福岡大学付属大濠高校

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し
についての情報を教えて下さい。校風などなど何でも良いので、、、
2逃とっう:02/01/16 17:00 ID:2hI4PKO8
こんな否かの高校摺れを此処で立ててもレスは付かないよ。
1は拭く台にでも入りたいのかな? 副題はコヴァが出た大学なので少しは2chでも有名か?
でもコヴァは福岡商業高校(最近名称変更)経由の拭く台逝行だったからね。
漏れは親切は人だから、折角スレ建てた君に情報を与えてあげよう。
「1は九州掲示板に逝ってよし!!」
http://www.machibbs.com/kyusyu/bbs/read.cgi?BBS=kyusyu&KEY=1004663933
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
見本
101 名前: 。。 投稿日: 2001/12/03(月) 15:31 ID:7XCeQvIk [ h032.p213.iij4u.or.jp ]
福大なんて付属からは馬鹿でも入れる。
理系の私立では福大がトップってのが悲しい現実。
私立理系ならば関東、関西に行くべし!!

102 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2001/12/03(月) 15:43 ID:qFFMaznM [ fwisp-ext9.docomo.ne.jp ]
大濠ってそんなにレベル高いの??

103 名前: 九大法4年 投稿日: 2001/12/03(月) 15:45 ID:/3WxFGEo [ 202131122.ppp.seikyou.ne.jp ]
六本松周辺のゲーセンは半ば大濠の工房と九大生との戦いの場だったような気がする。

104 名前: Q大馬鹿経済 投稿日: 2001/12/03(月) 15:48 ID:px01m/Vc [ sh.cse.ec.kyushu-u.ac.jp[pe36.cse.ec.kyushu-u.ac.jp] ]
です。

105 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2001/12/03(月) 16:35 ID:.uaJgOJs [ fukuoka2-154.ppp-1.dion.ne.jp ]
>>102
昔はポンだったが今は西南に追いつこうと健闘しています。

106 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2001/12/03(月) 17:43 ID:OclIVk2k [ p45-dna05nakatsu.oita.ocn.ne.jp ]
福大大濠の生徒だったら全員福大に合格出来るのか、、、羨ましいなぁ。
3ついでに
159 名前: 戸畑の某大工学部 投稿日: 2001/12/14(金) 13:01 ID:JBI/SQa. [ ktks017n012.ppp.infoweb.ne.jp ]
大濠ってそんなにレベル高いの??
さあ?卒業生ながら、どんなんだろ?うちは??
大濠は、たしかに福大の付属校で福大には推薦で簡単に
進めるのだけど、でも実際福大に進むのは3割程度じゃない?
高校の同窓会報に毎年の進学先がのってるが付属のくせ
福大のことは特に取り上げない不思議さ。
ちなみに今、手元にある数年前の会報読むと
国公立大に220名で進学先は40大学と幅広いとか
地元国立は九大が36人、九工大が30人、熊大20人
防衛大が合格者27人で日本一だったとか
関関同立で計100人越えたとかそんな記事ばっかり。
うちの高校のレベルが高いとか低いとかどうでもいいこと
だけど、上は、東大、京大から地元の九大、駅弁国立
東京6大学から、九産大まで、とにかく手広く進学している
ガッコですわ

233 名前: 大濠OB 投稿日: 2002/01/03(木) 16:37 ID:yQ/ENGx. [ FKHba-14p239.ppp13.odn.ad.jp ]
>>159
まあ、大濠はおもしろい学校ですわ
書いてあるとおり上は東大、自分みたいな落ちこぼれは福岡でがんばってますわ
あの学校は、浪人してなんぼみたいな感じだし
だから、福大は行きたがらない・・・推薦でも、俺もそうだった
浪人していい大学に行こうと
附属推薦の枠たくさん余ってるのにね・・・がんばれ福大大濠