京都のお受験塾☆成基vs浜vs日能研vs馬渕 ROUND 2
235 :
実名攻撃大好きKITTY:04/04/04 18:26 ID:W+vGix9J
T1ですか?
236 :
実名攻撃大好きKITTY:04/04/04 20:03 ID:O6ZOG2CL
437 名前:エリート街道さん :04/04/04 18:36 ID:HP42Dg3P
S級:東大 京大
S級:一橋 東工 阪大
A級:東北 神戸 名古屋 九州 慶應
B級:北大 筑波 千葉 横国 都立 阪市 上智 ICU
C級:横市 新潟 金沢 岡山 広島 熊本 立教 理科 同志社
圏外 早稲田(レイプ)
237 :
実名攻撃大好きKITTY:04/04/05 01:35 ID:VgmZZ8uN
馬渕の卒業生です。Fなら上位で同志社、高槻で精一杯。
Tでも洛洛不合格が多かったのはY教室です。
馬渕にいるなら夏休みまでに不得意単元を克服しておかないときつくなります。
9月からは、演習が全くなく、過去問ばかりですからね。
ただ中学校入学後は馬渕にいて良かったなと思いました。
確かにレベルの高い事を一通りしてきたので他塾の友人よりは、今のところ苦労
は少ないです。
238 :
実名攻撃大好きKITTY:04/04/05 08:51 ID:eT7VDJs8
神女で思うが 女子の場合遠いと友達ができにくく
主流をどうしてもはずれがち
男子ほど通学に耐える体力もないし 遠距離はどうかと・・・
239 :
実名攻撃大好きKITTY:04/04/05 10:41 ID:llnRVDGW
四条なら、T1・T2クラスの男子だったら3から4人ぐらいしか、洛星に落ちていませんでした。
T1ならひとりぐらいです。ですが、洛南の専願には結構すべっていました。
T1は、東大寺10人くらい受かりました。
240 :
実名攻撃大好きKITTY:04/04/05 23:30 ID:VgmZZ8uN
さすがに四条校は違うな。先生もくらべものにならないらしい。
馬渕は食事の時間が20分しかなく、超眠い中、授業を受けるのがきつかったなあ。
241 :
実名攻撃大好きKITTY:04/04/05 23:55 ID:Hjef83ii
>>239 いつの話?
私が見た表だとT1でも洛星落ち結構いたよ。
T2と合格率変わらないんじゃない?
洛南はきっちり線引いたかのように
T1の子はほぼ合格。T2でも上位は合格。T2下位は確実に落ちていたな。
あと、洛星はTじゃなくても合格している。
洛南はそんな子いない。
T1の子はほぼ全員東大寺受験しているね。
合格率半分って感じ。
T2から東大寺は少数しか受かっていないね。
受けていない子も多い。
T2なら帝塚山か奈良学じゃない?
243 :
実名攻撃大好きKITTY:04/04/06 00:17 ID:gDtuNwln
T1で東大寺の合格率半分もあるわけがない。
Nだけで在籍50人以上いたはず。
Nは東大寺ほぼ全員合格してるからT全体で合格者
はせいぜい20人程度でしょう。
特に今年は算数が難しいかったので、
Nレベルのの算数力が必要だったはずです。
244 :
実名攻撃大好きKITTY:04/04/06 00:57 ID:LqGN0ooo
T1では東大寺厳しいのですか?
245 :
実名攻撃大好きKITTY:04/04/06 06:00 ID:gDtuNwln
T1でも公開模試で50位以内をキープ出来ればまず合格します。
4科目が平均的に出来る子は灘は無理でも東大寺は可能です。
だいたいNは算数中心で自分で勉強できない子はついていけない。
指導方法も半端ではないのでT1のほうが精神衛生上良いのです。
246 :
実名攻撃大好きKITTY:04/04/06 10:50 ID:oAqXleyB
やっぱり、京都では、マブリンが一番!
今年は特にね。
247 :
実名攻撃大好きKITTY:04/04/06 10:54 ID:mWd2RG8a
>>243 知らないだろうけどさ
Nでもかなり東大寺落ちいるよん。
馬渕の社会は変だから。
東大寺の考えさせる社会の問題に対応できていない。
マニアックな知識あってもどうしようもないよ。
>>245 50位以内でも落ちる子は落ちるし
ソレより下でも受かる子は受かる。
馬渕は関西の塾でも特に算数のパターン化がされているから
パターン外されるとパッタリって子がいる。
公開見ているとかなり難しくてもパターンにあてはめると解ける問題の
正答率が高く
簡単の問題で基礎さえ知っていればできる問題が
それより正答率低かったりする。
248 :
実名攻撃大好きKITTY:04/04/06 12:08 ID:i08u0p0J
馬渕では、洛星はクラスでいえば、上のクラスからいくつめなんですか?
灘・甲陽は、1番上のクラスですよね。
2番目は、東大寺・洛南?
3番目は、洛星・西大和?
4番目は、奈良学・帝塚山・同志社?
洛星の後期は、クラスでいえば、一番上のクラスの方が合格されるの?
249 :
実名攻撃大好きKITTY:04/04/06 13:49 ID:mWd2RG8a
私の見たデータは洛星前期、後期分けていなかった。
あと、西大和、奈良学園、帝塚山志望者は馬渕ではかなりの少数派。
奈良の学校は大阪でも馬渕の本拠地の京阪沿線から
通いづらい。
かろうじて近鉄京都線沿線の東大寺が行けるかなって感じ。
とりあえずNは灘、Tは特別、Fは普通とかそんな略号じゃないの?
学校別の対策はそれ専用の日曜特訓に行くね。
日ごろのクラスは志望校にあんまり関係なく
成績の順番に近い感じがする。
Fは半数以上が女子で成績は女子の方がいい。
てか、成績順でそんな細かい輪切りがされていると思い込んでいる時点で
大阪の公立出身者のカオリがする。
そんな人間うんざり。
248ってDQN丸出しですね
251 :
実名攻撃大好きKITTY:04/04/06 19:30 ID:+8l5GKe7
>>250 そんなこと言ってる貴方がDQNよ。
馬渕をご存知の方でしたら、教えてあげてはどうですか?
252 :
実名攻撃大好きKITTY:04/04/06 23:43 ID:Y4/0RZqI
>>249 昨年、個人懇談の時に聞いたら、Tは東大寺のTだとおっしゃってました。
Fは、なんでしょうね、先生もご存じなかったです。
253 :
250:04/04/07 14:36 ID:PPLa/yYI
>>251 >そんなこと言ってる貴方がDQNよ。
わたしはDQNではないです
発言からDQN度が見て取れてはじめていってますが?
254 :
実名攻撃大好きKITTY:04/04/07 20:17 ID:Yv86nESA
>>239 2004年度の話です。東大寺の社会は、ゆうほどむずかしくないのでは・・・。
今年のは、88ぐらいとりましたが算数が30ぐらいだったので落ちました。
NTは、30人あまりしかいませんでした。
ティー1でも、Nに匹敵するやつもけっこういたと思います。
255 :
実名攻撃大好きKITTY:04/04/10 21:40 ID:iki+9Ul4
z
256 :
実名攻撃大好きKITTY:04/04/10 22:35 ID:Ic1cfMeJ
ゆうほど、なんて書いている香具師が東大寺に通るはずもないか。
DQN臭の漂う書き込みですな。
>>254
258 :
実名攻撃大好きKITTY:04/04/11 11:01 ID:B3/jc+i/
>>252 Fはfamous(有名)のF、つまり有名中学校コースって意味
ちなみに昔は上のクラスからS1、S2、U1、U2となっていた。
SはSHINGAKU(進学校)・・・これはいい
UはUMEI(馬淵の名前をつけた奴は”有名中学”コースという意味で付けた)
だけど、有名ならYだろうが・・・と、当時誰も反論できず、あるいは気が付かず
そのままSクラスとUクラスが全校舎で使われていた。
馬淵、恐るべし・・・
日能研の算数は同じ単元を、毎年繰り返してやるらしいですね。
一回一回はとても短い時間で習得させているということでしょう。
うちのような弱小塾にも日能研のスピード、切り替えについていけない子が
ボロボロと単元別のフォローにやってくるので気になります。
カンのいい子はともかく、鈍くて機械的にしかできない子には難しいと思います。
この間みた子は、自分で思う「できていない」基準が非常に低くて驚きました。
要はチューターの説明を聞いて理解できたら「ここはOK」になっているんです。
恐らく、沢山の宿題の中で、上位の問題だけができていないように思えて
実はもっと簡単な問題でも自力で解けていないことに気が付いていないのです。
260 :
実名攻撃大好きKITTY:04/04/12 01:04 ID:8feaIV19
>>258 thanks!
やっと謎がとけた
SはsuperでUはunderかと思ってた
恐るべし馬渕
261 :
実名攻撃大好きKITTY:04/04/12 11:08 ID:cIq5c5AB
>>259 それ、馬渕でも似たようなことが起こっている。
他の塾でもあるかも。
根本に塾のやりかたがまずいってのもあるけど
自宅学習ができていないってのもある。
とりあえず宿題くらいは自力でやれる子でないと
つらいんじゃない?
262 :
実名攻撃大好きKITTY:04/04/12 18:54 ID:XOYYxUow
>>259 弱小塾というのはどういう塾のことなんですか?
小規模塾のこと?個人塾のこと?個別指導塾のこと?
気になります。というのもうちの子(現小3)の塾はチェーン塾で教室数は多いのですが
実績がイマイチなので、そういう意味でも弱小でしょうし、
馬渕の3年生が一クラス30人前後いるのに比べて10人足らずの小人数だからです。
この先6年までそのままこの塾でいいのか、4,5年で大手に移ったほうがいいのか
決めかねている状況です。最初から馬渕や日能研浜などの大手を選択した人は
そういうことで迷うことはないのでしょうけど。
でも少人数で6年まで今の塾で行ったとして、少人数だからといって一人一人
ちゃんと個別フォローしてくれるかどうかは疑問です。
>>260 うちは馬渕の子が少ないので知りませんでした・・・
塾のやり方がマズイというわけではないんだろうけど、正直
高望み(親が)してる子が多いんじゃないかなぁという気がしますね。
>>262 ウチは個別指導塾です。そこそこ知名度はあるけど、合格実績は
集団塾に比べたら弱小だし、規模(人数)もね・・・というトコです。
大手がいいかどうかは一概には言えません。このスレ読んで考えてください。
先天的と言えるくらいに賢い子、要領のいい子、地道に慎重に復習をできる子
なら、大手でケツ叩かれると大いに伸びると思います。
横着モンだと最初だけ飛ばせても、いずれ墜落します。
あと、塾のフォローとしての指導が必要になるので、親がある程度教えられるか
フォロー用の塾に通わせる(もしくは家庭教師を呼ぶ)ハメになります。
264 :
実名攻撃大好きKITTY:04/04/13 01:25 ID:i9iCBJC8
>>263 馬渕は、レベルの高い発展的な問題を解くことに明け暮れて、
基礎的なことの指導が手薄になってる。
上のクラスなら基礎はさっと流す程度で理解できるのだろうけれど、
下のクラスには、もうちょっと違った指導があってもいいんじゃないだろうか。
うちは、それに気がついて他の塾にかわってよかったと思ってる。
あそこは、あの入塾テストに一発で軽々とパスできるくらいの子が通って
価値がある塾なんだよなあ。
265 :
実名攻撃大好きKITTY:04/04/13 01:31 ID:23ogv9TN
馬渕は代表が勘違いしてるカスだからやめとけ。
長があれではどうしようもない。
嘘はイワン。
266 :
実名攻撃大好きKITTY:04/04/13 16:17 ID:0GKldI/G
馬渕は謳い文句が派手だから、あそこに通っているだけで
東大寺、洛星に合格した気分でいる(ように他人にとれるような発言をする)親が
ナニゲに多いように思う。さすが小6になるとそういうことはないのだろうけど
小3、4くらいの学年の親ってそんなのが多い。
通ってるだけで灘に通ったような気でいる希のお母様よりはマシですわ。
268 :
実名攻撃大好きKITTY:04/04/14 00:34 ID:sEIXGXir
>>267 あー、そんなのもいるよね。とにかく希と馬渕はそんな人が多いように思う。
浜はどうかな?日能研に関して言えばそうでもないと思うなぁ。
最初から中堅狙いの人もたくさんいそう。
お受験ママン達
お子さんのいる前での「他塾批判」はやめた方がいい
子供は聞いてないようでしっかり聞いてる
そして、ママン達の知らぬところで
とんでもない事を吹聴しまくり陰で笑い者になってますよ
それから低学年のママン達
「○○校になら××塾」とか決めつけて
入塾テストに通っただけで安心しきっちゃうのも勘弁して下さい
>>268 日能研は人数が多いしね
なーんも分からないので、とりあえず日能研って人もいると思う
>265 京都の佐々木君はもっとすごいぞ。勘違いもあそこまで行けば立派だわ。
271 :
実名攻撃大好きKITTY:04/04/19 15:48 ID:9YXv8aCk
a
272 :
実名攻撃大好きKITTY:04/04/25 21:55 ID:F+5UFBg7
この戦いも終わりに近づいてきたようだ………。
273 :
実名攻撃大好きKITTY:04/05/02 22:41 ID:4NtBMrP6
もうだめだ/
274 :
実名攻撃大好きKITTY:04/05/03 20:30 ID:MnAhojvl
>265
進学塾と比べるのは止めてくれ。
うちは進学塾は卒業した。これからは人間を育てることにした。
275 :
実名攻撃大好きKITTY:04/05/06 16:56 ID:pixAArMe
塾工房
4月より「くま教育センター」と合流及び四条烏丸に移転アゲ
少人数編成、個別指導アリで差別化を図る模様
276 :
実名攻撃大好きKITTY:04/05/08 01:29 ID:Vvs7Kn2f
>274
で、幼児向けの英語教室から、ヘルパー養成まで、なんでもござれ って 。。。
枚方駅前は、すっかり馬渕王国と化してます。うんざり。
277 :
実名攻撃大好きKITTY:04/05/15 16:46 ID:enrRsYQ7
まぶっ値再考!!
漏れ、日能研出身
279 :
実名攻撃大好きKITTY:04/05/22 13:14 ID:DAkmMp3r
新6年はどこの塾が有望ですか?
希の京都四条烏丸は去年と比べてどうですか?
280 :
実名攻撃大好きKITTY:04/05/23 16:07 ID:r0Kvh0q3
>>275 それって本当?
M子センセの戦略?
それともくまセンセ?
詳しい事が聞きたいわ・・・
281 :
プロ家庭教師のプロシード:04/05/23 16:17 ID:RgG9TlNa
はじめまして。プロ家庭教師のプロシードと申します。
当会は現役プロ家庭教師が主宰するプロ家庭教師専門の家庭教師派遣センターです。
当会のプロ家庭教師は家庭教師を本業とする本物 の「プロ」の集団です。
浜、希、日能研、馬渕生など大手進学塾の生徒さんの指導を得意とする「プロ」の家庭教師が多数在籍しております。
お気軽に何でもお問い合わせ下さい。
プロ家庭教師のプロシード
http://www.pro-ceed.net/
282 :
元馬渕生:04/05/24 15:11 ID:wuYTWxXN
>>260 昔私が逝ってたころはスーパークラスがあって
それには男子しか入れなかったよ・・。
まあ・・5年も前のことですが・・。
283 :
実名攻撃大好きKITTY:04/05/25 16:23 ID:5l+GdlpB
284 :
実名攻撃大好きKITTY:
突然ですが、聞いてください。
濱がくENNの今回の灘の合格者減少はFEりっくすに
最後に優秀なのをごそっと持っていかれたからっぽいね。
のぞMI分裂のときも同じ現象があったらしい。
誰でも知ってるか。