早実は詐欺?夜間部100名進学。早稲田中にしろ

このエントリーをはてなブックマークに追加
175実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/03/25 09:18 ID:YhF+1M9e
おい、おまえら、どうせ童貞なんだろ。
なんなら、受験版の関東オフ会こいよ。
長谷川京子似の曖っていうめちゃくちゃかわいい奴が来るからよ。
毎年、みんなここで童貞、処女卒業していくんだよ。
年齢制限なし。素人10代といちゃいちゃしたい親父、大歓迎。
不細工歓迎。あなたも夢の世界にきまっせんか・・。
なんでも、無礼講ですよ。
野球拳あり。
王様ゲームあり。
お持ち帰りあり。

こなきゃ、マジソン。
みんなーーー急げーーーーーーーーーーーーーーーーーー
176実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/03/28 02:25 ID:j6SPT4rg
age
177実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/03/31 00:36 ID:rxS+MamK
sage
178実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/04/02 11:37 ID:eY3MljRO
sage
179実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/04/05 20:34 ID:9gkE01NA
早実って馬鹿ばっかりって話だけど、高校から入ってくるやつらは
それなりに頭いーんじゃないの?
女子も入ってくるらしいし、いい学部は女子にほとんど取られたりしてな(藁
180実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/04/06 11:41 ID:gODTbZ+o
今日は早実、 明日は早中 大隈講堂で入学式。 おめでとう御座います。
181実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/04/10 11:32 ID:buAauCaj
age
182実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/04/14 00:53 ID:G3epQ9oh
sage
183実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/04/17 20:03 ID:kbd+/nV5
あげ
184実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/04/18 12:41 ID:SVcdIZzf
明大中野も、結構明治の二部に進学してる。
185実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/04/22 22:29 ID:kZpESMRN
いやいや、総実まじアフォばっかだし。高校入学の奴なんて半年もたねぇよ。内部はもともと終わってるし。
186実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/04/23 19:23 ID:rxrtSXM9
しゃがくは週職いいよ。電通とかドコモとか。整形法の次。商学部が悪い。
ちなみに私は法学部。
187実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/04/23 19:28 ID:MZJBQDXw
>>186
なんか信憑性ないなあw
188 :02/04/25 21:35 ID:4wzW1tGz
コピペだが・・・俺は中学部出身で、学院とか本庄のことはよく知らなかったが、まあ、推薦条件
からして、早実が一番偏差値低いと思い込んでた。それでも、早実が好きだった。
でも、今日、本屋で高校入試ガイド(黄色くてブ厚いヤツ)立ち読みしてびっくり。

早実 合格確実:判定できない 見込みあり:72 やや見込みあり:68−71
学院 合格確実:判定できない 見込みあり:72 やや見込みあり:67−71
本庄 合格確実:72 見込みあり:69−71  やや見込みあり:66−68

・・・となっていた。これ見る限り、早実が僅かの差でトップ?
なんで?やっぱり、推薦条件関係なく、学校自体の魅力?



189実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/04/25 22:09 ID:55ZUbsQM
単なる共学人気では・・・
>>189
「単なる」とは?
191実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/04/25 22:33 ID:55ZUbsQM
共学でなく、野球も興味なければ
学校自体の魅力(>188)なんてないってこと。
正直、学院にはボロ負けだと思ってた。意外。
193実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/04/25 22:44 ID:FU2Gjkr2
このスレに早実生はいるのかなぁ?
試しに
早稲田大学系属早稲田実業学校中等部等部出身!!
早稲田実業学校高等部3年A組!!
○○!!
誰か○○答えてください
194実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/04/28 08:54 ID:nEUJb92b
しょせんは、たんなる商業学校よ。
195実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/04/28 13:25 ID:AJDn1oUx
>193
「東京都私(わたくし)立」が校名のあたまにつくんだよ
196実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/04/29 13:57 ID:HhdvkSe9
どうして、こんなに進学部実績が悪いのに、早実に進んだの?
社学なら都立からでも楽勝で受かるだろ?
197実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/04/29 14:43 ID:qNzURy5b
>188
合格者偏差値は高いが、進学者偏差値は低い。
何故なら、早慶合格者数を争う塾が大量に受験させるが、上位生は
塾高、志木、学院、国立に行ってしまう。塾に合格実績を稼がせて
あげているだけ。
198188:02/05/01 13:07 ID:rv2CI7Dc
>>197
なるほど!
しかし、それにしても、
「やや見込みあり」の下限が、早実「68」に対し、
学院が「67」、本庄が「66」というのが、俺にとって意外な数字にであったことに、
変わりはない。
199実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/02 09:39 ID:oqHa3B27
早実、夏、西東京第一シードマンセーもといバンザイ!
200実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/02 16:09 ID:70w0xsRL
>>198
ただ単に募集人員と言うか合格者数の違いだろ!
それより上の方で入りながら社学とか文ニしかいけない奴の方がキモイ!
学院、本庄、早実に限らず!
201実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/02 21:47 ID:oqHa3B27
>>200
ワセダの精神的バックボーンは、二文と社学だろ?この良さを理解できない人は、
慶応に行ったほうがいい。
なぜ、中途半端に、ワセダにしがみつく?
202亜細亜大OB:02/05/05 13:00 ID:7um4ljdL
庶民から見れば、ワセダでありさえすれば、どの学部でもエリートです。
っていうか「大学生である」という1点だけで、
大学行ってんだ、スゴイ
といわれます。
203学院卒:02/05/05 13:26 ID:NLoIDAlY
そのとおり。
バイト先で大学行ってない人と初めて会った。
学歴板ばっか見てたから早稲田ですごーい
と言われてもからかわれてるとしかはじめ思わなかった。
でも附属からだから裏口で馬鹿だよ
と言ってもでもすごいよー
って言われて初めて自分の認識が間違ってることも気付いた。
204188:02/05/08 13:22 ID:r7UYfFNp
>>200
なるほど!
しかし、それにしても、
「やや見込みあり」の下限が、早実「68」に対し、(以下略)

205実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/08 15:18 ID:hE0C44se
>>204
逆に倍以上の合格者出してる割には差がねえな って感じ!
それにまた学院の政経の枠が増えるらしいし、
この分だと今年の3年は最低で商までに収まりそう!
206実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/09 01:24 ID:VSP9RHhV
>>204
早実って推薦の偏差値を入れるとグッと下がったりして!
それに女子が偏差値上げてるんじゃないの?
207実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/14 13:59 ID:6zuynY2C
age
208実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/19 22:25 ID:II2vXngk
ahr
ff
210実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/28 20:10 ID:UurFz8EN
早稲田中と早実どっちがいい?
211実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/06/03 10:24 ID:i+m2aRea
好きなほう
212実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/06/07 22:59 ID:Ff3fIWab
sage
213実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/06/09 07:27 ID:TGDbfjR2
早実って
早稲田の地から無くなったって思ったら
引越しして再生したんだ・・・・
小学校まで作って、驚愕に、、、
なんでいまだに実業を校名に付けてるんだろう

所詮、社学の付属でしょ。
早実でちょうど真中の成績だと、
一文・教育・理工の下位学科・社学・二文・人科のなかから選択となるらしい。
215実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/06/10 09:56 ID:tF8YYIB0
早稲田にゃ医薬看護、獣、生科学が無いな
つまらん大学だ・・・・・
216実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/06/11 12:45 ID:bTBW+jTq
今度、医学部ができるらしい。
217実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/06/13 20:28 ID:FNuswtLG
せっかく高い金払って附属校に行って、夜間部に進学では哀しくなるな。

せめて教育あたりには全入できるようにしてやれよ
218学院卒:02/06/13 20:32 ID:4Wk+PR95
中学入試で早実、早高(内部進学狙い)入っちゃうのはもったいないね。
俺は中学入試してないので本当かどうか知らんが
首都圏の高校入試ってレベル低いんだろ?だったら高校から学院(or本庄)来いよ。
実際、早実中落ちで高校から学院って友達はいがいと多かった。
そいつらもちろん高校入試では早実受かってたしね
共学化前の早実の話なので今とはまた違うんだろうが
219実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/06/16 04:53 ID:+tj5pHVk
>>217
残念ながら早実は附属ではなく系属校なのです。だから100パーセント早大に
いけるわけでもなければ、内部進学でも二部がおおいのです。
附属は早大学院と本庄でこちらは希望して学部さえ選ばなければ100パーセント
早大に進学。しかも内部進学の枠が系属校より手厚くなっています。
220実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/06/16 05:04 ID:kysop5ak
私は係属の早高卒です。付属は東大もいないし、慶大もいない、早稲田高校がベスト!早大しか行けないのも寒い!
221実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/06/16 05:16 ID:VBTWA7U7
社学は夜間じゃないぞよ。
222実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/06/16 05:19 ID:VBTWA7U7
63 慶應義塾・商 商A方式63
国際基督教・教養
  社会科学63
  国際関係64
早稲田・商63
早稲田・社会科学63
立命館・国際関係A
  国際関係63
  国際−国際公務64
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/index.html参照
223実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/06/16 06:09 ID:+tj5pHVk
>>220
実際に附属校出身なんだけど、周りには他大医学部行ったのもいるよ。
早稲田しか行けないわけじゃなくて、本人のやる気しだいだよ。
そもそも、附属校に行きたいというのは上(早大)に比較的容易に進学
できるからで、早大に行きたくないなら最初から他の進学校に行った
方がいいと思うよ。というのも、附属の奴らは一部を除いてあまり
勉強しないからそいつらに影響されるて勉強しなくなる可能性が
高いと思うよ。マッターリとしたい人は附属がオススメ!
224実名攻撃大好き教育ママごんさん?
>>220
何が寒いのか謎。
附属行ってる奴は最初から大学上がるつもりで来てるんだから