大阪教育大付属池田小、中、高について

このエントリーをはてなブックマークに追加
68卒業生:02/06/11 13:00 ID:yvUIExFA
中高の卒業生です。中高は、小と門が別。同じ敷地という感じでは、なく、お隣という感じです。
でも、ここで、どうして、殺された子ども達のことを茶化すんでしょう。
子どもの未来は、失われるべきでないと思う。犯人が、大人になるまで生き延びてきたのに、
こどもが、7歳や8歳で、命を絶たれたことは、絶対に許されないことです。
69実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/06/11 13:51 ID:UL/u97fF
>>68
>ここで、どうして、殺された子ども達のことを茶化すんでしょう。
一体だれが子供たちを「茶化している」といいたいのか? 卒業生のキミは。
問題は、この小学校の対応にあったわけだろ。それがまだ、きちんと責任を取っていない。
遺族の皆さんが的確におっしゃっているように。
70卒業生:02/06/11 23:36 ID:Sa9vh73F
>>69
すいません、>43にたいしてかーっとなっちゃって。じつは、別の関連スレ読んでここにきたから、
勘違いしてました。
>>63
>救急車に教師も職員も誰も同乗しなかったのは、いったい如何なる理由からなのか? 
そういう状況じゃなかったからでしょう。
教師が余っていたわけじゃないし。
まあいずれにせよ、学校の対応に不手際があったのは確か。
こんな事件があった学校に子供を入れる親の神経も理解できん。
72sage:02/06/13 14:19 ID:XYZi+KCl
ここお受験版。
73実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/06/13 16:03 ID:vUpafndd
今芦屋に住んでいます。来春に池田付近に引っ越す予定なのですが
受験はできないのでしょうか?
74実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/06/13 16:04 ID:vUpafndd
↑小学校受験です
75附〜属ギャル:02/06/13 16:59 ID:nWo4NcQq
>>73 「転居予定」での受験は無理だったハズです。
 芦屋でも中学なら受験可能です。
76実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/06/13 17:09 ID:vUpafndd
>75ありがと。

池付受験可能地区は、川西市・池田市・宝塚市・豊中市・伊丹市以外に
ありますか?
77附〜属ギャル :02/06/13 17:21 ID:nWo4NcQq
78実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/06/13 19:23 ID:vUpafndd
>77
参考になりました。どうも受験できないようです…。
79実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/06/15 17:13 ID:sJNBA+gB
>>56

>桜ヶ丘は29人中28人合格。

桜ヶ丘って箕面線にある駅前の?
幼稚園児に園で受験勉強教えてくれるの?躾みたいなもの??
だってそんなに合格したんでしょ〜すごいよね!ほんと?
でも一人だけダメってのも悲しいね
80実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/06/15 17:29 ID:sJNBA+gB
間違えた。あれは若葉だ・・・・
スマソ
81実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/06/16 11:59 ID:+UQjoRSM
中学の 各学年の 週当たり 教科時間割り当てを 教えてください
82実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/06/16 16:51 ID:3jS5ZP9I
去年のあの事件のせいかどうかは知らんけど附池の偏差値だいぶ下がったね
びっくりしたよ
83実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/06/20 01:10 ID:d0u31U4H
そう言えば、中学から高校へ全員上がれないの?
84実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/06/20 01:21 ID:FF30zgpK
池附のほうは池附の方面で受験に強い塾があるんだね
それにしても幼稚園までそんなに国立に合格できるところがあるんだ
やっぱりお受験は情報戦なんですかね
附高池田の文化祭ってどんなの?と聞いてみる
86実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/06/25 17:18 ID:/ovKwrml
私も聞きたい。
でも桜ヶ丘での受験の合格人数はあれはデマ。
幼稚園へ電話するとすぐわかる。

ちなみに友達がしたらしい(w
87実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/07/02 22:49 ID:fg2R2i6e
小学校は池附でしたが、
中学高校は私立の中高一貫の所にいきました。
大学受験考えてるなら、勉強に一生懸命な私立中学のがいいかも。
小学校は別として。数少ないしね、いい小学校。
88実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/07/05 17:08 ID:81teRvcS
age
89実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/07/07 00:27 ID:MtxCcbSp
age
90附天高生:02/07/07 00:41 ID:FpndE8Bn
http://school.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1025969946/l50
で、三高マタ−リと会話を交わしませんか?
91現役附高生@代休二日目:02/07/09 11:58 ID:S4RlXxJZ
>>85
メインはクラス対抗の「演劇」と「創作(軽食やゲーム等の出店)」の二つで、
特に盛り上がるのは演劇の方…ですね。
前日ともなると公民館借りて夜の10時ぐらいまで練習したり、と熱気が凄いです。

劇は俳優が演技をしている裏で、声優が声をつけるという珍しい(?)スタイルです。
照明・音響設備がとにかくボロボロなので本番最中もトラブル続出でしたが、
やはり3年生ともなると非常にレベルが高いです。
一日目、二日目で全クラス発表をして、投票で選ばれた上位三クラスが
三日目にアンコール上演として一般公開するのですが、これは一見の価値はあると思います。

去年は例の事件の為に中止になって、
一年のブランクがあったせいで全体的に動きは鈍かったですが、
終わってみれば楽しかったですよ。いい行事でした。
…ただやはり、私立などの文化祭に比べると華やかさには欠けますね(苦笑)
92漏れも現役附高生:02/07/09 13:10 ID:gGWLaEKZ
>>91
漏れのクラスも池田の公民館借りて練習した。
惜しくもアンコール上演できなかったなあ・・・。
てかアンコールの発表の仕方とかサイアクじゃなかった?
なんでビンゴなんだよ、意味わかんね。
でも確かにいい行事やったな!附高祭終わった後は寂しかったよ・・・。
93現役附高生@代休二日目:02/07/09 20:16 ID:Z7Zd8BJD
>>92
おや、こんな所で附高生に出会えるとは(w
惜しかった…ってことはもしや4組の人?と鎌掛けてみるテスト。

発表の仕方、アイディアとしては面白いのではと思いますよ。
やり方工夫すればもっと分かりやすくすっきりできたかも。
自分がもにょったのは三年の投票の仕方かな。
一部の人だとは思うけど、もうちょっとフェアに投票して欲しかった(;´Д`)

お受験の話では無いのでsage。
94実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/07/12 00:01 ID:EfrhN3Uz
ごこうのここの話はデマ。
今年も流石に大量に合格者出たみたい。
一次合格者が60人程とかという話です。
95とっくの昔に卒業した元附高生:02/07/14 22:36 ID:tmA9C098
>>92>>93
附高祭のメインって、いまだにあの劇なんだ・・・。
なんだか進歩がなくて、鬱。
俺も10ん年前に同じことやってたから、何も言えた義理ではないが。
ちょと苦笑。
生涯附高生でいこうや!!
97実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/07/18 10:07 ID:7oS9YoVH
付属出身・現役の方にお聞きします。
付属中学から付属高校に進学できない人ってどのくらいなんですか?
在学中に塾に行きにくいムードとかあるのでしょうか?

教育環境の良さに惹かれて子供を入れようかと思っているのですが、
高校進学時に外に出された場合、内申が悪くどこも行けないかもと心配しています。

実は私の高校にも神戸大付属中出身の人たちがたくさん来ていました。
ちなみに出身校は公立の2流高校で東大・京大は1〜2人しかなく
神大・岡大を目指すような2番手高校です。
神戸大付属中は高校がないのでしょうがないけれど、
みなさんある程度の人ばかりなので内申が若干悪くなると言っていました。

聞いてばかりですみません。
結婚して宝塚に越してきたのであまり情報がありません。
どうぞよろしくお願い致します。
98附高生:02/07/18 19:43 ID:8jnVxRor
>>97

>附属中学から附属高校に進学できない人ってどのくらいなんですか?
だいたい三割くらいですね。


>在学中に塾に行きにくいムードとかあるのでしょうか?

そんなことは無いですよ。二、三年では八割くらいの人が塾に行ってたりします。
それに、今は駅前にHITSとかいう元浜の講師が作った附中専用の塾があるので
塾の雰囲気が嫌いなお子さんでも行きやすいと思います。
ただあまり評判が良くないようですが…。


>高校進学時に外に出された場合、内申が悪くどこも行けないかもと心配しています。

基本的に私学では内申はあまり関係ないので、テストさえ大丈夫なら大丈夫です。
ただ平常点が悪いタイプではなくて、テストが悪いタイプなら危ないですが…
それでも関西大倉とかなら附中というだけで入れてもらえるとかいう噂もあります。
99実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/07/21 23:15 ID:5YYZgC0j
 >97【少し詳しく】
 平均すると女子は8割、男子は7割が高校に上がります。
中学校長の推薦で連絡進学の資格を得ますが、入学試験で
毎年数名が不合格になります。よほど試験の結果が悪かっ
たものと思われます。
 塾には、結構行ってます。内部生も外部生も小学校時代
に塾通いに慣れていたせいかアレルギーはありません。今
から難関国立大を考えている子は鉄緑会に行っています。
 高校を外に行かざるを得なかった場合は、内申でかなり
不利になるようです。大阪の公立は試験50、内申50で
すから、1番手、2番手校はまず無理です。男子の場合は
清風、関倉、開明、女子は武庫川あたりに行くみたいです
 附中の子は、平均してよくできます。少しサボるとスト
ンと落ちるようです。また内部生と外部生とも学力差があ
るようです。
 


 
このスレは100レスでめでたく終了となりました。
101卒業生:02/07/29 11:57 ID:T0s2cPQ+
卒業生age
102実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/08/02 15:43 ID:zfiTFyA5
中学から高校に上がるときの試験は
外部生と同じ内容と聞いたのですが、
そうなりますと、高校受験の勉強もしなければ
いけにないことになりますね。
鉄緑のような中高一貫向けの塾には行きにくく
なるのでしょうか?
行ってる子いるよ。
104実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/08/06 00:42 ID:8zfqPerI
というかそういう奴らは普通に附高行っとるよ
105実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/08/13 14:11 ID:9hvrFCjP
池田ってあの事件があったとこじゃないの?
106実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/08/14 03:15 ID:cMQBxpsv
いくらあんな事件があったからと校舎の建て替えまでするのは
行き過ぎではないかと思いますが。
もし、ただの私立学校だったらそんな金どっから出せるんでしょうか?
ハッキリ言って、税金の無駄遣いだと思いますが。
107実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/08/18 18:59 ID:+6VPYLzQ
age.
108実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/08/22 09:45 ID:PaOeoeyi
ウォンバットage
109実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/08/22 14:58 ID:zprchxBu
先輩方初めまして。現役附中三年生です。
一、二年生の頃は、普通に中高一貫向けの塾に通っていたのですが、
最近、HITS生の成績が凄まじく向上しており、
期末テストなどの成績が伸び悩んでいます。
今からでも、附高受験メインの勉強方に変えるべきなのでしょうか?
助言お願いします。
110実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/08/22 15:04 ID:EH+mf0uV
111附厨生:02/08/23 01:13 ID:B8/87L7K
>>109
うわー知り合いがいるー
112附厨生 (3年:02/08/23 01:18 ID:B8/87L7K
>>109
同級生としてアドバイスー
附高受験メインにした方がええでー
提出物忘れるなー
113実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/08/25 01:38 ID:LZazfcVL
大凶あげ
114実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/08/31 00:54 ID:BYr42uIh
age
◆大教大付属池田小学校の生ゴミ共◆
http://school.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1030777399/l50

◆大教大付属池田小の児童は裁きを受けて当然◆
http://school.2ch.net/test/read.cgi/edu/1030777990/l50

こんな糞スレが・・・
116実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/01 20:18 ID:YS0MZxMp
ageます
117実名攻撃大好き教育ママごんさん?
保全