【MoE】スキル相談、構成晒しスレ 25キャラ目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しオンライン
■質問する人へ
・最初はすべてUP設定にして好きに遊ぶこと推奨
・質問はなりたいシップ・メイン武器・Pre特化/War特化など、できるだけ目的をはっきりさせてから
・PreもWarも最強はスキル制な故無理です。諦めて下さい。
・総スキル値850にして自分のコンセプトに沿って考えたスキル振りをすべて晒す。
・該当スレ情報も有効利用しましょう
・賛同者を得られなくても胸を張って自分のスタイルを貫いてください
・ちゃんと自分で考えるところは考えましょう
・色んなところで同じ事を聞くのはやめましょう
■答える人へ
・きちんと質問者の意図を酌み取りましょう
・自分と考え方が違っても生温かい眼で見守りましょう
・マルチポストは放置しましょう
▲レスの限度が1000なので>>970が次スレを立てる 立てられない場合はアンカー指定

■スキルを尋ねる前に最低限の情報は自分で調べておこう
・MoEWiki ミラー1に負荷が集中し易い為、他のミラーを使う等の負荷分散にご協力お願いします
【ミラー3】ttp://www6.atpages.jp/mwm/ 【ミラー6】ttp://mw-m.zzl.org/wiki/ 【ミラー1】ttp://moeread.usamimi.info/
【ミラー5】ttp://moe.jp.land.to/wiki/ 【ミラー4】ttp://www5.atpages.jp/nyutaonna/moewikimirror/ (仮設・単語検索不可)

・もえかるく
ttp://uniuni.dfz.jp/moeclc4/

・warテンプレ構成サイト、技魔法考察
ttp://waragedepon.web.fc2.com/frame.html
ttp://moe-war.s187.xrea.com/

■スキル構成を晒す人へ
・とりあえず晒せ
・批判されてもめげるな
・自信を持て
・楽しめていれば勝ち組

前スレ
【MoE】スキル相談、構成晒しスレ 24キャラ目
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/ogame3/1346247221/
2名無しオンライン:2013/01/10(木) 09:52:57.41 ID:Aaz8MkF3
>>1
3名無しオンライン:2013/01/10(木) 13:10:16.73 ID:pqBxA8FW
一乙age
4名無しオンライン:2013/01/10(木) 20:54:58.26 ID:O0xoIEBR
>>1
夢を持て、でかければでかいほどいい。とにかく夢を持て。
私は、事あるごとに何度もそう述べている。大風呂敷を広げておさまりがつかなくなってみろ、やらざるを得なくなるではないか。
夢を持てば燃えられる。燃えられればどん底にも耐えられる。変にひねくれることもない。

by猪木
5名無しオンライン:2013/01/11(金) 04:38:13.50 ID:LvfESllW
前スレ埋めちゃった人がいるんで言わせてもらうが、
相談スレの性質上、新スレが立っても無理に埋めずに置いておくほうが望ましいと思う
まだ相談中の人もいたし
6名無しオンライン:2013/01/11(金) 11:24:28.82 ID:8LTMxrxa
省みろ!今回の事件はE鯖の静謐を夢想した、一部の楽観論者が招いたのだ!寝まくろBOT増殖などはその具体的一例にすぎぬ。また1月前、E鯖のエリート民に大打撃を与えた、D鯖のぽっくん到来事故を見るまでも無く、我々のE鯖は絶えず様々な危機に晒されている
このMOEのシンボルE鯖を忽せにしないためにも、我々はエリート民族は誕生した。また真の力をこの手に取り戻すため、今こそE鯖エリート民よ立つのだ!
7名無しオンライン:2013/01/11(金) 17:20:01.81 ID:hyJT4IhS
粉目当てにトレハンキャラ作ろうと思うんですがどんな構成にすればいいのか。スキルポイントがカツカツすぎてわからないのでアドバイスよろです

こんな感じならソロでも水中くらいはやれるかと思ったけどどうだろう
http://uniuni.dfz.jp/moeclc4/?3&97&0Q1aY3I5mg9EaIeGhKiJzKAKUG
8名無しオンライン:2013/01/11(金) 18:07:20.86 ID:LvfESllW
俺だったら盾を物まね80と水泳にするかな
水中トレハンは物まねがあるとかなりやりやすい。特にネイチャー、分身、マーメイドが役に立つ
9名無しオンライン:2013/01/11(金) 20:01:10.70 ID:hyJT4IhS
物まねか、マーメイドはあると便利そうですね
トレジャーガーディアンがpopした時に瞬殺されないようにと思ってシルオ用に盾を取っておいたんですが
マーメイド分だけでもどこか削って物まねを取ろうかな
10名無しオンライン:2013/01/11(金) 20:14:57.03 ID:LvfESllW
残念ながら盾は間に合わずに死ぬ
トレジャーガーディアンはPOPした瞬間に攻撃してくるので採掘モーションがある限りどうしようもない
だから分身を囮にして攻撃をそらすのがいいんだ
あとマーメイドは低スキルじゃ効果時間短すぎてあまり役に立たんよ
11名無しオンライン:2013/01/11(金) 21:37:51.78 ID:O34QDsc0
採掘しながらビジポ飲めば確定で食らわずに済むんじゃないかと予想
12名無しオンライン:2013/01/11(金) 22:00:47.77 ID:rZuC9/dZ
トレガデがあらぬ方向に走っていくから怖いんだよなそれ
13名無しオンライン:2013/01/11(金) 23:07:23.11 ID:LvfESllW
採掘ミスするたびにビジポのディレイ消化待ちしないといけないしなー
特にグリードルがいるような場所だとめんどくさいことこの上ないと思う
14名無しオンライン:2013/01/11(金) 23:14:54.38 ID:RcW7dV1A
先にシルオしても間に合わないんだっけ
15名無しオンライン:2013/01/12(土) 04:11:28.48 ID:jEm945vT
水中トレハンはランクDでも一撃200ダメージ出してくるサメが複数出たりするからな
おそらくシルオしたところで瞬殺されると思う
サメはガード不能の飲み込みも使ってくるので盾でどうにかなるとも思えない
囮になるペットはほぼ必須かと
16名無しオンライン:2013/01/12(土) 07:34:29.04 ID:V1HxLGMO
水中トレハンはテイマー型に釣り入れるか2PCで釣りキャラ帯同が一番楽だと思うよ
ログに掘りポイントを倒したって出た瞬間にコボにクライシスしてるけど一回も死なせたことはない
ただc45↑とかになってくると釣り餌がすぐに倒されるから物まね78かメデューサ頭でのデコイ無いとつらい
17名無しオンライン:2013/01/12(土) 10:23:59.14 ID:jEm945vT
テイマーと2PCって時点で楽とは程遠いと思うぞw
俺はこんな感じの構成でやってるけど、水中トレハンはBまでだったら楽にソロできてるよ
そのかわり地上地図はソロ不可能だし戦闘でも役立たずなのでおすすめはできない
ttp://uniuni.dfz.jp/moeclc4/?0&97&0F3lC4B5H9FaKeHhKiJGSLIUI
18名無しオンライン:2013/01/14(月) 16:25:57.83 ID:MuT2/dAT
【筋力】100
【生命力】91
【着こなし】41
【攻撃回避】100
【知能】30
【持久力】70
【刀剣】100
【牙】88
【死体回収】40
【死の魔法】100
【シャウト】90
preでイビルナイトを使おうと思ってこの構成を考えていて今スキルをあげているのですがロアDFの使い心地はどんな感じなのでしょう?
脳内ではワーウルフで回避そこ上げしてロアつかって高速攻撃で血剣回復なのですが回復手段が少ないのでけっこう建て直しが大変です
19名無しオンライン:2013/01/14(月) 16:26:27.45 ID:MuT2/dAT
種族はにゅたです
20名無しオンライン:2013/01/14(月) 17:45:32.16 ID:svnxUGsJ
DFかっこいいしそこそこ強いけど更新が面倒くさい
血剣の回復量はたいしたことない
そんな感じ
21名無しオンライン:2013/01/14(月) 17:52:07.72 ID:svnxUGsJ
あ、あと共闘とかで血剣すると血飛沫で攻撃見えなくなるからウザがられる
22名無しオンライン:2013/01/14(月) 19:34:01.40 ID:779QEUjk
>>18
DFにラッシー+光の加護で(上位バジくらいまでは)回復に困ることが少なくなったよ
あとは調合0GHP持ち歩いてる
23名無しオンライン:2013/01/14(月) 19:38:51.20 ID:MuT2/dAT
共闘で血剣使ってました汗
光の加護ですかなかなか良さそうですね
お金たまったら買ってみます
どうでもいいけど死の魔法と牙で登山楽しいですw  
24名無しオンライン:2013/01/14(月) 19:42:34.21 ID:QHPuIv7y
たぶんロアDFが面倒臭くなってどっちかor両方使わなくなるコースになるな
ゴリ押し構成でもBuffが面倒ってのはけっこうしんどいもんよ

>>21
共闘で血剣使うやつはおらんだろw
回復のメリットより狙われるデメリットのが大きすぎるわ
25名無しオンライン:2013/01/14(月) 19:46:25.96 ID:MuT2/dAT
確かにバフ更新は面倒くさいですね血剣の時間が精神きりじゃみじかい
ちなみに僕が血剣共闘で使ってるのはGHP代もったいないからですw
26名無しオンライン:2013/01/14(月) 20:03:23.30 ID:QHPuIv7y
共闘で血剣なんて使ったら逆にピンチになりそうなもんだが、そうでもないのか?
コストが気になるならトマジューでも飲んでおけばいいんでないかと
27名無しオンライン:2013/01/14(月) 20:07:15.59 ID:YfAJoCHr
単純に他の人と一緒に戦うって意味じゃ>共闘
SOIのエフェクトでさえ邪魔だから毎回エフェクト出されると困るのは確かだけど
28名無しオンライン:2013/01/14(月) 20:24:46.90 ID:MuT2/dAT
うーん血剣を使ったからといってねらわれやすくなってる気はしないですね
もちかえマクロでHP減ってるときしか使ってないからかな?
29名無しオンライン:2013/01/14(月) 21:36:58.79 ID:MuT2/dAT
後スレチかもしれませんがフィヨとか着てできるだけ攻撃ディレイ短縮つけたい場合光の加護付き装備はどれが優秀なのでしょう?装備に関してはウィキみてもよくわかりませんでした
値段がやすいものも教えてくれるとうれしいです
スレチだったら無視か指摘してください      
30名無しオンライン:2013/01/14(月) 21:50:58.51 ID:QHPuIv7y
胸を光のブローチにするのが一般的じゃね?
胸の攻撃速度短縮はスカルブローチしかなくて、かなり高い&ペナルティが大きいからな
値段の安さでいえば頭装飾のティンクルハットだけど、そこは優秀なオリハルイビルホーンを装備したい
31名無しオンライン:2013/01/14(月) 22:01:56.30 ID:MuT2/dAT
お早い回答ありがとうございます
オリハルの装飾は優秀ですね
一部位85K位で光のブローチが2Mくらいだったっけ
まあエイシスでスキル上げしながらのんびりためます
32名無しオンライン:2013/01/14(月) 22:14:29.20 ID:MuT2/dAT
話がよこみちにずれたんで構成の話に戻るのですがwたげきりはプレだけならビジポでじゅうぶんなのかな?現在は不自由ないのですがやはりあるに越したことはないので
そしてセンスレスなりとった場合はどこから削るのがよいのでしょう?
33名無しオンライン:2013/01/14(月) 22:43:33.30 ID:YfAJoCHr
ビジポとモーフでいけるでしょ
34名無しオンライン:2013/01/14(月) 23:06:59.18 ID:QHPuIv7y
>>31
残念ながらオリハルイビルホーンはオリハル指耳の6倍の材料がいるので6倍高いぞ
光ブロはもっと安い。500k〜600kくらいかと

タゲ切りはビジポだけだと結構不便ではあるね
DoTもらってたり囲まれてたりでどうしようもないこともしばしばだ
せっかく死魔があるので盗みにしてソウルスティールも覚えてもいいかもな

削るならDF血剣シャウトのどれかをあきらめるのが手っ取り早い
というか基礎削る余裕はなさそうだ

>>33
魔力なしのモーフなんて使わないほうがましレベルじゃないか?w
35名無しオンライン:2013/01/15(火) 00:31:26.62 ID:GdVXaxc9
>>34
場合次第じゃない?
mobのいるところをトレインせずに突破したいときにチャージ開放でつかうとか
それ以外でも墓地霧と組み合わせるか視線通らないところに逃げてから使うとかなら普通に使えるし

あと思い出したけどポイントに負担の少ないタゲ切りというかヘイトカット手段として暗黒9のテラーチャームとか
これも墓地霧と合わせてリンクした敵を追い払うとかできるのでソロ狩りには便利
インビジ系のタゲ切り取る余裕が無いキャラはこれとビジポだけでなんとかしてる
36名無しオンライン:2013/01/15(火) 11:49:18.15 ID:JNnCGBI6
>>35
魔力0モーフは自分が試したときから変わってなければ消えてる時間より光のエフェクトのほうが長いくらいだったはず
少なくとも単品で使い物になるほど消えてる時間はなかった
血剣とるならモーフ直後に蝙蝠変化で数秒消えていられるから一応ギリ実用範囲かもしれない
37名無しオンライン:2013/01/15(火) 12:04:52.98 ID:JNnCGBI6
>>18
ロアDFで見た感じ常時ロアで高速攻撃を考えてるっぽいけどロア維持はかなり面倒
むしろホラークライで敵のAC下げて攻撃速度速い弱めの武器使ったほうがST負担も減るし効率が良かった
ついでに血剣は火力底上げにもなるから常時維持しとけば光の加護なんて要らないレベルで回復するよ
自分は血剣維持のためにマナ確保で闇ブロつけてるけどマナはミルクティあたり飲めば解決するかな

タゲ切は上でも出てるけどテラチャ+ビジポがポイントで優秀
モーフ+バットフォームで一応誤魔化せなくも無いけど信頼性は低い
今特に不自由してないなら無理にセンスレスをとる必要はない気がする
38名無しオンライン:2013/01/15(火) 12:07:51.67 ID:RZGiLa32
モーフはタゲ切りに使うって話なんだから十分ありだろ
39名無しオンライン:2013/01/15(火) 14:32:06.73 ID:ARlL+nzK
タゲ切りといっても目的がいろいろあるからな
戦闘中の立て直しなのか、反応されただけの敵に帰ってもらうのかでぜんぜん違う
前者だと3秒消えるだけじゃお話にならないが、後者なら十分
40名無しオンライン:2013/01/15(火) 16:09:20.19 ID:CIjldyFD
なるほどー
やはり基礎削る余裕はなさそうですよね もし削るならシャウトかな
テラチャは優秀なんですけど敵が帰らないときがw
今考えたんですけどモーフチャージしながらビジポして切れたら解放で結構消えたりできそうかも いろいろ障害がありそうですけどね        
41名無しオンライン:2013/01/15(火) 16:27:29.86 ID:wjKFuXdJ
構成的に死魔は取るんだし低魔力モーフがどれだけ使いにくいかは後で自分で試すといいよ
チャージ使用にしてもいつチャージの時間を取るの?ってことになる
42名無しオンライン:2013/01/15(火) 16:38:29.59 ID:CIjldyFD
魔法詠唱中にポーション飲むって無理でしたっけ?
低魔力モーフはつかいずらいですよね
魔法キャラでもある程度完成してないとつかいづらいですよね
43名無しオンライン:2013/01/15(火) 16:43:04.50 ID:wjKFuXdJ
あー、ごめん 読解力がないのは俺でした
チャージモーフ開始>ビジポ>モーフ開放>(モーフ再チャージ)>ビジポの流れね
ビジポ2回分は消えてられるってことね
44名無しオンライン:2013/01/15(火) 16:46:26.22 ID:CIjldyFD
ですです
これで結構タゲ切れそうかな
試してみますね
45名無しオンライン:2013/01/15(火) 16:47:12.57 ID:CIjldyFD
ですです
これで結構タゲ切れそうかな
試してみますね
46名無しオンライン:2013/01/15(火) 16:52:10.53 ID:CIjldyFD
二個でてるのはミスです
47名無しオンライン:2013/01/15(火) 17:22:16.89 ID:CIjldyFD
うーんまだなれてないからだろうけどモーフビジポをすぐにおすのがけっこうあたふたしちゃう
あと魔力きりでマッドコートは無駄なのだろうかあまり実感できない
48名無しオンライン:2013/01/15(火) 17:57:43.09 ID:ARlL+nzK
死魔が高ければ強化戦士のエンライテン程度の効果は出るはず
相手の抵抗が高いとほとんど空気だけどね
49名無しオンライン:2013/01/15(火) 19:33:49.96 ID:GdVXaxc9
>>40
同期がおかしいのか帰らないときはあるねw
暗黒9だと2秒くらいしか持たないけどグレイブヤードミスト入れて何度かテラチャしてればどうにかなる・・・かもしれない

>>41
接敵したままタゲ切りする状況しか想定してないなら無いんじゃない?
俺は単にビジポ台をケチれる状況ではケチりたいという考えで言ってるだけなので
そんな状況では俺も使わないけど
50名無しオンライン:2013/01/15(火) 19:52:14.24 ID:CIjldyFD
テラチャは変なバグ?がおおい気が…アースワームが失踪したりw
後リンクしちゃうのもめんどくさいですねしらずにマミーに使ったのはよき思いで
ビジポはなるべくケチりたい気持ちはわかります350Jですもんね
マッドコートは余裕があったら使うくらいにしますイビルスクリームと併用すれば
51名無しオンライン:2013/01/15(火) 20:54:49.49 ID:ARlL+nzK
テラチャでアースワームがどこかに行ってしまうのはバグでなくて仕様だよ
あのタイプのmobはマジックバインド系のタゲ切りを受けると逃げるようになってる
サプ種やディザスターナップなんかでも同じ動きをしたはず
52名無しオンライン:2013/01/15(火) 21:39:19.73 ID:LXqi3RGC
暗黒上げにスレイブチェインかけて攻撃もらう前にテラチャしたら
走って追いつけないほどのスピードでどこかにいってしまいましたw

ところで、低着こなしメイジで生存性を考えたら集中と回避どっちがいいでしょうか
ttp://uniuni.dfz.jp/moeclc4/?1&97&0E2hH3jw4P5hg6I7hfzieIn6JogOHPIQJRdY
現在上記の通りで、
・盾は酩酊に変えようか考え中。重量が問題だけど、盾出していると逃げられなくて貫通で死ねる今日この頃。
・破壊は98目指してスキル上げ中。
・生命は一応80目指している。
・集中で詠唱通せるのはいいけど被弾しまくるのですぐピンチになってしまう。回避は避けられるかどうか博打状態。
1対1ならテラチャやスケープゴートやハンギングで十分なんだけど複数来るとどうにもやばくて(地下水路ガイア部屋など)
低着こなしメイジの方々はどのようにして生きているのでしょうか?
53名無しオンライン:2013/01/15(火) 22:41:24.15 ID:CIjldyFD
僕は単純に離れて攻撃したりして被弾数下げたり召還ペット壁にしたりです
54名無しオンライン:2013/01/15(火) 23:25:33.53 ID:GdVXaxc9
>>52
低着こなしで殴られるのを避けがたい状況では酩酊、着こなし1〜6で強化ミスリル装備(アクセやフィニュ装備)、
食べ物buff、回避とかに主に頼ってると思う

ドルイドのスキルに結構ポイントを使ってるのでどっかしらに穴が空くのは仕方ない
汎用性は集中のほうが上だけど(詠唱早くなるし回避は魔法に効かない)
どっちも100振っちゃうと調和とか暗黒下げないと酩酊取るのきついと思うから
とりあえず盾→酩酊で頑張ってみるか、いっそガチ用途には別キャラを作るのも手
55名無しオンライン:2013/01/15(火) 23:38:54.69 ID:LXqi3RGC
>>53>>54
ありがとう
とりあえずスキルあげつつ酩酊試しつつ立ち周りでがんばってみます
56名無しオンライン:2013/01/16(水) 01:01:07.59 ID:h44NfR17
初めてダンサー特化育ててみようと思ったんだけど
畑違いすぎて何と相性いいのかいまいちピンとこない。

アイドル用にパフォ40 水泳90以外に音楽98・シャウト98
後は移動用に神秘50と基礎ステに筋力・生命・持久

他に相性いいスキルあります?攻撃手段ないからキックでも取ったほうがいいんだろか?あとは包帯?
57名無しオンライン:2013/01/16(水) 01:05:53.31 ID:rHhdyAY+
タウントを活かすためのセンスレスとか?
58名無しオンライン:2013/01/16(水) 01:10:41.35 ID:E/fdtWB4
ダンサーはダンスさえあれば後は個人の目的次第です

■質問する人へ
・最初はすべてUP設定にして好きに遊ぶこと推奨
・質問はなりたいシップ・メイン武器・Pre特化/War特化など、できるだけ目的をはっきりさせてから
・PreもWarも最強はスキル制な故無理です。諦めて下さい。
・総スキル値850にして自分のコンセプトに沿って考えたスキル振りをすべて晒す。
・該当スレ情報も有効利用しましょう
・賛同者を得られなくても胸を張って自分のスタイルを貫いてください
・ちゃんと自分で考えるところは考えましょう
・色んなところで同じ事を聞くのはやめましょう
59名無しオンライン:2013/01/16(水) 01:19:34.03 ID:Fj/lzgWh
850きっちり決めないと五月蝿いの沸くからこっちで聞こうか
-Master of Epic- 質問の日 03:02
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/mmoqa/1353751549/
60名無しオンライン:2013/01/16(水) 04:29:04.68 ID:EZDSSBNg
タウントダンスやりたいなら高抵抗があるといい
WoVうっかり食らっても復帰が超早い
61名無しオンライン:2013/01/16(水) 04:44:35.50 ID:JhSONn0u
ダンサー特化言われても目的が何なのかわからんから答えようがない
62名無しオンライン:2013/01/16(水) 07:10:30.68 ID:M9/DGDUO
生命抵抗100、回復魔法98、酩酊48にアイドル点灯が今はダンサー特化じゃない?
後ろで踊るから着こなしは低くておK
(前に出るなら前衛構成にダンス78がいい)
好みで強化魔法、自然回復、攻撃スキルをどうぞ
63名無しオンライン:2013/01/16(水) 07:19:59.49 ID:f3mtKDR+
特化名乗るならせめて88だろ
64名無しオンライン:2013/01/16(水) 07:39:43.23 ID:PmZU4wEW
こちらも便乗させて頂きます。
http://uniuni.dfz.jp/moeclc4/?2&97&0C1j23K5S8EaEdKBEFPSKTUWEXJ
ダンサー特化というよりはアイドル型の支援特化の構成です。
防具はドラスケ+抵抗アクセ+エチュードで抵抗を増やし、
STは自然回復+シェイクorココアで管理という形をとろうと思いますが、
如何せんアイドル構成及び自然回復100のキャラクターを作成したことがないため
ST管理に不安が残ります。
自然回復+シェイクココアで支援に影響が出ないレベルのST回復が望めますでしょうか。
65名無しオンライン:2013/01/16(水) 08:25:09.68 ID:84nRYv14
初めて利用する人からするとスレの名前も問題あるんだよ
スキル相談と構成晒しの2軸に見えて上のような感じになるんだろう
実際はテンプレ読めって話なんだが現実のところここって構成相談・晒しスレなんだよな?
ならスレの名前から変えればいいんじゃないかなぁ
66名無しオンライン:2013/01/16(水) 09:50:25.19 ID:EZDSSBNg
>>56は構成の相談なのに構成貼ってないからつっこまれたんじゃないかな
俺は別にスキルそのものの相談もいいと思うよ
67名無しオンライン:2013/01/16(水) 11:44:59.09 ID:dMye2h3H
>>96
テンプレによればスキル相談はスレチにあたるって話じゃないの?
68名無しオンライン:2013/01/16(水) 11:55:34.83 ID:SFeB7ZKB
例えば「音楽ってどうなん?使えるの?」みたいなのは質問スレでどうぞって言いたいけど、「回復強化テイマーに音楽ってどうなん?」みたいな感じならこのスレでもいいと思うけどなあ
本当に構成に関する相談のみにするならスレタイをスキル構成相談に変えないとね
69名無しオンライン:2013/01/16(水) 14:03:31.88 ID:RFWZMrYp
>>64
まず何に使うかじゃないの?
Pre用なら宮殿や神殿みたいなレイドで使うのかそれとも身内PTで遊ぶ用なのかツアー用なのか
ダンサーならカオス専属やWar用途も考えられるし
その辺をはっきりさせないと答えづらい
70名無しオンライン:2013/01/16(水) 14:11:46.51 ID:SFeB7ZKB
>>64
自然回復はたとえ100でも行動中はSTほとんど回復しないので、頻繁に歌ったり踊ったりしてたらST厳しいよ
その分をATHにするか回復魔法か基礎に回した方がいいと思う
71名無しオンライン:2013/01/16(水) 17:46:32.24 ID:8o04M5k8
筋力 100 着こなし 30 生命 80 持久 80 包帯 80 刀剣 100 弓 100 盾 90 キック 100 戦技 90 (パンダ)
構成の相談というか、この構成にした場合、どこまでのことができて、何ができないかを知りたいです。
コンセプトは、ケチライフ。
全てをなるべくシップ装備で済ませ、生活保護を受けつつ、飲食などの消耗品もなるべく節約し(シルク包帯や木矢などは買うしかないか)その中で最大のパフォーマンスを発揮したい、という腹積もりです。
72名無しオンライン:2013/01/16(水) 18:16:45.18 ID:LeemFTgM
自然回復が有効な構成ってどんなのがあんの?
73名無しオンライン:2013/01/16(水) 18:19:21.85 ID:SFeB7ZKB
>>71
装備全て外しても基礎分のステータスがかなりあるので食料配布はあきらめたほうがいい
手間考えたら安い焼肉やトマトジュースでいいと思うよ
盾があるので一般的な狩場で戦う分には特に問題ないよ、厳しいのはボス級の強さの敵をソロで倒したりとか、魔法を使うような敵多数に囲まれたりするのも辛い
ツアーやレイドボスに参加するのももちろん問題ない、後は自分が楽しいかどうか次第
74名無しオンライン:2013/01/16(水) 18:22:08.36 ID:SFeB7ZKB
>>72
魔法系や戦技を使わない構成
絶えず何かテクを連打したり走り回ったりするような状態だと自然回復を生かしにくい
75名無しオンライン:2013/01/16(水) 19:27:01.42 ID:rHhdyAY+
>>72
ソロ狩りメインの素手盾戦技キャラで戦闘の合間の回復時間を短縮とかしょぼい用途しか思いつかん
支出の少なさだけは天下一品
76名無しオンライン:2013/01/16(水) 19:37:16.34 ID:SFeB7ZKB
自然回復は例えば戦技無し強化戦士とかHPSPMP全部回復できてかなり良かったりするけどね
メイジに入れても闇ブロ分ぐらいのMP回復力底上げできるから楽しいよ
77名無しオンライン:2013/01/16(水) 20:17:54.05 ID:cXi8vOg/
でもまあ逆に言うとその程度っていう
78名無しオンライン:2013/01/16(水) 21:04:29.87 ID:RFWZMrYp
アスリだと行動中でも回復するから戦闘キャラでも有効なんだけどなあ
79名無しオンライン:2013/01/16(水) 21:47:49.26 ID:rHhdyAY+
アスリート系ならこんな感じのエアジャンプ使えるキャラ持ってるけど
妥協できる程度の戦闘能力とまあまあのフィールド踏破能力があって色々な意味で行き先を選ばない
狩場に合わせた抵抗装備を用意してあげればモアベター

http://uniuni.dfz.jp/moeclc4/?0&97&0J1ie3J5H9EaEdEtKzoGEUGSLVNVPG
80名無しオンライン:2013/01/17(木) 00:39:44.58 ID:dfP4nxDL
よさげな珍構成思いついたので貼ってみる
ttp://uniuni.dfz.jp/moeclc4/?0&97&0C1j23K4I5S8JzKIKLIMROS

雷霆でガチ火力もいけるし、アルターとPAとディバイドマナでサポートもできる
いざとなったら前に出てリプレイス盾すら可能な新型タンク
俺はやれる余裕がないので誰かやってみないかね
81名無しオンライン:2013/01/17(木) 06:20:31.75 ID:QN2rB5a/
>>69
確かにわかり辛いですね申し訳ない。
基本的にpre用のキャラクターにするつもりです。
身内、ツアーどちらにも利用する気でいます。
カオスやワラゲは今のところ視野に入っていないです。
>>70
やはり自然回復は地味ですか・・・
現状魔法を出来れば取りたくないのでathか基礎を増やすを視野にいれて構成を考えなおそうと思います。
アドバイスありがとう御座いました。
82名無しオンライン:2013/01/17(木) 11:43:16.78 ID:7PltrV7m
>>73
そうですか……ありがとうございます。
筋力は、弓刀剣以外の武器を持てば、命中も攻撃も無にできるので問題はないでしょう。
抵抗も魔力も回避もなく、防具を脱げば防御もなくなります。
問題はHPの高さでしょうが……生活保護への道は険しいですね。
ありがとうございました。
83名無しオンライン:2013/01/17(木) 11:59:43.95 ID:JvX5teZ0
>>82
武器や防具関係無しに、筋力と着こなしだけで補正がかかるんだ
パンダ生命80で287、/3で約95.6
パンダ筋力100で攻撃21、着こなし30でAC6
評価値合計122.6かな

食料配布受けれる基準は正確には忘れたけど120ぐらいだったと思う、もし123ぐらいならギリギリもらえるかもね、もしくは何かステータスマイナス補正の大きい装備つければいけるかも
84名無しオンライン:2013/01/17(木) 12:14:43.51 ID:7PltrV7m
>>83
なるほど、ありがとうございます!
ステータスを下げる装備があれば、いけるかもしれませんね。
希望がわいてきました。調べてきます。
85名無しオンライン:2013/01/17(木) 14:18:49.31 ID:byoJOcTW
シップブレンド「混沌の舞姫」を実現するためにスキル振ってたら「これ調教できんじゃね?」と思い至り、七転八倒中
強化回復調教の魔法型専属テイマーには遠く及ばないけど、できることが多くて結構楽しいです
BBD3次のスキルの関係上、少々ならペットと共闘できる火力…単体だとヤンオル倒すのに1分、ST半分必要だけど

現在、最終形の候補が2つあり、どちらにしようか悩んでいます
前提:BBD(ブラッドバード)3次(シャウト・持久力・牙・音楽 各90) ダンス90 調教90


案1:回避100 とりあえず目指している構成
http://uniuni.dfz.jp/moeclc4/?2&js95&0cq1cK2K3k05oGcoGBKHoGSoGTKXoG&&SylavT
筋力 15 着こなし 17 回避 100 生命 62 持久 91 包帯 91 牙 100 調教 91 シャウト 91 音楽 100 ダンス 91

包帯と音楽・シャウトの維持に回避100を取っているのだけど、いかんせん打たれ弱い
モニーの生命62≒HP201 大物のクリーンヒット2発で沈む具合、結構大変
唯一の利点はワサビ自殺の必要数が少ないくらいだろうか


そこで、回避を丸々削ってこんな感じにしたらどうかと思ってます

案2:中着こなし生命100 頑丈さ優先
http://uniuni.dfz.jp/moeclc4/?2&97&0C1j23K5oGcoGBKHoGNWQWSoGTKXoG&&SylavT
筋力 20 着こなし 56 生命 100 持久 91 包帯 91 牙 100 調教 91 死魔 9 暗黒 9 シャウト 91 音楽 100 ダンス 91

包帯巻き巻きの為に少々立ち回りを考えないといけないけれど、ACそこそこ+HP300超でカオスに出張できる
墓地霧+寺茶のコンボを確定させるために9*2を振ってます
ほぼ常時テク回し状態なので盾は取ってません


色々ツッコミどころがありそうですが、使ってて楽しいのでなんとか貫こうと思ってます
案1or2、あるいは他の案、コメント・ツッコミなど、もしよければひとことお願いします
86名無しオンライン:2013/01/17(木) 14:43:28.51 ID:JvX5teZ0
>>85
どこ行くにしても生存力なら間違いなく生命優先したほうがいいと思う
あとやっぱり回避切りでペット共闘なら盾も9〜91あるとかなり楽になるよ、包帯も使いやすくなるし
あとスキルが91とか中途半端になってるのは何か理由があるのかな?
87名無しオンライン:2013/01/17(木) 14:51:59.43 ID:dfP4nxDL
そのキャラで何がしたいのか、ペットは何をどのくらいのLvで使う予定なのかくらいは書いておいてほしい
とりあえず>>86も言ってるけど盾があるとペットとの共闘は段違いに楽だね
シャウト入れるのもやりやすくなるし
88混沌の舞姫(>>85) 1/2:2013/01/17(木) 17:11:22.05 ID:byoJOcTW
即行で返事が返ってきてちょっとビックリ お返事ありがとう
超長文になるので書かなかったことも交えてレス返しするよ!


>>86 お返事感謝
回避<生命 ですね 参考になります
回避だと純粋な物理攻撃、しかも最大で50%くらいしか減らせないから

スキルの高低によらず盾はあったほうがいいのかー
若干支援寄りを考えているので要らないかと思ったけれど… ちょっと考える必要がありそうですね

スキル91はSBによる死体回収をいつでもできるようにしておくためです
初めからスキルに余裕を持っておく、というのんびり志向ですね
本当に足りなくなったら90+1から少しずつスキルを貰ってくる予定です
89名無しオンライン:2013/01/17(木) 17:15:34.30 ID:bCTZ1ga2
SBはピンポイント攻撃で1種類から2.1持っていくこともあるとだけ言っておこう
90名無しオンライン:2013/01/17(木) 17:16:43.30 ID:T3zEe8on
>>85
案1のブラッドバードテイマーのダンスを取引にしたのを使ってたけど
着こなしを6にして強化フィニュとミスリルアクセでac50前後確保するのと、レゾハモとヴァンパイアノクターンで自身の回復が間に合うのでマグネット用に60-くらいにまで包帯を落として生命を90前後確保してた
あと包帯もちの共闘テイマーだと時間稼ぎもありなのでものまねなくても地蔵変化もなかなか相性がいい
91混沌の舞姫(>>85) 2/2:2013/01/17(木) 17:21:49.78 ID:byoJOcTW
>>87 thx! なんか返事が長くなってしまった

何がしたいか、と言われると… 歌って踊りたいですね! ふざけた返事になるけど、まさにそれだけです
支援、金策、育成/共闘、カオス、その他レイドなどなど… 歌って踊るのがメインで、他は全部おまけ!
なので「どんな状況でも知恵と気合でなんとなく乗り切る」ことができるのが、最終的な目標になります

それゆえに、一か八かの回避と堅実な着こなし生命で悩んでいる とも言えます
極端な話、mob戦を乗り切るだけなら子守唄とセンスレスだけで済むからね! 芸がないからやりたくないけど!


ペットは好みのペットを育てられるだけ育てて、状況に合わせて運用する という形になるでしょうか
理想は100↑のペット*3かな そこまで育てられるといいんだが…
PCの火力が半端なく低いので、最終的には共闘せずフォローに専念することになりそうです
「混沌の舞姫」の時点で既にどうしようもない制約がかかっているので… そこがいいんだけどね!

現在はタイタン・キャンペーン蛇玉・リザードマン槍を使っていますが、これがそのまま続くとも限りません
控えに高原からさらってきたビークと演奏のお供のクマーがいるので、クマーが蛇の代わりに出てくるかも
初めからテイマーを目指していたわけではないので、まだ方針がしっかりと定まっていません
どちらかというと「この構成でどこまでテイマーをできるか」 という実験を楽しんでいる状況ですね


盾→シャウトのコンボか… 最低限スタガはないとつらいな 40〜50が最低ラインか
シャウトはあるに越したことはないけれど、盾を利用してのシャウト運用は考えてなかった
そもそも4秒の間に3回喰らうような立ち回りだったら、既にテイマーとしての戦線は崩壊しています
その時は墓地霧+寺茶で完全にリセット! って訳にはいかないかなー 無理かー


うん、つまりだ まだ実験段階なんで、楽しむためにいじくってます! としか言えないんです ごめんね!
その悩んで楽しむ為のアドバイスを色々もらいたいという状況です
考えさせられることがいっぱいだ… ありがとうございます
92混沌の舞姫(>>85):2013/01/17(木) 17:32:49.54 ID:byoJOcTW
自分で名前付けといてなんだけどかなりハズカシイ ただの>>85にしておこうかしら

>>89 そんときゃそんときよ!w
スキル上げを楽しめなくなったら、MoEの半分はおしまいさ!
と言いながら1だけ多めに確保してる自分マジチキン
素直に引き寄せしてもらえ とな? すみません

ご忠告痛み入ります 肝に銘じておきます


>>90 先達さん ありがとう
強化ふぃにゅーか… 高い、しかし確かに合理的だ
重力アクセの代わりに取引か それなら筋力は解決か
ヴァンパイアノクターン… 目当ての一つだったけどお値段がちょっと届かないくらい高い! 金策しないと
地蔵変化…大きな葉っぱか、ありだな 今手に入るかな 入るか

なんにせよ構成が尖りまくってるので、どの道いろいろ工夫できそうですね
93名無しオンライン:2013/01/17(木) 17:46:32.78 ID:dfP4nxDL
シャウトがあればフィアーノイズひとつで回避80くらいの働きはするんで、
盾なしでも十分いけるかもしれないね
案1の回避を生命と入れ替えたらそこそこ安定しそうだ
94名無しオンライン:2013/01/17(木) 17:57:32.38 ID:T3zEe8on
>>92
回避にしてたのはタルパレで下僕3と特殊3で城門前で多数対多数をやってたから音楽詠唱を通す為の回避
対応多数をそれほど想定しないならリカバリーが楽なので着こなしのみでも回るとは思う
盾とるくらいなら案山子とタゲ切ってペットに分散できる物まねのほうかま便利だった
95混沌の舞姫(>>85):2013/01/17(木) 21:03:59.78 ID:byoJOcTW
せっかく頑張って付けた異名だ ひと段落つくまでは通そう 85です

>>93
フィアーノイズはソロではお世話になりました
ゾンオルさんにフィアーとレクイエムでほぼ完封 STはドカ食いだけどな!
攻撃激しくなってきたらペット共闘で使うのもありですね
助言サンクス

>>94
確かに対多では回避が活きそうですね
もっとも、このキャラはカオスでも踊らせたいので着こなし生命の方が活きそうかなと思います

物まね いいのぅ… 低着こなしのままだったらなんとか実現できそうな範囲
http://uniuni.dfz.jp/moeclc4/?2&97&0cq1cK3I5JcJBKGJHJSJTUXJ&&SylavT
スキルに全く余裕がなくなるけどな!

胸が躍る… ああ、どれにすればいいのか 嬉しい悩みです
96名無しオンライン:2013/01/18(金) 07:52:22.31 ID:ump/O7eC
ttp://uniuni.dfz.jp/moeclc4/?1&97&3I4F5D6K7K8HIMJKKKNKOK
パニとリープを取りつつ、ついでにジョーカーサイスで普通にサクサクもやってみたいと思ってこんな感じのスキルにしてみたけど、さすがに無茶すぎたかな・・・
97名無しオンライン:2013/01/18(金) 07:59:13.68 ID:ump/O7eC
URL間違えた、こっちだった
ttp://uniuni.dfz.jp/moeclc4/?1&97&0mK1c63K4F5D6K7KuJJTNKOK
着こなしはブラムストーカー装備ギリギリ装備できる範囲って事でこの数値にしたんだけどやっぱり無茶すぎた・・・
98名無しオンライン:2013/01/18(金) 08:27:16.34 ID:yaTfafap
>>97
パニ張るなら着こなし0か1でよくない?追加効果は出るんだし
99名無しオンライン:2013/01/18(金) 10:37:31.57 ID:mGOV/t5D
ACあげて反射ダメ減らしたら効率悪いし、リープ外れたら更に効率悪いから、俺だったら着こなし下げて命中確保のために刀剣にふる
SD100%も心強いし
あとはマッドコートで回避下げたりそれでも当たらなければ食べ物バフで命中あげればいいんじゃないかな
100名無しオンライン:2013/01/18(金) 14:00:55.39 ID:1U7ZhzVp
多分知ってるとは思うが
ブラムストーカー装備の胴は+4以上に精錬すると蝙蝠が自動召喚されてパニにはちょいと邪魔になることがあるよ
もちろん精錬しなければ問題ないけどな
101名無しオンライン:2013/01/20(日) 18:07:13.64 ID:Vao8L/s5
こんばんわ。ちょっと構成の相談をさせてもらいます。初心者なのでお手柔らかに。

【 筋力    】 100
【 着こなし  】 41
【 生命力   】 90
【 知能    】 10
【 持久力   】 80
【 弓      】 100
【 盾      】 61
【 キック   .】 68
【 戦闘技術 】 100
【 酩酊    】 48
【 物まね   .】 78
【 神秘魔法 】 58
ttp://uniuni.dfz.jp/moeclc4/?2&97&0K1gC3J4B5IyKzjQDREKFPGSLQ

2キャラ目で弓作ってるんですが、この構成はどうでしょうか。余りの振りどころ、削って良い部分、補強した方が良い部分などあれば、教えていただけると助かります。
ちなみに、着こなし41はフィヨ用なんですが、象とかは盾使っても貫通が痛かったりするので、着こなし上げるべきかけっこう迷ってます。
ただ、フィヨはやはり付加効果が大きいので、なかなか他の装備に乗り換えるのも難しいなとも思ってます…


一応、もう一人ジャスタン志望の近接脳筋キャラを持ってるので、そいつと狩り場が被らないようにしたいです。具体的には、スルトですかね。ちょっと弓の狩り場はあまりわからないですが。あとは、できれば、バハも行ってみたいです。

よろしくお願いします。
102名無しオンライン:2013/01/20(日) 18:28:12.38 ID:zTLdmPgt
>>101
着こなしあげるよりもまず盾をあげるのを優先で、
せめて盾71にしてwar盾使えば象位なら貫通ダメは結構変わってくるはず

あとは物まねか酩酊を一本にしぼって、拘りがないならキック削って、
スタミナ回復用に包帯でも取ると動かしやすくなるよ

ジャスタンは普通の単体狩りには弱めで、
もし狩りで動かすなら範囲や抵抗を活かした方がいいから
狩り場の被りは気にしなくて良いと個人的には思う
103名無しオンライン:2013/01/20(日) 18:33:17.32 ID:aHZHIx3D
>>101
手堅く行くならこんな感じ?102の言ってることを形にした一例って感じだけど。
http://uniuni.dfz.jp/moeclc4/?2&97&0K1gC3K4B5IcJyKzKEKFFLSNV
104名無しオンライン:2013/01/20(日) 19:34:00.38 ID:3kf0dNih
キック68はバラージ用なんだろうけど、めっちゃ無駄になってる感じでもったいないな
100まで伸ばすか、トルネの88まで取るか、あきらめて0にするのがいいんでない?
105101:2013/01/20(日) 22:24:43.36 ID:Vao8L/s5
おそくなりました。
みなさん、ありがとうございます。

新しく考えてみたので、貼ります。
【 筋力    】 100
【 着こなし  】 41
【 生命力   】 100
【 知能    】 24
【 持久力   】 80
【 精神力   】 20
【 弓      】 100
【 盾      】 91
【 戦闘技術 】 100
【 物まね   .】 78
【 回復魔法 】 58
【 神秘魔法 】 58
ttp://uniuni.dfz.jp/moeclc4/?2&97&0K1gC3K4dS5I6CyKzoGEKGSJQLQ

着こなしより、盾優先とのことで、多めにふってみました。貧乏性なのか盾はシップが好みでして…91で。

キックはお察しのとおりバラージです。まだ覚えてはいないんですが。
正直、ヘラクレス等ノックバックが便利ではあったんですが、あんまり当たらないし、距離取る方法は他にもあるので、
切ります。

神秘については、LBがどのくらい強いか良くわからないのですが、結局近接キャラのクセが抜けないのか、
盾キャンセルがかなり気になってて、実際にはテレポメインです。まぁ、近寄られる前に倒せるMobの場合は使いますが。
なので、58止めでいいかなと思ってます。

で、さっきネット見て回復魔法がどうやら良いようだと思ったんで、入れてみたんですがどうですか?
戦闘前にブックチャージすると、けっこうST回復に使いやすいかもと思ったりしてるんですが。
いかんせん魔法は全くわからないので、なんとも言えませんが…

長くなってしまいましたが、よろしくお願いします。
106名無しオンライン:2013/01/20(日) 22:47:33.98 ID:aHZHIx3D
>>101
戦闘中に回復魔法通すのは工夫が必要だし、その程度の値じゃ頻繁にリバイタル使う必要があってかなり不便
特に戦技型は回復魔法唱えてる間にもbuffが減っていくから相性あまり良くないんだよね・・・
もし回復取るなら98まで上げたほうがいいと個人的には思う(回復量も精神に振るより上がるし)
その場合、最初のチャージRA分だけでST賄える相手しか狩らないなら特に問題なし

ただ魔法使う敵に狙われるとほぼ使い物にならなくなるのでその辺りには注意
(タゲ切りのネイチャーも魔法に弱いので余計に)
107名無しオンライン:2013/01/20(日) 22:54:55.86 ID:Vao8L/s5
>>106
そうですか。やはり、そんなに甘くないですね。

とりあえず、余計なこと考えずに包帯で回復して、バナミルでST回復します。

【 筋力    】 100
【 着こなし  】 41
【 生命力   】 100
【 知能    】 9
【 持久力   】 90
【 包帯    】 83
【 弓      】 100
【 盾      】 91
【 戦闘技術 】 100
【 物まね   .】 78
【 神秘魔法 】 58
ttp://uniuni.dfz.jp/moeclc4/?2&97&0K1gC3K4W5JcnoyKzoGEKGSLQ

って、なんだか近接キャラとほとんど変わらない構成になってしまったような…w
108名無しオンライン:2013/01/20(日) 23:48:17.11 ID:aHZHIx3D
>>107
最適化しちゃうと武器が近接でも遠隔でも似たり寄ったりになるのはよくある話

とりあえず使ってみないと実感しにくい魔法の不便な点を上げてみたけど
ソロ狩りでは大して問題にならないから回復魔法使ってみたいならチャレンジしてみていいと思う
普通はチャージ分だけで足りなくなっても、その頃には敵も鈍足になってる頃なので
盾かネイチャーで距離を離すだけで十分詠唱は通る(相手が魔法持ちなら遮蔽取ったりの工夫は必要)

ただ上にも書いたように回復は高くしておかないと、回復に掛ける時間に対してST回復量が微妙になるのでそこだけ注意を
109名無しオンライン:2013/01/20(日) 23:58:45.44 ID:b6/IltK4
>>107
近接のジャスタンとの差を作りたいなら
盾切るか48まで下げて物まねへの依存度を下げるか神秘を切ってみる
それで何か100ポイント自由枠作って興味あるスキルを取ってみるとか
抵抗48か、もしくは調教調和40を取ってフォレスター点灯させて弓技の手数を増やしてみたりとか
あとはかなり構成は異なるけど戦技じゃなくて強化魔法とって強化回復弓なんかも違った楽しみ方ができるかもしれない
110101:2013/01/21(月) 00:45:44.00 ID:Ur3jce/i
いろいろアドバイスありがとうございます。

強化回復おもしろそうですね。

今から、戦技切るのは…ちょっと勇気がない(スキル上げつらかったorz)ので、厳しいですが、
そういうキャラにすれば、ジャスタンと使い分けできて、良さそうですね。
次のキャラは、戦技無しの魔法戦士にしてみます。

また構成で迷ったら相談させていただくと思うので、そのときはよろしくお願いします。

ありがとうございました。
111名無しオンライン:2013/01/21(月) 00:56:53.83 ID:UWLgcEZe
1stです。素手キック脳筋でワラゲ含めて幅広くプレイしたいです
こんな感じで生活していけるでしょうか・・・、ご指導お願いします

【筋力】100
【生命力】80
【持久力】80
【着こなし】71
【戦技】100
【調和】80
【盾】81
ttp://uniuni.dfz.jp/moeclc4/?2&97&0J1ie2K3I5I6EcJuUEJFSLFRau
112名無しオンライン:2013/01/21(月) 00:58:11.26 ID:UWLgcEZe
間違えました、こっちです

ttp://uniuni.dfz.jp/moeclc4/?3&97&0K1ls3I5IoGtUzn4DKEKHI
113名無しオンライン:2013/01/21(月) 07:59:12.57 ID:i9+tO1tI
>>112
調合削って生命100にしたほうがいい、できれば素手100、盾88か91
生命下げるぐらいなら筋力削った方がマシ、調教はケイジだけなら78でいいと思う
114名無しオンライン:2013/01/21(月) 10:38:02.45 ID:WK2juB65
>>112
ペットの回復手段がチェリと素手のスパルタンしかないからもしもペット育成を考えてるならちょっとつらいのは覚悟した方が良い
育成にこだわりが無いならいっそ調教を召喚80に振り返ると地味に回復してくれる女王が呼び出せるようになる
ペットと違って召喚なら使い捨て出来るから回復も気にせずに使えるしペット運用の練習もしやすいかな
あとは調合だと薬代が結構高いから包帯の方が財布に優しいからお金苦しかったら試してみるのおすすめ

とはいえせっかく自分で考えた1stキャラならそのままやってみても面白いと思う
スキルの上下はいつでも出来るからやってみて納得いかないところ変えていくのが一番自分に合ったキャラになるはず
115名無しオンライン:2013/01/21(月) 11:42:25.72 ID:H6GbnPsc
今まで適当にスキルを上げて進めてきたのですが、始めて2ヶ月くらいになり、イクシオンリバーが倒せるくらいになったのでそろそろ構成を絞ろうと思っています
目標と言うのもまだよくわからず、一緒に始めたアルケミストとpreをいろいろ歩ければいいなと、今のところそんな感じで考えています

囲まれると包帯が止まるので、回復魔法とGHPで回復する様にしたいのですが、スキルの配分についてアドバイスお願いします
一応、死ににくい近接をコンセプトにしてみました

【 筋力    】 90
【 着こなし  】 91
【 生命力   】 80
【 知能    】 16
【 持久力   】 75
【 精神力   】 40
【呪文抵抗力】 40
【 薬調合   】 75
【 こんぼう  】 91
【 盾      】 90
【 戦闘技術 】 90
【 回復魔法 】 70
【 召喚魔法 】 1
【 魔法熟練 】 1
116名無しオンライン:2013/01/21(月) 14:25:32.80 ID:v47WMCwP
>>115
とりあえず精神に振るより回復魔法にできるだけ振ったほうが回復量が伸びるよ
鎧を装備するなら魔力はだいぶ下がるし、いっそ精神は0にしたほうがいいと思う

もしくは、相方が回復魔法もちなら調合一本でも十分な気もするので
回復は切って基礎を充実させるのもありやね
いっそのこと回避も入れてしまえばさらに硬くなる
ttp://uniuni.dfz.jp/moeclc4/?0&97&0K1j22K3K5lM8HoHvKzoGEJ
117名無しオンライン:2013/01/21(月) 15:51:03.16 ID:H6GbnPsc
>>116
着こなし56というのは、どの装備が目当てになるのでしょうか?

連れは回復魔法も使ってますが、破壊と神秘を重点的に上げていて自分よりスキルは低いです
調合はまだGHPを作れるスキルでないので包帯と魔法で回復していますが、GHPだけで回復量が足りるのか不安があります
118名無しオンライン:2013/01/21(月) 16:12:19.97 ID:v47WMCwP
着こなし56はドラゴンスケール装備か、お金に余裕があればディヴァイン装備あたり
他にもフィヨなんかと使い分けができるので回避型だと便利だよ

相方が火力担当なら回復魔法でいいね
POTは調合0でも使えるからいっそ調合なしで精神多めに振ってもいいかもしれない
119名無しオンライン:2013/01/21(月) 16:30:51.99 ID:z3U2zzN+
>>117
自分なら回復魔法を残すならこんな感じを目指すかなぁ
ttp://uniuni.dfz.jp/moeclc4/?0&97&0K1jc3K4D5T6fO8EoBvKzoGEUJK

クエイクとマジガキャンセル、インビジpotで最低限魔法通せるとして
回復100魔力40位あればHAで200位は回復するはず

耐久力も欲しいということだからエンデュランス使えるように持久88
ドラスケに加えて一応着こなし71装備もACが発生する着こなし57にしてあるけれど
着こなし88にしてトール+タゲ取りテクのアトラクトとかも選択枝としてはあり
高価な複合テクとか装備もあるからその辺りは後から調整していく方がいいと思う
120112:2013/01/21(月) 17:04:34.73 ID:UWLgcEZe
>>113>>114
ありがとうございます、指摘されて気付いたのですが
調教ではなく自然調和を上げたかったんです。見間違えました・・・
回復は包帯にします。再度お願いします

ttp://uniuni.dfz.jp/moeclc4/?3&97&0S1ls3K5IcHtKzoGDKEKPG
121名無しオンライン:2013/01/21(月) 17:12:56.83 ID:H6GbnPsc
>>118>>119
ありがとうございます

複合テクニックは頭にありませんでした…
まずは回復・精神・知能・調合のバランスから調整してみようと思います

やはりと言うか、魔法戦士は難しいですね
122名無しオンライン:2013/01/21(月) 17:19:24.09 ID:i9+tO1tI
>>120
もし対人重視するなら調合のほうがいいよ、包帯ならせめて90以上は欲しいし回避構成じゃないと簡単に止められる
あと調和ならせめてFW確定の78はないと意味が薄い、TRギリギリだと効果時間も短くてSTの負担も大きい
参考までにわらげでよくいる二武器調和だとこんな感じ、Preでも問題なく使えると思う
http://uniuni.dfz.jp/moeclc4/?3&97&0K1ls3K5HoEtKzoGDKEKPS
123名無しオンライン:2013/01/21(月) 21:52:13.96 ID:UWLgcEZe
>>122
ありがとうございます
この構成目指してスキル上げしようと思います
サブ武器がキックで対人いけるのか心配ですが
124名無しオンライン:2013/01/22(火) 02:36:40.13 ID:J/2IKtOk
>>123
サブキックは強いよ、ロウキック以外は使える
サイドは攻撃反らせる、レッグはST奪える上鈍足にできる、ブレインはメイジに、リボルトはbuff消せるし、SSにはロマンがある、ボロップはガード貫通、トルネc、ムンボヤで一気に削れる
欠点は回避に弱い、足が止まる、st喰う
mob相手にサイドで攻撃反らせるようになったらPC相手もでジャブ、CFとか以外はなんとかなる
ぶっぱスタン踏んでもご愛嬌
125名無しオンライン:2013/01/22(火) 04:07:15.76 ID:uwIlW4aI
まあキックはST食うし足止まるし調和とは相性が悪いかもしれないな
126名無しオンライン:2013/01/22(火) 04:38:32.32 ID:bEp+kTdc
そこでSoWドロップキックですよ
127名無しオンライン:2013/01/22(火) 07:46:51.41 ID:pXIWfAON
>>121
ここまでのアドバイスとは正反対になっちゃうけど
>囲まれると包帯が止まるので、回復魔法とGHPで回復する様にしたい
は盾68を越えるとカミカゼ+包帯コンボで回復がもりもり通るようになるよ
(乱戦中に魔法も撃ち込まれると流石に止まるけど、そんな戦場では集中0回復魔法は機能しないし、GHPの回復量じゃ足りない)


>死ににくい近接
というコンセプトを考えると魔法戦士型は正味おすすめできない
(魔力やMPにポイントを食いすぎるので専業戦士より数段脆くなる)(1タゲきただけで魔法が通らなくなる)
むしろ酩酊か盗みあたりでタゲ切り手段を確保して逃げれるようにするほうが生き残れる

大人数用BOSSで壁戦士をやるなら、逆に回復手段なしで基礎ガチガチのが安定するけど
あちこちいくんなら包帯とっておくほうが無難だと思う
128121:2013/01/22(火) 08:39:10.16 ID:B/WJKXMV
>>127
今まだ包帯は下げずに調合を上げ始めたので、[盾61][回復54][包帯56][調合65]という感じです
カミカゼは使った事がないので、これから覚えて試してみたいと思います

死ににくいというコンセプトについて
書き忘れましたが連れにタゲが行かないようにもしないとならないというのも大事な点でした
129名無しオンライン:2013/01/22(火) 09:49:04.24 ID:AxmlkAcD
>>128
構成をどうするかも重要だけど「囲まれると〜」と言っていたので、囲まれないようにするのも重要だと思う
グレイブヤードミスト(死魔法1)はかけたmobの反応範囲を狭めてリンクし難くできるから便利だよ
mobの反応範囲外からブックチャージ→リンクされたくないmobにミストをかける→戦いたいmobを一匹ずつ釣る。で安全に戦えるよ
あとは魔法使いの相方さんに反応してないmobの近くで詠唱しないように気をつけてもらうとか(詠唱中はmobの反応範囲が広がるので詠唱場所によっては一気にリンクするから)
130名無しオンライン:2013/01/22(火) 11:15:11.17 ID:B/WJKXMV
メンテ前にカミカゼ使ってみたけど、長い効果時間で包帯を巻く時間を稼ぐ感じでしょうか
回復量・重量・コストで包帯が有利ではあると思っていますが、連れも使えるというメリットがあるので調合を選択しようと思います
ちなみに2人ともまだ1キャラしかいません

>>129
死魔法も、魔法チャージもまだ試した事が無いのですが、魔力の低い近接戦士でも問題ありませんか?
131名無しオンライン:2013/01/22(火) 11:19:20.02 ID:T2WIvzkr
>>130
グレイブヤードミストチャージは死魔法0魔力0でも問題なく使えるよ
何かと便利なので生産キャラとかにも持たせてる人結構いる
132名無しオンライン:2013/01/22(火) 11:20:46.55 ID:8xL0B7Qf
グレイブヤードミストはスキル0魔力0でも十分実用できるよ
あれを使うかどうかで初心者かどうかがわかると言ってもいいほど重要な魔法だ
使って損はない

カミカゼはスタンさせつつ距離を稼ぐのに使えるね
複数を相手にしながら包帯や回復魔法を使うなら最重要テクといえる
133名無しオンライン:2013/01/22(火) 12:58:46.14 ID:oAtCc8A5
>>115
相方と二人でいろんなところを回りたいということだけど、二人でボスもやるのかな?
個人的にボスを含めたいろんな所に行く時の壁役コンセプトで回復とるなら
ttp://uniuni.dfz.jp/moeclc4/?0&amp;97&amp;0J1oG3K4fu5T8HvUzoGEJJU
こうかなー・・・
調合0でもGHPならある程度回復できるし、なにより相方が倒れちゃったときにリザ打てるのが
でかい。
ブレイブナイトにアトラクトっていう敵のタゲを自分に固定する複合技があるから、
相方を守るならブレイブナイトマスタリー点灯させたい。
持久はエンデュランス調整だからエンデュランス使わないなら下げてもいいかも
抵抗も高いから相方強化もちならエレアマかけてもらって、抵抗90↑になるから
魔法も耐えれると思う。
敵に囲まれたときは自分が盾しつつ相方に破壊うってもらって、
タゲが移ったらアトラクトで引っ張る感じかな
やばければクエイクHAやビジポHAで回復も通せるから割と倒れにくいと思う。
ただやっぱビジポでタゲきっちゃうと相方に敵が向かっちゃうからそのあたりは連携必要かも
134名無しオンライン:2013/01/22(火) 13:06:56.39 ID:B/WJKXMV
>>131>>132
グレイブヤードミストはぜひ使ってみます
まったく利点がわかっていない初心者でした…


【 筋力    】 90
【 着こなし  】 91
【 生命力   】 88
【 知能    】 20
【 持久力   】 88
【呪文抵抗力】 40
【 薬調合   】 74
【 こんぼう  】 91
【 盾      】 90
【 戦闘技術 】 90
【 回復魔法 】 88

精神切った分で回復魔法と基礎を上げてみました
包帯だと中断するから調合という目的でしたが、今は相方もGHP・GMPを使えるからという理由で考えています
GMP作るのに74でいいかはわからないので適当ですが…
>>115と比べてどうでしょうか?
135名無しオンライン:2013/01/22(火) 13:21:08.72 ID:B/WJKXMV
>>133
2人だけで倒す事までは目標にしていません
ボスがどこにいるのか、どういう攻撃をしてくるのかも知識が無いので、ボスを見に行ってみたいとは思っています

相方は破壊60神秘50で回復強化はまだギリギリ40のはずです(数字は推定
自分も今まで強化釣り料理裁縫と色々遊んでましたが、相方は今ダンス上げに夢中で回復・強化が上がるのは時間がかかりそうです…
136名無しオンライン:2013/01/22(火) 13:21:59.50 ID:8xL0B7Qf
>>134
精神なしで回復魔法を使うなら100欲しいところだね
そこまで上げればリザがMP80で使えるのも便利
個人的にはエンデュランスはいらないと思うので、不足分は持久から持ってくればいいかと

あとGMPは一本700G近い値で売れるのは知ってるかい?
普通はあまり使わない代物なので70以上にこだわらなくていいように思うよ
137名無しオンライン:2013/01/22(火) 14:33:34.10 ID:oAtCc8A5
>>134
なるほどー。
戦闘中に回復を使おうとするとクエイクが結構重要だと思うし、棍棒の命中を考えると
【 筋力    】 90
【 着こなし  】 91
【 生命力   】 88
【 知能    】 20
【 持久力   】 80
【呪文抵抗力】 40
【 薬調合   】 74
【 こんぼう  】 98
【 盾      】91
【 戦闘技術 】 90
【 回復魔法 】 88
自分ならこうかな。
盾は90と91でエルアンバックラーの信頼度が相当変わるよ。
回復は自分にだけで相方への蘇生とかは考えなくていいんだよね?
138名無しオンライン:2013/01/22(火) 15:27:50.67 ID:B/WJKXMV
>>136
GHPよりは高いのかなー?くらいのイメージで、相場は全然知りませんでした…
自分が釣りやってたのもあって、相方がマナポをがぶ飲みするものでGMPにも期待されてました
がぶ飲みは勿体ないですね…
エンデュランスの使いどころはよくわかっていないのですが、精神力を削った分を回してみました

>>137
蘇生は出来るに越した事はありませんが、どうしても出来なくてもいいと思ってます
回復魔法を上げようと思ったのはリジェネが目的でした
HAは(回復量的に)使えるなら使いたいです
139名無しオンライン:2013/01/22(火) 16:07:48.06 ID:1k4B0QzQ
>>138
MP回復は相方さんが回復に精神もとってるならスキル60の回復魔法コンデンスマインドとミルクティなんかの飲み物でMP回復量上がるのを併用するとだいぶ楽になるはず
魔法熟練もとってればそっちにもMP回復テクがあるし少し値は張るけど闇のブローチなんかもMP回復促進効果があるからそれを目指すといいと思う

エンデュランスは現在HPを超えるダメージを受けても一回だけ死なずにHP1で耐えることが出来るテクニック
効果時間がそれなりに長いからとりあえず使っておけば事故で死んだりするのを防げる
ただ結構最近追加されたテクニックで値段も1stキャラだとすぐに手の出せるものではないと思うからとりあえずは参考程度でいいんじゃないかな

上にも書いたけど回復魔法が上がるとマナ管理も楽になるしリジェネやヒーリング、リバイタルのオール系も使えるようになるから
せっかくアルケの相方さんがいるなら回復上げをちょっと優先して頑張ってもらってもいいと思うよ
140名無しオンライン:2013/01/22(火) 17:05:16.74 ID:B/WJKXMV
>>139
エンデュランスは手に入れにくいならまだ不要ですね

連れもまだ自分と同じで目標とするスキル構成は固まっていないと思いますが、おそらく精神は上げるでしょう
でも今はバーストとブリザードを覚えて攻撃魔法が楽しいという状況です…
夜に会ったら回復・強化上げもするよう伝えてみます

コンデンスマインドは、[回復88精神0]で使っても無いよりマシくらいでしょうか?
自分もブラッドディール(召還0)と併用して使いたいと思います
141名無しオンライン:2013/01/24(木) 18:00:00.23 ID:OcSrK/cl
ダークネスフォースがあまりにカッコいいので、イビルナイト作りました
イビルナイト+回避+回復魔法な構成でしたが
正直ボス戦では劣化ヒーラーとしてしか動けませんでした
回避あてにならん・・
盾が欲しくなったので以下の構成を考えましたが
盾スキルは戦技ないとやっぱキツイでしょうか?スタミナ的に
ダークネスフォース使えて、そこそこボス戦も出来る構成にしたいというのが希望です

【 筋力    】 100
【 着こなし  】 51
【 攻撃回避 】 100
【 生命力   】 90
【 知能    】 25
【 持久力   】 70
【 死体回収 】 40
【 薬調合   】 50
【 刀剣    】 98
【 盾      】 88
【 牙      】 40
【 死の魔法 】 98
142名無しオンライン:2013/01/24(木) 18:33:58.22 ID:2qU5Z5Uj
>>141
戦技は別に無くてもやれるよ
ボス戦もって事なら盾91でエルアン使ったほうがいい
もし自分なら調合切って血剣も使えるようにするかな
143名無しオンライン:2013/01/24(木) 18:45:25.89 ID:Ssu1uP5X
ボス戦を考えるなら血剣は盾と相性が悪いこともあって微妙だろう
それにDFは(極まった速度装備でST100切ってても更新できる場合を除いて)更新時ST200を確保したいから回復手段は確保しておきたい
盾は91あると良いね
あとはどうしてもリープ(MP100)したい…?
リープにこだわりがないなら知能をある程度削って持久に回すといいと思うな、あるいはMP装備で
144名無しオンライン:2013/01/24(木) 19:39:37.27 ID:OcSrK/cl
アドバイスありがとうございます
盾88はマジックガード使用を念頭に考えてたのですが、確かに91でエルアン使用にしたほうがいいですね
血剣は(ボス戦で)エフェクトが邪魔という意見を聞きましたので外してました
リープは今のところ興味ないので、知能をもう少しカットしてみます
145名無しオンライン:2013/01/24(木) 20:49:17.65 ID:+0YvWOpu
それ以前に回避あてにならんと感じたならまずそこから切れば?
回避切って着こなし盾抵抗生命調合
知能25も完全に死んでる5でいい
146名無しオンライン:2013/01/24(木) 22:18:59.13 ID:OZCBeGfu
盾あっても抵抗皆無じゃなかなかきついと思うよ
せっかくリープできるんだし、他の近接が頑張ってる横からリープでたまに一撃ってスタイルでも楽しいのでは?
147名無しオンライン:2013/01/26(土) 00:50:41.53 ID:qoAJkD4H
今の構成
ttp://uniuni.dfz.jp/moeclc4/?1&97&0H1aY3J4C5F6K8fOwUzoGHJJUKKNV
槍盾強化回復調教土抵抗160↑
ゲオ下層で育成狩りの為の構成でペットは青2特殊1
ここから槍以外を試してみたいけど何をとるかという相談です
現在下層でタイマンならほぼ安定、対2ならなんとかなるくらい
不満点は両手槍を2本持っていくのでアイテムの枠を占めること
ペット対モール中に離れていることが多いので遠距離か破壊魔法のオプションが欲しいところ
あとテク倍率の変更で他のスキルも試してみたい
抵抗を下げても天才も大丈夫そうです

刀剣
SoI+盾と両手剣で枠がひとつ空く
レッグスラッシュが強化されたので使ってみたい
ちょうど刀剣キャラがいないのと死因の剛力のエルアン連続貫通対策にSD
弓抵抗48
アブストラクションショットが対秀才に強烈なのを別キャラで経験済みなのでおそらく対天才にも強いはず
遠距離での攻撃手段
他に弓キャラがいるのと下層なので矢の重量
抵抗48のために基礎が少し厳しくなりそう
キック
ブーステッドレッグス
対mob倍率調整
右手にボルケを持てるので筋力も落として他のサブスキルを取れるかも(破壊48のソニックケイジチャージでHA妨害とかできないかな)
アタックキャンセルができなくなるので盾中心になって殲滅速度は落ちそう
STと攻撃力と命中が下がるので格上にできていた上層の移動がすこし面倒になりそう

このあたりが候補です。
他のスキルでもいいですし、アクムレイトマナはさすがに無理ですが複合技とか大好物なのでなにかいい案ありますでしょうか?
148名無しオンライン:2013/01/26(土) 04:08:23.93 ID:D3ON7Tn+
こんぼう+破壊はどうだろう
スタンスニークはペットとの共闘にバッチリだし、アーマーブレイクは剛力モールによく効くはず
天才にはチャージブレイズで詠唱妨害ができるかも
いざという時にはクエイクで時間を稼げるのも便利かと

>アブストラクションショットが対秀才に強烈
ところでこれマジ?
俺が前に試した限りでは、mobには詠唱妨害効果のテクがほとんど効果なし(通常ダメージと同程度の妨害効果しかない)だったんだけど
いつの間にか修正されたのか、はたまた新テクだけ例外なのか…
149名無しオンライン:2013/01/26(土) 14:11:52.95 ID:DMTAOAPT
アブストは詠唱妨害可能な相手に対して確実に止めて5秒ぐらい詠唱を封じるよ
前のアプデで倍率も上がったし対魔法mobではすごく優秀

天才の場合は高回避で当たらない危険があるけど・・・
150名無しオンライン:2013/01/26(土) 14:13:21.19 ID:qoAJkD4H
こんぼうかぁ
イメージで重いくて隙がでかくてstバカ食いってイメージだったんだけど調べてみようかな
ただアーマーブレイクの在庫があるかどうかにもよるかな

アブストラクションショト検証ついでに潜ってきたけど、対秀才20発前後、天才2発打ってきたけど全部詠唱妨害したよ
詠唱不可のデバフの方は秀才天才剛力検証したけど弓98抵抗48で4.5-5秒だったので時間固定か相手のステータスに依存かな
151名無しオンライン:2013/01/26(土) 14:22:32.19 ID:D3ON7Tn+
わざわざ検証ありがとう。アブストラクションショットはちゃんと効くんだねえ
久々に別の技も確認してみようかね

こんぼうが重いのはその通り。隙がでかいのは刀剣と同じだな
ST消費はむしろやや少な目。アーマーブレイクはST馬鹿食いロマン技だが、SD出すことを思えば変わらんね
152名無しオンライン:2013/01/27(日) 13:47:26.97 ID:oJw1BPGo
こんにちは
将軍としてスキル上げしていたんですが
遠距離の攻撃方法が欲しくて弓を入れたいです
防具は将軍装備です
見た目を大事にしたいのでフィヨは選びませんでした

【 筋力   】 100
【 着こなし 】 30
【 攻撃回避】 100
【 生命力   】 70
【 持久力   】 60
【 精神力   】 90
【 包帯   】 90
【 刀剣   】 98
【 弓     】 91
【 戦闘技術 】 90
【 神秘魔法 】 50
 
ttp://uniuni.dfz.jp/moeclc4/?2&amp;97&amp;0K1D2K3H5G6JcJuUyoGEJLF

OVER : 19 です
STの200↑以上維持をあきらめようかと悩んでおります
よろしくお願いします
種族はモニです
153名無しオンライン:2013/01/27(日) 14:08:27.36 ID:Tv2tuWcf
>>152
神秘を諦めるのが一番手っ取り早いけど、欲張るなら持久削るしかない
他には筋力90にしたり刀剣90or91とか
どのみち持久60だと常時ST200維持厳しいでしょ?生命も70だとかなり死にやすいんじゃない?
154名無しオンライン:2013/01/27(日) 15:54:39.79 ID:y5FhXyn0
>>152
1:神秘を諦めろ
2:神秘が嫌なら持久を下げろ
155名無しオンライン:2013/01/27(日) 15:56:36.48 ID:/9WlYfw+
強化将軍に弓半端に入れてTFKMにリミブレした方が楽そうだな
身も蓋もない話だけど
156名無しオンライン:2013/01/27(日) 16:28:47.98 ID:be+S75bu
いっその事弓諦めて神秘98まで上げればいいんじゃね
157名無しオンライン:2013/01/27(日) 17:29:07.72 ID:oJw1BPGo
レスありがとうございました。
神秘はエンチャント魔法による弓の撃ち逃げのし易さ
とテレポに魅力があったのですが、諦めて基礎に振ることにします
158名無しオンライン:2013/01/27(日) 21:28:14.75 ID:Oe7fmo0P
持久はいっそ20くらいにしてもいいんじゃね?
弓テク強いし、SoIアタックからバルクやソニックを絡めていく感じにすれば火力は十二分に出るだろ
159名無しオンライン:2013/01/27(日) 22:05:48.09 ID:q24IYC+A
それはST回復辛過ぎ
マグネ巻き続けるわけにいかないし
160名無しオンライン:2013/01/27(日) 22:23:01.22 ID:Oe7fmo0P
そう?サムライだったらココアで十分まかなえるんでないかな
テクなしだとミルクティで回せるくらいだし
161名無しオンライン:2013/01/28(月) 10:47:41.79 ID:4Atm15S8
age
162名無しオンライン:2013/01/28(月) 11:24:11.31 ID:SMCw6ANh
自分ならテク使わずに強い銃器を推すかなー
囲まれたら緊急避難にブラストするかダイイングでまるごと爆破☆
大昔なら銃器アタックからの遠距離左手追撃できたんだけどね
163名無しオンライン:2013/01/28(月) 22:43:10.47 ID:g1EXqZzV
【銃器】100
【生命力】70
【筋力】100
【持久力】70
【知能】40
【神秘魔法】100
【回復魔法】90
【強化魔法】100
【着こなし】41
【精神力】39  
プレの魔法銃です
基本は戦技で戦ってたまにリミブレっていうのをかんがえてます着こなしは金がたまったらフィヨからクリに変える予定です
種族はにゅた
164名無しオンライン:2013/01/28(月) 22:44:44.29 ID:g1EXqZzV
あ、上の物ですけど戦技100忘れてました
165名無しオンライン:2013/01/28(月) 22:45:38.28 ID:ph9Ykwhg
>>163
その中に戦技ないけどどうするん?
166名無しオンライン:2013/01/28(月) 22:52:23.60 ID:Iwfo5isv
うーん、さすがに防御手段なしはねえ…着こなしぶんをせめて酩酊48に回したほうが安定すると思うよ
文面によるとクリティカル装備が揃ってないみたいだけど、クリティカル装備なしでリミブレなんかしたらあっという間に敵に近づかれてやられると思うし
クリティカル装備なしなら酩酊より盾48↑とか物まねのほうがいいかもしれないね
魔法どれか一本あきらめるべきだと思うよ、この中だと強化かな
167名無しオンライン:2013/01/29(火) 03:10:50.17 ID:dXUGvfeg
回復はなんのためにとるんだろ
取引にでもまわしたほうがいいとおもうが
168名無しオンライン:2013/01/29(火) 05:09:55.24 ID:GcWZulTj
弓って90じゃもう最近のボスには命中的にきついです?
キマイラとかそういうの倒したくて復帰したけどさっぱり
169名無しオンライン:2013/01/29(火) 05:33:06.32 ID:TSIZIjB4
ttp://uniuni.dfz.jp/moeclc4/?0&97&0K1ec3H5J6KxKEUFPJNKKRJ

うちのリミブレクリ銃。回復はUHと魂振。闇ブロあれば知能はいらない
正直クリ装備があってもネタ
PT組まないなら回復28を生命か神秘に回したほうがマシ
170名無しオンライン:2013/01/29(火) 05:37:23.47 ID:TyGQFP++
回復はMP回復とかさせるためにとってます
着こなしを酩酊にするのは良さそうですね
近づかれたらインビジするつもりでしたがそっちの方が安定するかもしれません
171名無しオンライン:2013/01/29(火) 08:37:18.71 ID:3TMWSVUk
>>168
全然そんな事ないよ
どのみち高回避な奴にはKMレランTF使っても避けられまくるし
172名無しオンライン:2013/01/29(火) 10:32:09.68 ID:AfHRk7w0
ttp://uniuni.dfz.jp/moeclc4/?0&97&0I1j23H4D5JbEuKBUNUSJTU
カオスバードDFロアでこんな感じで考えてるんですが
筋力100は必須ですかね?

STがマッハになりそうなのと、カオスバードを維持したいところではありますが
やはり持久70にして筋力に振った方が良いのか…
もしくは牙、音楽を90にしてその分筋力に回して96にするとかですかね

アドバイスよろしくお願いします
173名無しオンライン:2013/01/29(火) 10:42:47.12 ID:3TMWSVUk
>>172
筋力で変わるのってATKと重量だけなので、自分が何をしたいか何を重視するのか次第じゃ?
100じゃないと使えないテクがあるってわけでもないしね
それよりもし自分なら生命と盾とかの防御手段を重視する
174名無しオンライン:2013/01/29(火) 11:53:22.86 ID:TM2Ks9fJ
>>171
なるほどなるほど、では藍染装備の90止めにしましょ
ありがとう
175名無しオンライン:2013/01/29(火) 14:41:04.91 ID:j0rLLaLf
>>172
その構成だと筋力どうこう以前に防御面がきつすぎる
DF,血剣に書いて無いけど光加護があったとしても回避も盾も0じゃ回復追いつかない敵がほとんどだと思うよ
176名無しオンライン:2013/01/29(火) 14:47:08.59 ID:AfHRk7w0
>>173
>>175
なるほど、ありがとうございます
スキル上げ段階で盾38取ってますので、これを残しつつもえかるくとにらめっこします
177sage:2013/01/31(木) 03:47:55.86 ID:CGxHZXin
シップ名 : 旅人
【 筋力    】 100
【 着こなし  】 56
【 生命力   】 100
【 知能    】 20
【 持久力   】 60
【 弓      】 98
【 盾      】 91
【 戦闘技術 】 78
【 酩酊    】 48
【 回復魔法 】 98
TOTAL : 749  REST : 101
2武器だったのを弓単にしてみようかな?と
切りそろえたので端数があるけど、2武器目をひっこぬいただけです。
何に回すのがよいのやら。
原型を見れば分かる通り、回復はリザさえ出来ればという構成でした。
大枠は、あまりいじることは考えていません。
よろしくおねがいします
178名無しオンライン:2013/01/31(木) 04:07:17.42 ID:U53bEQlQ
>>177
何をメインに活動してるかで変わってくる
pre専だったら今の100余り状態でもとりあえずやってけるから色々試すと良いんじゃないかな
安定なとこでは戦技、持久、着こなしを上げる
戦技はBKMの持続時間アップ用で90程度、持久はテクニック使用を考えての80、着こなしはカオスプレート最低ラインの73
他にもボス戦参加が多ければ抵抗を上げたり神秘70以上を取ってPAを取るのも悪くない
179名無しオンライン:2013/01/31(木) 06:30:00.22 ID:G1Xh79pj
>>177
水泳100を入れる。
弓と水泳は相性がよいと思う。
また可能であれば他のスキルを削って、ものまね78をとる。
マーメードミミックがあると楽しいし、ネイチャーあたりは弓とも相性がよく使いやすい。

といっても水泳が活躍できるのはミッシー、タルパレ水中、イーゴマインドとカオスぐらいしかないが。
水中マップがもっと増えてくれればなぁ。
180名無しオンライン:2013/01/31(木) 09:29:39.42 ID:7TSZsqJ8
神秘に振ってPAできるようにするのもいいと思う
181名無しオンライン:2013/01/31(木) 11:00:12.69 ID:ppeEvoqc
よろしくお願いします。

【 筋力    】 40 重いもの持てない
【 着こなし  】 21 回避+の装備を選んでいるが、紙装甲・・・
【 攻撃回避 】 100
【 生命力   】 80
【 知能    】 20
【 持久力   】 40
【 落下耐性 】 40
【 水泳     】 40
【 自然回復 】 40
【 盾      】 45 十手使用
【 投げ    】 78 遠距離+タゲ切り用、ライオン玉メイン、命中がしょぼい
【 キック    】 100
【 回復魔法 】 88
【 強化魔法 】 50
【 神秘魔法 】 28 一応、保険のソーンスキン用で。テレポ・・・
【 自然調和 】 40
ttp://uniuni.dfz.jp/moeclc4/?1&97&0E1do2K3I4C5E9EaEdEzhgASDKJTKFLNPE

こぐ姉のキックをしたくて、今のところ、蹴り投げアスリートって方向を目指していますが・・・
基本、pre専ソロ狩りなのですが、色々と中途半端で、今ひとつ安定しません。
もちろん、キックがロマンだということは承知しています。
その上で、狩り行動範囲、安定度を上げられればと思ってます。

今のところ、
シャドウ位なら、なんとか倒せる。(でも、シャドウは美味くない・・・)
ヘラクレス→シャドウストライクで距離とって回復魔法してるけど、シャドウストライク当たらない場合が・・・
(包帯のほうがいいのかな?インパコ→バニッシュでもいけるかな?)
マッドコートやイビルスクリームに興味あるけど、スキルカツカツ・・・(アスリート切る?)
投げの命中に難がある、カルツァ持ってるけど、ロックターゲット使ってるので、射程が・・・
(通常は、命中+5のダガーを両手に装備、精神0のエンライもあるにはあるが・・・)
攻撃回避型でいいのかな?

ということで、使っていて楽しいキャラではありますが、ここをこうした方がいい的な案、意見を、
よろしくお願いいたします。
182名無しオンライン:2013/01/31(木) 11:37:21.46 ID:7TSZsqJ8
>>181
アスリートはあきらめてこんなんでどう?
値は張るけどエナジーチャージがあるとアスリート以上にST管理が楽になるはず
あと投げはノックバック団子を駆使するといいよ。バルドス団子ひとつでインパコと同じくらい距離が稼げる
ttp://uniuni.dfz.jp/moeclc4/?1&97&0E1ec2K3I4D5E6JASDKIEJKKQLFNM
183名無しオンライン:2013/01/31(木) 12:33:30.60 ID:+Kc5jcql
>>181
2武器、2魔法(+α)、さらにアスリートって、ちょっと詰め込み過ぎやしないか。
持久も低いから、ディレイ−10%になりやすくないか。
184sage:2013/01/31(木) 13:39:07.79 ID:CGxHZXin
>>178-180
複合技なども視野に入れ、このまま正統進化させて、狩場を広くではなく、深く潜れるようになれたほうが楽しめる気がして来ました。
雑魚の効率は悪くて構わないので「ここぞ」というときに力を発揮できる回復弓を目指したいです。
とくにPAとかは考えもしなかったので、複合技なども視野に入れて、考えていきます。

ちなみに、話し変わるのですが
弓回復のテンプレみたいなのってあるんでしょうか?
185名無しオンライン:2013/01/31(木) 14:12:14.26 ID:ppeEvoqc
>>182
エナジーチャージってのがあるんですね。
精神90+破壊なら、遠距離サブ火力をそれにまかせて(近距離でリトルツイスターもある)、
投げの78を物まね78や、酩酊48+死魔や基礎に振るとかでも出来そうですね。
ヘラクレ→バルドス玉でシャドウストライクってのもやりたいんですが、重そう・・・

>>183
おっしゃる通り・・・
ブーステッドレッグスが来たせいで、さらに詰め込むことになってしまって・・・
まあ、レッグストーム、ブレイン、シルガ、スロウあたりで適当にまわしたら、消えて逃げてリバイタルオールにコンデマ・・・
うん、ディレイ-10は、気づかない振りをしようかな・・・

まあそんなわけで、もう少しうまくやれるような構成案をご相談したいということで・・・
よろしくおねがいします。
186名無しオンライン:2013/01/31(木) 14:14:56.91 ID:rDy0iLgp
>>184
強化回復弓か戦技弓+回復が定番じゃないかな?
そこから神秘入れたりリミブレにしたりも定番
>>177の戦技を90↑にすれば割とド定番のテンプレだよ
187名無しオンライン:2013/01/31(木) 14:20:13.11 ID:rDy0iLgp
>>185
ATHの効果は微々たる物なので、切り捨てればかなり自由度が増すと思うよ
安定度なら生命、盾を上げて余裕があれば着こなしも上げればかなり良くなる
持久ももう少し上げれば回復魔法でSTには困らない
188名無しオンライン:2013/01/31(木) 14:37:28.15 ID:aajrbhge
アクティベイションの使い心地ってどんな感じだろう?
使い心地がよかったら、神秘強化精神のアクティベイションキックとかもいけそうで面白そう
アスリートと回復魔法切れば、HP回復は包帯70で代用できるし
189名無しオンライン:2013/01/31(木) 15:15:57.29 ID:ppeEvoqc
>>184
自分は、戦技回復召還弓ですかね。
そこに召喚78と戦技+12で90にして、あとは他を適当に切り詰めて、神秘のフレイムブレイドあたりで
アタックキャンセルするかんじかな〜、まあその辺は、お好みで〜ですけどね。

>>187
やっぱりATHがツッコミどころでしたか・・・
でも160もポイントあまると、夢が広がる広がるw

>>188
アクティベイション包帯シャウトキックって、前のスレで、そんなような構成をあげてる人がいたようないないような・・・
190名無しオンライン:2013/01/31(木) 18:20:47.02 ID:pw6rJrds
弓盾アクティと強化回復近接両方持ってるけどRAとアクティべイション比較して圧倒的にアクティべイションの方が使いやすい
ちょっと上に書いたゲオ中層あたりでのんびり狩りしてる構成だがアクティべイションが切れない限りstに困ることはないしチャージしなくていいので開幕にスピリットリヴィールを入れられる
回復魔法は戦闘中に集中無しで詠唱通そうとする方が厳しいし多分ポイントが余らないので包帯60か回復48とかかな
191名無しオンライン:2013/01/31(木) 18:21:32.40 ID:zx4AmzG4
>>188
魔力のないアクティベイションは微妙

高魔力アクティベイションはかなり優秀だけど、
LBと高魔力強化がある時点でキック以外を選んだ方がよくなってしまうかも
192名無しオンライン:2013/01/31(木) 20:38:48.81 ID:ppeEvoqc
とりあえず案その1として、蹴り投げアクティ型
ttp://uniuni.dfz.jp/moeclc4/?1&97&0C1do2K3I4fE5F6KASDKJOKULJNM

盾がなくなったのと、マッドコートの効果量がどうなのかと、MP回復をどうするかが懸念材料かな。
20ほど残りがあるので、
 @:投げを98にして、命中確保
 A:死魔に振って、マッドコート効果量底上げ
 B:コンデンスマインドを考えて、回復を68に(精神90)

投げをばっさり切って、死魔70+酩酊48とかもありなのかな・・・
193名無しオンライン:2013/01/31(木) 21:31:11.89 ID:pw6rJrds
>>192
HGBRMRみたいな効果時間の長いバフは狩場への移動中にかけるとしてさっき試したがこの構成でかけるであろうバフのをかけてみたけど
闇の加護とミルクティさえあればコグニ知能28くらいで事足りた
なので問題は闇の加護を買えば解決する
命中はエンライテンもあるし厳しい狩場もいくなら知能あげてTFも使うことも考える
魔力120前後の死魔スキル1でも天才モールに10前後だし強化回復弓回避なのでスピリットリヴィールとブラインドサイトでもう接敵されてるからマッドコートを使う暇が無い
あと投げ技の使用頻度を落としてスロウと緊急回避のバニッシュくらいにしないとアクティ込みでもたぶんstもたない
あとただでさえバフの数が多い強化神秘でブーステッドレッグスやバニュシュで使うんだから装備や食事バフのも含めて16枠に収まるかシミュしたほうがいい
194名無しオンライン:2013/01/31(木) 21:34:25.54 ID:pw6rJrds
>>193
追記
天才モールへはスピリットドレインの話だけどwikiの死魔法の欄に効果料のテーブルがある
相手の抵抗値も考えるとさらに落ちるからマッドコートは10を切るだろうと思う
195名無しオンライン:2013/01/31(木) 22:04:16.07 ID:xFjRb6Br
もうちょっと文章を整理しよう
言いたいことがわかるようでよくわからない
196名無しオンライン:2013/01/31(木) 22:23:18.39 ID:ppeEvoqc
>>193
あ、検証どうもありがとうございました!
MPの具合や、とってないスキルや使ったことのないスキルばかりなので、助かります。

マッドコートでキックの命中を図りたかったんですが、もっと死魔を上げてやらないと、期待する効果はでなさそうですね。

で、今のところアクティに惹かれていますが、スキル取りの手軽さから>>182のような構成も気にはなりますし。
まあ、他の構成も含め、とりあえず試して使ってみて、それからって感じですかね。
197名無しオンライン:2013/01/31(木) 22:25:47.52 ID:UTeVfgMy
死魔1魔力100くらいのスピドレでも2次レジでなければ魔力18.3とか下がるから
上の話は2次レジ込みかな?>対天才モール
198名無しオンライン:2013/01/31(木) 22:39:28.00 ID:UTeVfgMy
あと天才モール相手に魔法を使うときはスタダ見てキュアポを飲みながらとか
落石をヘルメットで無効化しつつとか詠唱短いのなら集中なしでも通せるタイミングが結構あるから
別に開幕だけにこだわらなくてもいいんじゃないとかは思う
199名無しオンライン:2013/02/01(金) 03:33:36.13 ID:mSi/TKDz
ぶっちゃけわざわざ天才モール倒しに行くような構成じゃないしその議論に大して意味はないと思うのだが
200名無しオンライン:2013/02/01(金) 03:58:02.65 ID:z77K9npe
天才モールなんてキックで相手するもんじゃなかろうし
マッドコートの効果量の話も最強クラスの地抵抗持ってるしで参考にならんぞ

とりあえず、アクティを主軸にするなら>>192は悪くないと思う
死魔18でも魔力があればヤンオル程度にはキック必中にできるだろうし十分意味はある
俺なら微調整してこんな感じかな
ttp://uniuni.dfz.jp/moeclc4/?1&amp;97&amp;0C1do2J3J4D5gi6KAUDKJPKULUNM
201名無しオンライン:2013/02/01(金) 11:47:31.58 ID:m7algO9U
192の構成の投げと死魔をシャウトに突っ込んだアクティキッカー構成使ってるけど割とどこでもいけるよ
シャウトだと無属性抵抗だから相手をほぼ選ばず回避を40前後下げられるのが便利
鉄ゴレ辺りには必中、荒くれでも9割くらい当たるようになる

あと精神100とってるなら強化のデバフも忘れずに使うのおすすめ
ブラインドサイトで命中下げると体感できるくらい回避上がるしスピリットリヴィールも目に見えてダメージ上がるよ
202名無しオンライン:2013/02/01(金) 18:59:55.62 ID:wZ3ECCOk
>>200
ありがとうございます。
貼ってあるURLが間違ってるかもしれないです。
是非参考にしたいので、お手数ですが、貼り直しをお願いできますでしょうか?

>>201
イビルスクリームの降下量も惹かれるんですが、効果時間が割と短い気がします。
戦闘中、頻繁に掛け直すようになるんでしょうか?それとも、鉄ゴレなんかは必中ということは、
イビルをそんなに掛け直す前に倒しきってしまうんですかね?
203名無しオンライン:2013/02/01(金) 19:26:10.76 ID:47Qgws36
204名無しオンライン:2013/02/01(金) 19:28:39.46 ID:47Qgws36
うん、ダメだな
手動でamp;を消してもらえれば多分正常に読めるのでそれで頼む
205名無しオンライン:2013/02/01(金) 20:18:46.67 ID:m7algO9U
>>202
効果時間は大体Wikiの表通りで35秒くらいかな
ブーステッドかけてホラークライ・イビルスクリームでACと回避を下げてイビル切れるまでに半分ちょいくらい削れる
イビルかけなおせばブーストとホラーは切れる前に倒しきれる感じ
よく通ってたのが前回のパッチの威力修正入る前だから今ならもうちょっと楽に行けるかも

鉄ゴレ以外でもイビルかけ直しする敵はあんまりいないか、そもそも戦わない感じ
アクティも効果時間短めだから短期決戦で倒しきれる相手を選んで戦ってる
206名無しオンライン:2013/02/01(金) 20:22:31.37 ID:m7algO9U
>>202
書き込み終わってから気づいたけど効果時間35秒はホラークライの方だった
イビルスクリームは20秒前後くらいだね
207名無しオンライン:2013/02/01(金) 20:49:53.46 ID:RcjTJd5b
>>204
了解、正常にみれました。ありがとう、参考にします。

>>205
なるほど。では、
回避落としで死魔かシャウトか。
ST回復でアクティか、エナジーチャージか、回復魔法のみで基礎を充実させるか。

このあたりの組み合わせ具合ってことですかね。
色々悩んでみます。
みなさん、色々ありがとうございました。
208名無しオンライン:2013/02/02(土) 00:22:10.71 ID:3kQKJyFV
スキルの相談なんだけどレインボーショットってちょいと死魔68とってもいいくらいに優秀かな?
中々に強いと聞いて興味湧いたのだけど
209名無しオンライン:2013/02/02(土) 00:27:04.61 ID:78IrqvcO
>>208
ここは構成相談のスレだから魔法総合スレに行くといいよ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/ogame3/1346119547/
210名無しオンライン:2013/02/02(土) 02:33:40.42 ID:3kQKJyFV
ラジャー
211名無しオンライン:2013/02/03(日) 20:31:23.17 ID:lTLxV5AT
ttp://uniuni.dfz.jp/moeclc4/?0&97&0K1oG3pk5JoiSuUzoGEJLFPJ

わらげで山賊プレイするには調和必須と聞いて
抵抗と調合削って調和上げたんだけど……GSPの効果が落ちて息切れしそうです
212名無しオンライン:2013/02/03(日) 21:18:47.63 ID:wiaSZiuc
それだけ調合とって息切れとか言ってたら・・
213名無しオンライン:2013/02/03(日) 21:32:25.29 ID:frn8giT2
持久そんなにいらん
戦技を98とキツいなら調合に回す
214名無しオンライン:2013/02/03(日) 22:35:14.67 ID:lTLxV5AT
ええマジで?
ちょっと持久70くらいまで下げて息切れしない立ち回り模索してみるわ……
215名無しオンライン:2013/02/04(月) 00:02:46.81 ID:ypu/5xnp
抵抗とってBRA点灯させてエンデュ使おうず
216名無しオンライン:2013/02/04(月) 00:08:23.04 ID:HD/qOtTj
持久とか60もありゃいいよ

PT専キャラなら40とかでいい
217名無しオンライン:2013/02/06(水) 10:44:12.99 ID:IdywIUyW
【 筋力    】 50
【 攻撃回避 】 100
【 生命力   】 50
【 持久力   】 50
【 水泳    】 90
【 包帯    】 70
【 釣り    .】 90
【 料理    】 90
【 槍      】 100
【 ダンス 】 89
【 取引    】 90

数年ぶりにちょっとやりたくなって
pre専海戦士ダンサーで行こうと決めたけど
19over中、筋力か生命力か持久力か、どれを削るべきか…
218名無しオンライン:2013/02/06(水) 10:57:16.79 ID:vo02GRvf
普通に考えたら回避が一番いらないかな
生命50しかないならどうせ強い敵とは戦えないし、回避70くらいで十分じゃないかと
219名無しオンライン:2013/02/06(水) 13:53:01.91 ID:95EY6JSQ
海王ビームとサモンバディの水泳依存を考慮したら水泳は100欲しいな
あと着こなし0で回避取る位なら盾91のほうがいいと思うよ
220名無しオンライン:2013/02/06(水) 14:15:58.68 ID:QlLiB8JQ
海王シップなら着こなし0でもAC30あるから着こなし1振ってミスリルアクセである程度頑張れるかもな
221名無しオンライン:2013/02/06(水) 15:04:21.93 ID:agLBSV3M
>>217
PTでダンサーしたいなら持久は50だと足りないと思う
ついでに回避を盾に変えても筋力50の槍攻撃だと盾使ってるだけで倒す前にST切れる可能性も十分ある
生命50ってのもちょっと強い敵の攻撃2発で死ぬ程度の生命だからいける場所はかなり限定的になる

何を重視するかによるけど戦闘を楽しみたいなら海王はあきらめて海戦士止めで構成考え直す方が良いんじゃないかな
海王+ダンスはスキル値食い過ぎで基礎削りまくりだから何をするにしてもきついってことになりそう
222名無しオンライン:2013/02/06(水) 17:21:18.60 ID:7WVZmObn
ちょっとスレチかもしれないけど質問いいですか?
上でちょっと話題になってたけど、アスリートの効果量ってスキル160無駄にしてでも取っていいもの?
戦技切って取ったけど何より命中率が…

あと戦闘中は基本バナミルがぶ飲みなんですか?
223名無しオンライン:2013/02/06(水) 17:55:01.15 ID:QlLiB8JQ
アスリートは戦闘するには微妙だと思う、農家とか鉱夫なら有りかも
戦うなら持久ある程度上げてバナミルミルクティがぶ飲みか、侍でアタックだけとかの方がいいと思う
224名無しオンライン:2013/02/06(水) 18:00:27.36 ID:cmVbwVG+
アスリ弓を使ってるが俺はなかなかアスリ戦闘キャラも面白いと思う
スキルが圧迫されるのは事実だけどそれなりに強いキャラにはできる程度
アスリのST回復は行動中だろうがなんだろうが常に回復するのが強み
回復魔法みたく詠唱中に攻撃の手が止まるといったことがない
ただアスリの回復だけで消費STをすべて賄えるわけじゃないからST包帯なりGSPは必須

とアスリは強い…が脳筋キャラで戦技を切るのは致命的だからアスリと戦技なら戦技を取るべきだと思う

あと脳筋キャラやダンサーといった構成なら戦闘中バナミル(あるいはココア)がぶ飲みは常識だと思う
よっぽどケチな人でもない限り飲まないメリットがない
金策狩りでもバナミル+buff食ひとつくらいは使うのが一般的だと思う
225名無しオンライン:2013/02/06(水) 18:12:32.55 ID:vo02GRvf
>>222
戦闘での効率だけを考えるならアスリートに160の価値はないだろうね
その分包帯なりに回したほうが圧倒的に回復量は増える
アスリートに含まれるスキル群を有効活用できるなら取る価値が出てくる

物理系戦闘キャラは普通はバナミル・ミルクティ・ココアorシェイク・ラッシーあたりを飲むよ
ある程度育ったキャラなら飲み物分のコストを回収するのはたやすいので、
優秀な飲み物Buffを使わない手はない
226名無しオンライン:2013/02/06(水) 19:13:07.26 ID:IdywIUyW
>>218-221
返事ありがとうございます
ちょっと基礎と持久を軽視しすぎてたようですね。
やっぱ海王ダンサーはきびしそうですね
とりあえず海戦士目指しながら試行錯誤しつつ
壁にぶち当たったらまた相談させてください!
227名無しオンライン:2013/02/06(水) 20:27:06.88 ID:OdIjE4xR
しかし両手槍と盾の持ち替え戦闘ははっきりいって格好悪い
228名無しオンライン:2013/02/06(水) 20:48:26.54 ID:Q5zMnFv9
そうか?
229名無しオンライン:2013/02/06(水) 20:49:36.07 ID:OdIjE4xR
>>228
まわりには瞬時にグラフィック反映されないからな
盾装備したままエア槍技してたり槍装備したままエア盾ガードしてたりする
230名無しオンライン:2013/02/06(水) 20:53:02.35 ID:4n3my+hc
別に槍に限ったことじゃないよそれ
嫌なら片手武器使えばよろし。レゾランスのような優秀な武器があるんだし
231名無しオンライン:2013/02/06(水) 20:56:08.46 ID:8Xo3VS7L
>>223-225
お返事ありがとうございます
戦闘能力的には振る価値は少ないけど、
その他に使い道があれば取ってもいい感じですか…
バナミルとか飲食buffはつけて当たり前なら、アスリート切ったほうが良さげかな
しかし包帯ってスタミナも回復できたんですね…
232名無しオンライン:2013/02/06(水) 21:25:47.86 ID:OdIjE4xR
>>230
いま槍の話だったから槍をいっただけのこと
233名無しオンライン:2013/02/06(水) 22:34:35.86 ID:vo02GRvf
>>231
単純な強さを求めるならそれでいい
でもアスリートは楽しい。ゲームである以上楽しさも大事だと俺は思う
234名無しオンライン:2013/02/07(木) 00:11:47.16 ID:4SMe7smN
アスリート系スキルは最低限の40でも0のキャラとじゃフィールド踏破能力が段違い
普通に戦闘できるアスリートキャラを作っとくと行動範囲が広がって楽しいし
1キャラはその手の構成を作っとくのはオススメ
235名無しオンライン:2013/02/07(木) 09:58:42.49 ID:9K01GtpO
>>233-234
もう切っちゃったテヘッ☆彡
無くなってわかるスタミナの持ちの違い
しかしKMで命中率上がれば全然持つはず

そしてもうひとつ質問お願いします。
呪文抵抗は、どのくらいでどの程度のMOBの魔法が痛くないっていう指標みたいのありますか?
236名無しオンライン:2013/02/07(木) 10:34:31.46 ID:R8FBFM9v
wiki見ろやカス
どのmobの魔法を耐える程度がいいのか言えやカス
237名無しオンライン:2013/02/07(木) 11:22:15.84 ID:yTgfevGo
禿同
どれだけのリストを求めてるんだよ
後スレチ気味、本スレにでもいってろ
238名無しオンライン:2013/02/07(木) 11:35:19.79 ID:9K01GtpO
>>236-237
すいません、調子に乗りすぎました…
Wikiの戦技の項にあるような簡単な表があればと思ったのですが…
スレチ失礼しました
239名無しオンライン:2013/02/07(木) 13:59:22.48 ID:myUNx/Lh
http://uniuni.dfz.jp/moeclc4/?0&97&0K1oG3K5Q8EeGiGvKzoGEJUG

D地図の大半と、C地図のうち半分ぐらいのトレハンソロが出来ないものかと構成を練っています。
B↑は全く対象にしていません。テイマー型や銃器型でなくこん棒型でもいけるものでしょうか?
240名無しオンライン:2013/02/07(木) 16:44:10.69 ID:79JRiiSE
>>239
掘ったり宝箱開けるのはそれくらいでいいけど問題はガデを倒せるかだね
トレガデはDで高速攻撃型Lv80〜100程度の蜘蛛or蠍
CになるとLv120のやつまでいるけどそいつらに回復手段無しで勝てるならできる
イメージ的には高原のガープ、エリゴスに近いかな
241名無しオンライン:2013/02/07(木) 17:14:38.04 ID:XVyX6s2o
>>239
Dで釣り系以外なら何とかなると思う
Cだと簡単なの(4番の青オルや23番の蜘蛛1匹)以外は無理じゃないかな
242名無しオンライン:2013/02/07(木) 19:25:56.65 ID:2/JkRQdx
>>238
抵抗は着こなしや回避みたいなもんだからそういうのはないんだ
自分で装備やレランBuffで上げ下げしていろいろ試してみればいい
243238:2013/02/07(木) 21:36:21.84 ID:jTxq950e
>>242
そういえばそのあたりも計算表的なのないですね…
ランダム要素が強いのかな?
言われたとおり色々上げて試してみます!ありがとうございました。
244名無しオンライン:2013/02/08(金) 00:46:37.67 ID:LsjPs9QG
>>243
軽減され難い魔法とか2次レジし難い魔法とか相手の魔力とかあるから測定してる人がいないんだと思われ
245名無しオンライン:2013/02/08(金) 00:52:46.09 ID:Bf0IIo/f
>>243
ここは全般的な質問スレじゃないから構成貼らない質問は他所でやってくれ
246名無しオンライン:2013/02/08(金) 01:05:05.52 ID:YP6roens
>>245
おまえは存在がスレ違い
そんなに構成相談以外お断りスレにしたいならスキル相談の文字のない構成晒しスレでも立ててそっちでやれ
247名無しオンライン:2013/02/08(金) 01:29:18.85 ID:sAE4FwAW
>>246
テンプレ読めよ
850晒せって書いてあるしこういう単発の質問に対して
さんざん全部晒せって言ってきただろうが
248名無しオンライン:2013/02/08(金) 01:37:27.50 ID:YP6roens
>>247
構成相談じゃない相手に850さらせって言ってる時点でおかしいと気付け
249名無しオンライン:2013/02/08(金) 01:44:18.12 ID:MY4HWKlj
スレ違いを認めてるとキリが無い
今までも散々同じことやってる奴がいる
単発質問は質問スレに行け
250名無しオンライン:2013/02/08(金) 02:01:09.81 ID:xwo+cKYD
その質問スレはどこっていう
251名無しオンライン:2013/02/08(金) 04:49:10.59 ID:3RylY6rC
細かいなおめーら
別に構成相談以外の質問があってもいいじゃん。そのほうがスレにも活気が出る
どうしても質問スレに回したかったらテンプレに入れとけよ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/mmoqa/1360042763/
252名無しオンライン:2013/02/08(金) 04:55:58.63 ID:g90y+GV/
ほらよ、検索もできないのかよ
-Master of Epic- 質問の日 03:03
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/mmoqa/1360042763/

構成貼ってくれた方が他スキルとの兼ね合いや目的がわかりやすくて回答しやすいんだよね
そういう意味もあってとりあえずスキル構成晒せってことでしょ
253名無しオンライン:2013/02/08(金) 20:04:13.80 ID:4KwJ8ivB
なんかオイラのせいであっちのスレまで荒れちゃってごめんね(´;ω;`)
おわびにかわいいもに子と今更だけど構成あげときm
ttp://ppp.atbbs.jp/moeraup/thumb2/13593072962937.jpg
ttp://uniuni.dfz.jp/moeclc4/?2&97&0I1j22K3nI5JcGtKDKEomFJ
254名無しオンライン:2013/02/08(金) 21:27:42.81 ID:w18F4U7j
もにくそしね
俺のばいーんのシリアルあたんねーんだよくそが
255名無しオンライン:2013/02/09(土) 02:08:05.42 ID:YbBWYiiR
moeでやったことないテイマーを
preでまったりやろうかなと思ってます
必要だなとおもったスキルを取っていったら
大分基礎が終わってる極端な感じになってしまったのですが、
大丈夫ですかねこれ?

http://uniuni.dfz.jp/moeclc4/?0&97&3m64e25e26KHKJKKKLQMSNIOK
256名無しオンライン:2013/02/09(土) 02:25:04.13 ID:Emr+aDbM
テイマーというかまず作るなら育成テイマーだと思うけど
それだとまだデスマーチいらないんじゃないかな
死魔80も何を目当てにとるのかよくわからないけどコープスならペットの死体は引張れないからね
あとは集中半端取りして詠唱速度早めてもいいしセンスレスで緊急回避をとってもいい
もしペット全部買って狩りもできるようなテイマーを作りたいならまた違った構成をすすめるけど
257名無しオンライン:2013/02/09(土) 02:25:23.45 ID:rmANmqm6
大丈夫か大丈夫でないかでいったら大丈夫だけど(何が大丈夫は知らない)
それ死魔いるの?回収したいだけなら別キャラでやれとしか
258名無しオンライン:2013/02/09(土) 02:43:13.79 ID:YbBWYiiR
ペットの死体は引っ張れないんですか…
つっこみをいただけた死魔法は48にして、その分酩酊48にしてみました
アドバイスありがとうございました!

http://uniuni.dfz.jp/moeclc4/?0&97&3H4e25e26KFPHUJKKKLQMSNPOK
259名無しオンライン:2013/02/09(土) 02:49:02.03 ID:hQlvLTgs
ググってみたけど、チャットバーに/petcorpseでペットの死体は引っ張れるみたいだよ
多分同じエリアにいる時だけだと思うけど
260名無しオンライン:2013/02/09(土) 03:02:51.35 ID:11lLajL7
/petcorpseで引っ張れる範囲はかなり狭いぞ
死んだペットをその場で生き返らせるのが困難な場合は
SB登録した場所の目の前で自殺するのが一番早い
261名無しオンライン:2013/02/09(土) 03:19:44.41 ID:Emr+aDbM
自殺もいいげどテレポートストーンでもペットの死体がついてくる
ノアゲートストーンだとダメだけど
あと育成テイマーなんて基本的にヘイト取る行動をしないんだから
死魔48すら使い所ないよ
調教も上げようとしたら戦技より上げづらいし100になんでなかなか達成しないから
あげきるまでの間筋力や知能にふっとけばいい
特に知能はその知能でも育成はできるけどぎりぎりの育成なんで時間長すぎて持たないから
もっと余裕もった構成にしとかないと挫折する
262名無しオンライン:2013/02/09(土) 05:20:50.44 ID:R81yUAm5
調教と回復さえあれば育成テイマーはできるから色々やってみればいいと思う。
自分はMOB一匹倒すのに5分から15分は掛かってるから
筋肉70知能50持久50になった。
一番重要なのは、長時間、長期間育成するので育成が楽な構成いいかと
思う。
263名無しオンライン:2013/02/09(土) 06:00:20.96 ID:lg4qsNx4
調教回復があれば確かにテイマーは出来る
が、メインは魔法なので集中は絶対あったほうがいい
何も知らないのにピーキー構成でやると挫折するだけ
こういう感じの構成から初めて慣れたら色々試そうぜ
ttp://uniuni.dfz.jp/moeclc4/?0&97&0D1V3J4E5dS6K7KHKJKKJLFMMOUQW
264名無しオンライン:2013/02/09(土) 07:43:05.79 ID:8UcpXwo5
ただし集中100のキャラで慣れると集中0には戻せなくなるので注意な
265名無しオンライン:2013/02/09(土) 11:52:20.79 ID:HjDlub5W
>>263
HP60-70もあれば十分だなぁ
育成なら強化100欲しい
他は軒並みテンプレだから>>263から自分なりに調整すれば良いんじゃね
266名無しオンライン:2013/02/09(土) 13:03:54.27 ID:K5aOBDuM
集中0なんかに負けたりはしない!

集中0には勝てなかったよ・・・
267名無しオンライン:2013/02/09(土) 19:07:57.14 ID:sgauMNJT
横から失礼します

Pre専用、儀式や転生は行きたい、壁役だけじゃなく狩りもしたい!が前提
そんなもにジャスタンで「あのもにこ硬ぇーwww」がやりたいんですが、硬いだけではなく火力も欲しい→2武器かっ!
ってことでこんな構成を考えてみました

http://uniuni.dfz.jp/moeclc4/?2&amp;97&amp;0U1oG3K5J8JuKvKzoGEJ

不安、というか問題?なのはタゲ切りが戦技のプリーチのみ、回復が調合0のPOTという点です
2武器で刀剣棍棒なのは、棍棒のディレイ長い→通常アタックは刀剣、刀剣の技硬直長い→棍棒で技だったらスムーズに狩れるかなぁと(+刀剣が好き)
知人からは「抵抗とるなら単武器」「酩酊38とって残りは調合」「ジャスタンなら調合or包帯」と言われます・・・
刀剣着こなし盾91生命70調合包帯0のもにこ(別キャラ)でやってこれたので、
この構成でなんとかなるんじゃね?って思ってるんですが、どうでしょう・・・?
ぜひ意見聞かせてください
268名無しオンライン:2013/02/09(土) 19:29:32.80 ID:/X2Hz7jg
>>267
SDと範囲技の両立が目的ならともかく、
二武器で火力を上げたいなら刀剣+こんぼうはあまりうまみがない
どちらかをやめて弓か素手を入れるほうがいいと思うよ

こんぼうテクはモーションが短いと思ってるようだけどだいぶ長いぞ
結局スタンさせない限り盾を取りつつテクを入れる余裕はない
その点、弓や素手はモーションが短くて威力のあるテクがあるから、シルガしつつガンガンテクを入れていける
もしくはタゲ切りも取るために投げにしてもいいかもしれないな

もうひとつの方向性としては、回避を取って鎧を火力装備にするという手がある
そうすれば対雑魚戦での硬さを保ちながら単武器でも火力が十分に出せる
269名無しオンライン:2013/02/09(土) 19:45:38.73 ID:SpeyRufU
素手ジャスタンはPreでもWarでもいける優等生
まあ棍棒より刀剣のほうがいいんだけどさ・・・
270名無しオンライン:2013/02/09(土) 20:03:57.59 ID:ltEkLdOz
刀剣ブレイブナイトであまりを調合に振り込むのがいいんじゃね?
こんぼうは40止めでいい
狩りなら単武器でも困らないだろうし
271名無しオンライン:2013/02/09(土) 22:19:38.27 ID:sgauMNJT
レスありがとうございます

>>268
>SDと範囲技の両立が目的ならともかく、
あっすいませんその目的もあります、書き忘れてました・・・
体感的には棍棒(現在70ちょい)の方が短く感じてましたが、wiki見ると刀剣とあまり変わりませんね
素手はやったことなくてよくわかりませんが、スパルタンフィストがあるのはいいですね!
回避単体は信用してませんが着こなしと一緒なら雑魚戦が楽そうですね!
あと、投げってタゲ切りありましたっけ・・・?

>>270
調合に振るとしたら基礎とか盾とか100にして調合40くらいですかねぇ
でも棍棒40止めにするくらいなら切っちゃってもいいような気がします・・・


>>268->>270をまとめると刀剣+棍棒→刀剣+素手or刀剣+回避の方がやりやすいってことですかね?
火力装備は金銭的な問題で揃えられるか分かりませんし、3次シップと範囲技にこだわらなければ刀剣+素手でもいいような気がしました
刀剣素手ジャスタンもどきにしてみようかな・・・
272名無しオンライン:2013/02/09(土) 22:28:50.36 ID:kRdTwjCQ
>>271
投げのタゲ切りはバニッシュクラウド(と一応シャドウストライク)
バニッシュは移動可能で被弾で解除されたりしないし透明中に行動しても解除されない代わりに時間が短い


棍棒残すのはアトラクトのため
宮殿で壁したいなら残しておきたい
273名無しオンライン:2013/02/09(土) 22:30:03.82 ID:6WCxKjby
>>270
横だけどこんぼう40止めはBRAパッシブ目当てでしょ
アトラクトもだけど複合技のエンデュランスを取ってHAくれるヒラが居れば事故死はかなり減る
274名無しオンライン:2013/02/09(土) 22:31:28.56 ID:6WCxKjby
アンカミスった
>>273>>271あてです
275名無しオンライン:2013/02/09(土) 22:56:50.37 ID:sgauMNJT
sage忘れ&安価みすってましたね・・・

>>272
なるほど、投げもやったことなかったので知りませんでした
物まねのネイチャーミミックみたいなものってイメージでいいですかね?

>>273
アトラクトもエンデュランスも聞いたことないなって思ったら、複合技なんですね・・・
お値段高そう・・・

なるほど、マスタリーはあったほうがいいってことですね
要は棍棒40にしろ90にしろ余りをどうするかが問題と・・・
276名無しオンライン:2013/02/09(土) 23:30:38.91 ID:kRdTwjCQ
>>275
移動可能な透明化技という点では同じカテゴリーに入る

ネイチャーとの違いは、まず効果時間が短い
(投げ100で4秒程度、物まねなら100で10秒程度消えていられる)

その代わり何やっても透明状態が解除されない
(ネイチャーは、透明化中の被ダメージや、技・魔法・アイテムの使用で解除される)

なのでバニッシュの方は透明なまま技や魔法やアイテムを使える
ただし透明なまま別のことをできるのは2秒程度
(バニッシュの内訳は 透明化発動→硬直2秒程度→自由に動ける時間2秒)

あとおまけで透明化中に行うアタックは大幅にディレイが短縮される
(昔は攻撃力上昇だったけど変更された)
277名無しオンライン:2013/02/09(土) 23:31:34.79 ID:Emr+aDbM
という宮殿で壁やろうとするならHP装備にお金かける必要あるだろうからエンデュランスなんか比較にならないくらいのお金かかるよ
アトラクトは生産できるから安く手に入るけど
278名無しオンライン:2013/02/10(日) 01:26:12.49 ID:ox5AvLUp
>>276
ほうほう・・・
100で4秒とは・・・もう少し長くてもいいのに・・・!
一瞬タゲ切り→回復→アタックとか使えそうですね
その回復を何で回復するかが問題ですね・・・

>>277
非課金民ですし、お金稼ぎも稼ごうと思ってするとすぐ飽きるタイプなので資金はあまりありません・・・
もにですし、HP装備ももちろんあるに越した事はないと思いますが・・・
一応、体力の耳飾りは買って、頭は鬼百合を知人からもらった物が残ってます


やっぱりBRAと言ったら宮殿&PTで壁役、なんですね
もし壁役なんてやんねーよ!って設定だったら方向性が大きく違ってきちゃうのかな・・・
279名無しオンライン:2013/02/10(日) 02:41:59.85 ID:1G1Yyvc9
>>278
スレチだけど盾は20%貫通するものだから2連続貫通しても死なない程度のHPは当然必須
そんな理由で周りに硬いと思われたいならHP装備をガチで揃える必要があるんだけどね
メイン盾やって死んだ言い訳に盾貫通がーとか言っちゃうのは恥ずかしいことなんで、
そんな盾役にならないようHP装備を揃えられる金策くらいはしないと周りに硬いと思われるレベルにはなれないよ
ついでにタゲ切りを多用する盾も周りに硬いとは思われないんじゃないかな
280名無しオンライン:2013/02/10(日) 03:05:03.43 ID:eiCpH9Mu
盾やったことないのがまるわかりだな
281名無しオンライン:2013/02/10(日) 03:18:42.27 ID:am3zNiqw
BRAなら宮殿で壁!と夢見てるようなので現実を突き付けてみる
宮殿リニューアル以前比べ現在は宮殿における「壁役」に求められるハードルがひっじょーに上がってる

HP装備とは具体的に言うとHPが割合で上昇するbuffがつく五行霊符や決戦の軍配なんかを指す
これらの装備とHPレランbuffで強化魔法抜きでHPを500くらいまで高めることができる
HP装備有りと無しでは相当な差があることがわかるだろう?
またミスリル無属性強化が来た今ではミスリルトールを装備しつつ無属性耐性をレランと合わせて180に持っていくことも可能なので
本気で生き残る気ならこの辺も必要になってくる

はっきり言ってこれらの装備の差によるキャラ性能の差は構成や技術では埋めがたいレベル
なぜかと言えば宮殿に前衛でやってくる連中はみんな似通った構成(刀剣BRAに物まね、酩酊等)でプレイヤースキルも一定以上な人ばかり
差がつくのはどこまで装備とBuffに金をかけてるか、って点になるわけだ
(それと専属ヒーラーの有無)


…まあつまりなんだ。「BRAなら壁一択!」ってイメージに縛られるとこういう現実にぶち当たって痛い目見ることになるから
本当に自分がやりたいことは何か見つめ直すことも大事だ
282名無しオンライン:2013/02/10(日) 03:41:33.78 ID:EFzBba6r
BRA付けてエンデュランス使えば良いから以前よりは楽になったと思う
何も無い素でやると常連が生き残ってる中でずっと死体で面白くないってのはあるかもな
283名無しオンライン:2013/02/10(日) 04:23:17.10 ID:iVJt78pW
自称エリート宮殿民の言うことは話半分に聞いておけよ
別にHP装備もミスリルトールもいらん
どうせ回復くれる人がいれば生き残れるし、いなければそのうち死ぬからな

死なないことを重視するなら酩酊48を入れておくと圧倒的に死ににくくなるぞ
レイドじゃ前衛はたくさんいるからセンスレスしたところで何の問題もない
死ななければ目立つからヒーラーの支援ももらいやすいのでオススメ
284名無しオンライン:2013/02/10(日) 05:37:58.28 ID:s3AfsEUk
自分も>>283と一緒で今人多いから自分一人で抱える必要ないと思う
>>281は全部一人でタゲ抱えるエリート様装備
個人ロマンで他人に求めるものじゃないってのを理解するべき
SD・リベガにもう一つ魔法物理防御手段(酩酊48、案山子)があると楽
285名無しオンライン:2013/02/10(日) 07:15:24.71 ID:jTIfSMDu
宮殿ミノMAXで人数少ないとき壁型構成の人が一時的に壊滅したりする事も稀にあり
そういうとき短時間ならシップ服の物まね持ち酔拳士が壁してたりもすることもあるし
先日はダークネスフォース使ってる人が壁してた時間もあった
ガッチガチに固めた方が安定できて、サポートする側が楽になるのは確かだし目指すのもいいけど、
それが全てじゃないってのもあってる

フルミスリルトール+HP装備よりも、なにか良い意味で個性になる特徴のある服装している方が
HA飛ばす側から見ると便利
「あ、あの人HP減ったからHAとばそう」と認識しやすい

でも、トール一式で上半身裸はいいけどトール一式で下半身ふんどしはかんべんしてください
286名無しオンライン:2013/02/10(日) 07:26:24.83 ID:JrdPV/5M
それよりも、

BBAなら宮殿で壁!
「BBAなら壁一択!」
BBA付けてエンデュランス

に見えて朝から疲れているようだ
287名無しオンライン:2013/02/10(日) 07:32:49.86 ID:AWaY6wQz
コグ姉専用マスタリーですか
288名無しオンライン:2013/02/10(日) 07:49:23.33 ID:m/zZ8z28
おっとコグ姉の悪口を言うのはそこまでだ
289名無しオンライン:2013/02/10(日) 07:55:32.60 ID:+ZUmeJti
コグねぇはお姉さん
BBAは白蛇(にゅたこ)
みんな知ってるよね
290名無しオンライン:2013/02/10(日) 09:13:25.56 ID:ox5AvLUp
おはようございます
前回の書き込みで勘違いさせてしまった部分があるようですね
BRAなら壁!っていうのは私自身が思ってるのではなく(壁=BRAというイメージはあります)、知人とかに多いな、と思ったからです
紛らわしくて申し訳ありません・・・
個人的にはガチ構成よりも若干ネタ入った構成が好きなので、単に壁役じゃなくて通常の狩りが出来る範囲のBRAでもいいかなぁと思ってました


な、なんか宮殿メインみたいな雰囲気になっちゃいましたがそんなに頻繁には行かないという事を一応言っておきます(震え声)
宮殿は別キャラで十数回行きましたが、蘇生&回復してくれる方が多く、宮殿=死ぬ所というイメージがあります
(私は着こなし盾刀剣持ちで壁というかツンツンつついてたまにガードしてHP減ったら下がる→回復したらツンツンっていうのを繰り返してました)
その中でミノ相手に壁してる人はHP装備揃え、専属ヒラ有りなんだと思ってます
すごいなーとは思いますが、ぶっちゃけそこまでして死にたくないわけではありません(言ったら怒られそうだけど・・・)


>>283-285が基本型で、ガチでBRAやるなら>>281ってことですね
タゲ切りは狩り中に多用するというか逃げる時に何か一つあれば楽かなぁと
確かに目立つと「あ、あの人HP減ってる!」ってなる経験あります
着こなしを活かせる特徴ある服装・・・ってなんだろう
トールのバケt・・・頭はいらない子

>>286
書き込んでたらだんだんBBAに見えてきてワロタw

>>281さんの最後の文読んでちょっと考えました
個性的なジャスタン→パフォジャスタン
わたしも朝から憑かれているようだ
291名無しオンライン:2013/02/10(日) 11:15:29.37 ID:JrdPV/5M
キノコ頭+ミスリルトール+シフォンドレスでM.O.Eするパンダ男が浮かんできた
292名無しオンライン:2013/02/10(日) 12:21:14.42 ID:1G1Yyvc9
誤解されてそうだから言っておくが
>>267が最初に言ってる
>Pre専用、儀式や転生は行きたい、壁役だけじゃなく狩りもしたい!が前提
>そんなもにジャスタンで「あのもにこ硬ぇーwww」がやりたいんですが
に対して宮殿で上のように思われたいならハードルが高いからHP装備が必須ってことな
普通に遊ぶ程度なら廉価装備で十分だよ
293名無しオンライン:2013/02/10(日) 13:21:46.12 ID:i2RhKGWJ
墓地の螺旋階段でスキル上げしてたら
上からID:m/zZ8z28が降ってきたんだ
294名無しオンライン:2013/02/10(日) 16:14:23.05 ID:ox5AvLUp
だんだん装備の話になっちゃいましたね
内容がスレチでしたら申し訳ありません

まとめると、宮殿でもにこかてぇしたいならHP装備そろえろってことですよね・・・?
装備の話は別問題なので、装備の質問するのはやめておきます

普通の狩りだけなら棍棒40で刀剣取るにしろ素手取るにしろ、妥当なのは酩酊48or物まね58?があったほうが楽、と・・・
逆返せば刀剣BRAで調合or酩酊orものまねでも素手ジャスタンでもいいよってことですよね
刀剣のSDができないのはちょっと惜しいですが、
やっぱりジャスタンしたいしガンガン攻撃したいので、こんな感じで弓ジャスタンにしようかなと思います

http://uniuni.dfz.jp/moeclc4/?2&97&0U1oG3K5J8JvKyKzoGEJ
295名無しオンライン:2013/02/10(日) 18:28:29.58 ID:s3AfsEUk
>>294
違う。適所で軽減反射完全avoid技を出すのがガチ壁
装備は失敗時生き残るためで必須じゃない
プレイヤースキルがメインなのに装備揃えても意味無いよ
宮殿は悪い意味で廃人が揃うから鵜呑みにして散財するのはやめましょう
296名無しオンライン:2013/02/10(日) 18:29:54.71 ID:EFzBba6r
>>295
ただし1発耐えられるのとそうでないのは大きく差があるけどな
頻繁に死ぬのはヒラも見捨てる
297名無しオンライン:2013/02/10(日) 18:41:04.01 ID:s3AfsEUk
>>296
即死級はSD、案山子ストマで十分防げる
もっと生き残りたいなら質問スレで聞けば良い
そしてここは構成スレ。必須装備押し付けスレじゃありませんよっと
298名無しオンライン:2013/02/10(日) 20:38:24.02 ID:0QW9uQp4
>>294
防具棍棒弓と矢で結構な重量あるから、狩り大変になるよ
0調合だから軽い装備で行くのも得策じゃないし
299名無しオンライン:2013/02/10(日) 20:43:13.15 ID:iVJt78pW
狩りに行くなら軽量火力装備でいいだろ
弓もシップ弓ならやたら軽いし何も問題ない
300名無しオンライン:2013/02/10(日) 21:41:45.61 ID:ox5AvLUp
>>295
HPが全てじゃないってことですよね
話半分に聞けよって方も居ましたし、鵜呑みにしてHP装備集めようとは思ってませんw

>>296
>頻繁に死ぬのはヒラも見捨てる
心が狭いヒラだnゲフンゲフンと思ったのは私だけでしょうか

ああそうか矢がいるんだっ・・・!重量厳しそう・・・
ここの人たちはみんな課金してるからお金があるんだろうか・・・
バトルとかめっちゃ頑張れば買えるだろうけど・・・
正直フィヨは見た目で着たくない(´・ω・`)

gdgd悩んでレス伸ばしちゃってすいません
ジャスタンの構成難しい
301名無しオンライン:2013/02/10(日) 22:00:09.73 ID:1V0Io/Hf
>>71
71です。
ケチライフを夢見てました。

>>83
実際にやってみたところ、筋力63、生命67の時点で、全部脱いでも配布を受けられなくなりました。
同じ計算方法で数字を出すと、101.23となります。
100を超えたら、生活保護は無理なのかも。

以上、質問の回答に対する実験の結果でした。
302名無しオンライン:2013/02/10(日) 22:16:34.50 ID:Nx6Mn2Pj
warageメインの素手刀剣キャラを作ろうと思うのですが、持久力を下げて調合を100にしたほうが良いのでしょうか?
【筋力】100
【着こなし】91
【生命力】100
【持久力】80
【素手】100
【刀剣】100
【盾】91
【戦闘技術】98
【薬調合】90
303名無しオンライン:2013/02/10(日) 22:26:16.39 ID:IEqfOte2
ダーインなら調合100でいいんじゃない
普通にやるなら他も削って抵抗も欲しいけどここら辺は好みだしなー
304名無しオンライン:2013/02/11(月) 02:34:47.27 ID:uShWtIEu
エルモニーなら持久下げて調合100の効果が大きいと思います
他の種族でも調合100にして損はないと思います
ただwarageの戦場においてそんな高コスト鈍足タイマン特化構成がこの先生きのこれるのかは知りません、念のため
305名無しオンライン:2013/02/11(月) 20:48:44.26 ID:lXj9spJm
私ヒラだけどox5AvLUpみたいなのは死のうが死ぬまいが見捨てるというか端からかかわり合いにならないようにするな
306名無しオンライン:2013/02/11(月) 21:44:25.15 ID:6Zd9FGAj
>>305
スッキリした、ありがとう
307名無しオンライン:2013/02/11(月) 22:10:27.20 ID:1M5q+Wa9
ちょっと親身にされただけですぐに態度を軟化させてなれなれしくする人との距離感の取り方のわかんないやつっているよな
308名無しオンライン:2013/02/11(月) 23:44:39.53 ID:aNHmq69J
いま305がいいことを言った
309名無しオンライン:2013/02/12(火) 00:12:03.97 ID:XktJe5Xv
302の者です
>>303 >>304
回答ありがとうございます
持久を下げて調合を上げることにします
warageは初めてなので、まずは鉄板構成からやることにしました
310名無しオンライン:2013/02/12(火) 00:27:56.97 ID:heNrbn91
スチールプレート・抵抗90の刀剣+回復魔法の壁役でBOSSを近接で倒すことの楽しさを覚えてしまい、ジャスタンを作ろうと考えてます。
メビウス・ザブール・血・火ゴレなど比較的簡単なBOSSをソロで倒すことのできるキャラを作りたいと思ってます。
そこで、Dot・時間差魔法への対応にスワンダンスを考えていますが、回復量を考えて調合に回したほうが良いでしょうか?
【 筋力    】 100
【 着こなし  】 91
【 生命力   】 100
【 持久力   】 88
【呪文抵抗力】 90
【 薬調合   】 40
【 こんぼう  】 100
【 盾      】 91
【 戦闘技術 】 90
【 ダンス   】 58
311名無しオンライン:2013/02/12(火) 01:15:17.34 ID:Xpie8OnQ
ox5AvLUpです
私の書き込みで不快な思いをした方がいるようですね
恐らく書き込んだ内容を極端に捉えてしまったんだと思いますが、謝っておきます
すいませんでした

アドバイスくださった方、参考になりました
重量は矢持ったり試してみたところ、大丈夫そうなので弓ジャスタンにします
ご迷惑おかけしました
ありがとうございましたm(_ _)m
312名無しオンライン:2013/02/12(火) 01:18:35.16 ID:kquMbatU
>恐らく書き込んだ内容を極端に捉えてしまったんだと思いますが、謝っておきます
謝罪文のつもりなんだろうけど全然謝ってないんだよなあ…
313名無しオンライン:2013/02/12(火) 01:22:10.51 ID:mkWxZTKv
荒らしじゃね
314名無しオンライン:2013/02/12(火) 01:58:00.97 ID:way12Nas
謝罪どころか煽りになっててわろた
315名無しオンライン:2013/02/12(火) 05:41:30.32 ID:GexOGHaM
>>310
そこらへんのボスの使うDoTはたいがい魔法だから、
ダンスより調合か魔法防御手段に回したほうがいいかもしれない

>>311
煽るだけのお馬鹿さんにかまわんでよろしい
316名無しオンライン:2013/02/12(火) 06:04:40.30 ID:SrYXTk4D
煽ってんのって自分じゃないの
ヒラの心が狭いとか
ヒラやったことないからヒラの心境は知らんけどそんな余計なこと書く必要ないんじゃない
317名無しオンライン:2013/02/12(火) 08:03:45.19 ID:JKyD3tum
糞の役にもたたん弓ジャスタンにするっていってるんだから許してやれよ
318名無しオンライン:2013/02/12(火) 08:33:14.98 ID:LYhEb4yX
とうとう構成スレで構成に噛み付く煽り屋まできたか
もう(これ)わかんねぇな
319名無しオンライン:2013/02/12(火) 08:37:49.96 ID:3nQO7X7O
これもうわかんねえな お前どう?
320名無しオンライン:2013/02/12(火) 08:42:37.52 ID:zzExXtnK
勝手に間違って解釈したのお前らだけど、この場をおわめるために仕方なく俺が謝ってやるわー
どうもすいませんしたー
321名無しオンライン:2013/02/12(火) 09:59:18.60 ID:92GSQ+A/
ほっときゃいいのに噛み付く側もガキだな
322名無しオンライン:2013/02/12(火) 11:44:22.61 ID:2M2iGP+G
ひねくれた奴が多いのねw
同一人物かもしれんが
323名無しオンライン:2013/02/12(火) 13:26:39.48 ID:heNrbn91
>315
ふむむ。
そうなるとダンスを調合に振って抵抗装備を充実させるほうが良いのでしょうか。
助言ありがとうございます
324名無しオンライン:2013/02/12(火) 13:35:15.93 ID:aLQwPmvV
ちょっとまった

今忙しいからポイントの捻出とかタンク日本とに必要かどうかはわからないけど

物まねのスケープゴートミミック、これ優秀な魔法防御手段の一つだから検討だけしてくれ
325名無しオンライン:2013/02/12(火) 13:37:07.62 ID:d45p3qIv
宮殿に通える回復強化弓を作ろうと思うんだけど、抵抗はどうすればいいのか精神はどれだけとればいいやら・・・
添削お願いします
ちなみに着こなしは花鳥風月のための36にしてあります
http://uniuni.dfz.jp/moeclc4/?2&97&0K1fO3K4D5H6FyUzUJJKJLQ
326名無しオンライン:2013/02/12(火) 13:51:04.93 ID:kquMbatU
強化弓やるなら精神は90↑にして魔力稼がないとbuffの更新がめんどくさくてやってられないぜー
神秘切って精神に回したくらいでいいんでないかな

魔法はDSや盾で防ぐのが前提、ザハークの高威力魔法は半端に抵抗に振ったくらいじゃ大して軽減できない
強化型なら無属性強化ミスリルアクセ+エレアマ、食べる余裕があるなら無属性レランLv2で
無属性耐性を50〜70程度稼ぐことはできる、必中の骨の爆発をある程度軽減できるだろう
327名無しオンライン:2013/02/12(火) 13:51:50.12 ID:GexOGHaM
>>325
DS維持するなら抵抗はなくてもいい。BRかけとけば即死はまずないしな
あとの調整は好みの問題だと思うが、俺だったらこんなもんかな
ttp://uniuni.dfz.jp/moeclc4/?2&97&0K1fO3K4E5E6nIyKzoGJKKKLQ
328名無しオンライン:2013/02/12(火) 13:56:41.95 ID:d45p3qIv
>>326
>>327
なるほど、抵抗はいらないし精神はもっととった方がいいわけですか
参考にします
329名無しオンライン:2013/02/12(火) 14:00:33.15 ID:aLQwPmvV
http://uniuni.dfz.jp/moeclc4/?2&97&0K1fO3K4D5E6JyKzUJTKJLS

神秘58が戦闘で腐るから、PAとりにいってみるとか

PAとらないなら盾は91で他に回した方がいいと思う。弓も100に
330名無しオンライン:2013/02/12(火) 19:59:14.05 ID:4bgoeBHF
神秘切ってこれくらいにしたほうが安定はすると思うが

http://uniuni.dfz.jp/moeclc4/?2&97&0K1gC3K4D5H6KyKzoGJKKKNM
死魔は破壊や着こなしや暗黒に振ってもいい
331名無しオンライン:2013/02/12(火) 21:02:26.13 ID:7IzRZvKv
【 筋力    】 95
【 着こなし  】 41
【 攻撃回避 】 100
【 生命力   】 85
【 知能    】 30
【 持久力   】 75
【 精神力   】 75
【 包帯    】 60
【 弓      】 100
【 戦闘技術 】 98
【 回復魔法 】 90

この様な構成で考えているのですが、弓を刀剣に変えてサムライにした方がいいでしょうか?
preで、相方タンクと共闘しつつ回復役もやりたいと思っています
332名無しオンライン:2013/02/12(火) 22:12:40.79 ID:kquMbatU
弓構成だと回避100より盾91のほうが安定するだろうね
スタガ、インパクトで距離をとれるし、スタガをうまく当てれば回復魔法の詠唱も通せる
どうしても回避を残したいならどこか削って盾48取るだけでも違う

「弓か刀剣か?」って選択は自分のやりたい戦い方によるけど、相方にタンクがいるなら弓のほうが攻撃と回復の切り替えを素早くできていいだろう
それと弓なら物まねか酩酊のタゲ切りがあったほうが安定すると思う

あと魔法が回復しかないのに精神75はちょっと勿体無い
自分の回復しかしないなら精神は0で十分だけど、他人の回復も考慮するならHAの回復量が200を超える魔力40〜50を目安に精神や装備を調整するといいと思う
精神に10振るより回復に10振るほうが回復量が増えるから回復100推奨
ソロだと自分の回復は回復魔法だけで割と間に合っちゃうから補助に調合0POTを持つくらいにして包帯は切ってもいいかもしれない
333名無しオンライン:2013/02/12(火) 22:13:48.18 ID:4bgoeBHF
>>331
のんびり書いてるうちに332にほとんど言われてるけど

既に回復役もやりつつ共闘してるならその点についてはノーコメント
その方向で調整するなら、魔法が回復魔法だけなら精神を下げて回復100、
包帯をタゲ切りに回す(酩酊48か物まね58あたり)あたり?
個人的には回避より盾のほうが便利だと思うけど回避のままならこんな感じはどうだろうか

http://uniuni.dfz.jp/moeclc4/?0&97&0K1gC2K3K4D5I6FyKEUFPJKLVMVNV
334名無しオンライン:2013/02/12(火) 22:27:27.47 ID:7IzRZvKv
>>332>>333
ご意見ありがとうございます
今はまだとりあえず刀剣で基礎スキルを育ててるくらいの段階で、あくまで構想です
なので回避と着こなし、盾やタゲ切りの話は参考になります
安全面を考慮しない場合の火力はサムライと弓はどちらが上ですか?神秘や強化無しのサムライは微妙でしょうか?

でもおそらく弓で落ち着くと思いますが…
335名無しオンライン:2013/02/12(火) 22:44:42.12 ID:kquMbatU
そりゃカカシ殴ってるだけならサムライのほうが総ダメージ高いだろうけど強mob相手じゃそうもいかない…って話
神秘強化なしのサムライは…とりあえず神秘がないと最速で振れる武器がいいとこロンソなので火力はやはりその分下がる
だが火力低下といってもそこまで極端な差ではない
ブレイドbuff無い分アタック時間が縮まって被カウンター時間が減るという利点もあったりする

強化は火力強化というよりむしろ防御面の脆さをフォローするという面が大きい
リミブレの火力上昇はデカいが管理が大変、「アタックしかできない」というのが響く…など運用面での問題もある
336名無しオンライン:2013/02/12(火) 22:48:23.44 ID:4Dpk8NXe
>>335
最速で振れることにこだわって武器ランク落とすと火力落ちるぞ
337名無しオンライン:2013/02/12(火) 23:27:54.86 ID:2M2iGP+G
ロンソ振るぐらいなら刀振るわな
エルアン、SoIは狩り場との相談

瞬間火力は弓>侍だろうけど、持続的な火力なら侍はトップクラス
ぶっちゃけ神秘かけ直しとかMP管理とか考慮すると、酩酊にでも回したほうが安定するし使いやすいね
338名無しオンライン:2013/02/12(火) 23:53:51.69 ID:7IzRZvKv
>>337
一振り(サムライは左手込み)のダメージは弓の方が高いけど、DPSならサムライという事ですね
339名無しオンライン:2013/02/13(水) 04:32:33.95 ID:qPwjDus9
>>338
逆だよw
サムライはアタックが強い
弓はテクぶっぱが強い
340名無しオンライン:2013/02/13(水) 08:07:29.93 ID:qMbK0oCZ
>>337,338,339
なぜこうもみんな言ってる事が違うんだ?
341名無しオンライン:2013/02/13(水) 08:34:32.19 ID:ZyqlWLhY
338以外同じこと言ってる

正解はないんだからどっちもやってみたらいいんじゃない
342名無しオンライン:2013/02/13(水) 09:49:02.21 ID:HSRysJc1
正解はあるから
343名無しオンライン:2013/02/13(水) 10:38:40.82 ID:QViIkp2E
スチ矢とか使うのでなければアタック1回のダメージもサムライの方が高そうに思う
344名無しオンライン:2013/02/13(水) 10:51:05.22 ID:X9JAzlZm
>>338
サムライが火力高いと言われるのは
アタックのみで済むので消費STに優しく
そこから生まれるコスパの良さを考慮した火力という意味合いが大きい

金策(バナナミルク+コットンorシルク包帯)で
お手軽に火力を出すならサムライ

金策度外視(ミルクココアorオレンジシェイク+GSP+可能なら金属矢)で
とにかく火力を出す目的なら弓
345名無しオンライン:2013/02/13(水) 11:08:20.74 ID:x4UeGKMc
弓で侍の火力に勝とうとするなら特殊矢バルク、ソニック使わなくちゃダメなんじゃ?
テクにディレイがあるからどうしても初撃以外は落ちる
346名無しオンライン:2013/02/13(水) 11:18:03.87 ID:X9JAzlZm
そこは装備次第じゃないかな
だからお手軽に火力って書いたつもり
347名無しオンライン:2013/02/13(水) 11:20:13.73 ID:X9JAzlZm
後はこの間の倍率修正で
バルクショットの倍率が300%とかよく分からないことになってるのもあるね
348名無しオンライン:2013/02/13(水) 11:26:48.08 ID:qPwjDus9
>>345
特殊矢なんて使うまでもなく、弓がテク打ち止めになる頃にはだいたい相手は死んでる
それで死なないレベルの相手だとしたら普通のサムライは死ぬ
なのでサムライアタックじゃ基本的に弓の火力には勝てないと思うぞ
ルート争いでもしない限りどうでもいい比較ではあるがな
349名無しオンライン:2013/02/13(水) 15:16:48.13 ID:+i0XLUtH
相方と共闘しながらというなら強化弓なんかも良いと思う
ttp://uniuni.dfz.jp/moeclc4/?0&97&0K1ls3K4D5H6KyKzoGJJKU

命中力は戦技に劣るけど相方にもBuffをかけれるし悪くない選択肢の一つかなと思う
350名無しオンライン:2013/02/13(水) 19:15:15.78 ID:7TWJML1W
>>347
先日のテク強化以前から、瞬発力ならサムライより弓のほうが圧倒的に火力は上
しかし弓でテク連打はスタミナ切れるので長続きしない
1体1体ルート争いするなら弓、時給計算で競うならサムライに軍配が上がる
351名無しオンライン:2013/02/13(水) 19:41:54.69 ID:WeUvU4oc
スレ見てたら弓作りたくなったんだけど

アスリート包帯弓
http://uniuni.dfz.jp/moeclc4/?2&97&0K3I5no9EaEcJdEyKzoGEUFPPE

エナジーチャージ弓
http://uniuni.dfz.jp/moeclc4/?2&97&0K1V3H4D5H6KyKzoGIEJJKKLQ

弓経験ほぼないんだけど上記の二つってテク連打しても息切れせずにいけるだろうか
352名無しオンライン:2013/02/13(水) 19:53:09.54 ID:qPwjDus9
エナジーチャージは毎分100くらい回復するから多分いける
アスリートだけだとちと厳しいけどココア飲めばいける。マグネ包帯使えば余裕
353名無しオンライン:2013/02/13(水) 19:54:07.44 ID:jeBZc0nI
>>351
アクティもよろしく
http://uniuni.dfz.jp/moeclc4/?2&97&0K1V3I4dS5G6KyKzoGEUKULU

包帯はたまにマグバン巻けばいける
エナチャの方は余裕、万が一なくなってもRAあるしね
着こなしは1あったほうがいいかも?
354名無しオンライン:2013/02/13(水) 20:11:43.41 ID:WeUvU4oc
レスd
財布と相談しつつもうちょっと煮詰めてみる。

アクティベイションは自分専用っていう点で流しちゃったけど
そういう方向性もあるんだね
355名無しオンライン:2013/02/14(木) 02:52:50.05 ID:YpuKZV24
サムライは高橋尚子。1時間ぶっつづけで走り続けることができる
弓はウサイン・ボルト。短距離ダッシュができる

>>354
LBアクティ(ミルクティ)弓だけどRAいれないとスタミナ持たないよ
だったらアクティかけないでLBクロスボウ+技→RAでいいかなって最近思い始めてる
356名無しオンライン:2013/02/14(木) 03:20:01.07 ID:uJa9ZbrO
何をどんだけ使ったらそんな状態になるんだ?
アクティとミルクティあったら余裕だろう
357名無しオンライン:2013/02/14(木) 04:07:06.71 ID:afDwr0KH
スキルの魔熟が影響するのって、MP回復と魔熟テクニックの強化だけなんでしょうか?
他の魔法に影響しないようなら削ろうかと思っているんですが
358名無しオンライン:2013/02/14(木) 07:30:53.51 ID:uWJ1xVPV
>>356
精神0でリミブレのための強化だとか予想
359名無しオンライン:2013/02/14(木) 09:29:45.49 ID:WoxsBmL7
>>357
あとは複合魔法の使用条件になってるって程度だね
360名無しオンライン:2013/02/14(木) 19:04:04.69 ID:afDwr0KH
>>259
ありがとー
ラピキャスを捨てるか、他のスキルを取るか……うむむ
361名無しオンライン:2013/02/15(金) 01:00:28.53 ID:0rE/jvf8
>>357
他のスキルがなんだかわからないけど、魔熟で上がるのは
MP自然回復、メディテ・ホリブレ・リカバーの効果量(他のテクは固定)、テクの効果時間
48止めでマナプレだけ取るのもよく選択肢に上がるね
362名無しオンライン:2013/02/15(金) 07:27:52.44 ID:Kpbgy77n
ただ48止めだとマナプレの更新回数が増えるのもめんどいんだよね
363名無しオンライン:2013/02/15(金) 08:09:01.66 ID:7vaN3YMY
ロアクリ銃とロア銃と速度装備クリ銃ではどれが一番DPSが高いんだろうか。
攻撃ディレイ-30のクリ銃でやってるけど、デュラハンやザハークはルート取れるけど、LvMAXミノタウロスはルート取れないんだよなー。
364名無しオンライン:2013/02/15(金) 08:31:31.65 ID:QZM+W2bT
365名無しオンライン:2013/02/15(金) 10:10:03.76 ID:0BkheLAK
>ロアクリ銃とロア銃と速度装備クリ銃ではどれが一番DPSが高いんだろうか。
普通に考えたら ロアクリ銃>速度装備クリ銃>ロア銃 やね

ミノのルートが取れないのは単純にミノはACも回避も高いからじゃないっすかね
あのステータスならメイジが断然有利でしょう
366名無しオンライン:2013/02/15(金) 10:40:23.85 ID:FkxaRAaz
>>365
エイムKMすれば回避なんて気にならないはずだが
367名無しオンライン:2013/02/15(金) 12:15:08.08 ID:gEQrvKfS
エイムしても8割位
368名無しオンライン:2013/02/15(金) 16:49:36.61 ID:QZM+W2bT
攻撃力、攻撃ディレイ総和、MOBの能力によって異なるのは自明
ミノタウロスに対して限定なら比較できるだろ
装備と能力値貼ってくれ
369名無しオンライン:2013/02/15(金) 19:09:22.03 ID:sOkxGCor
あと鯖も
370名無しオンライン:2013/02/15(金) 19:33:52.78 ID:AgYy2Iy1
儀式側にはライバルが居ないのかもしれない
371名無しオンライン:2013/02/15(金) 19:48:26.12 ID:LMBAfC+8
儀式側にはランバラルが居ないのかもしれない


に見えた
372名無しオンライン:2013/02/15(金) 20:48:31.28 ID:sOkxGCor
自分は死に場所を見付けました
373名無しオンライン:2013/02/15(金) 21:29:10.82 ID:IeU7e4s0
それノリス
374名無しオンライン:2013/02/16(土) 03:32:21.34 ID:wkz6Pjko
盾スキル51で今は抱き付きエイリアンを装備してるんだけど
グラディエーターシールドも見た目で気になってる。スキル値このままで
グラディエーターシールド使うべきではないかな?
Avoid率低くなるし、性能も83%程度しか発揮しないしダメだろうか。
375名無しオンライン:2013/02/16(土) 04:00:36.54 ID:kwwdr/h3
性能だけならタワシ使った方がマシだしエイリアン使ってるならそれ使う
見た目で使いたいなら好きにしろとしか言えない

あと>>357>>363>>374
全部スレ違いなので次から質問するなら質問スレで
ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/mmoqa/1360042763/
376名無しオンライン:2013/02/16(土) 04:27:26.09 ID:g1usUix7
>>374
用途によるので自分で試すしかないと思う
敵の攻撃力に対して防御力が十分あってグラ盾で防げるなら替えればいい
avoidできないとどうしようもないならそのままエイリアンでどうぞ

>>375
>>1には構成晒しなしの質問禁止とは書いてないのでスレ違いではないだろ
そういうスレにしたいなら自分でスレを立てればいい
377名無しオンライン:2013/02/16(土) 15:41:12.47 ID:F4rb2PK7
1人目に、勧められるがままに脳筋を育ててきました(目標はナイト、現在スキルは刀剣60程度)
2人目としてPTプレイで役立つ魔法キャラを作りたいのですが、PTプレイで喜ばれるのは下のどちらの構成でしょうか?

敵弱体化重視
【 筋力    】 30
【 着こなし  】 30
【 生命力   】 70
【 知能    】 50
【 持久力   】 40
【 精神力   】 100
【 回復魔法 】 90
【 強化魔法 】 100
【 神秘魔法 】 70
【 死の魔法 】 100
【 魔法熟練 】 70
【 シャウト  】 100
シャウトや強化魔法スピリットリヴィール・死魔法マッドコートを高魔力で使用し、間接的に戦士達の火力アップをする

回復・味方強化重視
【 筋力    】 40
【 着こなし  】 20
【 生命力   】 70
【 知能    】 100
【 持久力   】 10
【 精神力   】 100
【 集中力   】 100
【 破壊魔法 】 40
【 回復魔法 】 100
【 強化魔法 】 100
【 神秘魔法 】 70
【 魔法熟練 】 100
回復・強化に特化して無駄スキルを入れない構成

他に、デュエリストマスタリーを取ってモラールブースターを使うのも面白いかと考えていますが、秘伝の書は手に入りやすいでしょうか?
wiki見て考えただけの構想なので、どうしてもこの形に拘らず破壊魔法を取ったり大きく変える事も十分可能です
378名無しオンライン:2013/02/16(土) 15:54:14.82 ID:PIePiusd
知能削って召喚9取って持久上げて
神秘88は欲しい気がするがいいんでないの
379名無しオンライン:2013/02/16(土) 15:55:59.62 ID:S3yQSprz
>>377
まずdebuffはものすごいヘイト来るから敵の弱体狙うなら自衛手段必須
上の構成にするなら酩酊か物まね入れた方が良いと思う

下にするなら知能100は無駄だと思う
どんなに高くてもアイシクルの70まででいいし、アイシクル使わないならグループブラッドラッシュ使える50で十分
その分他に回したほうがいいね
個人的には暗黒9は入れたい

あと着こなしは何を着るのかで数値決めた方が良い
よくあるのが
1(ミスリル系のアクセサリーを強化して装備できる)
6(フィニュ装備がミスリルで着こなし6なので、それを強化して装備できる)
それ以外の魔力+の装備とかACは誤差だから要らんって人もいるし、そこは体感かな
380名無しオンライン:2013/02/16(土) 16:02:20.77 ID:9tNZzRQm
Pre専なら好みの問題だからスキルの選択は好きにすれば良いとは思う
ただ下の方は知能100も不要、多くても60あれば十分
削った分を持久に20程度、残りを生命に回すと良いかもしれない
着こなしは生産魔法職装備を着るなら無くても良い
着こなし26にして安くなってる煌雅装備か6にして魔フィニュ装備あたりはどうだろう?

それとは別に回復役は死なないのが仕事なんで酩酊48を取れればかなり違ってきます
一例としてはこんな感じ
ttp://uniuni.dfz.jp/moeclc4/?0&97&0ec1aY3I4F5D6K7KFPIEJKKKLHOK
レイジングに頼りたくなければ重量装備を持っていけばそれなりの重量を持てます
381名無しオンライン:2013/02/16(土) 16:16:50.28 ID:mpofI6kO
>>377
弱体化はソロならいいがPTだとスキル上がりにくくなるだとかで嫌な顔される事もあるからPT組む事前提なら尚の事薦めんぞ
382名無しオンライン:2013/02/16(土) 16:20:49.98 ID:F4rb2PK7
色々書き忘れました
今のところPre専ですが将来的にはボスとも戦ってみたいと思います
種族はコグニかニュタの予定です
装備は深く考えていなく、余った分を回した感じです…

【 筋力    】 40
【 着こなし  】 40
【 生命力   】 70
【 知能    】 50
【 持久力   】 40
【 精神力   】 100
【 自然回復 】 40
【 槍      】 40
【 物まね   .】 58
【 回復魔法 】 90
【 強化魔法 】 100
【 魔法熟練 】 70
【 暗黒命令 】 9
【 シャウト  】 100
【 余り    】 3

debuffはヘイトが高いという事は知りませんでした
死魔はマッドコート1つのために取ってる様なものだったので削除、デュエリストマスタリーを点けてみました
タゲ切りは、センスレスとネイチャーミミックのどちらかという考えでいいでしょうか?
酩酊と物まね、どっちでもいいと言う事でしょうか?
383名無しオンライン:2013/02/16(土) 16:22:21.96 ID:F4rb2PK7
>>381
そういう事もあるんですね…

今度はモラールブースター目的の構成ですがどうでしょうか?
384名無しオンライン:2013/02/16(土) 16:32:11.49 ID:L6X9QqC+
そもそもdebuffはボスとかには効かないのも多いんじゃないの?MoEに限った事じゃないけど
雑魚なんてわざわざdebuffする程の相手でもないし、逆にdebuffしたいくらい強い奴に限ってdebuffが効かなかったりしてな
その所為でどのRPGにおいてもdebuffはbuffの劣化って印象しか無いわ
385名無しオンライン:2013/02/16(土) 16:46:27.41 ID:F4rb2PK7
>>384
MoEの事はよく知りません
しかし、確かにボス級の敵にはdebuffは効きにくい事が多いとは思います

でもボスだけが目的ではないので、ボス戦特化仕様でなくていいと思っています
PT組んで何かの狩りに出かけた時にスキルの低い人も一緒になって遊べればいいなという考えです
ヒーラーや、ヒーラー兼強化魔法使いはそれなりの人口がいる気がするので、個性を出してみたつもりです

たまたま1回だけPT組んだ人がダンスを使っていたので、それに刺激されてサポートキャラを使いたくなっただけなのかもしれません
386名無しオンライン:2013/02/16(土) 17:02:26.79 ID:XRYbn4zh
>>384
ぱっと思いつくだけでも異国、バジマザー、火牛あたりは重宝するぞ
雑魚・・・って言ったら微妙かもしれんが物理職と天才モールするときなんか
回避低下のdebuffあると違ってくる
387名無しオンライン:2013/02/16(土) 17:03:42.10 ID:hGW3I4uX
回避はいいけど防御力は減らすとスキル上げに支障が出る
そこだけ注意な
388名無しオンライン:2013/02/16(土) 17:11:51.16 ID:e8gJuJmw
正直な話こういう机上の空論に基づいた構成だとアドバイスがしづらい
実際に使ってみてこうだった、とかここをこうしたい、とか改善したい点を絞った質問なら答えやすいんだけど
389名無しオンライン:2013/02/16(土) 17:12:13.63 ID:zUCmH1Y1
スキル上げこそソロでやれよw
一週間もあれば余裕で完成するだろうが
390名無しオンライン:2013/02/16(土) 17:13:11.84 ID:F4rb2PK7
>>386>>387
つまりdebuffに関しては強化魔法よりもむしろ死魔法の方がいいという事ですね

【 筋力    】 40
【 着こなし  】 40
【 生命力   】 70
【 知能    】 50
【 持久力   】 40
【 精神力   】 100
【 自然回復 】 40
【 槍      】 40
【 物まね   .】 58
【 回復魔法 】 90
【 死の魔法 】 100
【 魔法熟練 】 70
【 シャウト  】 100
【 余り    .】 12

モラールブースターについてはどうでしょうか?
強化魔法を捨て、デュエリストマスタリーを取るメリットはありますか?
391名無しオンライン:2013/02/16(土) 17:14:43.85 ID:F4rb2PK7
とりあえず、実際にスキル上げてみます
アドバイスありがとうございました
392名無しオンライン:2013/02/16(土) 17:17:21.08 ID:zUCmH1Y1
>>390
クリ銃様が敵を消し飛ばしてゆくことが珍しくないご時世でスピリットリヴィールなんて誤差
モラールブースターはレイドならいいけどPT単位の戦闘だとあんまり味方範囲にはいらなくね?
393名無しオンライン:2013/02/16(土) 17:22:14.05 ID:l0ymK4GN
モラールのモーション変化を嫌う人もいるのでPTのメンツがほぼ固定なら聞いてみればいい
あと392の言うようにPTだと微妙
394名無しオンライン:2013/02/16(土) 17:24:50.48 ID:QEFVQOdh
>>391
その通りだね
趣味構成というか個性を出すのは
ベースになるテンプレ構成をやったことある人と
そうじゃない人がやるのでは全く動きに差が出る

前者の場合は
趣味の部分が有効な場面を理解しているので
普段はベース部分で遊びつつ趣味(個性)の部分を
上手く使ってその構成に対して他人が羨ましく感じることもある
後者の場合、
個性の部分をやろうと必死で痛々しくなりがち

そもそも他人に評価を求めるレベルの個性なんて個性じゃないし
MoEに慣れていないなら最初は無難な構成で遊びつつ
1つ1つ趣味スキルを自分で試していくのがいいと思うよ
395名無しオンライン:2013/02/16(土) 17:27:42.47 ID:F4rb2PK7
>>394
ためになるありがたい言葉です
まず魔法使いとしての基礎部分からやってみる事にします
396名無しオンライン:2013/02/16(土) 18:00:25.61 ID:w7ivcBk1
暇な時で良いし共闘に行っても良いから
とりあえず最初の刀剣キャラを完成させようぜ!

戦闘技術を上げておくとだいぶ楽になるぞ!!
397名無しオンライン:2013/02/16(土) 19:13:51.84 ID:KqM8atJ0
んだな、実際使ってみるのが一番手っ取り早いし
ネトゲ馴れしてる奴なら底が浅いから大体のスキル仕様やらなんやらをさらっと把握しちゃえば
このスレで質問する必要も無くなる
398名無しオンライン:2013/02/16(土) 20:05:19.46 ID:ZEEgFg4S
死魔とシャウトは詠唱あるからどっちか片方にした方が使い勝手がいいと思うよ
モーラルもモーションとSTの負荷が大きいので、あれこれ取りすぎても使いきれないもんだ
399名無しオンライン:2013/02/16(土) 20:21:03.24 ID:KoQ/5ywM
死魔&モラールとかボス戦で他PCに嫌われるために存在するような構成
400名無しオンライン:2013/02/18(月) 01:22:41.83 ID:DpJ1Zu2X
皮肉混みこみw
401名無しオンライン:2013/02/18(月) 01:22:58.00 ID:DpJ1Zu2X
誤爆
402名無しオンライン:2013/02/18(月) 01:40:40.35 ID:CVpPAgBi
皮肉混みこみw
403名無しオンライン:2013/02/18(月) 22:59:16.73 ID:IhuN07Sy
モラールは効果量からすると優秀
PT単位でみてもルート争いになった際に攻撃力を底上げできる恩恵は大きい
問題はbuff枠を消費する範囲技のために集団戦だと使い勝手が悪かったりすることか
404名無しオンライン:2013/02/18(月) 23:45:49.59 ID:CVpPAgBi
あの走りモーションがかわるのがめちゃくちゃ嫌だ
405名無しオンライン:2013/02/19(火) 01:21:45.48 ID:rItNZPk6
ジャンプ解除とかできないからメイジ系には非常に不評
406名無しオンライン:2013/02/19(火) 06:45:35.71 ID:REKilIOf
自分にかからないから覚えてる人も少ないかなしい技
407名無しオンライン:2013/02/19(火) 08:26:26.40 ID:nrkZyeDs
バフ枠カツカツなのが悪いんや
408名無しオンライン:2013/02/19(火) 08:51:44.71 ID:9Qnsj1oj
脳筋「うっひゃああ、最高だぜ」
魔法使い「いらねええええええ」
実際脳筋ならボスでもダメージ10〜20くらい上がるから大分強いよな
409名無しオンライン:2013/02/19(火) 15:17:43.64 ID:oQLcIpYt
自分のキャラが他人にケツ突き出させられてるって書くと途端に嫌な感じになる
410名無しオンライン:2013/02/20(水) 19:02:54.78 ID:6KuJviU+
>>403の3行目がモラールが一番だめな原因
個別バフなら良かっただろうが
必要無いやつにとっては無差別バフテロに過ぎない

極端な話、範囲でライト配るスキル使って
皆回りが見えやすくなった良かったねと
自己満足してるのと大差無い
411名無しオンライン:2013/02/20(水) 19:14:37.30 ID:7fE+TjTQ
集団戦でBuff枠埋めてるやつが悪いんじゃん
ウェーブダンスとかツイストとかシルオとかもあるし、余裕持たせておくのが当然
412名無しオンライン:2013/02/20(水) 19:18:58.71 ID:8YxX8jn8
Preの装備Buff大杉なのが一番問題なんだけどね
それが強力すぎるから他者支援よりずっと使えてしまう
413名無しオンライン:2013/02/20(水) 19:29:31.25 ID:XWnJEct3
デメリットあるわけでもないし効果短いからどうでもいいとは思うけど気にする奴は気にするだろうな
414名無しオンライン:2013/02/20(水) 19:42:15.83 ID:nfwrCvu9
カオスだと単純に嬉しいんだけどな
415名無しオンライン:2013/02/20(水) 20:42:14.04 ID:c9WlyocT
>>411
>ウェーブダンスとかツイストとかシルオ
効果が短い(ダンスは離れれば数秒)
屁は一度くらったら1分以上臭いまま
416名無しオンライン:2013/02/20(水) 20:57:04.00 ID:7fE+TjTQ
ブースターの効果は30秒弱しかないよ
妄想で語ってるだけってのがよくわかるな
417名無しオンライン:2013/02/20(水) 21:01:49.50 ID:qV/7aAWV
30秒なら十分ジャマだろう
418名無しオンライン:2013/02/20(水) 21:17:29.46 ID:e5rLi3Mn
>>411
ウェーブとツイストはダンサーに近寄らなければいい
シルオはバフが埋まるような場所では使わないだろ、つーか使ったら迷惑すぎるw
419名無しオンライン:2013/02/20(水) 21:25:38.11 ID:fFeH3tWt
フルバフで戦うようなレイドボスはMoEには存在しない
420名無しオンライン:2013/02/20(水) 21:44:05.60 ID:g4i7WeHf
想定外のバフで溢れるってのはまれによくある(メイジにとってのブースターとか)
とはいえ、sayで文句垂れ流して自殺消しまでするアホもこのMoEの世には存在するわけで・・・
少なくとも事前申告くらいはしてほしいって愚痴

・・・と愚痴スレかと思ってたら、ここスキル相談スレじゃないか
421名無しオンライン:2013/02/21(木) 04:41:59.11 ID:tL4y1R8D
Buff枠管理もできないnoobがいつまでもわめいてるんじゃないよ
おまえの自Buffひとつふたつ増やしたところでモラールやシルオ相当の仕事できるわけないんだから
おとなしく適当なBuff削れ
422名無しオンライン:2013/02/21(木) 06:40:05.79 ID:kvc1TziO
モラールsayで止めろって言われてたなぁ
あと荒らしも沸き始めたしバフ枠の話終わろうぜ
423名無しオンライン:2013/02/21(木) 20:56:29.89 ID:ZeqiQ2Ng
よーしよーしよーく分かった
明治にはビガ来店モラブバサオブレイド、盾にはクイックとブレイド、脳筋にはコンデMR、そして全員にライトを配ってやればいいんだな
424名無しオンライン:2013/02/21(木) 21:05:25.73 ID:cjrkABzi
ハラスメントで通報されないようにな
425名無しオンライン:2013/02/21(木) 21:45:40.73 ID:F60NEGp8
いい加減ウザいよ
426名無しオンライン:2013/02/21(木) 21:56:34.54 ID:0YaeI3kU
シーインヴィジ、低魔力ホリガ
427名無しオンライン:2013/02/21(木) 22:10:48.52 ID:yRvW7hPH
他キャラからのBuffを「常時受ける/OK or Noを押して選択できる」のオプションがあればな
428名無しオンライン:2013/02/21(木) 22:41:55.15 ID:0YaeI3kU
>>427
PTMのBuffタイム中になぜか飛んでくる大量のライト
429名無しオンライン:2013/02/21(木) 23:40:19.28 ID:ZeqiQ2Ng
>>424
補助魔法をかけて戦闘を手伝ってあげたのに通報される謂われも有りません(キリッ
430名無しオンライン:2013/02/21(木) 23:44:56.83 ID:Ich2rIKS
マジレスすると嫌がらせ目的でストーカーしてるとハラスメント通報で警告来るよ
あとそういう関係ない質問は質問スレでやるように。スキル構成相談でもない癖にageないように
431名無しオンライン:2013/02/22(金) 01:16:56.98 ID:V4k/JXpv
じゃあ嫌がらせ目的でなければ問題無いんだね^^
432名無しオンライン:2013/02/22(金) 01:44:16.06 ID:7dsZcprK
問題ないな
433名無しオンライン:2013/02/22(金) 10:01:04.35 ID:RiU0c8/P
嫌がらせ目的じゃないなら相手から嫌ですと意思表示されたら止めるんだな?
もし嫌がってるのわかってても続けるなら嫌がらせだぞ
434名無しオンライン:2013/02/22(金) 10:31:21.10 ID:6xyIcI0F
あの他所でやってもらえますか
435名無しオンライン:2013/02/22(金) 17:38:09.80 ID:/422hrMJ
>>433
そうやって荒らしに反応する事自体が我々スレ住人にとっては大いに嫌がらせに値するんですけど?
436名無しオンライン:2013/02/22(金) 19:04:23.60 ID:BukDF6o0
石仮面買え
437名無しオンライン:2013/02/22(金) 19:45:43.81 ID:mM0uTVyz
一部の人しか見ていない2chのスレで意志主張したところでゲーム内のだれだかわからんので意味がない
438名無しオンライン:2013/02/22(金) 22:59:48.77 ID:q1f5Uyfu
賠償金を要求されるぞ・・・
439名無しオンライン:2013/02/25(月) 09:34:27.01 ID:tOi4HB7Z
Preでボス戦やツアー参加できるDF構成を考えてます
包帯と抵抗削って精神と回復取ろうか迷っています
装備はプレート・ドラスケの予定です
アドバイスお願いします
【 筋力    】 100
【 着こなし  】 71
【 生命力   】 93
【 知能    】 5
【 持久力   】 70
【呪文抵抗力】 40
【 死体回収 】 40
【 包帯    】 100
【 刀剣    】 100
【 盾      】 91
【 牙      】 40
【 死の魔法 】 100
ttp://uniuni.dfz.jp/moeclc4/?0&amp;97&amp;0K1ls3p04aO5H8EbEcKuKzoGBENK
440名無しオンライン:2013/02/25(月) 10:52:01.19 ID:pdFE2ieA
>>439
ツアー用なら全てを一人でこなそうと思わず回復は誰かに任せる方が良いんで
最初に書いた構成でやって微調整する流れで良いんじゃないかな?
包帯は70〜80もあれば十分だと思うんで基礎の生命持久着こなし抵抗に回してみるのも悪くない(包帯100とかスキル上げがマジで苦行)
着こなし73にすればトールもカオスプレートも一応着ることが出来るから少し幸せになれる
戦技無し盾キャラなのでDFディレイ減少用のST200↑キープを維持するのが少し厳しそうだけど
自分はDFキャラ居ないんでそこは他の人の意見待ち

もし回復を取るのなら精神は0で回復100と知能に少し割り振る形が良いと思うよ
441名無しオンライン:2013/02/25(月) 11:12:24.12 ID:gAi1+oi/
>>439
DF更新を狙うなら、前もって装備を揃えることが必須(常時ST200↑を維持するとしても装備で最低でもディレイ-15必要)
戦技無し盾だとけっこうST食うから、最初の更新は良くても2回目では間に合わないなんてことも考えられる
正直ロア無しでの運用はあまりオススメできないかなあ

ttp://uniuni.dfz.jp/moeclc4/?0&97&0K1j23o24B5HbEcHuKzoGBENUST
俺ならこうするかな
442名無しオンライン:2013/02/25(月) 11:41:02.35 ID:iLPS0mIX
>>439
ST回復が楽な回復魔法は悪くないと思う、でもボスとかツアーなら抵抗あったほうが楽だよ
生命もできれば100がいい、自分ならこうするかな、緊急時のリザやリープで遊んでみたりとかも
ttp://uniuni.dfz.jp/moeclc4/?0&97&0K1j23K4dS5ls8EbEuKzoGBEJJNU
もしパニも使うなら抵抗分を精神にしてもいいと思う

>>441の数値はどっから出てきたのか謎だけどダークネスフォースはST200あればディレイ-13もあれば割と余裕で更新できるよ、ロアとか高級な装備なんか使わなくても余裕
リボーンの保険もあるし別に困らないよ、面倒だけどね
443名無しオンライン:2013/02/25(月) 12:07:09.86 ID:gAi1+oi/
>>442
ST100でディレイ-13で何秒くらい残るん?
後学のためにもちょっと教えて欲しい
-13で安い装備だと ジェネラルフィスト、オリ指、オリ耳、封印剣、カラーイビルって感じかな
444名無しオンライン:2013/02/25(月) 12:18:12.60 ID:gAi1+oi/
って自分でやってみればいいんだなと思いやってみた
STは持久90で300のキャラ
ねこまた装備(帽子、装束、下衣、下駄、腰布、市女笠、尻尾)で-7
オリデザ耳、オリスク指で-6
-13にしてみた
これで間に合わないんだけど

試しに稀人の千早で-2も追加しても間に合わなかったから俺も間違ってるが
445名無しオンライン:2013/02/25(月) 17:37:40.58 ID:tOi4HB7Z
>>440-442
ありがとうございました
446名無しオンライン:2013/02/26(火) 16:16:40.60 ID:UsJMXIw4
先月復帰したのですが、アサシンが強くなったと聞いて忍者を作ってみたくなりました
”忍者”というシップ名に惚れたのでアサシン全スキルを70を保ちつつpre専でソロと集団戦の両方で活躍したいです

【 筋力    】 50
【 攻撃回避 】 100
【 生命力   】 44(40+余り)
【 持久力   】 40(ある程度欲しかったのと、爆弾男用)
【 落下耐性 】 70
【 薬調合   】 70
【 刀剣    】 98
【 投げ    】 70
【 罠      】 78(ハベスト100%)
【 戦闘技術 】 90(カンフー実用)
【 物まね   .】 70
【 自然調和 】 70


ソロ時のコンセプトは「罠と投げである程度削って接近からクリ連発で一気に止め」です。PTやボスはタンクさんに任せつつヒットアンドアウェイで
ただMoEの知識が2009年で止まってるのと、刀剣投げ罠が初挑戦なので現環境で運用できるかどうかが分かりません。筋力持久が低いかなーと思うのですがどうでしょう?
無課金ですが引退前に使ってたこんぼう盾戦技90のキャラが残ってたので困らない程度には金策できそうです
よろしくお願いします
447名無しオンライン:2013/02/26(火) 16:28:02.78 ID:vImfOHFs
雑魚狩りならできるんじゃない?といった程度
448名無しオンライン:2013/02/26(火) 16:43:09.73 ID:Vriqj9Y3
趣味構成だから好きにやるのが一番だとは思うけど
率直に言っていろいろ非力すぎて雑魚狩り以外はしんどいかと
ある程度以上の所に行くと「活躍」は無理かと…せいぜい投げを後ろからちょいちょい当てるとか…
持久もキツいのでBKMの上にカンフーまで使うと枯渇するだろうし…

とりあえず物まねは78にしてミラージュを確定させると囮が出来てオススメ
449名無しオンライン:2013/02/26(火) 16:48:03.81 ID:sd5CLWTy
>>446
PTでボスやるとかなら回避より盾91をオススメ
雑魚狩りするにしても低生命だし被弾しない立ち回りを心がけたほうがいい
できれば投げ90↑、物まね78↑あったほうが生存力が格段にアップするのでこちらもオススメ
450名無しオンライン:2013/02/26(火) 17:17:09.20 ID:UsJMXIw4
アドバイスありがとうございます
やはり非力なのが一番ネックですか……避ければいいやと回避を過信しすぎたのが原因ですかね
そして調べたらカンフーで回避下がるのを失念してました。盾型の方が堅実ですか
シップ名忍者は名残惜しいですが、戦えるアサシンだとこんな感じでしょうか?

【 筋力    】 60
【 生命力   】 80
【 持久力   】 85
【 落下耐性 】 40
【 薬調合   】 70
【 刀剣    】 98
【 盾      】 91
【 投げ    】 40
【 罠      】 78
【 戦闘技術 】 90
【 物まね   .】 78
【 自然調和 】 40

着こなしが0なので盾使用の短期決戦で頑張りたいと思います
あと誰も触れられてないのですが……ひょっとして罠ってまだネタの域ですか?
451名無しオンライン:2013/02/26(火) 17:33:33.08 ID:vP/93Ik/
当たり判定の高いmob相手には使えないけど
普通に強スキルじゃね
6年位前でも罠牙とか対人構成でテンプレだったと思うんだが
罠がネタだった時期ってのがあるの?
452名無しオンライン:2013/02/26(火) 17:40:24.94 ID:AcLt8Ie0
WAR集団ではずっと優秀なままで preソロは…使えるけど殴ったほうが早いレベル
罠で効率となってくるとmobが限られてくるが、その場合は罠極めたほうが強い
453 忍法帖【Lv=5,xxxP】(1+0:8) :2013/02/26(火) 18:14:16.37 ID:WKnEAXIL
盾や回避に頼るなら忍者をやる意味は薄いだろ
忍者なら豊富なサブスキルを防御に使えばいい

>>446見る限り実質初心者のようだから、
まずはなるべく丈夫にして立ち回りを覚えたほうがいい
戦技入れたりするのはもっと慣れてからにしなさい
ttp://uniuni.dfz.jp/moeclc4/?0&97&0F1fO3K5H9HoHuUAJCKEMGSPH
454名無しオンライン:2013/02/26(火) 22:04:48.15 ID:QdfA1Zsx
んー、どっちにしても戦闘力悲惨になるからシップ名の忍者に拘った方が良いんじゃね?
本来の目的を諦めてまで戦闘力が得られるとは思えない
455名無しオンライン:2013/02/26(火) 22:11:22.88 ID:QdfA1Zsx
456名無しオンライン:2013/02/27(水) 03:37:54.08 ID:SYayFD5G
http://uniuni.dfz.jp/moeclc4/?0&97&0I3mq5E9HoHuUAoGCSEUGHPS

火遁使いたいなら生命、筋力から8削る
457名無しオンライン:2013/02/27(水) 03:56:34.27 ID:ppKp398d
アサシンで盾は普通にありだけどなぁ・・・罠につなげやすいし
調和、投げ、落下いらないなら自分ならこうする
火遁のために調合78とぱんつなんて絶対出なきゃダメじゃないから8割の70
調合高いから持久を少し削って火力のために筋力へ(戦技もありかも)
後アサシン装備の見た目が好きな人とかいるしクリ率あがるからアサシンやる意味は無い訳じゃないよ
http://uniuni.dfz.jp/moeclc4/?0&amp;97&amp;0I1V3I5kk9EoSuUzoGAECSEJGHPE
投げ40でも虎団子でどうにか戦力に・・・
458名無しオンライン:2013/02/27(水) 04:58:53.84 ID:AQPt5N1L
ひでぇリンク

忍者でまともに戦闘力出そうと思ったら罠100を軸にするのが一番手っ取り早いな
ただでさえポイントカツカツになってくるのに基礎各種と戦技に目一杯振ってたらやたら基礎の低い近接構成下位互換にしかならない
盾罠か回避罠を軸にSD物まね投げでサブ防御するのが楽

一次でいいならそこそこの近接戦闘タイプには出来るがクリ率+10に期待してもクリ連発で殲滅とかは夢物語だぞ
459名無しオンライン:2013/02/27(水) 18:34:49.36 ID:/CychiXO
>>458
ほんとだひでぇなwありがとー
でも下位互換とか言っちゃうとこのゲーム成り立たないような・・・
罠だったら罠牙あるじゃんってなっちゃうしな
とりあえず貼り直し
http://uniuni.dfz.jp/moeclc4/?0&amp;97&amp;0I1V3I5kk9EoSuUzoGAECSEJGHPE
460名無しオンライン:2013/02/27(水) 18:37:18.32 ID:/CychiXO
うわぁだめだROMっとこ
461名無しオンライン:2013/02/27(水) 23:38:57.19 ID:FoHazyDH
iphoneですな
462名無しオンライン:2013/02/28(木) 13:19:28.55 ID:7nR4AUYN
遅まきながら、追加のアドバイスにお礼申し上げます

盾戦技のエセ近接か両方切って物まね投げとプレイヤースキルで防御をカバーの2つですかね。とりあえず今は基礎スキル上げのために盾戦技上げてます
投げを91以上にする人が多いことから結構有用っぽいので上げてるんですが……いつのまにか団子にスキル制限がついてたのか('A`) 30まであげるのに一苦労でした
どうも物まね投げ罠の忍者らしい戦い方でやっていけるかは賛否両論ありそうで、全く歯が立たないというわけじゃないと安心しました
カオスや宮殿はともかく多対多の集団戦でも紙装甲でやっていけるよう努力してみようと思います。微妙に忍者爆弾男スパイかっけぇとか思い始めてしまいましたが
463名無しオンライン:2013/02/28(木) 13:32:10.91 ID:UaYBsbtN
採掘キャラでアスリートを取ってみたところスキルがかつかつな感じに・・・・・・
エアジャンプとか出来て面白そうwって思ったけどひょっとしてアスリートって要らない子?

【 筋力    】 100
【 着こなし  】 41
【 生命力   】 60
【 持久力   】 60
【 落下耐性 】 40
【 水泳    】 40
【 自然回復 】 40
【 採掘    】 100
【 こんぼう  】 100
【 盾      】 71
【 戦闘技術 】 90
【 神秘魔法 】 50
【 自然調和 】 58
http://uniuni.dfz.jp/moeclc4/?3&97&0K1gC3G5G9EaEdEeKvKzlsEJLFPQ
464名無しオンライン:2013/02/28(木) 13:38:02.83 ID:iAo8MB8u
>>463
アスリートあるとST気にする必要無くなるし落下とかムンフォも地味に便利、MPも結構回復する
エアジャンプあるとちょっとした段差も超えるの楽になるんで快適で楽しいよ、焼き芋ショトカとかもやりやすくなる
個人的にはシップツルハシでミスリル以上専門とかでなければこんぼうより他の戦いやすい戦闘スキルのほうが良いかな
465名無しオンライン:2013/02/28(木) 13:59:32.16 ID:UaYBsbtN
>>464
さんくす、落下とか40だと微妙かなって思ったけど普通に使えそうですね
やっぱ武器は刀剣の方が良かったかなー、ダイヤモンドカッターとかソードダンスとかあるし
正直刀剣と棍棒どっちが採掘効率いいかとかよくわからんです(´・ω・`)ショボーン
466 忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:8) :2013/02/28(木) 16:24:42.06 ID:HiN8Lrmn
刀剣のほうが採掘には有利だと思う
ダイヤモンドカッターは十分安いしね
あとはエアジャンプ使うならFWも使えるようにしたいところ

個人的には戦技は無用な気がするな
その耐久力で戦える場所なら戦技がなくてもいけるだろうし、
スルトやエルビンでミスリルやオリハルを狙うならちとヤワすぎる
467名無しオンライン:2013/02/28(木) 23:44:52.20 ID:UaYBsbtN
やはり中途半端感はいなめないかー
戦技切りで調和上げかアスリ切りで生命着こなし盾抵抗上げるべきか・・・・・・
スルトとかエルビンだと包帯とか調合取ったほうがいいのかな?
468名無しオンライン:2013/03/01(金) 07:37:17.44 ID:VbbwSqyZ
エルビンは金の精霊が処理できる程度でいいから緊急用の0POTでいいよ
スルトだと色々トレインの危険性があるから何らかの回復手段+酩酊or物まねが欲しいところ
469名無しオンライン:2013/03/01(金) 11:01:49.55 ID:xv7gfJR6
回復タゲ切り等のスキル値合計が100超えるならば抵抗100にした方が良い場合が多々ある
470名無しオンライン:2013/03/01(金) 11:03:01.68 ID:n3q/M/oB
それはそれでスキル上げが大変なんだけどな
物まねはちょっとした攻撃と移動テクと結構便利
471名無しオンライン:2013/03/01(金) 21:21:27.64 ID:pesKhuSz
Warageで集団戦メインの罠牙の構成についてです

案その1
http://uniuni.dfz.jp/moeclc4/?0&97&0E1ls2K3K5H8JoKBUCKPauSGXM
シャウト60をとってイビルスクリームとホラークライで鈍足と防御力低下を
ただブラストがないのでシャウトでヘイトが上がってタゲがきたら逃げられそうにないのが心配

案その2
http://uniuni.dfz.jp/moeclc4/?0&97&0E1ls2K3K5H8JoKxOBpYCKGCPaEXM
ブラスト持ちのプレート罠牙で物まね20で苦し紛れにコーリングミミック
余りをSR用に調和に振ってみた

1,2どっちがいいかで迷ってます
罠牙って忙しいイメージなのでその合間にシャウトを挟む暇があるの?
それがダメなら追撃気味なときに鈍足にするのを狙う?

動かすならどっちの案のほうがいいでしょうか?
472名無しオンライン:2013/03/02(土) 02:32:21.67 ID:i8YE07dq
どっちがいいかといわれると
案1をちょっといじって俺ならこうする

ttp://uniuni.dfz.jp/moeclc4/?0&97&0E1j22K3K5G8JoJBUCKSUXM

防具はハイソル
473名無しオンライン:2013/03/02(土) 10:29:34.09 ID:7bzUvwjs
釣りキャラを作りたいのですが
釣りができる場所なら
どこにでもいけるキャラが作りたいです
種族は水中でも足が付きそうなパンデモスにしました
一番釣りキャラに向く構成を教えてください
474名無しオンライン:2013/03/02(土) 10:46:32.60 ID:7eKywkqj
>>473
神秘58酩酊48暗黒9死魔9と物まね70程度を取っておいて余りは好きにすれば良い
テレポが出来てタゲ切りを持ってれば釣りキャラとして困ることは無いはず
地上墓地では骨か鼠の友好があれば問題ないし
地下水路に行かなければタゲ切りすら不要
475名無しオンライン:2013/03/02(土) 10:57:53.86 ID:JjnkGLU1
まえに質問スレではスキルの相談なら「「スキル相談」」、構成スレでやれとか言われてたがな
もうどっちでもいいんじゃ
476名無しオンライン:2013/03/02(土) 11:37:33.14 ID:GC4DGzHL
>>471
固定PTとかで専属プルミヒラ付きならシャウト糞強いよ
野良ならブラストあったほうがいいね
477名無しオンライン:2013/03/02(土) 11:55:45.74 ID:ZzEGAP/3
http://uniuni.dfz.jp/moeclc4/?0&97&0K1dS3I5H9EaKdEhKFPGKLQPJ
地下水路とイルヴァーナ渓谷意識したらこうなった

取引90も面白いとは思うが、携帯まな板でもいいわな
478名無しオンライン:2013/03/02(土) 12:37:17.85 ID:v0UuPycI
水泳調和はATH用の40位でいいと思う
それ削ってイルヴァーナでどこにでも現れる象対策に召喚やら銃取ったほうが幅が広がるよ
479名無しオンライン:2013/03/02(土) 12:45:16.36 ID:lxZO95q1
>>477
ぴゅあにゅたこのことかーっ!?
象対策に?
480 忍法帖【Lv=8,xxxP】(1+0:8) :2013/03/02(土) 13:36:11.66 ID:qdgro/AM
こんなんでええよ
どこでも行けるし何でも釣れる
俺が昔やってた調合つきにしてあるけど、そこはやりたいスキルに振ったらいい
ttp://uniuni.dfz.jp/moeclc4/?0&97&0F3H4aO5H9EaKhKjDoKGJLQMVPSUQ
481名無しオンライン:2013/03/02(土) 21:17:27.73 ID:TlYnQWkp
【筋力】 100
【生命】 100
【持久】 60
【落下】 70
【料理】  2
【調合】 70
【刀剣】 100
【盾】   50
【投げ】  70
【罠】   70
【物まね】78
【調和】  78
【取引】  2

MOE初心者ですが忍者での構成を考えています
アサシンだと移動速度上昇の効果が弱いかなと思い、お庭はスキルがきついと思ったので忍者です
preでもwarでも盾があればそれなりに戦えるかなと思い盾をとってみました
こんなものでも戦えますかね?
482名無しオンライン:2013/03/02(土) 22:39:44.92 ID:rKUaxhaX
俺も四ヶ月前に始めたばかりの初心者だけど
とりあえずその構成は対人でも対mobでも高度な立ち回りを要求されるんじゃないかな
483名無しオンライン:2013/03/02(土) 22:51:05.11 ID:Y5vTpLwI
>>481
ちょっと上にも忍者の相談レスがあるから参考にしてみよう

で、Warは知らないけどPreならほんとにそれなりにならまあ・・・って感じ
罠78にしてハーベスト100%にしたほうが便利だと思うよ。刀剣98、盾38まで削れそうだし
484名無しオンライン:2013/03/03(日) 00:21:19.85 ID:3pfmdfS/
Warは無理、絶対無理
485名無しオンライン:2013/03/03(日) 00:29:38.44 ID:3pfmdfS/
あーうん、まぁ

追いつかれたら死ぬ、追いついてもやることがない
この2点が致命的だけど、斥候や本隊に混じってWarの空気に触れてみるぐらいならありかね。
486名無しオンライン:2013/03/03(日) 01:42:44.28 ID:uwjiU81c
調整は必要だけど構成の扱いに慣れれば斥候はいけんじゃね?
落下を生かさないと戦調からは逃げられないけど
487 忍法帖【Lv=9,xxxP】(1+0:8) :2013/03/03(日) 08:23:53.86 ID:3aYunnTs
うす、相談っす
自分、Pre専の罠キャラ作りたいっす
今こんなのを考えてるっす
ttp://uniuni.dfz.jp/moeclc4/?0&amp;97&amp;0fY1j23K5I8DoKzoGBKCKEMGUPE

スパイスに牙でも入れてみようと思ってるんすけど、
グールファングで足止めして罠設置→シャドウハイドみたいにできるもんっす?

あと牙の他に「罠使うならこれだろ」てスキルあったら教えてほしいっす
うす、お願いします
488名無しオンライン:2013/03/03(日) 09:04:36.07 ID:3pfmdfS/
筋力0で平気?

普通の速度の相手だとグールファングするとそのモーション中に一発殴られる。
489 忍法帖【Lv=9,xxxP】(1+0:8) :2013/03/03(日) 09:31:14.41 ID:3aYunnTs
>>488
すんませんURL崩れてたっす…
余ってる37は筋力に回したつもりっす
グールファングはその前に盾かカカシで防御したらいけますかね
490名無しオンライン:2013/03/03(日) 09:47:13.32 ID:GWePDugl
スペック的にエイシス訓練所でも狩れるけど一回の戦闘で重量オーバーになると思うわ
491名無しオンライン:2013/03/03(日) 11:03:06.69 ID:BoRIn0zj
そろそろiPhoneからだともえかるくのURLを正常に貼れないから
やめるようにという旨をテンプレに加えるべき
492名無しオンライン:2013/03/03(日) 13:08:52.45 ID:3pfmdfS/
http://uniuni.dfz.jp/moeclc4/?2&97&0B3B4C5K6K9EaEdEEKJJOKPKSK

さすがにスタミナもたないかな?
493名無しオンライン:2013/03/03(日) 13:13:44.86 ID:3pfmdfS/
ぐは…これじゃチェンジエナジー使えないじゃん…

http://uniuni.dfz.jp/moeclc4/?2&97&0cg3D4C5K6EzREKJJLTOKPKSK

こっちに修正、ST更にきつくなった
494名無しオンライン:2013/03/03(日) 14:44:50.39 ID:BoRIn0zj
何をしたいキャラかよくわからない
495名無しオンライン:2013/03/03(日) 15:19:45.66 ID:R08oB1j4
エスパーするとwarであいてをリーシング+ジャイアントで止めまくるのを理想としているキャラと見た
496名無しオンライン:2013/03/03(日) 15:33:07.35 ID:HJAAKAY2
戦技魔熟調和上げして売る用のキャラかね?
497名無しオンライン:2013/03/03(日) 15:35:55.30 ID:HJAAKAY2
>>495
この生命で防御手段もロクに無しだぜ?
まさに>>484状態
498名無しオンライン:2013/03/03(日) 17:08:55.54 ID:EfhduCeO
すみません返事が遅れました>>481です
>>483ありがとうございます 参考にします
>>484 >>485 どこかを削って着こなしを上げればいけそうですか?
でもシップ装備を着るつもりだから上げても無駄ですかね…?
あとsage忘れてましたすみません
499名無しオンライン:2013/03/03(日) 21:42:45.18 ID:sIABCrIX
>>498
watの事言ってるなら本体戦に混ざって行動するならなんとでもなる。
もちろん周りより先にやられる事の方が多いだろうけど
ソロは無理。war戦士相手だとメイジにも脳筋にも瞬殺される
500名無しオンライン:2013/03/03(日) 22:50:06.38 ID:3pfmdfS/
>>496が言ってるようにロア状態で戦技調和魔熟上げてスキル石に詰めて売るスキル売り用のキャラです。
501名無しオンライン:2013/03/03(日) 23:01:08.24 ID:BoRIn0zj
2PCでUEなりエネチャかけて回復したほうが手っ取り早くね
502名無しオンライン:2013/03/04(月) 08:44:57.01 ID:Xug/91bj
>>501
2PC前提ならそれどころかツイストアクセラとか支援やりたい放題だろ
503名無しオンライン:2013/03/04(月) 19:08:09.02 ID:LnAYlkge
2PC前提にしてしまうと今度は3PCの方が4PCの方がってなってキリがない
504名無しオンライン:2013/03/05(火) 12:11:51.63 ID:MaP6AkDh
MoE始めて5、6ヶ月の初心者?です
収穫料理にお肉も狩るよ!的キャラにしたいと思うんですが、ご意見頂けますでしょうか?
また、この構成でバルドスを狩ることは可能でしょうか?

【 筋力    】 100
【 着こなし  】 11 (枠節約の為、レラン服を着たまま戦闘したい)
【 生命力   】 68
【 持久力   】 64 (インパクトステップを失敗しても200を切らないように)
【 水泳    】 35 (現在の装備で、のり刈り時にディレイ=発動時間、下げてもいいかも)
【 包帯    】 30
【 収穫    】 100
【 釣り    .】 60 (白身、赤身魚の切り身が自給できるだけあれば・・・)
【 料理    】 100(ここは譲れない)
【 刀剣    】 60

【 盾      】 48
【 戦闘技術 】 98 (枠を使わず移動時間を短縮する為)
【 自然調和 】 58 (枠を使わず移動時間を短縮する為)
【 取引    】 18
 (オープンバイヤーを失敗しながらでも出せれば・・・)
505名無しオンライン:2013/03/05(火) 12:15:43.48 ID:FhuTSklc
移動時間短縮したいなら神秘取らないとダメじゃね?
506名無しオンライン:2013/03/05(火) 12:27:57.86 ID:VuMdb2s7
筋力100でもバルドス肉だとあっという間に重くなる
神秘58取るか取引90にしたほうがいい
あとその構成だとバルドスきつい
倒したとしても包帯巻きまくるか、座って休む時間がかなり多くなるよ
507名無しオンライン:2013/03/05(火) 12:52:05.45 ID:8WdFVa4u
>>504
とりあえずレラン服着て戦いたいなら最低醸造と呪文抵抗40ないと着れないよ
508名無しオンライン:2013/03/05(火) 12:59:10.40 ID:8WdFVa4u
一応補足で料理、醸造、呪文抵抗の3つ全部40以上で複合シップ厨房師以上にならないとレラン服は着れないって意味ね
509名無しオンライン:2013/03/05(火) 13:01:36.64 ID:w8ICOpMP
調和58だとツイスターランはすぐに切れちゃうよ
SoWもST消費激しいしとても常用はできない
あと醸造抵抗がないのでレラン服は着られないと思うんだ…

調和と戦技、あと半端な包帯をあきらめてしまったほうがすっきりまとまるんじゃないかな
ttp://uniuni.dfz.jp/moeclc4/?0&97&0K1bM3J5S8EafEgKhGjKlEuKzSRM
510名無しオンライン:2013/03/05(火) 13:03:02.94 ID:N+XcpT29
調和58だとTRの効果時間短くて掛け直しで結局走るのとあんまり差が無いし
そのために戦技98ももったいないし、包帯30も雀の涙なので0にして回復は緊急用POTで
ttp://uniuni.dfz.jp/moeclc4/?0&97&0K1bM3G4ak5GafEgKhGjKuUzREILQRM
これならバルドス狩る時にコボルトがリンクしても対処できると思う
511名無しオンライン:2013/03/05(火) 13:07:49.98 ID:0gyMK3Gx
>>504
まず、着こなし11でレラン服ってことは厨房師のシップ装備ってことだと思うんだけれど、
そもそも厨房師は料理・醸造・抵抗、の複合シップだから層構成だと着られないんじゃないだろうか。

水泳切っちゃったけど防具にスチールスケールを想定するならこんな感じかな。
バルドス・デストロイヤーじゃなくてワイルドバルドスの方だったら何とかイケると思う。
移動はSoW&TRじゃなくて神秘にしちゃった。
余った8で刀剣を98にすればソードダンス100%でもっと安定するし、自分でレコ石作るなら召喚か神秘に振る感じになるだろうか。
http://uniuni.dfz.jp/moeclc4/?0&97&0K1fO3H4aO5kucDgKhGjKuJzPEHLFRM
512名無しオンライン:2013/03/05(火) 13:08:14.64 ID:N+XcpT29
ああ、厨房師シップ着たいってのを見落としてたorz
移動がめんどくさくなってきたら>>509から基礎削って神秘50位取ればいいよ
513名無しオンライン:2013/03/05(火) 13:15:22.40 ID:FhuTSklc
http://uniuni.dfz.jp/moeclc4/?0&97&0K1bM3H5H8EafEgKhhgjKlEuKzlsLPRM
釣りってあんまり高くなくてもよさそうかな?
514名無しオンライン:2013/03/05(火) 14:23:20.52 ID:RCWekZNp
>>513
真っ赤なルーレット見ても余裕だと思えるなら低くても問題ない
でも45だとエルビンのジャイアントイプスバスですらストレスたまる位成功枠少ないけどな
後ディレイ長いからあんまり失敗してると恐ろしく効率悪いぞ
515名無しオンライン:2013/03/05(火) 14:24:20.04 ID:MaP6AkDh
>>509>>513を参考にして、これでどうだ
http://uniuni.dfz.jp/moeclc4/?3&97&0K1bM3H5H8EafEcGgKhhAjKlEuUzjQRM
回復は何か取らないと金がかかるだろうから無理して取る
取引90は(ボッチだから)あげるの大変そうだし、移動手段はもう諦めてただ走ることにする

刀剣にしたのはなんとなくだったんだが、素手は使える?
タゲ切り技をついでに取れていい気もするんだが、キックとか酩酊一緒にとらないと微妙?
516名無しオンライン:2013/03/05(火) 14:36:39.87 ID:N+XcpT29
素手はバーサクorバーサクオールとか装備で攻撃上げないとダメージは期待できないかな
スパルタンとブラインドは便利なんだけどね
517名無しオンライン:2013/03/05(火) 14:40:29.77 ID:FhuTSklc
素手のタゲきりに頼るぐらいならテラチャとサイレントランと墓地霧でいいかもなー
刀剣は取っておけば収穫の命中率が上がるので良い感じらしい
しかし神秘切りはきついな、テレポとホリレコは一度使ったら病み付きになる性能ですよ
518名無しオンライン:2013/03/05(火) 15:12:47.20 ID:w8ICOpMP
刀剣は収穫の命中UP目的かと思ったがそうじゃなかったのか
だったら武器は弓がおすすめだな
バルドスも弓だったら比較的楽に狩れるよ
519名無しオンライン:2013/03/05(火) 15:32:06.50 ID:i7K+Xm2M
収穫+醸造キャラの現在の構成で悩んでます。
http://uniuni.dfz.jp/moeclc4/?2&amp;97&amp;0K3G4ak5iS9EaEdEgKjiylp0ulCGSLQPERM

ここに、以下のどれかの要素を加えようか悩んでいます。料理をメインに下げる予定です。
1,釣り80〜100を追加
2,刀剣を100に
3,調教30orテラチャと霧確定の9に
このキャラのみ全友好があり、他のキャラでは友好がとることはできません。
アドバイス宜しくお願いします。
520名無しオンライン:2013/03/05(火) 15:42:04.80 ID:N+XcpT29
>>519
iPhoneからだとURL壊れちゃうからスキル値をそのまま貼ったほうがいいよ
521名無しオンライン:2013/03/05(火) 15:50:47.61 ID:i7K+Xm2M
>>520
PCからだったのですが壊れてましたか、すみません。
【 筋力    】 100
【 生命力   】 60
【 知能    】 2
【 持久力   】 55
【 落下耐性 】 40
【 水泳    】 40
【 自然回復 】 40
【 収穫    】 100
【 料理    】 53
【 醸造    】 93
【 刀剣    】 72
【 物まね   .】 78
【 神秘魔法 】 58
【 自然調和 】 40
【 取引    】 18
522名無しオンライン:2013/03/05(火) 15:58:49.72 ID:OrfOAJmX
>>521
そこはもう何をしたいかによるんじゃ?釣りしたいなら釣りだろうしこの構成なら地下水路もいける
あと収穫の為だけなら刀剣は無くてもまったく困らない
調教30の目的は何だろう?霧はチャージすれば確定じゃなくてもそんなに困らないかな
523名無しオンライン:2013/03/05(火) 17:21:30.64 ID:VuMdb2s7
霧だけなら死魔1でもいい
知能に割り振ってる2をそのまま死魔でいいんじゃないかな
チャージして即発動にしないと、詠唱で引っかかる可能性高いから、結局チャージでしか使わないし
524名無しオンライン:2013/03/05(火) 18:01:16.49 ID:XR3nomfL
525名無しオンライン:2013/03/05(火) 18:09:01.44 ID:XR3nomfL
いま大豆ワサビでMissでてる?それが気になるなら刀剣上げてもいいけど
ラーナまでなら40でも平気

テラチャの9はわかるけど、グレイブヤードミストの為に9は少し疑問。
基本ブックチャージからだから0や1でも問題なく運用できる。
Fizzleがどうしても気になる人でなければ1推奨
526名無しオンライン:2013/03/05(火) 18:47:21.48 ID:UP9oqWIH
100-100でも余裕でミスる
527名無しオンライン:2013/03/05(火) 18:55:42.77 ID:UP9oqWIH
それよりレラン服着たいとしてAC7.3のために着こなし11振る必要は無い気がする
その分盾か生命に振った方が防御上がる

神秘はホリレコ維持するなら58でもいいけど石確保した後テレポしか使わないなら50でいい。最悪48くらいまでは削れる
釣りは白身赤身だけなら60あれば余裕で釣れる。調教30取る意味は分からん
528521:2013/03/05(火) 19:17:40.72 ID:i7K+Xm2M
アドバイスありがとうございます。
調教は余ってたからなんとなくでした、深い意味は全くありません。
収穫に刀剣は必須だと思ってたので>>522>>525見て目から鱗でした。
大豆にMissは出ますがPOP待ちがある状態なので下げても良いかもしれません。
もう少し色々悩んでみます。ありがとうございました。
529名無しオンライン:2013/03/05(火) 21:07:45.26 ID:U6TWr2A2
>>521
亀だけれども
1.釣りは料理ないと捌けないから微妙?釣り+料理で別キャラに任せたほうがいいかも。
2.収穫に特化するなら刀剣100がオススメ。余りは持久に振る。でも大豆ワサビを刈らないなら刀剣40で十分。
3.調教30テラチャ墓地霧がないと行けない刈り場に魅力的な作物あります?全ての刈り場に行けるようにしたい!レアな花を刈りたい!とかでなければ逆に生命0ってのもアリ。全友好があるなら大半の刈り場が安全なはず。
530521:2013/03/05(火) 22:51:04.77 ID:i7K+Xm2M
>>529
言い訳が入りますがご容赦ください。あと色々言葉足らずですみません。

1,釣りは魚拓とシールロ目的です。友好あるキャラがこのキャラしかいないので、
友好必須な場所での魚拓集めに80以上欲しかったのです。釣り料理は別にいるんですが友好がgg
2,唯一の金策が大豆で、趣味で茶葉やハーブも狩ります。でも刀剣は下げようかと考えています。
種族を書くのを忘れましたがモニで、この持久だとST200↑なのですが、持久を上げてアスリ切るのもありかなあと少し考え中です。
3,調教やその辺りは釣りを組み込まない場合の策でした。紛らわしくてごめんなさい。
私はプレイが下手なので、不意打ちの水脈でのスライムやバルドス、コンニャク畑でのパトローラから頻繁にダメージを貰うので
生命だけは下げることができないのです。明記すべきでした。

たくさん為になるアドバイスありがとうございます。他にもスキル迷っている農場主がいるので、参考になります。
531名無しオンライン:2013/03/06(水) 03:36:34.42 ID:UiNurZRX
1.魚拓を埋めるなら釣り100必須。シールロも最低90無いと無理
魚拓もルーレットなので料理が少しいる
料理キャラに魚を渡すなら問題無いが魚は枠がマッハで2PC渡しでも煩わしい作業なのでf注意

2.大豆をたまに材料収集するならともかく金策で刈るなら刀剣下げるのはあまりお勧めしない。100と0では命中25違う
アスリ切りしたら刈り続ける場合STの回復がネックになる。バナミル(イチミル)流し込むなら問題ない

コンニャク畑や水脈に収穫しに行くのに大豆が唯一の金策っていうのが少し疑問だが
532名無しオンライン:2013/03/06(水) 09:28:44.47 ID:++O6LNAL
アスリート維持したまま生命下げず、物まね神秘も残す。釣りを上げて魚拓埋める
ってなると釣りの為には醸造切るしかない。

アスリートはなるべく切らない方がいいと思うんだよね。
大豆が金策だとランニングコストを無視することはできないだろ

アスリートだけに
533名無しオンライン:2013/03/06(水) 09:56:33.87 ID:BafsE4dK
こういうのは何言ってもでもでもって人の言う事には耳を傾けないから無駄
534名無しオンライン:2013/03/06(水) 11:35:56.11 ID:xJ2URVa3
質問ですが、pre専弓単にバックステップは役に立ちそうですか?
盾48取ってインパクトは使う予定なので不要かどうか迷っています
535名無しオンライン:2013/03/06(水) 12:40:18.34 ID:1OsDrOlN
立ち回りにもよるが不要
536名無しオンライン:2013/03/06(水) 12:43:53.91 ID:yo8Rz6Mt
そう?近づかれる前に倒すのが難しい敵もいるし、雑魚狩りならすごい役立つと思う
逆にボスじゃ全く使えないからできれば盾91まで上げたい
537名無しオンライン:2013/03/06(水) 12:52:39.13 ID:CYlDNvie
もともと回避とパフォがあるなら覚える価値はある
でもバクステのためにわざわざスキル振るくらいならタックルでがんばろうぜ
538名無しオンライン:2013/03/06(水) 13:00:00.32 ID:yo8Rz6Mt
すまん、いろいろ勘違いしてたわ
取れる構成なら役立つけどわざわざとる程でもない、インパコがあるなら尚更
539名無しオンライン:2013/03/06(水) 13:03:52.12 ID:cLYv03nE
以前弓投げ構成の相談をさせていただいた者ですが、無事育成が終わりました。

【 筋力    】 100
【 着こなし  】 6
【 生命力   】 100
【 知能    】 25
【 持久力   】 90
【 弓      】 100
【 盾      】 91
【 投げ    】 100
【 戦闘技術 】 100
【 酩酊    】 48
【 回復魔法 】 90

当初はバルキリーを着る予定だったのですが、強化した魔フィニュ装備を格安で譲ってもらったのでそちらにして、
余ったポイントでセンスレスできるようにしました。
ちょっと荷物が多めだけどソロもPTも遊撃っぽく楽しめてます。
アドバイスくださったみなさまありがとうございました!
540534:2013/03/06(水) 14:32:01.32 ID:xJ2URVa3
着こなし56・回避0・パフォ0でしたが、バクステのためにスキル振りを変える予定でした
盾で頑張ります
541名無しオンライン:2013/03/08(金) 22:59:11.57 ID:6VhtzSL3
【 筋力    】 100
【 着こなし  】 91
【 生命力   】 100
【 持久力   】 88(エンデュランス用)
【呪文抵抗力】 90
【 薬調合   】 46
【 こんぼう  】 98
【 盾      】 98(シルオ用)
【 戦闘技術 】 90
【 酩酊    】 48

Pre専でそこそこのソロ金策とPT(集団)戦で活躍できる典型的なこんぼう単ジャスタンを目指してます
重戦車に憧れているので、エンデュランス・パワーインパクト・ヘビークラッシュ・アトラクトは取っておきたいです
スキル構成もそうなんですが、特にお聞きしたい点が2つ
@レイドボス時のエンデュランスとシルオの実用性について。エンデュありなしでは大きな差があるのか、シルオはどれだけ役に立つのか
Aパワーインパクトとヘビークラッシュについて。趣味なので有用性は求めていませんが、良い使い方や感想などあれば何でも
アドバイスお願いします
542名無しオンライン:2013/03/09(土) 01:05:41.41 ID:DOoAPx/4
>>541
構成は問題ない
アトラクト使ってボスのタゲを持つならSDで反射ダメージを稼げないとうまみが半減するんだが
どうしてもジャスタンがいいならレイドでは自分よりダメージを稼げそうな近接がいないか周りを見つつ立ちまわると良いと思う

エンデュランス…「一発耐えて即HAを貰う」ための技
儀式賢王や転生といった一撃が重いボスではあると生存力が格段に高まる
ガイアやバジパパといった雑魚敵の群れにタコ殴りにされるような状況やDoTを貰う状況だと機能しづらいので状況次第
ChaosAgeのようなbuff剥がしが定期的に来るような状況でも辛い

シールディングオーラ…使い所は多くない、ST消費も重いしbuffが溢れることを嫌う人もいるのでむやみにばら撒くのも微妙
PreではともかくChaosAge前線なんかでは撒くと効果的だったりする
またAC軽減の魔法ダメージ(地震やカオスドレインとか)を軽減するのにも役立つ、少ない使い所を見極めよう

パワーインパクト…槍のドラゴンフォールと似る、使い勝手は可もなく不可もなく
Preでは位置ズレの影響を受けやすいので思ったように当たらないことも多い

ヘビークラッシュ…使ったことはないがモーションが長い、長すぎる…
テク強化によってディスロケーションが短いモーションで高いダメージを出せるようになったので値段なりの性能かどうかは…
543名無しオンライン:2013/03/09(土) 05:18:41.75 ID:ReAmkFK+
筋力下げて戦技上げてウェポンガード覚えるともう少し生存力が上がる
544名無しオンライン:2013/03/09(土) 07:48:29.54 ID:YuAQzyLH
ジャスティスタンク
545名無しオンライン:2013/03/09(土) 16:16:10.99 ID:+hDVZzxA
>>542 やはり宮殿とかになるとアトラクトだけではタゲ維持難しそうですね。まあ無課金勢でHP400くらいなので最上位ボスはメイン盾様の補佐くらいで頑張ります
シルオは予め相談できるPT戦とカオスくらいみたいなので盾91にして他に回すことにして、ヘビクラは……闘技場専用にします

>>543 ウェポンガードはSDと同じで割合カット系なんですね。盾と石筋しかないので高ダメやチャージド対策に視野に入れておきます
ただ、今戦技88で戦技オンラインに苦しんでるのでそれ以上は上げきれる気がしません(´・ω・`)

アドバイスありがとうございました。
546名無しオンライン:2013/03/10(日) 07:08:21.56 ID:00EJo6XN
スキルが未完成だったりお金が無かったり
回復ケチる近接は名前が悪い意味で覚えられる上に
同じシップの人に対してすらイメージを悪くする
アーマーナイト、ジャスティスタンクがその典型だな
547名無しオンライン:2013/03/10(日) 07:18:19.32 ID:5CGCnt/G
必死すぎワラタwww
548名無しオンライン:2013/03/10(日) 08:37:10.38 ID:Ssbuny7m
※特定の鯖だけです
549名無しオンライン:2013/03/10(日) 08:38:28.13 ID:2H7IaCOI
正確には特定の人がいる鯖だけですだなw
鯖自体は悪くない。その鯖にいる奴がおかしい
550名無しオンライン:2013/03/10(日) 08:42:18.61 ID:mOjhTxBM
アトラクトするとツィッターで叩かれる鯖があると聞く
551名無しオンライン:2013/03/10(日) 08:57:23.53 ID:hK6HWvY7
え、なにそれは…(ドン引き)
552名無しオンライン:2013/03/10(日) 09:06:42.73 ID:G6hVC/Bk
上でもあるようにHP500上の抵抗180維持できないと宮殿で前衛やるのは無理そうですね
ジャスタンで頑張りたいと思いましたが、なるべく宮殿には行かないようにします……
553名無しオンライン:2013/03/10(日) 09:08:44.97 ID:hK6HWvY7
いや、そんな必死にやる必要ないからww
554名無しオンライン:2013/03/10(日) 09:27:59.09 ID:dvQ87DvV
脳内宮殿エリート様の話は聞き流せとあれほどw
ぶっちゃけ二次シップだろうが生産系三次だろうが好きに前線に出ていいんだよ
死んでも文句言わなければな
555名無しオンライン:2013/03/10(日) 09:42:35.01 ID:wR+7mhVn
雑談なら他所でやれ
556名無しオンライン:2013/03/10(日) 13:37:42.90 ID:hqmkMwmY
宮殿はこういう事があるから誘われても行く気無くすんだよな・・・
キチガイも多けりゃ、それに釣られる別のキチガイも多いってな
現に晒しスレも晒しや話題の多くが宮殿関係と来てる
要するにあそこはキチガイの隔離所
必死になってる奴を「ああ、こいつは宮殿キチガイか」と生暖い目で見るための場所ってこった
557名無しオンライン:2013/03/10(日) 13:38:25.92 ID:ChfeCF2u
今更?
558名無しオンライン:2013/03/10(日) 20:58:43.28 ID:m6H1cze1
今更何言ってるの?
559名無しオンライン:2013/03/11(月) 01:12:41.72 ID:GQVtW4Bk
宮殿はバハと一緒で、いったことがないやつが妄想で叩く場所
勝手にキチガイが隔離されてると思い込んでいろ
560名無しオンライン:2013/03/11(月) 07:09:29.61 ID:Bnl3rRAY
妄想が先か基地外が先か
561名無しオンライン:2013/03/11(月) 07:32:49.29 ID:U3kk1MFJ
バハはあきらかに、行ったことのない人間が怖がっているだけ
宮殿は参加者から「半端なキャラで来るな」という声が出てくる
状況はだいぶ違う
562名無しオンライン:2013/03/11(月) 09:00:24.90 ID:GQVtW4Bk
行ったこともないのに、よくわからん想像だけで避けてしまって
自分から遊びの幅を狭めてしまうのは非常にもったいないと思います。
563名無しオンライン:2013/03/11(月) 09:35:09.83 ID:qAikTBtC
バハは金の亡者が集まっていけばストレスフリー
人数合わせで誘われた経験不足の奴はいろんな意味でカモ
FSだろうが野良だろうが時給を考える奴が居るとだいたい荒れる
564名無しオンライン:2013/03/11(月) 09:38:00.24 ID:9lG9L5z1
観光と銘打ってそういうのが来ると頭が痛い
565名無しオンライン:2013/03/11(月) 10:37:10.19 ID:Bnl3rRAY
バハも宮殿も
どうせ少ししか変わらないから一緒に動いてある程度の働きさえしてくれればいいよと
時間がかかるから〜〜は来るなとか
スキル上げでもなんでもいいから皆でレイドしよう、ビットに骨とか頼むぜと
邪魔、目障り、くるな乞食とか
いろんな人種が混ざってるのがなんとも
566名無しオンライン:2013/03/11(月) 10:40:27.32 ID:gD6JST3O
流石にそろそろスレチ過ぎる
567名無しオンライン:2013/03/11(月) 11:52:22.84 ID:LEO2X2Wp
まぁ、デッドマンズカース対策だけは頼む
568名無しオンライン:2013/03/11(月) 11:53:05.57 ID:LEO2X2Wp
間違えた、センテンス
569名無しオンライン:2013/03/12(火) 01:06:58.99 ID:th2N0jyc
>>559
よぉ宮殿キチガイ、晒しスレで今日も頑張ってるかい?ん?
570名無しオンライン:2013/03/12(火) 01:08:54.44 ID:sStOHaau
スレチは死んで、どうぞ
571名無しオンライン:2013/03/12(火) 20:56:00.47 ID:th2N0jyc
じゃあただ煽ってるだけの>>570から死んで、どうぞ
572名無しオンライン:2013/03/12(火) 21:08:50.38 ID:yIe9HSY6
>>571
必死ですね
573名無しオンライン:2013/03/12(火) 21:31:23.81 ID:U2bQtd+z
じゃあここは俺が死ぬっていうことで


思えば30年近く生きてきて良いことなんて一つもなかったな

さよなら
574名無しオンライン:2013/03/12(火) 22:32:16.04 ID:Eqi0P0eV
これからも1つもいいことがないと断言できるなら死に逃げるのも良いんじゃない?
でも他人に迷惑がかかるような死に方はするなよ
575名無しオンライン:2013/03/13(水) 18:23:31.07 ID:fmjTlKXX
今まで賢者をやってましたが、ドルイドに惹かれたのでスキルの再構築を目指してます
Pre専の召喚ドルイドで戦闘:支援 = 3:7くらいを考えていますが、緊急回避手段が少し弱いかなーと感じております
破壊ドルイド以外はあまり見ないので見当もつきませんが、他にもドルイドをやっている方が参考のスキル構成やアドバイスなどが是非欲しいです

【 筋力    】 1
【 生命力   】 40
【 知能    】 50
【 持久力   】 29
【 精神力   】 100
【 破壊魔法 】 40
【 回復魔法 】 90
【 強化魔法 】 70
【 神秘魔法 】 70
【 召喚魔法 】 90
【 魔法熟練 】 90
【 自然調和 】 90
【 暗黒命令 】 90
576名無しオンライン:2013/03/13(水) 18:39:41.35 ID:9sEkZp0B
>>575
ドルイド三次にはこだわりたいのかな?あとALCマスタリーは絶対つけたいのかな?
ALCにこだわらないなら神秘魔法のぶんを基礎なり他の魔法に回したほうが安定すると思う
破壊をどこまで取るかも検討すべき点になる、40止めはマスタリ点灯する以上の意味があまりない
完全に支援型にして戦闘は召喚に任せるならその分を集中や酩酊物まねといった回避スキルに回せる
死魔法を取ってルーミングダークネスなんてのも面白いかもしれないね


微調整的な部分を挙げれば
強化魔法はディバインシールドとオルタード召喚が確定する78は振るべき
知能は暗黒や召喚ブラッドディールなんかで補えるから40くらいに下げてもいいかもしれない
生命は40だとボスクラスを相手にしたとき範囲で即死するシチュエーションが多くなる、
種族によるが最大HP200を確保できる50、60あるとなお良い…など
この部分を踏まえてどんな動かし方をしたいかで振るスキルを決めると良いと思う
577名無しオンライン:2013/03/13(水) 18:52:30.41 ID:7qahIYxp
破壊40あるならルーミング特にいらないんじゃないかなとネクロ3次の俺が
あとオルタード確定には召喚98もいる

残りはおおむね576とおんなじ感じ

ドルイド3次とALCマスタリーにどれぐらい拘るのか、なぜなのか。なにをしたいのか。
これを併記すると有効回答増えると思う
578名無しオンライン:2013/03/13(水) 18:59:25.35 ID:7qahIYxp
http://uniuni.dfz.jp/moeclc4/?0&97&3G4E5D6K7KJJKKMUOJPJQP

俺だったらオルタード強化してぶつけてーなー
579名無しオンライン:2013/03/13(水) 19:24:18.92 ID:sV2Y0vv2
召喚はBOSSの召喚消しで涙目になり劣化ヒラにしかなれない辛い経験が
580名無しオンライン:2013/03/13(水) 19:51:26.96 ID:fmjTlKXX
>>576 >>577 アドバイスありがとうございます
ドルイド三次に拘っているといえばそうなんですが、どちらかといえば唯一ドルイド専用のグローイングツリー(趣味)とギロチン100%もあるといいかなと思ったからです
ALCマスタリは詠唱加速とアイスボース、盾回避集中なしの魔法使いだとリフレクトバリアが必須(あとエナチャ)かと思ってたのですが、召喚付きだとあまり必要ではないですかね?
死魔法については悩みましたがそこまで死ににくいかなというのと回復以外でヘイト稼いで大丈夫なのかというところで切っていました
とりあえずオルタードディバイン100%の召喚98強化70と生命50〜60は確保しておいて、あとはもう少し検討します
581名無しオンライン:2013/03/13(水) 19:55:34.42 ID:yh2zS7Qt
ギロチンはボス戦でもないと使いにくいが
高暗黒はテラチャスケープハンギングが便利なので悪くない
エナチャは無くてもリバ配ればいいから無理にアルケつけなくていいぞ
582名無しオンライン:2013/03/13(水) 20:10:07.13 ID:0ZLrCljY
【 筋力    】 30
【 生命力   】 70
【 持久力   】 70
【 落下耐性 】 40
【 水泳    】 100
【 自然回復 】 80
【 料理    】 40
【 物まね   .】 78
【 調教    】 98
【 自然調和 】 40
【 取引    】 98
【 音楽    】 100

たまに見かける触媒なしテイマーをやってみたくなりました。
ST回復のためATHと自然回復100を入れてます。
あとはバナミルでも飲めばST切れはないかと考えています。
また経験値が見えないのは辛いのでブリーダーも入れています。
エリアチェリッシングのために調教は98です。
PET用回復手段はチェリ、エリチェリ、音楽です。
自分用回復手段は0POT、ハラキリ、音楽です。
神秘がない+ブリーダーで取引をとるために取引98をいれています。
緊急時はペットをケイジに入れてものまね78で逃げます。

と考えて見ましたが、実際にやってる方のご意見を伺いたく・・・。
583名無しオンライン:2013/03/13(水) 20:32:57.36 ID:Sz3ovwCD
>>582
似たような構成のキャラいるけどレゾハモエリチェリフル回転させるとバナミル程度じゃ全然ST追いつかないよ
育成はまったりする分には特に問題ないけどスパルタとかボス系になると厳しい
やっぱり回復あるとチャージとリジェネも使えるしリバも使えるから汎用性は高くなる
584名無しオンライン:2013/03/13(水) 20:34:21.15 ID:fuW7ZuGo
>>582
自然回復80しかないし水泳100出しもう一回見直したら?
STの方はアスリートと自然回復80でキーボード付きレゾハモ連打でギリギリなのでエリチェリまでするとST切れる
585名無しオンライン:2013/03/14(木) 05:58:50.05 ID:ajgucJbJ
>>583
やっぱり音楽等連打しだすとST足らないですか。
ただ低レベル帯でまったりやる分には問題ないといったところでしょうか。

>>584
失礼
数値をいじりながら書き込んだためにズレが生じた物です。

ATH切って残り226を回復精神知能に振るというのもありかもしれませんね。
ただ普通の支援型テイマーに近い物なってしまいますが
586名無しオンライン:2013/03/14(木) 06:38:10.85 ID:8gzUJJHy
魔熟を取ってネイチャーヒーリングを使うというのもありかもしれんね
今はかなり強いっぽいし
587名無しオンライン:2013/03/14(木) 09:27:56.30 ID:bwwLjW8I
>>585
レゾハモって割合回復だから
低レベル帯だと回復量が少なくて微妙じゃないか?
どうしても触媒持ちたくないなら素手のスパルタンでも取ったら良いんじゃね
588名無しオンライン:2013/03/14(木) 09:42:27.11 ID:1Gcoik5E
>>586
ネイチャーする暇あるなら使わなくてもST回せる
ST厳しくなるぐらいだとそもそもネイチャーなんか使ってる余裕無いよ

>>587
いや低LV帯ならチェリ2種で余裕だよ、レゾハモは共闘とかウン様みたいに近寄りたくない時とかに使う
589名無しオンライン:2013/03/14(木) 10:53:32.88 ID:8gzUJJHy
包帯を使うのはだめなんだろうか
もしくはヒーリングショット
どっちも結構な回復力があるよ
590名無しオンライン:2013/03/14(木) 11:16:08.31 ID:uZPwvLJA
というかそのテイマーで何をしたいの?
育成ならものまね切って包帯とか素手取ればになるし既に高レベルペットを持ってて多頭狩りで運用したいなら本体をもっと硬くしないと使いづらい
591名無しオンライン:2013/03/14(木) 11:18:20.90 ID:8054Qkk1
複垢推奨するわけじゃないがペットだけは育成と利用はわけたほうがいいわな
どっちかだけなら育成に偏らせたほうがいい
592名無しオンライン:2013/03/17(日) 15:00:27.17 ID:0ep0MbDm
どなたか相談にのってください
神秘サムライです
【 筋力    】 100
【 着こなし  】 56(ヴァルキリー)
【 攻撃回避 】 100
【 生命力   】 100
【 知能    】 5
【 持久力   】 64
【 精神力   】 46(DOWN)
【 包帯    】 93(UP)
【 刀剣    】 96(UP)
【 戦闘技術 】 90
【 神秘魔法 】 100
精神・包帯・刀剣以外全てLOCK
持久はST200をギリギリ確保出来る値、知能はLBを使ってMP0になる値となっています
途中までUP設定だった精神力を基礎スキルを固める為にDOWN設定にし始めたのですが、どこまで下げたら良いものか迷っています
神秘サムライは刀剣スキルは90以上はいらないものだったりするのでしょうか、よろしければ先人の知恵を拝借したいです
593名無しオンライン:2013/03/17(日) 15:25:48.46 ID:7qyZ++VZ
>>592
精神は40あればいいよ、SBに吸われるのが怖ければ42とかでもいいけど
刀剣は稼ぎキャラなら強敵に挑むこともないだろうし、エルアンSOIの91でもいい
もし稼ぎ以外のこともしたいなら98でSD100%にすべき
種族がわからんけどエルモニー?BKMでST30使うから、モニ以外だとその持久はつらいね
594名無しオンライン:2013/03/17(日) 15:33:45.47 ID:TJs1PI5I
【 筋力    】 100
【 着こなし  】 56
【 攻撃回避 】 100
【 生命力   】 100
【 知能    】 5
【 持久力   】 65
【 精神力   】 40
【 包帯    】 92
【 刀剣    】 100
【 戦闘技術 】 90
【 神秘魔法 】 100

モニだと仮定してこんなもんじゃない?刀剣91止めや98止めもありだろうけど個人的には刀剣は100にしておきたい。
モニじゃないなら色々削ってST240ぐらい確保で
595名無しオンライン:2013/03/17(日) 16:15:25.22 ID:rhe8Dt4P
1月ほど前からMoEを始め刀剣でイクシオンリバーに
ようやく勝てるようになりました。
「召喚ペットと一緒に素手で殴る」をテーマとしたキャラ構成なのですが
相談に乗ってください。
種族はエルモニーです。
【 筋力    】 100
【 着こなし  】 56
【 攻撃回避  】 90
【 生命力    】 90
【 知能    】 8
【 持久力    】 80
【 素手    】 100
【 戦闘技術  】 100
【 酩酊    】 88
【 召喚    】 90
【 暗黒命令  】 48
装備はドラゴンスケールを考えています。
酩酊はストーンマッスル/タゲ切り/範囲攻撃のためです。
この構成でお金を稼ぎながら色々な狩場を見てまわりたいと
思っているのですが、改修したほうがよい点など
知恵をお借りできればと書き込みました。
596名無しオンライン:2013/03/17(日) 16:52:50.76 ID:obmsKaF0
>>595
整った構成だと思うけど回復手段がサクリ/女王の回復魔法くらいしか期待できないのがちょっとつらい
GHP/GSPを使ってもいいけど、まだそこまで資産がないだろうしPOTに頼るのはコスト的にもしんどいと思う
回避単だと酩酊で補助するにせよ被ダメージが大きい戦い方をすることになるので、金策するにも弱い相手を選択していくことになるね

Preで回避単、単武器だと狩り効率的にどうしても劣化サムライみたいな感じになってしまうんだけど、色々なところを見て回る分には楽しい構成と思う
597名無しオンライン:2013/03/17(日) 16:59:34.55 ID:B6pvrTuG
>>595
暗黒命令はサクリ用かな?サクリも召喚と相性いいし悪くはないんだけど回復量もちょっと低めだから
個人的には包帯60とってHPとSTも回復できる方が便利にはなると思う
テラチャとかも色々便利だからなんとも言えないけどね、ここは個人の趣味だけど
あと酩酊の範囲攻撃も相当な雑魚だったりしないかぎり復数を相手にするのはこのゲームは特定の構成以外色々と厳しいので
特に拘りがなければ下げちゃって生命とか回避とかの基礎に回してもいいかも
ほかは良い感じだと思うよ
だけど回避だと命中高い相手とかにはちょっと厳しいので注意、盾と違って一々防がなくていいので手頃な敵にはとっても早く倒せて強いけどね
598名無しオンライン:2013/03/17(日) 18:03:28.86 ID:CIb1R/wg
あえて言うなら戦技100は半端なく苦行なんで
召喚98でも目指したほうがいいと思います
599名無しオンライン:2013/03/17(日) 18:25:08.08 ID:sh0qdNpJ
素手で回復できるからそこは大丈夫だろう
回避が好きなら止めないが盾で固めて召喚に殴らせるほうが楽だと思う
600名無しオンライン:2013/03/17(日) 20:32:10.00 ID:+tgR+FaP
たすけてせんぱい

今(端数切捨)
http://uniuni.dfz.jp/moeclc4/?1&97&0K1oG3I5ScjQxKzoGCnoElMRJ

妄想
http://uniuni.dfz.jp/moeclc4/?1&97&0J1ls3H5GoKxKzTCKEIRJ

Pre専用で銃罠盾をメインに。
銃盾でバジや蟻を狩りつつ、囲まれたら罠盾するスタイルをやってます。
主力は単体相手にスタガカミカゼインパクトで距離離しつつの引き撃ち。クリ装備無し。
多タゲになったら罠撒いてスタガハベ。明らかな格上に囲まれたらインビジPOT。
魔法使うMOBと宮殿&ボスが怖いので盾88上、スタミナはココアがぶ飲みに調合0GSPという悪燃費仕様。

ここでタイムボムとPOTが使いたくなって調合100を捻じ込みたくなった訳ですが、何を削るべきかで悩んでいます。
試しに基礎をごっそり削ってる訳ですが、タイムボム不要論も合わせてこれで生きていけそうかどうか経験者にお聞きしたく。
601名無しオンライン:2013/03/17(日) 20:43:16.05 ID:BAnXKTGI
>>600
別にそれで何とでもなると思うよ、生命不安なら罠上げるの抑えればいいし
自分なら盾は91のままにする
602名無しオンライン:2013/03/17(日) 20:51:58.73 ID:obmsKaF0
戦技90は欲しいなあ
着こなしをヴァルorプレートあたりに落としたんじゃだめなの?
603名無しオンライン:2013/03/17(日) 20:53:50.16 ID:85LOQzBM
罠牙とかならともかく銃有りならタイムボムは近づかなきゃいけないのと、それなりに硬直があったはずだから、アタックかグレネード使った方がリスクは低そうではある
現時点でもGSPつかうならマグネットバンテージ使うのもありなんじゃない
604名無しオンライン:2013/03/17(日) 21:14:16.76 ID:CIb1R/wg
やれるかどうかは腕次第、無茶の仕方次第だな
とりあえず銃器をさらに生かすために防具は火力装備にして着こなし削って、
その分生命持久に回したらどうかな
605名無しオンライン:2013/03/17(日) 21:41:52.89 ID:/vYmEOOO
抵抗の高い高レベルmob相手だとタイムボムよりも普通に銃撃ってた方が威力があったりする程度の技
>>603の言う通りリスクしか増えないと思う
606600:2013/03/17(日) 21:56:34.53 ID:+tgR+FaP
タイムボムの評価が散々でわろす。銃撃ってた方が速いのね・・。
実戦投入は諦めた方が良さそうです。罠上げスキルにしかならなさそう。

調合案の理由としては罠盾してる間に包帯巻き巻きしてると事故キャンセルが怖いのもあります。
マグネットバンテージは実戦で使った事が無いため、使用感覚と常用できる数が揃えられるか今一度考えてみます。

調合式低着こなし案
http://uniuni.dfz.jp/moeclc4/?1&97&0J1gC3J5HoKxKzTCUEIRJ
トール要らない気がしてきました。
低着こなし火力装備と聞くとフィヨルヴァルしか思い浮かばない訳ですが…

現状での不安点
・持久60での銃盾and罠盾(銃罠盾同時使用は考慮外)は現実的?
・HP230はカオスサークル辺りで即死な気がしてきた。食べ物Buff込みなら大丈夫?
・戦技80は効果時間が足りないだろうか?
・低着こなしの事故率、見た目。
607名無しオンライン:2013/03/17(日) 22:45:34.97 ID:85LOQzBM
低着こなし火力装備だと昔はバトル染色不可が主だったけど
今ならビーストテイマー、ねこまた、花鳥風月あたりも増えてきている
このあたりは攻撃力が上がってディレイ短縮も付いてる装備だけど好きに組み合わせればいいしディレイ短縮を一部諦めてアリストクラットやスタイリッシュコートなどを絡めてもいい
詳しくはwikiのアイテム、装備効果、各効果別の装備品一覧まで
調合は半端取りでも効果があるんだからタイムボムを諦めていいなら基礎に回して50くらいから削れる分を実践で確かめてから調合に回して行く形でいいんじゃないだろうか
608名無しオンライン:2013/03/18(月) 13:21:25.61 ID:htbebr2g
>>593
>>594
遅レスになりますがありがとうございました サムライの生命線となる包帯と刀剣の塩梅に困っていました
SDは今まで意識していなかったのですが可能な限り100%を目指していこうと思います。
609名無しオンライン:2013/03/19(火) 14:10:04.94 ID:UTRqjyu/
>>600
http://uniuni.dfz.jp/moeclc4/?1&97&0K1gC3K5IoHxKzoGCTEJRJ&no%20name&aagaga
対複数 グレネ 睡眠ガス弾 罠 盾  調合
対単   銃 盾 戦技 調合
こんな感じでどう?
610609:2013/03/19(火) 14:31:16.48 ID:UTRqjyu/
あげちゃった・・・あと途中送信に・・・

・持久60での銃盾and罠盾(銃罠盾同時使用は考慮外)は現実的?
多分きついと思うので持久80に

・HP230はカオスサークル辺りで即死な気がしてきた。食べ物Buff込みなら大丈夫?
同上の理由で100に

・戦技80は効果時間が足りないだろうか?
短いとかけ直しでSTがきついと思うやっぱり90要ると思うな

・低着こなしの事故率、見た目。
見た目は>607が答えてるけど事故率は当然上がるよね操作しながら自分許容範囲を決めて広げるしかないね
611名無しオンライン:2013/03/20(水) 12:08:19.57 ID:nc1zk3dv
iPhoneからの投稿は「アンド」部分が壊れて見えない
612名無しオンライン:2013/03/20(水) 15:19:27.01 ID:PM4jsk5p
iPhoneって言ってもブラウザたくさんあるけど、どのブラウザなんだろうね
Twinkleが2chの仕様変更で文字参照扱えなくなったけどアプデで直ったはずだが…
613名無しオンライン:2013/03/20(水) 16:15:25.08 ID:cJkQk4QE
こっちは普通にWin7のPCだけど壊れるときは壊れる
chromeがいかんのか?
614名無しオンライン:2013/03/20(水) 19:11:23.72 ID:pZ2ww8n/
BB2Cだけど&のあとにamp;が追加されてるだけだからそれ消せば正常に見れるよ
615名無しオンライン:2013/03/20(水) 20:02:40.59 ID:jmZaD7dc
ttp://uniuni.dfz.jp/moeclc4/?2&97&0K1j22K3om5H8CcGtKuUzOEHFPXV

ほぼワラゲテンプレをPre用に崩した構成だけど戦闘用キャラがこれしかないので、
Preもワラゲも特化の方が強いのは十分承知の上で、それなりに両方で戦える構成を考えています。

実用面での問題点があったら教えて欲しい。ワラゲだと抵抗20じゃ少なすぎるかな?
616名無しオンライン:2013/03/20(水) 20:12:04.38 ID:oq0yiwhO
盾38や酩酊48なんてwarじゃ糞の役にも立たないことになるね
war特化にして金策はバハってのがwar民には多い

POT代に目をつぶるならwar構成でもpreで十分に遊べるよ
617名無しオンライン:2013/03/20(水) 20:28:33.96 ID:Oc4ZVy37
http://uniuni.dfz.jp/moeclc4/?2&97&0K1j22K3K5lC8EoEtKuKzoGEJXV

抵抗か調合、好きなほう下げれ
618名無しオンライン:2013/03/20(水) 20:35:36.86 ID:KYkiuJul
>>615
崩す場所が問題、それじゃどっちも中途半端すぎて使い物にならないぞ
普通のテンプレ回避素手刀剣でPreでも困らないしその構成よりは格段に使いやすいと思う
抵抗はドラスケレランだけで+45稼げるしなんとでもなる
619名無しオンライン:2013/03/21(木) 14:09:03.88 ID:O5elJR2U
http://uniuni.dfz.jp/moeclc4/?0&97&aKhEjEwERJ

【 水泳    】 100
【 釣り    .】 40
【 料理    】 40
【 槍      】 40
【 取引    】 90

海戦士を作ってみました
とりあえず取引と水泳を上げてバディとバンカーを使えるようにしたのですが
場所を選べばもうコレ以上何も取る必要もないような気がします

Warに行く予定もないのでPreで快適にプレイをするために適当な基礎やタゲきりや神秘などを採ろうかと思います
タゲきりには選択肢が多いと思いますがここからの構成でおすすめなどありますでしょうか?
620名無しオンライン:2013/03/21(木) 14:17:41.36 ID:s0loiOHJ
>>619
そもそも何をしたいのかが重要なのでそれ次第じゃね?
例えば釣り収穫メインなら物まねとか、戦闘重視なら酩酊48とか
621名無しオンライン:2013/03/21(木) 14:29:12.24 ID:O5elJR2U
水泳もあるし物まねでタゲ切りをまかなえばマーメイドミミックも使えて面白そう
盗みとかでトレハン的な構成もありかもと思ったけど物まねはいろいろ使えて便利そうですね
622名無しオンライン:2013/03/21(木) 14:35:04.29 ID:s0loiOHJ
>>621
盗み+物まねでトレハンもありだよ
水中トレハンで掘る時に物まねがとても役に立つ
ガーディアンも釣り上げるかサメ出してルーレットでほとんどいける
623名無しオンライン:2013/03/21(木) 14:47:41.13 ID:O5elJR2U
>>622
ルーレットかー、召喚も少し上げればホリレコ使いやすくなっていいですね
盗みと物まねでタゲきり2つも相当自由に動き回れそうですし
今度のキャラはトレハン出来るように作ってみようかな
624名無しオンライン:2013/03/22(金) 00:43:46.68 ID:XW3ib+m5
【 着こなし  】 18
【 生命力   】 80
【 知能    】 45
【 持久力   】 35
【 精神力   】 100
【 解読    】 100
【 調教    】 100
【 回復魔法 】 98
【 強化魔法 】 98
【 神秘魔法 】 70
【 魔法熟練 】 48
【 盗み    】 58

新キャラでトレハンテイマーを作ろうと考えています。
この構成でペットの育成とトレハンの両立は可能でしょうか?
装備はマブローブを考えています。
装備も含めてアドバイスをいただけるとありがたいです。
625名無しオンライン:2013/03/22(金) 00:49:45.59 ID:ZykNL9N3
盗み低すぎ 着こなし6か1か0 知能や持久や生命はそこまでいらない。
調教は100はブーストで78-育てるペットによって必要に応じて上げる

神秘はPT組む気がなければ50-58か0
魔塾はぶっちゃけいらない。 トレジャーはそこまで強くは無い。 むしろセンスレス取っておくべき

まぁこんなもんかな。 自分はBまで
626名無しオンライン:2013/03/22(金) 00:56:20.93 ID:0gncqUck
>>624
・本気で解読100にする気があるのか
解読100まで自分で上げたことがあるわけじゃないが、解読を100に上げるのはとんでもなく長い道のりだ
とにかくお金がかかる。お金があっても高レベルの未鑑定品はなかなか買い取れるものでもなく時間がかかるだろう。
解読を上げるのははじめてなのかどうかはわからないけど、
とりあえず現実的に50あたりを目標に構成を作ってあとから削るくらいのつもりでいいんじゃないか

・採掘がないけど大丈夫?
高Lv掘りコボをすでに所有しているならともかく、ソロトレハンをするなら石を掘る手段が必要
例によって掘りコボ育成もマゾい道のりなので採掘と筋力をある程度取ってダイヤモンドカッターも視野に

・やっぱり召喚18は必須じゃない?
ブラッドルーレット用。

・その盗みスキル値で大丈夫?
ロックピックがダメージ式だった昔はともかく今は仕様変更である程度盗みがないと辛いと聞く
高めに越したことはない

・筋力ちょっと振ったほうがいいんじゃない?
トレハンしてるとお金だけで結構な重量になる。
高精錬ボルケorおもちゃのけんのような重量装備が整ってるならともかく
無いなら20くらい振っても悪い選択ではない。
627名無しオンライン:2013/03/22(金) 01:10:58.32 ID:6w/+Mubo
A・B地図ソロを狙うわけでないなら盗み58で足りないことはないと思うがなー
集団でやるのなら殴って開けるだけだし
628名無しオンライン:2013/03/22(金) 01:16:38.98 ID:8d7xRVVD
あとは召喚58でクライシスがあると掘った瞬間堀コボを退避できるから便利かもしれん
余裕があるならバンカーとデコイの看板がある取引90もなかなか便利
盗み58でもB箱開けれる人もいるし、とりあえず58とっておいて厳しそうなら上げる方針で

仕様変更後の高速ルレならまだしも、ルレの速度調整されて遅くなったから58でも開けれるよ
629名無しオンライン:2013/03/22(金) 01:43:42.57 ID:+YxBdvLd
盗み100だけど野良宝箱の強い方結構苦戦したな
トレハンだとあのレベルはどのランクくらいなんだろ
630名無しオンライン:2013/03/22(金) 06:26:53.42 ID:BZy34ClB
>>624
可能だけど召喚は18〜できれば58はあったほうがいいよ
自分は生命60着こなし0盗み58のキャラでB地図までソロトレハンと育成してるよ
調教と解読はいきなり100にはならないだろうから、上がるまでは基礎に余裕持たせて30とか50でもいいから集中を上げておくと操作がすごくしやすくなるよ
631名無しオンライン:2013/03/22(金) 11:06:46.92 ID:GuGIWZKE
ローブの防御なんてたかが知れてるので、選択肢としては
着こなし1で強化ミスリルアクセ、6で強化(魔)フィニュ装備、0のどれか
ルーレットの召喚18はテイマーなら必須
タゲ切りはステルス+ビジポなら大丈夫かな

後はトレハンこなしながら自分の構成固めていけばいいんじゃ
バンカーはかなり便利けどスキル捻出できるかだねw
632名無しオンライン:2013/03/22(金) 11:59:12.61 ID:z0kGHKy6
http://uniuni.dfz.jp/moeclc4/?0&97&0K9EaEdEeKkFPE

銅鉱石+スズ+ヘビ弾が欲しいんだけど、筋力と採掘いくつぐらいがいいもんかね?
633名無しオンライン:2013/03/22(金) 12:06:54.82 ID:DmGiq0vC
あればあるほど当然いいよ
採掘はシップ武器の90が目標だが銅掘りながら上がる
スズはワラゲのタルパレで買った方が簡単に集まる
テレポないなら家にレコードつけるの忘れるなよ
634名無しオンライン:2013/03/22(金) 19:10:38.45 ID:GuGIWZKE
銅鉱石だけが欲しいならそれでいいんじゃって思ったけど
青銅堀のめっか地下墓地はゴレ湧いてタックルしてくるようになったので
アスリート削ってバナミル代用、重量オーバーでも移動できる手段か取引90入れたほうがいいかもね
635名無しオンライン:2013/03/22(金) 23:09:32.78 ID:fIvJxZf1
Preで色々狩れるヘルナイトを作ろうと考え中です。
当初回復魔法無しの構成を考えてたんですが、トマトジュースだと限界が・・・

【 筋力    】 30
【 着こなし  】 11
【 攻撃回避 】 48
【 生命力   】 80
【 知能    】 55
【 持久力   】 50
【 精神力   】 70
【 死体回収 】 90
【 刀剣    】 90
【 盾      】 48
【 牙      】 100
【 回復魔法 】 88
【 死の魔法 】 90

回復魔法を入れたことで戦闘スキルに不安があります。
指摘お願いします。
636名無しオンライン:2013/03/22(金) 23:18:00.65 ID:0gncqUck
さ、さすがに筋力30は…
中途半端に回避取るくらいなら筋力にその分振らないとやっていけないよ
それと知能が高すぎる、知能40くらいにして刀剣を98にしたほうがいい
あとは死魔もなるべく98あったほうがいいけど好みかな…リボーンの失敗が気になったりDF使うなら98に
637名無しオンライン:2013/03/22(金) 23:40:21.97 ID:z0kGHKy6
ブラッディブレイドとブラックサックじゃ回復おいつかない?
回復抜いて基礎高めた方がいいとは思うけど、ヘルナイト+回復88を必須条件とするなら
盾か回避かはっきりさせる、刀剣はSD100%の98以上、死魔は出来れば98取りたい
基礎から削るなら知能が真っ先に候補、筋力はブラッディブレイドの追加ダメと牙とリープがダメージソースでアタックをダメージソースとして扱う気がないなら30でもわからなくもないけど
アタックもダメージソースにするつもりならちょっと…


回避型
http://uniuni.dfz.jp/moeclc4/?0&97&0K1bM2K3I4dI5HbJuUBKJTNJ
スキル割り振ってから思ったけど↑戦技なしになっちゃってるな。
638名無しオンライン:2013/03/23(土) 00:00:33.94 ID:x8jh5dPs
639名無しオンライン:2013/03/23(土) 00:23:27.65 ID:US+WynqM
筋力30に吹いたw
それもう剣が役に立たないじゃん・・・
640名無しオンライン:2013/03/23(土) 00:48:04.26 ID:4ZYpU5Q9
ttp://uniuni.dfz.jp/moeclc4/?0&97&0D3J4dS5E6K7KbJuKBJJTNU
ダークネス フォース→パニ開放エクセ→リープアタック→SD
641名無しオンライン:2013/03/23(土) 01:01:17.57 ID:PzmIc2aQ
初めて弓キャラつくるんだが
http://uniuni.dfz.jp/moeclc4/?1&amp;97&amp;0K1gC3K4C5lW6D8JyKzPEJFPJKQW

preで上位MOB含めサクサク狩ができるかな
642名無しオンライン:2013/03/23(土) 01:10:41.41 ID:GkKZ5wBw
筋力削るの流行ってるのか?w
643名無しオンライン:2013/03/23(土) 01:13:15.95 ID:US+WynqM
弓もダメージは筋力依存だYO!!
644名無しオンライン:2013/03/23(土) 01:14:42.66 ID:BG+AqWwa
iPhoneからもえかるくURL張るとURLが壊れるから…
次スレからテンプレ入りでいいだろこれ
645名無しオンライン:2013/03/23(土) 01:15:49.85 ID:W60OFoSy
着こなし回避盾をしぼってひとつにまとめた方がよさそう
ただ、盾だとSTほしくなるかも

やっぱイビルナイト系列でDF使う前提だと
戦技は優先度低くなるのかね?
646名無しオンライン:2013/03/23(土) 01:19:26.24 ID:US+WynqM
EVI点灯ぐらいだったらいくらでも構成に余裕があるんだけどね
三次複合縛りで色々な所で狩るキャラというのがそもそも敷居が高すぎる
647名無しオンライン:2013/03/23(土) 01:26:18.12 ID:CnX4+/WO
>>642
>>643
筋力100、着こなし41だよ
トータル850いってないんだし、筋力0ってことはないだろう
648名無しオンライン:2013/03/23(土) 01:35:42.34 ID:GkKZ5wBw
いや流れからしてネタだろコレはw
649名無しオンライン:2013/03/23(土) 01:39:47.42 ID:US+WynqM
なるほど、んじゃその前提で答えてみよう

>>641
弓は足速かったり背が低い敵が苦手なので、色々なMOB倒したいと思うなら盾をもっと上げるか
二武器のほうがいいかもしれない。魔力0回復にして精神削るか、抵抗70とか回復88or90にしてポイント捻出して調整オススメ
650名無しオンライン:2013/03/23(土) 01:57:23.19 ID:GkKZ5wBw
http://uniuni.dfz.jp/moeclc4/?0&97&0K1gC3I4au5IxKyKzPEJFPLGMBRJ
まじめに考えて狩りをサクサクするならやっぱ神秘か取引がないとな
651名無しオンライン:2013/03/23(土) 02:54:25.58 ID:jgGYBDKe
>>644も言ってるがiPhoneから張ると&の表記が&amp;と書かれてURLが壊れるんだよな
一応amp;を削れば正しい内容が見れるけど教える側がいちいちそんなことするの面倒だよなw
652名無しオンライン:2013/03/23(土) 03:37:28.01 ID:gDDmzj1h
http://uniuni.dfz.jp/moeclc4/?0&97&0K1V3I4D5F6KtKyKzoGKKOU
BB2C1.3.33からテスト

回答者側も専ブラ使ってるならReplaceStr.txt活用したりしてうまくやっていきたいところ
653名無しオンライン:2013/03/23(土) 04:03:11.84 ID:XmWg9jKd
先生、専ブラ使ってるけどReplaceStr.txtなんてどこにもないです
654名無しオンライン:2013/03/23(土) 04:03:42.21 ID:gDDmzj1h
http://uniuni.dfz.jp/moeclc4/?0&97&0D1aY3I4E5F6KzoGDKIKJKNKQF
ついでにTwinkle3.2からもテスト

BB2Cはダメっぽいね
こっちもダメならiPhoneからの投稿避けた方がよさそうね
ちなみにこの2つの構成は考えただけで作ってないから誰かやってくれ
655名無しオンライン:2013/03/23(土) 04:10:41.95 ID:gDDmzj1h
ダメっぽいって書いたけど問題なくね…?よくわからんくなったわ…スレ汚しすまん
656名無しオンライン:2013/03/23(土) 06:03:05.51 ID:j+zUCAbc
もえかるくの作者が、
>iphoneの&amp;問題に対応しました
だってさ
657名無しオンライン:2013/03/23(土) 06:26:55.73 ID:AEfhuMrT
仕事はぇぇなw
658名無しオンライン:2013/03/23(土) 10:19:09.96 ID:7JM2UaDt
【 筋力    】 100
【 着こなし  】 30
【 攻撃回避 】 100
【 生命力   】 100
【 持久力   】 60
【 包帯    】 70
【 刀剣    】 100
【 盾      】 100
【 キック   .】 100
【 戦闘技術 】 90

この構成でwarとpreの両方で活躍できるでしょうか?
装備はナイトのシップ装備を考えています。
回復手段は包帯と調合で迷ったのですが、お金がかからないほうの包帯を選びました。出来れば調合と包帯がどちらが便利かもアドバイス頂きたいです。
659名無しオンライン:2013/03/23(土) 10:48:57.07 ID:BG+AqWwa
War考えるなら調合一択
タイマンで包帯でこもられるとそれはそれで嫌らしいんだけど相手によっちゃ確実に止められるし
なによりPOTは即回復するって強みがある
660名無しオンライン:2013/03/23(土) 11:21:15.84 ID:YcPQafTw
以前質問したものです。>>71

筋力 100 着こなし 30 生命 80 持久 80 包帯 80 刀剣 100 弓 100 盾 90 キック 100 戦技 90 (パンダ)

これでマリエルご飯をもらえないかというわけですが、無理でした。
ですが、その理由は「基礎が高すぎるから」ではなかったようです。

(HP/3)+攻撃力+防御力+回避+命中+魔力+属性抵抗値合計 ≦ 132

これが生活保護支給の条件なので、武器を持たなければ命中はゼロ、したがって 122.6 にしかならないはずでした。
ところが、この構成では「弓」があります。
弓は、たとえ左右の手に弓以外の武器を持たせても、また何も持たなくても、命中がゼロになりません。
結果、制限を超過してしまうようです。

ということは、弓を切ればいいことになります。
代わりに取るスキルは、何がいいでしょうか。

1.安心と実績の「素手」(100)
2.一人でも一人じゃない「調教」(80)「自然調和」(20)
3.LBにはMPが足りないけど、「神秘」(90)「知能」(10〜他から崩すか、装備で補うか)
4.花粉症なのでスギとトレントを「伐採」(100)
5.いっそ水中で狩りする「水泳」(100)

ご意見いただければ幸いです。
661名無しオンライン:2013/03/23(土) 11:24:28.55 ID:BG+AqWwa
矢をつけっぱだから命中が下がらないんだよ多分
矢を外して試してみ?
66271:2013/03/23(土) 12:23:27.02 ID:YcPQafTw
>>661
おおお!
まさかこれで解決できるなんて!

弾丸と弓、両方外せば、ちゃんと命中が下がるんですね!
ありがとうございました!
663名無しオンライン:2013/03/23(土) 19:00:56.17 ID:oZfNhsJ9
【筋力】100
【着こなし】10
【生命力】70
【持久力】80
【落下耐性】70
【薬調合】70
【刀剣】98 
【盾】48
【投げ】70
【罠】78 
【物まね】78 
【自然調和】78 
http://uniuni.dfz.jp/moeclc4/
忍者でpreとwarの両方でプレイしたいです
warでは対人は無理っぽいので奇襲をして逃げるスタイルを目指しています
preではパーティーを組んでボス狩りとかもしたいです
質問したいのは戦闘スキルと盾のスキルポイントです
上の目的のためにできるだけいい構成にするにはどのようなバランスにすればよいでしょうか?
MoE初心者なので戦闘スキルの目安がわからないのです…
664名無しオンライン:2013/03/23(土) 20:23:23.84 ID:oZfNhsJ9
url間違えました
すみません
こちらが正しいものです
ttp://uniuni.dfz.jp/moeclc4/?0&97&0K1B3H5I9HoHuUzPAHCSGSPS
665名無しオンライン:2013/03/23(土) 20:24:10.52 ID:oZfNhsJ9
url間違えました
すみません
こちらが正しいものです
ttp://uniuni.dfz.jp/moeclc4/?0&97&0K1B3H5I9HoHuUzPAHCSGSPS
666名無しオンライン:2013/03/23(土) 20:30:51.70 ID:oZfNhsJ9
ああいろいろと間違えてしまった
本当にすみません
667名無しオンライン:2013/03/24(日) 02:17:16.10 ID:piHp/AqN
とりあえず忍者前提でそのスキル構成のまま調整するなら筋力をかなり削って罠100と盾生命に振った方が
防御と攻撃にメリハリをつけられる感じがする
ただ巨大な敵になると当たり判定で罠が届かないボスとかあるからその辺ネック
668名無しオンライン:2013/03/24(日) 10:32:10.20 ID:E1wOy4oM
巨大飛行高速移動等辛い
669名無しオンライン:2013/03/24(日) 16:38:46.15 ID:hjk7gxh+
>>667筋力の代わりに罠を上げるということですね
でも筋力を下げてしまうと刀剣の攻撃力が下がってしまいますよね?
刀剣はほぼ使わない感じでいいのでしょうか?
670名無しオンライン:2013/03/24(日) 17:20:04.07 ID:MBzRsXfA
横レスだけど使わないということでいいと思う

物理スキルは
戦闘技術か強化魔法+精神を取りバフをかけることで高火力になるけれど
取らない(構成的に取れない)場合は
それらが乗らない罠・牙・キックなどの方が強い
罠には挙げられている欠点もあるけどね
671名無しオンライン:2013/03/24(日) 17:40:36.08 ID:nKVoyRd6
普通に武器スキルの方が火力高くね?
筋力無ければ別だと思うけど
672名無しオンライン:2013/03/24(日) 18:00:16.37 ID:hjk7gxh+
>>670そうなんですか
でも罠で戦うとスタミナは大丈夫でしょうか?
あとたとえばwarで奇襲みたいなことをするときに罠では相手は当たるまで待ってくれるでしょうか?
>>671さんは筋力とった武器でも火力は高いと言っていますが忍者にはどちらがあうでしょうか?
673名無しオンライン:2013/03/24(日) 18:14:43.02 ID:nKVoyRd6
PT前提ならリバもらえればスタミナは余裕だろうしバフ掛けてもらえれば戦技なしでも命中上げられるとは思う
でもよく考えればPTなら罠のほうが役に立ちそうだな、範囲攻撃だし動き止めたり出来るし
674名無しオンライン:2013/03/24(日) 18:32:20.11 ID:piHp/AqN
>>672
PT前提で行動するとして罠の方が集団戦に役に立つ場面が多いと思った
STはもちろん飲料BuffとGSP使う。せっかく調合あるんだからポット惜しんでても仕方ない

筋力刀剣は中級雑魚中心にソロ狩りするとかならいいけど、どうもそういう目的のキャラじゃなさそうだからアタックはあまり使えない
ボス戦などに参加するとして自己Buffスキルが無くまず命中が足りない
攻撃強化Buffも無いから当然他の人よりも火力にはならないし、生命70着こなし10抵抗0盾48のキャラで
ボスに殴りにかかってたら大抵の状況ですぐ蒸発する

warはどっちにしてもソロで行動するのはやめた方がいい
奇襲って言ってもこの構成で殴りかかってどうにかなる場面はない
675名無しオンライン:2013/03/24(日) 18:44:34.73 ID:hjk7gxh+
>>673,674
なるほど
この構成でソロは厳しいからパーティーで活動するには罠のほうがいいということですか
スタミナはPOTとパーティーに頼むということですね
あとあまり刀剣は使わないなら刀剣スキルも下げたほうがいいのでしょうか?
何回もすみません
676名無しオンライン:2013/03/24(日) 19:04:37.24 ID:gaqEJXR9
SDの為に98にしないなら刀剣そのものがいらない
677名無しオンライン:2013/03/24(日) 19:22:37.20 ID:nKVoyRd6
ASSパッシブが要らないなら必要ないかも・・・・・・
678名無しオンライン:2013/03/24(日) 20:04:17.52 ID:hjk7gxh+
>>676ソードダンスで高火力攻撃を反射 みたいなことにあこがれていたんですがやっぱり下げたほうがよさげですかね?
>>677ASSパッシブは絶対ほしいです
679名無しオンライン:2013/03/24(日) 20:17:52.02 ID:snPr9H++
ttp://uniuni.dfz.jp/moeclc4/?0&97&0K1oG3K5H8EwKzoGALEULQPJ

投げ8で投げられる肉が少なくてちょっとがっかりなんですが……
熊肉投げられる程度に投げを上げるとしたらどこを削ったら良いんでしょうか
680名無しオンライン:2013/03/24(日) 20:25:01.37 ID:0YywFgIw
対人用…?
着こなしをプレートまで落とす 
抵抗を切る
調和を78まで落とす
テレポ8割で妥協する、もしくは切る
槍を91で止める
削れそうなのはこの辺
681名無しオンライン:2013/03/24(日) 20:25:20.00 ID:5rqtJMAJ
>>679
スキル1のテクは9で100%だよ、なので投げ8にするぐらいなら9のほうがいい
何に使うキャラなのかわからないけど神秘削ればいいんじゃないかな
他削るとしたら筋力着こなし抵抗あたり
682名無しオンライン:2013/03/24(日) 20:35:21.26 ID:snPr9H++
ありがとぅー
とりあえず着こなしはプレートにしますわ
投げは30で蛇肉で妥協

用途は一応warで山賊ソロやってみたいかなぁ……と
あとはバハとか
683名無しオンライン:2013/03/24(日) 20:41:46.46 ID:MBzRsXfA
正直譲れないのがASSパッシブだけなら好きにしてくれって感じだし
他に何がやりたいのかがよく分からない

恐らく何ができるか分かってないからだろうけど
その場合、人に言われたスキル構成見て使う形になるけど
そんなのでいいのかい
ここであれこれ聞くよりとりあえず上げてみたらいいんじゃないか
それで悩んだらまた聞きに来たらいい
684名無しオンライン:2013/03/24(日) 20:43:26.93 ID:MBzRsXfA
更新押してなかった
ごめん、>>683>>678宛です
685名無しオンライン:2013/03/24(日) 21:01:13.43 ID:hjk7gxh+
>>683
そうですね
なんかハッとしました
みなさんいろいろとありがとうございました
また聞きに来ると思いますがその時もよろしくおねがいします
686名無しオンライン:2013/03/24(日) 21:39:14.98 ID:gaqEJXR9
>>678
違う、その為に98にしとけっていってる98にしないなら0か40にするしかない、中途半端は無意味
687名無しオンライン:2013/03/24(日) 23:50:45.34 ID:x5HsSPLv
>>686
忍者目的だろうし、下げても70止めなら98取った方がいいな
688名無しオンライン:2013/03/25(月) 06:04:17.50 ID:v8UIjQ3b
Pre専門です。ヘルパニ+調教の構成を考えています。
元々死魔+召還の構成をベースにしています。こうしたらいいよというアドバイスあればお願いします。

ttp://uniuni.dfz.jp/moeclc4/?1&97&0D1V3pa4E5D6K7KHKIMJJLFNKOTQW
689名無しオンライン:2013/03/25(月) 07:06:49.96 ID:0+cP5HEh
>>688
別にいいんじゃない?
後は現状の不満点とか何がしたいのかとか使うペットのLVとか育成するのかとかわからないと何とも
690名無しオンライン:2013/03/25(月) 13:30:05.95 ID:E/7XRp3+
Pre専門の罠師をつくってます。
こんな感じでどうでしょうか?

http://uniuni.dfz.jp/moeclc4/?2&97&0E2K3I5KoKBKCKGILGPE

牙で回避上昇と回復、
調和は爆弾マスタリー、
物まねはシャドウハイドでタゲきり
神秘はテレポ用です。

スキルが50あまってます。
何に振り分けるのがいいでしょうか?
691名無しオンライン:2013/03/25(月) 13:55:14.50 ID:0+cP5HEh
>>690
タゲ切りみたいな緊急回避スキルは8割だと意味が薄いよ、取るなら88
あとDoTやラグ殴りで隠れられない事あるので自分ならカカシ確定の48だけにするかな
残りスキルは生命か抵抗がいいと思う、盾も面白い
692名無しオンライン:2013/03/25(月) 14:41:36.48 ID:rlbv18hh
俺なら着こなしに振ってこれくらいにするかな
BOM装備はやーらかいし、盾なしで着こなし0はいろいろきつい
ttp://uniuni.dfz.jp/moeclc4/?2&97&0gW1j22K3I4au5IoKBKCKGTLGPE
693名無しオンライン:2013/03/26(火) 09:53:47.90 ID:ZS22EH/d
>>691
>>692
罠は回避だけでいいのかと思ってました。
着こなしや盾もいいんですね。
アドバイスありがとうございます。
694名無しオンライン:2013/03/26(火) 11:23:36.12 ID:twwxJUeM
>>689
ありがとう。

PT時のヒールやペット遊びパニ遊び等が、とりあえず一通り遊べる構成を目指して頑張ります。
695名無しオンライン:2013/03/27(水) 01:10:11.70 ID:5cdssjTv
preでお金稼ぎをちょこちょこ あとはPTやソロで活動できるように盾サムライを作っていたんですが、
弓を使う人を見て悩み始めました。
盾サムライ 
http://uniuni.dfz.jp/moeclc4/?0&amp;97&amp;0K1gC2E3J4L5lW6EcJuKzUEoGLS
サムライやめて弓を入れてツアーにも参加できたらなと思い考えた
刀剣弓
http://uniuni.dfz.jp/moeclc4/?0&amp;97&amp;0K1j23I4B5mgcHuKyoGzUEoGLS
アドバイスなどもらえましたらよろしくお願いします。
種族はニュタです。
696名無しオンライン:2013/03/27(水) 01:39:07.09 ID:oNb4DWqT
>>695
盾サムライでもこの回避じゃ二刀流で戦うのはしんどいので
回避40止めするくらいなら後者の弓のほうがよいと思う
プロテクトオーラ確定のために盾を98にすることをおすすめする
697名無しオンライン:2013/03/27(水) 03:06:34.67 ID:G0MCTQc9
どちらの構成も神秘を切って他にまわした方が良いとおもう
定番の構成になってしまうのだが
698名無しオンライン:2013/03/27(水) 03:27:47.09 ID:5SRrVU2E
盾サムライの場合はテクのタイミングで二刀流が使える
刀剣脳筋みたいな感じだから回避は低くても成立する
ただちょっと3武器構成はカツカツだな。神秘切れないなら1武器のほうがいい気はする
699名無しオンライン:2013/03/27(水) 04:14:31.85 ID:4gITu5PQ
目的のキャラなら正直どっちでもOKだと思うが
戦技91になんか拘りでもあんの?無駄な知能も削って端数全部生命に回した方がマシかと
プロテクトオーラがどうしても使いたいんじゃないなら盾91神秘50でいいな
700名無しオンライン:2013/03/27(水) 05:04:44.02 ID:wwnn/gpP
刀剣メインなら弓は91も取らなくてもいいと思う
戦技がありゃ61とかでも十分戦える
その分生命とかに回してやった方が何かと便利かと
701名無しオンライン:2013/03/27(水) 08:56:29.61 ID:5cdssjTv
アドバイスありがとうございます。
テレポの便利度を知ってしまったので神秘外せない(>人<;)
基礎をさげて戦闘できるか試してみます。ありがとうございました。
702名無しオンライン:2013/03/27(水) 16:43:32.23 ID:LXBApYoc
シップ名 : ブラックバード
【 筋力    】 40
【 着こなし  】 1
【 生命力   】 80
【 知能    】 60
【 持久力   】 90
【 精神力   】 100
【 集中力   】 46
【 牙      】 90
【 回復魔法 】 98
【 魔法熟練 】 48
【 暗黒命令 】 9
【 シャウト  】 90
【 音楽    】 98

癒しの歌姫こぐねぇとかロマンじゃねぇ!? と、思い立って構成。
Pre専の複合三次ラヴァーなので、牙やシャウトはほぼ飾り。
「音楽と回復でPTに支援を飛ばして、暇があったらシャウトするかも」という想定です。
……が、脳筋プレイヤーゆえヒーラーの生存戦略が分からず。

生命80だけでボス戦とか生き残れるものでしょうか?
もしや中途半端な集中とか切って、グループリバイタル目指したほうが美味しい?
などなど、いろいろご意見賜りたいです。よろしくお願いします。
703名無しオンライン:2013/03/27(水) 17:14:38.88 ID:oNb4DWqT
思ったことを書き連ねると
生命80あればまあ問題ない、HP250前後あればなんとかなる場合が多い
回復しか魔法がないなら精神もうちょっと削ってもいいんじゃねえかなー
装備込みで魔力100もあれば十分な回復量出るしアルケミストラプソディで補助って手もなくはない
個人的に魔熟48だと維持が面倒くさいので78止め〜を推奨したい
GRは…俺はガンガン使うけど詠唱時間が長い、消費MPが相応に重くリフレやRAで間に合わせる、って人もいるから自分のヒーラーとしての立ち回り次第
魔熟98取得する価値を見いだせるかどうかだね

集中は切ってもいいけどこのスレの回答者は集中半端振りを支持する人も多いのでノーコメント
(半端振りでも詠唱速度の違いは結構感じられる、テイマーに多い)
暗黒9はいらないかな…生き残りたいならそれよりもセンスレスの酩酊48取得が確実だけど枠と重量と相談
筋力は装備にお金をかければ結構削れる、振るなら20〜30に収めたい
buff枠がそこまでキツくないなら煮凝りやふぐ刺し常用も選択肢に入る
704名無しオンライン:2013/03/27(水) 17:33:24.98 ID:rF8hdzHK
>>702
>「音楽と回復でPTに支援を飛ばして、暇があったらシャウトするかも」という想定です。
手数的に恐らくどれか一つしかできない上に
防御性能が終わってるので
支援どころか自分の身を守ることすらできない可能性もある
集中と魔熟を切り知能を削っって酩酊、盾に回す
ttp://uniuni.dfz.jp/moeclc4/?1&amp;97&amp;0E1V3I4D5J6KzoGBJFPJJSJTU
回復は他人をがんがん支援するんじゃなくて
リフレッシュを上手く使ってリソースを増やしたり
HAでいざという時にリカバリーする形の
強化戦士的な運用に留めるのがいいと思う
705名無しオンライン:2013/03/27(水) 17:48:04.76 ID:uTNV5/RL
音楽と併用するのなら魔熟はたぶんいらない。精神知能ももっと削って支障ないはず
その分着こなしと生命を伸ばしておくと動かしやすいと思う
あとは俺なら銃器78も入れてヒーリングショットで回復を補うかな
706702:2013/03/27(水) 20:59:32.97 ID:LXBApYoc
>>703-705
回答ありがとうございます。

底辺プレイヤー+低スペPCで、盾は合わせられないので、諦めます。
ラピキャスを取れば、音楽の合間に回復を挟みやすくGRまで使えますが、
基礎を削り込まなければならないため、思い切って魔熟を切ることにします。
魔熟を酩酊に変更、筋力集中知能を着こなしや生命に回して命脈を保つ方針で。

ヒーリングショットも無詠唱で100前後回復と非常に魅力的なのですが、
スキル枠がキツイので見送りになりますねー……。

あとは防具次第で着こなし・生命・集中が変動するくらいでしょうか。
大変参考になりました、ありがとうございます。
707名無しオンライン:2013/03/28(木) 06:35:59.05 ID:SFlB2a5W
>>706
ラピキャスで回復挟みやすくって言ってるけど
集中0ラピキャス(30%短縮)<集中100(37%短縮)

聞いてる限りヒーラーとして動きたいみたいだし
盾無理なら集中でいいんじゃない
ttp://uniuni.dfz.jp/moeclc4/?1&amp;97&amp;0D1aY3I4D5J6J7KBJFPJUSJTU
魔熟無い分はMP回復量の高いアイテム(GMP、セレ茶)使えば
タゲが来ない限りは普通のヒーラーに近い動きができると思う
タゲが来ても一応酩酊はあるので運用次第で何とかなる

アイテムに関してはお金無いとかなら好きにすればいいけど
3次複合ラブとか言うなら
他人にネタ構成ならまだしも駄目な構成と思われないように
そういう面で頑張っていって欲しい
応援してるよ
708名無しオンライン:2013/03/28(木) 06:43:08.95 ID:Li+nf40Q
回避もよいよ、50ほどとるだけでだいぶ違う。
あと強化(HP底上げとエレアマ)も死魔(リボン)も抵抗もないと、
生命80でもBOSSなどの魔法攻撃で一発で沈むことが多くなるかも。
コグやるならボーナスを生かして抵抗も少しいれるのおすすめだよ。
709名無しオンライン:2013/03/28(木) 13:54:40.40 ID:KqLO/T1R
以前忍者のスキルを相談させていただいたものです>>663
あれからいろいろな忍者関係のサイトを見ていたのですがある日こんな文章を見つけました

盾や着こなしを取るくらいなら銃器68を取って忍者砲兵などいかがでしょう
なに、大砲は無理に撃たずとも置くだけで結構です
忍者の豊富なタゲ切りで大砲にmobを全て擦りつけ、罠を置いたらまた消えていればよいのです
どうです、簡単でしょう
大砲の修理も銃器テクで行えるのでスキルに無駄はありません

さらに忍者であれば投げが御座いますので
エイムの高命中で重弾と鹿団子のノックバックを使用すると強mob狩りも自在です

たった68のスキルで広がる世界、是非お試しください

この文章で銃器に興味が出てきました
遠距離なら忍者の紙装甲も大丈夫かなあと思い銃をとってみることにしました
そこで上げるつもりだった罠と盾を下げて次のような構成を考えてみました。この構成で質問したいことは、やはり戦闘スキルのバランスと、銃のスキルポイントです。もう少し高いほうが安定するなどあったら教えてください

【筋力】80
【着こなし】16
【生命力】74
【持久】70
【落下耐性】70
【薬調合】70
【刀剣】98
【銃器】68
【投げ】70
【罠】78
【物まね】78
【自然調和】78
710名無しオンライン:2013/03/28(木) 14:28:09.19 ID:1HOMaHCY
>>709
その記載は
50のキャノンプレイスメント(大砲設置)と
60のキャノンリペアー(大砲回復)が取れれば十分なので
68止めでいい
単体相手に使う場合、安定するかは狩る敵によるので何とも言い難い
同じく銃スキルのエイムファイアーを使いつつ
命中が足りないと思えば上げればいい

余談だけど
大砲設置には触媒(1k〜2k)が必要で、それが中々重い(重さ21.00)
何個も気軽に置けるわけではない関係上
狩場は固定狩り可能な場所を選ぶ必要がある
また、言われてる強Mob狩りにしても蛇弾を使う必要があるので
クリ装備無しならお世辞にもコスパはよいとはいえないし
投げの団子も持つなら金銭・重量面、共にかなり厳しい
これに罠の種も持つと・・・

ただ自分で色々試すのも楽しみの一つだと思うし
MoEの場合それやらずに聞いてばかりの知識で終わってたらすぐ飽きると思う
これに尻込みせずとりあえず使ってみたらとは思うよ
711名無しオンライン:2013/03/28(木) 14:31:45.11 ID:7gzmtGQp
銃器に夢持つのはいいけど撃つ時足止まるからね?
クリ無かったら死あるのみだよ?
712名無しオンライン:2013/03/28(木) 14:35:29.67 ID:4XeOcsfU
フレイムブレイド掛けるだけでも違うけどね。神秘28でよい
713名無しオンライン:2013/03/28(木) 14:37:17.02 ID:cAqyrV5v
重量がきつい、運用コストがきつい

Warに関しては前回のよりも不向きになってる。
本拠地で大砲の修理、装弾はできるけどだからなんだという感じ。
714名無しオンライン:2013/03/28(木) 14:42:46.75 ID:4XeOcsfU
ワラゲ忍者で大砲設置というと霧隠れで隠して運用したネタがあったな
Preで大砲置いて罠狩りというのは成立するよ
ただし忍者ではなく傭兵のほうが色々やり易い。忍者で罠使うなら持久高めたほうが宜しい
715名無しオンライン:2013/03/28(木) 14:59:04.98 ID:KqLO/T1R
>>710
なるほど
強そうな物はそれなりのデメリットがあるのですね

>>711
アサシンのクリティカルアップはあまり影響しないのですか?

>>712
神秘魔法ですか PTメンバーにかけてもらうのもいいですか?

>>713
やはりつかえませんか…難しいですね

>>714
持久は80くらいで足りますか?
その場合どこを削るといいでしょうか
716名無しオンライン:2013/03/28(木) 16:52:43.39 ID:oE/sjI5P
回避銃器キャラを育てたのですが、スキルが90くらい余ってます。
シャウトと取引どちらをあげるべきでしょうか?
ロアで攻撃速度を上げるか、バンカーで荷物管理させるか、迷ってます。
717名無しオンライン:2013/03/28(木) 16:56:19.28 ID:oUTWyYkb
>>716
自分が何したいかによるんじゃね?
狩場に長時間篭るのかロアで俺つええしたいのか
自分なら回避切って両方取る
718名無しオンライン:2013/03/28(木) 17:34:24.93 ID:7qGvrhO2
素手盾戦技のキャラを、共闘テイマーに変更しようと考えています。
【 筋力    】 100
【 着こなし  】 36
【 生命力   】 80
【 持久力   】 72
【 包帯    】 60
【 素手    】 100
【 盾      】 91
【 戦闘技術 】 100
【 調教    】 78
【 神秘魔法 】 58
【 暗黒命令 】 9
【 シャウト  】 38
【 音楽    】 28
ちなみにテイマー初心者、何かアドバイスありましたらよろしくおねがいします。
719名無しオンライン:2013/03/28(木) 17:36:10.11 ID:oE/sjI5P
>>717
回避切ったら守りのスキルがなくなってしまうのですが、銃器キャラは回避もいらないんでしょうか?
720名無しオンライン:2013/03/28(木) 17:42:39.06 ID:7qGvrhO2
>>719
クリ装備&ノックバックで引き打ちじゃね?
と、相談に乗ってもらってる俺が答えてみるw
タゲ切りはインビジポットあればいいしね。
721名無しオンライン:2013/03/28(木) 17:45:39.12 ID:XjnFgyjT
盾回避着こなしないけど酩酊48はとってるって人は多いかな
722名無しオンライン:2013/03/28(木) 18:06:06.48 ID:cAqyrV5v
シャウトと音楽がちょっとよくわからない。
俺だったら調和そこそこ上げてピンクネーム捕まえやすくするかも

共闘テイマーだと支援型テイマーと比べて更にペットが成長しにくいので折れない心が大事。
723名無しオンライン:2013/03/28(木) 18:10:17.43 ID:wKxDIYos
>>718
共闘テイマーはペットが育ってるから運用できるんであって
育ったペットのいない初テイマーがやるもんじゃない
調教を召喚に回すか完全支援テイマーで育成から始めるべき
724名無しオンライン:2013/03/28(木) 18:12:35.58 ID:7qGvrhO2
シャウトはホラークライとファイアーノイズ用
音楽はイクシオンマーチ
ちなみに、スキルは使ったことがないので、MoeWikiを参照して
脳筋でも使えそうなスキルを探してみたw
725名無しオンライン:2013/03/28(木) 18:16:46.08 ID:oUTWyYkb
>>719
それも目的次第だと思うよ
だからよく言われる事だけどやりたい事と今の構成をはっきりさせたほうが的確な回答を得やすいと思う
726名無しオンライン:2013/03/28(木) 18:22:00.74 ID:oUTWyYkb
>>718
音楽もシャウトも詠唱あるわりにはスキル低いと効果も微妙なので、その分生命とか包帯とか召喚18とかにしたほうが安定はするかな、ただできる事が多いと楽しいとは思う
727名無しオンライン:2013/03/28(木) 18:22:15.08 ID:3NFvvbi0
下僕を現地調達して回すにはいいんじゃね
育成しながらそのペットで共闘は相当きつそうだな
下僕運用にしても包帯とか神秘を削って回復魔法に俺ならしちゃう
728名無しオンライン:2013/03/28(木) 18:31:32.15 ID:7qGvrhO2
むむむ、脳筋での育成はやっぱマゾいっすかw
テイマー道は厳しそうだなぁ。。。
729名無しオンライン:2013/03/28(木) 18:38:54.48 ID:cAqyrV5v
>>724
いや、そのテクを使おうとしてる意味がわからないんだ
支援型ならまだしも共闘型で3秒近くの詠唱時間使ってまで得られる効果が少なすぎ

逆に音楽98(レゾナンスハーモニー成功率100%)やシャウト100(ワイルドロア最長時間)なら理解できる。後者は型に合っていないとは思うけど。


個人的意見としては調教を召喚にした方が楽しめると思うよ。
当初のコンセプトの否定になっちゃうけどね
730名無しオンライン:2013/03/28(木) 18:49:21.46 ID:XpPn2550
シャウトは半端で取るのもありだよ。ホラークライやフィアーノイズ便利だし
でも音楽28はさすがに役に立たないと思う
60くらいはないと手間に見合った効果にならない
731名無しオンライン:2013/03/28(木) 18:50:52.37 ID:K8twxEpb
別に共闘型テイマーを1stキャラでやっても何の問題も無いけど
育成目的だとしたらすぐに全然育たなくなるよ
732名無しオンライン:2013/03/28(木) 19:04:18.76 ID:oE/sjI5P
>>720
なるほどですね。クリ装備はもってないですが、足が速いMobでなければタゲ切らなくても倒せますね。

>>725
目的といわれると困りますが、強くなってソロでいろんなとこに行くってことですかね。
733名無しオンライン:2013/03/29(金) 17:23:52.77 ID:y+MNno7T
>>732
いいから>>1を読め
>・総スキル値850にして自分のコンセプトに沿って考えたスキル振りをすべて晒す。
734名無しオンライン:2013/03/29(金) 19:38:23.89 ID:fh/frEiX
>>733
732です。
すみません。もえかるくさん?が落ちててスキル表が作れないんです。
他のところで作れればいいんですけど。
735名無しオンライン:2013/03/29(金) 19:53:57.96 ID:LGviXP6k
筋力0
生命0
着こなし0
回避0
持久0
知能0
精神0
集中0
抵抗0

と手打ちで書けばいい
736名無しオンライン:2013/03/29(金) 20:04:47.28 ID:1BSf/PWT
>>734
緊急避難的にローカル用もえかるく(2012年3月13日時点のバックアップ)
DLは今から6時間のみ有効

moeclc442a.zip
ttp://firestorage.jp/download/7a43ca3a9d9a05f51bbde99a031343148e00a010
737名無しオンライン:2013/03/30(土) 07:54:22.17 ID:Xin/k4DF
共闘テイマーは150目指してあげるとかじゃなくて、そこそこ(100とか)上げるのであれば問題は少ないとは思うけどね
魔法寄りの強化戦士でもそれなりの育成はできるし
まあその分魔法寄りに作る必要はあるし、純粋なテイマーよりは効率は落ちるだろうけど
試行錯誤してみるのもいいかもよ
738名無しオンライン:2013/03/30(土) 08:00:58.18 ID:GwkVBR2/
例の遠隔操作ウイルスの事件を見てから、
安易にファイルをダウンロードとかできないわ。
好意でアップロードしてくれているのかもしれないが。
739名無しオンライン:2013/03/30(土) 08:20:33.79 ID:i6xoKFod
>>736はあぼーされているのでどこかのスレ荒らしていた奴だな
740名無しオンライン:2013/03/30(土) 08:25:51.19 ID:JgOmloKx
お前のNGなんぞ知った事ではないし
741名無しオンライン:2013/03/30(土) 08:34:35.43 ID:26e/hnx8
742名無しオンライン:2013/03/30(土) 08:42:55.37 ID:JgOmloKx
http://hissi.org/read.php/ogame3/20130330/aTZ4b0tGb2Q.html
たいして変わらない気がするが
743名無しオンライン:2013/03/30(土) 08:53:55.15 ID:ZdXhWyte
NGWordによる自動NGID追加の誤爆じゃないのか
744名無しオンライン:2013/03/30(土) 10:48:46.10 ID:pcptLG2N
ちなみにもえかるくの作者自身が鯖落ちてる時に最新版のファイル公開してたよ
今は鯖復帰してるけどね
745名無しオンライン:2013/03/30(土) 13:08:09.88 ID:rvFslIjs
棍棒が好きでジャスタンしてたんだけど罠師に興味持って罠を始めたいと思い、
棍棒ありきで思考錯誤してるんだが棍棒と罠って相性悪い・・・?
http://uniuni.dfz.jp/moeclc4/?0&amp;97&amp;0K1oG3K5G8EoKvKzSCKEH
迷走しすぎてこんな感じになってるんだけど棍棒、調合のけて攻撃回避と回復とったほうがいいんだろうけど今まで育ててたのなくすのもなぁという・・・

どんな意見でもいいので助言ほしいです。
746名無しオンライン:2013/03/30(土) 13:14:54.00 ID:rXfP/nEA
普通にありじゃないか?
個人的には調合削って盾と戦技は90以上あったほうがいいとは思う
747名無しオンライン:2013/03/30(土) 13:26:15.65 ID:pcptLG2N
>>745
棍棒は範囲技もあるし悪くないと思うよ、現状で不満が無ければそのままでいいんじゃ?
それとも回復取ったほうがいいと思ってるって事はSTがきついと感じてるって事かな?
後削るとしたらブレイブナイトを諦めて抵抗か戦技を切るという手もある
748名無しオンライン:2013/03/30(土) 13:27:11.68 ID:rvFslIjs
>>746
意外とこれでもアリなのか、ありがとう不安が消えてきた。
http://uniuni.dfz.jp/moeclc4/?0&97&0K1oG3K5G8EoHvKzUCKEJ
とりあえずGHPを作れて盾戦技90以上のこれで当面がんばってみるよ。
749名無しオンライン:2013/03/30(土) 13:29:31.97 ID:rvFslIjs
>>747
そう、ST切れがちょこちょこ気になっているんだよね。
装備揃ったらまた改めて考えて抵抗とかほんとにいるか考えてみる
750名無しオンライン:2013/03/30(土) 14:03:54.26 ID:RWaefi8q
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm4988982
対人もできちゃう罠ジャスタン!
751名無しオンライン:2013/03/30(土) 15:22:19.31 ID:AFGL0Go/
>>749
着こなし56とかは?
752名無しオンライン:2013/03/30(土) 19:41:44.82 ID:rvFslIjs
>>751
なるほど、ディヴァイン装備すればトールで減る魔力もなくなるわけで回復が覚えれるね。
http://uniuni.dfz.jp/moeclc4/?0&97&0K1j23K4fO5GvKzUCKEKJK
色々な方々からのを参考にした結果、これを目標にします。ありがとう
753名無しオンライン:2013/03/30(土) 19:42:56.83 ID:AFGL0Go/
トールで減る魔力も何も精神が無いぞw
装備で上げるのかもしれんが・・・
754名無しオンライン:2013/03/30(土) 19:45:35.53 ID:rvFslIjs
>>753
たしかにそうだったw
とりあえずディヴァインのパンダの見た目に心折れそうだけどがんばる
755名無しオンライン:2013/03/30(土) 19:47:33.13 ID:VtGc7gn3
ばいーんにすればセクシーで良いぞ
756名無しオンライン:2013/03/30(土) 20:13:53.05 ID:rvFslIjs
ぐ・・・ディヴァインの見た目がどうしても悩ませる。
しかしトールにしたら知能が取れないというこのジレンマ
http://uniuni.dfz.jp/moeclc4/?0&97&0K1oG3K5GvKzUCKEKJK
あれこれ悩んで申し訳ないが、この中で知能を増やすために減らせるスキルはあるかな・・・?
757名無しオンライン:2013/03/30(土) 20:19:35.27 ID:nPnkw0fS
このスレでみもふたもないが、見た目が最優先だろ、見た目を取った上で850のスキル振りを考えるべき
758名無しオンライン:2013/03/30(土) 20:22:07.54 ID:rvFslIjs
>>757
そう、見た目優先にしてディヴァインじゃなくトールにしたら
着こなし分、知能を削るっきゃなくて頭抱えてるんだよね。
それで知能以外に削るとしたらどれかなーと。
759名無しオンライン:2013/03/30(土) 20:25:59.87 ID:nPnkw0fS
http://uniuni.dfz.jp/moeclc4/?0&97&0K1oG3K4dS5GvKzoGCKEJJJ

知能はリザようにMP100ぐらいで妥協がいいかと。
760名無しオンライン:2013/03/30(土) 20:30:44.07 ID:rvFslIjs
おお!ありがとう、そうか、盾は91でも全然良かったのか。
とりあえずようやくこれで風呂入れるわ、助かりました( ^ω^)
761名無しオンライン:2013/03/30(土) 20:55:44.36 ID:AFGL0Go/
迷走ぷりに何かワロタw
762名無しオンライン:2013/03/30(土) 21:03:36.42 ID:AFGL0Go/
>>759
揚げ足取るようになるけど気づいてしまったので・・・
パンダならちょいMP足りないか?
http://uniuni.dfz.jp/moeclc4/?3&97&0K1oG3K4dy5GvoGzoGCKEpkJK
でどうだろ、棍棒91まで落として調整
回復100の方が一応回復量上がるのと、余った分は戦技に入れてみた
763名無しオンライン:2013/03/30(土) 21:15:14.12 ID:06hsfU4t
シップに拘らないならトール8割とかプレート辺りでもいいような

範囲雑魚狩りで戦技盾あるならカミカゼスタガで攻撃揃え続けるのにまず慣れた方がいいと思う
チャージドもってないDK・ノッカー・地上墓地骨鼠とかなら5〜10匹程度集めて狩ればバナミルもケチれることがある位
中途半端に2〜3匹相手にすると逆にスタミナきびしくなるよ

>>762
パワーインパクトと回復使うならクエイクHA使えるように棍棒は98あった方が良いと思う
764名無しオンライン:2013/03/31(日) 02:29:48.86 ID:GmzD5mCp
こんばんは
3時儀式 ごくり
ダウト!らききさんはペンダントゲットした?
765名無しオンライン:2013/03/31(日) 02:30:04.27 ID:GmzD5mCp
誤爆しました
766名無しオンライン:2013/04/01(月) 16:05:23.54 ID:xLgoOaFu
トレハンBくらいまでやりたいんですが、盗み58では開錠シビアですか?
767名無しオンライン:2013/04/01(月) 16:12:51.43 ID:eLv2pXWs
>>766
慣れればそれほどでもないよ、もちろん人や環境にもよるだろうけど
逆に盗みが高くても押すマスが減ったりはしないよ
768名無しオンライン:2013/04/01(月) 17:40:21.08 ID:Luk+nJcl
トレハンB箱の中身は・・
769名無しオンライン:2013/04/01(月) 17:56:45.00 ID:Ze9pKFLP
シビアと感じるかどうかは人それぞれだから、まずやってみてから調整するといい
参考までに、俺は盗み75でB箱何とか開けられるって程度
58ではあまりやりたくないな
770766:2013/04/01(月) 20:33:28.38 ID:xLgoOaFu
箱の難易度が違うとなにが違うんでしょう?ルーレットが早くなるとか?
或いは押さなきゃならないマスが増えるとか?


現在盗み50で解読20地図までしかやったことないですが、
箱一個開けるのにルーレット4〜5回転です。
771名無しオンライン:2013/04/01(月) 21:01:03.73 ID:pItqhRbB
>>770
盗みが高いと失敗出来る回数が増えるだけで、それ以外は同じはず
盗み60程度の自分だと、B箱は開けられるけどギリギリってとこかな
B箱開けるまでにピックツールが壊れそうって表示が大抵出てる
772名無しオンライン:2013/04/01(月) 21:13:43.46 ID:eLv2pXWs
>>770
箱の難易度が上がると止める場所も増える、一箇所止める毎にルーレットのスピード上がるんで高ランク箱だと最後のほうはかなりルーレット高速になる
押しミス多かったり時間かかりすぎた時はリムーブ効いてる間にわざと失敗してもう一度やりなおせばいい
自分は盗み58でB箱安定して開けられてるよ
773766:2013/04/02(火) 11:57:31.78 ID:SgSSoUY8
ありがとう。
とりあえず58でしばらく様子を見てみます。
とはいえ解読上げがしんどい。。。
774名無しオンライン:2013/04/03(水) 11:13:15.38 ID:4FjfNMPu
Warage用です
http://uniuni.dfz.jp/moeclc4/?0&97&0fE1j22K3K5G8EoIzUDKSKTK

シップ名 : 旅人
【 筋力    】 35
【 着こなし  】 56
【 攻撃回避 】 100
【 生命力   】 100
【 持久力   】 60
【呪文抵抗力】 40
【 薬調合   】 80
【 盾      】 98
【 キック   .】 100
【 シャウト  】 100
【 音楽    】 100

主に本体戦で時々ソロしてみたいです
これだと19ポイントオーバーしてしまうのですがどこを削った方がいいでしょうか?
ちなみに薬調合80はGHP自作したいのでできるだけ残したいです
お願いします
775名無しオンライン:2013/04/03(水) 11:24:47.34 ID:V0Yzv6Wr
>>774
盾91と残り抵抗でいいんじゃない?後は音楽シャウトを98とか
抵抗25にドラスケ+25、レラン+20で70は行くよ
776名無しオンライン:2013/04/03(水) 12:27:13.21 ID:4FjfNMPu
シップ名 : 旅人
【 筋力    】 30
【 着こなし  】 56
【 攻撃回避 】 100
【 生命力   】 100
【 持久力   】 58
【呪文抵抗力】 35
【 薬調合   】 80
【 盾      】 91
【 キック   .】 100
【 シャウト  】 100
【 音楽    】 100

ありがとうございます
こんなかんじにしてみます
777名無しオンライン:2013/04/03(水) 12:52:13.13 ID:WTgIqQ9K
避難所から転載

盾、棍棒で隙をつくりつつ、弓で攻撃。
回復でスタミナ管理、強化のインビジをたげ切りに。
魔法熟練は強化の底上げ。

ソロとPT両方で遊べる構成にしたいです。
迷っているのは強化をどこまでとるべきかと、弓を入れる価値があるかどうかです。
弓をメインにしたいのですがなかなか分からなくて…
アドバイスお願いします。避難所から貼ってもらってるのでレスできないかもしれません;;
778名無しオンライン:2013/04/03(水) 12:57:41.75 ID:WTgIqQ9K
追記

【 筋力    】 100
【 着こなし  】 41
【 生命力   】 70
【 知能    】 40
【 持久力   】 70
【 精神力   】 60
【 鍛冶    】 2
【 こんぼう  】 100
【 弓      】 100
【 盾      】 48
【 回復魔法 】 90
【 強化魔法 】 100
【 魔法熟練 】 28
779名無しオンライン:2013/04/03(水) 13:32:41.04 ID:WTgIqQ9K
転載したついでにアドバイスも
魔熟28はホリブレ用だろうけど上昇量が14程度だから精神にそのまま振ったほうがいい
あと回復あるから持久は60でいい、あと鍛冶も0にして精神を100にしたらいいと思うよ
780名無しオンライン:2013/04/03(水) 23:16:53.78 ID:Hq37dvU5
パニ&盾の構成なんですが、スタミナ不安になってきた・・
【 生命力   】 100
【 知能    】 50
【 持久力   】 40
【 精神力   】 100
【 集中力   】 100
【呪文抵抗力】 70
【 盾      】 91
【 回復魔法 】 98
【 死の魔法 】 98
【 魔法熟練 】 98
この先生きのこれるでしょうか?
指摘お願いします
781名無しオンライン:2013/04/03(水) 23:40:51.18 ID:9G86hXMj
>>780
持久余裕。UEミルティなし持久16パニでも余裕だからありすぎなくらい
突っ込むなら筋力無さ過ぎて心配する場所が違うって位かなw
782名無しオンライン:2013/04/04(木) 08:52:58.09 ID:w3J55BTp
>>780
これってもう運用した上でST不足を感じてるって事?あと用途は?
もし対人用ならGSP飲めば何の問題も無いよ
783名無しオンライン:2013/04/04(木) 09:32:16.53 ID:uCzkN6ir
筋力0?どうすんの?
784名無しオンライン:2013/04/04(木) 09:41:25.92 ID:KDFrkJVW
知能24〜30、回復88か90、死魔も88か90迄下げて
魔熟は100、余りを筋力に振ればいい
装備と触媒は持てるようになる
785名無しオンライン:2013/04/04(木) 09:42:27.17 ID:1E3/h2IK
>>782
まだ作成中です。盾スキル使って魔熟まで使うとスタミナ足りなそうで・・
用途はpre専です
>>781 783
筋力忘れてますた・・
知能、持久、抵抗-10して、筋力+30くらいですね・・
786名無しオンライン:2013/04/04(木) 09:49:59.29 ID:w3J55BTp
>>785
Preなら持久30でミルクティ飲んでリバorマイナーリバ挟んで行けば十分回せると思うよ
まだ作成中なら最初は基礎多目に取って使いながら調整していけばいいよ
787名無しオンライン:2013/04/04(木) 11:10:18.22 ID:BRPc6w+M
比較的楽にスキル上げ出来て、装備が安上がりで、
いろいろな場所にソロでも遊びに行けるキャラ。

モニ
【 筋力    】 100
【 着こなし  】 56
【 生命力   】 100
【 知能    】 10
【 持久力   】 80
【 包帯    】 70
【 弓      】 100
【 盾      】 48
【 戦闘技術 】 90
【 物まね   .】 68
【 神秘魔法 】 58
【 召喚魔法 】 70

装備は、値段と見た目でドラスケ。
本当はデス装備の見た目好きだけど売ってないのでw
フィヨは見た目と足の遅さでちょっとパス。
酩酊は、弓盾召喚包帯神秘で、ただでさえ荷物多いのでパス。

ぼっちなので召喚でも取ろうかと思うのですが、
目玉と弓の組合せはどうでしょうか?
知能10でも問題ないでしょうか?

それと、物まね68+暗黒9のテラチャにして、
盾を切ってスキル節約を考えているのですが、どうでしょう?
暗黒18も便利そうですし、いっそ盾をそのまま暗黒48でもいいかなぁ?
788名無しオンライン:2013/04/04(木) 15:44:44.25 ID:uZ8j92XP
召喚いらないから物まねにもっと振ろうか
789名無しオンライン:2013/04/04(木) 16:53:22.43 ID:BRPc6w+M
>>788
分身ぶつけても大して役に立たなかったので召喚あげたいです
790名無しオンライン:2013/04/04(木) 17:30:48.41 ID:EDDzc5a7
優先したいのは召喚なの?
それとも最初のコンセプト?
召喚は後付で足した感じだけど
>比較的楽にスキル上げ出来て、装備が安上がりで、
>いろいろな場所にソロでも遊びに行けるキャラ。
なら召喚は縛りになっているようにしか見えない・・・
召喚知能切って持久77盾91酩酊48包帯60とかのがいい気がする
両方譲れないなら最初にそう書いた方がいいね
791名無しオンライン:2013/04/04(木) 17:48:09.31 ID:VdnRctNJ
武器を増やすと基礎削るから色々出来るようになる変わりに耐久力自体は下がるよ
物まねはネイチャー使いやすくなるので78にするのは勧める
召喚はあればある程よい。精神暗黒なしだと持続時間に難があるのでスキル削るほど詠唱が頻繁になる
筋力-20、持久-10で物まね78、召喚90が良いかな
792名無しオンライン:2013/04/04(木) 17:55:39.02 ID:eYWnLrVw
お前らテンプレばっか勧めるのはやめろw

召喚取るなら壁になる大使やゾンオル使えるくらいにはあげた方がいいと思う
物まねはなんだかんだでパンツマン便利だから取るなら78取りたい
盾切っても戦えると思うけど安定性は下がるからオススメはしない
暗黒はMP消費の激しい構成じゃないし取っても9あれば十分

物まねか召喚どっちか切るか、筋力生命持久を少しずつ減らして召喚、物まねのスキル上げればいいと思う
やりたいこと増やしたいなら神秘諦めるのもあり
793名無しオンライン:2013/04/04(木) 18:13:25.30 ID:BRPc6w+M
>>790
ぼっちでは寂しいので、召喚が欲しいのです、縛りでもいいのでw

>>791
>>792
基礎を多少削ってでも、召喚あげてみます。
パンツマンも一回イラネーと下げたけど、上げ直すかなぁ。。。
っていうか、そんなに有用?どんな時に使ってます?
ネイチャーが使いやすくなるのには理解できますけど。
インパコ+ネイチャー、テラチャ+ネイチャーで、召喚あれば
パンツマン使わなくなりそうなんだけどなぁ。

召喚の盾性能が未経験なのでわからないけど。
794名無しオンライン:2013/04/04(木) 18:18:41.44 ID:BRPc6w+M
ちなみに、召喚目玉のメスメに期待してるんですけど、どうなんでしょう?
弓でばこん→目玉メスメやサンダーで少し硬直→自分は少し距離をあけて、
弓でばこんみたいな。
大使やゾンオルじゃないと駄目ですかね?
795名無しオンライン:2013/04/04(木) 18:40:02.30 ID:tptiTcyJ
ゾノルぐらいじゃないとおとりとしては期待できないと思う
796名無しオンライン:2013/04/04(木) 19:42:44.11 ID:eXS3YZHg
召喚共闘するとたいていの場合PCの火力が勝ってしまう上にヘイトまで来て召喚が盾になってくれない場合の方が多い。
ヘイト落としまくれば別かもしれないけど、それなら自分で真っ向から戦った方が良いよね…ってなる。
ゾノル辺りはタウント持ってるし硬いし脚速いから囮や釣りに便利だけど、それでも安定してタゲ取ってくれるまででもない。
多タゲの矛先をゾノルに当てて、自分は1v1って使い方なら出来る。
797名無しオンライン:2013/04/04(木) 20:08:28.77 ID:UdbeUKqh
どこにでも行ける構成ってのなら
高基礎 + 2武器 + 調合ぐらいが丁度良いんじゃないの
ほら弓刀剣テンプレで盾71着こなし91のやつ
798名無しオンライン:2013/04/04(木) 20:20:19.99 ID:uZ8j92XP
ソロでどこでも行きたいってのならやはり物まねしかないだろう
799名無しオンライン:2013/04/04(木) 20:23:04.31 ID:hwyGfxnj
>>794
それは無理ぽ
800名無しオンライン:2013/04/04(木) 20:39:12.58 ID:w3J55BTp
>>787
目玉は足遅いし魔法は詠唱時間もあるからそこまで期待しないほうがいいかと
あと召喚は90あれば大使だけじゃなくて目玉+骨とか犬2匹とかできて楽しいよ
召喚と共闘するなら盾あったほうがやりやすいと思う、テラチャはディレイも硬直もあるし盾とは性質がまた違うよ
知能は10もあれば十分
801名無しオンライン:2013/04/04(木) 23:15:48.08 ID:xjd+JHsf
http://uniuni.dfz.jp/moeclc4/?1&97&0K1j23K4b85H8IcIyoGEJGSLU
【 筋力    】 100
【 着こなし  】 56
【 生命力   】 100
【 知能    】 7
【 持久力   】 70
【呪文抵抗力】 80
【 包帯    】 80
【 弓      】 91
【 戦闘技術 】 90
【 物まね   .】 78
【 神秘魔法 】 98

基本ソロの神秘弓コグです。
宮殿やツアーでは死ににくいアタッカーを目指しています。

回復手段を回復量が多い包帯にしていますが、
確実性の高い調合の方が良かったりするのでしょうか?

また、抵抗、包帯を80にしていますが
片方に特化させた方がよかったりするのでしょうか?
802名無しオンライン:2013/04/04(木) 23:31:44.44 ID:6auuTXnz
>>801
宮殿用なら物まねよりも盾を取ってPA使えるようにした方が楽だと思う
あと命中かんがえればメイン武器は100欲しいかな
803名無しオンライン:2013/04/05(金) 07:05:13.45 ID:qRYpqFC7
>>801
>確実性の高い調合の方が良かったりするのでしょうか?
包帯の方が何かと運用しやすいだろうし好み
包帯はかなり振らないとだめだけど
調合はそれ程振らなくても効果が出るのが利点
>また、抵抗、包帯を80にしていますが〜
包帯は80あれば十分ではあるので特化の必要は感じないね
ただ抵抗は前衛でもないのに80は過剰かも
40もあれば残りは装備レランで補強可

他、個人的には
・死ににくいを目指すならまずは酩酊あった方が
・コグニだと持久70は辛い気がする
・物まね78が微妙
・調合を包帯にすれば有る程度スキルポイントは浮く

@酩酊48取得(盾無し、ツアー・宮殿向き、ソロが辛い)
http://uniuni.dfz.jp/moeclc4/?1&amp;97&amp;0K1j23K4b85n48EcIyKEJFPGPLU
A盾(PA型、ソロ・ツアー向き、酩酊が無いため宮殿アタッカーとしては脆い)
http://uniuni.dfz.jp/moeclc4/?1&amp;97&amp;0K1j23K4b85n48EcIyKzUEJLU
B盾酩酊調合(@、Aの欠点を補ってみた、但しソロで金策をやるなら厳しい構成だと思う)
http://uniuni.dfz.jp/moeclc4/?1&amp;97&amp;0K1j23K4b85n48EogCyoGzUEJFPLU
804名無しオンライン:2013/04/05(金) 08:13:59.41 ID:a2xCewUJ
・ソロ狩りが目的で、たまにツアーや宮殿に参加したい
・ソロでツアーや宮殿にいくのが目的
また、ツアーと宮殿のどちらに重きを置くのか
805名無しオンライン:2013/04/05(金) 08:42:18.42 ID:akCogvNx
2キャラめでペット育成を行うにあたり大量の資金をまかなう為に1キャラめを稼ぎ用のサムライに組み替えようと思ってます。
それで、こんな感じでに使用と思っているのですが、装備はフィヨルにしようと思っているのですが、パンダということもあり回避を削りましたが、やはり生存力に不安が残ります。
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/ogame3/1365039578/
イクシオン狩などこれでやっていけるでしょうか?
806805:2013/04/05(金) 08:48:20.85 ID:akCogvNx
urlミスりました。 こっちです。
http://uniuni.dfz.jp/moeclc4/?3&97&0K1gC2E3K4aO5mq6EcGuUzoGDEEJLQMB
【 筋力    】 100
【 着こなし  】 41
【 攻撃回避  】 40
【 生命力   】 100
【 知能    】 5
【持久力   】 77
【精神力   】 40
【包帯    】 60
【刀剣    】 98
【盾     】 91
【 戦闘技術  】 90
【 キック   】 40
【 神秘魔法  】 58
【召喚魔法  】 10
807名無しオンライン:2013/04/05(金) 08:53:21.57 ID:TBIcxRgB
キックを回避に振っとけばいいんじゃね?
808名無しオンライン:2013/04/05(金) 08:56:19.35 ID:z3rTXogo
>>806
生存力についてはまったく問題ないよ、不安なら酩酊48を取るのをオススメ
召喚は別に0でもいいと思う、キック40は何のためだろう?
あと一応補足するとパンダだからって回避が意味無いってわけでもないよ
809名無しオンライン:2013/04/05(金) 11:27:00.59 ID:oC8lJqs9
パンダの回避ペナルティはたったの5%だから気にしなくてもいい
サムライで狩る程度の雑魚には十分だ

というか回避40の盾サムライで金策って本末転倒じゃないか?
包帯も半端だしキックも残してるし、そこまでしてサムライにして何がしたいのかわからん
精神切ってただの回避盾刀剣にしたほうがいくぶんましだと思うぞ
810名無しオンライン:2013/04/05(金) 11:56:35.89 ID:l+wfLL5b
キック40はウォーリアマスタリー目当てだと思うけど
アタック連打のサムライにはバーサークがあればウォーリアパッシブはいらない
シップ装備もフィヨ着るならいらないわけだし
キック単体でも40程度じゃ有用とは言えないのでごっそり回避へ
召喚もブラッドディールするくらいならミルクティ飲めばいい

いっちょん狩りに徹するなら盾も71or78の魚盾でいいような・・・
811名無しオンライン:2013/04/05(金) 11:59:01.64 ID:TBIcxRgB
正直盾も無くて良さそうなぐらいだよな
812名無しオンライン:2013/04/05(金) 12:01:16.05 ID:SeVP5Fv3
しかも0か100かといわれがちな回避さんだが
狩場と立ち回り次第では100じゃなくてもいい
813名無しオンライン:2013/04/05(金) 12:56:24.48 ID:l+wfLL5b
1.盾回避両用型
http://uniuni.dfz.jp/moeclc4/?3&97&0K1gC2K3J4aO5m66EcHuKzlsEKLQ
2.盾+酩酊
http://uniuni.dfz.jp/moeclc4/?3&97&0K1gC2E3K4aO5H6EcHuKzSEKFPLQ
3.ごく一般的な神秘サムライ(余りは適当に)
http://uniuni.dfz.jp/moeclc4/?3&97&0K1gC2K3K4aO5H6EcHuKEKFPLQ
4.MP的な意味で他種族(特にエルモニー)推奨になるが神秘将軍
http://uniuni.dfz.jp/moeclc4/?2&97&0pk1D2K3I4b85H6JcJuKEJLU

微調整はいると思うけど無難にまとめてみたつもり
814名無しオンライン:2013/04/05(金) 15:59:50.37 ID:KielkEem
>>805
サムライ初めてならパンダとか関係なく
まずテンプレ構成(回避100包帯90↑、>>813の上から3番目)してみては
アタックだけで戦える事が重要なことにすぐ気づくと思う
815504:2013/04/05(金) 18:22:20.38 ID:QAeJ/g2b
お久しぶりです、スレ汚し失礼いたします
ゴッド厨房師に進化したくなりまして再びご相談に参りました
http://uniuni.dfz.jp/moeclc4/?3&97&0K3iy5R8JgKjKlJujQzPABGSRM
海蛇、スカイバード、はぐれバイソン辺りを安定して狩るには、残りは34をどうしたらいいでしょうか?

私の考える限り
・着こなしに振ってACあげるか
・生命持久に振って基礎固めか
・刀剣に振ってやられる前にやるか
・盾に振って貫通ダメージを減らすか
といったところですが、どう配分したらいいでしょうか?
また、他にもいい手があるならお願いします
816名無しオンライン:2013/04/05(金) 18:42:15.67 ID:s+6y8gNj
>>815
安定ってことなら刀剣をやめて弓か銃にするのが一番楽かもしれない
QoAコーラルに行かないのであれば刀剣を下げてもそんなにストレス貯まらないはず
物まねがあるから危なくなったらネイチャーで下がれるしね
卵集めなら移動にちょっとお金かかるけど飛竜の谷のドラゴンバイパーを狩るのも良いかもです
817名無しオンライン:2013/04/05(金) 20:03:39.87 ID:ckCPBgKd
>>812
まあ回避は中途半端に振るくらいなら
別のスキルに回した方が有効ってだけだからなあ
818801:2013/04/05(金) 22:52:33.79 ID:XcH+7w+k
アドバイスありがとうございます。
頻度はソロ狩り5割、宮殿3割、ツアー2割を想定してます。

いろいろ悩ましいですが
魔法はプロオまかせで抵抗切るのは危険ですかね?
819名無しオンライン:2013/04/05(金) 23:07:11.35 ID:s+6y8gNj
>>818
ソロ狩りでは抵抗はほぼ不要
宮殿とかボス戦はあった方が当然生存率は高い

微調整に個人差はあるだろうけど自分ならPA弓はこんな感じにしそう
http://uniuni.dfz.jp/moeclc4/?1&97&0K1j23K4aY5H8HcHyKzUEJLJ
820名無しオンライン:2013/04/06(土) 00:31:36.42 ID:+kz2bniy
狩りなら抵抗不要ってのは過去の話だと思う
強力な毒や魔法攻撃を使ってくるmobも今はそこそこいるからな
狩場を限定すれば問題ないとも言えるけども
821名無しオンライン:2013/04/06(土) 05:18:57.76 ID:w2MBirvX
>>818
抵抗なし着こなしも56もなしで他は同じような構成のキャラいるけど
酩酊と盾あるから宮殿でもそんな死なないよ
PAは便利といえば便利だけど石筋リベガあればそんなに頼ることもない
822名無しオンライン:2013/04/06(土) 16:07:51.60 ID:09Vv1E3L
>>820
狩場限定と言ってもタルパレ、エイシスとか土竜とかをガンガンいくとかでは無い限り無くてもいいと思うがなあ
>>818
プロオは自分用にもいいが味方にきくのがでかいと思う
どちらか選ぶかといったらソロかPTかできめるといいと思うぞ
宮殿で抵抗ないナイトがトルネ、リベガ、SD、マジガでほとんど死なずに頑張ってる人も見たことあるし
823815:2013/04/06(土) 16:32:41.22 ID:Yfl3ywmy
>>816
弓はまともにやったこと無いので一度別キャラで試してから
刀剣との入れ替えを考えようと思います

ありがとうございました
824名無しオンライン:2013/04/06(土) 22:43:15.17 ID:QySTvfZI
【 筋力    】 26
【 着こなし  】 56
【 攻撃回避 】 100
【 生命力   】 90
【 持久力   】 90
【 呪文抵抗力 】 40
【 牙     】 100
【 物まね   】 78
【 シャウト  】 100
【 音楽    】 100
【 薬調合   】 70

歌とシャウトで支援特化のカオスバード構成を考えています
知り合いの前衛1〜2人のPTでいろんなとこにいく感じです
自衛ステータスは回避と物まねで十分いけるでしょうか?
回復手段も包帯か薬調合かで迷っていて、着こなしもどのような防具が良いかよくわからず
中途半端な数値になっています
こぐおなので重量も悩ましいところです
質問ばかりで申し訳ないのですが、どなたかご教授よろしくお願いします
825名無しオンライン:2013/04/06(土) 23:19:42.96 ID:rfpEwyRu
>>824
どういう支援をするのか分からんけどシャウトは支援にならんよ
このゲームのDebuffのヘイトが高すぎて自分にばかり攻撃くるようになる
それでもいいというなら、回避よりも盾のが安定すると思う

着こなしは安くすませたいなら56のままでドラスケで十分じゃないかな
826名無しオンライン:2013/04/06(土) 23:21:50.60 ID:rfpEwyRu
あと言い忘れてた
シャウトはヘイト取るからだけじゃなく、Debuffが必要なボス系にはあまり効かず
Debufがあっさり効くような相手にはシャウトするより殴った方が早い
ってのもある
827名無しオンライン:2013/04/07(日) 00:07:56.56 ID:R+2fx4rZ
シャウトはボスにも結構有効だぞ
あと敵複数に絡まれたときに絶大な効果があるのでPT時には活躍するはず
火力のある仲間がいればそこまでタゲも来ないので盾より回避のほうが楽

>>824
それだけ硬ければ十分いけると思う。防具はドラスケかディヴァインあたりがベターやね
所持重量はアクセや右手を重量+装備にすれば問題ないと思う
ベビースネークがあるから抵抗を少し削って筋力に回してもいいかも
回復手段は包帯がおすすめ。安いし軽いし仲間にも巻けるのでPT狩りに便利
828824:2013/04/07(日) 00:08:52.62 ID:emkEozAm
>>825さんありがとうございます、まじですか…
ならばシャウトはソロで雑魚狩りするときくらいにして別のBuffなり考えたほうがいいですね…
タゲも攻撃も防御も全部まかせろーばりばりー(知り合い)な感じでいきたいので
やはり人にも使える包帯がよさげかな…

もっとwikiともえかるくとにらめっこしてみます
初心者で申し訳ないです
829名無しオンライン:2013/04/07(日) 00:16:09.03 ID:Ng6kkRUc
シャウトは3人くらいで狩る敵になら十二分に有効だと思うよ
回復は他でよっぽど稼いでるんじゃない限り包帯のほうがいいと思う
ただ70だと微妙な回復量になるから抵抗切って筋力と包帯に振るのも有りかなあ
830824:2013/04/07(日) 00:28:38.90 ID:emkEozAm
>>827さん>>827さんありがとうございます

ベビースネークを忘れていました!
もうちょっと切り詰めれそうですね

包帯100にするなら、物まねを切って酩酊48のセンスレスでいくのもありでしょうか?
ちょうどよくステ30ぶん浮くので…
お酒の重量が気になりそうなら抵抗10を筋力に振る感じでどうでしょうか…
831824:2013/04/07(日) 00:29:53.26 ID:emkEozAm
連すみません!
>>827さんと>>829さんでした!
832名無しオンライン:2013/04/07(日) 06:57:04.15 ID:Ng6kkRUc
>>831
物まねの便利テクと酩酊の生存性能のどちらを重視するか次第だけど
酩酊にして問題ないなら包帯+20、筋力+10でいいんじゃないかなあ
(重量は背中や腰以外でも、ボルケニッククローとかおもちゃのけんとかで補うとベター)
手軽に解除できない"毒以外のDoT"にさえ気をつければ格段に生存率が上がると思う
833名無しオンライン:2013/04/07(日) 11:23:21.01 ID:f3M7K1Oi
1キャラ目がまだ完成した訳でもないのに、2キャラ目を妄想中です。

アスリ+牙罠ダンスで考えています。
ttp://uniuni.dfz.jp/moeclc4/?2&97&0E1gC2K3no5H8E9EaEcGdEBKCSPEXS

基本Preです。Warはまだ行った事が無いし自分からは行く予定はないですが、
今後誘ってくれる仲間が出来たらついて行くかも程度です。
ソロで勝てる敵にはとりあえず頑張る、PTで手に負えない強敵だと踊って貢献的なスタイルを目指します。

とても中途半端になっている気がします。
悩んでいるのは、包帯の部分、着こなし(防具何がいいのかな?)、
罠78で実用性ってどうなの?戦技無しで大丈夫?悩みのバーゲンセール状態です。
834名無しオンライン:2013/04/07(日) 13:32:43.65 ID:fPCq+6pJ
罠牙で範囲狩りするとPreでも囲まれながら戦う事が多いだろうから
Warに行かずとも包帯より調合のほうが安定すると思う

罠牙だと耐久は高いほうがいいから防具もそれなりのものが欲しい
防具は着こなし36のスケール、着こなし51のチェイン、もしくは56のドラスケあたりが候補か
835824:2013/04/07(日) 14:17:27.61 ID:emkEozAm
>>832さんありがとうございます

とりあえず酩酊物まね両方あげていって、自分に合ったほうを選びたいと思います

ご教授ありがとうございました!
836名無しオンライン:2013/04/07(日) 18:23:22.84 ID:f3M7K1Oi
>>834
なるほどです。
着こなしを回避が下がらないドラスケの56に合わせてみます。
調合は確かに罠自作を考えてもあれば便利だし安定しそうですね。

包帯から調合に変更するにあたり、どれぐらい振ればいいでしょうか。
罠が78止めだとすると、タイムボムの為の調合90↑は必要ないのかな。

足りないポイントは抵抗を落とすか切るかしてカバーする方向で考えてみます。
837名無しオンライン:2013/04/07(日) 21:22:38.27 ID:0nMR4lkE
罠は対多数がメインになるので、アスリートよりも戦技+盾のほうが断然STが回復するし硬いよ
あとタイムボムは面白いが、牙があるなら使いどころは少ないので重視しなくていいと思う
838名無しオンライン:2013/04/08(月) 00:19:19.40 ID:I2d2Uo4Z
>>837
残念ながら1キャラ目でジャスタン作ろうとして盾が使いこなせない事に気が付いたんです・・・
839名無しオンライン:2013/04/08(月) 00:29:56.83 ID:htwJTdru
>>838
盾は練習しないと
最初はアースワームみたいな見た目で分かりやすいのからやっていけばすぐに慣れるよ
840名無しオンライン:2013/04/08(月) 00:37:11.20 ID:CJpPoKU5
スタガで固めないと罠の威力はイマイチ実感できないかもね
罠狩りするつもりないならこれでいいけど
841名無しオンライン:2013/04/08(月) 03:04:28.44 ID:I2d2Uo4Z
盾はとても重要なんですね。アースワームぐらいなら完封出来たんですが、
コボブリや蟻等の手数の多い敵は混乱してしまって無理でした。

とは言え、タイタンで基礎しつつ水泳や自然回復を上げ、
今やっとアスリートの部分が完成した所なので、今からアスリ削るのはちょっと悲しいので、
なんとかこのアスリを活かす方向で悩んでみます。

きつい所やWarとかは、罠ばら撒きつつ踊って誤魔化そう。うん、きっと大丈夫だ。
842名無しオンライン:2013/04/08(月) 09:34:09.81 ID:nAueDHum
>>841
盾罠は意味のない戦技に振ってST美味しい以外利点ないよ
牙もあるし回避構成にした方が使い勝手はいい
あとアスリより自然回復100+60好きに振った方がお得
843名無しオンライン:2013/04/08(月) 10:24:44.81 ID:mTaG4MSr
自然回復100いるけどテク出してる間はほとんどST回復しないぞ
罠盾なら戦技50でもとったほうが安定するよ
HPとMPは常に回復し続けるから自然回復のうまみは大きいんだけどね
844名無しオンライン:2013/04/08(月) 10:46:40.25 ID:GTLzKSgk
前から気になってたけどあるアイテム装備時にハラキリの回復効果が即発動するのって仕様なの?
845名無しオンライン:2013/04/08(月) 11:29:51.48 ID:r2Zk3X/x
運営に聞け
846名無しオンライン:2013/04/12(金) 12:29:56.40 ID:CGLVW7fx
シュヴェルツェフューラー装備が生かせそうな職ってなにかあるかな
847名無しオンライン:2013/04/12(金) 13:09:14.70 ID:jjfxFfOJ
武器攻撃系なら別にどれでも
848名無しオンライン:2013/04/13(土) 11:41:07.49 ID:8Z1nG3+V
久しぶりにみたらキック命中補正とキック強化バフが実装されたみたいなので作りたくなった。

【筋力】40
【着こなし】56
【生命】100
【持久】70
【抵抗】90
【キック】100
【盾】91
【戦技】48
【強化】58
【シャウト】100
【包帯】90

上でアスリとかアクティが例に挙がってるけど、新しいボスとかにも行きたいので堅実な構成にしてみてる。
聞きたいのはシャウトした後のキックの命中具合。とりあえずはヴァル着るつもりだけど、キック命中補正で固めた方がいいのかな?
あとST管理は包帯&#10133;励起でやろうとしてるけど実際どうなんだろうか。

こんなキッカーでもボス行けちゃうぜ!とかあったらそれも参考にしたいのでよろしくお願いしますm(__)m
849名無しオンライン:2013/04/13(土) 15:15:36.45 ID:YDR3vp3f
戦技と強化で半々にするより
どっちかを100にしたほうがよくない?

精神無いし、普通に戦技でいいと思うけど…
850名無しオンライン:2013/04/13(土) 15:44:45.79 ID:fDii0a2g
というか戦技のナイトマインドってキックや牙の命中上がるっけ
俺なら戦技と包帯切って回復と強化に使うけど
851名無しオンライン:2013/04/13(土) 16:19:11.21 ID:qovcEzqa
弓キャラのサブスキルについて相談です。

現在の構成
http://uniuni.dfz.jp/moeclc4/?0&amp;97&amp;0K1j23K5mK8FoDuUyKzoGEUFP

この構成から刀剣を切ろうと思っています。
活動場所はカオス、宮殿、トレハンなどPTやレイド戦がメインです。
過去に神秘、召喚、音楽はやってるので出来ればそれ以外でお願いします。

自分でいくつか思いついたのは
【暗黒】癖はあるけど使いこなせれば楽しそう。カオスでのギロチンや蝙蝠サクリの回復も便利かな。
【キック】矢の節約とバラージ目当てにと思いましたがSTきついですかね・・・
【ダンス58残り調合】この中で一番まともな気はしますが面白みがない気もします。

他にも候補があればアドバイスください。
よろしくお願いします。
852名無しオンライン:2013/04/13(土) 16:38:08.61 ID:bsmpsj/v
>>851
キックはトルネも優秀なので候補としては割りとありだと思う
バラージはダメージは大したことないのでジャンプ技としての優秀さのほうが目立つけど
PTやレイドメインならその点はあまり関係ないかな
物まね58↑で残り調合とかのほうが堅実ではある
853名無しオンライン:2013/04/13(土) 17:08:47.92 ID:0duI9z9K
取引90を取ってみるのはどうだろう
狩りやトレハンで戦利品をしまうのに便利だし、
消耗品の補充や装備の換装なんかも手軽にできるぞ
854851:2013/04/13(土) 22:02:37.80 ID:qovcEzqa
アドバイスありがとうございます

>>852
トルネもありましたね。
物まねは酩酊があるので必要ないと思ってましたが両方という選択もありなのですね。

>>853
取引は銃のイメージが強くて全く考えてませんでした・・・
でも確かにトレハンの荷物持ちには役立ちそうですし考えてみます。
855名無しオンライン:2013/04/16(火) 00:28:01.41 ID:GoTINaNz
死魔が80以降チケット使ってても全く上がらない。おすすめの上げ方あります?
856名無しオンライン:2013/04/16(火) 05:12:13.39 ID:DnsZOUp4
死魔はパニで100到達可なのでかなり上げやすい部類なのだがなぁ
金銭効率が悪くても良いなら破壊以外の魔法上げは家age上げ
857名無しオンライン:2013/04/16(火) 11:29:16.78 ID:1gr4dL6S
>>856
>>破壊以外の魔法上げは家age上げ

これってどういう意味ですか?
858名無しオンライン:2013/04/16(火) 11:30:24.54 ID:b+9YbQmJ
移動距離でアンチマクロ解除されるから詠唱しながら走り回ってればいいのよ
ついでにベンダー見て回ると損もしない
859名無しオンライン:2013/04/16(火) 16:11:41.75 ID:1gr4dL6S
>>858
おー、移動距離でアンチマクロ解除なのか、知らなかった。
ってことは、物まね、魔塾とかも、同じだよね。
良いことをきいた、家Ageに行かねば!!
860名無しオンライン:2013/04/16(火) 16:26:26.99 ID:3f3Ji/A3
魔法詠唱してベンダー見ると強制中断されるから俺はお勧めしない
861名無しオンライン:2013/04/16(火) 20:07:20.99 ID:aWs2yXJU
ベンダー見るために行くのか?スキルあげる為に行くのか?

ベンダー見ててスキル上げに支障が出るなら本末転倒じゃないかい?
862名無しオンライン:2013/04/16(火) 21:21:43.55 ID:kyTVfC3e
ベンダー見始めると詠唱忘れるとかあるある
863名無しオンライン:2013/04/17(水) 09:48:47.83 ID:m2znav72
スキル相談を
主にツアーとかレイドPTしかいかない構成です。
ソロも出来ればいいんだけど金策なら弓より近接のがいいだろうしソロはそこまで重視しない形で
回復でRAでスキル連打して火力ばりばりを想定したんだけど他にもっと火力出せる弓構成とかあればぜひ教えて下さい
【 筋力    】 100
【 生命力   】 80
【 知能    】 30
【 持久力   】 70
【 精神力   】 100
【 弓      】 100
【 物まね   .】 78
【 破壊魔法 】 40
【 回復魔法 】 88
【 強化魔法 】 98
【 神秘魔法 】 58
864名無しオンライン:2013/04/17(水) 10:05:15.14 ID:nq0U1qfd
破壊切って神秘にまわしてアクティベィションか
破壊神秘切って戦闘技術取ってリミブレ弓か
破壊神秘強化切って戦技銃器取って銃弓か
おもいっきり構成変えてダークネスフォース弓か
更に死魔上げて弓パニか

なんでもどうぞ
865名無しオンライン:2013/04/17(水) 10:15:02.46 ID:EIr204J8
>>863
金策じゃなくツアー用とかなら何でも良いと思うよ
着こなし1取ってミスリルアクセで少しだけでもAC取ったほうが良いかもね
866名無しオンライン:2013/04/17(水) 10:32:08.75 ID:GnArehhT
強化戦士ということで私の火力を目指した弓

【 筋力    】 100
【 生命力   】 80
【 知能    】 30
【 持久力   】 40
【 精神力   】 100
【 弓      】 100
【 盾      】 100
【 強化魔法 】 100
【 神秘魔法 】 100
【 シャウト  】 100

でも戦技型の方がいいともいます
867名無しオンライン:2013/04/17(水) 10:34:38.95 ID:GnArehhT
おが抜けてた
868名無しオンライン:2013/04/17(水) 18:07:58.56 ID:R3OXp07V
戦技の方が火力は出る。なんといってもカンフーが強い
でも強化よりも魔法直撃で死にやすくもある

回復手段もマグネ包帯巻くほうが攻撃が止まらなくて強い
でもボス戦だとHP回復でいっぱいいっぱいになる可能性もある
869名無しオンライン:2013/04/17(水) 19:25:12.89 ID:nkjD/JnR
>>863の型だとエナジーチャージが使える。
相当STに余裕出るんじゃないかな。
潤沢なSTでスキル連打+ネイチャーで、戦技取ったケースより上回るかどうかって所だと思う。
870名無しオンライン:2013/04/18(木) 01:06:47.79 ID:2I5KmptE
集団で行動するキャラなら火力より耐久重視にするなぁ
【 着こなし  】 91
【 生命力   】 100
【呪文抵抗力】 55↑(装備補正による)
【 調合or包帯】 70↑
871名無しオンライン:2013/04/18(木) 02:47:12.44 ID:MDYOLn0g
もう好みの問題でしかないような気もするけど…
単純に火力出したいってのなら戦技包帯とか戦技回復の方が楽だけど
ウィガエンライをかけ直さない範囲だったら強化型でも火力出せる可能性はある
他にも破壊を神秘に振ってアクティでST補ってLBするのもなかなかいい火力になる(かけ直し面倒だけどね)
あと個人的には物まねよりも盾のほうが好きだけどこれは完全に好みか
872名無しオンライン:2013/04/29(月) 17:46:46.62 ID:xrETabXf
ttp://uniuni.dfz.jp/moeclc4/?2&97&0K1gC2K3om4dS5HuKBHEHNUST

フィヨ装備にロアでディレイを短縮し、ワーウルフにバサカ、ナイトマインド。
あとはひたすら血剣で殴り続ける事に特化しようかと思います。

DFの更新が面倒って書かれてあるんを見て切ろうと思ったけれど、
やっぱりイビルナイトにした方がいいでしょうか?
873名無しオンライン:2013/04/29(月) 18:06:31.04 ID:o8O/FwOM
それロア要らないんじゃない?何のために掛けるの?
まず血剣100%のための牙が最低でも78要る
あと戦技70で近接の対ザコ戦闘のBKM維持を考えてるなら使いものにならない
最低80出来れば90以上
知能はお遊びでリープ使うとかじゃなければ24も要らない
最低5〜余裕を持たせるなら15くらい
874名無しオンライン:2013/04/29(月) 18:11:00.39 ID:xrETabXf
>>873
ロアで高速アタックでの、血剣高速回復狙いです。
875名無しオンライン:2013/04/29(月) 18:23:46.93 ID:o8O/FwOM
アタックにロアて戦闘中15秒ごとに掛け直して戦技70のBKMと牙70の狼も維持
Buff掛け直ししてる時間の方が殴ってる時間より長くなるぞ
876名無しオンライン:2013/04/30(火) 05:53:42.81 ID:msxfsHE6
ロアで高速アタックなんて狙ってたらSTいくらあっても足りんし
しかもワーウルフ、バサカ、KMだと…?
さらに正直ロアで「うおー」ってモーションの間に1回殴れるくらいだし、その方が早く倒せる
回復狙いなら血剣+血牙で十分間に合う(雑魚相手)
ボス相手なら盾無しじゃあ血剣高速回復したところで…

ttp://uniuni.dfz.jp/moeclc4/?0&97&0K1f03K4cA5HbEuKzKBUNUQWST
俺はこんな感じでロアDF運用してる
防具はねこまた
877名無しオンライン:2013/04/30(火) 10:44:32.70 ID:IjPYTG37
http://uniuni.dfz.jp/moeclc4/?2&97&0K1gC2K3I4L5HbEuKBSNUSK
こんなもんで良いんじゃないか
高速血剣で攻防一体にしようってのに盾取るなら他の構成やれ
878名無しオンライン:2013/04/30(火) 10:59:41.82 ID:D/WuVX9a
ツアー、カオス、宮殿などをダンサーで活動したいと思って構成組んで見ました。
基本ぼっちですがライブ ステージのために音楽も取ってます。

回復・自衛手段が欲しいんですがどこを削ればいいのか悩んでます・・
これは取っておけ、これはいらないなどご指摘ありましたらよろしくお願いします。
TOTAL : 775  REST : 75
【 筋力    】 20
【 着こなし  】 51
【 生命力   】 100
【 持久力   】 78
【 落下耐性 】 40
【 水泳    】 40
【 自然回復 】 40
【 牙      】 40
【 自然調和 】 40
【 シャウト  】 98
【 音楽    】 90
【パフォーマンス】 40
【 ダンス   】 98
879名無しオンライン:2013/04/30(火) 11:05:00.10 ID:7HbM5zGR
ATHとBBDを両方取ろうとしなければいいんじゃないかな?
BBD諦めて酩酊48取るのが一番安定すると思うよ
880名無しオンライン:2013/04/30(火) 11:10:16.03 ID:7HbM5zGR
ごめん、>>879は無しで
rest75あるのね、全部見て無かったよ
カオスダンサーするなら酩酊48は必須、pre専ならあとは適当でどうにかなる
回復は音楽98にすればいい
抵抗があった方が良いとは思うけどPT組むなら別に無くても何とかなる
881名無しオンライン:2013/04/30(火) 11:54:20.42 ID:WmEwIlTK
「無くても何とかなる」はヒラの負担激増
PT組むのであれば「こそ」基礎を上げるべき
882名無しオンライン:2013/04/30(火) 11:59:29.40 ID:ijDkZnDi
BBDの意義が見えないのがなあ
883名無しオンライン:2013/04/30(火) 12:15:16.30 ID:tuYvSHyt
シャウトも別に無くてもいいような
ぼっちでソロ多いなら着こなし&抵抗とか回復魔法や調合なんかもいいかもね
とりあえず生存力が低かったり音楽バフに依存したりして肝心な時にスワンやタウントできなかったりしたら本末転倒になっちゃう
884名無しオンライン:2013/04/30(火) 13:34:26.13 ID:D/WuVX9a
>>880-883
アドバイスありがとうございます。
シャウト、バード、アスリート切って回復魔法、酩酊、呪文抵抗に振ってみたいと思います。
ただダンサーの構成で回復魔法とった場合、魔法系基礎スキルはどのくらいは確保した方がいいでしょうか?
885名無しオンライン:2013/04/30(火) 14:32:47.34 ID:7HbM5zGR
>>884
ATHは切らなくても良いと思うけどな
最初からテンプレ的な構成にこだわる必要はあまりない
>>878のスキル育成が有る程度進んでいるなら酩酊48取って運用して
欲しいスキルを増やし無駄なスキルを削れば良いと思う
抵抗はあるとボス戦で安定するから悪くないけどね
それと回復などの魔法をカオスで運用する場合は魔法職としての基礎スキルが重要になるから自分は薦めない
886名無しオンライン:2013/04/30(火) 15:09:56.90 ID:GaPfvVO/
やや似てる自分のキャラの構成はこんなの

ttp://uniuni.dfz.jp/moeclc4/?2&97&0E1j23K5H8E9EaEdEoHCSFPPETKXT

ATH付き、抵抗は40にドラスケレラン音楽あるし十分実用レベル。
罠は自衛手段だけど、罠と酩酊48の相性もいい。
887名無しオンライン:2013/04/30(火) 19:29:38.30 ID:gor73Qc0
>>884
回復魔法取った時の目安はリザ一発分(+ディール・コンデ)のMP
精神・集中は人によるけど回復魔法だけなら0で問題なし
レイドボス系は抵抗防御ゲーなので抵抗100酩酊48(+死魔98)あると楽しい
888名無しオンライン:2013/04/30(火) 20:42:35.79 ID:3TYowN0m
数年ぶりに復帰して↓のキャラでまた楽しもうと思っています。
【 筋力    】 30
【 生命力   】 70
【 知能    】 70
【 持久力   】 30
【 精神力   】 100
【 盾      】 81
【 破壊魔法 】 99
【 回復魔法 】 100
【 強化魔法 】 100
【 神秘魔法 】 70
【 魔法熟練 】 100

preでツアー、カオス、神殿などを主な活動場所としてやっていくつもりです。
これは必要、これ削ってこっちに廻そうなど気になる点があればご教示願います。
889名無しオンライン:2013/04/30(火) 20:50:41.66 ID:N7SlPrut
持久か筋力から知能に8回して知能78にしたらアイシクルディザスターが確定して楽しいんじゃない?(適当)
性能重視でいけば盾を91にしてエルアン確定にする…くらいかな
他にも知能の高さを生かすには神秘を78にしてリプレイスマナを取得する…とか
それくらいかな
890名無しオンライン:2013/04/30(火) 21:09:22.54 ID:D/WuVX9a
>>885-887
アドバイスありがとうございます。
魔法詠唱時間、妨害も考えて886さんのような調合構成、リボーンワイスで即復帰も楽しそうなので死魔法も候補に入れてみます。
ただ死魔法の場合、回復魔法・調合と違ってスタミナの方が厳しそうなんですがアスリートを視野に入れた方がいいですかね?
891名無しオンライン:2013/04/30(火) 22:19:17.55 ID:x7iW8cwA
>>888
魔熟・回復ありなら知能40、コグなら20でもMP回せる
現在は知能の複合技もいくつかあるのでそれらで使いたいのがあるならその分の知能確保もあり
あとは上でも出てるけど盾91エルアン。コダチの上位
ただレイドボス周りをメインに考えてるなら生命と抵抗は多い方が安定する
特に生命70は低い感じがするので極端な話生命70盾81よりは生命100盾51の方がマシかもしれない
レイジンガーが平気なら筋力知能削って生命100盾91残り抵抗が一番安定する
892名無しオンライン:2013/04/30(火) 23:30:09.93 ID:3TYowN0m
>>889,891
アドバイスありがとうございます。
レイジンガーは怖いですが試しに筋力と知能削って生命と盾上げてみます。
マインドショットとMインパクトあれば破壊捨ててもやってけそうなら破壊を捨てるんですが・・
893名無しオンライン:2013/05/01(水) 03:52:43.09 ID:9EHLOKcL
ノアピース [ ホーリー クロス ] 回復魔法90 集中力90
これあれば破壊イラネ
894名無しオンライン:2013/05/01(水) 06:32:00.23 ID:wHYuxB6o
http://uniuni.dfz.jp/moeclc4/? 2&97&0K1do2K3K5KtKwoGBGEKPS
war用なんですが盾無し着こなし21は辛いでしょうか?
手数で押して回避頼みにする予定です
895名無しオンライン:2013/05/01(水) 08:49:30.65 ID:f/HlR0LW
>>894
タイマンだと非常に辛い
本体規模の集団戦に混ざるなら別にいいと思うよ
持久はそんなにあっても意味は薄いので少し他にまわしたほうがいいかな
896名無しオンライン:2013/05/01(水) 10:28:00.66 ID:wHYuxB6o
>>895
やっぱタイマンきついですか…
構成練り直してきます
897名無しオンライン:2013/05/01(水) 10:45:18.62 ID:SOdGAWq5
持久は下げるのは大前提として、調和か、牙か、攻撃回避のどれか諦めるしかないな


http://uniuni.dfz.jp/moeclc4/?0&97&0K1mg2K3K5IobWtKwoGzoGEK

http://uniuni.dfz.jp/moeclc4/?0&97&0K1oG3K5Iod4tKwoGzoGEKPS

http://uniuni.dfz.jp/moeclc4/?0&97&0K1mg2K3K5IoaOtKwoGBUEK

あんまよくWar知らんけど
898名無しオンライン:2013/05/01(水) 11:42:26.34 ID:fH+ab5hL
食事Buff5種取らない相手には死魔48取ってチャージロットンでKM消せれば勝てるかもしれない
ちゃんと食事5種を取る相手にはかなり無理がある
899名無しオンライン:2013/05/01(水) 11:52:35.60 ID:9Lg2VqnE
どうしても盾なしに拘るなら暗黒包帯取得
http://uniuni.dfz.jp/moeclc4/?2&97&0K1do2K3K5HcJwKEKPSQJ
SoWテラチャしてロックタゲで張り付いて突きまくる
900名無しオンライン:2013/05/02(木) 04:58:29.61 ID:bvwnXVal
>>872
むしろロア切って血剣とBKMのみに特化した方が強い。

ttp://uniuni.dfz.jp/moeclc4/?2&97&0K1gC2K3T4cq5HcHuKBSEJNU

攻撃力的にはサムライに劣るが、安定感ならこっちが上か。
901名無しオンライン:2013/05/02(木) 18:56:00.15 ID:bvwnXVal
雷霆モーフメイジってこんな感じでいいんだろうか?

ttp://uniuni.dfz.jp/moeclc4/?1&97&0D1V3om4G5D6K7KIUJUMSNUOR

召喚は68でもいいが、ゾンオルとデスマーチまで使えると、汎用性上がって便利かと思い78止め。
78あれば姫召喚も成功6割は一応あるしな。
902名無しオンライン:2013/05/02(木) 19:25:28.47 ID:l8OTt897
>>901
雷霆モーフというより普通の雷霆死魔メイジって感じだな
後は何をしたいか次第じゃね
903名無しオンライン:2013/05/05(日) 14:54:39.37 ID:bUuuYqah
ダークネスフォースに血剣 武器はクレイモア+9
904名無しオンライン:2013/05/06(月) 00:12:41.20 ID:OyiWCcdJ
ライテイした後センスレスでずっと寝てたらいいんじゃねっていう
905名無しオンライン:2013/05/07(火) 09:58:17.36 ID:q2l/4VQF
リープやりたい、ISSSやりたい…欲をこいてたらこんな風にorz
あまりにも死にまくるのでどうしたらいいか…
しかし死魔は捨てたくはないのです…
【 筋力    】 80
【 着こなし  】 21
【 生命力   】 90
【 知能    】 30
【 持久力   】 50
【呪文抵抗力】 40
【 刀剣    】 98
【 盾      】 78
【 戦闘技術 】 70
【 回復魔法 】 90
【 神秘魔法 】 90
【 死の魔法 】 100
【 暗黒命令 】 10
906名無しオンライン:2013/05/07(火) 11:03:30.24 ID:4TERCrgt
暗黒と抵抗切って筋力90,戦技90,盾91,持久60くらいに補強
基礎やら戦技削って抵抗40ぽっち取っても本末転倒というもの

なぜ死にやすいかといえば、低めの筋力と戦技による火力不足に起因する戦闘の長時間化だと思う
コダチすら持てない盾スキルだと貫通がかさんで、回復が魔法頼みだとなかなか回復も挟めないからジリ貧
火力の底上げとエルアンによる安定した防御が薬だろう

といっても上手な人なら今のままの構成でもそこまで死にまくることもないだろうから
まずは立ち回りを見直すところかもしれない
907名無しオンライン:2013/05/07(火) 11:30:06.49 ID:vfAHFuoy
このゲームで何でもできるは何にもできないになりやすい
持久は70にして基本200は超えるようにしたい
抵抗40は役立つこともあるけど中途半端すぎるから切っちゃっても大して変わらん
盾78も中途半端だからエルアン使える91にしたいけど、そこまでスキル回せないなら思い切ってインパコ+十手の48もしくは幻霧の51にしても使用感はそこまで変わらんと思う
戦技70も中途半端だから思い切って切るか90↑に
暗黒も入れたいなら9でいい 1でもいいから基礎に回すべき

基本構成を変えたくないなら、抵抗を切って知能20暗黒9(これで51浮く)
盾に3 戦技に20 筋力に8、持久に20
盾はコダチ(できればレゾ+3↑ コダチ3本あれば運が悪くても1本は+3にはなるはず)
着こなしが低いからAvoid率の高い盾を持つべき
908名無しオンライン:2013/05/07(火) 11:54:26.09 ID:ZyCWivfV
http://uniuni.dfz.jp/moeclc4/?0&97&0K1do3J4dS5FuUzoGEIJJLJNKQW

盾を91に、持久は70↑にしたいけど他の部分で欲張った結果とST200未満で妥協してみるのもありかなと。
909名無しオンライン:2013/05/07(火) 11:57:16.31 ID:6AHgptX3
基礎は十分ある。これで死ぬのは無茶しすぎか下手かのどっちかだな
あとは戦技切って精神に回してパニできるようにすれば上位mobとも渡り合えるようになる
ttp://uniuni.dfz.jp/moeclc4/?0&97&0H3K4hU5E6KuKzoGJKLJMVNKQW
910名無しオンライン:2013/05/07(火) 12:44:44.62 ID:q2l/4VQF
>>906>>907>>908>>909皆様ありがとうございます
死因は盾が苦手で上手く合わせられないのと
気がついたらSTがーMPがー回復できないーとなって…
下手くそすぎるのが原因ですね………
911名無しオンライン:2013/05/07(火) 12:49:39.64 ID:6AHgptX3
構成いじる前に戦い方を変えたほうがいいかもな
攻撃よりも盾を優先して、危なくなる前にカミカゼで離脱しつつ回復だ
盾88あればマジガキャンセルで逃げながら回復も可能になる
912名無しオンライン:2013/05/07(火) 16:57:29.43 ID:vfAHFuoy
>>910
STMP足りないってのは次から次に敵に向かおうとしてないかい?
ある程度減ってきたら無理せず座って休もう
あと常時ミルクティーのBuffが効いてるようにすれば足りないってほどではないはず

盾はPreならパターンだからそれを覚えるといい
難しいならアースワームなどのモーション大きい敵で練習しよう
913名無しオンライン:2013/05/13(月) 11:04:40.30 ID:tO+gQmls
あぼん
914名無しオンライン:2013/05/15(水) 23:08:15.01 ID:19Qw4bil
age
915名無しオンライン:2013/05/16(木) 08:35:11.34 ID:EZOe+xqs
生産が好きで詰め込んだ結果…
厨房服、落下抵抗の羽、ハウスキーパーは維持したいので
サベージが倒せるくらいの戦闘があればいいのですが…

【 筋力    】 86
【 着こなし  】 36
【 生命力   】 50
【 知能    】 20
【 持久力   】 60
【呪文抵抗力】 40
【 落下耐性 】 30
【 包帯    】 20
【 収穫    】 90
【 料理    】 90
【 醸造    】 90
【 裁縫    】 100
【 美容    】 40
【 神秘魔法 】 60
【 召喚魔法 】 30
【 取引    】 8
916名無しオンライン:2013/05/16(木) 09:58:11.34 ID:v7m2lIYw
…サベージってだいぶ強いぞ?
流石にナイトは無理だからルーキー、アーチャーを倒せる程度としてもこの詰め込み具合だと厳しいものがあると思う
厨房とHOUと落下を維持しようと思ったら全然動かせるところがないじゃないか!
銃を半端に取るくらいか…でも防御手段がないからやられる前にやられそうだ
調教78取って育ったペットでも連れ歩くくらいしかないんじゃないかな…
917名無しオンライン:2013/05/16(木) 10:03:05.26 ID:TB+GqBzT
着こなし持久切って召喚オルヴァンでルーレットしてれば大体勝てる
緊急時はビジポでおっけ
918名無しオンライン:2013/05/16(木) 10:06:27.39 ID:EZOe+xqs
>>916
欲張りすぎました…
>>917
なるほど…召喚魔法をあげて見直してみます。
919名無しオンライン:2013/05/16(木) 10:31:43.26 ID:LynDKm/h
満たした召喚構成だとこんな感じかな。オルヴァンのみでいいなら召喚は-12できる
http://uniuni.dfz.jp/moeclc4/?0&97&0K3F4B5D8E9DgKjKlJnKsELQMJRL

別案としては思い切って収穫を別キャラにする。受け渡し手段がやや面倒だが
収穫メインに動く時は融通の効くキャラが作れる
920名無しオンライン:2013/05/22(水) 14:33:16.07 ID:XrbbdCFT
やっと1キャラが完成したので、次のキャラを育てようと思います。
Warに行く予定はないです。

元が音楽キャラなので、音楽を活かす方向で音楽テイマーにしようと思います。

ttp://uniuni.dfz.jp/moeclc4/?2&97&1V3I4gM5G6KHKJUKTLSMMOSQWTU

こんな感じで大丈夫でしょうか?
921名無しオンライン:2013/05/22(水) 14:39:13.73 ID:Q+ZIwYN4
レイジンガーの面倒くささに耐えられるなら別にいいんじゃないかな
俺なら調教と持久削って魔熟と筋力に回すが、そのへんは好みだしな
922名無しオンライン:2013/05/22(水) 15:33:42.50 ID:AATIac7t
持久と暗黒減らして強化と魔熟に振り込んでUEのほうがよさそうだけども好みかなあ
神秘もテイマーならソロ多いだろうし58でいいんじゃない?調教も高レベルペットいないならとりあえず78で様子見て少し集中に振ったほうがスパルタしやすいんじゃない?
個人的には音楽は育成用テイマーにはあまり向かない気がする、育ったペットを運用するぶんには音楽buffとレゾハモは便利だけど
特に多頭するときのレゾハモ
でも音楽は防御系のbuffばかりだから育成向けとは言い難いんよね
と思った事を書き連ねてみた
923名無しオンライン:2013/05/22(水) 16:26:50.18 ID:rnL456uY
アイドル作ろうと思ってダンス音楽上げてるんだけど、ソロで軽く狩りできる程度に戦闘力欲しいんだけど欲張りすぎかな?
924名無しオンライン:2013/05/22(水) 16:31:09.17 ID:7lZh0opn
アイドルキッカーは割とよく見る
罠キック牙召喚辺りか回復魔法(RIP)や集中取ってホリクロいかが?
925名無しオンライン:2013/05/22(水) 16:40:36.02 ID:rnL456uY
>>924
ホリクロって手があったか!
こいつは参考にさせていただく!
926名無しオンライン:2013/05/22(水) 17:16:36.07 ID:Q+ZIwYN4
栽培取って召喚キノコに戦わせるのもいいかもしれん
あれなら詠唱ないしダンスや音楽の邪魔になるまい
927名無しオンライン:2013/05/22(水) 17:18:10.07 ID:rnL456uY
想像以上にカツカツになったから栽培もええな…まぁ上げるのがだるいが…
928名無しオンライン:2013/05/26(日) 11:55:45.78 ID:ygG3S2u7
念願の採掘&鍛冶マスター到達したのですが、マインビショップなるシップがあることに気づきまして...
【 筋力    】 70 → 40
【 着こなし  】 51 → 41
【 攻撃回避 】 20 → 0
【 生命力   】 60 → 55
【 知能    】 10
【 持久力   】 60 → 44
【 落下耐性 】 5 → 0
【 包帯    】 55 → 50
【 採掘    】 100
【 鍛冶    】 100
【 こんぼう  】 71 → 60 シップ棍棒用
【 盾      】 38
【 酩酊    】 0 → 48 タゲきり
【 調教    】 80 → 78 ケイジ用
【 神秘魔法 】 70
【 召喚魔法 】 10 → 40
【 死の魔法 】 8
【 魔法熟練 】 0 → 40
【 暗黒命令 】 10 → 0
【 取引    】 30 → 28 なんとか看板出せるくらい
残り 4 → 0

現状からこのように変えようと思っているのですが、アドバイスよろしくお願いします
929名無しオンライン:2013/05/26(日) 12:18:02.93 ID:/m4JWw78
>>928
まず1番に何がしたいかによる
鍛冶ルーレットのグレードを出来るだけ増やしたいのか採掘メインでやりたいのか
自衛はどれくらいの敵を想定してるのかとか
あと調教取ってるってことはペット持ちだろうけどどれくらいのペットを使ってるのか
レベル100とかいるなら自衛程度ならもうそれだけで充分だろうし

とりあえず言えること
・死魔8は墓地霧の為だろうけど100%確保なら9、だけど墓地霧は普通チャージして使うので0でも大して問題無い
・暗黒9はタゲ切りとしてはかなり優秀で墓地霧との組み合わせも定番なので余裕があれば残すべき
・MIN1次でパッシブ効果とシップ防具があればいいのか、2次で妥協するか、シップ防具の為に3次までやるのかでだいぶ変わってくる
・採掘は筋力で威力、棍棒で命中値が変わってくる。銀岩石以上を掘るなら地味に効いてくるがどうするのか
930名無しオンライン:2013/05/26(日) 12:47:22.85 ID:DckVLTZz
>>928
気になるのが調教かなあ
ペットをどうしても飼いたいならいいけど、護衛程度と考えてるなら召喚のがいいかなと思う(マインならね)
あと戦闘も採取時に襲われたときの自衛程度なら盾とか思い切って切っちゃったほうがいい
931名無しオンライン:2013/05/26(日) 12:59:11.15 ID:ritJcpLZ
さすがに筋力40じゃ中位鉱石くらいから厳しいし
さらに戦技or強化無しで棍棒60盾38じゃ精霊相手も結構きついと思うよ
ミスリル掘りたいってのなら棍棒は100あったほうがいいし、もうちょっと情報が欲しいところ
932名無しオンライン:2013/05/26(日) 14:54:15.46 ID:rvOFT4Tv
採掘するなら筋力は欲しいね
育てたペットいるなら防衛手段はビジポ(保険で酩酊)だけでもなんとかなる。盾とかいらなくない?
ペット弱いなら召喚頼みのほうが楽
933名無しオンライン:2013/05/26(日) 15:00:54.84 ID:ygG3S2u7
>>929-931
ありがとうございます
・採掘
理想としては一人ででミスリル堀りにいけて無事に帰ってこれること。

・鍛冶
おもに自分用のMG品作成のため。ルーレットへたくそなのでマスを増やしたい

・調教
ほぼ初&メインキャラでテイマー持ってないので自衛用ペット育成のため
オルヴァン捕獲でLv100まで育ててと思ったのですが、育成中にこっちが死にそう。
現在タゲ取り用のLv50程度の狼とLv20のコボルト,Lv40のウーがいます

・召還
キャラ作成時に考えたのですが、常時出しておけない&育成楽しそうだったことから調教にしました

やはり、筋力と棍棒は残しておいた方がいいですか
盾は育成時にタゲ向くと死にそうなので持っていました
ペット使うにしても育成テイマーは別に作らないと無理っぽいですね
934名無しオンライン:2013/05/26(日) 15:06:09.95 ID:ygG3S2u7
更新してなかった...
>>932
正直今はペット弱いですw
テレポで逃げるときの時間稼ぎにしかなりません

召還だとゾンビオルヴァン(召還70)まで必要ですよね?
935名無しオンライン:2013/05/26(日) 15:32:53.32 ID:DckVLTZz
個人的見解を上から順に
・採掘
ミソ掘りしたいならやっぱ筋力100は欲しい
こんぼうは個人的に0でも十分

・鍛冶
これは慣れるしかないね
あとはスー・メリアを入手してマジックオブオーアは欲しい

・調教
正直調教だけでペット100まで育成はきついし時間かかりすぎる(強化と回復は欲しい)
調教はテイマー専門キャラでさえ膨大な時間かかるから…

・召喚
たしかに常時出しておけないし、普通のペットより弱い
その分取り回しが楽だしマインなら召喚は必須スキルだから個人的にはこっちのが楽
ただ、楽なだけだからその辺は好き好きでいいかな
ペットは苦労する分強くなったときの愛着と頼もしさは召喚の比にはならんから
936名無しオンライン:2013/05/26(日) 17:08:56.33 ID:ritJcpLZ
インゴはマイペ入るから裏に鍛冶キャラ作るのも有りだと思うよ
後ミスリル掘りには金の精霊↑が付いて回るから出来たら対処できたほうがいい
俺の掘りキャラがこんな感じ
【 筋力    】 100
【 着こなし  】 41
【 生命力   】 60
【 知能    】 3
【 持久力   】 60
【 精神力   】 90
【 採掘    】 100
【 こんぼう  】 100
【 盾      】 48
【 調教    】 100
【 強化魔法 】 90
【 神秘魔法 】 58

ペットは掘りコボLv100が2匹とフィニュLv120
まあ極端な例だからあまり参考にはならないかもしれないけど
ペットと一緒に掘ってるから余り飽きずに掘れるよ
もちろん育成キャラは別にいる
937名無しオンライン:2013/05/27(月) 01:49:55.89 ID:b3oFOdvB
下地も出来てないうちにあまり高望みは無謀だったみたいですね
まずは回避,着こなしなどを下げて酩酊48とってみます。
いつかテイマー作ったら育成をそちらに任せて盾切っていこうかと思います

召喚が良いというのはわかりましたが、どうせ掘るなら好きなペットをそばにおいておきたいので...

どうもありがとうございました
938名無しオンライン:2013/05/27(月) 10:35:01.25 ID:rRX2S6IC
俺も調教盾マイナーやってる
酩酊も48あるけどほとんど使ってないな
酩酊を取るよりも盾や基礎を上げたほうがいいと思うよ
939名無しオンライン:2013/05/30(木) 03:13:15.69 ID:cPWobE1K
ペットを育成しつつ
一人でもある程度戦える様な構成を考えているんですが
召喚を下げてセンスレス使えるまで酩酊上げた方が良いでしょうか?
アドバイスお願いしますm(_ _)m

【 筋力    】 30
【 生命力   】 70
【 知能    】 60
【 持久力   】 20
【 精神力   】 100
【 調教    】 78
【 破壊魔法 】 88
【 回復魔法 】 98
【 強化魔法 】 98
【 神秘魔法 】 58
【 召喚魔法 】 98
【 魔法熟練 】 48
残り4
940名無しオンライン:2013/05/30(木) 03:39:07.89 ID:c4a2pAuU
雷霆召雷使いながらゾンオルに頑張ってもらうスタイル(酩酊付き)
ttp://uniuni.dfz.jp/moeclc4/?0&97&0D3G4E5C6KFPHSIKJUKULFMSOP
941名無しオンライン:2013/05/30(木) 04:12:22.56 ID:4VW0nsLF
残念ながら雷霆とゾンオルは同時に出せないんだよ…
942名無しオンライン:2013/05/30(木) 04:34:14.35 ID:0D3Gys7g
多分召喚扱いになる前に無双してた奴のブログとか見てコレダとか思っちゃったんじゃ?
943名無しオンライン:2013/05/30(木) 05:27:12.91 ID:OP7ui0z+
>>939
ペットがいれば大抵なんとかなる構成だけどソロでとなると
盾も回避も集中も無い時点である程度以上の場所では詠唱通すのに苦労する
酩酊くらいあった方がどっちの場合もまぁ便利になるのは事実だけど
944名無しオンライン:2013/05/30(木) 08:04:38.49 ID:BTylTh4w
あと魔熟48だとマナプレ更新が忙しすぎてなー
魔法メインなら90↑、最低でも78あれば大分変わってくるよ
筋力0にしたら78、あと知能と持久から少しずつ削れば90まで取れる
UE使えるようになったら持久10でも問題なく回せるからね
945名無しオンライン:2013/05/30(木) 21:33:48.35 ID:cPWobE1K
>>943
やはり酩酊は便利ですか
召喚98はなんとなく入れてみた感じなので
酩酊と入れ替えてみます

>>944
筋力0だと常時レイジングになるのでちょっと・・・

お二方ありがとうございました
946名無しオンライン:2013/05/31(金) 00:33:42.67 ID:3QzA4fHX
まあ重量装備で対処するって方法もある
けどやっぱレイジングに頼るハメになる
まあ魔力とスキル高いとレイジングもそこそこ長く持つので案外楽だったりするけど
死亡時とかバフ消された場合厄介なのが傷、あとスキル上がるまできつい
947名無しオンライン:2013/06/02(日) 02:47:10.76 ID:AEHrV30L
今後の構成に悩んでます。PTに居てくれたら安心な位置だとどう伸ばして行けば良いでしょうか
http://uniuni.dfz.jp/moeclc4/?1&97&0H1gM3m64F5G6jQ7H8hqvHzGE
948名無しオンライン:2013/06/02(日) 02:49:57.33 ID:AEHrV30L
949名無しオンライン:2013/06/02(日) 02:52:02.37 ID:Zu9QOYOU
一緒じゃん
950名無しオンライン:2013/06/02(日) 02:55:17.96 ID:AEHrV30L
連投すみません… 上手く貼れないな
戦技70 回復70 神秘70 魔熟34 です。
装備はテンプルナイトのシップ装備を着れたらいいかなと思ってます。
951けつ ◆6OOc3H.Ryo :2013/06/02(日) 05:02:12.39 ID:Tys0hvQ6
PTに居て安心て意味がいまいち分からんけど
テンプルは前衛寄りにも後衛支援寄りにもなれるから
前衛よりなら
ttp://uniuni.dfz.jp/moeclc4/?1&97&0I1E3J4D5F7H8EvUzoGEJJKLH
とか。これBRAマスタリ切っていいなら着こなしと抵抗を他の基礎に振った方がいいと思う
テンプル鎧着るなら着こなし15以上あってもあまり意味無いし
ただテンプル鎧は別に性能良いわけじゃないから拘りが無いならあまりお奨めしない
40〜50前後のよくある使える防具のどれか使った方が強いとは思う↓
ttp://uniuni.dfz.jp/moeclc4/?1&97&0K1j23K4e25H6D7EvUzoGEJJKLF

極端な回復支援特化にするなら
ttp://uniuni.dfz.jp/moeclc4/?1&97&0E1cq3K4fE5C6K7KvEzoGEEJKLHOU
とか。盾を丸ごと他に回してもいい

2マスタリ残しつつ前衛でもなく後衛でもなくその間みたいなぼやーっとした感じにするなら
基礎できるだけ抑えてこんなんかな
ttp://uniuni.dfz.jp/moeclc4/?1&97&0G1gC3I4D5F6E7E8EvUzoGEIJKLFOP
952名無しオンライン:2013/06/02(日) 07:17:14.46 ID:AEHrV30L
>>951
4パターンもありがとうございます>< 曖昧な書き方してすみません。
基本ソロが多いので回復もあるテンプルナイトにしました。BRAマスタリーはそのついでに付いただけです。

後々はみんなで色々やりたいので死ににくいサブヒーラーになれたらいいなと思ってる感じです。
2番目と3番目を参考にしてまた悩んでみます ありがとうございました><
953名無しオンライン:2013/06/02(日) 13:16:57.85 ID:CBuSGbXr
参考程度の構成晒しだが
「基本ソロ近接でPTレイド時は死ににくいサブヒーラー」と言うコンセプトでこんな感じの構成を使ってる
http://uniuni.dfz.jp/moeclc4/?0&97&0J1do2K3I4e25iS6JuKFJJUKK

盾が無いのは雑魚を相手にする程度なら回避に任せてテク連打した方が効率がよく
一撃が痛いボス相手ならエルアン盾(80%回避)より高酩酊石筋(98%回避)の方が信頼性があるから
(ボスと殴り合うつもりはなく一時を凌げば良い)

ソードダンスのおかげで高信頼防御技が2つ+タゲ切りで操作ミスでもしない限りそうそう死ななくなる
範囲攻撃が苦手な刀剣に便利な範囲攻撃のフレイムブレスが来るからそこも◎


取り過ぎている精神とあまり機能してない着こなしを削ればもう少し余裕のある構成になるかも
954名無しオンライン:2013/06/02(日) 18:24:53.96 ID:/yPCPfXm
ID:AEHrV30Lの書き込みを読みながらもえかるくでこねこねしただけの提案

http://uniuni.dfz.jp/moeclc4/?1&97&0H1cq3I4e25E6H7JvJzUEJJJLJ

基礎の調整はおいておくとして
セイクリッドロードにしてシップ装備の効果を最大限まで高める。
盾を98まで上げてプロテクトオーラの発動率を100%にする。
筋力を削った分はライトニングブレイドで補い、ヒーラーと呼ぶには精神が低いけどサブヒーラーとしてはありじゃないかと。

欠点は魔熟がないため詠唱妨害に弱いという点と、グループリバイタルが使えない点。
アタッカーヒーラーどちらも中途半端だけど、回復系サマルっぽくてテンプルナイトのイメージに合うのではないだろうか?
プロオを撒くことが出来てリザで起こすことが出来るのは、「PTに居てくれると安心」というのを満たせると思う。
955名無しオンライン:2013/06/03(月) 08:43:45.97 ID:HAbEr9+D
http://uniuni.dfz.jp/moeclc4/?0&97&0K1oG3I5I8EcHvKzoGEURJ
脳筋バンカーでだらだら素材集めてるキャラで、現在エイシス上層位までなら問題なく動ける
今後更に上位Mob相手するのにタゲ切りしたいなと思ってるんだけど、酩酊か物まねの使用感と捻出先或いは全く構成変えるとかのアドバイスお願いします
956名無しオンライン:2013/06/03(月) 09:08:38.16 ID:ANfew8sr
>>955
抵抗切って戦技90に下げて、スキル48捻出で酩酊振りでいいんじゃないか?
957名無しオンライン:2013/06/03(月) 09:14:09.89 ID:sb9HxBl1
銃なのに盾と着こなしの両方91とか無駄じゃね?
958名無しオンライン:2013/06/03(月) 11:33:32.90 ID:mxByyJ4t
似たような構成使ってるけど着こなし56まで下げて強化ヴァルとか、包帯全切りで調合0ポットとか
更に俺は盾まで71に下げて物まね88にして動いてる
エンデュランス使いたいからマスタリ残しの考えなら参考までに
959名無しオンライン:2013/06/03(月) 11:44:07.99 ID:a94dfRX+
>>955
クリ&速度装備そこそこ揃ってて盾91もあるなら思い切って着こなし0でもいいぐらいだよ
その分生命を100にして神秘58 or 酩酊48 残り適当とか
カンフー使うなら戦技は高いほうがいい、抵抗も盾に自信があるなら0にして酩酊48もあれば困らない
タゲ切りはボス格の上位mobとも戦うなら酩酊、mobを避けての移動が多かったり雑魚多数を相手するなら物まねが便利かな
960名無しオンライン:2013/06/03(月) 12:49:50.09 ID:j7Jb0fTz
ガイアとかだと紙クリ銃はすぐ死ぬから場所次第
961名無しオンライン:2013/06/03(月) 12:51:10.76 ID:8BDN+oJd
>>955が銃器じゃなくこんぼうに見えるのは俺だけか…?

俺なら着こなし下げて火力装備に。そのぶん生命と包帯をUPだな

俺も近接で酩酊や物まねを試したが、
狩りにおいてタゲ切りがあれば死ななかったって状況は実はそう多くなかった
むしろ粘れるだけの回復力と敵の数を減らすための火力が最重要だったりするのだ

できれば武器も刀剣にしてディバインブレイドにしたいな。あれの回復力は半端ないぞ
962名無しオンライン:2013/06/03(月) 12:54:11.36 ID:sKw7IF2q
どう見てもこんぼう
963955:2013/06/03(月) 13:55:29.81 ID:HAbEr9+D BE:2140351946-2BP(0)
一応PCとスマホでURL確認してスマホで投稿したんだけどバグったかな?
BRA点灯の棍棒です
BRAも個人的趣味の棍棒で抵抗少し取るだけで防御上がるからお得かなぁ程度です

銃器に見られたのも発想の転換でアリかも知れないですね。取引持ちだし枠の余裕あるし。

現状3,4匹のいっちょん相手取るだけであたふたしてるんで火力増強も視野にいれつつもう少し煮詰めてみます
ありがとうございました
964名無しオンライン:2013/06/03(月) 14:36:47.23 ID:56Fd7/Bf
取引持ちでタゲ切りを検討していると言うだけで脊髄反射的に銃器と勘違いしちゃったんだろう
965名無しオンライン:2013/06/03(月) 15:06:32.44 ID:8BDN+oJd
罠取れば対複数は劇的に強くなるんだけど
その場合罠単になるだろうから汎用性は落ちるね
バジとかまともに狩れなくなる
966名無しオンライン:2013/06/03(月) 15:29:16.49 ID:akH10Hzb
【 筋力    】 100
【 着こなし  】 91
【 生命力   】 90
【 持久力   】 70
【呪文抵抗力】 50
【 薬調合   】 70
【 こんぼう  】 100
【 弓      】 100
【 盾      】 81
【 戦闘技術 】 98

preメインですがwarでも遊べる構成にしたいのですがプレートまで着こなし下げるべきでしょうか?
下げるとしたらどこに割り振るべきか・・その他諸々アドバイスよろしくお願いします
967名無しオンライン:2013/06/03(月) 15:47:06.72 ID:PFzYafMH
PreにせよWarにせよ、昔はともかく今は盾を81で止める積極的な理由は無い
よほどポイントがキツくない限り91振ることを推奨する

一口にWarで遊ぶ、と言っても本隊等の集団戦をやる戦場に出るのか
森模擬やらダーイン模擬やらのタイマンメインで遊ぶのかに分かれる
集団戦をやるなら多少の抵抗や調和78↑を振るほうがいいし
タイマンメインなら出来る限り調合を高くする、等
回避構成を相手にしないなら弓やこんぼうを91止めにしてスキルを浮かせるという選択肢もある
どちらにせよ生命は100振ろう
トールとプレートは好みで決めて良いと思うけどスキルがきつくなったらプレートに落として問題ないと思う

Preで遊ぶ比率が高いなら正直な所二武器にする理由はほとんどない
物まねや酩酊なんかのタゲ切りや神秘魔法なんかの移動手段を取るとより快適に遊べる
968名無しオンライン:2013/06/03(月) 20:52:35.32 ID:a94dfRX+
>>966
Preメインなら着こなしは91のままでいいと思うよ、下げてもいいなら73とか
後は調合か抵抗を削って生命100盾91にすれば普通にWarでも遊べる
弓とこんぼうは100のままでいいよ
969名無しオンライン:2013/06/04(火) 08:34:58.24 ID:3X0JZPtI
>>966
preの2武器ってのは実用的な徳は少ないといえば少ないが、味方がタゲ貰ってると2武器分のテクを乱射したり、気分や敵の種類ごとにごとに近接ー遠隔に変更できるので
そういうのが好きな人なら良いよ、弓テク→弓アタック→スタガ→スニーク→ソニック→ヴォルテックス→弓テクとかみたいなロマンもあるし
970名無しオンライン:2013/06/04(火) 18:07:30.83 ID:3lJnBP3p
>>967-969
アドバイスありがとうございました。
971名無しオンライン:2013/06/05(水) 03:59:10.79 ID:qyFwzsFk
プレで近接2武器はちょっと首をかしげる
972名無しオンライン:2013/06/05(水) 06:41:42.29 ID:ln56besV
KIKKU「蹴りは武器じゃないからいいよね!」
973名無しオンライン:2013/06/05(水) 08:20:47.57 ID:SbIkdjAk
【 着こなし  】 1
【 生命力   】 67
【 知能    】 40
【 持久力   】 40
【 精神力   】 100
【 酩酊    】 48
【 物まね   .】 78
【 破壊魔法 】 100
【 回復魔法 】 98
【 強化魔法 】 100
【 神秘魔法 】 78
【 魔法熟練 】 100
こんな構成でpreで遊んでいます
防御手段にストーンマッスル、センスレス、カカシミミック、地蔵変化を使用しているのですが、もう一つ能動防御手段が欲しいのです
地蔵変化は通常の狩りでは便利なもののボス戦では使うのは厳しいので盾を取りたいのですが
神秘以外を削って盾9〜48とるにはどうすれば良いのか私には分かりかねますのでお詳しい方に無駄の指摘をしていただきたいです
974名無しオンライン:2013/06/05(水) 08:27:08.95 ID:phiBApp9
酩酊物まね地蔵あってまだ欲しいのか・・・
975名無しオンライン:2013/06/05(水) 08:28:50.77 ID:NaeC4vtw
>>973
それはもう自分がどこを妥協できるか次第な気もするけど削る箇所としては、
生命→強化前提で60ぐらいがギリギリ、でも生命は多いほうがいい
知能→上位魔法連打しないなら装備と物資で30ぐらいでも
持久→UE前提で10〜20に
976名無しオンライン:2013/06/05(水) 08:34:43.70 ID:SbIkdjAk
>>974
盾スキルは発動の早さと終わりの早さがとても素敵ですので咄嗟に守るのに欲しいなあと思いました

>>975
なるほど、持久力を取り過ぎかもしれません。ありがとうございます
977名無しオンライン:2013/06/05(水) 09:08:31.30 ID:SbIkdjAk
970過ぎていたので勝手ながら立てました
【MoE】スキル相談、構成晒しスレ 26キャラ目
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/ogame3/1370390782/
978名無しオンライン:2013/06/05(水) 11:05:02.90 ID:fLoSG/y3
ボス戦での盾48が役立つかと言われれば微妙だしそのポイント分で生命を100にした方が生存確率は上がると思う
979名無しオンライン:2013/06/05(水) 12:30:29.72 ID:oYGB4XwD
雑魚なら余裕でスタガインパコさようならできるのがいいところ、魔法使いでも距離はなせるのは有用だね、でもまあボスなら盾は91でエルアンとリベガマジガないとキツイ
あいつらは殴るのも痛いけど技のが痛い、範囲や連発も色々あるからね
まあ食事バフにBR、UHかければ80とかでもあるていどなら大丈夫
抵抗0生命70のキャラでもBR、UH、うどん、EAかけときゃ大体一撃は耐えれたし
980名無しオンライン:2013/06/05(水) 13:07:35.57 ID:SbIkdjAk
確かにボス用と割り切るなら91ですよねー
もし盾を取るのだとしたらウットバックラーに頼るだけの9にします。ありがとうございました
981名無しオンライン:2013/06/05(水) 13:23:46.46 ID:ePcfZV4s
9だとあなたが希望してる「咄嗟に守る」は無理かと
9だとディレイが長すぎて咄嗟には無理
まあ、他のスキルもあるのでそっちメインにするのかもしれませんが…それだとあんまり意味無いかなあ
個人的には38(3種が100%)、45(十手使える)、48(インパコ使える)のどれかか、そうじゃなければ暗黒9の方が使い出があると思う
982名無しオンライン:2013/06/05(水) 16:59:06.21 ID:iBCrhxZs
トレハンとか釣りで出る無印ソードブレイカー確定の51も結構いいよ
avoid 50%にAC3.0、さらに追加効果でAC+3.0となかなか
補充にちょっと難があるけど定点見つけたら覚えておけばいいし
983名無しオンライン:2013/06/06(木) 16:21:47.00 ID:pUYQ1hbL
盾51ならエイリアン最高
984980
お返事遅れまして申し訳ありません
自衛のための盾というのはなかなか奥深いものなんですね
取り敢えず91で使っている自分にはなかなか面白いです。ありがとうございました