1 :
実名攻撃大好きKITTY:
まったりした奈良県のまた、まったりとした南部地方。
皆さんでまったりと語りましょう!?
2 :
2:04/01/17 08:17 ID:527ty6yG
2
3 :
実名攻撃大好きKITTY:04/01/18 01:19 ID:Rkujvb4k
十津川学区ってあるって聞いたけれど、詳しく教えてちょ。
4 :
実名攻撃大好きKITTY:04/01/18 21:27 ID:UaYyDqI1
奈良県は2学区制。
十津川学区と、それ以外の地区。
ただ、五條高校とかに越境入学するヤシもいた。
親戚の所に、住民票を移したのかな?
5 :
実名攻撃大好きKITTY:04/01/18 22:15 ID:Rkujvb4k
>4
ありがちゅ。
十津川学区の範囲の市町村も教えてちょ。
6 :
実名攻撃大好きKITTY:04/01/18 23:57 ID:PeBoO2fm
十津川にも偉い香具師はいるのか
7 :
実名攻撃大好きKITTY:04/01/20 19:39 ID:C8qDLSmo
>5
奈良県の通学区域制度は、南部学区(十津川村・大塔村・野迫川村)と
北部学区(それ以外の市町村)の2学区制。
8 :
実名攻撃大好きKITTY:04/01/20 23:06 ID:m1mqeYpN
>>7
ありがちゅ。
南部学区・・・。自治体は3つでも面積は広いですね・・。
9 :
実名攻撃大好きKITTY:04/01/21 23:13 ID:2+By1J6m
十津川ネタ以外出て来ないね?
10 :
実名攻撃大好きKITTY:04/01/24 11:28 ID:Dx/iLM3Q
吉野高校って、普通科あるん?
11 :
実名攻撃大好きKITTY:04/01/25 14:32 ID:73xzaHjS
12 :
実名攻撃大好きKITTY:04/01/26 22:07 ID:Vayy17/K
十津川学区の子は、公立なら十津川高校のみしか受験でけんのかいな?
つらいのぅ・・・。
13 :
実名攻撃大好きKITTY:04/01/30 15:28 ID:72Ns/DmL
アップ!
14 :
実名攻撃大好きKITTY:04/01/30 22:01 ID:S7t9Xi2m
地元の住民として、奈良県立大はどういうイメージ持ってる?
15 :
実名攻撃大好きKITTY:04/01/31 14:52 ID:V+ttTXoM
>>14 奈良県立大はまったくのDQN!
十津川から畝傍に来ていたよ。
住民票移せば簡単です。
16 :
実名攻撃大好きKITTY:04/01/31 14:55 ID:ZSo4sZVJ
税金の無駄使いで作られた夜間メインのDQN大学
17 :
実名攻撃大好きKITTY:04/01/31 14:59 ID:k+VEaku5
【2003年度W合格者進学率】 週刊朝日1.16
[同志社−立命館]
同志社法 97 − 3 立命館法
同志社経済 96 − 4 立命館経済
同志社文 90 − 10 立命館文
同志社工 91 − 9 立命館理工
(注)99年度
同志社工 86 − 14 立命館理工
18 :
実名攻撃大好きKITTY:04/02/01 04:28 ID:zO0yWdJd
五條高校=奈良県で十津川、郡山に次いで三番目に古い伝統校(=畝傍も)
昭和50年代に没落。校舎移転後は、DQN度UP。
大淀高校=旧制吉野高等女学校。戦後、共学になってからはDQN。
吉野高校=吉野工業高校と吉野林業高校が統合。元々DQN。
十津川高校=奈良県最古の高校。幕末に御所の門番をやってた関係で
やたらと警察関係に強い!(十津川郷士)
19 :
実名攻撃大好きKITTY:04/02/03 05:50 ID:MRjkLSmK
あげとこう
20 :
実名攻撃大好きKITTY:04/02/04 22:53 ID:p9RjDB61
w
21 :
実名攻撃大好きKITTY:04/02/06 20:55 ID:tZijZWbM
田舎高校の掲示板やな
22 :
実名攻撃大好きKITTY:04/02/07 14:46 ID:QbpZbbw5
五條、大淀の大学進学先をキボンヌ
23 :
実名攻撃大好きKITTY:04/02/09 20:43 ID:NV+bXgUJ
age
24 :
実名攻撃大好きKITTY:04/02/10 19:40 ID:yJh6O+Kq
>22
五條、大淀から国公立は行けませんョ。w
25 :
実名攻撃大好きKITTY:04/02/10 19:48 ID:/0XuXIjg
田舎のヤシはDQNが多いってことか
26 :
実名攻撃大好きKITTY:04/02/10 23:27 ID:P2nzEaec
その昔、五條も京大の合格者が、かの畝傍より多い年もあったが
今は>24、25のようにDQNだらけになりますた。
昔の五高に進学するような人は、血弁や高田、橿原、
あるいは一時よりもレベルの落ちた畝傍に分散するようになりますた。
27 :
実名攻撃大好きKITTY:04/02/10 23:45 ID:GK40ui+J
>吉野高校=吉野工業高校と吉野林業高校が統合。元々DQN。
そうか。DQN高校になってしまったか。私の友人でもない先輩だが、
吉野工業から大阪市大へ行ってかなり出世した人がいるが。役職を書
くと特定されるのでやめます。出世しただけあって、吉野工業を恥じる
ことなく、また、「実家は農家ですか」と聞くと、「いや、親父はき
こりだった」と言っていました。
28 :
実名攻撃大好きKITTY:04/02/11 20:59 ID:aX6PD83w
>27
>吉野工業から大阪市大へ行ってかなり出世した人がいる
今だったら考えられないですね。
昔の理系の出来る方が、吉野工業を選ばれたんでしょうか?
また吉野地方は、林業関係者が多かったのを思い出しました。
29 :
実名攻撃大好きKITTY:04/02/12 01:36 ID:pxJlbubR
十津川学区内にある公立中学の生徒の何%が、十津川学区の公立高校に行くんだ?
30 :
実名攻撃大好きKITTY:04/02/14 11:21 ID:SNPF2qtv
>>29 住民票移して、畝傍、五條、大淀とか行くヤシを除いて
9割以上が十津川高校じゃないの。
入学後になってもぐり越境がばれたらどうなるんだろう・・・
ばれたっていう事例があったような・・・
32 :
実名攻撃大好きKITTY:04/02/15 00:37 ID:j6t3jFpn
33 :
実名攻撃大好きKITTY:04/02/15 01:13 ID:wUXSzJAQ
行くとこなくて奈良市から十津川に行ったやつと高校の剣道の試合で会った。
補欠でおれと一緒に場所とりしてたなあ。
34 :
県外在住:04/02/15 05:33 ID:35WpXguk
私の父は、五高OBで昔の五条はすごかったと五高の話になれば言います。
超有名漫画家とかピアニストとか作家とか大学教授など多数の著名人を
輩出しているようですね。
五高の現役の学生の方がんばってくださいね。
35 :
実名攻撃大好きKITTY:04/02/16 19:47 ID:IxHoW7tT
>>34 楳図かずおは分かるけど、五高OBで、著名なピアニストとか作家とかわからんなあ〜?
36 :
実名攻撃大好きKITTY:04/02/16 22:21 ID:Vk82bN4n
ヨッ!南和の名門、五条高校!!
37 :
実名攻撃大好きKITTY:04/02/17 13:13 ID:bBXSOdud
38 :
実名攻撃大好きKITTY:04/02/18 16:46 ID:j0tFPJO6
下北山村はドキュンですか?
39 :
実名攻撃大好きKITTY:04/02/18 19:11 ID:klWvUVov
>>35 田野瀬良太郎(衆議院議員・西大和学園理事長)もいるよ。
40 :
実名攻撃大好きKITTY:04/02/18 22:50 ID:ooLq5TlP
下北山村は、「吉野市」離脱で株を上げた。
大淀町も、ストップ高。
41 :
実名攻撃大好きKITTY:04/02/19 23:16 ID:t/qLMWS1
大淀高校の話が出て来んが・・・
42 :
実名攻撃大好きKITTY:04/02/21 22:45 ID:j+SGnTe4
大淀高校には寮ないのかな?
43 :
実名攻撃大好きKITTY:04/02/22 22:12 ID:+FkNdB4D
45 :
実名攻撃大好きKITTY:04/02/23 00:06 ID:XMNc3hyl
46 :
実名攻撃大好きKITTY:04/02/23 00:18 ID:XMNc3hyl
>>42 今思い出したけど、大淀高校の道路を挟んだ西側に寮があったと思う。
校舎とは跨線橋で結ばれてたようだった。
47 :
実名攻撃大好きKITTY:04/02/23 19:57 ID:PIoCBsrd
十津川高校はすごい場所にあるね〜w
48 :
実名攻撃大好きKITTY:04/02/24 18:24 ID:EX6dfBho
アゲ
49 :
実名攻撃大好きKITTY:04/02/24 21:54 ID:kLWk+6al
>>43 写真見たけど、やっぱ昭和49年からだいぶ変わってるなぁ〜
ほとんど知ってる建物がない・・・
50 :
実名攻撃大好きKITTY:04/02/25 22:16 ID:yW8lial6
>>49 30年程経ってるのでしょうがないですね。
五條高校新校舎の方は、当時何も無かったのですね。
51 :
実名攻撃大好きKITTY:04/02/26 20:09 ID:sRa8ajyx
もうすぐ高校入試だが、五條はまた定員割れか〜?
52 :
実名攻撃大好きKITTY:04/02/27 20:56 ID:YkXsw3ef
age
53 :
実名攻撃大好きKITTY:04/02/28 00:02 ID:FrwEF+b9
漏れの地区は、
大淀幼稚園→桜ヶ丘小学校→大淀中学校→大淀高校と
半径一キロ以内に収まる14年間の幼小中高一貫校でした。w
54 :
実名攻撃大好きKITTY:04/02/28 20:53 ID:FrwEF+b9
《県立》
【奈良】井筒和幸(映画監督)、加藤雅也(俳優)、笛吹雅子(日本テレビアナ)、
岩崎和夫三(AM神戸アナ)、代澤康司(ABC)、冨樫じゅん(漫画家)、
千本倖生(イー・アクセス社長)、西野努(元浦和レッズ)、哲夫(笑い飯)
【郡山】<故>大西良慶(元清水寺貫主)、<故>宮本憲吉(陶芸家)、<故>桜田常久(作家)、
<故>大西鉄之祐(元ラグビー日本代表監督)、米村理(オリックスコーチ) 、
ジッタリンジン(ミュージシャン)、中村泰(阪神)
【畝傍】<故>保田與重郎(評論家)、高市早苗(前自民党)、麿赤児(舞踏家)
【五條】<故>久野収(評論家)、田野瀬良太郎(自民党・西大和学園理事長)、楳図かずお(漫画家)
【大宇陀】<故>黒岩重吾
【高田】杉本清(競馬アナ)、中村泰士(作曲家)、柿本善也(奈良県知事)
【桜井】野上千鶴子(40〜70年代女優)
【平城】高井(ランディーズ)
【城内】小堀(2丁拳銃)
【生駒】角田信朗(K−1)
【耳成】杉本倫治(セレッソ大阪)
【志貴】堂土(ルート33)、大上(ハリガネロック)、浦井(元やるじゃねぇかーず)
【榛原】アキ(水玉れっぷう隊)、叶麗子(歌手)
【広陵】ケン(水玉れっぷう隊)
【上牧】ライセンス、松代(G大阪)
【香芝】安田(りあるキッズ)
【奈良商】明石家さんま、城島茂(TOKIO)
【桜井商】駒田徳広
【御所工】元田(元ダイエーコーチ)
《市立》
【一条】河瀬直美(映画監督)
【高田商】三浦大輔(横浜)
55 :
実名攻撃大好きKITTY:04/03/01 22:40 ID:xNAMou8t
保守
56 :
実名攻撃大好きKITTY:04/03/03 00:23 ID:wCjTMuUU
捕手?
57 :
実名攻撃大好きKITTY:04/03/06 15:07 ID:C74Gkz9F
age
58 :
実名攻撃大好きKITTY:04/03/08 21:46 ID:+AOZup7D
上げ
59 :
実名攻撃大好きKITTY:04/03/10 22:54 ID:Cr8j9eXG
定員 出願者 競争率
五條 280 293 1.05
大淀 160 165 1.03
十津川 54 21 0,39
今年も無風状態です。
60 :
実名攻撃大好きKITTY:04/03/14 20:38 ID:NfBx+kBt
あげ
保守nage
62 :
実名攻撃大好きKITTY:04/03/17 22:07 ID:RmJN3xPf
保守
63 :
実名攻撃大好きKITTY:04/03/20 00:36 ID:H3oe1VaC
欲しゅ〜
64 :
4校の歴史:04/03/20 17:02 ID:H3oe1VaC
私立[旧制]文武館(1864年)→[旧制]堺県師範学校分局平谷学校中学科(1876年)→大阪府立[旧制]平谷師範学校中学科(1881年)
→私立[旧制]文武館(1882年)→私立[旧制]中学文武館(1900年)→私立[旧制]十津川中学文武館(1920年)
→財団法人[旧制]十津川中学文武館(1926年)→奈良県立[旧制]十津川中学文武館(1942年)→【奈良県立十津川高校(1948年)】
奈良県立[旧制]奈良県尋常中学五條分校(1896年)→奈良県立[旧制]奈良県五條中学(1899年)→奈良県立[旧制]五條中学(1901年)
→【奈良県立五條高校(1948年)】
奈良県立[旧制]吉野林業学校(1902年)→奈良県立吉野林業高校(1948年)→奈良県立吉野高校と統合(1978年)
宇智郡五條町外8ヵ村組合立[旧制]宇智郡女子手芸学校(1903年)→五條町立[旧制]五條実科高等女学校(1913年)
→奈良県立[旧制]五條高等女学校(1923年)→奈良県立宇智高校(1948年)→奈良県立五條高校と統合(1948年)
奈良県立[旧制]吉野工業学校(1904年)→奈良県立吉野工業高校(1948年)→【奈良県立吉野高校(1978年)】
奈良県立[旧制]吉野高等女学校(1923年)→【奈良県立大淀高校(1948年)】
65 :
実名攻撃大好きKITTY:04/03/20 17:26 ID:H3oe1VaC
郡山中学から枝分かれした五條高の前身は詳細不明。
一面山間部の奈良県南部で唯一の県立高校とされる十津川高は、文武館時代を含めると意外や県内最古。
元治年号の時代、勤皇運動に挺身していた地元郷士が、朝廷の勅許を以て、
文武修行処を十津川村折立地区に設立したという、稀有な経緯があり、これを誇りとする地元の尽力で、
1942年に県立中学に移管するまで約80年間、村立で維持されたそうです。
かかる山間にこの様な伝統校があったとは、ちょっとした発見です。
なお 「十津川」 と聞くと、やはり 「鉄」 の方々は 「警部」 と来ますよねぇ。(笑)
県立 1864) 十津川 文武館
1876) 郡山 郡山予備校、堺県師範学校分局郡山学校、大阪府立堺師範学校分校郡山学校、
大阪府立郡山中学、県郡山尋常中学、県立郡山中学
1896) 畝傍 県尋常中学畝傍分校、県畝傍中学
1924) 奈良 県立奈良中学
不詳) 五條 (詳細不明)
私立 1900) 天理 天理教校、天理中学
旧制中学系高校データベースより
http://www.glin.org/prefect/arc/arc.cgi?N=46
66 :
実名攻撃大好きKITTY:04/03/20 17:26 ID:H3oe1VaC
郡山中学から枝分かれした五條高の前身は詳細不明。
ということで五条高校および畝傍高校について
前掲「奈良県教育百年史」より
「明治二十七年〜八年戦役ののち、わが国の経済界はいちじるしく躍進した。
県内の経済力が進捗するにつれて、中等教育機関として、郡山一校では北にかたよるうらみがあり、
その分校を中部に一校、南部に一校、増設を希望する声が強くなってきた。
このような情勢のもとに、のちの県立畝傍中学校・同五条中学校がともに奈良県尋常中学校畝傍分校・同五条分校として、二十九年四月に創立された。
明治二十九年三月十三日、畝傍分校は高市郡八木町小房に設置された。八木町立晩成尋常高等小学校の一部を借用して教室にあて、
四月十三日から授業を開始(入学生徒一五〇名)している。
(中略)三〇年四月八日、仮校舎から八木町八木の新築校舎に移転、五月五日、新築落成式をあげている。(中略)
五条分校も畝傍分校と同じく、仮校舎を宇智郡五条町垣内に設置したのにはじまる。二十九年四月十日開校(入学生徒九四名)。
(中略)学校敷地一町歩は宇智郡五条町五条・須恵ならびに宇智村岡の地籍にまたがり、地元の寄付による。
(中略)三〇年四月八日、この新校舎に移っている。」
67 :
実名攻撃大好きKITTY:04/03/20 17:27 ID:H3oe1VaC
郡山中学から枝分かれした五條高の前身は詳細不明。
ということで五条高校および畝傍高校について
前掲「奈良県教育百年史」より
「明治二十七年〜八年戦役ののち、わが国の経済界はいちじるしく躍進した。
県内の経済力が進捗するにつれて、中等教育機関として、郡山一校では北にかたよるうらみがあり、
その分校を中部に一校、南部に一校、増設を希望する声が強くなってきた。
このような情勢のもとに、のちの県立畝傍中学校・同五条中学校がともに奈良県尋常中学校畝傍分校・同五条分校として、二十九年四月に創立された。
明治二十九年三月十三日、畝傍分校は高市郡八木町小房に設置された。八木町立晩成尋常高等小学校の一部を借用して教室にあて、
四月十三日から授業を開始(入学生徒一五〇名)している。
(中略)三〇年四月八日、仮校舎から八木町八木の新築校舎に移転、五月五日、新築落成式をあげている。(中略)
五条分校も畝傍分校と同じく、仮校舎を宇智郡五条町垣内に設置したのにはじまる。二十九年四月十日開校(入学生徒九四名)。
(中略)学校敷地一町歩は宇智郡五条町五条・須恵ならびに宇智村岡の地籍にまたがり、地元の寄付による。
(中略)三〇年四月八日、この新校舎に移っている。」
68 :
実名攻撃大好きKITTY:04/03/20 17:28 ID:H3oe1VaC
「これらは、明治三十二年四月、新しい中学校令に基づいて独立し、うちで三十四年六月、奈良県立郡山中学校・同畝傍中学校・同五条中学校と改称された。
私立中学校としてもっとも古くからあった十津川中学文武館は、三十三年十月、改めて文部大臣から私立中学校として認可された。
また四十一年には天理中学校が創立された。これは、財団法人天理教いちれつ会の経営にかかり、
開設当時は天理教信者の子弟を主として収容したが、のちに一般の志願者も入れるようになる。
こうして県立中学校三、私立中学校二という本県中学校の盛況がおとずれた。」
なお、五条師範学校については、奈良県の堺県併合によって廃止されているため、五条高校との関係は特にないと思われます。
(そのため、特に複雑なことはないように思います。)
したがって、五条、畝傍両校については以下のようになると思われます。
1896) 五条 奈良県尋常中学校五条分校、奈良県立五条中学校、
1896) 畝傍 奈良県尋常中学校畝傍分校、奈良県立畝傍中学校
また、奈良高校の前身である奈良中学校の開校は大正13年、すなわち1923年が正しいと思います。
十津川高校については、「教育百年史」の記述では、1864(元治元年)から1882年の私立学校としての平谷学校からの独立までが
どのように繋がっているのかが明らかではありませんでした。
69 :
実名攻撃大好きKITTY:04/03/20 17:29 ID:H3oe1VaC
二重カキコ、ゴメソ
70 :
実名攻撃大好きKITTY:04/03/23 12:17 ID:dbozjEXI
age
71 :
実名攻撃大好きKITTY:04/03/24 07:02 ID:AYxaVD99
五條高校をだめにした一番の原因はなに?
おまえがいるからだよ。ヴォケ。
73 :
実名攻撃大好きKITTY:04/03/27 12:38 ID:j7Z643/U
>>71 交通の不便さじゃないかな?
旧校舎は、JR五條から5分の距離にあったけど
今は、バスに乗って通学しないといけないぐらい遠い。
また、五條自体が不便な位置にあるので
まず奈良盆地からわざわざ通学したいと思う香具師がいない。
今じゃ、五條市、西吉野村の中高一貫校化しているんじゃないの?
この地区でちょっと出来る香具師は、やっぱり血弁、畝傍、高田に行っちゃうよね。
生徒が低レベル、教師の指導もクソ。
ってゆうかまわりよくみたほうがええよ。
低レベルの智弁でも五條高校よりも学力の差は六年制と英数一類なら一、二年
英数二類なら半年くらいあるよ。
75 :
実名攻撃大好きKITTY:04/03/28 08:18 ID:fl8grwTU
>>74 そーだね。
奈良県教育委員会のスタンスも奈良盆地の北の方に比重を置いてるし。
南和の方は適当に・・・って感じがアリアリw
76 :
実名攻撃大好きKITTY:04/03/28 18:54 ID:3dyjdYeY
現役の生徒らしきヤツが誰も来ないね。
お受験板は場違いなのか
77 :
実名攻撃大好きKITTY:04/03/29 21:23 ID:q7R0RGC2
なにぶん田舎でレベル低いヤシばっかなので
2ちゃんねる掲示板知ってる高校生がいないw
お受験関係無くのんびり生きていける
この辺の学校のヤシある意味幸せだなw
今では底辺・DQNのイメージ
頑張れジジイ
80 :
実名攻撃大好きKITTY:04/03/30 21:02 ID:i0zdbIiw
五條の商業科を、理数科に変えるとイメージ良くなるんじゃないの?
81 :
実名攻撃大好きKITTY:04/04/01 22:49 ID:omdalZYa
五条 どうしょうと変わる訳ないだろ ヴァカ!
82 :
実名攻撃大好きKITTY:04/04/03 14:40 ID:THgDrqx0
保守
血便の台頭が大きいのかな〜。
むかしは、畝傍は遠いからよほどじゃないと
畝傍には行かなかったと聞く。高田よりも五條を選んだとも聞くが・・・。
南部の過疎化、葛城郡ニュータウン地区からの交通の不便さが
大きいのだろうな。奈良や畝傍にしたって、ニュータウン住民の吸収あっての
進学実績上昇(昭和50年代以降〜平成1桁時代まで)だもんな
84 :
実名攻撃大好きKITTY:04/04/03 18:27 ID:74scnD9J
昭和50年代前半の五條だが、
畝傍並みの秀才は、五條市内、西吉野村から来てたやつに多かった。
畝傍にちょっと届かなかったやつは、御所市、橿原市、高田市、王寺町、
高取町、大淀町、吉野町、下市町から来てたやつに多かった。
もちろん、吉野郡奥地の寮・下宿組にも優秀なやつがいた。
その頃、高田高校は五條高校よりちょっとレベルが下で女子が3分の2占めてたので
男子は回避して五條に行ったケースが多かったと思う。
橿原はまだ新設校で評価は、五條、高田よりかなり下だったと思う。
五條の没落の要因
結論
不良学校だった智弁の台頭によって優秀な学生をとられ、
五條高校の生徒が低レベル化したこと。
86 :
実名攻撃大好きKITTY:04/04/04 01:34 ID:0vni/nSi
まァ〜、昔の五條高校の進学面の伝統を受け継いでくれてるのが、
五條高校OBの田野瀬良太郎(自民党・西大和学園理事長)だし〜、
OBとしては、文句はないョ。
87 :
実名攻撃大好きKITTY:04/04/07 22:02 ID:MTQT4bm6
揚げとこう
88 :
実名攻撃大好きKITTY:04/04/10 03:24 ID:cKbi8uuP
>>1 削除依頼だしとけよカス
ここらのOBなんだろうが
こんなDQN高校のスレ立てんナ
立てるならだめ板あたりにたてなさい。
89 :
実名攻撃大好きKITTY:04/04/10 15:35 ID:vMcYmUvG
DQN高校があるから進学校が目立つんじゃないかな?
組織でも、上位2割と下位2割を除くと
残った6割から上位陣と下位陣がどうしてもでてくるらしい。
五條・大淀・吉野・十津川高校これら下位DQN高校無くしたら
進学校と云われている○○高校なんかがDQN化するんでは?
90 :
実名攻撃大好きKITTY:04/04/13 22:54 ID:qjAWwppR
保守
91 :
実名攻撃大好きKITTY:04/04/16 05:53 ID:emjCyaIh
こんなスレ保守してどうするw
92 :
実名攻撃大好きKITTY:04/04/16 22:24 ID:tXNo0vyX
93 :
昔の五條について知りたい:04/04/20 00:42 ID:cmAIleVr
1980年代半ばの五條高校のレベルはどのぐらいだったのでしょうか。
当時から畝傍は難関校として有名でしたが、五條は聞いたことがありませんでした。
当時の偏差値レベルや畝傍とのレベル差を知りたいです。
94 :
実名攻撃大好きKITTY:04/04/20 19:38 ID:Lv2g38/t
1970年代半ばの五條高校のレベルは知っているが、
1980年代半ばの五條高校のレベルは分からない。
1970年代半ば当時は、畝傍が偏差値63
五條が偏差値59
高田が偏差値58
橿原が偏差値55
大淀が偏差値45ぐらいだったように思う。
南和では、最上層部の男女が畝傍、2番手男子が五條、2番手女子が高田というように
棲み分けが出来てたような気がする。
95 :
昔の五條高校について知りたい:04/04/21 23:07 ID:GbPWvByV
1970年代半ばには畝傍に次いでいたとは知りませんでした。
知り合いの女性が五條は偉かったと言っていましたので、どのぐらいのものかと思いました。
英語教育に力を入れていたそうですが。
その人は1988年卒業ですが、入学当時の五條のレベルはわかりませんね。
96 :
実名攻撃大好きKITTY:04/04/22 20:42 ID:0lA5p7er
昔町立吉野病院に用事があって電車に乗ったら、
このあたりの高校生がカップラーメン食べながら電車に乗ってきてびっくりした。
当時高校生だった私に向かって「あんたどこの学校よ!?」とラーメン食べながら尋ねられた。
吉野・大淀あたりはラーメン食べながら電車に乗るのがデフォなんですか?
97 :
実名攻撃大好きKITTY:04/04/22 20:45 ID:0lA5p7er
ところで昭和40年代の偏差値なんて記録が残っているんですか?
高田が2番手だったなんて・・・
98 :
実名攻撃大好きKITTY:04/04/24 23:23 ID:Z4v+1qny
>>96 吉野郡はうまいラーメン屋がないからのう〜
かわいそうじゃ〜のう
無礼を許したってや〜
99 :
実名攻撃大好きKITTY:04/04/29 02:34 ID:P3UADIU+
昔(30年以上前)は、北和は奈良・郡山で
中和・南和は畝傍・五條が定番だったけどな・・・
100 :
実名攻撃大好きKITTY:04/04/30 00:19 ID:mRlNc1oy
五條、偏差値45.耳成より・・・
101 :
実名攻撃大好きKITTY:04/05/01 21:49 ID:Ni5cHuLs
凋落度 五條>耳成
102 :
実名攻撃大好きKITTY:04/05/05 18:43 ID:xshFnPEB
保守
103 :
実名攻撃大好きKITTY:04/05/09 00:42 ID:S1lh/2XI
上げときます
104 :
実名攻撃大好きKITTY:04/05/12 22:16 ID:XcOt/SZo
奈良県山間限定だったら、大宇陀とか入らないか?
105 :
実名攻撃大好きKITTY:04/05/15 21:07 ID:eY1X8dy6
大宇陀入れても話題がないやろw
106 :
実名攻撃大好きKITTY:04/05/19 21:34 ID:jY3TXbfg
この板、糸冬了
107 :
実名攻撃大好きKITTY:
あふぉ