【PSO2】宇野のシナリオに物申すスレ17【涼野遊平】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しオンライン
PSO2のシナリオライター、宇野涼平(通名:涼野遊平)およびシナリオへの不満、フリーゲームからの設定流用を語るスレです。
考察スレとは住み分けましょう。
次スレは>950が立てること。

考察スレと分けられた経緯、宇野先生の悪行等についてはwikiを参照してください。
http://www50.atwiki.jp/unoryohei

要望はこちらか
https://sega.jp/opinion/
こちらへ
http://pso2.jp/players/support/

他スレへの凸は厳禁です。最低限マナーは守るようにしましょう。

前スレ
【PSO2】宇野のシナリオに物申すスレ16【涼野遊平】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/ogame3/1364656112/
2名無しオンライン:2013/04/08(月) 23:13:56.12 ID:0WEBO8xR
  送還直前即興曲              PSOシリーズ

    六紡均衡
1.バスク=レギアス=ヴァンハット    六芒均衡:レギアス Po2:バスク
2.リーナ=フレックマイヤー=ミスト   六芒均衡:クーナ?
3.ヒューイ=ナクナイド=ベシアー    六芒均衡:ヒューイ
4.ゲッテムハルト=オギ=ケイソルフ  アークス:ゲッテムハルト  ZERO:オギ
5.クノー=ルルシエ=ガルガンチュア  Po2:クノー
6.グレイド=カムハーン=ガル      Po2:カムハーン

    破魔五紡
1.ヒュプノス=イスカリオテ
2.マリス=マティア
3.カスラ=ナタナエル           六芒均衡:カスラ  ZEROダブセ:ナタナエル
4.ワイナール=ハルバレット       クロームドラゴン:ハドレッド?  Po2i:ワイナール  
5.クラリスクレイス=メーレンネンカ   六芒均衡:クラリスクレイス  ダブセ:メーレンネンカ

    その他
八雲渚(やくも なぎさ)          Po2i:ナギサ
ワイナール=ネスナクスド=ガル    Po2i:ワイナール
サリサ=マギ=ケイソルフ        ZERO:サリサ
マリア=レトキス=ヴァンハット     六芒均衡:マリア
コフィー=タキオン             PSO2:コフィー
ナターシャ=ヒルベルト=ガル      PSO2:ナターシャ

  マーブル・ファンタズム(SRCリレー作品)
進藤纏                    PSO2:マトイ
3名無しオンライン:2013/04/08(月) 23:15:56.94 ID:0WEBO8xR
・用語解説
送還直前即興曲とは SRCのシナリオデータです
SRCとは WINDOWS用シミュレーションRPG自作フリーツールです

宇野はセガ入社前の2003年頃、SRCシナリオとして送還を製作し、SRCシナリオサイトにアップロードしました
それを不特定多数のユーザーがダウンロードして遊び、レビューのいくつかはまだ残っています

そして宇野はセガに入社し、送還のNPCネームやキャラ設定をそのままPSシリーズ(ZERO、po2、po2i、PSO2)に流用しました
ネットで公開済みのゲームシナリオの設定を使ってセガの新作PSシリーズは作られました
PSO2には多数のNPC、武器名称、世界観やキャラ設定等が流用されています


六芒均衡 送還では世界観設定として作られた六紡均衡を、漢字を一字だけ変えて無理矢理流用している
       PSO2世界において何が六芒なのか、何が均衡なのかの説明は全く無い
クラリスクレイス 送還でも若い女、勝気な性格と口調、努力嫌いで強い、実験体、短命


【これがアークスが誇る六芒均衡だ!】

1.レギアス
三英雄の1人。アークスの筆頭だが、じじい呼ばわりされるほど高齢である。
避難誘導中に自分が迷子、初対面で「君は先日の」と言い出すなど認知症を患っている。
市街地戦ではボスが大暴れしている中、率先して避難誘導を行なっていた。

2.マリア
40年前の大戦を経験している古参アークス。高齢故か物覚えが悪いらしい。
Eトラでは「通りかかった船」と誤った慣用句を使いながら登場する。
サラという弟子がいるが呼び捨てにされている。

3.カスラ
三英雄の1人。とてつもなく弱い。
40年間つき通してきた優しい嘘の真実を初対面の主人公達にペラペラ喋りまくる。
逃げるなら攻撃しないと宣言しているヒューナルに勝手に突っ込んで行って負け、DF復活を許してしまった。

4.不明

5.クラリスクレイス
三英雄の1人。六芒均衡のなかでも特別枠。全力を出すと死ぬらしい。
世間知らずの上に1人でその辺をふらふらして頻繁に迷子になっている。
対DF用の切り札と思われるがDF戦には寝坊した。

6.ヒューイ
六芒均衡には成りたくてなったわけではない。ハイテンションキャラを演じているがたまに素が出る。
新人の主人公にすら相手にしてもらえず、あてもなくその辺を彷徨っている。
犠牲を払ってDFを撃退した記念にお祭り騒ぎを企画。
DFは健在というかやる気まんまん。しかも撃退直後にDFが何人もいることが判明した。

0.クーナ
六芒なのに零人目。有名なアイドルなのに同名で始末屋もやっている。
勝手に絡んでくるのに構わないでと言い出すかまってちゃん。
背後から接近して知覚能力が大した事ないと言いながらプレイヤーの知覚能力を高く評価している。
アークス上層部が必死に隠蔽している事を歌でネタバレしている。
4名無しオンライン:2013/04/08(月) 23:16:38.10 ID:9Yd/rj2V
ゾンデ修正のときみたいに暴れようぜ。
EP2も宇野続投とか耐えられない。
5名無しオンライン:2013/04/08(月) 23:19:25.47 ID:0WEBO8xR
  送還直前即興曲              PSOシリーズ

    六紡均衡
1.バスク=レギアス=ヴァンハット    六芒均衡:レギアス Po2:バスク
2.リーナ=フレックマイヤー=ミスト   六芒均衡:クーナ?
3.ヒューイ=ナクナイド=ベシアー    六芒均衡:ヒューイ
4.ゲッテムハルト=オギ=ケイソルフ  アークス:ゲッテムハルト  ZERO:オギ
5.クノー=ルルシエ=ガルガンチュア  Po2:クノー
6.グレイド=カムハーン=ガル      Po2:カムハーン

    破魔五紡
1.ヒュプノス=イスカリオテ
2.マリス=マティア
3.カスラ=ナタナエル           六芒均衡:カスラ  ZEROダブセ:ナタナエル
4.ワイナール=ハルバレット       クロームドラゴン:ハドレッド?  Po2i:ワイナール  
5.クラリスクレイス=メーレンネンカ   六芒均衡:クラリスクレイス  ダブセ:メーレンネンカ

    その他
八雲渚(やくも なぎさ)          Po2i:ナギサ
ワイナール=ネスナクスド=ガル    Po2i:ワイナール
サリサ=マギ=ケイソルフ        ZERO:サリサ
マリア=レトキス=ヴァンハット     六芒均衡:マリア
コフィー=タキオン             PSO2:コフィー
ナターシャ=ヒルベルト=ガル      PSO2:ナターシャ

  マーブル・ファンタズム(SRCリレー作品)
進藤纏                    PSO2:マトイ

この他にもコフィー、ナターシャ、マリア等多数使いまわし
携帯機は詳しくないので良く解らないけど、ZEROやPo2、アイテムまで考えればまだ残ってそう
アーカイブの日記でも書かれてる通りクラリスがよほど好きなようですが、武器にまでとは
どこまで即興汚染が広がっているのかと思うと恐ろしくなったけど、よく考えれば最初から真っ黒だったんだよな
訂正補足あればよろしく

Q.シナリオライターが同じなのだから、設定やキャラクターを使い回しても問題ないのでは?
A.未発表の作品なら問題ありませんが、発表済みの作品である以上「送還」の著作権は宇野が所有しているため
PSO2に「送還」のキャラを出す場合、版権を譲渡する必要があります。
版権譲渡が行われているかは公式からの発表待ちです。

送還直前即興曲R レビュー
ttp://www.gsc.ne.jp/s_news/scenario/srev04.html
6名無しオンライン:2013/04/08(月) 23:21:06.23 ID:0WEBO8xR
日記より抜粋
Q★ストーリーありきか、それともキャラクターありきか
 キャラクターがいるからストーリーが生まれると思ってます。

Q★創作する上で一番気をつけている事は何ですか?
 自分が見たいシチュエーションにもっていくためにがんばる。
 例:送還におけるユウ対アルク
 A:正直12話書けた時点で僕の中で満足しちゃいました。最終話もがんばったけども。

Q★プロットは立てますか? それはどのように書きますか?
 昔は立てなかった。今は立てます。
 立てなかったときのほうが勢いあるのが書けてた気がするので
 最近また立てないようにしてます。

Q★↑でプロットを立てるとか書かれた方へ。プロット→本番の時、プロット通りにキャラは動いてくれますか?
 一番させたかったことだけは、根性でやらせる。
 それ以外は無茶苦茶。予定通りに動くわけないじゃないですか。

671:名無しオンライン :2012/09/11(火) 14:06:17.00 ID:mvgYibzy [sage]
ゲームプランナー風雲再起不能プロがプロのシナリオ書きについて語ってるのがあったので聞きなおしてみた

 「納期が第一」「妥協する」「無駄に拘らない」
 これで自分は500kbのテキストを一週間で書き上げた

まさか技術的な話がないとは…
7名無しオンライン:2013/04/08(月) 23:21:37.33 ID:0WEBO8xR
●特別賞 「終わる世界の物語」 宇野 涼平(うの・りょうへい)

新井素子先生
特別賞の『終わる世界の物語』。主人公四人の友情物語として読むと、実はこれ、結構よくできた作品だと思う。決める処は決まっているし。
ただ、決定的に、世界設定が変。戦争にリアリティなさすぎっていうか、この設定なら、主人公グループ、しょっぱなから死んでるだろうし、日本は滅びている筈。

稲垣理一郎先生
戦場シーンの描写は面白いです。臨場感もある。ただやってること自体は、よくある能力バトルなのが残念です。
冒頭、キャラをいっぺんに出し過ぎて、彫り込みが足りません。だがヒロインの方向性には、オリジナリティーを感じます。
指揮官萌え、みたいな独特のジャンルが作れる人なのかも。

高橋良輔先生
濃密な人間関係で物語は進むが、その人間関係の濃密さにリアリティーが感じられない。
『Draglight/5つ星と7つ星』と同じくこの事態を世界はどう見てどう対処しているのかという視点が一切ないのは気になる。
物語終盤に『辻褄合わせ』という重要言語が出てくるがこの小説そのものが全般に“辻褄合わせっぽく”なっているのが残念だ。文章のテンポは心地よい。

中村航先生
描きたいキャラクターやシーンを描くために、それ以外のことは強引に進めてしまおう――、というのを、思い切りの良さと取るか設定の浅さと取るかは、意見が分かれるところだろう。
気持ち良くストーリーが進んでいるうちはいいが、そうでもないときに、やはり物足りなさを感じることもある。
描いているのが半径数キロの世界だとすれば、その中だけでも、もう少し地固めがなされれば、一段も二段も深い小説になると思う。

堀井雄二先生
戦場と学校をひたすら往復している印象が強く、世界観の広がりが今ひとつ伝わってこない。戦闘シーンにも強い説得力はない。
主人公たちが友情を深める話に、この設定が本当に必要だったのかと思う。ただ最後に小説として、きちんとしたエンディングが用意されていたのは良かった。
8名無しオンライン:2013/04/08(月) 23:23:44.59 ID:0WEBO8xR
ウノリッシュまとめ
誤用・武器説明・コスチューム漢字など多数のためwiki参照
http://www50.atwiki.jp/unoryohei/pages/23.html
9名無しオンライン:2013/04/08(月) 23:24:16.50 ID:0WEBO8xR
198 名前:名無しオンライン[sage] 投稿日:2013/02/15(金) 00:29:03.38 ID:NnLG0VlL [1/3]
規制解除だヒャッハー
嬉しさのあまりPSPo2設定資料集に掲載されていた宇野先生のお言葉を載せたくなった!
第1章
体験版として一足先に公開するということもあり、びっくりするような展開や演出を入れたいと思っていました。
その結果が、プレイヤー死亡OPムービーまでの流れです。エミリアについては、登場したばかりなのでこの段階で嫌われたりしないか不安でした。
第2章
2章はユートも出てくるし、シズルも出るしと新情報が多く、トニオとリィナに焦点をあまり当てられなかったのが、ちょっと心残りです。
物語としては素直に作ろうと思っていたので、1章で敵を明示し、2章で出会うという直球な流れに。わかりやすさ最優先です。
第3章
この章の終わりから参戦するユートですが、喋りや性格については二転三転していました。最終的には絵に書いたような野生児になっていますが、
最初は普通に喋る少年でした。それだと面白くないので今の形へ。やりすぎ感もありますが、無垢さは出たかなと思います。
第4章
章タイトルですでにオチていますが、エミリアとクラウチの関係を書く上で外せない章でした。ウルスラやルミアなどの役者が出揃う章でもあったので、
ぎゅうぎゅう詰めです。誕生日といえばプレゼントですが、まさか専用でデザインされるとは思いませんでした。
第5章
クラウチとエミリアの関係に一旦ケリがついたので、『PSP2』の物語が進行する章です。しかし、シズルが会見にもあの服装で出てるというのは想像するとすごいものがあります。
ナツメも止めなかったということは、きっとシュウ家ではあればフォーマルなんでしょう。
第6章
ルミアがふてくされてその後デレる。というふうに、走り書きでメモが残されていました。あの時の僕は何がしたかったんでしょうか。
本来はこの章の後半に水着イベントがありました。ルミアとエミリアのどっちが…とかアフレコ楽しみだったんですが…消えた!
第7章
おっさんがデレる、とメモにあります。もうまともにプロット書いてません、勢いです。勢いで書けてしまうぐらいノリノリでした。
僕の中では「もう完結でいいや」ぐらいに思っています。親子関係完全決着、あとは幸せになっていくだけ、という安心の完結です。
第8章
エミリアの話は7章で完結。『PSP2』の話は本番ということで色々な事実が判明する章です。なお、カムハーンの台詞は推敲なしで書いたものがほぼそのまま使われました。
ああいうキャラクターの台詞は書いてて楽しいです。聞いていても楽しかったです。色々な意味で。
第9章
ミカは元々リュクロスのレッドタブレット内に存在し、その後エミリアに移ったわけですが、その時に鍵としての情報も持っていったわけです。
以上、書きそびれた補足でした。それはそれとして、ここのミカとクラウチのイベントは個人的にかなりお気に入りです。
第10章
深夜3時、デスクで声を殺して泣く男の姿がありました。僕です。ラストのミカとエミリアのイベントは、文章のみの段階で泣いていましたが、
声優さんの熱演、ムービーのクオリティ、音楽のマッチングと、どれを取っても文句なしで、泣きました。書けてよかった。
10名無しオンライン:2013/04/08(月) 23:27:31.90 ID:0WEBO8xR
とりあえずテンプレは以上、>>2>>5に差し替えでお願いします
11名無しオンライン:2013/04/08(月) 23:31:06.82 ID:tutiwHs5
おつ
ついにスレ番が考察スレを追い越したか
12名無しオンライン:2013/04/08(月) 23:32:52.78 ID:L2HjAKe2

派生スレが本スレを追い越したか
13名無しオンライン:2013/04/09(火) 00:10:00.66 ID:iDlKtv5G
晒しスレ常駐し捏造晒し叩きを毎日行う4鯖の癌

チーム つぶつぶおらんげ 

RMT、詐欺、ツールを使用した転売、バグ利用等をしておきながら他人がそれをすると全員で晒しあげるクズ共

チームマスター アイスロード(アイラs)https://twitter.com/anabla_karasu

Shelry(Shelry)         https://twitter.com/Rwslawyer
アイリス だるく(darudaru) https://twitter.com/daruku0808
ういたん(ういたん)      https://twitter.com/wiele12
水瓜(そらすいか)      https://twitter.com/sora_suika
晶(海藻)            https://twitter.com/quartz_seaweed
漣(漣)             https://twitter.com/z_mhf
joker(@joker)        https://twitter.com/joker0970
snow(shrike)h        ttps://twitter.com/fallsyunow
寒桜(カンザクラ)
キューブ(立方体)
https://twitter.com/fortis8911
https://twitter.com/blackselena1
えりえーる(英理)  RMTerネカマブログ(中身キモデブオヤジ)http://yaplog.jp/eri_pso2/
            Twitter                  https://twitter.com/eri_miyano
14名無しオンライン:2013/04/09(火) 00:29:28.26 ID:eXNdvB30
>>1乙ですー
本スレの例の人は抜かれるのが嫌で毎回一人で数十レスもしてるのかもね
15名無しオンライン:2013/04/09(火) 00:35:40.61 ID:G6YUhrZs
>>14
納得がいくなあ
たまに変な人がきても淡々と進んでる内にこっちが超しただけなのにね
16名無しオンライン:2013/04/09(火) 13:11:00.85 ID:62rAneJQ
そのうちドヤ顔で、
六棒だけがPSO2で書きたかった全て
なんて触れ回んのかな
それくらいPSO2内外六棒まわりだけはなんか無駄に力が入ってる


丁寧どころか、ひたすら広く浅く、万人に押し付けるように
って方向だけどな
17名無しオンライン:2013/04/09(火) 13:13:43.09 ID:G6YUhrZs
前スレ1000
他のエントリーキャラと何か違和感あったのも自演キャラだったからかもなあ
入賞するのはこの辺だろうと思った中にあのキャラは掠ってもいなかったし
作成者の言葉がものすごかったしw
18名無しオンライン:2013/04/09(火) 13:37:02.81 ID:D5cNZJvX
なんどwikiみても痛々しい双小剣で吹くw
19名無しオンライン:2013/04/09(火) 13:40:20.78 ID:eXNdvB30
自演かどうかはわからないけど、立体プリンターや着色の限界があるからね
メガネ等の小物アクセや強度的に不可能なパーツを使ってたら絶対に選ばれない

で、選ばれたのがアレだから出来レースだと言われても仕方無い
20名無しオンライン:2013/04/09(火) 16:12:49.20 ID:H/mdYLgT
複雑な話を作るのであれば個人作ではなく合作にするべきだ
PSO2のストーリーは掘り返される要素があまりにも少なく情報も微妙で
一方的な見方を押し付けられているような気がしてくる
価値観の相違としてしまうと話が終わるけど
色んな角度(共同制作者)からの情報も加えて深みのある物語にしてほしかった
与えられる情報が断片的であるのに加えて、その情報がかなりいい加減だったり練られていたいものだからか
すぐに予想が付いたり、NPCの言動でも偏った意見が散見される
作家本人より頭の良いキャラクターは作れない、これに尽きると思うんだ
シナリオは合作がいいですよホント
21名無しオンライン:2013/04/09(火) 16:20:09.03 ID:EHcXzjDp
クーナがハドレッドの前でアイドル喋りになったり始末屋喋りになったり忙しかったけど
何を基準に口調が入れ替わるんだかさっぱりわからなくて薄ら寒いだけだったなぁ。
その後も始末屋だったりアイドルだったりわけがわからんと思ってたら
クーナ本人まで「本当のあたしってなんだったけ」とか言い出してもうカオス
22名無しオンライン:2013/04/09(火) 16:22:37.88 ID:62rAneJQ
己の性質を弁えて、世界観は他のチームにまかせてれば
まだ「なんかラノベ臭いお話」で済んだのが

何もかもやるから、
こんな考察スレからアンチスレが分離して、
それでもなお考察スレが機能しないなんて不名誉なこと引き起こした。

一度このPSO2のシナリオ、前にラノベ出したときの編集者に添削してもらえよ。
「馬鹿な読者に解らせるにはどう噛み砕いてやればいいの?」ってのも添えてな。
23名無しオンライン:2013/04/09(火) 16:32:52.09 ID:eXNdvB30
仮に世界観チームがあったとして、まともに機能するなら宇野のシナリオなんかほとんどボツになるんじゃないかな
世界観より、そのキャラで書きたいシーンのほうが優先されるんだからさ
結局宇野が癌なんだよ、ゴミしか生まないんだから
24名無しオンライン:2013/04/09(火) 16:42:43.48 ID:62rAneJQ
まーね、
PSU世界でも結局やったことは、リトルウィングと旧文明の狭い世界に引きこもって、
既存組織(三惑星やガーディアンズ)は
エミリアの悲惨な過去(笑)や
同盟軍司令官を屈伏させる受付嬢すげー とかの
宇野組織持ち上げのダシに使われただけだったからな


一人で創作するには余りにも引き出しがなくて
複数で創作するには致命的に他者に敬意を払わない

つまりバカじゃなくて馬鹿になる
25名無しオンライン:2013/04/09(火) 16:50:12.12 ID:G6YUhrZs
考察スレから
こんな風に考え抜く事は絶対にできないんだろうな、宇野せんせーは

947 名前:名無しオンライン:2013/04/09(火) 16:42:47.52 ID:Ovc1FVI+
スタッフにも自分の仕事をきちんと語れる人がいるみたいね
ま、やっぱり統括するハゲとキムチがウンコってことだろうな
http://www.pso2-uploader.info/uploda/src/up47444.jpg
26名無しオンライン:2013/04/09(火) 16:50:15.99 ID:H/mdYLgT
PSO2の本筋やキャラが微妙ってのもあるけれど、それを魅力的に書き綴れないライターの技量は致命的かな
まさか声優のギャランティを安く上げるためテキスト減らしたとかそういう方向は無いだろうけど
プレイヤーに「俺の脳内を察しろ!」的な、エスパーであることが前提かのような話の持って行き方には納得できない
マターボードという糞仕様が無ければもう少し読めたものになった可能性は・・・あるのかなあ?
27名無しオンライン:2013/04/09(火) 17:06:57.43 ID:62rAneJQ
>>26
あったら、考察スレがアンチ化してない
28名無しオンライン:2013/04/09(火) 17:07:09.73 ID:AJLg/67C
キャラが微妙になるのはストーリーと世界観、設定のせいであって
29名無しオンライン:2013/04/09(火) 17:12:02.95 ID:D5cNZJvX
マタボのせいでただでさえ薄いシナリオが極限まで薄くなってしまってる予感
30名無しオンライン:2013/04/09(火) 17:13:48.80 ID:A2ewJlr7
水を水で薄めただけ
31名無しオンライン:2013/04/09(火) 17:55:09.86 ID:eXNdvB30
>>25
色々と考えてデザインされてるのは良くわかるけど、これ他の人に(特に宇野に)ちゃんと周知されてるんだろうか
全くされてないような気がする。あんな武器説明文が実装されてるんだからさ

あるいは周知されててもあんな文しか書けないで、それを誰も止められないのかな
32名無しオンライン:2013/04/09(火) 18:02:00.98 ID:62rAneJQ
>>31
後者じゃないかと。
日本語すらまともに使えない奴に何か語っても馬耳東風だ。

ましてや相手は他人の設定は曲解するものと恥ずかしげもなく公言する馬鹿。
まともに考えてる人からすれば天敵とすら言える存在だぞ。
33名無しオンライン:2013/04/09(火) 18:02:56.31 ID:xOVDlsXg
部下か同僚か分からんが「日本語勉強しただろう?」とか言う奴だぜ?
言っても変わらない変えられない→誰も言わなくなった ってところじゃね?
34名無しオンライン:2013/04/09(火) 18:12:38.01 ID:dZ27S2cv
>>25
でもこれ実はおかしな拘りで変な方向になってる話でもあるんだけどな
やたらとゴム材質やヘックス柄を取り入れるとか、杖におかしなゴテゴテつけなきゃいけない症候群とか
かといえば唐突に細くなったりペラくなったりするしでホントに拘ってるのかっていう…
普通のデザイン作った上でああいう装備もありますならいいんだけど、おかしなデザインが多すぎる…
求められてもいないのに弄りまわりすぎて台無しってのがデザインでもはびこってる気がする
35名無しオンライン:2013/04/09(火) 18:15:06.35 ID:iVv/tUJx
>>33
すげぇ。厚顔無恥な言動ってこういうことをいうのかな・・・

ゲームはシステムと音楽さえ良ければそれでいいと思ってたけど違った。
シナリオ大事だわー、ありがとう宇野
36名無しオンライン:2013/04/09(火) 18:15:18.25 ID:A2ewJlr7
オタクが聞いてもいないのに早口で説明してる感じ
37名無しオンライン:2013/04/09(火) 18:16:36.41 ID:dZ27S2cv
>>26
マタボがなくてもキャラクターに一貫性がないとか、導入部分を疎かにして
後でまくしたてればいいやって軽く考えてるとか、キメセリフを皆に言わせて
陳腐化させるとか、キャラを立てる方法を他キャラを間抜けにする事でしか
やれない、見ている人がどう感じるかという視点に立てないという重大欠陥があるんで
あんまり意味無いだろう

むしろマタボが糞なお陰でシナリオを進めてない人たちが戦闘だけでPSO2のアップデートを
楽しんでる姿の方がまだ幸せなんじゃないかとすら思えてくる
楽しめる内容なら陰惨だろうが拘ろうがお笑いだろうがなんでもいいんだが、
PSO2はどの方向にも中途半端なんでPSOへの懐古が起こるのも無理はない
メッセーパックとか殆ど存在価値ないトラップ状態だもんな…
たまに場面に合わせようとしたかと思えば言ってる事がやっぱりおかしいし
38名無しオンライン:2013/04/09(火) 18:21:05.34 ID:dZ27S2cv
例えばアメリカの作品を見てるとSFでも未来的な衣装と逆に古い衣装を出して
メリハリつけたりしてるからな

PSO2の未来像って昭和中期くらいの21世紀はこんな感じ!みたいなダサさを感じる
酒井がその世代の人間なのが原因なんだろうけど…
最近の人間からしたら逆に古臭いんだよな
最近の未来像はもっとお洒落でメカメカしい感じや合成素材っぽい雰囲気は目立たせない系だし
安っぽいイメージになるからな
39名無しオンライン:2013/04/09(火) 18:23:10.56 ID:A2ewJlr7
お前らが普段着の大学生がクルクルとか言うから
40名無しオンライン:2013/04/09(火) 18:25:53.83 ID:H/mdYLgT
その点で言うとPSUのモトゥブは良かったかもしれない
どこもパルムやGコロニーのような状態だと窮屈に感じたかもだし
41名無しオンライン:2013/04/09(火) 18:26:12.17 ID:ppGr9cUT
マターボードはてっきり、ある時起きた出来事を違った視点から「見返す」ことが出来る道具だって思ってた。
まあ、マトイを助けた時の話だけど。で、その変化は自キャラじゃなくてプレイヤーにしか認識できないっていう。
だから、あたかもプレイヤー自身が物語の結末をより良い物に変えていくような感覚にさせるシステムなんじゃ
ないのかなって……思ってたんだけど……
42名無しオンライン:2013/04/09(火) 18:33:55.80 ID:dZ27S2cv
>>39
普段着にへんなギブスとかゴムとかヘックス柄つけんなって言われてるんだよ…
43名無しオンライン:2013/04/09(火) 18:36:08.44 ID:eXNdvB30
>>41
実際には宇野が過去も未来もPSOも全て無視して、同人的に単発キャライベント書くだけのシステムでしたー
44名無しオンライン:2013/04/09(火) 18:37:12.51 ID:dZ27S2cv
あと過去と違ってなんかフォトンの穂先が安物プラスチックみたいなこだわりもなあ…
オモチャちっくなんだよな
45名無しオンライン:2013/04/09(火) 18:54:18.84 ID:xaa0mKOJ
PSO2の設定は後から辻褄合わせで改変しても言い訳できるようになってる
マターボードはその為の道具だし登場人物が曖昧な説明しかしないのもそのため
ユーザーを楽しませたり話を面白くするためじゃない
全部運営批判を回避するためのギミックなのさ

そもそもは後先考えないその場しのぎの開発体制に問題があるせいだけどね
マターボードが干渉出来ない潜在能力やエクスキューブ、アドバンスのその場しのぎっぷりには頭を抱える
46名無しオンライン:2013/04/09(火) 18:57:22.20 ID:hU+epbPq
1年でサービス終了する時の事を考えての方針かもしれないけど
あまりにも稚拙すぎて萎えるよな
47名無しオンライン:2013/04/09(火) 18:58:21.15 ID:dZ27S2cv
マターボードは便利過ぎるので逆にサボる口実みたいになってしまってたり、
普通は怒った失敗を挽回する為に使うものなんだけどマターで間抜けな失敗してから
微妙な成功をさせるというおかしな設定を採用してしまっていたり、
そもそもいきなり神クラスアイテム与えられてて緊張感ゼロになってたり…
結局、スタッフがマターというシステムを扱いきれてない気がする
48名無しオンライン:2013/04/09(火) 19:06:49.79 ID:ppGr9cUT
アフィンがのっけから「10年前の〜」とか言うもんだから、マターボードはその10年前の事件を解明するために
使うんだろうなーって思ってたら、えっ龍族?えっリリーパ?えっDF?えっアークスの暗部?…って感じ。

一見関係なさそうに見える話を収れんさせて1つの流れにまとめる、なんてやろうとするからこうなるんだよ。
よっぽど最初から緻密に構成するか、飛び抜けたセンスがないとそんなの出来ないんだよ
49名無しオンライン:2013/04/09(火) 19:22:04.24 ID:C5Gv2XPG
>>24
ああ、確かにガーディアンズ研究所は悪者だし
同盟軍指揮官はヘタレにされてたよね

自分のキャラを持ち上げるために、既存設定にある組織をコケにしてたわけだ
そりゃ御贔屓の送還キャラごり押ししたいために、
PSOの元の世界観(SF)をぶっ壊すぐらいわけはないな
50名無しオンライン:2013/04/09(火) 19:29:02.50 ID:C5Gv2XPG
思ったがカーツとキャバ嬢の関係性を描写するにしろ、
あんなふうに一方的に罵らせる必要はないんだよなー
嬢「貴様、まだまだ現役のようだな。懐かしいぞ」
カ「あなたでしたか! ○○の戦いではお世話になりました」
嬢「昔話だ。それより今は〜〜」
みたいなテンプレのやり取りでいい
これで人間関係がわかる

なのに ムチャクチャ罵る→相手は萎縮する やり取りでしか表現できない
そんなのが相手より上位であることの証だなんて薄っぺらい
51名無しオンライン:2013/04/09(火) 19:30:12.49 ID:s76BKtko
宇野がやめた場合のメリットを上げて見よう

・まずストーリーがよくなる
・各キャラが支離滅裂な事を言わなくなる
・世界観を考えるチームがやる気が出てくる
・NPCの服装のスクラッチ収益があがる。
・アイテムの紹介における誤字脱字がなくなる。
52名無しオンライン:2013/04/09(火) 19:38:34.55 ID:ppGr9cUT
>>51
セガが関心を払いそうな理由は4つ目くらいしかないっていうね…ていうか、そうなの?課金服あんまり
興味なかったからチェックしてなかったんだけど
53名無しオンライン:2013/04/09(火) 19:43:58.53 ID:xaa0mKOJ
>>50
そうか元スタッフのリークが本当なら宇野自身がそういう人間なんだろうな
54名無しオンライン:2013/04/09(火) 19:45:53.11 ID:A2ewJlr7
どーせ世界観と全く関係ないミクが売れまくるだろw
55名無しオンライン:2013/04/09(火) 19:59:35.25 ID:s76BKtko
そうなんだよねセガ上層部からしたら
宇野がやめる事によるメリットってあまりないんだよな…。
スクラッチ収益もどれくらい上がるかわからないし
56名無しオンライン:2013/04/09(火) 20:00:27.92 ID:ppGr9cUT
PSO2発表された時は楽しみだったのにな。PSUとかPSポータブルとかじゃなくて、
あのPSOの続編なんだって感じで。
57名無しオンライン:2013/04/09(火) 20:05:06.68 ID:hIuexKXi
宇野更迭の話が広まれば戻ってくる人間もいると思うがな
まぁ3バカが二人残ってれば結局ゲームはお察しだろうけど・・・
58名無しオンライン:2013/04/09(火) 20:05:29.90 ID:ppGr9cUT
だから幾らストーリー酷いなこれ脚本家変えろよって言っても、セガが問題だと思わなきゃ人事刷新なんて面倒な事
やるはずがない。前スレ最後でモンハンモンハン連呼されて、MHからPSO2に移った身としては複雑な気持ちだったけど、
現時点じゃ「嫌ならお前だけ止めろよw」以上の事態には発展しないんだよ。
59名無しオンライン:2013/04/09(火) 20:18:03.54 ID:62rAneJQ
>>58
だからもう辞めた。
スタッフロールまでやってしまったから今は話できるけどじきについていけなくなる。

さっさとそうなって欲しい。
60名無しオンライン:2013/04/09(火) 20:18:36.54 ID:TNspcNoz
3バカ更迭は無理だろうな…
どこか大手がPSO2のキャラクリエイト作ったスタッフ「だけ」引き抜いてくれないかなあ
PSO2の唯一の美点だし、それと宇野ハゲ木村がいないチームが組んだら客根こそぎ持っていけそうなものだが
61名無しオンライン:2013/04/09(火) 20:59:43.56 ID:/rAI8wQ8
そもそもアンチって言われるとなんか違うんだよな

だって、これ放置していい事じゃないだろ
大手のそれなりに名のあるタイトルでこんなこと
許したらゲーム業界の為にもならんぜ

真似する馬鹿が増える
62名無しオンライン:2013/04/09(火) 21:08:59.03 ID:62rAneJQ
>>61
……そこまで正義感持ってるやつはいないよ

あくまで趣味の範疇だから、煮ても焼いても食えなくなったら見限るまで。
63名無しオンライン:2013/04/09(火) 21:24:10.32 ID:kw7aNSO8
ニコ生で送還コメしたの誰だよw
64名無しオンライン:2013/04/09(火) 21:33:36.06 ID:dZ27S2cv
蛇足やいい加減さで台無しにしてるのは客じゃなくて現スタッフだしな…
そして何をやりたいのかとかどんな話だったのか全部分かった上で
「そりゃおかしいし面白くない」と言われてるのに咀嚼力扱い
咀嚼力がいるような話してないだろ…いきなりネタバレやペラペラ解説してんのに
65名無しオンライン:2013/04/09(火) 22:08:07.66 ID:ppGr9cUT
PSO2はまだ完結してないから評価するには早いっていう書き込みが以前にあったらしいが、話はまだ途中でも良いんだよな。
穴だらけだから困るのであって
66名無しオンライン:2013/04/09(火) 22:22:11.80 ID:uNtZSTaN
ストーリーどころかアイテム説明や公式ページまで宇野リッシュが侵蝕してるから
穴を全部伏線として回収するのは夢オチでももはや不可能
メタオチしかないなこれは。ダーカーに侵蝕されて狂ってたのはプレイヤー自身だったのだ
67名無しオンライン:2013/04/09(火) 22:47:45.78 ID:mK7FAZNc
俺、気づいちゃったんだけどさ

宇野のシナリオもマタボシステムもどちも糞じゃん?
んでマタボでぶつ切りになったせいでシナリオが酷くなったって宇野らしき奴が言ってたじゃん?

でも俺は思うんだ、逆じゃないかって
1シーンで矛盾を生み出し、さらに次のシーンでも前のシーンとの矛盾を生み出す
そんな宇野が今はぶつ切りにされて存在しない部分の補間も書いたとしたらさ
最悪としか思えない今の何倍も酷くなるだけなんじゃねえ?

それこそ担当編集さんが頑張って不要部分を80ページも削ったとかいう悲劇もあるわけだし
68名無しオンライン:2013/04/09(火) 23:01:55.40 ID:TNspcNoz
>>66
宇野=リアルダーカーじゃねえか
69名無しオンライン:2013/04/09(火) 23:17:13.94 ID:iVv/tUJx
>>68
鹵獲して調べなければ
70名無しオンライン:2013/04/09(火) 23:23:38.72 ID:hIuexKXi
通りかかった船だ、手伝うぞ
71名無しオンライン:2013/04/09(火) 23:24:11.69 ID:q+hmpPHH
どんどんwikiの情報が充実してきたなww
つかウノリッシュ多すぎだろwwあらゆるところに誤用と装者ww
72名無しオンライン:2013/04/09(火) 23:27:15.51 ID:G6YUhrZs
ウノリッシュが多すぎて大変なんだ
老体に鞭打たせるつもりか
73名無しオンライン:2013/04/09(火) 23:28:02.28 ID:s76BKtko
歪んだ歴史の終焉か…
これはリセット来るのかね…
74名無しオンライン:2013/04/09(火) 23:31:34.22 ID:O/OTr8xz
ダーカーが出現しただと?戒厳令を発令する
75名無しオンライン:2013/04/09(火) 23:41:55.62 ID:eXNdvB30
オラクル崩壊らしいけどさ
もうとっくにPSO2自体が崩壊してるよね・・・
76名無しオンライン:2013/04/09(火) 23:42:22.18 ID:PcEL4fuO
オラクル崩壊で宇野崩壊まで見えた気がしたけどなんか違う気がしてきた
77名無しオンライン:2013/04/09(火) 23:45:16.85 ID:62rAneJQ
>>76
「その場のノリで崩壊させたけど、後片付けどうしよう」か
「一応崩壊したそうです、プレイヤーの周りなんも変化してないけど。六棒は偉そうで、アークスは海賊のままで……」

いや、どっちもか
78名無しオンライン:2013/04/09(火) 23:46:21.21 ID:eXNdvB30
あの動画、煽るだけで内容0だしね

でもある意味新生みたいな感じで捉えれば、朗報と言えるかもしれない
まぁ宇野が消えない限り何回壊そうが同じだけど
79名無しオンライン:2013/04/09(火) 23:47:33.75 ID:G6YUhrZs
オラクルが崩壊したよー、偉い人いなくなっちゃったよ、でもろくぼーは生きてたよー
ろくぼーが復興させるよ!…な気がしないでもない
80名無しオンライン:2013/04/09(火) 23:49:17.49 ID:s76BKtko
今までの奇妙な世界観が歪んだ歴史と言っているのはセガスタッフの
自虐なんだろうか
81名無しオンライン:2013/04/09(火) 23:51:43.34 ID:9xCBenPR
世界観や設定の見直しでないのなら、ぶっちゃけPSUの焼き直しになるんじゃねえの
82名無しオンライン:2013/04/09(火) 23:54:40.09 ID:iVv/tUJx
>>70>>72>>74
お前らw俺が悪かったww

>>80
その発想は無かった。ep2には期待しても良いんですかね!
それともウノリッシュが増えるだけですかね。
83名無しオンライン:2013/04/09(火) 23:59:23.54 ID:eXNdvB30
自虐するほどの糞ストーリーだと解ってくれていればいいんだけどな・・・

現状でオラクルなんて何の意味も情報も無いんだよね
そんなものが壊れたからって何とも思わない

っていうのを理解してないから 「オラクル崩壊!」ババーン とか打ち出してくるんだろうしなあ
もう全部壊せよとしか思えん
84名無しオンライン:2013/04/10(水) 00:01:00.70 ID:i4CKiiDj
生放送でかまたろうがドラゴンエクスの台詞が四字熟語だか読めない漢字が
多すぎて困ったって、こぼしてなかったか
85名無しオンライン:2013/04/10(水) 00:24:17.44 ID:/sxBj8/0
>>83
いやー、単に「かっこいいから」で崩壊とか打ち出しただけでしょ

宇野が更迭になってりゃ
制作スケジュール上ずっと前に変わってるだろうし
まともなライターになってたら、
アプデごとに宇野語やら誤用追加なんて起こってない。

最低でもゲーム基本部分の日本語は一新されてるよ
素人が流し読みして頭痛するレベルとか、まともなプロなら耐えきれないだろうし。
86名無しオンライン:2013/04/10(水) 00:31:25.69 ID:c3lQFVju
今更シンパシー2013のまとめ記事見たけど、第3のダーカーって何だろ。そもそも第2のダーカーって出てきた?
アークスロードって六紡と違うの?俺の咀嚼力が足りないから解らんのか?
87名無しオンライン:2013/04/10(水) 00:32:25.30 ID:NJKGzHrf
間抜け空間とかは記憶や記録の改竄のせいだから!
お前らは俺に踊らされてたんだよ!どんでん返し!

宇野はそう言いたいのかもしれない
オンラインRPG向けのシナリオなんて作る気が無いんだ
88名無しオンライン:2013/04/10(水) 00:32:48.90 ID:pttfBsWS
自覚的な過去改変、で宇野的なものを感じたなあ
89名無しオンライン:2013/04/10(水) 00:38:11.36 ID:xFY/9IkG
無自覚に改変してたら怖いわ
90名無しオンライン:2013/04/10(水) 00:40:05.46 ID:/sxBj8/0
>>87
オフラインでも相当上手くやらんとただ読者バカにしただけとか
ただご都合展開しただけになるわい


世界全体根底からひっくり返されたの、
俺が知ってるなかではMGS2かバイオショック
あとサイレントヒル2ぐらいだ
91名無しオンライン:2013/04/10(水) 00:47:27.21 ID:18ovMyhc
>>86
たぶん第一のダーカーが虫系で若人の配下
第二が水棲系で巨躯の配下だから
第三は双子の配下で鳥系かケモノ系かね
92名無しオンライン:2013/04/10(水) 00:50:00.02 ID:xFY/9IkG
オラクル市民の首引きちぎってオロナミンC飲みしたり
指に刺してとんがりコーン食いしたり、袋に詰めてミキサーにするんですね
93名無しオンライン:2013/04/10(水) 00:54:30.39 ID:c3lQFVju
>>91
お、おお、あれ種別があったのか。対象を侵食して身体を作り変えてるっぽいから
全部一緒だと思ってた
94名無しオンライン:2013/04/10(水) 00:55:28.98 ID:pttfBsWS
>>87
フォトンであらゆる現象を無制限で起こせて
マターボードであらゆる時間を無制限に改変できて
記憶操作であらゆる意思も無制限に操作できるんですね

いわゆる魔法枠の万能設定が3つも必要って
ライターの腕の無さ以外の何物でもないよね
95名無しオンライン:2013/04/10(水) 01:07:08.06 ID:cdNsYMmi
どうして安藤がこんなに存在感が薄いのかなぁって思ってたけど
送還世界、宇野世界では安藤のほうが異物で書きたくないものなんだから隅に追いやられてても仕方ないんだよね・・・


>>87
オフラインでも旧来のPSOファンをなめきったシナリオやらかしてますがなー・・・
96名無しオンライン:2013/04/10(水) 01:30:08.73 ID:xjSDS9KB
>>63
俺だよ
97名無しオンライン:2013/04/10(水) 01:58:32.01 ID:qKvGhyXs
しかしエルダーのどこが水棲系なんだろうか
98名無しオンライン:2013/04/10(水) 02:11:09.45 ID:K67QSzpq
ミクダは巻貝、ダーガッシュは凍土の黒魚で分かるが
ウォンダ系と隻眼系からどのへんが水棲系か分からなくなってくるんだよな
ヒューナルは魚人っぽいと言われれば分からなくもないが…
結局モチーフの統一すら連携出来てないんじゃないかという結論に
ここは宇野じゃなくプロデューサーとディレクターが無能って事だから若干スレチだが

ディレクターと言えば菅沼がDやったポータブルから武器の冠詞が安っぽくなってたな
クーナもVitaからと言っていいタイミングだし菅沼も大概だよな
99名無しオンライン:2013/04/10(水) 02:15:48.31 ID:37vFGyoh
ガウォンダグォンダの盾を持ってない側の腕?にはヒレのようなものがある
それを広げて攻撃してくるので、恐らくそういう事なんだろう
100名無しオンライン:2013/04/10(水) 02:35:29.84 ID:qKvGhyXs
武器の解説文はどうも宇野と菅沼の二人の仕業らしいな
101名無しオンライン:2013/04/10(水) 03:53:19.49 ID:O5KapMqS
あのレベルの日本語を操る奴ってのは、まあ居ないこともないんだろうけど…
それが2人居て、ゲームのテキスト担当するとか、セガってどんな会社なんだw
102名無しオンライン:2013/04/10(水) 03:53:45.44 ID:xFY/9IkG
ポータブルは色+ドイツ語とかばっかり
103名無しオンライン:2013/04/10(水) 03:58:39.59 ID:qKvGhyXs
>>101
他の部署には有能なの居るのよ…
104名無しオンライン:2013/04/10(水) 05:33:36.20 ID:rDR/CbjF
海棲の生き物なんてヘンテコなのの宝庫なのに水系ダーカーのデザインの貧弱さといったら
MHのモンスターやGEのアラガミなんかはデザインはこだわっててら羨ましいね
105名無しオンライン:2013/04/10(水) 06:48:08.73 ID:XRuGmuyB
夏までストーリー配信が無いわけだけど、これ本当に宇野ちゃん切って実質の新生ストーリーせっせと作ってる最中…
ってのは都合のいい妄想しすぎか
106名無しオンライン:2013/04/10(水) 07:52:52.16 ID:/sxBj8/0
>>105
期待しない方がいいだろうなぁ……

エターナるの防止するために、大体出来上がってからこの手の情報公開するそうだし、
そっから考えると、エピソード2のはなし決めたのは
宇野が酷すぎると、普通のプレイヤーからも言われだす前だからなぁ
107名無しオンライン:2013/04/10(水) 08:01:58.26 ID:H9HLWY8w
今のPSO2を例えると

我々以外はフルコースを出す事が出来ないと言い張る
そして軽い前菜の後にいきなりデザート(シオンとマトイ)が来て
途中の料理がこないなと思ったら調理がいい加減な生焼け肉料理がきた。
これ火が通ってないよ問題があるんじゃないの?といったら火が通ってないのが通と言い張られた。
途中の料理はどうした?と言われて料理長が怒って帰っていくとスープ魚料理シャーベットの代わりだと
言って冷えたねこまんまを叩きつけられた。
そして次のメイン料理ですとカップラーメンを渡されて自分でお湯を入れてくださいといわれた。
そして今回の食事はこれで終わりですお楽しみになれましたか?と言われた感じ

感想をしつこく聞かれるので不味かったしなんか変だろといったらお客様は咀嚼力が足りないと小ばかにされた
こんな感じかな…
108名無しオンライン:2013/04/10(水) 08:11:27.40 ID:/sxBj8/0
たとえない方がいいかもしれん
109名無しオンライン:2013/04/10(水) 08:15:18.31 ID:H9HLWY8w
短く言うと言ってるものと違うものが出てきたりそもそも味が付いてなかったから
この味シロップ後で飲んでくださいみたいなのは咀嚼力とかじゃないと
味わう事を楽しめない上に食い合わせ悪すぎでゲテモノ化してるのが不満なんだし
闇ナベで不味いものだけ最初から判ってるみたいな…
110名無しオンライン:2013/04/10(水) 08:53:13.46 ID:c3lQFVju
>>105
いや、作ってるのは宇野ちゃんでしょwキーワードからしてEP1と同じ匂いがするよ。
というか宇野ちゃんは向こうじゃ問題視されて無いんじゃないの……?
111名無しオンライン:2013/04/10(水) 08:55:51.45 ID:UCFlTcM+
料理に例えられてるがこんなものそれ以前の問題

流用と私物化は料理に宇野のクソ混ぜて食わす行為
仮に美味かったとしても客に出していい代物じゃない
112名無しオンライン:2013/04/10(水) 09:20:48.74 ID:/sxBj8/0
似てる様であんまし似てないから
例えつかわない方がいいと思った
113名無しオンライン:2013/04/10(水) 09:25:16.01 ID:H9HLWY8w
敵の名前も酒井がしゃしゃり出て考えてるらしい
宇野も酒井の協業でゴミになってるんだろう
だから酒井が批判に対して自己弁護するみたいに客に逆ギレしてるんだろうな
114名無しオンライン:2013/04/10(水) 09:26:05.61 ID:H9HLWY8w
宇野と酒井の協業な
宇野は元からおかしいんで
115名無しオンライン:2013/04/10(水) 09:58:38.18 ID:BiVL6gas
毎回例えると〜系の奴が湧いてくるが、自分では上手いと思ってるかもしれんが痛いだけだから止めとけ
んでお前ら、いつまでこんなクソにしがみついてる訳?今後良くなると思ってるのか?
俺みたいにさくっとキャラ消しちまえよ。最初は後悔するかもしれんが、ストレスから開放されるぞ
116名無しオンライン:2013/04/10(水) 10:11:55.86 ID:g48UhFSA
まだ宇野が居るって事は、EP2にも絡んでると見て間違いないだろうな
EP2をこれから作ります!じゃなくて、崩壊や歴史改変とかの大筋はもう確定してるからこそ発表したんだし

つまり宇野はまだ続くのか
はぁ
117名無しオンライン:2013/04/10(水) 10:19:04.09 ID:c3lQFVju
まあ普通に考えたら、プレイヤーが減ったりとかAC購入額が減ったりしても、ストーリーが駄目なんだ、
シナリオが良くないという話にはなり辛いだろ。職バランスとかアイテムの性能と違って後から直せば
済む話でもないし、「今更そんな事気にしてどうする」で終わっちまう。
118名無しオンライン:2013/04/10(水) 10:28:20.53 ID:K67QSzpq
PSO2首脳陣にこのくらいのポリシーがあればマターボードなんて生まれなかったのに
ttps://twitter.com/shimodan/status/321789543940489217
119名無しオンライン:2013/04/10(水) 10:28:27.18 ID:wT+3JxRZ
先日ストーリー解析スレに沸いた宇野っぽい人の発言見て思ったんだが、
読者みたいな大多数による平均意見の割り出しが自力で出来ず、
一個人の評価や、明確な採点基準を欲しがる辺り、
「ボツの出されすぎで編集のご機嫌を取る事に執心する様になる」
典型的なダメ作家(あるいは作家志望者)の成れの果ての思考になっちゃってるんだと思う。

勿論編集は、その先の読者がどう受け取るかを考えて
評価したり添削したり、ボツだしたりする訳なんだけど、
視野狭窄に陥ってて、それすら理解できなくなってしまっているという。

>>115
毎回「いつまでもこんなクソにしがみついてる訳? 」とか言う奴が湧いてくるが、痛いだけだから止めとけ

・・・とでも言えばいいのかな?
120名無しオンライン:2013/04/10(水) 10:34:12.54 ID:wT+3JxRZ
>>117
「アイテム修正した、バランスも修正した。それでも接続が減る」って状態になったら、
「それだけが原因じゃない」って話にはなると思うよ。

で、「シナリオに不平が出てる」って話が表面化すれば、
「なんで放って追いたんだ?」って突っ込みにつながるとは思うんだがな。

理想は、「こんなになるまで放置し続けてた無能な管理者」って事で
酒井・宇野がともども更迭だなー。
121名無しオンライン:2013/04/10(水) 10:34:35.09 ID:5RRaGweR
日本語の誤用だらけの説明文いいかげんにしろよ、今日も大量入荷なんだろ?
毎回追加されるたびに嫌気さと落胆と心苦しさしかのこらないよ

もうEP2から宇野は外せよ、二度とくんな!!!
122名無しオンライン:2013/04/10(水) 11:02:18.00 ID:DJ/Sd+a1
>>98
どっちかっつーと腐女子に人気のあったガンダムに似てる

そういや前スレだったか忘れたけど「ネーミングセンスはいいよね」ってのがあったな
ネーミングセンスも悪いんだけど突っ込まなかったんだ、けど今になって突っ込んどけば良かったて思ってる
そんなコメする奴なんざ本人か関係者くらいだろ
123名無しオンライン:2013/04/10(水) 11:22:56.28 ID:2YbVMalS
ハゲ生アリーナ確保したんでのラストらへんで「次回はシナリオ・世界観担当と対談してくれ」ってコメントうった
一太郎が拾ってくれたはいいが、ライトニング菅沼にお茶を濁された
コメントのタイミングが悪かったのか、それともわざとずらして回答したのか…
124名無しオンライン:2013/04/10(水) 11:36:50.29 ID:g48UhFSA
今宇野が出てきたら袋叩きにあうのは目に見えてるしね
それに流用の件もおおっぴらになるかもしれないし、絶対に表に出す事は無いんじゃないかな
125名無しオンライン:2013/04/10(水) 11:51:02.85 ID:DJ/Sd+a1
すでに更迭されてたから濁された、ならうれしいんだけどね

まあアークスやオラクルやナベリウスやリリーパやアム?が壊れても
過去に戻って改変作業に移りますの某ゲームのシナリオ劣化版が始まるだけで、
過去に戻ったら某アニメと同じ事やらされかねない

新生として生まれ変わるならまだ良いんだろうが、今のところ期待はしていない
126名無しオンライン:2013/04/10(水) 11:54:27.32 ID:785wXKY0
現役プレイヤーなせいか際どいネタも拾ってくれるから彼を見るだけでも生放送見る価値あるわw
127名無しオンライン:2013/04/10(水) 11:59:19.53 ID:DJ/Sd+a1
そうしたら誤字とかアイテムのテキストも拾って欲しいところ
シナリオはセガからしたら痛すぎる恥部だから、突っ込むと出演が減らされそうだからな
128名無しオンライン:2013/04/10(水) 12:00:27.83 ID:2YbVMalS
「読みにくい四字熟語の台詞が多くて〜」って言ってたのは一太郎は宇野スレも見てんのか?
…考えすぎか
129名無しオンライン:2013/04/10(水) 12:06:21.00 ID:vi0+fUd2
新ボスのドラゴンのボイスを一太郎が当ててるんじゃない?
それで台本見て目眩がしたってことじゃね
130名無しオンライン:2013/04/10(水) 12:11:15.89 ID:8sGJ5lYK
一太郎がここ見てるとしたら相当PSO2に入れ込んでるというか
仕事としてやってるとしても真剣に取組んでると好意的に解釈する
株上がってきてる
131名無しオンライン:2013/04/10(水) 12:14:18.32 ID:DJ/Sd+a1
宇野スレ見て無くても、声優兼落語家という仕事柄言葉には気を使ってるんじゃないか
132名無しオンライン:2013/04/10(水) 12:15:15.66 ID:g48UhFSA
一太郎は自分の仕事がかかってるけど
ちょっとずつ探りながら突っ込んでくれてるしねw

あの中で期待できるのは一太郎だけだし、ポーズでは無いと思いたい
133名無しオンライン:2013/04/10(水) 12:24:28.25 ID:/sxBj8/0
>>131
どっちも作家並に言葉を丁寧に扱う職業だものな
134名無しオンライン:2013/04/10(水) 12:25:58.85 ID:3hDvUkt5
ちゃんとした落語と比べたらクソみたいな文章レベルだろうなPSO2
135名無しオンライン:2013/04/10(水) 12:29:18.30 ID:2YbVMalS
>>129
それを踏まえて言ったんだ
言葉足らずで申し訳ない
136名無しオンライン:2013/04/10(水) 12:32:35.84 ID:/sxBj8/0
>>134
古典落語に至っては長い年月の中、何代もの落語家達を通じて
絶えず変化する風俗に洗練されてきてる


ご当人すら読み返さない代物と比較するのは無礼
137名無しオンライン:2013/04/10(水) 12:47:24.79 ID:aceZ8dfs
>>132
ゲームちゃんとやってるのって一太郎くらいだよね
138名無しオンライン:2013/04/10(水) 12:47:36.80 ID:gI1R1CHR
昨日のハゲナマで言ってたけどエネミーの名前を決めてるのはハゲらしいね
宇野だったらどんなネーミングしてたのかと思うとぞっとする
139名無しオンライン:2013/04/10(水) 13:01:43.05 ID:8oXJri6C
安心しろ
方向が変わるだけでハゲのも宇野のも最悪だ
140名無しオンライン:2013/04/10(水) 13:04:29.93 ID:DJ/Sd+a1
ハゲの好みは時代遅れのB級映画の怪獣や特撮ヒーロー物なんだろ
そりゃ今の人には受けないよ時代遅れですし
大型バージョンアップの題名も毎回古臭さを感じる

そのうちゴジラを出してきたりして
141名無しオンライン:2013/04/10(水) 13:11:28.42 ID:DJ/Sd+a1
前「沌の骸」という二つ名を冠した相撲取りが居たが、本当にハゲの好みなのか?
142名無しオンライン:2013/04/10(水) 13:26:14.13 ID:mBb+U7g0
>>132
一太郎は緊急リクエストのクローム5%を当てたすごい人
5%しか投票されないんだから緊急見直せよ
四字熟語ばかりで読みづらいとかこれ意味はよくわからないけど言いましたとか
ep2のPV中にPV見ないで一人でボス倒してたりと色々酷かったw
143名無しオンライン:2013/04/10(水) 13:30:40.24 ID:785wXKY0
あまりの大差にデリバリーファルスネタで拾ってなかったら気まずい感じだったろうな・・・w
144名無しオンライン:2013/04/10(水) 13:35:38.92 ID:8sGJ5lYK
需要として5%程度ダロって予測してそれが的中なんだから
ユーザの感覚に極めて近しい貴重なスタッフだろ一太郎って
相当改善されると思うわ、Hu寄りにだが。
145名無しオンライン:2013/04/10(水) 13:42:32.94 ID:psYCZF07
禿達は自分でテストプレイとか全くしてないしな
変なpa出るのも仕方ないね
146名無しオンライン:2013/04/10(水) 14:12:17.05 ID:/sxBj8/0
>>144
ハゲは本気で人選ミスったと考えてるだろうがな
ハゲだけで済んでたのが、宇野にまで来たし
147名無しオンライン:2013/04/10(水) 14:17:22.40 ID:AK/7X3jy
ep2のティザー見て、でかでかと出てる「緊急事態発令」に違和感あるのだけど
緊急事態宣言発令ならわかる
148名無しオンライン:2013/04/10(水) 14:19:37.72 ID:MVj4y4zi
>>122
NPCのはそんな悪くないと思うけど
むしろもっといいのってどんなのか気になる位
149名無しオンライン:2013/04/10(水) 14:22:09.90 ID:d91k7lAi
>>147
アークス語(?)を日本語に翻訳している体裁なんだろうから
非常事態宣言のほうがいいなぁ
戒厳令よりはだいぶマシだが
150名無しオンライン:2013/04/10(水) 14:31:30.64 ID:K67QSzpq
龍祭壇平定任務
浮遊大陸はもうアークスが納める側か
151名無しオンライン:2013/04/10(水) 14:33:48.74 ID:DJ/Sd+a1
>>148
NPCのが悪いわ
PSUでもシンプルな名前が多かったのは何でだと思ってるんだよ
152名無しオンライン:2013/04/10(水) 14:34:47.45 ID:g48UhFSA
新キャストパーツ
・すらっとしたシャープなフォルムだが不思議と静かな威圧感をも併せ持つ。

〜だが(それに反して)○○ っていうパターンしか書けないのかねこの馬鹿は
153名無しオンライン:2013/04/10(水) 14:37:18.15 ID:MVj4y4zi
>>151
何か理由が有るの?クノーとかコフィーとかシンプルなのもあるやん
一部に気をとられすぎてる可能性は?
154名無しオンライン:2013/04/10(水) 14:39:19.68 ID:g48UhFSA
キャストパーツ追加
・見た目の割りに重量が軽く着心地の悪さを感じる事はない。

キャストパーツは着るものらしいな、着心地まで感じられるとか。中身どこだよ
155名無しオンライン:2013/04/10(水) 14:41:16.82 ID:0+neBSOF
>>153
クノー=ルルシエ=ガルガンチュア
コフィー=タキオン

だけどなww
単品ならまぁ普通だな
156名無しオンライン:2013/04/10(水) 14:48:14.94 ID:DJ/Sd+a1
>>153
クノーなんかPSO2にいないぞ?
コフィーもだが言いにくいし

名前はアリサとかネイとかで十分だよ
157名無しオンライン:2013/04/10(水) 14:50:13.16 ID:MVj4y4zi
>>153
ああ、クノーはそうだよな。訂正サンクス
158名無しオンライン:2013/04/10(水) 14:52:39.63 ID:/sxBj8/0
>>156
あやまれ!
元国連事務総長 コフィー・アナン氏にあやまれ!

彼が男性だったってことには目を瞑るとして
159名無しオンライン:2013/04/10(水) 14:53:55.00 ID:MVj4y4zi
自己レスすまん
×>>153
>>156
160名無しオンライン:2013/04/10(水) 14:56:50.25 ID:DJ/Sd+a1
>>158
うお、マジでいたのか
コフィーさんごめんなさいm(_)m

つかコフィーって男名?
161名無しオンライン:2013/04/10(水) 15:02:35.78 ID:/sxBj8/0
>>160
まー、詳しくはWikipedia
ちなみに、俺がこの名前みたのは中学校の社会の教科書だ
162名無しオンライン:2013/04/10(水) 15:09:44.63 ID:DJ/Sd+a1
>>161
折角だし見てくるよ

日本じゃ女名っっぽく聞こえても実際は男名ってのもあるから怖いもんだ
163名無しオンライン:2013/04/10(水) 15:15:27.78 ID:aceZ8dfs
ミシェルもおフランスでは♂だけどアメリカだと女
綴りが違うらしいけど
164名無しオンライン:2013/04/10(水) 15:51:55.79 ID:I3U4DFoI
崩壊だの何だのが好きだなぁ・・・
165名無しオンライン:2013/04/10(水) 15:55:47.94 ID:8sGJ5lYK
ストーリー展開自体そうだからな
高度な自虐・めたふぁー
166名無しオンライン:2013/04/10(水) 15:56:03.30 ID:DJ/Sd+a1
ついでにミシェルをウィキで見たら大天使ミカエルのことを指すらしいな
だから男名なのかな
同じ綴りの英語読みはマイケルだし
そしてミケーレさん…
167名無しオンライン:2013/04/10(水) 15:56:39.47 ID:g48UhFSA
日本のアニメラノベだとかのカタカナ名はイメージや語感先行だからねえ
男名女名はあまり気にするものでもないかなと思う
流用はまた別の話だけど
168名無しオンライン:2013/04/10(水) 16:00:53.65 ID:4vvbmm1d
物語の山の一つとして、主人公の所属組織あるいは仲間関係が崩壊するってのは定番ではある
むしろそういう逆境が無い方がおかしいレベルなんだが、
それはそれらの関係をきちんと描いておくのが大前提

全くと言っていいほど情報出してないからなあ
169名無しオンライン:2013/04/10(水) 16:01:04.14 ID:DJ/Sd+a1
日本に居る限り気にする必要性は無いけど、
知っておくとちょっと笑えるネタ程度の雑学さ

流用は作家人生終了宣言だろ
170名無しオンライン:2013/04/10(水) 16:06:14.34 ID:gV1ZVBd9
ルームグッズで ストーンレプリカ/ラピスレプリカ/モノリスレプリカ ってのがある中で、
コスチュームに エミリア・レプカ/ガーディアンズMレプカ/ガーディアンズFレプカ が
出てきた時、「まあPSU由来のアイテムだからここだけPSU語でもいいか」と思っていたけど
今回の 初音ミク・レプカ でガックリきている。奴らはなにも考えてなかった
171名無しオンライン:2013/04/10(水) 16:07:04.71 ID:n8ZKVySv
欧米名は語尾を変え、発音変えることで男女対応するものも結構あるよ。
ミシェルだとミシャエラ/ミカエラとかそういう風に。
172名無しオンライン:2013/04/10(水) 16:08:57.07 ID:785wXKY0
コラボコスは〜レプカで統一するならそれで良いと思う
173名無しオンライン:2013/04/10(水) 16:13:34.70 ID:H9HLWY8w
>>118
酒井と宇野にこんな事聞かせたら自分がメインとか言い出して聞く耳持たなくなるだけな気がする
彼らは自分が都合の良い解釈しか出来ない全て客が愚かという責任にして
こんなに対応が遅れた訳で…
そもそも、百歩譲って客が愚かだとするならば、客商売上客の望むものを見誤ってただけだしどっちみち失態
174名無しオンライン:2013/04/10(水) 16:21:03.09 ID:UCFlTcM+
ムービー見てきたが

「オラクル崩壊」宇野更迭期待でwktkでもどうせ続投なんだろうな

「本当の敵は誰か?」ハゲと宇野と即答しちまったぜ

インフィニティのデューマン服とかナツメの着てた服とか
見覚えのある服っぽいのがちらほら
使いまわしかよっていうかとっととPSU2に改題しろよ
175名無しオンライン:2013/04/10(水) 16:27:52.96 ID:g48UhFSA
前2回のスクラッチメイン服もPSUからの完全コピーだしね
SSスレで一覧見たけどあと10着くらいあったはず
一番金かけてないのが服とストーリーなんだろうな
176名無しオンライン:2013/04/10(水) 17:14:11.38 ID:c3lQFVju
>>168
組織としてのオラクルがまるで表に出て来ないから、崩壊と言われてもインパクトないな。
六亡が他アークスを束ねてコトに当たったシーンもないし。せいぜいレギアスが市街地襲撃で
ちょこっと出たくらい。仲間関係はゼノとかエコーとかアフィンか?あれも仲間っていうか、
自キャラは横で見てるだけだよね。今まで良く分からなかった物が崩壊と言われてもな……
177名無しオンライン:2013/04/10(水) 17:31:37.19 ID:I3U4DFoI
崩壊してもどうせシップ内はいつものとおりなんだろう
178名無しオンライン:2013/04/10(水) 17:34:45.26 ID:H9HLWY8w
第三のダーカーとか言ってるけどこれは第三の敵のつもりで言ってるのか
ダーカーが三つバラバラなのか…

オラクル滅亡って言われてもそもそも既に滅亡してたんじゃないの?ってレベルだったしな
そしてアークスにしても隊員に知り合いがいるだけで組織として最初から殆ど感じない代物だったんで
どうせオーザ達元気なんだったらかわらんだろっていう…
歴史の改竄も何度も出てくるけど、最初からずっと改竄し続けてるから今更何?って感じだし
そもそも、歪んだ歴史が滅ぶのはこっちにしたら普通の事。それを改竄してるの俺達なんだし。
しかし、ムービー中改竄を何度出す気だよ…迷子ネタ使いまわすみたいに被りまくり
179名無しオンライン:2013/04/10(水) 17:37:16.90 ID:H9HLWY8w
そもそも嘘がひろまってないやさしい嘘
存在しているかすら怪しかったオラクルの滅亡
全くあらわされてないアークスと言う組織が終わって始まるとかいわれても…
改竄以外した事がない歴史を改竄するとか言われても…
始まる前からグダグダなんだよなやっぱり最初にしくじったのが痛すぎる
180名無しオンライン:2013/04/10(水) 17:39:34.04 ID:G1F3hXQg
敵味方以外の第三勢力じゃないよ、三種類目
181名無しオンライン:2013/04/10(水) 17:43:55.26 ID:g48UhFSA
第二のダーカーが何かすら作中で示されてないのにね
182名無しオンライン:2013/04/10(水) 17:44:28.87 ID:G1F3hXQg
俺たちの咀嚼力が足りないんだよ
183名無しオンライン:2013/04/10(水) 17:48:23.13 ID:/sxBj8/0
で、これらをみんな読者のせいにしてりゃ、楽だろうな。
ラノベとして出版したはいいが凡作どまりなことにどう考えてるんだろうか。

レーベルが知名度ないからとか?
曲がりなりにも大手セガの看板タイトルPSシリーズのライターだよ?
184名無しオンライン:2013/04/10(水) 17:51:13.25 ID:H9HLWY8w
PSUやPSO2がそれなりに売れてるんだから本来なら注目されない方がおかしいレベルなんで
どれだけ既存のファンに嫌がられてるのかが分かる話
185名無しオンライン:2013/04/10(水) 19:30:36.54 ID:7XUHyir3
久々に来たらwikiができてて吹いた
前から思ってたけど超弩級は他の誤用に比べるとランク落ちる気がする
言葉の意味ってのは変わっていくもんだし単純に超すげーって意味で使われること結構ある
まあ間違いは間違いだしヴァーダー超すげーと思ったことも無いけどね
186名無しオンライン:2013/04/10(水) 19:34:54.35 ID:0+neBSOF
間違ってるもんは間違ってるんだからしゃーなし
まぁ俺も「違和感を感じる」と同程度のレベルだと思ってるけどな
ただこの場合超弩級じゃなくて超ド級にすればよかったんじゃねーかな
187名無しオンライン:2013/04/10(水) 19:36:02.60 ID:G1F3hXQg
ゼノやアフィンが四面楚歌だなと言うのと同じくらい違和感を感じる
188名無しオンライン:2013/04/10(水) 19:36:45.46 ID:0+neBSOF
違和感を感じるって重言で一応文法上間違いだって
189名無しオンライン:2013/04/10(水) 19:46:53.76 ID:UCFlTcM+
流用と私物化だけで一発退場余裕、あとはオマケみたいなもの

まあ普通はこれだけの誤用やらかしたら社会人としても作家としても
恥ずかしくて顔出せないはずなんだがな
190名無しオンライン:2013/04/10(水) 19:52:03.28 ID:K67QSzpq
隠せば隠すほど評価は下がる
しかしもう発覚から半年以上経過してるから公表するには遅すぎる
このままだんまりでそんな事実はありません偶然です自信をもってお届けするシナリオですを貫くしかない
191名無しオンライン:2013/04/10(水) 20:59:33.17 ID:JmJTG0E6
百歩譲って「すげーでかい」という使い方だとしても比較対象が無い時点でアウツ
普通のサイズのみかんよりものすごくでかいから「超弩級みかん」という使い方が成立するわけで
192名無しオンライン:2013/04/10(水) 21:21:51.37 ID:eFzlkSIp
ていうか戦艦としてはあまりでかくないよねあれ
193名無しオンライン:2013/04/10(水) 21:46:02.99 ID:c3lQFVju
ソード一振り、アサルトライフル一丁で立ち向かうにはでかいけど、他の戦艦または陸上戦艦が
どんなサイズが分からないので何とも……戦艦型機甲種ってだけで巨大さは充分表現できる気もする
194名無しオンライン:2013/04/10(水) 21:52:41.07 ID:8oXJri6C
>>185
超スゲーという意味で使ってる他のものを見てみよう
よく見るとそれらは「全て比較対照がある」んだよ
でっけえリンゴもでっけえお好み焼きもでっけえダンプカーもでっけえ電波塔もね

ではヴァーダーは他のどの戦艦機甲と比べて超弩級なのか?

ここに気づくとこの誤用がどれだけ
超弩級の恥ずかしさなのか分かってくれるかと
195名無しオンライン:2013/04/10(水) 21:55:46.08 ID:18ovMyhc
>>192
自分の推測では全長50〜60mクラスで艦橋の高さも20mと
海上自衛隊の警備艇くらいの大きさかも
196名無しオンライン:2013/04/10(水) 21:57:09.32 ID:aceZ8dfs
オラクル船団の船ってヴァーダーなんかよりよっぽどでかいしな
197名無しオンライン:2013/04/10(水) 22:00:25.63 ID:O4DvqUTz
でもぎりぎりありかなと思う
リストまで作られるほど全体がひどくなければ、見過ごされていただろう
198名無しオンライン:2013/04/10(水) 22:01:19.21 ID:8oXJri6C
あの何気なく乗ってるキャンプシップもオスプレイが2〜3基は格納されてんだっけ?
ワープ部屋しか見せねえからめっちゃ小さく感じるわ
まあこれはアークスシップやシナリオや各惑星も全部そうだがw
199名無しオンライン:2013/04/10(水) 22:03:46.60 ID:8oXJri6C
>>197
いや二対と戒厳令の次くらいに無いわ
キモイ造語ならまだ見過ごすけど日本語だし
200名無しオンライン:2013/04/10(水) 22:13:54.16 ID:eFzlkSIp
超弩級は宇野の世界観軽視との合わせ技だからな
せめてアークスシップ建造までの歴史ができていたり
小型の戦艦型機甲種が存在していれば・・・
201名無しオンライン:2013/04/10(水) 22:23:18.20 ID:MpTbaBs4
ディナル「多分ウノリッシュは戦闘機と比べてるんじゃないか?」
202名無しオンライン:2013/04/10(水) 22:38:08.86 ID:miSEVafK
新しい天候オーダー積雷雲とか宇野ってんじゃねーよ
普通に積乱雲でいいだろ
それとも二対とか通りかかった船みたいに本気で雷雲が正しいと思ってんのか?
203名無しオンライン:2013/04/10(水) 22:53:41.87 ID:n4cSWiTG
ラムダリドゥルティブがまたいつものウノリッシュ説明だな
204名無しオンライン:2013/04/10(水) 23:15:17.09 ID:MpTbaBs4
雷が積もってるんです
205名無しオンライン:2013/04/10(水) 23:16:58.72 ID:O4DvqUTz
毎回しつこく変な造語入れるのやめてくれないかな
全然かっこよくもなんともないから
206名無しオンライン:2013/04/10(水) 23:22:26.25 ID:/sxBj8/0
>>205
素でそんな言葉が実在してると思い込んでるんじゃない?
207名無しオンライン:2013/04/10(水) 23:33:30.62 ID:eFzlkSIp
そもそも積乱雲は雷雲なんだが・・・
208名無しオンライン:2013/04/10(水) 23:36:37.51 ID:lSHXVMyr
主人公じゃなくて「ぼくのかんがえたキャラクター」を物語の中心にするくらいだし、
「ぼくのかんがえた単語」をごり押しするのも分からなくはない。
自分の考えたものを見せびらかすのが好きなんだろ。
押し付けられる方としてはたまったもんじゃないがw
209名無しオンライン:2013/04/10(水) 23:46:47.97 ID:rwLUYApM
セキライウンとセキランウンだと1文字しか違わないから素で間違えてる可能性あるなぁ
210名無しオンライン:2013/04/10(水) 23:51:44.11 ID:eFzlkSIp
んで積雷雲は宇野語に入るの?
かっこいいじゃん!の造語なのか素の誤用なのか
それとも実はそれなりの設定があってあえて積雷雲と造語をつかっている・・・ようなライターだったらここまで叩かれんか
211名無しオンライン:2013/04/10(水) 23:57:35.21 ID:lSHXVMyr
造語でも誤用でも宇野語だろ
どっちにせよプレイヤードン引きだし
212名無しオンライン:2013/04/11(木) 00:24:35.28 ID:4Vlhf07e
そこは重積雷雲ぐらいにしておけば良かったのに
ラピュタはry
213名無しオンライン:2013/04/11(木) 00:34:18.95 ID:h3R50x/X
最近PSO2に嫌気が差してこのスレ見るようになったんだけど
ふと宇野をフォローしてるの思い出してTwitterみたら
「嫌なら見なければいいのにわざわざ見て批判するのはなんで?マゾなの?」
ってツイートしてて頭痛くなってきた
他にも匿名による叩き行為を批判するツイートをRTしてたりするから
このスレ読んでるんだろうな。読んでてこの態度ならもう手遅れだな・・・
214名無しオンライン:2013/04/11(木) 00:34:41.73 ID:3Cn41Nfp
この程度の文才で物書きとして飯を食べていこうという その図々しい根性は嫌いじゃないぜ
ただ敵を作りすぎただけで彼は悪くない 真正の非常識人間なんだ
215名無しオンライン:2013/04/11(木) 00:35:34.58 ID:/P9yNJrU
>>213
まじでフォローしてんの?もっと吊るし上げてほしいんだけど
216名無しオンライン:2013/04/11(木) 00:36:25.24 ID:DfcTIy0P
                  ヽ人人人人人人人人人人人人人人人ノ
         / ̄(S)~\  <                      >
       / / ∧ ∧\ \<  嫌なら見るな! 嫌なら見るな!  >
       \ \( 宇野 ) / /<                      >
         \⌒  ⌒ /  ノ Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Yヽ
          )_人_ ノ  
          /    /
      ∧_∧ ■□ (    ))
     (   ; )■□  ̄ ̄ヽ
   γ⌒   ⌒ヽ  ̄ ̄ノ  ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
217名無しオンライン:2013/04/11(木) 00:41:34.51 ID:QxmHk+LA
>>213
おいおいおいおい
頼むから今ある全tweet上げてくれwwwwww
消す前に
218名無しオンライン:2013/04/11(木) 00:44:47.21 ID:KBYMC5C/
ラムダリドゥルティブで愉快な装者仲間が増えたな
219名無しオンライン:2013/04/11(木) 01:00:00.72 ID:zZPhtJKq
鍵かけたのも愚痴ツイートを本スレに晒されたのがきっかけだからなw
220名無しオンライン:2013/04/11(木) 01:03:33.92 ID:QxmHk+LA
>>213
たのむー
そのレス読んだ瞬間絶対消し始めるから
全部読み込んでhtmlとかtxtに落として欲しい
できればSS付きがいいなぁ

そういや、関係ないけど「設定を曲解する」の元はこれな
http://www.ic.srcgsc.org/modules/xsns/?p=topic&tid=38&s=120
http://www.ic.srcgsc.org/modules/xsns/?p=topic&tid=38&s=140

>基本、リレーに参加したときは、台詞や設定を曲解して
>ズルい作り方をするのがクセなので……

ちなみに俺も英雄伝説は好きなんだが、どうもキャラの間引きとか言って勝手に鬱展開にしたようだな
エステルやヨシュアに対する俺の個人的な思い入れは別にして、ほのぼの展開のシナリオをいきなり鬱展開はないわ
悪い方向性の中二病だっつの
221名無しオンライン:2013/04/11(木) 01:03:59.63 ID:Wn8fEb7h
別にツイッターなんざいいよ
ついでにこの作品のシナリオも見なくていいっていってんのか?
222名無しオンライン:2013/04/11(木) 01:10:18.45 ID:XkzyWgbS
嫌なら見るなって本気で書いてるなら…ほんとに基地外だな…
オンラインゲームでシナリオ見るなって、ゲームするなってことだろ。
何考えてるんだ。嫌われたらプレイヤー減っちゃうんだから、多数に
受け入れられやすいものを書くのがミッションだろ。

まあ書けないと思うので、結果は同じだと思うが。
223名無しオンライン:2013/04/11(木) 01:15:26.89 ID:uOaTY8ze
PSOというタイトルの外でやってくれれば、嫌だから見ないで済むんだけどな
どうっすか宇野先生、PSO2のライターなんてつまらない仕事辞めて、送還だっけ?の続きを執筆されてはいかがでしょうか

宇野先生の積乱文()が好きな人は好きだから見ると思いますよ!
224名無しオンライン:2013/04/11(木) 01:16:11.04 ID:zZPhtJKq
伊月は読まないもんなw
225名無しオンライン:2013/04/11(木) 01:16:59.45 ID:jV2XiQx7
これはさすがにPSO2関係ないツイートだと思いたい(´・ω・`)
普段見てるアニメの話とかだろ・・・多分
226名無しオンライン:2013/04/11(木) 01:18:30.44 ID:Xq9pXdYO
>>223
送還の続きを今PSO2でやってるんじゃないかな・・・
227名無しオンライン:2013/04/11(木) 01:24:58.88 ID:uOaTY8ze
>>226
みじんこ脳みその宇野先生ったら、送還?という文字とPSOという文字を見間違えて勝手に続き書いちゃってるんだなー
困ったものだなー

いえーい、宇野先生みてるー?
「送還の続きは、送還でどうぞ。PSOという他人の褌でやるなクズ」
228名無しオンライン:2013/04/11(木) 01:28:19.39 ID:b1dXEGss
きっと宇野先生にはPSO2が

PLAYER'S
SOUKAN
ONLINE
2

に見えてるんだよ
229名無しオンライン:2013/04/11(木) 01:31:50.47 ID:4Vlhf07e
>>213
ただの馬鹿なら無視されただろうが
宇野は明らかにPSシリーズの過去からの功績を盗もうとした犯罪者だからな
幼稚な内容だけなら批判されるだけで済んだのに
自分が泥棒だという自覚がないとか、完璧にキチガイだなwww
230名無しオンライン:2013/04/11(木) 01:35:51.93 ID:Wn8fEb7h
アカウントにコメントしたらツイートは届くのか?
届くならつぶいやいてやりたい

見なくていいシナリオなら他でやれ
231名無しオンライン:2013/04/11(木) 01:51:28.94 ID:QxmHk+LA
スレの冒頭で取り沙汰されてはいるが、自分で読んだのは初めてだったので転載しとく
http://web.archive.org/web/20020107183344/http://hpcgi1.nifty.com/lei/diary/diary.cgi
cgiのNEXTボタンは効かないが、画面上部の三角(→)で新しい記事に移れる

http://web.archive.org/web/20040826182644/http://www.geocities.co.jp/Playtown-Toys/7798/top.htm
これとか
ここらで移転したようで追えなかったが
232名無しオンライン:2013/04/11(木) 02:01:09.08 ID:zZPhtJKq
Po2の頃までは確か書いてたぞ
Po2のシナリオは俺(風雲再起不能)ですぞみたいなこと書いてた
233名無しオンライン:2013/04/11(木) 02:05:05.99 ID:3efA1fIm
宇野先生晒されて鍵かけてもどこかにユダは居るんだからツイッターやめりゃいいのに
自己顕示欲の塊だからダメなのか
234名無しオンライン:2013/04/11(木) 02:05:45.17 ID:g0jCZ06g
ニコニコのテイザームービーに宇野タグがあるしそろそろ大百科に記事作りたいな
235名無しオンライン:2013/04/11(木) 02:19:13.43 ID:idDcIbN0
超弩級の意味は他の国の戦艦スゲーおれんとこの戦艦はもう戦艦じゃねえマジやベー
って意味合いだから超巨大砲艦アークスシップ持ってて
キャンプシップに毛が生えた程度のヴァーダーのどこら辺が超弩級なのかと…
商品などで使われる意味合いももうこの製品の前には全てが時代遅れって意味なんだぜ?
だからサイズがどうこうとかじゃなくて世代を更新しちまう代物ってこと
せめて前ヴァーダー系があってキングに称号として付いてたら深みが違ったが
236名無しオンライン:2013/04/11(木) 02:29:28.46 ID:pUfBXsW4
PSO2で送還やってもPSOと比較されて惨めな思いするだけなのになぁ
237名無しオンライン:2013/04/11(木) 02:34:45.62 ID:qnB7fYth
宇野は将来ラノベ作家として独立(退社)したいんだろうね
同人で無償で素材提供してもらうために「踏み台にしてください」みたいな募集あるけど
そんな感覚で踏み台にするつもりで描いてるとしか思えないな
分不相応にもSEGAでシナリオライターやってましたという実績だけ欲しいんだと思う
238名無しオンライン:2013/04/11(木) 03:47:02.67 ID:OVJ/un1Z
>>235
ドレッドノートよりデカけりゃ超ド級
ヴァーダーはだいぶ小さいが
239名無しオンライン:2013/04/11(木) 03:51:53.72 ID:iNVmB0VC
マジで宇野に対して腹立つわ
自分はサモンナイトもPSOも好きなんだけどさ、サモンナイトのパロディの送還の続きをPSO2でやられるのは本当に腹立つ
なんつーかサモンナイトもPSOも汚された気がする
嫌なら見るな?ふざけんなよクソが
240名無しオンライン:2013/04/11(木) 05:15:36.14 ID:idDcIbN0
>>238
ドレッドノートはその仕組みが新機軸だったんだよ
それまでの遅くて副砲だらけで命中率の低い戦艦から
統一された口径でそろえてダントツの命中精度と射程距離、火力を持つ上に
高速というとんでもない代物だった
まさに戦艦のデザインを一新させる大事件だったんだよ
だから商品なんかに付ける時も皆がこれを真似するか基本にして製品を作るみたいなイノベーションという意味合いが強い
ただでかいだけならドデカイでいい
241名無しオンライン:2013/04/11(木) 07:09:34.75 ID:WGwPTUSg
>>213
その魚拓添えてSEGAコンプライアンス部門の方に投げつけたくなるな
242名無しオンライン:2013/04/11(木) 07:41:14.54 ID:WGwPTUSg
>>237
別にいいと思うけどなぁ
その肩書きだけで売れるなら本当に実力あったってことだし
そうじゃないなら、一回は「もう企画通しちゃったから」とかで出版するかも知れんが
次はないだろうしさ


・・・で、後者の場合落差がついてる分なんも肩書き無しで出すよりも評価は格段に下がるだろうしね
それこそ、名前や肩書きだけでブラックリストが回るくらい
243名無しオンライン:2013/04/11(木) 08:27:13.07 ID:tEZQ5adV
集英社と、後間違いなくPSO2の記事かいてて内容知ってる筈の
ゲーム系雑誌だしてる角川・ファミ通系列の所は間違いなくBLに入れてるだろう。


ほぼツんでないか?
244名無しオンライン:2013/04/11(木) 08:36:42.57 ID:8ws7LJVV
>>243
まー、なんだかんだでISの人も復活したし……
こう華々しい実績と送還携えて、鮮烈に挑んで欲しいところ

ここまでの厚顔無恥さがあれば渡って行けるでしょ
「あなたブラックリスト入ってますよ」なんて宣告する編集もないだろうし。
245名無しオンライン:2013/04/11(木) 08:43:15.35 ID:Fa1qLCkd
まあ、仕事の来る来ないは99%、才能あるなしじゃなくて人間関係で決まるから、その辺は
頑張ったんだろう。純粋に才能が認められて、なんてのは数十年に1人出るか出ないかの話よ。

多分そこで力尽きて、仕事の方は惰性でやってるんだろな。俺良くやったなー、俺頑張ったなーって
思いながらw
246名無しオンライン:2013/04/11(木) 09:03:00.67 ID:An0vmUob
ふと思ったが流用をハゲやSEGAが黙認しているのではなくて企画の段階で
「ぼくがむかし同人で作ったゲームがすごい評判だったので、これを僕がファンタジーからSFに書き直したモノを使うのはどうでしょう?
同人作品で商業ではないので版権問題はだいじょうぶです、その頃のファンもニヤリとする裏設定とか沢山で」
ってのを最初に通して完成に至ったという説はありえなくないだろうか?
247名無しオンライン:2013/04/11(木) 09:03:41.58 ID:idDcIbN0
ISの作家はヒット飛ばした人が中断する格好だから全然別だろう
ありゃ個人的な喧嘩
248名無しオンライン:2013/04/11(木) 09:06:40.49 ID:idDcIbN0
>>246
酒井もどうしようもない馬鹿でモンスターの名前も僕が考えてるとか
TAだとかバランスだとかにあちこち手を出した事を自慢してる(大抵の場合は失敗)
から宇野と酒井で仲良くやらかしてるだけだろ
宇野が酒井の言いなりで扱い易いから手放したくないだけかと
失態仲間だからお互い傷を舐めあう関係だし責任とか全く感じてないと思う
咀嚼力やNPC等の言い訳からも二人とも未だに客の質が悪いせいと思ってそうだしな…
249名無しオンライン:2013/04/11(木) 09:43:55.00 ID:AOIvkWZl
世界観やシナリオで外部のしっかりしたところと組もうにも、
組むにはサカイたちにも同程度の知識がないと話が通じ合わないだろうしなあ
PSOの頃は開発者の中にもマジなSFヲタがいただろうけどさ
たぶんサカイたちがPSOをリメイクすると、死ぬことで物語に深みを与えるキャラが
実は生きていたになるだろうな。最後に一緒に力を合わせて敵を倒し、感動するじゃん?ということで
・・・どっかで見たか
250名無しオンライン:2013/04/11(木) 10:04:13.67 ID:An0vmUob
>249
>サカイたちにも同程度の知識
もしかしてSF知識をもった人間が話をしようとすると
どう言う事か説明してって言ってる。貴方のは説明になってない。
説明と言うのは解らない相手に解らせる事だ。日本語勉強しただろう?
という事になるのかw恐ろしい
251名無しオンライン:2013/04/11(木) 10:05:34.91 ID:Z/eZFmbI
もし酒井がPSOのシナリオに積極的に噛んでいたら
DFとオルガフロウを倒すとそれぞれリコとフロウウェンが生きてて再開し三文小説並ハッピーエンド

もし宇野がPSOのシナリオを作ったら
3英雄もリコも生きてて大活躍、ルピカがクラリスポジで最終決戦兵器
主人公がいなくても世界の平和は守られた

ここまで予想済
252名無しオンライン:2013/04/11(木) 10:39:52.26 ID:84AOgM8S
アキの研究の一つ・・・浸食された龍族をフォトンで倒せば治せるっていうのは、犬や猫にも感情があるというのを
実証した科学者と同じ程度のことやっただけなんだよな・・・

動物の飼い主>今更何言ってるんだ当然だろ? 一緒に暮らしてればそんなこと当たり前に知ってる

龍族>アークスと戦って負傷した者共が正気に返ってることが多い
(作中では描写がないが、長い争いの中で蓄積された経験からそうだと気が付かないはずがない)
253名無しオンライン:2013/04/11(木) 11:02:32.63 ID:h3R50x/X
213だけど、一応スクショとすごい雑なTXTまとめ作った
けど宇野のシナリオを批判するスレで宇野本人の人格等を批判するのは
いいもののかと思っている(PSO2とあんまり関係ないし)

とりあえず「嫌なら見るな」の原文と「どういうものを作りたかったか」を述べてるツイートのスクショ貼っとく
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4119157.png
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4119161.png

ざっと読み込める分をななめ読みしてみたけど
普通の日記的な内容と、アニメの実況とゲームと漫画の感想が主。
時々創作や匿名批判に関していいこと言ってるツイートRTしてるぐらいだからあんまり見どころはない
でもちゃっかり自著の宣伝や感想のツイートをRTしてたりする

PSO2の話はほぼ無し
254名無しオンライン:2013/04/11(木) 11:06:01.24 ID:Z/eZFmbI
それが宇野先生のやりたいことならそう言うメーカーや部署に移った方が良いと思うよ
その方がセンセイにとってもプレイヤーにとってもお互いのためだと思うわ・・・
255名無しオンライン:2013/04/11(木) 11:15:27.94 ID:OVJ/un1Z
>>240
同じ技術水準ならデカさ=強さみたいなもんだからそう書いたんだよ
オライオン級が初めてスーパードレッドノート(超ド級)と言われたとか
12インチ砲がどうたらとかくどくど書いたほうがよかったか?

革新的な戦車のT-34を超ド級とは言わないように
超ド級は軍艦にしか使わない
まして革新的とか画期的とか、あるいは横文字が好きなら
エポックメイキングとでも言っておけばいいような
戦艦以外の物に超ド級を使うのは三流の公告屋だけだ
256名無しオンライン:2013/04/11(木) 11:26:08.29 ID:4Vlhf07e
>>253
リツイートしてる内容が宇野にそのまま当てはまっててワロタ
こいつ自分が才能も無いし、努力も足りないという事実はガン無視なのなwwwww
257名無しオンライン:2013/04/11(木) 11:32:50.90 ID:4LucOrpg
>>256
「(質は考えずに)大量に早く文章書く」ってのを、努力と勘違いしてるんだろうな。

人に読ませる目的の文章は一定の質がなきゃ、
量が逆に仇になるという事を理解していない。
258名無しオンライン:2013/04/11(木) 11:34:41.18 ID:tlqLFXBY
>>256
才能がないと思っていないからだろう
「最後まで読めばきちんと分かるようになってる」
は宇野みたいな理解されにくい文章を書くやつのテンプレだろうし

後はあれか。主人公が喋れないし地の文書けないから言いたいことが表現出来ない!もっとPSO2の表現力が高ければ発揮出来るのに!
みたいな責任転嫁してるから批評が批評だと思えないのか
259名無しオンライン:2013/04/11(木) 11:55:59.49 ID:EmCtm8b1
>>251
PSPo2iの「時空を超えて」は、ヒロイン二人と安藤がリコと一緒にオルガ・フロウ倒したら爺が生還して、安藤たちが帰った後にリコとフロウゥエンがDF倒してメデタシメデタシ、って話なんだが
260名無しオンライン:2013/04/11(木) 12:08:51.66 ID:i+4kBj3q
リコはともかく色々知りすぎてるフロウウェンが生還したら後処理大変やろうと思うよ
スゥの姉さんとか情報隠蔽処理が大変すぎて胃に穴開けそうだ
ブラックペーパーって正しい意味で優しい嘘を維持してたんだよな、手飼いの始末屋も優秀だったしなあ
261名無しオンライン:2013/04/11(木) 12:13:13.53 ID:JhVpS+8D
話しぶった切れなんだが
ブログの更新が無いな
内部で何か起こってればいいんだが
262名無しオンライン:2013/04/11(木) 12:24:00.91 ID:Tc93PTu6
>>261
そもそもがだいたい毎週金曜だよ
263名無しオンライン:2013/04/11(木) 12:35:01.62 ID:EabIsJAl
何だかヤマカンを思い出すなぁ・・・
264名無しオンライン:2013/04/11(木) 12:35:22.03 ID:b1dXEGss
>>260
フロウゥエン「研究素材になるときに交わした約束が守られていなかった…」
265名無しオンライン:2013/04/11(木) 12:38:43.63 ID:pUfBXsW4
フロウウェンにキリークが差し向けられるレベルw
むしろキリークなら嬉々として襲撃しそうな
266名無しオンライン:2013/04/11(木) 12:50:41.26 ID:JhVpS+8D
>>262
確かにそうだった
指摘ありがとう
267名無しオンライン:2013/04/11(木) 12:58:01.04 ID:4Vlhf07e
>>265
フロウ爺VS旦那とか、すげぇ見てみたい気がする
PSO2でレギアスVSゲッテムが見たいかって尋ねられたら
「別に…」で終わりそう
268名無しオンライン:2013/04/11(木) 13:01:49.42 ID:4LucOrpg
キリークに叩きのめされるろくぼーなら、ぜひ見たい。
269名無しオンライン:2013/04/11(木) 13:03:14.78 ID:3efA1fIm
宇野がキリークなんか動かしたらネタキャラにされる
270名無しオンライン:2013/04/11(木) 13:12:34.62 ID:4LucOrpg
>>269
宇野に、ろくぼーが他人のキャラに負けるシナリオなんてかけるわけないじゃん。

宇野以外に、シナリオ書いてほしいんだよ。
271名無しオンライン:2013/04/11(木) 13:16:21.37 ID:/X9pxBg3
>>253
神降臨(古いか

RTの内容これ宇野本人のことだろwww

つか色々言いたいことあるけど出先だから書けない
正直これは、良くないのはわかっているが、人格批判したい域だよ
自分がなにいってるのか理解してるのかこいつ
272名無しオンライン:2013/04/11(木) 13:25:21.15 ID:8ws7LJVV
さ、セガコンプライアンスへの文面ねりますか
273名無しオンライン:2013/04/11(木) 13:33:28.65 ID:TcffF1yF
>>253
一枚目はまあ別にいいけど
二枚目みたいな事言って欲しくなかったわ
PSO2のシナリオ関係は本当に死んだ物と認識する
274名無しオンライン:2013/04/11(木) 13:35:53.50 ID:Wn8fEb7h
>>253
宇野様は我々にシナリオを「文句言わず与えられた幸運を喜べ」くらいに思ってそうだな
真面目にまとめサイト拡散してもいいんじゃね?もう
ツイッターあたりで
275名無しオンライン:2013/04/11(木) 13:41:34.76 ID:pIz4kFnX
やっぱりやりたい方向性に見合ってない抜擢されてもダメなんだね
ビッグタイトルってことで引き受けたんだろうけど
でも引き受けた以上は自分のやりたいこと強引にねじ込むより、システムに合ったシナリオ作る努力してほしかったかな
276名無しオンライン:2013/04/11(木) 13:49:40.75 ID:pUfBXsW4
>>275
そこがプロと同人の違いだとおもうが・・・
やりたいことをやりたい!ってのを突き詰めるなら自分で企画持ち込むか独立するしかない
277名無しオンライン:2013/04/11(木) 14:07:02.97 ID:k2wb0oQT
宇野がやりたい方向なんてどれも腕が足りてなくて無理だろう
結局のところ頭と性格が悪いから何やっても叩かれるよ
278名無しオンライン:2013/04/11(木) 14:16:10.34 ID:4Vlhf07e
>>276
その結果、やりたいことやった伊月が
「原案:涼野遊平」レベルに修正されてあのザマだぜ?
そろそろ自分が物書いて許される器でなかったと、自覚するべきだな
279名無しオンライン:2013/04/11(木) 14:53:19.38 ID:EabIsJAl
いやあ、この人は一生自覚できないと思うよ
280名無しオンライン:2013/04/11(木) 15:03:48.35 ID:z3WuXHbd
なんというか、こういっちゃなんだけど
同人?あがりの物書きってなんでこういう人間が多いのかな。
いや、同人を否定するわけじゃないし、全員がそうだとも言わない。
色眼鏡かけてみているつもりでもないんだけど
281名無しオンライン:2013/04/11(木) 15:11:37.02 ID:4LucOrpg
>>280
宇野みたいな作家不向きを商業に引き上げてしまう、
編集とかの見る目がないのが原因だと思う。
282名無しオンライン:2013/04/11(木) 15:12:24.66 ID:saxAay/y
同人上りだからと言うわけではないけど
好きなものを書いて「その同人作家より馬鹿な連中」に持て囃されて
オレってもしかして凄いんじゃね?
と錯覚してしまう事は恐らくあると思う

話はずれるけど、同人小説なんて即売会(特にコミケ)じゃマジ糞扱いだからな
商業と同じで手に取ってもらうにも表紙絵が命、字書きの中は劣等感を持つものも結構いる

>>278-279
字書きだけど、自覚できない・・・なんちゃんて
283名無しオンライン:2013/04/11(木) 15:19:18.86 ID:EXUE+ylL
戦陣、一頭破断:その場で一回転切り
敵陣、撃砕猛守(間違ってるかも):突進
集陣、破陣リュウセイ無尽に断つ:3回連続斬り
方陣、崩壊せんと塵へと消えよ(間違ってるかも):オーバーエンド
我の全てで相手する:本気モード
284名無しオンライン:2013/04/11(木) 15:21:15.20 ID:pUfBXsW4
伊月のamazonのレビューがそのままPSO2のシナリオに当てはまりそうでわろた
285名無しオンライン:2013/04/11(木) 15:30:41.97 ID:saxAay/y
伊月の戦争 でググろうとしたら
伊月の戦争 感想 が検索候補に・・・(´;ω;`)ザマブワッ
286名無しオンライン:2013/04/11(木) 15:41:54.95 ID:0IPLA151
>>283
閃刃・一刀破断
激刃・撃砕猛進
瞬刃・破刃流星無尽
崩刃・以下略
じゃね?
287名無しオンライン:2013/04/11(木) 15:53:57.68 ID:saxAay/y
ゼロの使い魔の著者、ヤマグチノボル急逝
288名無しオンライン:2013/04/11(木) 15:55:31.16 ID:Af9GR7HH
>>282
難しいからな。
確かにアピールの仕方が悪くて埋もれているが、そこらのデビュー済みラノベ作家よりずっとイケてる人は少なくないと思う>同人小説家
手にとってもらえば気付いてもらえるが、タイトルだけで惹くにはハードルが高すぎる。
やっぱいい挿絵描きをみつけるのが早道になるんだよなあ。
289名無しオンライン:2013/04/11(木) 15:56:42.81 ID:4LucOrpg
>>286
これをみて思った。宇野語って、龍族の言葉なんだな。

何で異種族であって翻訳までしなきゃならんはずの龍族が、
日本語に似た言葉で叫ぶんだろうな・・・?

MHみたいに、「ソナルモノー」とか、訳のわからん謎言語しゃべらせておけばいいものを。
290名無しオンライン:2013/04/11(木) 15:57:42.86 ID:k2wb0oQT
ネーミングセンスがあの変な潜在名と同じだな
291名無しオンライン:2013/04/11(木) 16:00:45.78 ID:z3WuXHbd
>>287
急逝というか、告白はしてたしな。
ゼロ魔もだけどグリーングリーン面白かった。
いらん子中隊も、ご冥福をお祈りします。
スレチすまん。
292名無しオンライン:2013/04/11(木) 16:23:34.47 ID:idDcIbN0
>>255
一般製品の場合は自社他社全てが度肝を抜く新時代を切り開く製品という意味合いでコピーを打つ
軍事の場合はもっと明確に圧倒的存在で射程も火力も相手にならないみたいなものに使われる事が多い
だから戦車の場合はマウスとか、P1500みたいなのになる
弩級はそれまでの戦艦の倍の能力があるという驚異的な存在だったんで
そしてその弩級を更に弩級に超える戦艦が超弩級戦艦達だった

サイズもさることながら、「他を圧倒する」「それまでのものが全てが時代遅れになる」
という存在でないといけない。だからヴァーダーはズレてるといわれてた。ただのポケット艇だし。
アークスみたいな70kmの標準戦闘艦を運用してる所が相手だと100km以上の超巨大要塞でも
浮上させてそれを超弩級要塞艦とでも呼べばよかったし、前ヴァーダー、ヴァーダー、超ヴァーダーみたいな
アークス側ではなくヴ級での比較でやっておけばまだ納得もされた。
293名無しオンライン:2013/04/11(木) 16:49:30.40 ID:h3R50x/X
宇野を擁護するわけじゃないけど
創作やってると、お気に入りのキャラを活躍させたいとか、かっこいい造語使いたいとか
かっこいい組織を出したいとか、変わった言い回しをしたいって気持ちはすごくよく分かる
中二病だけどね

でも、商業で、しかも歴史の長いジャンルのストーリー書くなら
やっていいことと悪いことのラインが有るよな
使い回しと言葉の誤用はどうにかならなかったんだろうか

いつの間にかTwitterのスクショが考察スレに転載されてるな・・・
294名無しオンライン:2013/04/11(木) 16:52:33.36 ID:UPzl9I31
宇野は早く死ね
295名無しオンライン:2013/04/11(木) 16:54:18.01 ID:Tc93PTu6
考察スレどころか本スレにまであがっとるがな
本スレには転載しないでほしかった
296名無しオンライン:2013/04/11(木) 16:55:06.66 ID:4LucOrpg
>>293
本スレにも転載されてて、(´・ω・`)のお面かぶってる連中にも叩かれてる。
297名無しオンライン:2013/04/11(木) 17:01:40.02 ID:hd4mEnvE
批判されたと見るやさっさと鍵をかけ、
まさに今真っ最中のはずのpso2のツイートは全く無し

よっぽど警戒してるね
おそらくフォロワーの洗い出しもやるよ

画像は問題あると思ったら消せばいいんじゃないかな
298名無しオンライン:2013/04/11(木) 17:05:49.83 ID:qxrzrwE9
小物すぎるな
絵に描いたような同人上がりだわ
オサレ師匠に共感するあたりパネェっす
299名無しオンライン:2013/04/11(木) 17:08:28.68 ID:/X9pxBg3
だから本スレに貼るのはやめろって
あそこはなんやかや言いながら毎度のスクラッチにも課金する、追加要素は全部プレイするような調教済みのプレイヤーしかいねえんよ
ぐちぐちぐちぐち言いながら根本的な部分への改善なんか求めてない
アンチっぽいコメントは総スルーか叩きが基本だから
300名無しオンライン:2013/04/11(木) 17:09:48.21 ID:qxrzrwE9
じゃあ貼られる分にはどうでもいいじゃないか
なんかまずいのか
301名無しオンライン:2013/04/11(木) 17:16:15.39 ID:/X9pxBg3
読まずに書いてたわ、すまん
本スレで宇野(アンチ)への叩きかと思った
いま読んだら宇野自身が叩かれてんのな
ぼっこぼこじゃん
302名無しオンライン:2013/04/11(木) 17:17:02.74 ID:vRH5DFGt
このスレと同じIDなら他スレに迷惑かけるなって思うが
そうじゃないなら愉快犯か?と思わなくもない

>本スレにも転載されてて、(´・ω・`)のお面かぶってる連中にも叩かれてる。

これがどっちの意味での叩きかは知らないけどさ
>アンチっぽいコメントは総スルーか叩きが基本だから
総スルーか叩きなら不必要な人はその程度の反応しかしないなら別にどうでもいいんじゃね?

まー、他スレに凸るなとは思うけれど
303名無しオンライン:2013/04/11(木) 17:17:40.53 ID:vRH5DFGt
>>301
そっちの意味かよw
リロってなくて反論ぽいこと書いちゃってすまん
304名無しオンライン:2013/04/11(木) 17:19:45.68 ID:LzjE5XnI
宇野先生ここ見てるんですよね?
通船の意味が解らないんです解るように説明してくださいニホンゴベンキョウしただろう?
305名無しオンライン:2013/04/11(木) 17:21:11.85 ID:8ws7LJVV
そりゃ、世界への愛着は自キャラへの愛着に繋がるし
レアアイテムだって、ただ出にくいものやら
ただ「設定文には貴重と書かれている」なんてレアともなんとも思わない

手元のチラシ切り抜いて金メダルなんて書いてもなんも価値ないようにな。

そこを適当台無しにしたんだから、宇野はプレイヤーの大半を敵にまわしたも同然だよ。
306名無しオンライン:2013/04/11(木) 17:25:40.84 ID:Dn0iWmRe
宇野は才能あるの?

ココロコネクトの菊池と同じ人種な気がする
307名無しオンライン:2013/04/11(木) 17:26:36.28 ID:/P9yNJrU
無い
308名無しオンライン:2013/04/11(木) 17:29:25.09 ID:zLqsrNx+
>>289
謎言語じゃなくて逆再生らしいぞ
309名無しオンライン:2013/04/11(木) 17:29:28.03 ID:/X9pxBg3
とにかく
「作品への情熱がない」が浮き彫りになったのが致命的じゃねーの
こんなシナリオ書いてて面白くない、ヒロインと主人公(メアリー・スーと脳内嫁)の物語書きたい、って言ってるんだからなぁ
あかんでしょ
310名無しオンライン:2013/04/11(木) 17:33:19.66 ID:/X9pxBg3
本気で抗議の電話でもかけっかなってレベルなんだよね
自信持って宇野は糞だと言える
他のスタッフにそれ言ってみろよ、今のシナリオ書きたくないけど嫌々書いてるって、自分の仕事に誇り持ってやってる他のクリエイターによ、セガ社員でも他の会社でもいい、言えるか?
311名無しオンライン:2013/04/11(木) 17:35:01.20 ID:uOaTY8ze
可及的速やかに、宇野死ね
312名無しオンライン:2013/04/11(木) 17:38:10.77 ID:uOaTY8ze
宇野先生はほんともう、さっさと退社して、エロゲ作ればいいよ

先生もこんなつまらねえシナリオ書きたくないんだろう?
俺もこんなつまらねえシナリオ読みたくないんだわ

さあ、キミが!立ち上げるんだッ!!
313名無しオンライン:2013/04/11(木) 17:39:17.37 ID:idDcIbN0
>>293
他の作家は「誤用と受け取られない範囲で」なんとかやりくりしてる
宇野の場合は戒厳令や相互不可侵や秘密や組織の事を常識無視して
おかしな独自解釈でしかも上から目線で講釈始めるからおかしなことになる
宇野の秘密と組織は秘密と組織が「なりたっていない」という代物だからな…
知ろうと思えば知れるものは秘密でもなんでもねえよ
報告連絡相談が中央に伝わってない組織はもう瓦解してるんだよ
314名無しオンライン:2013/04/11(木) 17:40:57.10 ID:qxrzrwE9
能力に見合った事をしてください
宇野てんてーには荷が重過ぎます
315名無しオンライン:2013/04/11(木) 17:47:50.91 ID:/P9yNJrU
てかツイート晒し食らったからには向こうもなんか反応してねーのかな
316名無しオンライン:2013/04/11(木) 17:51:26.11 ID:8ws7LJVV
BGM担当の人が「俺のせいで仕事が遅れるなんてレッテルはられてたまるか、プロの仕事をしてやる」って言ってるツイートみたけど
その人に宇野のこれ見せたらどう反応するやら

いや、相手も大人だから表だっては何も言わないだろうけど
裏でどうなるだろうか
317名無しオンライン:2013/04/11(木) 17:56:47.30 ID:9fyJqijn
この前考察スレに「オラクル語での戒厳令は日本語とは別の意味」とか意味不明なことを抜かす宇野が沸いてたな

>>316
宇野がその調子だからこそのBGMの人のそのツイートなんじゃないだろうか
318名無しオンライン:2013/04/11(木) 17:59:41.61 ID:h3R50x/X
>>315
今のところフォロワー数変わっていない。俺もブロックされてないし

反応起こす=見てるって証明になっちゃうから動いてないだけかと
もしくは本当に見ていない
最後のツイートが16時間前だから気がついてない可能性もあるけどな
319名無しオンライン:2013/04/11(木) 18:01:42.09 ID:idDcIbN0
>>316
逆を言うと、そういうレッテル貼ってる奴がスタッフ内に居るって事なんだよな…
製作チームの空気がわかりそうな感じだなあ…

>>317
客に伝える為の脚本なんだけど宇野は宇野の独自解釈を垂れ流す為の脚本だからな
ライフスペースの定説みたいなもんだ
320名無しオンライン:2013/04/11(木) 18:03:04.33 ID:idDcIbN0
都合が悪い事だからシカトしてるんだろう
酒井も咀嚼力問題とか白を切るだろうしな

基本的に、マックのバイトが客キメェwとか呟いてるのと言ってるのと
同レベルのモラルハザード状態なんで
321名無しオンライン:2013/04/11(木) 18:09:37.87 ID:uOaTY8ze
PSO2のシナリオなんて書きたくない!とも取れる、宇野先生本人の発言があったことだし、皆セガにお便りだそうぜ
宇野先生を、PSO2のプロジェクトチームから放逐してあげてください!とね
全ては親愛なる宇野先生を自由にしてさしあげるため、何にも縛られない神シナリオを書いていただくためさ!
俺は早速、PSO2の公式と、セガのHPにお便り書いてきたぜ

>>h3R50x/X氏
本当に良い仕事をありがとう!
322名無しオンライン:2013/04/11(木) 18:10:19.83 ID:i+4kBj3q
しかし宇野はSRCの件といい無用心すぎるなあ
自身が盗作の被害者だったとは言えいさかいがあったんだから逆恨みだってSRC界隈で買ってるだろうし
ユダは一杯いるだろうに、流用だって畑荒らすサルが段々厚かましくなってくるみたいな感じだしなー
323名無しオンライン:2013/04/11(木) 18:15:03.73 ID:pUfBXsW4
プロのライターだって同人で好き放題やってたりするし
その思いはPSO2じゃなくて新しい物語にぶつけて欲しいわ
324名無しオンライン:2013/04/11(木) 18:23:54.20 ID:saxAay/y
仕事は仕事、趣味は趣味
割り切れる人ってのがプロなんだろうな
同人が仕事(収入源)になってる人は大勢いますけど
325名無しオンライン:2013/04/11(木) 19:00:58.80 ID:4Vlhf07e
宇野のやってることって、お金持ちの家の使用人になったから
家のお金や資産を勝手に使う権利があるって言い張って
家財を勝手にヤフオクに出品したり、パチンコに注ぎ込むようなもんだからな
しかも肝心の仕事は、すごくいい加減で丼勘定
そう言う窃盗や私物化を見てこのスレや他の場所で
みんなが通報しました!と言うと、宇野はドヤ顔で
「みんなは俺が使用人になれたことを妬んでいる!」などと言い出す
自分が泥棒である自覚がないというのが、理解できないわ
326名無しオンライン:2013/04/11(木) 19:04:59.95 ID:b5ZCqkua
失脚させたい人をわざと向いてない部署に異動させたり、その上そこに向いてない人材をあてがったり
というのは企業ができるより昔からよく使われる手だけど
酒井P、それやられてるんじゃねーの?
327名無しオンライン:2013/04/11(木) 19:06:24.06 ID:h3R50x/X
自分のうpした画像見てて思い出したんだが

「男×女で仲良くしてるNPC多すぎて安藤ぼっちじゃね?
ユートも嫁が用意されてEP1であんなに懐いていたエミリアもシズルと仲良くなってるし」
という嘆きを聞いたことがある。
PSO2のシナリオを見ていると本当何も変わってないんだなって思う
設定の曖昧なプレイヤーキャラは関わらせたくないんだね

3人以上の掛け合いを描写できない説、ラブコメ書きたい発言もあるし
PSO2もプレイヤーは「ほめられるけどハブられる」立ち位置になるだろうな

>>321
周りにそれなりに楽しんでる人が多くてちょっと吐き出したかったんだ
328名無しオンライン:2013/04/11(木) 19:07:22.80 ID:3da9XfKK
ハゲは儲けだけは出してるから上からしたら有能扱い
329名無しオンライン:2013/04/11(木) 19:09:34.55 ID:vRH5DFGt
>>327
本当にありがとう
さすがにこんな内容だと、自分がやってない作品だったとして晒したくなるよ…
それなりに楽しんでる人はいいんだ、でも合う合わないで自分が楽しめないだけっていうレベルじゃないからね
シリーズだって事を考えられる頭じゃないんだろうなあ…
330名無しオンライン:2013/04/11(木) 19:12:35.50 ID:eQtFh+h2
というかPSUの頃は酒井を含めて5人いたシナリオ担当が
今は一人しかいないのがなあ…
宇野は愚痴をこぼしているし
せめて酒井くらい手伝ってやれよと思ってしまう。
331名無しオンライン:2013/04/11(木) 19:13:50.62 ID:ltqo8ra2
>>327
宇野ではない、とはきいたけどpo2iのオマケシナリオ
イーサンらとお祭り参加する奴
アレのはぶり方は凄まじいと思ったなー
332名無しオンライン:2013/04/11(木) 19:14:54.91 ID:idDcIbN0
>>326
酒井自体が無茶苦茶な男だから元々感性がおかしい奴か
言いなりになる奴くらいしかついてこないんだろ…
333名無しオンライン:2013/04/11(木) 19:56:46.89 ID:OVJ/un1Z
>>292
単艦の存在自体が戦略上の意味を持つ大型艦とは異なり
数を揃えてナンボの戦車では1000輌単位で作らないと意味がない
JS-2(3000輌を優に超える)→ティーガーII(500輌に満たない)→JS-3(2000輌を優に超える)
のような数を揃えた化け物戦車ならともかく
マウスはドレッドノートとは異なり足回りが遅くトラブルも多く
ただの的にしかならない上に試作2輌しか生産されず、
戦略的にも戦術的にも何の意味もなかった
(車体のみ保存が1、出撃するも故障で自棄が1、
1号の車体と2号の砲塔をニコイチしてロシアに現存)
P1500に至っては「ぼくが考えた自走要塞」でしかない
「ド級」を艦船以外に用いるのは全て誤用であり、
広告屋のコピーなんざ「全米が震撼」レベルでしかない
334名無しオンライン:2013/04/11(木) 20:05:21.86 ID:9fyJqijn
>>330
酒井はその頃から仕事しねえって見吉が困ってたからね
335名無しオンライン:2013/04/11(木) 20:07:09.79 ID:g0jCZ06g
>>253
著名人「才能も無く、努力もせず、そのくせ与えられるものに不平を言って、努力する人間の足しか引っ張ってこれないような奴」

宇野「一度でいいから、主人公の性別が決まってて(中略)そういう感情の機微も表現していいゲームのシナリオ書きたかったなぁ。」

何これ自分への戒めなの?ファンタシースターというブランドとPSPoという奇跡に仕事の機会与えて貰ってただけの分際でw
PSO2のもう一人のシナリオ担当はそういう作品に移ったというのに哀れだな
もっともそのもう一人は移った先で結果を出せなかったが
336名無しオンライン:2013/04/11(木) 20:15:08.40 ID:9fyJqijn
タレコミにブサイクなNPCは宇野が作ってて、きれいな顔してるのは他の人ってあったけど
そのキャラクリした他の人ってのは例の移されたもう一人のライターだったのかな?
337名無しオンライン:2013/04/11(木) 20:19:58.94 ID:WGwPTUSg
>>336
ライターじゃなくて、ビジュアル担当だと思われまする
338名無しオンライン:2013/04/11(木) 20:32:15.92 ID:2xZ/Mgcj
宇野のツイートってpso2への要望ではなく、SEGAへの要望送るのには良い材料なんじゃない?
339名無しオンライン:2013/04/11(木) 20:32:54.85 ID:rbPIyPy/
もうちゃんと話通じる様にストーリー書き直しちゃおうぜ二次創作で
名前だけあって設定スカスカなんだから弄りようはいくらでもあるべ
俺はもうマタボ進めるの嫌だから自分で自キャラのストーリー書いて満足してるよ
340名無しオンライン:2013/04/11(木) 20:37:32.42 ID:idDcIbN0
>>333
それを目指して作ったけど未完成だからそういう話が広まらなかっただけ
普通の戦車はそんなだいそれた目標を持ってない
それだけだよ

軍隊の場合は厳密に「元」があるんで艦船の話になり易いだけ
そもそも超弩級の表現的話をしてるんだから、広告だからとかで
宇野が言い訳出来るかというと無理がある

結局、広告であったとしても「今までのとは段違い」「これからはこいつが標準」
という意味合いであることは変わりない。だからほとんど比較が無い上にショボイには
似つかわしくないというのは変わらない。
341名無しオンライン:2013/04/11(木) 20:38:01.72 ID:eQtFh+h2
オラクル崩壊
まあ、歪んだ歴史の終焉
自覚的な歴史改変とあるから

ここで一度すべてをリセットできるチャンスではあるんだよな
342名無しオンライン:2013/04/11(木) 20:38:37.20 ID:g0jCZ06g
ID:h3R50x/Xのお陰で宇野のツイッターID分かったから少し過去の情報ないか漁ったけど微かに残ってるもんだな
http://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:4ejW464C-tkJ:ja.favstar.fm/users/ryohuno+&cd=2&hl=ja&ct=clnk&gl=jp
http://topsy.com/twitter/ryohuno

シンフォギアのツイートが多かったから装者は予想通りみたいだ

ryohuno Uno Ryohei
そういやシンフォギア公式サイトの9話次回予告、WA2のED「Zephyrs's」の歌詞まんまでワロタ
2012年03月02日 Reply Retweet Favorite

PSZ以降の一部固有名詞が送還まんまでワロタ
なんて俺達は口に出来ないなー
343名無しオンライン:2013/04/11(木) 20:39:03.36 ID:idDcIbN0
>>336
デザイナーが感性にまかせて作った奴はバランスが取れてるけど
宇野がここはこうしろと煩いキャラはクラリスクレイスみたいになっちゃうって意味じゃないの
344名無しオンライン:2013/04/11(木) 20:39:55.82 ID:/P9yNJrU
それなんだよなぁ
物理的にもライター変更して本当に新しい歴史!!!とやってくれたら普通に新しい挑戦でもあるし期待するんだが
345名無しオンライン:2013/04/11(木) 20:43:59.09 ID:W/OGhT7l
>>339
龍族の生態とか自分で考えてみると中々楽しそうだがな
あれだけ知能を持ってる種族なんだし、普段の生活はどうしてるのかとか考えるだけで暇を潰せる
346名無しオンライン:2013/04/11(木) 20:44:51.96 ID:3da9XfKK
歪んでない方どころか歪んだ方の歴史も知りませんけどね
347名無しオンライン:2013/04/11(木) 20:45:20.91 ID:idDcIbN0
最初からずっと改変しかしてないのに改変とか改竄とか言っててなんかな
新しい話じゃなくてずっとそうだろ
ことある毎に同じ文句繰り返すのは大半のキャラが迷子になるのと似た様な芸のなさを感じる
ムービー中何度同じ様なこと言ってるんだよ…

アークスも組織としては既に終わってるし、年表ですらオラクルなんかあったの?レベルだし
348名無しオンライン:2013/04/11(木) 21:04:14.49 ID:9fyJqijn
>>337
まあそうか

>>343
いやこれキャラクリエンジンあるから宇野本人がグリグリと
クラリスクレイスの顔とか体型とか作ったんじゃねえ?
349名無しオンライン:2013/04/11(木) 21:05:39.97 ID:b7THafYI
一時期dat落ちしながらも立ち続けたブサリススレはキモかったな
350名無しオンライン:2013/04/11(木) 21:06:38.80 ID:vRH5DFGt
バレバレのスレ番工作して立て続けるとからしすぎるよなあ
351名無しオンライン:2013/04/11(木) 21:23:37.56 ID:i2NSFA9z
715d Uno Ryohei @ryohuno
ここでひとつ誤解を解いておこうと思います。
たしかにあのシーンのテキストを書いたのはぼくですが、
サリサを照れ顔にして画面を揺らしやがらせたのはぼくの後輩です。
嬉々として触手先輩と呼んできたのもその後輩です。……おれは悪くねえ!おれは悪くねえ!



禿の少しヒントをあげましょうが思い浮かんだ
やっぱ同類か
352名無しオンライン:2013/04/11(木) 21:30:23.53 ID:vRH5DFGt
障害が記事にしてたなーそれ
http://www.g-heaven.net/topics/2011/05/110525a.html

いくつか記事読んだけどさあ…

宇野涼平 × 酒井智史 × 生涯PSO ―― ぶっちゃけないトーク
http://www.g-heaven.net/topics/2009/10/091003b.html

ファンタシースターの宇野涼平 ―― 次なる仕事のプレゼンテーション?
http://www.g-heaven.net/topics/2010/03/100319a.html

Phantasy Star Portable 2 ∞ ―― シナリオライターが語る開発秘話
http://www.g-heaven.net/topics/2011/10/111025a.html
353名無しオンライン:2013/04/11(木) 21:32:33.74 ID:kl0uDEOA
今ふと思ったんだけどさ・・・

もう宇野切って酒井が話書いたほうが経費節減でかつ話もまともになるんじゃないか?
そんなに変わらないって連中も聳え立つ糞が糞に変わるなら後者のほうがいいべ
龍族多めでも俺は我慢するわw
354名無しオンライン:2013/04/11(木) 21:33:53.57 ID:3da9XfKK
宇野先生は正社員なので自分で退職してくれない限り居なくなりません
355名無しオンライン:2013/04/11(木) 21:42:11.54 ID:kl0uDEOA
別にPS部門から去ってくれればクビにしろとは言わないよ言えないよ
やりたくない話書くのが嫌らしいしケータイ小説部門でも立ち上げて一花咲かせてくれればみんなハッピー
356名無しオンライン:2013/04/11(木) 21:49:11.81 ID:wKsiT/wl
ストーリーは他の人が書いて
涼野先生にはPSO2のノベライズ本をオリジナル展開で書かせてやればみんなハッピーになれると思うんだ
357名無しオンライン:2013/04/11(木) 21:53:54.54 ID:eQtFh+h2
もし今シナリオライターを変更できるとしたらどの人が理想的なのかな

個人的にはpsoの小説版を書いた庄司卓さんなんか良いと思うんだけど
358名無しオンライン:2013/04/11(木) 22:16:07.10 ID:9fyJqijn
>>351
100%テキスト書いた奴が悪いよなコレ
359名無しオンライン:2013/04/11(木) 22:33:28.47 ID:wKsiT/wl
あのテキストに演出あわせたらそりゃああなるわな
360名無しオンライン:2013/04/11(木) 22:35:10.78 ID:h3R50x/X
ツイートをまとめようと整理してたら
誤用を指摘されて宇野が凹んでるツイート見つけた
「やってくれといわれて〜」とかつぶやいてるけど

最初はPSO2に直接関係ないと思ってどっとうpろだに上げたが
PSO2ろだに転載されたしもうそっちにうpってもいいんだろうか
361名無しオンライン:2013/04/11(木) 22:41:39.27 ID:idDcIbN0
>>353
あのシナリオを見て客の咀嚼力が悪いのが問題という認識する酒井じゃダメだろ
両方とも内容にタッチさせない方がマシだと思う
362名無しオンライン:2013/04/11(木) 22:42:22.91 ID:XkzyWgbS
やってくれって…ひょっとしたら特定部位の表現は酒井からの依頼だったり
するのかもしれんけど、根本的に文章ヘタクソだろう、あいつ。
自覚なさそうだけど。
だいたい、おかしい表現だったら直して作品にするのが仕事だろ。
363名無しオンライン:2013/04/11(木) 22:43:31.91 ID:WGwPTUSg
>>360
どっちでもいいんじゃない? 正直ライターが公私混同しまくったせいで
ツイッターの内容すらPSO2の解釈に一役かってしまう状態だし
364名無しオンライン:2013/04/11(木) 22:48:10.88 ID:WGwPTUSg
連投しつれい
パンツァーファーストの説明文さぁ

パーツ量で高いクオリティってどういうこと・・・?
確か俺の記憶がただしけりゃ、パーツ量が多い武器ってその分故障箇所増えるから
武器としてはあまりよろしくなかったはずなんだが
365名無しオンライン:2013/04/11(木) 22:57:08.89 ID:h3R50x/X
http://www.pso2-uploader.info/uploda/src/up47954.png
http://www.pso2-uploader.info/uploda/src/up47955.png

外からならともかく、って・・・
身内にRTされたのが効いたらしい
366名無しオンライン:2013/04/11(木) 22:58:13.97 ID:i2NSFA9z
>>364
Poの頃からその説明文だな
一応特性とかの意味もあるから間違いではないがそういう使い方はあまりしないから違和感はあるな
367名無しオンライン:2013/04/11(木) 22:59:29.25 ID:i2NSFA9z
>>365
修正対応って…
368名無しオンライン:2013/04/11(木) 23:01:54.97 ID:b7THafYI
分不相応
369名無しオンライン:2013/04/11(木) 23:02:43.44 ID:3da9XfKK
スケジュールは破綻しなくてもストーリーは破綻してまっせ
370名無しオンライン:2013/04/11(木) 23:03:13.52 ID:3da9XfKK
宇野先生では役不足(誤用)
371名無しオンライン:2013/04/11(木) 23:04:37.68 ID:eQtFh+h2
やっぱりシナリオ担当一人は少なすぎるよ
372名無しオンライン:2013/04/11(木) 23:08:17.98 ID:qMkZj82J
ええぇ、マジで1人なのか?
かなり無理があろうだろww
373名無しオンライン:2013/04/11(木) 23:12:40.42 ID:bE7wVYkF
なんかかわいそうになってきた
374名無しオンライン:2013/04/11(木) 23:13:05.43 ID:XkzyWgbS
いや、国語力がしっかりしている人なら、一人でも何とか…まあキツイなw
でもやっぱ言い訳でしかないよ、こんなの。
375名無しオンライン:2013/04/11(木) 23:17:28.45 ID:wKsiT/wl
PSO2のスタッフ以外が把握したあとで直接いったってもうボイス吹き込み済みだし手遅れだろw
376名無しオンライン:2013/04/11(木) 23:18:10.40 ID:W/OGhT7l
一人でやってる事と語学力の無さは関係ねーよwww
377名無しオンライン:2013/04/11(木) 23:19:49.36 ID:eQtFh+h2
psuが5人体制で作ってきたのと比べると
一人で世界観からなにから考えないといけないのは
まあ大変ではあると思う。
せめて酒井くらい手伝ってやれよとは思うし
今後はもっとシナリオ担当を増やしてほしい
とメッセージを送ろうと思う。
378名無しオンライン:2013/04/11(木) 23:24:07.94 ID:sUW3HK1x
>>364
AK-47とかパーツ少ない上耐久性抜群だもんね。
普通ならパーツが多ければ多いほど耐久性ガタ落ちのハズなのに



現にM16A1とかちょっとメンテしないだけでジャムおこすらしいし。
そのへん宇野ちゃんはわかってるのかな?


それとも、パーツはデカめかつ少なく、一つ一つが寸分の狂いも無いって言いたいのかな?
379名無しオンライン:2013/04/11(木) 23:24:40.12 ID:b7THafYI
あわよくばシナリオ担当から
380名無しオンライン:2013/04/11(木) 23:29:01.95 ID:pUfBXsW4
宇野先生が人との刷り合せができないから結局一人でやるのも大して差が無い、とかだったりしてw
381名無しオンライン:2013/04/11(木) 23:33:36.88 ID:eQtFh+h2
確か見れる最後のツイートが
T隊長に帰ってきてほしいと言っていたな

宇野は本当にどうしようもない人間だけど
一人でやることでさらにそれが悪化してしまった感じかも
382名無しオンライン:2013/04/11(木) 23:34:33.26 ID:y0+6ABnL
>>377
はじめから一人ではない点に注意な
今はクレジットから外れてるみたいだが
シナリオとキャラプランナーが一人ずつ宇野の他にいたから
383名無しオンライン:2013/04/11(木) 23:37:02.00 ID:WGwPTUSg
いくら人数少なくても
メインに同人時代から「ほぼ無加工で」引っ張ってきたり
頭痛が起こるような文章書きはしないべ・・・
384名無しオンライン:2013/04/11(木) 23:38:59.87 ID:5hs9jO8D
>>365
ツイッター閉じこもって文句封鎖してるのに文句や問題を把握してても言えないのにね
身内ならもっと言いにくいのにそれを要求するとか人の気持ち理解できないんだな
385名無しオンライン:2013/04/11(木) 23:55:41.13 ID:DT0Exx81
>>365
身内が見ている中でぶつくさ同情をひくツイート続けてることにイラッとするんだが
386名無しオンライン:2013/04/11(木) 23:55:55.67 ID:f3nnIPX+
なんか半端に擁護が居るな
一人だろうが五人だろうがks脚本には変わりない
少なくとも宇野がいなくなれば「ろくぼーきんこーだからです!」とか
吐き気を催す活字は見なくて済むんだからこの機会に潰すべき
387名無しオンライン:2013/04/12(金) 00:02:05.36 ID:TXqXWXJV
魔法少女すずひらゆーのちゃんが魔法の杖クラリッサを使って、
使い魔メアリーと一緒に大活躍するアニメまだー?
中学2年生のゆーのちゃんが、ゲーム業界の神「ゴッド臼井」に才能を見い出されて
有名ゲームの脚本を任されるっていうサクセスストーリーだよ!
ゆーのちゃんには、ライトノベルを読んでいると斬新なアイデアを次々に思いつくという
インフィニティア・イデアっていう特殊スキルがあるんだよ!凄いの!
388名無しオンライン:2013/04/12(金) 00:02:33.88 ID:w3g968ie
要望もどんだけ行ってるやらな、12月にこんな事言っといて今のコレも結局このザマだし
挙句自分の未熟さを棚に上げて「俺は悪くない」「嫌なら見るな」
降りろ降りろ、異動願いでも出せ、嫌なら書くな
389名無しオンライン:2013/04/12(金) 00:02:38.83 ID:mcjm/AHL
一人で把握できないとかそういう問題ではないよなPSO2の場合
完全に「日本語を知らない」から起こる間違いだ

で、身内どうこう言ってるけどさ、その身内には「これは送還の流用です」って教えてるんだよね?
まさか騙してる相手を身内呼ばわりして勝手に凹むフリとかないよねー
390名無しオンライン:2013/04/12(金) 00:11:11.92 ID:O0BvcfZS
スケープゴートを設けて傾いた何かの立て直しを図る社風は湯川専務時代から全然ブレないなSEGAは
企業として全然成長していないどころか退化している
391名無しオンライン:2013/04/12(金) 00:15:05.43 ID:jiys5s18
>>365
それでぶち切れて、何度もスレに降臨してたのかwww

大先生。もう辞めちゃってもいいんですよ?
392名無しオンライン:2013/04/12(金) 00:17:14.49 ID:6B5fFr9q
やっぱり不評なのは相当こたえてるんだな
この人はまだ同人活動がいいよ
同人なら好きなもの作って周りといいねいいね言い合ってるだけでいいんだから
その分よほどの向上心がないと頭角現すのは難しいと思うけど
393名無しオンライン:2013/04/12(金) 00:27:19.82 ID:ysnH6+w1
>>391
あの降臨が本当に宇野だとしたら
自分で招いた災い以外の言葉が見つからないけどな

常時上から目線で自己憐憫か理解できないお前らが悪いとか
アンタが現実でそんな奴に遭遇したらどんな気分なんだ?
というか、アンタがドヤ顔でRTした「匿名の批判者」の典型例じゃねぇか、ふざけるな
394名無しオンライン:2013/04/12(金) 00:29:03.90 ID:w3g968ie
あ、忘れてた
針のむしろになるって使い方おかしくないですかね大先生
ユーザーを座らせて苦しませてるって意味なら合ってると思いますけど
395名無しオンライン:2013/04/12(金) 00:30:51.59 ID:NKzjFRgP
>>365
ガチで「アンチなんて極僅か」と思ってたようだな
396名無しオンライン:2013/04/12(金) 00:33:15.80 ID:ysnH6+w1
>>395
そりゃ極わずかでしょうよ
アンチの大半は「考察の果てにブチ切れた人々」なんだから
プレイヤーのほとんどは一番最初で「あ、ダメだこりゃ」とか「あぁ、マトモに読む代物じゃないんだな」とか
「ラノベみたいなもんね」と割りきったんだよ
397名無しオンライン:2013/04/12(金) 00:34:15.59 ID:HxaVmJ1j
>>365
 >「やってくれ」と言われてやってたものだけど、勝手に一人で受け止めていたと言われたらその通り。

これって最初にシナリオ担当を依頼された時、本人は>>6

 >「納期が第一」「妥協する」「無駄に拘らない」
 >これで自分は500kbのテキストを一週間で書き上げた

みたいな自信を持ってたから一人でやれると承諾したってことかね。なら

 >誤用や意味の取り違えなんて、おれ一人で把握しきれるわけないじゃん……。
 >ずっと一人で、一瞬でも手を止めたらスケジュール破綻するのに……。

ものの作り方を知らないのでなかったら、こんなことを言う資格はないと思うんだが
398名無しオンライン:2013/04/12(金) 00:38:22.79 ID:ysnH6+w1
他スレに凸するのは違反だと分かってても
考察スレや本スレの連中に見せてどう思うか聞きたいぐらいだ
PSO2アプロダだから、SS探ししてた人が発見とかするだろうけど

・・・まぁ、その分スレに凸してじゃなくて、SEGA本社の方に現状のPSO2の有様とセットで尋ねるべきか
399名無しオンライン:2013/04/12(金) 00:40:35.88 ID:TSEv7W00
>誤用や意味の取り違えなんて、おれ一人で把握しきれるわけないじゃん……。

その数が多すぎるのは物書きとしてどうなんだろうな
400名無しオンライン:2013/04/12(金) 00:42:53.44 ID:ysnH6+w1
>>399
いや、物書きどころか国語に疎いはずの理系学生が読んで「は!?」ってなるレベル
物書きとしてどうなのより遥かに前
401名無しオンライン:2013/04/12(金) 00:46:04.05 ID:NKzjFRgP
誤用なんてグーグルがあれば小学生1人でも把握できるじゃん
もう「自分は辞書引けないどころかインターネットも使えない馬鹿なんです」宣言だろw
402名無しオンライン:2013/04/12(金) 00:47:47.57 ID:TSEv7W00
>>401
自分の思考に絶対の自信があって調べようとしないからそもそも誤用と気づかない
403名無しオンライン:2013/04/12(金) 00:51:10.22 ID:ysnH6+w1
>>401
宇野スレの誤用編みて「こんな意味だったの!?間違ってることすら気がついてなかった!」とか言うレベルなんじゃないの?
物書き以前に、年相応の社会人として読書の分量も少なければ、常識も極めて怪しい代物なんだろうよ

それで間違いに対して真摯に受け入れるならともかく、ずっと前の宇野スレで
「宇野は誰かから指摘・批判受けたら、自己憐憫の殻に引きこもってそこで立ちすくむタイプ」とか言ってたが
本当にその通りだったな
・・・でその殻をはがされそうになったら必死で他人を見下げて、自分は上だと思い込むことで
ちっぽけな手前のプライドと精神を維持しようと躍起になる
で、そもそもそんな事態を引き起こした原因や自分が向上することについては目を瞑りつづけると


長々と書いたがつまるところ「幼稚」一言で片がつく代物だ
404名無しオンライン:2013/04/12(金) 01:20:25.88 ID:PvjAbQNZ
でも同人でさえ指摘されて>>7でも指摘されて
それでも直す気がなかったってことでそ
一人で針のムシロとか言ってるけど用語造語だけじゃないしな問題
メインシナリオなら一人でも基礎の部分きっちり作ってから言えと
405名無しオンライン:2013/04/12(金) 01:23:15.95 ID:RzO/GxgZ
まず
☆大量の誤用については、指摘されて間違ったことに気づいたならこことここ直しておいてとスタッフに言って作業させればいいだけ
→無益なプライドが邪魔をして直そうとしないだけであって、時間は殆どかからない。アンチに反応するより手っ取り早い
→明らかすぎる誤用は指摘されたとおり直せば批判も減るし、ユーザーの意見を聞いているアピールもできる
→そういう姿勢を見せていけば誤用に対しては今のように出るものすべてに悪意を持って突っ込まれることはなかったはず

☆コスチュームの造語は限りなくセンスが悪い上に無駄に時間がかかっているので、一人で忙しいことは言い訳にならない
→CV(カラーバリエーション)タイプAとかタイプ1とかヒネリのないものにしておけばよかっただけ
→そうでなくても造語を考えるより色名一覧で適当に近い色をカタカナでよかった

☆個人的な身内の意見>>>>>ユーザーの意見、実情はともかくそれを露出してしまっているのは運営スタッフの一人として最悪
→その一件だけでも運営自体が傾くレベルにヤバイ

この☆3点大事な
言い訳すんなよ糞宇野?擁護してるやつも擁護する前によく考えろ
406名無しオンライン:2013/04/12(金) 01:23:22.34 ID:L8DBKqRH
まじで校正係がいないなら、俺は幾らか同情するわ

ただ、宇野が叩かれている本当の理由は誤用とかじゃなくて
「ストーリーが読者無視の一人よがりで究極的に面白くない」なんだよな
その最たる例が流用というだけの話で
407名無しオンライン:2013/04/12(金) 01:27:59.78 ID:NKzjFRgP
つーかリサの台詞を他のスタッフが書くことに反対したんだろ?
408名無しオンライン:2013/04/12(金) 01:28:46.56 ID:ysnH6+w1
>>406
いやー・・・それ一本だけかというと微妙なところだな
本当の理由みたいな一本化できる代物じゃないでしょ
しいて言うなら「全て」だよ
「総合的にみて怒りを感じるような出来であるから」でしょ

別にテストみたいに均一な評価基準があるわけじゃないから
ある人は流用単独で叩くし、ある人はつまらないということで叩く
俺とかはお話が面白くても言葉選びが杜撰なだけで、もうふざけるなと感じるし
409名無しオンライン:2013/04/12(金) 01:28:47.29 ID:TSEv7W00
いや同情の余地無いだろこれは
410名無しオンライン:2013/04/12(金) 01:30:35.36 ID:RzO/GxgZ
>>406
同情の余地すらない
忙しいのは自分のキャパを把握していないだけだし安請け合いして結果出せてないわけだから社会人としてゴミ
身内びいきで実際の客を無視、身内に言われれば修正するけどプレイヤーはアンチだから嫌ってのは人間としてゴミ
これで言い訳できる神経のほうがおかしい
嫌ならさっさと仕事辞めろとしか思えない
直接言えば対応するのか?じゃあ俺らがryohei_unoだかのプロバイダメールにメールすりゃいいのか?ふざけんなよ
411名無しオンライン:2013/04/12(金) 01:34:24.50 ID:PLvLDK6D
かわいそうとかw

ふ・ざ・け・ん・な☆

流用と私物化の言い訳になるわけねえだろ
こんなものに付き合わされてるPSOファンと
滅茶苦茶にしたPSOに謝れカス
412名無しオンライン:2013/04/12(金) 01:36:59.39 ID:xXtBO4kq
話題の当人に修正能力が無い以上はもう上司が責任取るしかないんだよな
413名無しオンライン:2013/04/12(金) 01:39:08.52 ID:TSEv7W00
その上司も糞だからなぁ
414名無しオンライン:2013/04/12(金) 01:45:53.81 ID:RzO/GxgZ
今回の流出事件でこいつはもうどうしようもないクズだとはっきりした
いや前からはっきりしてたが確証が得られた
こいつがいる限りシナリオがよくなることは100%ありえないと自信をもって断言できるわ
仮に別のゲームや商業作品の製作にかかわってもロクなものはできないだろうな
心から死んでほしい
415名無しオンライン:2013/04/12(金) 01:50:10.83 ID:NKzjFRgP
上司のハゲはなぁ
ディレクターだったのに仕事しなくて、その責任をプロデューサーに擦って辞めさせた真のクズだからなぁ
416名無しオンライン:2013/04/12(金) 01:51:01.87 ID:M0aQjt/d
ep1が訳わからないうちに終わったのはシナリオにテコ入れする為なんだよ(願望)
417名無しオンライン:2013/04/12(金) 01:51:26.53 ID:iKe6qNtm
PSU時のハゲの行動は完璧だったなw
418名無しオンライン:2013/04/12(金) 02:02:15.98 ID:+t+5NwOV
流れわかんないけどごめんね
宇野はとりあえず置いといて、
泣かすほど宇野にダメ出ししてたT隊長はどうしたの?
島田直樹って名前を調べても顔も経歴も出てこないシナリオの人は?
この2人が戻ってきたら未来は明るい?
419名無しオンライン:2013/04/12(金) 02:03:14.35 ID:iKe6qNtm
寺田は別部署に移った
420名無しオンライン:2013/04/12(金) 02:07:45.65 ID:L8DBKqRH
>>408
そうか、俺は「宇野のひとりよがり」で大体は説明つくと思うんだけどな
流用は、宇野が宇野を喜ばせるためだし
文章の誤用や不合理は、宇野が宇野を理解させた時点で及第点だからだろう

読者からどう映るか、どう解釈されるか、どう楽しませるか、っていう視点が尽く欠けていて
宇野が宇野を喜ばせるためだけに色んな物を犠牲にしてる
その片鱗が、流用であり誤用だと思うんだけどな


あと同情は校正係がいないっていう体制上の一点のみであって
宇野の人格や能力を擁護する気はさらさらないんで
421名無しオンライン:2013/04/12(金) 02:11:52.46 ID:+t+5NwOV
>>419
なんででぃsか
422名無しオンライン:2013/04/12(金) 02:16:32.43 ID:xXtBO4kq
>>418
酒井が現状を容認している以上宇野の邪魔をするやつはいらないんだろ
ただの校正すらダメ出しや妨害と思ってそうだが
423名無しオンライン:2013/04/12(金) 02:24:06.80 ID:cURufCBl
宇野って謙虚さないな
SEGA社内という限定された空間のみで評価されててんぐになってんのちゃうか
いやならみるな正論()とか持ち出してきて上から目線すぎわろす

PSOが大好きだったけどこいつのせいでめちゃくちゃだわ
前に前作も設定破綻とかいってるやついたけど、仮にそうだとしてもPSO2などよりははるかにまし
424 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/04/12(金) 02:28:28.99 ID:7vUYvzXo
オンラインゲーム内部でオンラインゲームをするサイバーパンクなストーリーのPSO2希望
オンラインゲームの中でオンラインゲームをするデジモンワールド3なシナリオなPSO2に期待するよ
425名無しオンライン:2013/04/12(金) 02:31:50.32 ID:e9spm8+y
酒井、木村、菅沼
この管理者3人がまともに機能してないのがまるわかりだな
宇野一人で状況を改善させるのが不可能とわかった時点で将来を考えてサポートなりを付けるべきだった
葬式スレのリークだと内部でもファミ通とかの数百万広告出すより人増やせって意見があったらしいがまさにその通り
アークス感謝祭なんかに金使ってる場合じゃないのに
酒井はユーザーからの励ましが欲しいとか一時の夢ばかり追い求めて現場を無視する
宇野という無能を重用しなきゃいけないのも全ては人事権持ってる連中が馬鹿だったからだ
426名無しオンライン:2013/04/12(金) 02:48:10.04 ID:fuy02mxu
今日は金曜か
宇野ちゃんの「もういいや」発言が「もうPSO2のシナリオ担当やめる!」って意味なら
今日中にでもハゲの元に行って「やめます!」って言うかもね
ハゲは明らかに人をまとめられる器じゃないし、実にカオスな事になりそうだ

現時点でどこまで話が出来上がってるのか知らないけど
話ぶつ切り・回想無し・時系列バラバラのマターシステムもたいがいクソだし
ここからまともな方向にストーリーを軌道修正するのはかなりしんどそうだな。
427名無しオンライン:2013/04/12(金) 02:53:24.06 ID:e9spm8+y
ご安心を
あらゆる修正、仕切り直しを正当化するマターボードという仕組みを用意してあります
428名無しオンライン:2013/04/12(金) 03:10:17.28 ID:NKzjFRgP
>>421
ハゲ達に関わってて病気になって外れて、療養後に別のとこ行ったんじゃなかったか?
429名無しオンライン:2013/04/12(金) 03:12:58.40 ID:+t+5NwOV
>>428
胆石どうこうだったっけ
T隊長の俺流好きだったのに残念
430名無しオンライン:2013/04/12(金) 03:20:31.95 ID:kTONn+RE
つってもさっきの画像のは12月の宇野なんだろ?
4月の今になってアホ丸出しでのうのうと愚痴る余裕があるなら結果的に変化なしなんじゃ
431名無しオンライン:2013/04/12(金) 03:25:25.15 ID:yEG7msVb
ハゲや木村は無能な働き者の宇野一人に押し付けたのか?
送還の一件を考えると宇野に同情の余地は無いが体制に問題だらけだな
サウンドの小林が愚痴ってたのもデスマまがいのスケジュールのせいだろ
管理者もどうしようもないゴミだな
432名無しオンライン:2013/04/12(金) 03:37:47.78 ID:rdqkqO59
宇野ちゃんも辛かったんだね
よし、そんな宇野ちゃんのためにもシナリオ担当から下ろしてあげよう!
433名無しオンライン:2013/04/12(金) 03:42:43.62 ID:C9/jeJDM
PSUの頃は5人×年収500万円で
1年2500万円はかけていたのに
今は500万円で済むんだから
セガの経営陣としては宇野一人に任せた方が安上がりなんだろうな
もし宇野をやめさせるなら、最低でも彼が辞める事で
500万円以上のメリットが生まれる事が証明できるかどうかだが…
434名無しオンライン:2013/04/12(金) 03:53:25.78 ID:NKzjFRgP
てか宇野切って今居るほかのスタッフにやらせればいい
これでむしろ500万円浮く
435名無しオンライン:2013/04/12(金) 04:01:01.83 ID:iKe6qNtm
だから正社員はクビにできねーって
436名無しオンライン:2013/04/12(金) 04:23:25.59 ID:yEG7msVb
仮に宇野下ろされても、
一応宇野語や設定伝えて業務の引き継ぎしなきゃならんのでしょ?
437名無しオンライン:2013/04/12(金) 04:36:20.65 ID:6mlvyD98
今回、以前から予定あったヒューリースタンスの調整が実施された
バランス調整なんだからどんな影響でるか考えると思うよね
でも現実はこれだぞ
もう完全に頭沸いてるとしか思えないわ


4月10日(水)定期メンテナンスにおいて、
ハンターのクラススキル「フューリースタンス」の調整を行いましたが、射撃攻撃の上昇値が打撃攻撃と同等になっているため、
クラスやスキルの組み合わせによって、射撃攻撃において想定以上に過大なダメージが出せてしまう状況を確認いたしました。

開発チームからのコメント
開発チームで検討しました結果、現状の設定値はクラス選択の幅を極端に狭めてしまうものと判断し、
今後のアップデートへの影響も鑑みて、修正を行うという結論に達しました。
438名無しオンライン:2013/04/12(金) 04:39:27.10 ID:iKe6qNtm
永久にβテスト
439名無しオンライン:2013/04/12(金) 06:37:22.77 ID:+ZtMj+gn
>>436
NPC全員死んで主人公たちだけ別世界に逃れました
DFが追いかけてきたのでその世界の人と協力して倒しましょう
ってやって全部ぶち壊そうぜ
440名無しオンライン:2013/04/12(金) 07:11:13.07 ID:0X8+jwbQ
>>322
盗作?
441名無しオンライン:2013/04/12(金) 07:57:59.04 ID:t166Awpv
>>436
マターが破綻していた→因果律の崩壊で宇宙の危機→シオンが実は偽者で、本物のマターで本格的に因果律修復のため、スタート時点に戻される
→宇野キャラでストーリーに強く関わっていた(笑)キャラは因果律崩壊のキーなので、そのままの名前・姿で出てこなくなる
→更に修復を進めていくと40年前から修正の必要があると分かり、本格的に時空物の展開が始まる
442名無しオンライン:2013/04/12(金) 08:09:27.31 ID:Tj7QXs0K
>>437
禿含むスタッフたちがPSO2を遊んでないんだと思うよ

遊んでいないからバランスの悪さに気が付かない、言葉の誤用にも気が付かない
マタボのダメなところにも気が付かない、ストーリーの突っ込みどころに気が付かない
「テストプレイをしてると怒られる」ってウワサを聞いたが本当にそうなんじゃないかって思う

と思ったらさっきの画像のたなけん氏や、BGM担当の人は遊んでるっぽいな
スタッフの仲が悪いって本当なんじゃないの
443名無しオンライン:2013/04/12(金) 08:21:20.71 ID:VDJ4m2N/
>>436
どうやってここから立て直すかって妄想を良くしてるわ
現ダークファルスやダーカーとオラクルは本星系のお偉いさんが
他の惑星を侵略するために作り上げた八百長装置で
現ダークファルスは本物のDFの伝承から作り上げられたレプリカの寄生生命体
オラクルは「ダーカーを倒す正義の味方」の役として人工的に作り上げられた人間たちで
ダーカーが原生生物を殲滅し、アークスが救うように見せかけて保護の名目で統治する

なぜそんなことをするかというと、本星の太陽系は資源が掘り尽くされてもう他の惑星を侵略しなければ生きていけない
惑星リリーパは元は資源も自然も豊富な惑星だったが、本星の連中に滅ぼされて奴隷として使われていたリリーパ族だけが放置され生き残っている状態
スパルガンとダガンの形が似てるのはメカニクスとバイオロジーの違いはあれど設計思想が似ているから

プレイヤー達を含むアークスはその陰謀に気づき是正するために本星へと帰還する
そして資源が枯渇して暗い未来と他の惑星を侵略することの罪悪感から本星太陽系は負の感情に飲み込まれていて
アークスに罪が全銀河に暴かれたことで本物のダークファルスが降臨し閃光が本星太陽系を包む

殆どのアークスとオラクル船団、本星の人間たちはみんなダークファルスに飲み込まれて
ダーカーではなくダークの眷属になってしまい、ダークファルスの悪意は全銀河に広がっていく
NPCも龍族もみんな殺戮されて行くがオラクル船団のダークファルスのデータから「大いなる光」の情報を見つけ出す
数を減らしながらもアークスは各銀河、各惑星を巡り大いなる光の謎を解明して
ほぼ全ての銀河系がダークファルスに飲み込まれ、主人公も全滅しかけたという時に
ようやく大いなる光を呼び出すことが出来る。そうして現れたのがシオンで
シオンは因果律に干渉してダークファルスを打ち倒すことが出来るように歴史を改変していく
シオンは飽くまで大いなる光の仮身でしかないけど、実身として産み落とされたのがマトイ
そしてストーリーミッションでバタフライ・エフェクト並の小さな差異を生み出して行って、最後にはダークファルスを倒してPSO2完結
444名無しオンライン:2013/04/12(金) 08:22:13.89 ID:CmMlUWFv
まあシナリオ担当に関しては、担当一人じゃマジで遊ぶ暇ないと思うよ
確かにひどい文章力には変わりないけど、俺はそこは同情するわ
445名無しオンライン:2013/04/12(金) 08:25:27.78 ID:iKe6qNtm
辞書引いたり検索する暇もないんですか!
446名無しオンライン:2013/04/12(金) 08:28:43.23 ID:t166Awpv
>>443
俺の妄想では前述のように六棒やらシオンやらマトイやら、ゼノゲッテムなど全て別存在に変えて仕切り直すw
各クラスキャラ(オザマルリサ等)とかストーリーに積極的に関わってなかった連中はそのまま。

そのくらい宇野色潰さないと、どこまで頑張っても気持ち悪くなると思うわ。
447名無しオンライン:2013/04/12(金) 08:32:00.90 ID:A9VhtSd/
ろくぼーシオンあたりは無かったことにしないといけないな
特にろくぼーだけは絶対に消す
448名無しオンライン:2013/04/12(金) 08:33:19.47 ID:CmMlUWFv
彼は間違ってるということ自体に気づけないんだから辞書なんて引かないでしょうw
もしすべて間違ってる可能性があるっていう前提で毎回辞書引いてたらそれこそ時間足りなそうだしさ
宇野がこの役目にふさわしくないのは確かだけど、やっぱりテキスト担当は2〜3人は必要だったんじゃないかねえ
449名無しオンライン:2013/04/12(金) 08:39:38.04 ID:WQOd8+ol
派生の派生になるけどさー。
いっその事、「俺らでPSO2の・設定やシナリオ、説明文を添削・改善するスレ」みたいなのつくるか?
450名無しオンライン:2013/04/12(金) 08:42:21.77 ID:t166Awpv
>>449
みんなで相談して望むべきPSO2ワールドの再構築をするスレにするしかなくなるから、その名目では要らない。
451名無しオンライン:2013/04/12(金) 08:58:32.61 ID:WYwGCWlu
そういう能力が無いから仕方ないが
ちゃんと世界観を作り世界の大まかなMAPを作ってキャラクターの骨子を作っておけば
こんな掛け合いだけの短くて薄い話作るの三日もあればコンテ書きまでいけんだろ
服の色だって↑で誰かいってるが赤とか白とかの一言にすればいい

まぁ六棒をpsoに押し込みたいとか下衆い考えでシナリオに名乗り出たんだろ
PSO2と共に黒歴史に消えてしまえ
452名無しオンライン:2013/04/12(金) 09:05:26.93 ID:ni2EdAxv
>>443
あんたそのシナリオ引っさげてセガに入社しろ

同人でもいいから少しは骨太なストーリーのある
PSO2の物語が味わいたいよ
453名無しオンライン:2013/04/12(金) 09:14:28.17 ID:6Jgugntc
>>449
あほかw
なんで客側が運営のフォローをそこまで手厚くやらなきゃならんのだ
コミケじゃねーんだから明確に客と店の構図があるし
人が足りないことは完全に店側の責任
流用は店云々より宇野の人間性の糞さが原因
バイト減らしたので皿洗えませんとか言ってソースつけっぱで皿出す店あるか?
仮にそんなクソ店があったとして、んじゃ客が皿洗いの手伝いしてやろうとはならんだろ
悪い店からは客が離れる、それだけ
454名無しオンライン:2013/04/12(金) 09:51:19.94 ID:jiys5s18
>>447
最初にお詫びと書いて、全面広告をファミ通にでも掲載して
流用問題を謝罪するしかないわな
その場合は宇野を懲戒解雇の対象にできる
455名無しオンライン:2013/04/12(金) 09:52:48.88 ID:v451zGuV
あまりハードルを上げると逆に切りにくくなるから金輪際PSシリーズに関わらない部署行きくらいで良いわ
456名無しオンライン:2013/04/12(金) 10:15:40.59 ID:ZdAdzGrk
別に、ろくぼーはいてもいい。
幸いな事に、龍族やリリーパ絡みじゃそこまででしゃばってこないから、
「ナベリウスのダーカー絡みで色々暗躍してる連中」程度の扱いにスケールダウン。

以後は「単に強いアークス」程度の扱いに収めてしまえばそれはそれで。

シオンは、EP2突入の段階で
「マターボードの力をもってしても、歴史の流れは大きく変えられなかった。
 私は謝罪する。もはや、頼みは貴方の力のみ。そこに希望を託す。
 私と私たちには、もはやそれしかできない。
 許して欲しい。世界の歪みになってしまった私と私たちを・・・」

とか、そんなセリフを吐かせて
「DFの復活阻止の為にマターボードやってたけど、やっぱ歴史は帰られませんでした!」
と、うやむやにすりゃーいいんだよ。
457名無しオンライン:2013/04/12(金) 10:20:38.64 ID:yEG7msVb
ついでにマタボ破棄で一石二鳥だな
夢物語だってのはわかってるけどさ・・・
458名無しオンライン:2013/04/12(金) 10:25:06.04 ID:kMGbh+gP
ロクボーもなー
インタラプトが起きた時にボーナスゲームになるような圧倒的な強さにするとか
逆にPCたちが苦戦するエネミーだすとかすればロクボーすげぇぇぇぇ! ってなるのにな
459名無しオンライン:2013/04/12(金) 10:40:46.17 ID:U1IzOKYX
物語って読者と共有するものってイメージあったけど、
コイツの話全然そうじゃないんだよな
自分の中の気に入ってる部分だけ適当に書いて出して
「どうだ、すごいだろ!」ってやってるだけで
酒井もだけど、すごいって自分で言ってどうする状態

>>458
それやったら宇野ちゃんがもっと勘違いしてしまうんじゃね?
460名無しオンライン:2013/04/12(金) 10:50:39.36 ID:VDJ4m2N/
>>458
それをやりたかった宇野と
ドラゴンボールを避けたかった運営で意見の不一致があったのかもなぁ
PSUの頃からそうだけどやたらプレイヤースゲー!をさせたがってるフシがあるし、運営側は
PSOみたくドラゴンボールでも、プレイヤーすげー!でもなしに地味でも面白いストーリーがかけるのが一番だと思うんだけど
461名無しオンライン:2013/04/12(金) 10:52:30.39 ID:ZdAdzGrk
>>459
ストーリー考察スレに沸いた宇野っぽいヤツが当人だとするなら、
「読者の感想」は人それぞれ千差万別だから、評価基準にはならんとすら考えてる節がある。

その千差万別の中から傾向を読み取って
どんな評価受けてるか判断しろって話なのにそういう反応。
ぶっちゃけ商業作家には極めて不向きな性格だ。

商業考えなかったら、そういうスタンスもありだろうけどな。
462名無しオンライン:2013/04/12(金) 10:59:48.43 ID:Z+SNxUZh
お忙しいところ申し訳御座いません。

こちらはpso2のメセタ取引屋です。

必要であれば、是非利用してください。

詳しい情報:http://gamemoneytrade.blogspot.jp/2013/04/pso2-rmt2-rmt.html

もし必要なければ、無視してくださって結構です。

何時でもお気軽にお声をおかけください。

ご希望のある方は、お気軽に注文していただければと思います。
463名無しオンライン:2013/04/12(金) 11:00:12.85 ID:VDJ4m2N/
>>461
オナニーと創作を取り違えてるよな
分析して、あるべき形を見つけて形にするのが創作なのに
自分のために作品作る奴がこういう仕事やっちゃいかん
464名無しオンライン:2013/04/12(金) 11:01:36.48 ID:mcjm/AHL
>>458
無理だと思う
流用の時点で宇野オナニーを毛嫌いしてる人間は山ほどいるから
どれだけ六某が強かろうが良く書かれようが人気が出る事は無い
強かったら余計オナニー臭が増して嫌がられるんじゃね?

それに、ゲーム内テキストで強いだの凄いだのは話題が出るたびにハンコみたいに書いてあるし、
文章でのイメージ戦略は既に失敗してるしね
465名無しオンライン:2013/04/12(金) 11:03:22.75 ID:VDJ4m2N/
クリエイトって単語は神のごとく無からものを生み出すんじゃないんだよ
基礎から土台を作って積み重ねて作り上げることを言うんだ
その土壌の調査もしなきゃいけないし、環境からどういう構造が適しているかをみなきゃいけないし
それにあった正しい形というものが存在する。創作に正解はあるんだよ

それを勘違いして野放図に粘土でもベタベタ積み上げてぶっ倒れたとこまで含めて「これが芸術だ!わからない奴は無能!」って叫ぶ奴は
本当どうしようもない。おうちに引きこもって粘土細工でもやってろって話
466名無しオンライン:2013/04/12(金) 11:06:09.07 ID:VDJ4m2N/
または「この地域は風が強すぎるので僕の作りたかったものには合わなかった」
とか言ってんのか宇野か
とかく本当、こいつじゃなきゃ誰でもいいと思う
難易度低いんだから。一刻も早くクビにすることが求められる
467名無しオンライン:2013/04/12(金) 11:17:08.30 ID:U1IzOKYX
>>461
>商業考えなかったら、そういうスタンスもありだろうけどな。
まさしく同人作品
しかも伝えるべきところを伝えない手抜きだから
やおい(山無し落ち無し意味無し)状態に陥ってるという
468名無しオンライン:2013/04/12(金) 11:22:45.01 ID:PvjAbQNZ
小説の評価みたら褒めてる奴もいるんだし小説で独立すりゃいいのに
469名無しオンライン:2013/04/12(金) 11:27:42.32 ID:kTONn+RE
正社員は部門移動させりゃいいんだよ
新しい無名のゲームのライターでもやらせときゃいい
470名無しオンライン:2013/04/12(金) 11:29:43.28 ID:kTONn+RE
後思うのが、SEGA公式のあの意見ページに宇野の印象のせいで云々は使えると思うぞ?
事実だしこの事実を知った人は少なからずPSO2の不快感を受けるのは間違いないし
こんなゲームのシナリオやりたくなかった紛いの事言ってるクソッタレが担当してるストーリーなんだぜ?ありえねぇ
471名無しオンライン:2013/04/12(金) 11:51:57.19 ID:U1IzOKYX
>>468
小説で独立?
これだけネットゲームとはいえ醜態晒した上、
過去同人作品の流用まで知られてる状態じゃもう無理だろ
もしスマホ版も発売されていたら、もっと広い世代に見られて
今より凄いことになったんじゃないだろか

>>470
実際にやってる人いんじゃないか?
ブログに乗らなかった〜スレがあるぞ
472名無しオンライン:2013/04/12(金) 12:24:44.60 ID:PvjAbQNZ
>>471
いや、やりたいことがあるならそれをやるべきなんですよ(
小説が面白きゃPSO2の戦犯な名前は免れないにしても
「才能を努力して磨いて読者に面白いものを提供し自分の確固たる位置」を作ればいいんでね?

まあこの現状をマジどうしてくれるんでしょうかね
473名無しオンライン:2013/04/12(金) 12:25:56.26 ID:kTONn+RE
ただ単に構成が下手糞ってだけならここまでの騒ぎにはならなかっただろうに
宇野自身の人間性や意識もろもろが浮き彫りになって取り返しつかなくなってるよな
474名無しオンライン:2013/04/12(金) 12:32:28.41 ID:PLvLDK6D
六亡も完全にいらんわ

何を均衡だよ挙句0とかイミフ

どうせリコ×(6+1)人を宇野キャラでやりたかっただけだろ

シップ守って全滅しても英雄扱いされてうざいだろうし
ご自慢のマタボで存在自体消せよクソが
475名無しオンライン:2013/04/12(金) 12:43:13.39 ID:U1IzOKYX
>>472
流用でも、もとい元の流用作品より優秀なものを作るってなら
まだ許される部分があるかもとしてもだ
編集者が間に入ってないので現状更に劣化してるという

信用はお金では買えません、努力と時間を使ってこつこつするしか方法が無い
その信用をおもいっきり流用やらでぶち壊してるのが宇野本人ですしおすし
476名無しオンライン:2013/04/12(金) 13:04:52.83 ID:U1IzOKYX
今嫌な考えが浮かんだ
PS4で出てきた過去に光と闇の争いがあったってあったけど、
PSO2でそれやろうとしてるんじゃないだろうな

実はPS1のアルゴルの移民はPSO2の人々の子孫です
主人公アリサはクラリスクレイスの子孫です

考えすぎだろうそうだろう、気分転換でもしてこよう
477名無しオンライン:2013/04/12(金) 13:05:41.18 ID:PLvLDK6D
駄目だね

面白ければいいなんて言ったら
面白いと言われるまで居座り続けるに決まってんじゃん

そもそも書く資格がない奴にやらせたら駄目なんだよ
流用&私物化の時点でやる資格なし

今後一切関るな
478名無しオンライン:2013/04/12(金) 13:29:22.99 ID:ysnH6+w1
>>475
しかもその信用を得たのは宇野ではなくて先人達だ
479名無しオンライン:2013/04/12(金) 13:40:20.05 ID:wEEe8ZBz
六棒達の正体は精神寄生体でオラクルを乗っ取って歴史を変えようとしていた
DFや光にとっても敵なのでep2ではDFとも一旦共闘して六棒を倒す話にする
カムハーンにワイナール、ナギサも六棒の一族であったことも語られる
こうすればPS世界から宇野キャラを一掃出来ないかな
480名無しオンライン:2013/04/12(金) 13:42:25.53 ID:ysnH6+w1
ふと思ったけど、「台詞がなきゃ主人公からませられないんだよ!」とかぬかしてたが
GODEATER BURST、バーストのシナリオは普通に主人公がいたよな
台詞なんて二言三言しかないけどさ

GEBに著名な作家なんてからんでなかったよな。どういい逃れるんだ、宇野は
481名無しオンライン:2013/04/12(金) 13:43:06.24 ID:D51EEfBG
>>474
本当にね
司令官クラスの事を言うならまだ良いけど、揃いも揃ってふらふら散歩してる連中を
数百万人とか数千万人クラスの軍隊のトップ6人とか言われても意味分からなすぎる
中世ファンタジーとして考えたって変だろこんなの
やたら強い!だから偉い!って小学生か
482名無しオンライン:2013/04/12(金) 13:45:58.01 ID:e9spm8+y
宇野の○○が決まってるシナリオ書きたいっていうのは
別に決まって無いシナリオでも書けるけど
つまらんから決まってるの書きたいって意味だろ?
宇野的にはPSO2はしっかり書けてるつもりだろ
483名無しオンライン:2013/04/12(金) 13:50:02.22 ID:tT9DqSrT
>>480
二言三言のセリフで存在感を出した上手い例だと思う
無印で主人公が空気空気って言われた感想を聞いた上で
空気じゃない主人公にしたらしいが

有名な作家でもなく、感想を聞き入れて反映したシナリオなんだよねえ
前者は同じだけれど、後者はどうなんですか宇野せんせー
484名無しオンライン:2013/04/12(金) 13:56:34.24 ID:HxaVmJ1j
PSOはゲームのシステムにがっちり噛みあう演出とストーリーをやってくれた一方、
宇野はPSPo2からずっと、「主人公が喋らない」を形式上守っただけでプレイヤーのキャラメイクを完全に無視し
やりたいことをやっただけの内容。にもかかわらず>>253の下みたいなことをまだ言う。

http://topsy.com/twitter/ryohuno?nohidden=1&offset=200&om=aaaaaaaaaaaaaaaaaaaa&page=21
・演出なしで、掛け合いだけのシナリオとか書きたいね。というか主人公がしゃべっていいシナリオが書きたいでござる!

カギカッコと擬音だけの駄文が書きたいなら自分で2chにスレでも立てとけって話だ
485名無しオンライン:2013/04/12(金) 13:58:26.75 ID:t00mxW9o
ハゲブログのコメントより

42. 楽器・・・種類増えれば演奏会ができる?

シンパシーはちょっと興味があったのですが、いけなかった身なので気になります。
楽器も種類が増えたら、巨大スクリーン前で演奏会というのも出来るといいですね。ヴォーカルは彼女になる?。

さて、今回のキャス子パーツで思ったことを書かせてもらいますと、お尻の部分のパーツの表示、または位置の調整を個人で設定させて欲しい。です。
Nシュヴァンツだと武器を貫通して表示されるので、なんだかなぁという感想です。これもっと下向きに配置されていれば良かったのに。上半身のデザインは好みなので非常に残念です。
もし次もPSU関連のパーツを出すのでしたら、愛用していたギムナエル系をよろしくお願いします。

あと、間違った言葉の使い方が目立ちます。
隣で見ていた10歳の子供にも指摘されちゃいました。恥ずかしいので何とかしてー!。

キャス踏みとどまり中 2013-04-11 12:40:35
486名無しオンライン:2013/04/12(金) 14:00:24.65 ID:v451zGuV
PSOは主人公は選択肢のみで喋らなかったけど存在感あったし
リコや3英雄も出しゃばらないのにちゃんと世界に根付いてたし
487名無しオンライン:2013/04/12(金) 14:06:54.93 ID:tT9DqSrT
選択肢のみで喋らなくても存在感がある主人公なんて
いろんなジャンルのいろんなゲームであるんだよね
有名な作家より無名な作家や無名時代にシナリオ書いてたが多いんだけれど
そこら辺どうお考えなんだか

>「台詞がなきゃ主人公からませられないんだよ!」
ご自分にその能力がないと自覚しているから逆切れですか?
488名無しオンライン:2013/04/12(金) 14:11:56.66 ID:ysnH6+w1
世界樹シリーズも主人公達は設定もなにもかもプレイヤーによってバラバラだけど
お客様感とかよそ者感、ぼっち感なんて一切しないしな
489名無しオンライン:2013/04/12(金) 14:15:53.15 ID:HxaVmJ1j
「ゲームシナリオ=ギャルゲーみたいなアレ」みたいな固定観念というか勘違いしているふしがある
490名無しオンライン:2013/04/12(金) 14:58:38.02 ID:cOnbsI16
宇野の書くのはプレイヤーキャラクターが居なかったとしても糞だからなぁ
491名無しオンライン:2013/04/12(金) 15:02:45.71 ID:mcjm/AHL
>演出なしで、掛け合いだけのシナリオとか書きたいね。というか主人公がしゃべっていいシナリオが書きたいでござる!

ほんとラノベ脳だなこいつ。そんな形態の文章、ラノベにしかねぇよ
大体PSO2だってNPCの独り言か掛け合いしか書いてない癖に何言ってんだ
さっさとセガ辞めてラノベ作家になればいいのに
492名無しオンライン:2013/04/12(金) 15:03:54.39 ID:cOnbsI16
>>476
もっと嫌なことしようとしてる感じだぞ
例の宇野小説は最終的に光と闇は手を結んで人間いじめゲームをやってると判明するとかなんとか
また優しい嘘ですか?
493名無しオンライン:2013/04/12(金) 15:06:29.78 ID:ZdAdzGrk
もう、自分と酒井だけ満足させれればそれでOKなんだろう。

下手すると、他のスタッフの不平不満すら聞かないレベル。
作家のお歴々の指摘がまるで改善されてない辺り、多分褒め言葉しか脳に残留してない。
494名無しオンライン:2013/04/12(金) 15:10:25.61 ID:zTBAjZOW
だから流用くらいはいいんだよ
そのまんま持ってきて世界にあわないのを考えなかったからおかしくなってる
均衡なんかしてないし、階級が無いとか頭悪いんじゃないの?軍隊以外でも階級あるっての!ってもんだし
元ネタの方の影響で組織らしい組織が出てこれてないからアークスが終わる?始まる前に終わってたよって話だしな。

まんま評論家の先生の話だ。オラクルとアークスってどうなってるんです?
495名無しオンライン:2013/04/12(金) 15:15:41.01 ID:e9spm8+y
宇野先生はこういうツイートをリツイートしていました

shodamiwa 生田美和
ゲームシナリオを執筆中「おつかれさま」「ありがとう」と声に出してくれる開発者さんは本当に貴重。
共に作ろうという姿勢がある。どんな場面でもそうだけど、一緒に生きていくならばこういう人達と、と思う。
やってもらうのが当たり前、奪い取るだけ、努力はしたくない、という人とはやっていけない。
2011年09月04日

ynabe39 渡邊芳之
「物を書く仕事の人は催促されない仕事は後回しにする」ということを知らないとえらいことになるぞ!
2011年12月04日

kagekineko 志茂田景樹
疲れた顔をしているねえ。自分で選んだ仕事だろ。そのとき、輝いて見えたよね。それは正解だよ。
始めればね、難しいこと辛いことがドッと押し寄せる。きみはその向こうの輝きを見ていたんだ。だから、頑張ろうね。
2012年04月11日

kagekineko 志茂田景樹
@manmairuking これは書き続けても面白くないんじゃないか、という疑問は消して書き切りましょう。
途中で投げ出すよりもずっと力がつきます。書きたいのにそれが見えないときは書こう書こうと肩に力が入り過ぎています。
こういうときは楽に書けるものを書いてみましょう。
2012年04月30日

kagekineko 志茂田景樹
今は周りを見て変に我慢してしまう人が多い。
ほんとうに自分がやりたくて周りに迷惑のかからないことだったら、胸張ってやったほうが自分らしさが出るよ。
他人からは魅力に映る。我慢はね、今ここを何とかしのげばいい状況になると読めたときにするもんだよ。
2012年05月30日

kagekineko 志茂田景樹
自分には何々の才能はないと決めつけないほうがいい。まずはその才能を旺盛に発揮している人の仕事を真剣に見習ってやってみる。
そうして習得に努めるうちにその人の才能まで身につけたような状態になる。才能ってそういうことだと思うからまず慣れよということなの。
2012年07月01日

kagekineko 志茂田景樹
辛いこと悔しいことなど嫌なことが一杯あったとしても、ああ今日のことは忘れて明日1日がいい日であるように、と願って寝るのは悪くない。
それよりもね、今日あった嫌なことはすべて良いこととして返ってくるための貯金なんだ、と自分を納得させて寝てごらん。明日は何も引きずっていないから。
2012年07月10日
496名無しオンライン:2013/04/12(金) 15:19:12.09 ID:/vPgBS6J
PSO2の課金収入は新アップデート内容等PSO2ユーザーに還元されず、全て以下のチョンタイトルの運営費になります。
課金するたびエラが尖るね!< `∀´>

タイトル名 RUSTY HEARTS(ラスティハーツ)
サービス形態 基本プレイ料金無料・アイテム課金
ジャンル 3DアクションMORPG
開発 Stairway Games(韓国)
日本運営 株式会社セガ

タイトル名 カオス ヒーローズ オンライン
サービス形態 基本プレイ料金無料・アイテム課金
ジャンル AOS(The Real Action Oriented Strategy)
開発 Neoact(韓国)
日本運営 株式会社セガ
497名無しオンライン:2013/04/12(金) 15:22:48.23 ID:h87BKsye
物語世界の複雑な事情・事象(を描く事で得られるリアリティ)がバッサリ抜けてて
輪郭ぼやけたフワフワの「俺の思いつくカッコイイ物語」なだけな印象
引出し少ないからキャラの掛け合い漫才もどのキャラ使っても同じになる
498名無しオンライン:2013/04/12(金) 15:26:38.92 ID:58GkROVy
>誤用や意味の取り違えなんて、おれ一人で把握しきれるわけないじゃん……。

だったらちゃんと意味を知ってる言葉で文章書けば良いだけなのに
自分の失敗を他人に押しつけんなよ…
他人のせいにして自分は悪くないってやってるやつは絶対成長しないわ

あ、送還の時から成長してませんでしたね
499名無しオンライン:2013/04/12(金) 15:31:53.28 ID:RzO/GxgZ
普通に類語辞典というベリーマッチな道具があるのに使わないって時点でカス
つかライターなのに類語辞典持ってない(なさそう)なのがカス
持ってるのに引かないならカスだし活用してるのにこのレベルならカス
どこに逃げてもカスなわけだがwwww
500名無しオンライン:2013/04/12(金) 15:31:54.99 ID:zTBAjZOW
戒厳令やらはあっという間に調べられうだろ
一番間違ってる重要な語句を考えなしにやらかして把握しきれるもなにもないだろう
もっと細かい話ならいざ知らず
戒厳令ってことある毎にオペレーターが言うたびにアークスとセガが馬鹿晒してるんだからさ
501名無しオンライン:2013/04/12(金) 15:33:28.00 ID:ysnH6+w1
>>500
しかもグチってるってことはここでつっこまれてる誤用テンプレぐらい知ってるってことだよな
だったら「可及的速やかに」テキスト系のファイル弄って直していけよ

結局つっこまれても修正しないわ、辞書ひいて次はやらないように気をつけもしないわ・・・
これでアンチ増えない方がおかしいだろ
502名無しオンライン:2013/04/12(金) 15:37:30.78 ID:ZdAdzGrk
>>495
これらの「都合のいいところだけ」を切り取って自分の言い訳にしてる節がみえるなあ。
志茂田さんの発言なんかは、ほぼ「作家を目指してる人」に向けた言葉だろ。コレ。

なんか、やたら「完成させたらからえらい」「最後までみないとわからない」とか言う輩来てたけど、
これは、志茂田さんの・・・
>これは書き続けても面白くないんじゃないか、という疑問は消して書き切りましょう。
>途中で投げ出すよりもずっと力がつきます。
・・・を重く受け取ってた上なんじゃなかろうか?

志茂田さんは「力がつく」とは言ってるけど、「その作品が面白くなる」とは言ってない。
駄目なもんは駄目なまま。ついた力で「次」がよくなる可能性はあるが、
そう言うのは商業作品として世に出す前の習作段階での話だろうと。

>今は周りを見て変に我慢してしまう人が多い。
>ほんとうに自分がやりたくて周りに迷惑のかからないことだったら、胸張ってやったほうが自分らしさが出るよ。
これなんかも商業作品として世に出す以上、下手なもんだせば100%周りに迷惑がかかる。
「周りに迷惑のかからないことだったら」っていう条件がクリアーされるわけがない以上、
周りを見て、我慢すべきところは我慢するのが「社会人」なんじゃないだろうか。
503名無しオンライン:2013/04/12(金) 15:37:33.48 ID:e9spm8+y
そうか書いたのも修正したのも宇野か
オーダーのタイトルを宇野が報告せずに勝手に修正したから
運営も修正を把握しておらず告知できなかったんだな
なんで無告知修正だったのか納得できた
504名無しオンライン:2013/04/12(金) 16:03:25.37 ID:WYwGCWlu
>演出なしで、掛け合いだけのシナリオとか書きたいね。というか主人公がしゃべっていいシナリオが書きたいでござる!
今書いてるPSO2は演出無しで掛け合いしかないのにシナリオと言い張ってるまさにソレだよな
505名無しオンライン:2013/04/12(金) 16:06:48.64 ID:cOnbsI16
書き続ければ力がつくってのは前提として「勉強しながら」というのがある
なぜ勉強するというのをいちいち言わないのかと言うと
物書きが日々勉強し続けるのは当たり前すぎて言うまでもないからだ

宇野先生は勉強大嫌いみたいですね
506名無しオンライン:2013/04/12(金) 16:07:32.65 ID:7JXPWKwG
エピソード2であの人がデューマンになって戻ってくるフラグ立ってる?
507名無しオンライン:2013/04/12(金) 16:09:10.93 ID:cOnbsI16
>>504
マタボのせいで糞になったと言い張ってるのに
実際には宇野スタイルとマタボシステムは最高に噛み合ってるのに通じるものがあるなw
508名無しオンライン:2013/04/12(金) 16:12:08.46 ID:RzO/GxgZ
最高に噛み合ってしまったがために糞っぷりが累乗されてとんでもないことになってるわけだ
509名無しオンライン:2013/04/12(金) 16:20:18.96 ID:zTBAjZOW
一助にする筈のマターシステムが手抜きや言い訳の口実みたいになってるからな…
やる気が無い奴に与えても豚に真珠って奴なんだろう
まあ、超アイテム過ぎて完全にもてあましてるしな
510名無しオンライン:2013/04/12(金) 16:32:20.68 ID:Tc43l1B0
最高に噛み合ってる
あの形式じゃなければもっとひどいことになってる
511名無しオンライン:2013/04/12(金) 16:33:25.47 ID:ysnH6+w1
>>510
あの形式だから咀嚼力とか言い逃れできてたり
「話が分かりにくいのはマタボのせい」とか責任なすりつけてられたわけだしね

本当にそうだったら考察スレが全部敵になんぞ回らんっての
512名無しオンライン:2013/04/12(金) 16:34:27.78 ID:e9spm8+y
最高だと良い物っぽいな、実際は最悪に噛み合ってる
513名無しオンライン:2013/04/12(金) 16:42:56.86 ID:3kmqoKET
原案に移行して、メインライターから降りててくれればいいんだけどな
シナリオや設定の説明部分を中抜きし過ぎてすっかすかなんだもの
514名無しオンライン:2013/04/12(金) 17:33:45.58 ID:Rzo2vJML
>>443とか見ててなんで本来のシナリオよりも面白いんだろうって考えたらそうだよな
だって大先生やシナリオのどこが悪いかがよく分かってて、悪い点は修正しようと考えたりするんだから当たり前だよな

…誰かもうSEGAに入社しろよ俺全力で応援するよ…
515名無しオンライン:2013/04/12(金) 17:44:43.99 ID:zTBAjZOW
これがFF方式の避けられないムービーだったら確かにもっと激怒されてるなw
マターという方式にしたお陰で臭いものに蓋みたいな感じになってる
でもセガはそれが気に入らないから必死にマターやらせようとして…
516名無しオンライン:2013/04/12(金) 17:48:54.46 ID:6iCvxVaV
>>213
亀レスだが
> 「嫌なら見なければいいのにわざわざ見て批判するのはなんで?マゾなの?」
これ、トンでもない超弩級()ブーメランだよなwww
517名無しオンライン:2013/04/12(金) 17:51:45.58 ID:e9spm8+y
宇野先生のブーメランか…
ブーメランに痛々しい返しが追加され圧倒的な雰囲気を醸し出している。
その威力は触れる者全ての思考を混乱させる。
518名無しオンライン:2013/04/12(金) 17:56:36.04 ID:v3WgYU5z
>>517
作成者の思想とは裏腹に憎しみを一身に背負った投刃
装者に列強な苛立ちと混乱を与え、振るうたびに思考を鈍らせる
519名無しオンライン:2013/04/12(金) 18:00:44.02 ID:TMBaCh9N
いちいち言い訳がましい
漫画は最初の4ページで読者を引きこむ力がないのは駄作
アニメは最初の5分までは視聴者はつきあってくれる それで見限られたら終了
と言われる
最後まで見ないと面白くないなんて傲慢にも程がある
薄っぺらい思わせぶり、そんなのが通用するほど現実は甘くない
死に物狂いで身に着けた芸が無い
今ある物を見るかぎり先にあるのはエエカッコシーの茶番しか予感できない
520名無しオンライン:2013/04/12(金) 18:01:38.83 ID:pCF+xARG
フィールドイベントでクラリスクレイスに「ワシが何か手伝ってやろう!」って言われて
真っ先に「マタボ埋めを・・・」が頭によぎる
そんなストーリーシステム
521名無しオンライン:2013/04/12(金) 18:30:39.11 ID:jx40qSSE
いやなら見るな、か…
マタボ埋めるついでに一応みてはいたのだが
マトイとクーナ関連は耐えられずに見ませんでしたよ
522名無しオンライン:2013/04/12(金) 18:41:57.01 ID:Yv6Q6vp0
〜だぞ六棒均衡って名前のイベントはスルーしてる
ブサリスをあらかじめ回避できるから助かってるよ!
助かってるよ!
523名無しオンライン:2013/04/12(金) 18:52:07.09 ID:TMBaCh9N
「だってだって」
「でもでもでもでも」
↑こういう言い回しが無分別に多すぎ
ほぼ全部の女キャラで見受けられる
ライターはMB単価でテキストの値段を決められるので
コピペで無駄に水増ししやすい台詞をキャラに設定する悪習があるが
宇野も例外ではない
中身のないシナリオで声優の仕事量※を増やし予算を食いつぶす守銭奴思考は迷惑だからやめろ
聞いててイライラする

※声優の単価は拘束時間単位で1日に喋れる量に限界がある
無駄な台詞の多いキャラは声優の喉のコンディションを削り収録を翌日にこぼすと予算を圧迫する
ちなみにリハ込み3〜4回同じ演技をやるのであの程度の台詞・・・などと思わないように
当然だがリテイク出たらOK貰うまで取り直す
524名無しオンライン:2013/04/12(金) 19:11:22.95 ID:JngGaMoz
六棒出る前は面白くないなりにまだマシだったよな
なんの説明もなく突然出てきてお前ら誰だよ状態だし
525名無しオンライン:2013/04/12(金) 19:13:51.69 ID:O0BvcfZS
今更だけれどイベントってフルボイスだったわ
とんでもない作業量とファイルサイズの一部がだってだってでもでもでも…
526名無しオンライン:2013/04/12(金) 19:32:45.08 ID:sqJ2zEgG
琴浦さんか
527名無しオンライン:2013/04/12(金) 19:42:42.27 ID:xXtBO4kq
声優さんの演技があるから一度ぐらいは聞こうかな、ってなるけど…
528名無しオンライン:2013/04/12(金) 19:46:48.25 ID:PptuyO2D
>>444
あんなのでいいなら月2週間は遊べるぞ?
529名無しオンライン:2013/04/12(金) 19:49:37.27 ID:OxBb93Pe
仕事と平行してラノベの応募作書いて
入賞してからは出版に向けての打ち合わせとかやってりゃ暇もなくなるわ
530名無しオンライン:2013/04/12(金) 19:51:20.99 ID:JngGaMoz
>>528
いや週休5日はいけるだろう
531名無しオンライン:2013/04/12(金) 19:51:36.20 ID:cOnbsI16
そう、もしこのシーンごとでぶつ切りの形式じゃなかったら
意味のないゼノエコーの馬鹿馬鹿言い合う日常風景などが
各シーンの繋ぎとしていっぱいいっぱい入ってたと思われる

まさに地獄
532名無しオンライン:2013/04/12(金) 19:53:36.32 ID:JngGaMoz
>>531
確かにマターとイベントの仕様のお陰で
みたくなきゃ見なくていいのは助かってるな
533名無しオンライン:2013/04/12(金) 19:53:54.44 ID:BHeNn1Gn
マター9枚目もらう前にゼノさんたち復活させちゃったんだけど、設定上ではいないことになってるのね。
9枚目、10枚目にはシーナさんイベントがあるけど、シーナはガッテムハルトに殴られても無事生きてたってことでいいの?
534名無しオンライン:2013/04/12(金) 19:55:09.20 ID:OxBb93Pe
ゲッテム「急所は外しておいた」
535名無しオンライン:2013/04/12(金) 19:55:27.74 ID:cOnbsI16
>>510へのアンカー付け忘れたけどまあいいか
536名無しオンライン:2013/04/12(金) 20:00:10.36 ID:uaanc2NB
最後まで読まないと冒頭の真意が分からない。
って、例えば本陣殺人事件とかそして誰もいなくなった とかか。

これらの作品と手前の三文芝居が同列と本気で思ってるのかな。
537名無しオンライン:2013/04/12(金) 20:04:41.26 ID:xXtBO4kq
最後の真実が明かされるとつじつまが合い面白いという評価を得る
という奇跡を望む人間もいるんだよ、誰とは言わないが
538名無しオンライン:2013/04/12(金) 20:18:36.01 ID:1OLmLn6T
進撃の巨人のように世界観も謎 なぜ敵が攻撃してくるのかも謎 自分たちが何のために戦うのかも謎

しかし進撃の巨人は面白い。なぜなら後から追加される真実が過去にさりげなく表現されていたものと合致して
あれは伏線だったのか!と思える

PSO2はその逆。伏線らしいものがしつこいぐらいに強調されるのに対して明かされる真実がどうでもいい。もしくはつじつまが合わない。
だから腑に落ちない。面白くない。

エピソード2でライター変わらないかなーって思うはまじ
539名無しオンライン:2013/04/12(金) 20:26:24.70 ID:A9VhtSd/
進撃はマヴラブオルタそっくりだよね
540名無しオンライン:2013/04/12(金) 20:54:42.86 ID:9qkiP1Ry
進撃はマヴラブをパクったって作者が言ってた
マヴラブはガンパレのパクリだし、まあそういう世界だろ
ああそういえばガンパレそっくりだけどクソつまらないラノベがありましたねえ・・・
541名無しオンライン:2013/04/12(金) 21:14:22.76 ID:TMBaCh9N
元をたどれば全部「宇宙の戦士」だけどな
あれは原作者の体験を下敷きに書かれたのでオリジナル
542名無しオンライン:2013/04/12(金) 21:15:22.05 ID:zTBAjZOW
パクって昇華出来る作家とパクって間違ってて逆にやらない方がよかった作家には
差がありすぎだからな…
宇野はドヤ顔でやってる大半の事は「やらない方が評価がましだったろう」ことばっかりだし
言い訳なんかもそうだよ何も言わない方がマシなレベルに自分で薪追加してる
蛇足と炎上の天才なんじゃないか?ある意味ここまで外せるのは凄いよかかわりたくないけど
543名無しオンライン:2013/04/12(金) 23:19:01.36 ID:kTONn+RE
そろそろ宇野なんか寝言言ってねーかな
544名無しオンライン:2013/04/12(金) 23:22:34.71 ID:w3g968ie
直接言ってあげるから鍵外せばいいのにな
545名無しオンライン:2013/04/13(土) 00:13:38.23 ID:daeaiVhZ
@ryohuno
twitter.com/ryohuno
Tokyo ? ゲームプランナーと思いつつ、シナリオ専属になりつつ。フォロー、リスト、来る者拒まず去る者追わず。

宇野先生、来る者拒まずじゃなかったのw
少しは有言実行してほしいね、仕事でも
546名無しオンライン:2013/04/13(土) 00:34:07.04 ID:eGqWm2Rb
クラリスクレイスはある意味一番キャラ付け成功してんな
不愉快極まりないキャラとしてだが
547名無しオンライン:2013/04/13(土) 01:02:28.46 ID:kGSd7M1k
>>546
そりゃあ自分が昔から思いっきり種付けしてるキャラだもの
くせえ匂いがぷんぷんするから目立つに決まってる
548名無しオンライン:2013/04/13(土) 01:08:57.00 ID:rAwhPsNI
幼女キャラでプレイヤーから嫌われるってのは
そこらのライターじゃ出来ない偉業だよな
549名無しオンライン:2013/04/13(土) 01:38:40.72 ID:ea5fJtJ/
嫌われようと書いても一定のファンはつくからな
550名無しオンライン:2013/04/13(土) 01:46:07.61 ID:s4cQ1r2E
こんなに沢山の素材がある世界観で
よくもまあここまでクソつまらないストーリー作れるもんだよ
内部外部両方から既に色んな意見も出てるだろうに、一向に改善されないし
551名無しオンライン:2013/04/13(土) 02:18:48.55 ID:/vMQWWe2
いくらバックボーンがマンガとアニメとラノベとゲームだけな奴でも一度は物書きを志した人なら
ちょっとはユーザーの興味が湧くようなシナリオを書けると思うんだけど
なんなのこの人
552名無しオンライン:2013/04/13(土) 03:48:45.21 ID:cutPiyFi
プログラムで自分だけがわかればいいと思ってる奴がシステム基盤作ってるようなもんだろ
最初から酒井と自分の評価以外はどうでもいい
553名無しオンライン:2013/04/13(土) 03:51:45.02 ID:YSI7ijGf
>>551
いくらなんでもそこまで甘くは無いだろ・・・
554名無しオンライン:2013/04/13(土) 04:08:58.26 ID:MfREGQSZ
PST

PSV

PSU

PSW

PSO

PSU PSO2(平行パラレルワールド)

でPSO EPUのオラクル崩壊ってPSVから現存する宇宙船オラクルなのかPSOの惑星オラクルのどっちなんだろ
555名無しオンライン:2013/04/13(土) 04:10:53.59 ID:696jzpjs
なんで2択w
556名無しオンライン:2013/04/13(土) 04:49:09.42 ID:YSI7ijGf
>>554
完全新規の宇野リティ設定の「オラクル」だと思われ
557名無しオンライン:2013/04/13(土) 05:31:20.09 ID:MfREGQSZ
つまり

オラクル[宇野]ってことか・・・

となるとダークファルスと深遠なる闇関連の設定も改変してきそうだなぁ
今のところダークファルス複数存在と生命体憑依は改変されていないが
558名無しオンライン:2013/04/13(土) 06:33:31.68 ID:hyRUJ4O+
書き上げる、で止まっているのが致命的だな
小学生の作文提出じゃないんだぞwww
559名無しオンライン:2013/04/13(土) 06:40:36.61 ID:ijIPaUt/
vipのssの中でもダントツで詰まらない奴と同じレベル
560名無しオンライン:2013/04/13(土) 07:40:29.24 ID:uBwSuBW1
>>553
甘々だろ
ゲームのシナリオなんて素人が書いてたんだぜ
PSシリーズファンはその素人のシナリオのファンになってた連中で
細かいとこも気にしないし大して面白くなくても気にしない多少の矛盾は補完してくれる
561名無しオンライン:2013/04/13(土) 08:04:00.12 ID:yAqniaCR
レビューサイトの援護読むとストーリーが面白いとか書いてあるけど
バイトに渡す資料では『とにかく面白い』って設定になってるんだろう
562名無しオンライン:2013/04/13(土) 08:20:13.37 ID:eKLtB8ly
>>557
深遠なる闇は復活していそうだな。千年紀で倒されたが
どうやって復活した事になるのか
個人的には想定している考えはあるのだが…
563名無しオンライン:2013/04/13(土) 08:21:48.01 ID:dtUiJzjz
>>548
嫌な奴に見えるキャラって、その「嫌な所」の改善描写がなきゃ、嫌な奴なままだし、
仮に今後改善されたとしても
そこまでの時間が掛かれば掛かるほど「嫌な奴」の印象強くなるし。

そして、クラリスに関しては、もう手遅れだろう。
564名無しオンライン:2013/04/13(土) 08:56:42.76 ID:cutPiyFi
イノリスみたいに精神崩壊した上で記憶障害起こしてプレイヤーをお兄(姉)ちゃんと呼ぶキャラにしよう
565名無しオンライン:2013/04/13(土) 09:00:59.94 ID:eKLtB8ly
なんかそのうち廃墟となったアルゴル太陽系とか出てきそうなのが…
まあ1万5千年もたてば文明が滅んでもおかしくはないけど
566名無しオンライン:2013/04/13(土) 09:12:15.96 ID:cutPiyFi
>>342のログに
Uno Ryohei @ryohuno
最初シナリオ書けって言われて
「エミリアやウルスラを人質に取られて、リトルウィングが全世界に喧嘩をふっかけ、かつてのシリーズキャラと死闘!」
というプロットを出して即却下をくらった記憶が蘇る

なんて書いてあるぐらいだし真っ先に作品レイプしたがる糞野郎
マターだからを理由にBADEND後のアルゴル、ラグオル、グラール世界を舞台にろくぼーやゼノ大活躍させるかもな
平行世界だからを合言葉にやりたい放題、文句言われても可能性の一つっていうだけですしwwwwwと逃げれる
いざとなったらマターでPo2iのアレと同じ事やってハッピーエンドもどきを演出して過去作レイプ
567名無しオンライン:2013/04/13(土) 09:49:21.91 ID:/qalf91G
>>444
少々亀だか
宇野はほぼ毎日アニメの感想しかつぶやいてないぞ、時間の余裕は大分あると思われ
伊月は「ステマするかー」と言って感想ツイートや宣伝ツイートをRTしてるし
単純に自分の作ったものに興味が無い(=望んで作ったものではない)んじゃないだろうか
鍵をかける前は体面気にしてたのかPSO2のツイートがちょこちょこある

宇野は世界観を構成する「その他大勢」を書くのが苦手(むしろ嫌い?)なんだな
かといって1から作れる感じでもないが・・
過去に宇野が手がけたPSPo2ではすでに出来上がってる部分だから
自分のキャラ動かすためにやたらとぶち壊したかったんだろうと推測する
568名無しオンライン:2013/04/13(土) 09:49:25.23 ID:nmA//JUl
発想が同人すぎるね
569名無しオンライン:2013/04/13(土) 09:54:45.42 ID:pHJuDdv/
書くのだけは早いのかねえ
直接人物を知っている上司や同僚なら今回の流用バレも含めて
書かせるには向いていないと判断するんじゃないかと思ったけど
570名無しオンライン:2013/04/13(土) 10:03:54.61 ID:3STg7FEG
>>566
給料もらってる仕事でこういうバカなことをしちゃう性格が信じられないな
まじめに考えてこの案ならそれはそれでバカだし
本当にシナリオ担当する人材が他にいないんだろうね
特殊な担当だけに新人採用とかも少ないんだろうか
571名無しオンライン:2013/04/13(土) 10:14:32.72 ID:cutPiyFi
面白くもなく間違いだらけで仕事が早い奴なんて本当に掃いて捨てるほどいるからなぁ
客に素早く料理を出すのが自慢と言い張ってる奴が
材料間違えてたり、卵のカラやが料理の中に入ってたり、黒焦げだったり生焼けだったり
そんなもんを客に出しておいて素早さ自慢してるようなもんじゃん?

ほんと、正社員かつ禿の取り巻きだから使われてるだけだな
嫌なら仕事辞めればいいのに辞めないなんておかしいよなぁ?宇野大先生よぉ?
572名無しオンライン:2013/04/13(土) 10:16:48.39 ID:uBwSuBW1
こいつに少しでも自省する能力があるのなら応援しようって気にもなるのに
573名無しオンライン:2013/04/13(土) 10:22:31.80 ID:9zBWIYLC
酒井もさー宇野の仕事が自分の手がけてきた仕事の中でもかなりずさんな部類って判るはずなのになぜ何もしないのだろう
574名無しオンライン:2013/04/13(土) 10:29:05.29 ID:eKLtB8ly
宇野は上司に対するごますりは上手いような気がする。
酒井はそれにころっと騙されているとか
(内心、宇野は酒井にも毒づいているけど)
575名無しオンライン:2013/04/13(土) 10:29:47.13 ID:ijIPaUt/
くぅ〜疲れましたw これにて完結です!とか言い出しそうだよな宇野って
576名無しオンライン:2013/04/13(土) 10:30:19.67 ID:daeaiVhZ
自分も努力したのに理不尽(と本人は思ってる)に叩かれた経験があるから宇野に自分を重ねてるんだろ
577名無しオンライン:2013/04/13(土) 10:35:22.31 ID:ijIPaUt/
仕事はしっかりやって公式ページでスペース貰ってキャラの掛け合いでも何でも好きにかけばいいのにな
578名無しオンライン:2013/04/13(土) 10:53:04.20 ID:Mo+cdgS7
>>573
禿に他人の仕事具合なんて理解できるわけないだろ
一年経たずに末期状態で不具合まみれのゲーム本編ほったらかして
誰も望んでないニコ生()笑やオフラインイベント(失笑)かまして
ユーザー煽りにしゃしゃり出てくるような禿だぞ
「これ僕の手柄です!見て見て!」な自己アピールしたいだけで
それ以外なんて我関せずだよ
579名無しオンライン:2013/04/13(土) 11:20:29.56 ID:gTwsfVUB
PとかDってのは、裏方的な仕事なんだよな、本来。
この場合は面白いゲームを作るための、調整役。
ゲームがちゃんと出来てれば、まあ前に出てもいいけど…
ハゲの場合、ゲームうまくいかないから、前に出てアピールするしかないんだろ。
(内容スカスカでも、売上げ出てるし、うまく行ってることにしてるんだし)
580名無しオンライン:2013/04/13(土) 11:55:55.26 ID:cutPiyFi
Pのサイン会とかBASARAのクソの再来かと思ったわ
でも中さんのサイン会ならおっさんおばさん達が行ったかもしれない
俺とか
581名無しオンライン:2013/04/13(土) 12:28:25.70 ID:J4m0Eqme
普通、過去改変シナリオって物語がある程度進んでから改変を始めるのがセオリーだよな、そうでなければ分かりにくいし。
素直に進めた先にヤバい事態があることをプレイヤー視点で知って初めて改変の意味が出るというのに

初めから時間軸行ったり来たりのブツ切りの断片を出されたプレイヤーにとっては「何を言ってるんだこいつは」ってやつばかり
とにかくつまらない。思わせぶりなこと言って勝手に去って行くのも腹が立つ。

最近じゃクーナにあなたは感覚が鋭いとかキャラ付けされちまってるしなぁ、自キャラが周囲のことに鈍感ってキャラ設定してたらどうすんのと。
暴走龍追いかけることにいつの間にかなってました、とか・・・もう勘弁してくれよ
582名無しオンライン:2013/04/13(土) 12:38:33.30 ID:sWyebpYN
なんでプレイヤーはシオンに従ってマタボで歴史改変してるの?
何のために動いてるのか意味不明
583名無しオンライン:2013/04/13(土) 12:46:38.53 ID:CGhdZRZV
どうでもいいけど龍族的な命名に沿ってるとはいえ
コレラはちょっとどうかなー・・・って思いました
584名無しオンライン:2013/04/13(土) 12:57:20.43 ID:LYY9StOf
>>582
導入部だしそれくらいならプレイヤーが個々に想像をする余地がある、で済むレベルだよ
逆にそこにまで変な宇野設定をされると「プレイヤーはこういう奴です」みたいに自キャラに余計な方向性を決められてしまうので・・・・

問題はその後プレイヤーおいてけぼりで人形劇みたいなかけあいを延々見せられたり
世界観と呼べるものが薄過ぎだったりで、PSO2の世界を楽しむということができない点
585名無しオンライン:2013/04/13(土) 13:00:24.17 ID:uynvz834
繋がってなくてもいいからかいてればいいってレベルは書き終えるって言わないだろう…
書き散らすとか書き流すみたいな感じで大変いい加減な仕事してるだけ。
しかも、大口叩いてシナリオはまかせろみたいなのやらかしたんだろうどうせ…好き放題出来ると思って。
好き放題した結果がこうだよ。
586名無しオンライン:2013/04/13(土) 13:00:35.18 ID:noQCIfIN
商業に流用とかあってはならんことじゃないの
すでに発表済み作品の

PSO2としてプレイしてんのに宇野の同人ゲーやらされてる気分じゃん
587名無しオンライン:2013/04/13(土) 13:09:12.13 ID:xO/J60Ni
最近の漫画やアニメ業界もこんなもんでしょ
先人達のアニメ知識だけ学んだクリエイターもどきばかり
588名無しオンライン:2013/04/13(土) 13:13:51.36 ID:34aWTPOk
導入とはいえとりあえずシオンに従っておいたほうがよさそうだという説得力が無いんだよな・・・
589名無しオンライン:2013/04/13(土) 13:15:26.48 ID:MsEsl2gg
良くも悪くも、ここから宇野に伸び代があるかどうか分かってくる
何しろ、相姦ネタはほぼ使い切った
から、奴の創作の引き出しはスッカラカンだ

まあどうせ伸び代なんざないから、今後も同じネタで縮小再生産し続けるだろうがね
相姦の時点で、キャラのバリエーションすらろくになく、似たようなパターンばかりだからなあ
590名無しオンライン:2013/04/13(土) 13:15:39.27 ID:YSI7ijGf
>>563
プレイヤーキャラやPSO歴代設定蔑ろにしてでもゴリ押ししたい流用キャラです
・・・って裏背景知ってるだけで、人によってはたとえどんなキャラでも吐き気催すと思う
591名無しオンライン:2013/04/13(土) 13:18:45.09 ID:YSI7ijGf
>>566
……ハゲ死ねは本当に死んでもらったら困るけど
コイツだけは本気で首になってくれないかな
俺が上司だったらそれだしたその場でライター更迭するぞ
592名無しオンライン:2013/04/13(土) 13:24:03.65 ID:jQPbjqiR
宇野「シナリオ担当一人でつれーわーwwwでもぼくちんの本当に書きたいシナリオじゃないし、適当に書いてるから叩かれても痛くないもんね本気じゃないしでも駄文適当に書いてても給料もらえるしwwww俺勝ち組うめーwwwwww」
593名無しオンライン:2013/04/13(土) 13:26:45.97 ID:SNA/7/bN
>>591
>>352の記事見ると余計にそう思うわ…
594名無しオンライン:2013/04/13(土) 13:26:52.79 ID:uBwSuBW1
>>592
手を抜いてるならまだ救いがある
何かの拍子に本気になっていいもの書くかもしれないんだから
こいつはクリエイター、人間として間違った方向にこれまでずっと邁進してきて
今も全力で間違い続けてるってのが大問題なんだろう
595名無しオンライン:2013/04/13(土) 13:27:18.89 ID:YNTf+y2d
バカバカ・理詰め(苦笑)の掛け合い・六ぼう均衡
宇野にこれ抜きでシナリオ書かせたら出来損ないのト書きになりそうだな
596名無しオンライン:2013/04/13(土) 13:34:11.97 ID:YNTf+y2d
流用で騒がれてるけど俺は六芒均衡まわりがSF的にガッチリしためちゃくちゃ詳細な設定群で固められてるなら文句は言ってない
スッカスカなのに単語だけ持ってこようとして物語全体や世界観をグシャグシャにしてるのが最悪
597名無しオンライン:2013/04/13(土) 13:36:59.75 ID:my4R1oKu
解析のほうでカスラがフォトナー関係者で敵であることが判明したみたいだな
前にカスラが送還でも敵キャラだったから今回も敵だと言ってた人、ビンゴでしたよん
598名無しオンライン:2013/04/13(土) 13:40:17.80 ID:jQPbjqiR
>>594
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4119161.png
みたいなシナリオを本気()出して書いたところで、宇野ゴミはゴミしか産まないのは周知の事実
でも宇野ごみは、自分の望まない形態のシナリオかかされてるもんなーw本気じゃないから作品の出来も悪くなっちゃうかもなーwと
自分に言い訳、ハンディキャッピングしてるわけだね

で、宇野ごみは努力や勉強なんて大嫌いのコネ入社だから
今後良くなる可能性はゼロ、いいものなんて絶対かけない
反省とか無縁だから諦めろ
599名無しオンライン:2013/04/13(土) 13:40:41.27 ID:rInng0La
俺らが寝る前に布団の中でする妄想の方が楽しいってどうなんだろうな
600名無しオンライン:2013/04/13(土) 13:42:57.36 ID:xbcpmtf5
>>596
設定固めてようとキャラが魅力的だろうと、俺はあの単語自体がなんか無理
それこそ送還や中世ファンタジーな世界でやる分にはいいけど、
ファンタシースターってシリーズにおいては最も不自然で受け入れ難い単語

そもそも設定固める気あんなら、あんな単語、チョイスできないだろうよ
601名無しオンライン:2013/04/13(土) 13:45:26.49 ID:eKLtB8ly
>>597
解析ってどこで見れる?
しかしフォトナーはアークス上層部である可能性が高まったか…
602名無しオンライン:2013/04/13(土) 13:55:07.22 ID:9Cw1zk7L
>>591
ハゲは死んでも別に困らないよ?
どうせ仕事してないから木村がPでもDでも同じだから

だかまあ宇野は死んだ方が絶対に良いな
603名無しオンライン:2013/04/13(土) 13:57:28.33 ID:YNTf+y2d
>>600
ちなみに俺も今では六芒均衡という単語に気持ち悪さを感じるようになってしまった
604名無しオンライン:2013/04/13(土) 13:58:08.66 ID:9Cw1zk7L
>>600
まあ設定綿密に練ったらロクボー等の名前は過程で全部変更されちゃうわなw
605名無しオンライン:2013/04/13(土) 14:00:17.76 ID:eKLtB8ly
しかしこうなると破魔で、今のところ流用がない
ヒュプノス=イスカリオテ
マリス=マティア
がフォトナー側の代表者として出てきそう
名前も神というか光側っぽい名前だし
606名無しオンライン:2013/04/13(土) 14:04:36.01 ID:mk+ZZnSJ
原作ではヒュプノスがラスボスで、マリスは味方に手を貸してくれるレギアスの娘だっけか
……原作ってなんだよ原作って
607名無しオンライン:2013/04/13(土) 14:07:41.57 ID:eKLtB8ly
>>606
それってヒュプノスこそ大いなる光のトップで
ラスボスになる展開じゃないか
608名無しオンライン:2013/04/13(土) 14:09:52.57 ID:9Cw1zk7L
>>569
遅いかと
比較対照が文章まともにかけない酒井木村菅沼だから早いってことになってるんじゃないかな
アップデートごとに追加される文章の量からいくとイベントボード1〜2枚分書くのに1日使ってるペースじゃ?
アイテム解説なども書いてるとはいえ、そっちは菅沼が手伝ってるとのことだし

もし本当に早いんだとしたら
仕事時間中にアニメやにちゃん見て時間潰してるね
ツイッターでアニメのことばっか言ってるから可能性あり
609名無しオンライン:2013/04/13(土) 14:11:26.85 ID:k5ivxJvP
俺はもうナギサとワイナールが気持ち悪くてしょうがないわ
PSO2にナギサとかクロウリィとか出て来たらこのゲームやめる
610名無しオンライン:2013/04/13(土) 14:12:21.60 ID:J4m0Eqme
>>597
カスラは送還でもマーブル・ファンタズムでも黒幕だったからなぁ。
宇野の中ではレギアスが最強で人格的にも大人、カスラは黒幕という拘りがあるんだろう



悪役の好きなカスラさん

送還Rで悪役やった

マーブルでも悪役やった

やっぱりぷそ2でも悪役だった

カスラさんは悪役になるのが大好き
611名無しオンライン:2013/04/13(土) 14:14:28.26 ID:YNTf+y2d
どうせヒュプノスはヒュプノシス、マリスはアリスだかクリスだかに変えて出てくるんだろww
612名無しオンライン:2013/04/13(土) 14:16:24.57 ID:eKLtB8ly
たぶんep2の予告ムービーにあるフォトナーとはの部分に出てくる
黒いローブを纏った人物がヒュプノスなんだろうな
613名無しオンライン:2013/04/13(土) 14:17:31.97 ID:YSI7ijGf
>>602
単純に寝覚めが悪いし、手前の悪口で人が死ぬなんて起こってもらうのも俺はいやだよ
614名無しオンライン:2013/04/13(土) 14:18:47.28 ID:YNTf+y2d
いいよこんな奴死んでも
さっぱりするね
615名無しオンライン:2013/04/13(土) 14:21:55.91 ID:eKLtB8ly
自分は死ねとまでは言わないけど
奴の上にシナリオ部門の上役が何人もやってきて
宇野の考えた台詞を没にして罵倒したり
こき使うって感じになってほしい
616名無しオンライン:2013/04/13(土) 14:24:05.41 ID:9Cw1zk7L
クーナとハドレットも元ネタ即バレだったし
今度は流石に登場前にエターナって名前が世に出てない送還2のキャラ持ってくるんじゃねえ?
617名無しオンライン:2013/04/13(土) 14:31:58.00 ID:dxP+7xsF
ガーディアンズは警護部や研究部があったよね
書いた本人が組織の仕組みってのをよく判ってないから
えらい六某が一番上!その他は下っ端!みたいな割りふりで満足してるんじゃないの

エグリゴリって組織があって、その中に猟犬部隊(ハウンド)や
レッドキャップスという部隊があって…

そんな「らしさ」や説得力がないんだよ 六棒というネーミングには
618名無しオンライン:2013/04/13(土) 14:34:47.98 ID:uynvz834
そもそも研究部ってのが凄いよな…
普通なら表向きは何々研究といっている部署になる筈だが
近隣だけでも億人は越えそうなアークス組織に研究部がひとつしかない訳じゃあるまいし
組織を描こうとしないからたまに組織みたいなものを出そうかな?
とした時になんかおかしな扱われ方をして???になる
出てきたとおもったらもう滅んでるし
619名無しオンライン:2013/04/13(土) 14:41:27.74 ID:YSI7ijGf
トドメに組織の研究したけりゃ
そのまんまSEGA社の指揮系統参考にすれば、それでも十分だったという
620名無しオンライン:2013/04/13(土) 14:45:40.72 ID:YNTf+y2d
なんで本スレが宇野アンチスレになってんだ……宇野スレの歴史の考察スレと同じような荒れ具合なんだが
621名無しオンライン:2013/04/13(土) 14:50:28.50 ID:uynvz834
本スレのはロジオの暗殺のタイミングはバッチリとか言ってる奴が降臨して
伸びたんだよ
元々は今後もロジオの如く、唐突に凶行に出たり、全く何もしなかったりに
なるんじゃ?という程度の話だったんだが
622名無しオンライン:2013/04/13(土) 14:53:19.32 ID:xbcpmtf5
>>619
実は参考していて、セガの取締役会の通称が真面目に「なんとか均衡」みたいな感じだったりして

まぁ、あれの不自然さはそんな感じだわ。そんなネーミング、ネタでしかせんだろ・・・と
623名無しオンライン:2013/04/13(土) 15:00:19.97 ID:J4m0Eqme
考察スレはずっと前に考察ではなく妄想を垂れ流すスレになって以来見に行ってないな
今はまた考察しようとしてるのか
でもPSO2でできることっていえば考察ではなくツッコミしかないよね
624名無しオンライン:2013/04/13(土) 15:01:55.55 ID:eKLtB8ly
しかしエピソード2が始めるのって今年の7月だよね
解析ってこの前のアップデートだけど
もうエピソード2関連の動画が入っているのかな
625名無しオンライン:2013/04/13(土) 15:42:26.01 ID:gTwsfVUB
どうでもいいから宇野早く担当外れてくれ。
まずはそれからだ。

後任は…並でいいよ。
それでも宇野と比較したら遥かにマシになるの確定だし。
好き嫌いのレベルじゃないしな、色々とダメすぎ。
626名無しオンライン:2013/04/13(土) 15:49:23.28 ID:cHVqNb+F
宇野ってのは何というかそのパクリごり押し責任転嫁更に恥も知らない…いわゆる朝鮮人みたいなやつなんだな
まあお里が知れるってこういう事を云うって見本かもしれんね
627名無しオンライン:2013/04/13(土) 15:57:27.07 ID:uBwSuBW1
>>626
そーいう物言いすると批判してるのはネトウヨ層とか思われるからやめて
この人はいちゃもんで叩かれてるとかそういう次元じゃないんだから
628名無しオンライン:2013/04/13(土) 16:09:11.98 ID:uynvz834
>>624
公式にEP2の紹介動画がある
けどあれをみるとセガが未だに何も判ってないのが分かる
629名無しオンライン:2013/04/13(土) 16:11:45.51 ID:tJr9rF2P
なんで宇野の精○やウ○コの入ったクソ不味い料理を無理して食う必要があるんだよ
こんな人間に食わせられないものは廃棄処分でいいんだよ

それなのにこうすれば食えない事も無いなんてやってるようなものだからな
考察スレのやってる事は
もうあそこは見る気しない

必要なのは宇野(できればハゲ一味も)の排除
それ以外に挽回のチャンスなんてねえよ
630名無しオンライン:2013/04/13(土) 16:16:15.04 ID:uynvz834
不味いのはたまにあるけど不味いのを客の咀嚼力問題扱いする
人としておかしいプロデューサーの酒井や
他人の責任にばっかりして改めようとしない宇野のあり方が問題なんだろう
ダメな奴でもダメなやつなりの対応ってのがあるんだよ
現時点のセガの対応は下の下の下って奴
Twitterで客がキモイとか叫んでるレベルじゃよくなんかならんだろ
631名無しオンライン:2013/04/13(土) 17:28:13.99 ID:ivU+RDSd
>>619
パソナルームの実装もあるで(震え声
632名無しオンライン:2013/04/13(土) 19:01:32.67 ID:ezv2RR11
PSO2に登場するNPCを使って同人ゲー作るとしたら
ろくぼーきんこうとかの連中出さないで作る方がいいよな
PSO2よりPSOやPSUの作れよ!とか言われそうだけどな
633名無しオンライン:2013/04/13(土) 19:26:05.43 ID:YNTf+y2d
さすがに宇野ではないだろうけど
http://pso2.jp/players/support/measures/?id=1273
わろた
634名無しオンライン:2013/04/13(土) 19:56:37.11 ID:Xui44u4n
>>632
恐らく宇野リオに抵触しないのは不可能だと思う
PSO2なんてなかった が正しい扱い方かと
635名無しオンライン:2013/04/13(土) 20:00:26.13 ID:9Cw1zk7L
パソナルームは法的にはアウトだが必要な物だったと感じる今日この頃

>>623
考察しようとして宇野にブチ切れる

こりゃいかんと妄想に切り替える

やっぱ妄想じゃダメだと考察しようとして宇野にブチ切れる


と延々繰り返してる
見てて辛い
636名無しオンライン:2013/04/13(土) 20:04:06.43 ID:Xui44u4n
本スレが宇野の話でた瞬間ネガネガしくなるって
普通に、考察までしてない流し読みプレイヤーでも

不快さを感じてるってことだと思うけどなぁ
アンチが気持ち悪いって話はでても、宇野擁護の話はまず出てこんぞ
637名無しオンライン:2013/04/13(土) 20:05:04.46 ID:SNA/7/bN
最近の本スレは見てて分裂直前の頃みたいで…
638名無しオンライン:2013/04/13(土) 20:18:08.98 ID:VttI3laN
>>636
ストーリーはクソだがゲームそのものは結構楽しんでる、と思い込もうとしてる人が少なくない。
PSO2に対する不満が最も噴出しやすいのが宇野の関わってる部分だと思うわ。
639名無しオンライン:2013/04/13(土) 20:30:13.28 ID:n3T5Nmkm
気の迷いでまたPSO2やろうかと思ったけどこのスレのお陰で思い留まった
お前らありがとうそして宇野は死ね
640名無しオンライン:2013/04/13(土) 20:31:49.65 ID:uynvz834
既にキャラが育ってる人で他の人につきあってやってるならともかく、
今から始めるってゲームじゃあないな…
641名無しオンライン:2013/04/13(土) 21:23:08.31 ID:0T0z7QGA
ストーリー解析ってどこかで見れるのか?
探してみてもそれらしいの見つからないんだが……自分でやるしかないのか…
642名無しオンライン:2013/04/13(土) 21:29:41.63 ID:eKLtB8ly
ストーリー解析はどこの情報だろう
カスラがフォトナーの配下だとしたら、本当の敵≒フォトナーって事
なんだろうけど
643名無しオンライン:2013/04/13(土) 21:47:44.07 ID:eKLtB8ly
ところで登場人物で
シオンそしてカスラ=ナタナエルがヘブライ語
ヒュプノス=イスカリオテ
マリス=マティア
の後ろの名前もキリスト教の12使徒名で、ヘブライ語なんだが…

これってもしかして…
644名無しオンライン:2013/04/13(土) 21:57:24.06 ID:kPnGjcje
主人公がユダ
645名無しオンライン:2013/04/13(土) 22:21:14.21 ID:34aWTPOk
深い意味など無く厨二ネームを引っ張ってきただけと予想
646名無しオンライン:2013/04/13(土) 22:27:21.92 ID:eKLtB8ly
>>645
確かにSRCの時はそれだろうけど
もしかするとこの4人は全員フォトナーなんじゃないかと
ヘブライ語って事でいかにも神聖な感じだし
宇野ならそれで光側の名前を関連付けていそうで
647名無しオンライン:2013/04/13(土) 22:38:26.98 ID:naki+kN7
そもそも今作ではファーストネームしか存在しないので
後ろの名前は関係ないだろう
648名無しオンライン:2013/04/13(土) 22:39:31.24 ID:eXmhwWUc
1シップ100万人も住んでるのにどうやって名前だけで管理してるんだろうな
649名無しオンライン:2013/04/13(土) 22:42:45.64 ID:YfVeXPa2
>>643
人名じゃないが、標準ラテン語訳聖書が「ヴルガータ」というそうな

ウォルガーダ?
650名無しオンライン:2013/04/13(土) 22:47:42.28 ID:HvZDZWqR
>>649
エネミーの名前とかは他のゲームでもそうだけど他の用語もじったりするのは珍しい事ではないし
ペンドランだかもおはげがペンデュラムに見立てて命名したって生放送で言ってたよ
651名無しオンライン:2013/04/13(土) 22:50:27.93 ID:YfVeXPa2
あーじゃあんま関係ないか
652名無しオンライン:2013/04/13(土) 22:52:08.26 ID:Xui44u4n
コーランから名前とって、イスラム教敵に回せば面白いんだけどな
653名無しオンライン:2013/04/13(土) 22:54:19.19 ID:7yGmI1XM
マジかよPSO2ヒョットコフェイス
654名無しオンライン:2013/04/13(土) 23:24:42.00 ID:ezv2RR11
ペンドラゴンがペンドランになったのかと思ってた
655名無しオンライン:2013/04/14(日) 00:03:45.79 ID:KakmyEuJ
そこらへんの細かいのは別にいいんだよ
問題なのはそういうどうでもいいことばっかりやってて話の本筋を
プレイヤーにどう印象付けるかというのがセガ側にとってどうでもいいこと
みたいな杜撰な管理になってるってこと

あきらかに間違った事を言っててもライフスペースの教祖みたいに定説みたいな事を言い出して
正しいと言い張ったりするとか、何を考えてるのかわからん
656名無しオンライン:2013/04/14(日) 00:50:10.92 ID:AMeBM6db
>>7のレビューでも書かれてる通り、描きたいシーン以外は強引に進めちまおうってライターだから
「プレイヤーが設定を把握しやすいような工夫」「感情移入しやすくなるような配慮」が皆無なんだよね
普通は編集なりなんなりがライターに口出しするんだけど、T隊長が去った今そういう人もいない……と

強引に進めちゃうから展開も雑なところが目立つ
優しい嘘とか絶対に解けない封印とか、伏線をちりばめて徐々に徐々に語っていくべきなのに
いきなりドバッと持ってきてるから謎が解けた時のカタルシスも何もない
もちろん直前まで情報開示が乏しすぎるから考察しようとする気持ちも起こらない
657名無しオンライン:2013/04/14(日) 01:46:07.40 ID:qgQaKrdD
考察スレより

144 名前:名無しオンライン [sage] :2013/04/14(日) 01:22:23.62 ID:y783Zx43
障害先生による新考察()
http://www.g-heaven.net/topics/2013/04/130403a.html
658名無しオンライン:2013/04/14(日) 01:52:16.44 ID:H96v4LTG
今頃かよ>アヒィンの姉の話
姉かどうかはともかく、β時代から肉親がDF陣営にいるんだろって言われてたろうに
659名無しオンライン:2013/04/14(日) 02:00:52.00 ID:FkX8z66/
考察も糞も分かりやすすぎてな
660名無しオンライン:2013/04/14(日) 02:02:22.60 ID:2i6UYBDM
>>656
「描きたいシーンだけ書いて、それ以外は強引〜」 ってのは
同氏の日記のQ&Aにもある、プロット通りに云々〜 の回答にそのまま当てはまるんだよな
> 一番させたかったことはだけは、根性でやらせる。
> それ以外は無茶苦茶。予定通りに動くわけないじゃないですか。

ゲームシステムとしてイベントボードってあるじゃん?
アレって、「それ以外の部分」を完全に排除できるようにゲームシステムとして導入したうように思えるのは考えすぎかねえ?
アレなら描きたいシーンだけを前後の脈絡もなしに順不同でいきなり見せる事が出来る
重要ではないシーンは描写しなくていいから楽チンだよな……

まあ、ランダムフィールドと狭いロビーしか無い世界だから
ああいう形にせざるを得なかったという可能性の方が高いかな
661名無しオンライン:2013/04/14(日) 02:09:28.84 ID:Y/b5drhn
もう宇野は素直に表出てきてハゲ共々謝罪&今後の改善決意表明したほうが
流れ変えられるし、ユーザーの心証も変わると思うんだけどなあ

ごめんなさいがちゃんと言えるって大事だよ?
662名無しオンライン:2013/04/14(日) 02:20:35.03 ID:KakmyEuJ
プレイヤーが咀嚼力の無い屑と公言して憚らないアホP酒井と
その腰ぎんちゃく宇野&生涯管理人だからな

それをやるとなったら自分に都合が悪くなった時のタゲ逸らし程度だろ
こんな事を真っ先に考えちまう様な性格の奴だと反省なんか全くしてなかったのが分かる
アップデート内容出す度に反省したとか書いてるけど、改訂内容が何一つわかってないのも
無理はないって感じだな。何が問題なのか、言われても理解する気がなくて自分の思いのままにしかする気が無い。
663名無しオンライン:2013/04/14(日) 02:23:10.12 ID:VAjCbEA2
脳障害PSO様は知能が低いから、この程度のことで喜べる
なので、宇野脚本の弁護も心からできちゃう!考察のしがいのある()
664名無しオンライン:2013/04/14(日) 02:33:47.23 ID:66zh6Nwo
何も考えずにボケーっと見てても楽しめる作品ってのはあると思うけど
PSO2はその程度のシンプルさも全くないからな
できもしないくせに複雑に作ろうとして色んな場所でひずみが出まくり
665名無しオンライン:2013/04/14(日) 02:35:16.38 ID:CLfXPTOz
>>660
イベントボードは「電脳紙芝居」と呼ぶに相応しいシステムだよな
今後世に出る国産ネトゲにも採用され…てたまるか!

>>638
永野護とかまだやってるよ、連載再開したからファンサービス的なものなんだろうけど
Ep2について聞いていたけど、マタボ進めていない様なのでEp1自体興味なさそうだった
そして永野が落ちたら信者も雪崩形式で落ちたった…わかりやすいなwww
666名無しオンライン:2013/04/14(日) 02:45:32.89 ID:Sn1jk84W
べ・・・べつにストーリーなんか最初から期待してなかったし!
ゲーム楽しんでるから別に良いし!メインはハクスラだろ
友達が居るから止めないだけで…シリーズのファンだから…他にやるゲームが…

世界観や設定、NPCらに魅力がないと、正直モチベ保てないだろう…
ストーリーへのツッコミを話しの種に今日もハムハムけ
667名無しオンライン:2013/04/14(日) 02:50:50.78 ID:b5/4kqpd
>>664
フレにポータルのカスタムマップ作るのが大好きなやつがいるんだが
絶対に本人にしか分からないような即死罠作ったり本人にしか分からないだろうヒントちりばめて無茶なスイッチ作ったり
何度も即死しながらじゃないとクリア出来ないクソマップばっかりつくるんだわ

困ったことにみんながクリア出来ないのは作った自分が頭良すぎるからだと思ってるんだよな・・・
宇野も同じだろうなこれ
668名無しオンライン:2013/04/14(日) 03:03:26.86 ID:jznmUqwk
カスラが原作通り悪役なら
レギアスも他六棒と一線を画していて世界を潰してしまう力だかなんだかを持ってるのか?
R2での設定通り寝返って行方不明になるの?
ねえ宇野先生・・・
669名無しオンライン:2013/04/14(日) 03:07:36.70 ID:Ui6thTdP
というか大いなる光も黒幕にしようとしてるだろ宇野は
670名無しオンライン:2013/04/14(日) 03:07:52.62 ID:H96v4LTG
最強剣ヨノハテ持ってるじゃん>レギアス

あんな寄木細工みたいなカタマリが最強剣とか笑わせてくれるわ
671名無しオンライン:2013/04/14(日) 03:37:29.53 ID:Sn1jk84W
>>661
上から目線だ何様だ言われたっていいわ…もう本当、そうだよな…
話しがツマラン上に酒井周りの反応や対応がひどすぎる
酒井の咀嚼力云々だ、宇野本人の誤用と言われても俺一人なんだ!俺は悪くねぇ!俺は悪くねぇ!とか

いくらか知らんがこれで給料が貰えるっていうのが本当もう凄いわ!ブルーカラーとか涙目
672名無しオンライン:2013/04/14(日) 03:42:30.32 ID:hNQmZ4Vy
>>669
まあ大いなる光はアルゴル4部作からして相当悪質な黒幕だったし
今回ラスボスになるなら個人的には歓迎なんだが
宇野が造るとなると大いなる光もかなり小物な存在になってしまうのがね
光と闇の誕生の理由も単純な夫婦喧嘩とかそんな感じになりそうだし
673名無しオンライン:2013/04/14(日) 04:06:35.58 ID:FkX8z66/
あれは封印状態な
武器入った箱そのまま振り回してるだけ
674名無しオンライン:2013/04/14(日) 07:01:19.89 ID:kMNXDYAJ
ハゲのいう咀嚼って
つまり「どんなものでも批判しないこと」だよね

ついで、理解できない奴は馬鹿とみなす
典型的なレッテル論法と
675名無しオンライン:2013/04/14(日) 08:39:26.07 ID:n24a3Z05
>>672
ヘタすると、大いなる光すらも前座に添えて、光と闇を生んだ存在とかいって
更なる上位を出してそれをラスボスにしてきたりしてな。

両者を争わせて云々かんぬんなとか言う類の奴。

話は変わるが、先日より実装の全クラス装備可能ウォンドな「スィートキャンディ」
その説明文は・・・

本来は子供のお菓子をつくっていたはず
なのにどうしてか短杖が出来上がった。
生まれた意味を知りたい。

なんだけど・・・恒例の「全クラス装備可能」っていう、言葉が入ってないんだが・・・
ついに、「入れるべき言葉」すら忘れるようになったか。
それとも、
「情報は公開してないからプレイヤーは想像するしかないけど、ゲーム世界じゃ常識で調べないのが悪い」
の一例でしょうかね?
676名無しオンライン:2013/04/14(日) 09:15:59.99 ID:oqlwxa5R
>>670
世果はPSZのヨノハテ・封と同じグラ
そのうちヨノハテ・印に進化するんじゃないの

・・・そういえばPSZも宇野関わってるんだっけ
「シナリオ担当」って書いてあるけどメインシナリオはプロに頼んだんだし
サブシナリオだけならそう書くべきだと思うの
677名無しオンライン:2013/04/14(日) 09:43:34.46 ID:kMNXDYAJ
鳩山政権の時、
チンパンが「本物の馬鹿は一味違うだろ?」って言ってるAAが流行ったが

宇野リオも同じ気分だ
底辺ラノベですらまだ色々人に読ませること、読者を楽しませること、元ネタに敬意を払うことに心を砕いていたんだと思い知らされる。

本物の自己満足、本物のオナニーは一味も二味も違った。
678名無しオンライン:2013/04/14(日) 09:51:59.44 ID:hNQmZ4Vy
>>675
ああ、上位者ありそうだね
あるいは光と闇がもともと一つだった時代の
敵対者とか(光と闇がわかれるようになった理由もその
敵対者に対する戦略の違いとか)

大いなる光の人間体がヒュプノスとすると
上位者か敵対者は送環R2のラスボスになりそうな予感が
679名無しオンライン:2013/04/14(日) 09:52:50.98 ID:EWT3yDep
>>657
戦技大会のアフィンルートでもう出会ってるのに
探し物みつかったーって感じではなかったし淡白な印象だったが
アフィンの姉なんだろうけど伏せすぎ長すぎ

てか2代目クラリスクレイスが退けたのならアフィンの姉が2代目クラリスクレイスって可能性はないのかな
まあないかもしれんが、先陣にたって退けたフォトン使用者の体を乗っ取るのが
フォトン使用者って部分だけDFの設定にあってると思うんだけど
ゲッテムみたいな1アークスがDF化してることからも
ハンスでもDFなれるってことやな
680名無しオンライン:2013/04/14(日) 09:53:19.77 ID:x31EOnWJ
>>677
安倍政権にかわっても、
宇野から他のライターにかわっても、

期待出来ないってこと?
681名無しオンライン:2013/04/14(日) 09:59:36.86 ID:hNQmZ4Vy
木村がダークファルスは終わりではなく始まりに過ぎないという
インタビューもあるみたいだし

ダークファルス、深遠なる闇、大いなる光と
いった旧作の因縁とか設定はEP2で全て倒して解決し

EP3からは宇野による絶対的な敵とクラリスクレイスがリーダーとなった
新生アークスの戦いが画かれるになるかも
682名無しオンライン:2013/04/14(日) 10:11:31.96 ID:8mmpYW25
DやPがシナリオなんざ安かろう悪かろうと思ってるうちはアレだろうな
早くて安いが選ぶ基準だろうから宇野が潰れたらシナリオ工房月光にでも頼むんじゃないか
それでも宇野よりはマシだが…
683名無しオンライン:2013/04/14(日) 10:32:09.41 ID:MThiGZiO
>>680
宇野オナニーの流用NPCを全員消すならまだ希望はある

が、ライター変えてもNPC消さないなら全く意味ないね
ストーリーとか言葉遣いとかも勿論嫌われてるけど、まず最初から流用キャラってのも大きい
六某の名前出る度に「どーも宇野キャラです」って言ってるようなものだしね
684名無しオンライン:2013/04/14(日) 10:37:27.36 ID:HaJPgWLm
>>641,642
PSO2解析でググればすぐに見つけられると思う。個人で解析やってるブログだよ
ここでURL張られると迷惑だろうから張らないけど、ブログ自体はすぐに見付かるはずだ
ストーリーネタバレ部分は反転させて読むんだ

>>683
だな。流用宇野キャラは全員抹殺しないと駄目だ
宇野への罰とユーザーへの謝罪の意味を込めて、
とにかく酷い扱いで退場してもらわないと気が済まない
685名無しオンライン:2013/04/14(日) 10:39:26.01 ID:hNQmZ4Vy
しかし流用NPCってもしライターが変わっても使用するなら
相当性格が変わりそうだな

それこそスパロボにおける種キャラみたいに
根本的な人格から変わりそうで
686名無しオンライン:2013/04/14(日) 10:42:25.32 ID:zvrQYbp5
今日もプレイヤーズサイトで宇野やめさせろと要望送った
WikiのURLでも貼り付けてやろうかってくらいにはもう宇野が嫌だ

もう俺タダでもいいから書かせてくれって言いに行きたい
687名無しオンライン:2013/04/14(日) 10:46:20.36 ID:hNQmZ4Vy
>>684
さんくす見てきたけど
虚空機関というまた奇妙な宇野語が出てきたね
688名無しオンライン:2013/04/14(日) 10:59:34.33 ID:hNQmZ4Vy
>>684
後抹殺のタイミングはオラクル壊滅時が一番ストーリー的にも
無理がなさそうだね。
一時期人気があったゲッテムハルトさんは元の性格に戻るなら
生かしてもいいかもしれないが
689名無しオンライン:2013/04/14(日) 11:02:23.39 ID:92Zy5/Ma
10年前10年前言わなくなった次は裏切った裏切った言うようになった。
EP2では何?上層部が上層部は上層部に?
690名無しオンライン:2013/04/14(日) 11:16:09.15 ID:Uv+NLOY/
>>688
エイプリールフールのタレコミが本当なら若人の持ってるのはクラリス2ndの肉体だけで
霊魂みたいなのは安藤の中にあるんでしょ・・・
ゲッテムの中の人もエルダーにはじき出されて新しい器を得て復活みたいな線もあるのかんねえ
691名無しオンライン:2013/04/14(日) 11:46:03.86 ID:HaJPgWLm
>>690
感覚が鋭いのは二代目クラリスのおかげ、とかだったらやだな・・・
「灼眼のシャナ」の主人公の一人、坂井悠二の中に天才術者が宿っててそいつのおかげで
酒井雄二は超常的な力への感覚が鋭かったんだよ。そのまんまそれじゃん

宿ってるのがリコだとかならともかく宇野キャラなんて冗談じゃねーぞ
692名無しオンライン:2013/04/14(日) 12:29:34.62 ID:D+kSl4nr
ブリギッタブリギッタ
693名無しオンライン:2013/04/14(日) 13:12:14.97 ID:tcvNEuxp
もうPSO2はコレであきらめたけど
PSOやらPSUを絡めないで欲しい
くんな!
694名無しオンライン:2013/04/14(日) 13:26:13.88 ID:PgaLs/b0
>>677
こういうのをダメ出しする編集者がいないからな。
一人でどんどん書ける人もいれば、
逆に編集者がしっかりリードしないと書けないのもいるからな。
695名無しオンライン:2013/04/14(日) 13:56:52.57 ID:eeiDsEa/
〜が宿ってるとかどんなキャラでも嫌だよ気持ち悪い
696名無しオンライン:2013/04/14(日) 14:08:11.28 ID:b5/4kqpd
もう神だの悪魔だの光だの闇だの
大いなる意志だの全てをうやむやにするようなもんは賞味期限が切れた古くさいネタなんだよなぁ
宇野の脳みそ90年代で止まってんだろマジで
697名無しオンライン:2013/04/14(日) 14:23:42.95 ID:HkDPRcEd
Po2の時から思ってたけどやたらもったいぶった喋り方するキャラを作るのが好きだよね
秘密がある事は匂わせてくるくせにいざ聞いてやると「いやちょっとな」ばっか

リアルでもこういう構ってちゃんいるが本当にウザイ
698名無しオンライン:2013/04/14(日) 14:39:59.73 ID:4MlCmbzI
てか最初の三英雄だけならまだマシだったわ
あとから六坊なんチャラが付けたしされてからおかしくなった
と言うより宇野臭くなった
699名無しオンライン:2013/04/14(日) 14:51:22.88 ID:KakmyEuJ
何十回もやらせる事を考えて作ってないからメンドクサイだけなんだよなTA
まったくもってわくわくしない
でもそれを何十何百、それもほぼ毎日やらせようとしてくるんだよな…
時間制限も20時間じゃなくて24時間なんで次々遅くなっていって
一緒に遊ぶのも困難になり、関係も疎遠になるし、ノルマをこなすのに必死で
普通に遊ぶ時間は減るし、単調で眠くなるから面白くないし…
あらゆる面で調整した奴に才能が無い
700名無しオンライン:2013/04/14(日) 15:00:04.11 ID:yn6+rJF0
>>698
多分さぁ、六芒均衡ってのが宇野の中にずっと存在しすぎて語感慣れちゃってるんだろうな
701名無しオンライン:2013/04/14(日) 15:08:43.71 ID:66zh6Nwo
ゼノが闇落ちしてダークファルス化
リサがそれを仕方ないですねえとか笑いながら追い詰めようとするけど逆に半殺しにあう
オーザとマールーがしめし合わせたかのようにコンビネーション攻撃を繰り出すも撃退できない
そこにテオドールがようやく到着して一瞬でゼノを殺す
塵となって崩れかけた時にようやく人の心を取り戻したゼノ、それを呆然と見つめるエコーとPC
モニタ越しにその映像を見てほくそ笑むクロトのような後ろ姿

よく分からんけど考えてたらジャンプみたいになった
702名無しオンライン:2013/04/14(日) 15:11:53.54 ID:1YbtO6wT
ハンススレにこれ書いたのお前だろw

273 :名無しオンライン [sage] :2013/04/11(木) 21:17:25.54 ID:wKsiT/wl
ダークファルス【双子】とアークスとの最終決戦
レギアスは老衰で死亡。テオドール、リサ等の精鋭も次々と倒れていく
クラリスクレイスも出撃するが【双子】の片割れを倒し力尽きてしまう
万策尽きたと思われたその時、倒れたクラリスクレイスの手からクラリッサを拾い上げる黒人の姿があった・・・

???「いまのは全部モニターにかじりついて『視てた』からよお、あとは俺に任せときな」
703名無しオンライン:2013/04/14(日) 15:33:47.18 ID:66zh6Nwo
俺は知らんぞw
しかしそういう路線も楽しそうだ
704名無しオンライン:2013/04/14(日) 16:06:33.11 ID:kMNXDYAJ
宇野臭いというか、SFじゃなくてジャンル不詳の量産型ラノベ化した。

俺の個性とか慢心した結果、
特徴として誤用と言葉遣いの杜撰さが目立つだけで
お話やキャラは没個性というかみんな妖怪「どっかでみた」になってるんだけどな。

ま、死んでも気が付くまい。
705名無しオンライン:2013/04/14(日) 16:15:33.18 ID:KKf54Cvv
http://www.pso2-uploader.info/uploda/src/up48269.jpg
宇野叩いてるユーザーのキャラクリもこのレベルなんだからヒョットコフェイス同士仲良くしろよ^^
706名無しオンライン:2013/04/14(日) 16:25:18.87 ID:y31hn1dP
>>705
公式の10倍はかわいい
707名無しオンライン:2013/04/14(日) 16:27:50.60 ID:D+kSl4nr
あらゆるスレでヒョットコとか言って流行らせようとしてるな
708名無しオンライン:2013/04/14(日) 16:42:12.31 ID:sefGXOBh
下膨れヒョットコのブサリスがいる限りブスランクトップの変動は有り得ない
709名無しオンライン:2013/04/14(日) 16:49:29.94 ID:MThiGZiO
>>705
ひょっとこがどんなものか知らないんじゃないかな
言ってる事も使ってる単語も見当違いとか、どこかの馬鹿に似てるね
710名無しオンライン:2013/04/14(日) 16:54:40.44 ID:b5/4kqpd
>>705
宇野と関係ないと思うけど
まさか公式のアレって宇野が作ったんじゃないよな・・・?
711名無しオンライン:2013/04/14(日) 16:55:47.58 ID:EiT7U+Ir
712名無しオンライン:2013/04/14(日) 17:59:49.27 ID:1YbtO6wT
そういやエネミーの名前はハゲが考えてるとか言う話だけど
シャア専用ダーカーにネロとか宇野リッシュな名前つけやがったのはハゲなの?
713名無しオンライン:2013/04/14(日) 18:37:14.88 ID:MThiGZiO
>>697
普通そういう謎って、周辺の情報から見せていって徐々に明らかにしていくものだけどさ
段階的にバランス良く書けないから 謎→(一切情報無し)→答え っていう全く面白くないパターンなんだよな
カスラなんて謎と答えを同時に言い出すアホだし、クーナだっていつの間にか一人で情報得てるし
宇野キャラだけで完結してるならプレーヤー要らない。にもかかわらずそれを見せられるという拷問
714名無しオンライン:2013/04/14(日) 18:46:05.59 ID:hNQmZ4Vy
>>696
ごめん、自分はそこだけには期待しているんだ…
シリーズの長年の謎でありアルゴルのある意味黒幕だった大いなる光
と戦えるとpso2が始まる前はWKTKしていたさ。
まあ…結果はお察しの通りだけどね…
でも大いなる光との戦いだけは一応宇野にいろいろ弄られ
た設定とはいえあるようだしそこだけは、宇野がシナリオライターから
降板するにしても残してほしい。
715名無しオンライン:2013/04/14(日) 18:52:16.68 ID:hNQmZ4Vy
無論、宇野以後のシナリオライターがそれこそ
ゼノブレイドを書くような素晴らしい人物で
大いなる光と深遠なる闇との闘いもゼノブレイドみたいな
神話とSFが交錯した展開に変更されるならそれが一番だけどね
716名無しオンライン:2013/04/14(日) 19:05:46.88 ID:Uv+NLOY/
PSの世界観って良くも悪くもテンプレの集合体だからPSO2みたいに意味不明にできるのがある意味凄いよ
PSOならマクロス+エイリアン、PSUならスターウォーズとバイオハザード
下手なライターが書いても名作にはならずとも平均点取るのは難しくない気がするけどなあ
717名無しオンライン:2013/04/14(日) 19:06:17.83 ID:t4HSTjkl
なんでゼノ系が引き合いに出てるのか知らないけど
ゼノは高橋Dが居ないと糞だからな
サーガEp2で証明済み
718名無しオンライン:2013/04/14(日) 19:06:44.35 ID:MThiGZiO
シオンやマトイ、DF戦隊みたいな大いなる光が出てきて
バトル前と後に宇野語で言い訳じみた解説するんだろうけど
それでも期待できるの?
719名無しオンライン:2013/04/14(日) 19:11:12.16 ID:KakmyEuJ
>>714
多くのファンが嫌がってるのはよりによってそれを描くのが酒井監修の元に宇野なせいだろ
だから更迭を求めてる人が沢山いるんだと思う
あいつら好き放題やらかすし
720名無しオンライン:2013/04/14(日) 19:12:15.81 ID:hNQmZ4Vy
>>718
たぶんこの機を逃したらもう永遠に語られそうにないし…
おそらくファンタシースターシリーズはこれで最後になるだろう

無論、宇野がやめて、新たなシナリオライターがそれを再構成
して大いなる光との闘いを描いてくれたら最高なんだが
721名無しオンライン:2013/04/14(日) 19:12:44.98 ID:b5/4kqpd
>>714
シリーズものの利点を生かして王道でも良いシナリオにしてくれればいいんだけどな・・・
設定とかぐちゃぐちゃじゃないかこれ
722名無しオンライン:2013/04/14(日) 19:12:58.28 ID:D+kSl4nr
ていうかDF擬人化させて喋らせるの止めろ
723名無しオンライン:2013/04/14(日) 19:15:49.42 ID:oqlwxa5R
>>697
あいぼーあいぼーって馴れ馴れしく呼んでくる割には
探しものがどんなものかなかなか教えてくれないしな

もったいぶったキャラというか、宇野自身がもったいぶってるというか
どのキャラも10年前のことをさも常識のように話してくるのが一番嫌だったな
お前ら揃いも揃って10年前が10年前に、って言いやがって
そこが知りたいんだよ!って思いながらマタボ進めてたわ
724名無しオンライン:2013/04/14(日) 19:17:50.13 ID:KakmyEuJ
>>720
最期にする訳ないだろ…そもそもこのシリーズPS4で決着付いてるし…
PSUにしてもおもいっきり別の話やってたしな…
しかも過去の世界とこんにちはとかまでやらかすんだから売れる限りはしつこくやるさ
今回は酒井にとってのラストチャンスだから大げさにひけらかしてきただけ
元々PSO2ってタイトル自体もPSUじゃ売れないからってだけなんで真面目に考えてやってない
725名無しオンライン:2013/04/14(日) 19:26:10.72 ID:MThiGZiO
オフゲじゃないんだから、ラスボスなんて出てこないだろうしね
というか今のペースで行ったらDF戦隊すら後2年はかかるぞ
それまで客が・・・というか自分が持つ気がしない
726名無しオンライン:2013/04/14(日) 19:28:50.64 ID:hNQmZ4Vy
自分も宇野や酒井の更迭は望んでいるしそうなってほしいと思うが
>>696の書き方だと光とか闇とかそんな謎古いから
どうでもいいという書き方だったしね…
727名無しオンライン:2013/04/14(日) 19:34:07.23 ID:b5/4kqpd
>>726
すまんかった
DFやフォトナーにしろ六棒にしろ偉大なもんだしておけばいいみたいな今のpそ2のシナリオが気に入らなかっただけで
psoまでの過去作の流れは良いものだと思ってる
いい素材をここまでひどく料理出来るのが不思議でならないが
728名無しオンライン:2013/04/14(日) 19:36:36.86 ID:Pvdm195S
墓場から死体掘り起こして二人羽織して「お爺ちゃんだよ」ってやっても喜べんわなw
729名無しオンライン:2013/04/14(日) 19:37:24.87 ID:hNQmZ4Vy
>>727
うんそうだね。とにかく宇野が更迭されて
今までの過去シリーズのすべてを尊重し、なおかつ文章力や
演出が上手いシナリオライターがPSO2を再構成していほしいと
願っている
730名無しオンライン:2013/04/14(日) 19:52:46.19 ID:Pvdm195S
難易度たけーな
静かに眠ってもらっておいた方が幸せ
731名無しオンライン:2013/04/14(日) 20:13:34.18 ID:WjwxCqDr
文章力やプロットの点では、宇野より下の職業ライターって基本的にいないと思うぞ。
まともに下調べができて、ユーザー視点持ってるライターなら大丈夫って気がする。

でもハゲたちが替わらんと無駄かもね。
結局人だからな…
732名無しオンライン:2013/04/14(日) 20:20:05.90 ID:+DGiHifn
>>722
DFが人間に化けて人間社会に潜伏して裏から壊しにくるってのだったのが
人間の姿で固定されてて、たまにダーカー着込んで真っ正面から殴り込みだからな
どんだけDFを馬鹿にしてるのかと

まあ作者より頭のいいキャラは作れないものだし
宇野はエルダー並みの脳死野郎ってことなんだろう
733名無しオンライン:2013/04/14(日) 20:24:47.78 ID:q5msrJ75
>>716
スターウォーズやエイリアン位じゃテンプレ言う程の普遍的な共通認識は出来てねーよw
というかswやエイリアン自体が古典のエッセンスに忠実なだけだろ
気取らずにはっきりと、もともとパクリの集合体って言えばいいのに
734名無しオンライン:2013/04/14(日) 20:42:46.00 ID:q5msrJ75
及第以下の人間を「作家」にしたてあげちゃうのは、okを出す編集者やプロデューサーの責任だし
作家としてどれだけランクが下かはどうでもいいんだが
世の中ただ文章かけない奴はいくらでもいるし
前線で張ってる兵隊に「状況の変化に『留意』しろ」みたいな
意味は通じるけど、乏しい語彙からむりやりそれっぽい言葉を絞り出したような
センスの無さは致命的だと思う
735名無しオンライン:2013/04/14(日) 20:56:40.89 ID:+DGiHifn
ティアまで「留意」と言い出したのとには参った
まさかライターが宇野だけになったせいじゃいだろうな?
736名無しオンライン:2013/04/14(日) 21:29:26.06 ID:kMNXDYAJ
センスがないとか
他人に敬意を払わないとか
日本語が正しくないとかじゃなくて


何一つ、プロのレベルに達してないのが宇野
正直こんな奴初めてみたからどう言えばいいか分からない
737名無しオンライン:2013/04/14(日) 21:58:49.08 ID:SLS582r4
ちゃんと個性を持ったキャラが喋ってるんじゃなくて、宇野が喋ってるんだから
ティアだろうが誰だろうが宇野語しか喋らないよ
宇野ゼノは慮って宇野クーナは鑑みて宇野ティアは留意して宇野ゲッテムは唾棄すべきっていう
738名無しオンライン:2013/04/14(日) 22:04:15.23 ID:Pvdm195S
 次にセリフです。
 普通、喋り言葉では使わない単語の連発で非常に不自然なところがあります。

 『そういう喋り方をする』ことを売りするキャラは1人ぐらいいても良いかもしれませんが、みんながみんなというのはちょっと……。

 これは恐らくライターのボキャブラリーが少ないために、上手いセリフ廻しが思いつかなかったせいかと思われます。


10年前からまるで成長していない
739名無しオンライン:2013/04/14(日) 22:13:29.00 ID:oqlwxa5R
10年前からボキャブラリーが増えてない、または変に難しい単語だけ覚えたのか・・・
よくわからない単語を使うのはシオンだけでいいのにな
アークスには宇野語の勉強が必須なんじゃないかってぐらい宇野語が出てくるから頭痛い

関係ないけどハカマの説明の「刺繍が織られて」は
もしかして絣と勘違いしてるんじゃないだろうか、いやいやまさかそんな
740名無しオンライン:2013/04/14(日) 22:28:34.78 ID:66zh6Nwo
宇野はむしろ小難しい言葉をよく知っていてちょっとだけ感心する
しかしそれを上手に生かせてないのは宝の持ち腐れ
頭でっかちで実技が全然伴ってない童貞プレイヤーみたいだ
741名無しオンライン:2013/04/14(日) 22:35:01.90 ID:KakmyEuJ
意味間違ってたら知ってるとは言わないだろう…
だから他の作品でこの表現カッコいいないただき!レベルだと言われる
742名無しオンライン:2013/04/14(日) 22:40:45.93 ID:KakmyEuJ
例えば絶対命令権は自分のサーバントに対抗するマスターの唯一の手段で命令先が決まってる
そして普通の優先権や命令でいいなら、階級やリーダー等に既に命令権があり絶対付ける場合は大統領等の権限トップでないといけない
戒厳令も市民に対するものだしそんな頻繁に出し入れするもんじゃない

でもかっこいいから使っちゃう(言葉に大して意味が無いのでなんの感慨も呼ばず、実際の雰囲気は白ける)
743名無しオンライン:2013/04/14(日) 22:45:04.15 ID:KakmyEuJ
六芒均衡によく考えずに絶対命令権なるものを付けて全くそれが活用されてないという状況で
逆に六芒均衡が絶対命令権という存在によって「ショボイ連中」「なんだこいつら?」みたいな
おかしな扱いを受けてしまうという、設定や表現を生かすんじゃなくて殺す話になってしまってるからな…

全員に与えられてるとされてたからレギアスが絶対的な命令をしてもフォロー出来ないし、
挙句零番なんか出しちゃってそいつは他の言いなりだったもんだから絶対(笑)みたいな話に成り下がってるし
744名無しオンライン:2013/04/14(日) 22:52:45.42 ID:oqlwxa5R
今日の宇野先生
http://www.pso2-uploader.info/uploda/src/up48414.png

どうしようどこから突っ込もう
745名無しオンライン:2013/04/14(日) 22:55:17.12 ID:Pvdm195S
戒厳令が誰にも指摘されずにアフレコまで行ってしまう杜撰な体制
746名無しオンライン:2013/04/14(日) 22:58:40.61 ID:zZLRHGw5
口語が明らかにおかしい
「慮る」とかネタだろ
747名無しオンライン:2013/04/14(日) 22:59:17.17 ID:b5/4kqpd
>>744
そういうこともあるだろうが
宇野の場合それ以前の問題だからな・・・
748名無しオンライン:2013/04/14(日) 23:01:00.78 ID:EiT7U+Ir
アフレコに関しては役者側が気付いても指摘できない時もあるぞ
台本までそのままになってるのは杜撰としか言いようがないが

>>744
さすがだいせんせーですね()
それ以前の問題ってことわかってますか

>あと、推敲大切さもいまいち伝わってない気がする。
>スケジュール立てても真っ先に「こんなにいらないだろ」って
>ガリガリ削られちゃうし。

>作ることが重要であって、見直す行程って
>「何かを作る」って視点からすると「何もつくってない」に
>なってしまうから、無駄に見えるんでしょうね。
749名無しオンライン:2013/04/14(日) 23:02:12.89 ID:KakmyEuJ
ガリガリ削られるのは小説と同じで全く同じ事で字数だけ埋めてたからじゃないの?
むしろ推敲してるのにこのレベルに間違いや話繋がらない状態なんで
推敲を自慢して語られても困るレベルなんだが…

どいつもこいつも迷子になってどいつもこいつもやさしい嘘っていうフレーズを使って
キャラクターも一貫してないからときどきで話し方とかおかしくなって…

しかも推敲ってのも「作る」作業の詰め段階だってのに「何も作ってない」みたいな
おかしな解釈してるし…

フォローしてる人も推敲が全くできずに誰もフォローしてない状態なのを理解してないから
優秀な校閲とか書いてるけど、PSO2にはそんなもん存在してない上に、小説で直してくれた編集相手に
恨み節全開だったんだけどな宇野
750名無しオンライン:2013/04/14(日) 23:06:55.09 ID:Sn1jk84W
スレ見りゃわかるが誤用以外にも不平不満は一杯あるがな宇野先生よぉ
っていうかここまで叩かれるシナリオライターも珍しい部類だろう
751名無しオンライン:2013/04/14(日) 23:10:28.80 ID:b5/4kqpd
>>749
そもそも、やさしい嘘みたいなのは嘘付かれてる側が言うから意味があるんであって
嘘付いてる側が言ったところで何の深みもないんだよな
ろくぼーがDF倒せるって嘘付いてたけど本当は倒せない、でも倒せたって嘘ついてましたって
DF倒せない無能が倒したって嘘ついて英雄ぶってるふうに見えるんだが・・・

嘘以前にプレイヤー側はDF倒したとか10年前に若人が来てたことすら知らされてないけど
752名無しオンライン:2013/04/14(日) 23:12:09.30 ID:Dn+V72/A
誤用を誰も直してくれてないのは一体どういう事なんでしょうねぇ?

>>750
ここまで叩かれない部分が一つも見当たらないダメ人間も珍しいわな
753名無しオンライン:2013/04/14(日) 23:13:17.65 ID:KakmyEuJ
>>751
挙句古参に何があったのか知らないとか言われてたしなw
宇野的には「嘘じゃない真相をしらないって言ってたんだよ!」
という風に言い張りたいのかも知れないが、あの流れだと当時子供だった
ジャンや後方で武器作ってたジグは「一般に広められた嘘」の方を知ってるのが
普通なんだから、嘘自体を知らないという風に捕らえられる

というか、ジグはあれだけ二回のDF戦やクラリッサに熱狂してた癖に一体なんなんだよってくらいに酷い
754名無しオンライン:2013/04/14(日) 23:36:58.77 ID:H96v4LTG
宇野せんせー、プログラムが一発だとバグだらけでまともに動作しないように、文章だって見直さないとガタガタなんですよ?
例えで自分を正当化しようとして思い切り間違ってますよ?
755名無しオンライン:2013/04/14(日) 23:39:12.71 ID:H1O+nVYV
宇野ってPSO2以外で何か担当してるの?
どう考えても時間余ってるとしか思えないんだけど
756名無しオンライン:2013/04/14(日) 23:57:44.20 ID:1KgGmMGr
> プロになればそれは優秀な校閲が綺麗に直してくれる
その優秀な校閲の用意を怠ったのは宇野
「シナリオチーム」を任されたろうに勘違いして一人で始めたからだろ

>>365 > 一人で把握しきれるわけないじゃん」
というのが判った時点で、スタッフ回してもらえるよう酒井Pに頼めよ

あと推敲の時間は、宇野に限っては削られてしかるべきだと思うぞ
NPCのセリフは本人が書くしか無いだろうが
武器説明とかは、校閲とは別のアルバイトを雇って
その人に必要事項伝えて任せたほうが分かりやすくなる
757名無しオンライン:2013/04/14(日) 23:57:44.81 ID:Pvdm195S
少しでも手を止めるとスケジュールが破綻するらしいよ
758名無しオンライン:2013/04/15(月) 00:00:32.01 ID:b5/4kqpd
いそがしいいそがしいって喚き散らしながら
何もしない奴ってどの会社にもいるよな
本当にいそがしい奴はいそがしいって言わなくてもみりゃ分かるし自分で言わないわ
759名無しオンライン:2013/04/15(月) 00:05:22.80 ID:lx4vTWZJ
ストーリーは矛盾だらけだし、使ってる言葉も間違いだらけ
こんなのでも作家って、まともな小説家キレるだろ
何でこれで仕事してるって思えるんだろうね
760名無しオンライン:2013/04/15(月) 00:19:05.08 ID:ya61YsCz
ここで見る限り、こいつのツイッターって泣き言か言い訳ばっかだな
で、リツイートは自分が欲しい言葉ばっかり。反省を促すようなものが一つも無い
761名無しオンライン:2013/04/15(月) 00:38:48.79 ID:J0I1rNJi
俺が意図的に抜き出してるせいってのはあるんだけど
泣き言と言い訳と欲しい言葉のRTを除くと、アニメ実況と普通の日記の内容しか残らないんだ・・・
PSO2というか創作に関わるツイートを自分からつぶやくことが少ない。RTで済ませる

読み返してるなかでPSO2に関係有りそうなのが
「そういやクリスマスはダークファルス増量期間になるんだっけ。ずいぶん人におもねるなあいつ。」
と、ニコ生の榎本温子氏に大しておつかれさまリプ送ってるのぐらいだったかな・・・
762名無しオンライン:2013/04/15(月) 00:39:03.64 ID:69L3PNp9
あとはアニメの話しかしてないという
763名無しオンライン:2013/04/15(月) 00:47:35.47 ID:Kcl5AVhc
つまりゲームのシナリオ書いてるくせに
アニメばっかり見て他社のゲームやったりとかはないんだな
764名無しオンライン:2013/04/15(月) 00:49:57.74 ID:iU3AI10d
今はツイッターという自慰発言の場があるから
仕事の内容だけが全てたった昔のライターに比べて
こんな甘ちゃんしか育たないってのはある
そういう意味でかわいそうな境遇の人だと思う棒
765名無しオンライン:2013/04/15(月) 00:51:48.44 ID:PenqFGjq
こんなにはっきりと「俺のせいじゃない」って言う人間を初めて見たよ
明らかに自分のせいなのに
10年前から言われ続けている欠点なのに
766名無しオンライン:2013/04/15(月) 00:56:38.40 ID:C+Jvpqpx
>>675
同じ全職ウォンドのラムダレガリアにも「全クラス装備可能」の文言は入ってない
もしかしてウォンドだけ完全に抜け落ちてるのかと疑いたくなる
767名無しオンライン:2013/04/15(月) 01:00:57.18 ID:Kn7N4NL1
>>766
「万人にも扱えるものとなった」の文言がある。
……「万人に扱えるものとなった」だろボケが……
768名無しオンライン:2013/04/15(月) 01:03:53.23 ID:QDkzUVuN
(PAは特定クラスのみ〜)ってのがどっちも抜けてるよな
この程度すら修正できないとか杜撰ってレベルじゃねぇぞ
769名無しオンライン:2013/04/15(月) 01:09:00.68 ID:PenqFGjq
「プロット切らない俺参上」
「推敲の大切さもいまいち伝わってない気がする」
このふたつを並べた破壊力がすごい
まさに自己弁護の人
770名無しオンライン:2013/04/15(月) 01:11:21.07 ID:pmF+PE/r
船が通りかかってるのかもしれない
771名無しオンライン:2013/04/15(月) 01:16:32.73 ID:TLrXwqsr
「留意しろ」はジャンも言うな
どこまで好きなんだ、この言葉
772名無しオンライン:2013/04/15(月) 01:17:05.59 ID:J0I1rNJi
ここまで他人のツイートをまとめるのが苦行だとは思わなかった
ログ取れたのが10月1日〜現在まで
宇野が垢消ししたり俺がブロックされたりしたらまとめてログ上げようかなと思ってる

1月末〜2月上旬あたりに「匿名掲示板の批判なんて相手にしない方がいい」
的なツイートをたくさんRTしてるけど、この時期このスレに何かあった?

>>763
テイルズオブハーツとスパロボをやってるっぽいツイートはあったな
773名無しオンライン:2013/04/15(月) 01:21:16.05 ID:9a2cHyZN
最近始まった革命機ヴァルヴレイヴってアニメが宇野先生が好きそうな要素沢山で参った
でもこれからはきっとそういう厨二狙いのものが当たり前になっていくんだろう
774名無しオンライン:2013/04/15(月) 01:22:51.87 ID:8tBrduF+
夏まで結構時間あるんだし宇野覚醒してくれないかな
もう今までのは全部なかった事にしていいから大型アプデ後のストーリーは面白くなってて欲しいわ
775名無しオンライン:2013/04/15(月) 01:27:15.82 ID:Y2fAJp4e
ヴァルヴレイヴはまんまSEEDじゃん、他にも色々混ざってるけどテンプレの塊
776名無しオンライン:2013/04/15(月) 01:30:19.38 ID:Z2YDpFeT
>>772
関わりのないダメライターなら
「こいつ馬鹿言ってんなー」ですんだけど
現在進行形で被害被ってるから、そりゃ殴りたくなる
>>774
言うのが十年早い
更に堀井雄二に言われて馬耳東風だった奴が
まともになる可能性なんて微粒子レベルもないよ

そんなまともな感性してる奴なら宇野スレは産まれてない
777名無しオンライン:2013/04/15(月) 01:31:25.30 ID:Z2YDpFeT
連投失礼
>>774
十年早いじゃない
十年遅いだった
778名無しオンライン:2013/04/15(月) 01:32:15.14 ID:PqD1sGGh
>>772
本当に乙

1月末〜2月上旬あたりか…

【PSO2】宇野のシナリオに物申すスレ9【涼野遊平】
http://www.logsoku.com/r/ogame3/1357432877/
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/ogame3/1357432877/

【PSO2】宇野のシナリオに物申すスレ10【涼野遊平】
http://www.logsoku.com/r/ogame3/1358183027/
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/ogame3/1358183027/

【PSO2】宇野のシナリオに物申すスレ11【涼野遊平】
http://www.logsoku.com/r/ogame3/1359746702/
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/ogame3/1359746702/

時期はここら辺だけれど、読み返さないとはっきりしない
スパロボKをやったことはあるんだろうか
やったことがあるならあのシナリオにどんな感想を持ったんだか
779名無しオンライン:2013/04/15(月) 01:58:17.81 ID:Hp/vy3ah
>>744
自分のシナリオの問題が誤用だけだと思ってんのか草不可避

推敲いくらでもする時間があったはずのウリジナルの送還でも
レビューが>>5の状態ですからお察しくださいレベルだろうが
批判をされてることは知っててもその内容に目を通してないのか
馬鹿かこいつ
780名無しオンライン:2013/04/15(月) 02:11:19.19 ID:J0I1rNJi
>>778
過去ログサンクス
アイテム名改定とそれに関する話が上がったあたりっぽい
781名無しオンライン:2013/04/15(月) 02:13:51.17 ID:69L3PNp9
新NPCはアイドル!→宇野馬鹿だろ死ね
の時期だったような
782名無しオンライン:2013/04/15(月) 02:24:08.34 ID:ZnRet9oh
絶対命令権()

絶対ってつけなくても命令って絶対なんですけど?
絶対の命令できるやつが6人以上いるんですけど?
なんか命令に背くと流石アークスとか言われ褒められるんですけど?

たった一つだけ見てもこのザマ
推敲以前の問題だ

その上、流用も私物化もする恥知らずときてる
言い訳してる暇があるならとっとと去れよ害悪
783名無しオンライン:2013/04/15(月) 02:30:19.17 ID:69L3PNp9
イベントボード1枚でも、まず貴方の知覚力は視覚じゃないと云々って言って始まったくせに
いつの間にか気配で人探しできることにされててビビるからな
784名無しオンライン:2013/04/15(月) 02:37:38.85 ID:Kn7N4NL1
でも背後からだと気付かれないんでしょう?
785名無しオンライン:2013/04/15(月) 04:19:08.90 ID:JOMMliS9
>>772
Part11に宇野っぽい語彙をもった自称関係者()様が現れてスレが加速した時期があったな
シナリオに不満を持つスレ住人に対して

>口だけ動かし、行動はせず、批判、嫉妬、愚かで傲慢な餓鬼どもは
>輪廻の輪から外れて、絶望の淵で悶え苦しんでろ
>救いも希望も愚図共にはなく、ただ虚無だけが残る

とかいう大変ありがたいコメントを発せられていたが、これって今更気づいたが、ブリーチの久保氏の

才能も無く、努力もせず、そのくせ与えられるものに不平を言って、
努力する人間の足しか引っ張れないような奴は、目を瞑ってどっか隅っこに挟まって、
口だけ開けて雨と埃だけ食って辛うじて生きてろ

っていうTwitter発言をウノリッシュ変換しただけだったんだろうか
宇野に批判、嫉妬するだけで輪廻の輪から外れられるんだったら
仏教徒的には願ったり叶ったりだわな
786名無しオンライン:2013/04/15(月) 04:33:02.86 ID:Kcl5AVhc
なんだか知らないが消費者ってそういうもんだろ
そもそも宇野に対して嫉妬するって意味が分からないだろ・・・
牛丼屋で牛丼頼んだら中にゴキブリ入ってたから文句言ってたら
ゴキブリが牛丼の中にいる俺にみんな嫉妬してるみたいな事いってるようなもんだ
787名無しオンライン:2013/04/15(月) 04:55:24.97 ID:LGMUcT5f
宇野としては
「そうだそうだ! 誤用があるから下手だ、ってのは違う!
 宇野スレの連中は調子に乗っているようだが、俺の文章は下手じゃないんだ!」
と言っているつもりんなんだろうけれどさ……

命題:「プロである⇒優秀な校閲が綺麗に直してくれる」が真であるならば
対偶:「優秀な校閲が綺麗に直してくれない⇒プロではない」もまた真である

PSO2には言葉の誤用が多数ある――つまり、優秀な校閲は綺麗に直してくれていない⇒宇野はプロではない
ってことなんだよね。わかってないだろうけどw
788名無しオンライン:2013/04/15(月) 05:21:17.25 ID:VL6N9GQb
誤用に触れなかった所で
ぶっちぎりでつまらない物語につく評価はゴミのままなんだけどな

あと嫌なら見るなって、独立してから言えよな
自身のタイトル背負ってるオサレ先生と、チームの一歯車でしかない宇野とじゃ天地だろ
サラリーマンが思い上がって作家気取る前に、チームに会社に貢献しろよ
789名無しオンライン:2013/04/15(月) 06:30:16.86 ID:Hp/vy3ah
まぁ嫉妬というかこんなうんこひり出してるだけで金もらえるのは羨ましい
俺もSEGAに入社したいくらいだ

ウソだけど
今後数十年を考えるとこんな傾きかけの会社に入る勇気はない
790名無しオンライン:2013/04/15(月) 06:38:37.64 ID:Z2YDpFeT
人の褌で相撲とっといて何言ってるんだこいつ

そのくせ、ネームバリューだけ利用して
平気で中身のすり替えや、シリーズ継続キャラや設定の改変してるって
相当な卑怯者じゃねぇか
791名無しオンライン:2013/04/15(月) 07:28:20.71 ID:T1GrSxyB
編集に指摘されるまで推敲という概念すら理解していなかった癖にw
大先生の脳内って、どうなっているのか?
792名無しオンライン:2013/04/15(月) 09:09:20.90 ID:Rj4a+HUM
絶対命令権って6棒が全員だせるんでしょ?
じゃ、互いに相反する命令をだしたら、どうしたら
いいんですかね?一般アークスは???

一番えらいレギアスの命令が優先?
じゃ、絶対じゃないじゃん??
793名無しオンライン:2013/04/15(月) 09:16:00.57 ID:y7cypZ56
なあ、>>744を「咀嚼」すると
「見直す」ことも「推敲」することも大切だが、みんなそれをわかっていない
大切な作業なのに無駄だと切り捨てられる
と、大先生がお嘆きになっているように読み取れるんだが・・・
誤用使いまくり&破綻しまくりのクソテキスト集積体:PSO2がそうなんですか?

つか、ワークフローとして校正が存在しなくてもだな
書き上げたものを人目に触れさす前に個人レベルでの推敲は可能だろ
まさか台詞のマスタデータ領域に直接打ち込んでるとでも言うのか?
794名無しオンライン:2013/04/15(月) 09:35:59.89 ID:lx4vTWZJ
日本語勉強したんだろう?って他人に言えるほどの
才能の持ち主なので読み返す必要など無いのです

その後シロウト共からこんだけ指摘されたら失踪するレベル
795名無しオンライン:2013/04/15(月) 09:40:34.89 ID:WBP/VPMD
校閲担当が居ないのが信じられない
居ないにしろグループ内で誤字や誤用のレビューくらいしないのか?
796名無しオンライン:2013/04/15(月) 09:49:40.42 ID:aZptIiuH
いやぁ、皆の言うとおりつまらない上に誤用があるだよなぁ
登場人物も皆電波受け取ってる感じっていうか個性薄いしねぇ

きちんとプロット作ってやりゃぁ伏線→回収になるかもしれないのにどいつも一会話でそれをやるからマヌケばかり
SFC時代のゲームと比較してもこんなの出されたらクソゲとして歴史に残ってたよ
797名無しオンライン:2013/04/15(月) 10:38:20.08 ID:+xOcK4Rh
宇野先生も確かにどうしようもないが
校正担当をつけない現体制もどうしようもないよね…。
校正にかける人件費が勿体ないという所だろうけど
798名無しオンライン:2013/04/15(月) 10:38:58.46 ID:mgTuPvpl
>>796
情報小出しで全容が掴み辛く、
挙句の果てに誤用・独自単語のオンパレードで更にわかりにくい。

これで面白くなると考えるほうがおかしい。

純文学に対して「難解なほど面白いと勘違いしている」という批判があって、
この批判自体、色々思惑絡む意見ではあるのだけれども、
宇野りっしゅシナリオは、この「難解なほど面白い」というのの質の悪いパロディのようだ。
799名無しオンライン:2013/04/15(月) 11:32:35.52 ID:f+5UESn0
結局テストプレイを開発側でちゃんとやってない、って点に集約されるからな。

まともな感性をもった普通の人、例えば10人で定期的にテストプレイをして、
その感想がフィードバックされていたら、今の宇野シナリオとかゲームバランス
は許容されるだろうか?って考えてみればいい。
少なくとも変な方向に行くのは歯止めがかかる、結果誰も喜ばないアップデート
しなくなるから、コスト削減にもなるんだが。
でもそういうのしっかりやると、今の開発の上の奴等はみんな不要になるからなw
800名無しオンライン:2013/04/15(月) 11:39:58.37 ID:lx4vTWZJ
作家気取りのシナリオ担当がドヤ顔で上げたモノに
テストプレイ段階でダメ出しは出来ないだろ
誤用は指摘した上訂正して欲しいが
801名無しオンライン:2013/04/15(月) 11:41:40.28 ID:CXCS2pA3
なんていうかキャラに魅力がないよね
どいつもこいつも押し付けがましいというか
802名無しオンライン:2013/04/15(月) 11:45:34.14 ID:mgTuPvpl
>>800
大筋へのダメ出しはできないだろうが、
誤用・わかりにくい表現、説明不足部分の指摘はやってもいいとは思うぞ。

と、いうかやらないとアカンだろ。本当は。
803名無しオンライン:2013/04/15(月) 11:58:29.35 ID:ixs67jZe
校正いれてもキャラに「乗りかかった船」とか言わせるんでしょ?
そのセンスがダメっていってるのに
804名無しオンライン:2013/04/15(月) 12:13:11.53 ID:mgTuPvpl
入ってないから・・・だろ、ソレは。
805名無しオンライン:2013/04/15(月) 12:26:11.11 ID:0eOMsk0D
そして変更入れても服のようになるのが目に見えているという
806名無しオンライン:2013/04/15(月) 12:26:21.09 ID:Kcl5AVhc
>>804
いや「通りかかった船」が「乗りかかった船」に変わっても
恥ずかしくはなくなるだけでセンス自体は大して変わらないって事じゃないか
807名無しオンライン:2013/04/15(月) 12:32:22.94 ID:+xOcK4Rh
そういえば
ツイートでT隊長戻ってきてくれーと泣き言言っていたけど
あれ、校正からキャラの修正まで全部T隊長がやっていいたんだろうな
808名無しオンライン:2013/04/15(月) 12:42:28.93 ID:QAaeieet
T隊長って確かストーリーとキャラの補強のために呼ばれたはずだから、そうなんだろねえ
T隊長戻って来て〜という一点だけはスレ民と宇野の意見は一致するんだけどな
でもこの後何故かツイッター鍵かけちゃったんだよね、なんで?
809名無しオンライン:2013/04/15(月) 12:47:08.34 ID:ABztzXOW
コレ、タイムパラドクス関係はどうなってるの?
マターボードが何なのか判明してない内からこんなことを語るのは早計かも知れないけどさ、
例えば、ゼノとの邂逅ルートとマトイ救出ルートは平行世界のハズなのに
マトイも助かってゼノとも知り合いとか、平行世界が上書きされてるってどういうこと?

あと歴史改変してもいいんならもう一回戻って、死んだ黒人も助けてやれよw
ってか、あれ主人公とアフィンの掛け声に気を取られて隙見せて黒人死んだから、
二人が黒人の邪魔をしないマトイ救出ルートが正史なら、彼は生きてる可能性あるかも?なのか?
810名無しオンライン:2013/04/15(月) 12:49:30.74 ID:yn7CI5O1
ゼノと知り合いでマトイを助けた別の世界に移動した


だが奴の死はどの世界でも確定しているんだよきっと…
811名無しオンライン:2013/04/15(月) 12:54:34.08 ID:Kcl5AVhc
更にゲッテムシーナ仮面と会うのも合わさって更に意味不明だよな
812名無しオンライン:2013/04/15(月) 12:57:34.75 ID:hJ72o/ZC
ストーリーや設定も全部
@宇野が結論をいきなり書いて投げる
A隊長がそれの理由や過程を考える
B手柄が宇野のものになる

という流れだったと推測する
813名無しオンライン:2013/04/15(月) 13:01:09.41 ID:ABztzXOW
>>810
いやいやいやw

というか、このことに関しては別にそんなに難しい話でもなくて、
普通にマトイ助けてからゼノとエコーに出会うシーンをちょこっ挿入さえすれば事足りることなのにな
その横に黒人も居たら「ああ良かった」で丸く収まるし

多少蛇足でも第一話でしっかり整合性を取ってたら今後のちょっとした不可解な事象も脳内補間できるのに、
そういう辻褄合わせをなんで怠るのか、理解に苦しむ

>>811
確かゲッテムハルトが仮面と会う会わないも分岐するのに、その後もゲッテムは仮面に執着するんだっけか?
これはちょっとした不可解な事象じゃ済まないな、やっぱダメだわ
814名無しオンライン:2013/04/15(月) 13:03:19.30 ID:hJ72o/ZC
>>809
マタボ=パラドックス無視機能付きタイムマシン(使用可能箇所限定)
実に話を陳腐にしてくれるアイテムだよ
815名無しオンライン:2013/04/15(月) 13:18:52.57 ID:yn7CI5O1
>>813
当初正直そこまで考えてなく、今更そういう部分の補完が出来ない(世間体・プライド的な意味で)からだと思うけどね

ユーザに「あれ?これってゼノとエコーと出会ってないよね?どういうことなの?」
って不思議に思わせて、あとでマタボはこういうものでしたババーンってやろうとしたんじゃないか
ユーザ「すごい!平行世界を行き来してる!時間が巻き戻ってる!どうなってるの!?」とかね
シュタゲとかにハマっちゃって上っ面だけパクった弊害と言うかなんというか

全く以て説明不足だし、今更修正のしようがないのであった
どういう結末になるのかを気長に待とうと思う
816名無しオンライン:2013/04/15(月) 13:22:01.01 ID:ABztzXOW
>>814
う〜ん…
例えばタイムマシンで過去に介入したのび太が居て、
過去ののび太と未来ののび太二人がその時起こした事象が正史になる、という
「ドラえもん」方式ならそうなんだろうけど、コレ、マタボ持ってないNPC(アフィン)も関わってるだろ?
その時点で歴史は枝分かれしてるハズなんだよ
主人公はまだしも、あの描写じゃどう考えてもあの時アフィンが二人居たとは考えられない

そのノンパラレル歴史介入方式ならアフィンを関わらせなけりゃいいだけの話だったのに、アホだねぇ
(裏で自分とアフィンを見て驚く主人公とか描写を加えればOK)
817名無しオンライン:2013/04/15(月) 13:24:51.16 ID:ZnRet9oh
PSOシリーズとしての正当性の無い物を気長に待つ気はないな

宇野とこいつお気に入りの六坊をこのシリーズからの完全排除しない限り
PSO2として扱うつもりは無い

それとT隊長がいた頃だってPo2でPSUキャラピエロ化
インフィニティでPSOを改変リコ私物化済みだぜ

T隊長が関ったとしてもその時に流用が発覚済みで大問題になって無い限り
ハゲがゴリ押ししただろうし居てもどの道駄目だったろ
818名無しオンライン:2013/04/15(月) 14:22:08.83 ID:+xOcK4Rh
公式ブログこれ書いたのは宇野先生だろうか
そうじゃなかった送還という禁止ワードが載っている時点
で削除されるだろうし

15. これはどうでしょうか?

エピソード2配信に先駆けて
公式でエピソード2考察イベントを
開催しませんか?
ストーリーを予想して制作スタッフを楽しませた人を表彰するイベントですが、どうでしょうか?
7月まで時間はありますし、余興として面白いかと。

送還のフォトナー 2013-04-14 22:53:01
819名無しオンライン:2013/04/15(月) 14:54:43.27 ID:XcFZ2sQg
>>816
俺には、このまま続けたら時空構造そのものが矛盾しまくって、宇宙崩壊ってシナリオしか思い浮かばない
繋がらない断片的な事象を、相反する複数の結果を、強引に同一時間軸に収めようとしている

あるいは、複数の並行世界からイベントボード・ストーリークエの内容をつまみ食いしてるだけ
実際に歴史変革とかしてない、ただの時空の放浪者ってことにしか出来ん

よくもまあ、ここまで酷いものを表に出せたもんだ
820名無しオンライン:2013/04/15(月) 15:45:43.78 ID:Kcl5AVhc
>>818
エピソード2を予測する前に
エピソード1の矛盾点をどう説明つけるか大会しないとな
821名無しオンライン:2013/04/15(月) 15:47:19.28 ID:LK7W3bBy
先生的にはep2にてep1の矛盾を解決して大勝利!みたいな展開に・・・とか夢想してるんだろうなあ
822名無しオンライン:2013/04/15(月) 15:49:51.66 ID:vxxA59vw
>>819
そのまま破綻するのが予定通りなんだよ
PSO2はPS5のプレストーリー兼開発のためのテストだからね
ある程度開発が進んだところで丸ごとなかったことにしてPS5に引き継ぐ

だから宇野が好き勝手やってもまあいいか程度の認識でこの有様



と言う夢を見た
823名無しオンライン:2013/04/15(月) 16:14:05.40 ID:pjPysQTa
どっかまともなとこがPSシリーズ拾ってくれねえかな
824名無しオンライン:2013/04/15(月) 17:28:31.03 ID:yGbhURSE
矛盾を解決とか考えてないっていうか矛盾点に気が付いていないとか気にしてないだろうな
現在ある情報と矛盾する新説をいきなり披露してこの先も進んでいくんだろ、コレ
825名無しオンライン:2013/04/15(月) 17:33:33.12 ID:Z2YDpFeT
いっそ持ち込みとかやって
その場で編集者から事実をひたすら指摘されつづけりゃ、少しはマシになるんじゃないの?
826名無しオンライン:2013/04/15(月) 17:36:23.34 ID:PqD1sGGh
>>825
持ち込みしても自分の作品が理解できない編集者が悪い!ってなりそう
で、持ち込み先を転々としていくんじゃなかろうか
827名無しオンライン:2013/04/15(月) 17:39:40.44 ID:YSDuqbia
矛盾を矛盾で説明するんですね、良くわかりますw

それって傍から見たら馬鹿共が踊ってるだけだよな
そうなると最後見栄えだけ綺麗なご都合奇跡終わりじゃね?
828名無しオンライン:2013/04/15(月) 17:40:08.99 ID:+8V2z5bP
>>818
違うんじゃね?
「制作スタッフを楽しませた人を表彰」って皮肉だろ
829名無しオンライン:2013/04/15(月) 17:49:18.91 ID:Z2YDpFeT
>>826
商業レーベルからことごとくリジェクトされりゃ、気が付くだろ
さもなければ、欝発症して筆をとれなくなるか
830名無しオンライン:2013/04/15(月) 18:00:05.20 ID:Kcl5AVhc
>>829
もう深層心理ではダメだって気付いてて半分壊れてるんじゃないか?
自分を肯定してくれるかのようなオサレポエムに飛びついたりしてるし
誰かのせいにしてばっかりなのもそうしないと耐えれないからじゃないか?
831名無しオンライン:2013/04/15(月) 18:08:05.02 ID:YSDuqbia
>>830
壊れてようが死んでようが、宇野のせいで被害受ける側になったこっちは文句言うだけだ
耐えられないんだったらさっさと死んでくれ、社会的にさ
832名無しオンライン:2013/04/15(月) 18:15:24.81 ID:419d10EX
宇野のしてきた事を修正するなんて手間賃のかからない事だよな
それこそ別のライター雇って辻褄合わせてテキスト書き換えるだけ
ボイスは全削

ゲームの中にはシステム的に後から改良するのが難しい部分はあると思うけど
宇野の携わってる部分なんてゲームシステムには関与しない所だからな
文字情報なんて入れ替えても全く問題なくゲームは動く

しかしここまで毛嫌いされてるスタッフを使い続けるのも勇気いる事だな
俺なら開発の段階で降ろすけど他の社員は何も言えない・言わないような糞環境で仕事してるのかね

>>767
アークス以外も装備できるのなら「万人」なんだろうけどな
833名無しオンライン:2013/04/15(月) 18:29:14.01 ID:YSDuqbia
まあエピ1でも2でも、一から宇野臭消して作り直さないなら今後PSシリーズは買わないかな
ついでにPSO2とコラボしたゲームも買うのを辞めよう
コラボのゲームから宇野臭したら嫌だし
834名無しオンライン:2013/04/15(月) 19:10:01.20 ID:0lrXTkes
そもそも推敲の意味を理解してないんだろうな…
宇野が小説を何十ページもばっさり切り落とされた理由や
意味合いが繋がらず妙な感じになってたり、やたらと他と被った話が
放置されてた理由が分かった感じ
彼にとって推敲前の迷った状況がそのまま書きなぐられてるんだよ
そしてせっかく考えたのに勿体無いから捨てる行為みたいなおかしな解釈してる

推敲してなかったら完成してないし、表現がショボくなるというのに
推敲という意味自体を理解してなかったんだろうな…
作品を良い内容に完成させる行為だというのに…

そして、よくならない場合は推敲が出来なかった失敗で推敲に至っていない
より良くするためのもので無為な行為を示す話じゃない
835名無しオンライン:2013/04/15(月) 19:44:09.77 ID:i+rYY9tU
ハゲは宇野糞のツイッター見てどう思うんだろうな
多分これハゲ本人も見てないでしょう、さすがに不愉快なんじゃないか
836名無しオンライン:2013/04/15(月) 19:51:20.23 ID:9VRyih6M
お前こそ嫌なら辞めろよ、宇野w
お前がねじ込んでこなきゃこんなことにはなってねえんだからよw

しかしまあ、自分の発言ですら隙間埋めしかできないとは、本当にどこまでもすっからかんなんだな
837名無しオンライン:2013/04/15(月) 19:55:22.22 ID:+xOcK4Rh
>>835
良い事思いついたこのツイッターの内容を
セガの受付に乗せればさすがに酒井の目に留まるんじゃないか
そして上層部にも
838名無しオンライン:2013/04/15(月) 20:11:20.37 ID:YSDuqbia
>>837
確実に見てもらいたいならイベント会場で酒井本人に見せてあげたら?
839名無しオンライン:2013/04/15(月) 22:50:07.65 ID:Ol53V6iC
>>785
前のSSでも嫉妬って言ってたけど嫉妬って本気で思ってるんだw
本人は幸せなんだなw
840名無しオンライン:2013/04/15(月) 22:57:00.66 ID:f+5UESn0
そーいや昨日9章かな、やってたらカスラの「目算以上ですよ」ってのがイライラした。
こういう使い方しないよな…
841名無しオンライン:2013/04/15(月) 23:00:14.21 ID:Tru2BxzE
カスラは初登場から「そんなに傅かなくていいですよ」だから
842名無しオンライン:2013/04/15(月) 23:01:04.26 ID:ovn72oXa
トレパクで炎上する奴とかも不思議なほどにみんな口をそろえて
「嫉妬してんのか底辺どもが」という事を言うんだよな
まぁそうだったらいいなという願望なんだろうけど
843名無しオンライン:2013/04/15(月) 23:03:26.01 ID:mXk4gff7
宇野ツイッターのリンクお願い
それか面白そうなの抜粋してくれると嬉しい
844名無しオンライン:2013/04/15(月) 23:03:43.48 ID:PqD1sGGh
オンラインでも即出てくるのにな
物書きなら辞書何冊かくらい手元にあるんだろうけれど

もく‐さん 【目算】

[名](スル)
1 目で見て数量の見当をつけたり、だいたいの計算をしたりすること。目分量。「―を立てる」「会場の収容人数を―する」
2 こうなるだろうという予測や、それにもとづいた計画。見込み。もくろみ。「―がはずれる」
3 囲碁で、対局中に相手と自分の地を計算すること。


かしず・く 〔かしづく〕 【×傅く】

[動カ五(四)]
1 人に仕えて大事に世話をする。「嫁として姑(しゅうとめ)に―・く」
2 大切に養い育てる。「親たち―・き給ふ事かぎりなし」〈堤・虫めづる姫君〉
3 後見する。「我は命を譲りて―・きて」〈源・東屋〉
845名無しオンライン:2013/04/15(月) 23:11:55.49 ID:hCOUU1YK
宇野先生の辞書はアニメとラノベ
846名無しオンライン:2013/04/15(月) 23:20:58.18 ID:D9+1P3C4
かしずく……かしこまら(畏まら)なくていいですよって言いたかったのかねえ
847名無しオンライン:2013/04/15(月) 23:26:55.39 ID:ECvCKWEB
少しそれてるかもしれないけど、アドバンスとかでNPCが突然湧いてEトラ始まるときに突然「やれやれ見てらんないね」って言われるのがなんか凄い気に入らない。
チェンジオーバーで出てくるならまだわかるけど突然出てきて交戦し始める奴の掛ける言葉っすかねこれ。

Eトラ開始痔とチェンジオーバー時で台詞替えてくれねえかなって
848名無しオンライン:2013/04/15(月) 23:29:10.08 ID:419d10EX
斜に構えただけのペラいキャラが多いな
こんなのが格好良く見える年頃てのは俺にもあったが
30過ぎたようなオッサンがこれじゃ頭痛いわ
849名無しオンライン:2013/04/15(月) 23:36:56.37 ID:7RrGzgIF
理攻めするようなキャラクターがいない
難しい単語だけ並べて知的を装ってる奴ばかりな希ガス

アークスの仕事が全てゴリ押しであるのと
六棒の基準が生存能力とか言ってる時点でお察しアルミ

色んなタイプがいてこそ物語が華やかになるのに
850名無しオンライン:2013/04/15(月) 23:54:52.47 ID:0eOMsk0D
>>845
アニメとラノベですら宇野先生()よりはちゃんとしてる
851名無しオンライン:2013/04/15(月) 23:58:48.15 ID:H2D2jUV9
理攻めキャラも難しい単語もいらん
もっと心にスッと抵抗なく入ってくる展開とか言い回しをしてくれ
いちいち心のフィルター的なものに引っかかる
852名無しオンライン:2013/04/16(火) 00:00:03.82 ID:+qEikDFY
どのキャラのセリフに文語混ぜまくるから気持ち悪い
違和感しかない
853名無しオンライン:2013/04/16(火) 00:04:11.66 ID:kacl3UNa
(´・ω・)つ 岩
       缶 と(・ω・`)
854名無しオンライン:2013/04/16(火) 00:14:13.38 ID:37PGED6y
理攻めは無理だ、なぜなら宇野にそんな知能は無いから
普通の言い回しも無理だ、なぜなら宇野は現状がカッコイイと思ってるから
855名無しオンライン:2013/04/16(火) 00:36:17.49 ID:dOik+CSW
セリフにやたら文語混ぜてくる奴ってキャラ作りかキチガイのどっちかだろ
856名無しオンライン:2013/04/16(火) 01:03:48.57 ID:XZTqpX0D
超弩級(弩級)は今は「ものすごく規模が大きい様」を表すときに使われることもあるから別に使い方間違ってないじゃん
って意見はこの世界(ゲームじゃない現実世界)に実際に戦艦ドレッドノートが存在したからこそ言える言い分なの?
戦艦ドレッドノートがたぶん存在しないPSO2やその他ゲームやマンガの世界では、たとえ超弩級(弩級)を「ものすごく規模が大きい様」を表すために使ったとしても、それは間違いってこと?
無知でごめんなさい、教えてください
857名無しオンライン:2013/04/16(火) 01:06:23.84 ID:0ic7ADt5
ドレッドノートがない
全然でかくない

の2重の意味でおかしい
858名無しオンライン:2013/04/16(火) 01:17:06.42 ID:a3VzTgm1
・PSO2世界にドレッドノートがある
・ものすごく大きい

のであればおかしくはないが、ここで聞く前に辞書引くか
手元に辞書がないならちょっと検索してみたらいいんじゃないかな

ど‐きゅう〔‐キフ〕【×弩級】
《「弩」は1906年に建造された英国戦艦ドレッドノート号の頭文字の当て字。
当時としては巨大な戦艦だったところから》並はずれて大きい等級、またはレベル。
「超―」→ドレッドノート

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%89%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%89%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%88_(%E6%88%A6%E8%89%A6)
排水量 常備:18,110トン 満載:21,845トン
全長 160.6m
全幅 25.0m
吃水 8m 満載:9.4m
機関 バブコック・アンド・ウィルコックス式石炭・重油混焼水管缶18基
       +パーソンズ式直結タービン(高速・低速)2組4軸推進
最大出力 23,000hp
最大速力 21.0ノット
航続距離 10ノット/6,600海里
乗員 695〜773名
兵装 Mark X 30.5cm(45口径)連装砲5基
       QF 12ポンド 7.6cm(45口径)単装砲27基
       45cm水中魚雷発射管単装5門
装甲 舷側:279mm
       甲板::76mm
       主砲塔:279mm(前盾)
       バーベット部:279mm(最厚部)
       司令塔 279mm
859名無しオンライン:2013/04/16(火) 01:18:05.34 ID:UplrFQFg
小学生の以下のシナリオ進行の内容に耐えられません
これを本当に面白いと思ってるのか?
こんなのでライターは給料もらっていいのか?
俺らはこんなのに金払ってるのか…(諦念)
860名無しオンライン:2013/04/16(火) 01:22:26.42 ID:f0NG8l9L
>>856
ラノベでは当然の常識なんだけど
作中で比喩表現を使う場合その例えがちゃんと作中内で存在することが条件とされている
だから魔法オンリーなファンタジーで『ジョット機が側を通り過ぎたような轟音』なんてのはNG
それと同様に『超弩級』を使うなら作中でドレッドノートという存在が(ry
861名無しオンライン:2013/04/16(火) 01:22:55.28 ID:zQ9KdBlD
>>365見りゃわかるけど
本人は言われたとおりに納期通り仕上げたんだからチェックしてくれない方が悪い!って思ってるよ
862名無しオンライン:2013/04/16(火) 01:23:31.78 ID:5ptEWsjK
最近だと超弩級艦ではなく超弩級機甲種と公式で言い出しているけど
機甲種だったら平均2mくらいだから55mのキングヴァーダーは
超弩級って事になるのかね
863名無しオンライン:2013/04/16(火) 01:38:32.67 ID:f5Cu9gHh
超弩級戦艦の超弩級パーツの流用だ!装備してみて驚きやがれッ!
アーム!ヴァーダーアルムッ!!!

ごめん嘘、超弩級とセット効果になってる問答無用と言わんばかりなダブセも結構気になりました、はい
864名無しオンライン:2013/04/16(火) 01:41:24.69 ID:9XJQVZc9
>>858
>>860
超弩級って言葉の由来が戦艦ドレッドノートうんぬんではなくて
凄く大きいって意味の単語として現代に浸透し始めている今でも
作中に戦艦のドレッドノートがないと使っちゃいけないのかな?
ってことを言ってる疑問なんじゃないの?
ビッグヴァーダーが大きいかは別としてさ
865名無しオンライン:2013/04/16(火) 01:42:38.27 ID:4a4M0Jit
>>855
書き始めのアマチュアからセミプロくらいによく見られる
典型的な症状ですな

アマチュアだと
知識が単純になかったり
台詞を口に出していわかをがないか
確認しなかったりすることからやらかしがちで

セミプロは
「展開さえ良ければ文章など二の次」という
転倒からやらかしがち
後者のワナビは大抵選考通らないとぴぃぴぃ言ってますな


凄いキャラクターや面白い展開を、読者に伝えるための手段が言葉なんだから
それないがしろにしてりゃ、そりゃ読者が読んで面白さが伝わるはずないんだが
勘違いしてる人はネットの同人作家でははいて捨てるほど見かける

何の間違いかプロとして仕事しだしたら宇野
866名無しオンライン:2013/04/16(火) 01:43:16.90 ID:XwGb7W7D
>>864
まともな物書きなら使うべきじゃないだろうな
867名無しオンライン:2013/04/16(火) 01:44:12.73 ID:nQ8a7qMs
>>864
まーマジックミサイルって単語もある位だし、ちょっとこじつけな感じはするね。
868名無しオンライン:2013/04/16(火) 01:44:15.96 ID:4a4M0Jit
>>865
台詞を口に出して、違和感がないか確認しなかったり
だ、書き損じ申し訳ない
869名無しオンライン:2013/04/16(火) 01:44:42.16 ID:a3VzTgm1
>>864
正直浸透しているとは思わないんだけど
超大型みたいに問題無く使える単語があるのに
超弩級って制限がかかる単語を使うのに違和感を覚えるな
870名無しオンライン:2013/04/16(火) 01:47:09.04 ID:nQ8a7qMs
って思ってたら、ミサイルの語源ってラテン語の「投げる」なのね。
そうなると、ちょっと事情が変わってくるやも。
871名無しオンライン:2013/04/16(火) 01:54:28.52 ID:9XJQVZc9
>>869
> 正直浸透しているとは思わないんだけど
俺も思ってないよ>>856の言いたいことはこういうことじゃないのかなって話

とらどらPSPの超弩級も超銀河ダイグレンの超弩級も気にならなかったけどね
872名無しオンライン:2013/04/16(火) 01:55:28.66 ID:hKIvNy+J
キングヴァーダー以外にも艦船型の機甲種があるのならば、好意的に考えれば納得がいくと言ってもいいと思うが、
素人が適当に考察しても、アークスが使う艦船の大きさから考えて、55m程度の物を超弩級とアークスが呼称するのはありえないよ。
せめてアークスシップの2倍くらいあればよかったんだけどね。
せいぜい大型機甲種か艦船型機甲種でしょ。
873名無しオンライン:2013/04/16(火) 01:57:14.04 ID:fw6ZWZuV
>>856
超弩級の大間違い
何と比較してものすごく規模が大きいの?
その今のよく使われてるので「比較対照が無い」ものなんて一つも無いよね?

ところがヴァーダーには比較対照が無い
しかも小さい

分かった?
874名無しオンライン:2013/04/16(火) 02:04:49.17 ID:a3VzTgm1
>>871
>超弩級って言葉の由来が戦艦ドレッドノートうんぬんではなくて
>凄く大きいって意味の単語として現代に浸透し始めている今でも
>作中に戦艦のドレッドノートがないと使っちゃいけないのかな?

これへの返答なんだけれども

>とらどらPSPの超弩級も超銀河ダイグレンの超弩級も気にならなかったけどね
別作品の話を出してくる事に意味はないし、気にならなかったならそれでいいんじゃないの
875名無しオンライン:2013/04/16(火) 02:05:03.25 ID:TDPOvsWr
グッレ・ミサッル

こんなのを作ってきた開発の名残りなのか造語には寛容
876名無しオンライン:2013/04/16(火) 02:08:53.03 ID:XwGb7W7D
たとえば刀剣が出てくる(典型的なファンタジーっぽい)小説で
ジャマダハルをカタールと書いてる奴が居たら
あ、こいつはロクに物を知らない奴だな、と思うだろう
(カタールはただのショートソード。大昔に本の挿絵を取り違えた)
ゴキカブリが誤植でゴキブリになっちゃったってほどには
定着した用語ではないんだし、おかしい(と思う人も少なくないだろう)から
使わないようにしようと物書きのハシクレなら考えるべき
877名無しオンライン:2013/04/16(火) 02:20:02.30 ID:NJ7B0fL9
なんどめだこの話題
878名無しオンライン:2013/04/16(火) 02:29:15.90 ID:zQ9KdBlD
ま、戒厳令とか疑問持つきっかけが多すぎるからなー
気にならない事もあるだろうがPSO2のそれは気になるレベルってこった
879名無しオンライン:2013/04/16(火) 02:36:02.09 ID:xb/Tng+M
宇野先生さー誰も指摘してくれないって愚痴ってるけど
せっかくユーザーが修正項目一覧作ってくれたんだからちゃんと活用してよー
880名無しオンライン:2013/04/16(火) 02:42:06.92 ID:9XJQVZc9
>>874
>>856がこう言いたかったんじゃないかって話をしてるだけだろうが

別作品の例は俺が超弩級があってるか間違ってるかなんて興味ないよってことを伝えるために出しただけだよ
ネチネチしつけーなー
いちいちレスすんなよ
881名無しオンライン:2013/04/16(火) 02:43:43.92 ID:XZTqpX0D
無知でごめんなさいありがとう
882名無しオンライン:2013/04/16(火) 02:47:23.16 ID:RIC8bwrL
充分な整合性と説得力をもって構築したとライターが考えている世界観はその実
全体像から細部にわたってまるで世界そのものが発狂したかのような惨状であり
一方で仲間を裏切ることに定評のあるプロデューサーはどうも『狂った世界を正す』
ということを表現したがっているように見える
そのためには修復をうけるべき狂った世界がまず必要であり、どうにもねじの足りない
世界を自覚なしに提示してしまうライターをこそプロデューサーは必要としたのかも

そしてエピソード2に移行するにあたって現ライターを切り本命のライターを立て、
現ライターが残した『おかしなところ』が正されていく様をプレイヤーによる歴史改変として
体験させるという趣向を秘めているのかもしれない

んなこたぁーねえか
883名無しオンライン:2013/04/16(火) 02:48:23.08 ID:zQ9KdBlD
無責任に他人の言ってることを推定しつつ自分の言ってることに突っ込まれるとネチネチしつけーだのレスすんなだの
わがままだな
884名無しオンライン:2013/04/16(火) 02:52:12.37 ID:a3VzTgm1
>>883
>>856の言いたい事を読み間違ってたみたいだし
指摘していただいたのに突っ込んだ自分が悪いだけって事で

場を荒らして申し訳ない
885名無しオンライン:2013/04/16(火) 02:53:06.22 ID:9XJQVZc9
>>883
文字途中までしか読まないでレスしてる感じがしたんだよ
>>856の疑問の本質を勘違いしてドレッドがないドレッドより小さいって
886名無しオンライン:2013/04/16(火) 02:54:17.91 ID:ueuI6z0P
とりあえずここドレッドノートスレじゃないんで
887名無しオンライン:2013/04/16(火) 02:56:51.17 ID:XZTqpX0D
わかった!インフィニティのDLCのドレッドノートよりヴァーダーが大きいから超弩級なんだ!
888名無しオンライン:2013/04/16(火) 03:27:18.41 ID:MjnqvBun
>>839
嫉妬ならスタッフロールの段階でやってるよな…
作品を見た上でなんだこの手抜きと蛇足と継ぎ接ぎ矛盾だらけはって感じで
気分台無しだと怒られてるのに…
マターも大概酷い出来損ないだが、そのマターに救われてると思われる程に
脚本が斜め下だからな…
889名無しオンライン:2013/04/16(火) 03:38:39.29 ID:MjnqvBun
とらどらPSPのはギャグ系な上にあれはアドベンチャーゲームとしての比較で超弩級な?
超銀河ダイグレンもまさしく従来をはるかに超える敵も存在を恐れる超弩級だろ?
どっちも比較対象がある上にそのジャンルを塗り替える存在として扱ってあるだろ

ヴァーダーはそもそも彼我を考えた存在比較じゃなくて単に機甲種としてデカイってだけの
超狭い前提な上に、そもそもプレイヤーからするとあれは単なる小型艇に複数の機甲種が
乗ってるだけと見られる代物だったから、ファミコン時代ならともかく、今の時代にあんな小さくて
あれくらいしかなくて、しかも味方の艦船からすると小さすぎでヘボイものが「超弩級」という
世界を塗り替えるもの扱いなのが微妙って突っ込まれてただけ

今作の特徴として、どんなしょうもないものにでも最大級の表現を付けて逆に表現力の貧困さを
感じられてるところがある。要するに、蛇足なんだよ。納得させる様に作れてないし、
ショボイものを凄いと言い張ってるだけという肩透かし感が凄い

使いどころが間違ってて、妙な解釈自慢もしてて、全体的にそんな感じだからメリハリもない
雰囲気台無しって話だからな
890名無しオンライン:2013/04/16(火) 03:43:16.20 ID:MjnqvBun
アークスが村の自警団レベルのショボイところでジープくらいしか装備が無いなら
たしかにヴァーダーでも超弩級と言い張れたかもしれんけど、
自分達がアークスをどんなスケールで描いて大げさに表現しまくったのか忘れてるから
あんな比較するとしょぼ過ぎて鼻くそみたいな存在に超弩級みたいな取って置き表現を
使ってしまうんだろうな…
本来なら現アークスシップをはるかに凌駕する超技術の戦艦とか、マザーシップクラスの代物に
使うべき代物なんだが、自分が超銀河級SFやってるのを完全に忘れてるからなこのスタッフ。

もう太陽系に進出したばっかりとかの方がまだ話があってるくらいにしょぼくて狭い。
891名無しオンライン:2013/04/16(火) 03:46:12.03 ID:3pxx3p1I
超弩級が突っ込まれるのは他でも色々やらかしてるからというものあるよね
超弩級新人とか書くときにじゃあドレッドノート級新人がいたのか?とか
ガッツ石松のいない世界でガッツポーズって言っちゃいけないのか?とか
考え出すと切りがないかも
アークスシップ零番艦ドレッドノートとか出すといいのかもしれん
892名無しオンライン:2013/04/16(火) 04:08:10.51 ID:9XJQVZc9
>>889
バーカバーカ884-885辺りで終わってんのに蒸し返すなよバァアカアアwww
レス読めないやつが宇野批判?どっちもどっちだよ両方バーカ

とらどらPSPのはギャグ系な上にあれはアドベンチャーゲームとしての比較での超弩級な?キリッ

マジカッケェェwww長々と乙でありますwww乙でありますwww
>>889さん博識ですね!東大卒ですか?かっけええwww

別に俺そこの説明求めてないしそこに重点を置いてないんだ、ごめんね?
ヴァーダーの大きさとかも求めてないし宇野の表現力どうこうも本筋じゃないんだ
これまでの流れ見てね?ちゃんと読んだ?もうレスしないでね?
俺もレスしないし読まないから
あと長い
893名無しオンライン:2013/04/16(火) 04:11:04.12 ID:0ic7ADt5
またいつものお前かよ
深夜だけど用事思い出してどっか行け
894名無しオンライン:2013/04/16(火) 04:19:18.98 ID:XZTqpX0D
内容理解してくれなかった人と蒸し返した人と無知な俺が悪かったと思うの
>>892だって元々は簡潔に言い直してくれただけだし
荒らしてごめんなさい
895名無しオンライン:2013/04/16(火) 04:20:45.11 ID:XZTqpX0D
>>893
内容を理解してくれなかった人にあなたも含まれてるからね
896名無しオンライン:2013/04/16(火) 04:23:11.50 ID:0ic7ADt5
なんだ?こいつも喧嘩売ってきたぞ
丁寧キャラと切れキャラで自演してるだろw
897名無しオンライン:2013/04/16(火) 04:26:21.48 ID:a3VzTgm1
咀嚼力が足りず大変申し訳ありませんでした
どうにか理解したいと思いますのでどなたか解説をお願い致します

http://hissi.org/read.php/ogame3/20130416/OVhKUVZaYzk.html
http://hissi.org/read.php/ogame3/20130416/WFpUcXBYMEQ.html
898名無しオンライン:2013/04/16(火) 04:34:55.68 ID:XZTqpX0D
>>896
自演の発想がすぐに出るところから考えると>>896>>897の方が自演に見えるよ
方向性も似ているし
899名無しオンライン:2013/04/16(火) 04:36:59.64 ID:n+MQ0Mmn
ラノベとなかよし宇野
一番好きなラノベはとらドラです
900名無しオンライン:2013/04/16(火) 04:37:46.86 ID:0ic7ADt5
3レス目でもう切れるような奴を擁護してるお前の方が怪しいわw
901名無しオンライン:2013/04/16(火) 05:40:56.20 ID:UT52zOzp
>>881
無知だったとしても、あなたもヴァーダーのサイズに超ド級は多分使わないだろう。
せめて全長が倍あれば、ここまでボロクソに叩かれることもなかったろうよw
ザブングルのアイアンギアくらいならなあ……
902名無しオンライン:2013/04/16(火) 05:49:54.56 ID:Ui56B4KJ
十全な結末とか目算以上とか、ラノベ作家みたいに
「新しい造語」が作りたいだけなんだろうな…結果はお察しですが
激おこプンプン丸のほうが遥かに造語として秀逸な気がする
903名無しオンライン:2013/04/16(火) 06:01:40.92 ID:fw6ZWZuV
超弩級はおかしくないと書き込めば次々と賛同レスがついて神になれる!
→あらゆる面からおかしいと指摘されて発狂
904名無しオンライン:2013/04/16(火) 06:06:17.29 ID:TDPOvsWr
>>876
武器スレとかでアイテム名について高尚なこと言う奴いるけどさ
武器の形状ではなく名にこだわるのは大して意味がない
905名無しオンライン:2013/04/16(火) 06:06:57.72 ID:NJ7B0fL9
キャラクターの操作時ボイスを考えてるのも宇野ちゃんなの?
ニコ生出演者のボイス内容を発表する際の一コマ
http://www.pso2-uploader.info/uploda/src/up48570.jpg
906名無しオンライン:2013/04/16(火) 06:39:16.48 ID:b3yJb1vd
過去作にドレッドノートと言う馬鹿でかいダブルセイバーが存在してる件について
907名無しオンライン:2013/04/16(火) 07:35:58.57 ID:fzJ5KoG5
>>906
それって、デザコン優秀作品じゃなかったか?
908名無しオンライン:2013/04/16(火) 07:53:06.06 ID:aN46gxjg
そういえばPSUだかなにかの衣装コンテストで
盗作大賞にして大恥かいたよな

全然成長しないな

いやこれはシリーズ破壊の危機だしあれより遥かに性質の悪い不祥事か
他は色々な箇所が劣化しまくってるのにこの点だけ超進化とはねw
909名無しオンライン:2013/04/16(火) 07:58:54.50 ID:6/Y2iWEv
超弩級が凄く大きいっていう意味で使うのは
別にいいと思うけどね、俺は。

ただ、このPSO2ではアークスには全長40KMある
アークスシップや東京23区を超えるマザーシップが
存在してる。

キャンプシップど同等かそれより、ちょと大きいかも
しれな程度のものをアークスが見て超弩級だ!って驚くか?
変じゃないか?っていう話だよ

例えばナベから飛び出してきたエルダーを見て
超弩級だ!とか言うなら分からないでもないが
910名無しオンライン:2013/04/16(火) 08:02:16.93 ID:6/Y2iWEv
あ、ごめん。アークシップ70KM マザーシップは
球体部分で500KMだった。 いま、ぐぐってみたら。
911名無しオンライン:2013/04/16(火) 08:11:02.98 ID:KWjWKQhv
自演を覚えた宇野死ね
912名無しオンライン:2013/04/16(火) 08:17:18.40 ID:Y3DRTApS
つまり車海老の中でブラックタイガーは大きいので超ド級の海老です!といってるようなもんかね
ド級つけたきゃ伊勢海老クラスをもってこいや!ってことだな
913名無しオンライン:2013/04/16(火) 08:20:48.96 ID:ZBKi8Tnh
しつこい
914名無しオンライン:2013/04/16(火) 08:26:59.06 ID:ZrdXcepB
同種族の中で云々なら
超弩級機甲種とかならまあ妥協できる
915名無しオンライン:2013/04/16(火) 08:37:04.46 ID:4a4M0Jit
作家としては引き出し少ないなとは思うけど

必要十分とかの「そもそもそこで使わねぇよ」って代物に比べたら
一応モノのサイズに使う点は間違ってないぶん
宇野大先生にしたら上出来の域かと
916名無しオンライン:2013/04/16(火) 08:39:58.43 ID:lHPIsO4B
>>867
英単語のミサイルも元々は矢とか投石とか、飛び道具全般を指す。

故に「マジックミサイル」は別に問題ない。単に「魔法の飛び道具」って意味だ。

>>871
超銀河ダイグレンは、船じゃん。

大体は比較対照として最大級のモノに使うのであれば「超弩級」って形容はありだと思う。
だが、PSO2に関しては、ヴァーターが「船」の格好しており、
もっと巨大なアークスシップがある以上、やっぱ不適切だと思うぞ?
917名無しオンライン:2013/04/16(火) 08:41:38.11 ID:oDkyLdvs
超弩級の使い方云々は大した事ではない
宇野の物書きレベルが同人以下なのにプロ活動している事の方が問題
918名無しオンライン:2013/04/16(火) 08:42:21.44 ID:xBCsV9Nb
まあ誤用に片足突っ込んでるのは間違いない
まだ元々の意味も完全に消えたわけじゃないし言葉の成立過程が世界観に直接影響してくるぶん尚更
919名無しオンライン:2013/04/16(火) 08:43:23.37 ID:Fsi26YiS
超弩級てのは言い過ぎだとしてもアークスシップやマザーシップと比べるのはおかしくないか?
1mくらいの蟻を見て「超巨大だ!」て言ってる人に「家に比べたら小さいよ」とは言わないでしょ
ヴァダの超弩級てのは確認されてるエネミーの中ではって意味じゃないの?
それなら大型エネミーとか巨大エネミーなどの比較対象もあるしね
ちなみにエルダーさんは規格外すぎるし40ねんまえの出現は隠蔽されてたので対象外でお願いします
あんなデカいのどうやって隠蔽したのかは知らないけどね
920名無しオンライン:2013/04/16(火) 08:46:47.61 ID:lHPIsO4B
ビックヴァーターの超弩級は、古代リリーパ人がつけた形容で、
アークス側が「超弩級(笑)」って嘲笑の意味合いでそのまま使ってる説を思いついたが・・・

だとしたら、すっげー性格悪いな、アークス。いや、「宇宙海賊アークス」ならそれでいいんだろうけど。
921名無しオンライン:2013/04/16(火) 08:48:43.79 ID:lHPIsO4B
>>919
だから、ヴァタはあれ「船型」の機甲種だろう。

蟻を見て「蟻としては超巨大だ!」っていう表現は問題ないが
「超弩級蟻だ!」とか言ったら「ガキか、お前は。言葉は正確に使え」と突っ込まれるわ。
922名無しオンライン:2013/04/16(火) 08:50:05.05 ID:EKQYcRIG
狭義の意味でも広義の意味でも誤用してる、でいいのに何をそんなに・・・
923名無しオンライン:2013/04/16(火) 08:50:18.37 ID:zwOYV4CS
しょーもないけどこんな話題でスレが伸びるんだから使うべきじゃなかったな
ってことは分かった
924名無しオンライン:2013/04/16(火) 08:57:46.30 ID:TD9lskMW
ド級とテミス何番がどうのは無駄に荒れる
925名無しオンライン:2013/04/16(火) 09:01:37.04 ID:UT52zOzp
なんもかんも宇野が悪い(このスレでは)ってことでいいよ
926名無しオンライン:2013/04/16(火) 09:06:03.31 ID:EKQYcRIG
いや、この件は明らかに宇野の誤用だし「ハイハイ、宇野のせい宇野のせい」とは違うだろw
927名無しオンライン:2013/04/16(火) 09:13:47.03 ID:2GOVXmmb
このゲームのストーリーって全然記憶に残らないんだよな
声優さんが豪華でも台詞聞く気にもならないってどれだけヤバイかわかってんのかねー
928名無しオンライン:2013/04/16(火) 09:29:44.33 ID:4a4M0Jit
過去ログ読んだら、考察した上で叩いてたのな。

きちんと考察した上で批判するようなマトモな神経した人はとっくに見限ったと見える。

今惰性で残っている奴もそろそろ潮時かもしれんぞ。
仮に宇野が降板になっても、こんな奴起用した体制や
トップからしてプレイヤーに責任転嫁する姿勢で開発運営してることは変わらないしな。
929名無しオンライン:2013/04/16(火) 09:33:24.23 ID:ZoD/BRR1
前指摘してた人いたけど
声優の労力やギャラガン無視でバカバカ連呼私と私たちは連呼だからな
必死の文字数稼ぎかよと
情報量少なすぎるのに文字数大杉
つか昔から宇野は「大量のテキストを早く書く」をウリとアイデンティティにしてたようだが
私と私たちはバカバカで埋めればそら早いわなwwwwwww
930名無しオンライン:2013/04/16(火) 09:37:59.89 ID:ZoD/BRR1
>>928
もうやってないよ
シナリオのアップデートがあればちょおおおーーーっとだけ期待してやるけど青いイベントボード1枚見て絶望しておわりって感じ
931名無しオンライン:2013/04/16(火) 09:39:28.32 ID:FVS7ru1X
最近、考察に耐えるような中身のあるアップデート無いし・・・
単にネタ切れね
932名無しオンライン:2013/04/16(火) 09:41:40.48 ID:4AdFbx2W
せめて好きなタイミングで任意のイベントが見れるなら声を聞くためだけに見るんだがな
933名無しオンライン:2013/04/16(火) 09:48:46.72 ID:C0eEkoec
>>928
大半はキチンと考察した上で叩いてるだろ。
態々なんどもそういう「考察しました!」と書くのが面倒だから、書かないだけだ。

後は「考察なんかしないで叩いてるアンチだらけ」って事にして
問題を小さくしようって輩がいらっしゃるようで。
934名無しオンライン:2013/04/16(火) 09:54:35.19 ID:Rvm0YFZp
正直、エピソード2は夏からだし先行実装された分も相互実装されたし
予告動画も設定画と単語並べてるだけだったから
考察するネタが尽きたんだと思われ・・・
935名無しオンライン:2013/04/16(火) 09:55:27.96 ID:ZoD/BRR1
俺の書き方だと俺も読まずにただ批判したいだけに見えそうだからべんかいしとくけど
一応8章までのマター全部埋めたし青イベ出たら見てるし中身も読んでるよ
とはいえ8章は意味不明すぎて考察のコもできないんだが…カスらが唐突に出てきてペラペラ秘密喋り出してぽかんとしたし
9章以降は知らんからそれ関連で叩いたことはない
936名無しオンライン:2013/04/16(火) 10:04:48.74 ID:Vk/5EbcL
ちゃんとやった上で考察して叩いてるに決まってるだろ
それじゃなきゃただのキチガイじゃないか

PSシリーズが好きだから叩いてるってのが前提にあるが、
このまま放置するとシリーズ丸ごと宇野に破壊される
937名無しオンライン:2013/04/16(火) 10:08:41.64 ID:EKQYcRIG
昨日豚小屋に
まともな人は秘密の避難所に逃げたから考察スレや宇野スレはもうキチガイしか残ってない!
って一生懸命主張してる人が居たなぁ・・・
938名無しオンライン:2013/04/16(火) 10:13:46.22 ID:ZoD/BRR1
まともなひと=宇野の取り巻き
だろ
身内に一回批判RTされた程度で落ち込むような奴だし身内の擁護に相当依存してる
939名無しオンライン:2013/04/16(火) 10:19:08.04 ID:Vk/5EbcL
>>937
そもそも豚小屋自体がまともじゃないからな
940名無しオンライン:2013/04/16(火) 10:21:33.53 ID:Rvm0YFZp
すごくまじめに考察したい人は2ちゃんなんか見ずに
チームチャットやブログ、Twitterでやってるんじゃないの

このスレには真面目に考察したけど(悪い意味で)裏切られて失望した人も多いと思ってる
941名無しオンライン:2013/04/16(火) 10:21:36.84 ID:gAg8zJ60
ちゃんと考察しなくても糞なのは間違いないけどな。
根本的に日本語が稚拙過ぎる。
942名無しオンライン:2013/04/16(火) 10:48:51.99 ID:ZoD/BRR1
真面目に考察するなら一人で考えてても埒が明かないから本人にインタビューするしかないだろ
独自の解釈で穴埋めする作業を考察とは言わん
それは妄想かこじつけだ

で、インタビューしたら「考えてません」が帰ってくると
943名無しオンライン:2013/04/16(火) 10:52:09.49 ID:+dISnYWG
(・・・超弩級の弩ってどてかいのどとかすごいんだぞーを強調する言葉だと思ってたなんていえない・・・・)
944名無しオンライン:2013/04/16(火) 10:59:50.43 ID:Vk/5EbcL
>>942
考察はそれでいいんだよ
それ言い出すと色々な学問が妄想で終わるだろ
945名無しオンライン:2013/04/16(火) 11:08:01.09 ID:aN46gxjg
送還を憧れのシュタインズゲートに近づけようとか
PSOにふさわしい物にしようとかじゃねえしな
中身を昇華させることなくシュタインズゲートの
上っ面だけパクりPSOの看板奪っただけ

成長しない、しようともしない奴が
我欲だけ通せば良い所0のこんな汚物になるのも当然だ

そもそも物書きのプライドがあるならPSOを利用しようなどと
下衆な事は考えないしな

こいつはいい意味で褒められるところが全く無い

EP2までに宇野の更迭、六坊消去、マタボ削除が行われなければ
PSシリーズもセガも丸ごと見限る

送還なんかに興味は無い
946名無しオンライン:2013/04/16(火) 11:14:32.63 ID:C0eEkoec
>>942
>こう‐さつ 〔カウ‐〕 【考察】

>[名](スル)物事を明らかにするために、よく調べて考えをめぐらすこと。
>「深い―を加える」「日本人の社会意識について―する」

・・・なので、「答えを出すこと」や「定説が出来上がる」のはその結果でしかない。
別に宇野に問う必要もないし、その答えがなんであろうと関係ないといえば関係ない。

PSO2は、「宇野だけの作品」などではないからだ。
ぶっちゃけオンゲのストーリーなんて、
それこそネタでなく「開発とプレイヤーが一体になって作り上げるもの」だろう。
947名無しオンライン:2013/04/16(火) 11:15:54.94 ID:Y3DRTApS
ま、つまるところ話が好かれているならば弩級と出てきても
そのまま受け入れられるorきっとドレッドノートがあったんだよとか語源が考察となるんだが
嫌いだからこんな流れになるんだ
つまりつまらないラノベ未満なストーリー(とも呼べない)が全て悪いんだ
948名無しオンライン:2013/04/16(火) 11:17:20.47 ID:EKQYcRIG
今現在開示されてるネタだけでは宇野のメタ視点がないと考察がままならないのが問題なわけで
949名無しオンライン:2013/04/16(火) 11:18:49.81 ID:DZR3q92M
EP2は宇野でしょ?
ハゲがEP2のアフレコ行ったってどっか書いてなかったっけ??
葬式スレでのリークが本当ならサービスイン時にもうEP2が決まってたようだから
既に書き上げていてアフレコ始まってて後は紙芝居作るだけなんじゃ?
950名無しオンライン:2013/04/16(火) 12:08:29.55 ID:4a4M0Jit
>>939
そうでもない
単に設定やシナリオを見ないようにしてたり
最初から興味ない、あるいは諦めたプレイヤーも少なくないだけ
951名無しオンライン:2013/04/16(火) 12:10:16.92 ID:XwGb7W7D
>>904
お前にとって意味がないだけだ
あ、名前がどうでもいいからクラリスクレイスとか送還使い回して
非難されるのが理解できないのか、宇野先生
952名無しオンライン:2013/04/16(火) 12:22:13.71 ID:ffvJ2AiP
ストーリーの掴みから失敗してるからマタボ自体やらない人多いしな
話自体が面白ければキャンペーンでアイテムばら撒かなくても皆進んでやるわ
実際うちのチームは俺以外マタボやってないし奴ばっかり
953名無しオンライン:2013/04/16(火) 12:27:18.16 ID:JAkA9yfy
今の仕様ですらマタボ埋めるのに結構な時間食われるからね
思いついたアイデアを評価もせず実装しちゃってどうにもならない感じ
ダメなものはダメと切り捨てられる人がいればいいんだけどディレクターだしなw
954名無しオンライン:2013/04/16(火) 12:34:05.67 ID:f0NG8l9L
マタボの意味がわからないからな
適当に渡されてはい埋めてね

やることはかんけいない収集系がメイン
955名無しオンライン:2013/04/16(火) 12:37:23.60 ID:37PGED6y
マタボ自体セットが面倒
ほぼゴミアイテム
ストーリーが糞

宇野嫌いでなくても何重苦もあるからね
956名無しオンライン:2013/04/16(火) 12:41:10.03 ID:fw6ZWZuV
>>937
それ障害の自演かその取り巻きだと思われる
あの咀嚼力とか言っときながら水しか飲めない入れ歯爺
957名無しオンライン:2013/04/16(火) 12:46:40.77 ID:xDaavYcg
なぁこれほんとにスターオーシャン3みたいな感じじゃねーの・・・?
てか時期的にこれ完全にシュタインズゲートxゴッドイーターだよな・・・
さらに言うと送還自体がサモンナイトの二次創作でそれも突っ込んでごちゃ混ぜにして
自分の中で完全オリジナルストーリーって暗示かけて納得しちゃってるんだろうけど
周りからみたらもうバレバレ何だよな。
958名無しオンライン:2013/04/16(火) 12:48:33.36 ID:+WroRgK2
>>952
全部やってるから的確な批判ができるわけだしな…
書いてて空しくなってきた
959名無しオンライン:2013/04/16(火) 12:49:00.82 ID:HMSvNBZK
イベントの内容が起承転結の(起)だけなんだよな
なもんでマタボ全体も(起起起結)みたいな印象でハァ?としか言いようが無い
まさにヤマもオチも意味もない話につき合わされてる感じ
960名無しオンライン:2013/04/16(火) 12:50:30.00 ID:ffvJ2AiP
そもそも話を作るのが仕事の人が
過去のキャラクター捨てれずに流用するってのが信じられないんだが
ファンサービスでちょっと出すくらいなら良くある話だけど
自分がシリーズの元祖でもない雇われライターだろこいつ
好き勝手やりすぎだと思う
961名無しオンライン:2013/04/16(火) 13:07:24.28 ID:4a4M0Jit
>>957
スタオー3に失礼

ありゃ、ファンタジーでありがちな悪い神様やら
神様の世界に勇者が殴り込み
をSFなりに説明つけたら斜め上でしくじっただけで

それ以外はこと細かに作られてるし
ネタと真面目の線引きはきちんとしてある


なにより、目立つ誤用やら文語と口語の混同とかしてない
962名無しオンライン:2013/04/16(火) 13:10:32.43 ID:BZb/ze6q
>>957
たしかにゲーム内で語られる要素は少ないから叩かれたけど実際の世界観とか流れがしっかりしてたんだよ
終盤の展開が気に入らないって人は小説読むといいぜ、納得できるから
963名無しオンライン:2013/04/16(火) 13:12:50.07 ID:aN46gxjg
一番簡単なのはマタボの最後のパワー()で歴史を修正し
六亡もマタボも両方なかった事になればいい

そうでなくとも
・DFに関する嘘の情報を流していた
・ロジオ暗殺未遂
・六某なんていなくてもDFエルダーを退けた
・シーナがクラリッサを使えたことによりクラリスが重要なのも嘘

こんだけ黒々してるのだから最後の部分を膨らませて

「これにより研究部がクラリスを複製するというい名目で
クローン兵器などの非人道的な研究をしていたことも明るみになり
それに六某も加担していた事が発覚

六某が対DF戦において重要と思わせることで
己が地位を保全しようとしていた事が明るみになり
レギアスは逮捕、六某は廃止になる」

とでもすればいい

敵の襲撃で六坊壊滅とかはアウト
どうせ復活したり死んだとしても市民を守って散った英雄として語り継がれたりするだろうからな
第二のリコにされてたまるかよ

とにかくこんな宇野のチ○カスなんかイラネ
964名無しオンライン:2013/04/16(火) 13:13:43.94 ID:3pxx3p1I
>>949
公式Twitterで酒井がEP2アフレコ行ったってさトホホだ
シナリオだけじゃなくこの頃ボスまで宇野語オンパレードだから勘弁して欲しい
エクスとか部位破壊されると損傷〜とか言うんよねお前はマザーブレインかと
伊月とかでも人間の負傷を中破とか書いてたし、誰か注意してあげて
965名無しオンライン:2013/04/16(火) 13:35:18.85 ID:YHWb22w2
PSファンやめることにしたわ
ファンタシースターに衝撃を受けてからずっとファンだったけど、限界
こんなどこかで見たことがあるモドキ巨大モンスターを倒す世界なんかには興味が無い
こんなカスな考えしか持たないNPCと共闘したくないし、長く培われていた設定も無視の世界もお断りだわ

長年買い続けていたゲームがこんな悲惨な臭作になるとは思いもよらなかったわ
966名無しオンライン:2013/04/16(火) 13:35:46.31 ID:C0eEkoec
>>963
ぶっちゃけ、変な決着もつけなくてもいい。

巨躯と決着付けたら緊急のネタ減っちゃうし
DF四天王そろい踏みでゲーム終了まで延々チャンチャンばらばらしてればいいんだよ。
他のDFも、精々紹介お披露目シナリオがちょこっとある程度でいい。

マタボは
「DF復活阻止の為にやってたけど、どうやっても阻止できないようだ」
てな感じで以後うやむやでいいんだよ。
967名無しオンライン:2013/04/16(火) 13:40:46.13 ID:FvFKMOKr
スタオー3より、4なカンジか? 4はパラレルな地球をぶっ壊してたからなぁ、アレよく分からなかった
でも一応SFの体裁としては説明つけてるか…?

コレはSFを代表するタイムマシン的なマタボを出してるくせに時間軸の整合性もきちんと取らないとか、
もうSFじゃなくてただの児童向けファンタジー
少年SFギャグ漫画のドラえもんはきちんと子供たちにSFの入り口として専門用語を教えたり
その醍醐味を伝えてたというのに
968名無しオンライン:2013/04/16(火) 13:42:25.36 ID:aN46gxjg
まあゲーム的にはとっくに見限ってるし
ハゲが反省するとかありえないだろうしな
宇野の件は最後の一押しだな

宇野続投を見届けたらもうこのシリーズにも
こんなの放置するセガも金輪際無視して関らん
969名無しオンライン:2013/04/16(火) 14:18:00.33 ID:BZb/ze6q
こんだけ騒がれて無反応ってのは気持ち悪いよなぁ
些細な不具合とかゲームバランスには過剰反応するのに
970名無しオンライン:2013/04/16(火) 14:18:45.08 ID:Wq0RLIiU
無課金のチムメンが
マタボにライズ装備とかあって取らなきゃ損だぞ!
みたいな事を口走ってて、あーこいつ社員だな・・・とか思ったよマジに
971名無しオンライン:2013/04/16(火) 14:19:52.49 ID:Wq0RLIiU
>>950
とりあえず次スレ頼むよ
972名無しオンライン:2013/04/16(火) 14:20:47.07 ID:uFPq2gx9
>>970
マジならライズ欲しいわ
973名無しオンライン:2013/04/16(火) 15:09:16.47 ID:a3VzTgm1
PSUのドレッドノートってこれか
デザインコンテスト応募者のネーミング
http://ameblo.jp/phantasy-star-portable2/entry-10723812245.html

>>957
一見丁寧な人を装って質問してから発狂とか
GEスレに良く出る荒らしを真似た暴れ方や
先日ゲハに突撃された時の様な突撃の仕方とかも参考にしてるのかねー
974名無しオンライン:2013/04/16(火) 15:13:25.07 ID:a3VzTgm1
950いないみたいなんでスレ立て行ってくる
975名無しオンライン:2013/04/16(火) 15:17:55.41 ID:a3VzTgm1
【PSO2】宇野のシナリオに物申すスレ18【涼野遊平】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/ogame3/1366092834/
976名無しオンライン:2013/04/16(火) 15:20:14.16 ID:S76W6/8O
ドレッドノートは普通に恐れを知らないとか、勇者とかそんな意味があるから。
武器の名前としては別段問題はないんだけどな。
977名無しオンライン:2013/04/16(火) 15:25:38.55 ID:a3VzTgm1
武器としてはそこそこあるネーミングでしょ
過去武器があるのにって引き合いに出すのがおかしいだけで
978名無しオンライン:2013/04/16(火) 15:47:25.42 ID:4a4M0Jit
申し訳ない
踏んだことに気付いてなかった上に携帯だった

ごめんなさい
979名無しオンライン:2013/04/16(火) 15:56:11.19 ID:37PGED6y
>>975
スレ立て乙ですー
980名無しオンライン:2013/04/16(火) 17:35:38.98 ID:T3QFIszv
>>939
(´・ω・`)正直豚小屋でもウノリティは割と不評

よくわからんキチガイ女にクッソめんどくさいアイテムコレクションボード渡されて
ストーリーに全く関係のないコモン武器やらユニットはめてボード埋めたら
「新しい可能性が生まれました」

(´・ω・`)何が起きてんだよ…
何やらせたいんだよ…
あのボードは何なんだよ…
何でプレイヤーキャラはホイホイ従ってんだよ…
981名無しオンライン:2013/04/16(火) 17:59:35.52 ID:EVpvYc1S
最近PSO2始めてマタボも進めてたんだが全く頭に入ってこなかった
日常であまり聞かない熟語がやたら使われていた印象があったが誤用あるんだね
982名無しオンライン:2013/04/16(火) 18:18:15.29 ID:YHWb22w2
>>981
大量にありすぎて子供に見せない聞かせない方が良いレベル
宇野Wiki>>1で見るとその量の凄さに驚くぞ
983名無しオンライン:2013/04/16(火) 18:28:17.10 ID:TDPOvsWr
マタボの仕様そのものが既に全プレイヤー向けではない作り

・マタボが追加されると常に最新のボードを手に入れることができる
・どのエリアも万遍なく周回している
・マルぐるはもちろんボス直を何度でもこなす

上記の要素をすべて満たすようなプレイヤーじゃないと
マターボードなんてのはロクに進める事も出来ないクソみたいなクソ

レア探しみたいな事をさせたかったとか開発のバカが言ってたけど
出てくるアイテムは必ずその苦労には見合わないゴミ
宇野もそうだけどストーリーに関ってるスタッフ全ての感覚を疑う
984名無しオンライン:2013/04/16(火) 19:22:12.12 ID:gR8/urEy
今日初めて10章までクリアしたけど・・・
なんだこの投げっぱなしジャーマンみたいなシナリオ・・・
10章でいきなりフォトナーとか、ゼノさん放置とか、マトイ放置とか
EP2が来るってのは分かってるけどさぁ・・・
初代みたいにEP1はEP1で綺麗に完結させろよ
これなら、ダークファルスの物語EP1 マトイの物語EP2 ハドレットの物語EP3でいいじゃねぇか!!
詰め込みすぎてわけわかんねぇんだよこの糞ライター!!
985名無しオンライン:2013/04/16(火) 19:32:45.50 ID:MjnqvBun
>>891
だから超弩級新人はありなんだよ。どこの新人よりも優秀って意味合いなんだから。
宇野じゃないんだから、無茶苦茶言うなよ。
セガが間違えたのはアークスという組織の艦船や展開規模を大げさにやりすぎたせいで
ヴァーダー程度に超弩級を使うのがおかしい&ヴァーダー自体にも流れが無いってのが問題なんだからさ。

その解釈じゃ宇野レベルだよ。全長70kmに大量のアークスとキャンプシップを満載した基準艦な連中相手に
ヴァーダーでどうするんだよ…
せめてエルダークラスに使えよその表現。
986名無しオンライン:2013/04/16(火) 19:35:19.64 ID:vGXYzePT
まだその話ひっぱるの?
987名無しオンライン:2013/04/16(火) 19:37:41.45 ID:MjnqvBun
超弩級は彼我含めて考えるものだってのを理解してないから何度でもやるだろあの人
988名無しオンライン:2013/04/16(火) 19:41:37.16 ID:Sz8jEHIs
わざわざ掘り返してまで演説したいんだろうな
989名無しオンライン:2013/04/16(火) 19:47:26.26 ID:EVpvYc1S
>>982
一通り見てきたけど正直笑ったわw
990名無しオンライン:2013/04/16(火) 19:52:06.15 ID:fw6ZWZuV
新たな可能性がと言いつつ内容が最初から完全固定されてるマタボ

可能性ってなんだっけ
991名無しオンライン:2013/04/16(火) 20:01:45.25 ID:piN0xLvt
色々あってろくぼうを一人ずつ殺していくストーリーになったら評価するわ
992名無しオンライン:2013/04/16(火) 20:29:09.60 ID:SREQ/QOU
EP2の最初で安藤死亡、シオンがデューマンとして転生させる
キャスト?そんなん知らんわからん><
993名無しオンライン:2013/04/16(火) 20:32:57.88 ID:Rvm0YFZp
集めたマタボ品とストーリー、全く関係性がないし
いっそマタボは全部イベントでよかったんじゃないかと思ってしまう
そのほうが宇野先生も書きやすそう

ろくぼーを殺すストーリー・・
DFがろくぼーを依代にしてくれたら遠慮なく殺せるんだがなあ
乗っ取って絶対命令権()使えるようにすればDF側にとっても都合がよさそうだし
DFの目的がいまいち分かってないがな!
994名無しオンライン:2013/04/16(火) 20:40:08.50 ID:zAtl8pZk
>>984
>ダークファルスの物語EP1 マトイの物語EP2 ハドレットの物語EP3でいいじゃねぇか!!
それに同意。なんでゲッテムファルスは一旦置いといて・・・ってなる?スターウォーズでさえ確かにep1~6でシスをぶっ倒すっていう
巨大な流れがあるにせよ、ep1はアナキンがジェダイになるまでで完結、ep2はアナキンが成長し、パドメと結婚するまでで完結ってきれいにまとまっているのに。




ごめんごめんw宇野にルーカス監督並みの力は無いよねwフヒヒ汚ねぇ書き込みサーセンwww
995名無しオンライン:2013/04/16(火) 20:59:58.31 ID:TDPOvsWr
スターウォーズも凄くSFで面白い物語ってわけではないけど
地球人型の生物ばかりじゃない所とかアングラな部分が結構多いのが良い

PSO2って結局キモオタ向けの小奇麗なキャラしかでないじゃん?
龍族もリリーパも現地クエにしか出てこないし仲間にもならない
アークスが宇宙連合軍という割には出てくる種族が限られててつまらん
996名無しオンライン:2013/04/16(火) 21:07:51.96 ID:37PGED6y
wikiだって、あれで全部じゃないからね
あれでも抜粋だよ
997名無しオンライン:2013/04/16(火) 21:20:25.38 ID:Z7Fqo9Rf
黒沢明とSFが加わり最強に

SWかぁ…賛否両論っていうかジャージャーやミディクロリアン的な意味で、
古参には不評気味のEP1〜EP3ですらダース・モールとか良い部分は存在するのに
PSO2ときたら…宇野先生!EP2には期待してもいいんですよね!ね!
998名無しオンライン:2013/04/16(火) 21:28:20.09 ID:Zkz6jh8p
マスエフェクトを見習え
999名無しオンライン:2013/04/16(火) 21:31:57.80 ID:zAtl8pZk
ep1:安藤がアークスになってグロドラゴン倒すまでで完結
ep2:安藤が男の場合、マトイと結婚までで完結。女の場合、アフィンと結婚までで完結。
ep3:なんやかんやで帰ってきたゼノさん。DF側に闇落ちした安藤がゼノさんと対決。見事安藤はボッコボコにされるw


こんなかんじですか分かりません!><
1000名無しオンライン:2013/04/16(火) 21:33:27.36 ID:TDPOvsWr
1000ならマスドライバーで宇野を地球圏外に射出
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。