■浜学園の講師時給大幅下げにsageだと思う人の数■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1平均時給4500円?:02/02/26 20:15 ID:4BYYvyp9
講師の時給をsageるから、灘中合格人数もsageになるんですよ、学園長!
あれだけ金をとっているのに一体どこに逝ってるの?情報きぼん。
2実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/28 15:03 ID:SSRARyhb
11月から時給の表が変わったっていうあれですね。
コースの上の人は固定給だから関係ないか・・・。
3平均時給4500円!!:02/02/28 15:08 ID:To/5G8eu
えっ!! あの授業、あの実績でそんなにもらえるの!!!
なんか複雑な気分・・・・
4元バイト:02/02/28 23:10 ID:kDbzGVYZ
>>3
「あの授業で」だと?
ならおまえが教壇立ってみるか?
お前が学生の時、あの算数の問題解けたか?
しかも分かるように教えられたか?

「そんなにもらってるの」だと?
ハァ?採点、予習に何時間かかるのか
知ってるのか?
そんなに塾が信じられないなら
やめてしまえばどうだい?
5実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/03/01 02:46 ID:5qp3eaUn
>>3
平均¥4500/時・・・って、何の平均ですかね。
講師の頭数で単純平均したら、そんなにはならんでしょう。
あとは、退職した過去の人間も平均に入れてるのですかね。
6元バイト准講師:02/03/01 07:57 ID:81cENryL
予習、質問受け、採点、教育相談、教材自腹、
そういった諸々の業務を含めたら
正味時給2000円もいかないだろうな。

准氏講師の私の場合、正味時給に換算したら
800円切ってましたよ。てなわけでやる気なくてました。

塾講師の時給ってのは見せかけの部分が半分以上。
7実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/03/01 11:21 ID:T3Ep+m7W
>>4
浜はこんな低俗なバイトも雇うんだな〜。
>教壇立つ、問題とけるか・・・
そんなことを引き合いにだして反論すること自体、君には勤まらんよ!
どこの塾でも即首だ!
8実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/03/01 11:41 ID:5qp3eaUn
>>7
でも、あれだけの教室数(講座数)を維持しようとすると、
どうしても、アルバイトをかなりの数入れないと講師の数が足らんでしょう。
下のクラス帯はそんなのばっか。
9実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/03/01 12:23 ID:UCzp1ubY
http://life.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1010411453/l50
がガイシュツ。

http://www.hamagakuen.co.jp/koushi/koushi.html
で「時給4500円(平均)」とかいってるけど、大嘘!!
10実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/03/01 13:41 ID:sJQNdXbg
昔はよかった。
11実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/03/02 01:08 ID:V6aPq1Q4
電話の教育相談は無料だけど、手続きふんで会って教育相談すれば講師にいくらか出るときいた。
いろんなところから聞いた話だたんだけど、あれは専任講師の場合とかなんですかね。
12実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/03/03 03:25 ID:lHttEpjh
>>11
だから、教育相談を頼んだら、電話口で講師から
「事務を通して、受け付けてもらってください。」
って言われた事ないですか?
そうしないと、ペイが発生しないのです。
13実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/03/04 09:51 ID:sb1YEpGs
>>12
浜って本当に真実、金儲け主義ですな〜。
浜は汚い!
こんな塾は閉鎖に追い込め!
14実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/03/07 06:48 ID:4gAMR+ei
>>11
>>12
でも、孔子にとっては仕事ですよ。慈善事業じゃないんですよ。
バイトはそれによって給料をもらっているのですから・・・・
15実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/03/07 15:31 ID:r/D9Ow1S
>14
お前、浜の小牛だっ!
16実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/03/08 11:57 ID:5e9A8qiI
>>14 誰でしょう?きちんと教育相談申し込めば成績データも場所も確保できるし、
事前に色々用意できるからそっちのほうがいいのでは?
17実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/03/10 12:35 ID:CYp20Obk
>>13 発言の意味が???教育相談は無料です。電話でも面談でも。ただ、教育相談
という扱いにすると、成績データも用意できるし、場所も確保できる。孔子も少しは
お金がもらえる。(給料ですよ)ということのどこが金儲け主義なのか?逆にサービス
でしょう。それに金儲け主義ではない企業が、資本主義社会に存在するとしたら、
それは・・・・
18実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/03/11 05:36 ID:MLLKnTbv
>>17
ホントに少しですよねぇ〜(泣)
ま、親御さんから料金を取れないから仕方ないかもしれませんが。
19実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/03/11 07:44 ID:kUaNV9Y3
>18
親から金受け取ってた汚いヤツもいてた。
今は知らぬ存ぜぬを通してロムってるだろ!
20実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/03/11 20:20 ID:MLLKnTbv
>>19
いや、お礼として向こうから心づけを頂いてしまう部分については、
いいんじゃないですか。気持ちだし。
もろたことはあるが。お菓子とかはよくあるけど・・・・さすがに、要求したことはなかったぞ。
現金というか商品券で包まれたことは幾度もあります。
ま、いきなり初めての教育相談ではなくて、2年越しとか兄弟も見てたとか、
いろいろですけどね。
21実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/03/11 21:42 ID:wIw0phov
お菓子なんかはいただいておきますが、現金・商品券などは絶対受け取りませんで
したが・・・ほとんどの講師はそうだと思う。
22実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/03/11 23:48 ID:zA5r39pm
そのお菓子も事務など皆で食べていたような・・・
教育相談で少しでも給料として支払われるなら受ける方も気が楽。
23実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/03/21 13:38 ID:hkyjkfAM
age
24実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/03/30 16:52 ID:95VTQmye
age
25実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/04/19 17:34 ID:6D2VyQmw
やだねえ、ちまちましたハナシして・・・
Nの○○は年収数億だよ。
がんばんなさい!
26実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/04/22 23:22 ID:kNqzfEYo
N・・・日膿研ですか。
いいですね大きいところは。比べたら、浜や希なんて全然小さいですわ。
27実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/04/25 06:20 ID:dRdVCXs7
規模の問題じゃなくて
どれだけ搾取されてるか
の問題。
同じ搾取の割合でも、規模が大きければそれだけ、利鞘が大きいでしょ?
割合で行けば、小規模個人塾の方が時給も安いし、
給与/授業料の割合も小さいと思うよ。
29実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/04/25 20:06 ID:7VrM7gg2
規模が大きいと言っても関東と関西はNって別ものだしぃ〜。
30そのとおり:02/05/06 00:42 ID:7bc1rMTi
>>28

私はもう10年近く塾講師やってますが、小中高校共、上位の生徒対象の塾なら、
以下のように考えるとよいと思います。
(平均クラス人数)(時給)
 50名以上  10000円
 30〜49   5000円
 20〜29   3500円
 15〜19   2500円
 10〜14   2200円
 9名以下    1800円
 個別2名    1500円
 個別1名    1200円
この額より多くもらっている人は、その塾をやめないほうがいいと
思います。
ちなみに社員の場合、塾は年齢とはあまり関係がないようです。
週6勤務(だいたい日曜とかが潰れる) 月給22〜25万(手取
18万〜20)が一般的なようです。
31就職板の人:02/05/06 13:03 ID:6z6PmjHH
2ちゃん中毒か。。
32ん?:02/05/06 17:38 ID:NoEMxJrT
>>30
ネタだよね?
そんなに安くて生活できるワケ無いじゃん。
畑でも持ってて自給自足?
33実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/07 01:26 ID:kfC1FE4+
時給やからかなりええんちゃうの?
マクドとか700円前後やで、うちの親父とかサービス残業とか
いれたら500円ぐらいやとかゆうて怒ってた。
34実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/07 11:35 ID:6YxKE7NZ
昔は生徒のアンケートさえよければ
楽勝と聞いていましたが
働いていた友人に聞いたら
一月で二十万とかいくことがあるって。
35ゴキブリ退治:02/05/07 15:14 ID:a+CPaF3m
()内に適当なのものをいれよ。
Please remain( )
1、sat
2、seated
3、seating
4、to seat
わからないので教えて下さい。
ちなみに答えは2です。なんで2なんです?
seatは「〜を着席させる」という意味なのだよ。

どうぞすわったままでいてください、、、

という意味にしたかったら、edつけんといかんでしょーが。
つーか誤爆か?
37実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/16 02:41 ID:dPlV/MP2
>>34

>一月で二十万
それって普通だろ。講師なら多いのか?
まぁ、確かに働く時間は少ないがな。
二百万なら仰天するが。
数年前なら大学生でも(浜で)みっちり働けば月収45万ぐらいあったよ。
嗚呼、なつかしひ。。。
39それは:02/05/18 01:29 ID:emNGJ/nd
今は時給大幅下げっすよぅ。
中学受験は大学受験や高校受験より教えるのが難しいのに。
浜もそうだが希も非常勤はさんざんです。
まぁ生徒が減ってるのも事実なんだけど。
ほとんどの中堅塾が赤字続きの中、浜は頑張っているほうじゃないか?
40実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/20 13:13 ID:6ARa6/ez
希の非常勤も厳しいッスよ。
アンケートが導入されたのですが、表が厳しいため時給が大幅下げです。
たぶん、全体で1〜2割人件費を削減できたのではないでしょうか。

昔は、入塾案内に「講師に対するアンケートは実施しません。それは、講師の管理に
自信のない塾のすることです」と堂々と書いてあったのに・・・
アンケートを導入してからは、その文章が削除されましたとさ。
たぶん、希学園では講師の管理に自信がもてなくなったのでしょう。
41実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/24 14:08 ID:huGF7CW2
>40
どんな表カニ?
42実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/24 23:56 ID:o6YcxJ5Q
今年、高槻・三宮が消えましたが、既存教室で
ここはヤバイ! というはありますでしょうか?
43実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/27 01:50 ID:DMLkc60y
京都も消えました。新しい塾に押されているようです。
44実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/31 22:30 ID:XGgW4xyg
ここにまけることはないでしょう
 http://school.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1008334879/l50
45実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/06/04 18:00 ID:Tl2DNfCB
時給表をキボンヌ
46実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/06/13 03:48 ID:aYEzmkGR
浜つぶれるの?

だいじょうぶだね。
47実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/06/13 05:18 ID:J2uCMSoT
あのな、ここで汚いとかって言ってる奴らは、親の仕送りで生活している学生じゃないのか?
講師たちだって家庭を持って、家計を支えてるんだからそれなりの収入がないと月十万の家賃も払えなくなるだろ。
平均的なサラリーマン以下の収入だよ、大抵の講師は。
48実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/06/13 06:37 ID:GnXMRIbD
んなもんになったあんたが悪い。

49.:02/06/13 07:51 ID:eH6w6cip
>>48
悪かねーよ、大きなお世話じゃ
そこそこの収入と塾生と保護者の世話焼く今の生活に
漏れは満足してんだから。
50実名攻撃大好き教育ママごんさん?
今は潰れるかどうかの大事な時期なのです。
時給は2000〜3000円で我慢してください。