◎ぎょう虫検査分布図◎

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@ピンキー
全国各地のぎょう虫検査は微妙に違う!
あなたの使っていたぎょう虫検査のテープはどんなやつでしたか?
もしよかったら教えてください!
2名無しさん@ピンキー:2006/01/07(土) 21:47:33
どちらを使ってましたか?都道府県名とかも教えていただけるとうれしいです。
ttp://sapporo.cool.ne.jp/nishikamakura/2002/gazo/pic-gyochu1.jpg
ttp://sapporo.cool.ne.jp/nishikamakura/2002/gazo/pic-gyochu3.jpg
ほかにもあれば情報ください!
3名無しさん@ピンキー:2006/01/07(土) 23:31:55
生まれは鳥取県。小学生時代は昭和46〜52年。使ってたのは
 ttp://sapporo.cool.ne.jp/nishikamakura/2002/gazo/pic-gyochu3.jpg
でした。

で、今は新潟県に住んでますが、子どもが学校からもらってくるのは
 ttp://sapporo.cool.ne.jp/nishikamakura/2002/gazo/pic-gyochu1.jpg
です。

あと、自分の小学校時代は1〜6年まで毎学年ぎょう虫検査があったけど、今は1〜3年までのようです。
4レイザーラモン・ハードゲイ:2006/01/07(土) 23:57:48
フォー
5名無しさん@ピンキー:2006/01/08(日) 18:37:14
サノテープの情報もあったらうれしいです。
なんだか◎の部分が緑っぽいやつがそうなのかな?
6名無しさん@ピンキー:2006/01/08(日) 23:10:33
7名無しさん@ピンキー:2006/01/09(月) 09:39:02
ぎょう虫検査テープは「ポキール」なんて製品名(会社名?)じゃなかった?
8名無しさん@ピンキー:2006/01/09(月) 10:55:01
ポキールは駆虫薬のなまえ。
9名無しさん@ピンキー:2006/01/09(月) 13:47:26
10名無しさん@ピンキー:2006/01/10(火) 01:18:21
小3の時、夏休みの朝うんこをした。見事な一本糞を排泄した快感に便器を見下ろしたら
見事な一本糞に 回 虫 が 巻 き 付 い て い た。 動 い て い た。
速攻失神したらしく、気が付いたらかかりつけの小児科医院のベッドの上だった。

今から33年前の夏の日の、忌まわしい思い出である。
11名無しさん@ピンキー:2006/01/10(火) 13:48:48
12名無しさん@ピンキー:2006/01/10(火) 20:35:08
42歳乙

巻き付きキモス
13名無しさん@ピンキー:2006/01/11(水) 07:17:18
小学校教師です。

5年ほど前、S子というすごくかわいく気だてもよい子を担任したが、その子がぎょう虫持ちだった。
2年後、S子の弟・K一(美少年)を担任したが、その子もぎょう虫持ちだった。
2年後、S子&K一の妹・Sy子(美少女)を担任したが、その子もぎょう虫持ちだった。
S子姉弟を担任し続けた5年間で、ぎょう虫持ちだったのは彼女らだけだった。
ついでにお母さんのF子さん(もちろん美女)もたぶんぎょう虫もちだったんだろうなあ・・・。

S子は今はある大きな病院で看護師をしています。これもなんか運命を感じる。

テープはttp://sapporo.cool.ne.jp/nishikamakura/2002/gazo/pic-gyochu1.jpg (新潟)
14名無しさん@ピンキー:2006/01/11(水) 23:45:45
>>13
いいなー
15名無しさん@ピンキー:2006/01/12(木) 00:00:14
14さん、レスありがとうございます。

ぎょう虫は一家に一人感染者がいると、下着やタオル、便座や風呂場の足ふきマットを介して、家族全員に感染してしまうらしいですね。
S子の家もいったん駆虫しても、弟や妹が感染してきてまた広まってしまっていたのでしょう。
あと美少女・美少年・美女(お父さんは普通のルックス)ぞろいだったS子の家の唯一の欠点は、散らかっていてちょっと不衛生ぽかったこと。あまり裕福な家ではなかったようでした。
それもぎょう虫感染が後を絶たなかった一因かと思います。

Sy子を担任して異動したんだけど、最後はお母さんのF子さん「子どもたちがお世話になったから」ということで、わざわざ私を招いてパーティーをしてくれました。
最後は涙涙・・・ほんとうにいい子どもたちでいいお母さんでした。もちろんお父さんも。
そんなかわいくて美しくていい人たちの一家がぎょう虫持ち・・・変な言い方ですが、人の世の不条理さを感じます。

思い出を語ってしまいました。すみません。
16名無しさん@ピンキー:2006/01/12(木) 02:01:04
蟯虫一家。
17名無しさん@ピンキー:2006/01/12(木) 18:10:20
ギョウチュウのはなしが無ければ、良い話だな
18名無しさん@ピンキー:2006/01/12(木) 22:39:32
>>15さん
感動しました。
19名無しさん@ピンキー:2006/01/13(金) 22:41:36
面白そう!
ttp://sapporo.cool.ne.jp/nishikamakura/2002/gazo/pic-gyochu1.jpg

他のテープってどんなのか知りたい。
20名無しさん@ピンキー:2006/01/13(金) 23:00:52
40歳。
 ttp://sapporo.cool.ne.jp/nishikamakura/2002/gazo/pic-gyochu3.jpg でした。

ぎょう虫といえば・・・

小5の1学期のある日、朝の会の時間に担任の40歳くらいの女先生がドカドカドカと、いかにも機嫌悪そうな足音で教室に入ってきた。
なにかあったのかなぁ〜〜・・・とちょっとビクビクしながら、朝の会を終え、先生からの連絡になった。
「わたしは、こんな不潔なクラスの担任になったのは初めてです。
 英さん!美衣さん!椎さん!(以下30人くらいのクラスメートの名前を読み上げ)是戸さん!
 あ な た た ち に は ぎ ょ う 虫 が い る ん で す よ 〜 〜 〜 !!!」
ぎょう虫持ちの子どもたちの名前を朝の会で大暴露してしまったのだ!

さいわいオレにはいなかったんだが・・・
21名無しさん@ピンキー:2006/01/13(金) 23:18:58
> そんなかわいくて美しくていい人たちの一家がぎょう虫持ち・・・変な言い方ですが、人の世の不条理さを感じます。

ギョウ虫ごときで大げさなw
ケツ穴が痒くなるだけだろ。
22名無しさん@ピンキー:2006/01/14(土) 00:26:51
>>20
どの県でttp://sapporo.cool.ne.jp/nishikamakura/2002/gazo/pic-gyochu3.jpg使ってました

クラスのほとんどがぎょう虫持ちかw
2320です:2006/01/14(土) 01:09:41
県を入れてなかった。。。すみませんでした。
兵庫です。

クラス45人のうち、30人だから昭和50年当時なのに異常な高率。
しかも砂遊びなどとは無縁になった高学年。いちおう市に住んでたんだけど・・・
24名無しさん@ピンキー:2006/01/14(土) 02:10:13
>>23
http://www.yamauchi-iin.com/kaisetu/0521.htmyより
>検出率は2回の検査で60%

ってことは、クラス全員が。。。ガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル
25名無しさん@ピンキー:2006/01/14(土) 08:25:02
それは給食がよくなかったんじゃ
26名無しさん@ピンキー:2006/01/14(土) 09:52:06
ピンテープは東京と一部の地域となってるけど、
東京でも23区限定じゃないかな?俺のところは青い◎だったから。
3氏や20氏みたいに他の地域情報がしりたいね。

千葉もピンテープらしい↓

ttp://www.edu.city.asahi.chiba.jp/es-manzai/schedule.html
27名無しさん@ピンキー:2006/01/14(土) 16:00:18
28名無しさん@ピンキー:2006/01/15(日) 08:30:35
29名無しさん@ピンキー:2006/01/15(日) 18:00:56
兵庫、97〜99年です

ttp://sapporo.cool.ne.jp/nishikamakura/2002/gazo/pic-gyochu1.jpg


当時俺は保健係やってて年に一回あるギョウチュウ検査の
あのお尻にペタッと貼るシールを回収していた。
放課後になって、集めたシールの入った袋を、一緒に保健係やってた女子(以下A子)
と保健室に持っていくことになった。
「どうなってればギョウチュウいるってわかるんだろうね?」と
聞かれたので、「小さいギョウチュウの卵がつくんだよ」と俺がいうと、
「ええ〜ほんと〜?見てみたい」と興味深深。
「まぁクラス40いれば誰かは持ってるかもな」というと、
「ねぇ 調べてみない?」といやらしい瞳で俺を見てくる。
俺もちょっと興味あったので、普段だれもこない資料室へ二人で行った。
30名無しさん@ピンキー:2006/01/15(日) 18:01:28
袋の中を見るとクラスの連中の名前がみえる。この時女子の名前が見えた瞬間
匂いをかぎたい衝動に駆られて、取り合えず目に付いた、可愛いけどいつも俺に突っかかって
くるB美のを取り出し、シールをピリッと開いて匂いを嗅いだ。
唾が乾いたときに香るような独特の臭いにおいがした。
俺は興奮して、次々に目ぼしい女子達のシールをむさぼるように嗅いでいった。
それを見ていたA子が「○○君って普段クールそうにしてるけど、案外Hなんだ〜」
と笑いながら言ってきた。ムッとした俺はA子のシールを探して「お前のだよ」
と意地悪くすると、「エッチ〜恥ずかしい〜」といって俺から奪い取ろうとした。
31名無しさん@ピンキー:2006/01/15(日) 18:02:12
A子が俺を押し倒したが、俺はA子のシールを開いて嗅いだ。
B美と同じ独特の匂いが鼻をついた。
3229〜31:2006/01/15(日) 20:30:51
上は中学時代

小学校のころ(91〜96年)は東京で、
ttp://sapporo.cool.ne.jp/nishikamakura/2002/gazo/pic-gyochu3.jpg
でした。
今は、中学ではやらないのかな?
33名無しさん@ピンキー:2006/01/16(月) 01:36:18
>>32
いまは中学生はおろか、小学校3年生までしかやらない学校が増えてるそうです。
ちなみに6年までケツに貼ってた。

34名無しさん@ピンキー:2006/01/16(月) 20:57:01
A子が俺を押し倒したが、俺はA子のシールを開いて嗅いだ。
B美と同じ独特の匂いが鼻をついた
353ですが:2006/01/17(火) 01:00:24
>>32
なんかこのスレ盛り上がってるね。
中学時代は鳥取だったけど、たしかに中1の時だけぎょう虫検査があったような記憶がある・・・
テープの種類は失念。

でも3レスにも書いたように、子どもが通ってる学校は3年で検査は終わり。小5の娘はテープもらってこないから。
でもいままた寄生虫が微増傾向にあるというし、寄生虫見ても「糸くずですね」とか言うボケた医者がいるというのに、いいのかなぁ〜?と思ってしまう。
36名無しさん@ピンキー:2006/01/17(火) 02:22:13
サノテープってどんなやつだろう?
かなり気になる。って調べたら北海道の小学校が出てきた。残念ながらテープの画像はなかったよぅ。

googleで「サノテープ」で検索しました。
ttp://www.kotoni-e.sapporo-c.ed.jp/year/4_6year.htm
37名無しさん@ピンキー:2006/01/19(木) 01:55:31
この前うんこしたらうごめくものがあったんだけど、糸くずみたいの。気のせいかな?
38名無しさん@ピンキー:2006/01/19(木) 19:32:55
 ↑ そ れ は 絶 対 に ぎ ょ う 虫 だ !
39名無しさん@ピンキー:2006/01/22(日) 16:01:57
ピンテープ
鳥取 千葉 東京23区?

ウスイ法
新潟 東京 兵庫 福岡 埼玉

サノテープ
北海道

分類したらこうなるな
40名無しさん@ピンキー:2006/01/22(日) 16:22:12
年代別というのは使用されてるテープに関係ないだろうか?
また東京のように人口が多く、行政区もたくさんある所では複数のテープが使用されているとか・・・
調べてみる勝ちはあるかもしれんよ。
41名無しさん@ピンキー:2006/01/22(日) 18:14:31
なんか協力したい
埼玉 所沢 ウスイ式
42名無しさん@ピンキー:2006/01/22(日) 23:41:34
ウスイ法
栃木・神奈川・愛知・京都・大阪・和歌山・福岡・熊本
43名無しさん@ピンキー:2006/01/23(月) 01:03:24
大阪。

↓と同じだったってことはウスイ法だな?
ttp://www.pref.osaka.jp/chiiki/kenkou/kensaka/benirai.html
44名無しさん@ピンキー:2006/01/23(月) 23:55:51
45名無しさん@ピンキー:2006/01/25(水) 12:51:12
サノテープキボンヌ
46名無しさん@ピンキー:2006/01/25(水) 18:25:35
47名無しさん@ピンキー:2006/01/29(日) 00:57:13
別スレで、嚢虫症(有鉤条虫症)の患者写真を発見した。ブタの生肉を介してヒトに感染し、自家感染を繰り返してヒトの体中に寄生する恐るべき寄生虫症だ。
相当すごい写真だから、見たい人は覚悟して見てくれ。これに比べればぎょう虫なんて気持ち悪いけど大したことない。

 ttp://magical.s6.x-beat.com/futaba/grtsq/src/1137875291663.jpg
48名無しさん@ピンキー:2006/01/29(日) 01:05:30
ka-tiida18g@ mbr.nifty.com
49名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 10:15:15
ウスイ法が圧倒的なんだね。
でもそのほかの分布もみてみたいね。


ttp://sapporo.cool.ne.jp/nishikamakura/2002/gazo/pic-gyochu1.jpg
もう二度とやることないんだろうなあ。思い出だ。
50名無しさん@ピンキー:2006/02/03(金) 21:19:43
今もやってるの?
51名無しさん@ピンキー:2006/02/04(土) 12:30:16
保育園・幼稚園はほぼ必須。(職員にも実施する箇所あり)
小学校1〜3年もほぼ必須。
4年生以上はやらないところが多い
52名無しさん@ピンキー:2006/02/04(土) 17:18:14
デッビイィ〜〜〜〜ル
ポッキイィ〜〜〜〜ル
53名無しさん@ピンキー:2006/02/06(月) 23:14:21
>>52
ポッキールは駆虫だよw

俺はウスイ法だったよん
54なんか見つけた:2006/02/07(火) 11:18:00
         __,,,、
         /´  _  \
        d`  @   、 !
       ハ /   、__ @ノ  
      ヾ> -‐ァ 、_ノ
      //,  ̄ / |
     / //  / /
    / //  / _,.┴‐-、
  / ' / /      /
  {  r´ /    ,  /
   `┼'-{__,イ  イ
     l  ノ  (_ /
55名無しさん@ピンキー:2006/02/10(金) 11:21:08
ピンテープってなんで渦巻きなのか??
56名無しさん@ピンキー:2006/02/14(火) 19:17:14
>>55
あの渦上を顕微鏡でなぞるらしい。
ピンテープってどんな構造なの?詳細キボーン
57名無しさん@ピンキー:2006/02/18(土) 00:19:52
>>1
Hello!ぎょう虫博士!
研究の成果はまとまりまつたか?
58名無しさん@ピンキー:2006/02/20(月) 23:16:37
>>57

ピンテープ
鳥取 千葉 東京23区 福島?

ウスイ法
新潟 栃木 埼玉 東京 神奈川 愛知 京都 大阪 兵庫 和歌山 福岡 熊本
サノテープ
北海道 岐阜??富山?←情報もっとほしい!

現在の調べではこんなかんじ♪

もっと情報があるとかなりリアルなデータになるとおもいます!情報引き続き募集してます!
あと県名とか書いてくれるとたすかりまつ。
59名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 14:27:07
鹿児島でもウスイ法です。
60名無しさん@ピンキー:2006/03/12(日) 00:16:15
寄生虫話大好き(^^)/

文学的な話題だが、
吉川英治の「新・平家物語」に「虫一斗」という章がある。
腹部がふくれあがる奇病にかかった平清盛が宋から来た医者の薬を飲んだ所、
虫一斗を出して全快するという話。
一族が厠を覗き「あな恐ろし、いかにもこれは虫ばかり!」と震え上がる。
大量の回虫かサナダムシを排泄したらしい。
61名無しさん@ピンキー:2006/03/12(日) 15:06:57
62名無しさん@ピンキー:2006/03/12(日) 17:38:15
>>61
kwsk
63名無しさん@ピンキー:2006/03/12(日) 22:56:10
>>61
イモ虫とゴキブリか・・・悲惨だなこれw
でも劇ワロタ!!
64キューピー:2006/03/15(水) 14:40:29
25年位前の山梨県では
確か中学3年生までやっていたよ
セロハンはウスイ式の青いやつ
真ん中の攻撃マークを尻の中心に命中させて
周りの円の印刷部分を指先で押さえつけるやつ
嫌だったけれど、当てるとひんやりして
剥がす時お知りの襞付近がくっついてきて
すごーく気持ちよく快感になっつてしまった
時々思い出すぜ
いつかまたしてみたい
どこかあのウスイ式テープ売っていない
65名無しさん@ピンキー:2006/03/15(水) 14:54:41
昨日中目黒の寄生虫館いっちゃったワラ
66名無しさん@ピンキー:2006/03/15(水) 23:05:20
>>64
そんなもん
そんじゃそこらで
売ってるもんか!!
67名無しさん@ピンキー:2006/03/20(月) 21:07:23
ぎょう虫検査されたい♪
誰かしてくれないか??
大阪:ウスイ法
68名無しさん@ピンキー:2006/03/25(土) 15:08:31
全国の分布図作ったらすごいね
69名無しさん@ピンキー:2006/03/25(土) 18:24:17
70名無しさん@ピンキー:2006/03/26(日) 14:56:40

71名無しさん@ピンキー:2006/03/32(土) 20:00:14
72名無しさん@ピンキー:2006/04/08(土) 21:01:35
いまでもやってるの?
73名無しさん@ピンキー:2006/04/16(日) 23:21:21
幼稚園保育園では普通にある
74うふ〜ん:うふ〜ん ID:DELETED
うふ〜ん
75名無しさん@ピンキー:2006/05/11(木) 23:54:41
かわったスタイルのぎょう虫検査の人いないのかな?
76名無しさん@ピンキー:2006/05/27(土) 14:25:34
東京と千葉:検査を実施する機関によってピンテープかウスイ法セロファンかに別れる。(東京の場合保健所はピンテープだが保育園、幼稚園、小学校はピンテープよりもウスイ法セロファンを使用して検査している箇所の方が多い)
77名無しさん@ピンキー:2006/06/12(月) 08:23:36
ttp;//yaplog.jp/mytera715hp/ img/161/200504201630.jpg
これは何式??
78名無しさん@ピンキー:2006/07/23(日) 16:44:52
age
79一部地域の話でスマソ:2006/09/25(月) 08:09:49
コンバントリンが要処方箋になり市販薬品から消えた為かファイザー製薬の広告入りセロファンからOSSとか言う会社の広告入りセロファンに変わりつつ有るね。
80名無しさん@ピンキー:2007/02/03(土) 23:20:10
age
81名無しさん@ピンキー:2007/05/26(土) 12:13:03
82名無しさん@ピンキー:2007/10/01(月) 20:46:13
丸和太郎
83名無しさん@ピンキー:2007/10/01(月) 23:16:36
中学生だと、毛深い女子はかなりケツ毛もボーボーだろ。
ピンテープなど貼り付けたら、はがす時に毛に
張り付いて大変なことにならないのだろうか?
84名無しさん@ピンキー:2007/10/02(火) 02:45:33
>>83
なかなか深みのある考察だね。
粘着力は無いので痛みはそれほどではないかもしれない。しかしながら肛門周囲の毛を引っ張られる感覚はきっと覚えているに違いない。
すなわち自分にはケツ毛が生えている事実に直面し、赤面するのは明白であるように思われる。
85名無しさん@ピンキー:2007/10/03(水) 00:26:29
確かに、ケツ毛が生えてることに気づいてない女も多いからな。
で、そのテープに付着した毛を一本ずつ取ってから提出するんだろうな。
86名無しさん@ピンキー:2007/11/18(日) 00:45:16
サクラ一切なし!本当に出会えるサイト。
http://aitainakoko.ho-zuki.com
87あは〜ん:あは〜ん ID:DELETED
あは〜ん
88うふ〜ん:うふ〜ん ID:DELETED
うふ〜ん
89名無しさん@ピンキー:2008/07/20(日) 15:53:38
まじ?
90名無しさん@ピンキー:2008/11/30(日) 19:21:38
91名無しさん@ピンキー:2009/04/15(水) 16:34:15
【はずかしい?】身体検査の思い出2【パンツ1枚?】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sepia/1210403855/
92名無しさん@ピンキー:2009/04/21(火) 00:03:58
可愛い子のぎょう虫シールの臭い嗅ぎたい
93名無しさん@ピンキー:2009/04/25(土) 20:35:03
まだ中学でもやってるところってあるの?
94名無しさん@ピンキー:2010/09/14(火) 13:40:00
金井憲一石
95うふ〜ん:うふ〜ん ID:DELETED
うふ〜ん
96名無しさん@ピンキー:2010/11/07(日) 01:21:09
ようこの1人チャットスレ

ぎょう虫たんヲチスレPart8.5
http://babiru.bbspink.com/test/read.cgi/pinknanmin/1288708060/
コピペ報告スレ
http://jbbs.livedoor.jp/internet/10438/
97名無しさん@ピンキー:2010/11/09(火) 01:55:34
>>92
つか、直に可愛い子のお尻に顔埋めて肛門に鼻押し付けて臭い嗅ぎたい
98うふ〜ん:うふ〜ん ID:DELETED
うふ〜ん
99名無しさん@ピンキー:2011/05/30(月) 14:21:17.40
小3の時、夏休みの朝うんこをした。見事な一本糞を排泄した快感に便器を見下ろしたら
見事な一本糞に 回 虫 が 巻 き 付 い て い た。 動 い て い た。
速攻失神したらしく、気が付いたらかかりつけの小児科医院のベッドの上だった。

今から33年前の夏の日の、忌まわしい思い出である
100名無しさん@ピンキー:2011/07/08(金) 00:20:10.34
「ギョウ虫検査」に引っかかった奴なんていたの? 変なシールを肛門に貼るやつ!!
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1310050500/
101名無しさん@ピンキー:2011/07/13(水) 15:08:41.80
細谷直美
ミシガン大
フェリス女高
102名無しさん@ピンキー:2012/03/07(水) 00:10:25.38
養護学校の蟯虫検査は酷そうだな
103うふ〜ん:うふ〜ん ID:DELETED
うふ〜ん
104うふ〜ん:うふ〜ん ID:DELETED
うふ〜ん
105名無しさん@ピンキー:2013/03/17(日) 02:30:06.63
26 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/03/16(土) 22:04:22.89 O
検査シールの宣伝ポスターで女の子が四つん這いなってるところを写したものがあったよね。
尻穴やワレメがモロだしになってるやつ。
今では考えられん
106名無しさん@ピンキー:2013/03/17(日) 02:33:35.35
小学生の兄妹が留守番する家に「ぎょう虫検査」と偽って上がり込み、
わいせつな行為をしたとして、山口県警防府署は16日、
強制わいせつと住居侵入の疑いで同県防府市岩畠、
会社員、大滝洋一容疑者(30)を逮捕した。

逮捕容疑は2月23日午前9時10分ごろ、
兄妹が留守番していた防府市内のアパートを訪ね、
「ぎょう虫の検査をしよう」などと言って室内に侵入、
下着を脱がせ、セロハンテープや粘着テープを下半身に貼ったりはがしたりした疑い。

近くに住む祖父に兄妹が知らせ、祖父が110番通報した。
大滝容疑者と兄妹に面識はなかった。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/130316/crm13031621170002-n1.htm
107名無しさん@ピンキー:2013/03/17(日) 05:18:26.24
108名無しさん@ピンキー:2013/03/19(火) 01:42:26.20
ターゲットスコープみたいな図があったよな

http://ameblo.jp/aguda1115/image-11133806330-11908451196.html
109名無しさん@ピンキー:2013/03/19(火) 17:24:40.24
>>83
ケツ毛は無いよw
110名無しさん@ピンキー:2013/12/16(月) 16:57:10.18
あげ
111名無しさん@ピンキー
検査シーズンですね