【栃木県】県立高校ボ−ダ−ライン【合格の目安】

このエントリーをはてなブックマークに追加
932トチタカ→早稲田:03/07/27 16:29 ID:6/AhYz5K
>931
やっぱり栃所の方が上位陣は高いよ。
宇都宮まで通いたくない頭のいい女の子が
あつまるからね。でも下はひどい。
あとかわいくない。w
933トチタカ→早稲田:03/07/27 16:30 ID:6/AhYz5K
>早稲田に2ケタ トップクラスが機能してますし
934実名攻撃大好きKITTY:03/07/27 17:47 ID:fJKsNR+D
931>
ゴメンナサイ。NKセミナーのシェアなんですよ。
栃木には真岡近辺のような塾があっていい、あるはずだと思うんです。
作新中で失敗している親の中には、大きいから安心とNKに通わせ
大きいからと作新にいれてしまう親がシェア食っているような気がします。

加工が何でイマイチなのか。たぶんですねそういう真岡的な良い塾が
ないことも関係するような気がしています。
「ゆとり」後は公立中は塾でホローするのが常識ですよね。(2ちゃんを始め)
私も出来の悪い娘ながら小学生のホローに忙しいんです。
中学生までこの生活は辛い。宇都宮中心部の塾にでさえ時間はかかる。
それでも効率の良い塾を選べない場合死ねといわれるみたいですよ。
中学生や高校生を担当されている方々や、すでに無事に高校生に
なられている方には2ちゃんのここ(お受験板)で大騒ぎしていること
栃木は関係ない。県立強し・・と思われるようですがなかなか難しいですよ。
県南はいろいろと時代に敏感な方が多くて本当にうらやましいです。
文系のビジネスマンになるのなら田舎の国立より都会の私大。
これ、かなり古くから言われていることですよ。

そういうことも分かっていて、充分な対策案があって公立中に望むのであれば
問題はないのですが県外から来られた方はかなり厳しい目を持っていますよ。

>正直、栃木では塾に通わせる時点で相当教育熱心な部類に入りますよ。
栃木関連の某したらばの掲示板では小学生に塾通いさせたいって言った
自治医大のお母様がボコボコに叩かれていましたし。

やっぱ栃木は怖い。塾の質の話にならない。。。。



935実名攻撃大好きKITTY:03/07/27 18:19 ID:0Wl9duhz
>>934
まあ叩いているのはレベルの低い人達だと思うが。
親が首都圏の大学出てるような人は栃木にいたってちゃんと客観的に
情勢を見れていると思う。
936トチタカ→早稲田:03/07/27 18:30 ID:6/AhYz5K
漏れ卑屈にならなくていいんでつか
937実名攻撃大好きKITTY:03/07/27 18:43 ID:yISRQrOR
>>934
NKがどこだかわからんが(のーかい?)オレの経験から言えば公立中よりやっぱり
そういうトコの方がモチベーションは遥かに高いんですよ。
なんだかんだ言っても。作新中の内情も詳しくはわかりませんが、かなり多くの人間が
県立に行くことを考えるとやっぱり普通の公立とはモチベーション違うと思います。
(内申面でのフォローはないし)
基本的に栃木の宇都宮・県南を除くとそういう点は・・・・です。正直。
真岡がやや例外的かな?
鹿沼はまず真っ当に成績がいいこは宇都宮に行きますし、南河内の隣町のK町では
ほとんどの公立学校が学級崩壊状態らしいです。
とりあえず、そういう意味ではモチベーション高く保っていくことは難しいかも
知れませんが、ホント勉強は自分ですること、アイツらと私は違うと言うことを
お子さんに言い聞かせてやりつつフォローに徹して下さい。
やはり親がきちんと勉強の面倒を見ることが一番の成績アップへの早道ですから。

あと、自分だけモチベーション高く保つ方法なんかについてはトチタカから早稲田君にでも
聞いて下さい。国立マンセーの県立高校から、私立大文系行った時点で相当強靱な精神力の
持ち主でしょうし。
>>936
栃木に戻らない限り卑屈になる必要ないよ。
938実名攻撃大好きKITTY:03/07/27 22:05 ID:xblaUM7A
佐女はもうちょっと高いんじゃ…
939実名攻撃大好きKITTY:03/07/27 22:19 ID:3Ug816jo
佐野の子って、栃高、栃女に行こうと思う子は少ない?
まず足高、足女、それが無理なら佐高、佐女?
940名無し:03/07/27 22:46 ID:1c3MYDDv
共学一番は、矢板東です。
サンデー毎日では、石橋より、進学実績がいいです。
941トチタカ→早稲田:03/07/28 00:08 ID:jB7DZWK1
>937
そうかもね。学校からは落ちこぼれとみられ、
教師からはつるされ・・・w
早稲田向きの授業なんてできるはずもないから
一人でやるしかなかったね。
942実名攻撃大好きKITTY:03/07/28 00:29 ID:2yJwAB9I
>>941
栃木の上位県立(宇高、宇女、栃高)は私立対策すれば
絶対早稲田とか50人以上はいくのになあ。
国立向けのカリキュラムをもっと柔軟にしないと
今後私立高に抜かされるよ。
943トチタカ→早稲田:03/07/28 00:48 ID:jB7DZWK1
さすがに液便信仰はないけど東北信仰はあるからね。。
東北にだけはいくまいって反骨精神(?)のある香具師は皆無に
近い感じ。もうちょっとがんばって東大だって香具師も。
もっっとも理系200人だしそれもうなづけるせんたくだけど。
文系なら都心に出ることをすすめてみたい。
944トチタカ→早稲田:03/07/28 01:08 ID:jB7DZWK1
まぁ資格就職では負けてる気はないけど学費があるからね。
院まで考える理系はそうしても、ね。

おにしあたり行くと駅弁信仰あるんかね?っていうか国立信仰。
国立って言うか、たんに東大一橋東工大がすごいってだけなんだけど。
いわばキャリアと郵便局のおじさんを公務員というくくりで尊敬しているもん
だ・・。
945トチタカ→早稲田:03/07/28 01:13 ID:jB7DZWK1
そうしても→どうしても
(スマソ
946実名攻撃大好きKITTY:03/07/28 07:57 ID:3X3pTMA6
トチ高で私文っていうと落ちこぼれの代名詞。
辛かったなぁ…。
947トチタカ→早稲田:03/07/28 12:42 ID:jB7DZWK1
かかってくる宇都宮のラジオ講座も
「トチタカですか!すごいですね!それじゃあ、もちろん国立
ねらいですよね!」
国立ってウダイのことだろうなぁ。やっぱり。真剣模試で55の。
国立であきらかにいいのは一橋より上。なら楽して早稲田のほうが
良いってことをおしえてやりたい。でもトチタカのやつICUしらないのも
いるしな。
まぁ漏れは楽できた方が良いとはおもったけど東京で学生やってみた
かったのさ。トチタカって大江健三郎すら知らないやつ大杉!そのてん
ここはそういうの強いから。
948実名攻撃大好きKITTY:03/07/28 14:22 ID:3X3pTMA6
まぁ事実私文クラスの進学状況も毎年大したこと無いしなぁ。
俺の代は結構良かったけど。
たのむから私立対策してくれ…。
949実名攻撃大好きKITTY:03/07/28 18:33 ID:CG/mrtW2
ここは栃高多いですね
950トチタカ→早稲田:03/07/28 23:27 ID:jB7DZWK1
>948はどこ?
951実名攻撃大好きKITTY:03/07/28 23:40 ID:TLgPQuto
>946
♪ブンブンブン シブンのブン♪
952トチタカ→早稲田:03/07/28 23:45 ID:jB7DZWK1
シブン ブ ブンブンブン シブン ブ ブンブンブン ♪
数学無い あははん 理科もない あははん
センター試験は寝てましょう
滑っても あははん 道はある あははん
代ゼミ スンダイ 河合塾 ♪

滑っても道はあるって・・・・第一志望はおちたら悲しいだろ
953トチタカ→早稲田:03/07/28 23:51 ID:jB7DZWK1
ある栃木の男子校の文化祭で歌われる歌
「私文の歌」(ドリフのメロディで)

シブン ブ ブンブンブン シブン ブ ブンブンブン ♪
数学無い あははん 理科もない あははん
センター試験は寝てましょう
滑っても あははん 道はある あははん
代ゼミ スンダイ 河合塾 ♪

シブン ブ ブンブンブン シブン ブ ブンブンブン ♪
進研の あははん 模擬テスト あははん
わけのわーからん大学に
志望して あははん 一番に あははん 
なってよろ〜こぶ 馬鹿なやつ♪

シブン ブ ブンブンブン シブン ブ ブンブンブン ♪
私立大 あははん 文学部 あははん
受験かーいじょう 女がいっぱい
受験して あははん ナンパして あははん
落ちて ふらーれる 馬鹿なやつ ♪
954oobaba:03/07/29 00:14 ID:E8YqM/23
トチタカ→早稲田君!!
2ちゃんで遊んでないで、立派なビジネスマンになれるように
男を磨きなさい!!!

みなさん昨日までありがとうございました。
母親の素行不良(工作員活動)で落ちないよう
しばらくはごぶさたです。
955948:03/07/29 04:43 ID:QUWBVdpc
>>トチタカ→早稲田氏
栃女応援歌を後夜祭で唄うDQN高校出身ですw
956_:03/07/29 05:00 ID:gOVzlXsn
957トチタカ→早稲田:03/07/29 07:42 ID:Cw0sfj3e
>>955
栃女のどこが良いんだろうと小一時間(ry
958実名攻撃大好きKITTY:03/07/29 11:24 ID:QUWBVdpc
>>957
栃木駅で見る栃女と国学院の女の子の格差は激しいよね。
959トチタカ→早稲田:03/07/29 22:28 ID:Cw0sfj3e
学力はたいしたことないし、なにがいいんだろう。
上位はともかく下位はひどい
960実名攻撃大好きKITTY:03/07/29 22:49 ID:PNWN2tKx
専門行く香具師も多いしなぁ。
961実名攻撃大好きKITTY:03/07/31 21:04 ID:/SO1cDKK
今日の下野新聞に県立の中高一貫校の計画案について記事がありました。
栃木県立の中高一貫校は実現するのでしょうか?

石原都知事は重点都立校について、
進路実積の具体的な目標を示すように各校に指示を出しております。
これは大変厳しいものです。埼玉も学区制の廃止を決定しました。
栃木でははたしてどのようなことになるのでしょうか?
選抜試験は? カリキュラムは私立並?
疑問は沢山あり、このことについて議論してみたいです。
962トチタカ→早稲田:03/07/31 21:34 ID:1U1guEEp
っていか1000いきそうなんですが・・・
963通りすがり:03/07/31 21:50 ID:K3Q1nQfL
廃校するのは、どこなんでしょうか
足尾は、絶対廃止だと思うけど・・。
那須高校もあやしいけど・・。
964実名攻撃大好きKITTY:03/07/31 23:26 ID:g5mIc4E0
>>963
てこ入れされてて人気があがってないところ、あとやたら定員が不自然に
削減されているところが怪しいと思う。共学化はさほど進まないと思う。
とりあえずオレの読みでは
廃校
足尾・藤岡(しかたない)
喜連川・那須・田沼(テコ入れされても人気伸びず)
上三川・黒羽・芳賀(定員削られまくり)
栃木農業(恐らく単位制設置の煽りを食うはず)
鹿沼農業・鹿沼商工・今市工業(定員割れ常態、統合して総合科学高校に
なるのでは?)
真岡北陵・真岡工業(同上)
烏山女子(なんであるの?)のうち10校
共学化
宇都宮東・佐野・佐野女子・烏山(多分確定)

当面いじれそうなところはこれぐらいかと。
中高一貫はすんなり設置出来そうなのは宇高ぐらいのような。
校庭広いし
965実名攻撃大好きKITTY:03/08/01 15:12 ID:uGZWJaNE
県教委のホムペ行けば分かるけど、中高一貫校は既存の高校に併設型(つまり中学
募集と高校募集がある)で普通科・全県学区で作るつもりらしいから間違いなく進学校に
あると思われ。
案外別学校を共学校に転換したところのようにバーター的につくるかもしんない。
966実名攻撃大好きKITTY:03/08/01 17:25 ID:rMcmBJ6F
船田家は複雑でしょう。
967トチタカ→早稲田:03/08/01 21:42 ID:hzNyqqZv
ついに栃木にも中学受験の世代か・・・・
たいへんだなぁ。
968実名攻撃大好きKITTY:03/08/01 23:56 ID:6u18tj2o
>>966
既に県教委に厨房三割よこせと言ってる罠。
恐らく宇都宮近隣の底辺校狙い撃ちだろう、芳賀とか高根沢商業とか。
特に情報科学部が定員割れ常態化してるから(英進・総合は充足済み)特に
ヤバいレベルの商業・工業・農業高校はあぼーんかも。
969実名攻撃大好きKITTY:03/08/02 08:28 ID:ddkJYQUP
やはり今後も収容施設ですか・・・。
970実名攻撃大好きKITTY:03/08/03 15:48 ID:07wu2K4W
919 名前:実習生さん 投稿日:03/08/03 15:45 ID:1WnoQmVo
足尾と那須はなくならないよ
同(略)対策もあるし

というよりどっちもなくなったら中学校の廃棄物処理場が無くなってしまう
971名無し:03/08/03 17:54 ID:J47Bgf03
10高程度減らすって中に、足尾が、入らないとオカシイト思います。
あんなに、定員割れしてる時点で、終わりだと思います。後、藤岡とかー
烏山とかは、共学しそうー。
972実名攻撃大好きKITTY:03/08/05 21:51 ID:aRQI19Cb
>>971
街.道が出てくるからどうしても脚男と茄子は潰せない
童.話利権萌え〜
973MIKITTY:03/08/09 15:24 ID:KwoYiD4L
佐野、足利高のレベルってどうでしょう?
県南中学3年
974実名攻撃大好きKITTY:03/08/10 11:04 ID:HnslSTNT
>>973
足利は栃高・太高にこそ及ばないが一時期の不調乗り越えて真岡レベルの進学実績は
残すようになってきた。目安は375/500ぐらい。
佐野は足利・栃高の次善校、ただたまに佐野市内の中学生で優秀なのがそのまま入学する
こともあり同じ二番手男子校の宇都宮東よりは東大合格者数は多い。ただ下のほうは上武大や
関東学園大にも余裕こいて落ちるヤツがいるらしいから国公立大や明治・法政などある程度
有名な大学はいりたいなら上位50人はキープしないと無理。
目安は350/500ぐらいか。
975名無し:03/08/10 17:01 ID:YB44M77s
県北の矢板東と大田原高校は、進学するとしたら、
どちらがいいですか?
最近、矢板東も、進学実績よくなってるし、
どう思いますか?県北は、この2つ以外は、駄目ですよね?
976MIKITTY:03/08/10 17:59 ID:3pC7tb1J
974 :実名攻撃大好きKITTY さんへ
ありがとうございました。
977実名攻撃大好きKITTY:03/08/11 12:18 ID:4QVZuVgt
>>974
関東学園と上武はほぼ全入のはずだが・・・
倍率1.0倍
978実名攻撃大好きKITTY:03/08/12 14:12 ID:LJ2ZJEH9
age
979実名攻撃大好きKITTY:03/08/12 22:07 ID:aLzMFv21
>>975
矢板東がお勧めです
汗臭そうな男子校はお勧めできません。

980名無し:03/08/13 13:51 ID:1z0o0wT4
ありがとうございます。
県北トップは、大田原だから、まだ、迷っています。
大田原が、歴史があるから、指定校推薦、たくさん、ありそうだし、
矢板東は、法政や学習院位しかいいとこが、ないから、迷い中です。
981実名攻撃大好きKITTY
指定校推薦は頼らないほうがいいぞ。部活マンや女がかっさらっていくし、いきなり消えることもある。県内某高校卒だが、友人に同志社大法学部の指定校狙っていたらいきなり消え、方向転換を三年秋に余儀なくされた奴がいた。そいつは一応関西学院大に受かったけど