●●雙葉を語りましょう♪♪ part6●●

このエントリーをはてなブックマークに追加
762実名攻撃大好きKITTY:02/12/05 08:08 ID:ZR0xREjH
967 :夢と希望を皆様に ◆xcrNWSUCcQ :02/12/04 03:54 ID:2vgGDgBu
>>959さんへ
 あまり書きたくないのですが、
今年度の東京大の入試結果を見ていて、いろいろなことを考えていました。
今年度の文科T類の合格平均点は、センター80%、二次試験66%でした。
2002年度のセンター試験は難易度が高かったのもあるのですが、
センターの問題を記述型論述型にかえ。少し難しくした(東大らしくした)程度が二次試験のレベルであったわけです。
合格最低点に注目して、センター80%であったと仮定すると、
二次は、60%が合格最低点でした。
 以前のような難しい問題が出題されるのなら、
地方の公立高の偉才(大学への数学の学力コンテストに名を載せるような人間)に有利であったものが、
最近の平易な問題が出されていくならば、与えられたものをそつなくこなすことのできる人間が有利であり、
そのことを知っている難関私立校が強くなっていると推測します。
公立高であったとしても、東京大を意識した勉強をしていれば、
平凡な能力の持ち主であっても合格できるのではないかと思います。
763実名攻撃大好きKITTY:02/12/07 18:11 ID:4zqo3/DJ
はじめて書き込みします。
昨今の様相から察知するに、適当にあしらわれるのかもしれませんが、もし真意をもってお答えいただける方がいらっしゃれば幸いです。

当方、来秋に雙葉小学校を受験予定の娘がおります。
残念ながら私は卒業生ではなく、周囲に雙葉関係者もいません。

本年度の学校説明会はなし、運動会やバザーも部外者(在校生父兄以外の人間)には参加できませんでした。
このような閉鎖的な学校に、もし娘が入学したとした時のことが少し不安になりました。

学校内部の様子、つまり、担任教師の程度・様子などはいかがなものなのでしょうか。
是非、生のお声を拝借したいです。
また、小学校低学年では親が何かと学校と関わる機会が多いと存じますが、私立学校によく見受けられる暗黙の了解など多いのでしょうか。
あくまで仮定ですが、せっかく娘が歴史ある学校に入学したとしても、
親子が学校側の戒律に押しつぶされるのは嫌だと思っています。

あくまで来秋合格が条件ではありますが、
小学校内部の情報などお教えいただければと思います。
764実名攻撃大好きKITTY:02/12/12 01:16 ID:U8qMFPkR
↑中学からいったらどうですか。
765実名攻撃大好きKITTY:02/12/15 00:35 ID:eTz0ROmw
age
766実名攻撃大好きKITTY:02/12/18 06:39 ID:0Y+nwkYI
254 :ゆめときぼう ◆xcrNWSUCcQ :02/12/13 23:39 ID:rSu2G85o
(つづきです)  
  上位の階層ほど、親が子に伝えていく力、つまり文化資本をより多く持っている傾向にあるはずです。
 博物館に行ったり、キャンプをしたり、インターネットに常時接続できる環境であったり、
 そして、ここ2ちゃんねるに参加して重要な情報を吸収することも、
 上位の階層ほど頻繁に行われています。
 私の提案した先取り学習についても、おいしい部分はきちんと採用されているのでしょう(うぬぼれ?)

  さらに、ショッキングなデータがあって、
 東京大の保護者において、企業の取締役や医師・弁護士等の専門職などの
 上位ノンマニュアル職の占める割合が、30年間も80%台で推移していることです。
 他の上位大学でも同じことがいえるかと思います。
  
  アメリカでは、黒人の地位向上を目指して、特定の大学に一定の優先枠を与える等の
 アファーマティブアクション(逆差別)や
 幼児の時点から、家庭での学習習慣をうえつけるための個別のカリキュラムを通じて、
 階層の格差によって生じる不平等を少しでも緩和しよう、
 教育の現場にも、実質的平等を反映していこうする姿勢がみられます。
  それに比べて、日本では、見かけ上の平等に注視しすぎて、
 家庭の環境の差には目を向けず、選抜にや評価において、 
 できる限り、生徒間の差が生じないようにすることに重きが置かれました。
 結果として、生徒の学力が、家庭の階層に大きく影響を受けることが、
 是正されないままになってしまいました。

  上位の階層は、その時代時代によって、どの学校コースを選べばよいか、
 その戦略を知っています。
 以前であれば、日比谷をはじめとした公立の学校、
 現在では、開成をはじめとした私立一貫の学校をきちんと選択していきます。
 そして、私立一貫校での効率のよさから、勉強時間を減らしたとしても、
 十分に、東京大をはじめとした著名な大学に合格できることも分かっているのでしょう。
 この視点がないと、このスレッドは、ただ無意味であるだけでしょう。
767実名攻撃大好きKITTY:02/12/22 06:07 ID:Am59Imio
夢と希望はどこ行った?
768実名攻撃大好きKITTY:02/12/24 14:31 ID:cXzwnqQK
50 :ゆめときぼう ◆xcrNWSUCcQ :02/12/23 03:52 ID:rNedwx6b
 茶髪にしていても、優秀な人がいるという論調は、私はあまり好きではないです。

中2生さんへ
  確かに、人は自然のままであり続けるべきという、あなたの価値観は素晴らしいね。
 しかしね、なぜ、その人が茶髪にしているのか考える、
 そういった想像力もあなたに求められているということも理解してほしいな。
  特に、中学生、高校生にとっては、大人社会が与えてくる、
 子供はこうあるべきといった規範がうっとうしくなる場合があります。
 そういったときに、大人社会に抵抗している姿勢を、てっとり早く示すことができる方法が、
 茶髪にすることです。
  私は大学生で、まわりにも茶髪にしている人間はたくさんいるけれど、
 彼らは、外見を茶髪にすることで、
 自分は、いわゆる難関大学に行ってはいるけれど、普通の大学生ですよ
 ということを必死でアピールしているように感じられて、
 それが、私にとっては、ものすごくかわいく思えてくる。
 つまり、私にとっての茶髪は、素朴な人であることを示すマークになっている。

  ただ、残念なことに、茶髪にする人の中には、
 何も取り組むべきものがなくて、茶髪にすることだけが、
 自己を表現する唯一の方法に成り下がっている人もいます。
  また、世間一般の風潮が、茶髪にしないと流行に遅れているといった方向に動いてしまったから、
 流行に流されて、自分自身で、自分の容貌について決定することを放棄している人もいます。
 皆が皆、茶髪にしてしまった現象をみて、
 一般社会と同化することで、安心感を得ようとする人間が多くなってきていることを
 物語っているようにも、私には感じられます。
  そして、マレーシアのマハティール元首相が述べられたことなのですが、
 茶髪を例にあげて、日本の若者は、自国のよさを放棄して、欧米化しようとしている、
 そういった日本は、なんら魅力がないと。
 このことも気になります。
769実名攻撃大好きKITTY:02/12/24 14:33 ID:cXzwnqQK
51 :ゆめときぼう ◆xcrNWSUCcQ :02/12/23 03:53 ID:rNedwx6b
(つづきです) 長文レスごめんなさい(ぺこり)

  というふうに、茶髪にすることには、私自身も否定的です。
 しかし、茶髪にするといった容貌は、その人の表現行為の1つと考えていいから、
 その人の価値観の一部分に相当します。
  自分とは違う価値観であっても、できるかぎり肯定していく
 そういったことも、生きていくうえで、とても重要なことです。
  そして、茶髪にしてもいいということは、
 その学校には、自由があるということに、ほかなりません。
 それは、単にどのような容貌をしてもいいということだけではなく、
 茶髪を認める雰囲気から、間接的に、他の自由も得られているということになるのです。
  
  あなたは、いろいろな価値観を持った人間が集まる、ある程度の自由が保障された学校に行けるのです。
 そして、自由であるにもかかわらず、しっかりと自分を律することができるようになるから、
 京大さんや東大といった、いわゆる難関大学にも実績が出せるのではないか
 と、私は思います。
770実名攻撃大好きKITTY:02/12/27 18:20 ID:fFT5QSpu
751 :夢と希望を皆様に ◆xcrNWSUCcQ :02/11/26 01:29 ID:j/xkcriE
>>750さんへ
  人のコピペはむやみに張らないでね。
 雙葉さんのような難関の学校には、750のような文章は当てはまりません。

受験生の皆様へ(読んでいらっしゃる方はいないでしょうが・・・)
  747でもレスをしましたが、願書はお子様自身が書かれることをおすすめします。
 中学生にもなれば、自分のできることは自分でしないといけません。
 特に、雙葉さんではそれが要求されます。
 書いている時間があれば少しでも勉強したい気持ちも分かりますが、
 やる気を奮うことにつながりますし、気晴らしにもなります。

  過去問を一通りやり始めてきていると思います。
 特に最近の問題に難しく感じるかと思いますが、必ずしも全てを解ける必要はありません。
 私の憶測ですが、7割弱が合格のラインであると思っています。
 他の御三家と称する学校群よりも低いでしょうから、
 1教科の失敗は挽回できると思っています。
 
  あと、国語の詩は難しいですが、あまり気にしないでください。
 詩では、作者のいいたいメッセージを、ある小道具を使うことで、伝えようとしているのですが、
 そのことに気がつくのには、連想の力が重要です。
 また、市販の過去問の解答は、信憑性が高くはありません。
 いちばんいい方法は、雙葉を目指す友達と答案を交換することです。
 友達にはあって、自分にはないものが何かを、考えるのがいいですね。
771実名攻撃大好きKITTY:02/12/27 18:30 ID:x7jRLBGO
ここはコピペスレになったのでつか?
772なのちゃん:02/12/27 20:47 ID:d74lKiKn
「ワタナベ君、あの煙なんだかわかる?」突然緑が言った。
わからない、と僕は言った。
「あれ生理ナプキン焼いてるのよ」
「へえ」と僕は言った。それ以外に何と言えばいいのかよくわからなかった。
「生理ナプキン、タンポン、その手のもの」
と言って緑はにっこりした。「みんなトイレの汚物入れにそういうの捨てるでしょ、女子高だから。それを用務員のおじいさんが集めてまわって焼却炉で焼くの。それがあの煙なの」
「そう思ってみるとどことなく凄みがあるね」と僕は言った。
「うん、私も教室の窓からあの煙を見るたびにそう思ったわよ。凄いなあって。
うちの学校は中学・高校あわせると千人近く女の子がいるでしょ。まあまだ始まってない子もいるから九百人として、
そのうちの五分の一が生理中として、だいたい百八十人よね。
で、1日に百八十人ぶんの生理ナプキンが汚物入れに捨てられるわけよね」
「まあそうだろうね。細かい計算はよくわからないけど」
「かなりの量だわよね。百八十人ぶんだもの。そういうの集めてまわって焼くのってどういう気分のものなのかしら?」
「さあ、見当もつかないよ」と僕は言った。

村上春樹『ノルウェーの森』から 舞台は四谷の雙葉。
773実名攻撃大好きKITTY:02/12/30 01:34 ID:FIyMB+Ko
今は焼却炉を使いませんよ。
774実名攻撃大好きKITTY:03/01/02 23:30 ID:/F8vNYPO
はじめて書き込みします。
昨今の様相から察知するに、適当にあしらわれるのかもしれませんが、もし真意をもってお答えいただける方がいらっしゃれば幸いです。

当方、来秋に雙葉小学校を受験予定の娘がおります。
残念ながら私は卒業生ではなく、周囲に雙葉関係者もいません。

本年度の学校説明会はなし、運動会やバザーも部外者(在校生父兄以外の人間)には参加できませんでした。
このような閉鎖的な学校に、もし娘が入学したとした時のことが少し不安になりました。

学校内部の様子、つまり、担任教師の程度・様子などはいかがなものなのでしょうか。
是非、生のお声を拝借したいです。
また、小学校低学年では親が何かと学校と関わる機会が多いと存じますが、私立学校によく見受けられる暗黙の了解など多いのでしょうか。
あくまで仮定ですが、せっかく娘が歴史ある学校に入学したとしても、
親子が学校側の戒律に押しつぶされるのは嫌だと思っています。

あくまで来秋合格が条件ではありますが、
小学校内部の情報などお教えいただければと思います。
775実名攻撃大好きKITTY:03/01/05 21:55 ID:MhAasnK6
ゆめときぼうが暴れています
保護者の雙葉の人、なんとかしてください

http://school2.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1037611227/l50
776横雙:03/01/08 17:55 ID:P4PBbDP+
eduで、よこふたの保護者でない医師父も暴れています。どうか2ちゃんでよこふたスレを作ってください。
2ちゃんで無いから、eduでよこふたネタが荒れるんです。
777実名攻撃大好きKITTY:03/01/08 21:23 ID:OBog2dNe
多分誰もまじめに聞いてはくれないかもだけど、書きます。
14年度の幼稚園入園試験での話し。これを書いたら見る人によっては私って
わかるかな〜。親子遊びの時にホールで15組ぐらいの母子がそれぞれ真ん中の
大きなテーブルから絵本や積み木やら取ってきて遊んでいたんだけど、
1人の子が突如、積み木を取るなり遊ぶ子らの頭をたたいてまわったんです!!
当然、皆大泣き!そしたら主事の先生が怒りだしたの。
たたいた子にじゃなく泣く子達と親に。
「2年保育の受験にきたんだから何事にも落ちついて対応できる子でなくては
ならないのに、何ですか!?躾がなってなさすぎです。受験以前の問題です」
え〜〜〜っ!?ですよね?で、たたいた子は受かったんですよ。
幼児教室が一緒なので先生から聞きました。(うちは駄目でした)
ですが田園調布に受かったので本命は四ッ谷でしたが良かったです。
だってそんな先生の下ではとてもとても・・・
負け惜しみに聞こえるかもですが、びっくりでした。
778実名攻撃大好きKITTY:03/01/08 23:10 ID:bdGQ+nh4
>>776
あれー、前はあったのに、いつの間になくなっちゃったの?
結構盛り上がってたみたいだけど。
雙葉スレ、最近人がいなくなっちゃって寂しいね。
779カサの宮カツマサ(公家):03/01/09 01:19 ID:jq2g2ocl
ハァ だりぃなぁ フタ葉だろうがなんだろうが関係ーねーゼ
俺はカツマサカサの中のカサ〜♪チェキラッチョ 制服よこせや
  |::| | |_|,,,,,|.....,;;;;;;;;;;;、‐''''''''""~~ ̄|:::|
    |::| | |. |  | {;;;;;;;;;;;;;;}.: . .: . : .. .: |:::|
    |::| | | ̄| ̄| '::;;;;;;;;;::' . . :. . .: .: :|:::|
    |::| | | ̄|,r''''"~    ""''ヽ. : .: .: ..|:::|
    |::|,__!_--i'           'i,-――|:::|      
   |::|―-- |             'i,二二|:::|
   |::|.     !        i'>  } . iュ |:::|
  -''" ̄~~"",.`!       ; _ノ _,...、|:::|
          'i, `'i'''―--―''''i'ニ-'"   ノ// ̄~""
        ヽ.i' "'    '''"';  _/ // _,,..i'"':,
        ===`ゝ_,.i、_   _,;..-'"_//  |\`、: i'、
                  ̄  ̄ ̄/,/   \\`_',..-i
                    /,/      \|_,..-┘
         
              こうしてやる!シコシコシコ、、、
780実名攻撃大好きKITTY:03/01/09 02:35 ID:WaQ04ODt
>>777
今年の四谷は少しおかしかったようですね
でも、あなたは負け組み
私たちは2代にわたって四谷雙葉です
まあ、お互い雙葉どうし頑張りましょうね
781まま:03/01/09 06:48 ID:9bHBVywx
福岡ではふた葉はありますが東京と違ってお話にならない。「お嬢様の学校」ではあるけど。
賢い子は結局、元藩校の修猷館とかみたいな県立にいって、東大や京大にあがるんですよ。
そこにはいるのは相当大変なのですが、元男子校で現在共学のバンカラな雰囲気なので娘が落ち着いて勉強できるか心配。
福岡の私立が桜陰や四谷くらいのレベルなら親も安心でよいのに。
782実名攻撃大好きKITTY:03/01/09 22:27 ID:S06rSirI
>>772
全文英訳できますか?
783実名攻撃大好きKITTY:03/01/09 22:46 ID:Ie2Sn4tB
>>782さんへ
 やってみましょうか?
でも、ノルウェイの森には英訳版があったと記憶しています。
友人が読んでいたような・・
784実名攻撃大好きKITTY:03/01/10 00:12 ID:iqyTY5gE
>767
自治スレで、学校単独スレ廃止を叫んでいるよ。
私怨でw
785実名攻撃大好きKITTY:03/01/10 11:23 ID:XkNNw+ge
自治スレは学校内部関係者が必死だからじゃない?
お受験板に書かれている事自体は参考程度にもならないけど
卒業生らしき方の書く内容から感じる空気で
駄目な学校って感じる事はよくありますね。
786福岡に転勤:03/01/10 19:07 ID:m0jjugwZ
781サンへ
急に転勤になり、福岡雙葉のことを教えてください。お受験は、コネがほとんどなの?
787実名攻撃大好きKITTY:03/01/11 07:19 ID:nY+IKZq0
横浜双葉の現役の子。革カバン売って。通学カバンにしたいの〜 
  現役生いるわけないか、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、はぁ

788まま:03/01/12 12:24 ID:5LdPM+vE
いや、コネがなくても普通に勉強していれば、受かる感じです。
コネも多いと聞きますが。「お嬢様」な雰囲気の学校で女の子ならいいかも。

でも、その後のこと考えて、大学はいいところへ…と思うなら、
福岡の場合、私立ではなく県立の学校の方が断然レベルが高いので
成績がよければそっちを目指した方がいいのでは?大変ですが。
入学してからの周りの子の質がちがうと思いますし。
789実名攻撃大好きKITTY:03/01/12 18:56 ID:jC/eu82q
>>>777
その合格した方はコネがあったのですか?
790まま:03/01/12 20:26 ID:5LdPM+vE
いえ、まったくありませんでした。
普通にある程度勉強ができれば、特別にコネがなくても大丈夫ですよ。
791実名攻撃大好きKITTY:03/01/12 22:46 ID:OzvdP71C
ゆめときぼうを知るフタバさんへ、なんかコメントしてやってくださいな

340 :ゆめときぼう ◆xcrNWSUCcQ :02/12/25 09:36 ID:iB9c7pmD
(339のつづきです)  
  進路決定に関して相当に悩んだことも、今ではよい経験に思えるようになりました。
 特に、大学受験をするのかどうかは、親と相当に話し合いをしました。
 (大学受験をしないのなら、就職に強い高校を選んだほうが得策でしたので)
 ホームルームで、自分の進路についてどうするのか説明をする機会があり、
 「○○は馬鹿だから、3年間の勉強ぐらいじゃあ、俺のように賢くなれないぞ」
 この冗談が悔しくて、私は大学進学を決めました。
 費用の面で、通える大学が難関の2,3校しかなく、つらい3年間が待っていることも知らずに。
  中には、高校進学をせず、就職という選択をした人もいました。
 悠長に高校に進学する私とは対照的に、厳しい社会に即参加していく彼らの存在に
 ショックと刺激を受けました。
 
  公立中学校では、一貫校とは違って、高校以降の進路が決定していません。
 そのことに対して、賛否両論がありますが、
 ただ、15歳時での進路決定が、大人への最初の一歩であることも事実です。
 私自身、将来の方向性を何度も悩み考えたことで、生きていくための糧を得たような気がします。
 
  今回もまた、自分語りの痛いレスになってしまいました。
 ごめんなさい。
  で・ん・ぱの戯言ということで、水に流してくださいませ。
792実名攻撃大好きKITTY:03/01/12 23:08 ID:gkun10V6
>>782
“Watanabe,do you know what that smoke is?”
Midori asked unexpectedly.
I told her I didn't.
“They're burning napkins."
“Oh?"I said.I could'nt figure out what else to say.
“Sanitary napkins,tampons,you know the kind,"said Midori with a giggle.
793実名攻撃大好きKITTY:03/01/12 23:14 ID:AAlACXCH
>>792
翻訳ソフトを使ったね
794実名攻撃大好きKITTY:03/01/12 23:45 ID:gnj4nnVB
>>790
では、試験の時に他の子供の頭を叩く子供が
なぜ合格しているのですか?
その様な行動をするお子様は最悪だと思いますが。
双葉の先生方は、そのような行動を「よし」とされているのでしょうか。
795792:03/01/13 00:00 ID:lezMLf19
>>793
残念でした!
Aifred Birnbaumの翻訳ですよ。
凄みはawesomeと訳されています。
796山崎渉:03/01/14 10:51 ID:DFMWCEGl
(^^)
797実名攻撃大好きKITTY:03/01/16 18:06 ID:AMY9iYJQ
sage
798実名攻撃大好きKITTY:03/01/16 21:01 ID:iLkckhzo
>>772
????
????? ??????? ???????? ????? ?????
????? ?????? ?(w

799山崎渉:03/01/17 18:48 ID:mOsnfsLl
(^^;
800山崎美貴:03/01/17 21:14 ID:+z0IbWYU
(^^)
801実名攻撃大好きKITTY:03/01/20 04:16 ID:crxVYU7R
age
802実名攻撃大好きKITTY:03/01/21 07:18 ID:TqBuSN0+
    
803山崎渉:03/01/21 16:08 ID:5BdrL14S
(^^)
804山崎美貴:03/01/21 21:06 ID:PfJzLbYz
(^^;
805実名攻撃大好きKITTY:03/01/25 00:55 ID:TR6L7S/x
   ∧_∧                        ∧_∧
   ( ´∀` )                        ( ´∀` )
 < 明 善 >                    <城  南>
    |⌒I、|                       |  |⌒I
   (_). |                        | ´(_)
     (_)                         (_)
   ∧_∧                        ∧_∧
   ( ´∀` )                        ( ´∀` )
 ⊂ 筑紫丘 ⊃                    ⊂東  筑⊃
    |⌒I、|                       |  |⌒I
   (_). |   ∧_∧         ∧_∧    | ´(_)
     (_)  ( ´∀` )        ( ´∀` )  (_)
         ⊂小  倉⊃     ⊂福  岡⊃
           |⌒I、|        |  |⌒I
          (_). |          | ´(_)
            (_)   ∧_∧__  (_)
                 (∀`   )
                 (修猷館> >
                / /\ \
                (__)  (__)
福岡県立伝統の高校!!!!参上


806実名攻撃大好きKITTY:03/01/27 03:00 ID:meLFX3R8
hosyu
807実名攻撃大好きKITTY:03/01/30 14:49 ID:hchWlLmf
age
808実名攻撃大好きKITTY:03/01/31 00:53 ID:gBEKlJ8/
789様
その受かった方は「コネあり」と本人が言っていたそうなので真偽は・・・?
794様
790の方にお答えしていますが777レスは私です。
確かに先生の態度は私は間違っていると思いました。でも幼児教室の先生に
言わせるとたたかれて泣くのは普通で、そこで泣きながらでもたたいた子に
注意するとか、すぐ泣きやみ試験に集中するとか他の行動を示してほしかった
のではと言うんですよね・・。四ッ谷は進学校なので頭の良い子がほしいから
切り返しの早い子、また集中していればたたかれても泣かないはず・・(!!)
と、言われました。そ〜ゆう子でないとやはり倍率の高い園には受からないとか。
それでも行かせたいと望む親が多いのも事実ですよね〜・・・
809実名攻撃大好きKITTY:03/01/31 20:46 ID:GCTtdMXz
横浜雙葉現役生ですが今某英語教師が生徒によってイビリにあってます。
中三には消しゴムを、中一に至ってはコンパスを投げられたらしい。
怖…
810実名攻撃大好きKITTY:03/01/31 21:40 ID:wP4a6+6M
↑え!そうだったの!
いつの間にそんなことに。。私は現役横浜フタバ高三。
811実名攻撃大好きKITTY
そーゆーことする学校なの?
小学生もキツそーな子どもが多いの?