志のある者は東大はやめたほうが賢明かも

このエントリーをはてなブックマークに追加
218おめでとうございます:02/08/05 11:50 ID:aP2Mc3QK
こんな馬鹿スレ立てて楽しいか?おめでてーな。
お前らまとめて面倒見てやっから馬鹿は馬鹿らしく自分のガッコのスレ逝けや。

こ の 負 け 組 め が
東京大学の学生でも、自信のある奴はこのスレを平気でスルーするんじゃない?
ムキになるのは、危機感を感じているようなボーダーのヤシだけだと思う。
220実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/08/05 20:17 ID:EbIQN8ua
>>217
>自分の出身校のステイタスの安泰よりも、国家や社会
全体のことを考えている傾向がある。

だから東大に入ったわけだが、すると国家官吏にはなり難い。
これまで国家への思いが強かっただけに憎さも百倍だな。
いつかこの国に仕返しをしてやる。
221実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/08/10 19:56 ID:pTIkrF4L
東大を廃止したら?
222実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/08/10 22:20 ID:PkDVuvtm
本当に東大生が語ってるのここのスレ?
223実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/08/11 20:22 ID:nKH32idB
>>220
どうやって仕返しするんだ(W
224実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/08/11 20:37 ID:PP/3Odnv
やはりポストが足りないから減らさざるを得ないんじゃないのか?
入ってから食い合うくらいなら初めから採らない方針なんだと思う。
結局上に行かれるのは灯台だけなのでは。
225実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/08/11 20:43 ID:nKH32idB
>>224
おいおい、そういうことはないよ。
東大信仰強すぎ。
今でも早稲田卒の次官がいる。
東大からの採用減らしたのは政治家が決めたこと。
政治家は東大卒は2割しかいないから、他の大学卒の政治家の圧力。
政治家なんてろくなもんじゃねえよ
226実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/08/11 22:53 ID:3kGFmJE4
橋本と小泉が慶応だっけ?
森は早稲田?
小渕は?
ぶっちも早稲田。
森も早稲田。
228実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/08/13 22:24 ID:cz5Lg6YU
総理大臣や大臣の早稲田卒の就任を制限しろ!
大臣は行政官だから官僚の採用を東大から制限できるなら
早稲田からの大臣の任用も制限してよいはずだ。
国会で早稲田慶応大臣就任制限法を通すべきだ!
さあ、早稲田・慶応以外の議員、今こそ早稲田・慶応卒を僻んで
やっつけるのだ。東大卒をやっつけた(官吏になりにくくした)ように。
229実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/08/14 18:42 ID:5YUdywWm
僕今国2の官庁訪問してるけど、やっぱ国家公務員は最低っぽい。
転勤バッカだし国3の年寄りにあごで使われる。みんな公務員
受けるなら地上か市役所にしとけ。
230実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/08/14 19:29 ID:5YUdywWm
官僚=寄生虫。(藁)
激務で死んじゃって下さい。(藁)
231実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/08/14 19:33 ID:5YUdywWm
死んじゃって下さいは嘘ですが、本省はものすごい激務だと
官庁訪問先で聞かされました。
232実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/08/14 19:37 ID:5YUdywWm
229はあくまでも私大生に向けたメッセージです。
東大生は国1を目指して下さい。国2になるくらいなら
地上か市役所上級の方がいいという事です。
233実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/08/17 13:27 ID:WsIjDpIm
東大生なら頑張って国2でもいいから国を目指せよ。
234実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/08/17 18:32 ID:wLqddYLl
国2から国1にランクアップする制度もあるらしい。
235実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/08/17 23:41 ID:wLqddYLl
あのー官僚さんそんなに働かないで下さい。民間が真似するんで。
まったり行きましょう。
236実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/08/18 10:35 ID:mdlq60dw
採用制限で落とされた東大生は県庁に行けば良いだろ。
それで恨みは深し日本国に報復をするんだよ。
日の丸・君が代反対を唱えたりして。
もともと、県立学校で国の旗を使うなんて変だから県の旗を掲げればよいのだ・
これからの世の中東大東大の時代じゃない
238実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/08/18 15:34 ID:yKOs80Xg
>>237
そうそう。
今は僻みの時代。
一番上は僻まれる。
二番手の一ツ橋くらいがいいよ。
239実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/08/18 18:03 ID:GO8c2gkz
筑波は?
sage
241実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/08/23 20:36 ID:rPQ7CuvR
hosyu
242うるせーな:02/08/23 21:14 ID:bbEPa0y3
もともと東大からやっと入れるようなのは文部省・郵政省・防衛庁などにいくレベルだから入ってもたいしたことないんだよ
243実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/08/24 19:38 ID:mODYRLW1
このスレの東大さんが埼玉県庁に落ちた→ただ単に点数が足りなかった
のでは(藁)。→今度はさいたま市受けてみたら(藁)。
244実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/08/31 01:09 ID:BYr42uIh
ageage
245>>243:02/08/31 10:22 ID:zb0qq66h
バカか?
あらゆる筆記試験で落ちたことは一度もないよ
面接もよい感触だったのに、それ以外の要因だな
246実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/08/31 18:33 ID:3IInJPJ6
国民がーーーとか面接で言い出したんじゃないの?
247実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/08/31 18:41 ID:3IInJPJ6
国Tやりながら同時に地上にも受かるなんてなかなかやるね。
記憶力が相当良くないとできないワザだよね。
248実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/08/31 19:22 ID:3IInJPJ6
第一志望でないことがばれるとなかなか取ってくれないらしい。
249実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/05 16:57 ID:0WErVaud
age
250実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/06 01:09 ID:jAv9oypR
>>242
防衛はなぜか東大卒5割超えてるよね。
どこの省庁も本音は東大から8割くらいとりたいわけだが、5割を
突破する防衛庁はさすが軍部だな。
251実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/06 01:19 ID:+BEwjppj
>>245
そりゃ面接が原因だったんだろ(w
252:02/09/06 10:25 ID:VDEREPit
だから、面接でわざわざ「東大法学部だと、自治省からの出向者と差がついてしまいますけど・・・」って言われたんだよ。
その配慮?で落とされたとしか思えない。
253実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/07 14:33 ID:YP1YhFf9
・・・で今は既に官僚になったという事ですか?今は何されてるんですか?
254実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/07 14:37 ID:YP1YhFf9
一橋経→埼玉県庁のクイズ王の能勢ですが、何か?
(ちなみにクイズミリオネアで1000万ゲットしましたが、何か?)
255実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/07 14:49 ID:6glN5xUU
>>254
なつかしいなぁ
アメリカ横断ウルトラクイズで優勝してたっけな
256実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/07 18:49 ID:DMAm+Ih3
254さん、ご結婚は?
ちょっとおでこが昔より広がったような、あの方でしょうか?
257実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/07 18:53 ID:YP1YhFf9
能勢ですが既婚です。妻は今イタリアに住んでおります。
258実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/07 18:57 ID:s6QVhec6
逆差別が横行する社会は必ず衰退する。

日本もここ十年ぐらい・・・
259実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/07 19:57 ID:YP1YhFf9
公務員試験というのは全国民に向けて開かれているべきであって
東大出身者制限は人権侵害だと思う。
260実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/08 12:07 ID:rhHe2sOI
アフォか。
一橋は文系のみで国内一なんだから筆記内定がいいのは当然だろ。
東大は理系も文系もいるじゃねーか。
現に理系だけの東工大なんか見れば判る。1はドキュソ氏ね
261実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/15 19:12 ID:9p55KIH6
>>260
東大は文系の内定率も低いの!
むしろ理系の方が5割制限に届かないケースが多いので高い。
262実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/16 19:47 ID:/sz0ouYp
入りやすい割には内定率が高いのは慶応だろ。
263実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/16 21:19 ID:8HjzeT/T
>>259
東大生はエタ・非人のようなものだと思えばいい。
264実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/17 13:10 ID:jeZZIxKI
民間は、会社にとって益になる人物を欲しい訳だから、公務員のように
一風変わった東大卒でも入れる職場ではないと思われ。
265実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/17 23:08 ID:T3Gf2FaX
ミンカンはDQN。
民間人は金のことを第一に考えざるを得ない卑しい人たち。
だから官僚がすべてを統轄すべきだ。
266実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/18 02:49 ID:K3uJe8hd
>>265
その前に官僚の採用を公正化しろ!
267実名攻撃大好き教育ママごんさん?
age