【PSO2】宇野のシナリオに物申すスレ16【涼野遊平】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しオンライン
PSO2のシナリオライター、宇野涼平(通名:涼野遊平)およびシナリオへの不満、フリーゲームからの設定流用を語るスレです
考察スレとは住み分けましょう
次スレは>950が立てること

前スレ
宇野のシナリオに物申すスレ13(13は重複していたので実質14)
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/ogame3/1363234907/
2名無しオンライン:2013/03/31(日) 00:08:51.33 ID:RhQifcD0
  送還直前即興曲              PSOシリーズ

    六紡均衡
1.バスク=レギアス=ヴァンハット    六芒均衡:レギアス Po2:バスク
2.リーナ=フレックマイヤー=ミスト
3.ヒューイ=ナクナイド=ベシアー    六芒均衡:ヒューイ
4.ゲッテムハルト=オギ=ケイソルフ  アークス:ゲッテム  ZERO:オギ
5.クノー=ルルシエ=ガルガンチュア  Po2:クノー
6.グレイド=カムハーン=ガル      Po2:カムハーン

    破魔五紡
1.ヒュプノス=イスカリオテ
2.マリス=マティア
3.カスラ=ナタナエル           六芒均衡:カスラ  ZEROダブセ:ナタナエル
4.ワイナール=ハルバレット       Po2i:ワイナール
5.クラリスクレイス=メーレンネンカ   六芒均衡:クラリスクレイス  ダブセ:メーレンネンカ

この他にもコフィー、ナターシャ、マリア等多数使いまわし
携帯機は詳しくないので良く解らないけど、ZEROやPo2、アイテムまで考えればまだ残ってそう
アーカイブの日記でも書かれてる通りクラリスがよほど好きなようですが、武器にまでとは
どこまで即興汚染が広がっているのかと思うと恐ろしくなったけど、よく考えれば最初から真っ黒だったんだよな
訂正補足あればよろしく

Q.シナリオライターが同じなのだから、設定やキャラクターを使い回しても問題ないのでは?
A.未発表の作品なら問題ありませんが、発表済みの作品である以上「送還」の著作権は宇野が所有しているため
PSO2に「送還」のキャラを出す場合、版権を譲渡する必要があります。
版権譲渡が行われているかは公式からの発表待ちです。

送還直前即興曲R レビュー
ttp://www.gsc.ne.jp/s_news/scenario/srev04.html
3名無しオンライン:2013/03/31(日) 00:12:28.18 ID:RhQifcD0
日記より抜粋
Q★ストーリーありきか、それともキャラクターありきか
 キャラクターがいるからストーリーが生まれると思ってます。

Q★創作する上で一番気をつけている事は何ですか?
 自分が見たいシチュエーションにもっていくためにがんばる。
 例:送還におけるユウ対アルク
 A:正直12話書けた時点で僕の中で満足しちゃいました。最終話もがんばったけども。

Q★プロットは立てますか? それはどのように書きますか?
 昔は立てなかった。今は立てます。
 立てなかったときのほうが勢いあるのが書けてた気がするので
 最近また立てないようにしてます。

Q★↑でプロットを立てるとか書かれた方へ。プロット→本番の時、プロット通りにキャラは動いてくれますか?
 一番させたかったことだけは、根性でやらせる。
 それ以外は無茶苦茶。予定通りに動くわけないじゃないですか。

671:名無しオンライン :2012/09/11(火) 14:06:17.00 ID:mvgYibzy [sage]
ゲームプランナー風雲再起不能プロがプロのシナリオ書きについて語ってるのがあったので聞きなおしてみた

 「納期が第一」「妥協する」「無駄に拘らない」
 これで自分は500kbのテキストを一週間で書き上げた

まさか技術的な話がないとは…
4名無しオンライン:2013/03/31(日) 00:12:47.56 ID:RhQifcD0
●特別賞 「終わる世界の物語」 宇野 涼平(うの・りょうへい)

新井素子先生
特別賞の『終わる世界の物語』。主人公四人の友情物語として読むと、実はこれ、結構よくできた作品だと思う。決める処は決まっているし。
ただ、決定的に、世界設定が変。戦争にリアリティなさすぎっていうか、この設定なら、主人公グループ、しょっぱなから死んでるだろうし、日本は滅びている筈。

稲垣理一郎先生
戦場シーンの描写は面白いです。臨場感もある。ただやってること自体は、よくある能力バトルなのが残念です。
冒頭、キャラをいっぺんに出し過ぎて、彫り込みが足りません。だがヒロインの方向性には、オリジナリティーを感じます。
指揮官萌え、みたいな独特のジャンルが作れる人なのかも。

高橋良輔先生
濃密な人間関係で物語は進むが、その人間関係の濃密さにリアリティーが感じられない。
『Draglight/5つ星と7つ星』と同じくこの事態を世界はどう見てどう対処しているのかという視点が一切ないのは気になる。
物語終盤に『辻褄合わせ』という重要言語が出てくるがこの小説そのものが全般に“辻褄合わせっぽく”なっているのが残念だ。文章のテンポは心地よい。

中村航先生
描きたいキャラクターやシーンを描くために、それ以外のことは強引に進めてしまおう――、というのを、思い切りの良さと取るか設定の浅さと取るかは、意見が分かれるところだろう。
気持ち良くストーリーが進んでいるうちはいいが、そうでもないときに、やはり物足りなさを感じることもある。
描いているのが半径数キロの世界だとすれば、その中だけでも、もう少し地固めがなされれば、一段も二段も深い小説になると思う。

堀井雄二先生
戦場と学校をひたすら往復している印象が強く、世界観の広がりが今ひとつ伝わってこない。戦闘シーンにも強い説得力はない。
主人公たちが友情を深める話に、この設定が本当に必要だったのかと思う。ただ最後に小説として、きちんとしたエンディングが用意されていたのは良かった。
5名無しオンライン:2013/03/31(日) 00:13:04.37 ID:RhQifcD0
【宇野語まとめ】

誤用編
・鹵獲
・戒厳令
・天候兵器
・惑星間航行
・列強な存在
・十全な結末
・必要十分量
・事実の端境期
・環境汚染機構
・出力緊急低下
・通りかかった船
・暗黒の結晶存在
・イエーデは幼生体
・老体に鞭打たせる
・バリドランの内燃器官
・すでに痛々しい双小剣
・(一つ目巨人に対し)隻眼
・強力かつ外連味のある蹴撃
・(浮遊大陸の龍族に対し)外敵
・(比較対象がないのに)超弩級
・(赤いレアエネミーに対し)ネロ…イタリア語で黒の意味

2ちゃん語編
・誰得

盗用編
・未元金属(とあるライトノベルの造語「未元物質」から)

修正済み
・漆黒のダガン・ネロ→紅黒のダガン・ネロ
・(2匹のエネミーに対し)森を駆ける二対の希少種→森を駆ける一対の希少種
・私と肩を並べて戦えるだけの度量があるかしら?→実力があるかしら?
6名無しオンライン:2013/03/31(日) 00:13:20.43 ID:RhQifcD0
武器説明編
・古典技術(ラストサバイバー)
・古典と最新鋭技術の合いの子(タルナーダ)
・氷冷出力(ブリザックス)
・高磁性合金「で」加工した大剣(アリスティン)
 ┗ラムダアリスティンは高磁性合金「の」大剣
・圧倒的な年を重ねた樹木(イクタチ)
・巨大な刃を圧倒的に見せつける(バシレイオン)
・全身が痺れんばかりの戦舞(ブレイドダンス)
・裁断力、裁断性能、裁断する(ダブルバスター、スピルティア他)
・装着可能な軽量化(クラシェルブ)
・相当の純粋な力(ブラオレットゼロ)
・数多の花束(ファニーブーケライフル)
・最低限の足し算(で設計)(タグバルブ)
・二つの弾倉から連射が可能(ラディエグル)
・物理的法撃力(アルバタリス)
・元の設計思想が殺戮によっており(ギルティライト)
・華美な装飾の施された豪奢な長槍(ヴィジャヤ)
・富豪にしか持てないと揶揄されている(ヴィジャヤ)
7名無しオンライン:2013/03/31(日) 00:13:36.83 ID:RhQifcD0
コスチューム漢字編
萌葱、明桃、紅雅、影雅、花舞、青廉、瞬紅、影曜、新月、円紫、澄草、清蓮、緋麗、
墨影、紫斑、静緑、青夜、鈍紅、月柳、陽葵、藍麗、闇祝、水雲、明宙、陸椿、桜海、
空闇、青星、氷灰、鈍炎、深鐘、浅紅、光黄、薄霞、紅暮、落葉、淡藤、闇碧、鳶柿、
墨牡、緋銅、古鉄、潜鳶、刺緑、茶澄、太黒、月明、静閑、雄葵、紫黒、石樺、鮮柳、
翠錬、黒陽、鋼基、翠英、水影、菖華、桜華、竜胆、砂橡、暁茜、美錫、落榴、黄昏、
暗遊、黄鋼、黒藍、紫柳、明闇、緑仙、緑嵐、春梗、杜藍、影緋、白暁、明樺、陸砂、
桜片、紅椿、梔子、紫点、地楽、白雲、華桜、紅雪、雨夜、青星、空闇、桜海、陸椿、
明空、水雲、闇祝、藍麗、陽葵、月柳、墨牡、鮮柳、明狐、暗兎、磁空、白楽

造語が多く検索しにくいなどの批判が相次ぎ、後に修正が入ったが……結果は↓
http://pso2.jp/players/update/20130123/06/01/

修正まとめ
http://www.pso2-uploader.info/uploda/src/up40068.jpg

A研修生男子制服 紫斑(内出血色)
8名無しオンライン:2013/03/31(日) 00:13:52.85 ID:RhQifcD0
198 名前:名無しオンライン[sage] 投稿日:2013/02/15(金) 00:29:03.38 ID:NnLG0VlL [1/3]
規制解除だヒャッハー
嬉しさのあまりPSPo2設定資料集に掲載されていた宇野先生のお言葉を載せたくなった!
第1章
体験版として一足先に公開するということもあり、びっくりするような展開や演出を入れたいと思っていました。
その結果が、プレイヤー死亡OPムービーまでの流れです。エミリアについては、登場したばかりなのでこの段階で嫌われたりしないか不安でした。
第2章
2章はユートも出てくるし、シズルも出るしと新情報が多く、トニオとリィナに焦点をあまり当てられなかったのが、ちょっと心残りです。
物語としては素直に作ろうと思っていたので、1章で敵を明示し、2章で出会うという直球な流れに。わかりやすさ最優先です。
第3章
この章の終わりから参戦するユートですが、喋りや性格については二転三転していました。最終的には絵に書いたような野生児になっていますが、
最初は普通に喋る少年でした。それだと面白くないので今の形へ。やりすぎ感もありますが、無垢さは出たかなと思います。
第4章
章タイトルですでにオチていますが、エミリアとクラウチの関係を書く上で外せない章でした。ウルスラやルミアなどの役者が出揃う章でもあったので、
ぎゅうぎゅう詰めです。誕生日といえばプレゼントですが、まさか専用でデザインされるとは思いませんでした。
第5章
クラウチとエミリアの関係に一旦ケリがついたので、『PSP2』の物語が進行する章です。しかし、シズルが会見にもあの服装で出てるというのは想像するとすごいものがあります。
ナツメも止めなかったということは、きっとシュウ家ではあればフォーマルなんでしょう。
第6章
ルミアがふてくされてその後デレる。というふうに、走り書きでメモが残されていました。あの時の僕は何がしたかったんでしょうか。
本来はこの章の後半に水着イベントがありました。ルミアとエミリアのどっちが…とかアフレコ楽しみだったんですが…消えた!
第7章
おっさんがデレる、とメモにあります。もうまともにプロット書いてません、勢いです。勢いで書けてしまうぐらいノリノリでした。
僕の中では「もう完結でいいや」ぐらいに思っています。親子関係完全決着、あとは幸せになっていくだけ、という安心の完結です。
第8章
エミリアの話は7章で完結。『PSP2』の話は本番ということで色々な事実が判明する章です。なお、カムハーンの台詞は推敲なしで書いたものがほぼそのまま使われました。
ああいうキャラクターの台詞は書いてて楽しいです。聞いていても楽しかったです。色々な意味で。
第9章
ミカは元々リュクロスのレッドタブレット内に存在し、その後エミリアに移ったわけですが、その時に鍵としての情報も持っていったわけです。
以上、書きそびれた補足でした。それはそれとして、ここのミカとクラウチのイベントは個人的にかなりお気に入りです。
第10章
深夜3時、デスクで声を殺して泣く男の姿がありました。僕です。ラストのミカとエミリアのイベントは、文章のみの段階で泣いていましたが、
声優さんの熱演、ムービーのクオリティ、音楽のマッチングと、どれを取っても文句なしで、泣きました。書けてよかった。
9名無しオンライン:2013/03/31(日) 00:14:20.94 ID:RhQifcD0
・用語解説
送還直前即興曲とは SRCのシナリオデータです
SRCとは WINDOWS用シミュレーションRPG自作フリーツールです

宇野はセガ入社前の2003年頃、SRCシナリオとして送還を製作し、SRCシナリオサイトにアップロードしました
それを不特定多数のユーザーがダウンロードして遊び、レビューのいくつかはまだ残っています

そして宇野はセガに入社し、送還のNPCネームやキャラ設定をそのままPSシリーズ(ZERO、po2、po2i、PSO2)に流用しました
ネットで公開済みのゲームシナリオの設定を使ってセガの新作PSシリーズは作られました
PSO2には多数のNPC、武器名称、世界観やキャラ設定等が流用されています


六芒均衡 送還では世界観設定として作られた六紡均衡を、漢字を一字だけ変えて無理矢理流用している
       PSO2世界において何が六芒なのか、何が均衡なのかの説明は全く無い
クラリスクレイス 送還でも若い女、勝気な性格と口調、努力嫌いで強い、実験体、短命

10 名前:名無しオンライン[sage] 投稿日:2013/03/24(日) 23:56:34.74 ID:0c23JM96 [10/11]
【これがアークスが誇る六芒均衡だ!】

1.レギアス
三英雄の1人。アークスの筆頭だが、じじい呼ばわりされるほど高齢である。
避難誘導中に自分が迷子、初対面で「君は先日の」と言い出すなど認知症を患っている。
市街地戦ではボスが大暴れしている中、率先して避難誘導を行なっていた。

2.マリア
40年前の大戦を経験している古参アークス。高齢故か物覚えが悪いらしい。
Eトラでは「通りかかった船」と誤った慣用句を使いながら登場する。
サラという弟子がいるが呼び捨てにされている。

3.カスラ
三英雄の1人。とてつもなく弱い。
40年間つき通してきた優しい嘘の真実を初対面の主人公達にペラペラ喋りまくる。
逃げるなら攻撃しないと宣言しているヒューナルに勝手に突っ込んで行って負け、DF復活を許してしまった。

4.不明

5.クラリスクレイス
三英雄の1人。六芒均衡のなかでも特別枠。全力を出すと死ぬらしい。
世間知らずの上に1人でその辺をふらふらして頻繁に迷子になっている。
対DF用の切り札と思われるがDF戦には寝坊した。

6.ヒューイ
六芒均衡には成りたくてなったわけではない。ハイテンションキャラを演じているがたまに素が出る。
新人の主人公にすら相手にしてもらえず、あてもなくその辺を彷徨っている。
犠牲を払ってDFを撃退した記念にお祭り騒ぎを企画。
DFは健在というかやる気まんまん。しかも撃退直後にDFが何人もいることが判明した。
10名無しオンライン:2013/03/31(日) 00:14:54.97 ID:RhQifcD0
11名無しオンライン:2013/03/31(日) 00:17:34.24 ID:RhQifcD0
要望はこちらか
https://sega.jp/opinion/
こちらへ
http://pso2.jp/players/support/

後者は1200字制限があるので礼儀作法までは難しいものがありますが
前者には以下のような作法をキチンとして送りましょう
http://okwave.jp/qa/q4832879.html
http://www.tku.ac.jp/~densan/blog/2007/12/post_23.html
12名無しオンライン:2013/03/31(日) 00:24:19.46 ID:KWnNnBp+
  送還直前即興曲              PSOシリーズ

    六紡均衡
1.バスク=レギアス=ヴァンハット    六芒均衡:レギアス Po2:バスク
2.リーナ=フレックマイヤー=ミスト   六芒均衡:クーナ?
3.ヒューイ=ナクナイド=ベシアー    六芒均衡:ヒューイ
4.ゲッテムハルト=オギ=ケイソルフ  アークス:ゲッテムハルト  ZERO:オギ
5.クノー=ルルシエ=ガルガンチュア  Po2:クノー
6.グレイド=カムハーン=ガル      Po2:カムハーン

    破魔五紡
1.ヒュプノス=イスカリオテ
2.マリス=マティア
3.カスラ=ナタナエル           六芒均衡:カスラ  ZEROダブセ:ナタナエル
4.ワイナール=ハルバレット       クロームドラゴン:ハドレッド?  Po2i:ワイナール  
5.クラリスクレイス=メーレンネンカ   六芒均衡:クラリスクレイス  ダブセ:メーレンネンカ

    その他
八雲渚(やくも なぎさ)          Po2i:ナギサ
ワイナール=ネスナクスド=ガル    Po2i:ワイナール
サリサ=マギ=ケイソルフ        ZERO:サリサ
マリア=レトキス=ヴァンハット     六芒均衡:マリア
コフィー=タキオン             PSO2:コフィー
ナターシャ=ヒルベルト=ガル      PSO2:ナターシャ

  マーブル・ファンタズム(SRCリレー作品)
進藤纏                    PSO2:マトイ
13名無しオンライン:2013/03/31(日) 00:38:10.11 ID:LKWkaUkP
晒しスレ常駐し捏造晒し叩きを毎日行う4鯖の癌

チーム つぶつぶおらんげ 

RMT、詐欺、ツールを使用した転売、バグ利用等をしておきながら他人がそれをすると全員で晒しあげるクズ共

チームマスター アイスロード(アイラs)

アイリス(darudaru) だるく 寒桜(カンザクラ) ういたん(ういたん) 水瓜(そらすいか)
寒桜(カンザクラ)   キューブ(立方体)    Shelry(Shelry)    Tetsu(Tetsu)  
河城にとり(浅月)   晶(海藻)         漣(漣)      joker(@joker)

snow(shrike)         http://dl10.getuploader.com/g/pso2sarasi/376/snow.jpg
                 http://dl10.getuploader.com/g/pso2sarasi/746/snow.jpg
snowの性格地雷コメント  http://download1.getuploader.com/g/pso2sarasi/571/pso20121225_025918_007.jpg
えりえーる(英理)  RMTerネカマブログ(中身キモデブオヤジ)http://yaplog.jp/eri_pso2/
14名無しオンライン:2013/03/31(日) 01:37:23.94 ID:dZ9tAZy2
          シオン
           ↓
               ,, -―-、      
        ___ /     ヽ   
       /:::::::::::/  /i⌒ヽ、| 
      /:::::::(゜)/  / /  
     /::::::::::::::::ト、.,../ ,ー-、 
    =彳::::::::::::::::::::\\ -'
    /::::::::::::::::::::::::::::::::\\ 、 
   ,r:::::::::::::::::::::::::::::::::/⌒ ヽ ヽノ     マトイ   
  /;;;;;)ハノ)) ̄ ̄ ̄    `ヽ      ↓  
  /;;;/;;::::;;ノ'                (´ん` )
 /;;ツ;;ノ;;ノ                 |  |
 '"´」''"L                  | |


         ___⌒  ヾ          
       r/:::::::::::::::::::::ヽ、 ヽ          
       /.::::ノ(:::::::(゚ッ)/  ̄ ̄~ヽ ヾ     
      /:::::::⌒::::::::::::: ト、.,..    \丶。    
     彳、_ ::::::::::::::|  ∴\    ヽ    
     /| ) r‐ ::::::::::::::::/  ノ( \\  |∴  
    = L::::::::::::::::::::::::::::::::⌒|⌒ ヽ ヽ  | 。o 
    ノ(::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/    | |  /    
   ,r::::::::::::.⌒::::::::::::::::::::::/    ヽ|/゙U    
  /;;;;;)ハノ)) ̄ ̄ ̄     u        
  /;;;/;;::::;;ノ'           
 /;;ツ;;ノ;;ノ
 '"´」''"L
15名無しオンライン:2013/03/31(日) 02:19:22.29 ID:GQsZct7T
>>1
ところで>>2の登場人物名流用元一覧は次から>>12のものに差し替えかね?

そして >>9 の六棒の紹介文だが
4は年表から察するに、先代のアトッサが死んで現在までの11年間空席である可能性が高い
あと零()の紹介も無いようだがどうするかねえ?
16名無しオンライン:2013/03/31(日) 07:57:03.61 ID:7zOQXGyb
>>1
おつかれ。俺も宇野スレ立てたことあるけど、どのスレを更新するよりも大変だった記憶が蘇るw

次スレからテンプレ>>2の人物一覧を>>12のものに差し替えよう。前スレでそういう話も出てたし
テンプレ>>9はレス3番に来る方が繋がりが良いな。言葉の誤用系は重要度が低いんで下に繰り下げていった方が
見やすいテンプレになる

>>9差し替え用の六芒均衡一覧

【これがアークスが誇る六芒均衡だ!】

1.レギアス
三英雄の1人。アークスの筆頭だが、じじい呼ばわりされるほど高齢である。
避難誘導中に自分が迷子、初対面で「君は先日の」と言い出すなど認知症を患っている。
市街地戦ではボスが大暴れしている中、率先して避難誘導を行なっていた。

2.マリア
40年前の大戦を経験している古参アークス。高齢故か物覚えが悪いらしい。
Eトラでは「通りかかった船」と誤った慣用句を使いながら登場する。
サラという弟子がいるが呼び捨てにされている。

3.カスラ
三英雄の1人。とてつもなく弱い。
40年間つき通してきた優しい嘘の真実を初対面の主人公達にペラペラ喋りまくる。
逃げるなら攻撃しないと宣言しているヒューナルに勝手に突っ込んで行って負け、DF復活を許してしまった。

4.不明

5.クラリスクレイス
三英雄の1人。六芒均衡のなかでも特別枠。全力を出すと死ぬらしい。
世間知らずの上に1人でその辺をふらふらして頻繁に迷子になっている。
対DF用の切り札と思われるがDF戦には寝坊した。

6.ヒューイ
六芒均衡には成りたくてなったわけではない。ハイテンションキャラを演じているがたまに素が出る。
新人の主人公にすら相手にしてもらえず、あてもなくその辺を彷徨っている。
犠牲を払ってDFを撃退した記念にお祭り騒ぎを企画。
DFは健在というかやる気まんまん。しかも撃退直後にDFが何人もいることが判明した。

0.クーナ
六芒なのに零人目。有名なアイドルなのに同名で始末屋もやっている。
勝手に絡んでくるのに構わないでと言い出すかまってちゃん。
背後から接近して知覚能力が大した事ないと言いながらプレイヤーの知覚能力を高く評価している。
アークス上層部が必死に隠蔽している事を歌でネタバレしている。
17名無しオンライン:2013/03/31(日) 08:06:22.94 ID:fjmtLRmF
六坊の4は年表に入ってないだけで後出してくることも考えられる
空席と明言されていない以上、不明のままにするか不明(空席?)が良いかと

しかし本当に10年以上空席だとすると4が空席なのに0番をねじ込んだか
クーナがBBAアイドルwということになるな
18名無しオンライン:2013/03/31(日) 08:08:39.20 ID:27L/Z7+m
年表が、案の定の出来でワロタw
19名無しオンライン:2013/03/31(日) 08:09:12.21 ID:IPb8qXeM
普通に仮面かもしれないな
4番は…
20名無しオンライン:2013/03/31(日) 08:10:27.18 ID:IPb8qXeM
>>18
しかもその年表も実は捻じ曲げられたり、忘れられた部分があるらしいからな
21名無しオンライン:2013/03/31(日) 08:46:00.12 ID:YypFsti6
宇野はここまで自分が叩かれてるのは
ストーリーがつまらないこと以外にも理由があるってことを自覚してほしい
22名無しオンライン:2013/03/31(日) 08:50:07.78 ID:xvVDbsIh
つまらない面白い以前の段階だと思うんだよなぁ
公式で謎謎言っといて実は優しい嘘でした!知ってたけど言わなかっただけです!とか
23名無しオンライン:2013/03/31(日) 08:52:47.82 ID:4rQABz6J
ストーリーというかNPCに魅力を感じない
何の前触れもなく現れてワケ分からん事を喋って勝手に去るの繰り替えし
イベントボードという仕様上ある程度は仕方ないとしても素っ気なさすぎる
そもそもこのマターボードとかイベントボードを考えたやつが無能

プロとして今まで何年も数多の作品で演じてきた声優さんが不可解に思っても当然だ
PSOという一部界隈で評判だったネトゲの続編ということで張り切っていた人もいるだろう
一応SEGAは有名な会社だし、もしかしたらアニメやドラマCDで仕事が増える可能性もある

しかしフタを開けてみるとそこは作品とすら呼べもしない同人以下のクソ脚本
24名無しオンライン:2013/03/31(日) 09:04:03.49 ID:4rQABz6J
アニメと違ってゲームは声優1人1人の収録が多いので
台本の段階で大まかな話をつかみにくいというのはあるだろうけど
作品になった段階でバラバラだった情報を1つにまとめているのが常識だ
しかしこのクソゲーは違うんだよ・・・
25名無しオンライン:2013/03/31(日) 09:50:00.80 ID:H5yV8pUv
あらためて>>7で吹き上げるwwww本当に宇野の仕業なのかはともかく本当意味が分からねえw
昨日コンサートでこの辺禿に聞いて来た奴いないのかよ
「あのオリジナリティある色の名前ってどのスタッフの方が決められたんですか?」とかw
26名無しオンライン:2013/03/31(日) 09:50:01.09 ID:fnYOfGMP
>>19
4位が仮面だとして古巣の5人ともしかち合ったとしたら
戦闘力で考えると頭1つ抜けてる1位と2位には勝てないだろうし、特殊な存在の5位にも多分無理
となると戦闘では雑魚の3位と新参の6位にしか勝てない敵の幹部が出来上がることに・・・
27名無しオンライン:2013/03/31(日) 09:50:51.31 ID:fjmtLRmF
年表が三種族や母星に振れられてすらいない・・・
この手のSFの年表って現代ぐらいの文明〜作中文明までのだいたいの経緯が
説明できるようになってるのが普通じゃないんですかね
28名無しオンライン:2013/03/31(日) 09:51:45.00 ID:fjmtLRmF
>>26
いやま仮面は既にコリウやゲッテム以下だしその辺はもうどうでも・・・
29名無しオンライン:2013/03/31(日) 10:00:28.48 ID:I4yHqgiU
>>5
・強力かつ外連味のある蹴撃

これのどこがおかしいのかわからないんだけど教えてください。
30名無しオンライン:2013/03/31(日) 10:03:54.73 ID:dZ9tAZy2
かなり前に終わった話題なんで
31名無しオンライン:2013/03/31(日) 10:04:18.83 ID:imPOPZDJ
外連味のあるの意味を考えてみようか・・・
32名無しオンライン:2013/03/31(日) 10:24:35.20 ID:+CsiMda+
>>29
判りやすく書き換えると、「強力かつ、はったりの利いた蹴撃」・・・と、なる。
ちょっとわかり難いね。説明として。

ぶっちゃけ、言葉の選択が変で伝わり難い。
「はったりの利いた」もかなり好意的な解釈で、「わざとらしい誇張が利いた」蹴りってなんなんだよって話になってしまう。
まだ、「トリッキーな」とか、「変則的ナ動きの」とか、そう言う表現使えばいいじゃないか。

その上言葉の順番も変だ。
敢えて外連味を使うにしても、「外連味の利いた、強烈な蹴撃」と言ったほうが通じやすい。
勿論「トリッキーな、強烈な蹴撃」といったほうが更に通じやすいが。
33名無しオンライン:2013/03/31(日) 10:44:51.15 ID:dL4X1p1N
この、なんともいえない違和感を感じさせる説明テキストは本当に秀逸だと思う
切羽詰らないタイプを思い出す
34名無しオンライン:2013/03/31(日) 11:03:44.55 ID:Agc3XRqC
ろくぼーの4には、帰ってきたデューマン・ゼノか安藤が入ると思ってる
35名無しオンライン:2013/03/31(日) 11:28:53.77 ID:la1RLwcQ
最後は夢落ちでいいよ
夢なら辻褄合わないことも設定すかすかも普通のこと
宇脳クオリティ=勢いで見せる論理性のない寝ぼけた夢
36名無しオンライン:2013/03/31(日) 11:36:06.75 ID:fjmtLRmF
最期というか次の章から今までは夢オチということにしてライター変えて再開するべき
37名無しオンライン:2013/03/31(日) 11:38:18.75 ID:drwcIO2V
要望ってどのくらい送られてるのかな?
おそらくは日本語の選択がおかしいとかストーリー、設定がむちゃくちゃとかそういう要望が多数送られてると思うけど
それで実践した修正が>>7だけなのかしら
38名無しオンライン:2013/03/31(日) 11:42:04.38 ID:IPb8qXeM
まあ
オラクル崩壊
アークスの終り、そしてアークスの始まりという
キーワードが出てきたから

リセットをかけるチャンスではあるんだよな
39名無しオンライン:2013/03/31(日) 12:15:51.66 ID:IYZ81L8I
>>32
外連味の意味を考えずにトリッキーとかフェイントとか勝手に置き換えてるんだろう
芝居だから「あからさまに嘘クセーありえない嘘蹴り、流石歌舞伎」という「嘘」が評価される面と
「ごまかし」である外連味がないという意味での一般的用法が普通だから
基本的に外連味には中身が伴わないというのが大筋にある(伴う場合は変幻自在とか猛々しい蹴りとかになる)

普通に翻訳すると見た目の割にショボイ蹴りという事になってしまう
40名無しオンライン:2013/03/31(日) 12:29:00.18 ID:bot3aSSe
>>38
PSUも崩壊に乗じて少し持ち直したからなw
41名無しオンライン:2013/03/31(日) 12:45:03.05 ID:I4yHqgiU
トンクス
42名無しオンライン:2013/03/31(日) 13:01:55.91 ID:YlTP0diS
どんでん返しっていうかコレ

そもそも始まってすらなかった!っていう某映画と同じオチにするわけじゃないよな
43名無しオンライン:2013/03/31(日) 13:03:07.50 ID:CCdVpMly
六芒均衡って前スレのSSH見る限り

 レギアス マリア カス等 アトッサ   クラリスクレイス ヴォルフ

 レギアス マリア カス等 後継不明 クラリスクレイス ヒューイ


なんだよな?
ヒューイだけ襲名せず4に至っては年表ですら不明
その割に他は襲名制
設定が適当すぎだろ
44名無しオンライン:2013/03/31(日) 13:09:42.14 ID:izzV05Bz
そもそも襲名する理由を特に書かずにさも当たり前のように襲名って
書いてるのがおかしいよな、まぁ師匠と弟子の関係なら問題無いんだけど
それならレギアスはもう老人らしいから(キャストだからどこから老人なのか知らんが)
弟子の一人や二人はいないとイカンよな
45名無しオンライン:2013/03/31(日) 13:12:54.57 ID:fjmtLRmF
襲名制なのは三英雄枠だけ
「後世に名を残す存在」のはずのマリアだけ枠からもれてただの六芒均衡って複雑な心境だろうな
弟子のサラからもお友達感覚で呼び捨てにされてるし、いったいマリアが何をしたって言うんだよ
46名無しオンライン:2013/03/31(日) 13:14:16.77 ID:squoVxIt
アフィン「あ、あ、あ……あんた!何やってんだよ、おい!」
フーリエ「発破です!(キリッ」


いやいや、そこはトラップって言おうよ・・・Raなんだし・・・語句統一教会('ω'`)
47名無しオンライン:2013/03/31(日) 13:58:09.11 ID:bot3aSSe
>>37
13スレから

修正済み
・漆黒のダガン・ネロ→紅黒のダガン・ネロ
・(2匹のエネミーに対し)森を駆ける二対の希少種→森を駆ける一対の希少種
・私と肩を並べて戦えるだけの度量があるかしら?→実力があるかしら?

あと、ブリザード⇒ダイヤモンドダスト (猛吹雪を対象と勘違いしてたかもしれんが)
と、クライントオーダー関係もちょこちょこと
48名無しオンライン:2013/03/31(日) 14:03:42.00 ID:1S2Zhi2G
P-SPEC Vol.01 発行日2011年2月5日
●名前:宇野 涼平
●使用するキャラ名:作品によって変えています
●担当プロジェクト・セッション・担当部分:PSZ、PSP2、PSP2iシナリオ担当
●PSO10周年に一言:
十年前、高校生だった自分は、毎晩ワクワクしながらラグオルを探検していました。
十年後、まさかこんな立ち位置に自分がいようとは思うまい。
今も忘れられないあのワクワク感を、ユーザーの皆さんにお届けできるよう、これからも尽力していきます。
●ユーザーの皆さんへ一言:
ウバクラダとアークザインを作ったのは僕です。そして今、エネミー担当から離れています。この意味がわかるかな。
さて、インフィニティーのストーリーはやや短めですが、物語としては出来る限り詰め込んだつもりです。
とはいえ、それでも書ききれないことはあり、泣く泣く削ったエピソードなんかもあります。
ワイナールの過去の話とか、旧文明人の絡み。エミリアやシズルのこととか、ナギサのこと……諸々。
欲張るならば、サイドストーリーの話は僕も書いてみたかったなあ、といまさらながらに思います。
(今回の僕の担当はメインとサブイベントで、サイドストーリーは今回他の人に任せました)
その他、こっそり考えていたけど日の目を見なかった設定なんかも沢山あります。
たとえばナギサの過去話。かねてより彼女は様々なヒトに支えられていましたが、その中でもオ(省略されました……・・全てを読むには100万本以上売れてください)

P-SPEC Vol.02 発行日2013年3月30日
宇野 涼平
使用するキャラクター:ニューマン男
担当プロジェクト、担当箇所:PSO2/世界観、シナリオ、テキスト
マイブーム:散歩
ユーザーの皆さんにもっともっと楽しんでいただけるよう、これからも尽力していきます。


誤字脱字あるかも知れないが勘弁な
Vol.02はスタッフ多いから一人あたりの枠小さくなってるけど…
なお他に世界観、シナリオ、テキスト担当はいない模様
49名無しオンライン:2013/03/31(日) 14:07:38.77 ID:zFTuHUOb
>ウバクラダとアークザインを作ったのは僕です。そして今、エネミー担当から離れています。この意味がわかるかな。

解:敵デザイナーとしても使えない

>とはいえ、それでも書ききれないことはあり、泣く泣く削ったエピソードなんかもあります。

いっそリコだの髭じいさんだのも削ってくれればよかったのに。
50名無しオンライン:2013/03/31(日) 14:15:31.70 ID:qYulObI8
>この意味がわかるかな。
なんで上から目線なのこのゴミ屑
51名無しオンライン:2013/03/31(日) 14:15:51.80 ID:UoTG5/3W
>>48
書き起こし乙

>なお他に世界観、シナリオ、テキスト担当はいない模様

( ゚д゚)…

(つд⊂)ゴシゴシ

(;゚д゚)…?

(つд⊂)ゴシゴシ
 _,._
(;゚Д゚)…!?

(;゚д゚)…

( ゚д゚ )

  。 。
 / / ポーン!
( Д )

や っ ぱ り な
52名無しオンライン:2013/03/31(日) 14:17:43.59 ID:EKvdB3Wl
>>48
尽力しないでーw
53名無しオンライン:2013/03/31(日) 14:19:56.53 ID:la1RLwcQ
プレイヤーにとってエネミーそのものとなった
54名無しオンライン:2013/03/31(日) 14:21:48.62 ID:oLg7Qz6M
>ウバクラダとアークザインを作ったのは僕です。そして今、エネミー担当から離れています。この意味がわかるかな。

クソすぎて外されたってこと?
55名無しオンライン:2013/03/31(日) 14:22:13.50 ID:IPb8qXeM
とにかくセガの全社員が見れる苦情受付に
世界観、設定、シナリオすべて一人がやっている現状がおかしいのでは
ないかと書いてみようかな

スパロボKでもすべて一人のシナリオ担当にまかせた結果シナリオは
最悪になったし
56名無しオンライン:2013/03/31(日) 14:25:04.39 ID:EKvdB3Wl
ウバクラダはすげーよな
全モンスター中唯一SUVの無敵を無視してプレイヤーを押し出すからwww
57名無しオンライン:2013/03/31(日) 14:28:32.38 ID:UoTG5/3W
ウバクラダも本っ当に忘れたくても忘れられないわwwwww
よくない意味で記憶に残ることはできるのにねーうのせんせー
58名無しオンライン:2013/03/31(日) 14:34:13.90 ID:d1zkeiNI
>>57
ワイナールとかはベタだし声優パワーが大きいがそれでも良かった

……が当人が自らその少々の良い点をたたきつぶして回ってる。
優しい嘘やら誤用や、ワイナールも流用ですとなったらそれで帳消し。
後は打ち消し切れなかった分が苦情として残ると。
59名無しオンライン:2013/03/31(日) 14:37:23.41 ID:d9VOO1Lm
PSZのエネミーだからアークザイン先生の凶悪さはあんまり知られてないけど
ずっとタンク形態のトランマイザーで後ろに回っても地雷をまき散らされるみたいな感じ
そんなのとDSの画面と操作性で戦わなきゃいけないんだよ・・・この意味がわかるかな
60名無しオンライン:2013/03/31(日) 14:42:50.30 ID:f3SZ9Eg2
>>48
なんだろ、すごく納得した
よりにもよって世界観の根幹の部分の担当がこいつだけとは…
61名無しオンライン:2013/03/31(日) 14:44:17.53 ID:UoTG5/3W
>>58
声優パワーでなんとかできるラインはあの辺だったんだろうな
流用が出て来なければあれはあれでいいんじゃないで終わってたのに…

>>59
PSZの頃からシナリオ流用だけじゃなくとんでもないエネミー作ってたのか…
未プレイでも想像するだけでもうなあ
…PSO2でもエネミーやってたらどんなものを作ったのやら
62名無しオンライン:2013/03/31(日) 14:51:01.00 ID:izzV05Bz
ガヴォンダの盾を持ったカルターゴみたいなの作ったかもな
もちろんレーザーは全方位に撃つ感じでスーパーアーマー付き
ぼくのかんがえたよわいところのないさいきょうのてき
63名無しオンライン:2013/03/31(日) 14:53:15.55 ID:d9VOO1Lm
>>48
なんか違和感あると思ってP-SPEC引っ張りだしたんだけど
(誤)この意味がわかるかな→(正)この意味がわかるな、だったw
当時は流用のことなんて知らんかったが、この一言すごい記憶に残ってる

あと最後のオってオルソン・ウェーバーって言いたいんだよな
宇野の中でナギサってどんだけ重装メアリーなんだよ
64名無しオンライン:2013/03/31(日) 14:54:00.26 ID:zFTuHUOb
アークザインも押し出しエネミーだよね
あと一撃で即死する誘導ミサイルとか
65名無しオンライン:2013/03/31(日) 14:58:41.50 ID:KWnNnBp+
アークザインは一発食らっただけじゃHP半分未満になる程度で即死しないぞ
誘導ミサイル同時発射で多段ヒット即死するだけだし
たまに2匹同時出現して誘導ミサイル4発撃ってくるだけだくるだけだ
66名無しオンライン:2013/03/31(日) 15:02:11.58 ID:1S2Zhi2G
>>63
書き写した後に読み返すの嫌だったからそのままにしてたけどやっぱり写し間違えあったかw

>>64
PSZ屈指のクソエネミーだったよな

向かって左側に大砲付いてるデカイのがアークザイン
ttps://www.youtube.com/watch?v=YyWrU37IkGc

Wikiの解説
ttp://pszero.wikiwiki.jp/?%A5%A2%A5%EB%A5%AB%A5%D7%A5%E9%A5%F3%A5%C8#t823d515
67名無しオンライン:2013/03/31(日) 15:02:26.66 ID:uTejRnFN
>十年前、高校生だった自分は毎晩ワクワクしながらラグオルを探検していました。
 十年後、まさかこんな立ち位置に自分がいようとは思うまい。
 今も忘れられないあのワクワク感を、ユーザーの皆さんにお届けできるよう、これからも尽力していきます。

10年前にPSOをプレイしていて愛していた宇野さんは悪くない!
宇野さんを批判するな!
68名無しオンライン:2013/03/31(日) 15:03:55.74 ID:EKvdB3Wl
尽力した結果がこれだよ
69名無しオンライン:2013/03/31(日) 15:06:22.67 ID:uTejRnFN
それに
>欲張るならば、サイドストーリーの話は僕も書いてみたかったなあ、といまさらながらに思います。
 (今回の僕の担当はメインとサブイベントで、サイドストーリーは今回他の人に任せました)

PSPo2iにあったPSOレイプストーリーはサイドストーリーだった
つまり宇野さんは関わっていない!宇野さんは無実だ!
70名無しオンライン:2013/03/31(日) 15:06:25.01 ID:1S2Zhi2G
尽力したのは伊月の方なんじゃないんですかねぇ?
71名無しオンライン:2013/03/31(日) 15:06:56.38 ID:KWnNnBp+
>>66
あれ、一発しか撃って来なかったのか
多数のミサイルに追われてる間に突進とガンでハメられて死んでた記憶しかないんだが記憶違いだったのか
72名無しオンライン:2013/03/31(日) 15:07:16.86 ID:BZRGmUfO
「無能な働き者」って無能な怠け者以上に厄介なタイプだからな
73名無しオンライン:2013/03/31(日) 15:08:13.22 ID:tD/biVKI
PSOをプレイして愛していたならなんでこんなんなるんだよ…
と思ったけどしょーもない自己顕示欲とPSO好きが合成失敗して
「ボクの考えたキャラが活躍するPSO」なんてのを公式でぶちまけるようになったのか

それ逆にPSOを貶めてね?
74名無しオンライン:2013/03/31(日) 15:09:14.81 ID:7zOQXGyb
PSOはやってても携帯ゲーム機で出たPSシリーズはやってない人も多いだろうし、
ポータブル2〜でストーリー的にやらかしたことはテンプレに書いておいた方が良いのかもな
75名無しオンライン:2013/03/31(日) 15:12:49.43 ID:d1zkeiNI
>>73
原義(二次創作の出来の悪い追加キャラクター)通りの
メアリースーだからな

貶めてるというより、自己満足だけで、他のプレイヤーや読者を馬鹿にしている。
76名無しオンライン:2013/03/31(日) 15:12:59.57 ID:IPb8qXeM
psuの頃は酒井も含めて5人シナリオ担当がいたのが
今は一人ってシナリオ部門がいかに開発にとって軽視されているって
事だよね…
せめて酒井くらいは龍族の他にも世界観作ってやれよと言いたいが
77名無しオンライン:2013/03/31(日) 15:20:18.40 ID:tD/biVKI
>>75
あー…言われてみれば正に艦長のを地で行ってるのか
そういうのは自分のサイトにでも載せてりゃいいのに
それだと読み手がつかないから強制的に読ませるためにこういう事してるんだろうけど
実力がないのに自己顕示欲だけはあるってのは本当迷惑だな
78名無しオンライン:2013/03/31(日) 15:26:38.41 ID:7zOQXGyb
>>69
どうして宇野が叩かれてるのか分かってないな。
PSU世界のオリジナルキャラなら多少の反発はあったろうが、
ここまで言われることはなかった。さんざん既出なんでいいよねもう?


それとも御本人様か自称関係者様なのかね?
79名無しオンライン:2013/03/31(日) 15:28:27.59 ID:xqQa7Ec1
>>78
皮肉だとは思うけどねw
80名無しオンライン:2013/03/31(日) 15:36:27.21 ID:7zOQXGyb
>>79
なるほど、俺は見事に釣られてしまったのか。チョロい魚だったなw
フィーッシュッ!
81名無しオンライン:2013/03/31(日) 15:37:26.87 ID:d1zkeiNI
>>77
セガもそれに気が付かない阿呆ぞろいとも思えないから、
真剣に見限る時期かもしれんね。

ログインするだけで広告費稼がせてしまう訳だし。

もう絶望的でしょ
82名無しオンライン:2013/03/31(日) 15:41:28.85 ID:PTV9YYO4
敵がドラゴンばっかりでドラクエオンラインだよな
ドラゴン書きたい酒井には渡りに船…じゃなくて通りかかった船なのかもしれんけど
83名無しオンライン:2013/03/31(日) 16:04:24.66 ID:5HA9JU/9
別に庇うつもりはないけど
今時ネトゲでシナリオなんて重視してくれる開発現場なんてスクエニぐらいと思う
ソシャゲの呪い半端ないよ
重要なのは次追加する武器のステータスとその入手方法で金使わせる事だけ
実際それが1番安上がりで効果ある
効率よく儲ける為にシナリオ軽視は企業的には自然の流れ
面白い話見たいならアニメ漫画や映画でも見てればいいだろってこった
悲しい
っていう業界の愚痴。
84名無しオンライン:2013/03/31(日) 16:08:29.64 ID:KWnNnBp+
これが軽視レベルならソシャゲのストーリーはどんだけ優秀なんだって話だな
シナリオダメ、テキストダメ、キャラ萌えダメ、設定ダメ、こんな素人未満のものをソシャゲと比べるなよ
ソシャゲに失礼だろ
85名無しオンライン:2013/03/31(日) 16:08:53.05 ID:+4bodB8N
こいつ使うくらいならシナリオなんて無い方が遥かにマシだった

任務の各所に設定散りばめてあとはご想像にお任せでOK
86名無しオンライン:2013/03/31(日) 16:15:18.99 ID:msfcjfp2
別にそこまで凄いシナリオを望んでるわけじゃないんだよな・・・・それなりに想像したりして楽しめる程度のものでいい
現状のはもはやゲームにとってマイナス評価になりかねない駄作になっているから嘆かれてる訳で
87名無しオンライン:2013/03/31(日) 16:49:26.27 ID:d9VOO1Lm
いやいや六芒均衡とか出てくるのはソシャゲの呪いじゃないってばさ
アシダカ軍曹が歩いた枕ならひっくり返せば寝られるけどゴキブリだったら枕カバー洗濯したくなるじゃない
キャラと設定に生理的嫌悪感がぬぐえなくなるのはプレイヤーとしてもつらいよ
88名無しオンライン:2013/03/31(日) 17:03:30.66 ID:PkDcmuuN
CMでやってた神バハとか結構シナリオ頑張ってるよ?
少なくともPSO2と比較するのが失礼なぐらいには
89名無しオンライン:2013/03/31(日) 17:19:40.38 ID:BZRGmUfO
本当にもったいないと思うよ、PSO2のストーリーは
基本無料でプレイする人は多く、PSOの続編として懐古ユーザも引っ張ってこれる
強制チュートリアルでメインキャラの顔見せもあるし、競合ネトゲも2012年は少なかった
ゲームバランスがクソでも、ストーリーが優れていればキャラ萌えで引っ張る事だって出来ただろう

それが何なんだよこの有様は
90名無しオンライン:2013/03/31(日) 17:21:14.32 ID:pW61dfbO
そうか?
サービス開始からずっと毎日バハやってるけど
正直な話、PSO2とどっこいどっこいな感じだわ
あえて共通点挙げるなら・・・名前だけあって、設定が無い、だな
91名無しオンライン:2013/03/31(日) 17:29:23.07 ID:1S2Zhi2G
>>89
期待してた人ほど同じ意見になるだろうな
92名無しオンライン:2013/03/31(日) 17:31:05.29 ID:KWnNnBp+
>>89
PSOEP3はコレジャナイゲームだけどストーリーのおかげで賛否両論だとしても一定の評価は得られてたよな…
93名無しオンライン:2013/03/31(日) 17:41:11.34 ID:IPb8qXeM
PSUの頃は5人体制で人件費で考えると1年で2000万円ほどかかっていたのが
宇野の場合は一人だから500万円で済むというのも酒井達にとっては
利点なんだろうな…。
94名無しオンライン:2013/03/31(日) 18:19:00.65 ID:d1zkeiNI
セガの中に「信用」って言葉はないらしい。

ラノベ好きが綿密に練られた物語も好むことはあっても
物語が好きな人が粗いラノベを好むことは稀だろうに、、、

ソースはFATEとかは厨房も考察好きもいるが
とあるで考察をしようとする読者は稀なこと
95名無しオンライン:2013/03/31(日) 18:50:26.30 ID:nKRwwgAS
ラノベに失礼

宇野がラノベ業界にいるというのは何らかの手違いかゴリ押しだと思ってちょ
多分後者
96名無しオンライン:2013/03/31(日) 18:56:05.91 ID:nKRwwgAS
>>48ってテンプレ化すべきじゃねww
自分から自分の(悪い)性格を端的にまとめて述べてくれてる稀有な文章だと思う
一応>>63での指摘箇所を変えただけのコピペしとくんで使うならあとの人はこっちをコピペしてね

この意味がわかるな。=ウバクラダみたいなのを新しい担当でもやってるぜ。ってことなのか…?
それってあかんやん

----

P-SPEC Vol.01 発行日2011年2月5日
●名前:宇野 涼平
●使用するキャラ名:作品によって変えています
●担当プロジェクト・セッション・担当部分:PSZ、PSP2、PSP2iシナリオ担当
●PSO10周年に一言:
十年前、高校生だった自分は、毎晩ワクワクしながらラグオルを探検していました。
十年後、まさかこんな立ち位置に自分がいようとは思うまい。
今も忘れられないあのワクワク感を、ユーザーの皆さんにお届けできるよう、これからも尽力していきます。
●ユーザーの皆さんへ一言:
ウバクラダとアークザインを作ったのは僕です。そして今、エネミー担当から離れています。この意味がわかるな。
さて、インフィニティーのストーリーはやや短めですが、物語としては出来る限り詰め込んだつもりです。
とはいえ、それでも書ききれないことはあり、泣く泣く削ったエピソードなんかもあります。
ワイナールの過去の話とか、旧文明人の絡み。エミリアやシズルのこととか、ナギサのこと……諸々。
欲張るならば、サイドストーリーの話は僕も書いてみたかったなあ、といまさらながらに思います。
(今回の僕の担当はメインとサブイベントで、サイドストーリーは今回他の人に任せました)
その他、こっそり考えていたけど日の目を見なかった設定なんかも沢山あります。
たとえばナギサの過去話。かねてより彼女は様々なヒトに支えられていましたが、その中でもオ(省略されました……・・全てを読むには100万本以上売れてください)

P-SPEC Vol.02 発行日2013年3月30日
宇野 涼平
使用するキャラクター:ニューマン男
担当プロジェクト、担当箇所:PSO2/世界観、シナリオ、テキスト
マイブーム:散歩
ユーザーの皆さんにもっともっと楽しんでいただけるよう、これからも尽力していきます。
97名無しオンライン:2013/03/31(日) 18:59:21.29 ID:EKvdB3Wl
糞エネミー作ってすみませんとは言いたくないだけ
98名無しオンライン:2013/03/31(日) 19:01:52.04 ID:pW61dfbO
見吉といい、宇野といい、PSOに関わる奴は、なんで「ごめんなさい」の一言が言えない奴ばっかなの?
99名無しオンライン:2013/03/31(日) 19:03:39.33 ID:d1zkeiNI
>>95
つーか、経歴にPSシリーズをだしたから、
会社が即戦力と思ってシード枠したんだろ。
実際は担当編集者が
「なんで最終選考に残っていたか分からない」と言うような奴だったが。

肩書きって怖いね。
100名無しオンライン:2013/03/31(日) 19:05:19.43 ID:EKvdB3Wl
10年間応募し続けてやっと入賞するような奴が即戦力のわけない
101名無しオンライン:2013/03/31(日) 19:06:32.42 ID:KWnNnBp+
この宇野涼平はシナリオを書くたびにパワーがはるかに増す・・・
そのシナリオをあと2回もオレは残している・・・
この意味がわかるな?

見せてやろう!!
光栄におもうがいい!!このシナリオまでみせるのは貴様らが初めてだ!!!
102名無しオンライン:2013/03/31(日) 19:09:44.77 ID:e+Flml+N
>>46
発破以外になにが…トラップって罠だし…それくらい良いだろ
103名無しオンライン:2013/03/31(日) 19:14:50.47 ID:KWnNnBp+
発破ートラップとアッパートラップをかけた高度な…いやなんでもない
104名無しオンライン:2013/03/31(日) 19:16:42.24 ID:msfcjfp2
>>94
とある〜とかはもとより深く考えずに読んで楽しむものだ、考察したらツッコミ疲れて死んでしまうよw
ただそれでも世界設定はあるから色々二次創作的な活動して楽まれてはいるし
凝った物語が好きな人でも何も考えず雰囲気だけ楽しむような話も好きってのはそんなに稀でもないよ

残念ながらPSO2はプレイヤーからちゃんとした世界観も見えないないラノベ未満の代物なので
プレイヤーが何か想像したりして楽しむこともできないという(ry
105名無しオンライン:2013/03/31(日) 19:20:06.43 ID:d1zkeiNI
>>100
ま、送った作品そのものを読まなければなんとも言えんよ

ただ、今現在PSO2がシナリオ展開だのキャラ設定の良し悪しを語るずっと前の段階で
底辺ラノベの基準にすら満ちてない惨状を見たら
PSシリーズの看板で上げ底したとしか思えない。


それに、本人が「筆が早い」こと売りにしてるんだから、
本当に実力なら「PSO2のメインライター」って触れ込みで続巻だしてるはずだろ?
106名無しオンライン:2013/03/31(日) 19:38:59.39 ID:+4bodB8N
はやいったって出来が核廃棄物じゃな

PSUは製作期間一ヶ月だろ
どんだけレベル下がってんだよ
107名無しオンライン:2013/03/31(日) 19:42:25.84 ID:KWnNnBp+
一週間で書き上げたものを一ヶ月かけて修正
一ヶ月で書き上げたものを一週間かけて修正
どちらも一長一短

しかし宇野の場合は一週間で書き上げたものを修正しようとしたら
ひどすぎて一から書き直したほうがマシでしたという次元、まさに格が違う
108名無しオンライン:2013/03/31(日) 19:43:16.74 ID:zFTuHUOb
別に俺はストーリーを楽しみたいわけじゃない
PSOBBやってたときはメッセージパックを追う程度で十分だった

PSO2のストーリーは状況把握の邪魔にしかならない
ストーリーがないのを楽しみゼロとするなら現状はマイナス
109名無しオンライン:2013/03/31(日) 19:51:59.89 ID:squoVxIt
しかしストーリー未体験だとEトラで出てくるNPCの意味がマジで分からん

キャラ作成直後はストーリー仕立てのチュートリアル強制しかもスキップ不可能
そしてロビーをうろついてたらシオンにスクリューで吸い込まれる
なんというか糞ストーリーを強いられている('ω'`)
110名無しオンライン:2013/03/31(日) 20:00:13.84 ID:d1zkeiNI
なんというか、
PSO2のシナリオってとにかく「俺の考えたキャラを設定を味わえ!」と
押し付け型なんだよね

いや、大半の小説やオフラインゲームはそうなんだけどさ。
PSO2はオンラインゲームだから、まず方向性としてアウェイ。
その上押し付けてくるもの自体も大して良くないから、ただ嫌われるのみ。
111名無しオンライン:2013/03/31(日) 20:01:45.81 ID:fnYOfGMP
せめてシオンの物言いが解りやすいものであればまだ良かった
最初にあいつに会った時、過半数以上の人は話の内容とか理解出来て無いと思うの
112名無しオンライン:2013/03/31(日) 20:08:33.44 ID:msfcjfp2
とりあえず新しいマターボードでこれまでの歴史を変えて丸ごとなかったことにしようぜ・・・・マジで
113名無しオンライン:2013/03/31(日) 20:11:44.85 ID:IPb8qXeM
まあもうすぐオラクル船団は崩壊し
アークスは一旦終了する見たいだし
なかったことになるんじゃないかな
114名無しオンライン:2013/03/31(日) 20:12:05.72 ID:+JmitDhN
今でも誰も理解できてないだろ
宇野以外は
115名無しオンライン:2013/03/31(日) 20:12:27.27 ID:A2Wk7JYe
ゴミでいいなら宇野より早いやつはゴマンといる
クオリティ維持しようとするとエターナルならそれは遅いと言う
116名無しオンライン:2013/03/31(日) 20:27:03.91 ID:IPb8qXeM
>>114
酒井や菅沼、木村は宇野のストーリーを理解していると思う。
そうじゃなければあそこまでかばえない。
117名無しオンライン:2013/03/31(日) 20:37:34.47 ID:LoEVldSp
そいつらが理解してるってんなら
プレイヤーにも理解できるうように説明してほしいわ
読者にわからないんじゃ意味ねえ
最後に全部説明すんのかもしれんけど
それじゃソードマスターヤマトにしかならんから。
118名無しオンライン:2013/03/31(日) 20:43:05.85 ID:A2Wk7JYe
>>116
酒井木村菅沼が理解しているのはコイツら自身が組んだ骨組み部分だけかと
問題は宇野が肉付けした部分に関してになるんだけど
木村は全く興味がなさそうだし
酒井は理解できないままなんとなくスゴイスゴイって感じで脳死してないかな
菅沼はありゃあ宇野と同類だ
119名無しオンライン:2013/03/31(日) 20:43:12.73 ID:IPb8qXeM
少なくとも酒井はイベント会場で生涯の人に
なぜストーリーの受けが悪いんだろうと
困惑気味に呟いていたようだし
120名無しオンライン:2013/03/31(日) 20:44:11.37 ID:EUsgQFW4
ねーねー、シーナは一連のDF騒動の共犯者なのになんでお咎めなしなの?
バッタリ会ったらいきなり「近づくな死ぬぞ」って言われたんだがw
121名無しオンライン:2013/03/31(日) 20:55:07.33 ID:Ppfq8sZh
PSO2の最後は安藤はある荒地で全アークス&歴代のpsシリーズキャラと対峙し、

安藤「来るなら来い・・・。全てを破壊してやる・・・!」
と言って終了。

で、三ヶ月後、世界の破壊者と化した安藤が歴代のpsキャラをぶっ倒してフォトンコードに変えてしまうっていう「有料」エピソードはよ。

メガネ女「PSO2に物語はない。」
122名無しオンライン:2013/03/31(日) 21:04:11.84 ID:IPb8qXeM
>>121
ディケイドもかつて主人公だったヒーローが悪役にされたり
脚本家が米田に代わってから、伏線なにそれ?回顧が何を言おうが関係ない
状態で総スカンを食らっていたね

今日のマギの監督も原作をむちゃくちゃにしてファンを阿鼻叫喚に
陥れていたし最近のクリエイターってなんだかなーと思う
123名無しオンライン:2013/03/31(日) 21:05:54.19 ID:zIuZ+9r6
>>121
その前哨戦として歌いながらアークスシップを撃墜していくんですねわかります
124名無しオンライン:2013/03/31(日) 21:08:53.42 ID:IYZ81L8I
今までの話を否定した挙句出てもいなかったことを言い出すのを謎だと思ってる
謎だっつってんのに自分でペラペラと重要情報を自慢気に話して台無しにしてる
その癖、雰囲気作りや理解に必要な情報は殆ど出さない
現スタッフが回答編だと思った時に説明口調でペラペラと聞いてもいない、重要でもない事をまくしたてる
ゲームを楽しむ話よりも脚本の不手際の言い訳がメインになりつつある
開始時点でいきなり時間逆行歴史歪曲アイテムを渡されてるのにやたら細かい事を気にする
人類どころか宇宙の滅亡だとやってるのに細かい事を気にする。特に人の生き死によりしょうもない不満等の方が最重要視される
ちょくちょく捻じ曲げられた歴史っていうけど捻じ曲げられてない歴史なんかあるのか状態でどれの事だか分かり難い
そもそもプレイヤー本人が歴史捻じ曲げてる
現時点で殆ど説明が進んでないのに第三の敵だのなんだの風呂敷広げすぎて「これからやる話が間抜けになるだろ」というのを理解してない
125名無しオンライン:2013/03/31(日) 21:09:38.01 ID:Nlkwl65N
ファンタシースターというある種の鬱や閉塞感を感じさせる重めのストーリーを
PSUからは主人公にデレる、そうでない奴は消すの仲良し劇場に変えちゃったからな
まあ今どきPSOEp3なんてこんなの暗いだけじゃねえかとか
ほとんどの人に思われそうだけどね
126名無しオンライン:2013/03/31(日) 21:10:45.51 ID:IYZ81L8I
本来知られるべきではない先の話までモロバレしてる頭隠して尻隠さず
本来知るべき話がゲーム中に全く出てこなかったり、事後、最悪の場合はゲーム外で言い出す
127名無しオンライン:2013/03/31(日) 21:13:34.11 ID:xqQa7Ec1
>>119
少し前に「禿はユーザーの意見は見ている」ってマルチコピペしてたヤツがいたが、嘘だったってことだな。
意見見てりゃ、どこが悪いのか分かる。
128名無しオンライン:2013/03/31(日) 21:18:59.77 ID:fjmtLRmF
0章の段階でゼノもエコーも人間のクズなんだけどハゲはわかってないのかね・・・
129名無しオンライン:2013/03/31(日) 21:27:08.55 ID:KWnNnBp+
キャンプシップに戻った後で
黒人「いやーさっきは死ぬかと思いましたよー」
ゼノ「悪い悪い、ちょっと遅刻しちまってな」
黒人「もーカンベンしてくださいよーデスペナあるんですよー」

なんて軽いノリのイベントあったらこんなクソストーリーでもどうでもいいやって思えたんだけどな…
130名無しオンライン:2013/03/31(日) 21:32:57.27 ID:LoEVldSp
>>122
なにそれソース
131名無しオンライン:2013/03/31(日) 21:34:47.95 ID:Ppfq8sZh
そこはゼノがムンアトの説明を安藤とアヒンにざっくり説明した後、
それ使って回復させるっていうのをどっかのスレで見た。

そんな簡単な説明の挿入も開発陣はしたくないんですかあ?
132名無しオンライン:2013/03/31(日) 21:52:02.49 ID:fjmtLRmF
>>129
それぐらいぶっとんだノリなら逆にここまで叩かれることはなかっただろうにw
133名無しオンライン:2013/03/31(日) 21:56:46.89 ID:nKRwwgAS
>>119のソースはどこだ?
134名無しオンライン:2013/03/31(日) 22:02:54.00 ID:IPb8qXeM
135名無しオンライン:2013/03/31(日) 22:10:22.80 ID:nKRwwgAS
>>134
詳しい説明サンクス
これなら宇野スレ住人が怒るのも当然な気がする


生涯PSO?@auw197511月22日
@toaru_Ra 宇野さんの件はさておいて、ストーリーそのものは考察のしがいがあって好み。
でも、酒井Pとも話したけど、現代人は『そしゃく』するチカラ、噛むチカラ、想像力が弱まってきているのかなぁと。
某アニメ関係者が『噛まずに飲み込める作品ばかり受ける』と嘆いてたしね・・・。


考察のしがいがあって好み。
考察のしがいがあって好み。
考察のしがいがあって好み。
考察のしがいがあって好み。
考察のしがいがあって好み。
136名無しオンライン:2013/03/31(日) 22:12:15.86 ID:IPb8qXeM
でも、酒井Pとも話したけど、
現代人は『そしゃく』するチカラ、噛むチカラ、
想像力が弱まってきているのかなぁと。

要する酒井から言わせると俺らは想像力が足りないという事らしい
137名無しオンライン:2013/03/31(日) 22:14:03.63 ID:u9xNn55G
考察を咀嚼にたとえるとするならば
噛めば噛むほど苦くなったり、何か異物が出てきたりするような出来なんですが、それは……
138名無しオンライン:2013/03/31(日) 22:15:38.90 ID:xqQa7Ec1
絶望的に想像力の欠如したヤツだな、酒井の禿は……
139名無しオンライン:2013/03/31(日) 22:16:41.24 ID:IPb8qXeM
という事は、自分の好き勝手に歴史を妄想しろと
酒井自身が言っているような気もする

おそらく酒井自身、宇野のストーリーを自己流に妄想脳内改正する
事で面白いと思い込んでいるのではなかろうか
140名無しオンライン:2013/03/31(日) 22:17:02.84 ID:rZR/UMOu
想像力が弱まってきている。

かんでも味がしないんですが、ひでぇわ
141名無しオンライン:2013/03/31(日) 22:19:59.36 ID:nKRwwgAS
ゴリッとした硬くて気持ち悪い味のする異物(ウノリティ)が「大量に」混ざってると言ったほうがしっくりくる
それは咀嚼する力とかの問題ではない
最初にその異物が出てきた時点でそれは食品としての価値はないましてや体にいいはずがない
142名無しオンライン:2013/03/31(日) 22:20:10.01 ID:la1RLwcQ
空箱パッケージを噛んで味わえと申すか
何も入ってないのに想像しろと申すか
それはもはや創造しろってことじゃないかw
143名無しオンライン:2013/03/31(日) 22:20:10.12 ID:CCdVpMly
噛んだら砂利ばかりなんですが
144名無しオンライン:2013/03/31(日) 22:21:12.31 ID:Ppfq8sZh
そういや今日いった温泉で食った軟骨唐揚げは咀嚼しがいがあったな。
145名無しオンライン:2013/03/31(日) 22:22:58.88 ID:ezBO6C/q
生涯の人の考察を是非とも聞いてみたいもんだ
146名無しオンライン:2013/03/31(日) 22:23:18.48 ID:nKRwwgAS
ライ麦パンは硬いが噛んでると深い味わいがあって咀嚼しがいがあるぞ
おすすめ
147名無しオンライン:2013/03/31(日) 22:39:30.20 ID:VtDjdg1O
>>145
生涯もSEGAの別部署(おそらく広報部)の人間だって噂だから
酒井と一緒に頭抱えてる側だろ?
宇野を吊す以外の方法はないって現実から目をそむけているだけだしな
148名無しオンライン:2013/03/31(日) 22:39:49.72 ID:fjmtLRmF
考察のしがいがあって好みwww
ほんとにそう思うなら悲鳴を通り越して断末魔をあげてる考察スレの住人に爪の垢をくれてやれよwww
149名無しオンライン:2013/03/31(日) 22:44:11.29 ID:zFTuHUOb
こっちはさんざん咀嚼しきった結果最後までクソだって断じてるんだよ
むしろ噛み続けるほどに胆汁の苦味が強くなる
150名無しオンライン:2013/03/31(日) 22:45:32.26 ID:bot3aSSe
多くのユーザーは「断片的でわかりにくい」で止まってるわけだ、よかったな
咀嚼した結果がスレの現状なわけだが、
わかりやすかったらユーザーの多くの意見がこのスレに近くなってたぞw

そもそも味はともかく、ネトゲで「わかりにくい」構成はまずいと思うけどなー。
こんな変なとこで客層を絞る真似してどうすんのと。
151名無しオンライン:2013/03/31(日) 22:49:24.66 ID:mTT/+EiG
基本無料にストーリは不要(真理)
152名無しオンライン:2013/03/31(日) 23:09:19.41 ID:fjmtLRmF
わかりにくい構成なのにマターイベントは後から見直しが効かないっていう援護射撃があるんだよな、バカかとw
153名無しオンライン:2013/03/31(日) 23:16:26.90 ID:zFTuHUOb
キャラも台本もみんな膿脳のザーメンだっていう事実はどんなに咀嚼したところで一緒だからな
154名無しオンライン:2013/03/31(日) 23:18:35.10 ID:1S2Zhi2G
マターボードは実績のない木村の数少ないオリジナル要素だから如何なる事があろうと廃止されることは無いでしょ
155名無しオンライン:2013/03/31(日) 23:20:41.96 ID:u9xNn55G
>>154
既に何回も要望→対応を繰り返して原型ボロボロだけどなwwww
この様子だとep2もマタボのままなんだろう
156名無しオンライン:2013/03/31(日) 23:25:25.90 ID:KWnNnBp+
緩和して「特定クエストのみドロップ」という線はありそう
ストーリークエスト○○章でドロップ
緊急クエスト□□でドロップ
アドバンスクエスト××でドロップ
という現実が予想出来るけどな
157名無しオンライン:2013/03/31(日) 23:29:36.95 ID:7zOQXGyb
>>135
>咀嚼云々

これ腹立つよなぁ。自分たちは全容知ってるから断片だけでも理解できるだろうけど、
情報の全くない状態のプレイヤーは、別に面白くもないやりとりをブツ切りで出されて、
その間にアイテム収集も挟んでるというのに。シーンを好きな時に再生できるわけでもない。
前提からして開発側とは違うのにその言い方か。
ただでさえ突っ込み所満載の世界だというのにまぁよく言えたもんだ

あとNPCの絡み方・・・一々イラッとさせるやり方を止めてくれ。そしたら少しはマシになるから
158名無しオンライン:2013/03/31(日) 23:32:00.03 ID:CCdVpMly
>>157
…チッ
159名無しオンライン:2013/03/31(日) 23:32:33.14 ID:zIuZ+9r6
嘔吐きながら噛み続けて、ようやく飲み込んだものの
結局は体が受け付けずに吐き出してるわけだしな
味も悪い、歯応えも悪いで、どのタイミングで飲み込んでいいのかも分からないんだよ

フロム脳というか、この場合はセガ脳とでも言えばいいのか分からんが
こっちで補完しようにも打った拍子に別の杭が出てくる代物だし
どうすれば改善されるかって考えたら、やっぱ作り直すのが最善で確実になる

家で例えたら、まともに打ち切ってある釘もないし、梁と柱を固定する留め金も全く足らないし
ついでに柱そのものも足りない上に、図面と全く違う寸法で作ってあって、ぶっちゃけ姉歯より酷い状態
がんばっちゃうぞーって見栄張ってDIY始めたけど収集つかなくなって粗大ゴミになるレベル
160名無しオンライン:2013/03/31(日) 23:33:14.52 ID:qYulObI8
咀嚼云々でワロタ
どうやってクッソ汚い雑巾以下のストーリーを咀嚼しろってんだよ
161名無しオンライン:2013/03/31(日) 23:41:48.72 ID:1S2Zhi2G
>>134
11月の話だよな…9章以降がいつ作られたか分からないけど全く改善されてるように見えないんだが
162名無しオンライン:2013/03/31(日) 23:42:26.69 ID:YF1MWZ4N
一回見たイベントは時系列で並び替えてロビーなりマイルームで何度でも見れるようになればいいんだけどね
ページがバラバラに並び替え本を読んで一回で内容を理解しろってのはちょっと難しいわ
163名無しオンライン:2013/03/31(日) 23:50:20.34 ID:pjMQ4cRw
しかし昨夜は面白かったな
考察スレには宇野の神シナリオに期待している奴が涌き(しかも現状の問題を全く理解していないし)
ほぼ同じ頃に宇野スレにはシナリオの苦情なんて誰も出してないと主張する奴が涌いてた(ハゲが落ち込むくらい出てるけど)
ageのほうぶっちゃけ同一人物のケータイからの書き込みだろw
164名無しオンライン:2013/03/31(日) 23:51:09.27 ID:xqQa7Ec1
>>162
順にしても破綻が余計に目立つだけだろうよ。
165名無しオンライン:2013/03/31(日) 23:53:37.78 ID:qn7XE11Z
ハゲはPSUで批判を受けたから
今回はPSOのような、断片的な情報から読み解くシナリオにしたつもりでいるんだろ。
それを宇野に任せた結果、多くの矛盾と描写不足、唐突な展開のゴミが生まれた。

ハゲ自身はPSOレベルのものを用意出来たと思っているから咀嚼云々とほざく
166名無しオンライン:2013/03/31(日) 23:54:04.92 ID:pjMQ4cRw
咀嚼しろって?
人糞は食ったら内臓ただれて死ぬんだぞ
167名無しオンライン:2013/03/31(日) 23:56:59.67 ID:BZRGmUfO
このシナリオに咀嚼するだけの価値があるのかどうか、については置いておくとしても
咀嚼する為の最低限の環境すら揃っていないのはいかんだろう

 ・過去に閲覧済みのイベントを任意で再閲覧できない
 ・それ以外のイベントは通常フィールドでランダム発生、これも任意のイベント選択は不可能
 ・設定、世界観については極めて断片的に語られるのみ

せめてストーリー自体が面白ければ、あるいは考察するだけの深みがあれば
各自でメモをとってそれを持ち寄ってああだこうだと議論できたかもしれない。
そうすれば上記の欠点も幾分か克服できただろう

けどストーリーそのものが面白くない上にイベントの再閲覧すらできないんじゃあ……
168名無しオンライン:2013/04/01(月) 00:00:16.05 ID:YNRW9GQz
考察スレ住人が頑張って咀嚼した結果がこのスレ誕生の理由なんですがそれは…
169名無しオンライン:2013/04/01(月) 00:00:29.84 ID:pjMQ4cRw
>>83
ソシャゲのシナリオは簡素だけど、余計な造語でゴテゴテ意味不明物体にしたら
客が付いてこれなくなるって分かってるからPSO2みたいにはあんまりしないよ
重視するしない以前さ

何が問題ってPSO2の場合はそこからさらに
そのゴテゴテを解説する気が無いってところだな
170名無しオンライン:2013/04/01(月) 00:01:00.09 ID:aTa1sw2n
>>167
大体流用発覚前までは考察スレとかで、
WIKIにイベントまとめて考察しようとする試みあったし、
たしか攻略WIKIにもそんなページあったぞ。
171名無しオンライン:2013/04/01(月) 00:02:27.40 ID:CCdVpMly
パルスのファルシのルシがパージでコクーンは造語が酷いだけでストーリー自体はまだまともだが
こっちは造語も酷くて中身もあれだからな…
172名無しオンライン:2013/04/01(月) 00:03:06.01 ID:LoEVldSp
そりゃ2chなんてゴミの溜まり場だけどさぁ
一応考察スレって
連打しないでセリフ全読みしてるような奴とか資料集めるのが好きな奴とかSFの知識のあるやつとか
そいつらが色んな角度から意見言い合った結果が「考察の価値なし」だったんだけど
めんどくせえから俺らが悪かったってことでいいよもう
すたっふさん皆がんばってね
173名無しオンライン:2013/04/01(月) 00:03:32.00 ID:me8/AEEG
何から何まで秘密にされたら読み解くもないだろ

推理小説でいうなら
物語の舞台は謎、容疑者の背景も謎
っていうか容疑者の多くはまだ登場してない
それどころか被害者がいるかどうかさえ謎

こんなんだぞ
174名無しオンライン:2013/04/01(月) 00:03:54.43 ID:hLl/As6W
>>171
いやあれはストーリーもとんでもなく酷い
ただ宇野のストーリーがもっともっと酷いだけ
175名無しオンライン:2013/04/01(月) 00:14:51.01 ID:88ZKlySm
ボードはちゃんと全部読んでたし、イベント最初に出てくる日付には意味があると思ってたし
当初は自分一人でも系列で日付順にまとめてテキスト起こそうとすらしてたよ
そういうの好きなんだよね、>>7とか>>10とかやたら手が込んでる批判用の資料を考えてもスレにはそういう奴多いと思う
今もイベントは全部読んでるよ
シナリオを楽しむより粗探しと宇野叩きに目的がシフトしてるけどな
粗探しと言うと揚げ足取りでやっぱりキチガイアンチかwって言われそうだけど
ボロボロ出てくるから探すという表現が適切じゃなくて、粗を確認しにと言うべきか
あるいは少しは期待して読むけど1枚のボードに最低1個は粗があるから更に絶望すると言うべきか
176名無しオンライン:2013/04/01(月) 00:18:56.54 ID:P7oAtbya
人が殺されました。死因は内緒です。被害者の身元は不明です。
容疑者は5人居ますがどんな人かは内緒です。他にも居るかもしれません。さあ犯人を当てましょう!
といって犯人を妄想するのが酒井とか生涯の考えるストーリーの考察
177名無しオンライン:2013/04/01(月) 00:37:55.11 ID:gAmwMKxb
>>173>>176
こんなミステリ小説があったら迷わず次の資源ゴミの日に出すところなんだが
これを全部素でやっちゃうのが宇野大先生だから困る

俺もイベントの日付とかメモってたクチだけど、これ以上は追えそうにない。糞すぎて辛い
開発側が「お前らの咀嚼が足りない」とか言っちゃうようじゃ今後の改善も期待できないしな
178名無しオンライン:2013/04/01(月) 00:44:49.03 ID:fM+Bj0v8
考察のしがいがあって好みっていうなら是非考察してその結果をどこかに挙げてくれよw
ぐうの音も出ないような考察結果が出せるもんなら次の日からそいつを崇めてやるわ
179名無しオンライン:2013/04/01(月) 00:57:44.83 ID:DukzdStK
考察スレの連中も全員音を上げてる有様だしな
まともに考察できるパーツがない、結論は「宇野がクソ」に集約されるってんじゃ仕方ない

もう元の一つのスレに合併したほうがいいかもしれんねw
180名無しオンライン:2013/04/01(月) 00:59:11.31 ID:IDfr9AbJ
要するにハゲは宇野以下と

こんな物が面白く思える脳みそだから数々の頓珍漢な事してたんだな
例え失敗を認めたくなくての言い訳だとしても腐ってる事に変わりはないし
こりゃ2部も全く期待できないな
181名無しオンライン:2013/04/01(月) 01:02:09.13 ID:IDfr9AbJ
そういや10章最後でクーナがハドに”また”馬鹿馬鹿言いまくってじゃれてたな

この野郎本当に全く引き出しないのな
182名無しオンライン:2013/04/01(月) 01:08:08.28 ID:G0Y0sW0x
客が馬鹿だろうが、その馬鹿相手に商売してんだろうにさ
読み手を貶したところで作品の評価が上がるわけでもあるまい
結局のところウケる作品が作れない事の言い訳にしかなってないんだよな

っていうかさ、現代人の咀嚼力の前に
まともな日本語を扱えない一部の日本人について嘆いて欲しいねえ
183名無しオンライン:2013/04/01(月) 01:08:51.48 ID:88ZKlySm
宇で始まって野で終わる苗字の誰かか?
184名無しオンライン:2013/04/01(月) 02:07:26.05 ID:W0xd3jlc
>>119
某大手出版社の社長に、「自分はチンギス・ハーンの生まれ変わりだ」と言っている人がいて
その人が製作総指揮としてチンギス・ハーンの物語を映画化したんだが、キャストが日本人だらけな上に
使用言語も日本語という謎だらけの設定で映画が作られたんだ
で、案の定酷い出来だったので大コケしたんだが、その惨敗ぶりに対し社長が
「日本人は映画を見る目がない」と言ったという話がある(すまんがソースは不明)

酒井のぼやきを見てふとその話を思い出した

酒井も、自分主催の食事会で自分や料理人(宇野)が腕によりをかけて提供した料理なのに
食べた人からは「不味い」とか、見た目の段階で食べるのを拒否されてる状態で、
「なんでだろう? あいつら味覚おかしいのか?」と首をかしげているんだが、
自分達が提供しているものが「見た目は」料理っぽい泥団子や腐った何かだという事に気づいてない感じだよね。

あと全然違う話なんだが、>>10のPSO2の年表「新光暦90年」の所
>惑星リリーパの存在が発見される。機構種の反撃を受けつつ簡易調査を行い 云々
ってあるが、「反撃」受けてるって事は最初こっちから攻撃したって事?
何がいるか解らない惑星に、ハナから「ヒャッハー! ありったけの資源を寄こせー!」って感じで
モヒカンアークスが殴りこみでもかけたって事? 宇宙海賊アークスならやりかねんが
185名無しオンライン:2013/04/01(月) 02:11:42.54 ID:aTa1sw2n
生涯のツイッター見たけど
誰も「話がつまらないからだよ」つってないのな。
みんなシステムに擦り付けてばかりで。

まさか生涯=宇野と言う可能性が微レ存?
186名無しオンライン:2013/04/01(月) 02:17:04.38 ID:cRsCIDT7
好意的に解釈すると酒井木村菅沼宇野の四人は
裏設定、脳内設定、制作の経緯を知ってるので
配信される内容について問題ないと判断しちゃってるんだよ
イベントフィールドなんか開発はタイムチャートとか持ってるし
分からなくなったら資料みて確認すればいいから理解出来てるけど
プレイヤーはイベントフィールド何回も見ないしマターイベントなんか1回しか見れないから
1回理解出来なかったら終わりなんだよな

なんて言うかRPGの未来どころか凄い退化だよ
シリーズ4作目の千年紀は何処にでもある普通のRPGだったけど
途中でストーリー忘れた人の為に「そうだん」コマンドがあって
次に何をするかをキャラクター同士の掛け合いを見て思い出せたのに
187名無しオンライン:2013/04/01(月) 02:33:29.88 ID:P7oAtbya
もしも世界が100人の村だったら

宇野「多すぎます。6人くらいになりませんか?」
188名無しオンライン:2013/04/01(月) 02:41:30.82 ID:eBWF9i1r
>>122
ディケイドはお祭りみたいなものだからまた話が違うと思うが。
PSO2は全てがおかしい。なぜかと思ったらやっぱり酒井を筆頭とするスタッフが
「客を小ばかにして自分達に問題があるという原点を理解をする事が出来ない」せいだった。

ツリーはいくら言い訳しても蛇足付け足しても元が糞だから意味が無いし、
テクニックやPAも時間単位のダメージや挙動を理解してないから大半は死んでる
プレイヤーにツリーとテクPAを色々使えと言ってもスタッフの方が失態おかしただけで無理難題というもの。

脚本がおかしいのもちゃんと話がまとまっていないし、段階を追って説明をしたり、
ネタを広げていってないせい。説得力というものがない。
一応、咀嚼力自慢の酒井Pに言っておくが、説得力ってのは「絶対に解けない封印が!登録の書き換えが済んでる!」
「組織は調べなきゃ報告しなくていいし秘密ってのは調べないのが悪い」みたいなアホ話じゃないからな?

クーナが出てきても誰お前状態なのは出てくるのが半年、短くとも2-3ヶ月遅いか、展開が急過ぎで
なじみも無い上に接点もなく、しかもおかしな設定盛り込みすぎな上に今まで出てきても
いなかったやつが大筋の流れ無視して一人でエンディングに持っていった事で拒否感おこされてる話。
こんなもんでごまかせる訳ねーだろなめてんのか!っていう斜め下な展開になってるんだよありゃ。
189名無しオンライン:2013/04/01(月) 02:52:17.25 ID:s6L4xQwM
>酒井Pとも話したけど、現代人は『そしゃく』するチカラ、噛むチカラ、想像力が弱まってきているのかなぁと。(ドヤァァァッ!!!
某アニメ関係者が『噛まずに飲み込める作品ばかり受ける』と嘆いてたしね・・・。(キリィィィッ!!!

だっておwwwwwゴミを食わされたから怒って不味いって素直に言ったら文句言われたおwwwww
宇野もハゲも障害もクズ過ぎる。呆れて何も言えねえよ…
190名無しオンライン:2013/04/01(月) 03:05:40.85 ID:hLl/As6W
>>185
宇野には障害の運営程度も無理だろ
191名無しオンライン:2013/04/01(月) 03:06:01.14 ID:aTa1sw2n
なんのこたーない
セガが東電よろしく殿様商売してただけですと
あほくさ、期待してた自分が馬鹿だった
192名無しオンライン:2013/04/01(月) 03:19:35.94 ID:3U2Z54yK
障害の言う某アニメ関係者とか得意の妄想だろ
ただ単にプレイヤー側に責任押し付けたいだけ
193名無しオンライン:2013/04/01(月) 03:59:08.51 ID:7UHcodQD
酒井にどんな糞シナリオでもGOサイン出させる方法を見つけたぞ!

宇○「どうですかこのシナリオ 馬鹿には理解できないんですが…頭の良い人はこの話の深さが分かって面白いんです」
酒井「(やっべー糞シナリオだけど馬鹿だと思われるのは癪だな)いいよ宇○くんこれでいこう」
キム「いいっすねーデュフフ(脳死)」
194名無しオンライン:2013/04/01(月) 04:07:30.50 ID:qS/+1PEm
アニメ関係で咀嚼力云々と言えば福井晴敏のコレとかじゃないかと
http://www.4gamer.net/games/125/G012548/20110401036/
しかしガンダムUCの筋が理解できてもPSO2は無理な人は一杯いるだろう
195名無しオンライン:2013/04/01(月) 04:26:48.51 ID:rz/P8Q3V
ちゃんとした話を作る能力がないだけなのを「みんな理解力がないんだ!」と言われても困るよなぁ・・・
196名無しオンライン:2013/04/01(月) 04:41:11.48 ID:WUo4T+N+
俺は間違ってない!間違ってるのは世界のほうだ!
みたいに思ってるよねハゲ一味って
197名無しオンライン:2013/04/01(月) 04:50:27.75 ID:eBWF9i1r
ガンダムUCで言われるならまだ分かるがガンダムAGEで言われるより納得いかん
198名無しオンライン:2013/04/01(月) 05:21:38.35 ID:hLl/As6W
>>32>>39
いやモーションから考えてたぶん「カッコいい」とか「浪漫溢れる」辺りと勘違いしてる
199名無しオンライン:2013/04/01(月) 06:12:12.39 ID:9gnoqsu6
想像力じゃなくて創造力が必要
情報があったとしてもそれは優しい嘘だったのだ!と言われるんだから
200名無しオンライン:2013/04/01(月) 06:12:21.83 ID:eBWF9i1r
>>198
贔屓目に見てダイナミックな蹴りなつもりだったんだろうけどさ…
見た目だけ大げさで中身が無い(蹴ったらダメだろ)っていう話だからな

昔は芝居を語る上で悲しむシーンで実際に泣いたらダメ(なかなきゃダメなくらい大根って意味になってた)
暴力振るうシーンで実際に殴ったり蹴ったりしちゃダメ(実際に殴らなきゃダメな大根って事になる)
っていう「全て演技力でこなす」というのがあったから歌舞伎では褒め言葉だけど
201名無しオンライン:2013/04/01(月) 06:15:36.66 ID:eBWF9i1r
>>199
やさしい嘘への批判にしても前提になる情報がないから嘘が成立してない
(優しい嘘を知ってから情報を与えられるのとほぼ同じおかしな状態)
その上、どいつもこいつもキャラの持ち味やタイミング無視してやさしい嘘って
同じ言葉で言うもんだから雰囲気ぶち壊しってのも理解出来てなかったしな…

ああいう決めセリフはあった場面で似合った奴が呟いてこそなんだよ
町役場の安全標語じゃあるまいし…しかもやさしい嘘も嘘とか言い出してて
やさしい嘘って言ってた連中、ただの間抜けじゃねえか…
202名無しオンライン:2013/04/01(月) 07:12:40.44 ID:aTa1sw2n
>>196
生涯にツイッターで噛み付いてるやつが居たが、全く同じ返しされてたな。
「あんたの考察が間違ってたんでしょ?」って
203名無しオンライン:2013/04/01(月) 07:21:20.25 ID:HHjjLvUL
ユーザー側が想像力で補うのは有りだと思うけど
開発側がそれをアテにするのは何かおかしいよね
204名無しオンライン:2013/04/01(月) 07:54:20.94 ID:P7oAtbya
葬式会場から逆輸入
これ次スレのテンプレに入れない?


109 :名無しオンライン:2013/03/31(日) 22:47:45.54 ID:KWnNnBp+
宇野スレで葬式向けのネタがあった
https://twitter.com/auw1975/status/270914192561811456

生涯PSO ?@auw1975
#PSO2 先月のアークスパーティで、酒井Pとストーリー関連の話もしたんだけど、評判は芳しくないらしい。
いわく『ストーリーが断片的でわかりづらい』という声が多数届いているようで、
お話そのものを変えるワケではないけど、わかりやすいよう見せ方は変えるよう検討しているらしいよ

生涯PSO?@auw1975
@toaru_Ra 宇野さんの件はさておいて、ストーリーそのものは考察のしがいがあって好み。
でも、酒井Pとも話したけど、現代人は『そしゃく』するチカラ、噛むチカラ、想像力が弱まってきているのかなぁと。
某アニメ関係者が『噛まずに飲み込める作品ばかり受ける』と嘆いてたしね・・・

生涯PSO ?@auw1975
@Anne_0001 マターボード不評すぎて泣ける(TAT) 木村Dが考案したとインタビューで語っていたね。
元々は『ドロップすることの楽しさを伝えたい』というコンセプトだったそうだけど、ボスマターとか苦痛。
欲しいアイテムなら周回も耐えられるけど、いらないアイテムだと・・・。
205名無しオンライン:2013/04/01(月) 07:57:39.27 ID:iIXsrA2U
それって単に書き手の表現力が著しく欠如してきただけでは
40くらいの上司に多いんだよね、感情的にがなるばっかりで教えるの下手なのに「わからないお前が悪い」って言うの
206名無しオンライン:2013/04/01(月) 07:59:21.14 ID:9gnoqsu6
ハゲはイゼルカント様の真意をAGE第1話で見抜いていたんだよ!
207名無しオンライン:2013/04/01(月) 08:04:12.94 ID:eBWF9i1r
>>202
生涯は半公式で気に入らなくても万歳しなきゃダメな所だから
酒井と同じ答えしか返ってこないでしょ
そして酒井が客を咀嚼力のない屑呼ばわりしてた事が広がっていって
また形だけの謝罪の振りをする時になると「私もそう思ってました」とかやるタイプ
208名無しオンライン:2013/04/01(月) 08:04:37.16 ID:7UHcodQD
生涯PSO ?@auw1975 5時間
@WAKUWAKUTAKKU 破綻している・・・とは言うけれど、それすらも独自の考察にもとづいてハナシをひも解いた結果、破綻していると言っているわけで。 その考察が正しいという確証や根拠がないのであれば必ずしも破綻しているとは言い切れないと思うけどね。

生涯PSO ?@auw1975 3時間
@WAKUWAKUTAKKU 判を押したというか、そういう方向にもっていきたいんじやない? 数の暴力とはよくいったもんだ。


知的障害PSOさんのつぶやき面白いなあ
こいつの頭の中では日本語の使い方にすら独自の考察があるようだな
209名無しオンライン:2013/04/01(月) 08:07:22.99 ID:eBWF9i1r
マターボードというシステムも練られてなかったし、
そもそもマターボードという形でまとめてあるだけであれ従来のNPCお使いと大差ないからな…
結局、シナリオもオーダーも手抜きするためのシステムになってて当然の如くゴミになった
マターがあるから誰が死んでも悲しくないし、最初から超パワーありき
マターでサボったからNPCの会話フラグが色々適当になってておかしい

脚本とシステムをちゃんと考えられる人たちがマターという素材を使ったならPSO2みたいな戦極姫バージョンにはならなかったろうけどな
210名無しオンライン:2013/04/01(月) 08:10:41.18 ID:eBWF9i1r
生涯に突っ込むなら「酒井が客を咀嚼力が無いアホ扱いして扱き下ろして自分を褒め称えてる」
と酒井に突っ込んだ上で「生涯も客が咀嚼力のないアホ揃いだからセガが可哀想って叫んでる」
と両方ともに咀嚼力ネタで押し通したらいいよ

どうやっても不適切な発言してるのはあっちの方なんですぐに「あの発言は間違いでした」とかいって
無かった事にしようと目論んでくるだろうけどな

そもそも考察が間違ってるんじゅなくて「答えを言われてもそりゃ話にあってないし、
全然気分ものらないし、なかったほうがよかった」という話なんだからな
料理がマズイって言われてるのに考察も糞もないだろ食べた上でマズイんだから
211名無しオンライン:2013/04/01(月) 08:20:56.67 ID:aqEhtkRn
正直障害とかどうでもいいっす
考察スレ住人の出した結論のがよほど信用できるし
年表と公式サイトの説明が食い違うとかもう考察出来んやろ
長期連載して登場人物の設定が1つ矛盾しただけで単行本で訂正謝罪した作家もいるのに
212名無しオンライン:2013/04/01(月) 08:26:50.47 ID:eBWF9i1r
今回の生涯おもらしは結構重要だと思うよ
こいつがお漏らしした酒井の本音で、一応連中は取り繕う必要が出たろうからな

性格的に酷いっぽいんで反省なんかは全然しそうにもないけど、
表面上はセガ側がいたらなかったから修正を行うという流れを多少は
表ににおわせる程度には取り繕う可能性はある
可能性は低いけど
213名無しオンライン:2013/04/01(月) 08:31:13.88 ID:9gnoqsu6
11月のだけどな
214名無しオンライン:2013/04/01(月) 09:01:32.86 ID:kXQr6S9w
ストーリーの酷さに関してはオープンβの時点で囁かれていた。
11月だとそれなりに要素が増えていてDF直前で、ゲーム内でもDFについてある程度臭わせるくらいはあってしかるべき時期だった。
そういうのガン無視で「プレイヤーに咀嚼力が足りない」とかいう発言は、酒井らに問題を問題と認識する能力が欠けていることを示していると思う。
215名無しオンライン:2013/04/01(月) 09:20:24.24 ID:aTa1sw2n
で、だ。
咀嚼力が宇野の話ならライターが単独で阿呆だったけど、
プロデューサーが「理解できないのはプレイヤーのせい」って抜かしてるってことは
ゲームそのものも全く同じ発想で作ってるってことだぞ。

必滅もそりゃ起こるし
何よりこれから先改善なんて蚊ほどもありえんってこった
216名無しオンライン:2013/04/01(月) 10:29:21.10 ID:nf7gWw8X
キャラクターを持ってくるのは別にいいよ
ちゃんと動かしてくれればな
217名無しオンライン:2013/04/01(月) 10:45:22.06 ID:G0czyBLS
わかりやすくなったところでキャラに魅力ないじゃない
ゲッテムさんはもうアレだし
今後も宇野のオナニーをわかりやすくするしか考えてないんしょ?
218名無しオンライン:2013/04/01(月) 10:46:57.18 ID:aTa1sw2n
現状、「そのキャラ・設定のためにPSの方を歪めてもなお、メアリースー」だから
ここは激怒してる訳で
219名無しオンライン:2013/04/01(月) 11:07:03.11 ID:IDfr9AbJ
キャラだけじゃないやん
六棒もいらねえよ

突出した連中を別枠にって事なら六人に限定したり均衡がイミフ
全く不要な設定

こんなものをねじ込んでくる宇野もそれを推すハゲも邪魔
220名無しオンライン:2013/04/01(月) 11:38:58.82 ID:3iscbKGD
仮に流用が全く無かったとしても、糞つまらん意味不明ストーリーってのは変わらないからねぇ
ここまで多角的に最低レベルってのは珍しいと思うわ
どこか一つ直したところで無駄だもんな
221名無しオンライン:2013/04/01(月) 11:54:33.49 ID:k7IQFza8
32. 楽しみにしてます!
アップデート楽しみにしてます!

ストーリーがとてもよかったので
早く続きが見たいです!

これからも頑張って下さい
曲興即前直環送 2013-03-31 15:26:04 >>このコメントに返信

ガス抜きじゃなくてユーザーをおちょくってんのか、このコメントを認証とか
222名無しオンライン:2013/04/01(月) 11:56:26.41 ID:niiiFkOX
名前は気にしてないのかねえ…
まーハゲたちはこれが普通の反応、文句言ってるのはおかしい!なんだろうけれど
223名無しオンライン:2013/04/01(月) 11:59:08.45 ID:ZN8qiyPe
検閲はアメーバ任せにしてるとか
224名無しオンライン:2013/04/01(月) 12:05:06.49 ID:IDfr9AbJ
83 名前: 名無しオンライン [sage] 投稿日: 2013/03/31(日) 00:21:59.24 ID:KWnNnBp+
http://www.4gamer.net/games/120/G012075/20130330018/

>酒井氏はこのPSOシリーズについて「何もかもが新しい挑戦で,くじけそうなときもありましたが,誰もやったことがないことを達成し,その評価が日本ゲーム大賞受賞につながったことの感激を,今あらためて噛みしめています」と語っている。

葬式スレにあったがハゲからしてこれだからな
ハゲも宇野も同類なんだろ
他人の功績を横取りして我が物顔で食いつぶす全ファンの敵

こりゃマジで2部も宇野が続投しそうだわ
225名無しオンライン:2013/04/01(月) 12:08:35.52 ID:nf7gWw8X
コンサートで榎本温子にも突っ込まれてたけど
大規模アップデートが目前に控えた時期に感謝祭2013で全会場を回りますとか宣言してたからなあいつ
禿は結構頑張ってると思うけどベクトルが斜め上すぎる
226名無しオンライン:2013/04/01(月) 12:11:49.00 ID:niiiFkOX
wikiの主な制作者にハゲのみあったもんな
そのうち主なシナリオ担当に宇野がぶちこまれるんじゃね?と思って
wiki見てきたらハゲ消されてたw

>シリーズごとに制作に関わった人も代表者も変化しているため、特定の人物のみを記載すべきではない。

シリーズ作品であって私物じゃないもんなあ
227名無しオンライン:2013/04/01(月) 12:32:13.51 ID:2c5WrBqA
今ストーリー10章終わったんだけどさ
シーナはハドレッドを裏切り者って言って追いかけてたよね
それが「いつ」「どのようにして」「どんな場面で」「どんな理由で」ハドレッドを許した(理解した?)のか全くわからなかったんだけど
そりゃ一応こことか本スレで筋書きは理解してたけど、2ch見てない普通のユーザーで一から十まで理解できた人っているの?
228名無しオンライン:2013/04/01(月) 12:35:56.58 ID:nf7gWw8X
いません
229名無しオンライン:2013/04/01(月) 12:43:36.58 ID:88ZKlySm
いません
230名無しオンライン:2013/04/01(月) 12:43:42.21 ID:Bxyqb/zM
>>227
普通ストーリーがあるゲームなら「そのゲームのタイトル」と「ストーリー」で
ググればズラリとストーリーの感想だとか考察してるサイトがでてくるが
PSO2 ストーリーだとひとつかふたつしかでない、そこからお察しください
231名無しオンライン:2013/04/01(月) 12:52:40.32 ID:88ZKlySm
>>230
ググったら宇野スレと別れる前の考察スレ第1が出てきたんで懐かしくなってざっと読み返した
あの時代はよかったなぁ…よかったのか?…まあ知らぬが仏だったな

それで、読んでる時にこんなレスを見つけたんだ

----
544 : 名無しオンライン[sage] : 投稿日:2012/07/11 20:00:24ID:0jz4G5yy [1/9回]
>>494
お前本当にいい加減にしろな。
『ファンタシースターオンライン2』公式サイト
http://pso2.jp/pr/gallery/movie/02.html
これの2010年9月の東京ゲームショーのムービーが初期トレイラーな?
ここに過去のPSO2シリーズの内容がゲーム画面と一緒に紹介される。
そしてポータブルの宣伝の後にPSO2の宣伝画面が出てそこにPSO2のコンセプトが
大量に羅列される。そこにお前が否定してるものが全部書いてある。

で、このトレイラーがあるし、過去作にも出てきた3つの封印を施されたものや
タイトル画面がいつもお決まりの3惑星の重なり=全ての物語を繋ぐものなんじゃないか?
という形で予想されてる訳。断定でもないし、セガがこういう材料出したから総決算として
の可能性が話されてるのな?

それを自分が気に入らないからって全否定した挙句、公式の件までなかったことにして
妄想だ!って叫んでる。このスレで延々と妄想を叫んでるのは君の方だから…
スレの最初の方に優しい人が初期トレイラーの書き写しまでしてくれてるのに完全無視だからな…

----

その羅列されたコンセプトを実際に見てみたらすげー笑えてきた
斬新なチャットシステム()
232名無しオンライン:2013/04/01(月) 13:00:46.24 ID:niiiFkOX
考察スレ1か…懐かしい
これからもっと考察内容出てくるよなーとか思いながら考察してたなあ
233名無しオンライン:2013/04/01(月) 13:09:43.73 ID:Bxyqb/zM
懐かしい、まだストーリーはもちろんPSO2自体も大いに期待されてたころだな……

----
6 : 名無しオンライン[sage] : 投稿日:2012/07/03 10:32:09 ID:zCJXsReS [1/1回]
SFは大好物なのに何故かあまりそそられない
そもそもSFじゃない気がする

----

鋭いなw
234名無しオンライン:2013/04/01(月) 13:14:36.17 ID:WFC5wsWz
咀嚼力っていうけど、咀嚼したくなるようなみりがないと思うんだけど…
235名無しオンライン:2013/04/01(月) 13:19:04.40 ID:niiiFkOX
16 : 名無しオンライン[sage] : 2012/07/03(火) 12:30:46.88 ID:ZPaC8t8w
世界設定はこれまで一番ペラッペラだな今んとこ

−−−−−−−−−−
ずっとペラッペラとは思わなかったよw
読み返してるけれど今とは活気が違うなあ

【PSO2】ストーリー世界観考察【1】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/ogame3/1341272469/
http://www.logsoku.com/r/ogame3/1341272469/
236名無しオンライン:2013/04/01(月) 13:21:57.42 ID:IDfr9AbJ
(全てのPSシリーズファンにとって)死よりも恐ろしい未来
237名無しオンライン:2013/04/01(月) 13:23:41.19 ID:88ZKlySm
読み返したら考察スレ3〜4の時点でもう宇野アンチスレと化してるのなwwwwwww
考察4のスレを宇野で検索かけたら75件(ほとんどが批判)そして同スレで流用問題発覚、宇野スレ分派
そんな早かったっけかwwwwww
238名無しオンライン:2013/04/01(月) 13:28:59.94 ID:niiiFkOX
1の218ですでにこんなつっこみがあるんだがw

218 : 名無しオンライン[sage] : 投稿日:2012/07/06 17:10:44 ID:c1T+T/Mm
宇野君が紛れてる?
それとも完全な妄想?
−−−−−−−−−−

それより前にこんなのもあった
初期の方から感づいてた人もいるねえ

−−−−−−−−−−

159 : 名無しオンライン[sage] : 投稿日:2012/07/06 15:19:52 ID:spg1KTLr
PSO2に限った話ではないけど、ゲームのシステムとしてプレイヤーがやらされてることと
世界観とかシナリオが乖離しすぎなんだよね。

分かりやすさとか煩雑さを避けるために仕方ないところもあるのだろうけど、開発側が
「遊び」と「物語」をいいように使い分ける風潮は既に開き直りのレベルだよね。

シナリオのチープさよりも、こういう摺り合わせしようともしない態度がすごくイヤだなあ。
239名無しオンライン:2013/04/01(月) 13:31:45.14 ID:aTa1sw2n
シナリオを構成する要素全てが質の悪い代物で、オマケに流用までしてた。
って惨状だもん。


オマケについ昨日のポロリで、これはハゲのお墨付きという、もはや改善など夢のまた夢ときた。
240名無しオンライン:2013/04/01(月) 13:39:25.46 ID:2c5WrBqA
つまりストーリーを理解できなかった人はビジュアルクロニクルを買って補完してねってことか
たまげたなあ
241名無しオンライン:2013/04/01(月) 14:07:02.75 ID:XzZDhHaZ
最近本スレと考察スレに出張して荒らすやつが居るんだが
住み分けはちゃんとしろよ
242名無しオンライン:2013/04/01(月) 14:32:14.74 ID:88ZKlySm
本スレは豚共が跳梁跋扈してて宇野シナリオもたまに面白いと評価される謎空間だからな
243名無しオンライン:2013/04/01(月) 14:38:29.02 ID:XzZDhHaZ
かといって外で暴れてる連中の言動はただの荒らしみたいなのもいるからな
あくまで宇野関連等で不満を訴えるスレなのに
変なのの材料にされたり、同類にされたくははないぞ
244名無しオンライン:2013/04/01(月) 14:42:54.99 ID:88ZKlySm
特に本スレに持ち込むとキチガイアンチきもwみたいに叩かれるからな
なるべく外のスレに出さないほうがいいのは間違いない
ただ上でも出てるように考察スレは宇野スレと密接な関わりがあるし完全な住み分けは難しいな……
考察スレでひたすら宇野叩きするのは駄目だが……
まじめに考察しようとすると宇野の壁にぶつかるんで
245名無しオンライン:2013/04/01(月) 14:47:12.63 ID:88ZKlySm
SD文庫スレに特攻してった勇者様の中学生みたいなのもいるから
キチガイアンチ扱いされないように自制はしてほしいね
少なくともタダの荒らしは厳禁だ
246名無しオンライン:2013/04/01(月) 15:02:25.10 ID:znhiGscv
ダメって言われなかったからネタバレするね
嫌な人は見ないでね





PSO2における核となる人物二名について

プレイヤーキャラの正体=先代である二代目クラリスクレイス
自身に封じ込め巻き添えにする形でダークファルス・アプレンティス(若人)を封印し落命
現在の若人の肉体はその時に得た名残
破損した武器、クラリッサの元の持ち主

現・三代目クラリスクレイスは有事の際
二代目同様自らの命と引き換えに全力をもって責務を全うし死ぬ役目を担っている
三代目クラリスクレイス本人は死に対しての恐怖を教育されておらず
むしろ死してその全力を解き放てること、宇宙の危機を救うことに対して期待と矜持を抱いている
それは同時に二代目クラリスクレイスへの自己の投影と憧憬の念でもある

また、奔放且つ尊大な振る舞いを見せる彼女だが
これは彼女が周囲に一目置かれ尊重されているというよりも
当初から死ぬことを最重要最終任務とされているため
せめてもの情けで奔放且つ尊大に振舞うことを黙認されているというのが正しい

とりあえず以上
信じるも四月バカも自由
247名無しオンライン:2013/04/01(月) 15:10:47.69 ID:niiiFkOX
肉体=アフィン姉(二代目)
魂=プレイヤーキャラ
ってことか?

葬式スレのと一緒に覚えとこう

http://hissi.org/read.php/ogame3/20130401/U2tJOUhoZUE.html
248名無しオンライン:2013/04/01(月) 15:44:28.19 ID:gmi2dHY5
生涯PSOというサイトでは、そんな『マトイ』の素性について考察を行ってきたワケですが、
こちらの考察の真偽について酒井智史プロデューサーから太鼓判。
これまでお届けしてきた考察の大筋は的を得ていたようで、おぼろげながらも『マトイ』の素性が浮き彫りに。

http://www.g-heaven.net/topics/2013/01/130110b.html

これが障害のいう考察のレベルでこのレベルを記事にしてるくらいだからね・・・
ま、障害って言われる理由がよくわかる
249名無しオンライン:2013/04/01(月) 15:53:04.35 ID:aTa1sw2n
>>248
>>208読む限りじゃ、相手が何言ったかしらんが、
最初は「理解できないのはお前の考察がおかしいから」
でつぎは陰謀論だからな。
よほど頭が悪いのか、それとも、詭弁弄して相手を狂人扱いしてでもごまかさなきゃならんのか
250名無しオンライン:2013/04/01(月) 16:22:01.46 ID:WUo4T+N+
障害は以前からすら企業運営の情報サイトすら知らない情報を知ってるから確実に一般ユーザー視点じゃないしな
というか、普通は情報サイト等のメディアが発表するまで情報統制しないといけないはずだぞ
だが色んな記事や特集組んでくれてる情報サイトを蔑ろにして非公式個人ファンサイトの障害を優先
ハゲの感覚だと非公式個人ファンサイトだからフライングしても問題ないという認識なんだろうな
障害は障害でハゲ一味と癒着して甘い汁を吸えるから断る理由なんて無し、PSOファンの皮を被った売国奴だよ
251名無しオンライン:2013/04/01(月) 16:22:25.44 ID:88ZKlySm
いまさらだけど

http://pso2.swiki.jp/index.php?%E3%82%B9%E3%83%AB%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%A4

弾の威力は鮮烈(New!!)
252名無しオンライン:2013/04/01(月) 16:24:25.20 ID:9gnoqsu6
障害は早売り雑誌の情報を無断で載せてるだけだろ
253名無しオンライン:2013/04/01(月) 16:40:22.27 ID:vAHwbyot
>>251
その解説文だと、弾の威力は見た目が派手なだけってことだなw
254名無しオンライン:2013/04/01(月) 16:43:30.50 ID:Z8HcvFEx
PSOEP1,2,3のときは生涯さんのやりこみとか解説記事みて
この人はPSO好きなんだなぁと尊敬してたけど
なんでPSO経験しといてこのPSO2のシナリオを擁護できるのかわからん。
開発と繋がりすぎたのか?
裏にどんな設定で隠されていても、文章とかセリフでもうすでに今現在だめなのに・・・
255名無しオンライン:2013/04/01(月) 16:44:21.55 ID:qS/+1PEm
>>246
安藤はクラリス二代目転生かシオンあたりが実体を与えた存在になるのか
若人が現在二代目の身体に捕らわれててエルダーみたいにDFとしての本体を使用できないなら
十年間アークスを襲撃してなかったり鍋の封印を解けなかったのも理解できるかな
あとゲッテムを安藤と同じ原理で復活できてお得とか

でもアフィンってクラリスの弟なん?とか二代目ニュマ子なのに三代目はヒュマ子なのはなんで
とか辻褄あわんとこもあるね、その方が宇野らしいけど

>>247
リンク先のリークがリアリティあり過ぎるw
256名無しオンライン:2013/04/01(月) 16:45:27.86 ID:kXQr6S9w
>>246
予想済みの話ではあるが、千差万別のキャラクリ可能なシステムのPCに対して、特定の誰かの生まれ変わりって設定は駄目だよなあ。
257名無しオンライン:2013/04/01(月) 16:45:40.35 ID:88ZKlySm
途中から半公式化して金の流れができたんじゃねーの
最近は特に不自然な持ち上げ方で、プレイしてれば多少の愚痴は出てもいいのにアゲしかないし
そうでなきゃ単にアタマが悪いとしか
258名無しオンライン:2013/04/01(月) 16:46:08.14 ID:nf7gWw8X
襲名制だから資質があれば種族は問わんのかもな
259名無しオンライン:2013/04/01(月) 16:49:23.38 ID:niiiFkOX
全く別もので襲名が出てくる話のは
初代の魂の資質となんちゃらで襲名がきまるとかそんなのだった

これ、監督がマクロスと同じだった気がするんだがw
260名無しオンライン:2013/04/01(月) 16:52:18.86 ID:4c/QIUxv
PSZは子孫だったり本人だったりうっかり再生しちゃったとかだったな
261名無しオンライン:2013/04/01(月) 17:13:25.97 ID:x2WqMfns
>>246
PSO2のプレイヤーキャラクターの数が業者含めて130万人くらいいるわけだけど、
その全部が二代目クラリスクレイスと同一人物ってすごい設定だね
262名無しオンライン:2013/04/01(月) 17:13:37.73 ID:WUo4T+N+
共通点:200年前の大戦で活躍した反マザー勢力の最高戦力
ヒューマン:の子孫
キャスト:ご本人
ニューマン:の遺伝子と気付かず使って同質の存在生み出しちゃってたてへぺろ

補足しとくとPSZではオリジナルのニューマンは滅んでる
マザーがニューマン滅ぼした後に既存の遺伝子使って生み出した奴等を洗脳教育したのが今のニューマン
プレイヤーがニューマンだった時のマザーのドジっ子ぶりは異常
PSUの「しまったつい力が」に並ぶうっかりだと思う
263名無しオンライン:2013/04/01(月) 17:27:54.17 ID:Cc07ARac
>>246
ないだろ、筋肉ムキムキの脳筋♂キャラなのに、お前は二代目クラリスだったんだよー!
とか言われたパッド投げつけるわ
264名無しオンライン:2013/04/01(月) 17:39:14.17 ID:qS/+1PEm
龍族で設定破綻がボロボロ出るのは酒井のゴリ押しだからというのは容易に想像できるな
いなくなったもう一人のシナリオ大竹ってエルシャダイやった人なんでしょ
酒井さんや宇野君だけ好きなキャラ出せるのはズルイ!ルシフェルみたいなの出させてっ
とかなんとか言ってシオン爆誕とかだったらやだなー
265名無しオンライン:2013/04/01(月) 18:33:48.18 ID:sOPw2rSj
おいおい勘弁してくれよ
まさかプレイヤーキャラすら宇野の作り上げた「ぼくのかんがえたさいきょおのろくぼーきんこー」の一部だとか
悪夢にも程があるだろクソが
どうせブサリスに「君は死ぬ必要はない」とか言い出して「誰も殺さずラスボス倒してハッピーエンドだー」
とかやるんだろうよ死ね
ゲームのストーリーと自作オナニーSSを一緒にすんな
エイプリルフールネタであることを祈る
266名無しオンライン:2013/04/01(月) 18:40:01.69 ID:9gnoqsu6
安藤の中の魂が若人に戻る
自我を取り戻す
俺と一緒にDFを撃てドモン!
アフィン「ねえさああああん」
奇跡で助かる
みんなで集合写真(安藤の姿はない)

まで見えた
267名無しオンライン:2013/04/01(月) 18:40:56.01 ID:3iscbKGD
>>246
別に真実でももう「ふーん」としか思えないな
真実だとしてもユーザーキャラ勝手に弄ってる時点で実装されたら炎上するの目に見えてるしやるならやれって感じだ
エルダー時に寝てたブサリスが全く悔しいそぶりも見せてないし、
ゼノ曰く死ぬのが当たり前のアークスでブサリスだけにせめてもの情けとか
自分で書いた設定すら守れないのももはや当たり前で、何が真実だろうがもう全て汚物にしか見えない
268名無しオンライン:2013/04/01(月) 18:45:01.70 ID:wNf70KSw
ついに本人がスレ民に精子かけに来たのかって内容だな
269名無しオンライン:2013/04/01(月) 18:49:08.08 ID:88ZKlySm
アークスは万単位で死者が出てる職業ってことを年表書いた側が忘れてどーすんだよって話だな

ゼノもエコーもアークスのベテランである以上ダーカーに殺されることは当然のこととして想定してるはずだし
アフィンみたいなルーキーも>>10年表見れば死ぬことは覚悟の上でそれでも自分の目的や正義感があって入隊してるはず
あっ宇野先生の考えたキャラにはそんな深みなんてありませんでしたね
色々考えてるのは六芒均衡だけで他は大まかなキャラ設定くらいしかありませんよね
270名無しオンライン:2013/04/01(月) 18:57:27.82 ID:OBg1F6Jy
6棒ちんぽも正直具体的な能力や評価はあやふやだし割と適当だと思う
271名無しオンライン:2013/04/01(月) 20:05:30.76 ID:Bxyqb/zM
プレイヤーのキャラの年齢設定に関してはマジで勝手に決めつけていると思われる
例えば第3世代はクラスを自由に変更化らしいが、アフィン(レンジャー)16歳で第3世代
パティとティア(ハンターとフォース)17歳だがフォトンの傾向でクラスが決まっている
第2世代のようでプレイヤーが羨ましいと語っている、でも大会ではなぜかファイターとテクターになってた
レダ(クラスは謎)17歳なのだが第3世代でプレイヤーと同期、ここから考えると
プレイヤーキャラは少なくとも17歳以下を想定してシナリオを作られてることになる
実際エコーはこの子って呼んでくるしゲッテムはシーナに惚れてんの?って聞いてくる
ジジイキャラとかお姉さんキャラを一切想定してないわけだ、究極のキャラクリが聞いて呆れる
272名無しオンライン:2013/04/01(月) 20:08:43.26 ID:Qxwrio+9
>>264
シオンとしか思えないキャラが宇野小説に出てくるから奴は宇野製
273名無しオンライン:2013/04/01(月) 20:18:35.25 ID:2c5WrBqA
>>269
宇野を擁護するつもりは一切ないんだけど
アークスって確か適正があったらアークスに入隊させられるんじゃなかったっけ?徴兵みたいなもんか
テオドールがそんなこと言ってた気がする
274名無しオンライン:2013/04/01(月) 20:42:13.73 ID:88ZKlySm
>>273
あーそうだったか?わりいわりい
徴兵だとしたらそれはそれで大きな問題で暴動が起きてもおかしくないんだがな
適性があったら問答無用でいつ死ぬかわからない職業に就くしか無いってどんな恐怖政治
それほどダーカーとの戦闘が過激化している割にはNPCに危機感が足りない
NPCは予め死への恐怖みたいなものを研究所だかにとっぱらわれてからアークスになるのか?……
275名無しオンライン:2013/04/01(月) 21:00:40.98 ID:Qxwrio+9
いやテオドールは他に出来ることがなかったから受けたら合格しちゃったみたいに言ってなかったか?
276名無しオンライン:2013/04/01(月) 21:04:29.98 ID:dpy2nznd
適正で強制的に選ばれるにしても、精神的な適正込みで選ぶと思うけどな
すぐ脱走するようなやつ入れても仕方ないし、それなりに義務感・正義感のあるメンバーが揃う・・・はず
277名無しオンライン:2013/04/01(月) 21:04:30.78 ID:3iscbKGD
徴兵ってのは無かったと思うよ
テオは適正があったのと人気があったからアークスになったと言ってる
そのくせに戦いたくないという実は一番の適正無しだ
278名無しオンライン:2013/04/01(月) 21:07:37.64 ID:8CCLe5pu
徴兵はないね、ヒューイが成りたくないのに六坊にさせられたって話だから
それと混同してるんじゃないか?
279名無しオンライン:2013/04/01(月) 21:13:40.23 ID:DukzdStK
宇野スレで真面目に考察が行われ
考察スレでは宇野叩きがフィーバー中


もう合併しちまえよお前ら
280名無しオンライン:2013/04/01(月) 21:14:58.66 ID:Cc07ARac
>>272
あんなキャラ他にもいんのか誰得なんだよ
2chの書き込みだって3行までは読む気になるのに
シオンの会話なんぞ1行でも読む気にならんぞ…
281名無しオンライン:2013/04/01(月) 21:16:05.37 ID:gAmwMKxb
>>271
主人公=プレイヤーキャラの年齢は確実に決めつけてるだろうね。
「主人公の性格も年齢も性別も定まっていないけど違和感なく進むシナリオ」
なんてものが宇野に書けるわけがない

で、「プレイヤーはゼノとエコーより年下にしよう」という設定を勝手に押し付けた癖に、安藤は主人公扱いされていない。
終始無言の安藤は物語の軸として動かすのが難しいから(というか宇野にそれだけの技量がないから)
実質的な主人公として偉大なゼノ先輩やクーナを動かす事になるわけだ

こんだけ一方的に設定押しつけてりゃ書いてる側としては楽しいだろうと思うよ
自分のキャラを主人公として動かしたい側としてはたまったもんじゃないけど
282名無しオンライン:2013/04/01(月) 21:22:02.40 ID:vlqSd3ph
宇野の問題点をもっと具体的に整理したうえでリポート的な
感じでセガの受付にもっていくことはできないかな

一番効果的なのは宇野のシナリオのせいで、PSO2そのものの収益に
不利益な事を証明できるのが上層部を動かせる手ではあると思うけど
宇野の年収が500万円として、
それ以上に、宇野が今犯している罪がPSO2の収益減に繋がっているとすれば
たとえばもっと、各キャラが魅力的に描けたら、
それぞれのNPCの服装のスクラッチ収益も今より上がっているとか。
283名無しオンライン:2013/04/01(月) 21:24:30.61 ID:8CCLe5pu
>>279
だって考察スレの連中が「俺らは考察したいから宇野叩きは他所でやれ」ってこのスレ作らせたんだもの
このスレは追い出されたほうなんだから合併の話なら考察スレに言ってくれよw
284名無しオンライン:2013/04/01(月) 21:33:10.49 ID:R5IQ3Z8P
マタボ9と10終わったよ〜


…なにこの罰ゲーム(´・ω・`)
ひたすらクーナがかまってちゃんでウザイし演技は寒いし歌は糞だしマジ酷すぎね?
人形劇のたびに毎回スキップボタンを押さずにいるための忍耐力使わせんなよ!
おまけに六坊のゼロとかなにそれ意味わかんないっす
285名無しオンライン:2013/04/01(月) 21:42:01.33 ID:vlqSd3ph
葬式スレで内部関係者だった人からいろいろ書き込みがあったみたいだね。


>>バレしない程度に関係者情報漏らすけど、
宇野はクレイスをキーNPCとして今後の展開にも大きく関わらせようとしてる。
チームの某氏が六坊の強さを宇野に聞いた所、「クレイスが一番強い。ゲッテムはかなり雑魚の位置なんだよ。クラリスクレイスの杖もキーアイテムの最強武器だしねー」って答えを返される。
クラリスクレイス反対派も内部に居る。
三代目と言うのも、宇野がリメイクや設定やり直した回数と言うのが本当の話。

それとT隊長はやっぱり良い人だったみたい。
286名無しオンライン:2013/04/01(月) 21:44:43.72 ID:aTa1sw2n
>>283
言うてやるな
当時はまさかここまでとは思ってなかったんだ

ぶっちゃけいまも現在進行形でわが目疑わされてるけど。
287名無しオンライン:2013/04/01(月) 21:47:17.07 ID:Ep59MtDW
>>281
>終始無言の安藤は物語の軸として動かすのが難しいから

2011-05-01@ryohuno
演出なしで、掛け合いだけのシナリオとか書きたいね。というか主人公がしゃべっていいシナリオが書きたいでござる!

当人は主人公が喋らないシナリオを書いてるつもりのようだ
演出なしで掛け合いだけのシナリオ書けたよ! やったね宇野ちゃん!
288名無しオンライン:2013/04/01(月) 21:48:28.69 ID:mtQtPidY
アフィンの物や人を見つけるのが上手いという設定と
PCが誰にも見つけられないクーナをいともたやすく見つけるという設定で確かに近親者を思わせる共通項があるな
ナベリウスに降り立った時点から相棒認定してアークスになって早速姉見つけちゃったってことにもなるか
探し物上手に意味や裏設定があるのかどうか知らんが
妙にというか強烈に馴れ馴れしい癖にありがちな初心者お助けキャラでもなく以後やたらと絡んでくるのも
こういう背景があるからと考えるとしっくり来るというか…

シオンの造形物と考えれば千差万別のキャラクリも筋は通るかね
んでストーリーの流れ上PCは一貫してオンリーワンの人物として描かれてるよな
同じようなのがうじゃうじゃ居るってわけじゃなく他の有象無象のアークスとは一線を画した存在であると
ちょうど最近の戦技大会やシップへのダーカー襲来時にもその有象無象のアークスは描写されてたし
オンゲのシステム上PCで溢れ返ってるけど、話の流れとしては全部一人で通ると言えば通る

>>265
いや、よりにもよってまさかPCそのものからして宇野の体液に塗れたウノリッシュキャラでしたってのは
逆に物凄く悪い意味で有り得そうだから笑い飛ばせない、というか認めたくない
ブサリスもなんかいろんな意味でまどマギの影響受けてる印象が強くてなんだかなぁって感じだし
もうぷそにそのものが宇野の粘液に纏わりつかれて逃げられない雰囲気漂ってきてヤバい
上のレスも嫌気が差した内部の奴が今からでも変えさせるためにリークしたんじゃないかと邪推してしまう
289名無しオンライン:2013/04/01(月) 21:59:52.04 ID:Ep59MtDW
ついでに

2011-05-01@ryohuno
作者以外、そんなにシナリオ内の情報読み取れないから、書いてて「情報少ないんじゃね」ってくらいがちょうどいいよ。マジでマジで。
2011-05-01@ryohuno
作者もそんな後ろのこと意図せずに書いた会話とかが、のちのち絡められそうだったから結果として伏線として使った、ってのもあるね。
2011-05-01@ryohuno
プロット切らない俺参上
290名無しオンライン:2013/04/01(月) 21:59:55.55 ID:8CCLe5pu
>>285
かなり雑魚のゲッテムが三英雄カスラ+3人をしのぎきるってどんな展開だよw
しかもカスラ以外の3人は仮面を撃退したこともあるっていう
291名無しオンライン:2013/04/01(月) 22:01:23.55 ID:KLX7ULIT
アークスがDFの隠れ蓑になって一般市民を怖がらせてました
しかし実は一般市民と思ってた人達全員ダーカーでした
安藤はDFの好戦手でした

でいいからさっさと終わらせてくれないかな
292名無しオンライン:2013/04/01(月) 22:06:39.62 ID:5IOsll8R
「ファンタシースターシリーズファン一同より」つって文章を書くためのハウツー本と
辞書を開発室に送りつけたらいい"応援"になると思うわ

>>289
これマジなの? できないライターの典型的言い訳じゃん
293名無しオンライン:2013/04/01(月) 22:08:45.58 ID:TR/b3zA0
>>280
そもそもマクロスF(劇場版だっけ?)にシオンのモデルとなったかのようなキャラがいてだな…
宇野がソレをパクったとしか思えんのよ
294名無しオンライン:2013/04/01(月) 22:15:04.96 ID:cRsCIDT7
PSO2アートワークの田林大輔って人が
戦場のヴァルキュリア1〜3の設定リーダーやってた人なんだよな
世界観設定とかやってくれれば少しはまともになりそうなんだが勿体なさ過ぎる
295名無しオンライン:2013/04/01(月) 22:15:11.82 ID:P7oAtbya
情報少ないだけじゃなくて、その少ない情報同士が既に矛盾してるんだっつうの
296名無しオンライン:2013/04/01(月) 22:15:57.03 ID:5IOsll8R
「筆者は筆者以上に賢い登場人物を描くことはできない」って話はしょっちゅう出てきてるけど
宇野は更にその上(下?)をいく「筆者以上に賢い読者を想定することができない」人間なのか
297名無しオンライン:2013/04/01(月) 22:22:29.44 ID:NJYhF3GY
破損武器とか言ってブサリスが持ってるクラリッサの使い回しじゃん
固有武器なら俺だけに使わせてくれよなんでブサリスが既に持ってる武器しかもロッド限定なんだよ思ってたけど
存在そのものが使い回しだから武器も使いまわしで当然と考えるとなるほどね
ロッドって決まってるのもそういう設定があったからかーそっかそっかー
それともジグなら後々自分の好きな武器種に改造して渡してくれるのかなー?
宇野のオナキャラの手垢がべっとり付いてそうだからもう要らないけどねーー?

自分で作ったキャラ好きすぎるのはいいけど自分の中の世界だけで完結しといてくんないかな
298名無しオンライン:2013/04/01(月) 22:22:51.87 ID:vlqSd3ph
内部情報の洩れが今日葬式スレにいろいろ書き込まれているけど
クラリスクレイスに関してはチーム内に反対派がいるらしい。

後、T隊長はやっぱりチーム内での評価も高かった模様。
299名無しオンライン:2013/04/01(月) 22:24:43.10 ID:cRsCIDT7
武器の破片集めはみんなPSUのエーデル武器みたいなのを期待してたよね
破片の組み合わせ方によってハンター、レンジャー、フォースのどの武器にもなるから1つだけ選べるみたいなさ
まさか盗まれて自分達の船団に大きな被害をもたらす鍵になるとは
300名無しオンライン:2013/04/01(月) 22:29:42.72 ID:ZN8qiyPe
クーナと主人公を直接引き合わせるより暴走竜の調査を通じてクーナと邂逅する形のほうがよかったんじゃないかな
301名無しオンライン:2013/04/01(月) 22:31:01.36 ID:Ep59MtDW
>>292
SRC関連のUST配信からのログ
302名無しオンライン:2013/04/01(月) 22:32:05.93 ID:AKepdgXv
クラリスクレイス2台目=安藤  だって?

これが本当かどうかはさておき、
自キャラの設定を妄想してRPするゲームにとって過去設定を勝手に設定されるのは最凶最悪だよな
もう「RPG」の「ロールプレイ」とは何なのかを完全に履き違えている
しかも、よりにもよって宇野お気に入りキャラと同一の存在にさせられるとか……
確かに「死よりも恐ろしい未来」 だよホントに!
303名無しオンライン:2013/04/01(月) 22:45:00.75 ID:+cSFE9Q4
>>254
ステマブログ問題と同じなんだと思うよ
企業に買い上げられた後も個人サイトの振りしてる公式サイトってやつ

下手すりゃやりこみやってた時代とサイト主が違う可能性も
304名無しオンライン:2013/04/01(月) 23:01:51.40 ID:JfdLnyvp
>>302
まぁ、10台前半のヒュマニュマキャラでしか適用出来ないストーリーの地点で…ねぇ?
PSOからずっとハコ使いで、今回もゴツイ歴戦のキャストみたいなのでやってるけどもう興ざめよ、正直ないわー

まぁ、別ゲーやると殆どが相当出来のいいシナリオに思えるようになったのは良かった点だな
お陰で普段より数割増しで楽しめる
305名無しオンライン:2013/04/01(月) 23:01:54.40 ID:8CCLe5pu
単純にアフィ収入目当てで魂を売ったんじゃねえの
306名無しオンライン:2013/04/01(月) 23:07:06.33 ID:YTIhfoKe
こんなもんでも褒めなきゃならんとは大変だな
307名無しオンライン:2013/04/01(月) 23:21:14.67 ID:P7oAtbya
主人公が記憶喪失した元オエライさんで歴史改変してなんとかする、というストーリーかぁ


とりあえずヘラクレスの栄光3のストーリーを読んで癒されてきた
308名無しオンライン:2013/04/01(月) 23:49:07.03 ID:xZwa9wOA
ストミのタイトルとかそれっぽいね
死んだ二代目クラリスとすれば死んで止まってた時がナベリウスから動き出す→ずっとこの日を待っていた、ずっと明日を待っていた等

今を生きてる人間にゃ無理だけど
既にこの世のものでない死人を何らかの形で超常的に行使する分には歴史改変もアリっちゃアリってことなのかねぇ
ただ文字通り操り人形だからマネキンじみたお飾りの形でしかストーリーに関われない、と

ゼノやエコーとの絡みも
師匠が二代目クラリスで、自己犠牲で死んだ師匠の影響で自己犠牲的に生きるゼノと
それらを目の当たりにしててゼノへの葛藤や周囲に尽くす安藤への注意と不安をもらすエコーみたいな?
いろいろ辻褄が合うのがなんとも
309名無しオンライン:2013/04/01(月) 23:54:43.12 ID:+cSFE9Q4
そうか?
310名無しオンライン:2013/04/01(月) 23:59:13.99 ID:yQvPyQBx
USOさん降臨?
311名無しオンライン:2013/04/02(火) 00:16:11.50 ID:ZzT5bOqD
>>307
あれはFFシリーズの「物語の謎追求をすべて記憶喪失のせいにしたということへのアンチテーゼ」
ってぐらい出来がよかった
相当シナリオ良くないと出来ないからやりたくてもやれなかったのかもしれないが

つかゼノの師匠がクラリス2代目って可能性もあるのか?
やたら似てる言われてたわけだし


うわーそんなオチ萎える
312名無しオンライン:2013/04/02(火) 00:26:26.90 ID:zcwYlxur
>>308
>ストミのタイトルとかそれっぽいね
0章:ずっとこの日を待っていた
1章:ずっと明日を待っていた

死人が何かを待っていた、って不自然だろ
死んだら意志も何もないんだから

2章:不気味なナベリウス
3章:砂塵の奥
4章:龍の病
5章:砂に隠されたもの
6章:龍に託されたもの
7章:ダーカー強襲

このへんに「それっぽさ」……クラリスであることを示唆するような要素は微塵もない

8章:終わりの始まり
9章:最初の決別

もう死んでるんだから「終わり」はとっくに訪れているし、
決別もとっくに経験済み。最初じゃない
313名無しオンライン:2013/04/02(火) 00:34:24.71 ID:WGU9OSHG
どうかエイプリルフールのネタでありますように・・・・
でも葬式スレのレスを見てるとリアリティがありすぎてネタに見えない

まさか宇野のオナネタに巻き込まれようとは・・・
大敗北をしました。そのあまりのバカバカしさに。その発想は無かったですよ
314名無しオンライン:2013/04/02(火) 00:41:24.13 ID:umNRGOeo
PSO:英雄はひとりじゃない
PSU:英雄はお前じゃない
PSO2はなんだろう?そのキャラはお前じゃない、死より恐ろしい運命をキミにとかか

クラリス化が進行して「殺してくれ」と哀願する安藤を見てニタニタ笑う六棒、ゼノエコ、シオン
そこに過去作の安藤達が現れてラグオルだかグラールだかアルゴルに安藤を連れ帰ってくれるとかいう展開はないものか
俺のキャラを地獄に堕とさないでくれ、5000AC払ってもいいから
315名無しオンライン:2013/04/02(火) 00:56:11.54 ID:L2bRPHxU
PSO2:英雄はぼくのかんがえたさいきょうきゃら!!!!!!
でしょ
316名無しオンライン:2013/04/02(火) 01:00:23.22 ID:L2bRPHxU
でおまけに

みんなのきゃらも、ぼくのすっごいせかいのかっちょいいおはなしにまぜてあげる!!!!!!
たのしーでしょ!!?ぼくがたのしいんだからみんなもたのしい!!!
わからないやつはひねくれもののばかだ!やーいばーかばーか!

だろうな。
317名無しオンライン:2013/04/02(火) 01:05:27.68 ID:gr++OHaD
>>314
このスレか、世界観スレか、どっちかの前スレにあった・・・

>PSO2:英雄は制度

これがシックリ来る。
318名無しオンライン:2013/04/02(火) 01:06:34.21 ID:SILct5VV
ここまでぞっとしたエイプリルフールは初めてだよ
ネタだとしても考えた奴はすごいわ
319名無しオンライン:2013/04/02(火) 01:26:17.50 ID:iajkx2ff
日付跨いでも葬式に関係者POPしてるのがこえぇ
嘘だとしてもどこぞの自称関係者(笑)とは比べ物にならない説得力やでぇ
320名無しオンライン:2013/04/02(火) 01:42:17.18 ID:MkBvcBcD
宇野は小学校の作文の書き方からやり直したほうがいい
人に物を伝えるにはどうしたらいいのかっていうのを学びなおしてこい
321名無しオンライン:2013/04/02(火) 01:43:42.59 ID:3HEVJZLf
>>314
お前の安藤は俺のもの
322名無しオンライン:2013/04/02(火) 01:47:15.16 ID:XQv+HiE9
PSUのシナリオがマシに見えてくるひどさだもんな。
323名無しオンライン:2013/04/02(火) 01:47:17.65 ID:4/BSfByX
どうやら葬式スレを見る限り
製作費をかなり抑えてぼろ儲けしているみたいなのが…
これはたとえいきなり過疎化してサービス終了しても
酒井達の地位は安泰という…。
324名無しオンライン:2013/04/02(火) 01:57:31.38 ID:L2bRPHxU
>>323
精々プレイヤーが言えるのは
「そんな有名タイトルのラベルだけ貼った不良品を売り付ける商売がこの先ずっと続けられると思ってるんですか?」程度だな
わざわざ確認する必要もない負け台詞だ。


ここまできたら、PSシリーズをセガ社ごと見限るぐらいしかできることなかんべ
相手が資本主義の理論で正道邪道を分けてる以上
どんな形であれその商品を買ったりサービスを受けた時点で消費者として支持したってことになる。

無課金プレイすら「客寄せパンダ(つまり広告の一部)」として利益を与えるわけだし。
プレイ料金って形じゃなくて、サクラって形でサービスの対価を運営に渡してるわけですな。
325名無しオンライン:2013/04/02(火) 03:18:00.09 ID:icO4ZbTZ
PSOでさえ無ければ宇野の関わった作品は一切買わないんだけどな
なんでよりによってPSOでこんなのがメインライターになっちゃったかな……
326名無しオンライン:2013/04/02(火) 03:53:34.57 ID:7FOUJlIW
キャラのグラがよくなければやってないのに…
あ、ブサリスのグラは汚いです^^;
327名無しオンライン:2013/04/02(火) 04:37:40.69 ID:w63TACL4
>>312
0と1のタイトルだけ他のタイトルと毛並みが違うからな
以降のタイトルと同列に並べてもさして意味はない気がする
とするならば0と1だけは区別して考察する必要性がある
そういう意味じゃ死んだ二代目ってのは的外れでもないよ
死んでたにしても若人封印したってんなら魂だか精神だかわからんが何らかの形でどこぞにあったのかも知れんし
そうやって消えずに残ってたからシオンに利用されてるって裏付けにもなる

まぁ俺は当初ずっと明日を〜の方はマトイのことかと思ってたんだが
二代目クラリスのことでしたって言われたらなるほどそうかも知れんと思わざるを得ない、宇野的に
年表にわざわざ二代目クラリスが命をかけて若人を封印した(キリッ とか書いちゃってるわけだしな
ストーリーのはじめにドヤ顔でタイトルに持って来られたら如何にも宇野らしいとしか思えんもの
328名無しオンライン:2013/04/02(火) 04:41:16.92 ID:KDZG2ikh
利益が上がったから大成功とか思ってるんだろうなー
後輩や部下がこいつらが焼き畑した市場で何をやるのかと思うとかわいそうになる
329名無しオンライン:2013/04/02(火) 04:43:37.31 ID:UBPSjB/7
葬式スレ見る限り、改善は全く期待できないな…
駄目なものに駄目なものを掛け合わせまくってもいいものが出来るわけがない

http://hissi.org/read.php/ogame3/20130401/U2tJOUhoZUE.html
http://hissi.org/read.php/ogame3/20130402/M21GQ0VZbzI.html
330名無しオンライン:2013/04/02(火) 04:54:03.61 ID:1+9SJMjz
年表の二代目が若人倒した表記は見た時鼻についたけど安藤に関わることだからと仮定すれば
強調して書かれてるのも納得というか
はいはい宇野の大好きなクラリス関連だから特別扱いねと思ったけどその両方かね…

それにしてもなぁ
主人公であり一度は死をもって宇宙を救い、蘇り再度ヒーロー的役割を担う安藤(二代目クラリス)と
宇宙の平和を守るために死ぬ運命にある悲劇のヒロイン(ブサリス)とまぁ
自分が考えた自分が大好きなキャラを代替わりまで駆使してストーリーの中核に織り込めるとなれば
これほど嬉しく楽しく喜ばしいことはないんだろうな、宇野にとっては最高だろうよ
それと同時に最低だし俺らにとっちゃ最悪のシロモノでしかないけどな…
俺が内部関係者だったらそらぶちまけたくもなるわこんなもん
社運かけたタイトルのストーリーがどこぞの素人の盛大なオ○ニーとか悪夢だろ
331名無しオンライン:2013/04/02(火) 05:00:12.95 ID:UBPSjB/7
ここまで考察が悪夢になるストーリーなんて初めてだよ
オリジナルでやってればそれなりに評価はされたかもね
少なくともシリーズぶち壊しにはされなかったんだから

自分も内部関係者だったらぶちまけてるわやってられん
関わった人に良心がある人もいるみたいだけどさ
実際の現場ではまともな人の意見は最初から相手にすらされず
腐りきった奴がのさばってるとかもうなあ…
332名無しオンライン:2013/04/02(火) 07:08:43.24 ID:ZPTJ/n6n
PSO2:主人公もお前じゃない
333名無しオンライン:2013/04/02(火) 07:41:40.09 ID:Sy0Hc4n6
PSO2:英雄は俺が決める
334名無しオンライン:2013/04/02(火) 07:42:14.70 ID:pxzuIhaD
宇野:英雄って意味がわからない
335名無しオンライン:2013/04/02(火) 07:44:47.91 ID:SbKHAq0B
PSO2:(作者)に優しい嘘
336名無しオンライン:2013/04/02(火) 07:53:52.84 ID:gr++OHaD
>>323
酒井が安泰なのは、精々「利益が出ている間」だけだよ。
「儲けだしてるならなんでもいい」って首脳は
利益でなくなったら途端に「なんで維持できなかった?!」と手のひら返して糾弾してくる。

まぁ、幸いというか、そうなった場合、
真っ先に変わりに差し出される首の筆頭は宇野であろうから、
俺らとしては願ったりかもしれんがね、その展開w

多分EP2でどれだけ売り上げ維持できるかが最大の焦点だと思う。
337名無しオンライン:2013/04/02(火) 08:05:36.02 ID:Sy0Hc4n6
ぶっちゃけ現状は「他が無い」からやってる人がかなり多い。
新生FF14が開始したり、Vitaで他に遊べるゲームが出たらどうなるか、開発の中で状況分かってる人は戦々恐々としてると思うよ。
338名無しオンライン:2013/04/02(火) 09:20:52.37 ID:zpKaetNL
Vitaは今後も期待できないし、14ちゃんは自爆がひどすぎるし、PSO2は安泰だな

・・・ということはシナリオ担当連中も安泰なのか
まあこれまでどおり意見まとめて要望出すしかないな
339名無しオンライン:2013/04/02(火) 09:23:54.17 ID:MkBvcBcD
利益だけで言うなら次回のミクスクラッチはかなり利益出るんじゃない?
それかカムバックキャンペーンもやってしまったし、利益が下がってきたなかでの大玉なのか
ミクスクラッチ後にどうなるかはシラネ
340名無しオンライン:2013/04/02(火) 09:27:21.27 ID:kdpZ+zaS
正式サービス開始後半年足らずでカムバックキャンペーンかましたのは笑った
どんだけ人が離れてんだよと
341名無しオンライン:2013/04/02(火) 09:31:49.17 ID:zpKaetNL
あんまりここで話す内容でも無いが、あの内容だと相当余裕はあると思うぞ
人離れてたらもっとばら撒くし
てか最近混雑多すぎるから少し減ってくれてもいいんじゃよ
342名無しオンライン:2013/04/02(火) 10:19:09.91 ID:w63TACL4
ビタ導入した途端各所でくそ重くなったしなぁ
どうせろくに鯖や回線増強等してないだろうことが容易に見てとれる
客寄せする前にやることあんだろと

まずストーリーを理解させる気が全くない上に
マターという苦痛作業を強いる今の形式がどんだけストーリーを楽しませるという点においてマイナスなのか把握してないのがヤバい
それでいてマター攻略キャンペーンとかヌケヌケと開催してるのがアホとしか

プレイヤーの多くがマターほったらかしてるのはやる気がないんじゃなくて運営開発がその気を全力で殺ぎに来てるからなんだよと
延命工作のためかマターの条件もレアボスとかになって来てるし
やらせる気あんのかこれ?甚だ疑問だよ
ストーリー楽しませる気があるとは到底思えない
343名無しオンライン:2013/04/02(火) 10:21:03.76 ID:zpKaetNL
ここは宇野スレであって愚痴スレでは無いので
システム関連ならそっち行け
344名無しオンライン:2013/04/02(火) 10:26:06.96 ID:Yjk67wZ0
ミクは売れるだろ
宇野シナリオすら面白い、面白かった、続きが気になるとの脳死連中が溢れてるからな
PSO2とは直接関係ないがソシャゲの台頭を見てもわかるように頭使ってゲームなんかしてない
そのうえこのゲームは特に「自キャラの外見」が大きい要素になってる
ミクという記号がひっついてれば嫌でも売れる

ミクに限らずスクラッチは出せば売れるという濡れ手に粟状態だろうからPSO2自体もしばらく続くよ
そいつらに宇野の所業を解説した所でアンチキモwで一蹴されるだけ
345名無しオンライン:2013/04/02(火) 10:34:41.84 ID:hR+McGM7
バカ企業ってのは低予算でこれだけ儲けだせたのだから、
「もっとつぎ込めば、もっと儲かるはず!」ってなる
上から予算うpとプロジェクトの更なる強化が来たら、酒井に断れるわけない

それで成果が芳しくなかったら、売り上げ自体は維持できてても責任問題に発展する
酒井が更迭されれば宇野が生き残れるとは思えないし
更迭なくても問題点として「シナリオ」が槍玉に上がるのは確定的に明らか

>>344
ミクが売れるのは同意だが・・・
>宇野シナリオすら面白い、面白かった、続きが気になるとの脳死連中が溢れてるからな

これはサクラに踊らされすぎ
346名無しオンライン:2013/04/02(火) 10:40:48.56 ID:kdpZ+zaS
ウチのチームマスターはマタボ10枚目で感動したってさ…
ねーよwwwって返しといたわ
347名無しオンライン:2013/04/02(火) 10:44:19.33 ID:pxzuIhaD
多分シナリオの話したことすら無い人が大多数を占めると思うぞ
マターなんて素材アイテム収拾クエスト程度にしか思ってないだろうし、実際思えない出来だから
348名無しオンライン:2013/04/02(火) 10:59:15.70 ID:cLA+FfGn
2ちゃんねる以外のPSO2関連のサイトを当たってみるといいぞ
ほんと脳死マンセーが結構いるから…
攻略Wikiとかもな
349名無しオンライン:2013/04/02(火) 11:01:05.87 ID:WGU9OSHG
うちのチムメンにシナリオを楽しんでる様子をチムチャで話してくれるのが一人だけいるんだけど、
いつも宇野の所業を漏らしてしまわないように自制するのが大変だw 
楽しんでるヤツの邪魔はできん
350名無しオンライン:2013/04/02(火) 11:02:49.68 ID:hR+McGM7
>>348
2ちゃんのこの類のスレみたいに
徹底的にツッコミが入るところじゃなきゃ、自演もやりたい放題だろ
351名無しオンライン:2013/04/02(火) 11:04:55.18 ID:ZdIRCI2A
>>211
荒木センセか・・・
352名無しオンライン:2013/04/02(火) 11:07:45.57 ID:kdpZ+zaS
プロ作家たる漫画家とワナビに毛が生えた程度の宇野らを比較しちゃいかんでしょ
353名無しオンライン:2013/04/02(火) 11:27:12.91 ID:zpKaetNL
なんにせよ現状を変えたいならとりあえずでも要望を送らんとな
しかし不調でも無いのにシナリオ担当だけ変えろといわれても実現は難しいだろうし
まずはライターを増やす方向で要望を送るべきか

幸い旧作世界観・シナリオ担当ならPSO西山と、PSU酒井は名前連ねてるから巻き込みたいところだが
二人とも立場的にそこまでやれそうに無いのが痛いな
西山はどっちかというとソニック方面の人だし
354名無しオンライン:2013/04/02(火) 11:30:31.73 ID:ZdIRCI2A
しかしもうEP2(あるとすれば)は既に書き終わってそうだ
うのが降板になってる可能性がないわけでもない
355名無しオンライン:2013/04/02(火) 11:51:16.20 ID:kdpZ+zaS
禿が宇野絶賛してるからそれはねーわ
356名無しオンライン:2013/04/02(火) 11:56:14.17 ID:zpKaetNL
プロデューサーがスタッフ褒めないでどうすんの・・・
357名無しオンライン:2013/04/02(火) 11:59:51.45 ID:WGU9OSHG
咀嚼・・・・か
PSUそのものはSF系だし自分である程度自由に弄っキャラをそれなりのアクションで動かせるから好み。
スレ民とも話したけど、最近の開発は何故自分の作品が不評なのか、巷に溢れてる情報の断片を整理する力、
ユーザーのニーズを把握する力、想像力が弱まってきているのかなぁ、と。
ユーザー達が「そんなことを要望していたんじゃないってことばかりだ」と嘆いてたしね・・・。
358357:2013/04/02(火) 12:03:13.67 ID:WGU9OSHG
PSUじゃなくてPSO2だった。間違いw

咀嚼・・・・か
PSO2そのものはSF系だし自分である程度自由に弄っキャラをそれなりのアクションで動かせるから好み。
スレ民とも話したけど、最近の開発は何故自分の作品が不評なのか、巷に溢れてる情報の断片を整理する力、
ユーザーのニーズを把握する力、想像力が弱まってきているのかなぁ、と。
ユーザー達が「そんなことを要望していたんじゃないってことばかりだ」と嘆いてたしね・・・。
359名無しオンライン:2013/04/02(火) 12:04:21.68 ID:WOW7F4Q7
年表の話で流れちゃったけど袴コスの「刺繍の一つ一つまで手で織られており」って説明は
即訂正するべきレベルの恥なんだがどうすんだろね
360名無しオンライン:2013/04/02(火) 12:04:45.16 ID:cgLGlTvx
vita版からはじめて最近マター10枚目終わったけどもすごいねこのシナリオ
出てくるキャラ誰もが具体的なことをほとんど言わないからマター序盤から意味不明だし
フィールドのイベントも時系列やら対象キャラやら自分で選べないからさらに泥沼になる
今やってる他のゲームのシナリオはある程度流れを追って説明できるけど
PSO2はどうしたものか
361名無しオンライン:2013/04/02(火) 12:09:45.47 ID:p8ZTOyYp
>>353
「人気がない」という具体的な意見が集まるのが一番効果的だから、要望送るなら

・現状のストーリーがつまらない事を明記
・「ライターを変えて下さい」もしくは「ライターを増やしてください」と要望

ここらへんを短めにまとめて送るのがいいだろうね。この手の要望って長いと読まれにくいし。
ストーリーがつまらない。そしてその原因はライター、宇野のオナニーにある。と言う事が伝わればいい

まあ宇野がいなくなってもイベント再閲覧出来ないとか糞な部分は沢山あるんだが、一番糞なのが宇野だしな
362名無しオンライン:2013/04/02(火) 12:11:00.96 ID:kdpZ+zaS
Po2あたりから鳥肌が立つほどの臭さだったからな
363名無しオンライン:2013/04/02(火) 12:24:03.43 ID:zcwYlxur
>>359
当時話題にならなかったが
「祭礼などで着用される礼装」も恥ずかしいぜ?
礼装、つまり礼服は「冠婚葬祭などで着る服」の意味だから、
「祭礼などで着用される、冠婚葬祭などで着る服」って書いてあることになる

「小料理と酒を出す和風の小料理屋」みたいな?
364名無しオンライン:2013/04/02(火) 12:25:40.05 ID:rZJih0G2
>>363
>「小料理と酒を出す和風の小料理屋」みたいな?

「敵愾心を持った敵性存在」みたいな?
365名無しオンライン:2013/04/02(火) 12:34:32.62 ID:Yjk67wZ0
【宇野語まとめ】

誤用編
・鹵獲  ・戒厳令  ・天候兵器  ・惑星間航行  ・列強な存在
・十全な結末  ・必要十分量  ・事実の端境期  ・環境汚染機構
・出力緊急低下  ・通りかかった船  ・暗黒の結晶存在
・イエーデは幼生体  ・老体に鞭打たせる  ・バリドランの内燃器官
・すでに痛々しい双小剣  ・(一つ目巨人に対し)隻眼
・強力かつ外連味のある蹴撃  ・(浮遊大陸の龍族に対し)外敵
・(比較対象がないのに)超弩級

・技術が上昇(New!!)
・【巨躯】との戦争(New!!)
・敵愾心を持った敵性存在(New!!)
・歴史を光歴から新光暦へと改める(New!!)
・刺繍の一つ一つまで手で織られており(New!!)

2ちゃん語編
・誰得

盗用編
・未元金属(とあるライトノベルの造語「未元物質」から)

修正済み
・漆黒のダガン・ネロ→紅黒のダガン・ネロ
・(2匹のエネミーに対し)森を駆ける二対の希少種→森を駆ける一対の希少種
・私と肩を並べて戦えるだけの度量があるかしら?→実力があるかしら?

----
ネロについては字数が多いのと修正済みなので独断で外した
366名無しオンライン:2013/04/02(火) 12:35:47.38 ID:0v+N7OPW
刺繍は縫うものであって織るものではないから、頭痛が痛い系とはちょっとニュアンスが違うと思う
367名無しオンライン:2013/04/02(火) 12:38:57.52 ID:Yjk67wZ0
鹵獲の誤用と隻眼の誤用はだいぶ質が違うしカテゴリ分けしてる訳ではないので
普通に最近発見された誤用をまとめてるだけだよ
368名無しオンライン:2013/04/02(火) 12:44:08.81 ID:bdMJDEB9
要するに、アタマ悪いやつは説明がヘタ
優秀なやつは、バカでも理解できるように話を持っていける
もっと優秀なやつは、聞き手が退屈しないように話を語れる

ハナシがメチャクチャでわかりづらい って訴えても
テクニカルなストーリーについてこれないゆとりって返される
はまじ
369名無しオンライン:2013/04/02(火) 12:44:26.76 ID:Yjk67wZ0
・(浮遊大陸の龍族に対し)外敵
これに合わせるなら
・(ダーカーを)鹵獲
みたいな簡単な説明をつけるべきかもしれないが、字数が多くなりすぎて難しいな
これ以上テンプレを増やすのもあれだし…
370名無しオンライン:2013/04/02(火) 12:49:44.43 ID:icO4ZbTZ
オーダーにある変な日本語はそれなりに修正されているのに
同じ意味を持った言葉を短い文章中に何度も入れている説明文は
一向に修正されない、そしてアプデのたびに増えていっている
これらの点から考えて宇野はこの同じ意味の言葉を重複させて
しつこく読みにくくするのをセンスがあると勘違いしてるんじゃないかな
言葉の意味さえ調べないでカッコイイ(と自分で勝手に思った)
言葉の使い方をする人みたいだから
こういう常人には出来ない勘違いをする可能性は十分にある
371名無しオンライン:2013/04/02(火) 12:53:15.75 ID:p8ZTOyYp
>>366
針で「刺」して「ぬいとり」するから「刺繍」なわけだしね。

>刺繍の一つ一つまで手で織られており
さしずめこれは「頭痛に悩まされている人の為に作られた胃腸薬」ってところかね
頭痛に効くのは頭痛薬であって胃腸薬じゃないですよ宇野先生
咀嚼どうこうの問題じゃないですよ宇野先生
372名無しオンライン:2013/04/02(火) 12:58:10.92 ID:zcwYlxur
>>371
「名詞に対して動詞があってない」だから
「生物を裁断する」とか「水を食べる」みたいなもんだよ
373名無しオンライン:2013/04/02(火) 13:01:10.29 ID:1B3HLmKS
テキストだけ見ても品質管理面で雑だってわかるよね
最終チェックではじかれて当然な言葉や表現が多々ある
374名無しオンライン:2013/04/02(火) 13:04:56.13 ID:zpKaetNL
最初期待されてなかったせいかも知れんが、シナリオスタッフ人数物凄く少ないからな
手がまわって無い感じは有るな
375名無しオンライン:2013/04/02(火) 13:06:58.51 ID:gvGRKunD
>>369
ヴォルなんかもだから(生物を)だと

しかしヴォルドラ拉致ったら全面戦争確定だよな…
376名無しオンライン:2013/04/02(火) 13:09:45.46 ID:tocfnFEc
刺繍を織るの破壊力が凄まじくて焦点が向けられないけど
「祭礼などで着用される礼装。」って頭痛が痛い系な気がする
377名無しオンライン:2013/04/02(火) 13:12:19.20 ID:bdMJDEB9
頭痛による頭部の痛み とかそんな感じな
378名無しオンライン:2013/04/02(火) 13:16:47.78 ID:gvGRKunD
>>377
違う
刺繍は織るものじゃないのでこの場合は頭痛なのに痛いのは頭ですらない
379名無しオンライン:2013/04/02(火) 13:23:44.65 ID:icO4ZbTZ
布地を作る際などに使う言葉ではあるからまるでズレた言葉って
わけでもないがだからといって遠からずとも言えない
頭痛の例でいうと頭が盲腸で臨月になっちまった!
みたいな感じだろうか、全部人間の身体に関係ある言葉ではある……
380名無しオンライン:2013/04/02(火) 13:24:23.29 ID:bdMJDEB9
>>378
ああスマンスマンあんたの言ってることもわかる
祭礼の・・・についてさ
頭部の激しい痛みのもたらす激甚な頭痛 とかどうよ
381名無しオンライン:2013/04/02(火) 13:25:25.73 ID:kazig4u+
もはや一休さん相手に、とんち合戦でもしてる気分だな
382名無しオンライン:2013/04/02(火) 13:33:31.72 ID:ZzT5bOqD
刺繍を施すって書かないか?
刺繍の一つ一つまで(丁寧に)手で施され・・・・
383名無しオンライン:2013/04/02(火) 13:45:03.34 ID:WmyZc2To
誤字誤用はホントどうなってんだろうね。
デバッガーがチェックしてCバグとして報告するはずなんだけど
目を通してないのかな。
384名無しオンライン:2013/04/02(火) 13:47:35.16 ID:bdMJDEB9
話し言葉とか書き言葉のセンス 意味を重ねる時には言い回しを変えるわな
~に刺繍が施されてる でもいいし、~には刺繍が縫いとられている
でも違和感はない けど
上で言ってるのは、刺繍と織物の区別もできない物書きプゲラって話だな
385名無しオンライン:2013/04/02(火) 13:51:06.96 ID:ZPTJ/n6n
和三盆のほろ苦さが口に広がる
386名無しオンライン:2013/04/02(火) 13:53:51.98 ID:UBPSjB/7
考察スレに年齢あがってたんだがその年齢による重みがないよなあ…

202 :名無しオンライン:2013/04/02(火) 13:03:58.27 ID:icO4ZbTZ
ちょっと調べてみたが
アフィン16歳、ウルク16歳、クラリスクレイス16歳、サラ16歳、テオドール16歳
パティ17歳、ティア、17歳、レダ17歳、マトイ18歳、メリッタ18歳、シーナ18歳
オーザ21歳、マールー21歳、フーリエ22歳、フィリア22歳、エコー23歳、ゼノ24歳
ブリギッタ24歳、ライト24歳、ヒューイ25歳、ロジオ27歳、クロト28歳、ゲッテム28歳
カスラ30歳、アキ35歳、ヒルダ36歳、ジャン52歳、ジグ61歳、マリア70歳、レギアス73歳
のようだ基本年齢に対して中身が幼いな、ちなみにリサは不明
387名無しオンライン:2013/04/02(火) 13:54:40.65 ID:ZPTJ/n6n
ああ、もっといいたとえが携帯小説にあったわ

肌はまるで白湯のように白かった
388名無しオンライン:2013/04/02(火) 13:55:31.61 ID:tgZpa9YE
>>356
開発費まわして、こんな公私混同したシナリオや、間違いだらけのテキストが出てきたら
まともなプロデューサーなら怒鳴り散らしはしても褒めはしないんじゃねえの
389名無しオンライン:2013/04/02(火) 14:01:44.57 ID:bdMJDEB9
>>387
好意的に解釈して白桃の誤植 とかでないの
それにしても残念な表現力ではあるけど・・
単語覚えたての子供が難しい言葉使いたくて誤用する感じだなあ
390名無しオンライン:2013/04/02(火) 14:06:31.07 ID:ZzT5bOqD
圧倒的に雑学が足りてないね
教養の部分
たとえテレビばっか見てたとしてもニュースとかで聞く普通の日本語でコケとるやん
391名無しオンライン:2013/04/02(火) 14:54:07.85 ID:MkBvcBcD
>>5のレビューにある
「アニメやゲームばかりで得た知識で作られているといった印象の作品」
から全く成長してないのが見てとれるよね
日本語うまく使いこなせてないって物書き以前に社会人としてどうなのよってレベル
そこら辺つっこんで要望送ってはいるんだけど、修正してもまた新しくおかしな日本語が出るからイタチごっこなんだよなあ
392名無しオンライン:2013/04/02(火) 15:01:54.95 ID:ZdIRCI2A
宇野くんは字書き
宇野くん恥かき
393名無しオンライン:2013/04/02(火) 15:54:41.43 ID:6HwiQ2jK
酒井が思考停止の言い訳でシナリオ不評の理由をユーザーに求めてるならEP2なんかとても期待できないよな
問題を分析して改善する能力がないのはもうプロデューサーからしてダメだってことで
394名無しオンライン:2013/04/02(火) 15:55:05.38 ID:tocfnFEc
>>387
それはもしかしたらあれではないだろうか
中華料理のスープとかにある白湯(パイタン)・・・

その作者ラーメン好きなんだよ、きっと
395名無しオンライン:2013/04/02(火) 15:58:24.63 ID:Sy0Hc4n6
>>394
ほぼ間違いなく、白湯(さゆ)だよw
でもただのお湯のことだから、色は無いんだがなww
396名無しオンライン:2013/04/02(火) 16:10:26.55 ID:0v+N7OPW
白磁の湯のみにつがれた白湯だったんだよ、きっと
397名無しオンライン:2013/04/02(火) 16:16:42.70 ID:WmyZc2To
「博多トンコツのように白かった」なら文句なかったのにな
398名無しオンライン:2013/04/02(火) 17:51:52.82 ID:SILct5VV
【PSO2】PHANTASY STAR ONLINE2 葬式会場 81
173 :名無しオンライン[sage]:2013/04/02(火) 00:40:34.98 ID:3mFCEYo2
NPCに関してはキャラクリで作られています。
造形が綺麗なキャラは宇野がどうでも良いと思っているキャラで、造形が他にないバランスなのが宇野が一生懸命クリエイトしたお気に入りです。
216 :名無しオンライン[sage]:2013/04/02(火) 11:17:41.46 ID:3mFCEYo2
前にも言ったようにゲッテムは六坊の中でも雑魚扱いされているので造形が綺麗な方だと思います。宇野にとってどうでも良い存在なんでしょう。

ゴミ宇野さんブス専だったんだな
サラみたいな顔長族やブサリスを一生懸命クリエイトwwwwwwww
知的障害だと美的感覚も狂うんだなあ
399名無しオンライン:2013/04/02(火) 17:56:42.69 ID:L2bRPHxU
>>398
というか、異常な自己キャラへの偏愛のあらわれでしょ
自分のキャラは至高にして究極だから、
例え自分の専門外だろうが、例え担当のプロが居ようが触らせない
400名無しオンライン:2013/04/02(火) 17:58:01.23 ID:aREMdaCg
ソースはないけど宇野らしすぎて否定しきれないのがつらいw
401名無しオンライン:2013/04/02(火) 18:17:49.16 ID:Jn5W9GAv
たしかに奇形だらけのこのゲームでもゲッテムは割と整ってるなw
402名無しオンライン:2013/04/02(火) 18:51:56.04 ID:BNHSaVdG
信憑性あってワロタ
403名無しオンライン:2013/04/02(火) 18:58:25.55 ID:MkBvcBcD
マリアはどうなんだろう
通りかかった船なんてあれ、ほとんどデフォのまんまじゃん
404名無しオンライン:2013/04/02(火) 19:02:40.55 ID:caYWEXH7
サラって次のクラリスにしようとしてるの?
どっちも似たような顔だし
405名無しオンライン:2013/04/02(火) 19:06:46.84 ID:MkBvcBcD
プレイヤーのキャラが実は2代目クラリスって説があるみたいよ
406名無しオンライン:2013/04/02(火) 19:07:08.20 ID:7a+jm0xd
>>399
謎のプロデューサー「おい、ドラゴンのデザインは俺がするからお前ら雑魚のデザインやっとけ」
こんな感じみたいだしな
407名無しオンライン:2013/04/02(火) 19:07:29.06 ID:4/BSfByX
葬式スレから宇野関係についてコピペしてきた。

仕事してるので亀レスですが、
当初のプロモーションにある「なぜ、大いなる光が〜」「世界が滅亡した理由」等は宇野だけが作ったプロットでは無く、PSO等のシリーズの謎を元に酒井などがストーリー企画した物らしいです。
なので、宇野はそのプロモーションのプロットを元にストーリーを作(送還リメイク)っているのではと思います。
酒井などが送還を知っていたかと言う話は不明です。
宇野はプロモーションにある原因などは気にせずに書いちゃって、「あの謎どうなってんの?」と突っ込まれたら適当にDFを喋らせたり「10年前の事件で実は〜なので、事件が解る時に解決しますよー」等の
無理矢理な後付解決の方法を取っちゃってるんじゃないでしょうか。

そう言えば宇野はプロット書くの早いって言っていたけど、送還リメイクだからプロット書くの早かっただけなんでしょうね。
誰も送還リメイクなんて当初から解っていませんでした。
キャラの名前等もストーリーに大きく関わるとされ、ほとんどは宇野が設定、指揮してるみたいですけどねー。
NPCに関してはキャラクリで作られています。
造形が綺麗なキャラは宇野がどうでも良いと思っているキャラで、造形が他にないバランスなのが宇野が一生懸命クリエイトしたお気に入りです。
408名無しオンライン:2013/04/02(火) 19:09:47.96 ID:umNRGOeo
ゲッテムが雑魚設定だと自動的にゼノ、仮面、カスラも雑魚なるがいいのかw
まあカスラは全力出してないかもだしゼノもエミヤ的なんちゃって剣士だけど
そういや先々には弓追加になるんだっけ
409名無しオンライン:2013/04/02(火) 19:25:17.85 ID:DqQBBCzo
マジで世界観がないよな

PSO:坑道やら制御塔やらはちゃんと人間の手で作られた。DFシップもリコのメッセージでそれなりの説明がある
PSU:それぞれ開拓開拓ゥの結果として3惑星の居住になった

PSO2

ナベリウスは原生生物の星でまだいいとしよう
問題は凍土があることが異常という説明
緯度経度や太陽の状態もわからないのに異常と言われても現実に置き換えたら
『青函トンネル抜けたら雪が積もっていた!』レベルでうん?と言った感じ


アムドゥスキアは龍族の星でまあいい
ストミやってないから細かいツッコミは出来ない


リリーパ
機甲種ってそもそもどうやって生まれたんだ?
と言うか坑道は誰が何のために作った?
リータヒねは龍族同様そこの原生種族でいいとしてもそうなると機甲種との兼ね合いがおかしい


ぶっちゃけこの3つ1つの星にあってもおかしくないんだよな
410名無しオンライン:2013/04/02(火) 19:25:33.25 ID:kdpZ+zaS
カスラは黒幕かその端末でしょ
411名無しオンライン:2013/04/02(火) 19:28:27.27 ID:jp1c4Gy8
>>407
レダとハンスの大活躍、期待しててもいいのね?
412名無しオンライン:2013/04/02(火) 19:29:03.76 ID:QqumOpxE
カスラがマトイちゃん飲み込んでDF化だよ
安藤が合体繰り返しながら内部に突入してマトイと合体してグーパンチで倒す
最後は元の世界に帰ったマトイが鳥の姿で帰ってくる
413名無しオンライン:2013/04/02(火) 19:51:58.79 ID:gvGRKunD
>>380
おお、すまん
そっちのレスには気づいてなかった
414名無しオンライン:2013/04/02(火) 20:04:13.51 ID:Yjk67wZ0
カスラはロジオ探してるイベントボードをつい最近見たよ
ロジオ殺そうとしてたか、殺し屋に依頼するために捜索してたんだろ
送還Rでカスラが悪役なのはほぼ確定してるんで
415名無しオンライン:2013/04/02(火) 20:22:42.55 ID:XBLJf64m
ふと思ったんだが

もし万が一安藤がクラリス2なら、10年前に帰るルートつくって転生システム実装できるのか?
416名無しオンライン:2013/04/02(火) 21:01:53.65 ID:4r6r+LYI
http://www.amazon.co.jp/gp/pdp/profile/A4DCUPS0XSU1P/ref=cm_cr_pr_pdp
http://www.amazon.co.jp/gp/pdp/profile/A1Y03UP7OUVHDH/ref=cm_cr_pr_pdp

宇野のクソ小説を褒める為だけに、わざわざamazonアカウントを作るなんて凄い人たちだなぁ
他の商品のレビューもすればいいのに、わざわざ宇野のクソ小説だけレビューするなんて俺なら金貰っても出来ない
417名無しオンライン:2013/04/02(火) 21:14:44.04 ID:ZzT5bOqD
>>414
ふざけんなって話だw
418名無しオンライン:2013/04/02(火) 21:18:16.80 ID:UBPSjB/7
>>414
カスラもかよw

>>415
…転生実装に都合良くなるな
419名無しオンライン:2013/04/02(火) 21:42:32.65 ID:Yjk67wZ0
>>417,418

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4097254.zip.html
しばらく前のスレからの転載だけど送還RとR2(5話まででエターナっている)のデータな
データファイルのeveはメモ帳にD&Dで読めるからプレイしなくてもいい
420名無しオンライン:2013/04/02(火) 21:43:09.50 ID:Yjk67wZ0
忘れてた、パスはuno
421名無しオンライン:2013/04/02(火) 21:50:19.04 ID:UBPSjB/7
>>419-420
thx
エターナった続きをPSO2でやる気なのかね…
422名無しオンライン:2013/04/02(火) 22:05:59.69 ID:zBBp3VZB
葬式スレの宇野からのお叱りクッソワロタwwww
423名無しオンライン:2013/04/02(火) 22:07:48.32 ID:rpojcb2B
>>422
冨樫がたかだか一回休載したワンピースに説教するようなもんだからな…
424名無しオンライン:2013/04/02(火) 22:20:38.14 ID:mdTrhvJo
なんか面白いことあったの?
425名無しオンライン:2013/04/02(火) 22:20:53.08 ID:ASUkuozE
あれが真実かどうかはわからないが、真実だとしたら何言っても無駄だわ
完全に「自分の方が上」「自分は間違ってない」側の人間だと思ってる
一概には言えないけど、宇野の場合は確実にそうだ
間違いを指摘したら「間違ってるのはお前」と考えるタイプ。今まで作ってきたものが全て物語ってる
426名無しオンライン:2013/04/02(火) 22:22:15.19 ID:2upmRjPN
臆面もなくあんなセリフを吐けるのは宇野らしいわー
文章関係で言葉を正そうとしたスタッフを叱り付けてたとしたら尚更面白いんだが
427名無しオンライン:2013/04/02(火) 22:25:46.46 ID:L2bRPHxU
>>424
葬式スレで自称元関係者の告発会実施中

内容が「あぁ、それなら確かに今の説明つくわ」と納得する代物。
で宇野のことに話が及んだ
428名無しオンライン:2013/04/02(火) 22:36:10.36 ID:ZzT5bOqD
275 名前:名無しオンライン[sage] 投稿日:2013/04/02(火) 21:53:30.22 ID:3mFCEYo2 [13/14]
宇野に「どう言う事か説明してって言ってる。貴方のは説明になってない。説明と言うのは解らない相手に解らせる事だ。日本語勉強しただろう?」と少し違う言われた方ですが、こんな叱りを受けた方も居ます。
直接な言い方はバレるのでやめときます。

まじふざけんなw
429名無しオンライン:2013/04/02(火) 22:38:10.58 ID:UBPSjB/7
>>428
説明以前に日本語すらまともに扱えてないお前が言うなwww
430名無しオンライン:2013/04/02(火) 22:39:52.12 ID:QqumOpxE
宇野先生は日本語を勉強したんだな
日本人は日本語を勉強したなんて言わない
431名無しオンライン:2013/04/02(火) 22:46:25.28 ID:ASUkuozE
原文そのままだとバレる可能性有るからさすがに多少変えてるだろうけど
ニュアンスは変わらないだろうしね

そのままPSO2に対して使えるってのは笑えるw
432名無しオンライン:2013/04/02(火) 22:51:40.87 ID:mdTrhvJo
なるほど、宇野死ねばいいのに
433名無しオンライン:2013/04/02(火) 22:52:09.72 ID:UBPSjB/7
葬式に単発援護が湧き出したw

日本語って基本的な文法は習わなくても自然に身についてるよね
そのレベルですら…なあw
434名無しオンライン:2013/04/02(火) 22:53:45.23 ID:0v+N7OPW
その指定受けたのが日本人じゃない可能性もあるんじゃないかなと思わないでも無いが
435名無しオンライン:2013/04/02(火) 22:56:16.34 ID:QqumOpxE
木村Dに翻訳してもらえよ
436名無しオンライン:2013/04/02(火) 22:59:17.64 ID:ZN3eHmVQ
>>434
書き込んでる自称元開発の人も日本人じゃないような
437名無しオンライン:2013/04/02(火) 23:00:02.63 ID:pM0Ym5sh
相手が標準的な日本人でも宇野が宇野語を日本語だと思っていたら
>>428みたいな事言われるんじゃなかろうか
438名無しオンライン:2013/04/02(火) 23:12:46.53 ID:mdTrhvJo
その言われてるほうが日本人じゃなかったとしても
まあ少なくとも宇野よりは日本語流暢だろうな
439名無しオンライン:2013/04/02(火) 23:31:09.62 ID:tgZpa9YE
>>434
本当に>>428が宇野の口から出たのなら
今PSO2でシナリオ書いてる宇野自身に丸々当てはまることが問題だろう?
どの時期で誰に言ったのかは関係ないと思うぞ
440名無しオンライン:2013/04/02(火) 23:37:57.78 ID:TWL+TFP7
クラリッサの登録をせずに主人公が拾えたという話にするつもりかもしれないが
そもそも仮面もジグも普通に扱ってしかも手を加えちゃうし
盗んで一日で書き換えられるレベルのショボさなんで不必要だよねその話…
441名無しオンライン:2013/04/02(火) 23:40:07.31 ID:kdpZ+zaS
オーナー登録書き換えられるなら俺らにやらせろハゲということで
442名無しオンライン:2013/04/02(火) 23:45:23.33 ID:5Q44qnhZ
他人への悪口は自己紹介の法則
443名無しオンライン:2013/04/03(水) 00:21:34.82 ID:Dr48Emuj
>>428
その文章を読んで
宇野に直接そんなこと言った勇者がいたのか!?と盛大な勘違いをした
すぐに読み返して落胆した

まさか、宇野が、「日本語勉強しただろう?」なんて言葉を吐けるだなんて想定外だった
本人に、どういう事か〜のくだりをそのまま返してやりたい
444名無しオンライン:2013/04/03(水) 00:21:58.64 ID:JIyqtwad
>>398
ゲッテムが六坊??
445名無しオンライン:2013/04/03(水) 00:26:24.92 ID:vriW5UWP
>>443
本当だとしたら

「俺は作家だから日本語の扱いはお前ら素人より上なんだ」とか言う思い上がりしてるんだろうな
してても全く不思議はないけど
446名無しオンライン:2013/04/03(水) 00:33:22.29 ID:5QSu56ko
痛々しいを触ると痛そうだと思ってる日本人
447名無しオンライン:2013/04/03(水) 01:30:33.85 ID:gUhJrxeU
遅ればせながら8章まで終わった感想

>314
PSO2: お前はいない

むしろ、お前はいらない(金はよこせ)、か
あとの3章分もこんなかんじなの…?
448名無しオンライン:2013/04/03(水) 01:39:07.00 ID:MiB2JwVI
>>447
9,10章のPC無関係っぷりは全編通して最悪
449名無しオンライン:2013/04/03(水) 01:47:36.49 ID:iTTmKMll
アークス戦技大会が外伝1なら
9章・10章は外伝2とでもしておくべきだった
それくらい1章〜8章(DF復活)とは繋がりが全く無い
450名無しオンライン:2013/04/03(水) 01:48:20.43 ID:5QSu56ko
野球回と水着回だな
451名無しオンライン:2013/04/03(水) 01:56:52.25 ID:N1T9wvWc
>>444
おそらく送還Rでの六某さんのこと。だって宇野には送還の方がよほど大切なんだもの
そうでなければプレイヤーにとってはこんな悪夢にしか思えないようなことをしでかすはずがない
452名無しオンライン:2013/04/03(水) 01:59:30.01 ID:MiB2JwVI
>>450
それらはどっちも主人公がやるだろ
どっちかっつーと敵組織の日常にスポット当てた回とかそういう類
453名無しオンライン:2013/04/03(水) 02:37:44.78 ID:fES6tUHi
それはそれで面白そうな気がしなくもない
454名無しオンライン:2013/04/03(水) 02:54:29.83 ID:bCyWxPgm
なんで敵なんよ
455名無しオンライン:2013/04/03(水) 02:57:42.02 ID:efAgP9qy
戻ってきたら六某になるんじゃないの
456名無しオンライン:2013/04/03(水) 03:17:35.73 ID:AKvXf4/Z
>>448
あ…え?ああ…俺この場にいなくてもこれ話済むよね…
あ、もう帰っていいですか?

って感じで本当にゲンナリした
二度とこんなクソストーリーやりたくねぇ
457名無しオンライン:2013/04/03(水) 03:17:44.44 ID:bCyWxPgm
同じグループにはおるけど
458名無しオンライン:2013/04/03(水) 04:00:07.24 ID:M7v/u2ds
もうマタボもストーリークエストも課金要素にしてくれないかな
そうすりゃもうこんなもん見ないで済むのに
チュートリアルが終わったら『この続きを見るには▲が必要です』とか言って
459名無しオンライン:2013/04/03(水) 04:05:24.81 ID:i8PaVOgd
宇野は無能だけどプライドだけは高くて有害ってタイプだよな
こういう人はリアルで一番困るのよね
460名無しオンライン:2013/04/03(水) 04:15:28.46 ID:MiB2JwVI
有害タイプっていうか障害者タイプよね
461名無しオンライン:2013/04/03(水) 06:55:05.27 ID:vriW5UWP
障害者に失礼だ
無能な働き者 で十分
462名無しオンライン:2013/04/03(水) 07:42:01.94 ID:yceAsJH2
>>461
無能に失礼ですよ
有害な働き者です
463名無しオンライン:2013/04/03(水) 07:54:33.53 ID:vriW5UWP
>>462
いや、無能な働き者は銃殺しろっつった元ネタ引っ張ったらこれでいい

「無能だから機敏かつ頻繁に害を成す、だから殺せ」って意味だし
464名無しオンライン:2013/04/03(水) 09:00:07.33 ID:tycXoFKO
ゼークトの組織論だっけ。本人が言ったかは眉唾だけど。

「無能な働き者は、無能ゆえ自分の間違いに気付けず、
また働き者なのでそのまま盲進する。よってミスを量産・拡大する。
だから処刑せよ」

シナリオライターに向いてるのは勿論有能な働き者で良いんだよな。
んでプロデューサーやディレクターに向いてるのは有能な怠け者。

ちなみに「自分が無能だと思ってるが実は有能な働き者もしくは怠け者」
というのも勿論世には存在するが、とりあえずSEGAでは稀少な存在
465名無しオンライン:2013/04/03(水) 09:38:02.75 ID:n5dwZGhU
>>428
確かに説明ってわかって貰うためにするモノだが説明される側も理解しようとする姿勢が必要だよね
だがこの発言からはその姿勢が見えてこないなw
466名無しオンライン:2013/04/03(水) 09:48:52.14 ID:Drlb7iiq
なんかさ、ここのテンプレまとめたやつを乗せたウィキを作って
2chのPSO2ファンにはシナリオライターに不満を持っている人口があるって事実に
楔打ち込んどくといいんじゃないかな
467名無しオンライン:2013/04/03(水) 10:31:10.93 ID:ILlPwtWx
テンプレはごちゃごちゃしてたからWiki作るのは俺も提案しようと思ってた
作ってきていい?
468名無しオンライン:2013/04/03(水) 11:01:07.61 ID:v13PXpDp
>>456
安藤が他のアークスと違ってめちゃくちゃ強すぎるから手伝ったって解釈すればわからんでもない
クーナ一人じゃハドレッドに勝てないでしょ・・・・
トリメスケド連発で時間かけてやっと勝てるぐらい
469名無しオンライン:2013/04/03(水) 11:34:52.01 ID:W8e0IGpv
宇野って無能なライターだよね。これは書いたものから明らか。
でも実際にはセガでライターやってる。
普通に考えたら、馘首とは言わないけど異動はされそうなもんじゃない?
それでも続けてるってことは、保身の能力はあるってことだ。
具体的に説明するなら、自分の無能を糊塗するためのテンプレ応答くらいは
持ってるんだろうな。>>428みたいなの。

本人はそれでいいんだろうけど、セガにとっても、PSOファンにとっても不幸。
セガは馬鹿ばっかだから、PSOブランドの価値下落してること、その結果に
ついて気付いていないか、見てない振りしてるみたいだが。
まあシナリオだけじゃないしな…
470名無しオンライン:2013/04/03(水) 12:02:36.96 ID:OBhzUsGo
今後もどんどん宇野語増えるだろうし、既にテンプレもいっぱいだから
外部サイトでも作らないとまとまらないだろうな

作るなら悪口とかは抜きで、流用とか誤用とかの事実を淡々と書いていけばいいと思う
471名無しオンライン:2013/04/03(水) 12:08:12.86 ID:FP1UgnLb
>>467
wikiたのむよ。
明らかにおかしい日本語やシナリオ面での改善要望が過去ログに埋もれるのは勿体ないしね
>>470の言う通り、事実を淡々と書いていってセガに問題を認識して貰うのが一番手っ取り早いと思う

というかwikiでも作って騒ぎを大きくしない事には今後の改善がまるで望めない
宇野が大好きな六某だってまるまる生き残ってるし、宇野語だけではなくシナリオ面での暴走も続くだろう
472名無しオンライン:2013/04/03(水) 12:15:24.86 ID:ILlPwtWx
>>470-471
じゃあ、とりあえずレンタルの@Wiki使って体裁整えてくるね。
あわせてテンプレをもちょいスマートにしたいな
473名無しオンライン:2013/04/03(水) 12:18:38.36 ID:OBhzUsGo
オネシャス!
宇野が妨害かけてくる可能性は高いから、バックアップは忘れずに
474名無しオンライン:2013/04/03(水) 12:23:29.46 ID:W8e0IGpv
ああ、もしWiki作るなら、感情的な書き込み(誹謗中傷)は避けるよう
注意書きもしておいたほうがいいかも。
文句言いたい気持ちはすごく分かるんだが…
その辺でセガや宇野からケチ付けられるの嫌だしね。

それに事実列挙するだけで十分アレだと思うw
475名無しオンライン:2013/04/03(水) 12:32:20.15 ID:/VJoysMt
もうパテアィエンティアが最後の希望だて…
この二人まで宇野に侵食されてたらマジで泣く(´・ω・`)
476名無しオンライン:2013/04/03(水) 12:46:20.06 ID:tycXoFKO
ところで、もし実際に展開・運営中のオンゲが
途中でライター降板・変更ってなったらその後どーなるんだ?
477名無しオンライン:2013/04/03(水) 12:47:08.00 ID:w6Ev7t6g
>>475
戦技大会で態々選べるパートナーの一組に選ばれたのは、
今後のシナリオで焦点当てられるって予告みたいなもんだろ・・・

どんなにシリアス展開になっても
あのバカの子コントやり続けて雰囲気をぶち壊し、
デメリッタみたいな扱いのキャラにされる可能性が・・・

「知りすぎた」と消される位な方が、まだ幸せだろう。
478名無しオンライン:2013/04/03(水) 13:00:41.19 ID:w6Ev7t6g
>>476
後任が引き継ぐ。

新体制の趣味で、そのままストーリーの続きが描かれたり、
従来の展開がエターナって、新展開に移ったり。

ほぼ全面戦争直前まで行きかける位の険悪さだったのに、
開発長が変わったため「大魔王が出現したから」って
無理やりな理由で問題うやむやにしたゲームを知っている。

・・・普通、そこまで険悪になったら、大魔王討伐と平行して、
過去の陰謀を糾弾する展開は継続だと思うんだがなw
479名無しオンライン:2013/04/03(水) 13:18:44.10 ID:ILlPwtWx
@Wiki重いなぁ…作ったはいいけどサービス変えようかな…
480名無しオンライン:2013/04/03(水) 13:30:11.43 ID:efAgP9qy
ゼークトじゃないけど、ただ無能なだけならまだいいんだよ
宇野や酒井や、他のスタッフもそうかも知れないが、
あいつらは自分を天才だと思ってる迷惑な奴なのが問題なんだ
自信満々にゲーム内容に介入した上でシナリオもデザインも
台無しにしてくる
シナリオだけならシナリオだけ、デザインだけならデザインに
しててくれりゃいいけど、TAやらドロップの販売価格、オーダーの周期にまで
難癖付けて「私の想定じゃなかった」「タイムアタックこそがPSO2の醍醐味」
「まるぐるは弾圧すべき糞プレイ」だの(MOではまるぐるが普通)自己陶酔して
おかしな方向に影響を与えすぎ
衣服のデザインにしても未来だからヘックス+ゴム素材+部分的におかしな硬いパーツとか
あのセンスの無さを大半の装備に押し付けるのは救いがたい
481名無しオンライン:2013/04/03(水) 13:36:26.01 ID:efAgP9qy
ツリーに関しても我々が考え抜いたものだからサブクラスをみたら我々のセンスが
素晴らしいものでそれを知らなかった愚かなプレイヤーが自分達の先見性の無さを恥じる
みたいなおかしな考えで「まあみてろ」みたいな事をやってたしな

構造が完全にゴミなんだからサブ実装しようがレベルあげようが、アドバンスやアップを
後だしでくっつけようがゴミのままなんだよ…
しかも妙にプライドがあって「これは実は凄いんだ」という感じなのか、
その元もとの性能を弄らず、別のつけたしでごまかそうとする悪癖があった
ただでさえ不利な位置にあって%と比べて数値系は劣る上に糞時間と糞ペナが
問題なフォトンフレアをそのまま長期間守り通した時点で考え方が狂ってて
今作のスタッフはやたらと独りよがりで意味の無いどころか害悪でしかない
プライドの塊なのが分かる

まあ、酒井からしてソードギアすらわからなかった奴がバランス発言してるのが凄いが…
482名無しオンライン:2013/04/03(水) 13:42:00.13 ID:peZ8ulwq
ほんとPSOってタイトル持ってなかったら速攻マジモンの過疎になってただろうにな
483名無しオンライン:2013/04/03(水) 13:46:18.30 ID:2Sr1nTO3
マターボードとストーリークエストのシステムを撤廃してもいいだろう…
アレのおかげで容量増えるわ作業増えるわ要らん考察増えるわで百害あって一利無し。
484名無しオンライン:2013/04/03(水) 13:48:25.85 ID:BluRu0n1
酒井のおかげじゃなくてPSO2という名前のおかげ
つまり中さんのおかげ
485名無しオンライン:2013/04/03(水) 13:48:32.56 ID:Crlin92y
>>468
それ以前にハドレッドが裏切った理由に思い当たる事もなく、今際の際に間に合う事もなかったんじゃね?
安藤がアークス試験終了した日から2、3日後にはもうクーナがハドレッドを探しているイベントボードが入っているから
研究部の事故は2/20前後、下手すりゃもっと前にあったんだろ
安藤がリリーパや龍族、DF、戦技大会にかまけている1ヶ月以上の間、クーナ一人じゃ何も進展できずにいたんだよ
本当に無能。クーナがろくぼーに名を連ねている納得のいく理由が何一つ無い
486名無しオンライン:2013/04/03(水) 13:50:20.03 ID:tycXoFKO
かと言われて、ここでライター急募なんて言われてもなぁ・・・?

そも公式ページに企画スタッフ募集ってあったが
「シリーズに熱意ある人歓迎」と言うが、スタッフになったら
プレイヤーとしては実質二度と楽しめないようなモンなので
熱意あるファンに態々んな人柱同然の事を要求されても・・・
487名無しオンライン:2013/04/03(水) 13:52:01.57 ID:PZlOI4/0
クソゲーWiKiにはライター関係の話も結構あるから
その辺にしておくのもいいんじゃないかな
488名無しオンライン:2013/04/03(水) 14:01:48.74 ID:w6Ev7t6g
>>486
1:とりあえず、メインストーリー凍結。
2:その代わり、世界設定構築と、ゲーム経由でのプレイヤーへの伝達に全力を挙げる。
3:その間に「きちんとストーリーを書けるライター」を選出。外注でも、内部公募でもいい。
4:新ライターに、設定をしっかり説明しその準拠を約束させる。
5:1-4からできてから、新展開

2は、極論言ったら「ストーリーかけるライター」はいらない。
世界設定は、スタッフの談合で決めればいいし、後は設定ごとの破綻さえ発生させなければそれで十分。
489名無しオンライン:2013/04/03(水) 14:14:06.16 ID:VnMpOR9E
姉弟同然に育ったのに置いてくなんて何か事情があったのでは?

と考えず組織の話鵜呑みってのがもうアホ過ぎてもうね

しかも組織に洗脳されてたとかじゃなく安藤に促されて
裏切った理由を考え直すからただの馬鹿だったってだけだし

もう「はぁ?」としか言いようがなかったわ
490名無しオンライン:2013/04/03(水) 14:17:09.10 ID:efAgP9qy
>>484
酒井本人がPSUじゃダメだったって言ってるからな
実際俺も今回がPSUだったらやってなかった

>>486
監督入れて宇野と酒井から実権を奪えばいいだけだろう
あいつら目が節穴だし
491名無しオンライン:2013/04/03(水) 14:20:39.89 ID:PZlOI4/0
開発スタッフは自分たちで何も作り出せてないな
少なくともPSOという諸先輩方の良作がなければ出せない駄作
492名無しオンライン:2013/04/03(水) 14:41:32.78 ID:OBhzUsGo
少なくとも今の腐れ紙芝居なんて誰も望んでないんだよな
ほんと複数人で設定だけやってくれないかねぇ
まぁ「複数人」って時点でダメなんだろうな予算的に
493名無しオンライン:2013/04/03(水) 15:02:12.48 ID:/VJoysMt
ヤバい、仕事中に宇野語のこと考えてたらちょっと解読出来たかも
帰ったら報告する
494名無しオンライン:2013/04/03(水) 15:09:10.45 ID:WXnUPk+R
気を取られすぎて仕事で宇野語にならんようにな
495名無しオンライン:2013/04/03(水) 16:10:16.75 ID:ILlPwtWx
http://www50.atwiki.jp/unoryohei

一応立ててみた……
情報の大半はテンプレから転用してます。
加筆修正ご自由に
496名無しオンライン:2013/04/03(水) 16:17:15.13 ID:jBdh8WsX
乙。
ちょっと見ただけだけど、なかなかいい具合に項目分けてあると思う。
時間ある時にゆっくり見てみるよ。
497名無しオンライン:2013/04/03(水) 16:25:10.16 ID:chdPcWAL
>>419のあげてくれた奴を落して見てみたらこっちでの武器名でいくつか向こうの魔法名と被るのあるね
武器でイリーガルとか、PAならカレントとか…ってのは流石に言い過ぎか

まぁこれくらいは被るよな……多分
498名無しオンライン:2013/04/03(水) 16:25:43.39 ID:D2szCj/C
>>495

前スレにあった年表関連は足していいものだろうか…
指摘した方の一覧見やすかったんで

728 名前:名無しオンライン:2013/03/30(土) 03:05:26.26 ID:XqxrptSb
>>719
数字を入れようと思ってたんだが、意外と面倒くさくて途中で力尽きた
とりあえず、指摘ヶ所に色を付けた版を作ったのでそれでいいかな?
色がついてたら右を見る、と

ttp://www.pso2-uploader.info/uploda/src/up45469.jpg

あとついでにPSPo2の資料集に乗ってたPSU年表
ttp://www.pso2-uploader.info/uploda/src/up45471.jpg
499名無しオンライン:2013/04/03(水) 16:26:18.35 ID:Drlb7iiq
>>495
おお、ごくろうさま見やすいと思うよ
500名無しオンライン:2013/04/03(水) 16:27:46.46 ID:chdPcWAL
連投すまんが>>495のWikiって例えばブログやらツイッターやらで広めるのは不味いか?
今でもストーリーに不満持ってたり違和感持ってる人に紹介したいんだが
501名無しオンライン:2013/04/03(水) 16:30:40.03 ID:jBdh8WsX
>>500
スレのテンプレ分離以外に、そういう目的にも対応できるように作られたもんだと思うけど?
502名無しオンライン:2013/04/03(水) 16:32:01.66 ID:yLJt5Pat
バリドランは内燃機関→内燃器官で一応修正済みじゃなかったっけ?

>>500
拡散させすぎるとSD文庫スレに凸ったりするのが増えるだけなんじゃないかなあ
503名無しオンライン:2013/04/03(水) 16:32:58.74 ID:D2szCj/C
スレの情報量多すぎるからなあ…

拡散してもしなくても工作員沸いてくると思うんだけど
その対策も考えないといけない気がする
504名無しオンライン:2013/04/03(水) 16:39:29.85 ID:ILlPwtWx
>>498
暫定的に作ったメニューのどこに入れるべきか迷ったので保留した。
-[[ウノリッシュまとめ]]

-[[送還直前即興曲]]
この間に

-[[ここが変だよPSO2]]

こういうページを作るべきかな?ウノリッシュ以外のPSO2関連のおかしいとこはここで。

>>500
いいんじゃないかと思うけど、あまり荒れるようだと管理が大変なんで程々に…
スレで話し合ってくれ。
505名無しオンライン:2013/04/03(水) 16:41:49.67 ID:jBdh8WsX
荒らすのが出たらIPで編集者権限のロックとかは必須だわな。

作成者の人には、面倒だとは思うけど、管理者権限の管理をしっかりお願いします。
以前その手のユーザーWikiを荒らしが乗っ取って、管理者権限取り戻すのに苦労したってのを見たことがあるので。
506名無しオンライン:2013/04/03(水) 16:45:09.72 ID:OBhzUsGo
>>495
乙乙。
細かい修正や加筆はこれからだな

広めるのは用語解説とか付けてからのほうが良くないだろうか
ウノリッシュまとめの冒頭にでも
「これらは実際にPSO2で使用されている誤用単語等のまとめです」とか、
初めての人用補足を付けておかないと初見の人には何だかサッパリだと思う
スレ民以外の人に見せたいなら尚更
507名無しオンライン:2013/04/03(水) 16:51:20.90 ID:ILlPwtWx
ウノリッシュまとめはまだ大分粗いんで、編集がブッキングしやすいので注意して下さい。
508名無しオンライン:2013/04/03(水) 16:51:44.25 ID:D2szCj/C
>>504
その位置に
-[[ここが変だよPSO2]]
のページ作って、ウノリッシュ以外まとめるでいいんじゃないかな

ちょっと思ったんだけどwikiのQAにもある
>他のスレを荒らすような行いは慎むよう
これ、スレのテンプレやwikiトップに入れてもいいんじゃないだろうか

wikiって形が出来たことで成りすまし荒らしが沸きそうな気がしてなー
509名無しオンライン:2013/04/03(水) 16:56:52.48 ID:Drlb7iiq
まとめたのはあくまでもこんな意思表示があったというだけで
拡散はしなくてもいいと思うんだが・・・
そういう揉め事を見たくない人口には不愉快だろうから
余計なトラブルにしかならないだろうし

あくまでも2chの中で不満に思ってる人口の意見のまとめだしな
510名無しオンライン:2013/04/03(水) 16:57:42.68 ID:WXnUPk+R
>>495
511名無しオンライン:2013/04/03(水) 17:05:35.81 ID:D2szCj/C
拡散しなくても気になってぐぐるって人いるだろうしね
その時にスレだけじゃなくwikiもある、って事に意味があるんじゃないかとも思う

このシナリオ(と呼びたくもないが)で別に平気って人もいるわけだし
拡散するしないはwiki充実させてからでいいような気もする
スレに凸ってくる荒らしと住人が荒らしにいったと見せかける荒らしが沸きそうだしさ
512名無しオンライン:2013/04/03(水) 17:37:00.25 ID:QwTbb29I
SD文庫スレに突撃とかした奴がいるのか、アホな奴だ…突撃するならワナビスレだろうに
「こんなクズが本出してます」で嫉妬の炎大爆発狙えるのに
513名無しオンライン:2013/04/03(水) 17:44:36.10 ID:eLLpJRTt
精神的負担とか叩き出すのが目的にならないようには
配慮しないと509とは思うかな 
514名無しオンライン:2013/04/03(水) 17:57:51.33 ID:1hF+TDmP
完全に送還R2の教会≒アークスの研究部なんだなあ、謎の人体実験大好き組織
送還Rの六芒魔術の魔道士達は国王に従わなくて良い(!)ので反乱を防ぐために相互監視させている
これだけでも無茶設定気味だけど王も貴族も国軍の描写もなく六芒が教会とが抗争しているだけ
オラクルやアークス政軍事の実態が不明なのはこの流れの延長戦上なんだねえ
515名無しオンライン:2013/04/03(水) 18:18:46.78 ID:Dr48Emuj
軍とか政治とかわっかんないんだろうなあ
宇野オッサン位の年齢ならもっと良質なファンタジーやらSFやらに触れる機会があったろうに
あるいはまじめにお勉強してればそういったものが存在することが普通と気づくはずだろうに

才能0のコネ入社野郎はこれだから
516名無しオンライン:2013/04/03(水) 18:25:19.46 ID:fzI9mIlJ
謎もある程度判明しながらシナリオ進めて貰えないと訳わからないままなんだけど…
オフゲみたいにかかっても1ヶ月程度でストーリー見終わるならともかく、
このゲーム数ヶ月単位でやっと少し進むの繰り返しで、更にイベント再度見ることも出来ないのが多いし
記憶から薄れる前に展開進めて貰えないとなにがなんだかわからん
今のところFF11のプロマシアミッションより抽象的で意味不明
9枚目と10枚目は特にストーリーである意味ないよねあれ、サイドストーリーでよかったじゃん
517名無しオンライン:2013/04/03(水) 19:24:16.45 ID:r1QzQvmL
晒しスレ常駐し捏造晒し叩きを毎日行う4鯖の癌

チーム つぶつぶおらんげ 

RMT、詐欺、ツールを使用した転売、バグ利用等をしておきながら他人がそれをすると全員で晒しあげるクズ共

チームマスター アイスロード(アイラs)https://twitter.com/anabla_karasu

Shelry(Shelry)         https://twitter.com/Rwslawyer
アイリス だるく(darudaru) https://twitter.com/daruku0808
ういたん(ういたん)      https://twitter.com/wiele12
水瓜(そらすいか)      https://twitter.com/sora_suika
晶(海藻)            https://twitter.com/quartz_seaweed
漣(漣)             https://twitter.com/z_mhf
joker(@joker)        https://twitter.com/joker0970
snow(shrike)h        ttps://twitter.com/fallsyunow
寒桜(カンザクラ)
キューブ(立方体)
https://twitter.com/fortis8911
https://twitter.com/blackselena1
えりえーる(英理)  RMTerネカマブログ(中身キモデブオヤジ)http://yaplog.jp/eri_pso2/
            Twitter                  https://twitter.com/eri_miyano
518名無しオンライン:2013/04/03(水) 19:26:06.53 ID:5ChONA6s
ストーリー批判したら
ネトゲのストーリーなんてこんなもんだろ
とか言われた
519名無しオンライン:2013/04/03(水) 19:26:33.32 ID:SQLTuT3M
そういえば送還Rでラスボスってどんな存在だった。
それがPso2世界の黒幕になりそうな予感がするけど
520名無しオンライン:2013/04/03(水) 19:29:34.22 ID:5ChONA6s
うんかすらじゃないの
521名無しオンライン:2013/04/03(水) 19:46:21.02 ID:LlPXAD6b
>>516
FFのほうはまだ世界設定はしっかりしてた
人数や一日日替わりなどの制限や道中の敵や弱体アイテムの情報がわからないとかに問題があっただけで

PSO2の場合は何も考えていない設定で無理やり勢いで作ってるんじゃないかと疑える同人作品
なんで遊んでいる側が無理やり把握しなきゃならんのさ
522名無しオンライン:2013/04/03(水) 19:56:43.09 ID:Drlb7iiq
国産の経験はMOEとこれぐらいしかないんだが
日本語がおかしいとかないわ
翻訳おかしい輸入物ははじめから気にしてないけどな
523名無しオンライン:2013/04/03(水) 20:03:55.90 ID:yI85OONR
ttps://twitter.com/auw1975
生涯がなんか言ってるな
524名無しオンライン:2013/04/03(水) 20:27:20.44 ID:hC+/sSVB
既にこのゲームに対して悲壮感に満ちてるんですがそれは
525名無しオンライン:2013/04/03(水) 20:29:10.45 ID:4rauZ0FX
障害のクソなんかどうでもいいからいちいち貼んなクソが
526名無しオンライン:2013/04/03(水) 20:29:23.60 ID:LlPXAD6b
悲壮というより面白くないお笑い芸人が延々すべってるネタ披露しているだけじゃね?
527名無しオンライン:2013/04/03(水) 20:36:51.71 ID:PZlOI4/0
>>515
軍事政治に詳しいならラノベみたいなの向いてない気がするな
ラノベなんてものは専門知識がなくても読めるぐらいじゃないとね
これは書き手にも読み手にも言えることだけど
528名無しオンライン:2013/04/03(水) 20:36:57.91 ID:yI85OONR
>>525
話の種にでもと思ったんだが・・・
なんか悪かったな
529名無しオンライン:2013/04/03(水) 20:49:47.02 ID:efAgP9qy
生涯は公式に媚売ってやっと独占インタビューする地位を与えられて
それで天狗になってるサイトだから今更地位を手放す様な事をしたくないんだろ
ありゃもうただの半公式提灯サイトになってるから。
なんちゃって外部の口コミ担当なんだよありゃ。

ゼノに関しては「そもそもテーマが人類の存亡や宇宙の消滅という悲壮感」な上に
ゼノ自身が「自分の落ち度でもある黒人の死に真面目に向き合わなかった」上に
「仲間と言いつつ仲間を切り捨てて捨て鉢になってたり、信頼度MAXでも自分で話振っといて隠す」
という親しみの薄さに加えて自分の相棒を「守る為」と言い張って「自分が動き易い様に」
危険な任地で放置してたりしたんで話にならないというか…
師事してた訳でもなく、実際には大して役に立たない癖に主人公をやたらと見下して
先輩風吹かして来るのもウザかったし、ゼノが何をやってきたのかもロクに語ってないのに
頑張ってる!みたいな話だけで実績積んだつもりになってるスタッフ陣には違和感もあった

エコー自身も遅刻して黒人死んだり味方が窮地でもキャンプシップからすら降りてこなかったのに
笑い飛ばす上に、好き勝手な所に走っていく身勝手さで正直付きまとわれてウザイタイプだったり…

これで親近感を持って感情移入しろとか言われても、黒人の扱いの方や日頃オーダー受けてる交流がある
キャラよりも薄い感想にしかならなくて正直、消息不明は誰でも良かったレベル
530名無しオンライン:2013/04/03(水) 20:54:55.52 ID:mV2l9zvL
まあ障害は嘘や暴言での擁護しかしないからな
見る価値無いから仕方ない

>>461-464

ハゲ宇野木村菅沼は全員ゼークトの組織論には当てはまらないだろ
「無能で怠け者なくせに要所要所でオナニーと味方殺しだけは率先して行いしかそれが正義だと信じてやまない自己愛性狂信者」なんだから

>>475
全部じゃないだろうけど部分的に侵食されてるぞ
ティアまで注意のことを留意って言ってる

>>490
凄いのがタイトルをPSU2からPSO2に変更したのに
中身はPSO2に変更してないという間抜けさなんだよな

>>495

宇野スレの歴史のページ見て思ったけど
これチームに宇野達に持ってるスタッフが来てたっぽいなw
531名無しオンライン:2013/04/03(水) 21:00:12.35 ID:efAgP9qy
そもそもゼノは最期の最期まで話わかってない風でアホもいい所
他キャラはプレイヤーの強さ自体に気付いていたが、ゼノに至っては
「お、○○。お前さんもとうとうここまで来るようになったか。」
とか言わされてるからかなり間抜けだったしな…
むしろお前なら来ると思っていた程度は見てなきゃいけないポジションな筈だが…
宇野的には感慨深さを表現したつもりだったんだろうけど、
文章の表現力の乏しさから感慨深さよりも今更何言ってんだお前みたいな
場違いな空気しか感じないというか…

龍族に加勢するとかいって龍族に真っ先に襲い掛かるメタな部分を差し引いても
あいつのストーリー上の空気っぷりが凄い
こそこそ付いてきて黒仮面の仮面を割ったことにして手柄横取りした一件くらいで
ヒューイもやってる人助けを自ら自慢してペラペラ喋って悦に入ってるみたいなくどい奴だった
532名無しオンライン:2013/04/03(水) 21:13:50.89 ID:01HJS1Qo
エコーは主人公の強さに早い段階で気づいてるし
使えないなりにゼノの役に立とうとしているところもある
なんか枷になるとかいって使えない自分を正当化しようとしてたりもするが・・・
ゼノはエコーのことディスってるだけで
安藤のほうが使えるとみるや長年の付き合いのエコーから乗り換えようとすらしてるという
533名無しオンライン:2013/04/03(水) 21:15:30.72 ID:tsbldj6C
×年後…ストーリーが進み、行方不明になっていたゼノが主人公の前に姿を現す
しかしその体はDFに浸蝕されていた
悲壮感を漂わせ、どこか悟ったような表情でゼノは言う
「お、○○。お前さんもとうとうここまで来るようになったか…」
ゼノが剣を構え悲劇の対決シーンへ!

ストーリー序盤と同じ台詞なのに全く印象が違う!
ここでこの台詞を使うなんて上手い!
感動しちゃう!

みたいなクライマックスシーンだけを決めて作ってるんだろうなー宇野てんてーは、ってふと思った
534名無しオンライン:2013/04/03(水) 21:30:25.99 ID:XeCXI2vC
最終決戦、どうにも追い込まれて安藤達の前に
唐突にリョウヘイという新キャラが現れて
おいしいトコロ全部持って行っても、多分驚かない
535名無しオンライン:2013/04/03(水) 21:57:19.72 ID:efAgP9qy
ゼノがペラペラ喋り捲って主人公が顔を左右させながら見てるだけオンラインとか
536名無しオンライン:2013/04/03(水) 22:12:25.47 ID:n5dwZGhU
GCPSOのクエストリプレイ動画みたけどなにこの完成度の違い・・・
537名無しオンライン:2013/04/03(水) 22:20:16.78 ID:+brstrUG
このPSO2のストーリーで唯一評価できる点は
最後のさよならに登場したキャタドランサのセリフね
なんか心が熱くなったわ
538名無しオンライン:2013/04/03(水) 22:20:38.84 ID:efAgP9qy
中は元々ヒットメーカーな上に手本となるソフトに経緯を払うタイプ
だからソニック作ってもスーパーマリオみたいなのが作りたかったとか、
PSOでもdiabloみたいなのが作りたかったとなる(酒井は誰もなしえなかった事をやったと言い張る)
チーム内でも仲裁役になって独断専行で仕切る馬鹿が出ない様にチーム会議を
綿密にやって洗い出しもやってた
そして中自身がプログラマーなんでゲームデザインに関する知識もあったし、
デザイナーや脚本との折衝能力もあった(酒井はダメ出しくらうと愚痴ってたが)
そして脚本家も問題点を把握した上でその矛盾がおこりにくい話を考えてリコ方式を
思いついていた

酒井はデザイナーなまま没されない地位を求めたみたいな人で思いつきを
自分の手柄みたいに言い張るタイプの人間だったし、
分野外にも無茶苦茶な注文付けまくるし、その癖ゲームの事を理解しようと
努力しないタイプなんで完成度に雲泥の差が出るのは…

中は皆と生み出す人だったけど、酒井達は過去にすがる人たちなんで、
過去の経験が素地じゃなくて寧ろ現状認識を妨げる「間違った考え」になってるのも問題
だからPSUで人気があったとかアホみたいなしょうもない理屈で間違ったコンテンツ実装を
連発してしまう。そして後で修正に走り回る。
539名無しオンライン:2013/04/03(水) 22:24:17.10 ID:/VJoysMt
      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧   良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l  
    |ヽ   ~~⌒γ ⌒ ) r'⌒ `!´ `⌒) よく頭のおかしいライターやクリエイター気取りのバカが
   │ ヽー―'^ー-'  ( ⌒γ ⌒~~ / 「誰もやらなかった事に挑戦する」とほざくが
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |  大抵それは「先人が思いついたけどあえてやらなかった」ことだ
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |  王道が何故面白いか理解できない人間に面白い話は
   |  irー-、 ー ,} |    /     i    作れないぞ!
   | /   `X´ ヽ    /   入  |


ハゲはまさにこれ
540名無しオンライン:2013/04/03(水) 22:24:54.88 ID:efAgP9qy
>>537
お前喋れたのかよってのと今までの龍族はなんだったんだよって感じで
違和感バリバリだったけどな…

キャタドランサ「種は違えど力を合わせればいかなる逆境も打破できる」
「貴殿もまた我が同胞だ天地逆になろうと我らが絆永遠に不滅ぞ!」

お前、アークスから餌扱いされてるし、問答無用で襲い掛かってくる凶暴竜だっただろ…
ちょっとTAで味方役になったからって族間ですら排他性バリバリだった龍族が
方向性転換しすぎ。それを学んだという形にしてたらまだしも、これじゃ他作品でよくあるセリフを
状況考えずに放り込んだだけで違和感バリバリ。
541名無しオンライン:2013/04/03(水) 22:27:46.29 ID:REuc3WAo
GCPSOは心の座で泣いた
542名無しオンライン:2013/04/03(水) 22:28:00.00 ID:o1OheTOD
中はPSO作ってないけどな
543名無しオンライン:2013/04/03(水) 22:31:05.32 ID:efAgP9qy
敬意だスマン

中はそれぞれの個性を生かしたけど酒井は押し付けで個性潰すタイプ
PSO2はあれはダメこれはダメ、これをやれ、大半のコンテンツがゴミ状態でも放置
みたいな押し付けがましい所が強いからな…
掌握出来てないのに手のひらで躍らせたがる

著名な開発者程、「遊び方はプレイヤーが一番知っていて、彼らが開拓していく」
とプレイヤーを後押しするセリフを言うもんだが、酒井は「そんなの許さない」みたいな
発言ばっかり。酒井が気に入るかどうかじゃなくてプレイヤーが気に入るかなんだよ。
しかも、窮して急遽緩和してヌルゲー化させてるから何を守りたかったのかも訳が分からない。
544名無しオンライン:2013/04/03(水) 22:34:38.01 ID:efAgP9qy
>>542
4.『ファンタシースターオンライン エピソード1&2』開発スタッフインタビュー PAGE1
http://www.nintendo.co.jp/nom/0209/01_04/

中がやっていたのは取りまとめるという一番重要な仕事だよ
酒井みたいなアホから見たらデザインみたいな直接だけが作ったスタッフとか
勘違いしそうだけどな
だからいつまでたってもまとめる仕事が出来ず、わがまま放題にゲームを荒らす害悪にしかなれない
545名無しオンライン:2013/04/03(水) 23:01:37.28 ID:7+14mle8
>>537
ないわー
だいぶ前からフランカのオーダーで肉要求されてきた相手だっつーのに
今更同胞だの絆だの言ってきても「はぁ?」としか思わねぇ
ランサのオーダーは武器の破片とか水晶とかじゃなくてガチで肉だし
まぁこのあたりは宇野だけのせいじゃないかもしれんけど
546名無しオンライン:2013/04/03(水) 23:07:06.93 ID:01HJS1Qo
オーダー班は宇野キャラ絡んでるところ以外
ろくに資料ももらえずに丸投げされてると思うんだ
漆黒のダガンネロとか名前だけ見て黒いと思って作ったろ
547名無しオンライン:2013/04/03(水) 23:10:21.62 ID:mV2l9zvL
>>537
ヒエンが厄介な奴が来たとか言って放置して逃げたような
どう見てもデケエ芋虫で知性のかけらも無いビッタンビッタン動きの
キャタドランサなんかが喋るってさあ…
548名無しオンライン:2013/04/03(水) 23:10:22.92 ID:7HKkYH3S
>>537
あれこそまさに宇野リティの極致じゃん
今まで身体剥ぎ取られてたチクワにあんな台詞言わせて。やりたかっただけ感がぱないわ
549名無しオンライン:2013/04/03(水) 23:10:58.63 ID:bmTSRirX
そもそも詳細な設定資料が存在してるか怪しい
550名無しオンライン:2013/04/03(水) 23:15:55.31 ID:OBhzUsGo
まぁ無いだろうね
まともな設定が有るならこんな破綻してないはず
もし有るとしたら、それは到底設定資料とは呼べない矛盾だらけの落書きだ
551名無しオンライン:2013/04/03(水) 23:17:22.92 ID:+brstrUG
なんという総スカン
これが宇野の生み出した肉染みなのね・・・
552名無しオンライン:2013/04/03(水) 23:43:21.92 ID:mV2l9zvL
宇野がアムドゥスキアデザイナーの意向を無視したものを書くのが悪い
553名無しオンライン:2013/04/03(水) 23:44:51.85 ID:OBhzUsGo
というか>>551もそのストーリー見るまで何十何百とランサ殺して金や肉取ってきただろうに
一回のセリフで心は熱くなるのに、これまでの事を疑問に思ったりはしないんだろうかね
554名無しオンライン:2013/04/03(水) 23:53:06.54 ID:fzI9mIlJ
ランサが喋ってるところみるとディック、ノーディラン、フォードランも喋ってておかしくないレベルだよな
あそこでランサに喋らせたのは不自然でしかなかったわ
555名無しオンライン:2013/04/03(水) 23:55:22.88 ID:v13PXpDp
ツクヨミも出さねぇキャタドランサに絆はどうこう言われても知らん

と言う個人の肉染みはおいといて、アークスを襲ってくる龍族をアキと仲良くしてる龍族はどう思ってるんだろう
アークスを敵対視してる奴らもいるけど、そんなやつは龍族の中でも対立してるのか、やられてもそれはそれで仕方ないと思ってるのか
だとしたら割り切り方が異常なほどあっさりしてる。数秒共闘しただけで絆は永遠って言うくらいだし

ちょっと言いたいことがまとまらん、つまり龍族わけわかんねってことだ
556名無しオンライン:2013/04/04(木) 00:26:02.68 ID:RkV87lxv
ハクスラMOの敵と理解し合えますっていう設定が無理なのは企画段階で分かるだろうに
アムドゥスキアは酒井の肝入りらしいから次回の龍祭壇で設定に修正かけてくるかもだが
557名無しオンライン:2013/04/04(木) 00:29:47.33 ID:T8p1Cpz+
ばかばーかのイベントを見て胸が痛くなった
頭も痛くなった
558名無しオンライン:2013/04/04(木) 00:31:35.53 ID:jIOGn2Cq
クーナスレに載ってたこれ見て設定超適当なのが再認識できたわ

66 名無しオンライン 2013/04/03(水) 23:48:37.31 ID:eJEMa7BT
主要NPC年齢(ビジュアルクロニクルより公式設定)

マトイ18歳 クーナ24歳
アフィン16歳
パティ17歳 ティア、17歳
ジャン52歳 レダ17歳
ゼノ24歳 エコー23歳
オーザ21歳 マールー21歳
ゲッテム28歳 シーナ18歳
テオドール16歳 ウルク16歳
アキ35歳 ライト24歳
レギアス73歳 マリア70歳 カスラ30歳 ヒューイ25歳 クラリスクレイス16歳 サラ16歳
ヒルダ36歳 ブリギッタ24歳 メリッタ18歳
リサ不明

クーナはあれで24歳なのか・・・
559名無しオンライン:2013/04/04(木) 00:34:34.03 ID:+OzTWqBx
NPCの年齢設定は全体的に変だな
560名無しオンライン:2013/04/04(木) 01:03:20.62 ID:JFnLavVM
>>558
ヒルダとかの直接ストーリーに絡まないキャラの年齢まで決めてるくせにジグは無視なのかw
561名無しオンライン:2013/04/04(木) 01:05:48.68 ID:oIAFlaZp
全体的に10代の学園モノ臭しかしないというか、そう考えたほうがしっくりくるんだよね
安藤に近いNPC(クーナ、ゼノ、エコー、ゲッテム)あたりも10代として見たほうが腑に落ちる感じはする

だがオーザ21歳はない、ゼノより年下とか絶対ない
562名無しオンライン:2013/04/04(木) 01:06:28.99 ID:jIOGn2Cq
ビジュアルクロニクル見たらクーナの年齢は載ってなかったわ
24歳ってのは転載元のID:eJEMa7BTがどこから引っ張ってきたのかわからん
563名無しオンライン:2013/04/04(木) 01:32:52.03 ID:JbaTcNc5
>>531
>「お、○○。お前さんもとうとうここまで来るようになったか。」
デビュー1ヶ月ちょっとで
そう言うエリアにまで進出してくる
トンデモ新人安藤の実力を全く認めてない発言だよな。これ
564名無しオンライン:2013/04/04(木) 01:47:58.53 ID:5I7oFn+l
中さんはちゃんとNG出せたんだよな
565名無しオンライン:2013/04/04(木) 01:49:13.22 ID:2F8mqLRT
今のチームでNG出してたら完成しねーしw
566名無しオンライン:2013/04/04(木) 01:51:22.35 ID:DJobAI0l
むしろNGばかりだし
567名無しオンライン:2013/04/04(木) 01:56:02.74 ID:einz+6dI
ゲームのコンセプト的なものからNG食らうだろうからな…

というか、酒井木村菅野宇野がNGなんじゃね?
568名無しオンライン:2013/04/04(木) 02:10:27.32 ID:u7iiNSvw
プロへの嫉妬もほどほどにしとけよクズども
もっと日本語勉強したかったといつか後悔することなるからな
569名無しオンライン:2013/04/04(木) 02:11:53.85 ID:LA85cTB4
考察スレに貼られていたのにもクーナの年齢はなかったな

202 名無しオンライン [sage] Date:2013/04/02(火) 13:03:58.27 ID:icO4ZbTZ [3/3]
ちょっと調べてみたが
アフィン16歳、ウルク16歳、クラリスクレイス16歳、サラ16歳、テオドール16歳
パティ17歳、ティア、17歳、レダ17歳、マトイ18歳、メリッタ18歳、シーナ18歳
オーザ21歳、マールー21歳、フーリエ22歳、フィリア22歳、エコー23歳、ゼノ24歳
ブリギッタ24歳、ライト24歳、ヒューイ25歳、ロジオ27歳、クロト28歳、ゲッテム28歳
カスラ30歳、アキ35歳、ヒルダ36歳、ジャン52歳、ジグ61歳、マリア70歳、レギアス73歳
のようだ基本年齢に対して中身が幼いな、ちなみにリサは不明

>>560
ジグ61歳だそうだ
40年前はまだ職人見習いってところか?
570名無しオンライン:2013/04/04(木) 02:14:28.15 ID:nE/lp9vb
ウノリティというかラノベ的に21歳はもう中堅だろ
571名無しオンライン:2013/04/04(木) 02:21:58.78 ID:DURULRvX
>>567
ハゲはキチンとNGだす人間か上にいたらヒットも出すからまだしも

一番アウトなのは宇野先生だろ
社会人にあるまじき誤用ぶちかましてる時点で
シナリオの巧拙判断する以前にライターとして失格だし
何より公私混同甚だしい点で、即刻閑職送りでもいいレベルだぞ。

じゃあその二大マイナスを打ち消せるだけシナリオが優れているかというと、
目立つシーンは有名作品の切り貼り、目立たない細部はご都合主義の杜撰な代物、全体の整合性は考察スレがアンチに回るほど。

むしろ完全オリジナルの正しい日本語使ってても蹴られるレベル


真面目に宇野に何か良い意味での特色ってあるのか?
よしんばあっても最初に挙げた社会人としてあるまじき二つを打ち消せるものとは到底思えない
572名無しオンライン:2013/04/04(木) 02:35:50.02 ID:3AfiItPC
>>571 
ネーミングセンスはいいかもしれない
573名無しオンライン:2013/04/04(木) 02:59:13.20 ID:mMy69omT
良くもまあ会った事のない人を想像と考察でそこまでボロクソに叩けるなw
574名無しオンライン:2013/04/04(木) 03:18:32.84 ID:0aNKoH7m
会ったことが無いからこそ宇野の仕事っぷりから判断して尚糞だからボロクソに叩かれるんでしょうよ

仕事ってかオナニーの延長だけど
575名無しオンライン:2013/04/04(木) 03:30:15.41 ID:llRVN7YI
>>568>>573同一人物かと思ったらID違った


ていうか誰でもいいから教えてくれ、宇野大先生を擁護できるポイントがあるなら
576名無しオンライン:2013/04/04(木) 03:39:15.88 ID:aag39gTt
難しい質問だな
まぁこれ書いて金貰ってるならすげーでしょ、大先生さまさまだよ
577名無しオンライン:2013/04/04(木) 03:39:22.59 ID:q+CczhoQ
>>568
>もっと日本語勉強したかったといつか後悔することなるからな


したかった?しておけば良かった、の間違いだろ日本語としては。もっとも宇野みたいな知ったかぶりのプロ気取りに嫉妬なんかする奴が居るとは思わないが…


>>573
>想像と考察でそこまでボロクソに叩けるなw


語学力と救い様の無さがデータとして溢れまくってる宇野センセですから考察するまでもなく…というか、この場合には推察を使うべきじゃないのか?援護のつもりが恥の上塗りにしか見えない。
578名無しオンライン:2013/04/04(木) 03:45:27.26 ID:2F8mqLRT
>>575
こいつはID変えまくるから
579名無しオンライン:2013/04/04(木) 05:04:44.74 ID:T8p1Cpz+
この仕事で通せるんだから人に好かれるタイプではあるんだろうなきっと
580名無しオンライン:2013/04/04(木) 06:18:16.40 ID:+OzTWqBx
葬式スレのタレコミを見た感じめっちゃ嫌われてるっぽいぞ
テキトーにハゲヨイショしてすがり付いてるだけじゃね?

>>571
ヒット出すのにうんざりするほど没食らわせたそうだけどな
そんだけ書き直ししたら別にハゲじゃなくてもヒット出せたんじゃね?
581名無しオンライン:2013/04/04(木) 06:56:31.60 ID:DURULRvX
>>580
宇野に没の嵐だしてマシなの上がると思うのか?
一応ラノベ出版で実際にそれをしてもらったが、居月は良くも悪くもパッとせんぞ
582名無しオンライン:2013/04/04(木) 07:03:25.41 ID:AirBUOOK
主要NPC年齢(ビジュアルクロニクルより公式設定)

マトイ18歳 記憶喪失でなんでそこまで細かくわかってんの?という…
クーナ24歳 えらく年喰った新人アイドル 六某だから年齢上げたのか実験時期に合わせたのか
アフィン16歳 入隊可能年齢が16歳って意味合いに感じる 10年前は小学校に入るくらいなので物覚えは可能
パティ17歳 ティア、17歳 ギリギリ第二世代
ジャン52歳 40年前は12才になっちゃう上に未来の52歳にしては老けすぎな気もする
レダ17歳 アフィンと同期で17才。年齢関係ないのか誕生日の問題なのか。留年してるのか知らないけど
ゼノ24歳 10年前が14歳になってその時戦場でRaやってた事になるんだけど…
エコー23歳 ゼノがあんななのでいつ頃入隊したのか良くわからない
オーザ21歳 ベテランの30代オッサンに見えて10年前も経験してない。なんとも言い難い感じ。ゼノの立場は…
マールー21歳 なんとも言い難い感じ。エコーの立場は無い
ゲッテム28歳 4歳年下で実際はパートナーを背中預けられる仲間と思ってないゼノにタメ口で罵られてた事に。どう見ても自制心あり過ぎだった。
シーナ18歳 当時8歳と18歳って事になってそこで拾われたらもう養父みたいなもんだろっていう気がするが、妙に話が薄い
テオドール16歳 アフィンの同期だからまあ分かる
ウルク16歳 テオドールの幼馴染だからまあ分かる
アキ35歳 意外と年寄り
ライト24歳 まあこんなもんだろう
レギアス73歳 特別な力を持ったものが生まれ始める5年間くらいに生まれてる
マリア70歳 こっちは2年前、40年前に英雄になれなかったのにカスラやクラリスクレイスを差し置いて偉い人
カスラ30歳 初代カスラが没したのは18年前で二代目が就任したのは8年前(22才で六某に)
ヒューイ25歳 ヒューイが六某になったのは3年前なので22歳
クラリスクレイス16歳 とりあえず困ったら16歳っぽくなってきた
サラ16歳 同上
ヒルダ36歳 年相応
ブリギッタ24歳 まあ、そんなもん
メリッタ18歳 戦闘能力はある筈だがいきなりオペレーターで入ってるのかよくわからない
リサ不明 不明にする理由がどうなるかは分からないが少女の時があったと言い張ってる
583名無しオンライン:2013/04/04(木) 07:05:06.20 ID:AirBUOOK
>>581
少なくとも方向転換させるか削除させるか添削してソフトに入力する事は出来た。
でもやらないどころか褒め称えててプレイヤーが屑で咀嚼力が無いのが悪いとか
言い放てるくらいのアホだったんで酒井にセンスはない。
まあ、サボってて脚本すらろくに読んでなくて俺が許したからオッケーとかいう低次元かも知れないが。
584名無しオンライン:2013/04/04(木) 07:05:42.12 ID:DURULRvX
考察スレでも言われてるけど
抜きゲーの「登場人物はみんな18才以上!!」に近いものを感じる
585名無しオンライン:2013/04/04(木) 07:14:27.44 ID:4K2ER4z4
>>582
だからクーナ24歳は誰かのでっちあげっぽいんだってw
どこにもソースがないよ
586名無しオンライン:2013/04/04(木) 07:14:42.20 ID:+QtWAuy9
>>573
ボロクソに叩かれてるのが嫌なら>>498年表で挙げられてる疑問点を解説してくださいよ
納得の行く説明があったら誰も叩いてませんよ元は考察スレなんで
587名無しオンライン:2013/04/04(木) 07:16:44.96 ID:AirBUOOK
まあ、さすがに24歳はないよなと思いたいけどな。あのキャラで。
588名無しオンライン:2013/04/04(木) 08:39:16.71 ID:JFnLavVM
でも宇野だしな
589名無しオンライン:2013/04/04(木) 08:51:19.47 ID:2hSUqqpi
マトイ18歳 あんな恰好なので児ポ法に突っ込まれないようにした年齢設定
ゲッテム28歳 18歳の時に8歳のひろって育ててるとか余程出来た人間か幼女監禁趣味があるのか…

そんな感じ?
590名無しオンライン:2013/04/04(木) 09:06:29.23 ID:/El96V4q
しばしばこのスレ見に来るんだがここまでひどかったとは・・・
wiki作られたみたいだしちょっと読んでくる
591名無しオンライン:2013/04/04(木) 09:33:00.03 ID:V/4rnBqW
宇野更迭の要望送ってきた
こういうのは数が物を言うからな、しっかり要求していくよ
592名無しオンライン:2013/04/04(木) 09:39:28.49 ID:+QtWAuy9
ふと思ったんだけど、「見なさい!素敵で無敵なこの力!」って戦闘ボイス、すげー宇野くせーよな。
あと、送還の戦闘セリフを見るに、PA時に言うのはデフォで仕様通りだったとしか思えない。
PAで何度も何度もうるさいことまで想定してなかったんじゃないか。
593名無しオンライン:2013/04/04(木) 09:51:15.22 ID:8JwNxHLL
本人:韻を踏んでてカッコイイだろお?
周り:韻っつか似た言葉繰り返してるだけで違和感ばっかり・・・

西尾とかの影響かもしれんけど、普通の言葉とのギャップを埋められてないんだよね
594名無しオンライン:2013/04/04(木) 09:55:12.72 ID:oIAFlaZp
素敵で無敵ってフレーズ自体パクりだしな
怪盗ジャンヌだったか?
595名無しオンライン:2013/04/04(木) 10:02:13.73 ID:va6MVoyt
ジャンヌだね
「素敵に無敵、元気に勇気」
アニメで使われまくってたと思う
596名無しオンライン:2013/04/04(木) 10:10:30.00 ID:/9QvrCSB
全部パクリなんだから「ああ、それもか」って感じだね
ここで言われてないだけで、多分まだまだあるんじゃないかな
597名無しオンライン:2013/04/04(木) 10:17:50.05 ID:fhW3Z7GS
創作物が過去の他人の創作物と意図せず似ることはあるだろうけど
露骨にフレーズ持ってくるのはいかんと思うのよな
598名無しオンライン:2013/04/04(木) 10:27:36.35 ID:va6MVoyt
戦闘ボイスで気付かれ難かった中にまだまだありそうだね
印象に残りやすい使われ方をされてたフレーズが埋もれていそう
599名無しオンライン:2013/04/04(木) 10:49:46.16 ID:FMkMpqlN
こんな片隅の板で粗さがしされて出てくるアラがどれもコレもやばい
内容破綻に加えて文体も変、誤用しまくり 給料払う価値あんの?SEGA。
600名無しオンライン:2013/04/04(木) 10:56:08.71 ID:BaV6EJ9N
>>587
>>588

クラリスクレイス16歳
これだけですべてを物語っている
601名無しオンライン:2013/04/04(木) 10:58:44.48 ID:jN7NTY95
そうかと思えば年長者っぽい空気を醸し出してるオーザ・マールーが21才でエコーより年下だったり基準がわからない
602名無しオンライン:2013/04/04(木) 11:21:01.66 ID:pSXwhFNx
ジャンが52歳で未だに一兵卒ってのは相当アークスとしての評価が低いのか
16歳デビューで考えたら36年間も戦い続けてることになるだろ
603名無しオンライン:2013/04/04(木) 11:23:48.64 ID:DA4HWto9
オザマルは言動が比較的落ち着いてるから、もっと年上に見えたってのもあるな
604名無しオンライン:2013/04/04(木) 11:30:16.61 ID:9E2zOuKs
ジャンはきっと下士官みたいな感じで、階級上はあえて兵卒級に留まってるとか?
アークスの階級区分はいまいちわからんけど
605名無しオンライン:2013/04/04(木) 12:09:40.80 ID:YgS8TrQ6
そもそもこの世界の標準的なシステム、共産主義みたいに労働の義務があって生活は配給で行われるのかとか
14歳からトラウマ抱えるような戦場に送り込まれるなら子供の教育とかどんなシステムなのかとか
想像広がる部分でさえなんか窮屈なんだよなNPCの存在見てると
606名無しオンライン:2013/04/04(木) 12:13:43.58 ID:jN7NTY95
40年前と10年前のDF戦で現役層がごっそり抜けて新兵を大量に動員したとかそういう描写あったっけ?
607名無しオンライン:2013/04/04(木) 12:19:35.12 ID:PqqHVqUW
「10年前」「40年前」ってキーワードが完全に裏目に出てるな
物語の重要な核のはずなのに、何でここまで杜撰なんだ
608名無しオンライン:2013/04/04(木) 12:23:05.65 ID:fhW3Z7GS
アークスがいっぱい減ったという発言はあるけどそれくらいだよな
609名無しオンライン:2013/04/04(木) 12:27:08.95 ID:4K2ER4z4
こんぐらいならほぼ違和感なかったんじゃね

マトイ15歳 クーナ17歳 アフィン16歳 パティエンティア17歳
ジャン52歳 レダ16歳 ゼノ26歳 エコー25歳
オーザ28歳 マールー28歳 ゲッテム28歳 シーナ25歳
テオドール16歳 ウルク16歳 アキ35歳 ライト24歳
レギアス73歳 マリア70歳 カスラ30歳 ヒューイ29歳
クラリスクレイス16歳 サラ16歳 ヒルダ36歳 ブリギッタ24歳 メリッタ20歳 リサ25歳
610名無しオンライン:2013/04/04(木) 12:27:22.12 ID:rgIhbYsE
アキ先生35歳か
俺の中で好奇心の強い近所のおばちゃんのイメージで固定された
611名無しオンライン:2013/04/04(木) 12:28:27.96 ID:fhW3Z7GS
テオウルクは19くらいでもいいな
あとマールーとシーナ年食い過ぎのようにも見える
612名無しオンライン:2013/04/04(木) 12:29:18.15 ID:/El96V4q
レギアスって最低でも100歳くらいかと思ったわ
この世界のキャストっていつ生まれたんだ?
613名無しオンライン:2013/04/04(木) 12:30:55.32 ID:DJobAI0l
>>607
だって書きたい部分以外考えてないんだもん
614名無しオンライン:2013/04/04(木) 12:33:35.87 ID:tCd6MuN7
>>606
一応、新クラスの追加とかで、
「アークスの数が減ったから、クラスを統合した」
「アークスの数が最近増えてきたので、再び統合した」
と、簡潔な説明があった。
615名無しオンライン:2013/04/04(木) 12:35:29.36 ID:/wCdj52O
タレコミもなー

あれは俺らの不満点煽る抜群の燃料だけど、送還で六坊だったらしいゲッテムを作り手の宇野がゴミ呼ばわりするかね

ぷすぽでの自分の作ったキャラへの甘やかし具合見た限り、宇野を庇う気はないがなんかタレコミが嘘くせえ
616名無しオンライン:2013/04/04(木) 12:36:05.58 ID:aTgpFdqf
宇野wiki見てたけどQ&Aの

重箱の隅をつつきすぎじゃない?

重箱の隅ならつついてないけど、重箱のど真ん中に超弩級の通りかかった船が鎮座してたらさすがに気になる。

これでくっそふいたw
617名無しオンライン:2013/04/04(木) 12:38:31.07 ID:DJobAI0l
>>616
それは俺も吹いた
ブロントさんに通ずる感じがした
618名無しオンライン:2013/04/04(木) 12:45:57.22 ID:pqrOillr
ど真ん中より「中枢」とかにしたほうが宇野っぽいと思いました
ま、wiki内の記事まで宇野語にこだわって書くのもアレだけど
619名無しオンライン:2013/04/04(木) 12:46:07.79 ID:oIAFlaZp
PSO2をやり始めた時は前作をやっていないから
10年前、40年前の話は前作での話なのか、それなら知らなくても仕方がない、でも少しくらいは説明欲しいなと思ってたけど
どうやら違うらしいと気がついた時にはもうちんぷんかんぷんだった
620名無しオンライン:2013/04/04(木) 12:47:03.34 ID:XUZSjjIw
>>612
年表に3種族に関する事は何もないしね
PSシリーズだからってだけで、人箱沼をキャラに当てはめただけじゃないかな
621名無しオンライン:2013/04/04(木) 13:02:28.99 ID:AirBUOOK
>>602
アークスは階級がない仲良しグループって事になってるから…
でも実際は英雄でなくても六某に六人以上を選出してるし、
暗殺はかますし、実際は明らかにオーザやマールー、
教官NPCの下位に据えられてて序列社会になってるし、
多分肩書き考えるのがめんどくさかっただけだと思う

なんせ組織論自体が間違ってるんで組織が描けないんだろ…
だからいつまでたってもアークスに深みが出てこない
この方面で全部か一部か知らないが、少なくとも百隻近くの船に
それぞれ100万人居て、艦船に民生・武器・医療・生物・化学と
色々とやる事が腐る程あって、実際に動物も拉致って調査しまくってるのに
研究部がひとつしかないとかありえん訳だが、研究部という形で闇の組織
描こうとしちゃってるし…
622名無しオンライン:2013/04/04(木) 13:05:56.65 ID:pqrOillr
あ、いま宇野wiki確認してきたけど
誤用編の・老体に鞭打たせるのとこ、発言者はレギアスじゃなくジャンな
あと、普通は老人が自身を奮い立たせることを自嘲気味言う時に使うものであって
チェンジオーバー時の「おのれ〜〜気か?」みたいに
ジジイいじめのニュアンスで使われる語ではないことも書いておくといいんじゃないかな
623名無しオンライン:2013/04/04(木) 13:06:47.77 ID:DURULRvX
アークスってワンパンマンのヒーロー協会と同じ感じだよね
624名無しオンライン:2013/04/04(木) 13:12:44.46 ID:AirBUOOK
ヒーロー協会はちゃんと序列あるだろう
625名無しオンライン:2013/04/04(木) 13:14:01.31 ID:jN7NTY95
新光歴198年に六某が選出されるまでの200年間の間どういう体制だったのだろうw
626名無しオンライン:2013/04/04(木) 13:14:27.97 ID:jN7NTY95
おうふ、頭痛が痛いをやってしまった
627名無しオンライン:2013/04/04(木) 13:15:18.43 ID:fhW3Z7GS
死人に鞭打つ→酷使のニュアンス
と混ざっちゃってるんだな
628名無しオンライン:2013/04/04(木) 13:24:56.42 ID:vv6hISWk
宇野はT隊長から何も学べなかったんだな
ちっとも成長しないのはすごいよ
629名無しオンライン:2013/04/04(木) 13:30:20.07 ID:2F8mqLRT
学ぶどころかナギサの設定勝手に変えたんだろw
630名無しオンライン:2013/04/04(木) 13:32:19.08 ID:aTgpFdqf
死ねば良いのに
631名無しオンライン:2013/04/04(木) 13:44:08.10 ID:q+CczhoQ
むちうつ、なら老体より老骨だろ
632名無しオンライン:2013/04/04(木) 13:48:31.90 ID:pqrOillr
>>631
誤用に対するツッコミだから「老体」が間違ってるのはみんな知ってるから、ね?
633名無しオンライン:2013/04/04(木) 14:37:12.77 ID:pSXwhFNx
>>621
階級が存在しないとなるともう軍はおろか組織としての体を保てんよな
そもそも階級が無ければ兵士の栄達の目標を奪うことになるわけで何を目標に従事させるのやら

古代の兵士は占領地で略奪、暴行の限りを尽くすことを目当てに戦ってたというが
アークスの連中はそんな感じには見えんし、DFみたいな強大(ということになってる)敵と出くわしたら
脱走兵が続出するのがオチだと思うのにな
634名無しオンライン:2013/04/04(木) 14:40:07.60 ID:fhW3Z7GS
給与・褒章や特権や社会保障がすさまじく充実してるんじゃねーかな
オラクル船団のヒエラルキーのトップにアークスが位置しているとしか思えん
そのオラクル体制もエピソード2で崩壊するらしいがw
635名無しオンライン:2013/04/04(木) 15:11:30.32 ID:AirBUOOK
>>633
階級なかったら監督出来ないんで乱行が目立つのは当たり前って話になるしな
そんな状態を放置して、しかも六某も監督らしいことしてないからアークスが
やらせてるみたいな話にもなる…っていうか六某が既に居るんで階級なくす意味が無い…
しかも調査団という話で階級が無いという話だったのに、いつのまにか対ダーカー戦闘部隊に
なってるから階級がないのはよけいにおかしな話に
ランボーみたいに兵士の側が強くても階級で統率しないと兵士の能力を発揮なんかさせられないからな
特にDF戦みたいなのがあるのに班行動せずにやろうとか無理もいい所
636名無しオンライン:2013/04/04(木) 15:13:23.51 ID:mulChYzj
>>609
ブスとサラが16に違和感ありまくり
637名無しオンライン:2013/04/04(木) 15:15:20.91 ID:zPmEkIZh
>>634
そういやPSUでもコロニー落ちてガーディアンズ崩壊してたよな
638名無しオンライン:2013/04/04(木) 15:21:03.17 ID:S7sQXVTk
ガーディアンズは組織再編がめっちゃ早かったな。
オラクル船団の場合生活圏そのものが壊滅するから本気で洒落にならんが

だがこれでようやっと色々な世界観的な構想の余裕が出来る事になるのか
639名無しオンライン:2013/04/04(木) 15:25:35.50 ID:afDKjWJ3
>>615
ゴミ呼ばわりじゃなくて、あまり大事にしてない、強さは6某比較で雑魚って感じだったろ
640名無しオンライン:2013/04/04(木) 15:36:07.09 ID:pSXwhFNx
>>635
そんな状態でありながら不良アークスってのが全く出てきてないのが薄気味悪いんだよな
「目に余る行いを繰り返すアークスが増えている」という話をジャンがするけども
ストーリー上ではゲッテム以外にそれらしい存在は出て来なかった
まあプレイヤー全員が「目に余る行いを繰り返すアークス」に該当している気もするけど
641名無しオンライン:2013/04/04(木) 15:50:56.29 ID:FMkMpqlN
まあホラ、狭い世界の物語展開なんで忘れがちだけど、宇宙船内の
統制生活だし余りにハッチャケ過ぎると生存権が危うくなるんじゃないの
一般区画から追放されちゃう! いいこにしてますゆるして みたいな
642名無しオンライン:2013/04/04(木) 15:54:48.53 ID:tCd6MuN7
>>640
それは多分、素行の悪い「悪質なプレイヤー」に対する牽制だと思ってる。
ジャンはどちらかというと、システム回りのチュートリアル向けのキャラだし。
643名無しオンライン:2013/04/04(木) 16:23:03.48 ID:YxzJuQHw
パティエンティアもそんな話してなかったっけ
「思い出してもムカつく!」「敵と戦えればいいってアークスが増えてるらしい」とかなんとか
ゲッテムさんのことだろうけど、1人2人じゃないような話振りだった気が
644名無しオンライン:2013/04/04(木) 16:25:14.16 ID:ugVWz1Gv
振ってはいるけど実体の無いネタだよね>素行不良のアークス
645名無しオンライン:2013/04/04(木) 16:53:10.16 ID:oIAFlaZp
ジャンの言うところの悪質なプレイヤー=現実の悪質なプレイヤーって感じじゃないかな
パティエンティアの方は・・・まぁ練り込みが足りないよね
敵と戦えればいいってアークスがいるってくらいにしておけば、ああ、ゲッテムのことだったのねで済んだんだけど
646名無しオンライン:2013/04/04(木) 17:09:05.74 ID:AirBUOOK
ゲッテムが扱き下ろされたのはゼノの引き立て役にされたからだろう
メアリースー型作家の典型的特長で他を潰さないとキャラを立てれないってのがある

そもそもゼノは仲間を信頼してなくて一方的な庇護を与えるという形で
自分の気を紛らすというゲッテムの考える仲間の理想論から程遠い仲間ごっこなんで
4歳年下で自分の悩みも解決出来ず仲間ごっこ相手を信頼したり責任を任せられない奴が
気にかけてやればよかったとか言っても、笑われるだけなんだけど

なぜかあんな無理矢理な話でゼノいい奴みたいな空気を無理矢理作ろうとしてたから寒かった
そこは素直に悔やんでればいい所であって、どうしてやればよかったなーみたいな上から目線やる所じゃない
647名無しオンライン:2013/04/04(木) 17:13:30.18 ID:fhW3Z7GS
ゼノとゲッテム、因縁があることはわかるんだけど
それだけで他にライバルっぽい要素がないのが何とも空しいな
ていうかこいつら強いの?PCより弱くね?みたいな
648名無しオンライン:2013/04/04(木) 17:14:18.82 ID:2hSUqqpi
>敵と戦えればいい
ダーカー殲滅部隊に敵と戦う以外何を期待してるんだろう
やっぱり目にあまる行いってのは市民の依頼で探査地の生物の肉とかをゲットして横流しして利益を上げてるような
素行不良なアークスの事じゃなかな?
649名無しオンライン:2013/04/04(木) 17:15:23.30 ID:fhW3Z7GS
>>648
クソワロタ
フランカ密漁の依頼人だしそのうち逮捕されたりしてなwww
650名無しオンライン:2013/04/04(木) 17:24:21.08 ID:AirBUOOK
一応素行不良な連中は暴力を振るったり脅したりしてくるとか言ってた様な
ただそいつらはチームなんで一匹狼+1なゲッテムハルトでは微妙というか、
そもそもゲッテムハルトは脅かしてはくるけど、実際には弱い奴や場所考えずに
暴力振るうタイプじゃなかったからな…結局、そういうチームは出てこなかった
既に暗殺未遂や始末屋、研究部みたいな話になってるんで今更そんな話しても遅いけど、
クーナみたいに取って付けたみたいに研究部の手先になってるチームが出てくるかもな
651名無しオンライン:2013/04/04(木) 17:26:53.34 ID:oIAFlaZp
クーナもある意味素行不良だよね
いきなり現れて何の情報もないのにハドレッドの居場所を知ってるんでしょ!?って聞いてくるし
知らんわ、そんな名前今初めてしったっつーの
652名無しオンライン:2013/04/04(木) 17:33:15.95 ID:utBvhBkn
> 「敵と戦えればいいってアークスが増えてるらしい」
レア掘りだけしてストーリークエストはどうでもいいプレイヤーが増えているらしい
なわけはないよな
653名無しオンライン:2013/04/04(木) 17:33:36.44 ID:pSXwhFNx
>>651
本人も言ってたけど思い切り自分から機密情報バラしてるからな
ハドレッドっていう名前自体機密のうちに入るだろうに
654名無しオンライン:2013/04/04(木) 17:34:49.92 ID:PeFN5M1u
中にはダーカーの殻だのダーカーに付着してた塩だのを善良な市民に食わせてる奴が居るらしいな
655名無しオンライン:2013/04/04(木) 17:35:51.03 ID:fhW3Z7GS
>>654
明らかにアークスシップの一般市民層がダーカー因子に汚染されてるよな
656名無しオンライン:2013/04/04(木) 17:37:20.25 ID:ZTPstUeI
アークスA「ゔゔあぁ゙〜」
アークスB「これ…うま…」
アークスC「あ゙あ゙あああ」

フランカ「ありがとうプレイヤーさん!
貴方に取ってきてもらった食材、皆に大好評よ^^」
657名無しオンライン:2013/04/04(木) 17:38:08.85 ID:7LbkLRAs
あれ俺いらなくね?って思った9枚目と10枚目
無理やりep2に繋げようとした感がひどい
658名無しオンライン:2013/04/04(木) 17:38:55.58 ID:jN7NTY95
侵食された原生種や竜族の肉でも平気で喰うしなw
659名無しオンライン:2013/04/04(木) 17:41:04.89 ID:aag39gTt
知能の高い意思疎通できるモノの肉とか食いたくないわ、犬とか食ってるようなもんだろ・・・
あっ・・・・・・なるほど、アークスは・・・・
660名無しオンライン:2013/04/04(木) 17:56:12.95 ID:fhW3Z7GS
食材が汚染されてなかったとしても
ダガンの殻で取った出汁に
クラバーダの殻で出来たボウルに
キュクロナーダの右腕で作ったすりこぎ棒に
ゼッシュレイダの右腕で作った包丁に
もう料理にダーカー要素満載

フォトンで浄化(笑)してるから安全なんかね?
661名無しオンライン:2013/04/04(木) 17:59:20.62 ID:rdLZToYW
まとめwiki見てきたが酷いな…無駄な大色文字だの「テストにでまーす」だの
中学生レベルはシナリオライターだけで充分だっての
662名無しオンライン:2013/04/04(木) 18:02:03.01 ID:rpqdIMOa
つ類は友を呼ぶ
663名無しオンライン:2013/04/04(木) 18:10:36.48 ID:tHFGKvfh
>>660
グワナーダ「俺、3回もはさみ折られて包丁にされてるんですけど・・・」
664名無しオンライン:2013/04/04(木) 18:11:55.22 ID:Z3TCCjmi
これ、シリーズの宿敵ダークファルス(深遠なる闇)や
それに敵対する種族フォトナー(大いなる光)関係は
来年までのストーリーep2で完結し
ep3からは宇野が考えた新たなる宇宙の脅威がこれからのシリーズの
宿敵として出てきそうな予感がする。
665名無しオンライン:2013/04/04(木) 18:16:38.31 ID:J4aMicX9
>>664
送還リメイクは一息ついて、やりたかった・やれなかった伊月の続編をPSO2でやるんですね
666名無しオンライン:2013/04/04(木) 18:22:54.15 ID:DURULRvX
>>665
俺が新しいファンタシースターの歴史を切り開くとか考えてそうな悪寒
仮にシリーズ設定にねじ込んだとしても
「前作の設定はズタズタにされる」って前例作った以上
そっちも踏襲されるのがオチだろうに
667名無しオンライン:2013/04/04(木) 18:30:33.71 ID:jN7NTY95
但し、宇野先生なみに決定的にモラルや作品に対する敬意が不足してる人間じゃないとできない所業だから・・・
668名無しオンライン:2013/04/04(木) 18:34:08.08 ID:DURULRvX
そんなモラル持った人間は自分たちで追い出してるか、発言権奪ってるだろうから
宇野の後継ぐのも似た馬鹿だろ

さもなければ、PSOの遺産食い潰して沈んでいくか
ま、行く所まで行ってしまえ、落ちる所まで落ちてしまえと思うよ
669名無しオンライン:2013/04/04(木) 18:40:21.81 ID:YxzJuQHw
まとめ見てたんだけど、ブリッツスラッガーの説明文、
てっきり装備してると「あんな恥ずかしい武器使ってるなんて、可哀想な奴!」って
敵に同情される武器なんだと思ってた
そうか、「あんな痛そうな武器で殴られる敵が可哀想!」って意味のつもりだったのか…
670名無しオンライン:2013/04/04(木) 18:57:35.83 ID:4FXR+NcY
>>668
宇野は今すぐ精神病院に放り込んだ方が良いレベルだから
少なくとも、宇野よりは人間に近い奴が良いな
今のシナリオは言葉を覚えたチンパンジーが作成した感じだしな

本当にどうやったらここまで知性の無い人間が採用されるのか理解に苦しむ
671名無しオンライン:2013/04/04(木) 19:09:39.29 ID:DURULRvX
>>670
んなもん理由は簡単だ
「宇野個人は、同人界隈には掃いて棄てるほどいる、メアリー作家に過ぎない」から

今いる立場が実力に見合わないから狂人扱いされてるだけで
PSシリーズやらセガの肩書き除けば、どこにでもいるセミプロ止まりの人に過ぎないもの
672名無しオンライン:2013/04/04(木) 19:46:15.77 ID:RkV87lxv
過去作みたいに正規軍は別に設定してプレイヤーキャラの所属は
PMCっぽいのにした方がゲーム的にも辻褄あわせやすいんだろうけどね

逆にマスエフェクトのスペクターだっけ?最初から強い権限を持つエージェントにするとか
ジェダイのパダワンっぽいのからスタートするとか
673名無しオンライン:2013/04/04(木) 19:50:28.28 ID:+OzTWqBx
>>659
犬どころか、白人が黒人奴隷殺して食ってるようなもんだろ

>>671
まあ問題は宇野が同人作家界でもかなり下の方ってことだな
674名無しオンライン:2013/04/04(木) 20:00:27.39 ID:DURULRvX
>>673
まーね、それは否定しない。
ただ、宇野がじゃあ飛び抜けたキチガイかというとそうでもない。
ただの馬鹿野郎以上でも以下でもないという。
675名無しオンライン:2013/04/04(木) 20:08:07.24 ID:JFnLavVM
物書きとしても下の中程度だし馬鹿としても中途半端という一番救い様の無いゴミなんだよな宇野は
676名無しオンライン:2013/04/04(木) 20:16:08.31 ID:DURULRvX
>>675
そゆこと
677名無しオンライン:2013/04/04(木) 20:44:46.33 ID:+OzTWqBx
ジミー大西レベルの自他共に認める馬鹿ならネタになったのにね
宇野の場合は馬鹿なのに本人は気づいていないというどうしようもなさw
678名無しオンライン:2013/04/04(木) 20:50:41.50 ID:XjtM+1f5
ジミーちゃんに失礼だわ
679名無しオンライン:2013/04/04(木) 20:58:34.91 ID:4FXR+NcY
ジミーは才能が別のベクトルを向いてるだけで、その方向では天才だからな
宇野みたいにどこのベクトルに進んでも無能に比べればだいぶマシ
680名無しオンライン:2013/04/04(木) 21:39:06.70 ID:YgS8TrQ6
才能はあったと思うんだよ
そうじゃなきゃ箸にも棒にも引っかからなかったろうから
問題は確実に向上心だと思う


または中途半端に才能があった悲劇な
681名無しオンライン:2013/04/04(木) 22:26:58.15 ID:noO+2Hsy
才能なんてないよ、あのバカただのコネ入社だからな
682名無しオンライン:2013/04/04(木) 22:30:57.85 ID:rpqdIMOa
ハゲと同じように責任から逃れるための言い訳の才能ならあるよ!
683名無しオンライン:2013/04/04(木) 22:34:26.58 ID:Z3TCCjmi
悪運はあるんだろうね。
酒井もかなりの悪運の持ち主だし
684名無しオンライン:2013/04/04(木) 22:41:38.83 ID:zPmEkIZh
>>682
その才能を是非とも見てみたいもんだ
685名無しオンライン:2013/04/04(木) 22:50:53.71 ID:+OzTWqBx
>>680
だから小説がずっと箸にも棒にも引っかからなかったじゃないか
686名無しオンライン:2013/04/04(木) 22:52:45.07 ID:AirBUOOK
なんの前触れも無く固有名言われてもわかるわけねーだろって話だもんな…
見慣れない龍族を見かけなかったかでいいんだよ
クローム系はそんな頻繁に会うって話じゃなかったんで他の人には
区別なんか付かないんだから

また「スタッフだから知ってる」というのを「プレイヤーにもそのまま通じる」
という感じでやったからあんなおかしな問答なんだろうけど

>>651
レダを透明なまま意味も無く脅かしてたよな…
主人公に対しても知ってるかも関係なく失礼で決め付けてかかった物言いだったし。

謎の少女「質問があります。答えてもらえますよね。
頻発している暴走龍の乱入。ご存知ですよね。」

これをPC側のメッセージボードでやらかすんで分割配信なんでそんなもんしらねえよ!
と突っ込みたかったわ
687名無しオンライン:2013/04/04(木) 22:53:50.14 ID:AirBUOOK
>>682
言い訳の才能はない。言い訳の才能ってのはまともな言い訳を考えられる知能が必要。
酒井と宇野は責任転嫁するだけで居直りって奴だよ。理不尽。
688名無しオンライン:2013/04/04(木) 22:57:10.05 ID:/9QvrCSB
なんだか宇野が同人の下のほうとかちょっと馬鹿なだけとか言われてるけど
自分の同人作をシリーズものの複数の作品に流用するとか立派なキチガイだよ
689名無しオンライン:2013/04/04(木) 23:01:04.79 ID:6qEna/b5
自分の同人作品がそのままシリーズものに乱入・・・
同人作家ならば妄想してもおかしくはない
だがそれを可能な立場になったとしても普通は踏みとどまるだろう
それを実行してしまうところが宇野のキチガイたるところ
しかもお遊び程度に端役に使うぐらいならともかくメアリー・スーとして大活躍
690名無しオンライン:2013/04/04(木) 23:19:22.85 ID:AirBUOOK
客の咀嚼力がないせいにしてたり、素人だけでなく大物作家にまで
指摘されても平然とスルーしてキャラや世界観の設定考えないタイプとか
やっちゃってるから同人レベルというより本質的な考え方がダメなんだと思うけどな…

意固地になってるのかクロトに秘密と組織の独自解釈を喋らせた上で
それらの問題を気にしない人は大物だとか最新でも相変わらずやっちゃってるし。
691名無しオンライン:2013/04/04(木) 23:27:20.43 ID:DURULRvX
>>689
キチガイというよりは幼稚
つまりは「キチガイとしてもうだつの上がらないクズ」と
狂人より低い評価だべ
692名無しオンライン:2013/04/04(木) 23:42:59.17 ID:HmricC8Z
マタボ5枚しかやってないんだけど、六坊近郊ってなに?
各アークスシップのリーダーとか?
693名無しオンライン:2013/04/04(木) 23:46:52.03 ID:ZyAF1JR2
相手が用語から設定まで全部知ってるのが前提でしか文章書けないんだろうな
それを知らない人やわからない人に理解させる気が無い、要は二次創作の同人レベル
原作が用意してくれた設定や世界観っていう土壌で、それを理解してる人しか相手にしなくていいっていうのが前提なレベル
そこからさらにロクに意味を知りもしない言葉や
どっかからパクって作った「ぼくのかんがえたかっこいいことば」をねじ込むもんだから
無茶苦茶で空っぽな上にド素人の目にも誤用がわかって違和感バリバリ
694名無しオンライン:2013/04/05(金) 00:03:45.15 ID:a5ifEebS
>>692
>>2>>9読むと書いてあるよ
695名無しオンライン:2013/04/05(金) 00:12:27.57 ID:64MASvVE
>>692
>>1-20あたり
を見るといいと思うよ
696名無しオンライン:2013/04/05(金) 00:17:00.73 ID:ofrbTzc3
>素人だけでなく大物作家にまで指摘されても平然とスルーして

大物作家って誰だ?
697名無しオンライン:2013/04/05(金) 00:19:53.66 ID:+J2SnanL
>>696
>>4みれば書いてある
698名無しオンライン:2013/04/05(金) 00:24:07.95 ID:TYu1JOkg
>>688
頭のよさとキチガイ度は別ジャンルだよ
宇野は結構な頭の悪さと、とんでもないキチガイを両立している
699名無しオンライン:2013/04/05(金) 04:40:02.50 ID:M4+rVNXZ
通りかかった船が間違ってるってどう言う事か説明してって言ってる。貴方のは説明になってない。
説明と言うのは解らない相手に解らせる事だ。日本語勉強しただろう?
700名無しオンライン:2013/04/05(金) 04:55:17.32 ID:RBKKSjzk
未勉和語
701名無しオンライン:2013/04/05(金) 07:38:27.71 ID:ZUoA9sBI
自分が言われたくないこと、相手に思いっ切り言ってるな
702名無しオンライン:2013/04/05(金) 09:24:53.08 ID:Vk5bvac5
自分は言われたくないことを先に言うことで、相手に言わせないという手段
でも周りからしたらブーメランで滑稽以外の何物でもない
703名無しオンライン:2013/04/05(金) 10:28:21.00 ID:dPl1DDeS
通りかかった船=漂流している人に対して通りかかっ(てしまっ)た船、のことじゃないか。
人道的に考えて助けないわけにもいかないよね、みたいな。
704名無しオンライン:2013/04/05(金) 10:29:13.92 ID:IBq5diIX
通りかかった船の意味を考察するスレ
705名無しオンライン:2013/04/05(金) 10:30:08.90 ID:BM4GoNwO
単に「乗りかかった船」の間違いなんじゃなかろうかと・・・
単語あってても完全に誤用だけど。
706名無しオンライン:2013/04/05(金) 10:32:53.95 ID:ZHKRkDAV
良く言えば造語なうえに本来の言葉に修正しても誤用とか救いようが無い
707名無しオンライン:2013/04/05(金) 10:37:11.43 ID:RW1JnYWK
ただ通りかかっただけなら見なかったことにもできるよな
708名無しオンライン:2013/04/05(金) 10:50:20.88 ID:Vk5bvac5
乗りかかった船でも状況的にはおかしいんだよな
チェンジオーバーで更に敵が湧いたんだったら、乗りかかった船でもいいと思うけど
709名無しオンライン:2013/04/05(金) 10:58:30.40 ID:AX9f+/1T
宇野ストーリーが同人みたいって言うけど同人作家に対して失礼だろ
これはそんなもんじゃないから、中学生の黒歴史ノートレベルだから

「通りかかった船」はわざと宇野流に意図してやってんだよ愚民どもとか思ってるんだろうけどさ
宇野よ勘違いするなよ、おもいっきり滑ってるからな
あとお前の頭悪い語句の使い(殆ど日本語を理解していない薄っぺらい造語)によってハズしてんだか素なんだかわかんねーんだよ
ゲームは子供がやるもんなんだから間違った言葉使ってるんじゃねーよ糞

俺今まで長年ゲームしてるけどこんな頭悪いシナリオライターみたことねーわ
710名無しオンライン:2013/04/05(金) 11:04:15.72 ID:lGJ77isn
単純な話、
「マリアは変な言葉遣いをするキャラ」と
公式設定にしてしまえば、」まったく持って問題ないと思う。
「通りかかった船」は、マリアから、安藤(Notプレイヤー)に向けて放たれた言葉なんだし。

だが、武器とかの説明に関しての誤用に関しては言い訳はできない。
武器の説明は、安藤に向けた文章ではない。
「西暦2012年以降の日本に生きる人類」であるプレイヤーに向けた文章だ。
特殊用語や表現を使うなら、「そういう表現が一般的」とあらかじめプレイヤーに認知させねば通じない。
711名無しオンライン:2013/04/05(金) 11:08:19.42 ID:gKW2YsRl
キャンプシップで飛行中に近くを通りかかったんで助けに入った
なら「通りかかった船」と解釈できなくもない
712名無しオンライン:2013/04/05(金) 11:08:43.07 ID:tENHZoNh
1. とても面白い (読んでて楽しい悲しいドキドキするetc.)
2. まあまあ面白い (読む価値はあるか…)
3. 面白くはない、普通 (暇なら読んでもいい)
4. つまらない (積極的に読みたいものではない)
5. すごくつまらない (読んでて苦痛)

って5段階で分けるとすると、個人的に宇野のテキストって5なんだよな、評価。
「面白くない」「つまらない」ってここでもよく書き込まれてるし、多分みんなアンケートでも
それを表現してると思う。
でも、それをハゲどもが理解してるのが、おそらく3〜4のレベルなんじゃないかと。
713名無しオンライン:2013/04/05(金) 11:12:13.71 ID:Vk5bvac5
残念ながらハゲと宇野は1だと思ってるんじゃないか
で、なんでこれが不評なんだ、ちゃんと見てるのかって思ってそう
じゃなかったらもう少し修正入ってるはず
714名無しオンライン:2013/04/05(金) 11:15:34.36 ID:lGJ77isn
>>711
それなら態々慣用句っぽく言うのがおかしい。

慣用句があるなら、そういう慣用句があると認知させる必要がある。
マリアがそういう言い回しするキャラなら、そういうキャラと認知させる必要がある。
715名無しオンライン:2013/04/05(金) 11:41:18.86 ID:EU+e3rDS
番外で天下一舞闘会とかマンネリ少年漫画の延命処置みたいなことを
やりだした時点で追っかけるの諦めたんだが
マシになった?
相変わらず?
716名無しオンライン:2013/04/05(金) 11:44:12.45 ID:uLBuRv6g
>>710
魔装機神のモニカみたいに文法メチャクチャで喋るキャラにするか
サラをそれに対するツッコミキャラにすればいいかもな
歴戦の女兵士から一気にただのポンコツキャラになりそうだが強ければそれはそれでキャラは立つな
717名無しオンライン:2013/04/05(金) 11:57:40.18 ID:jwfdSCa+
>>712
評価基準の外にあるのが宇野じゃないか?
評価するのもおこがましいレベル
同人レベルというと同人作家に失礼だし、中学生の黒歴史ノートrベルというと黒歴史な中学生に失礼
今すぐ死んだほうがいいレベル
死んでも有害物質まき散らして周辺に悪影響与えるレベル
例えようがないカス、クズ、ゴミ
718名無しオンライン:2013/04/05(金) 12:20:57.29 ID:c25Z8Q7m
マリアがポンコツだったらそれだけでかなり萌えるんだが
719名無しオンライン:2013/04/05(金) 12:29:00.87 ID:WUsXXW95
ガキがゲームのセリフをかっこいいと思ってマネるってよくある事・・・
このゲームの間違った用法やありもしない用語を学校で使って恥かいて
ガキ「だってゲームの中でマリアがそう言ってたもの」「説明にあったもの」
先生・親「そんなアホなものが出回ってんのか」
そういう事態が予想できないんだろうか
それが元でイジメとか発展しないのか
720名無しオンライン:2013/04/05(金) 12:31:35.68 ID:zkLhKLW3
俺用メモすまんこ
721名無しオンライン:2013/04/05(金) 13:09:56.20 ID:UDX/ACOF
>>716
言語中枢が狂ってるのはマリアだけじゃないので
マリアをそういうキャラにしても他のに埋もれてしまってキャラが立つことは無いと思う
それどころか、「全員おかしいのにマリアの発言だけは作中人物にもおかしいと認識される」という馬鹿の重ね塗りになる
モニカどころじゃなく全編ロシア的倒置法で発言させるくらいぶっ飛ばない限りはな
722名無しオンライン:2013/04/05(金) 13:11:22.84 ID:LXU7QIw1
装者とかいう言葉のごりおしもやめてほしい
PSO2の武器ではなくPSO武器にばっかり使われてるしこいつまじしねばいいのに
723名無しオンライン:2013/04/05(金) 13:20:48.88 ID:/yCWHwl2
アイテム説明をPSO準拠のものに修正するMODが欲しくなる程ひどい
724名無しオンライン:2013/04/05(金) 13:50:40.17 ID:aozmIiAa
某間違った言葉の使い方にくしゃみしてしまう母親(昔はおじいさんだったが、役者さんが亡くなった)に直してもらいたい
725名無しオンライン:2013/04/05(金) 13:58:34.18 ID:IBq5diIX
あのじいさん亡くなったのか・・・しらんかった
726名無しオンライン:2013/04/05(金) 14:19:29.46 ID:dPl1DDeS
そろそろテンプレのスマート化を議論する頃だと思う次スレまでに
727名無しオンライン:2013/04/05(金) 14:51:40.04 ID:a5ifEebS
とりあえずwikiの簡単な説明とurlを>>1に入れるくらい?
あと色名なんかはもうゲーム内でも見れないから省いていいかも

全部宇野の悪行証明だから消すには忍びないがね
728名無しオンライン:2013/04/05(金) 14:57:10.74 ID:KCQjCyc6
まだまだ悪行増えそうだしねえ
>>1に「他スレへの凸禁止」みたいな文章は入れていいと思う
元々の住人はしてないけどさ
729名無しオンライン:2013/04/05(金) 16:16:04.63 ID:dPl1DDeS
現行テンプレの情報は消えた訳でもなくwikiにひと通り揃ってるし
ゴチャゴチャしてるから1〜3レスにまとめたいなーと思ってですね
730名無しオンライン:2013/04/05(金) 16:20:39.65 ID:7YV8OaFl
wikiまで見に行かない人用に基本的な内容+凸禁止などの注意書きってとこか。
731名無しオンライン:2013/04/05(金) 16:26:02.65 ID:KCQjCyc6
現行の>>1にwikiの説明・URLと凸禁止の注意書き
>>3-8はwiki参照
>>2のキャラ名表部分を>>12に差し替え
>>9 >>11あたりをまとめるとかかなあ
732名無しオンライン:2013/04/05(金) 16:53:13.52 ID:TYu1JOkg
>>713
なんでこれが不評なんだ、ちゃんと見てるのかって思ってるからこそ
もう2回くらいマタボ推進キャンペーンやってるんだろうな

やるたびにさらに評価下がってるけど

>>715
プレイヤー必要ないだろこれ状態が悪化中
733名無しオンライン:2013/04/05(金) 17:00:52.13 ID:1vXKUt48
一章だか二章でゼノが「慮って(おもんばかって)」とか言ってた時点で
俺もうセリフに拒否反応起こしてたんだけども、マタボ緩和とキャンペーンで何とか8枚目ゲットしたよ

とりあえず思うのは
マターボードの進行具合に関係なく変わるロビーNPCのセリフをどうにかしろと思う
かと思えば変えるべきNPCのセリフとか全く変わってなかったりする
734名無しオンライン:2013/04/05(金) 17:03:43.36 ID:IBq5diIX
ここから話が盛り上がってきて一発逆転もあるで!とか本気で思ってそう
735名無しオンライン:2013/04/05(金) 17:06:40.96 ID:7YV8OaFl
ニートの「もうすぐ本気出す」くらい信じられんよなw
736名無しオンライン:2013/04/05(金) 17:22:58.03 ID:wC9McR73
晒しスレ常駐し捏造晒し叩きを毎日行う4鯖の癌

チーム つぶつぶおらんげ 

RMT、詐欺、ツールを使用した転売、バグ利用等をしておきながら他人がそれをすると全員で晒しあげるクズ共

チームマスター アイスロード(アイラs)https://twitter.com/anabla_karasu

Shelry(Shelry)         https://twitter.com/Rwslawyer
アイリス だるく(darudaru) https://twitter.com/daruku0808
ういたん(ういたん)      https://twitter.com/wiele12
水瓜(そらすいか)      https://twitter.com/sora_suika
晶(海藻)            https://twitter.com/quartz_seaweed
漣(漣)             https://twitter.com/z_mhf
joker(@joker)        https://twitter.com/joker0970
snow(shrike)h        ttps://twitter.com/fallsyunow
寒桜(カンザクラ)
キューブ(立方体)
https://twitter.com/fortis8911
https://twitter.com/blackselena1
えりえーる(英理)  RMTerネカマブログ(中身キモデブオヤジ)http://yaplog.jp/eri_pso2/
            Twitter                  https://twitter.com/eri_miyano
737名無しオンライン:2013/04/05(金) 17:26:07.90 ID:vZdUtKQg
一日一回宇野氏ね
738名無しオンライン:2013/04/05(金) 18:06:02.94 ID:a5ifEebS
>>732
リーナの章なんて何故今それを見せられるの?状態だしね
ほんと流れも背景も無視で宇野がやりたい事しかやってない
739名無しオンライン:2013/04/05(金) 21:09:58.27 ID:sXB8jw1K
>>719
このゲームやってる層がそういう影響受けやすい層だからそのへんは配慮しろとは思うな
まぁあのクソシナリオに感化される奴なんかそうそういないだろうけど
740名無しオンライン:2013/04/05(金) 21:27:24.68 ID:SNRsVtD6
>>738
誰だそれは
741名無しオンライン:2013/04/05(金) 21:31:01.47 ID:K367aVtr
流用がバレたので宇野リッシュキャラは通名を使うことにしたようです
リーナ→クーナ
ハルバレット→ハドレット
742名無しオンライン:2013/04/05(金) 21:46:27.43 ID:dPl1DDeS
それは今のところソースないから確定事項みたいに言うのはどうかと
指摘されて今度は完全に別の名前にしてくるかもしれないし……
743名無しオンライン:2013/04/05(金) 21:49:32.50 ID:K367aVtr
確定事項じゃないから「使うことにしたよう」と推定の言い回しにしたんだけど
744名無しオンライン:2013/04/05(金) 22:02:05.36 ID:dqm7zsHu
「ダークファルス復活ごっこやろうぜ。おれゲッテムハルトな」

唐突な話だが、PSO2のキャラプランナーって元は二人いたんだな
宇野と、見延陽介っていうPSOBBからいたらしいのが
いま見るとキャラクターにプランナー自体いないみたいだが
745名無しオンライン:2013/04/05(金) 22:04:50.69 ID:TYu1JOkg
まともな顔してるNPCは元々そのもう一人が作ったんだろうな
746名無しオンライン:2013/04/05(金) 22:11:16.60 ID:vZdUtKQg
>>742
どうかと、なのは過去オナニー流用するアホだろう
それに、完全に別の名前にして、送還の続きの執筆を辞めてきた方が嬉しいに決まってる
747名無しオンライン:2013/04/05(金) 23:45:25.57 ID:+J2SnanL
流用とかそれ以前に世界観にあった話書けってのと、辻褄や
ちゃんとした話の流れ考えろと…
宇野が勝手に思ってるだけで話をそう作れてないから違和感広がるばっかり
748名無しオンライン:2013/04/06(土) 00:28:48.86 ID:pBqFlnRj
>>742
ソースなんて絶対に出てこないと思うよ
内部の人が暴露したとしてもソースなんて出せないだろうしね

それに他の六某全員流用なのにクーナだけ流用しないとかそっちのほうが不自然でしょ
749名無しオンライン:2013/04/06(土) 01:01:11.41 ID:5FhaLuV5
すでにこれだけ流用されてるんだから今更クーナがどうだろうと変わらないしな。
750名無しオンライン:2013/04/06(土) 01:01:58.93 ID:5yRDxyhl
名前が似すぎなのもとてもじゃないが偶然とは思えないしな
751名無しオンライン:2013/04/06(土) 01:26:58.57 ID:tPtiQX1M
お前らよくこんな臭いだけのオナニーに付き合うよな
くっそつまんねwwwww
で良くね?

なんかこう傍から見てると、一周回って人気があるんじゃないかと思えてくるわ
752名無しオンライン:2013/04/06(土) 01:27:13.79 ID:I0iCaPKY
多少の名前の変更くらいはやるだろうから大体は流用なんだろう
まあ、名前くらいはいいんだよ。殆ど同じ事やらせようとしてるのが問題なのと
「世界観が全然あってない」「話が小さすぎ」「シーン流用だけしか考えてなくていい加減すぎ」
という所がダメなんで。PSO2の為の材料じゃなくてPSO2をダシにして遊んでるみたいになってる。
753名無しオンライン:2013/04/06(土) 01:42:06.61 ID:I0iCaPKY
まあ一番の問題は話を詳細に調べて細かくリストにしても面白くない!
と言われてるのに咀嚼力の問題とか言って一向に理解出来てない所だろうな…
Pが自分の不手際を認めずに客のレベルが低いなんてことを外部に漏らしたり、
細かい所気にするなみたいなことを作者がNPCに言わせるのは…
まあ、こういう総間抜け状態のシナリオを書いて満足する人たちだから
反省していない以上、そういう事を平然とやらかしてしまうのも自然な成り行きと言えるけど。

酒井のアホは客を咀嚼力のないアホ呼ばわりした事をいつまではぐらかし続けるのかね。
754名無しオンライン:2013/04/06(土) 01:55:00.59 ID:B9IVkNn8
俺はこれがPSU2ならやめてるよ
ただ残念なことに嘘でもPSO2だからな
宇野は許せない
755名無しオンライン:2013/04/06(土) 02:14:01.62 ID:vdpY1gCG
PSU2なら触りもしてないだろうな
PSO2だからこそやってるってのはある
宇野の存在知らなかったんで糞と知らずにストーリー始めたのが運のつき
それだけに悔しいね。こんな聳え立つ糞にPSを犯され続けられるってのが
あ、まるぐるは結構楽しいです。TA大嫌いですが
756名無しオンライン:2013/04/06(土) 02:48:42.10 ID:T5loNE6n
バックボーンが何もないのに急にPCに話しかけてくるNPCが多すぎる
PCとの会話や選択肢が多ければまだそれでも良いが
まず間違いなく一方的にしゃべり続けるNPC

そしてそのNPCの多くが自分勝手で利己的な性格の持ち主
話聴いてるだけで頭痛が痛くなる

PCが関与すると変化するらしいマターも結局は一本道
PCの種族や性別による差分は無い、分岐すら無い、感動もない
757名無しオンライン:2013/04/06(土) 03:55:20.13 ID:5FhaLuV5
>>756
まあ、まさにそこらで量産されてるラノベの展開そのもの。
勝手に好かれる主人公、個性的()な女の子たち。
758名無しオンライン:2013/04/06(土) 07:38:55.32 ID:ecNDBrvM
そしてみんな若い と
設定年齢()もアレだが話し方とかも軽い
759名無しオンライン:2013/04/06(土) 09:14:35.08 ID:vdpY1gCG
ラノベとは関係ないが
ガールフレンド(仮)って奴と声優被りが著しくて
ある意味お勧めできるかもしれんw
760名無しオンライン:2013/04/06(土) 09:24:08.11 ID:WCH2mRCs
あれ人気声優片っ端から使ってるからそりゃ被るわ
761名無しオンライン:2013/04/06(土) 10:42:56.44 ID:+77zzXj1
>>751
一日一回宇野氏ね

宇野氏ねと思い続けることで、宇野氏ねと書き続けることで
PSO2のシナリオから降りることを願っている
762名無しオンライン:2013/04/06(土) 10:44:08.44 ID:pBqFlnRj
>>760
そりゃ向こうのウリは絵と声優だしな
キャラクリと声優で釣ろうとしてるPSO2も大差ない気がしてきた
763名無しオンライン:2013/04/06(土) 10:50:54.57 ID:my4gG7Cd
PSO2の声優は可哀想だよなあ
ゼノとシオンは吐き気がするレベルで大嫌いだが演じてる声優さんには同情する
ただでさえシナリオが電波なのに、日本語がおかしければ性格もおかしいとか・・・
764名無しオンライン:2013/04/06(土) 11:09:49.90 ID:cFjJrVwS
クラリスクレイスの最近の言動、宇野がいつもしている態度だろうな
宇野ともっとも性格が似ているから彼にとってお気に入りなんだろうか
765名無しオンライン:2013/04/06(土) 11:11:47.93 ID:cJ5v6Xsv
>>764
それが事実なら、さっさと本気出して死んで欲しい
766らんむぅモヒカン ◆lRanmoBipU :2013/04/06(土) 11:18:56.07 ID:spTc28Ha
    川
(*^(´・ω'`) せめて正確な日本語にしてほしい轟沈。アイテム名も赤とか黒とかでいいから栗。
767名無しオンライン:2013/04/06(土) 11:59:28.80 ID:VtpBRaRi
強化保護の名前変更も宇野のせい
宇野死ね
768名無しオンライン:2013/04/06(土) 12:14:54.55 ID:T5loNE6n
PCの容姿以外に性別や年齢設定とかあったり
それに伴ってNPCのテキストが変化するMMOあるのかな

その程度のシナリオ変化も出せない理由が「フルボイスだから」なんて事もないだろうし
大体PCの名前を呼ぶとき、シーンごとにいまいち合ってない場合が多い

俺個人としてはNPCにボイスなくても全く問題ない人種だけど
ボイスがないと読めない漢字が結構あって困る
769名無しオンライン:2013/04/06(土) 13:31:07.02 ID:vYHGRyN5
アイテム強化時に使用できる補助アイテム「強化リスク減少(−1)」「強化リスク減少(保護)」は、
アイテム名称から効果を連想しにくく分かりづらいとのご意見をいただいております。

こちらにつきましては、効果が分かりやすくなるように、アイテム名称を変更いたします。

強化リスク減少(−1) → 強化リスク軽減(+1)
強化リスク減少(保護) → 強化リスク軽減(完全)


完全に軽減するらしいよwww
770名無しオンライン:2013/04/06(土) 13:33:27.97 ID:Luio7J9M
宇野クオリティ

※自分が説明を受ける立場の場合
「説明っていうのはわからない相手にわかるようにすることなの!君のは説明じゃない」

※自分が説明する立場の場合(シナリオ)
「現代人はそしゃく力が足りない・・・」
771名無しオンライン:2013/04/06(土) 13:48:37.93 ID:I0iCaPKY
PSUならやってないし知り合いも集まってなかったなあ…
PSO2だからとりあえず集まって、知り合いが居る間はって感じでやってる感じ
最近はチームのモチベも下がってきてるし、一周年あたりで改善なかったら
際どいかもな
772名無しオンライン:2013/04/06(土) 13:53:36.33 ID:I0iCaPKY
そもそも、強化リスク解消or無効であって軽減じゃないよな保護
検索する時もメンドクサイからもうちょっとまともな名前に直せって思う
特殊能力追加(HP)とか強化リスク軽減(保護)とか使う側の事考えてない
思いつきでやってる感が凄い。()いらんだろ
特殊能力HPと特殊能力PPでいいし、強化リスク軽減と強化リスク無効でいいだろ
変更しても微妙な違いしかなくて殆ど意味が無い事が多い
773らんむぅモヒカン ◆lRanmoBipU :2013/04/06(土) 14:02:50.08 ID:spTc28Ha
>>769
    川
(*^(´・ω'`) PSO2スタッフの国語能力低下(完全)
774名無しオンライン:2013/04/06(土) 14:07:18.98 ID:pBqFlnRj
つーかさ、保護わかりにくいなんて聞いたこと無いんだけど
おそらくそんな要望多くは無いと思うんだよ
少ない要望でアイテム名称変えるくせに、ストーリーや世界観要望なんて一体どれだけ要望送られてるんだと
775らんむぅモヒカン ◆lRanmoBipU :2013/04/06(土) 14:12:46.86 ID:spTc28Ha
    川
(*^(´・ω'`) なーんかコレ、宇野ちゃんだけでなしに、他のスタッフも同世代で変な日本語でも違和感なかったりするんじゃないのかね。
本来なら酒井ちゃんとかがダメ出ししないといけないんだろうけども、イイ人過ぎてリテイク出せないのかメンドクサイのかどうでもいいのか
776名無しオンライン:2013/04/06(土) 14:16:05.25 ID:vYHGRyN5
そんなのよりEトラのテキストだけでも直してやれよ
戒厳令とか通りかかった船とか
777名無しオンライン:2013/04/06(土) 14:16:21.64 ID:I0iCaPKY
>>774
こんなどうでもいいことで長時間ミーティングして時間潰してそうなのがなんとも
名称変更なんかもどうでもいいところをなおしてたしな…
まともな変更をするんじゃなくて時間つぶしで済ませる簡単な事でお茶濁してる感が凄い
778名無しオンライン:2013/04/06(土) 14:16:43.69 ID:zSDoi/ap
この要望が送られて、なおかつ「そうだな、分かりづらいな!」ってなる流れが理解できないw
779名無しオンライン:2013/04/06(土) 14:18:30.94 ID:I0iCaPKY
>>775
酒井と宇野がユーザーを小ばかにする上に他社や過去スタッフにも敬意を
払わないタイプなんでまともな人が残って無いか、意欲失って発言する気が
おきないんじゃないの?

自分達だけが未来とか他ゲーは過去にするとかオンラインゲーム(PSOも含む)に
ストーリーが無かったとか言えちゃう様な尊大な人と付き合うのはかなり大変だと思う。
780名無しオンライン:2013/04/06(土) 14:19:45.24 ID:TmNWzUrF
>>775
酒井ちゃんはドラゴンさえ描ければ他はどうでもいいんじゃない?
781名無しオンライン:2013/04/06(土) 14:28:51.14 ID:I0iCaPKY
そんな下らない事をやるくらいならオーダーの周期を24時間じゃなくて20-22時間にしろって思う。
セガは毎日オーダーが受けれると勘違いしてるけど、現行だとオーダーを受ける度に
次の受注時間が「オーダー報告以後」の時間へと遅れていくんで、実際の所オーダーを休む日が結構出る。
他のゲームだとそこらへんを考えて調整してあるんだが、セガにはそういう配慮とか全く無いよな。
チームオーダーにしても一週間の取得限界を設定してるんだから、数多くのオーダーから選ばせればいいのに
僅かなオーダーしか出さずに一週間台無しにしてきたりするし。
連中は時間を台無しにする事に関しては無駄な才能を発揮してる。
782名無しオンライン:2013/04/06(土) 14:34:38.84 ID:Luio7J9M
Cβの公式掲示板でもっとPSOよりも面白みを入れてくれとか
背景の使い回しをやめてくれ、ストーリーがコレじゃないとか要望多かったときでも
そのあとで「我々に必要なものは過去ではない!」とかプレビュー作ってたからね
過去の連続で現在があるって思ってない。
過去の技術は十分自分たちには蓄積されている、より先進的なものを作る
懐古厨は黙ってろといわんばかりだが。その懐古を黙らせるほど進化したものは作れてない。

ストーリー、NPC、世界観、マップ背景の多様さ、動きのあるボスマップ、
フォトンチェアや遊び要素、種族モーション、水の表現、武器ギミック、
サーバ間移動、UIなどはGC版PSOより劣っているように思う。(技術的というより感性的な。)

PSUのときも過去作品に頼らない、新しいものを作るとかいい続けて
イルミナスのときに「みなさんの好きなあの!ラグオルマップもあります」と酒井が
発言したときはイラッと来たが・・・
なんか自分達の作る先進的なものは古いものより正しい!優秀!と今回も妄信してるように思う
783名無しオンライン:2013/04/06(土) 14:37:17.20 ID:Luio7J9M
一行目「PSO寄りの面白み」だった失礼しました

(´・ω・`)というか宇野スレでいうことじゃないね。豚に戻るよ
784名無しオンライン:2013/04/06(土) 14:38:23.20 ID:I0iCaPKY
過去ではないとかいう割にPSOは嫌がるけどPSUからはもってきたがるんだよな
なんかおかしな拒否反応を示してる所がある
なんか恨みでもあるんかと
785名無しオンライン:2013/04/06(土) 15:04:43.48 ID:qY7kib1H
禿は中さんに駄目だし食らいまくったからなんでもいいよー的なノリに感じる
自分は好きなことやるから他も好きにやれって
786名無しオンライン:2013/04/06(土) 15:33:47.59 ID:yDCO5igt
>>768
普通なら、そう言う容姿や年齢で左右されないようなシナリオにする。
「年下・後輩扱いにしない」とかな。

NPCにしても「新入り」とでも対応させて置けばそれでよいわけで。
787名無しオンライン:2013/04/06(土) 15:35:51.29 ID:jKg8mC2n
そもそもアフィンのいきなりの「相棒」呼びから違和感出まくりだけどね
老齢の私にちょっと馴れ馴れしすぎやしないかい?
788名無しオンライン:2013/04/06(土) 15:58:57.12 ID:pBqFlnRj
宇野がその場その場で勝手に決めつけてるからね
アフィンの相棒発言は同年代程度の相手と見てるし
ガッテムの惚れた発言は若い男と見てる
勝手に決め付けてるくせにその決め付けすら一致してないというキチガイっぷり
789名無しオンライン:2013/04/06(土) 16:03:02.31 ID:5FhaLuV5
このライターは人間関係を描くのが致命的に下手。
アフィンのいきなり「相棒」もそうだけど、クーナとハドレットの関係も「幼なじみだから」というセリフですべてを解決してると思ってる。
言葉だけ先行されても読者としてはその実感が全くないから空っぽなんだよな。
790名無しオンライン:2013/04/06(土) 16:48:51.30 ID:iwcKzrWb
完全に軽減とか、いまだに宇野りてぃ全開なのかよ

死ねよ宇野
791らんむぅモヒカン ◆lRanmoBipU :2013/04/06(土) 17:06:33.94 ID:spTc28Ha
    川
(*^(´・ω'`) ガンダムのハゲちゃんの言う、『嘘八百のリアリティ』で考えるなら、
何かしら皮膚感覚が伝わってくるようなエピソードでも入れれば現実感でてくるんじゃないかな。
ハドレットと同じ釜の飯を食い、おかずを分け合おうと思ったら既に食われていた的なエピソードを披露するとか。
アヒンにしても「相棒!」と呼ばれるほどツーカーの仲になるまでの山あり谷ありの途中経過が無いので、
単に慣れ慣れしいヤツくらいにしか感じられない。
792名無しオンライン:2013/04/06(土) 17:06:51.99 ID:I0iCaPKY
PSOでは→過去だ
PSU→PSUで人気があったコンテンツをさらに強化したアドバンス!
(カプセル邪魔なだけだし一週間でリセットとか普通の人の事考えてないし、
上限がLv60で通常マップも最高Lv60になったら何の為にアドバンスがあるのか意味不明)
ほんの一ヶ月半程度の為だけに実装した様なもんだ。
793名無しオンライン:2013/04/06(土) 17:08:24.27 ID:WCH2mRCs
PSUには使い回せる要素が多いからなだけ
PSOに服やルームグッズがあったら使い回してる
794名無しオンライン:2013/04/06(土) 17:11:48.43 ID:I0iCaPKY
>>791
ギャグ系でもなく、シリアスと言い張ってるからナンセンス系という訳にもいかず
世界観を全然作りこんでないからこういう世界なんだという訳にもいかず
なぜか突然現実世界でもこういう表現なんだとか言い張りだすんで空気が微妙に…
組織と秘密の独自解釈がそのまんま「ダメ組織と秘密じゃなくて無知と取り違えてる」
というのが判明しちゃったからな。あのクロトのドヤ顔解説で。
そしてそれをスルーするのは大物だからとかじゃなくて、見てみぬ振りしてくれるゴマメ扱いってのが実態。
面白くない話だったことは変わらないし、矛盾を見逃して欲しいってスタッフ側の願望でしかない。
彼らが一番間違ってる点なんだが、これは「客を楽しませる」読み物であって「スタッフが楽をしたり暴走し放題」
が好ましいという様なものじゃない。そんなに批判されたくなかったらチラ裏に書いてろって話。
795名無しオンライン:2013/04/06(土) 17:19:10.97 ID:0fL5cJhD
もうこの際後付でも何でも良いからキャラ別に過去篇作るくらいしないと色々埋まらんぞ
時空を行き来出来る反則ボード持ってるんだからDQ5よろしく幼少期のアフィンや14歳ゼノに出会って
「会ったことある気がする」の伏線回収ついでにキャラの設定掘り下げるしかないわ
それが出来るまでもうストーリー進行なんてしないでいいよ
こんな土台も何も無いのにただ上から色々積み重ねていくだけの状態より数倍マシだと思うが
796名無しオンライン:2013/04/06(土) 17:20:32.09 ID:WCH2mRCs
涼野先生に小説書いてもらおう!
797名無しオンライン:2013/04/06(土) 17:25:51.39 ID:vdpY1gCG
結果を先に構成して、その結果になるように全てを構築していってる訳だが
構築の仕方が滅茶苦茶すぎて結果に結びつかない
結果の先の感動とか有り難味を全く感じない作りに全体がなってると思う

クーナ編の最後は決して悪くなかった、というか良くも悪くもテンプレなんだろうけど
あのエンディングに持っていくには8章のDFが重すぎるし
昔からクーナが居たわけでもないので唐突すぎる
あげく9,10章内ですら「なんでハドレット暴走したの?なんでクーナ六坊なの?なんで急に俺ら混ぜ込んでくるの」?等々
未解決投げっぱなし急展開のオンパレード
エンテロ出るってので期待したら先頭に出てきたのがゼノエコーで???が頭を駆け巡ったわwww
何がしたいのか何をやりたかったのかがさっぱりわからんwwwwwww
798名無しオンライン:2013/04/06(土) 17:37:55.24 ID:I0iCaPKY
>>793
ゲームの内容とかバリエーションとかそういう話だぞ全然関係ない
799名無しオンライン:2013/04/06(土) 17:39:58.80 ID:WCH2mRCs
>>798
ん?今時ブオンブオン スタスタ ブオンブオンで行けと?
800名無しオンライン:2013/04/06(土) 17:45:06.52 ID:I0iCaPKY
クーナ編にしても関係者なのに暴走龍だのハドレッドだの専門用語をいきなり出すから
なんかなーって感じなんだよな。最初は新種のダーカーの疑いがある龍に似た怪物を追っています
協力をお願いしますみたいな感じでアプローチしていって徐々に知っていくという流れにすりゃいいのに
いきなりバラすから自分で言いふらして回ってるみたいなもんだからな…

研究部にしても研究部が出てくる前に後天的な研究をしていてしかも事故を起こした事は確実とか…
調べていって徐々に真実に近づくとかじゃなくて最初からいきなり解説されちゃうんで謎も糞もない
場合によっては途中の話殆どなしでいきなりペラペラとカスラ状態で独演会始めるとかもあるが
流れや雰囲気というものを一切考えてない
だから脚本とプロデューサーの間抜けさが伝わる総間抜けオンラインみたいな烙印を押される
801名無しオンライン:2013/04/06(土) 17:46:50.45 ID:I0iCaPKY
>>799
PSUからはアドバンスとかをドヤ顔で持ってくるけど

ストーリー、NPC、世界観、マップ背景の多様さ、動きのあるボスマップ、
フォトンチェアや遊び要素、種族モーション、水の表現、武器ギミック、
サーバ間移動、UIなどはPSOは過去だからと拒絶するって話だぞ

衣装やルームグッズやブオンブオンとか、酒井並にレベルが低すぎる解釈
802名無しオンライン:2013/04/06(土) 18:05:13.10 ID:vYHGRyN5
エルダーさん初回撃破でエンドテロップ→四天王会議
クーナは外伝
戦技大会は新エピソードまでのツナギ的な感じにするか導入をちょっと混ぜる

これでだいぶ収まりが良くなるはず
803名無しオンライン:2013/04/06(土) 18:24:14.36 ID:yDCO5igt
>>797
まあ、10章のストクエに関しては、これまでの安藤の行い(龍族との絡み)を上手に使ってたと思うし、
アレは安藤はメインではないが、居なきゃあの展開に持っていけないとは思う。

・・・問題は、龍族はソコソコ安藤評価してくれてるし、特別視してるのが判るのに、
未だに「実力あるメンバー」程度にしかみないアークス連中。

なんというか、「思い出したように」しか、設定を使わないんだよな。
だから色々前後のつながりがおかしくなるんだけどな。毎回毎回。
804名無しオンライン:2013/04/06(土) 18:27:02.63 ID:I0iCaPKY
上手には使ってないかなあ…
元々は部族間でいがみ合ってたり、地獄からの使者と恐れられてる奴だったり、
アークスと非協力的で俺達は勝手にアークス襲うとか言ってた連中だったんで
それを学んだとかいうなら分かるけど、なんか最初からスゲーいい奴だったみたいな
おかしな話になってた様な…しかも、お前が言うのかよっていう…
805名無しオンライン:2013/04/06(土) 18:30:24.36 ID:5FhaLuV5
10章はクーナとハドレットの関係が空気すぎて感情移入できないのが致命的。
アレで「泣いた」とか言ってる奴は質の悪いラノベ脳だとおもうわ。
作者が「泣くところです」と説明すれば前後関係なく泣けるんだろうな。
806名無しオンライン:2013/04/06(土) 18:34:47.91 ID:5dtu/8qX
龍に渡りをつけて、あの葬儀場を用意させたのが安藤なら
上手く使ったと言えるだろうけど

実際は、あれをやったのはアキか、下手すればアキすらパシリで
あそこに「龍族の英雄」であった意味は欠片も存在してないぞ。

あの流れだったら、別にゲッテムでも同じように流れて、で安藤と同じように所在なく、クーナとハドレッドのおそーしきを眺めてたろうよ。
807名無しオンライン:2013/04/06(土) 18:36:44.23 ID:yDCO5igt
>>804
ああ、細かい所は粗だらけだと思うよ。

『「思い出したように」しか、設定を使わない』ってのは
言い換えれば「思い出さなきゃ、設定やこれまでの流れを活かせない」って事。

10章ストクエで言うなら、
「安藤が龍族の一定の信頼を勝ち得た」という設定を思い出して利用出来たが、
「これまで、アークスと龍族がどういう関係であったのか?」とか
「そもそも龍族がどういう風に描写されてきたのか?」を、思い出せなかったから、
その場のノリだけでああいう場面を書いちまうのだろう。
808名無しオンライン:2013/04/06(土) 18:41:06.42 ID:vdpY1gCG
>>803
いや、いらんだろ。俺らやったのって
「歌が聞きたいだけのハドレットの介錯(本当に死ぬ必要があったかすら不明)」
「カミツ様発案→コレラ伝聞のハドレットの死に場所をクーナに伝えた(これすら直接クーナに伝えるシーン無し)」
実質こんだけだぞ。後は弱すぎる6棒クーナさんの護衛くらいか
ほぼクーナの愚痴聞いて一緒にいてあげてるだけで、最終的にクーナが自分で判断してケリつけた。まぁ任務だからってのもあるが
多分マターを好意的に解釈しても俺らいなかったらアキさんが俺ら役で終わる話だ
お使いオンラインですらない。なにしろ話を進めるアイテムを拾ってきたりする任務すらないからなw
クーナが弱すぎるんで特訓してくれっつってバトルわけでなし、ハドレットの攻撃に耐えられないかも?とかいって防具拾ってくるわけでもない
俺らただの見物人でしかないよ。纏まりの無い、シーンを切り貼りした画面を見せられてる
映像ですらない写真見てるようなもんだろう
809名無しオンライン:2013/04/06(土) 18:54:53.08 ID:yDCO5igt
>>808
カミツさまは、その提案を「安藤が関わってたから」出してくれたんじゃね?と

つまり、俗な表現にかえると

「安藤ちゃんが、なんか困ってるっぽい?」
「龍族っぽいのの、死に場所探してる?いいよいいよ、私んち使いなさいよ」
「なあに、安藤ちゃんのためよぉ」

・・・てなかんじで。
810名無しオンライン:2013/04/06(土) 18:57:01.67 ID:cJ5v6Xsv
>>808
破り捨てられた走り書きのメモ帳だけで
想像力が足りないって妄言吐かれるからな

牛丼
俺は大盛りだったのに
ところで蕎麦とうどんどっちが好き?
無慈悲なごちそうさま

これが延々と続くのだから、悪夢以外の何者でもない
811名無しオンライン:2013/04/06(土) 19:58:17.77 ID:vdpY1gCG
>>809
その安藤の所そっくりアキに置き換えてみればいい
話繋がるだろう

マタボってそういう役目じゃねーかなと俺は思ってる
じゃあ結論は友情パワーか何かですか?みたいな
今までの恩を返す時が来たぜ!的なよくある

で、それを踏まえて話が「まったく面白くない、面白くなると思えない」から
ここへ来てる訳で・・・
812名無しオンライン:2013/04/06(土) 20:23:42.13 ID:KeN10bse
>>809
なあそれ本当に「うまく使えてる」状態なのか?
必死になって、最大限の譲歩でもって好意的に解釈をしてやらないと話が繋がらないのに?
そのうえ、そうやって無理矢理に脳内で辻褄をあわせてみても、肝心なストーリーは面白くもないし破綻だらけじゃないか
813名無しオンライン:2013/04/06(土) 20:51:07.23 ID:/AsLSYVt
ゲーム業界シナリオライター三闘神
・鳥山求
・日野晃博
・宇野涼平
814名無しオンライン:2013/04/06(土) 20:54:23.90 ID:euW+uDdG
>>809の例が実際裏で行われてたとして、書かないで済む様な内容じゃないからな
行間がとんでもない量になってる
815名無しオンライン:2013/04/06(土) 21:06:28.28 ID:XLn0lwIm
>>813
KMNを忘れるとはとんでもない!

いや、小峰は更にその上を行くのか・・・勿論悪い意味で
816名無しオンライン:2013/04/06(土) 21:08:08.29 ID:k+1Q0b/W
>>813
まじでこれ

>>815
スパロボKは確かにめちゃくちゃ酷かったが流石にPSO2よりはマシ
まあ小峰徳司含めて四天王だな
817名無しオンライン:2013/04/06(土) 22:38:54.72 ID:yDCO5igt
>>811
「暴走龍の事件にクビ突っ込んでてクーナとも縁があり、且つカミツ様との伝手もある。」
そんなキャラは、まあアークスじゃ安藤しかいないだろ。

アキじゃ、クーナとの接点がない。

>>812
俺の本来の主張は、この一件では「一応」コレまでの経緯を利用しているが、
他ではしょっちゅう忘れ去られているし、未だにコレといって重要視されている様子が見られない。
転じて、「コレまでの経緯が思い出した程度にしか使われないし、思い出されないと経緯が無視される」

・・・と、そう言う形で宇野批判してるんだがね。
818名無しオンライン:2013/04/06(土) 23:04:33.84 ID:vYHGRyN5
「上手く使う」んだったら安藤が龍族とクーナの間を取り持つところをしっかり書いて
プレイヤーのカタルシスを喚起するべきだろう
けっきょく宇野が書きたかったのはクーナであって安藤の活躍はどうでもいいんだよな
819名無しオンライン:2013/04/06(土) 23:56:05.00 ID:my4gG7Cd
ネトゲのシナリオは>>768>>786みたいな制約があるけど
宇野の場合「安藤の性別や年齢が不詳でも違和感のないシナリオを書く」のではなく
「安藤がいなくても問題ないシナリオを書く」事で対応してるんだよね
その結果がゼノやクーナの大活躍である・・・と

もういっその事、今後安藤は出しません!僕が考えたキャラだけで進めます!とか言ってくれないものかな
そうしたらこのストーリーも気持ち良く見限れるんだが
820名無しオンライン:2013/04/07(日) 00:09:35.87 ID:PSriIe/w
結果的に対応しちゃってるだけであって
「よろしくな相棒」「ルーキーくん」「この子」とかを見る限り
安藤の性別や年齢に対応する気はそもそもないだろw
821名無しオンライン:2013/04/07(日) 00:13:16.28 ID:eHjMZxJn
安藤がいてもいなくてもシナリオとしては破綻してるからね
何も考えずに書きたい事しか書いてないってのが真実かと

>今後安藤は出しません!僕が考えたキャラだけで進めます!
正直この通りだと思うよ、主人公居る必要ないもん
商売だからそんな事言わないだけでやってる事は変わらないでしょ
822名無しオンライン:2013/04/07(日) 00:14:32.34 ID:7wM5/U36
単に、三人以上の会話が書けない欠点と
手前の送還キャラのごり押しが重なってそうなってるだけかと……
823名無しオンライン:2013/04/07(日) 00:17:35.84 ID:f0Cn++3f
>>820
その辺はキャラ名という制約を躱すために仕方なくやってる部分もあるからなぁ
824名無しオンライン:2013/04/07(日) 00:18:34.40 ID:f+o5jz5B
ああ、>>819だけど宇野が考えて対応してるとは思ってないよw

自分が好きなキャラを使って好きなシーンだけ書いていれば
おのずと安藤はいなくてもいいシナリオになるわなー
825名無しオンライン:2013/04/07(日) 00:19:18.86 ID:5/pzPyDD
でも普通は「この人」って言うけどな
826名無しオンライン:2013/04/07(日) 00:24:28.56 ID:PSriIe/w
>>823
仕方なくだったらいくらなんでも、もうちょっと汎用性のある代名詞を使うだろ
システムが許せば顔ベース(幼顔、若年とか)と性別を参照して何パターンか用意することも可能だし
827名無しオンライン:2013/04/07(日) 00:24:35.03 ID:7wM5/U36
>>823
話食い違ってるぞ
>>820が言っているのは、「逆にキャラ設定を決め付けてたり、ブレてたりすること」だ

例えば、エコーのこの子は、対象はエコーより年下ということになるし
ゲッテムの気があるのか発言は、対象は男か、譲歩してレズビアンってことになる
828名無しオンライン:2013/04/07(日) 00:37:06.28 ID:7wM5/U36
ふと思ったが、ポータブル1では安藤はどう呼ばれてたっけ?
829名無しオンライン:2013/04/07(日) 00:39:26.66 ID:IbrvsefM
キャラ名という制約ってどういうこと?
830名無しオンライン:2013/04/07(日) 00:40:03.87 ID:f0Cn++3f
>>827
そういうことかすまん
831名無しオンライン:2013/04/07(日) 00:41:46.02 ID:PSriIe/w
>>829
フルボイスのストーリーでは「主人公の名前」を呼ぶことができない
まあ名前部分だけボイスなしってゲームは多いけど
832名無しオンライン:2013/04/07(日) 00:53:23.31 ID:IbrvsefM
>>831
そういうことか、ありがd

アフィンの相棒への違和感は、中身が伴ってないっていうのも大きいかな
おっさんキャラで相棒はねーだろってのも勿論あるけど、
若いキャラメイクでも相棒と呼べるほどの接点はないから、馴れ馴れしい奴だなって印象が強い
例えば同期アークスじゃなくて安藤専属のオペ男だったらまだ相棒っぽかったかなーとか
833名無しオンライン:2013/04/07(日) 01:02:31.94 ID:7wM5/U36
宇野からすればナベリウスのダーカー襲撃を生き延びた仲間だから相棒なのかも知れない。

だが、実際はゲーム内容でも別に安藤一人でも楽々殲滅できるレベルで、
イベントでも大して当事者達はそれに見合う行動を取っていない。

モンハンの騙して悪いがクエストとか、
近頃のCODのようなお互い満身創痍で生還みたいな事態がありゃまだしも。

仮にそうだとして、じゃあPCが馴れ合いを嫌う設定をしてたらどうするか。
結局、何も考えていない以外思い付かない。
834名無しオンライン:2013/04/07(日) 01:08:27.26 ID:PSriIe/w
襲撃を受ける前からよろしくな相棒扱いなんだが
835名無しオンライン:2013/04/07(日) 01:10:47.57 ID:OTsEYwOE
>>833
どうせなら一段落してキャンプシップ戻ったときに
「そっちの相棒に助けられたな」とかゼノの口から言わせれば良かったんだ
それからならアフィンがプレイヤーのことを相棒って呼ぶことに今ほど違和感はなかった
836名無しオンライン:2013/04/07(日) 01:14:42.27 ID:7wM5/U36
>>834
そうだったか。
インフィニティのエミリアも同じ感じだったから、
引き出しがないだけか。


元から作家失格から更に更に落ちていく。
837名無しオンライン:2013/04/07(日) 01:21:37.80 ID:PSriIe/w
せめてチュートのダーカー襲撃を生き延びた後で
ゲーム上はともかくイベントで「アフィンと力を合わせて生き延びた」という演出があれば
ある程度、理解できなくはなかったんだがなあ
完全に初対面だぞ、顔を合わせて1分ぐらいで「よろしくな相棒」だぞあれ
838名無しオンライン:2013/04/07(日) 01:35:27.55 ID:7wM5/U36
>>837
ふと思ったけど、まさかハゲはその馴れ馴れしさから
「苦難の候補生時代、熱くアヒンと拳を交わし、共に競い助け合った日々」を捏造する事を
作品を咀嚼することとでも捕らえてる可能性が微粒子レベルで存在する?
839名無しオンライン:2013/04/07(日) 01:38:42.26 ID:5/pzPyDD
しかもアヒンの野郎いざナベに降りてからもウゼェのなんの
なに初対面でいきなり身の上話してやがんだ?戦力にならんし
840名無しオンライン:2013/04/07(日) 02:01:06.54 ID:7e1D3n27
最初のダーカーとの戦闘で、安藤はかなり安々と戦闘を終えたみたいな描写なかったっけ?
841名無しオンライン:2013/04/07(日) 02:14:00.31 ID:7wM5/U36
「ダーカーのヤバさ」
「安藤の強さ」
「先輩(というかゼノ)の緊急事態でも動じない格好良さ(笑)」

こいつら相反する内容を宇野が短いシーンに詰め込んだ結果である。

ちなみに俺の予想では
「黒人の死」も「先輩コンビの無双ドヤ顔」も「アヒンのダーカー大慌て」もあの一章すべてが、
独立した、思い付きのかっこいいシーンじゃないかと思う。

ラノベでもそうそう見られない破綻っぷりだもん。
(本来望んでたレベルの)ハヤカワSFなら間違いなく編集部に手紙か電話するぐらいの酷さ。
842名無しオンライン:2013/04/07(日) 02:44:34.46 ID:15nUUAPa
宇野は自分のシナリオがマターやイベントボードで千々になってご立腹みたいだが
ブツギリのシナリオというのはまさに自分のスタイルだと理解しているのだろうか
これほどピッタリなシステムもないだろう
ピッタリすぎて相乗効果でとんでもないことになってるだけで
843名無しオンライン:2013/04/07(日) 02:49:54.43 ID:3ykpZPMr
まあ、マターをああいう仕様にするなら最初からそれに特化したシナリオ作りしないと厳しそう
これに限らず各部署がバラバラすぎるよ
844名無しオンライン:2013/04/07(日) 02:58:27.77 ID:15nUUAPa
そういや葬式スレのリークでは企業内のチームもバラバラって話だったなww
このゲームなにからなにまでバラバラだらけか
845名無しオンライン:2013/04/07(日) 03:33:07.23 ID:UNjAuA6L
現在ソフトが手元に無いので詳細を書けないのがもどかしいのだが…
確かPo2の1章は海底レリクスの調査に参加する傭兵、警備会社員が多数いて、
安藤とエミリアもその大勢の一部だったはず
けれど直後のトラブルで2人きりになってしまい、共に協力しながら進んでいくって流れだった気が。
この流れは無理があるよなぁ…初めからコンビなら理解できるが、
組んでいるわけでもないなら、他の面子も何人か巻き添いで同じ場所にいても違和感ないのよね
この時から宇野先生は一体多数の会話を書くのができなかったのか…いや、送還から既に書けなかったか
846名無しオンライン:2013/04/07(日) 03:44:50.51 ID:f0Cn++3f
>>845
・振動が起きただけで敵が出たわけでもないのに逃げ出す(しかも扉閉める)
・誰もエミリア助けず一目散に逃げる
・何故かその場に残ってる安藤
・エミリアと安藤意外だr目おいない


今思うと酷いな
847名無しオンライン:2013/04/07(日) 03:47:13.68 ID:OQPNehdw
まあ、その辺は「ゲームなんで^^」っていうところでもあるけどな。
それだけで納得しきれない気持ちはわかるが。
848名無しオンライン:2013/04/07(日) 09:31:32.59 ID:WOE9sols
行間を読む様なんじゃなくて行間を邪魔する内容だからな大抵の場合
849名無しオンライン:2013/04/07(日) 09:41:39.48 ID:WOE9sols
特定のキャラを立てる為にドンドンしょぼくなる脅威
特定のキャラを立てる為に潰されまくる他キャラ
他を犠牲にする重要視されるキャラがおかしいので結局総間抜け状態になる展開
そもそも見た目が同じだけで中身がコロコロ変わる様なおかしさ(別に違う時代とかそういうレベルではなく次の行で既に人が違う)
やたらと狭い殆ど使い切れてない世界
その割に無限だの最高だの究極だのしょうもない事ですらやたらと大げさでバーゲンセールなんで宣伝文句もドンドンむなしい状況へ
850名無しオンライン:2013/04/07(日) 09:42:32.90 ID:WOE9sols
あと、そもそもあってない話を無理矢理広大な宇宙の深刻な問題に持ち込んだ上に
あtってない話が最優先されてる為にもともとのテーマがズタボロにされてるという…
851名無しオンライン:2013/04/07(日) 11:07:45.01 ID:UNjAuA6L
>>846
あー…おぼろげながら記憶が戻ってきたぞ
自分の記憶では集まった施設が崩れて2人だけ皆と離ればなれになった、と記憶していたけど…そうか、扉閉められたんだっけ
尚酷いな

>>847
自然な流れのシナリオを書けない宇野先生の場合、それを免罪符にしてそう
書けない時点で免罪符もクソもないんだけどね…ライター辞めればいいのに
852名無しオンライン:2013/04/07(日) 12:16:36.18 ID:Di8n4Vbb
逃げた奴らが自分で扉閉めるようなシーンあったか?
853名無しオンライン:2013/04/07(日) 12:28:05.76 ID:a9D3mvIT
いや扉は遺跡側が閉めたはず
それで、扉が閉まりそうになったから
人々は慌てて逃げ出した
854名無しオンライン:2013/04/07(日) 13:01:14.68 ID:PSriIe/w
多少不自然な展開があっても日本語まで不自由な今作ほどではなかろう
だいぶT隊長が直させてたっぽいからな
855名無しオンライン:2013/04/07(日) 13:05:02.97 ID:RhHmPxx0
>>839
訓練生時代から仲が良かったと想像出来ないなんて最近のユーザーは咀嚼力がないな
くらいに考えてそうだ
マターの歴史改変は作る側には便利過ぎておかしな点を後から直し放題だが
開発が行き当たりばったりに「あー分からなかった?めんごめんごw」くらいの感覚で改変するし
そもそも宇野の才能が無くて矛盾多すぎだしどっから突っ込めば良いのやら
856名無しオンライン:2013/04/07(日) 13:10:16.95 ID:lKGJHMBi
チュートリアルでゼノが、難しいことはお偉いさんが考えてくれる〜って言ってて
そのあとマトイ見つけた時にもこのセリフあったはずなんだが
これルートは選択全部経験したものになるって伏線と思ってたんだが
ヘタすると真面目に考えてなかったのかも・・・・
857名無しオンライン:2013/04/07(日) 13:10:47.44 ID:PSriIe/w
訓練生時代からもなにも、初対面かほとんど面識がなかったとしか思えない反応だったし・・・
858名無しオンライン:2013/04/07(日) 13:14:19.07 ID:7wM5/U36
>>855
ハゲが単にノータッチなだけかと思ってたら、咀嚼力がない()で
突っ込むためにマターみたら、それが「ほらみなさんプレイしてるから好評です!」って報告するためのダシにされる

ってことで、もう突っ込むのすら意味がないんじゃないかと。
859名無しオンライン:2013/04/07(日) 14:26:49.15 ID:WOE9sols
酒井は客が咀嚼力がないと思ってるけど実際は酒井達に咀嚼力がないから
「どこがどうおかしいのか理解できない」という体たらく
860名無しオンライン:2013/04/07(日) 14:33:51.50 ID:7qVtDx7S
PSUの時とはスタッフそう入れ替えなの?あっちのオフラインモードは話けっこうしっかりしてたような気が……
861名無しオンライン:2013/04/07(日) 14:34:41.54 ID:7qVtDx7S
何この気持ち悪い日本語orz PSUのスタッフはPSO2のシナリオには関わってないの?だった
862名無しオンライン:2013/04/07(日) 14:36:04.50 ID:dPVnyQug
全体だと半分くらい同じスタッフだろうけど
宇野はPSUの頃には入社してない、イルミナスはウバクラダを作っただけ
863名無しオンライン:2013/04/07(日) 14:38:41.11 ID:eHjMZxJn
客「こんなマズイもの食えるか」
禿「咀嚼力が足りない」

客の立場になって考える事を放棄してる時点でもうね
864名無しオンライン:2013/04/07(日) 14:55:43.55 ID:YrGCgzCh
Po2iのサブシナリオも宇野なんだっけ、あれ酷いメアリーだったなぁ
865名無しオンライン:2013/04/07(日) 15:01:19.47 ID:WOE9sols
ツリーがどう考えてもゴミ屑スキルだらけ
PAやテクもどうしようもないのが多すぎ
という親切な指摘が最初からあるのに
俺達の崇高な考えを理解出来ない奴らだ

とかいってサブ職実装したりディスクで威力調整したりスキル追加したけど
結局ゴミはゴミだったしな
それどころか追加したスキルやテクPAにもゴミが混ざってるという何一つ
問題になってた部分が理解出来てなかった証拠みたいになってた

シナリオも大体そんな感じで蛇足による台無しやゲーム内で説明せずにゲーム外ファイトばかりやってるとか、
謎なんかなくて答えばらまきで導入部分だけ隠してる頭隠して尻隠さず、
他をダシにして目立たせようとするワンパターンばっかり&話の展開がおかしいからドンドン話が矮小化されてきてるとか、
日本語自体が間違いすぎてて雰囲気どころじゃないとを咀嚼力が無いで真面目に捉えようとしないしな…
866名無しオンライン:2013/04/07(日) 15:39:45.20 ID:YrGCgzCh
アークスって土台がしっかりしてないから六某とか言われてもどんなにスゴイ奴等か分りにくいし
取ってつけたように研究部とかどんなとんでもない組織なのかも分らない

まず足元を固めないとどうにもならんよなー
867名無しオンライン:2013/04/07(日) 15:49:15.41 ID:k10hq8eV
だって酒井って本当の意味での低脳だよ? ゲーム製作に関しては。

まず、ゲームをいい方向に導くことができない。センス皆無。これは例の
レアドロップ通知に限らず、多くの修正がユーザーの希望する流れに
ならんことからも明らか。あれだけ外しまくるって、狙っても中々出来ないぞ。

そして、もし組織運営者として通常以上のレベルの人なら、「じゃあ、
どうすればうまく出来るのか」って考えるでしょ。アンケートのいい生かし方、
部署内にいる、そういうの得意そうなのを選んで担当させるとか。対処する
方法なんていっぱいあるよね。
でもβから指摘されてても、放置されてるの多すぎる。
だからこういう役割も出来ないんだ。少なくとも役には立ってない。

でさ、客観的にモノを見ることができ、常人以上の判断力とか常識あれば、
上記のような場合、普通ゲームのPなんてやらないんだよ。
まあ適任が他に居なきゃ受けることも有り得るだろうけどさ、その場合は
勝手に物事決めたりしないだろうし、調整役に徹するとか、やり方考える
だろう。が、実際には酒井は事態を悪化させるようなこと平気でやってる。

そもそも、こんなのPに任命したセガの上層部もダメなんだろうしね。
そして酒井は身の程知らずの無能P。
宇野は…
これで上手くいったらビックリだろ。
868名無しオンライン:2013/04/07(日) 16:43:02.07 ID:WOE9sols
酒井は企画を立ち上げる所は評価するが人材活用が拙いのと
出しゃばり過ぎるので台無しにしてる感じ。
酒井の拘りってプレイヤーが楽しんでる部分を否定してプレイヤーを
線路に乗せ様としてるだけだからなあ…
しかも自分が言ってるコンセプトが矛盾し過ぎ
サブ職業を育ててくださいと言った途端にオーダーでサブ育てるの妨害したりしてた
結局、サブ育成が困難なのに気付いてデイリーオーダー増やし始めたけど
869名無しオンライン:2013/04/07(日) 16:44:02.68 ID:trIPli29
禿の言う咀嚼力は

工業用ゴムを噛みきれないのはおかしい

という意味だろう
870名無しオンライン:2013/04/07(日) 16:44:56.30 ID:f0Cn++3f
しかしそのデイリーも面倒なのが多いという
楽なのが坑道系なのは狙ったのか
871名無しオンライン:2013/04/07(日) 16:45:27.14 ID:2ULGe8ku
PSOの看板掲げて自販機置いておいたら皆がコイン入れていっただけ。ただそれだけ。
872名無しオンライン:2013/04/07(日) 16:46:23.30 ID:7wM5/U36
>>869
俺にケチつけるのは皆低能
って意味でしょ。 ねらー以下だよ
873名無しオンライン:2013/04/07(日) 16:58:11.67 ID:krO0h0PM
>>871
出てきたジュースが不味かったので文句を言ったら「舌が悪いんじゃないですか?」
874名無しオンライン:2013/04/07(日) 19:25:27.90 ID:EiDY+8ix
>>871
クソ不味い缶ジュースが1缶200円で缶デザインが歴代PSキャラ(PSO2の安藤ズ多め)で
シールをめくるとFUN100のコード付きみたいなオマケが付いてるクソ具合だな
875名無しオンライン:2013/04/07(日) 20:16:55.30 ID:Uxav1z5s
>>874
よし、それSEGAとかかわり深いアサヒ飲料さんにお願いしよう!!
876名無しオンライン:2013/04/07(日) 20:26:41.76 ID:f0Cn++3f
なん…だと…?
877名無しオンライン:2013/04/07(日) 21:43:12.98 ID:2mCSDQHe
>>873
×出てきたジュースが不味かったので文句を言ったら「舌が悪いんじゃないですか?」
○出てきたジュースが不味かったので文句を言ったら「歯が悪いんじゃないですか?」
878名無しオンライン:2013/04/07(日) 21:50:38.06 ID:PSriIe/w
咀嚼しろって言っても日本語も時系列も狂ってる
上下関係がよくわからないのに精鋭部隊の六坊とか三英雄とか
絶対命令権()をもってる六坊より偉い人もいるみたいだし
精鋭部隊のカスラよりなんでゲッテムハルトのほうが強いの、もうわけわかんないよw
879名無しオンライン:2013/04/07(日) 22:13:49.19 ID:WOE9sols
あらゆる方面で間違ってて結局、どれもこれも修正に追いやられた訳だが
悉く「客の理解力が低い」「客はまだ先を知らない」で押し通してきたからな酒井
脚本もそんな感じで咀嚼力云々言ってるんだろう
あいつは生放送で赤っ恥でもかかないと…いや、それでも生ぬるいか
880名無しオンライン:2013/04/07(日) 22:45:39.84 ID:fwOKKBMN
>>860
PSUもわりと酷いもんだったよ
開幕飛び出し交通事故から逆ギレとかつい力がとかイルミナスの仕業だとか
それでも最低限意味や内容が伝わる話で起承転結もあったと思うし
惑星の特色や住民の生活とか世界観もちゃんとしてた
これみたいに、何のために宇宙を漂流する船で
所属する組織が何やる組織なのかすらわからん、とかは無かった
881名無しオンライン:2013/04/07(日) 23:00:48.34 ID:TaU6hqhv
軍隊なのに組織で動かないし
上官もいない
882名無しオンライン:2013/04/07(日) 23:07:07.42 ID:2mCSDQHe
訓練すらない
883名無しオンライン:2013/04/07(日) 23:34:26.49 ID:WOE9sols
始末屋として失格の烙印を押されてるのに始末屋で
偶像でアイドルで油断だらけでたかが一匹のダーカーにびびる程弱くて
六芒均衡をやってらっしゃる失敗作で最終処分されそうになってた方も重鎮として
カスラに一目置かれている訳ですし
884名無しオンライン:2013/04/08(月) 00:51:05.73 ID:AvcWVQIe
クーナちゃんは無能かわいい!

・始末屋という秘密裏の仕事なのにベラベラしゃべる
・プレイヤーの前に何度も姿を現し、自分の仕事なのに情報を欲しがりまくる
・六某の零だということまで自分で高らかに宣言しちゃう
・挙句の果てには歌まで歌っちゃう
・挙句の果てにはロビーで変身しちゃう
・ブーストエネミーを他のNPCは危険な存在として注意を促すが、クーナちゃんは「少し違う」程度にしか認識してない
・・・・流れに乗る(ババーン)
・Tダガーだけどぶっちゃけラヴェールのほうが仕事してる
・トリメイト飲みすぎ
・ダメージを受けると「くうっ」「なっ」と自分の名前を言っちゃう 
885名無しオンライン:2013/04/08(月) 01:07:29.56 ID:SlKMtqcg
最後で吹いたwwww
886名無しオンライン:2013/04/08(月) 01:32:17.21 ID:l3X32wT3
風に弱くて強風で「…きゃあっ」とか言っちゃう




 
887名無しオンライン:2013/04/08(月) 01:33:12.89 ID:2dRrFBTM
クーナのFPってなんか他のNPCFPより喋る回数多くね?
888名無しオンライン:2013/04/08(月) 02:01:49.82 ID:mw1FdkdA
しかしこのストーリー全何話の予定なんだろう
同人作品だと全16話で大きな動きがみられるのは6話だそうだが
6話がPSO2での8話とすると割合的に全20話なのかな

後残り9〜10話と言ったところなのか
889名無しオンライン:2013/04/08(月) 02:05:59.56 ID:ZK+zklvD
お前らヘラヘラして宇野をバカにして満足てるみたいだが
なぜお前らが怒らないか意味がわからない
PSO2がここまで世界観めちゃくちゃで魅力ないのは宇野のせいなんだぞ
このままPSO2の世界観にのめりこめず遊ぶなんて歯がゆいわ
890名無しオンライン:2013/04/08(月) 02:19:45.48 ID:aJDLvAkR
みんな怒りとか6周くらい回って呆れてるんだよ
891名無しオンライン:2013/04/08(月) 02:58:53.02 ID:2dRrFBTM
みんな物凄い怒り狂ってるように見えるぞ
892名無しオンライン:2013/04/08(月) 04:52:05.17 ID:RVmwTF2F
宇野もおかしいけど酒井はこのストーリーを見てもおかしいどころか感動出来る
咀嚼しすぎで発酵させちゃうゲテモノ好きなのか味覚オンチなので宇野だけですまないだろ…
893名無しオンライン:2013/04/08(月) 07:47:17.33 ID:6Ddl1RpP
出勤前の

一日一回宇野氏ね
894名無しオンライン:2013/04/08(月) 08:10:23.43 ID:I259BBox
トップを狙え2敵な落ち。
実はアークスというかフォトン使用者が悪?の原因
895名無しオンライン:2013/04/08(月) 08:40:39.14 ID:EWIdY+9z
>>894
そもそもトップの世界では「ある力を使うと、その力に寄せられて敵が来る」っていう世界。

1では縮退炉の反応がそうだったと劇中終わってからの研究発表って形で明言され
2で宇宙怪獣に誤認されてたバスターマシン7号の端末郡は、
「トップレスの力が宇宙怪獣のソレと同じ」と誤認して襲い掛かってきていた。

「フォトンの力を使うとダーカーが寄ってくる」ってんなら、〜的なオチっていうか、展開まるパクリだな。
まあ、「ある力を使うと、それに敵が引き寄せられる」っていう発想じたい、SF定番ではあるが。
896名無しオンライン:2013/04/08(月) 09:59:51.11 ID:L2HjAKe2
考察スレ4で派生したこのスレが考察スレ番に追いついてる辺り
どれだけ怒ってるのかが嫌って程分かるだろうになあ…

へらへら宇野せんせー()を馬鹿にして満足してたなら
スレなんて直ぐに落ちてるし1スレからずっといる奴なんていないだろうに
897名無しオンライン:2013/04/08(月) 10:50:11.28 ID:VMyTsPgk
正直言ってこっちのほうが考察してるもんな
ゲーム内の情報断片を集めて考察するっていう従来の手法がpso2では使えない、使うだけ無駄だからね
ライターの性癖や馬鹿さ加減を考慮しないといけないっていうありえない状態だから
898名無しオンライン:2013/04/08(月) 10:59:19.35 ID:0kik6Fd/
マトイ可愛いよ、小動物的で
けどあんなに親身になってくれてるフィリアに対してあの態度取ってるって知った時
もう可愛く見えなくなったわ
899名無しオンライン:2013/04/08(月) 12:10:46.01 ID:3p7bwFUA
>>898
「自分だけに懐いてくれる」ってのは一面だけみれば懐かれた側はうれしいかもだが、
ぶっちゃけ、社会不適合者だからな・・・そういう態度って。

そのうちうっとうしくなる地雷女だ。ありゃ。
900名無しオンライン:2013/04/08(月) 12:10:56.30 ID:60Xx1oU+
>>897
おまけに流用元に触れることで人間関係がわかるという

もはや、イベントで表出てきたら卵投げ付けられてもおかしくないぞ
901名無しオンライン:2013/04/08(月) 12:24:47.45 ID:4Pcbtg9P
刀匠()「なんであんなものを盗んだのかわからん」

宇野:カッコイイ場面思いついた!

酒井:いきなりの展開なので不自然にみえるかもしれませんが、
   少しだけ考えれば答えは分かると思います。

某所:トピック「修復中の杖」について
   「少しだけ考えれば答えが分かるかも」……酒井氏の発言
   「杖の修復が出来るのは、ジグだけ……?」
   リコのSSで「他人にとっては修理できないから、価値が無いとすれば不自然ではないかも?」

三人「プレイヤーは咀嚼力が足りない」

「壊れていようが価値があるのは間違いないのに、ジグがああいっているのはおかしい」と俺らが「矛盾」として指摘しているのに
仮面が修復中の杖を熱心に探していたシーンを忘れて、そのシーンだけ見て妄想することを、咀嚼と言っているんだろう
902名無しオンライン:2013/04/08(月) 12:31:52.11 ID:wlHMmBSp
>>888
DF1体につき10話で40話、プラス10話で総まとめを行う全50話構成
という最悪のクソゴミ展開までは覚悟してる
903名無しオンライン:2013/04/08(月) 12:33:20.60 ID:itMAkthl
咀嚼力云々はPSOep1・2並のシナリオを書いてから言って欲しい物だなぁ
904名無しオンライン:2013/04/08(月) 12:40:54.57 ID:AvcWVQIe
>>899
それってまんまメンヘラな気がするんだけど・・・
905名無しオンライン:2013/04/08(月) 12:41:28.76 ID:WOUyJpo3
>>902
最後のDFを倒したら別勢力が出てきて第二部突入という汚物展開もワンチャン
906名無しオンライン:2013/04/08(月) 14:52:11.76 ID:pOXpwp6E
>>895
すでにPSUで同じようなことやってんね
実はAフォトンリアクターがSEEDを引き寄せてたってやつ
907名無しオンライン:2013/04/08(月) 14:57:06.87 ID:mOgUAn80
PSO2のシナリオを早川書房とかの編集に見せてみたいね…
なんかすごいリアクション来そうだw
908名無しオンライン:2013/04/08(月) 14:59:09.97 ID:L2HjAKe2
>>907
ものすごいことになりそうw
添削してもらったら原文どれだけ残るのかな…
909名無しオンライン:2013/04/08(月) 15:22:39.07 ID:0kik6Fd/
ちゃぶ台返し食らうでしょ
一文字も残らんよ
910名無しオンライン:2013/04/08(月) 15:23:19.64 ID:60Xx1oU+
>>908
そもそも話が成立してないってことでリテイクじゃない?
911名無しオンライン:2013/04/08(月) 15:26:13.99 ID:L2HjAKe2
一文字も残らない上にリテイクすら拒否されるかもな
書き直した所でまともな話にならないって評価されそうで
912名無しオンライン:2013/04/08(月) 15:26:44.59 ID:JxfMG43O
仮に話が成立してて設定に矛盾点がないとしても、凡作かな
今更SF小説にするほどの内容でもなさそう
913名無しオンライン:2013/04/08(月) 15:34:21.88 ID:7R0S4Xh6
日本のSFってそもそもしょうもないの多いしな。
アメリカとかだと普通に博士号もってる奴がSF書いたりするのになぜか日本ってほとんど居ないよねそういう人。
まあ宇野にぜんぜん関係ないけどw
914名無しオンライン:2013/04/08(月) 15:47:39.76 ID:MRqw92+w
>>901読んで気付いたわ

登場人物の言動の辻褄が合わないんじゃない、
ライターの語彙やらがメチャクチャなせいで
「その時その人物がどういう感情を持って、どんな言葉選びをするか」
って所が致命的に間違ってるんだ・・・。
まるで道理が通ってない。

例えば、某所のコメントのように
「ジグ以外にとって修理中のクラリッサは一見壊れたガラクタである。
……とジグ自身は思っている」
ってんなら、正しいムーヴは

「しかし、何故態々アレだけを盗んだのだ?
火事場泥棒にしても、他に価値のあるものは手付かずだ。
そもそも、あれでは動作もせんのだ。
アレの事を知っている人物が盗んだ?修理の当てでもあるというのか・・・?」
(以後ブツブツと勝手に独り言

とまあ、こんな感じになる筈でな。
……罷りなりにもモノカキでありながら物語音痴とは。
915名無しオンライン:2013/04/08(月) 16:31:13.23 ID:/BDGnZim
いますぐ宇野を首にして>>914にシナリオ書きなおしてもらいたいとガチで思った
916名無しオンライン:2013/04/08(月) 17:15:26.78 ID:F9MULjCs
>>915
やめとけ、ハゲのトンチンカンな指示で>>914の胃に穴が開く
917名無しオンライン:2013/04/08(月) 17:19:40.09 ID:0kik6Fd/
俺、胃に穴があいてもいいからシナリオ担当に立候補したいくらいだよ
918名無しオンライン:2013/04/08(月) 17:20:07.31 ID:K9ybR90x
つまり≫915が酒井と交代して≫914にシナリオを依頼すれば万事解決だな
919名無しオンライン:2013/04/08(月) 17:27:39.58 ID:VMyTsPgk
ここの住人ならPSO2の、というか宇野の欠点を知ってるだろうから
誰がシナリオ書いても宇野以上にはなる。
調べる、校正する、他人の意見を聞いてみる。三点守るだけでいいんだから
920名無しオンライン:2013/04/08(月) 17:37:54.52 ID:L2HjAKe2
>調べる、校正する、他人の意見を聞いてみる。
基本中の基本だよなあ…
921名無しオンライン:2013/04/08(月) 17:42:04.61 ID:bsyN0uCE
三人寄らば文殊の知恵



高名な先生に指摘されたけど屁とも思ってないんだよね
2chで色々と指摘される事なんて有名税程度にしか感じてないんだろうな
922名無しオンライン:2013/04/08(月) 18:20:48.96 ID:Kys/Wa/5
サカイやUNOたちが普段どんなゲームを遊んだり、どんな映像作品を見たり、
本を読んでいるかだろう。ここがしっかりしてないと、外部とか他人に意見なんて求めても
理解されない、理解しないんじゃないの
自分たちのゲームをどこまで遊んでますか?という話はナシで、
日曜朝の特撮やアニメ程度しか見ないとか、さすがにそんなことはないだろうけどサ
サカイたちが海外最新のゲームを語ったり、UIについて他のゲームとの比較で語ったり・・・
923名無しオンライン:2013/04/08(月) 18:22:02.91 ID:WOUyJpo3
してると思うか?この出来で
924名無しオンライン:2013/04/08(月) 18:51:05.58 ID:0kik6Fd/
禿はそんな暇なさそうだな
宇野は逆に暇だろうけどな
925名無しオンライン:2013/04/08(月) 18:54:20.17 ID:F9MULjCs
そもそもプリキュアライダーの時間に起きてるとは思えないな
926名無しオンライン:2013/04/08(月) 19:00:12.50 ID:xT3oofpq
ハゲはどっかのインタビューでフォーゼを語ってたぞ
海外の学園ドラマと同じ手法どーのって
927名無しオンライン:2013/04/08(月) 19:11:57.11 ID:VMyTsPgk
宇野はまぁ色々見てるでしょ
そこからパクらないといけない訳だし、ラノベ大好きだしね
どちらにせよ日本語もまともに書けてないし、ストーリーはぶつ切り破綻状態だから
何を見ていたにせよ無駄にしかなってないよ
928名無しオンライン:2013/04/08(月) 19:19:23.73 ID:pOXpwp6E
PSO2全体に言えることかもしれんが、手法ばかりに関心を持って、なにを表現しているのかまで考えてない印象
929名無しオンライン:2013/04/08(月) 19:20:46.87 ID:VMyTsPgk
そういやちょっと前にも出てたけど、次スレのテンプレどうする?
>>1にwikiと短い説明載せるとして、既存のテンプレは短くしたりするのかね
930名無しオンライン:2013/04/08(月) 19:37:01.86 ID:L2HjAKe2
このスレでテンプレ話題があったのはこの辺かな
>>16 >>74 >>96 >>204
>>728 >>729 >>730

wikiでだいぶ補完できるし、短くしていいんじゃないかな
931名無しオンライン:2013/04/08(月) 20:14:13.39 ID:67MwLbNM
一秒でもはやく宇野を更迭して、普通に日本語が使えるライターを雇ってほしいわ
932名無しオンライン:2013/04/08(月) 20:47:36.49 ID:ooGa3yhR
作り手が、シナリオにまるで関心を払っていないと考えると色々納得できるんじゃないか。そんな事より濡れバスタオルの柄増やそうぜとか言ってそう。
933名無しオンライン:2013/04/08(月) 20:50:00.39 ID:0WEBO8xR
ツイッターの宇野自身のは見えないけど宇野に宛てたツイートは検索できる。
はい、アニメの話してるようだね
934名無しオンライン:2013/04/08(月) 20:51:23.23 ID:xT3oofpq
ニャル子っすねw
935名無しオンライン:2013/04/08(月) 21:00:38.28 ID:KaxYdiS2
ラノベしかもパロのやつか
まあ納得ですわ
936名無しオンライン:2013/04/08(月) 21:14:09.34 ID:tutiwHs5
テンプレ案
>>2以降はどこまでwikiに投げるべきかね


PSO2のシナリオライター、宇野涼平(通名:涼野遊平)およびシナリオへの不満、フリーゲームからの設定流用を語るスレです。
考察スレとは住み分けましょう。
次スレは>950が立てること。

考察スレと分けられた経緯、宇野先生の悪行等についてはwikiを参照してください。
http://www50.atwiki.jp/unoryohei

要望はこちらか
https://sega.jp/opinion/
こちらへ
http://pso2.jp/players/support/

他スレへの凸は厳禁です。最低限マナーは守るようにしましょう。

前スレ
【PSO2】宇野のシナリオに物申すスレ16【涼野遊平】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/ogame3/1364656112/
937名無しオンライン:2013/04/08(月) 21:15:27.70 ID:mw1FdkdA
そういえば以前宇野らしき人物が藤田作品の月光条例に対して
批判していたな…ひょっとしてうしおととらとかからくりサーカスが
好きだったんだろうか
938名無しオンライン:2013/04/08(月) 21:25:14.16 ID:ZczFygEA
>>935
メッセージパックの、ご存知ないのですか!?ラッピー云々は
外した感が凄まじかったね
939名無しオンライン:2013/04/08(月) 21:32:37.86 ID:L2HjAKe2
>>936
>>1はそれでいいんじゃないかな
>>12 >>3 >>4 >>8 >>9 は今のもの、>>5-7はwikiへのリンクはどうだろう
>>5-7はこれからも増え続けるだろうから
940名無しオンライン:2013/04/08(月) 21:34:59.13 ID:bsyN0uCE
SEGAよ、他に人材いないのか
外注ならシャア専用さんとかお勧めするわ
941名無しオンライン:2013/04/08(月) 21:47:08.69 ID:tutiwHs5
考察スレ見に行ったらなぜかこのスレより宇野への怨念が渦巻いてたわ
942名無しオンライン:2013/04/08(月) 21:48:54.86 ID:mw1FdkdA
>>940
ただこうして欲しい
ああして欲しいだけではだめなんじゃないかな
宇野をやめさせる事で、セガにどんな利益が生まれるか
それをプレゼンできればいいのだが

たとえば宇野がやめてシナリオがまともになれば
NPCの服装のスクラッチ収益が増えますよ…とか
943名無しオンライン:2013/04/08(月) 21:50:20.07 ID:ffDf5edG
宇野っつか謎理論上から目線の宇野擁護が湧いてただけじゃん
平常運転のうち
944名無しオンライン:2013/04/08(月) 21:52:47.23 ID:67MwLbNM
よりにもよってこんな日本語が不自由な糞馬鹿オナニー野郎にPSOを無茶苦茶にされたのが
凄まじくむかつく!
945名無しオンライン:2013/04/08(月) 22:14:14.62 ID:TEna4hmL
>>937
からくりサーカスも批判してた
946名無しオンライン:2013/04/08(月) 22:14:28.23 ID:1VVejbFH
>>889
まじでショックだったよ、愕然とした、さすがにそのままアンインストールしたよ
なぜおまえが遊んでられるのかわからない
947名無しオンライン:2013/04/08(月) 22:19:06.12 ID:mw1FdkdA
>>945
そういえばクロームドラゴンってやっぱり白面の者と
似ているような気がする
あの体系と言い
顔の尖がり具合といい、目といい、これ宇野が注文したのかな
948名無しオンライン:2013/04/08(月) 22:23:35.21 ID:3oOWWbfL
藤田センセは「ガンバの大冒険」すきなんだぜ
949名無しオンライン:2013/04/08(月) 22:32:49.17 ID:DRAlHhDQ
考察スレに宇野が沸いてたらしいな
宇野じゃなかったとしても「ああ、こういう風な人が宇野なんだな」と思わせられる感じの
あの話の通じなさを垣間見るに基本何言っても無駄なんだろうなぁと思ったわ
マジでなんとか宇野をPSO2から追い出せないもんかねぇ
950名無しオンライン:2013/04/08(月) 22:35:29.73 ID:60Xx1oU+
宇野だけが馬鹿ならまだ希望もあったけど、

咀嚼力の名言かましたのハゲだからな。
絶望的と言うよりは、どうしたら良くなる可能性があるかわからないレベル。
951名無しオンライン:2013/04/08(月) 22:44:48.98 ID:L2HjAKe2
>>949
これねー
本当に話になってなかった

http://hissi.org/read.php/ogame3/20130408/cXdFNFJRdHo.html
952名無しオンライン:2013/04/08(月) 22:45:10.37 ID:VMyTsPgk
意外と宇野をまともな人材と変えればすんなり行くんじゃないだろうか
禿も馬鹿でストーリーとかまともに見ないし校正もしないってのはおそらく確定だろうし
まともな人材がまともなストーリー書いてもノーチェックで通るんじゃね
953名無しオンライン:2013/04/08(月) 22:46:48.73 ID:SlKMtqcg
>>951
なんというか時間的に仕事中に2chやってる…
954名無しオンライン:2013/04/08(月) 22:48:39.95 ID:L2HjAKe2
>>950
スレ立ていってらっしゃい

テンプレ案 >>936 >>939
>>2以降はどうするのが分かりやすいかね…
955名無しオンライン:2013/04/08(月) 22:48:44.42 ID:F9MULjCs
>>953
自分の過去作の人物名だけ変えて提出なんだから暇に決まってるだろ
956名無しオンライン:2013/04/08(月) 22:53:45.26 ID:60Xx1oU+
>>954
しまった…大変申し訳ないが、
いまPC規制で携帯でやってるものでスレが立てられない。

正確には、テンプレが貼れないだが、どちらもかわらん。
すみませんが、>>960お願いできないか。
957名無しオンライン:2013/04/08(月) 22:54:11.05 ID:TEna4hmL
>>9>>16に差し替えよう
958名無しオンライン:2013/04/08(月) 22:57:14.24 ID:mw1FdkdA
とりあえず宇野がやめた時の利点について考えよう
それがセガ上層部に訴えるには必要なポイントだと思うし
959名無しオンライン:2013/04/08(月) 23:00:27.11 ID:L2HjAKe2
>>956
宇野が規制されろと思ってしまった自分を許してくれ

>>5-7

ウノリッシュまとめ
誤用・武器説明・コスチューム漢字など多数のためwiki参照
http://www50.atwiki.jp/unoryohei/pages/23.html

はありか…?
960名無しオンライン:2013/04/08(月) 23:08:17.22 ID:0WEBO8xR
もし自分に物書きの才があったら今のpso2なんて放っといて
psoep1を最大限にリスペクトした別作品を作りたい

考察スレ見てひどく時間を無駄にした
自己弁護のためだけに数十レスする「働き者」がいたわ
961名無しオンライン:2013/04/08(月) 23:15:28.17 ID:0WEBO8xR
・用語解説
送還直前即興曲とは SRCのシナリオデータです
SRCとは WINDOWS用シミュレーションRPG自作フリーツールです

宇野はセガ入社前の2003年頃、SRCシナリオとして送還を製作し、SRCシナリオサイトにアップロードしました
それを不特定多数のユーザーがダウンロードして遊び、レビューのいくつかはまだ残っています

そして宇野はセガに入社し、送還のNPCネームやキャラ設定をそのままPSシリーズ(ZERO、po2、po2i、PSO2)に流用しました
ネットで公開済みのゲームシナリオの設定を使ってセガの新作PSシリーズは作られました
PSO2には多数のNPC、武器名称、世界観やキャラ設定等が流用されています


六芒均衡 送還では世界観設定として作られた六紡均衡を、漢字を一字だけ変えて無理矢理流用している
       PSO2世界において何が六芒なのか、何が均衡なのかの説明は全く無い
クラリスクレイス 送還でも若い女、勝気な性格と口調、努力嫌いで強い、実験体、短命


【これがアークスが誇る六芒均衡だ!】

1.レギアス
三英雄の1人。アークスの筆頭だが、じじい呼ばわりされるほど高齢である。
避難誘導中に自分が迷子、初対面で「君は先日の」と言い出すなど認知症を患っている。
市街地戦ではボスが大暴れしている中、率先して避難誘導を行なっていた。

2.マリア
40年前の大戦を経験している古参アークス。高齢故か物覚えが悪いらしい。
Eトラでは「通りかかった船」と誤った慣用句を使いながら登場する。
サラという弟子がいるが呼び捨てにされている。

3.カスラ
三英雄の1人。とてつもなく弱い。
40年間つき通してきた優しい嘘の真実を初対面の主人公達にペラペラ喋りまくる。
逃げるなら攻撃しないと宣言しているヒューナルに勝手に突っ込んで行って負け、DF復活を許してしまった。

4.不明

5.クラリスクレイス
三英雄の1人。六芒均衡のなかでも特別枠。全力を出すと死ぬらしい。
世間知らずの上に1人でその辺をふらふらして頻繁に迷子になっている。
対DF用の切り札と思われるがDF戦には寝坊した。

6.ヒューイ
六芒均衡には成りたくてなったわけではない。ハイテンションキャラを演じているがたまに素が出る。
新人の主人公にすら相手にしてもらえず、あてもなくその辺を彷徨っている。
犠牲を払ってDFを撃退した記念にお祭り騒ぎを企画。
DFは健在というかやる気まんまん。しかも撃退直後にDFが何人もいることが判明した。

0.クーナ
六芒なのに零人目。有名なアイドルなのに同名で始末屋もやっている。
勝手に絡んでくるのに構わないでと言い出すかまってちゃん。
背後から接近して知覚能力が大した事ないと言いながらプレイヤーの知覚能力を高く評価している。
アークス上層部が必死に隠蔽している事を歌でネタバレしている。
962名無しオンライン:2013/04/08(月) 23:28:00.58 ID:0WEBO8xR
申し訳ない、誤爆含めグダグダです
フォローあれば頼みます

【PSO2】宇野のシナリオに物申すスレ17【涼野遊平】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/ogame3/1365430267/
963名無しオンライン:2013/04/08(月) 23:31:05.42 ID:L2HjAKe2
>>962

早速次スレ>>4に変なのが沸いてて噴いたw
964名無しオンライン:2013/04/08(月) 23:49:17.51 ID:0qS3PlZR
>>962
お疲れサマー
テンプレに割り込む次スレ>>4は咀嚼が足りないな
965名無しオンライン:2013/04/09(火) 00:30:00.98 ID:agKLpPtR
>>960
宇野先生がPSOをリスペクトした作品を作ると「時空を超えて」になっちゃうから・・・
ほんとメアリーな作品しか作れないんだな、宇野先生
966名無しオンライン:2013/04/09(火) 00:32:01.35 ID:eXNdvB30
>>962
乙ですー
10日の宇野語入荷ゴタゴタの前に新スレ立って良かったw
967名無しオンライン:2013/04/09(火) 00:34:34.18 ID:G6YUhrZs
>>966
宇野語一覧に「入荷日」とか足したくなってきたじゃないかw
968名無しオンライン:2013/04/09(火) 00:46:02.05 ID:QLdmzwls
Newか Newなのか ようか
969名無しオンライン:2013/04/09(火) 01:47:37.90 ID:H/mdYLgT
なぜPSUにあったオンステの任意入力なくしたし
ここでもウノリティの押しつけか?

しかしこの頭上のIDとかクラスLvの表示なんだが
ボタン1つ押すだけで表示が変わるようにできなかったのかこれ
クイックメニューからわざわざ選ばないといけないとかアホらしいにも程がある
キーボード操作にもそれらしい項目ないし・・・バカじゃね?
970名無しオンライン:2013/04/09(火) 01:52:43.40 ID:O/OTr8xz
>>969
切り替えもPSUから劣化というね
971名無しオンライン:2013/04/09(火) 02:57:49.04 ID:dZ27S2cv
もっと雰囲気を悪くしてるものや分かり難いものがあるのに
どうでもいい補助アイテムの些細な名称変更だもんな

しかも問題点が「強化用補助アイテムの効果がアイテム名称から分かりづらい」
という事なのに-1や保護って意味が分からない咀嚼力が無い子という見当違いをしてる

分かり辛いのは検索する時に覚え難い上に意味無く()でくくったりしてて
しかもリスク無効をリスク軽減と誤解する説明してるからなんだけどそれが理解出来ない

必要なのは意味の無い()や/の削除や意味にあった用語の訂正&簡素化
そしていい加減職別に武器パレット作れる様にしろって話
サブパレをブック1とブック2に分けてるのもメンドクサイだけ
972名無しオンライン:2013/04/09(火) 03:02:03.08 ID:rdIylNwP
>>969
プレステパッドにはアナログスティックの押し込みボタンあったけどVitaにはない。
だからそこで思考停止したんだと思う。
割と本当にそう思う。
973名無しオンライン:2013/04/09(火) 03:05:55.66 ID:dZ27S2cv
戦場とロビーで同じものを使わせる
しかもHPバーという超重要なものとの排他で他表示する
というアホさ加減だからな
普通HPバーは別に作って表示非表示させるよな他ゲーではそうしてある
974名無しオンライン:2013/04/09(火) 05:25:02.26 ID:Vjnd11OH
(´・ω・`)>>7の漢字一覧作った豚なんだけど、さすがにもうテンプレには必要ないと思うの
これ以上追加される事はないからまとめWikiの片隅にでも置いておくだけでいいんじゃないかな
975名無しオンライン:2013/04/09(火) 08:49:30.31 ID:7RMssfbd
龍もシャイニングも似たようなもんだしな
話なんてほとんどどうでもいいけどキャラはいい
お気に入りになったキャラが無双したり可愛けりゃオールOK
だがぷすゆやおつはネタキャラが多すぎてだめ
何が言いたいかというと、はやくイーサンやルウを出せ
タイラーやルツなど、過去シリーズの名を継承したキャラを・・・これはいいや
976名無しオンライン:2013/04/09(火) 09:14:05.40 ID:eXNdvB30
評価の低い他ゲーでも、ここまでの日本語間違いや糞みたいな矛盾や流用は無いと思うよ
それにさすがに旧キャラは出てこないんじゃね
エミリアですら服だけなんだから
何よりE3とかは「宇野キャラじゃない」からなあ
977名無しオンライン:2013/04/09(火) 09:47:44.37 ID:0kpkaKQe
イーサンといえば
キャラクリコンテストで入賞したジーサン・ウェーバーというのがいたと思うんだが
マツコデラックスは出てきたのになぜジーサンは出てこないんだ
978名無しオンライン:2013/04/09(火) 09:57:03.07 ID:ppGr9cUT
結局話なんか誰も気にしてないんだから好き勝手に書き散らそうぜって事なんでしょ。売上に関係ないから。
俺は関係はあると思うけどね。
979名無しオンライン:2013/04/09(火) 10:32:38.01 ID:sT3X1uBs
ここまで中途半端ならいっそ明確なストーリーいらなかったんじゃね
NPCには世界観を感じさせる台詞だけ吐かせて、強い敵がいて困っているんじゃ程度のモンハンみたいなシナリオで
980名無しオンライン:2013/04/09(火) 10:36:13.91 ID:62rAneJQ
モンハンはシナリオは皆無だが、世界観やモンスターの生態は非常に分厚くつくられてるがな。
981名無しオンライン:2013/04/09(火) 11:00:38.22 ID:dpgj+NdS
>>979-980
ネトゲのシナリオなんか、それが理想だろ。

で、それをネタに、
「プレイヤーの皆さんそれぞれが好きにあなただけのストーリーを構築してください」
ってな感じで。

それこそ、無限の冒険ってなもんだろ。
982名無しオンライン:2013/04/09(火) 11:06:05.00 ID:7RMssfbd
イーサン出せなんて言って茶化して悪いけど、結局世界観のひろがりじゃなく
今回もキャラ主体で話が進んでいくんだろうな。謎解きじゃなく、解説
いったい惑星「ラグオル」に何が起こったのだろうか?・・・遊んで解き明かしていこう
いったいアークスとは、ダーカーとは何なのだろうか?・・・わかりやすい解説求む
983名無しオンライン:2013/04/09(火) 11:10:34.37 ID:/rAI8wQ8
六棒以外の事をやる気ないだろ

年表見てそう思ったぜ
984名無しオンライン:2013/04/09(火) 11:10:35.05 ID:0ZHupb7n
>>980
モンハン設定資料集でご飯3杯くらいいける口です
イラストだけだったけど機械龍とかwkwkした
985名無しオンライン:2013/04/09(火) 11:43:21.71 ID:dpgj+NdS
>>984
MHは敵ごとに膨大な設定用意する上に、
その生態がきちんとゲーム中の動きに反映されてて、それが当たり前だからな。
逆にそう言う動きだから「コイツの生態どーなってんだ?」と興味も沸く。

設定担当とエネミー行動パターンの作成担当がキッチリ連携取れてるからこそ、なんだろうなあ・・・
986名無しオンライン:2013/04/09(火) 11:58:30.18 ID:EcdGVVLD
宇野がやってる人形劇って、本来俺らの遊ぶ領域だよな
987名無しオンライン:2013/04/09(火) 11:58:37.90 ID:7CLfQhom
マシン系の敵が上はなんもない空のフィールドでもただ落ちてくるだけなのとかやる気ないんだなーと思う
PSOのアルタードとマシン系の出現音だけブルフなんぞに使いまわすあたりなおさら
988名無しオンライン:2013/04/09(火) 12:00:17.93 ID:5UIpLBj2
MHにあったモンスターの生態ムービーとかすげえ面白かったし何度見ても飽きなかった
その一方でストーリー初見ですらウンザリするPSO2
989名無しオンライン:2013/04/09(火) 12:25:24.25 ID:VaIATWN/
そもそも世界観を作って
PCがそこで何をするのかを作って、
そこでやっと物語を演出したり、サポートしたりするNPCを作る

PSU以降のこのシリーズってとりあえずNPC作ってから、だよな
弁明の余地があるとしたらPSUの最初のストーリーくらい
(あれはプレイヤーがイーサンを動かすゲームモードだししゃーない)
990名無しオンライン:2013/04/09(火) 12:31:26.80 ID:gav0KRWA
>>977
一位はゲームに出すってのが賞品で、ジーサンは何位だったか忘れたけど賞品は色紙だったから
色紙が賞品のなかで一番良いだろこれって言われてたがw
しかしああいう渋い系NPCもっと居て欲しいよな
ハゲ宇野キム菅沼は全員小四病だから理解できないんだろうけどさ
991名無しオンライン:2013/04/09(火) 12:36:02.63 ID:D5cNZJvX
PSO2がNPCありきなのは送還Rのリメイクなんだから当たり前と言えば当たり前
992名無しオンライン:2013/04/09(火) 12:36:24.25 ID:G6YUhrZs
>>974
漢字一覧作ったのあなただったのか乙乙
次スレからはウノリッシュはリンク貼ってwiki参照になっとるよ
993名無しオンライン:2013/04/09(火) 12:38:08.31 ID:G6YUhrZs
>>990
ジーサンもミケーラも味があってよかったなあ
キャラクリであそこまでできるんだからもっとそういうNPCがいて欲しかった
ハゲとか宇野とかはフィギュアになった奇形ロリキャラが一番好みだったんだろうけどさw
994名無しオンライン:2013/04/09(火) 12:40:31.90 ID:dpgj+NdS
>>990
年齢的に爺婆なキャラは全部キャストだからなぁ・・・
ジャンは52歳でまだ爺って年じゃないし(見た目やたら老けてるが)

爺婆が活躍するのが好みじゃないんだろうなぁ
995名無しオンライン:2013/04/09(火) 12:46:50.97 ID:eXNdvB30
宇野の好みなんだろうな
出してきた所で深みのあるキャラなんて書けないけどね
ジグやジャン、マリアがいい例だ
996名無しオンライン:2013/04/09(火) 12:57:27.15 ID:m2KxY7Ez
PSO2 rmt
Ship1:フェオ在庫大量  爆安値段でセール中 
是非ご注文いただきますようお願いいたします
夢幻ショップ安心取引安全利用 単価低.通貨販売 御注文:
www.mugenrmt.com/rmt/PSO2.html
997名無しオンライン:2013/04/09(火) 12:58:38.44 ID:m2KxY7Ez
PSO2 rmt
Ship1:フェオ在庫大量  爆安値段でセール中 
是非ご注文いただきますようお願いいたします
夢幻ショップ安心取引安全利用 単価低.通貨販売 御注文:
www.mugenrmt.com/rmt/PSO2.html
998名無しオンライン:2013/04/09(火) 12:58:53.30 ID:iboFPRnz
>>993
人形化は結局ポシャったぞアレ
999名無しオンライン:2013/04/09(火) 13:01:32.01 ID:G6YUhrZs
>>998
いつの間にかポシャってたのかw
1000名無しオンライン:2013/04/09(火) 13:07:25.22 ID:gav0KRWA
いや人形化したよ
予算が降りなかったのか、フィギュアではなく立体プリンターになったが

予算が降りなかった理由はたぶんだけど
あれハゲの自演キャラで票もサッパリだからじゃね?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。