数学演習2、3はとるべき。来年ははずれの教師が当たる心配はなさげ。
936 :
実名攻撃大好きKITTY:03/11/26 18:44 ID:SbS4m1k7
私は、過去の卒業生ですが、同学年では、東大に16(か17)人、京大
に16(か17)人(内、医学部2人)入っています。41期生じゃない
ですよ。
過去の栄光を気にするなら、勉強にもっと励みたまえ!
何も現役で入らなくてもいい。
どうしても現役で入らなければならないのは、大蔵官僚を目指す人たちだけ。
浪人してでも、思ったところに入れば、それなりに道は開ける。
いつの間にや新スレの時期ですな。
新スレの展望を予想:
センター試験あたりでアスキーアートが貼られるようになると同時に、
中学受験・高校受験の模様も少し書かれる。保護者からの質問がくる。
46期の受験結果がアップされ、一時的に荒れる
47期の勉強の様子が伝えられる(がり勉は4月のみの限定期間で行なわれる)
自治会執行部選挙の話題がかすかにあがる。選挙は無事に終わる。
附高祭の話で盛り上がり、同時に三年への批判が著しく増える
夏休みで書き込みが停滞し、dat落ちして終了
>>950 がんばってください。
>>937 全体的には同意。でもdat落ちまではいかないんじゃないの?
予備校の評判とか書かれそう。
939 :
実名攻撃大好きKITTY:03/11/26 22:42 ID:7B2arPWf
現在、小6の女子の母親です。
娘を附属天王寺に受験させるつもりでおりましたが、このスレッドの過去ログ
を拝見していると、男女間の交際が、学校の行事内でも、かなり進みすぎて
いるようで、困惑しております。
附属池田を受験させようかどうか、親ごころとしては揺れ動いておりますが、
いいアドバイスをいただければ幸いです。
よろしくお願い申し上げます。
おいおい、うちの学校の男女交際なんてかわいいもんだぜホント
むしろ全然。。。
性教育もちゃんとしてくれるがこんな親に限って汚らわしいとか言うんだろうな
941 :
実名攻撃大好きKITTY:03/11/26 23:19 ID:2ZC+f+TV
大教附天王寺の人はわかってるよね。
うーん、見事な描写力だ!!!
Created by 甲南女
はっきりいって、六甲台の学生は阪大との偏差値格差を意識すること、ぜんぜん無いみたいですよ。
入るのって、どっちが難しかったっけ?くらい。
それに、六甲台の、特に経営学部の人間は、神戸大学は日本一!!なんて思ってるみたい。
東の一橋は田舎過ぎて、勉強するにはいいけど、それだけだし。
神大生は、神戸大を、全てにおいてバランスのとれた、最高の大学と思ってますよ。
大学生活も、都会のなかにあるからそれなりにエンジョイできますし、
単位が取り易いから、バイトやボランティア、
その他の課外生活も充実させることができる。
もちろん、教授が日本一の布陣ですから、学問を究めるのにも、最高の環境!!
そう思いながらも、あまり口に出さないのが、神戸大生の品性です。
そんな神戸大生は、やはり女の子に人気があります。
阪大には経営<学科>があるんでしたっけ?
高校のとき、調べましたが、<中途半端やな〜>と思いました。
まあ、私は国立に受かるような賢さも無いので、関係無いですけど、
でも、神大には憧れました。
周りの先輩(神大生)で、一橋の院を滑り止めで受ける人は
いますが、わざわざ阪大の院を受けた人にはお会いしたこと、ありません。
学部に入って、余計、<阪大って、何してるとこ?・・・眼中に無し。>
って、なるみたいです。
でも、実際阪大の院を受けるひと、いるんでしょうね。けど、余程の理由でしょうね。
田舎好き、大阪好き、お洒落嫌い(ビームス、メンエグって何?みたいな。)、
女性恐怖症・・・(笑)。基本的にモテませんからね、阪大生は。
なかには、モテない神大生もいます。
そういう少数派には、居心地よくみえるかも、阪大。
入学して傷のなめ合いをするんですかね。(爆笑)
そんなダサイ神大生、神大出身なんて言って欲しくないな。
早急にイモ阪生になって欲しいです。
942 :
実名攻撃大好きKITTY:03/11/27 00:21 ID:tGzp1JE2
今の高1って誰と誰が付き合ってるの??
噂によればかなりいるとか?
イニシャルでいいんで教えて。(笑)
はい高3です。
>>939さんへ
僕には彼女がいます。でも、恋愛しているからって、
成績が落ちたりしたようには思えません。
それは客観的データがあるので反論の余地はありません。
6年間でイロイロな経験をしました。女の子に振られたり、
彼女(いまとなっては元彼女ですが…沈)とバンド組んで、
ふこうさいでライブしたり、他の学校では経験できないと
思いますよ、うん。恋愛も人間を磨く場として必要かな?
と思いますよ。というか、このスレを娘さんに見せて
本人に判断させてあげてはどうでしょう?もう、大人に
片足突っ込んでる年頃ですよ?中学生って。それくらいの
自己決定はさせてあげるべきでしょう。
長文スマソ。
>939
生意気なこと言いますが、お許しを。
娘さんという事で特に心配される気持ちも分かるんですが、
あくまで影響受けるも受けないも本人次第です。
正直池田が天王寺より「すすんでいないか」というとそれはわからないはず。
学年ごとにカラーも違うし一概には判断できません。
恋愛関係についての考え方は個人個人で様々です。
心配でしたら一度、ちゃんと939さんの考えを娘さんに伝えるべきだと思いますよ。
その後のことはもう家庭内の問題だと思いますね。
長々スマソ。
945 :
実名攻撃大好きKITTY:03/11/27 09:24 ID:2J0p6GfZ
>>941 神戸大(特に経済)をほめるのはやぶさかでないし、阪大が引きあいに
出されるのも近くに有るんだから分かるけど、最後の7行はウザイ。
せめて「基本的にモテませんからね、阪大生は。」で止めてくれ。
阪大生だって社交的なふつうの学生はそれなりの学生生活してますよ。
あくまで「平均的」な派手さやセンスの話。「傷のなめ合い」を求めて
阪大に来たって浮きますよ。そういう人はそういう話題そのものに
関心がないわけだし。
若干スレ違い気味スマソ。
週刊朝日7.19
<2002年度W合格者進学先>
同志社・法 58 − 2 立命館・法
同志社・文 86 − 5 立命館・文
同志社・経済 43 − 4 関学・経済
立命館・文 44 − 2 関大・文
関学・法 65 − 15 関大・法
<1997年度W合格者進学先>
同志社・法 71 − 0 立命館・法
同志社・文 62 − 5 立命館・文
同志社・経済 39 − 5 関学・経済
立命館・文 22 − 3 関大・文
関学・法 53 − 6 関大・法
クラス替えについてですが、中学・高校それぞれ毎年替わりますか?
948 :
娘の将来を心配する母親:03/11/27 19:52 ID:rzBgAlmT
実は、私も、私の夫も、附属天王寺卒業です。
私達のころは、修学旅行などの行事があっても、せいぜい飲酒をする人がいて、
ちょっと問題になる程度でした。
ところが、過去ログを拝見していると、
816 :実名攻撃大好きKITTY :03/09/30 23:24 ID:pSxRuIW+
某期みたいに旅館のトイレでHしちゃだめよ!
などという記載が見られ、度肝をぬかれました。
中学、高校ともなれば、男女交際は当然あるでしょうし、その点については
寛大な親であるつもりです。(現在、娘には残念ながらボーイフレンドはい
ませんが)
しかし、その程度、場所、いろいろ節度があると思うのです。
私の同期の友人は、風紀に問題があるというので、あえて天王寺にはお嬢さん
を受験させなかったとおっしゃっていました。
あなたたちから見たら、くだらない親のたわごとと思われるでしょうが、あなた
たちが親の立場の年になられたら、わかっていただけると思います。
再度、御意見いただけたら幸いです。
>某期みたいに旅館のトイレでHしちゃだめよ!
そりゃないだろ!?
>>948 それが事実であるかどうかが微妙だと思うんですが…
ちなみに、僕はそういった交際の行為はありえないという感覚の持ち主です。
「風紀に問題がある」のは僕も事実だと思います。
制服をまともに着なかったり、下足で校内を歩いたり、
下校時刻まもらなかったり、高校が校則違反の巣窟であることは確実。
某クラスでは掃除を担当の生徒がやらず教師にさせてます。
想像力の欠片もない、マザーテレサのいう、最も性質の悪い生徒が
集まってます。さらに、そういった自分たちのことは棚に上げて偉そうに
教師を非難し、まるで自分は悪くないといった振る舞いをしてます。
少なくとも高校はその程度のレベルです。(僕は他校のことは知りませんが)
中学校は先生の教師が強いからか、あるいは生徒が偉いからか、
そんな悲惨な状況はなさそうです。騒がしい子は多いですけどね。
ま、僕はそれでもこの高校は気に入ってるんですけどね。なんでですかね。
あるいは、僕は「満足した豚」なのかもしれません。
>>947 毎年変わります。担任も。ちなみに担任は始業式で発表なので
歓声の量で先生の人気が分かります。これがなかなか面白いです。
951 :
950:03/11/27 20:46 ID:SL4fGKeY
952 :
実名攻撃大好きKITTY:03/11/27 21:44 ID:rzBgAlmT
>>某クラスでは掃除を担当の生徒がやらず教師にさせてます。
想像力の欠片もない、マザーテレサのいう、最も性質の悪い生徒が
集まってます。さらに、そういった自分たちのことは棚に上げて偉そうに
教師を非難し、まるで自分は悪くないといった振る舞いをしてます。
少なくとも高校はその程度のレベルです。(僕は他校のことは知りませんが)
うーん、判断が難しいですね。
私のいたこたころは(この言葉自体、年寄りということを指している)教師
が生徒の言うことを真剣にきき、真剣に討議してくれるという校風でした。
先生が変わったのか、生徒が変わったのか。
生徒が変わったのなら、世相の変化なのかもしれませんね。
私の同期生が、「天王寺は今は勧められない、池田の方がいい」と言ったの
はどういう意味だか。
生徒の質の低下に関して最近思うこと。(俺も生徒の一部だけどあえて)
寝ようが内職しようが、少なくとも授業中は騒いだりしないということが、(授業内容はさておき)教師に対する「最低限の」マナーではないのかと。
そうしない原因を
>>950も指摘するように教師の教え方、人間性のせいにするから笑っちゃうよな。
附高生を自覚する俺にとって、こういう一部のDQNのせいで附高生全体が悪く見えるのはひどく遺憾に思うし、そう思ってる香具師も多いと思われ。
おとしごろなんだからHくらいしますよねぇ。
とりあえずHに対しては肯定派と否定派がいる事は事実。
重ね重ね結局は個人の倫理観の問題ではないのかと思うのだが。
948さんが気にされているポイントがいまいちハッキリしないのだが…
校内の風紀の状況って事であってるのでしょうか?
まぁ娘さんが(失礼ですが)環境に影響を受けやすいか受けやすくないかで
だいぶ変わってくると思いますけどね。
全員が全員不真面目なわけではなく、でも真面目な人が不快感を感じるのは
仕方ないとはいえ暮らしにくい状況ではないけどナー
自分をしっかり持ってある程度の妥協で生きていけますけどね。
ほんと、自分には性格含め個人の問題としか言えないナァ。
950だが、すまんが新スレたててくれんかなぁ…
957さんよろしく。Y!BB規制されてるようなんで…
>>950 クラス替えについてのご返事ありがとうございました。
958 :
957:03/11/28 07:58 ID:CmI8lhJy
956を読まずにレスしてしまいました。
新スレをたてようとしたのですが「このホストではしばらく立てれません。又
の機会にどうぞ・・・」とメッセージがでました。他の方お願いします。
(新1年生の父兄なもんで・・)
959 :
948:03/11/28 17:27 ID:4vb2gGZ7
娘は、環境に影響されにくい性格です。
ただ、
>寝ようが内職しようが、少なくとも授業中は騒いだりしないということ
のような環境だと、かえって憤慨していまって、周囲の人と軋轢を生まない
か、心配です。
まあ、まだ小6ですので、中学、高校と成長するに従って、周りに適度に
あわせることもできるようにはなるのかもしれませんが。
しかし、騒ぐぐらいなら、授業をさぼって、学校外の喫茶店とかに行って
騒ぐ節度はもてないのでしょうか。(また、年寄りのたわごとですが、私
の学年の一部はそのようにして過していました)
とにかく、みなさんが丁寧にご返事くださって、とても感謝しています。
ありがとうございました。
960 :
950:03/11/28 19:12 ID:tumsEtpL
どうか、Y!BBじゃない人、新スレよろしくお願いします。
>>959 うーん、注意を「円滑に」行なえないようで、軋轢が生まれそうだというのは
うちでは特に困ったことになりそうです。
言いたくないですが、高校の音楽祭では、「規則を守ろう」と言う人は
「頭の固いバカ」扱いされてた感があります。
ちなみに現在もさぼって喫茶店行く人いますが、そういう人は
いつもあまり騒ぎません。
961 :
950:03/11/28 19:19 ID:WtPQzHFW
翠嵐って早稲田の指定校推薦が5名慶應の指定校推薦が5名です。平塚江南も柏陽も。
緑ヶ丘は早稲田が6人慶應が5人らしい。
移動開始だけど次スレに持ってくのも何なので。
高3になったからか、授業中に騒ぐウマシカは個人的には
滅多に遭遇しなくなりますた。というか今までもそれほど
そんな人たちの存在を実感したことはないナァ。
うるさければ耳栓。先生の声は聞こえるらしいから結構重宝アイテム。
学校の状況に対する不満は自分は誰かに愚痴ってそれで昇華させてる。
あとふと思ったのだが948さん、年寄りのたわごととは思いませんよ。
自分はむしろなんだかんだ書いたが948さん寄りの意見だしなぁ。
長々スマソ。
授業中に騒ぐ生徒がいたとしてもだ、
それを教師は律することができないのか?
自由と規律とか
まわしげり教師とか
そういうのは昔話なんだな
♪誇りある自由と規律 伝えゆく叡智の学園を いざ君と共に築こう
この歌が作られて20年も経っていないんですけどね・・・。
初代副校長と共にその精神までこの世から去ってしまうのだとすれば
悲しいことです。
附高の気質の変わってきたことは、社会の変化にともなって
生徒の質も変化してきたことが理由だとも、府立高校との
教官の人材交流が進んだ(≒ビジネスライクで受験指導を
重視する教官が増えた)せいだと見る向きもありますが、
実際はどうなのでしょうね・・・。
966 :
実名攻撃大好きKITTY:03/11/29 16:35 ID:9UrGApIz
>自由と規律とか
>まわしげり教師とか
>そういうのは昔話なんだな
校歌がつくられたころ、まわしげり教師はさすがにいなかったが、やたら
手のはやい教師がいたのは事実。
高校にもいたが、中学にもいた。
現在の高校副校長、井野口先生もそのひとりだ。
そして忘れられていく新スレ
968 :
実名攻撃大好きKITTY:03/11/30 01:43 ID:yAZzF5C3
今の高1って誰と誰が付き合ってるの??
噂によればかなりいるとか?
イニシャルでいいんで教えて。(笑)
(´‐`) o O(この質問、定期的に現れるよなぁ)
ここより図書室のノートのほうが荒れてるね。
971 :
実名攻撃大好きKITTY:03/12/03 23:26 ID:CekfgTvy
附天中学への内部進学状況はどんな様子ですか
知人の話によると、附天中学の英語はレベルが高く、ラジオの基礎英語が定期試験の範囲に含まれる上、頻繁に作文やスピーチの課題が課せられて大変らしいですが、どのように対応されているのでしょうか?
>>971 附小から附中に上がれるのは3分の1です。
>>972 定期テストはとにかく定期テストのパターンにあわせて
覚えるべき例文や単語を覚えます。
年に1回はスピーチがあります。
原稿はあまり難しい文法は
使わず知ってる文法で
やったほうが絶対いいです。
辞書は知らない単語を調べる時のみ。
それでもできるだけ知ってる語でまかなうのがコツです。
>971
自分は中学から入ったのですが、小学校からの内部進学の競争は
かなりキツイものだったらしく、友達同士で蹴り落とし合うのがとても
つらかった、と言っていたと内部進学生の親から聞いたことがあります。
>972
附属中学の英語の実践的な能力(聞く・しゃべる)は他と比べて秀でた
ものが確かにあると思います。実際うちの学年では他の附属校と同一
の模試を受けて、リスニングだけ平均が他を上回ったことが多々ありますw
975 :
実名攻撃大好きKITTY:03/12/04 00:50 ID:HqpoSm9j
(続き)
確かに課題をこなすのは大変ですが、やればやるだけ結構実力が付きます。
自分の場合英語は得意で英会話にも通っていましたが中学で英検二級とりました。
基礎英語は特に役立った記憶があります。文章のリズムが頭に残っていて、
英作に多々役立ちました。
ただ教師の当たりはずれは大きいかと思いますので自主的な努力を出来るなら
結構イイ状況だと思いますよ。(課題はどの教師も似たり寄ったりです)
それに作文やスピーチは英語に限らず附属の特色です…
長々&連投スマソ。
蛇足ですが質問は新スレに貼り直した方が多くの反応を得れると思いますよ!
あげてしまった…スマソ
977 :
972:03/12/04 12:11 ID:16f/W8r6
>>973 >>974-975 ご丁寧なレス有り難うございます。
(深夜の貴重な時間を費やしていただいて、申し訳ありません!)
お二人とも御自分なりの取り組みパターンを確立されているようですが、
そういう姿勢というか、学習法、英語の文章をリズムでとらえること等、
どうやって身につけられたのですか?例えば、身近な方や家庭教師の
アドバイスを受けられたりとか?
ちなみに現在NHKラジオ「新基礎英語1」の講師を担当している
高橋一幸氏は、元附中天王寺の英語の先生です。
>977
基礎英語は週ごとにその一週間のスキットや新出単語を書いて提出する
課題がおそらくどの教師に当たってもあります。それをサボるかサボらず
ちゃんと提出していくかで結構違うようになっていくかと。
スキットを暗記する、というのは中2の授業で始まったのですが、その時に
これは結構実践英会話に役立つかなぁと思って自分の場合は自発的に
「今日の一文」みたいな部分だけでも覚えていこうかなと思い始めました。
(あくまで肩の力を抜いて気楽にですが)
英語に興味があったのもそれをしようと思った動機かな、と思います。
勿論前提にスキットの内容が面白かったことやそんな授業を行って頂いた
先生方のおかげもありますね。
自分は誰かからアドバイスを受けて、ということはありませんでした。
新スレつぶれるかもなぁ…
981 :
977:03/12/04 22:41 ID:UROMZBBB
>>979さんのように、英語が好きで自主性や独創性の
ある生徒さんだったら、附天中のチャレンジングな授業内容が
面白く感じられるのかもしれませんが、そうでないと、
教科書以外に基礎英語とかは、1は中2、2は中3、
3は高校程度の内容も出てきたりして、
それが定期テストの範囲にも含まれるとなると戸惑うことも多く、
作文やスピーチの課題はかなりの負担になっているようです。
一度、定期テストの問題を見せてもらったことがありますが、
日頃からコツコツと基礎力を強化して臨まないと、試験前の集中勉強
だけではとても対処出来ない内容。それでも平均点はかなり高いらしく、
皆さん本当にすごい!!!
中学で英検2級に合格する人がいるのも無理ないですね。
982 :
979:03/12/04 23:11 ID:HqpoSm9j
>981
そういえばもう新課程が始まっているのでしたっけ。
基礎英語に先取りがあったとは知りませんでした…!
確かに中学の平均は高かったように思います。
でもその分?高校では上下の差が激しくなっていくのでw
やっぱりそこそこの大学を狙いたいなら中学からちゃんと
やっていくべきだとは思いますね…
>>979 >>981 中学の時の英語といえば、他に中3の選択授業で英語の本(簡単な洋書)を読むといった講座もありましたね。
難しい本ではなくて、「ジョーズ」とか「レインマン」といった親しみやすく、2時間程度で一冊読めそうなものがほとんどで、
生徒のレベルに応じて本を選んで読み、レポートを出すという講座でした。
俺はそのおかげで長文読解が得意になりました。
それに比べて高校の英語は教師によって差が(ry
保守age