共学に行くと馬鹿になる。

このエントリーをはてなブックマークに追加
狂気の沙汰
139実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/07/22 12:41 ID:nONfpd1N
Ханです。

>>137
群馬人さん、これあなたが作成したサイトじゃない。
またまたワンパタ−ンな事を言う単純な人ね。クスッ
140男子高:02/07/22 22:07 ID:HSAUDcsW
共学行くとバカになるかも知れんが、別学行くとダメになるぞ。色々と
141実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/07/23 09:04 ID:C8nD8Qe2
Ханです。

群馬人さん、別学に行くと人格が故障するんじゃないの? 介西のスレッドを見て感じるんだけど。
142実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/07/23 09:04 ID:AplnAgc2
そうだね
143実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/07/25 12:43 ID:drLWR4hg
さらしage
144実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/07/29 11:23 ID:6Xs06hJN
>>1さんへ、
そもそも、あなたが「フェミ」と呼ぶ人々を理論で屈服させる事自体的外れなこと。そういう人々は理論より感情が優先するため、いくら理論で責めても効果は無い。逆に感情を暴走させ、別学への反発を助長させるだけ。
解るかな?

ところで>>1さんは今どこに? ひょっとして氏んだのかな?
145実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/08/07 16:44 ID:TYZaIyeT
なるね
146実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/08/07 16:51 ID:IqYQFbPh
はっきりいうが、かわいくてもこびる女より、自立してしっかりしている女の人の方が魅力ある。
別学賛せーーーーー
147実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/08/07 18:49 ID:NZ1iwqyV
はっきり言って数多く存在する、
首都圏公立・私立高校の別学で偏差値・人気共に暴落している学校
はどうすればいいの?

共学派とすれば、
統廃合で共学にするかその学校自体を共学化すればいいがどうなの?
148実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/08/10 11:55 ID:c1CEBa8n
>はっきりいうが、かわいくてもこびる女より、自立してしっかりしている女の人の方が魅力ある。

だが、自立してしっかりしているので、男は要らないと言われるという罠。
149ふたばのレスから:02/08/10 12:02 ID:sc9VbXSa
私のレスも含めて、社会から固定観念が押しつけられています。
男性や女性といった、性的差異について、2段階の差異があり、
例えば、「女性だけが妊娠する機能を持っている」(生物的差異)、
だから、「女性だけが育児すべきである」(社会的差異)というように、
恣意的に、性別役割(ジェンダーとよんでいいのでしょうか?)が
社会から与えられています。
生物的差異は、どうしようにもできませんが、
社会的差異は、あくまでも、(男性優位)社会が与えてきたものだから、
決して不変ではないと、私は考えます。
つまり、社会が変革し、人々の意識が変わっていくなら、
社会的差異は、また違ったものになっていくのだろうと思います。

私自身は、「男は仕事、女は家庭」といった従来の性別役割に基づくのは、否定されるべきであり、
状況に対応して、その時そのことを行うのに適した人が担うのが望ましい、と思っています。
女性が仕事に就くのであったら、男性も家事や育児に参加していく方向で、
夫婦が互いにコミュニケーションをとりながら、家族が形成されていくのが、私の理想です。
そして、様々な家族形態が示されて、人々の選択肢が増えていく
そういった社会になっていくことを、私は望みます。

案外、行政や法律レベルの方がすすんでいて、
男女参画基本法が成立したり、育児介護法が改正されたりしています。
男性にも、育児休暇が取得できるような制度になっているそうです。(雇用保険からの補填でまかなうのかな?)
しかし、現実のレベルでは、男性は当然のこと、女性であっても、なかなか育児休暇が取得できないと聞きます。
すすんだ企業であっても、女性が育児休暇を取得しやすい環境になっているレベルで、
男性が育児休暇を積極的に取得できるような企業は、皆無でしょう。

私は、育児の経験はありませんが(相手さえいないのに・・)、おそらくたいへんなことであることは、分かります。
そういったたいへんな部分を、男性にも共有して欲しい。
だからこそ、男性にも育児休暇を取得することが、常識となるような社会を待ち望んでいます。
150実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/08/10 18:27 ID:oWKXukX5
>149
だからこそジェンダーロールの植付けのないように家庭科の男女必修化とか、
混合名簿とかの取り組みがあるわけで、あと20年も待てばだいぶ変わると
思いますが。
151実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/08/19 00:33 ID:B0G+ZdQY
あげます
152実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/08/22 20:16 ID:n11AMqKo
おばかage
153実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/08/22 20:25 ID:xpYvmCGc
>>150
脳にも性差があるから男と女の思考は隔たりがあるよ。
10年や20年の環境では進化しない。
154実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/08/22 22:30 ID:Dmx+3rbc
赤=男のリーダーの色
の刷り込みは5人組戦隊モノが登場してからだから、ざっさ20年くらいじゃないの。
155実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/08/23 03:15 ID:7MsAiniT
>>153
そうだね。女のほうがあっさり諦め早い。状況に柔軟に順応できる。
男は切り替えが鈍い。しつこい。研究に向く。が持論に対する批判に対応しない。
だから、経済などの環境が変わっても、男性は社会の上位を女性に渡したくないし、
渡すべきではないという考えから脱却できない。
156実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/08/27 21:45 ID:yPA8zXOp
>女のほうがあっさり諦め早い。
確かに、初恋の人が忘れられないのは、男の方な気がする。
157実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/08/27 21:55 ID:M0BKGY9Y
青雲や西大和が,高校から共学にしてるのはいいと思うけど?理由はなんとなく
だが.
158実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/01 23:27 ID:pauxRQ5v
共学はジェンダーステレオタイプを生徒に押し付けて強化する効果があります。

公立男女別学高校の共学化は狂気の沙汰です。
http://www.geocities.co.jp/PowderRoom-Lavender/7559/index.html

共学を主張するフェミは科学的な根拠は何もないのです。
フェミニズムもカルスタも科学ではないのです。


159実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/01 23:30 ID:pauxRQ5v
Gender and Culture: Kibbutz Women Revisited
by Melford E. Spiro
http://www.amazon.com/exec/obidos/ASIN/1560007710/qid=1029866678/sr=1-3/ref=sr_1_3/103-3705316-9146200
[女性の「子育てをしたいという欲求」は「前文化的な」ものであり、少なくとも近普遍的と
考えられる性役割の違いに寄与しているという証拠をあげている。]
(ヒューマン・ユニヴァーサルズ)

160実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/01 23:32 ID:pauxRQ5v
Girls and young women who go to all-female high schools and colleges
are more likely to retain an interest in, and to excel in, "masculine" subjects
such as math and science ( Alper, 1993 ; Sadker & Sadker, 1994 ).
http://www.apa.org/journals/rev/rev1023458.html
161実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/01 23:34 ID:pauxRQ5v
162実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/04 20:10 ID:EAxE/hU5
ageage
163実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/05 19:51 ID:X0tl2Z9h
あげ
共学でも、自立してる女の子っていっぱいいるし、
男に媚びるような馬鹿はあんまりいない。
あくまで、ある程度のレベルの学校の話だけど。
165実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/08 08:00 ID:msjdk2lz
>>164
データだせ。
166123@:02/09/08 09:38 ID:YOJT6u1P
佐賀県のK学館高校は今年から女子受け入れているみたいだけどどう思いますか?
168実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/14 23:00 ID:H6UYst6J
 
169実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/16 02:49 ID:7Dw/qw2W
  
170実名攻撃大好き教育ママごんさん? :02/09/17 07:17 ID:LqGuXBjc
バカでもなんでも良いです。
バレンタインデーにチョコを夫よりたくさんもらって帰る娘。
こんなことなら共学にしておけば良かったと・・・
171実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/17 10:04 ID:ax2bgj61
自慢するな
172実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/17 12:42 ID:ay1cAlGB
娘が?
173実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/19 05:26 ID:ISte71rT
 
174実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/20 22:42 ID:tNouvmH4
あげとけ




          どうも!塾経営者です



          私の子供は、生まれたときから海外で育ててますよ




          偏差値だけの日本の学校へ入れるのは、嫌ですから


176実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/24 20:27 ID:Hp5OnbS+
 
177実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/27 01:01 ID:Z9Gr5f0/
  
178あぼーん:あぼーん
あぼーん
179実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/10/01 07:26 ID:ITB5TNk4
age
180実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/10/02 18:34 ID:LCDbtXtn
>>140に同意!!
181実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/10/03 23:01 ID:hJlPdo6B
馬鹿が共学に逝ってさらに馬鹿になる。
>>158

あなたのあげたHPの資料、うそが多いわよ。
ドイツもフランスも公立高校は殆ど共学よ。
それに旧ソ連も共学、ロシア共和国になった今も公立校は共学。

あんた、ちゃんと資料の信憑性くらい調べなさいよ。
一般人がうその資料でごまかせると思ったら大間違いよ!
183実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/10/05 21:02 ID:o48B5f/3
>>182
この男は群馬人という教育サイト荒らしです。
奴はうそ八百万の資料をあちこちのサイトに書き込み、反論に対し屁理屈でしか答えられない電波野郎です。
奴の書き込みには完全無視して下さい。
奴のHPにある掲示板の最初の書き込みは、明らかに群馬人の自作自演です。
184実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/10/05 21:04 ID:o48B5f/3
>>183を以下に訂正
>>182>>181
185 :02/10/05 22:30 ID:duiVwDVe
 
186実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/10/08 08:21 ID:Pj0bOWW9
  
187実名攻撃大好き教育ママごんさん?
ここで暴れまくっているのは
群馬の県立M高校のヤツである。
ホモとしか思えん。