桜蔭に行きたい娘を持つ親に対するアドバイス

このエントリーをはてなブックマークに追加
1戸惑いママ
3年生になった娘が、何を思ったか突然桜蔭に行きたいと言いはじめました。

成績はかなりよい方ですが(といっても公立です)、桜蔭に行くほどかというとよくわかりません。
受験勉強に関して、学校生活に関して(かなりハードと聞きます)経済的なこと、など
ご存知の方、アドバイスいただけないでしょうか。
2実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/07/27 08:38 ID:fPgjLsos
3年で桜蔭の存在をなぜ知ってる?
お母さんが行かせたいんじゃない?
3実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/07/27 09:49 ID:nIFjxj+Q
やはりここの学校にいかせたい人はいませんね。
http://school.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1024626460/l50
4実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/07/27 20:16 ID:XVMZW2Aa
うちも3年ですが桜蔭にいきたがってますよ。
しかも・・・関西在住だというのにネ。
憧れの人が「菊川れい」さんですもん!
いまどきの子っておとなよ!
5名無しのゴンベ:02/07/27 20:25 ID:qrzB9OQw
菊川怜いもくさい→。
あんなのが先輩なんてきもい。
あと、菊川の年は桜蔭み〜〜〜〜んなカワイクて菊川はぜんぜん目立たなかったし。
それに、全くしゃべらないネクラだよ!?キモすぎ。
あと、入ってからはできるやつはできるし。無理なやつは残念でしたぁ!ってカンジぃ!
キャハハ!
語る前に勉強しろ!!習慣になってないと無理無理。
み〜〜〜んな勉強家なんだからぁ!!
6実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/07/27 20:42 ID:9SaDdad0
>>5
で、それがどうした?

お前は菊川のコトなんて言えないと思うが。
7実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/07/27 20:47 ID:bp8Beus6
母親が桜蔭に行かせたくて洗脳してるのね。
小3からこれじゃ、先が思いやられる。
お気の毒・・・
8実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/07/27 23:02 ID:B8XiER2Z
できる子を持つってほんとに辛いわ。
普通に大きくなってくれたら・・・と願っても
子供がそれではいやだっという場合
仕方ないと思う。  目的をもってマイペースで
勉強してる子にそんな事やめなさいって言えない・・・。

洗脳されつつあるのは子ではなくって母親なのですよ。
7さんはなんかとんでもない誤解をなさっているようですね。
あなたにのお子さんとは違うのです。
一緒にしないで!

お気の毒なのはあなたです。
9実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/07/27 23:16 ID:Lgz3nhYJ
哀れな人ですね。
小3で、その子の能力の何がわかるのか?
ホント、あなたのお子さんとは一緒にされたくないです!!

と言うより、家の子供達は二人とも、もうすでに中学生です。
娘はあなたのお嬢様ご希望の桜蔭に行ってます。
ま、おたくがうちの子の後輩になる日は永久にやってこないでしょうが。
お気の毒なかた。
10実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/07/27 23:33 ID:NBOU2fNJ
誰にでもわかるような偽りはやめましょう。
自分が惨めになるだけだと。
11実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/07/27 23:37 ID:fFONxXcX
小学生では、微分方程式もフーリエ変換もラプラス変換も、無限級数も習っていない。
ましてや、公立レベルの授業ででできるできない語っている点が痛い。
12実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/07/27 23:43 ID:c6q6NJ2x
これはネタ?
さもなければ、こんなスレまで立てて、この親アホ?

桜蔭は親が必死になって合格するような学校ではない。
むしろ、そういう親を持った子ほど受かりにくい。
空恐ろしいほどの自主性のある子がほとんど。
13実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/07/27 23:51 ID:MsAoU9gH
公立小3年で学校のお勉強がかなりできる方ねぇ〜
何か勘違いしてるみたいですね。
日能研のオープンテスト受けました?
全国レベルで漢字で名前が載るくらいでないと(全国で50位以内)
自慢のレベルが低すぎて、笑っちゃうくらいです。
 「空恐ろしいほどの」という表現はうまいね。

 まー、とりあえず4年生から塾に行かして、5年生くらいまで
様子を見ていればいいんでないの?

 3年生から行かせないと無理とか言う人もいるけど、そうい
う子供は入ってからつらいからやめた方がいいかも。
15実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/07/28 00:11 ID:MCun4iA7
桜蔭に合格した子はみんな、
4年の最初から塾での成績はものすごくよかったです。
男子の場合は、6年になってからすごく伸びて開成に合格する子もいるけど
桜蔭に合格した子はとにかく性格がきつい子が多く、
入塾当初から競い合って勉強してました。
入学してからもその雰囲気はそのままです。
いじめもすごいです。
いじめられてノイローゼになって入院した子もいます。
気の弱い子や親がついていないと何もできない子は無理だと思います。
16実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/07/28 00:29 ID:NI8GSzSE
経済的な事は普通の私立と変わらないと思いますが
東大合格者の親の所得が一番高いという点からもお分かりかと思いますが
塾など非常にお金がかかりますので
それを出せないような家庭は難しいでしょう。

この学校に入学する子は親からの学習アドバイスなど必要としていないと思います。
親ができることで、入学後子供が肩身が狭い思いをしない唯一の条件は
父親が東大出だということくらいでしょう。

ま、父親が東大出でなくても、
お子さんにそれをはねのけられるだけの能力とパワーがあれば問題ないと思いますが。
うちの妹の時も母が小1の頃から必死でした(藁
その甲斐あって親子2代で桜蔭逝き、って自慢にもならん。
私は、地元の中学には絶対行きたくないと言い張っておりましたところ、
親が3年のとき日能研の公開模試3回受けさせまして、
3回とも漢字か、カタカナ1列目くらいをとってしまいました。
習い事をやめたくなくて、塾に通い出したのは5年の途中で、
その頃には漢字なんて雲の上の話でしたが、(学校の勉強くらいしかしていなかったので)
勉強も結構楽しかったので、それなりにやっていたら、結構成績も上がって、結局は押印合格できました。
遠かったので、結局通うことは無かったけれど(1日校で受けたい所ないと言っていたら、受けるだけ受けて見なさいと言われた)。
友人で6年から塾通って押印受かってました。
1はどうかと思うけど、押印合格にもいろいろあるんだという例(w
19実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/07/28 08:35 ID:Wdwy8SA9
俺は男子校だったから高校の時の塾通いは結構楽しみだった。
上位校の子がほとんどの塾で、女の子って可愛いなと思ったものだけど
桜蔭の連中とだけは付き合いたくないと思った。
あいつら、男を完全に馬鹿にし切ってて、
全く可愛くない!
今も大学で桜蔭の連中が大勢いるけど
かわらねーな、あいつらの気の強さだけは!
20実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/07/28 09:36 ID:9c1itvZC
オーインだとトーダイに入らない子は人間扱いされないと聞きますが、ほんとですか?
21実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/07/28 09:50 ID:OYMtl3az
頭はいいかもしれないけど性格は悪そうだね、押韻の親も生徒も。
勉強のしすぎはアンバランスな子供を作りそうだ。
15は冷静な視点で客観的に書いているし、性格も悪くなさそうだが。
頭のいい女の子の巧妙で陰湿な虐めを実際に目の当たりにしてきたんだろうね。
22実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/07/28 10:24 ID:F2lr6ykJ
優しい性格の子には向かない学校。他人をあからさまに見下す奴が多過ぎる。
23実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/07/28 10:55 ID:Cb37ZfTU
1の子供がこの学校の何を知ってて行きたいと言ってるのか知らないが
まともな親なら、もう少し学校に対する正しい知識を持って
子供に伝えるべき。

      できる子を持つってほんとに辛いわ。
      普通に大きくなってくれたら・・・と願っても
      子供がそれではいやだっという場合
      仕方ないと思う。  目的をもってマイペースで
      勉強してる子にそんな事やめなさいって言えない・・・。

こんな事を小3の子に対して思っているような母親だから
親も親なら子も子ってことか。
まあ、こういう気の強い母親の娘なら
ざぞかし気が強い娘だろうから、やっていけるかもね。
24実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/07/28 11:48 ID:dnUB5DgN
>>23

1です。
いろいろなご意見ありますね。
私の乏しい知識でも桜蔭は入るのも大変だけど、入ってからが大変と思い皆さんに聞いてみたいと思ったのですが、
確かにいろいろと、、、ですね。

うちの娘はまだ未知数です。塾にも行っていませんし、近所の学校でできる方でも、一般的には普通レベルかもしれません。理解力はありそうですが、桜蔭レベルとも思えません。ただ、本人が行きたいと思ってるので、何もしないうちに夢を砕くのもね。
25実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/07/28 12:36 ID:TeEkvoJa
親が東大でないと友達から見下されるというのは確かにあります。
そのために嫌な思いをした人はかなりいると思いますが
負けず嫌いな人は、親が東大でなくても自分が東大に行って見返してやる、
と思い頑張るようです。でも
そういう人は、今度は自分が東大に入ったあと、
自分の親を見下しています。
価値観が普通の世間とずれてる部分が多いです。
26実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/07/28 18:08 ID:pPehic8B
親の学歴を見下す娘には育てたくないなぁ・・
27実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/07/28 20:11 ID:dnUB5DgN
親を学歴だけで評価するような子供に育ったら、それはそれまでの親の接し方に問題が
あったと考えた方がよいかも。

どんな親でも、子供にとってはかけがえのない親でありたい。
両親とも東大ではないけど、子供に引け目を感じることなんかないと思う親な私。
28実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/07/28 20:49 ID:QsqPn9hG
age
29実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/07/28 22:40 ID:A5rbYR6e
>>27
学歴だけで評価ってまさに1さんの学校選びですね。
そういう親に育てられた子は間違いなく
親を見下すようになすでしょうね。

小学生のうちから親を見下してる子はいませんからね。
学校の友達と接するうちに、そういう風になるのでしょうね。
そういう学校を選んだ自分が悪いのでは?
30大学への名無しさん:02/07/28 23:07 ID:7o0ZmeWX
いいじゃん本人が行きたいッつってんだったら。
実力NO1てだけで判断してるならアレなので
文化祭とか見に行かせたら良いんじゃないスカ?
もちろんフタバとか学附とか他の学校も行ったりしてさ。
31実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/07/28 23:12 ID:vVAdgGuF
本人も親も承知して行かせるのなら
東大に合格した娘に蔑まされるのなんか気にする必要はないのでは?
むしろ、親を超えた娘を誇りに思えばいいでしょう。
32実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/07/28 23:15 ID:GW2NjyE6
さすが桜蔭のスレ
他では考えられない・・・(w
33実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/07/28 23:20 ID:8wbsChDQ
中2在校生の母親に変なのがいますよ。
いい年こいて派手なやつが。

櫻蔭だっていろんな生徒、保護者がいますよ。
34実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/07/29 01:03 ID:h+HYANHE
桜蔭だっていろんな生徒、保護者がいます。

33番さんの仰るとおりです
千葉受験で全滅して、桜蔭にだけ合格した子(2月2日校も不合格でした)がいます。
カンニングして合格した・・・って私達の間では有名!
そして、何と彼女の親は
「父親が東大卒で、母親が白百合卒」と願書に記入したそうです
勿論、真っ赤な嘘!
嘘はご本人も認めていて
「入ってしまえばこっちのもの、そのぐらいしないと桜蔭になんて合格しない」
なんて、豪語する始末

きっと色々と大変なのでしょう
弟さんは、塾にも行かず地元の中学へ
妹さんは、お習い事をやめてしまわれたご様子
お母様は、パートを始められ
ご本人は、公文でお勉強(公文が悪いという訳ではありません。
普通、桜蔭生ならSEGか鉄緑あたりなのに。。という意味です)

まっ、こんな生徒や保護者もいる・・・という話です
35実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/07/29 01:06 ID:VwyyzGLZ

やっぱり桜蔭の母親は性格が・・・・・ですね。
「きぼんぬ」に比べて盛り上がってルナ君(w
37実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/07/29 09:32 ID:7QhbUDbH
>>34
でも桜蔭入ってしまえばそれはそれですごいと思うよ。
他の併願校落ちたって。
むしろこういうことを暴露している34がイタイような・・
38実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/07/29 09:46 ID:HmJhDu2G
39実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/07/29 10:03 ID:gzCQomsQ
桜蔭合格が人生の最終目標じゃあるまいし・・・。
カンニングで入ってもしょうがないじゃん。
正規に合格してても落ちこぼれちゃう子だっていますよ。
現役で東大に行くのは、せいぜい60名くらいなんだから。
40実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/07/29 10:13 ID:2IJUEjuH
>>34
桜蔭のような学校にカンニングして入る事は可能だろうか?
誰かのを見て?
カンニング用紙を見て?

誰かのを見る場合、たまたまわからなかった1、2問が
ものすごく運よく見えたとしても
他の問題ほとんどを自力で解いたのだとしたら実力的には十分なはず。
すべてをカンニングすることなど
時間的にも物理的にも不可能。
だいたい、そんな悠長なことをしてて受かるほど
桜蔭の問題は易しくないし量も多い。
41実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/07/29 10:15 ID:SiTccdfA
でも合格点は低いから、できないこともないような。
42実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/07/29 10:23 ID:2IJUEjuH
私は不可能だと思うのですが、
そこまで41さんがおっしゃるのを聞いてると
実はあなたがカンニングで入られたのではないかと疑ってしまいます。

桜蔭の問題は、国社・算理それぞれ合わせて55分ですよ。
1科目だけで50分という学校が多い中で。
理社はほとんどの子がだいたい15分以内で解くといわれています。
そんなスピードで写しきれますか?
43実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/07/29 10:34 ID:4yUFzSkr
桜蔭のお母様って34のような方ばっかりってことないですよね?

書いてる内容が品がなくて、思いやりがなく、

ちょっと如何なものかと思ってしまいましたが・・
44実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/07/29 10:41 ID:2IJUEjuH
34さんは桜蔭の保護者ではないのではないでしょうか?
普通、1月校や2日校に落ちたなどという話は同級生の親は知りませんし。
多分、この方は、同じ塾とか近所の方で
桜蔭に受かった子を妬んで中傷してるのかと思います。

カンニングの件で更に付け加えれば
桜蔭の競争率は2、5倍ぐらいです。
落ちる人の方が多いわけです。
そういう中で、隣の人が正解を書いているとは限りません。
また実力がなければ、それが正解かどうかの判断もできません。
45実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/07/29 14:36 ID:6nnePSxH
小学校3年だから、
志望校うんぬんより
基礎学力つけたほうがよろしい。
46実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/07/29 14:38 ID:8dPyHciT

正しい
47実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/07/29 14:46 ID:lYfmDX0j
どっちにしても、小3で、まだ塾にも通ってないのに
学校の成績がいいからって舞い上がっちゃって、桜蔭合格するような気になって
こんなスレまで立てちゃうような母親だからね〜
先が思いやられるよ。
48実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/07/29 15:06 ID:GIlaltqL
>>47
まじめに答えている人も、まじめに参考にしている人もいるんだから、
何を思っても自由だけど、わざわざ書き込まなくてもいいんじゃないの?
気に入らないならほっとけよ!

49実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/07/29 15:11 ID:sRTVN5hA
とにかく>>22>>25には胴衣。
上位層は凄い! 頭の構造そのものが違うのではないかと…
DNAのなせる業かしら?
>>48=1
あらあら、1さんたらムキになっちゃって(w
だって馬鹿馬鹿しいんですもの。
いくら情報収集したって、頭が悪かったら入れないのよ。
わかってらっしゃるのかしら?
52実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/07/29 20:04 ID:wfR9p1PP
ここ書きこんでる層って30代位だよね?
よく次元の低い会話してられるね。
53実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/07/29 20:37 ID:MvLP+FKb
と言うより、1が馬鹿なだけでは?
54実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/07/29 20:51 ID:ostp9K5E
おういん=校風がなんせ「学べや学べ、いざ学べ」だったよね。

…娘には、勉強面の価値観しかもてない子になって欲しくないなあ。
人間関係(とくに男関係)に無智偏狭になりそうだ。
男関係..どうだろう?
結構いろんな男子校の学園祭に来てたけどね、oinのコ達。
>51
馬鹿馬鹿しいとおっしゃりながらも
無視せずに攻撃的な文章を打ち込んでいる
あなたが
不・思・議
57実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/07/29 21:58 ID:7DOX+5dZ
>>56
こんなスレ立てていい気になってる
あなたの方が
不・思・議

て言うか気の強い方ですね〜このスレ立てた方
私は51さんではありませんので、あしからず。
あなたを非難してるのは一人ではないと思いますよ。
58桜蔭VS女子学院:02/07/29 22:07 ID:c4JqNJ7/
桜蔭へ行った子が娘のお稽古事の先輩にいますが、普段はとても桜蔭へ
行っているとは思えないほど反応も鈍く、ボーッとしてます。
しかし、入試はトップ入学だったそうです。日能研でもいつもトップで
目標は「桜蔭に一番で入学すること」だったそうで、目標は達成された訳ですが
殆どの方が合格を確認後、その足で塾の申し込みに行くほど皆さんお勉強魔
のようですよ。賢いだけでなく、よほどお勉強が好きでないとやっていけ
なさそうですよ。しかもお母様方が桜蔭出身の方が多いそうで、皆さん医者
とか弁護士とかの方も多いそうで、初めての保護者会では何だか皆さん
名刺交換をしているとか??
59実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/07/29 22:10 ID:7jjUpXPH
めちゃくちゃブス校
60実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/07/29 22:10 ID:yTjC55Yg
みーんな、おーいんに行きたかったか行かせたかった人、でも夢がかなわず
ひがんでいる・・・。
そんな気がしてたまらない・・・。

醜いにんげんばっかりだ!

おーいんに入れもしない人達が何を言ってるのって感じ・・・。

おーいんでも灘でも悔しかったら入ってみろってか!!
61実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/07/29 22:10 ID:2/mVYGyo
誰もがというわけではないのですが、桜蔭にらくらく入るような子の中には、
小5で小学校全ての内容が終わっている(男女御三家狙いは当然かもしれませんが)
英検3級以上、2次方程式くらいは解けるような子がいます。
親は東大も多いかもしれませんが、医者の子がとにかく多かった。

でもトップクラスの子以外は、多くは努力して勉強して入学しています。
桜蔭でなければいい成績をとれるのに桜蔭に入ったことで成績が下のクラスになる、
そんなことにショックを受けず、成績のいい子と卑屈にならずに友人でいられる
強くたくましく明るい子が桜蔭に似合うのではないかと思います。
確かにそんな子は男子校に好かれにくいかも。

私が桜蔭に入ったときに先輩に言われショックだったこと
「ここは結婚する率が低いのよー!」
そんなに低くはないのでは、今では思います。
62実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/07/29 22:21 ID:VFRhYHt+
>60
「東の桜蔭、西の灘」。桜蔭に程近い国立大学ではこう揶揄されてマス。
オタクっぽくて近寄れないってこと。
桜蔭は、東大行けないと負け組み扱いされちゃうらしいね。
63実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/07/29 22:25 ID:rNgrjZms
巷で言われる程、容貌が醜い女ばかりではないが、性格が悪い奴が多すぎる。娘を優しく思いやりのある人間に育てたいならば、学力があっても絶対行かせるべきではない。
64実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/07/29 22:26 ID:2/mVYGyo
親が東大教授または助教授や講師もちらほらいたけど、
逆にプレッシャーだと思ったよ。
65                               :02/07/29 22:34 ID:opRZCJzK
やりてえ
66実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/07/29 22:44 ID:0kZ42vKp
両親が医者って多かった。それか東大。
親が中途半端な学歴だと肩身が狭いかも。
母親の学歴も半端じゃないからね。
67実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/07/29 22:59 ID:uAJUDDOe
母親の学歴が重要なら
短大出の「1」さんは浮いてしまうわね〜
あらでも、そんな心配はいりませんわね。受かるはずありませんもの(w
68実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/07/29 23:07 ID:FG+hKAH/
櫻蔭は
医学部80名(240名卒で)(3人に1人は医者?すげー)
合格者は医学部、歯学部で100名越えるって、受験雑誌に出ていたよ。
櫻蔭の医学部が80名だろうが100名だろうがどうでも良いけど、
あの民主党の頭のおかしい水島広子議員なんとかしろ。櫻蔭OGで慶応医卒だってね。
メチャ、クチャ、評判悪いね。外国からの侵略には非武装中立ですぐ降伏しますだって。
北方4等島どころか北海道もロシアの領土でもいいってさ、、
櫻蔭は変なの多いの?でもオレは菊川怜ちゃん大好き。
怜ちゃんの妹は櫻蔭落ちの豊島岡だけど東工大だってね。怜ちゃんよりかわいいらしい。
埼玉県民としては浦和一女から姉妹で東大、東工大にいってほしかったけど。
女性大臣のナンとかも浦和出身だけど筑附ー東大法だって。
これからは都内の私立中学の時代?

691:02/07/29 23:35 ID:TMtWKu9X
ひがみにせよ、ねたみにせよ、桜蔭というだけでこれだけ攻撃の対象になるんですね。
まじめに答えて下さっているかたもいるのに。2ちゃんねるの特徴かもしれませんが。
でも、この中に本音の意見もかなり多く混ざっていると思うので、参考になります。

娘が桜蔭の名前を知ったのは私の母校の同窓会の名前が由来なんだと教えた遠い昔の記憶から
かなと思い出しました(他に思い当たらない)。
でも、やはり本人の様子を見ながらうまく他の学校の情報を入れて、間違った選択をしないように
させたいと思います。

私個人の勝手な意見として、まだまだ東大出身の女性が世間並みの幸せを手にするには、
世の中の目が温かくないと思うからです(桜蔭でこれですからね)。
桜蔭に行って、東大を人生の最終目標のようにして大事な青春時代を台無しにしてしまうのは
かわいそう。普通に楽しく生活するには、他の選択の方がいいように思えます。

貴重なご意見をいただいた皆さん、ありがとうございました。
また、スレの途中で、1の肩を持ったばかりに1と勘違いされて変な攻撃を受けて不快な思いをされた方、
申し訳ありませんでした。

必死に攻撃してくださった方も、こんなつたないスレの書き込みに、パソコンにしがみついている時間の一部を割いていただき
ありがとう。でも、あまりレベルの低い突っ込みは自分を落としめるので気をつけたほうがいいですよ。
70実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/07/29 23:37 ID:04AXckv9
>>69
娘が桜蔭の名前を知ったのは私の母校の同窓会の名前が由来なんだと教えた遠い昔の記憶から
かなと思い出しました(他に思い当たらない)。

桐蔭と桜蔭は偉い違いですよ、1さん。
71実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/07/29 23:42 ID:riFLYwv+
ほらやっぱり、1が娘に桜蔭へ行かせたくて教え込んでたんじゃない。
72実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/07/29 23:55 ID:dyPRGJT0
自分の子供が桜蔭に受かって東大に進学すると勝手に決め込んでる(w
そんな心配いらないって。受かるはずないんだからさ(w
かなりのアホだね、こいつ。
73実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/07/30 00:00 ID:67Q+3e0s
>>70
アホ。
自分はお茶の水だって自慢してるんだよ。
74実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/07/30 00:03 ID:VobUEEPx
>>73
え、そうなの??
妹の高校だったから、鏡影会の封筒が、しょっちゅう我が家に送られてくる。
でも、てっきり1は桐蔭かと思った。
75実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/07/30 00:06 ID:zyMZBPx4
お茶ノ水って、こんなにドキュソで下品で思い上がった人がいるんですか?
また得意のネタですな。
76実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/07/30 00:06 ID:67Q+3e0s
>>74
鏡影?と桜蔭とどういう関係があるの?藁
桜蔭とお茶大の関係について学習せよ。
77実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/07/30 00:10 ID:LzUyOK9N
>>76
いや、桜蔭ではなく、お茶高の同窓会組織を鏡影会って言う。
妹は大学はもちろん、お茶大には進まず、もっと上の国立に進んだけど。
78実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/07/30 00:12 ID:zyMZBPx4
1も必死だけど、恥ずかしくないの?
なんか、情けないくらいだね。
79実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/07/30 00:15 ID:67Q+3e0s
>>77
は?
桐蔭がなぜ出てくるのか、さっぱりわからないんですけど。
80実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/07/30 00:15 ID:zyMZBPx4
母親がここまで愚かでは、娘はどこの中学もう受からないだろうね。
気の毒に。公立が似合ってるよ、おたくみたいのには。
81実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/07/30 00:17 ID:LzUyOK9N
>>79
ま、いいや。わからなくても。
82実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/07/30 00:20 ID:bNm3PcbU
>>80
ウチの学校のスレで悪口言わないで。
娘の出来なんて、親の学歴関係なし。
83実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/07/30 00:26 ID:QzDvpo2r
この母親がお茶に水のはずないじゃない!
もし本当なら、お茶の水も地に落ちたね。
要するに全部ネタ!
娘の公立小学校の成績で100点が何枚あったとか、そんな程度でこの騒ぎ。
見ていて恥ずかしくなる。
84実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/07/30 00:33 ID:lTmv6Uzc
て言うか、笑っちゃうんだけど、
1って自分で書いて自分で解説してるわけ?
みっともなーーーい!!
1=73=76=79
あんたはエライ!これで満足かな?
85実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/07/30 00:36 ID:bNm3PcbU
>>83
>娘の公立小学校の成績で100点が何枚あったとか
素晴らしいことではないでしょうか。まずは、基本的なところからだと思います。
86実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/07/30 00:39 ID:UzJc7tzn
>>85
1+1や掛け算が、いくらミスなく早く解けるようになっても、
一生、シュレディンガー方程式は解けるようにならない。
基礎力と応用力は違います。
87実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/07/30 00:40 ID:k1GG9juL
母親がここまで自己顕示欲が強いと
娘もさぞかし我侭で協調性がなくて自分勝手な子なんだろうね。
1さんが今しなくてはならない事は、
子供の学校選びなどではなくて、
お子さんが、どうやったら小学校で友達と仲良くやっていけるか
母子で考える事じゃないでしょうか?
88実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/07/30 00:44 ID:0oC2cvoa
普通、御三家を受けるような子は
公立小学校の学校のテストが何点だとか
そんな低レベルの事は問題にもしないんですけどね。
あんな簡単なテストで100点取れないほうがおかしいですから。
89実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/07/30 00:45 ID:bKyVm0LG
凄いレスのつき方にビク-リ!
90実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/07/30 00:47 ID:gWYNdJd0
>89
みんな、1さんの思い上がりにカチンときたのでは?
9185:02/07/30 00:49 ID:bNm3PcbU
>>86
でも、桜蔭ぐらいならいけるでしょ。
私そんなに賢くないもん。
ていうより、ここのスレ、一人の人間をリンチするためのものになってるね。
92実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/07/30 00:53 ID:U7wYjiRH
真面目にレスしてやってるのに
最初から最後までネタかよ!!アホくさ!!
93実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/07/30 00:57 ID:mJ+GRonb
○INのこたぁよー知らんが、中学受験をなめたらアカンよ。

全国50位だったときあったけど、フツーに第一志望不合格したから。
中途半端だったらかえってやめたほーがいーね。
精神衛生上ヨクナイ。
気になるカラ。
94実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/07/30 01:02 ID:WsAE7Usj
>>93
一回だけでは・・・まぐれってこともあるしねー。
95実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/07/30 01:56 ID:BK0IceTN
>>75 >>83
お茶の水の数学科、5人知り合いがいるけど、そのうち3人は性格最悪・・・。
9656:02/07/30 02:09 ID:R10HRXi9
>57
遅レスですが56です。
あのー私のこと1さんだと思ってるんですか?
今覗いて見てびっくりしました。
ぜんぜん1さんと関係のない通りすがりのものなんですが。
あなた51さんじゃないのですよね。

とにかくあなたは1が気に入らないんですね。
自分の娘が押韻に行きたいって言っただけで。
それだけであなたの逆鱗に触れたのですね。

97実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/07/30 02:10 ID:FQyL1iXV
マジレスします、現高2です。
私は、受験をはじめた頃から国・社が大好きで、成績もよかったです。
しかし、、算数と理科は、ひどいものでした。サピックスのαクラスにいたものの、毎週理数でクラス分けされると下に落ちました。
こんな私なのに、すごく桜蔭に憧れて、どうしても入りたいと思うようになりました。(親は女子学院に行かせたかったみたいでした)
苦手な算数もがんばるうちにできるようになっていって、桜蔭のサピックスオープン国語で1位を取ったりも・・・
結果として桜蔭は落ちてしまったけれど、あの頃を思うと甘い感傷です。
9895:02/07/30 02:11 ID:BK0IceTN
あっ、既卒者ね。
9997:02/07/30 02:18 ID:FQyL1iXV
97で高2だと書いてしまいましたが、よく考えたら高3でした。。w
何がいいたいのかと言うと、私は、桜蔭を受けたいという私の気持ちをちゃんと助けてくれた、母に感謝しているということです。
子供にとって、行きたい学校のために頑張ることができた、というのは、どういう結果になっても、きっと大切なものになると思うんです。
チャレンジさせてあげてください。
100実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/07/30 02:37 ID:RbQ//0s5
19才の独身です。高校は中堅私立ですが
今は理工系で一番知名度の高いところに入ってます。
勉強に使う能力は一般に給料の高い仕事に生きてきますから、
若いうちに学問に励むことは良いことだとは思いますが、
生き方は人それぞれなので、他人の成績に干渉するのは
いかがなものかと....
 ところで15年後には可愛い子供が中学受験をするん
じゃないかと思いまして...相談に来ました。
はっきり言って、その頃には進学校自体の価値がなくなって
ませんか?
 押印に入ったことに意味があるのは あと十数年では...
101フタバのスレからのパクってきました:02/07/30 02:45 ID:L2ef/oRi
高成長の時代ではない、混沌とした現代において、学歴は単なる評価の一要素に過ぎなくなってきています。
グローバル化された社会において、日本の大学は通用しなくなってきていることも、よく聞きます。
もしも、時代の先取りを考えるならば、大事な思春期において、進学目的に偏るのはどうか、と思われます。
最近は、Oinから、日本の大学経ないで、いきなり海外の大学行く人も
多いのでは?アメリカの東海岸あたりの。
103実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/07/30 04:10 ID:OJjbh7uz
3年生の子が桜蔭に行きたいと言い出しました・・・に対して何で皆さんこんなにも
攻撃的になるのでしょうか。さっぱり分かりません。
1さんも、この先どこまで伸びるかは分からないと言っているのに。

>桜蔭は親が必死になって合格するような学校ではない。
と、12さんが言っているとおり、難関校は親がどうこうして合格させられるようなものではないですよね。
なら、逆に言えば本人が行きたいと願い、その夢を持ち続けることが出来るなら合格に近いのではないですか?

なぜ、難関校にチャレンジ=親が行かせたがっている になっちゃうの?
中にはそういう人も確かにいるけれど、多くの親は難関校を目指すのは怖いからと躊躇するよ。
自分のことなら平気だけど、子供が泣くのはつらいもの。
志望校のランクを落として安全な道を選ばせたいという思いと、
子供の夢を叶えてやりたいという思いの狭間で凄まじいばかりに葛藤するものだけどな。

まぁ、1さんも8のようなレスはつけない方がいいと思うけどね。
104実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/07/30 04:49 ID:oRQ5cDAM
能力ある子は、桜蔭に行って、女性の地位向上に貢献すればいいじゃないですか。
日本は、まだ、男性社会で、アカデミックな世界でも、民間企業の世界でも女性のエグゼクティブが
少なすぎますから。
105実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/07/30 07:24 ID:bFiAudN1
おはようございます。
昨夜、このスレに終止符を打ったつもりだったのですが、
その後にずいぶんと成長してしまっていて驚いています。

みなさんありがとうございました。

もう書き込むのを止めようと思ったのですが、私に対して好意的な書き込みをしてくださっている方の誤解を解きたくて
もう一回書き込んでしまいます。

>>103
心無い方が、あなたのおっしゃるように子供の気持ち=親が行かせたいと曲解して
攻撃されているということを適格に捕らえていただいて感謝しております。
ただ、8の書き込みは私のものではありませんのでご理解ください。
何人かの方が、なぜか私でない書き込みを私の自作自演と解釈して攻撃していらしたのは
放置しましたが(違うと言ってもっまた違う方向に発展するのが2ちゃんねるです)
あなたのように正しい理解をしていただいている方に誤解されるのはつらいので、

でも、本当にありがとうございました。
1061:02/07/30 07:30 ID:bFiAudN1
>>97

マジレスありがとうございます。
ご自身の経験を語っていただいて感謝しています。
私も本人の意志を尊重し、後で振り返って有意義だったと思えるような
受験体験をさせたいと思います。

本当のことを言えば、中学受験に積極的に賛成なわけではないのですが、
現在の公立校の状況を考えると、長い目で見て私学に行っておくほうが
「堅い」気もします。桜蔭にこだわるつもりもないですが、そのくらいの
気持ちで頑張っていれば、他の学校に志望が変わった場合でも、対応できる可能性が
高くなるかな、という程度です。

というのも、皆さんが書き込んでいらしたのと同じ偏見を私も少なからず
桜蔭の生活に対して持っているからです。

これから、ここで得た攻撃経験も奨励意見も、参考にしながら今後ゆっくり考えたいと思います。

本当にありがとうございました。
107実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/07/30 07:59 ID:DeWg6lh+
1さんがみんなに反感を持たれたのは、8のレスのせいだと。思います
自分でないのなら、書くべきだったでしょうね。
放置したのなら、本人のレスと取られてもしかたないのでは?
現実に、その後のお茶の水の書き込み見ても、性格の悪さは感じますので
8は今更なんと言い訳なさろうと、1さんなのでしょうね。
>>107

このように何を書いても、否定意見が出るのは必至なので放置しました。
ただ、このスレはID(同じ人の書き込みは同じIDみたいですね)が付くので、
そこを見れば1=8 でないのは明らかだと思っていました。(なので自作自演や煽りはできないのだと思ってました)
ただ、何らかの方法で同じ人の書き込みでもIDを変えることができるのかもしれないですね。
攻撃的な方はおそらく2ちゃんねるに精通していらっしゃるので、そのあたりは心得ていらっしゃるのだと思います。

それでも、どのスレも必ず心ない方の手で曲げられていく2ちゃんねるの特徴の中でも、ここはずいぶんと
まじめなレスを付けてくださった方に支えられたと思います。

107さんも、これまでいろいろとありがとうございました。
もしかしたら8はあなたの書き込みなのかもしれませんが、
だからこそ、集まった貴重な本音の意見もあったかもしれません。

何にせよ、貴重なお時間を割いて書き込みしていただいたことに感謝しています。
ありがとうございました。
109実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/07/30 08:31 ID:BemRXwQR
>8は今更なんと言い訳なさろうと、1さんなのでしょうね。

信じられない。何でそう決めつけるの?
性格が悪いの誰の目から見てもあなたでしょ。



110実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/07/30 08:43 ID:8eUZ0iWG
荒れてますね〜。
私は大学で、灯台落ちの押印タンのコンプレックスのひどさを見てしまったので、なかなかきっつい学校だなあという印象です。
押印にラクラク入れないと、その先はかなりヘビーそうだ。
111実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/07/30 08:59 ID:8f6C1e6N
別に子供が行きたいならしょうがないし
親は後押しするしかないよね
その歳で桜蔭行きたいなんていう子は
きっとビッビっときたからでしょ

きっと逞しい子に育つと思う
女の子だから
あとはお母さんのサポートしだいでしょ
何の為に行きたいと聞いたところで答えられる年齢じゃないかも
しれないけど、将来の夢と繋げてあげられると良いですね
(桜蔭、とか東大に入るだけじゃつまらないものね)
お母さんガンバッテネ
112実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/07/30 08:59 ID:m/Gr0Xp6
小学3年でも、どこかで耳にした中学を志望校だと思い込むという事はあると思います。
でも、それは小さな子がよく口にする「ノーベル賞を取りたい」とか「医者になりたい」とか「芸能人になりたい」とか
そういう類のもの変わらないと思います。

うちの息子も、低学年のうちは私の母校だった慶應中等部に行きたいと言っていました。
親としては「男の子だし付属は・・・」とも思いましたが
行きたいところに行けばいい、
受かるように頑張って勉強しようねと言っておりました。
最終的にどうしても慶應をと言われたら仕方ないかな、とも思っていましたが
6年になって文化祭を見に行ってから麻布がいいと言うようになり
最終的に麻布に入学しました。

1さんは、なぜ、今からいろいろ心配なさるのでしょう?
まだまだ先は長いのです。
小3と小6では考え方もまるで変わりますよ。
今からそんなに先のことを心配なさらず自然の流れに任せた方が
いい結果がでると思います。
113実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/07/30 09:43 ID:iOBHVV/5
1さんは、子供が口にしたことの中で
自分に都合のいいことだけを取り上げているんでしょうね。
もしも、近所の知り合いが通ってる偏差値30の中学の制服がすごく可愛いから
私も行きたい、と行った時には無視し、
桜蔭に行きたいと行った時には、手放しで喜ぶ。
そうでなかったら、こんなに小さなうちから、
こんなスレ立てて大騒ぎはしないでしょう。
小3の子の言うことなんて、他愛もないものばかり。
親としてちょっと異常。
114実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/07/30 09:46 ID:PpqMndMF
このスレどんなレスがつくか、結構楽しみだったんだけどな〜
私も娘を持つ身、女子トップ校のこの学校は気にかかります。
塾でもここを目指して取りあえず勉強を進めていくので、皆憧れを持つのは至極当然。
1さんもこれからの文化祭の季節、いろんな学校にお嬢さんと遊びに行くといいですよ。
ホームページもあるし(ごめんね、直リン貼れなくて)、ここで煽られるよりよっぽど有益な情報を得られると思う。
私個人としては、このスレにOGや親御さん、塾の先生方が遊びに来てくれて、末永く存続して欲しいです。


115実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/07/30 09:54 ID:Hs6zjsSK
小3ごときにぎゃーぎゃー騒いで、頭いかれてるって思わんのか
116実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/07/30 09:55 ID:CklXyTrf
近所の知り合いが通ってる偏差値30の中学の制服がすごく可愛いから
私も行きたい、と行った時・・・手放しで喜ぶ方が珍しいと思うが。
117実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/07/30 09:59 ID:p9SwW7eX
このスレでも触れられているのだけど、
何故か貴重は発言は無視されている気がするな。
よく読めよー。

しかしoinの親はすごく異常なのが殆ど。
されど上流社会というのはそういう異常なのが
当たり前だから、もちろん当人たちが自覚するわけはない。
普通の人が入ったら、いろんな意味で苦労するよ。
118実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/07/30 09:59 ID:Hs6zjsSK
ここの板の住民、本当に頭がいかれているな
いっかい精神病院にでも逝ったら?
119実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/07/30 10:01 ID:9hZH2I31
>>116
子供の志望理由なんて、そんな程度だということでしょうね。
その学校の偏差値も知らず、自分の偏差値も知らない場合はね。
偏差値30は大袈裟でしょうけど。
医者になりたいと言ったら大喜びで
ケーキ屋になりたいと言ったら無視って1さんならありそう。
こういう親って子供のうまく誘導していこうとしてるのね、きっと。
実際には子供の夢や希望なんてそれほど重要じゃないのです。
120もとフタバカ生です:02/07/30 10:04 ID:Hs6zjsSK
7月27日の毎日新聞朝刊から(少なく見積もっている)
 処女喪失の時期(高3に聞いたはじめてのセックスとかいてあります)
          
 中2  4.2%   
 中3  9.1%   
 高1 25.5%   
 高2 40.9%   
 高3 45.6%   
ということだから、まだセックスをしたことがない人は、ものすごいあせりなさい。
中2でも、クラスに2,3人はいるのよ。
小学生でもセックス体験者は、0.6%もいるのですよ。
あなたも負けずにチャレンジしなきゃ。
でないと、いつまでたっても、劣等感を抱いたままですよ。
男の人は優しいから、すべてを捧げたらいいのよ。
うまくいけばお小遣いももらえるわよ。
121実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/07/30 10:11 ID:6r6mBkSa
>>108
あなた、本当にお茶の水女子大の出身ですか?
お茶大ってこんなに頭悪いんだ?
信じられない・・・
マーチ以下でもここまで馬鹿ではないと思うのですが?
これで娘が桜蔭希望ですか・・・

>ただ、このスレはID(同じ人の書き込みは同じIDみたいですね)が付くので、
>そこを見れば1=8 でないのは明らかだと思っていました。(なので自作自演や煽りはできないのだと思ってました)
>ただ、何らかの方法で同じ人の書き込みでもIDを変えることができるのかもしれないですね。
>攻撃的な方はおそらく2ちゃんねるに精通していらっしゃるので、そのあたりは心得ていらっしゃるのだと思います。
122実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/07/30 11:15 ID:Q05yRUKe

関東に住むお方が羨ましいです。
関西では、いくら灘にいけるだけの偏差値をとり続けても
それに匹敵する女子中が存在しません。
娘はそれなりに桜蔭のことは知っていて受験だけはするつもりでいます。
だけど、合格してもかようことは不可能です。
現に関西から今年も合格したお嬢さんが何人も辞退なさっています。
関西から桜蔭を見た場合、桜蔭がどんなに優秀でも「実力を試すだけの学校」
でしかありません。

1231:02/07/30 13:01 ID:DvYF8XFd
お茶大出なんて嘘です、すみません。
私は短大しか出てないので、一流大学を出た人が羨ましかったのです。

娘を桜蔭に行かせたい、というのも実は私の希望です。
娘にだけは、私のように短大を出て専業主婦になるような
つまらない人生を送ってほしくなかったのです。
何としても桜蔭に入れ、東大に入れて
私を馬鹿にした人たちを見返したかったのです。

嘘をついて、お騒がせして本当に申しわけありませんでした。
レスをくださった方、本当にありがとうございました。
124実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/07/30 13:17 ID:nfv6pRcL

お茶大出、娘が桜蔭に行きたいと思っている 
これだけの情報しか持っていない、しかも会ったこともない自分の人生に全く無関係の人間に対して
ここまで嫌がらせをしようというドス黒い意志は、いったいどこから湧いてくるのか。不思議だ。
もしかして、はらわた真っ黒か?
125実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/07/30 13:21 ID:01rXR7tl
私は東大に行ったわけでもなく、成績も中くらいだったけど桜蔭に行ってよかったよ。
欠点のない学校と言うつもりはないけど、友人に恵まれたのが最大。
いやだったこと、つらかったことは別の学校に通ってもあっただろうし。
126実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/07/30 13:51 ID:UBR0Hmx6
姪は、入学式の時新入生代表で挨拶したが、塾には2年そこそこしかいってなかった。
入ってみたら、みな受験マシーンで鉄○会に即通塾ばっかりで、激しく学校に
対しては失望したそうな。ただ、友達は、個性的な子が多くそれがよかったと
いっていました。
本当に優秀な子はほんの一握り。それは、地方でも割合は同じ。優秀な子は
どこにいっても優秀。後はふりしてる偽者だとさ
127実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/07/30 13:58 ID:G3gy3TAL
ネタだったの??なんか1って馬鹿みたい。
128実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/07/30 14:04 ID:ZL5nQjbj
>>122
通う事が出来ない場合は不合格にならなかった?
詐称したの?
129実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/07/30 14:16 ID:6894F4h0
>>127
123はどう考えても1じゃないでしょ。
それにしても、そこまでするかぁ。
なんか恐い・・・。
130実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/07/30 14:19 ID:R67zsGUZ
>>129
まあ夜中に小学校のウサギ小屋に忍び込まれるよりは・・・
131実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/07/30 14:24 ID:pNmRpsgZ
>>126
入学式の新入生代表の挨拶って…
132実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/07/30 14:26 ID:0wVL1EZA
まあ、こんなところにつまらない相談載せてるのがちょっと?
133実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/07/30 14:34 ID:do4b9erI
>129
2ちゃんねるだからね、1がネタだという証拠もないし
ネタじゃないという証拠もないわけだ。
こんなところに、わざわざ大学名書くのもわざとらしい気もするけど。
ま、いいんじゃない?どっちでも。
傍観者としては、面白ければいいんだからさ。
134実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/07/30 14:51 ID:48DUFN8+
そうそう。
マジレス期待する方がおかしい。
つーか、1って一日中パソコンにへちゃばりついてるんかな?
よほど暇なおばさんと見たね。
135実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/07/30 15:49 ID:eEzhXC5O
>>129
二重人格者の1さんの方が怖い・・・
136実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/07/30 16:46 ID:JIRdBWLo
>>97
結局どちらに進まれたのですか?
137実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/07/30 20:26 ID:Q9biwS5c
>>136
どこでもいいんじゃない?
オウイン落ちたって、頑張る子は頑張るってこと。
138実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/07/30 23:43 ID:jbpFSuVi
何?このスレ!今見つけてざっと読んだけど、
このスレ主って頭おかしいんじゃない?
疲れるなーこういう母親って。
オーインでは、こういう愚かな母親は必要とされてません。
あんたみたいな母子、邪魔くさいからオーインに来ないで!
139実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/07/31 11:40 ID:3ooaSElM
一気にレスついて、瞬く間に飽きられちゃったみたいね。
140実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/07/31 12:10 ID:phuGiifA
そりゃそうじゃない?
なんだかんだ言っても、この手の学校は所詮、
親が低学年のうちからキーキー頑張って
情報収集して、子供にハッパかけてどうにかなるもんじゃないもの。
親がキーキーしなくても受かる子は受かる。
141実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/07/31 13:52 ID:o+6uXen3
 6年になって、桜蔭、麻布、開成なんて
急に言われても逆に無理だと思うけど
 そうなれば、3年ぐらいで基礎学力を抑えなければ無理でしょ

 東大目指す親はお腹の中に入る前から
決めてる人もかなりいるでしょ、口に出さなくったって

夫婦で東大出ならモットその前からもいるよ
142実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/07/31 13:57 ID:0xTJ/G+9
>傍観者としては、面白ければいいんだからさ
なんて気にはさらさらなれなかった傍観者より皆様への暑中見舞い

他人のことを平気で頭悪いだの、馬鹿だの、おかしいだの罵れるほど優秀な皆様、
暑い夏を吹き飛ばす集団リンチはおもしろかったですか?
私の目には1さんより皆様の方が余程キーキーしていらっしゃるように見受けられましたが。

桜蔭や、桜蔭レベルの学校に、ご縁の無い方も、無かった方も健やかな夏をお過ごし下さい。
                  かしこ
143実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/07/31 15:01 ID:5u1r+c/a
>>142
2ちゃんねるってこんなとこ…でしょ?
だから〜ここでこんなスレ立てちゃあだめなのよ。
エデュにでも逝ってみたら?
144実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/07/31 15:30 ID:XhGpCr+z
勝手にすれば?
145実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/07/31 16:42 ID:nMtk/l+M
1さんはお茶大の出身なら同窓生の間で
娘さんの受験ことを聞いたほうが
身近に情報が集められるのでは?
同窓会に出席すると自然と子供の学校の話も
出ますよね?うちも中高一貫に通っていますが
塾通いして中学受験を目指している同窓生から
学校の様子を尋ねられたり塾の情報交換をしたり
しますよ。小学校のPTAママの間より気楽です。
うちも小学3年の娘がいますが本人は中学受験を希望しています。
しかし、その理由というのが体育が苦手で「鉄棒も跳び箱もマット運動も苦手。
公立高校の受験は体育も成績に入るから絶対無理。中学受験なら
4科目だからまだまし」というのです。1さんのお嬢さんとは
レベルが違いすぎますが動機はどうあれ目指すのなら最後まで頑張れ、と
見守るしかないのが親だと心得ています。1さんもお嬢さんを最後まで
応援してあげて下さい。少なくともお母さんも学歴で娘さんが引け目を感じることは
ないでしょう?「東大まっしぐらの青春が可哀想」と決め付けることもないのでは?
勉強なんていつでも出来る、と言うのは簡単ですが自ら振り返ってみても
限られた環境のもと限られた年数でなければ集中できないものかもしれません。
切磋琢磨できる恵まれた環境でこそより花開く才能もあると思います。
長レス失礼しました。
146実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/07/31 21:00 ID:8bwPGTRA
だから、お茶大だっていうのがネタなんだってば。
お茶大なら、友達から情報収集できるって誰だって思うよ。
147実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/07/31 21:10 ID:Fpb1e8lG
卵子の寿命は短いらしいよ。
無駄にしないように教えといた方がいいよ。
148実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/07/31 22:56 ID:SFpYm//o
馬鹿すぎて話にならん。
149実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/08/01 09:10 ID:N+++wZVr
馬鹿親1のさらしアゲ
150実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/08/01 09:16 ID:nlNUIGbs
まだこのスレあったの?
151実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/08/07 16:49 ID:5pUy3+MV
syouinけっこういいよ
152実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/08/13 01:54 ID:HXC32xnG
ウソばかり書いている連中が多いな。58なんかひどいもんだ。合格発表後に入塾なんてほとんどいないし、
保護者会の名刺交換なんてしていないぜ。笑わせるな全く。
153実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/08/13 01:57 ID:Kl/7hH2n
翁淫ごとき、1つのスレでいい。

http://school.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1015074211/l50
154実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/08/13 17:36 ID:6hx2LCJc
>>145
通りがかりに気になる発言を発見。桜蔭はどーでもいいんだけどね。

お茶大の実情を知らないかもしれませんが、
だいたい1つの学科に20から25名しかいないんです。
で、そのうち1/3しか普通に結婚しないと入学式の時に先輩の
スピーチで教えられます。20名くらいで4年間過ごし、
だいたいお茶大って地方出身が多くて卒業後は音信不通になるのですが
子供産んで普通の生活送る人って数名なんです。
だから同窓生の話なんか聞くチャンスないの。

そこんとこ理解してあげてよね。
155実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/08/13 18:15 ID:ZwbjBqC+
>>154
あのねー
1がお茶大出だなんて話がそもそもネタなの!!
1のアホ丸出しの文章読んだら、それくらいわかるでしょ。
つまりね、お茶大の友達に聞けば、みたいなのは
ただの皮肉なんですから、
マジレスしないでね(w
156実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/08/13 18:18 ID:6hx2LCJc
純粋な疑問なんだけど
お茶大ってなんでたたかれるの?っていうかネタ扱いされるの?
そんなに珍しいのかな?
157実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/08/13 20:30 ID:XKgTV6HG
お茶大が叩かれているのではなくて
馬鹿親の1が叩かれているのでは?
むしろ、1のような馬鹿親はお茶大出ではありえないということで
お茶大自体は持ち上げられてるのでは?
ま、いくら2ちゃんだからと言っても、
あまりくだらない嘘はやめましょうね、馬鹿親1さん!!
いや仮に1がお茶大出であったとしても中には変な奴いるからねえ。
灯台出でもちょっと間違えれば基地外もいるわけで出身校だけで判断できない世の中。
159実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/08/13 21:15 ID:utvYQI3O
この話、少しおかしいですね。
母親の出身校に入りたいのなら、お茶の水でしょ。
それがなんで、桜蔭になるんですか?
160実名攻撃大好き教育ママごんさん? :02/08/13 21:33 ID:MQ/+iwK+
早稲アカに通いなさい。
うちの娘はNNコースに通っていました。
>>159

このスレ全部読んでみれ。
普通の人にはわかりにくい世界だけど
162実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/08/13 23:00 ID:uPZ9x1xR
>>161
全部読んで、おかしいといってるのですけど?
なんか、娘さんが桜蔭に行きたいと言った理由もこじつけのようにしか思えないのですが?
163実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/08/15 04:50 ID:3UnGvbA5
>>159,162
東京女子高等師範学校(現お茶の水女子大学)の同窓会「桜蔭会」が
設立したのが、桜蔭女学校(桜蔭学園の前身)。
一応そーゆー関係ですが、お茶女の系列校でも付属校でもないです。


164実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/08/15 19:38 ID:VSKi7NWJ
いいぢゃん、娘が行きたいって言ってるっていうんだったらそれで。
何かひかれるものがあったんじゃない?マセてる子ならアリだよ、そういうのも。
ちなみに、桜蔭では入学式に新入生の挨拶なんてありません。保護者会での名刺交換
なんてのも見たことないです。親もいろいろだ〜よ〜。あたしゃ3流大出だ、はは。
こゆの、ネタにもならず、おもしろくない?
165実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/08/15 23:37 ID:oNARGThU
>>163
だからね、それはわかってるの!!
おかしいと言ってるのは、だからってどうして親がお茶大出だと桜蔭に行きたいなんて
小3の子が言い出すの???
子供の発想っていうのは、母親が出た学校に行きたいでしょ。
なんで同窓会が作った学校になるわけ?
それが、母親の願望が作ったこじつけだっていうの!!
166実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/08/15 23:45 ID:EuXsSmuh
>165
母親の学校の同窓会が創った学校に行きたいと言い出すなんてちっともおかしくないと思うが。
それより、こじつけだ、こじつけだと熱くなりまくってるあんたの方がおかしい。
1の娘が桜蔭に行こうとどうしようと、あんたの人生には一切関わりのないことだろ。
みっともない。
167実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/08/15 23:49 ID:oNARGThU
>>166
あはは
あんたやっぱり馬鹿親1だね。
みっともないのは、あんたでしょーーが!
ムキになって馬鹿みたい!!w
桜蔭には、あんたみたいな馬鹿な親の娘は来て貰っては迷惑です。
て、どうせ受かるはずないけどね!
168実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/08/15 23:51 ID:oNARGThU
やだねーこういうヒステリックな母親って!
うんざりするよ!
オーインには、167のようなお嬢さんは多いですよ。
親の過干渉をすごく嫌がりますし、
こんなスレ立ててる母親は毛嫌いされるかもしれませんね。
とにかく、ごく普通のお嬢さんたちとは少し違いますから。
166さんも、スレ主さんなのか無関係の方なのか知りませんが
あまり熱くならず傍観なさるのがよろしいかと思います。
170実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/08/16 01:06 ID:F/Aqxe5s
えっ、167(=168)の様なお嬢さんって・・・
桜蔭生なんですか?ビクーリ&怖い・・・
なんか、もの凄く感情むき出しの方ですね。
167
167さんが、本当の桜蔭生かどうか知りませんが
桜蔭には、そういうタイプの、ものすごくはっきりと自己主張し
気に入らない意見を罵倒するような人は確かに大勢います。
でも、そんなこと、今更驚くようなことではないのでは?
173実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/08/16 15:49 ID:Zv6whIVW
正直、桜蔭、いかせたい・・・
押印生をイカセタイ?
175実名攻撃大好き教育ママごんさん?
学校側も親の干渉を嫌うからね。
保護者面接の時にはとにかく親はでしゃばらないように、って塾で指導されたよ。
教育論をとうとうと述べて、不合格になった例があるんだって(^_^;。せめて親は
子どもの足ひっぱらないようにしようね。って、誰に言ってんだ、私。