759 :
子牛@弱小塾:02/01/08 15:16 ID:8s33At9P
>>686 >>715葛飾区さん 「中学入試関連HP」
インターエデュは各学校の合格発表ページへの直リンクが便利ですね。
葛飾区さんが挙げてくださったHPに追加です。個人のHPでも良質のものは
けっこうあるのですが、さしあたり企業・団体のHPを紹介いたします。
中学受験応援団:私立中学入試情報
http://www.ne.jp/asahi/sun/star/index.html 首都圏中学受験ネット
http://www.chu-j.net/ 中学受験相談
http://www.ghokushin.com/Advice/ >>687関西発…さん 「灘を目指す」
優秀なお子さんをお持ちでうらやましいですね。やる問題集がなくなるなどと
いう事態は、私の生徒には考えられないことです(苦笑)。そのくらい
優秀で、かつ過去問をしっかりこなして(含復習)いれば、もう問題は
ないのではないかというのが素直な感想です。下手に手を伸ばすより、
灘の過去問をもう一度やって自信をつけた方がよさそうにも思いますが、
いろいろな問題を解いた方が安心できるということならば、
>>697葛飾区さんと
同じく、開成や麻布の問題をお勧めしておきます。本当は学校ごとの過去問
よりも、各学校の問題からの類題や難問・良問の抜粋の方がいいんですけどね。
難関校の問題ならそういう問題が含まれている可能性が高いということで・・・。
760 :
子牛@弱小塾:02/01/08 15:17 ID:8s33At9P
>>688 「個別指導のYT会員」
一斉指導への変更など、
>>697葛飾区さんに同意です。週あたり時間数の
不足もしかりですし、クラスの友達と競いあうのは重要な経験ですし、
それが受験勉強の励みにもなり、友人関係は通塾の楽しみともなります。
また、一般論として「目標は高くもつべき」といえますが、それよりも4年の
段階で偏差値65とれているのであれば、これから気を抜かずにしっかりと
やっていけば、筑駒や御三家などの最難関校まで射程に入るだろうから、
2年後の選択肢を豊かにするためにも、それらの学校を目指すような勉強を
していくべき、といった方が、より妥当のように思います。その意味で、
目標は常に自分の位置より一歩上においておきましょう(その方が伸びます)。
以降の成績の推移によりますが、麻布あたりも検討されてはいかがでしょうか。
>>695コクポンさん
さしつかえなければ私もお聞かせ願いたいですね。
>>724 「通塾開始の時期」
煽りとしたら質が低いし、本気だとしたら何とも視野の狭い方だと、
失礼ながら申し上げざるを得ません。
>>732葛飾区さんが既にご指摘のように、
6年以降からの通塾で好成績を収めるのは極め付きのレアケース。
そういうお子さんがおいでのことを否定はしませんが、一般論としては、
少なくともそこそこの結果を出したいのであれば、新5年からの通塾が
デッドライン。合格可能性を上げるor上位校を狙うのであれば、新4年からが
妥当。何度も申し上げている通りです。「塾産業の思う壺」って・・・
葛飾区さんも私も、何もこのスレの皆さんを自分の塾に勧誘しているわけでは
ないんですよ・・・(溜息)。
761 :
子牛@弱小塾:02/01/08 15:18 ID:8s33At9P
>>720など:ラッキーストライクさん
>>738で結論がでているっぽいところを今さらですが・・・。
現状分析については
>>723葛飾区さん、
>>725事情通2号さんにおおむね同意。
青学の合格可能性も、楽観はできないですね。
>>733さんのおっしゃるように、
併願校を確保しながら、理社(特に社)を家庭学習でしっかり押さえ、
最終的には4科受験をなさるのがよいのではないかと思います。
算国を10点ずつ上げるのも、なかなか難しいと思いますし・・・。
もっとも、10点上げられるかどうかは、テストでの点数の落とし方の状況に
よるので、塾長さんがそうと判断されたのなら、可能なのかもしれませんが。
社会の成績が伸びないとのこと、社会をただの暗記科目と思って勉強しては
いませんでしたか? もう時間がないので、ある程度は単なる暗記になって
しまうのもやむを得ませんが、各単元の内容を天下り的に覚えるのではなく、
単元にまたがる関連事項をダイナミックに参照しながら知識を整理していくと、
頭への入り方がスムーズになるように思います。
>>727 「高校受験と中学受験の比較」
>>732葛飾区さんに同意。ほとんどどこでもそうですよ。
だから高校リベンジというのも、そんなに簡単にはいかないんです。
また、そもそも母集団が違うので、両者の偏差値を同列には比較できません。
>>747など 「願書の写真」
私の勤務先では、近所の写真屋で撮っている生徒が多いようですよ。
大した手間でもないと思いますので、そのようにされてはいかがですか?
写りの善し悪しで合否が決まるようなことは絶対ありませんからご安心を。
写真の話はこれでおしまいにしましょう。
「小2体験テスト」の事を質問した親ですが、子牛@弱小塾さん、答えて下さって
どうも有難うございました。
少し安心いたしました。仰る通り地道に頑張らせようと思います。
763 :
実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/01/08 18:02 ID:DEaBdqiR
もうここまで来ると、体調をいかに崩さずに本番まで
もっていくか・・とそればかり心配しています。
そろそろ夜型から朝型への移行もしないと・・。
そうなるとやはり自宅学習時間は減ってしまうものですか?
この時期みんなどんな勉強をしているのでしょうか?
764 :
実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/01/08 21:41 ID:2Ut7wtnm
すでにガイシュツだったらスマソ
いっしょうけんめい
一所懸命と一生懸命 どっちが正しい???
日能研のチラシには、「一生懸命」だったけど・・・・
ついでに、
知識と知識はコネクトするものかぁ???
(バインド???)
765 :
実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/01/08 21:50 ID:DMLAGjyx
いっしょうけんめい:一生懸命
いっしょけんめい:一所懸命
「いっしょうけんめい」は「いっしょけんめい」の変化形
766 :
実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/01/09 00:09 ID:M+L03uv1
>>764,
>>765 「一所懸命」がその語源。
「一所」とは鎌倉時代に御家人が幕府から頂いた領地のこと。
その領地を命を懸けて守るというのが本来の意味。
後に転じて「一生懸命」と言われるようになったわけで、
現在は「一生懸命」の方を使うのが通例でしょう。
逆に「一所懸命」は日本史でしか出てこない。
767 :
社会科講師:02/01/09 00:43 ID:W4e2FKKG
>>767 ボケてた。
>>715で葛飾区さんが出してましたね。
最近はレスがつくのが早くて追いつけないです。
個別で慣れない算数・理科を教えると疲れてしまう…
769 :
実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/01/09 10:08 ID:JtjUTDSu
以前、相談に乗っていただいた海外在住の者です。その節は
いろいろご助言ありがとうございました。
夫が日本へ出張に行くので、ついでに少し歴史まんがを買ってきて
もらおうと思い、ネットで調べたのですが、ここの過去ログにも
あったお勧めの小学館のものが、何種類かあるようで、どれなのか
良くわかりません。全何巻のものなんでしょうか?
ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。お願いします。
770 :
子牛@弱小塾:02/01/09 20:37 ID:JsTTPP/m
771 :
769:02/01/10 00:11 ID:rgF/kNxV
>>770 子牛@弱小塾 さん、詳細も含めどうもありがとうございました。
20巻プラス3巻なんですね。謎が解けました(笑)。
ボキャブラリーの問題は本当に頭が痛いです。語彙力以前に
知ってて当然の言葉を知らなかったりします。「上履き」や
「給食袋」もわざわざ教えないと知りませんでしたし、「放課後って
な〜に?」と聞かれたときは絶句しました(泣)。
「蛍の光」・・聞くのが怖いけど、明日知ってるかどうか聞いて
みます(笑)。
772 :
実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/01/10 00:49 ID:za8Nflnj
>子牛@弱小塾さん
あけおめです。本年もよろしくです。
(教え子の口調を真似してみました。)(藁。なんでも「です」つけるの。
お体ご自愛下さい。
写真の話と算数講師さんの話はとばします。(爆
算数講師さんの話は若すぎておじさんはついていけません。(泣
>中学受験・高校受験・大学受験の比較について
中学受験段階で偏差値(四谷大塚合不合判定)45の生徒ならば
高校受験の段階では偏差値約(進研・新教育など)60程度はとれると思います。
高校受験段階で偏差値60(進研・新教育など)の生徒ならば
大学受験の段階では偏差値(河合塾・駿台など)50以上はとれるかも。
あくまでも感触と平均値ですよ。
つまり私の感覚からすると高校受験ー中学受験=15、
高校受験ー大学受験=10 程度です。
ただし母体が違うんですよ。
あくまでも平均的な数値ととらえて下さい。
>1月入試倍率に関しての補足
2月の3日以降の学校は倍率注意して下さい。
実質倍率が異常に下がる学校とあまり変わらない学校があります。
いずれにしても倍率速報はちゃんと見ておいて下さい。
773 :
社会科講師:02/01/10 01:15 ID:45F0epmd
774 :
実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/01/10 01:17 ID:kyy5ubY3
歴史漫画は、全集ものだと長いので、
その前にまずは、ドラえもん(日能研監修の2冊)や、
「こち亀」の両さん(まだ2冊だが全3冊の予定?)あたりが適当かと。
775 :
子牛@弱小塾:02/01/10 01:37 ID:4scFp3r5
ん・・・葛飾区さんかな?
ご心配いただいてどうもです(笑)。
>>763 「直前期の勉強」
直前期の勉強の大きな柱は、やはり志望校の過去問演習でしょう。塾の授業では、
今まで身につけた(はずの)知識力・応用力の、問題演習を通じた総まとめが
展開されます。家庭では、その復習と過去問演習をしっかりやっていただくのが
理想です。ただし、過去問演習は塾に持ち込まない、ということではなく、
むしろ授業時間外に講師をつかまえ、模範解答をみても理解できない問題や長文の
記述問題については、積極的に講評・解説を受けるようにしていただきたいと
思います。そのために授業のない日も(場合によっては小学校を休んででも)
塾にいって勉強することも、あるいは検討してもよいことと考えます(ちなみに
私の勤務先は、そうした生徒に対応するため、本番まではフルオープンです)。
そうした内容をきっちりこなすことを考えると、直前期の勉強時間は、
少なくとも6時間、小学校も休んで勉強するような生徒の場合、最大で12時間
程度にもなります(なお、これは塾の授業時間も含みます)。
もちろん机に向かっている間は集中して勉強に取り組むのが前提であり、
単に勉強時間が長ければいいというものでもありませんが、上にあげた時間を
目安にして、家庭学習の時間も確保していただきたいと思います。
朝型への移行をするのであれば、例えば朝5時半に起きて朝食を食べ、
登校までの間に理科や社会の過去問に取り組んでみるなど、勉強時間を朝に
ずらすのも一法かも知れません。ただし、朝型への移行は、無理をしてまで
する必要はないと思います。また、体調の管理は万全の上にも万全を期して
ください。風邪の菌を家の中に持ち込まないよう、ご家族全員のご協力を
いただきたく、うがい・手洗いの励行をお願いいたします。
776 :
子牛@弱小塾:02/01/10 01:57 ID:4scFp3r5
>>764 「知識と知識のコネクト」とおっしゃるのがどういう意味かつかみかねますが、
「知識はそれ一つ一つを単体で覚えるだけのものではなく、それぞれの事項の
関係性をも知ることによって、連鎖的に身についていくものか?」という
趣旨の問いであれば、確かにその通りであるとお答えいたします。
特に社会において顕著なのですが、そうした事項と事項の間の関係性を、一つの
ストーリーとして把握できるかどうかが、社会の勉強が楽しくなるかどうかの
分かれ目であり、また難関校攻略の鍵ともなると思っています。
そうしたストーリーをどのように教えるかが、講師としての腕の見せ所であり、
また気をつけねばならない点だと自戒しています。
>>774 残念ながらあまり役にはたたないと思います(笑)。
受験生にざっと歴史の流れを確認させたい、などといった、時間に余裕のない
場合でもなければ、ぜひじっくりと「全集もの」を読み通して(といいますが、
そんなに大した量でもないですよ)、歴史のロマンを感じてほしいと思います。
それに、学習マンガは、あくまで「学習」が主体の、いわば絵の多い教科書
(歴史マンガであれば大河歴史小説ともいえます)のようなものであるはずで、
そこに「コミックス」の世界が介在するのは、いかがなものかと思います
(なお、これは私見です)。
777 :
葛飾区:02/01/10 07:28 ID:TrC76jtf
772は私でした。(藁
名前を入れ忘れました。(藁
778 :
社会科講師:02/01/10 11:11 ID:S8/tX9d8
入試直前で体調管理にも気を使っていらっしゃる親御さんは多いと思われます。
特にインフルエンザ対策は大丈夫ですか?
ご参考までに以下のサイトを紹介して置きます。
といっても某大新聞の情報をそのまま横流ししただけですが(笑
インフルエンザ情報サービス
http://influenza.elan.ne.jp 群馬県に注意報が出たそうです。埼玉あたりの方もご注意を。
779 :
実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/01/10 11:15 ID:pqMI+4bf
私(母)は転勤族で、夫は田舎の出身で、それぞれ大学受験のみ苦労してまあまあのところへ行きました。
ですから首都圏(に限らずですが)の中学受験事情がトンとわかりません。
今地方都市に住んでいますが、娘は(2年生)とんでもなくのんびりした小学校に行っています。
あと1,2年ほどで首都圏に戻れるので、中学受験を考えています。
私どもの家は千葉にありますが、人に貸しているので、出てもらうタイミングが合わなければ、
埼玉に住む可能性も大です。
中学生で通えるところって、やっぱり限られるわけですよね。
千葉(津田沼)や埼玉(与野)から通う、お薦めの学校ってどういうところでしょう。
出来れば共学がいいのですが、ないのでしょうか。
娘はほっておいても勉強する、いわゆる勉強が苦にならないタイプのようなので、私の持って行きようで
上手く勉強すると思うのですが…
因みに国語が特出しています。
780 :
実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/01/10 11:27 ID:cH1HD2Pd
まだ2年生なら、
首都圏に戻ってきてから自分の足でさがしたら?
今、ここで聞くことではないのではないでしょうか。
781 :
779:02/01/10 11:37 ID:pqMI+4bf
>780
ああ、ごめんなさい。
どうも、遠くにいる上に、随分遅れた学校にいるもので、先の事が気になってしまうんです。
焦りすぎでしたかね。すみません。
>>779 まずは2年であれば市販の問題集やドリル
(これは全国どこで買っても変わりませんから)
を購入しこなさせれば中学入試に向けての準備としては十分でしょう。
その辺のことは>>1や
>>2へ戻って過去ログを参照していただきたいです。
ただ、そのようなドリルをやるときに間違った問題はもう一度やるというクセを
つけさせると良いでしょう。
783 :
実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/01/10 12:07 ID:OhJoKALY
age
784 :
779:02/01/10 12:14 ID:pqMI+4bf
社会科講師さん、どうもありがとうございました。
過去ログを良く読んで、問題集やドリルで、娘に合いそうなものを見つけにいってみます。
785 :
実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/01/10 12:33 ID:Ibd7RTz/
6年女子の母親です。
算数が苦手なので、他の3科目で点をかせがなければならないのですが、
苦戦しています。
偏差値的には、平均偏差値は、第1志望のR4よりも上回っているのですが、
過去問を解くと、この時期になっても、合格最低点ぎりぎりです。
(算数以外の3科目、算数は届いていない)
書くスピードがないのもその原因のひとつかと思います。
国語も理科も社会も記述、記述、なんですが、
いつも時間切れで、全部書けません。
それで最低点ぎりぎり、5分プラスすると
プラス10点という感じです。
もちろん、書くスピードだけでなく解くスピードも
遅いんだと思いますが、
日能研のテストでは国語以外は記述は多くないので、
過去問で、はじめてこのパターンを経験しました。
器用なタイプではないので、臨機応変に対応できないようです。
この時期にきたらもう根本的な対策は無理ですが、
こんなパターンで使える何かウラ技とかないでしょうか。
1分でも30秒でも稼げれば、あと1問解けるのに、
ともどかしい思いをしています。
こんなくだらない質問をすること事態恥ずかしいんですが、
どなたか、よろしくお願いします。
787 :
786:02/01/10 13:57 ID:+Qr1kDKx
ほんと悩んでます
いちかばちかひとつ上をねらうか,安全策を取るべきか.
ああ,統一日も善し悪しか
788 :
子牛@弱小塾:02/01/10 14:57 ID:4scFp3r5
>>779 中学受験への準備については、
>>592に既に書きましたのでご参照ください。
新4年(または新5年)からの通塾以前は、本に親しむことや「しつけ」の類、
あるいは生活の中での一般常識のレベルをしっかり身につけておいてもらえれば
充分であり、さらに確実を期して何か、ということであれば、社会科講師さんも
おっしゃるように市販のドリル(特に計算と漢字)をやっていただけばよい、
というのが私の意見です。「国語が特出」とのこと、読書が好きなお子さんかと
推察します。今のうちにいろいろな本を読ませてあげるといいと思います。
「お薦めの学校」とおっしゃられても、お子さんの性格や学力レベル、
ご家庭の教育方針などがわからないので、何とも申し上げかねます。
ですが、共学に限っても、いい学校はいろいろあると思いますよ。
通学時間を心配しておいでのようですが、男子で1時間半、女のお子さんで
あることを考えても1時間強くらいまでなら充分通学圏内です(もちろん
近いに越したことはありませんが)。各学校のHPなどをごらんになるか、
前に書きましたが「進学レーダー」(みくに出版)などの受験情報誌を購読
なさって、いろいろ情報を集められることをお勧めします。
>>786 お子さんはどの学校を志望しておいでなのでしょうか? その「思い入れ」は
どの程度深いのでしょう? 受験校選択は、そうした部分や各校の問題への
相性などをも考えてなされるべきで、単純に偏差値だけで決められるものでも
ありません。そうした要素を勘案すると、偏差値の±1〜2は「誤差の範囲内」
ともいえます。ですから、例えば偏差値63の生徒について灘にするか星光に
するか、というような選択であればともかく、甲陽にするか星光にするか、と
いうような選択であれば、偏差値の高低に振り回されず、「いきたいところ」
(過去問がきちんと解け、かつ併願校も確保した上でのことですが)を受ければ
いいと思います。関西については詳しくないので、あとはこたれさんあたりに
お任せします。
789 :
子牛@弱小塾:02/01/10 15:40 ID:4scFp3r5
>>785 うーん・・・厳しいですねぇ・・・(葛飾区さんだったら「終わってる」とか
おっしゃりそうです)。さしあたり過去問を何ヶ年分も/何度も解いて、
出題傾向に慣れるのが王道であり、かつ今からできるのはそれくらいしか
ないと思いますが、いくつか考えついたポイントをあげておきます。
なお、お子さんの偏差値レベルや問題への取り組み方、実際の志望校などが
わかりませんので、一般論にとどまることをあらかじめ申し上げます。
また、併願戦略は慎重に立てられることをお勧めいたします。
○問題文を正直に頭から順番に読んで解答にとりかかっていませんか?
国語の長文は、まず設問を読んで「どんなことを聞かれているか」を
ざっとつかんでから問題文を読んだ方が、読みのポイントがつかめて
効率的なことがあります。社会や理科では、設問を読んでちらっと
問題文の該当箇所を参照するだけで答えがでることも多いです。
○問題用紙はきれいなままではありませんか?
傍線部などのポイントには印をつけながら読みましょう。傍線部を
探しに戻るのに時間を喰ってしまいます。
○できない問題で引っかかってムダな時間をつかっていませんか?
設問を読んで、まずできる問題からやりましょう。少し考えても
わからない問題は、こだわらずにとばして後で考えましょう。
○選択問題などで、不要な「見直し」をしていませんか?
ある程度できのいいお子さんであれば、選択問題では最初の直感が
正解のことが多いです。見直しをしたほうがいいのはもちろんですが、
時間が足りないということであれば、選択問題では直感を信じて、
見直しは省略してどんどん進むのも一つの方法です。
本当は受験勉強の王道は、こんな小手先のテクニックにはないんですけどね。
塾ではそんな小手先のことばかり教えて「点取り虫」を作り出している、
なんていわれるのはイヤなので、いちおう付記しておきます(笑)。
790 :
786:02/01/10 15:52 ID:+Qr1kDKx
子牛@弱小塾さん
カキコありがとうございます.
京都市内在住で,教育方針と物理的距離から洛星が第一希望です.
日能研生ではないので,正確ではないのですが,
日能研の偏差値でいうと56あたりと判断しています.
過去問は年度によって違いますが,合格最低点からマイナス15点ぐらいです.
京都って洛洛に届かないと,いわゆる受験校がないですね.併願校は例年なら高槻
なんですが,今年は選べないので悩んでます.
791 :
実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/01/10 15:53 ID:PEqJhcfa
唐突な質問ですみません。
ウチの子は算数が苦手なので、
「力の5000題」をやらせようと思うのですが、
この参考書の評判はどうなんでしょうか?
他に「自由自在」「応用自在」などがありますが、
書店においてなかったので、「5000題」を買いました。
これ一冊でどれくらいのレベルに持っていけるのでしょうか?
洛星か洛南を受験させたいのですが、これ以外に必要なものをご存知でしたら、
教えてください。お願いします。
792 :
開成高生:02/01/10 16:04 ID:hBEPvh6z
中学受験塾の親友が麻布に行ってます。彼は頭が悪かったので開成は逃げました。
でも仲の良い大事な友達です。ただどうも彼は、ぼくにコンプレックスを持ってるようで
顔に引きつった笑みを浮かべながら「やっぱ開成にはかなわないよなあ」などと言います。
そのときぼくは、彼の肩を叩きながら、「麻布はもてるからうらやましい。開成なんて
がり勉ばっかだから女の子には相手にされないんだよ。俺も麻布に行きたいとよく思うよ」と
言ってやります。すると彼は、ようやく全てのコンプレックスから解放されたような明るい
笑顔を浮かべてくれます。友人関係を維持するのは大変です。だから時には、心にもない嘘を
ついて、相手を癒してあげなければいけません。
793 :
子牛@弱小塾:02/01/10 16:15 ID:4scFp3r5
>>785 追加です。
○字をきれいに書くことにこだわりすぎていませんか?
字の形が気に入らないと消して書き直していたりする生徒が
たまにいます。女のお子さんにありがちのパターン。漢字の
書き取り問題以外は、読める字であれば問題ありませんので
(さすがに読めない字や明らかな誤字は困りますが)、字の
きれいさにこだわりすぎて時間をロスしないようにしましょう。
>>769 「海外在住の中学受験」
国語力の問題に頭を痛めておいでの状況、推察するに余りあります。
ところで、このようなサイトを見つけたのですが、ごらんになって
もしよろしければ、利用なさってはいかがでしょうか。
「国語オンライン」
http://www.kokugo-online.jp/ 小学生のための国語オンライン授業、だそうです。市進やTAP、
サピックスなどの講師をなさっておられた方のオンライン授業、
らしいです。たった今見つけたばかりなので、実際にどの程度の
ものかは、私はまったく関知しません。興味をお持ちの方は
自己責任でどうぞ。海外在住の方などにとっては、朗報といえるかも
しれませんね。ただ、先生の紹介文に「国語の神様」だの「伝説の
国語授業」だのとあるのは、何だか胡散臭い気もしますが(笑)。
・・・神様か〜凄いなぁ〜・・・せめて天使くらいにはなりたいもんだ(笑)。
794 :
子牛@弱小塾:02/01/10 16:51 ID:4scFp3r5
>>790 う〜ん・・・こちらも厳しいですねぇ・・・。
まず一点、日能研をはじめ、大手の模試は受験されていないのですか?
「日能研の偏差値でいうと56あたり」という判断は、専門家の判断でも
ない限り、危険ですよ。受験した模試のデータに基づいて判断すべきと
思います。もう一点、過去問は繰り返し解いておいでですか?
志望校の問題傾向に慣れていないうちならばともかく、複数年度にわたり
何度か解いていて、それでも合格最低点に15点も足りないのであれば
(15点がひっくり返るような番狂わせは通常起きません)、やめておいた
ほうが無難のように思います。志望校を変更なさるか(同志社や立命館
あたりでしょうか?)、あるいはお子さんの思い入れが強く「どうしても」
ということならば、絶対の押さえを確保して臨むようにお勧めします。
関西の学校の校風などはよくわかりませんので、詳しい方補足お願いします。
>>791 私は現役生としても講師としても「力の5000題」を利用した経験が
ありませんので、本来なら何も申し上げる資格はないのですが(笑)一言。
お子さんを来年度の受験生と仮定して申し上げます(今年度の受験生で、
しかも算数が苦手なのであれば、今から新しい問題集に手を出している
場合ではありません)。「やりこなせれば力がつく」という噂は
聞いたことがあります(真偽のほどは知りません)。灘などの最難関校を
目指す生徒が取り組んでいることがあるようです。
ところで、お子さんは通塾はなさっておいででないのですか?
「算数が苦手」とおっしゃるのであればなおのこと、まずは塾の教材を
完璧にこなすよう努力するのが本道だと思いますよ。問題集があっても、
それをやりこなせなければ意味はありません。
795 :
実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/01/10 17:33 ID:/l7hi0iX
>792
開成ってこんな人格破綻者おおいね。人間的に変な奴やはり多いのか?
それともSAPIX工作員?
796 :
実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/01/10 17:35 ID:/l7hi0iX
開成と麻布の出身地
開成 千葉、埼玉5割 東京4割 神奈川1割
麻布 4割が神奈川、4割5分が東京。 埼玉+千葉1割5分
日能研資料
筑駒(53名で1位)とダブル合格数。
麻布17名
開成16名
栄光11名
聖光11名
駒東 9名
巣鴨 6名
慶応普2名 合格者名簿で確認可能
さすが開成だ
797 :
実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/01/10 17:37 ID:/l7hi0iX
:実名攻撃大好き教育ママごんさん? :02/01/07 09:04 ID:tI6OEC+7
開成の新高は100名で東大50〜60名
旧高(中学組)は300名で東大90名〜110名が真実ですよ。
やはり、開成は高校募集でもっているようなもの。
新高は優秀なものが多く、人間的にもバランスがあり、すばらしい。
日本一ですよ。
旧高は頭は良いだろうが変な奴が多い。
やはり、開成は高校から入るのが一番です。すべてにおいて人間的にも新高です。
上記から
筑駒高入生>筑駒中入生=開成高入生>>麻布中入生=開成中入生=学芸附高入生>>学芸附中入生
269 :実名攻撃大好き教育ママごんさん? :02/01/09 13:24 ID:nj4nbZK1
>260
新高(高校入学組み)がいなかったら東大なんて麻布と変わらんけどね。
筑駒には正直とても、かなわんよ。旧高は東大に3人に1人ぐらいだろ。
>268
開成の新高は100名で東大50〜60名
旧高(中学組)は300名で東大90名〜110名が真実ですよ。
やはり、開成は高校募集でもっているようなもの。
新高は優秀なものが多く、人間的にもバランスがあり、すばらしい。
日本一ですよ。
から、開成高入生>>麻布中入生=開成中入生>>>>学芸附高入生>>学芸附中入生 だろう。
798 :
785です:02/01/10 18:19 ID:Ibd7RTz/
子牛@弱小塾 様、ありがとうございました。
やっぱり、きびしいですか。う〜ん、まいりました。
とりあえず、教えていただいた対策は、一応やっているのですが・・・
以下に、今やっている対策を書いてみます。
国語は、まず漢字をやったら設問に目を通し、記述問題は何が出ているかチェックする。
特に最後の200字記述の内容は頭の隅にとめておく。
問題文は読みながら、登場人物にマルをつけ(過去に登場人物の人数を答えさせる問題が出ているので)
ア、イなどの選択問題にもマーキングし、200字記述に関係していると思われる
部分に傍線などを引き、何を書くかそれとなく考えながら読む。
終了10分前になったら200字記述にとりかかる。下書きの時間はないので、
ポイントを考えながらいきなり書いていく。
記述は7分をめやすとし、残りの時間でやり残した問題にチャレンジ。
選択問題の見直しなど、とてもとても・・・字もなぐり書きに近いです。
とにかく、必死で書いていますが、間に合いません。
合格最低点が7割なので、国語で80点は取らないときついのですが、
70点から75点がやっとです。
2回目でやっと80以上になります。
理科もこんなかんじです。理科は昨年は記述の出題が11問でした。
志望校はフェリスです。偏差値は届いているのですが・・・
こんなかんじでも、過去問をひたすら解きまくれば少しはましになるでしょうか。
小手先のワザでも使わないと、もう無理かと思っていましたが、
過去問解きが王道であれば、もうそれだけでいきます。
799 :
769:02/01/10 18:52 ID:e2LPU5vv
>>793 本当にできたてのサイトなんですね。じっくり見てみようと思います。
こども新聞と言うのもとても興味があります。海外にいるとよく知らない
のですが、有名な先生なんでしょうね(笑)。
どうもありがとうございました。
800 :
779:02/01/10 18:58 ID:WoFbbRLA
子牛@弱小塾さん、分かりやすいアドバイス、大変有り難いです。
志望校の事についてもレス下さって助かりました。
早速見てみます。
国語サイト、私も興味あります。
ただ、先生紹介文はちょっとアヤシイ。
「自分の塾がどこにあるか、なかなか教えない。」
ってここの塾、よく朝日小学生新聞に広告うっています。
「あの、国語の神様が。」って。
802 :
:02/01/10 19:40 ID:Xarz9U/c
元日能研生です。(鹿児島)
実績には貢献できませんでした(ラ・志に落ちたので・・・)。
日能研の鹿児島に詳しい方はいらっしゃいませんか?
ただいまスレのサイズが507KBまで来ています。ピンチ。
#私の長文レスのせいですね・・・(汗)。
512KBを超えると読めなくなってしまうので、急きょ新スレを立てる
ことにしました(今立てていますのでしばらくお待ちください)。
皆様も移動をお願いします。このスレにはもう書き込まないでください。
805 :
実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/01/11 00:31 ID:iWuRImI0
この胡散臭い国語の先生って、
作曲家の小林亜星の息子で、昔は役者をやっていて、
戦隊モノの「サンバルカン」か何かで、
「イエローパンサー」を演じたのが自慢って人でしょ。
10年くらい前、サピックスを辞めて、
三鷹で個人塾を始めたってあたりまでは知ってるけど。
にしたって、高倉健とのツーショット写真を出してくるあたり、
なんか怪しげな新興宗教の教祖に似たものを感じてしまう・・・。
でもまあ、子供の気を引くパフォーマンスが得意なのは確か。
806 :
実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/01/11 23:49 ID:CAgVam2A
このスレが一番ほっとします。
皆さん穏やかで、親切で、きっとかなりの才の方なんでしょうね。
(いつもお答えくださっている方)
807 :
実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/01/17 19:07 ID:/EUWYbfj
最初から最後までこのスレをきちっと読んでいるわけではないので、重複する質問かもしれませんが、
質問させてください。 現在小5の男のです。偏差値は、55前後を行ったり来たりです(四谷)。
このままの状態をキープできたとして、実際本番では、偏差値的には、プラス5くらいのところを
第一志望に決めても可能性はありますでしょうか?精神的にか弱いところのある子なので、その場の雰囲気に
飲まれてしまうタイプだと思います。なので、なかなか、偏差値にこだわらずに志望校選びが出来ないのではと今から心配しております。
よきアドバイスをお願いいたします。