北九州・筑豊地区私立下位受験を真面目に語る

このエントリーをはてなブックマークに追加
1実名攻撃大好きKITTY
北九州・筑豊地区私立下位受験を真面目に語る

結構ばらばらに質問スレが立ってて見苦しいので
ここで情報交換しませんか?

まあ、煽られるような学校ばかりだとは思いますが
極力煽りなしでお願いします。
上位校受験は、北九・筑豊各スレがありますのでそちらでどうぞ。
2実名攻撃大好きKITTY:03/12/27 21:38 ID:agsX8F7j
3実名攻撃大好きKITTY:03/12/28 13:04 ID:Z3K5vk2V
豊国学園・美萩野女子・九州女子学園・真颯館・常盤・慶成・青琳・高稜・自由が丘・
折尾愛真・希望ケ丘・飯塚日新館・飯塚・大和青藍・直方東

明らかに偏差値40割ってる学校だけでこれだけあるのか。
北九の私学の平均偏差値が45ってのもよくわかるな・・・。
明治が頑張ってもこいつらが足引っ張るという・・・。

まあ、直方東と飯塚がダントツでヤバイわけだが
4実名攻撃大好きKITTY:03/12/28 22:00 ID:JbF/sO7X
sage
5イオン:03/12/29 01:49 ID:f9zJGh4m
では改めてこっちのスレで書かしてもらいますね。

3さんのレスで豊国学園〜直方東までの中で
1番荒れてなく少しでも良い学校と言えるのはどれなんでしょうか?
6実名攻撃大好きKITTY:03/12/29 02:16 ID:h4dh/diY
単純に荒れてないってんだったら、直方東w
だって、人がいないから。
単純に学力だけ取ったら逆にこの中では一番下なのもここ。
なんといっても大幅な定員割れで1クラス成り立つか成り立たないかって話らしい。
通学も不便なのも災い。何か手をいれないとこの学校は本当にやばい。
恐らく、全国で名前書かなくても受かるのはこの学校くらいだと思う。
人がいなさすぎて、荒れる団結力すらないらしい。

まあ、もうちょっとまじめに答えるとなると・・・。
比較的ましなのは自由が丘・常盤・折尾愛真辺りかな。
でも、常盤は男子校だから>>5さんには関係ないかな?
普通コースはやばいけど特進はこの中では一番実績上げてると思う。
自由が丘は母体の片方の九女大附属が結構ましだったので
共学化されて逆に八幡西の刺がとれたようないい雰囲気になってる。
この中では一応唯一の大学附属校だし。
折尾愛真は学力は低いけど、躾がしっかりしている学校で
目だって荒れてる子は見たことない。ぼーっとした頭悪い子が多い感じ。
九州女子学園は、いい意味で元気な門司っ子って感じの学校。
元気だけど取りたてて悪い感じの子はいない印象。
あと、>>3に出てないけど田川の福智高校。
ちょっと柄悪目だけど、福祉系の学科が充実していて
このクラスの中では比較的将来は安泰(な方)だと思う。

昔はみんなが恐れおののいたけど校風がソフトになったのは希望ヶ丘。
(旧九州電機学園)。北九大の側に系列の工業系短大があるので
その道に進みたい人にはある意味おすすめかも。
昔はやんちゃな学校だったけど、今はどちらかいうと中学時代不登校児だった
人の単位制高校にシフトして、おとなしい子が増えた。
7実名攻撃大好きKITTY:03/12/29 02:23 ID:h4dh/diY
豊国・美萩野・青琳・慶成・高稜・真颯館は派手な子多いです。
地元ではとりあえず「馬鹿高校といえばどこが思い浮かぶか」で
定番といわれるような学校たちですね。
まあその中でも豊国・真颯館(旧九州工業)はかつての八幡工業・
八幡西(現在自由ヶ丘に統合)と並んでとにかくやんちゃで
恐れられていた学校だったけど。

大和青藍は旧直方女子だけど、ある意味直方東に近くて、
誰も行かなくて経営自体が危機。
名前を変えて共学にして、バレーに力入れてかろうじて生き残りをかけて
なんとか↑の学校に並ぼうとしているけど・・・。

飯塚日新館は謎の多い学校。実態はよくわからない。
小倉の日新館中学から小倉・東筑に入れなかった落ちこぼれが
仕方なくいく学校だってきいてるけど、そもそも高校から入れるのかすら
しらない。学力は明らかに低いけど。
飯塚高校は男子校じゃなかったかな?高校の名を借りた少年院。
校則も厳しくて暴力がまかり通る学校らしい。(今は知らないが)
8実名攻撃大好きKITTY:03/12/29 02:24 ID:h4dh/diY
単純に学力だけで比較すると
自由ヶ丘>常盤>折尾愛真>九州女子学園>飯塚日新館>>慶成>高稜
>美萩野女子=真颯館=豊国学園>青琳>希望ヶ丘>福智>大和青藍
>飯塚>>直方東
くらいかな。

個人的なお勧め度でいうと
自由ヶ丘>折尾愛真>>常盤>九州女子学園>福智>>慶成>高稜
>希望ヶ丘>美萩野女子=真颯館=豊国学園=青琳>大和青藍
>飯塚>>>直方東
こんな感じかも。

でも、いずれも偏差値40以下。
もし今2年とかだったらまだやりなおしきくからここにあがってる学校より
上狙ったほうがいい。せめて東筑紫くらいは・・・。
9実名攻撃大好きKITTY:03/12/29 02:32 ID:h4dh/diY
あと、美萩野女子、飯塚日新館、小倉日新館中は(高校は確かなくなったけど)
萩国際大の系列らしい。
まあ、あの大学はいつ潰れるかわからないから・・・。
10実名攻撃大好きKITTY:03/12/29 02:37 ID:h4dh/diY
もう一つ、常盤が来年春から共学化だそうです。
星琳・筑豊地区を考えていたんだったら通学ちょっと厳しいかな?
11イオン:03/12/29 12:40 ID:rzZIWIMJ
こんなに詳しく書いて頂いて有難う御座います!
だいたいの学校のイメージがわいてきました。

一応前々から星琳、自由ヶ丘辺りを考えていましたが、
東筑紫とは偏差値だいたいはどれくらいなんでしょうか...?
12実名攻撃大好きKITTY:03/12/29 14:56 ID:vZxQYNJQ
自由ヶ丘の特クラで偏差値42くらい、
東筑紫の普通で45、6、商業科で42、3くらいかな?
まあ、東筑紫照耀館狙うでなければ、そんなに難しくもない。
東筑紫までなら、そこまで馬鹿にも見られないのが北九地区のイメージ。
栄養福祉大や東筑紫短大など系列校もそこそこ充実。
もう一歩頑張って50に届けば、西南女学院や、九国女子部専願も狙えるけど。
13実名攻撃大好きKITTY:03/12/29 15:01 ID:vZxQYNJQ
ああ、商業科なんてなかった。
特進で48、総合過程普通で46、食物文化で44、こんなとこかな<東筑紫
14イオン:03/12/29 18:37 ID:+BcxSyGc
なるほど...
特進で48ってのは自分的には多少高いかも…(汗

自由ヶ丘の特進か星琳の特進でも
狙ってみようかと...
15実名攻撃大好きKITTY:03/12/29 21:58 ID:ZwiEDVu5
>>7
俺、筑豊なんだけど、飯塚日新館は小倉・東筑に行けないどころじゃないですよ。
嘉穂や嘉穂東に行けない香具師が行くところ。稲築志耕館より少し高めくらいかな。
高校からも受験は出来る。筑豊の私立高校ではマシな方だと思う。飯塚については
概ね同意。確かに高校というよりは少年院という感じだな。何年か前にいじめで
自殺があったな。教師も放任主義だし荒れ放題だね。まあ飯塚に限らず、山田高校
や嘉穂中央、嘉穂工業辺りも相当なワルだが。
16質問:03/12/29 22:06 ID:n5hODvMt
近畿大学福岡高校(飯塚市)はどのあたりでしょう。
17実名攻撃大好きKITTY:03/12/29 22:09 ID:QxNfdrfN
自由ヶ丘はいいかもね。どうしても成績がそれ以上伸びないなら。
最悪の場合高校内で落ちこぼれさえしなければ(ほとんどありえないが)
共立大か九州女子大に入りこめるし、
特進ならもっと上を狙うことも(九産とか久留米とか、運がよければ福大とか)
可能だと思うし。

星琳はあまりお勧めできんな・・・校内トップが北九大の夜間らしい。
九女大附属のイメージのおかげでまだ普通な子って感じの自由ヶ丘と
レディース養成校青山のイメージがまだ色濃く残る星琳では
絶対自由ヶ丘のほうが印象がいいはず。

ちなみに、4学区在住?
自由ヶ丘の特進受かるなら、県立で遠賀、うまくいけば若松とかも
引っかかると思うけど・・・?
18実名攻撃大好きKITTY:03/12/29 22:11 ID:QxNfdrfN
近附は中間辺りに住んでいると、本当に普通のちょい下、って
イメージがあるんだけど・・・。
東筑紫辺りと同レベル?活気があって、悪い子もあまりいない
いい学校だとは思うけど・・・?
19実名攻撃大好きKITTY:03/12/29 22:16 ID:QxNfdrfN
ごめん、若松商業の間違いだった。
若松いくにはもうちょっと(50くらいはさすがに)いるよねえ・・・。
20実名攻撃大好きKITTY:03/12/29 22:36 ID:ZwiEDVu5
>>16
飯塚より少し高くて飯塚日新館より少し低いくらいかな。共学になったけど、飯塚
が男子校、近畿が女子校という感じは未だにするな。たださすがに飯塚ほど悪い噂
は聞かない。頭は悪いけど、少年院まではイってないって感じかな。
21名無し:03/12/29 23:31 ID:n5hODvMt
私の娘は偏差値56、9教科で36位ですが、私立はどこがいいのか迷います。筑豊の私立で偏差値50以上は日新館ということでしょうか。
北九州・福岡で併願するのであればどこがおすすめでしょうか。
22実名攻撃大好きKITTY:03/12/30 02:01 ID:vW32CnqK
そうですかー
なら、自由ヶ丘の方が良いですね。
まぁ、あと1年はあるし頑張ってみようと思います

いや、4学区ではありません^^;
23イオン:03/12/30 02:02 ID:vW32CnqK
…スイマセン
名前書き忘れてしまいました。。>22
24実名攻撃大好きKITTY:03/12/30 18:15 ID:WXxvRka4
お〜〜。豊国中々評判いいやん!!!昔は、九工と争っていたが、まだ下があったとは!!
25実名攻撃大好きKITTY:03/12/30 18:59 ID:ZdplCBVn
>>21
このスレできかないで >>2のところできいたほうがいいと思います。
56もあったら下位校に行くことはないでしょう。
筑豊だったら嘉穂と嘉穂東の間くらいの成績なので、私立にいったほうがいいと思う。
56もあったら日新館は正直もったいないですよ。
福岡市内なら中村学園女子、北九だったら九国(うまくいけば特進も可)辺りかな。
さすがに鎮西敬愛は遠いと思うので。

>>22
4学区でないということは筑豊地区?
それだったら都市部の私立に出たほうがいいかもしれないね、確かに。
偏差値40代でいける筑豊の公立の方がある意味たちが悪い。
福岡市内に通学も考えるんだったら、他にも学校あるけど。
精華とか博多駅から近いし。(実績的には多分自由ヶ丘より落ちるけど。)

>>24
九工=今は真颯館。
今でも争ってますよw
2624です。:03/12/30 19:31 ID:WXxvRka4
やっぱり・・・・・・・・。
27実名攻撃大好きKITTY:03/12/30 19:47 ID:DYJjKKdv
豊国馬鹿にしてたけど、この春の進学実績急上昇だね。
自由ヶ丘レベルくらいまで上がってくるんじゃ・・・?
http://www.houkoku.ac.jp/HoukokuGakuen/main/2003daigaku.htm
28イオン:03/12/30 21:29 ID:okz3GsoG
そっか−…
あ、ちなみに筑豊地区でもなく
5学区です。
2924です。:03/12/30 23:18 ID:9a/2vEIH
進学率より補導率は・・・・。いや、言うまい。
30実名攻撃大好きKITTY:04/01/01 17:31 ID:4zwGWcQ6
今でもそうなの?

門商とかの方がちゃらく見えるけどなあ・・・。
31名無し:04/01/01 23:14 ID:wESzS1v3
>>21の者です
「嘉穂と嘉穂東の間くらいの成績なので、私立にいったほうがいいと思う。
56もあったら日新館は正直もったいないですよ。」
との事ですが、いまから頑張らせて嘉穂を目指させるのと、最初から中村女子あたりに行かせるのとでは、どちらがおすすめでしょうか。
調べましたら中村の西南・福大合格者数はすごいですね。同じレベルの公立よりずっとよさそうですが。
32実名攻撃大好きKITTY:04/01/01 23:39 ID:gwOnCuXS
>>31
中村はどちらかというと私立志向じゃないのかな?
昔は本当にしょぼい女子校だったけど、いっぱい尻叩いて
今の位置まで上がったけど、九大は何とか出せるようになったけど
国公立はまだまだ。その辺りが55、6止まりなんだろうと思う。
福大・西南・都会の私立志向で行きたいのなら、中村、
どうしても国公立に入れたいなら(東大とかは苦しいけど)
頑張って嘉穂に入れたほうがいいと思う。
33実名攻撃大好きKITTY:04/01/02 15:55 ID:wiIXkto8
>>31
おそらく文系(タイプ)だろうと思います。嘉穂ははっきり言って全国的にはたいした
ことはない。特に文系は。が、なんだかんだ言って筑豊地区では一番だし、そこしか
公立は受けれません。非常に国公立志向の強い学校です。200人近くが国公立に
行きます。逆に言えば、席次が200番以内なら国公立に十分入れる可能性がある
ということです。嘉穂の入試自体の難易度はそれほど高くはないですから、今から
目指せば十分間に合うと思います。要するに筑豊地区だと最低でも嘉穂じゃないと、
国公立大学は厳しいということになります。(それほど筑豊の教育レベルは低い!)
2極分化していて、中学までの勉強が苦手ではないという人は嘉穂、勉強が嫌いで
働く方がいいという人はそれ以外だということです。それとセイナソ・福大ですが、
嘉穂でも問題ないですよ。そのランクの学校ならわざわざ福岡圏の私立高校行かなくと
も十分です。一応、嘉穂にも私文クラスというのが3年時には設けられるので、不安
ならそのクラスに入って科目絞れば、セイナソクラスは余裕だと思います。(ただ先程も
言いましたが、国公立至上主義の高校なので、学校の扱いは悪く、一番格下と見ら
れますが・・・)ていうか高校3年間まじめにやってれば最低でも山口大や香川大
、鹿児島大くらいには行けるし、セイナソや福大を滑り止めにすることだって可能
です。
34実名攻撃大好きKITTY:04/01/02 16:32 ID:vkHS+ffD
そんなに難しくない、とはいっても
フクトで59〜60<嘉穂
今のままではちょっと難しいから、やっぱりもうちょっと
頑張らないといけませんね・・・。
35実名攻撃大好きKITTY:04/01/03 21:40 ID:vmqa83p3
sage
36実名攻撃大好きKITTY:04/01/04 22:20 ID:rw4Z+qFZ
sage
37イオン:04/01/05 18:12 ID:975ETTjW
ちょっと心配なことがあって聞きます;
もし、自由ヶ丘を推薦で受けるとして、
やっぱ通知表見られますよね。それで、
推薦で受けたとしても1個でも1があったら
合格率はグーンと下がりますよね…?
38実名攻撃大好きKITTY:04/01/06 00:11 ID:fxjQqcwZ
このレベルではそんなこと大してみられないでしょ。
ただ、下位校ほど評定平均は重視される傾向はあるかもしれない。特に推薦は。

今から学力頑張って、特Sの特待一般入試で狙うつもりでやってみたら?
39実名攻撃大好きKITTY:04/01/07 21:41 ID:qEGrD6NQ
age
40北九:04/01/08 22:23 ID:hdLiDbSi
私立の特色がある所に行った方良いと思います。後々のことを考えたら。
41実名攻撃大好きKITTY:04/01/10 02:25 ID:yzLYJIJs
>25鎮西敬愛は、遠い・・・
この鎮西敬愛は、どんな学校ですか
42実名攻撃大好きKITTY:04/01/10 04:08 ID:6ArAMyn5
>>41
門司にある中高一貫校(ただ高校募集かなり多いが)
高入のレベル的には東筑紫特進以上、九国普通未満ってところかな。
一貫になった当初はそれなりの実績あげてたんだけどね。
北九州の一貫校の中でも一番レベルが低いんじゃない(九国よりちょい下くらい?)

ちなみに漏れの友達は小倉西滑ってここいった。
43実名攻撃大好きKITTY:04/01/10 04:12 ID:6ArAMyn5
ああ、まだうんと下に小倉日新館があったな<北九中高一貫
44実名攻撃大好きKITTY:04/01/12 11:30 ID:IlUTAQAd
>>34
フクトC判定で嘉穂理数通りました。あんまりアテにならないっす、フクト。
まぁ、真面目に勉強してればまず落ちません。入試の方がフクトより数倍簡単。
45実名攻撃大好きKITTY:04/01/12 11:49 ID:E1CMkNz+
真颯館(九工)では、生徒が喧嘩すると机や椅子を投げて暴れるので
動かせないように床に固定されていると聞きました。
46実名攻撃大好きKITTY:04/01/12 13:34 ID:ziYw5/Fs
>>42
鎮西は上と下の差が激しいかな。
「北九州ではそこそこいい私立共学」ってことで滑り止めに
するのもいるし、門司区や小倉北区だと九国まで遠いから鎮西を
滑り止めにする、ってのもいる。

照陽館の高校入試の問題はちと難しかったな。
47実名攻撃大好きKITTY:04/01/12 14:08 ID:XxtqVuRT
>>44
まあだいたい倍率的に受験生の大半が合格するわけだから・・・。筑豊地区の学校
はどれも簡単。中には名前さえ書けば合格するようなとこもある。
48実名攻撃大好きKITTY:04/01/15 17:44 ID:3lNtjcFU
で、北九州で一番受かりやすい所は・・・・?
49実名攻撃大好きKITTY:04/01/22 21:49 ID:cU+tA4wT
あれ誰もいないや・・・。
50実名攻撃大好きKITTY:04/01/30 18:45 ID:bqew3HK8
倉高は体育系が強すぎだ。定員400の内推薦 半推薦?合計で100名取る
おまけに今の校長が内申重視をうちだしやがった 37以下はとらないなんて基地外
としかいえない。だれかこんな高校変えてくれ 全然おもしろくないよ
51実名攻撃大好きKITTY:04/01/31 22:18 ID:ToX+XFLk
>41
ほとんどの教師の質が極めて悪い。50才以上の教官が頭悪すぎw
良い大学実績出しているのは、膨大な数の特待生の中の一握り
しかも、授業には見切りを付けてひたすらz会や予備校に通って合格という
形ですな。恐ろしく旧態依然としている。
九女と張り合っていた程アホな女子高時代の亡霊が見える。(蘇り中かw)
まぁ、滑り止めは育英会貰ってでも九国か照曜館にしときなさいってこった。
52実名攻撃大好きKITTY:04/02/03 14:56 ID:luvZXguK
>>50
その内申重視というのは本当ですか?
入試の点数よくても37以下は落とされるんですか?
倉高目指してるんでぜひ教えてください。
成績いいけど内申が悪いんで不安です…
53実名攻撃大好きKITTY:04/02/03 19:29 ID:RYgKxn5t
>>52
はっきり言って、「1」がひとつでもあれば合格しない。
もし「1」があるなら私立しかないと思うべし。
54実名攻撃大好きKITTY:04/02/03 19:40 ID:IYCOgk4/
>>53
漏れの知り合いで「1」があっても合格した香具師がいるが。
まあその当時は「戸畑は1があったら合格しない」なんて
言われていたがね。

結局高校は校長によって方針がカナーリ変わるからなあ。
55実名攻撃大好きKITTY:04/02/03 20:18 ID:4wmg/qWu
自由ヶ丘のスーパー特進はどのくらいのレベルでしょうか?
56実名攻撃大好きKITTY:04/02/04 07:42 ID:nW+VXr0I
照曜館って厳しいの?
57実名攻撃大好きKITTY:04/02/04 13:42 ID:z2zvTLYN
>>56
漏れの小学校の頃の認識ではラ・サール>附設>青雲>弘学館>濠w園>照曜館、
熊本マリスト、岩田とかそんな感じだったな。4位と5位の間は相当開きがある気がす
る・・・。
58実名攻撃大好きKITTY:04/02/04 20:31 ID:nW+VXr0I
>>57
そうですか、
レベルはそこそこですね。
59実名攻撃大好きKITTY:04/02/04 22:00 ID:Fme1kCzZ
>>58
中学入試の時点ではそこそこだけど、大学進学実績はたいしたことないよ。福岡
5学区なら、中学は公立行って、御三家入った方がいいと思う。北九州でも小倉
高校や明善高校行った方がいいと思う。はっきり言って公立上位校蹴っても損で
はないと言えるのは弘学館クラス以上だから。
60実名攻撃大好きKITTY:04/02/04 22:57 ID:TlC8MWg5
小倉高校が内申重視する話は本当みたい
付属中や守恒中が今年は不利になるという話を先生から聞きました
61実名攻撃大好きKITTY:04/02/04 23:31 ID:L4cPySJL
小倉は間違いなく進学落ちるね。学区なくなったら東筑が北九州トップになるでしょう。守恒志徳の神話ももう終わり。多分企救と同じ荒廃校に…
62実名攻撃大好きKITTY:04/02/05 01:33 ID:YF/LxtlY
内申重視って今の小倉の校長は左派ですか?
足立・南小倉・富野・白銀辺りの中途半端な馬鹿が大量に入学するんだろうな。

おいっこが守恒で小倉高校目指してるけど
寮入れてもいいから私立いけたらいけって姉ちゃんに伝えておこう・・・。
63実名攻撃大好きKITTY:04/02/05 01:40 ID:nfJs33Ig
>>62
こうなったら、倉高に価値はないね。
全国的に進学校の内申比率が見直されている中での逆行する動き。
明治・照曜館・九国特進辺りの人気が上がってくるでしょう。
附属・守恒・志徳辺りの倉高落ちが辛うじて進学実績押し上げてくる戸畑とかも。
守恒の上位層は北九州脱出組も多数出てくるかもしれない。
所得層は高いみたいだから。

守恒も多分私立高シフトになっていくか、
魅力が感じられなくなって私立中に大量に流れて馬鹿しか残らないなんて
現象が起こってくるかも。もしかしたら「モリツネーゼ」も過去の遺産になるかも・・・。
そもそも治安最悪の北方と隣り合わせで高級住宅地ってのがおかしかったし。
64実名攻撃大好きKITTY:04/02/05 13:15 ID:isqwRQjp
内申書で37って何点満点ですか。50点満点じゃ、37下回る倉工受験生はいそうに無いし、
45点満点じゃ、多少問題のあるのもいるかもしれないね。
どうなのでしょうか。

ちなみに現在神戸在住ですが、かつて京大に80人以上毎年送っていた神戸高校、
内心重視になって、いまでは倉高未満です。

倉高には神戸高校と同じ道を進んで欲しくないなー。
65実名攻撃大好きKITTY:04/02/05 13:20 ID:isqwRQjp
全国的に見て公立凋落は時代の流れなのでしょうか。

ところで、学区制見直し、ととえば、北九州市全市一学区なんかは、現実味はあるのでしょうか。
修猷館も学区制で苦しんでますし、格下だった鶴丸や熊本に押されているし、
いっそのこと、全県一学区、あるいは、黒田藩領、小笠原藩領でわけたらと思います。
66実名攻撃大好きKITTY:04/02/05 13:31 ID:x2bom7MQ
>>65 本来倉高に落ちる要素はそんなにない。校長が左派なだけ。追い出せ。
67実名攻撃大好きKITTY:04/02/05 15:55 ID:dkSvgksp
江口校長から誰に代わったの?
江口先生は俺が倉高生の時、たしか二〇代の元気きっパイの体育教師だったあの先生かな?
68実名攻撃大好きKITTY:04/02/05 16:24 ID:7BBMA+pO
北九州地区は結局内申には絶対評価は用いてないのかな?

もし倉高受ける層が5だらけなんだったら、理由はわからないでもないが
本当に守恒・志徳・附属は終わりだね。ブルジョアが嫌いなんじゃない?
69実名攻撃大好きKITTY:04/02/05 22:16 ID:gceRa9L9
大里高校は?どんな感じですか?進学実績あるのかな?
70実名攻撃大好きKITTY:04/02/05 22:40 ID:ClmUIRxP
>>69
ありません。最低です。かわいそうですが。
71実名攻撃大好きKITTY:04/02/09 02:54 ID:ou5aPApN
>>69
来年春に門司商業と合併して門司総合高校(仮称)になります。

ちなみに門司高校は門司北と合併して北九州地区初の
公立中高一貫校になります。
2学区と3学区は統合されます。
72わ〜:04/02/09 04:12 ID:IECpdjNS
えーと、俺は北九州市の慶成高校を受けたのですが、やっぱり慶成は行かないほうがいいですかね
あまりいい評判聞かないんで。、、
73実名攻撃大好きKITTY:04/02/09 04:48 ID:K/lmxO8M
>>72 下位校なだけならともかく、慶成は場所が悪い。死にたくなければ公立受かれ。 同じ理由で東筑紫や照曜館もおすすめできない。まだ鎮西敬愛や九国のほうがまし。まともな奴は南小倉にいたら頭おかしくなるぞ。
74実名攻撃大好きKITTY:04/02/09 23:05 ID:pdYcndLh
>>73 場所が悪いってどういうこと?土地柄が悪いってこと?


75実名攻撃大好きKITTY:04/02/09 23:17 ID:K/lmxO8M
コンビニ閉鎖に追いこんだ全国屈指のDQN地域だからね…
76倉高志望:04/02/10 00:53 ID:4RZZL0rO
倉高内申重視説がマジっぽくてガクブルです…
私は絶対評価37なんですけどやっぱ落ちるのかな。
でも戸畑には落としたくないです。
77実名攻撃大好きKITTY:04/02/10 15:28 ID:BSGsxqzX
>>76
守恒?志徳?

あの2校の住民は本当に怒り心頭らしい。
何のために土地の高い所に家建てたのか、とか家賃高い所に住んだのか、とか。
78倉高志望:04/02/11 01:59 ID:J7c6ubHj
>>77
学校はそっち方面じゃなくて戸畑のほうです。
>>2の上位校スレも覗いてみたんですが、
38〜40の間に足切りラインを設定するという情報がありました。
本当だとしたらすごいショックです。
成績は十分足りてるんでいけると思ったんだけどなぁ…
79実名攻撃大好きKITTY:04/02/11 02:07 ID:hAz2G8Y1
【枝光】九州国際大学付属高等学校男子部【望玄坂】
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1076432586/l50
よろしく!
80実名攻撃大好きKITTY:04/02/11 02:18 ID:hAz2G8Y1
九国進学(普通科)はぶっちゃけほぼ全入です。
3000受けて落ちたのが20人前後だったかな。
俺も偏差値40前半で受かって卒業しました。特進は違うでしょうけど。
お買い得ですよ。自由が丘とか常盤ほど荒れてないし学費は若干安いし。
81実名攻撃大好きKITTY:04/02/11 04:50 ID:xdB8Kr8n
もし、偏差値30代後半に足きりラインを設けても、
志願者がまだ多数余るんだったら、そんなに反対もしないんだけど。

ただ、守恒や志徳みたいに内申なくても力のある子が入れなくなるのは痛い。
上位大合格者層もあの地域のヤシが多いのに・・・。

あまり書きたくないが、南中だの足立だの富野だのの中途半端な奴が
大量に入ってきたら、倉高は崩壊するぞ。
部活も大してとりえのない学校ばかりなのに。
82実名攻撃大好きKITTY:04/02/11 06:44 ID:hhtrlTOJ
>>80
今度、自由が丘に合格しましたが、かなり荒れているのですか?
83実名攻撃大好きKITTY:04/02/11 06:47 ID:N89ofRcC
日新館(高校)は、昔は医学部進学もあったようですが、
今でも良い人は良いのでしょうか?
84実名攻撃大好きKITTY:04/02/11 13:13 ID:qc5mMcBg
日新館高校の全寮制復活を望みます。
85実名攻撃大好きKITTY:04/02/11 15:47 ID:xdB8Kr8n
>>83
中学はスパルタで鍛えてるから結構いい高校に進学してるけど
高校は最近いまいち・・・。

そういえば日新館も小倉受験どうするんだろう。
86実名攻撃大好きKITTY:04/02/11 18:18 ID:NevvvOkd
キキキターキ━━ (*`Д´)=○)Д゚) ´Д゚)・;' タァ━━!!
87実名攻撃大好きKITTY:04/02/11 19:25 ID:dW19EMBe
>新情報です
>小倉高校はH16一般入試で内申書38-40の間に足切りラインを設定する模様
>入学後の追跡調査で内申が高い生徒ほど伸びるという結論に達した事が理由
>部活関係は別枠で約100名選抜済み

これが本当だったら守恒や志徳の奴って入った後って実は大した事ない?
ご近所の北九大辺りに収まってるのかな?
実は南中・足立・富野・白銀辺りのトップの方が入学後伸びるってこと?

あと、志徳・守恒って吹奏楽部強いから、実はその辺りを大量投入して
実はあまり合格者減らさなかったりして。
小倉高校吹奏楽強いし。
88実名攻撃大好きKITTY:04/02/11 19:29 ID:iYOt74bR
>>87
>実は南中・足立・富野・白銀辺りのトップの方が入学後伸びるってこと?
その辺りの学校は倉高合格ゼロの年の方が多いと思われ。
まあ、これからは出るようになるかもしれんが。
ヤ○ザの息子とかが大量に入学するようになるかもな。

吹奏楽強いって、それで推薦で取るか?入学後進学実績に結びつかないだろ?
スポーツだったら早慶推薦で大量に送り込めるけど。
89実名攻撃大好きKITTY:04/02/11 19:43 ID:iYOt74bR
神戸第三学区スレの真似をしてみたw

福岡教育大学附属小倉中学校 守恒中学校 志徳中学校 小倉日新館中学校
=========小倉高校大量合格の壁=============
沼中学校 霧丘中学校 大谷中学校 広徳中学校 思永中学校 
=========小倉高校二桁合格の壁=============
板櫃中学校 吉田中学校 湯川中学校 菅生中学校 田原中学校
飛幡中学校 中原中学校 高生中学校
=========小倉コンスタント合格の壁===============
企救中学校 横代中学校 曽根中学校 南曽根中学校 東谷中学校
===========小倉は神の壁=============
菊陵中学校 富野中学校 白銀中学校 城南中学校
南小倉中学校 篠崎中学校

これらが均一化されていくんだろうな・・・。
90実名攻撃大好きKITTY:04/02/11 23:48 ID:ACd5K8HG
(*∠_*) ダカラドーシタ北九州
91実名攻撃大好きKITTY:04/02/11 23:52 ID:vZOv/PWb
>89
懐かしい学校名に惹かれました。
私は昭和50年代の倉校OB、篠中卒ですが、当時の篠中からは
倉高にクラスからほぼ2名ずつ10クラス計で20人程度は行ってたのですが.
因みに篠中・倉高同級生のうち、東大法・京大医に1名ずつ現役進学、
その他でも九大程度には浪人して大半が行ってましたが.
時代がずいぶん変わったのですね.
92実名攻撃大好きKITTY:04/02/12 00:13 ID:kmahh5ya
>>91
篠崎は校区改変で白銀のDQN地域の影響をもろにかぶった地域。
大手町のマンションも思永区域と篠崎区域で運命が分かれる。
ここ数年で最も凋落した学校かも・・・。
93実名攻撃大好きKITTY:04/02/15 03:43 ID:fu+Ujwpw
>>82
折尾黒崎エリアの人かね?遠賀や希望が丘程荒れてない。
九国受ければ良かったのに。
94実名攻撃大好きKITTY:04/02/16 11:51 ID:1zyaSRX4
95実名攻撃大好きKITTY:04/02/20 13:38 ID:u3ZFX6Pf
kokomo
96実名攻撃大好きKITTY:04/02/20 14:42 ID:d30TgDVB
希望ヶ丘って名前変えて学校の中身も変えたら
今は荒れてるというか無気力モラトリアムの巣窟みたいになってるよ。
特段滅茶苦茶な格好してないけど、死んだ目してる奴が
希望ヶ丘の制服きて日中から街中ふらふらしてる。
奴らは大丈夫か?
97実名攻撃大好きKITTY:04/02/20 14:54 ID:At/9f3Yt
中学時代、不登校だった子も積極的に受け入れているらしいから、それも影響してるとか?>無気力
98実名攻撃大好きKITTY:04/02/24 14:44 ID:x0UTIiiE
まじかよ。
9999:04/02/25 13:43 ID:60WxotE8
自由ヶ丘高校の普通科行きたいんです。
推薦で受けるとして、国語・英語の2教科だいたいどれくらい
取っとけば大丈夫ですかね...?
約とかだいたいで良いのでよければ教えて下さい><
100100:04/02/25 21:10 ID:RTRzGEeZ
4つ目
101実名攻撃大好きKITTY:04/02/27 20:33 ID:+ap3zVCz
>>99
進学クラスなら
偏差値40くらいでしょう。
10299です:04/02/28 21:51 ID:2VjXT+I0
レス有難うございます。
偏差値が40ってことは、
本番テストでは50点以上はとらないと無理...ですよね?;
103実名攻撃大好きKITTY:04/02/29 10:59 ID:HXdG0w7y
自由ヶ丘の推薦は100点満点かな?

来年の受験だったら、1年間頑張ればもっと上のクラスでも行けるよ。
ちなみに特進クラスだと偏差値50ちょっとだから、
目標を高く持って頑張ってみれば、、
104実名攻撃大好きKITTY:04/03/01 21:36 ID:XqAsVnZc
学歴ヲタにいっても仕方ないが、高校なんかどこ行っても同じだよ。
行きたくなければ行かずに大検でパスすりゃいい。
大学もどこ行っても同じようなもんだよ。
九大も西工大も東京へゆけば「あっそ」で終わり。井戸の中の蛙ってやつだ。
学歴で勝負するなら大学院。きっちり研究テーマを決めて、英語をマスターし
ハーバードなりイェールなりに行くがよい。
10599です:04/03/03 21:18 ID:YnPcJ3pH
103さん>
レス有難うございます
来年の受験ですが、今は普通科に行くつもりで頑張ってみたいと思います^^;
ちなみに、国・英の2教科でたったの40分だそうですが
1教科20分ほどで終わらせないといけないですよね…(汗
ってことはそんなに難しい問題が出る確率は少ないってことなのかな...?

質問ばかりでスイマセンっ;
106実名攻撃大好きKITTY:04/03/03 23:27 ID:/Zl+0yzw
推薦入試の問題は見たことがないので、よくわからないけど、
一般入試の問題は県立入試レベルだから、
推薦でも基本的な問題が出てると思います。
107実名攻撃大好きKITTY:04/03/03 23:31 ID:/Zl+0yzw
あ、そうそう、
このページがいろいろと詳しいから、見てみたら。
http://www.h3.dion.ne.jp/~nyushif/
108実名攻撃大好きKITTY:04/03/08 18:50 ID:9r3Zw20M
lk
109実名攻撃大好きKITTY:04/03/14 16:41 ID:ZfyfJfFx
合格祈願あげ
110実名攻撃大好きKITTY:04/03/17 02:45 ID:Cvl6wfgF
結果や如何に?
111実名攻撃大好きKITTY:04/03/20 22:50 ID:PeEKpUQf
合格祈願あげ
112実名攻撃大好きKITTY:04/03/21 00:06 ID:fJdhYqb1
北九州筑豊の下位高校なら腐るほどあるじゃん、九州工業、九州電機、豊国、青山、九女
八幡西、折女、小倉女子、三萩野、常盤、高陵、若松商、遠賀、鞍手分校、
鞍手農業、鞍手商業、西鞍手、筑豊工業、嘉穂工業、嘉穂農業、田川工業、
田川農林、山田、直方学園、偏差値30代の学校で思い付くだけでこれだけ
でてきた、高校卒業してかなりたつからもっとあるはず、しかもどこも柄悪
だった、もう少し努力して上の学校を目指すべきだね
113実名攻撃大好きKITTY:04/03/21 11:45 ID:9sClZZe0
>>112
旧校名が出てきた時点で年バレバレですな(w。って、自分も人のこといえないが(ww
それはともかく、上に出た学校のうち半数近くが統合したり男女共学に変更したりで校名変更しているよ。

九州工業→真颯館。いろんな意味で相変わらず(w
九州電機→希望ヶ丘。総合コース制の学校になり、以前にくらべてやんちゃな≒柄悪い生徒は減ったものの、不登校生を積極的に受け入れる体制をとった反動(?)で、引きこもり予備軍的な無気力な生徒が多くなったらしい。
青山女子→青琳(男女共学)。
八幡西→自由が丘(同系列の九州女子大付属と統合)。統合後は生徒の質もややマイルドになった模様。
折尾女子→折尾愛真(男女共学)。ここは偏差値は低いが柄悪い、目立った生徒はあまり見かけないね。
小倉女子商→慶成(男女共学)。

あと、常磐も今年から男女共学になったらしいし、特進コースができてからはかなり進学実績も上がっているみたいだね。
特進以外の生徒は相変わらずのようだが(w

人口減、少子化で慢性的な定員割れを起こしていた筑豊地区の底辺高校も統合が相次いでいるようです

直方女子→大和青藍(男女共学)。
直方学園→直方東。去年、校舎や土地が競売にかけられたことでニュースでもかなり話題になったが、ついに廃校。
鞍手商業・西鞍手・筑豊工業・鞍手農業→鞍手竜徳(総合型高校)
田川農林・田川工業・田川商業→来年、総合型産業高校(科学技術系)として開校予定
山田・嘉穂中央・嘉穂工業→来年、総合型高校(情報科学系)として開校予定
114実名攻撃大好きKITTY:04/03/22 04:27 ID:Kubuq9Ob
このスレに出てきた学校と、福岡の底辺校の代表的存在である福岡第一、沖学園、立花や筑後の底辺校の代表、西日本短大附属、柳川、久留米学園だったらどこがまし?
115実名攻撃大好きKITTY:04/03/22 16:38 ID:Droz6EYQ
偏差値30〜40台前半の私立校

(北九州地区)
豊国学園・美萩野女子・九州女子学園・真颯館・常盤(特進以外)
慶成・青琳・高稜・自由が丘(特進以外)・折尾愛真・希望ケ丘

(筑豊地区)
飯塚・大和青藍・福智

(福岡地区)
九州女子・精華女子・筑紫台・九州産業・福工大城東・東和大学付属
福岡第一・第一経済大付属・博多・沖学園(隆徳館以外)・福岡南女子・立花

(筑後地区)
久留米学園・杉森女子・柳川・西日本短大付属・大牟田(特進以外)・誠修
116実名攻撃大好きKITTY:04/03/22 16:53 ID:xGYnHSwZ
>>115
北九・筑豊ではないが、福岡市中央区平尾の西鉄大牟田線沿いに青いビルで、
「クラーク高校(福岡校)」ってのが新しく出来ているのだが、
偏差値はどのくらいの物だろう?
117実名攻撃大好きKITTY:04/03/22 17:15 ID:tJEKjCg6
>>116
全国にある通信制の高校の福岡校舎。
偏差値なんてない。ボーダーフリー。
118実名攻撃大好きKITTY:04/03/22 20:40 ID:Gc5HVZ1p
>>114
どっちもどっちだけど、筑豊は公立高校30代ばかりだったから、
今は統廃合されたみたいだから分からないけど、当時なら筑豊の学校
の方が金が安いから得だったよ、まあ荒れ方は凄まじかったけど
119実名攻撃大好きKITTY:04/03/23 21:41 ID:ccvZAHuq
>>116
かっこいい名前だな、ラサールみたいでいいな
120実名攻撃大好きKITTY:04/03/24 15:20 ID:m91xQ3zq
そうか?
西鉄電車内で時々クラークの生徒見かけるけど、ギャル&ギャル男ばかりだぞ。
121実名攻撃大好きKITTY:04/03/24 21:32 ID:OqTxWvmu
>>120
名前だけな、俺クラーク卒だぜってなんかかっこいいと思った
122実名攻撃大好きKITTY:04/03/25 22:49 ID:zFBGQBq0
早口でいうとラサールと勘違いされていいかも
123実名攻撃大好きKITTY :04/03/26 18:31 ID:0y7mxLaU
クラーク高校の秋葉原校は愉しそうだな。
http://www.clark.or.jp/akiba/

ドクター・スランプあられちゃんに出てくるスッパマンの本名は
暗悪 健太だったか。
クラーク高校の名前はこの漫画に由来する(嘘
124実名攻撃大好きKITTY:04/03/31 11:42 ID:sj3O32Sb
西鞍手、鞍手商業など4校が統合されてできた鞍手竜徳、初年度から定員割れ。まぁ、当然か(w
125実名攻撃大好きKITTY:04/03/31 21:47 ID:SCbFSn8i
>>124
早速かい、しかし悪い意味で凄い高校ばかりが統合されたもんだな
126実名攻撃大好きKITTY:04/04/01 22:12 ID:MvSlol7L
>>124
開校前は鳴り物入りって感じだったのにねぇ。
結局は前評判だけだったのか・・・。
127実名攻撃大好きKITTY:04/04/01 23:20 ID:Opm5iIPb
小倉高校校長かわったじゃん。
てことは進学実績が悪いの新一年だけじゃなかったらおかしいけどね。
128実名攻撃大好きKITTY:04/04/01 23:49 ID:QMQwhpOD
>>127
んでも新1年には相当気合入ってるぽい。
去年の1年にも新1年にも知り合いいるけど、
今年は宿題の量&新入生テストの難易度が半端じゃないとか。
129実名攻撃大好きKITTY:04/04/02 00:43 ID:1llUI/Ry
>>128
バカの寄せ集めだからそうなるのは必然。
まあ、どうせ戸畑みたいにゴムが伸びきってあぼーん
130実名攻撃大好きKITTY:04/04/02 01:41 ID:K+tEkTw9
>>129はどうせ小倉にも合格できないような奴のひがみだろ。やれやれ
131実名攻撃大好きKITTY:04/04/02 01:54 ID:1llUI/Ry
過去の内申や本番の相対比較も分からない奴がえらそうに…
小倉が悪いといってるんじゃない。今年の一年の取り方に問題あるのは
散々既出。まあ三年後が楽しみだね。
内申完全無視で大躍進した京都市立堀川高校(三年間で京都合格数が1から40に)
の真逆をしてるんだから。
132実名攻撃大好きKITTY:04/04/02 02:13 ID:K+tEkTw9
つーか、ここは北九州・筑豊の下位底辺DQN校を語るスレだぞ。空気嫁。小倉内申重視ネタなら、福岡県公立高校スレでやれや。
133実名攻撃大好きKITTY:04/04/02 02:16 ID:1llUI/Ry
オマエガナー

下位街道まっしぐらな取り方してるから書き込んだまでだが。
それに乗ってきて小倉も入れないくせにとかいいながら
今更空気嫁は筋違い。


話変えて。常盤の女子はまとも?
134実名攻撃大好きKITTY:04/04/02 02:40 ID:jG8m7BGO
>>133
まあまあ。イタイ人間の相手はこのぐらいにして。
132の書き込みは確かにアレだけど、空気嫁と言いたくなるのはわかるよ。
だいたいここは元々は下位「私立校」を語るスレなんだから。

でもまぁ、小倉に限らず福岡県の公立校の内申重視ぶりは様々な面で問題あると思うし
いい問題提起だと思うので、誠に勝手ながらコピペさせてもらったよ。
今後内申ネタを語るなら↓でよろしく。

福岡県の公立高校実力地図ー細切れ学区制の功罪
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1076040439/
135実名攻撃大好きKITTY:04/04/04 15:02 ID:IJ04YcBG
福岡県内:偏差値30〜40台前半の私立校

(北九州地区)
豊国学園・美萩野女子・九州女子学園・真颯館・常盤(特進以外)
慶成・青琳・高稜・自由ヶ丘(特進以外)・折尾愛真・希望ヶ丘

(筑豊地区)
飯塚・大和青藍・福智

(福岡地区)
九州女子(特進以外)・精華女子・筑紫台・九州産業・福工大城東・東和大学付属
福岡第一・第一経済大付属・博多・沖学園(隆徳館以外)・福岡南女子・立花

(筑後地区)
久留米学園・杉森女子・柳川(特進以外)・西日本短大付属・大牟田(特進以外)・誠修(旧不知火女子)
136実名攻撃大好きKITTY:04/04/04 16:11 ID:dUt9Mgsd
大牟田は特進以外でもそこまで低くない。
137実名攻撃大好きKITTY:04/04/04 16:13 ID:dUt9Mgsd
あ、40代前半だったね。微妙です<大牟田
138実名攻撃大好きKITTY:04/04/10 13:27 ID:WpsJXcUO
北九州・筑豊地区私立下位受験を真面目に語ろう
139実名攻撃大好きKITTY:04/04/11 01:56 ID:t+DFN8Cc
ほかの地区に比べて、筑後地区の高校ってほとんど話題に上がらないよね(附設はともかく)。
140実名攻撃大好きKITTY:04/04/12 18:29 ID:cuKgy9+N
135さんが挙げてる北九州地区(豊国学園・美萩野女子・九州女子学園・真颯館・常盤
慶成・青琳・高稜・自由ヶ丘・折尾愛真・希望ヶ丘)
の中でどの高校が1番まともだと思いますか?
141名無しさん@おだいじに:04/04/13 11:17 ID:2ZVHQ8BR
福岡市出身、そのまま在住のオッちゃんです。
2月末に小倉駅北側の総合展示場であったロボット展?に逝ってきました。
アシモ君のデモの他に九大や九工大の多くの研究室が頑張って2足歩行のロボ
ットやサッカーロボットを展示してました。            中には、
あの お受験塾の某○震撼のブースもあって熱心に客引きもやっていたのですが、
その近所に真颯館高校ってブースがありまして、高校生達がロボットの展示、実演
なんぞをやっていました。   私は北九州市の高校と言えば、小倉、東筑、明治
ぐらいしか知らなかった。   あと昔は北九の朝校ってのが福岡市では有名だった
かな(福岡市東区の旧デムパ高校とJRの駅付近で良く戦争をしていた)
真颯館って名前は初耳で、頑張ってShowにブースを出しているぐらいだから、福岡
市の修猷館みたいな高校かな?と思ったのですが北九州市ではDQNに分類される方の
高校なのですか?
142実名攻撃大好きKITTY:04/04/17 14:19 ID:gQf4RTF7
???
143実名攻撃大好きKITTY:04/04/17 19:00 ID:sdEC8fNj
>>141
分類もなにもDQN。修猷館とは比べ物にならん。
144実名攻撃大好きKITTY:04/04/17 19:03 ID:0PVHmPvZ
昔の九州工業高校と言った方が地元ではなじみがあるでしょう<真颯館

北条司がここの出身だったかな。
北九州市内最低ランク高校。
145実名攻撃大好きKITTY:04/04/17 23:53 ID:9FpM9Xg2
>>144
九州工業って今修猷館みたいな名前になってんのか、
九州電機やら八幡西も名前が変わってたりしてな、
146実名攻撃大好きKITTY:04/04/18 21:12 ID:tAKqddng
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1076040439/499-508
↑上記スレで、進学アドバイス北九州版作成にご協力願います。
147実名攻撃大好きKITTY :04/04/23 15:06 ID:T6Fk5sXi
>>144
>昔の九州工業高校と言った方が地元ではなじみがあるでしょう<真颯館

「九州工業高校」って名前だけ聞いたら、九州工業大学の関連高校かと思ってしまう。
その昔、「九州女子大学」って名前を聞いた時は九州大学の女子部かと思った事があっ
たのだが。

148実名攻撃大好きKITTY:04/04/25 12:25 ID:YKpqgFNt
九女(きゅうじょ)といえば、福岡では「九州女子高校」、
北九州では「九州女子大付属高校(現自由ヶ丘高校)」のことをさす。
149実名攻撃大好きKITTY:04/04/25 12:44 ID:Hp8kh+1x
>>145
九州電機学園→希望ヶ丘
八幡西+九州女子大付属→自由が丘
青山女子→星琳

あとはいろいろ共学化したり
150実名攻撃大好きKITTY:04/04/26 20:25 ID:trW5wsKR
>>149
まじかよ、全然違う名前に変わってるんだな、希望が丘って、、、
偏差値が30位の学校に希望なんてあるのか?
151実名攻撃大好きKITTY:04/05/07 20:27 ID:sOeYH0+7
キボンガオカ
152実名攻撃大好きKITTY:04/05/09 20:50 ID:iknz/o9v
キボンヌガオカ
153実名攻撃大好きKITTY:04/05/09 21:16 ID:/xzcom5W
>>150
系列の「九州電機学園短期大学」(小倉南区若園)へ内部進学という
かすかな「希望」がありまつ
154実名攻撃大好きKITTY:04/05/14 21:01 ID:kZwyx0hR
自由が丘の躍進は凄いね、八幡西時代は底辺学校だったのに、、、
155実名攻撃大好きKITTY:04/05/22 16:49 ID:eMiekTcE
うん、自由ヶ丘は結構良さそう
運動部、文化部もなかなか活躍してるし
156実名攻撃大好きKITTY:04/05/24 06:05 ID:XVxT+jLr
>>154,155
八幡西はかなりアレだったけど、九州女子大付属の方は比較的まとも
(レベル的には九国女子部・鎮西敬愛の普通科と東筑紫の間ぐらい?)だったから、
統合してからはその良い部分が出ている感じだよね。>自由が丘
以前の八幡西レベルの男子の多くは、常磐(普通)や豊国、真颯館、慶成あたりに散らばったのかな?
157実名攻撃大好きKITTY:04/05/25 16:31 ID:5l+GdlpB
【私学板開設要望スレ(仮・自治スレ)にご意見をお寄せください】
突然のレス、失礼いたします。
今、板分割の意見が出ています。
現在のお受験板から私立校を扱う
私学板を申請しようという話です。
このスレで私学板開設について話し合いましょう。
こちら↓
http://school3.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1085366411/45-

スレを立てるに至った経緯についてはこちら↓
そもそも公立スレは板違い
http://school3.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1085033517/l50

158実名攻撃大好きKITTY:04/05/28 17:26 ID:3XnZduU9
もう一つの北九スレは消えちゃいましたね…
159カイ:04/06/05 20:20 ID:2v/8JAN9
北九州のある私立高校、推薦で受けるんだけど、
1、2年の時の成績が悪くて…
それで、入試本番の時1、2年の内申、成績、見られたりするんですか...?
160実名攻撃大好きKITTY:04/06/10 22:31 ID:MmzKa9cE
おまいら!九国はこれから落ちぶれる可能性大ですよ。理由は近々明かされるであろう。
161実名攻撃大好きKITTY:04/06/12 08:41 ID:mJOE8zPE
筑豊の高校について語るスレ
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1061053441/437-439
162実名攻撃大好きKITTY:04/06/12 17:27 ID:NszS4BJP
今日自由ヶ丘の文化祭行って来たんだけど(自分の目指す高校だから見学にも良いと思って)
旧八幡西(?)の評判が結構悪かったからどうだろうと思ってたら、
7階建てて広いし、エレベータが前後に横3つずつ並んでて設備も良いし、
文化祭はお化け屋敷とか映画上映とかいろいろあって凄い楽しかった。
先輩達も親切だったし、予想した以上に良かったよ(´∀`)
163実名攻撃大好きKITTY:04/06/14 10:30 ID:9sD3JoVi
>>162
県立が第一志望ではないのですか。
北九州では、私立志望は普通なのか?
164162です:04/06/14 18:25 ID:Ovk4ER1g
>>163
うーん、
そりゃ県立の方が安いし、何かと良いと思うけど、
でも自分県立とか私立とかあんまり気にしてないと言うか...(親には悪いですが汗
自由ヶ丘に本当に行きたいから私立(自由ヶ丘)第一にする...みたいな

ちなみに自分北九州地区ではありません。
まぁ、だからちょっと遠いんだけどね(´Д`)
165実名攻撃大好きKITTY:04/06/14 21:36 ID:n6AtYLQu
>>163
普通は県立が第一志望だよ、
>>164
わざわざ、ばからしい事するなよ、所詮西高だぞ
166162:04/06/14 22:28 ID:/MLe8C3P
>>165
うーん、八幡西の評判が悪かったのは知ってるけど、
自由ヶ丘は実際行って見たけどそんな面影全くなかったよ?
見た感じ荒れてるような人は一人しか見なかった(悪魔でも自分の見た限りだけど
男子はシャツだししてる人はいなかったし、女子はほとんどスカート膝下ギリギリって人が多かったし
まぁ、雰囲気的には良かったよ?
167実名攻撃大好きKITTY:04/06/15 15:19 ID:z3nmAtSH
>>165
所詮西高だぞってどーいう意味ですか?
漏れは164じゃないですけど気になりまつ。
168実名攻撃大好きKITTY:04/06/15 15:27 ID:iA0Jq6EM
>>165
こういう奴が北筑辺りで教員になると当たり前のように暴挙に出るんだよなw
自由ヶ丘の特待が今どんな顔ぶれなのかも知らないで。
小倉内申足りなくて八幡理数も受けるのやめて入った奴とかが普通にいる。

所詮北九州。貧乏人だらけだから公立が頑張ってないと
自分の立場が悪くなって落ちつかないんでしょw
169162:04/06/15 18:10 ID:TKUaUL6B
>>168
‘自由ヶ丘の特待が今どんな顔ぶれなのかも知らないで。‘
ゴメン;、これってどういう意味?


別に評判とかに流されるわけじゃないけど、(と言うか今更気持ちは変わらないと思うし
自由ヶ丘って周りから見てどうなのかな…?(イメージっとか評判とかって…。
170実名攻撃大好きKITTY:04/06/15 18:18 ID:Qqk+61q8
昔よりかなりよくなってると思うよ。
八幡西とか言ってる奴はジジイ。
あのやり方なら数年で鎮西敬愛くらいには追いつけるかと。
171実名攻撃大好きKITTY:04/06/15 18:18 ID:MzlmUqki
>>168
勘違いするな、俺は遠賀高校の園芸科卒だ、偏差値30代のばかだ、
彼の為を思って言ってるんだよ、まず公立を狙ってだめなら私立でいいじゃ
ないの?しかも有名私立を狙うならいいけど、西高を第一志望なんて、、、
>>167
西高時代は底辺校の一つだった、俺が卒業した高校と似たようなもんだ、
172実名攻撃大好きKITTY:04/06/15 18:27 ID:Qqk+61q8
だから自由ヶ丘がどんな改革を今してるか知らないおっさんはすっこんでましょう。
特待優遇度は北九州の私立一。普通に小倉・東筑・八幡理数が集まる
学校になってるというのに・・・。
西高西高ってどこのアルツハイマーですか?
北筑や中間みたいな監獄で殺されるよりかはずっといいだろ。
進学系と看護以外は実績上やめといたほうがいいのは同意だけど。
173162:04/06/15 18:36 ID:TKUaUL6B

>>170
なるほど〜
鎮西敬愛って偏差値で言ったらどれくらいになるんだろう…?

>>171
うーん、公立たって何処狙えば良いかいまいちピンとこない…
家から近い公立は一校しかないし…。とういか自分とこの市内私立と公立の2校しか高校ないし…(悲
しかもそこの公立は結構レベル的にも自分には合わないような気がする(汗
自由ヶ丘第一じゃ駄目なの?

174実名攻撃大好きKITTY:04/06/15 18:43 ID:Qqk+61q8
>>173
筑豊の子だよね?
嘉穂鞍手無理なら自由ヶ丘(進学以上)でも普通の選択肢だと思うな。
九国の普通でもいいかもしんないけど。
鎮西は今特進でも57くらい。
自由ヶ丘の特進はこの春の難易度が59らしいから、卒業生が出る頃には
抜くかも?ただ、下は昔と変わらず偏差値30台の科もあります。
(実業系、総合等)
自由ヶ丘第一希望で逝くなら、最低でも進学にははいっときましょう。
入学後の伸び次第では特進と同じ待遇が受けられるらしいです。

あれ?「市内」で1校づつ・・・?宗像市かな?
宗像だったら宗像高校はそりゃハードル高いです。八幡理数くらいあるからね。
東海5高は学費高いので有名だし・・・。5高逝くなら自由ヶ丘進学でも変わらないか。
175162:04/06/15 19:03 ID:x2nE0CkE
>>174
なるほど・・・!
あ、ちなみに、宗像市です...
ん?東海と自由ヶ丘ってそんなに変わらないの?

176実名攻撃大好きKITTY:04/06/15 19:56 ID:MzlmUqki
>>172
えっ、なんでけんか腰?普通に小倉東筑ってまじっすか?一人二人いるだけで
普通にっていう人いるんだよねえ
>>175
宗像市って市内以外は駄目なの?学区があると思うけど、金に余裕があるなら
いいけど、親は大変だぞ、公立のいいとこ目指して滑り止めでもいいんじゃ
ないか?特待優遇を狙ってるんならいいだろうけど、
177実名攻撃大好きKITTY:04/06/15 20:18 ID:wxdD6/+K
宗像が無理だとして

福高…まず無理&遠い
香住…多分無理&遠い
新宮…多分無理&ちと遠い
香椎…ちときつい&遠い。この辺りで自由が丘特進くらいか。
光稜…微妙。自由が丘特進よりは下。
古賀…同じレベルだが進学面なら自由が丘進学がまし
玄界…受験少年院な割に進学面は自由が丘(実業系以外)がまし
須恵以下…まず通えない上に絶対自由が丘(下手したら実業系も)の方がまし
178実名攻撃大好きKITTY:04/06/15 20:25 ID:wxdD6/+K
ちなみに学費は

五高>>>>>>>自由が丘特進以外>公立減免なし>>公立半免>>自由が丘特進=公立全免

公立の全免や半免は家が貧しいと申請したら通してくれるよ。
宗像は学校選ぶの大変なんだよね。宗高だめで五高の学費が無理だと
通う学校探すのが大変。北九の私学にも結構きてる。
折尾地区の私学では今一番ましな学校だし、九国行くくらいなら
福岡市内の学校がましだし。

男子なら東福岡が通いやすいんだけどそのレベルが女子で福岡東部にないんだよね。
まあ九産大九州って手もあるけど。
179実名攻撃大好きKITTY:04/06/15 20:36 ID:MzlmUqki
>>178
そうなんだ、よし>>162お前自由が丘の特進目指せ、学費も安いらしいぞ、
なんてな、自分自身で後悔しないようによく考えなよ、人生最初の選択
だからな、うまくいくといいね
180162:04/06/15 20:55 ID:UEMFKR0J
>>176
いや、別に市内以外でも全然良いんだけどね。
ちなみに自分、思ってるほど成績が良い訳じゃないし・・・
内申なんて30行くか、行かないかってぐらい(苦笑
お金には余裕ないような気がする・・・。姉と同時に受験することになるし
そんな成績で、今更良い公立高校目指すのはちょっと遅いような気がする・・・。
親には本当申し訳ないけど、、、

ちなみに、176sは177&178sと同じ人ですよね??


181162:04/06/15 20:57 ID:UEMFKR0J
あら、、、違う人??
特進って↑にも書いたけど今の成績で大丈夫・・・な
わけないか(苦笑
182実名攻撃大好きKITTY:04/06/15 22:06 ID:Qqk+61q8
内申30・・・今のままなら公立だとよくて光陵、多分古賀か玄界ってところだね。
うんと頑張って校風も穏やかでそこそこ近くて進学も福大なら夢じゃなくなる光陵にするか
入れるかぎりぎりの難易度なのにほとんどが就職する古賀を取るか、
北筑や中間、武蔵台に並び称される受験少年院の玄界を取るか、
特進無理だったらちょっと学費厳しい、でも九女大共立大はほぼ間違いない自由ヶ丘を取るか、
家から馬鹿近いけど学費馬鹿高い五高を取るか、
ちょっと遠くて学費かかるけど九産大はほぼ保証される九産大九州を取るか

個人的には光陵にチャレンジしてみてだめなら自由ヶ丘進学でいいんじゃない?
光陵受かる力がつけば特進まわし合格もあるかもしれないし、
自由ヶ丘に惚れ込んでるなら、光陵だめでも後悔しないでしょ。
福間だったら折尾より通学断然楽なわけだし。
183実名攻撃大好きKITTY:04/06/15 22:10 ID:fZmyFpNu
在日のための 在日による塾  『あさかみ』
184実名攻撃大好きKITTY:04/06/15 22:16 ID:0j0DVNL8
>>180
>>176>>179は俺だけど、親切な>>177>>178は俺じゃないよ、
IDみたらどの人が同じ人か大体分かるぞ、ちなみに今は一回切ったから変わった
けど、同時に受験か、親は大変だな、まだ時間はあるぞ今から寝食をおしんで
勉強して特進目指せよ、ここで無理しても損はないぞ、
185実名攻撃大好きKITTY:04/06/15 22:36 ID:wi6pdcPu
自由ヶ丘の特進・特待狙うんだったら、
偏差値64が目標だな。
186実名攻撃大好きKITTY:04/06/15 22:42 ID:6mEHxWhD
>>185
また・・・そういうことを書くから公立マンセーに突っ込まれる。
某塾では今年の春の特待のボーダーは59でした。
いきなり64まで人気が沸騰するとか余程の事がない限りありえない。
人気が集まっててレベルが上がってきてるのは事実だけどね。
でも、現状がまだ酷いから、一気に上がるのは難しいと思われ。
本格的にレベルアップするのは3年後の春の結果次第かと。
187162:04/06/15 22:43 ID:UEMFKR0J
出来れば東海が良いけど、(近いしうちの学校から行く人多し...
施設費だけでも186,500円って(゜Д゜;)
これだけ高いとね...(驚
光陵かー、良いけど大丈夫なのかな・・・
うちの姉自分より成績良かったけど、古賀、玄海、東海
受けたけど、落ちてました...。。
まぁ、今はココで良かったって高校行って楽しくやってる
から良いけど。

188162:04/06/15 22:50 ID:UEMFKR0J
187のレスは>>182s宛てね(書き忘れた。

そう言えばこの前自由ヶ丘の方から
資料貰ってて、スーパー特進が偏差値57.8
特進が50.4って書いてあった。
もちろん特進が良いけど8ヶ月でそこまで上がるか・・・
189182:04/06/15 22:54 ID:6mEHxWhD
>>187
福岡の公立高校入試って問題が簡単だから
本番でとんでもない大逆転劇がよく起こるんだよね・・・。
ちょっとのミスが命取りになって立てつづけに落ちたり。
それでも東海まで落ちてしまうとは・・・お姉さんが不運だったとしか言いようがない。
きっとお姉さんは大学受験では周りが驚くようなところに受かったりするかもよ?

あと、5学区中レベル高校は比較的内申が上位校や他地区に比べて
重視されます。特に商業系で就職のためのイメージが欲しい古賀や
レベル的には高くないのに入ってから受験少年院の玄海は
かなり内申でふるいにかけられます。
30あれば多分光陵までは本来なんとかなるはずなんだけど、
今部活とかで何か活躍してるかにもよります(お姉さんは無所属だった・・・?)

でもあと1年弱、内申最終決定まではあと3回も定期試験のチャンスも
あるし、本番への伸びもあるから、勉強がんがれ。
苦手潰すだけで試験で7割は普通に取れるようになるから。
7割本番でいけりゃ余程残りの中3生活悪さしない限り今の数字なら
光陵はなんとかなるような気がします。
自由ヶ丘が気に入っているなら、チャレンジ受験でもいいじゃん。
190実名攻撃大好きKITTY:04/06/15 22:58 ID:6mEHxWhD
・・・って書いてる途中で188を見たけど、
今ふと思ったけど内申30で特進の50.4まで上げないといけない・・・?
もしかして、中学校滅茶苦茶荒れてるとか?!
内申30あったらフクトとかで偏差値52〜3くらいはあると思ってレスしてたけど・・・。
それとも運動か音楽にめちゃくちゃ秀でてるとか?!

まあ、それでも進学以下の学科なら自由ヶ丘は余裕だろうね。
5高も普通クラスなら多分通ると思う。(特進は厳しいか・・・。)
公立は・・・50割ってるとしたら玄界以下しか選択肢がないから
正直選ぶの苦労するよね。須恵・宇美商業・福岡魁誠は滅茶苦茶遠いし。
思いきって女の子だけど香椎工業とか逝ってみる?wでも面白いかもよ?
191162:04/06/15 23:29 ID:UEMFKR0J
>>189〜190
なるほど・・・。なんだか詳しいね。
ちなみに姉は2年の2学期頃まで陸上部に入ってたけど途中で退部しました、、
そうだね。来週の水曜から期末だけど、それで頑張らなければ・・・!

中学校は別にそこまで荒れてないかな。
ごめん、ちなみにフクト受けたことないんだよね・・・受けるべきだったかな...
香椎工業かぁ、資格が取りやすく案外良かったり(笑
192実名攻撃大好きKITTY:04/06/16 13:53 ID:1gsteJ2R
>>191
スレ違いだけど、福岡市内だったら九産大九州もいいと思うけど、博多女子もそんなに悪くないと思うよ。
JRで宗像から通っている子、結構多いし。
職業系のトータルビジネス科からでも福大や九産の商学部に進学している生徒もいるし、考えてみては。
193162:04/06/16 18:04 ID:I0cB/r9V
>>192
博多女子かぁ...
何か変な所でこだわると思うだろうけど、女子高はなんだか...;
一応、夏休み前には各高校の体験入学(?)があるから
いろいろ回ってみようかな。
194実名攻撃大好きKITTY:04/06/16 18:13 ID:1gsteJ2R
>>193

> 一応、夏休み前には各高校の体験入学(?)があるから
> いろいろ回ってみようかな。

良い考えだね。百聞は一見に如かずだから、とりあえずいろいろ自分の目で確かめてみるといいよ。

195実名攻撃大好きKITTY:04/06/16 18:38 ID:LNCOnN4D
どさくさにまぐれて言っちゃうけど。
北九州の公立滑り止めとして最も有名で
毎年ものすごい倍率を誇るあのマンモス私立進学校!
来年から・・・・・・




変わるらしいです!
196実名攻撃大好きKITTY:04/06/17 00:54 ID:wyfNiC30
あぐぇ
197実名攻撃大好きKITTY:04/06/19 14:38 ID:zOV/AbOM
あぐぇ
198実名攻撃大好きKITTY:04/06/19 17:51 ID:sPbsyi8e
さぐぇ
199実名攻撃大好きKITTY:04/06/20 15:57 ID:MYL5/Fev
あぐェ
200実名攻撃大好きKITTY
195 九国大付属?
あそこはイイ。腕試しにとりあえず受けるべし。