【PSO2】宇野のシナリオに物申すスレ9【涼野遊平】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しオンライン:2013/01/15(火) 02:56:31.39 ID:PYBSHgB9
話せないってことは生命体としてみているわけだしな
なぞらえるなら兵士。装備品じゃない

それにリサは妄言を吐くキャラじゃないし、一般常識もある
アークスの共通認識としてどうかってところから鹵獲は誤用だっつってんのに
953名無しオンライン:2013/01/15(火) 02:59:51.37 ID:6AmGmNbS
>>895
おかしいと思ったらズレがあるな。まず「艦種名」は一番艦に限らない。
次に、なんでこの話があるのかというと「全員が百八番艦テミス」と言ってる所。
まあ、ひとりふたりが言うならいいけど優しい嘘と一緒で全部が全部こうなってる。
普通、百八番艦やテミスと使い分ける。また任務で百八番艦テミスとなってるのが一番の問題で
これは「どこの所属番号」「艦種(少なくともマザーシップという別の船がある)」「艦種としての建造順」
「認識番号」みたいなものが並んでるなら分かるが、えらく中途半端な説明になってるって事。

こういう形で物語としての使い分けが出来ていなかったり、オペレータによる正式呼称と市民の略称がごっちゃに
なってたりがシナリオとして問題がある訳だ。テミスという名前に問題がある訳ではない。

ジグがテミスか128番艦と言っていて「いつもどおりにアークスシップの一隻が」という緊急に出かけて
話の流れで途中、もしくは後で「これはジグの船なのでは?」と気付かせるとかなら読者に頭を使わせる意味で
話もわかるが、128テミス128テミスと連呼しといて主人公は心配すらしてないし、
ジグも緊急の事に触れもしないとかもうね…
954名無しオンライン:2013/01/15(火) 03:00:11.92 ID:0RuT2osb
>>951
擁護っつーか、普通に意味が通る余地があるものを無理矢理叩く必要は無いと思ってるだけ
宇野はどうせ考えてないから今後結局本格的に矛盾することも出してくるだろうし、その時叩けばいい

普通に意味が通る余地が全くない酷い突っ込みどころか腐るほどあるのに
このスレでも戒厳令や惑星間航行のおかしさと区別付いてない人いるでしょ
955名無しオンライン:2013/01/15(火) 03:01:10.78 ID:bEfJcYO9
シナリオ上ラグネなんかはEトラで捕獲って明言されてたしな

ラグネなんかだけが特別なのか
リサがなにかしらの理由で捕獲じゃなく鹵獲って言わなきゃならない理由があるのか
ただ雰囲気で鹵獲って言わせただけで整合が取れなくなってるのか
956名無しオンライン:2013/01/15(火) 03:01:36.80 ID:SsjAHeYv
>>954
普通に間違ってるのをあんたが無理やり通るように解釈してるだけジャン
957名無しオンライン:2013/01/15(火) 03:02:33.58 ID:bEfJcYO9
まだまだ9年以上続く(予定)ので今後に期待してください!
的な事がガチで言われてワロタ
958名無しオンライン:2013/01/15(火) 03:04:12.93 ID:PYBSHgB9
つか次スレ荒らしてる火消しクズもそうだけどさ
他の誤用とレベルが違うから問題ないって言い分がそもそも無理やりすぎるわ
959名無しオンライン:2013/01/15(火) 03:06:03.45 ID:QFiWNwu2
機動兵器とか言いだす時点で宇野くらいまともじゃない
960名無しオンライン:2013/01/15(火) 03:08:49.30 ID:0RuT2osb
>>953
字面から考えて単純に「艦種に関係なくアークスシップ群での認識番号」と「個別の船の愛称」でFAじゃないの?
逆にそれ以外の解釈の余地が思いつかないんだけど

ジグどうなったんだよとかはまあ突っ込みたいけどwそこは別の話かと
961名無しオンライン:2013/01/15(火) 03:10:17.66 ID:6AmGmNbS
鹵獲は敵軍が撤退あるいは敗走時に遺棄・放棄した兵器や物資を手に入れることを
指して言ったり、手に入れた後に「鹵獲品」と語る話なんで「敵が意思もしくは敵意を持って暴れてる状況」
で「大掛かりな罠で生存状態、もしくは稼動状態で連れ去る」行為は接収や捕獲という
行為を示す形の言葉になる。
仮に鹵獲という言葉が出てきても「この任務の後にそれがアークス側の兵器として登場した場合」に「鹵獲品」とされるだけの話。

まあ、宇野の脚本は文字数で薄めた水みたいなスープなので安っぽくなった部分を難しい言葉で
ごまかそうとしている傾向が強いので、意味考えずに鹵獲ってカッコいいとか思ったんじゃないか?
962名無しオンライン:2013/01/15(火) 03:12:04.20 ID:GhuvUjfy
鹵って言う字が宇野先生的にカッコイイから使っただけ、他のも大体こんな感じ
963名無しオンライン:2013/01/15(火) 03:12:14.32 ID:QiDWr53f
>まあ、宇野の脚本は文字数で薄めた水みたいなスープなので安っぽくなった部分を難しい言葉で
>ごまかそうとしている傾向が強いので、意味考えずに鹵獲ってカッコいいとか思ったんじゃないか?

これが一番正しいと思う、鹵獲にかぎらず別の誤用も
964名無しオンライン:2013/01/15(火) 03:14:52.66 ID:9ilF+GU1
好意的に考えて
これから先のシナリオで一見誤用に見える単語が実は伏線で、意図的に使われていたという事が明らかになるかもしれない!
965名無しオンライン:2013/01/15(火) 03:16:12.27 ID:MBDXBPYu
正しい意味を知ってる頭で正しいか間違ってるか考えるから微妙になるんだよ

いいか、まずこう考えろ
「この言葉を宇野は何と間違えて覚えてしまっているのか」
この方向から考えないと分かるものも分からねえよ
966名無しオンライン:2013/01/15(火) 03:16:48.14 ID:dqDeu67g
( ・∀・)o鹵巛∵:'、 シュッシュッ
967名無しオンライン:2013/01/15(火) 03:17:45.51 ID:IZ9oX+cp
PSPO2のエジプトのファラオと中国の皇帝のキメラの出来損ないの旧文明の王(笑)と
気合と根性と友情とキズナパワーでD細胞死滅!くたばれダークファルス!リコは俺たちのもんだ!
をやってくれた経歴があるから そうなるとは到底思えないけどな
968名無しオンライン:2013/01/15(火) 03:17:48.55 ID:0RuT2osb
>>961
リサが言ってるのは単に半殺しorツブした状態で持って帰る話じゃないのかな
あんな便利な捕獲装置前提の話はしてないと思う。そんなのある前提なら「なんで使わないんだ」論になるし

まあ実態としては
>まあ、宇野の脚本は文字数で薄めた水みたいなスープなので安っぽくなった部分を難しい言葉で
>ごまかそうとしている傾向が強いので、意味考えずに鹵獲ってカッコいいとか思ったんじゃないか?
これが正しいんだろうけどね。きちんとした設定考証が付けば後付けで辻褄合うかもしれんし

>>964
うん、だから、それがあり得るうちは個人的には保留すべきだと思ってるわけなんだが
戒厳令にしても惑星間航行にしてもその他諸々後付け設定で辻褄合わせることすら不可能なことが多すぎるんだよ!
969名無しオンライン:2013/01/15(火) 03:17:51.32 ID:PYBSHgB9
>>964
もしそれなら、その時外せばいいよねって話だけだわな
970名無しオンライン:2013/01/15(火) 03:20:39.59 ID:MBDXBPYu
>>968
いやまて、それがあるから〜を考慮すると
今度はリサの設定が崩壊するから考慮するなwwwww
971名無しオンライン:2013/01/15(火) 03:20:57.03 ID:wfj1xqc1
戒厳令もこれから先のシナリオで一見誤用に見える単語が実は伏線で、
意図的に使われていたという事が明らかになるかもしれないので保留にしましょう!
972名無しオンライン:2013/01/15(火) 03:21:45.40 ID:9ilF+GU1
ところで、好意的に解釈する必要ってあるの
973名無しオンライン:2013/01/15(火) 03:22:39.85 ID:QFiWNwu2
×保留すべき
〇誤用じゃないってことにして欲しい
974名無しオンライン:2013/01/15(火) 03:24:04.39 ID:0RuT2osb
>>970
リサが半殺しで持って帰りたいってんじゃなくて、なんでアークスは持って帰らないんだろうねって言ってるだけだから特におかしくないような

>>971
後付けでも説明が付く設定を挙げてくれるなら保留してもいいよwwwいやまじでwww
あそこで本当に「戒厳令」が発令されていたとすると、一体オラクルの政治系統はどう解釈すればいいんだろうな…
975名無しオンライン:2013/01/15(火) 03:24:59.16 ID:IZ9oX+cp
そうでもしてやらないとどうしようもない程度の酷さ
まず比較対象を、そもそも彼らもプロとしていろいろ疑われてるラノベ最底辺にして
それでもなおどうしようもないから好意的に解釈してやって    でも・・・・

ホント、テンプレにどういう文面でどこに宇野の文句送りつけるのが効果的かまとめたモノが欲しいよ
PSO2のアンケートに書いても無意味か、単に名前隠すだけって姑息なことやるなら
どこに送りつけるのが効果的なのか
976名無しオンライン:2013/01/15(火) 03:25:06.92 ID:DU4ydxQH
救国軍事会議議長ヒルダ閣下がその場の思いつきで戒厳令を発令する政治体制
977名無しオンライン:2013/01/15(火) 03:25:08.44 ID:lNIPKMU1
>>972
批判の質が落ちるから
質の落ちた批判を許容してたら批判そのものが軽視される

好意的に見るのは、決定的なものを選別するためよ
978名無しオンライン:2013/01/15(火) 03:26:47.39 ID:0RuT2osb
>>976
いやまじでそういう話になりかねないんだが、それやると連鎖反応的に設定が崩壊するなw
まあただでさえ崩壊しているんだが
979名無しオンライン:2013/01/15(火) 03:28:19.32 ID:PYBSHgB9
つか空間跳躍可能で、手当たり次第侵食する設定の存在
フォトンを用いないと完全に消滅させられない存在を
半殺しだの、ツブすだの、何言ってんだコイツ
980名無しオンライン:2013/01/15(火) 03:31:55.20 ID:DU4ydxQH
ダーカー潰して死骸を持ち替える行為は主にフランカ方面では日常的に横行しているという事実
981名無しオンライン:2013/01/15(火) 03:33:20.02 ID:PYBSHgB9
そういやダーカーの破片からダシとって食ってたか・・・
982名無しオンライン:2013/01/15(火) 03:35:34.85 ID:0RuT2osb
フランカは真面目に突っ込んだら負けだろあいつ…
983名無しオンライン:2013/01/15(火) 03:36:38.13 ID:PYBSHgB9
つまりダーカーは死体やパーツじゃ性質がわからない生命体ってわけだな
984名無しオンライン:2013/01/15(火) 03:37:16.77 ID:UM01dYHl
フランカの場合はフォトンで浄化しているから
大丈夫じゃないのか?

・・・あのクエスト最初見たときは驚愕したがな。
985名無しオンライン:2013/01/15(火) 03:37:45.77 ID:MBDXBPYu
>>977
それで誤用見逃してたらそれはそれでレベル低いなw
986名無しオンライン:2013/01/15(火) 03:38:56.26 ID:UM01dYHl
あと巨大生物をしょっちゅう捕獲してるけど、シップに保管場所って
あるんかいな?

しかも生け捕りだろ?
何の実験するのか気になるんだよ。
987名無しオンライン:2013/01/15(火) 03:41:02.36 ID:PYBSHgB9
>>986
一応オラクル文字の解析で、ロビーの足元に人類による生物の保護と保存って書いてある
だから目的としては間違ってない。公式には連合軍ってことも含め、一切明かされていないが
ただ何故そのようなことをしているのか、どこに保存してあるのか
などなど一切不明
988名無しオンライン:2013/01/15(火) 03:42:43.66 ID:9ilF+GU1
ハイレベルな誤用に比べるとどうでもいいのがある
それに好意的に解釈すると誤用ってほどじゃない
だから保留

うーんもう戒厳令あたり殿堂入りして比較対象に持ち出すのやめればいいんじゃないかね
989名無しオンライン:2013/01/15(火) 03:43:25.33 ID:0RuT2osb
>>986
アークスシップ1隻で全長70kmくらいあるらしいからそこそこ入るんじゃね
そもそもアークス以外の人間がどういう船に乗ってるのかは母艦が500kmくらいって以外一切語られてないので何とも
そこに関してはむしろいい加減この世界の住人なら常識的に知っているべき世界設定くらいきちんと語れと言いたいわ
990名無しオンライン:2013/01/15(火) 03:43:59.44 ID:6AmGmNbS
少なくとももの申すスレで言うことじゃないっていうか、
根本的に間違ってるんで意表を突きようが無い。
991名無しオンライン:2013/01/15(火) 03:44:33.99 ID:QFiWNwu2
詭弁のガイドラインそのまま
取り合う必要なし
992名無しオンライン:2013/01/15(火) 03:45:01.64 ID:0RuT2osb
>>988
新規追加されそうなのはともかく、>>5のリストで後付け設定で誤魔化せそうなのあるか?w
993名無しオンライン:2013/01/15(火) 03:45:13.59 ID:6AmGmNbS
ラッピーにしょっちゅう逃げられる連中が空間跳躍するダーカーをなんとか出来るもんなのか?
994名無しオンライン:2013/01/15(火) 03:47:27.23 ID:PYBSHgB9
主人公以外は全部バカにしか描けないから、それはアークス自体も例外じゃないな
何をやるにも無能さしか溢れ出ない連合軍
995名無しオンライン:2013/01/15(火) 03:49:06.89 ID:DU4ydxQH
戒厳令を無理矢理好意的に解釈するだけで1スレ建てられそう
996名無しオンライン:2013/01/15(火) 03:49:53.21 ID:UM01dYHl
>987,989
レスありがとう。おかげで謎は解決・・・してねぇw

保護って聞くと、広い場所で動物園みたいに放し飼いをイメージするけど
シップが拾いから保存は可能としても、ダーカーやダーカーに浸食された
生物を飼うのってアークスとしてどうなんだろ?


もちろん宇野先生ですから、考えてないと思うけど。
997名無しオンライン:2013/01/15(火) 03:50:12.96 ID:IZ9oX+cp
しなくていいしする必要も無いがな・・・
998名無しオンライン:2013/01/15(火) 03:50:23.20 ID:MBDXBPYu
普通なら研究用シップとか居住用シップとか戦闘用シップとかに分かれてると考えるのに
オラクル船団はマザーシップ一隻とほか全部アークスシップだから捕獲したものに関して考察しようがない
それでも考察しようものならヴォルドラ捕獲で大戦争勃発するはずだしで崩壊
999名無しオンライン:2013/01/15(火) 03:52:20.31 ID:0RuT2osb
いやマザーシップとアークスシップ以外の船は語られてないだけで有るとも無いとも不明だぞ。酷すぎる話だが
というか船団の名前はアークスじゃなくてオラクルなんだからアークスはその一部でしかないはず…なんだが何一つ語られないので全く不明
1000名無しオンライン:2013/01/15(火) 03:55:32.97 ID:DU4ydxQH
逆に考えるんだ
「語られていないなら宇野更迭の後任が軌道修正する余地があるさ」と考えるんだ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。