●○関西の公立高校についてマターリ語ろう●○

このエントリーをはてなブックマークに追加
>>933
大阪府立高校は2005年度の学区改編により、A〜Dの4学区に再編成される案が昨年度議員団より提出されました。
これに則り、府教委ではこれの実現に向けて調整が始まっております。
概ね、主要公共交通機関の沿線、河川により区分されます。
A学区:旧淀川以北
B学区:現3、4学区、5学区の一部
C学区:大和川以北B学区以南
D学区:大和川以南
詳細は追って明らかになります。
非常に関心の高い皆様がご覧になっておられますから、それぞれの学区で特定の高校が突出することは避けられないことはお分かりになるでしょう。
A:北野、B:大手前、C:天王寺、D:三国丘
などが、最重点化されることは必至です。
もちろん、少子化に向けた統廃合も視野に入っており、守口高校、高槻南高校などで近年中に実施される統廃合は、とえいあえずの手始めです。
また、お知らせします。