有名塾による偏差値操作の事情とは?

このエントリーをはてなブックマークに追加
87>85:03/04/25 11:06 ID:NflS+cfl
四谷は、受験者の偏差値と、進学・非進学・不合格の3つに分けてグラフを公開しているので、
それを見れば理由がわかるのではないかと思います。
「あきらかにすべり止めと思われる人たち」といっても、
実際にどれくらいの偏差値の生徒が合格あるいは不合格になっているのか、
確かめてみてはいかがでしょう。

受験者が多くても、合格者も多ければ、結果偏差値が上がらなくても当然ですし、
出題傾向などの関係で、四谷の模試では点数がよくなかった子が何人も合格していれば、
そういうこともあるでしょう。

なにより、定員20名というような少数の場合、誤差の範囲が大きすぎて、
偏差値はあまりあてにならないというのは常識かと思いますが。
88実名攻撃大好きKITTY:03/04/27 11:24 ID:kxN8Xcko
基本的な質問ですみません。
たとえば、合格率80%の偏差値40の学校とは
(1)偏差値40の生徒が10人受験したとしたら8人は合格する。
(あるいは同一の生徒が10回受験したら8回は合格できる)
(2)合格した生徒たちの80%は偏差値40以上である。
のどちらでしょうか?
例えば、定員20名の学校に偏差値40が100名受験し、20名だけが合格したとしたら翌年のその学校の偏差値はどうなるのでしょうか?

89実名攻撃大好きKITTY:03/04/27 20:33 ID:yAK3QyE+
(1)でも(2)でもなく、
「偏差値40以上の受験生のうち80%が合格」だと思う。

(1)だと、偏差値70が2人受験して1人合格、偏差値60が10人受験して
7人合格になると、偏差値70−50%、偏差値60−70%という逆転が
起きる。
9089:03/04/27 20:42 ID:yAK3QyE+
とおもったけど、
>「偏差値40以上の受験生のうち80%が合格」だと思う。

でも逆転は起きるね。

うーん、どうなんだろう。
91実名攻撃大好きKITTY:03/04/27 22:45 ID:+6eBubq5
偏差値40の人だけが100人受験した場合なんだから
R80は偏差値40なんじゃないだろうか?
R50もR30も偏差値40

とゆうか、その学校はR20が偏差値40だったと解釈するべき。
92実名攻撃大好きKITTY:03/04/27 22:58 ID:ItHfK1Xx
漏れは消防のときに塾にもいかずテストで満点かそれに近い点数しかとったことがなかったが
これは偏差値的にはどうなのでつか?また、塾へ行っていた場合最低どこくらいの中学行けたと思いまつか?

93実名攻撃大好きKITTY:03/04/28 00:48 ID:QwdUcqPx
2ちゃん偏差値でつか?
94実名攻撃大好きKITTY:03/04/28 13:29 ID:HrA3ig9c
>>92
>漏れは消防のときに塾にもいかずテストで満点かそれに近い点数しかとったことがなかったが

これは当たり前のことです。公立小学校のテストはそうなるように作られているのですから。


95実名攻撃大好きKITTY:03/04/29 03:37 ID:81sBu35y
塾が特定校に偏差値を操作していたとして、塾にはどういうメリットがあるのだろうか?
96bloom:03/04/29 03:42 ID:dseZBRb2
97実名攻撃大好きKITTY:03/04/29 11:26 ID:SoO35Ov5
豊島岡、鴎友、吉祥女子。
98実名攻撃大好きKITTY:03/04/30 13:23 ID:B+XM8F79
>>95
塾のお得意さまは受験生とその親だけではない。
学校もまた塾のお得意さま。
不動産屋が家主と入居者の両方から金をもらうのと一緒。
99実名攻撃大好きKITTY:03/04/30 23:19 ID:Pz/+c2Ex
つまり、学校が偏差値を上げて下さいといって塾に金を渡す。
ほんまかいな。塾だって信用が第一。そんなことはできないのとちゃう?
合格偏差値の算出方法がまちまちで、大きな誤差を含んでるからそのようなことがいわれるんじゃないの?
100実名攻撃大好きKITTY:03/04/30 23:20 ID:jxq4e3Ez
ひゃく。
101実名攻撃大好きKITTY:03/04/30 23:37 ID:oSCfNBjN
少子化の中で受験産業を活性化するためには新しい魅力ある学校をでっち上げる必要が
ある。塾に従順な学校に対してこれから伸びる学校だとか何とか言って親をだましつづけることは
大事な塾の仕事だし、学校も生き残りのために塾に依存する。双方が共生しているのである。
102実名攻撃大好きKITTY:03/05/01 09:51 ID:G1Ccbhb6
ウーン、だとしたらどの学校と塾がどのようなことをしているのか具体的に知りたいな。
103実名攻撃大好きKITTY:03/05/01 10:33 ID:qJIpjaYi
>>102
昔の最底辺私立某女子中高が某女子学院に改称、制服も変え、某塾の偏差値もアップ。
この学校の新校舎を建てた業者は?
104実名攻撃大好きKITTY:03/05/01 11:09 ID:uzFVazgL
校名や制服を変えて人気を得ようとする底辺校は多い。
人気がでれば偏差値も上がるだろう。
新校舎を建てた業者と塾が何か関係しているんですか?
にぶくてすみません。
105実名攻撃大好きKITTY:03/05/02 05:41 ID:RkJR8XOt
近所の学校はとっても田舎なので、都内の私立のように受験生がいない。しかし、募集人数が少ないから、それでも倍率は2〜2.5倍になる。
しかし、田舎という立地条件のため有名塾が無く受験生は家庭教師・個人塾などに行くケースが多い。だから大手が出している偏差値での評価は低い。
憶測だけで偏差値を出しているのだろうか?
この学校、田舎のできる子が集まるから実際は優秀な生徒が多い。

偏差値は難しい。
106動画直リン:03/05/02 05:57 ID:/Gp2pj00
107実名攻撃大好きKITTY:03/05/02 07:04 ID:O5ikw5Yn
>>105
ど田舎の私立についてはローカルな偏差値しか使えないよね。
入試問題も首都圏の学校に比べると段違いに易しいし。
四谷ではデータ不足といって偏差値出してないね。

ど田舎の私立は在校生の学力の幅がもの凄く広い。
東大行く子もいれば地元の無名短大に行く子もいる。
でも、公立王国の田舎において私立に子供を行かせる家庭の子だから
総じて生徒の質は良い。ただ、近年の私立ブームで出来たような学校はど田舎私立でもいまいち。
108実名攻撃大好きKITTY:03/05/02 07:24 ID:RkJR8XOt
その傾向はあるね。その近所の私立は昔からある学校。地味だけどコツコツ実績を伸ばしているよ。
あまり学校の宣伝はしないんだけど、かえってそういうところに人気があるみたい。
通っている生徒は、地元の自営業者とか開業医、国家公務員の子供が多いし。
それでここ最近の公立離れ+私立傾向で、生徒も集まる。
109実名攻撃大好きKITTY :03/05/08 23:37 ID:jGkBlZF3
くそスレでも age
110実名攻撃大好きKITTY:03/05/10 12:29 ID:+YS3wPDN
あげ
111実名攻撃大好きKITTY:03/05/13 00:44 ID:TsM9l0AM
塾が偏差値を操作? いいじゃん してもしなくても。
お前に何か関係あるの? 
112実名攻撃大好きKITTY:03/05/19 22:12 ID:RQMtrNYR
>>111に何か関係あるの? 

113実名攻撃大好きKITTY:03/05/23 22:49 ID:6M3ue4Qp
age

114実名攻撃大好きKITTY:03/05/23 22:59 ID:IwChcXt2
豊島岡、鴎友、吉祥女子。
って上に書いてあったけれど
何か校風も共通してますね。
無色透明・・っていうか、公立っぽいっていうか。
115実名攻撃大好きKITTY:03/05/24 00:20 ID:zmnuejXn
豊島岡のどこが公立っぽいんだよ。
116実名攻撃大好きKITTY:03/05/24 01:57 ID:wujNP/oT
鴎友は自分のHPにうpする前に入試変更点が能研にうpされているという
分かりやすさ。
御三家の滑り止め校として偏差値稼がせてもらって、安定したところで
いずれは試験日を1日一本に絞るっていう戦略が見え見え。
能研傘下の駒東と同じ道をいくわけだ罠。
117実名攻撃大好きKITTY:03/05/27 23:55 ID:IdQhh+Ts
千葉の日出学園の今年の塾関係者対象の説明会っていつ?
あれって行った人は分かるだろうけど、けっこうオイシイよね。
118山崎渉:03/05/28 11:32 ID:t2AA+uxW
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
119実名攻撃大好きKITTY:03/05/31 12:31 ID:RW5hcF28
sega
120実名攻撃大好きKITTY:03/06/09 22:24 ID:WJa5D6e5
あげ
121実名攻撃大好きKITTY:03/06/26 19:29 ID:EyEjc+M8
wrrrrrrr
122実名攻撃大好きKITTY:03/07/02 23:43 ID:7+OH2t7X



.
123実名攻撃大好きKITTY:03/07/02 23:50 ID:DnxQgE05
まあ、上記の3校には
麗しい伝統が無いんで許してやってね。
きっと、喉から手が出るほど欲しいんだろうけれど。
124実名攻撃大好きKITTY:03/07/08 08:50 ID:zcXoo+Id
一番イタイのは塾に操作されて上がった偏差値を信じて入って、
自分ちの子は高偏差値、難関上位校在学だと勘違いしているママ
→とりあえず、やっぱ本郷、渋々?
125山崎 渉:03/07/15 11:04 ID:4E3HzkZV

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
126実名攻撃大好きKITTY:03/07/23 07:49 ID:GgXruvU1
age
127わんにゃん@名無しさん:03/07/24 19:51 ID:9l/sfuF9
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
128実名攻撃大好きKITTY:03/08/01 00:29 ID:L1EvmWBu
浦和明の星のYの偏差値が、高くでているのは、塾の操作でつか?
129【ぺたぺた塾の仕組み】:03/08/01 01:21 ID:wE306Man
    
 偏差値70      灘   ←受験ツアー(合格実績作りの旅)
           開ラ駒  ←ぺたぺた
 偏差値65    実績実績         デキル子1割で合格実績づくり
 -------------------------------------------------------------------------------------------------------
         金づる金づる     カ  デキナイ子9割で金もうけ
        金づる金づる金づる   イ
 偏差値50 金づる金づる金づる金づる ゴ ・大量授業
        金づる金づる金づる   ロ ・大量の宿題
         金づる金づる     シ ・バイト講師・素人同然の講師            
 偏差値45    金づる金      ゾ ・成績が上がる人は自力
           金づ       | ・凹ませる
 偏差値30      金        ン
 
芸能界のうわさ!!>学校・塾・学生
■合格実績ペタペタ塾への無駄なお布施■
http://www5.big.or.jp/~saturn10/uwasa/readres.cgi?bo=log30&vi=1053985824
   
130実名攻撃大好きKITTY:03/08/14 04:14 ID:9M1hBC2S
age
131山崎 渉:03/08/15 14:01 ID:O/xqrRvO
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
132実名攻撃大好きKITTY:03/08/18 15:19 ID:dgW6NogY
川崎のS足はNと結託してるのは有名だよね。
133実名攻撃大好きKITTY:03/08/23 16:05 ID:pxUisTcY
接待して偏差値あげてもらうなんて、あったりまえだのクラッカー
134実名攻撃大好きKITTY:03/08/23 16:30 ID:c822UvAi
教育産業というビジネスで、偏差値を上げてもらうなんて事はあって
当たり前のこと。

但し、中身がないと何の実績も残らないのは○郷なんかのケースがロコツ
に物語っている。今更、○○社の先生呼んで来て体制作りって今まで何して
たんだって感じだろう。

売出し中の時期は、偏差値操作が通用してもそのあとの実績が出なければ
手の施しようがなくなるよ。中身がないのがバレバレだから。
135実名攻撃大好きKITTY:03/08/31 00:30 ID:PBkHd6ru
私も知りたい
136実名攻撃大好きKITTY
あげだ