【PSO2】 ゲームパッド設定関連 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しオンライン
ゲームパッドの様々な難事件を解決するのよー(´・ω・`)
16ボタンおすすめ オートランを配置できて
寝落ちが捗るのよー

JY-P62UBKが耐久度的におすすめ〜

BSGP1601BKはボタンがすぐこわれるのよー

PSU限定コントローラーは64bでも動くけど
割り当てがうまく機能しないよー よってX

テンキーを割り当てれるゲームパッドでないかしら
2名無しオンライン:2012/12/05(水) 02:58:56.93 ID:wEoWKffO
ぬおおおお〜〜〜っ!!!
ちんぽ!チンポ出るチンポ!!!
射精!射精!出る出る出るっ!!!!
あっ、ああ〜っ!!!
イった!!イった!!!
あああ〜〜〜っす!!!!!
3名無しオンライン:2012/12/05(水) 03:09:08.90 ID:MU7qETSf
3
4名無しオンライン:2012/12/05(水) 03:19:14.63 ID:Z6sooXGL
箱コンかPS3コンにJTKでテンキー設定
5名無しオンライン:2012/12/05(水) 03:31:54.18 ID:MkUpdCzB
360のでいいわあ
でもスティックの上がわりとすぐ逝っちゃうぬるめ設定なので買い替えが必要
GCコントローラーが最強だったなぁ
6名無しオンライン:2012/12/05(水) 03:35:49.09 ID:k05Kzc/P
360コンで真ん中のライブボタンにjtkでテンキー設定
一回押すと2にもう1回押すと1に戻るようにしてる
7名無しオンライン:2012/12/05(水) 03:39:28.99 ID:mdWuuU/K
スイッチでのボタン連打のために連射機コントローラー買おうか悩むレベル
8名無しオンライン:2012/12/05(水) 03:48:56.63 ID:Tp4/CEN3
JC-U3016FBUはやたらデカくて握りも太い
持った感じは慣れれば悪くもないけど内部の出来がウンコなのか
チャージ長押し中なんかに、別ボタン複数押しやアナログレバー入れでチャージ外れて暴走したりした
十字キーも旧箱○コン同様、押してない方向暴走タイプ

BSGP1601BK
小さめ、持った感じは悪くないけどボタンの接点ゴム材質が悪いのか
少し長めに押し込んだりした後に、残って戻らない事が多々 押した感触もヘコヘコしてむずむずする
L1-△ボタンの間がやたら狭い故、同時押し時に手を縮めて押すような感じになりやや辛め

PS2コン
win7-64で使える良コンバータが手に入るなら
耐久度押し心地共に良い物多い、形状も多数から選べる

PS3コン
要ドライバ、R2L2のトリガに好き嫌い有り

箱○コン
たぶん一押し 使用者の評判も高、形状と操作感が苦手じゃないなら12+1ボタンで相性も◎
旧型に十字キー問題あり、R1L1のトリガに好き嫌い有り
9名無しオンライン:2012/12/05(水) 03:55:53.95 ID:Tp4/CEN3
つまりPC用16ボタンバッドが総じてクソなのでまともなの出してください
10名無しオンライン:2012/12/05(水) 03:57:05.52 ID:tFSn4SWV
ゲームパッドスレの常識

・エレコムはすぐ壊れるから避ける
・バッファローはすぐ壊れるから避ける
・サンワサプライはすぐ壊れるから避ける

以上ハードウェア板のゲームパッドスレの3大常識
11名無しオンライン:2012/12/05(水) 03:58:30.07 ID:2CYBEmym
>>6
そーいやあのしいたけもボタン設定できんだっけ
微妙な位置にあるしオートランでも設定しとくかな
12名無しオンライン:2012/12/05(水) 04:10:28.53 ID:+WYO0Uom
ただいまー風呂はいっとたのよ(´・ω・`)
こんな夜遅くに、ゲームパッドの話がたくさんでて
うれしいのよー 16ボタン またはファンクション
キー搭載のゲームパッドだしてほしいね

PS2コン最高なんだけど、12ボタン配置的に
オートラン組み込めないのよね

ところでJTKってなんだろ?豚にもわかるように
おねがいよ〜
13名無しオンライン:2012/12/05(水) 04:21:09.77 ID:Tp4/CEN3
JoyToKey フリー&カンパシェアウェア
nProも見逃してくれるほぼ唯一のソフトウェア操作カスタム&簡易マクロツール
これ無しではパッドでネトゲなんてやってられないって程の神ソフト

パッド操作にマウスやキーボードをかなり自由に割り当てられる
例えにR1押している間は、〜ボタンはテンキー○番押し等に使えて素敵
ゲーム内のパッド設定全部消してこっちで全て振り直し設定とかも捗る
あえてゲーム内も生かして重複で使い分ける事も可
14名無しオンライン:2012/12/05(水) 04:30:27.97 ID:WArOglFT
PS3コンだがいつぞやのアプデからたまに接続が切れてうざい
nproとかマジで意味無いんだし廃止にしてくれ
15名無しオンライン:2012/12/05(水) 04:31:01.26 ID:+WYO0Uom
>>13
(´・ω・`)ほわわわわ すごすぎてらんらん濡れちゃう

公式はvitaもでるしデフォで、その設定できるべきだね
16名無しオンライン:2012/12/05(水) 04:34:58.53 ID:+WYO0Uom
ところで妄想なんだけど(´・ω・`)
ボールマウスが真ん中に武装錬金したゲームパッドが
でれば肩越し視点も解決できてすごいと思うの
17名無しオンライン:2012/12/05(水) 04:38:12.65 ID:+WYO0Uom
(´・ω・`)よいこの豚はもうねるのよ 
おやすみなのよ〜
18名無しオンライン:2012/12/05(水) 05:22:56.91 ID:CeTRTh+8
そもそもJTKも知らないアホとか
武器切り替えとかどうやってやってるの?その時だけキーボのボタン押してるの?
19名無しオンライン:2012/12/05(水) 06:30:13.79 ID:eZHdUKxI
ホリのPS2コントローラいいよいいよ
アナログ以外は
20ワルキューレ ◆mci....ll. :2012/12/05(水) 07:20:26.15 ID:p/fdrBha BE:101453748-2BP(3686)
PS3もってないのにPS3コン使ってる(´・ω・`)
21名無しオンライン:2012/12/05(水) 07:46:52.15 ID:KBEa+Z6a
PS3コントローラをBluetoothの無線で使ってる人って居る?

以前そんな物買って試したけど
パスコード?だかなんだかを認証してくれなくて返品しちゃった。

もう一度挑戦したいけど、みんなの意見が聞きたい。
22名無しオンライン:2012/12/05(水) 09:11:24.74 ID:6Wd0VjDa
>>18
武器変更なら十字キーの上下で事足りる。
23名無しオンライン:2012/12/05(水) 09:12:13.93 ID:pqKOcTK1
>>18
もしかして十字しかないパッド使ってるとかあるいはパッド操作したことないとか
24名無しオンライン:2012/12/05(水) 09:21:50.66 ID:rKb0S94v
(´・ω・`)BSGP1205MHF使ってて、16ボタンあれば便利だよねーってBSGP1601BKも買ったの
(´・ω・`)アホみたいに使いにくい。なんで同じメーカーなのにボタンの大きさから配置から違うのさ

(´・ω・`)らんらんの体はもうBSGP1205MHFに最適化されちゃってるのね。
25名無しオンライン:2012/12/05(水) 10:02:34.92 ID:+WYO0Uom
>>18
正直十字キーでの切り替えのは限界を感じていたよ
どうしてもテンキー使わないと、PAがまわらなかったy
JTKはすごいねー できればPSO2でのお勧め設定
ブログとか教えて欲しいくらい

(´・ω・`)もそうだけど、知らない人多いんじゃないかな?

みんなに知って欲しいわ
26名無しオンライン:2012/12/05(水) 10:17:14.71 ID:/r2ElXSJ
JTKって名前だけは知ってたけど実際に使ってなかったな
初歩的ですまんけどJTK利用すればパッドの右アナログで肩越し視点の視界移動ってできるようになるの?
27名無しオンライン:2012/12/05(水) 11:10:51.07 ID:6Wd0VjDa
>>26
JTK使わなくても右スティックでできるべ?
28名無しオンライン:2012/12/05(水) 11:37:02.27 ID:/r2ElXSJ
>>27
え?マジ?
HORIのPS2連射コンなんだけど肩越し視点の時入力しても動かなかったので諦めてた
帰ったら調べてみる
29名無しオンライン:2012/12/05(水) 11:49:12.62 ID:zCcGrE3e
12ボタンでJTKつかってる人に聞いてみたいんだけど、テンキーどこに振ってるのかな?ファイターやってる人には、必須になる予感 16ボタンもきになーるー

PSコン テンプレ

△  PA

□  通常

X ジャンプ

○ 決定

R1 特殊

R2 ステップ

R3 マップ

L1 ロックオン 

L2 アイテム使用

L3 ロック選択

スタート メニュー

セレクト サブメニュー
30名無しオンライン:2012/12/05(水) 12:37:01.00 ID:6Wd0VjDa
>>28
肩ごし視点の設定見てみれ
31名無しオンライン:2012/12/05(水) 13:46:44.93 ID:02TBPe0S
JTK使えるとか知らんかった。これは捗るな
32名無しオンライン:2012/12/05(水) 18:13:17.14 ID:ks9jzwp4
パッドのみで武器切り替えステップやってる人居たらどんな設定してるか教えて欲しい
JTK最近使い始めたけど押しながらーとかやってると指が間に合わない
33名無しオンライン:2012/12/05(水) 22:23:37.35 ID:/OnIeTWK
間に合わせろよ
通常配置だってRaFoTeは裏パレ使うのに同時押し操作はあるだろ
甘えすぎ
34名無しオンライン:2012/12/06(木) 00:45:33.37 ID:XmOpVI/q
てかパッドでJTKとか使ってる人ってアクロからのデットリーとか出出来るの?w
35名無しオンライン:2012/12/06(木) 01:36:30.57 ID:NpkgnxXJ
>>34
できないやついるのかそれ
36名無しオンライン:2012/12/06(木) 08:15:52.62 ID:h2elkj73
>>26だけどパッドで肩越し視点の画面動かせるようになりました、普通なんだろうけどw
パッドの手動設定の時右アナログの動作確認する時に左アナログを弄ってたのが原因っぽいです
これはインフィHSが捗るズェァ
37名無しオンライン:2012/12/06(木) 09:39:06.06 ID:7rSH3C2F
>>36
よかった

左スティックで移動で十字で視点切り替えしてんのかと思ったze
38名無しオンライン:2012/12/06(木) 15:00:00.74 ID:zHDAXQOR
テンプレ直しとくね

○/B :
×/A :
△/Y :
□/X :
L1/LB :
L2/LT :
L3/LS :
R1/RB :
R2/RT :
R3/RS :
スタート/> :
セレクト/< :
↑ :
→ :
↓ :
← :
39名無しオンライン:2012/12/06(木) 15:11:19.97 ID:zHDAXQOR
RaFoTe向け

○/B :アクセス
×/A :ジャンプ
△/Y :ロックオン(肩越し時には視点変更)
□/X :回避
L1/LB :武器アクション
L2/LT :パレット決定
L3/LS :タゲ変更
R1/RB :通常攻撃
R2/RT :PAテク
R3/RS :視点変更
スタート/> :メインメニュー
セレクト/< :クイックメニュー
↑ :武器パレ
↓ :武器パレ
→ :サブパレ
← :サブパレ

LR12周りだけで攻撃やスキルを纏めた形で、肩越し時にも右スティックと攻撃の同時操作を可能にした遠距離職向けパターン
ジャンプと回避が隣なのでガンスラのステップキャンセル移動も楽
肩越し時に、あえて(通常視点時のロックオンに割り当てた)△/Yに視点変更を設定したのは、
肩越し時に敵を見失った状況でも△/Yを二度押しすることで即座に敵を捉えることができるようにする為
&通常視点時からR3/RSで肩越しモードにする際に誤操作で再び通常視点に戻ったりすることを回避する為
40名無しオンライン:2012/12/07(金) 03:08:08.73 ID:GThHr7Tc
HORIPAD3 PRO
http://www.hori.jp/products/ps3/controller/horipad3_pro/

PSUで使用した時はクイック連射が使い物にならず分解して物理的にボタン取り除いた
クイックターボボタン押すと全てのボタンが連射モードになるから…
後 L2R2の戻りが悪い感じがある
それ以外では結構良い
41名無しオンライン:2012/12/07(金) 12:47:18.12 ID:31nNbKon
>>39
ときどきモンゴリアンするから
L3/LS :タゲ変更
R3/RS :視点変更
これは逆にしてる

JTKでアクセス押しながら十字キーでそれぞれ武器パレ1-4割り当ててるな
42名無しオンライン:2012/12/07(金) 16:12:56.75 ID:cOifRFvj
>>41
あなたは神かwすげーいいわ 十字キーに意味がでてきたw 直感操作可能だな! でもこれでなれるとvita
すげー不便に感じそうw運営これみてくれw
43名無しオンライン:2012/12/08(土) 00:47:32.65 ID:Bt5vtDor
アクセスキーか
サブパレットを全部任意のタイミングで使いたくて右のボタンに役割詰めこんでたんだが
クラス変わるとパレットも使い方も変わるから難儀してたところだ
デフォルトの設定に近くなるようにシェイプアップしてみっか

それとロックオンとタゲ変更は入れ替えてる
一回押しなら通常どおりのロックされるしロックオンはロック解除だと割り切った
なんなら視点変更二連打でいい
44名無しオンライン:2012/12/08(土) 09:15:08.97 ID:nkSyNACG
JTKここみて使ってみようと思ったんだけど
PSO2に反映されない罠、、
他のゲームではちゃんと動作確認できるんだけど
テンキーボタン登録したすぎ、、だれかたすけてー
45名無しオンライン:2012/12/08(土) 10:16:54.87 ID:qsdlDHpw
>>44
どうやら起動するときに「管理者として実行」するみたいよ
46名無しオンライン:2012/12/08(土) 17:27:28.06 ID:nkSyNACG
>>45
THX!
47名無しオンライン:2012/12/09(日) 09:59:27.11 ID:YbZg2KNr
JTK PSO2 でググると思ったより少ないよな
全職のいろいろな設定みてみたいんだが
みんなどんなかんじ?

あとボタン1+ボタン2とか超便利そうなんだが
ようは L1+△で武器パレショトカ使えちゃうんだよね?
48名無しオンライン:2012/12/09(日) 10:25:51.26 ID:mf7xlxxX
そういう事だけどPSO2は移動や戦闘でアクティブなボタンが多いから
多少慣れや我慢が必要だったり、ガンスラ時に面倒だったり

頻度低いボタンの設定殺して、JTKで複合押しに纏めたりと
職や個人の好みでそれぞれでかなり違うだろうから、テンプレっぽいのは無いんじゃないかな
49名無しオンライン:2012/12/12(水) 16:14:16.42 ID:wXZjCu2l
jtk使ってみたけど、Xbox 360 Controllerの
ライブボタンはドライバを公式の使用だと
ダメなの?
50名無しオンライン:2012/12/12(水) 17:12:43.88 ID:ANuAHZnv
>>49
x360cドライバじゃないと椎茸ボタンは使えないよ。
今はドライバ署名ついてるからから乗り換えても問題ない。
ついでに俺のjtkの設定はこんな感じ。

椎茸    → 武器パレット1と2の切り替え
RB + B   → B連打
RB + 椎茸 → マップ切り替え

FoメインだからRBにしてるけど、近接ならLBにしてたと思う。
51名無しオンライン:2012/12/12(水) 19:39:01.09 ID:xX/f5VBj
キーボードにゲームパッドが追いつくには22ボタンくらいほしいな、、とりあえず16ボタンコントローラー
くそなのがおおすぎる!64bの耐久性いいの高くても
良いからだしてくれー!HORI!おまえだよおまえ!
52名無しオンライン:2012/12/13(木) 15:07:00.51 ID:OAooHUvm
>>50
やっぱりそうなんだ。
ありがとう。
ドライバ変えてみる。
53名無しオンライン:2012/12/14(金) 15:02:27.37 ID:anFpOUYJ
複数のコントローラの優先順位指定とかできませんかね?
PSO2は箱○コントローラーがやり易いけど、他のゲームだとPS2のコントローラー使ってるから差し替えが面倒
54名無しオンライン:2012/12/15(土) 06:33:14.49 ID:Tl9jlUDA
>>51
16ボタンって技術的に難しいんかなぁ?
需要あるのにしょーもないのばっか
55名無しオンライン:2012/12/16(日) 15:08:40.50 ID:U/oytDnJ
業界最低価格
取引安全
100万=130円=140wm
rm*top.jp/hb_content.php?id=108 *を抜けてください
56名無しオンライン:2012/12/20(木) 17:40:18.51 ID:7nIJCBcn
公式でアンケート(ニコでもいいが)取って欲しいね
16ボタンくそしかない、、
57名無しオンライン:2012/12/21(金) 00:56:46.77 ID:tF6bWSPc
ちっこいテンキーとか売ってねーかな
そんでコントローラの裏側に貼り付けんの
58名無しオンライン:2012/12/23(日) 19:46:46.69 ID:ip42q1/v
Joy to key で連射設定を付けたいんですが教えてください
主な使用用途はワイヤーのカレント、Guの連射スキル
(インフィニティやバレット)アイテム拾い、あたりです

@上記を使用してる方、導入数値を教えてください
A決定ボタンに連射設定だと墜落Eトラなどの達成時の
 強制視点変更時に面倒なことになりますか?
 2ボタン同時押しとかにしたほうがいいでしょうか?

以上です
59名無しオンライン:2012/12/23(日) 21:29:09.20 ID:c718Az7y
決定は分からんけどPA連射はチャージ系使えなくなるから2ボタンにしたほうがいいと思うよ
普段ノーマルで2ボタンで連打みたいな感じでね
60名無しオンライン:2012/12/23(日) 22:41:02.55 ID:JAXd+QZn
BSGP1205MHF
尼で626円だったけど問題なく動作してる
少し小さいかなって感じ
61名無しオンライン:2012/12/23(日) 23:19:04.89 ID:jUQjW6o1
JTK使いやすいんだけどPS2コンでR押しながら十字キーに持ち替え割り振ると
マイショップとかでめんどくさくない?
62名無しオンライン:2012/12/24(月) 00:32:31.95 ID:jn18rBjL
まとめ売りのキーの方を変えてる
63名無しオンライン:2012/12/24(月) 03:59:22.29 ID:3Pj5Tq/f
>>58
アクセスは一定時間経ってから連射でものすごく快適
ワイヤーもTマシンガンもチャージ使う場面あるだろうから、PA連射は2ボタン同時押しのほうがいいはず
64名無しオンライン:2012/12/24(月) 10:40:00.22 ID:TIBF6BGH
>>58
アクセスにJTKすると決定するたびに文字が入力されるでw
65名無しオンライン:2012/12/24(月) 17:34:30.52 ID:zi7avCNF
ワゴンで500円で買ったEF-GP2を使用中。
スティックが硬い、乳頭が滑りやすい、L3・R3を強めに押す必要アリ、と
スティック部分の造りに結構不満があるが、
安くてコンパクトなのが欲しかった自分としてはそこそこ満足してる
66名無しオンライン:2012/12/25(火) 18:28:54.31 ID:Jm9ZQtqg
G13使ってる奴いたら設定教えて欲しい
67名無しオンライン:2012/12/28(金) 08:32:53.80 ID:0M6rdMe4
68名無しオンライン:2012/12/28(金) 10:19:20.91 ID:HC6ueE3N
箱コンのPCUSB接続用の、Razer/onza 使ってるひといる?

旧ドライバいれたり、ゲーム内初期設定にしてみてもぜんぜんダメ

ゲーム起動後にPADで操作すると同時に、表示されてるマウスカーソルが
消えるぐらいだから、動き自体は認識できてるようなんだけど・・・・・・

神よ、俺を助けたもれ!
69名無しオンライン:2012/12/28(金) 10:26:07.25 ID:/BJrOcjR
使ってたけど認識させるために非公式ドライバのID指定とか書き換えた覚えがあるな
onza 非公式ドライバ とかでググるとやり方が出てくるはず

ちなみに俺はonzaに慣れたころに「うおお軽いしボタン多いしこりゃいいわあああ」とヒャッハー!してたらあっけなく壊れた
70名無しオンライン:2012/12/28(金) 10:31:42.97 ID:HC6ueE3N
>>69
あ、ごめん非公式ドライバいれました、旧ドライバというのは間違いです
IDも書き換え済みだけど、間違えてるのかな・・・・・・

PCの有線のみのUSB用箱コンも、右上が壊れてちゃうし
新しく勝ったら使えないし、つらいw

ちなみにOSは7の64bit
71名無しオンライン:2012/12/28(金) 10:40:05.27 ID:HC6ueE3N
ちなみに公式ドライバの状態でも、普通にUSBで挿すだけで認識をしてたのに
PSO2というゲーム内では、ぜんぜん動かない、という症状

初期設定に戻してからのトライもだめで半泣き
72名無しオンライン:2012/12/28(金) 15:18:21.02 ID:oPi4Lc5F
Win7の64bitでonza使ってるけど普通に動いてるな

ぜんぜん動かないってのが曖昧すぎでよくわからん
PSO2以外のゲームでは動いてるの?
73名無しオンライン:2012/12/28(金) 15:23:06.93 ID:HC6ueE3N
>>72
そうなんだ・・・うらやましい

今のところPSO2しか試して無いかな
PSO2しかやってないからね

家に帰ったら他の試して見る
ラストレムナントぐらいしかないけどw
74名無しオンライン:2012/12/29(土) 12:45:59.35 ID:s8ZiJsM2
onzaはボタン多くて良かったけど左スティックがすぐにぶっ壊れた
75名無しオンライン:2012/12/29(土) 19:25:13.84 ID:0qS1J1je
JTK入れたのはいいんだけど
メニューでのキャンセルボタンとジャンプボタンを同じキーにしてたから
メニュー閉じるたびにぴょんぴょんジャンプして恥ずかしい
76名無しオンライン:2012/12/29(土) 20:03:53.55 ID:K8BAQT8N
右クリックでも閉じれるよ
77名無しオンライン:2012/12/29(土) 21:02:39.75 ID:0qS1J1je
>>76
天才か
スペース、右クリの順番で割り当てたらジャンプしなくなったわ
理論はよくわからんが助かった、ありがとう
78名無しオンライン:2012/12/30(日) 09:11:55.84 ID:jMvKcbBp
onzaさんぶっ壊れ過ぎワロタ

まぁ、ウチのonzaさんも数週間でbボタンが逝ってしまわれたんだが・・・
結局あの使い心地が癖になって今は買い直したonzaTEと非常用の純正箱コンを用意しているという始末
79名無しオンライン:2012/12/31(月) 09:38:29.34 ID:SijSuQV6
jtk割り当てのコツとかあったら教えて欲しいなー(チラッ)
80名無しオンライン:2013/01/01(火) 00:40:48.20 ID:uNIafPjR
箱パッドならしいたけも認識できるようにしないと勿体無いよね
A押しつつしいたけで武器パレット1,2往復設定にしてる押しづらいけど
81名無しオンライン:2013/01/01(火) 08:29:33.60 ID:dTB8e/Hq
PS2パッドの場合もよろしくお願いします
82名無しオンライン:2013/01/03(木) 03:03:31.24 ID:IC8qgcmq
JTK考えた奴天才
83名無しオンライン:2013/01/04(金) 04:56:27.08 ID:Ae+GLe06
OnzaTE使ってたけど耐久性以外はXbox360純正よりも気に入ってたよ
それだけに惜しい
84名無しオンライン:2013/01/04(金) 23:24:36.84 ID:UzKACX7f
>>24
BSGP1205MHF結構いいよね 599円まで値下がりしてるし
85名無しオンライン:2013/01/05(土) 23:15:20.68 ID:QvdsHeYK
BSGP1601BKはボタンゴムが禿げ上がる程クソなのと
L1と△ボタン間隔がせますぎてチャージ押ししてると指吊りそうになる
86名無しオンライン:2013/01/05(土) 23:15:40.68 ID:QvdsHeYK
Rだった
87名無しオンライン:2013/01/06(日) 02:42:22.35 ID:s3CC3g8V
別板色々探したけど無かったのに、こんなとこにスレあったのか…まさに灯台〜w

電気屋でJC-U2312FSV買って速攻スティックがおかしくなり、3回修理に出して新品交換で4つ目も1週間持たず
メーカーとか特に気にしてなかったけど、今回嫌というほど思い知った…もう二度とエレコムは買わんw
ちなみに修理に出してる間に使う用としてBSGP1205MHF買ったんだけど、見た目安っぽいし値段も安い割に悪くないね

ホリ3PROがいいって聞いてレビュー見て回ったら何かイマイチっぽかったんで、良さげなのを聞きに来てみた
連射機能付きパッドが欲しかったけど、JTKとMHFを併用してみるかな…
88名無しオンライン:2013/01/06(日) 06:59:09.92 ID:qX7qCmda
連射だけならjtkで設定してやればいいんじゃね?
1秒間に何回って細かく設定出来るし、特定のボタン押してる間だけ連射なんて設定も出来るし
89名無しオンライン:2013/01/07(月) 00:12:16.50 ID:xPDK0eZu
連射ってどこで使うの?
90名無しオンライン:2013/01/07(月) 00:27:19.43 ID:wv8psOzn
バースト時にアイテム拾いまくりつつ攻撃するときとか?
そういや最近DFしかやってないなぁ…
91名無しオンライン:2013/01/07(月) 00:27:53.40 ID:wv8psOzn
書き忘れた
あと、連射使うスキル
92名無しオンライン:2013/01/07(月) 00:36:47.54 ID:OOs+wiYY
ワイヤーでカレントぶっぱするとき
ま、DFなんですけどね
93名無しオンライン:2013/01/09(水) 11:01:43.19 ID:E5k7rz6K
BSGP1601BKの○ボタン相当位置のゴムがもう死んだので
家で死んでたコントローラから抜き出した物を加工して入れ替えたら
見違える程よくなった、初めからマトモな接点ゴム使ってくれよ
94名無しオンライン:2013/01/10(木) 11:30:13.37 ID:e5gjmDqF
http://www.razerzone.com/ap-en/store/razer-sabertooth

RAZERのゲームパッドどうなんかな ボタン数12くさいし
でもいまの16ボタン耐久性がな、、JTKのおかげで瞬時に武器パレ
切り替えれていまさら12ボタンにもどれん罠

裏のボタンが某FPSコントローラーみたく融通が利かない12ボタン
でしたが怖すぎる、、

買ったやついない?
95名無しオンライン:2013/01/10(木) 11:41:52.88 ID:pemWwEjY
LBRBの上のボタンは既存のボタンのいづれかを割り当てられるだけで、裏のボタンはその設定をするためだけのモノ
JTKや非公式ドライバなんかで全く別のボタンとして認識できるのかはやったこと無いから分からんなー
96名無しオンライン:2013/01/10(木) 11:44:24.63 ID:nxyg1GBa
ロジクールじゃないその辺の外国メーカー品は地雷踏む覚悟で自分で買うしかない
んで大抵地雷で値段も高い
97名無しオンライン:2013/01/10(木) 11:57:11.68 ID:tYo4D07h
Razerはゲーミングマウスやヘッドセットで定評のあるメーカよ?
純正より軽くて全体がラバーコーティングで十字キーもセパレートになって誤爆の恐れもなく、実売は純正より安い店もある
肝心の耐久性は・・・過去レスをご参照下さい
98名無しオンライン:2013/01/10(木) 12:54:15.85 ID:eFdvbJIU
RAZERは15ボタン?マウス使ってるなw
しかし配置が糞箱タイプか…
99名無しオンライン:2013/01/10(木) 12:58:56.41 ID:e5gjmDqF
やっぱ地雷だよなー気がついたら地雷コントローラ5個もあるよ、、今回ばかりは
避けさせてもらうぜ!サンキュウ!!
100名無しオンライン:2013/01/11(金) 03:46:36.89 ID:o0VUmmzj
ここのスレ的には12ボタンは糞箱、PS2,3コンがおすすめ?
糞箱有線使ってたが約9ヶ月でコントローラーの付け根が断線しちまった
糞箱無線でも買おうか悩み中
101名無しオンライン:2013/01/11(金) 11:29:40.70 ID:vJjazLwn
どんな使い方したらあれ切れるんだよw
手元に取るのに線引っ張りまくったりして使ってるけどForza2の時代から同じの使ってるぞ
102名無しオンライン:2013/01/11(金) 13:32:19.71 ID:6gqMEUCX
箱コン有線の付け根ってかなり太かったようなw
箱無線はかなり重いから注意な
103名無しオンライン:2013/01/11(金) 20:18:21.41 ID:CVCRV2bn
>>75
まさにこの状況で今悩んでいるんだけどどうしたらいい?
104名無しオンライン:2013/01/11(金) 23:53:07.55 ID:+ds02Z6e
PSO2で始めてゲームパッドを使ってみたんですがどうしてもキャラが勝手に動いてしまいます。
どうしたら治るでしょうか?
ELECOMのJC-U3312Sシリーズです。
105名無しオンライン:2013/01/12(土) 00:53:02.31 ID:SBWrm7+K
>>104
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/mmoqa/1356166638/468-469

エレコム持ってたけど、これで調整してもダメだった
んで>>87の状態w
106名無しオンライン:2013/01/12(土) 05:38:07.42 ID:c1pQJZGc
ここみてJTK導入してみた、みんなありがとう
ただ少し気になることがあって、これって動きながらチャットできなくない?

それと、Stick2設定をマウスにしてると思うんだけどカーソル移動メーターどうしてる?
最初100にしたら超敏感で画面酔いした・・・
107名無しオンライン:2013/01/12(土) 05:48:11.30 ID:c1pQJZGc
すまん、色々勘違いしてた
解決したわ、すんません
108名無しオンライン:2013/01/13(日) 01:29:36.51 ID:uRT9XWjs
>>101>>102
初期の箱コン有線は、フェライトコアの位置関係が悪かったのが断線の主な原因
最近のは十字キー同様に改良されてマシになってる
109名無しオンライン:2013/01/14(月) 08:11:03.77 ID:O4nCdh08
JTK使って通常操作がキツイ奴結構いるけど、16ボタンにすれば解消よー
゚+。ヾ( *・ω・)ゝ゚+。
12以外に@4ふれるのでそこに割り振れば解決!ただくそな16ボタンゲームパッド
しかないのが現状!はやく公式でだせよ禿げ!!
110名無しオンライン:2013/01/15(火) 00:33:37.50 ID:vqv8RtGd
16ボタンパッドいれるぐらいならフットペダルのほうがおすすめ。
足が使えると操作性がぜんぜん違う。
111名無しオンライン:2013/01/15(火) 01:00:52.82 ID:9YZ9LwDl
ペダルは確かに魅力的だ。ただこのためだけにってのもな・・・
今思ったんだがポップンのアケコンって使えないのか?
112名無しオンライン:2013/01/15(火) 09:18:10.76 ID:afsxfhnw
jtk前提だけど変換通せば使えるんじゃね?
持ってないから予想だけど
113名無しオンライン:2013/01/15(火) 11:40:50.36 ID:oO++Fu3Z
ホリ3PRO買ってきたよ〜。
もちろんカレント連射が用途。
jtkだと武器持ち替えた時チャージ出来なくなるから。
使用感は
・十字が素晴らしい
・背面クイックターボは慣れがいる(カレントと同時に押してダメ入り終わったらもっかい押して解除)

重要なのは、R2トリガーの遊びが少ない。
アナログ認識してるのに遊び部分の設定が出来ないから、軽く力入ったくらいでダッシュ暴発。
触れただけでってレベルではないので慣れれば問題は無くなるとは思う。

実はRAP断線の時にホリパッド2ターボをコード目的の為だけに買って押入れに眠ってるんだけど
これはR2がトリガーじゃないからこの問題は起きないと思う。
もしかしたらホリパッド3PROじゃなく、ホリパッド3ターボならR2がトリガーじゃないとかあるかもしれない。
もう3PROで慣れようと思ってるけど、おそらくターボなら不満でないとおもう。
114名無しオンライン:2013/01/15(火) 11:47:09.71 ID:QHp0+Ruz
JTKで例えばアクセスボタン押しながら攻撃ボタン押すと連射みたいにしとけば
チャージも連打系もいけるけどな
115名無しオンライン:2013/01/15(火) 12:00:25.33 ID:oO++Fu3Z
今上みてたらそうみたいだね。
元がロジクールの定番の奴で不満無かったから戻すよ。
これにてホリ3PROはps3の来客用パッドになった。
こういう機会でも無いと買わないからと今納得しようとしてるとこ。

R2のアナログ調整さえできれば不満は無いんだけどなぁ
116名無しオンライン:2013/01/19(土) 13:43:00.48 ID:G8Bmx6H2
>>73
事故解決していたらごめん。
俺もF510だが買って繋いだらPSO2だけ動かないんだわ。
いろいろググって試してみた結果Razer Nostromoを外してF510以外のVirtual Hid Deviceとかゲームデバイスを停止か削除したら動いた!
試してみて。
117名無しオンライン:2013/01/24(木) 04:15:54.21 ID:yOQvT/UU
jtk関連ですまんが、ファイターとかの武器持ち替え移動マクロとかってどうやって組んでるの先輩
TAソロ励みたいんだが
118名無しオンライン:2013/01/24(木) 16:00:01.83 ID:rtmaNFdh
jtkで特定のボタン押しているときに設定2を使うようにできるけど
これやったとき元のボタンの動作も起きてしまうのなんとかならないのかな

例えば余ったボタン押しながらジャンプボタンで武器切替えとかにしとくと、武器切り替える前にジャンプ動作が入ってしまう
119名無しオンライン:2013/01/24(木) 16:03:13.74 ID:y52fLY1K
>>118
そりゃゲームの方のパッド設定が生きてるんでしょ
パッド設定のジャンプを消してジャンプするボタンにjtkでスペースを当てればいいと思う
120名無しオンライン:2013/01/24(木) 16:10:40.29 ID:rtmaNFdh
>>119
あーなるほど設定は全部jtkに任せればいいんだなやってみるthx
121名無しオンライン:2013/01/24(木) 16:46:16.35 ID:U5QoUrVI
>>111
ポプコン2を持ってるから今試してみたんだが
Stick1:←が常に反応してるのと
8(右黄)がニュートラルと押下の二つの状態があって
それぞれ Stick1:↓,Stick1:↑になってるから使えなさそう

アケコンは知らないが
122名無しオンライン:2013/01/24(木) 16:57:36.32 ID:U5QoUrVI
>>121
×使えなさそう
○使えそう
123名無しオンライン:2013/01/29(火) 21:22:21.20 ID:9CUwRD8q
PS2で使えるコントローラーは流用できるってことか おもしろそうだな
124名無しオンライン:2013/01/30(水) 04:13:44.42 ID:UUJNpU+0
       ∩ノ ⌒ ミ
     ⊂⌒ (´・ω・`) 
       `ヽ_つ ⊂ノ
125名無しオンライン:2013/01/30(水) 07:25:57.96 ID:fCMOzAMg
JTKの連射は最大秒間30回でいいんかな?
箱コンだけどインフィ連射用の同時押しするボタンどこにすればいいか迷うわ
126名無しオンライン:2013/01/30(水) 17:47:05.82 ID:MsVeL3va
このゲームそんな超連射いらないしょ、秒間一桁で充分事足りる
127名無しオンライン:2013/01/30(水) 19:02:20.24 ID:fCMOzAMg
JTk設定してもチャット起動しちゃってまともに使えん・・・
これどこの設定いじればいいんですかね?
128名無しオンライン:2013/01/30(水) 19:03:19.04 ID:llwaAW9R
>>127
ScrollLock一回押せ
129名無しオンライン:2013/01/30(水) 19:05:17.78 ID:fCMOzAMg
>>128
天才
130名無しオンライン:2013/01/31(木) 02:13:15.59 ID:JGyOI8cv
昨日始めた新参レンジャーで箱コン使ってるんだけど
今後のことを考えたキー配置って基本的に>>39でFA?
それに追加して、ロックオン設定ってワンプッシュとホールドどっちにすべき?

あとハンターを使いたいときとかってキー配置変えたりしてるの?
131名無しオンライン:2013/01/31(木) 10:33:33.68 ID:0OVJW7wg
自分で考える気0の奴は氏ねよks
132名無しオンライン:2013/01/31(木) 13:38:41.64 ID:79M6yK4B
TPS時は自分はパッド+マウスだからL1と2はジャンプと回避使ってるし、他の設定も半分くらい違うな
あくまで参考にしつつ自分で好きなように設定すりゃいい
133名無しオンライン:2013/01/31(木) 13:43:04.72 ID:JlDl5yMR
FAがあるんだったらこんなスレ自体いらねぇよ
自分で試して使いやすいように何日もかけて設定しろ
134名無しオンライン:2013/02/01(金) 13:00:28.64 ID:eKNH463x
JTKで捕獲とかTAのアクセス端末に連射したいんだけど、やってる人いるかな?
いたら設定教えて

ボタンを押すとスティック2の設定を使う、で連射しようと思ったけどどのキーに割り当てればいいのかわからない
PS2コンのSELECTやSTARTしてもどうも誤爆したりでどうもうまくいかなくて
135名無しオンライン:2013/02/01(金) 17:00:57.25 ID:nlKCsjfD
PS2コンだけどL2に切り替え仕込んでる
慣れれば何でもアリだと思うよ
136名無しオンライン:2013/02/03(日) 00:43:37.38 ID:QTZQGKdW
>>57
超遅レスだけど、こういうのある。誰かパッドの裏に貼り付けてレビューしてくれー
http://btos.jp/index.php?main_page=product_info&products_id=55
137名無しオンライン:2013/02/03(日) 01:01:47.46 ID:L5PsAmOX
>>136
スマホで使えないかなこれ
138名無しオンライン:2013/02/03(日) 04:59:17.33 ID:BVXSZW+L
面白いねそれ、出来るだけ小さいキーボード入力装置探してたけど
どうも良いのが無くてもういいやになってたけど、中々求めてた物に近い
PSO2止めても今後何かに使えそうだし一つポチってみた
139名無しオンライン:2013/02/03(日) 06:06:18.66 ID:QTZQGKdW
>>138
おー、レポよろです!
140名無しオンライン:2013/02/03(日) 07:25:44.59 ID:BVXSZW+L
組み立ての方買ったからすぐって事にはならないかなー
あと、組み上げても線引き出してパッドの方にボタン足すなり
改造する気だからPSO2での動作確認ぐらいしか出せないかもw
141名無しオンライン:2013/02/06(水) 00:15:14.68 ID:OjwZJNOf
取りあえずブツは届いた、工作も15分程度で終わり
動作問題なし、PSO2も問題なく使える
カスタムファーム入れればマウスキーボードパッドと自由に7つのボタン設定出来るのは素晴らしい

PSO2の方がパッド重複は無理なので、キーボードとしていくつか設定してみて
取りあえず十時側に武器切り替え、3つボタンに肩越し時に左手操作出来るボタンとして
通常攻撃、PA、サブパレ実行辺りを設定してみて使ってみた

概ね思ってた通りの動作で、裏に貼り付けても本体サイズがかなり小さいので
パッド形状にもよるけど、指が届く使いやすい位置に貼れるので取りあえずはまずまず使えるという感じ

16ボタンパッドなんかで武器切り替えを割り振ってたなら、その分をこっちに回せば
パッドの方のボタンが空いて余裕が出るかも知れない

ボタンの押し心地はコチコチと押した感があるので悪くはないのだけど
なにぶんゲーム用途には向かないスイッチなので、小さすぎてこのまま使うなら慣れるしかないかな

ジャンクパーツ厳選と加工方法が決まれば、線引っ張り出して
パッドにボタン追加してしまおうと企んでるのだけど、これはまあ趣味の域なので省略

纏めると、使う気で使えば充分使えるレベル
ただアクション操作に関わる部分のボタンとしては厳しいかも
悪くはない、ボタン不足に不満感じててどうしても数が欲しい人、かつ使う人次第といった所
142名無しオンライン:2013/02/06(水) 21:11:24.66 ID:a/f7+EA4
>>141
レポありがとう、自分も買ってみます!!
スイッチ台作って好きな配置させてみるのも面白そうだね
2個買って直列2段に並べて+14キーとかw
143名無しオンライン:2013/02/06(水) 22:38:08.30 ID:v8SE9TeH
psuコントローラー買っちゃおうかなぁ
144名無しオンライン:2013/02/06(水) 22:47:36.79 ID:eO2h+nGi
あの手のってファンクションキーになってるけど
0〜9キーやテンキーに振れたりするのん?
145名無しオンライン:2013/02/07(木) 09:17:19.40 ID:ZsfAf/OI
`PSUコントローラー使ってるけど
キーボードのF1〜F12として扱われるからJTKでの変更は無理
ゲームのほうの設定でサブパレをF1〜F12に変更して使ってる。
地味にその横にTABキーがついてるから押しなれればターゲット変更もできる。

ただPS2コンなんかと比べるとボタンの反応がちょっと悪い
結構しっかり押し込まないとジャンプしなかったりする
146名無しオンライン:2013/02/10(日) 11:35:54.45 ID:VQefBuQ2
数字、Num、Fキー辺りは公式でパッドに設定できるように
して欲しいなあ
147名無しオンライン:2013/02/11(月) 03:05:09.01 ID:CApBUADJ
公式でパッド複合押しや、キーボード指定出来るようにしてくれてたら何の苦労もないのに
あとサブパレ拡張、Foやサブ職つけて遊んだら足んねーの気づくだろうにホント遊ぶ側の事見てない
PBやスキルをサブパレ入れないでもホットキーで使わせてくれ
クローズ中から何度要望出しても一切手つかずだ
148名無しオンライン:2013/02/15(金) 13:33:22.92 ID:46GaJVAL
パッドでJTK使ってる人に聞きたいんだけど、通常視点とTPS視点切り替えボタンに設定切り替え機能つけてるよね?
ラグか仕様か分からんがボタン押しても視点が切り替わらないでJTKの設定だけ切り替わっちゃうことがよくあって結構困ってるんだけど同じような人いないかね
149名無しオンライン:2013/02/17(日) 21:02:19.54 ID:fL9d5gU4
質問です。

今PS3でオンラインゲームをやってますがPCを購入してゲームパッドを使おうと思っています。

操作方法
http://www.angelloveonline.jp/playguide/display/shortcut.php

PS3のコントローラーを使おうと思っているのですが、キャラ移動とカーソル移動がPS3の用にできるか教えて頂けないでしょうか?

左スティックでキャラを動かすとカーソルも合わせて動いてしまうのではないかと思い困っています。

キャラ移動は左スティックで行い移動しながら敵のターゲットを取る際に右スティックを使い、L1に右クリックを割り当てようと思っていますが可能でしょうか?

joytokeyかエレコムのアシスタントを使おうと思っています。

長文失礼しました。
ご教授お願いします。
150名無しオンライン:2013/02/18(月) 00:52:54.25 ID:JZ4GsdaN
jtk設定したんだけどゲーム内でのみ機能しない
管理者として実行しててメモ帳ではパッド入力で文字が打たれるからjtkは機能してるんだがゲーム中で移動と視点移動(つまりスティック操作)はできるがその他のアクションができない
ゲーム側の設定でパッドの入力系は全部はずした
あとなにかしなきゃいけないことがあるのなら教えてくれ
151名無しオンライン:2013/02/18(月) 01:49:49.91 ID:Ydwue6Fc
PSO2よりも先にJTKを起動する…のはもう試してるよなぁ
あとは思いつかねーや
152名無しオンライン:2013/02/18(月) 01:56:32.24 ID:WG5vYWkm
>>150
あぁ、うちも箱パッドのBACK、クイックメニュー表示にキーボードのE「アクセス」を連射で設定したんだが、
クイックメニューが出ちゃうね。
ノートパッドで確認するとE連射になっているんだが。
ま、諦めた。
153名無しオンライン:2013/02/18(月) 07:00:48.22 ID:ybpcIy+q
MS謹製のxbox360 accessories入れてるとそうなるんじゃに
わからんけど
154名無しオンライン:2013/02/21(木) 08:02:50.09 ID:zksuHcVc
パッド導入したけど便利だね
やっぱり武器パレサブパレはJTK推奨かな
155名無しオンライン:2013/02/21(木) 18:49:05.32 ID:RAESBfWH
>>150
アプリケーションとの関連付けとか?('ω'`)
156名無しオンライン:2013/02/21(木) 20:17:49.80 ID:JauB767V
>>150だが今日PC起動してPSO2やったら問題なく設定が生きてた
いったいなんだったんだ。。。といのはおいておいて使いやすいアサイン考えないとな
157名無しオンライン:2013/02/22(金) 03:05:47.64 ID:b98v+jWb
JTKのPreferenceタブってどこにあるの?
右のほう見てもどこにも見当たらないんだが・・・
これがないとスティックを十字キーに変更できないじゃん・・・
158名無しオンライン:2013/02/22(金) 13:57:52.86 ID:ICHL01y3
JTKにて、秒間に一回の項目だと対象のキーを数秒押しっぱなしの動作になりませんか?
1フレームだけポンっと押して離す動作にできませんかね
159名無しオンライン:2013/02/22(金) 15:02:12.91 ID:6+4V3wqO
>>157
閉じるの下にJoystickとPreferenceって縦に並んでないの?
ver4.0
160名無しオンライン:2013/02/23(土) 13:04:33.73 ID:4EM6HfsG
http://shrimp.axfc.net/uploader/l/646305747854498/2804601.jpg
取りあえずボタン一個追加やってみた
例の奴使って背面に十字キー入れて武器切り替えにでもしようと思ったけど
BSGP1601BKだとパッドの厚みが足りず入れられそうも無くて断念、まじはあ
161名無しオンライン:2013/02/23(土) 19:30:18.94 ID:Vw2zWhPC
>>159
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3980514.jpg
画像の通り、×ボタンの下にもキーコンフィグ欄の覧の右端にもない
バージョンは5.22らしい
ひょっとして旧バージョンにしかPrefernce機能ないとか?
162名無しオンライン:2013/02/23(土) 19:41:41.90 ID:82P+wug7
>>161
Optionsタブにそれらしいのがあるけど
163名無しオンライン:2013/02/23(土) 19:43:02.09 ID:82P+wug7
途中で書き込んでしまった…
Optionsタブにそれらしいのがあるけど、これじゃない?
164名無しオンライン:2013/02/23(土) 23:18:41.61 ID:xTj79tm8
>>160
再うpして
165名無しオンライン:2013/02/24(日) 06:30:42.48 ID:lniFYpuE
あれ、消えてら pso2ろだじゃ畑違いと思って斧にしたら
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3982676.jpg
166名無しオンライン:2013/02/25(月) 01:18:33.70 ID:B15tNfdx
加工技術ある人は尊敬するわ、自分は諦めてパッドの裏にマジックテープで固定したw
武器切り替えとサブパレ実効が捗る
167名無しオンライン:2013/02/25(月) 20:37:56.03 ID:nKYxaYwM
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3987467.jpg
その後入りそうな場所検討して、十字キーもつけた
スペースが無くて手持ちのジャンクコントローラの流用は無理そうだったので
DCのビジュアルメモリのを切り出して移植、これでも切り出し摺り合わせでギリのスペースだった
カバー分の厚みでキーが表に出せないので十字の上に、アタッチメント的な○プラ貼って対処

上の面白いアイテム教えてくれた人有り難う、長年ムズムズしてたボタン数が
お陰で16+5ボタンのパッドに出来ました、方向性がスレ違いぽいのでこれにて
168名無しオンライン:2013/02/27(水) 21:42:17.74 ID:zVF6z+rl
色々試したんだが通常視点と肩越し視点ごとに設定を変更ってもう出来ない?
やりたいのは通常視点時はパッドで通常視点カメラ上下回転を反転設定で、
肩越し視点時はパッド+マウスで通常視点カメラ上下回転を通常設定でやりたいんだが無理かな?
http://pso2.swiki.jp/index.php?%E6%93%8D%E4%BD%9C%E6%96%B9%E6%B3%95#k5670e55
169名無しオンライン:2013/02/27(水) 21:50:17.32 ID:FO6NX2BN
クローズβはそんなに細かかったんだな…何故消したし

カメラ設定は両方とも通常で登録しておいて、
パッドの手動設定で右スティックの登録をする際に
逆に倒して反転登録させると無理矢理対応できると思う
170名無しオンライン:2013/02/27(水) 23:13:55.55 ID:zVF6z+rl
>>169
おお〜サンクス!間違えて左スティックで登録してたわ
クローズドβ時はコントローラまともに設定できて動くのが少数だったから変更したんじゃない?と予想
171名無しオンライン:2013/02/28(木) 01:55:19.59 ID:DYHgda4g
ホリパット3ターボ使ってます。
アナログが使いづらくなってきたので新しいの買いに行ったら…
スタンダード(2000円)が売って無い…
モンハン用の980円のコントローラーでもPSO2動くやろか
コンバータあるしPS2用ホリパッドがいいのかな
172名無しオンライン:2013/02/28(木) 02:09:53.40 ID:ZiVXJ2lL
>>171
モンハンの使ってるけど軽いし意外と悪くないw
173名無しオンライン:2013/02/28(木) 03:29:45.23 ID:DYHgda4g
>>172
そうなんですか
情報感謝。
ちなみに私が見たのはプレステのコントローラーにそっくりでした。
明日の帰りにでも買いにいくかな
174名無しオンライン:2013/02/28(木) 21:25:50.15 ID:dPHfrhZs
今日、品物見て早速と思ってて手に取ろうとして
脇目を振るとエレコムとバッファローの2種類があった
どっちも似たような物なのかもだけどバッファローって壊れやすいんだっけ?
エレコムのは〇×ボタンがしょぼそうに見えるし…
>>172さんはどちらのを使っておられるのでしょうか?
175名無しオンライン:2013/03/01(金) 03:02:49.08 ID:Es560GVO
>>174
エレコムの高いのは4回交換して5回とも速攻壊れたw
エレコム同様余り評判は良くないけど、バッファローのは見た目安っぽいけど今のところずっと使えてる
176名無しオンライン:2013/03/02(土) 11:14:40.34 ID:nb3jpElB
今NTTXでPC用の360ワイヤレスが2980だぜ
177名無しオンライン:2013/03/05(火) 16:30:28.91 ID:Fx5NR97s
砂漠にある連打フェンスは連射あると凄く速いけど
発掘任務とか大して早くならないんだよな
2ターン半が2ターンになる程度の違いなんだが連射しすぎなんだろうか
178名無しオンライン:2013/03/05(火) 16:34:55.46 ID:dag14zW5
JoyToKey使用だと60FPSで秒間15連射が良い
それ以上だと上手く反映されなかった
179名無しオンライン:2013/03/05(火) 16:37:15.42 ID:dag14zW5
っと…発掘は上の設定でも2ターンかかるね
1ターン70%くらいが限界だった気がする
180名無しオンライン:2013/03/05(火) 19:39:08.19 ID:9SVYKdE4
15連射って早過ぎない?
10以上にすると連射フェンスのバーの動きに引っ掛かりが出てくるんだけどなぁ
環境によるのかしら
181名無しオンライン:2013/03/06(水) 09:44:36.77 ID:L906l1Xw
俺も8だな、連射が効かないというよりパケットが送られないような感覚
182名無しオンライン:2013/03/06(水) 12:13:52.05 ID:qcc3VgeX
TcpAckFrequencyいじっとけ
183名無しオンライン:2013/03/06(水) 14:01:13.68 ID:vhzGo++Q
8でも2ターンで掘れる?
184名無しオンライン:2013/03/08(金) 03:12:25.46 ID:4ukGAkxI
箱パッドでこのゲーム始めたいんだけど非公式ドライバ当てて始めたらキャラがずっと右前に走り続けてる
純正のキャリブレーションはリセットしたし、非公式ドライバ当てたあとにキャリブレーションいじっても改善せず
自動設定にしたら左スティックは正常に動くんだが今度は視点移動ができなくなる
これは俺のパッドがもう限界なのか俺の設定がおかしいのかどっちなんだろうか
他のゲームは問題なく動くんだが
185名無しオンライン:2013/03/08(金) 05:17:37.73 ID:cX4QlID5
右スティックをZ軸/Z回転にしてみ
186名無しオンライン:2013/03/09(土) 15:36:06.65 ID:llJEMr9L
方向キーの下が押しっぱになってしまう症状が出だしたんでパッド考えてるんだけど
>>1
>JY-P62UBKが耐久度的におすすめ〜
で、アマゾンのレビュー見てみると結構酷いんだけど…
JTKはなんか使えてなさそうなんで、連射機能付きので良さげなパッドは無いかな
187名無しオンライン:2013/03/09(土) 16:17:39.44 ID:tscAu9Yl
JTKは相性とかもあるんだろうけれど
設定そのものが若干難しくはあるもののローコストで連射等できるので
やはりお勧めかな
188名無しオンライン:2013/03/09(土) 16:22:32.28 ID:LdCEol7F
箱○パッド+JTKで使ってるけど連射付きならPS3のHORIパッド安定じゃね?
PCには使ってないけどPS3には使ってるわ
http://amazon.jp/dp/B000NMRXSC
http://amazon.jp/dp/B00574TVKO
189名無しオンライン:2013/03/09(土) 18:12:40.52 ID:llJEMr9L
>>188
やっぱそれくらいしかないかな
気になる点は多々あるけど、とりあえずポチってきた
190名無しオンライン:2013/03/09(土) 19:55:12.47 ID:hl8L1XNK
SANWA JY-P66UBK
ボタン押したままアナログスティック操作すると、時々一瞬ボタンがOFFになる事象を確認
多分不良だと思うが問い合わせ中
191名無しオンライン:2013/03/17(日) 21:49:41.18 ID:ajt8MOlf
PS4コントローラ使えるようにならんかな
192名無しオンライン:2013/03/18(月) 01:40:06.23 ID:hrMz06ql
>>171です
>>175さんと同じバッファローのコントローラーを購入。
型番(?) BSGP1205MHF の1000円の安いモンハンコントローラーです。
まだ10日くらいですがなんとか使えてます。  
いらん報告かもですが一応。
193名無しオンライン:2013/03/19(火) 17:35:11.28 ID:Maj21ZmD
箱コン買って初めてさわってみたけどボタン硬いのな
194名無しオンライン:2013/03/21(木) 12:54:11.48 ID:aBuR1Wfb
190だけど初期不良じゃなかった。PCとの相性だった。BTOの人は注意かも
195名無しオンライン:2013/03/22(金) 10:22:48.05 ID:hBTl9NDZ
質問スレから誘導されました。

JC-U2912Fを使っています。
肩越しの時に右スティックで照準、右側のボタンで攻撃が
すごくやりづらいのですが、みなさん片手で操作されているのでしょうか。
196名無しオンライン:2013/03/22(金) 11:37:36.13 ID:TIp3fh3l
殆どの人が右スティックを右親指で操作するから、
右親指で押さないボタン?を攻撃に設定するといいんだろうけど

右人差し指でR1
右中指でR2
もしくは押し込みのR3を攻撃にするとか
そのぐらいかな

個人的には通常時と攻撃のボタン変えたくないので
右親指でスティック操作、右人差し指を「し」みたいに曲げて
指の側面で攻撃ボタン(PSで言うところの×や○ボタン)を押してます

あー、もうなれた
197名無しオンライン:2013/03/22(金) 11:58:52.07 ID:ErizOmXr
>>195
今のゲームはR1R2の人差し指に攻撃割り当ててるの多いと思うけどな
PS3だとデモンズソウルやインファマスもそうだったし、SkyrimやTPS系も全部それじゃね
そっちに慣れた方がいいんじゃない
198名無しオンライン:2013/03/23(土) 00:15:22.12 ID:XvkPU+D4
左手親指でで左スティックと右スティックを持つ
右手親指で攻撃するみたいな感じで操作してる問題は右に動けないこと
199195:2013/03/23(土) 01:02:25.68 ID:dPl5I9n/
やってみます、ありがとうございました
200名無しオンライン:2013/03/23(土) 09:03:00.00 ID:01NM0Cob
JTKで武器パレット1に直接アクセス、見たいな設定ってどうやればいいんだ・・・
あちこちググッたけど見つからない。探し方が悪いのかもしれないが
誰か具体例を教えてもらえないだろうか
201名無しオンライン:2013/03/23(土) 09:40:32.24 ID:2vfymQu8
>>200
360コン+非公式ドライバで椎茸ボタン(ボタン13)を切り替えにしてる俺の場合

ttp://www-jp.jtksoft.net/advanced
のkeyboard2のタブで 入力1の上から順にテンキーの1と2を割り当てる
入力2と3は何も入れないでOK

これだけで椎茸ボタン押すたびに武器パレットの1と2が入れ替わるよ
202名無しオンライン:2013/03/23(土) 11:23:17.35 ID:kfis/cPR
箱○非公式ドライバ使ってるけど連打早くし過ぎるとダメなのか
203名無しオンライン:2013/03/23(土) 12:06:58.43 ID:7V86X0JW
箱コンでjtk使ってる人の設定ファイルうpってくださいお願いしますなんでも
204名無しオンライン:2013/03/23(土) 13:35:40.99 ID:01NM0Cob
>>201
ありがとう。色々試して操作は納得いくような設定できたけどチャット周りが微妙におかしな挙動はするようになったんだがこんなものか?
205名無しオンライン:2013/03/23(土) 14:06:43.94 ID:KMHVXvRe
今PS3コン使ってるけどやっぱり他のコントローラー買ってみた方がいいのかねぇ
206名無しオンライン:2013/03/23(土) 14:16:26.75 ID:01NM0Cob
あと箱コンのLTとRTがJTK側で認識されてないようなんだけど原因分かる?
そこに割り当てても動作しないんだよね…
PSO内では普通に動くからコントローラーの故障じゃないはずなんだが
207名無しオンライン:2013/03/23(土) 15:17:50.28 ID:2vfymQu8
>>204
公式、非公式ドライバ共にチャット周りの挙動は問題ないな。どうなるんだ?

LTとRTはZ軸設定だとjtkきかないぞ。ボタンじゃないからな。
windows側の設定でボタン11と12に変更すれば使える。
208名無しオンライン:2013/03/23(土) 15:39:00.72 ID:QD9kj5ZP
JoyToKeyでのPSO2との関連付けって皆さんやってないと、JoyToKeyで設定したようにボタン動きませんか?
関連付けしようとしたけど、インストしたフォルダ\SEGA\PHANTASYSTARONLINE2\pso2_bin\pso2
じゃ関連付けしてくれない…
皆さんどうやってJoyToKeyで設定したボタン設定をPSO2に反映させてますか?
209名無しオンライン:2013/03/23(土) 16:18:03.40 ID:vZ6Tqgop
>>208
特に何も関連付けとかしてないよ
普通に設定した通りに動いてる
OSはWin7 64bitで、JC-PS101UでPS2パッド繋いでる
んで、そのままJTK起動してるだけよ
JTKのverは5.0.3
210名無しオンライン:2013/03/23(土) 17:02:23.77 ID:MbeSJD7n
>>206
箱コン公式ドライバならOptionsの「設定するボタンの種類」を
「すべての軸を表示(8軸+POVx2)」にするとAxis5がLTRTになるよ
これが正しいやり方かはわからない

>>208
PSO2より先にjtkを起動する、「管理者として実行」してみる
思い当たるのはこれぐらい
211名無しオンライン:2013/03/23(土) 17:30:40.07 ID:QD9kj5ZP
単純に一定時間押しっぱなしにすると連射する機能だけをついかしたいだけなんですがね…
試しにメモ帳では反映されているが、PSO2だと反映されていないというね…
212名無しオンライン:2013/03/23(土) 17:51:24.08 ID:OJBXMC+Z
C:\Program Files (x86)\SEGA\PHANTASYSTARONLINE2

分かりやすくコピペしてるわけだが、マイPCではここまで
\pso2_bin\pso2 ←この部分要らないんじゃね?
213名無しオンライン:2013/03/23(土) 17:58:04.09 ID:QD9kj5ZP
どうやらJoyToKeyが反映されてはいるけど、うまく連射できてないみたいです
eとかspace とか割り当てても、アクセスやジャンプ連打にならない…
文字列や空白を打ち込むだけになってしまいます
JoyToKeyで機能どう割り当てればいいのやら
214名無しオンライン:2013/03/23(土) 21:31:50.49 ID:OJBXMC+Z
恐らくそれはダイレクトチャットモードが働いている状態なので
キーボード操作のキー配置のままJTKを使ってもチャット入力として判断される
ダイレクトチャットモードを生かしたままアクセス連射するなら
Ctrlの操作を混ぜないと無理じゃないかな

俺もダイレクトチャット派なんだけどキーボードじゃなくて
マウスのクリックを連射するように設定してるよ
215名無しオンライン:2013/03/23(土) 21:34:00.77 ID:FPBiZ0H2
恐らくそれはダイレクトチャットモードが働いている状態なので
キーボード操作のキー配置のままJTKを使ってもチャット入力として判断される
ダイレクトチャットモードを生かしたままアクセス連射するなら
Ctrlの操作を混ぜないと無理じゃないかな

俺もダイレクトチャット派なんだけどキーボードじゃなくて
マウスのクリックを連射するように設定してるよ
216名無しオンライン:2013/03/23(土) 23:49:17.04 ID:N0xezimf
>214
成程、言われたとおりにダイレクチャットをOFFにしてやれば、うまく連射機能が働きました!
どうもありがとう御座いました
217名無しオンライン:2013/03/24(日) 01:16:57.74 ID:ABd40OQv
onza TEが全くゲーム内で動作しない…
非公式ドライバもいれてるのにー
解決策あったら是非教えて欲しいれす
WIN7でドライバのインストールはすんなりいったんだけど、PSO2のパッド設定でスティックの動作確認の球体が中心から微動だにしないという状態…
218名無しオンライン:2013/03/24(日) 22:29:27.43 ID:ABd40OQv
>>217だけど
解決した!
nostromoとの同時起動は不可ということをしって、ヒューマンレジストリを無効にしたら純正ドライバでも問題なく動いた!
同じ悩みを持ってる方がいれば、参考になれば幸いです
219名無しオンライン:2013/03/25(月) 04:01:24.29 ID:zc3rYymo
PSUパッドとか色々試して結局こうなった・・・
ttp://hishou.ddo.jp/~bbs/up/img/up7820.jpg

F1~F10、Numpad1~5、1~4割り当ててあるからクエスト中はほぼパッド持ったままで良くなった
REVIVE USB様々だわ
220名無しオンライン:2013/03/25(月) 06:42:15.69 ID:nfVuD1K7
やるじゃん
221名無しオンライン:2013/03/25(月) 07:08:32.22 ID:5dB6BhqW
そういえばPS3コントローラーに装着するスタンドみたいなのあったね
ああいう素材を活用すればもっと動かしやすそうだ
222名無しオンライン:2013/03/25(月) 14:24:00.06 ID:Q0Y6GokE
不要なキーボード分解して自作してみた。
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0883405-1364188987.jpg

上からキーボードの1〜0 テンキーの1〜6 一番下はNキーとか配置した。
ボタン小さいけど、慣れれば使いやすい!
223名無しオンライン:2013/03/25(月) 14:30:27.05 ID:ZCMAoHWc
>>222
製品化はよ
224名無しオンライン:2013/03/25(月) 15:20:44.93 ID:wyjzKMHR
>>201
それだと椎茸2回押さないと武器が変わらない時があるから適当に設定してたら
入力1の上からテンキー1、2と入力2の上からテンキー1、2でうまくいった
具体的には1の時に1回押すと2へ、それ以外だと1になる感じ。なんでうまくいったかはわからん
225名無しオンライン:2013/03/25(月) 18:34:52.53 ID:Lkly0ras
晒しスレ常駐し捏造晒し叩きを毎日行う4鯖の癌

チーム つぶつぶおらんげ 

RMT、詐欺、ツールを使用した転売、バグ利用等をしておきながら他人がそれをすると全員で晒しあげるクズ共

チームマスター アイスロード(アイラs)

アイリス(darudaru) だるく 寒桜(カンザクラ) ういたん(ういたん) 水瓜(そらすいか)
寒桜(カンザクラ)   キューブ(立方体)    Shelry(Shelry)    Tetsu(Tetsu)  
河城にとり(浅月)   晶(海藻)         漣(漣)      joker(@joker)

snow(shrike)         http://dl10.getuploader.com/g/pso2sarasi/376/snow.jpg
                 http://dl10.getuploader.com/g/pso2sarasi/746/snow.jpg
snowの性格地雷コメント  http://download1.getuploader.com/g/pso2sarasi/571/pso20121225_025918_007.jpg
えりえーる(英理)  RMTerネカマブログ(中身キモデブオヤジ)http://yaplog.jp/eri_pso2/
226名無しオンライン:2013/03/27(水) 00:03:15.02 ID:IOkc+5g9
オゥ 見はぐった
皆思い思いにあの手この手しててなんかワクワクするな
227名無しオンライン:2013/03/28(木) 15:31:29.48 ID:OjGGRvGC
beck ?@beckxbeck 4分
以前も言ったが、パッドでPSO2てどんだけゆとりなんだよww #PSO2
228名無しオンライン:2013/03/28(木) 16:12:10.08 ID:YJYPnOQH
晒しスレ常駐し捏造晒し叩きを毎日行う4鯖の癌

チーム つぶつぶおらんげ 

RMT、詐欺、ツールを使用した転売、バグ利用等をしておきながら他人がそれをすると全員で晒しあげるクズ共

チームマスター アイスロード(アイラs)

アイリス(darudaru) だるく 寒桜(カンザクラ) ういたん(ういたん) 水瓜(そらすいか)
寒桜(カンザクラ)   キューブ(立方体)    Shelry(Shelry)    Tetsu(Tetsu)  
河城にとり(浅月)   晶(海藻)         漣(漣)      joker(@joker)

snow(shrike)         http://dl10.getuploader.com/g/pso2sarasi/376/snow.jpg
                 http://dl10.getuploader.com/g/pso2sarasi/746/snow.jpg
snowの性格地雷コメント  http://download1.getuploader.com/g/pso2sarasi/571/pso20121225_025918_007.jpg
えりえーる(英理)  RMTerネカマブログ(中身キモデブオヤジ)http://yaplog.jp/eri_pso2/
229名無しオンライン:2013/03/29(金) 17:49:03.82 ID:rgEy5dua
360コンアマゾンで買ったけど初期不良
トリガーがキィキィ鳴る
買うとしたら近くの量販店とかのが保証とかも楽かな
230名無しオンライン:2013/03/29(金) 18:04:58.83 ID:rwcpT8rk
>>229
返品すればいいじゃない
アマゾンなら先に代替品送ってくれるぞ
231名無しオンライン:2013/03/29(金) 19:38:29.33 ID:rgEy5dua
>>230
Amazonだと結局一度メーカーに連絡する
メーカー担当者のコメントとか必要で面倒なんだ
232名無しオンライン:2013/03/30(土) 19:19:33.40 ID:zPyjM61s
JTK使ってps2コンから手をはなさずステキャン武器替えサブパレ連射全部出来るようにした

弊害でウィンドウ画面がちと煩わしくなったけど捗る捗る
233名無しオンライン:2013/03/30(土) 19:38:59.75 ID:zPyjM61s
△PA □通常 ○アクセス ×ジャンプ

↑武器3 →武器4 ↓武器5 ←武器6

L1ロックオン L2武器1→2交互 R1武器アクション R2回避

セレクト押しながら
十字キーでサブパレ1〜4
L1R1L2R2で5〜8
△9 □0 ○連射 ×ショートカットメニュー?

ジャンプゾンデとサブパレ切り替え用に別の設定ファイルつくるハメになったけどな!
234名無しオンライン:2013/03/30(土) 19:59:46.46 ID:7nyhKxzz
武器の持ち替えで思い出したけど
カーソル出てるときにテンキーの1と3が武器の詳細情報をずらしてうざいな
235名無しオンライン:2013/03/31(日) 16:24:34.23 ID:LDvGqf3k
JTKで裏パレットみたいのって16くらいまで設定出来たんだな、ちょっとややこしくなってたからふりなおそう
236名無しオンライン:2013/04/01(月) 07:12:10.62 ID:RJw+w32/
このスレにLogicoolのゲームパッド使ってる人はいないか
ロジクールプロファイラの循環コマンドで連射設定ができるみたいだけどどう設定するのかわからない
知ってる人いたらご教授頼む
237名無しオンライン:2013/04/01(月) 08:15:27.34 ID:Q4ejEi6T
jtk導入してチャットがおかしくなる人いるみたいだけど
16ボタンを強くお勧めする通常設定に開いたボタンに
武器切り替えオートランなどいれれば干渉でイライラし
なくてすむね。 
ただ現状まともに使える16パッドがすくないかな
>>1のパッドが持ちにくいけど耐久性たかいね
PSUコン良さそうだけど64ビットでの動作が不安
だね。

現状パッドだけで武器ショトカ1、2、3 オートラン
タゲ移動(ボタンに配置若干モンハン持ち)基本動作で
3れん移動も慣れればマクロ導入せずにいけるね

公式がテンキーショトカが割り当て出来るようになれば
jtkつかわずに16パッドで事足りるんだが
パッドプレイヤーふえてほしいな 長文すまん
238名無しオンライン:2013/04/01(月) 09:22:08.61 ID:k5ISyz2S
>>236
持ってないからわからんけど、パッド同梱ソフトは大抵nProに弾かれて無反応というか使えなくない?
239名無しオンライン:2013/04/03(水) 02:59:41.04 ID:leZxjZ13
どうしてもパッドで3段ステップを安定して出せない

楽に出せる設定はないものか・・・
240名無しオンライン:2013/04/03(水) 11:14:37.58 ID:ZjheC/CR
ELECOM JC-GMU3312SPBK
PCには認識されているがPSO2には認識されておらず、
ボタン&スティックを入力してもうんともすんとも言わない。
非対応ってことなのか・・・?
241名無しオンライン:2013/04/03(水) 12:36:42.78 ID:m0cux2vs
>>240
それは「コントローラーの優先度変更」で解決する
詳しくは先生に任せた
242名無しオンライン:2013/04/03(水) 16:35:35.03 ID:ZjheC/CR
>>241
解決した。ありがとう。
ノストロモが曲者だったな。
243名無しオンライン:2013/04/03(水) 21:36:59.80 ID:qsv4PJ/S
joystik1
○/B :joystik2の設定:決定

joystik2
○/B :joystik2の設定
×/A :
△/Y :
□/X :
L1/LB :
L2/LT :
L3/LS :Numpad6
R1/RB :
R2/RT :
R3/RS :
スタート/> :
セレクト/< :
↑ :Numpad2
→ :Numpad3.G
↓ :Numpad1
← :Numpad4.H
POV.↓:Numpad5 遊び200ミリ秒

PS2ホリパッド、こんな感じでやってます
十字キーの左右押すとサブパレットのカーソルずれるのはキーボードのGやHを同時に割り当てると元の位置に戻るのねw
244名無しオンライン:2013/04/04(木) 07:03:01.31 ID:WdmixRDi
>>1のJY-P62UBK、ボタン15にメインメニューを設定してるんですが、起動する度に15だけ認識されてなくて不便です(オプションのパッドの手動設定をすると直る)
何か原因分かる方いますか?
一応Windows8です
245名無しオンライン:2013/04/04(木) 09:14:00.51 ID:hBBhLOn6
PS2コンでやってるんだけど、十字キーにテンキー4つ割り当てられるけど後の2個どこに割り当てるか悩むよね
246名無しオンライン:2013/04/04(木) 10:45:06.55 ID:aMkqGPWp
俺は移動しながら切り替えたいからLTで裏パレ&右ボタンにテンキー割り当ててるなぁ
247名無しオンライン:2013/04/04(木) 14:58:43.57 ID:XjtM+1f5
>>245
必ずしも1ボタンで1キーの働きではなく
ながら押しで切り替えられるようにするといいかもね
誤作動起こさないように組み合わせを考えるのは難しいけど楽しいよ
248名無しオンライン:2013/04/06(土) 02:01:48.42 ID:AxHa5Lxl
ps3コンでjtkやろうとしたんだけどpso2が反応してくれん
アナログパッド以外反応してくれん

なんでや…
249名無しオンライン:2013/04/06(土) 02:30:16.31 ID:LxIXivxU
PS3コンをPCで使うにはひとつ手順をはさまないとダメだと思うがそれはやってるんだよな?やってないならそれに関してはググればすぐ出てくる
250名無しオンライン:2013/04/06(土) 02:54:59.73 ID:RA3h04zS
ELECOMの12ボタンのパッドはやばいな
L2、R2ボタンがちょっと力入れただけで折れるw
まぁ毎回丁寧に押せば200万回分の耐久はあるんだがw
あとアナログスティックが感度よすぎる、50%くらい倒したらMAXまで入るw調整はできない
251名無しオンライン:2013/04/06(土) 03:15:21.33 ID:AxHa5Lxl
>>249
DS3ツールだよな?
ちゃんと認識させてるんだけどなあ
252名無しオンライン:2013/04/06(土) 05:59:20.23 ID:LxIXivxU
そのツールの設定は終わっててPCはコントローラーを認識してるんだよな?PSO2が反応しないってのもどういう風なのかがよく分からないんだが、
ツール起動→適応を押す→JTKを管理者として実行→PSO2起動までやって動かないんだったらちょっとさっきの説明だけじゃわかんね
253名無しオンライン:2013/04/08(月) 13:00:40.11 ID:WVrKZ1EI
222だが、さらに付け加えてみた。
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4105485.png

コントローラーの上にあるのが、F1〜F12 一番左のスイッチ(銀色の四角いやつ)をオンにすると、
Ctrlを押さなくても自動でCtrl+F○○ になるように配線した。

もちろんオフにすると、F○○ だけになる。
一応、コントローラーの後ろ側にも、Ctrlボタンを配置したので、一番左のスイッチをオフにしておけば、後ろ側の
ボタンでCtrlのオンオフを手動で切り替えできるようにした。

コントローラーの下側にあるのが、上からキーボードの1〜0 テンキーの1〜6
一番下は左からV,M,Nキーを配置した。

これで、クエスト中は殆どゲームパッドだけで操作できるようになった。
254名無しオンライン:2013/04/08(月) 13:19:57.00 ID:oQuZ8LnC
わろた
まあ見た目はともかく配置はかなり良さそうだ
255名無しオンライン:2013/04/08(月) 13:51:36.40 ID:WVrKZ1EI
>>254
配置に関してはかなり悩んで配列しました。
F○○の配列はF11F12はあまり使わないので、

   F11 F12
F1〜F5    F6〜F10

って感じです。
見た目は素人が作ったので勘弁してください〜。
もう少し工夫がいるかなぁ?
256名無しオンライン:2013/04/08(月) 13:53:33.68 ID:0i8GYmij
>>253
ワロタ
どんよくにこういうの作るってすごいな
欲しいわこういうパッド
257名無しオンライン:2013/04/08(月) 16:09:35.19 ID:XkNPMHYQ
>>250
形があれなのかわからんがL2R2のカドが作り悪いのか変に指の付け根に当たりまくって
痣っぽくなって痛すぎたから速攻別なの買ったわ…
258名無しオンライン:2013/04/08(月) 16:50:12.03 ID:O2pUzp4a
HORIのRAP-V3でやってみたがキーが少なくてどうしようもなかった
259名無しオンライン:2013/04/08(月) 20:11:52.77 ID:oQuZ8LnC
コントローラって既存パッドへの不満もあるんだけど、改造欲みたいのもあるのよね
部品の目星がつくとどうしても開腹手術したくなってしまう
260名無しオンライン:2013/04/08(月) 21:46:06.42 ID:BnjbTQG2
ステップくらい他ゲーであるようなツールでなんとでも出来そうとか思うけど
作る人がいないのはどういう事なんだろうねw
客層の違いなのかねー
261名無しオンライン:2013/04/13(土) 19:05:38.62 ID:aV2S/5fq
4亀のアサルトパッドEXのレビュー読むと
使い心地は微妙っぽいね良さそうだったら
乗り換えようと思ってたんだけど残念
262名無しオンライン:2013/04/14(日) 01:54:17.52 ID:OnH6rVnY
razerのsabertoothを非公式ドライバで快適に使えてるわ@win7x64
あとはOnzaみたいにすぐスティックが壊れなければ言うことなしかな。
263名無しオンライン:2013/04/25(木) 19:59:17.07 ID:6UNplENI
規制解除記念
しばらくまえに>>138の作成例みて俺もショボくこしらえてみた
http://i.imgur.com/JLo4ufh.jpg
http://i.imgur.com/5HkAKOV.jpg
キーボードエミュのpicのキットからボタンが6つ出てるだけ
テンキーの1〜6を割り振り済み
残念な点はDUALSHOCK3なのに有線になる事

SABERTOOTHはパッドのボタンしか割り振り出来なくて目的に合わなかった
箱丸パッド+chatpadは理想に近かったけどパッドが手に合わなくて二軍落ち
近日ebeyで落札した下記が届くので、規制されて無ければレポしようかなと
http://www.gameriza.com/ps3-adapter-text-pad-kmd/
264名無しオンライン:2013/04/25(木) 22:28:50.22 ID:IVNnv6v/
そういやこんなのあったなぁw
上手く使えれば劇的にパッドが楽になりそうだけど
265名無しオンライン:2013/04/25(木) 23:57:54.32 ID:9M3n/cTB
PSタイプにもチャットパッドあったのかー
こういう後づけタイプで12キーぐらいに絞り込んでカスタム出来たらいいのになあ
俺も箱のは苦手、パッドは使い慣れたタイプ選んじゃう

ともあれ作成乙、そこに配置する手もあったか
266名無しオンライン:2013/04/27(土) 15:01:37.56 ID:wrzFEZmp
メインじゃ無いテク職で
属性毎にまとめたスロットの切り替えが一番捗った。
どうしてこうなった…
>>265
DIALSHOCK握ったままの親指が届く範囲が理想だったから概ね満足

PS3textpadは現地発送のお知らせきたばっかだから
まだまだかかりそう
267名無しオンライン:2013/04/28(日) 18:28:00.61 ID:fWko9KoD
最近になってまたnProが更新されたせいかPS3コンのDS3Toolが接続切れまくってやばい
268名無しオンライン:2013/04/28(日) 20:52:18.35 ID:qrolY/g3
てかあのツールバグ結構あるよね
勝手にアナログ入力されたりするし・・・
269名無しオンライン:2013/04/29(月) 00:57:19.36 ID:E1moTGef
箱の有志ドライバで、連射を任意のタイミングで切り替える方法ってないよね?
270名無しオンライン:2013/04/29(月) 02:54:41.27 ID:Ol7E1yQ2
>>267-268
win7 home64 DS3でDualShock3つかってるけど
それらの症状出た事ないな
どんな時にそうなるの?
271名無しオンライン:2013/04/29(月) 11:39:53.82 ID:4zxUjese
>>270
定期的になるんだよね
←と↑への連射入力が10秒間ぐらいつづく
DS3、2個持ってるから両方で試したけどどっちもなるから
多分コントローラーの不具合じゃないと思う・・・
272名無しオンライン:2013/04/29(月) 22:30:09.30 ID:o/oy32is
>>270
win7proで後は同じだけど自分の場合はいきなり接続が切れてアナログスティックが使えなくなる(移動が十字キーになる)
ゲーム中でもまたDS3開いて接続し直せばすぐ元に戻る
273名無しオンライン:2013/04/30(火) 01:00:28.06 ID:tnmRtWe7
>>272
オプションのAuto Disconnect のチェック外しててもなるの?
274名無しオンライン:2013/04/30(火) 15:29:33.38 ID:ekSRIlAA
オプションで変更したゲームパッドの割り当てや配置って
バックアップ取ったりコピーしたりできますか?

別のIDにそっくりコピーしたいです。
275名無しオンライン:2013/05/01(水) 18:13:50.47 ID:M74BK7Eh
ゲーム中の設定にはクライアント保存になるものとサーバー保存になる2種あるのだが
ゲームパッドやキーボードなどの操作系の設定はサーバー保存になる
これは同PCであってもキャラクター毎に操作設定を変えることができるという事

話が脱線したけど別途ローカル保存する事は出来ない
まあ紙か何かにメモすればいいと思う、大した情報量じゃないし
276名無しオンライン:2013/05/01(水) 20:44:45.55 ID:pVNB8FXs
あれ保存したいよな。
277名無しオンライン:2013/05/03(金) 10:29:30.56 ID:Oe5+ZlYy
>>248と全く同じ状況です。
システムがゲームパッドと認識して、JTKで変換したキーで作動されません。

私は十字キー↑をテンキー1にしてるのですが、
チャット欄で上を押した場合、カーソルが一つ上に動きだけで「1」と出て来ません。
過去のバージョン・ELECOMのゲームパッドアシスタントも使ってみましたが変わりません。
管理者権限で起動&winXPの互換で起動しています。
278名無しオンライン:2013/05/03(金) 10:49:47.74 ID:Oe5+ZlYy
277に追記です。

使ってるパッドはELECOMのJC-U3412Sです。
メモ帳などではしっかり動作します。
279名無しオンライン:2013/05/04(土) 08:10:04.33 ID:pkYblh0u
拡張操作だとパッドの設定が干渉してだめだこりゃと思ったけど受付優先順位が
PSO2操作→JTKだからPSO2のゲームパッド設定を干渉する部位のみ消して
JTK側でPSO2キーボード用のキー割り振れば干渉しないのな

これで箱コンのLBを拡張キーにして右手ボタン6種にテンキー割り振って快適生活が送れる
干渉部位全部入替えればショトカも設定できたりカレント専用キーも出来るな
280名無しオンライン:2013/05/04(土) 13:33:40.80 ID:PMMoxSoU
箱コンだと十字キーがPOVになってるから4つの斜め入力に機能当てられるんだけど
PS2コンだと「十字キーの斜め入力を別ボタンとして使用」の方をチェック入れてもだめだった
どうにかならんかなあ
281名無しオンライン:2013/05/04(土) 13:58:12.62 ID:ckDo4EFT
360パッドSEの左スティック押し込みスイッチがいかれたわ
急に効かなくなってドライバで反応チェックすると
かなりの力で押し込めばチャタリング気味に反応するけどこれじゃもうダメだな
意外と耐久性ないのな
282名無しオンライン:2013/05/07(火) 10:27:35.96 ID:zBDF/FC9
連射設定1秒間に何回に設定してる?
今15なんだけど動画とかみると恐ろしく速い人いて何回に設定してるんだよ…
283名無しオンライン:2013/05/07(火) 18:13:59.99 ID:FC4zBGoT
30じゃね
1フレームでONになって
1フレームでOFFになるので
秒間60フレームであるなら可能な連射は30が上限のはず
284名無しオンライン:2013/05/08(水) 22:45:19.31 ID:Td3OZrMo
お仕事だと聞いて飛んできた
285名無しオンライン:2013/05/08(水) 22:46:06.39 ID:Td3OZrMo
たまたま見てたら誤爆した、すまん
286名無しオンライン:2013/05/09(木) 01:28:34.57 ID:7TXqyVdu
質問です。
joytokeyの連射機能をキーボードに割り当てたいのですがうまくいきません。
PSO2内のゲームパッド操作の項目は通常、肩越し、ウィンドウ全て空欄にして、
joytokeyを管理者として実行してからPSO2を起動していますが連射ができません。
現状原因だと考えられるのが、ゲームパッド手動設定で全ての項目をエンターで飛ばしているにもかかわらず、
メニュー画面で十字キーもしくはアナログスティックによる操作ができている点です。
もちろん、joytokeyでは十字キーやアナログスティックの設定を行っていません。
joytokeyのバージョンは5.2.3です。何か気づいたことがあればレスお願いします。
287名無しオンライン:2013/05/09(木) 05:35:22.60 ID:VbBUMs23
>>286
たぶん2行目の"キーボードに割り当て"は"パッドに割り当て"と想像して書きます
(そうでなかったらスルーしてください)
まずはメモ帳などで連射設定にしたキーが実際に押されているか確認かな
あとダイレクトチャットモードだと単キー連打じゃなくてctrl+○とか必要かも
288名無しオンライン:2013/05/09(木) 11:17:33.09 ID:KtDMugi2
設定とは関係ない話なんだけど…

PS2コン使ってるんだが、アナログんとこの外装がガリガリ削れてきて困ってる
黒い粉ふいてて触れるとザリザリいう。ひどくなるとスティック限界まで傾けた場合、中みえちゃうくらい

だいたい3〜4ヶ月でこうなって、そしたら買い替えって感じではあるんだけども
少しでも長持ちさせる方法はないでしょうか?

薄いゴム巻いてみたりシリコングリス定期的に塗ってみたりしてもちょっとの延命にしかなりませぬ…
289名無しオンライン:2013/05/09(木) 12:01:29.38 ID:SI7LoIFo
まめにグリス差すしかないんじゃないのかねえ
うちはグリスの粘度高めの奴を綿棒で気がついたら塗ってる
290名無しオンライン:2013/05/09(木) 15:51:27.88 ID:BlgmcUuA
>>286
多分だけどJTKってのはパッドでキーボード操作をするってソフトウェアなので
あなたがやりたいのは「キーボード 連射」とかで検索すると出てくると思います
キーボード自体に連射機能が付いてくるの買うのもいいかもね
291名無しオンライン:2013/05/10(金) 01:47:36.10 ID:oZHvgZU+
>>288
コントローラは消耗品だから
どんなメンテも軽い延命にしかならないやね
キノコの部品自体は状態のいい中古等から移植すればコスパイイとおも
292286:2013/05/10(金) 01:59:49.38 ID:3XpFwuW8
>>287
>>290
290さんが言うように目的はキーボードでの連射になります。
joytokeyがパッドでキーボード入力するというのはわかるのですが、
実際にチームメンバーの人がこの方法を使ってキーボードで連射できているんですよね・・・。
リリーパのスイッチで見て確かめたので間違いないと思うのです。
それでその人からjoytokeyの設定ファイルをもらって試した結果うまくいかず、
ここで質問させてもらったわけです。

連射の話とは関係ないかもですけど、>>286の5行目から7行目までの部分について、
何かわかる方いますでしょうか。
十字キー(アナログスティック)に何の操作も割り当てていないはずなのに、
メニュー画面やアイテム画面で十字キーによる項目の移動ができてしまい気味が悪いです。
こんな症状になっているのは私だけですかね・・・。
293名無しオンライン:2013/05/10(金) 06:29:14.72 ID:j62R0xZL
jtkを勘違いしている
294名無しオンライン:2013/05/11(土) 20:15:18.72 ID:GAlMqlqq
360の真ん中のボタンってjtkでも設定できなく内科
295名無しオンライン:2013/05/11(土) 23:54:13.13 ID:yGsni5M3
できますん
296名無しオンライン:2013/05/12(日) 15:32:06.41 ID:wwVqqx81
ワイヤレスだと無理だったような
297名無しオンライン:2013/05/13(月) 01:16:50.41 ID:bgTM5J7U
非公式ドライバなら有線、無線両方しいたけボタン使えてるよ
298名無しオンライン:2013/05/15(水) 21:52:43.64 ID:isf7d2SZ
JTKで1秒長押ししたら連打始めるみたいなリリーパスイッチ向けな設定ってできませんか?
299名無しオンライン:2013/05/16(木) 05:23:42.34 ID:h/JY1d5V
決定キーとの組み合わせで適当なキーを連射にしたら?
300名無しオンライン:2013/05/19(日) 17:56:10.93 ID:O+aIibB6
箱コン使うにあたっての唯一の問題ってやっぱ連射だよな
一つくらい出てても良さそうなのに、なんでこの荒んだ世の中でも他方面から絶賛されてる箱コンに限って連射機能付きがないんだろうか
301名無しオンライン:2013/05/20(月) 06:08:00.75 ID:vj2LkeU9
そりゃ正規のCSコンだからだろ
堀のじゃPCできないよね
302名無しオンライン:2013/05/20(月) 21:56:25.16 ID:B1OZ5uqB
>>301
HORIPAD EX TURBOを箱コントローラドライバで問題なく使用中。
アナログスティックの押し込みが固めなのと、連射スイッチ絡みでたまーにボタン反応しなくなる以外は割と快適。

似た名前のEX2 TURBOはうっかり買うとタイヘンな目にあう。
303名無しオンライン:2013/05/21(火) 01:45:34.67 ID:kXIvK2pM
>>302
それもう生産中止だろ・・
持ってたけど壊れたわ
304名無しオンライン:2013/05/22(水) 11:06:13.01 ID:pcFOyI+V
スレチ気味だたSaberTooth買ってみた
RBをステップに割り当ててんだが、酷使してたら1週間くらいでヘタっちまった
反応はするんだけどけっこう強めに押さないとダメ
購入を検討してる人は参考にしてくらさい
305名無しオンライン:2013/05/22(水) 12:57:22.95 ID:qjSgXEeI
箱は非公式のドライバーで連射出来るやん
真ん中のxボタンも非公式なら使える
306名無しオンライン:2013/05/22(水) 19:41:12.25 ID:2UDuUwer
>>304
それ買おうと思ったらamazonにはもうマケプレ品しかないのね・・・
グランプリで貸し出されるコントローラーとかの詳細欲しいなぁ
307名無しオンライン:2013/05/23(木) 12:49:54.91 ID:cRfBPF2s
バツイチ(Xbox One)発表されたけど有線コントローラーはどうなるだろうね

>>306
試遊台で使われてたロジのじゃないかな
型番までは不明だけど
308名無しオンライン:2013/05/24(金) 02:13:31.96 ID:4VwxjERy
そもそも日本で出るの?
日本の360の市場が死にきっててもうどうしようもないと思うんだが
309名無しオンライン:2013/05/24(金) 03:20:31.02 ID:rhsjCqoo
“Xbox One”日本マイクロソフトが正式リリースを発表
ttp://www.famitsu.com/news/201305/22033659.html
だってさ
310名無しオンライン:2013/05/24(金) 18:24:56.51 ID:ujY+Q/Of
>>308
硬派?なゲーマーには愛されてる機種だよ、きっとね
311名無しオンライン:2013/05/24(金) 18:53:43.68 ID:7OlDaizS
箱は基本的に海外向けに作られたゲームが入りまくるハードで
特にFPSやTPSがPS3に比べて豊富だから一部の射ゲマニには重宝されてるね
代わりにRPGとかキャラゲーみたいな方面はむちゃくちゃ弱くて逆にPS3がそこに強い

俺は対人ゲーはイライラするから苦手で、RPGみたいな終わりがあるゲームが好きだからプレステ、ってな感じに人を選ぶハード
312名無しオンライン:2013/05/24(金) 19:19:49.63 ID:ujY+Q/Of
アイマス効果で360買った人ってのも結構いるんだろうけどね
どうしてあのハードで最初出すことになったのか
ドリームクラブもそうだし、ああいうハードで出ちゃうところに話題性が?
313名無しオンライン:2013/05/27(月) 19:14:29.26 ID:BY3pbB5U
JTK使ってる人に聞きたいんだけどリリーパTAとかの連打スイッチ用の設定って秒間何連射くらいにしてる?
時々自分より倍速い人がいるんだけどFPS設定が違うんかね
314名無しオンライン:2013/05/27(月) 19:48:22.09 ID:ZlWeLKFg
なんかアホみたいに連射早いTA動画あったよな
あれって設定でどうにか出来るもんなのか
315名無しオンライン:2013/05/27(月) 21:07:29.19 ID:RizYIBMx
質問失礼
○押しながらなにがしかのボタン押しで武器変更という設定入れたいのですが
長押し→上記の設定
短押し→アイテム取得
といった設定振り分けは出来ますでしょうか?
316名無しオンライン:2013/05/27(月) 22:32:53.08 ID:lRtlxIrZ
>>313
PSO2の描画フレーム設定に関らずJTKは秒間60フレームまで

連射の仕組み的には
1フレーム目で連射スイッチON
2フレーム目で連射スイッチOFFの繰り返し

1フレームの間での連射のON/OFFは受け付けない
実質というか現実的に秒間30連射が最大

あとはPSO2の設定やPCとの相性もあるだろうから
必ずしも秒間30連射が全ての人で可能なわけではない

ちなみに俺はPSO2の描画は最大60フレーム
JTKは秒間30に設定している
リリーパTAなどの連打スイッチは1秒ほどで開く
317名無しオンライン:2013/05/28(火) 00:40:58.60 ID:yFB3Kzwt
>>315
〇で武器変更とアイテム取得したいだけなら
長押しと短押しに分けなくても〇にJoystick2を設定するだけでできてる
318名無しオンライン:2013/05/29(水) 02:40:31.44 ID:KqUVPUwX
JTKってMAX120連射くらいまでいけなかったっけ?
319名無しオンライン:2013/05/29(水) 03:53:40.78 ID:fxPMn79e
みんなJTKで決定ボタンどうやって設定してんの?
Eとエンター入れたらチャットが始まっちゃうんでキーボード設定のチャットの開始を\にしてその問題は回避したんだが、
今度はNPCに話しかけた瞬間「話をする」が選ばれてしまってオーダーが受けれん状態に。
320 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(3+0:8) :2013/05/29(水) 04:27:44.16 ID:kzLx5e/5
勿論メンテナンスしましょう
321名無しオンライン:2013/05/29(水) 04:34:45.92 ID:27aDZHM8
箱は非公式ドライバ使うと簡単にガイドボタンに連射割り当てることが出来るから便利

>>314
連射が糞速いっていうのは、フレームレートを無制限にしているのだと思う
322名無しオンライン:2013/05/29(水) 06:48:57.86 ID:G/KNLtjv
>>319
エンターまで入れてるからだろ
ゲーム内の決定の配置を生かしたまま、同じボタンにJTKでEを配置してやればいいだけだと思うんだけど
323名無しオンライン:2013/05/29(水) 08:57:01.99 ID:fxPMn79e
正直ゲーム内の配置を生かす、というやり方はやりたくなったんだがどうしようもないのでそれで対処したよ。
できればゲームの方の設定は全部消したかったんだが。
JTKでR1を設定切り替えボタンにするって設定しててもゲーム内設定が生きてると干渉しちまうんだよな。
324名無しオンライン:2013/05/29(水) 16:39:10.99 ID:AOBMDwpz
JTKでパッド使うって事はマウスで操作はしないんだろ?
マウスホイールボタンにアクセス、右クリックにPAをセッティングし
JTKでマウスボタンの連射を引張って設定すればキーボード操作は干渉しなくなるぞ
325名無しオンライン:2013/05/29(水) 22:25:24.89 ID:fxPMn79e
ありがとう。
チャットとかで「eeeeeeee」とか発言することはなくなってすごく快適にはなったけど、
ウィンドウ操作時の「決定」がやっぱりどうにも。
一つのボタンにアクセスと決定を割り振るのは>>319の方法でやるしかないみたいね。
ゲーム内の設定全部殺して完全にJTKのみでやろうとすると、アクセス用と決定用で2つボタン作らないと挙動がおかしくなっちゃう。
326名無しオンライン:2013/05/29(水) 22:26:43.24 ID:fxPMn79e
× 319
○ 322
327名無しオンライン:2013/05/31(金) 21:16:07.67 ID:tTRFwjRh
>>325
なんか適当なパッド挿してpso2起動してから使いたいパッド挿せば後から挿した方はpso2に認識されないからJTKの設定のみに出来るよ
パッド挿さないで起動してから挿すんでもいけるかもしれん
328名無しオンライン:2013/06/01(土) 00:06:37.75 ID:RmS8+hcF
今使ってる16ボタンのP62Uちゃんがそろそろチャオズしそうだからヤムチャになる前に箱コン注文したった
PCでゲームするに当たってこれの好評聞かない事無いから今から楽しみだぜぇ

そこで一応予習しておきたいんだけど、「これはタメになるから読んでおけ!」って箱コン関連のレスとかあったら安価とかしてくれると嬉しい
使って初めて気付く事とかもあるだろうから、所有者の目線からの要点チェックが欲しくて
329名無しオンライン:2013/06/01(土) 02:25:01.91 ID:nLwCEckU
箱コン使ってたけど仕様なのか知らんが十字キーが使いずらい
横押したら上と同時押しに…ってのが多くてストレス溜まる
密林で買ったモンハンフロンティア推奨の奴
330名無しオンライン:2013/06/01(土) 02:47:09.00 ID:4CoolwmD
>>304なんだけど、あのあと初期不良扱いで交換してもらった
1週間経つけど今のところ問題なし
またなんかあったら報告したいと思う

>>329
ttp://ckworks.jp/blog/archives/2009/01/xbox360_controller_keybutton.html
こことか参考にするとよろし
だいぶ具合がよくなるよ
ただこれは初期のものなので360コントローラSEやモンハンコントローラも
同じように改造できるかどうかはわかんね
331名無しオンライン:2013/06/02(日) 06:29:58.25 ID:hzUJq2dx
JTK導入してみたんだけど、回避ボタンを押しっぱでステアタする癖があるからJTKにしてから回避ボタンおしっぱだとステアタが出ない・・・
これは慣れるしかないのかな?
それともJTKの設定でなんとかなる?
332名無しオンライン:2013/06/02(日) 09:15:01.58 ID:KWAe1EM7
回避ボタン押してる時用の設定作ればできる その手癖を矯正した方がいいと思うけど
333名無しオンライン:2013/06/02(日) 13:29:36.48 ID:GSmIZfE6
初心者質問ごめん
『押してる間+別ボタン』の設定って編集→特殊機能で、joystick2のとこの『別ボタン』のとこに設定入れるので合ってる?
違う方法があったりする?
334名無しオンライン:2013/06/02(日) 14:17:16.84 ID:GSmIZfE6
自己解決
>>331の悩みも>>332の対処もなんとなく解った
2の方に『別ボタン』の枠以外の全ての枠に1の設定を丸写しすればいいのね

それとダイレクトチャットの悩みも理解した
これはエンターでのチャット起動に慣れるしか無さそうだね
335名無しオンライン:2013/06/02(日) 22:25:51.11 ID:q3MNOxB7
くそがああああ
箱コン届いたからネット見ながら設定頑張ってたのに、最も頻発してるっぽい右スティックの自動入力バグ食らった

解決方法の一つであるキャリブレーションのリセットとかっての試してみたいのに
サイトに書いてある方法で一度公式ドライバに戻そうと試みるも何やってもプロパティ開いた時に非公式ドライバの画面が開かれてもう心が折れそうだ…
336名無しオンライン:2013/06/02(日) 22:37:02.99 ID:n28BUxzJ
右スティックを Z軸/Z回転 にするんだ
337名無しオンライン:2013/06/02(日) 23:03:01.29 ID:q3MNOxB7
>>336
サイトに沿ってやってみたけど×だった
非公式ドライバのプロパティでZ軸Z回転が常に128/128なんだけど恐らくこれがおかしいんだよね?参考画像だと0/0表示だったし
スライダーにしても128/128表示で、JTKではタブが黄色に染まり続けてて常に入力がされてる状態

そしてレドメに書いてあった名前変更での強引な公式ドライバ変更やってみたけどこれもダメだった
一体何が悪いってんだぁぁぁぁあ
338名無しオンライン:2013/06/02(日) 23:07:00.51 ID:q3MNOxB7
ちなみにサイトは x360Cドライバ で出てくる七つの海ってとこのを参考にしてみた
直リンはアレだから名前だけで
339名無しオンライン:2013/06/02(日) 23:39:16.54 ID:q3MNOxB7
ダメだこりゃ
今更気付いたけど右スティック上下入力もされてないわ
金ドブになっちまった
340名無しオンライン:2013/06/03(月) 00:18:53.85 ID:EhB7ET+Q
x360C配付サイトの一番下にある削除infはやってみたのか?
341名無しオンライン:2013/06/03(月) 08:29:47.28 ID:g4OPq0tW
右スティックの自動入力バグってのは、視点がくるくる右か左に回り続ける感じかな?
俺がこの現象に出会った時は、デフォルト設定に戻してから、

詳細設定タブの「中心を基準にする」と「ポーリングを行う」にチェックを入れる。
PSO2のクライアントの方は手動で設定する。

これでうまくいったよ。
ネットで調べるとポーリングはいらないっぽい。
342名無しオンライン:2013/06/03(月) 08:45:35.32 ID:g4OPq0tW
補足。

上の設定しても右スティックがZ軸Z回転に設定されているとうまく行かなかったので、デフォに戻すのは忘れないでね。
343名無しオンライン:2013/06/04(火) 13:16:28.65 ID:Nztf485D
ちょー亀だけど有線の箱コン非公式ドライバはレジストリ弄るか、JTK経由で開かないと公式に切り替わんねーぞ
ついでにRTがおしっぱになる奴の対処法もあったが帰って気が向いたら書く
344名無しオンライン:2013/06/04(火) 13:22:50.72 ID:Nztf485D
ゲーム内のジャンプ(キャンセル)とアクセスだけは切らないほうがいい 
ついでにFoでJoyStick2も使ってるやつは切り替えボタンを○(アクセス)以外にしないとチャージしながらアイテム拾えない
345名無しオンライン:2013/06/06(木) 10:42:48.70 ID:oTkd2inN
晒しスレ常駐し捏造晒し叩きを毎日行う4鯖の癌

チーム つぶつぶおらんげ 

RMT、詐欺、ツールを使用した転売、バグ利用等をしておきながら他人がそれをすると全員で晒しあげるクズ共

チームマスター アイスロード(アイラs)https://twitter.com/anabla_karasu

Shelry(Shelry)         https://twitter.com/Rwslawyer
アイリス だるく(darudaru) https://twitter.com/daruku0808
ういたん(ういたん)      https://twitter.com/wiele12
水瓜(そらすいか)      https://twitter.com/sora_suika
晶(海藻)            https://twitter.com/quartz_seaweed
漣(漣)             https://twitter.com/z_mhf
joker(@joker)        https://twitter.com/joker0970
snow(shrike)         https://twitter.com/fallsyunow
寒桜(カンザクラ)
キューブ(立方体)

ふぉる@mss***      糞親が生んだ失敗作ニート野郎  http://dl1.getuploader.com/g/pso2sarasi/1088/
                Twitter                  https://twitter.com/fortis8911
エール(エーノレ)      ふぉるの金魚の糞の雑魚アークスhttps://twitter.com/blackselena1
えりえーる(英理)      RMTerネカマブログ(中身キモデブオヤジ)http://yaplog.jp/eri_pso2/
                 Twitter                  https://twitter.com/eri_miyano
346名無しオンライン:2013/06/07(金) 18:49:39.87 ID:ywltdegW
箱コンのしいたけを4方向光らせたままにする設定ってない?
347名無しオンライン:2013/06/07(金) 23:14:36.39 ID:Pf1M0ARD
あるよ
348名無しオンライン:2013/06/08(土) 18:31:50.29 ID:SsjA0mK0
>>338
もっと調べてみ?
大分前で詳しい事忘れたけど、俺も最初それで戸惑ったけど調べてちゃんと直せた
349名無しオンライン:2013/06/10(月) 04:29:50.95 ID:p3F6PENr
箱コンで4連ステップやってる人とか居る?
実稼働可能な指が左右の親指と一指し指として計4本で、押せる箇所がそれぞれ
左親指→スティック
右親指→ジャンプとステアタ(たまにカメラ)
左一指し指→L1のJTK2に武器チェン
右一指し指→R2ステップ+JTK2切り替え
でやってて

ここからの変更が現実的なのは、比較的余裕がある左一指し担当でL2に入れる感じになると思うけど既に4連使ってる人のも参考に聞いてみたい
350名無しオンライン:2013/06/10(月) 12:44:21.81 ID:xkiY1v/t
今使ってるパッドが壊れそうだから買い替えを考えてるんだけど
16ボタンのパッドは良くないと上にかかれてますが未だにそうですか?

BSGP1601BKの形は手に合わないのでJY-P62UBK検討中。
これももちにくいという意見があるようですが
どんな感じに持ちにくいですか?
351名無しオンライン:2013/06/10(月) 13:12:14.81 ID:WDCmLMqc
グリップが角張ってて長時間使ってると手が痛くなるな。
あとはアナコンも中央線がヘコんだ形になってて使いにくい。
この辺は好みもあるだろうけど。
それでも16ボタンは便利だから使ってる。
ある程度は慣れるしな。
352名無しオンライン:2013/06/10(月) 14:00:37.63 ID:xkiY1v/t
ありがとう。そんなに高くもない物だし試しに使ってみようかな
353名無しオンライン:2013/06/10(月) 15:27:45.37 ID:p3F6PENr
P62Uはコントローラーの耐久性を初めて意識したくらい脆いよ
俺の場合は近接でダガー使ってのステキャン空アタでガッチャガチャやりながらパルチに持ち替えてアサバスも含めたりかなり酷使しまくってはいたけどこの一年で二個ダメになった
内部伝達が〜とかじゃなくて、ボタンを押し返すゴム?がヘタり易いのかステップボタンと、モンハン持ちで変な角度から力を入れられる事で十字キーの二カ所からダメになる感じに

まぁ余り酷い使い方しなければ良品
ただ一番右端のボタンは間隔的に誤爆しまくるから結局なんも入れれなかった
354名無しオンライン:2013/06/10(月) 15:35:52.14 ID:/e6+QOuV
BSGP1601BKの方もボタンゴムがゴミだね、特に酷いとおもう
たぶんPC用パッド全般が価格帯とコスト的に酷い作りのばかり
一週間持たずに○ボタン潰れたから、箱コンのゴムカットして入れ替えて代用してる
355名無しオンライン:2013/06/10(月) 15:40:30.65 ID:p3F6PENr
まぁ実際確かAmazonで1500くらいだしね
その安さに惹かれて買ったか自分の落ち度もあるからなんとも言えないけど
ただ結局一番人気の箱コンに落ち着いた今だともっと早くからこの形状に慣れときゃ良かったとは思った
右手の親指で十字キーイジる手法がまだ不慣れだわ
356名無しオンライン:2013/06/11(火) 05:20:26.81 ID:Vvh+x4fP
箱コンなかなか良いけどLR2もっと浅く押せたらもっとよかったな
LR1の押し心地は地上最強の生物だわ
357名無しオンライン:2013/06/11(火) 16:25:21.80 ID:Gp6THT7s
wiiリモコンヌンチャクをなぜかうちのpc認識はしても
すぐデバイスから消えてしまうんで試せないんだが、
ヌンチャクの傾きを視界移動に割り当てられるなら、
左手ヌンチャクでリモコンは放置、右手キーボードとかできないかなあといつも妄想してる。
USB接続するのも買ったんだが、傾き検知しない変換器だったorz。
クラコンproが使えるようになったからまあいいんだけど。
358名無しオンライン:2013/06/13(木) 23:30:03.96 ID:bLuaqnUG
Razer sabertooth 手に入れたんだがこれってファンクションキー(m1ボタンなど)既存にあるボタンをファンクションキーに割り当てるしかないのかな(´・ω・`)
jtkではm1ボタン認識してくれないんだよぉ
ドライバーは非公式でini書き換えで動作させたぉ
359名無しオンライン:2013/06/14(金) 13:01:04.41 ID:hmxou1z1
XBOX用なんだから出来ないよ
全ボタン設定できるPC用を出してもらうようメールするんだ
360名無しオンライン:2013/06/14(金) 15:21:21.55 ID:5SPjSz0C
>>349
L1(左人差し指) ロビアク
L2(左中指) 武器パレ2個
R2(右人差し指) 回避
ジャンプ右親指

これでやってる ロックはL3
361名無しオンライン:2013/06/14(金) 16:15:13.16 ID:UfH+zym/
>>360
なるほど
自分で試行錯誤して今は

右親指→カメラ+ジャンプ
左親指→左スティック(JTK2に押し込み武器パレ1)
右人差し指→R1(JTK2にAlt連打1/10)
左人差し指→L1(JTK2に武器パレ2個交互)
new 右中指→R2(JTK2切り替え+裏に回避アクション連打1/30)

にした
R2押しっぱなしにしてR1チョン押しでロビキャンする感じ
俺の手癖の問題だと思うけどどうもAlt押してる間はロビアク優先みたいで離すまでロビキャンされないらしく、キャンセルまで一瞬間があるから連打設定にした

あと余談だけどステップ→ロビキャンステップ→武器チェンジャンプステップ→ジャンプステップって順番に手順を追わなくても
ステップ→ロビキャン+武器チェン(LR1同時押し)→ジャンプ連打しながらステップ
でもなぜか4連ステップが成立するらしくダガーでステキャンアタ移動してた時より遙かに楽になったから4連覚えて本当に良かった
362名無しオンライン:2013/06/14(金) 20:10:48.23 ID:bx5QH+LU
ちょっと質問
同時押しでの連射設定って話がいくつかあったけどこれって単純に同時押しそのものを連射設定にするのって無理?
同時押し=片方のボタンを押してる間JTK2起動にしてもう片方の連打したいボタンの裏側に連射設定する以外に方法無い?
363名無しオンライン:2013/06/15(土) 07:35:50.54 ID:qRnnCWqo
Razerのセイバートゥースさん、がもう壊れた…
アナログスティックは大分頑丈になったのに、
先週、裏パレに使うRボタンが反発力なくなり、遂におとといハットスイッチの下がゴムが逝ったのか戻らない&押しっぱなし状態。
一万円するんだから耐久性頑張れよ!
364名無しオンライン:2013/06/15(土) 09:59:37.05 ID:XhkZOIWj
なにそれ脆すぎわろえない
ちょっと入手考えてたのに
365名無しオンライン:2013/06/15(土) 10:28:17.97 ID:1nqosIo/
他スレでも同じ箇所の故障画像出てたけど、これは間違いなく壊れるってレベルだね
俺のセイバーさんも壊れたけど、本国のサポに送るのめんどくさくて放置してる

でも壊れたのをきっかけにこのスレの>>219等の偉大な先人達を参考にして、
ぼくのかんがえたさいきょうのゲームパッドが作れたから後悔はしてない
366名無しオンライン:2013/06/16(日) 07:39:17.55 ID:0xqdkjuL
PSO2をBSGP1205MHFでやってるときだけ
「他のアプリケーションにより強制終了しました。」
ってでる。どうすればいい?
367名無しオンライン:2013/06/17(月) 03:41:44.20 ID:L21yZhve
SixaxisDriverでPS3コン認識させて使ってたんだけど、最近断続的に接続が切れるようになった
こんな症状出てる人他にいないかな
368名無しオンライン:2013/06/18(火) 03:50:19.16 ID:RqhIh+S7
ttp://item.rakuten.co.jp/robotshop/ak-as-5ps/
ググってたら良さそうなスイッチあったんでUSBマイクロ使ってBSGP1601BKに組み込んでみた
USBマイクロのタクトスイッチと近い、コチコチと押した感あって結構悪くない、武器切り替えが良い感じ
小スペースで5キー確保出来るんで内部入れるのにオススメかも

同スイッチの基板無しが200円ぐらいで売ってるけど、そっちは小さすぎて固定が難しそうなのと
頭のキャップが付いてなくて見送り、少し高い感あったけどかなり満足できた
369名無しオンライン:2013/06/18(火) 12:17:23.02 ID:L9qa1imv
>>368
すげー面白そうだけど俺には技術がなかった…
よかったら画像みせてください
370名無しオンライン:2013/06/18(火) 15:45:06.93 ID:RqhIh+S7
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4282352.jpg

なんかの参考にでもなればといくつか撮ってきてみた、ついでにやった事なんかも少し書いてみる
マイクロ側は蓋が閉まるように、無駄に拘って何度も出し入れ付け直ししたので見た目汚いのご容赦

引き出すのに使った線はLANケーブルの極細タイプ
LANケーブルは芯数が8芯なのでこの用途にピッタリ、入手しやすく数百円と安価なのもよいとかと
線の色はてきとー、自分がわかればいい選択、スイッチのAS-5PSの方は配線位置の図が同梱されてるんでそちらと摺り合わせ
コネクタ足は邪魔なんでカットして取っ払い、足抜いちゃうと表裏で導通無くなって押しと方向ひとつが効かなくなったのが焦った

振動モーターとっぱらってコントローラの内側のガイドとネジ山の辺りをちょっと削らないといけない
ニッパーと100均の彫刻刀でコリコリして5分ぐらいの作業
AS-5PS裏からあてて、ここらかなって辺りに安物ドリル刃で手動穴開け
細いのから拡張してって最終的に3.4パイぐらいだっただろうか、まあこの辺は穴が通って突き抜けなきゃいいんで適当

固定どうするか悩んでたけど、余ってた金属用速乾パテ盛ってとりあえず土台つくるかと思ったら
接着的な能力も高かったようで、四つ角に団子丸めてぎゅっと押しつけたらそれでほぼ固定されてしまった
配線してからやればそれでもうゴールだった模様、やってなかったんで外して配線後に瞬間接着剤で再固定&パテ盛りで補強
後は線出す穴削って蓋しめて完了、という流れでした

お目汚し長文失礼
371名無しオンライン:2013/06/18(火) 16:05:11.57 ID:RqhIh+S7
あとあまり関係ないけどBSGP1601の十字キーゴムがPSO2の使用頻度でも
2ヶ月程度で簡単にお亡くなりになるのでこのパッド自体はとってもお勧めしません
○×ボタンあたりの使用頻度高い辺りは二週間も持たないかも知れない

ガワの素材が柔らかめなので加工するぶんにはやりやすいんだけどね
372名無しオンライン:2013/06/18(火) 17:49:41.77 ID:Q/0IknTj
G13挿したらHORIPADがpso2だけ反応してくれなくなっちゃったんだけど
(G13抜いても無理)
似た症状的なの御存知の方いらっしゃいませんか?
373名無しオンライン:2013/06/18(火) 23:48:30.08 ID:p2VoaRK0
連打その他にjtkを使ってるんだけど、パッド操作の「操作項目の移動」
(アイテムを5個飛ばしで選択する機能)に相当する動作はキーボードでも可能ですか?
PSO2のオプション>操作項目>パッド>ウィンドウ で「操作項目の移動」のみ有効にして
jtkと併用するとnProに落とされてPC再起動を食らうしお手上げ状態・・・どなたか妙案をお願いします
374名無しオンライン:2013/06/28(金) 17:41:32.10 ID:5VBkUIt6
箱コン使っててjtkがpso2上で動作しないのですが、どなたか思い当たる節のある方おられないでしょうか
375名無しオンライン:2013/06/28(金) 19:41:06.08 ID:l6ubwDPO
jtkを管理者で実行していない
376名無しオンライン:2013/06/29(土) 08:05:20.84 ID:V9Atx2jE
再度聞きたいんだが現状でパッドのみで確実に4連ステしてる人設定内容を参考にさせてもらえないだろうか
ちなみに俺は
L1=起点
R2=回避
→(サブパレ移動右)=(キーボード2左から)ロビアク、持ち変えジャンプ、ジャンプ
←(サブパレ移動左)=持ち変えのテンキーを別のにしただけ

これで回避→回避と左同時押し×3→回避→回避と右同時押し×3ってやってるんだがとてもじゃないが御披露目できないレベル
例えば持ち変えずにジャンプするだけとか最後ステップするだけとか、ひどい時は(ラグ?)ロビアクすらしない
キーボード2に設定して楽にやろうってのは横着なんだろうか
377名無しオンライン:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:hSJ3SYk1
TAスレで聞いてみる。すまんかった
378名無しオンライン:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:tN9fOUbs
ホリパッド3ターボを使ってるんだがJTKで○ボタンEとEnter設定すると押すたびにeって発言するんだがどうすればいいの?
379名無しオンライン:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:PblTcEN+
ダイレクトチャット機能を解除する
380名無しオンライン:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:6htPzxZe
なんかアナログスティックの出来が残念なパッドが多くて
結局デュアルショック3に戻ってきてしまう
381名無しオンライン:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:o+33W6XA
現在PS2のコントローラーを使ってます
武器切り替えに限界を感じてきたのでJTK導入しようかと思うんだけども
パッドでいうロックオン時の右スティックでのターゲット切り替えって出来ますか?
382名無しオンライン:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:5PgDQPCm
スティックはそのまま使う設定にすればええねん
383名無しオンライン:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:Jk3dZ1t9
できるけど俺は公式のオプションでoffにしてる
俺は視界をずらしたいだけなのであってロック箇所を切り替えたいんじゃないんだな事が多すぎたので
384名無しオンライン:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:iT/DqQRr
BSG1205MHF あれよかったのになぁ。もううってないから同じバッファローのを買ったが使いにくくて捨てた。
三個ぐらい買っておけばよかった。
385名無しオンライン:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:aK+UrMwQ
アナログスティックの反応がリニアじゃないとぶち壊したくなる
ロジクールF510お前のことだ
左スティックくるくる回してるのになんでキャラの軌跡が円ではなく四角形になりますかね
386名無しオンライン:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:Q3fKLSRl
有線箱コンの付け根弱くね?
半年で断線したんだが
これの前のも10ヶ月くらいで付け根断線

無線でもポチるか
387名無しオンライン:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:l0tDu2Ud
>>386
俺はL1ボタンがチャタって買い換えた。付け根は問題なかったなぁ
無線は快適だからオススメだぞ。電池も結構持つ
388名無しオンライン:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:DSeu5wTE
俺も有線箱コンは武器アク入れてるLBが真っ先に壊れたな
連射PA入れてるRTは何ともなかった
ひょっとするとLBRBボタンが元々耐久性弱いのかもしれんね
今日無線のものを買ってくる予定
十字キーが4方向優先モードに出来るし、パレット事故減りそう
389名無しオンライン:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:/89Q9exM
バッファローはBSG1205MHFと同じ物を再販するべき
何であの型やめて糞パッド量産するかね。
ロジのGPX-500より使いやすいかったよアレ。
390名無しオンライン:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:X4iJvnyJ
ゲームパッドがすぐ壊れてこまるんだが
皆さん使っている長持ちするパッドでお薦めはありますか?
391名無しオンライン:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:235567N7
そんな壊したこと無いからわからんけど箱かPS2だな
392名無しオンライン:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:zd3ISCMZ
PC用は総じてだめね
393名無しオンライン:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:rIlL3vAK
PS1コンにしようかなぁ 箱はいろいろ不評なレビューもあるんだよなぁ
昨日から十字の下がうまくはいらんとです。
394名無しオンライン:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:WJCYR6Ez
箱コンは開けて十字キーの部分に厚紙挟まないと使いにくいね
無線だとトルクスドライバー必要だからちょっと面倒だけど
395名無しオンライン:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:FGoJvw5k
PS3コントローラーをPCにUSB接続してMOTIONJOYで使っているんですが、MHFをプレイ中に
急にアナログスティックが反応しなくなったり、全キーが反応しなくなります。
なぜでしょうか?
396名無しオンライン:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:Mp3Ue7oD
PSO2のスレじゃなくてMHFのスレで聞いたら?
397名無しオンライン:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:o+y7gttr
でも最近、PS2のコントローラーは中古ショップでも見かけなくなった…
398名無しオンライン:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:QBnrg9me
新しいPC買ってJTKダウンロードしたんだけど
JTKの連射が秒間30迄しか設定出来なくなってるんだが…
399名無しオンライン:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:Tde/R/Mw
30連射がベストだってGUの検証サイトでは載ってた
400名無しオンライン:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:CCUcRw15
ここ拝見してPS2コンでJTK設定出来ましたが何故かサブパレットの右移動が
出来なくて左移動のみになってしまいます・・・
POV→にHと登録してはいるのですがカーソルがその場で震えるのみ。
同じような現象の方いませんか?
401名無しオンライン:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:SY8R23BF
ゲーム内のパッド設定見直してみた?
402名無しオンライン:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:3uNZgWfL
>>401
ゲーム内のゲームパッド操作で解決しました。ありがとう
403名無しオンライン:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:HGCXScOG
有線箱コントローラーを最近買ってつかってるんですが
移動の際に左スティックを最大にうごかさないと走ってくれないので
よく最近移動に歩きがまじってしまいます
これって設定で改善できるんですか?
ゲームパッドのプロパティでスティックの調整ありましたが、ちょっと設定の仕方とかわかりませんでした
404名無しオンライン:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:DwoTfrZm
非公式ドライバならスティックの有効範囲設定出来るけどMSの標準ドライバは設定わからないな…
405名無しオンライン:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:Qr/Q3XdC
>>403
まずPSO2内のパッドの設定をちゃんとした?
そこで一応、アナログの最大傾きチェックもやってるはずだけど
406名無しオンライン:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:HGCXScOG
>>404-405
非公式ドライバを導入してみましたが
どこをどういう風に設定したらいいのかいまいちよくわかりません
スティックの詳細設定に有効範囲設定があるのはわかります。設定の仕方も書いてあるんですが
設定をいじったらどう変わるのかいまいちわかりません
適当にいじったらスティックを完全に倒さなくても走ってくれましたが、今度は右スティックのカメラが
敏感になってニュートラル位置から少しでもずれてると流れて動くようになりました

ゲーム内のパッドの設定は、しようとしても、トリガーがアナログ判断してくれないです
無視すると、オートランみたいになっちゃうし
ドライバの方でLTはZ+、RTをZ-に設定はかえてあります
407名無しオンライン:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:ICQEFnau
razerのnostromoとロジクールのG300を導入して設定を終えたのですが
今まで使ってたHORIパッド3TURBOが機能しなくなってしまった…
このスレ読んで見たけど、PSコンや箱コンなどとnostromoの同時起用は無理ってことでいいのでしょうか?
408名無しオンライン:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:Qov2wPNS
ドライバを切り替えなきゃ無理だろそら
409名無しオンライン:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:URKXT+jF
肩越し視点で攻撃できなくなるんですがなんででしょう?
肩越しじゃなければ普通に操作できるのですが
410名無しオンライン:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:5pYSmXxE
肩越しの操作設定をしていない
411名無しオンライン:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:W9EWl9i1
>>407
左手用キーパッドはゲームパッドより優先的にUSBコントローラー1に認識されるとかどっかで見たような
412名無しオンライン:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:8WRYJWqJ
うちだと設定から優先切り替えても、使ってるUSBパッドより
後から刺した箱コンが優先されてしまうな
413名無しオンライン:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:qGN5/mjU
マウスやキーボードの連打が設定できるソフトってないもんかね
414名無しオンライン:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:SPSPISz3
Vjoy+jtk
415名無しオンライン:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:UM6B07GP
ゲーム内でパッドの設定の消し方が分からないんですがどうやったら消せるのでしょうか・・
416名無しオンライン:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:UM6B07GP
>>415
自己解決しました
417名無しオンライン:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:wpanwY7C
教えて下さい
PSO2でJTKを使用する方法が分かりません
JTKは以前から使っていたのですが
PSO2ではまったく動作してくれません
どこを設定すればJTKの機能が反応してくれるのですか?

アプリケーションの関連付けでパッチをpso2.exeにしても動きませんでした
オプションの設定するデバイスでもつないでいるPS2コントローラーのコンバータ名になっています

よろしくお願いします
418名無しオンライン:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:yfsoNk1B
このスレ>>1から読めばいい
似たような質問定期的にある
419名無しオンライン:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:uHDriXW5
JTKでロビアクステップしてる人に聞きたいんだけど、ロビアク後のキャンセルステップが出づらくて困ってる 
多分Altを設定したボタンを離す前に回避押してるせいだと思うんだけど安定させてる人はどうやってるんかな 連続でやってるとどうしてもロビアクと回避のタイミングが重なっちゃうわ
420名無しオンライン:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:D0j0/X/Z
慣れしかないんじゃない? ラグい時はどうしようもないからステップ連打orお座りになる時あるわ
421名無しオンライン:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:uDS3tOTN
>>361
この方の設定を参考にしたらちゃんとできてるかわからんが4連ステップできるようになったよ
joystick1のR2にjoystick4の設定を使用にして、joystick4のR2にx連打秒間20
joystick4のL2に上からF5(ショートカットワードにロビアクを入れる)、テンキー5(ラムパティ)、
テンキー6(ガンスラ)にして秒間連打20
joystick4のXボタン(箱コンならA)にスペースキー秒間連打10

この設定で361が言ってるあと余談だけど〜をぱくって
R2は常におしっぱで最初のステップ直後にL2を1回押してそのあとすぐにXボタンを
ジャンプキャンセルステップが終わるまで押す のループで一応できてるような気がする
なのでこの設定をいじればロビアクステップもできるかな?
422名無しオンライン:2013/09/01(日) 23:17:06.24 ID:O7VDtDfE
連打設定にしたら結構上手くいったわ ありがとう
ただラグいときはどうしようもないなw どうしても何回かに1回はロビアク出っ放しに近くなったりするわ
423名無しオンライン:2013/09/02(月) 18:13:13.85 ID:NQ4wVg+L
motionjoy切ってjc-u3412sp入れたらなんとかなった・・・が肝心の連射だけが機能しない
連射ダメだったのが治ったって話とかないかね
424名無しオンライン:2013/09/02(月) 18:39:50.85 ID:VBIYGWUd
キーボ&マウスでもVJOYとJTKで連打設定はいけるね
例.
VJOYでInsertキーをボタン16として認識させる
JTKのボタン16をキーボードのEキー連打として設定(トグル設定がお勧め)

マウスクリックをVJOYでボタンとして設定できれば、連打系PAもクリアできそう
ああ、でもチャージ系とぶつかるから設定考えないといけないな
425名無しオンライン:2013/09/02(月) 19:33:01.89 ID:bIQplY0I
PA連打のキーは別個に用意した方がいいよ
発動直後から連打してるとフューリーコンボアップが乗らなかったりするし
終了後も押しっぱにしてしまって2回目が暴発したりしかねないし

手動連打に必死になってた頃もよく暴発やらかしたけどさ
426名無しオンライン:2013/09/02(月) 19:36:00.36 ID:CZY+6kyR
左手(WASD)に近いキーをどうにか一つ空けて右クリ連打に割り当てた方がいいな
427名無しオンライン:2013/09/02(月) 20:23:53.80 ID:vCl1MuUt
VJOY→Qキーをボタン15に割り当て
JTK→ボタン15を\連打に割り当て

これくらいかにゃあ
左手デバイスと組み合わせたら色々と出来そうだが
428名無しオンライン:2013/09/03(火) 00:19:48.62 ID:BI75naby
スタスナ接射ホミをJTKで簡単にできないかと試行錯誤してるが難しそうだね。
ターゲット切り替えキーを連打設定で行けるかと思ったけど近くの2ヶ所を切り替え続けるだけなんで結局2ロックしか出来ない。
右スティックで切り替える時は右スティックを倒した方向にロックを切り替えるみたいだけど、これに対応するキーがないのがなあ…
429名無しオンライン:2013/09/03(火) 03:52:15.05 ID:+w96wtxm
PSO2オプションのコントローラー設定で↑↓→←の十字キーボタン(武器パレやサブパレ選択)って消せないのか?
全部jtkで割り振りたいんだがこれが消せないせいで十字ボタンが割り振れネェ・・・
430名無しオンライン:2013/09/03(火) 03:59:28.65 ID:gVV4WPd9
消せる
上下、左右各1セットだったはず
431名無しオンライン:2013/09/03(火) 04:06:52.72 ID:+w96wtxm
それが他のキーは同じキーを入力すると空白になるんだが
十字キーだけは消えないんだよ・・・まさかこれって俺だけなのか?
432名無しオンライン:2013/09/03(火) 04:09:46.86 ID:2efJu4vn
うん今試したけど普通に消えるな
433名無しオンライン:2013/09/03(火) 04:17:02.05 ID:+w96wtxm
まじかww
そうだよな・・・同じ十字キーを2箇所に登録できるし何かおかしいとは思ってたんだ
PS2のコントローラーでやってるんだがばぐってんのかこれ・・・ちょっと色々試してみるわ
434名無しオンライン:2013/09/04(水) 21:19:21.99 ID:k2XUFGqr
コントローラーに精子がかかってしまった
435名無しオンライン:2013/09/06(金) 07:49:46.55 ID:kI9OG7RN
436名無しオンライン:2013/09/06(金) 11:25:02.56 ID:YdgLqSeA
ps2で右スティックに回避割り当てていてスティック倒すと回避出来てたのですが、設定を初期化したらできなくなりました
ポチッと押すと回避になりますが、倒すと視点がぐるぐるするだけです。
元に戻す方法ないでしょうか?
437名無しオンライン:2013/09/07(土) 04:44:49.12 ID:gNYC/mFy
純正デュアルショック2をコンバータ通して使ってるんだが通常攻撃と裏パレに割り振ってるそれぞれの
2ボタンの反応が他のボタンに比べて明らかに鈍くなってげんなり
前はフェザータッチで認識してくれてたのが強く押し込まないと認識しなくなった・・・
分解してゴミを取り除いても改善しないしゴムが劣化してるワケでもないし、買い替えかなあ
438名無しオンライン:2013/09/07(土) 23:18:05.27 ID:iiMcbolV
ボタンの嵌まってる筒状の処の削れたプラカス掃除した?
ボタンの周りとかプラカス溜まってない?
439名無しオンライン:2013/09/08(日) 03:40:05.21 ID:dyFyNSBn
jtkで四連ステの武器持ち替え、ショトカキー(F2とF6)を割り当ててやろうと思ったんだけど……動作しないことが頻繁に起こる。
この箱コンがワイヤレスだからなのか?
440名無しオンライン:2013/09/08(日) 04:25:46.19 ID:8xmQlU0Z
単純に入力するタイミング掴めてないだけなんじゃない
441名無しオンライン:2013/09/08(日) 07:12:58.07 ID:6RicJ7yD
>>438
ボタン抜いてゴムだけで押しても反応に差があったんよ
目視だけどゴムと回路の間にもゴミとか無かったし
442名無しオンライン:2013/09/08(日) 11:28:07.78 ID:dyFyNSBn
あ、これKeyboard2じゃくなくKeybordで設定したら出来るようになった
443名無しオンライン:2013/09/09(月) 20:02:01.92 ID:dTkOoJq9
お前ら

仕事

ビール
444名無しオンライン:2013/09/09(月) 20:34:08.55 ID:CDiDP8YO
razer orbweaverとゲームパッドを両方使える方法ってないのかの?

パッドでやりたい時もあるんだよな。
いちいち、orbweaverを外さないとPSO2内でゲームパッドを認識しないのが面倒。
445名無しオンライン:2013/09/10(火) 20:28:19.88 ID:eeA8NrkQ
ポケットモンスターX・Y ポケモンXY 木村裕也 酒井智史 菅沼裕 宇野涼平 唐澤貴洋
ポケットモンスターZ ポケモンZ 木村裕也 酒井智史 菅沼裕 宇野涼平 唐澤貴洋
メガ進化 木村裕也 酒井智史 菅沼裕 宇野涼平 唐澤貴洋
446名無しオンライン:2013/09/12(木) 21:20:25.47 ID:Nquyz49b
SANWAのJY-P62UBKを使用しています。

この間のアプデ以降の気がするんですが、
8のボタン(左ボタンの下)に「ターゲット切り替え」を割り当てると
反応しなくなってしまいました。

回避アクションなど、他の動作を割り当てると有効です。
また、ターゲット切り替えを他のボタンに割り当てても有効です。

8とターゲット切り替えだけの組み合わせだけがうまくいってないように
感じられます。

原因に心当たりのある方いらっしゃいますか?
447名無しオンライン:2013/09/13(金) 15:32:08.82 ID:WNQRsL1o
パッドの調子が悪かったので外せるだけ外して綿棒とかで軽く分解掃除したらさらに悪化したwwww
○ボタンは思いっきり押し込まんと反応しないし左スティックは常時上に入りっぱだしジャンプしたらPA暴発www
JTKで見てみたら武器構え中だけ×しか押してないのに他5つぐらい同時に反応してやがるwwwwww

金入ったら大人しく新調するわ
448名無しオンライン:2013/09/13(金) 22:40:38.85 ID:YXRCHx8n
>>446
不具合報告スレで質問したほうが的確な答えが返ってくる気がする
使用状況にもよるが機械的な問題の可能性もあるし、予備のパッド買って試してみるとか
449名無しオンライン:2013/09/14(土) 09:19:13.37 ID:ag0QfyRT
>>447
組み上げでゴムが噛んだりりズレたりしてんじゃないかな
まあパッドは消耗品だしね
450名無しオンライン:2013/09/14(土) 14:47:41.91 ID:qR1bmoQ5
>>449
レスd だが確認してみたらパッドよりも変換コンバータが問題だったみたいだ
パッドを外しても左スティック上の信号が入りっぱなしでキャラがひたすら走り続けてた
デバイス再インストしても直る気配無かったし6年ぐらい使い続けてたコンバータだから寿命かもしらんね
451名無しオンライン:2013/09/18(水) 00:26:17.37 ID:WWrHixyu
質問失礼します。
PSO2でJTKを導入したのですが、左スティック移動の時方向転換すると
ステップが出てしまうのですが解消法等はありますか?
使用パッド:ELECOMのJC-U2312FBU
なんですがパッドが悪いようでしたら買い替えも考えてます。
452名無しオンライン:2013/09/18(水) 07:50:07.29 ID:gJM1tR5B
俺もELECOMのJC-U3312なんだけど
JTKは管理者として実行して、PSO2側の設定も消して
とりあえず動作確認してみると動くんだよね。連射もマクロも問題なく。
でも動作したけど、いざ、クエ始めると動作がおかしくなるんだよ。
たとえば、1番ボタンがPA、2番がジャンプ、3番が通常、4番がアクセスにとして、
動作確認時は問題なく、クエ始めてると途中から1、3、4押しても全部2番
として認識されるようになったりして困ってます。パッドのドライバ更新しても
変わらないし、原因がわからなくて・・・。わかる人いたらアドバイスもらえないだろうか。
453名無しオンライン:2013/09/18(水) 14:11:41.82 ID:hRIf43oy
PSO2以外では正常に動作してるだろうか

ELECOM JC-U3312Sはボタン動作不良で2回交換してダメで返品した(返金して貰った)


>高い技術力を誇る国内メーカー「アルプス電気社製」のスイッチを採用(笑)(笑)(笑)
454名無しオンライン:2013/09/18(水) 17:28:17.66 ID:Sc80VIb+
「サンワ・エレコム・バッファローのパッドを買うのはドブに金を投げ込むようなもの」
−USBゲームパッドまとめwikiより
455名無しオンライン:2013/09/18(水) 21:27:32.08 ID:Iim+2xoT
>>454
他の選択肢が360パッドかコンバータしか思いつかない・・・
MSから16ボタンパッド出ませんかね・・・
456名無しオンライン:2013/09/19(木) 01:35:43.64 ID:huebIupb
操作性が俺好みだからエレコム使ってるけど、耐久性がウンコで年に4個ぐらい買わされてる。
457名無しオンライン:2013/09/19(木) 19:46:45.84 ID:xmzHVUCT
ぱちょこん用品のパッドはスイッチ接点の耐久力がすこぶるカスなのよね
ぷそにで多ボタン要求されなきゃゲーム機パッド一択なのだけど
458名無しオンライン:2013/09/19(木) 22:46:43.54 ID:1DPlR66c
カスって日本語使えないのか
459名無しオンライン:2013/09/24(火) 11:05:23.02 ID:jcSlAoJq
Q&A
ZERO
銀の翼
もう一度キス
愛のバクダン
ULTRA SOUL
イチブ
460名無しオンライン:2013/09/24(火) 13:22:28.08 ID:1y+s6YFJ
サンワの16ボタンが壊れた
使用10ヵ月くらい、十字キーの下ボタンの伝導ゴム部分が破けて貫通してたわ
461名無しオンライン:2013/09/24(火) 15:22:38.80 ID:i+SnuIru
箱コンのスティックのゴムが剥けたけど、
綺麗に取り除いたら前より使い易くなった気がする・・・
462名無しオンライン:2013/09/24(火) 16:52:26.98 ID:UW8xeUdv
nProtect(エヌ・プロテクト)は韓国のインカインターネットが開発した

Google Chromeのようなマルチプロセスのソフトは、GameGuardが起動してい
る間プロセス間通信が行えず正常動作できない。

アクセス権を変更するルートキットという性質上、攻撃に悪用される可能性
がある。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/NProtect
>>453
過去に、レジスト削除、など色んな事件おこしてるソフト

通信障害の症状はその一例
nProtectの機能見る限り、ラグや通信遅延、パット動作エラーも関係してくるはず
遅延
ttp://www.cisco.com/web/JP/news/cisco_news_letter/tech/delay/index.html
463名無しオンライン:2013/09/24(火) 17:24:58.19 ID:o4+0pbxX
今更な話をなんで俺にアンカー指されてるのか謎
464名無しオンライン:2013/09/24(火) 17:57:01.25 ID:W42j02Mp
箱コンでなんとか4連&PA連射できるようになった
武器チェンも仕込めてかなり快適

もっと早くjtk導入すべきだったぜ…
465名無しオンライン:2013/09/24(火) 23:10:27.71 ID:8pDOA+lh
>>464
jtkの設定教えてください!
466名無しオンライン:2013/09/25(水) 03:02:26.30 ID:/bo5wqlM
箱コンって何?
467名無しオンライン:2013/09/25(水) 10:03:04.52 ID:HqVQW8Qx
>>465
今出先でPC使えないので覚えてる範囲で
パッド設定はデフォから弄っていません、pso2側の設定も併用してます

<四連>R2で設定2使用、pso2側のステップも併用
R2+B ロビアク(ショトカ利用)
R2+L1 武器変更(5→6)
{R2ステ→Bロビキャン→R2ステ→L1持ち替え→Aジャンプキャンセル→R2ステ→Aジャンプ→R2ステ}*n
※ジャンプをSpaceキー入力にすると何故か躓くので、pso2の設定でAジャンプは生かしています

<武器チェン>L1で設定3使用、pso2側のロックオンも併用
L1+十字 武器パレット1〜4
5と6はどこに登録するか検討中

連射設定は忘れてしまったのでまた後日
チャージPAと使い分ける為、B+Yを同時押しした時だけ30連射するようにしてます
もっとスマートな設定にしたいもんだ…

>>466
Xbox360コンだよー
468名無しオンライン:2013/09/25(水) 11:25:19.08 ID:qq1U8HMY
横から失礼。
自分は連打設定をアクセスとpa1に入れてるからロビアクとか入れる場所がないなぁ。
武器切り替え5と6はセレクトとスタート(椎茸の左右)にいれてます。
469名無しオンライン:2013/09/25(水) 18:55:18.85 ID:m+hykPf8
アプデしたらJTKがまったく反応しなくなりましたどうしたら直りますか教えてください;;
470名無しオンライン:2013/09/26(木) 16:20:29.42 ID:A1QfplLD
環境詳細も書かず・・・諦めろ -終-
471名無しオンライン:2013/10/02(水) 11:55:03.22 ID:u8nh73sz
pso2起動するとJTKの処理速度16倍がうまく機能しません。
キーの連打が何故か2倍相当に落ちます。クリックの連打は問題ないのですが、
PCのスペックは問題ないと思いますが何故でしょう…
472名無しオンライン:2013/10/02(水) 12:05:59.84 ID:Xp3NEnSV
FPSのせい
きっとそうに違いない
473名無しオンライン:2013/10/02(水) 12:12:10.35 ID:u8nh73sz
>>472
FPSは120です
フレは120で問題なかったです
474名無しオンライン:2013/10/02(水) 15:00:47.31 ID:eJ29nYAn
低スペ乙
475名無しオンライン:2013/10/02(水) 19:59:29.11 ID:aankCnmR
JC-U3613M
箱コン壊れて使ってるけどXinputモードだと箱と同じ配置で設定いらず
連射も設定なし、ボタンで開始解除出来るから楽
耐久性も4ヶ月使ってるが問題なし

快適過ぎてもう他のには戻れそうにないよ
476名無しオンライン:2013/10/02(水) 21:57:50.34 ID:aDwEsTON
467みたいにB+Yを同時押しした場合に連射ってどういう設定すればいいの?
Bに対応するボタンにジョイスティック2の特殊機能でYと同時押しした場合に連射ってすると
Bボタン使えなくなるよね?
477名無しオンライン:2013/10/02(水) 22:40:04.81 ID:CgiAfC1E
>>476
ボタン1にボタンを押されてる間〜にJoystick2に設定
Joystick2のボタン2に連打したいボタンを設定

これでボタン1を押している間はJoystick2に切り替わり、ボタン2を押すことで連打
478名無しオンライン:2013/10/02(水) 23:23:49.36 ID:aDwEsTON
>>477
回答ありがと

今設定してるんだけど、Jスティック1のボタン1のファンクションに
Jスティック2の〜って設定になってボタン1に設定してたPAボタンが使えなくなるんだけど
479名無しオンライン:2013/10/02(水) 23:30:35.34 ID:aDwEsTON
あー、設定が抜けてた
自己解決しました。どうもありがとう
480名無しオンライン:2013/10/03(木) 15:23:50.59 ID:k1P03Z43
JTK使ってて一応反応はするんだけど、各キーの反応が異常に遅いんだが
解決策とかありますか?
481名無しオンライン:2013/10/03(木) 16:11:21.97 ID:FpmVhJJa
482名無しオンライン:2013/10/03(木) 16:19:23.28 ID:k1P03Z43
自決しました、すいませんでした・・・
483名無しオンライン:2013/10/03(木) 18:00:56.76 ID:nenzc7OF
早まりやがって…
484名無しオンライン:2013/10/03(木) 20:31:15.75 ID:Eao2dB+i
配布のハーフドールがあるだろ
485名無しオンライン:2013/10/04(金) 12:03:53.40 ID:vbKO9rcc
人様のJTK設定見ると面白いな
俺は4連はあきらめて武器持ち替えとガンナー用の連打設定で使ってる
武器持ち替えだけは何があっても手放せないわ
486名無しオンライン:2013/10/05(土) 17:10:41.49 ID:98afBgyl
>>475
手にフィットして使いやすいんだけど
アナログが残念な感じ
487名無しオンライン:2013/10/05(土) 22:27:52.85 ID:orIG5OVT
今度出るHORIのPS3用パッドがビビっと来た
・・・他のメーカーさん同じもの作ってくれませんかねぇ
488名無しオンライン:2013/10/06(日) 01:17:37.27 ID:CP+UAvno
デュアルショック3が一番出来が良いわ
489名無しオンライン:2013/10/14(月) 12:40:19.15 ID:0h+HgX3c
パッド使っていないのに、カメラが勝手に回転し続ける原因はなんでしょうか?
ウィンドウズ8です
490名無しオンライン:2013/10/15(火) 12:05:37.60 ID:hSp0wJkv
>>487
どれ?
491名無しオンライン:2013/10/15(火) 12:48:47.73 ID:TvBwONtf
サンワサプライのが3ヶ月くらいで不調化
バラしてエアー吹いたら取り敢えず復活
その後も数ヶ月ごとに分解掃除しないとボタンが反応しなくなる

構造はPS2コンそっくりなのにどうしてここまで差が出るのか、ソニーの技術力が圧倒的なのか
492名無しオンライン:2013/10/15(火) 12:51:08.23 ID:TvBwONtf
>>489
タッチパネルならちょっと前にPCスレで解決した人見た
493名無しオンライン:2013/10/15(火) 13:05:35.68 ID:0ntQWpVO
>>491
だからサンワとエレコムとバッファローのパッドはやめろとあれほど
494名無しオンライン:2013/10/15(火) 16:39:40.26 ID:5wfVv2Cx
でも一度16ボタン使っちゃうと戻れなくなるんだよな
495名無しオンライン:2013/10/15(火) 17:23:03.19 ID:kpcoYrwU
>>490
FPS PAD STRIKE GEARね
でも大爆死したアサルトパッドの後継だから買う勇気がない
496名無しオンライン:2013/10/16(水) 23:46:41.07 ID:quiDlJxv
joy to key でマウス移動を超高速にしてカメラをぐるぐる回すと髪の毛がぶんぶん回ってワロタ
497名無しオンライン:2013/10/17(木) 00:19:29.13 ID:WFSOYZjL
16ボタンのパッドって余った二つのボタンにマップ切り替えのNとかMとか割り当てられるの?
498名無しオンライン:2013/10/17(木) 01:06:15.50 ID:CFNrpcsl
joy to keyを使えばできる
499名無しオンライン:2013/10/17(木) 18:41:53.11 ID:4REIHbGh
NとMの機能だけならあらかじめゲーム内のオプションに設定項目があるのでJtKはいらん
空いてるボタンにそのまま割り当てればおk
500名無しオンライン:2013/10/17(木) 21:08:12.96 ID:BSN3HB/Y
16ボタンでカメラの遠近高さ切り替えとスクショボタン仕込んでる
とっさにおパンツ撮れるから重宝してます
501名無しオンライン:2013/10/18(金) 14:39:55.38 ID:1SNMaeFP
ゲームパッドスレなのに>>498とか知らなすぎだろw
502名無しオンライン:2013/10/18(金) 17:09:56.84 ID:Ur4nIzYz
jtk使ってるPCのOSを再インストールしたら
PSO2上でjtkの割り当てが全く効かなくなった
これって一度パッドやキーボード周りの
設定初期化して再設定すれば大丈夫かな…
503名無しオンライン:2013/10/18(金) 17:18:12.57 ID:uszpshrp
JTK側でアプリとの関連付けして設定切り替えるようにしてない?
nProのアップデートでPSO2のプロセスが隠されるようになったから
認識できずに切り替わってない可能性はあるけど
504名無しオンライン:2013/10/18(金) 17:25:59.84 ID:Ur4nIzYz
>>503
即レスありがとう。

設定中に関連付け思い出して一つ作った!
(つまり今はデフォとぷそ用ファイルが存在)

と言うことは関連付けやめてファイルを
一つだけにすればよいのかな。
試してみるね。ありがとう!
505名無しオンライン:2013/10/18(金) 21:11:54.23 ID:Ur4nIzYz
不要な設定ファイル消したらあっさりうごいた!
503さん本当にありがとうございました
506名無しオンライン:2013/10/20(日) 17:38:24.10 ID:iPPs5DvE
どういたしまして
507名無しオンライン:2013/10/23(水) 18:05:40.58 ID:15zIbPna
エレコムのJC-u2912fなんだけど
ジャンプボタンがキャンセルに設定されず
ジャンプは出来ます
キャンセルする時は通常攻撃ボタンになってる
PS2コンではこんなことにはならなかったのだが…
何か方法はありますか
508名無しオンライン:2013/10/23(水) 19:07:42.35 ID:15zIbPna
解決しました
509名無しオンライン:2013/10/23(水) 20:59:43.97 ID:X+IAk3gg
>>508
後学のために原因と対処を書いて欲しいな。
いつかきっと他の人の為になると思うの
510名無しオンライン:2013/10/24(木) 08:01:12.46 ID:KLd8oWrx
あえて書かなかったのはちと恥ずかしかったからw
PS2コンの場合はウィンドウのとこ変えなくて良かったのだけど
他のパッドだとここも変えないと上手くいかないようです
511名無しオンライン:2013/10/24(木) 17:19:50.07 ID:7Fty+3fh
JTKで右スティック→にマウス左クリック+→ってどう設定すればいいのかな?
512名無しオンライン:2013/10/25(金) 01:13:05.75 ID:eJuyK5wJ
16ボタンパッド物色してみたけど、いいのないね
513名無しオンライン:2013/10/28(月) 09:48:20.28 ID:pwdU6H8Z
ロジとかホリからでれば結構売れると思うんだけどねぇ
514名無しオンライン:2013/10/29(火) 18:33:08.76 ID:U48yzF83
16ボタン欲しがるような層だと拘りあるだろうから
需要の数とコストやリスクが見合わないんだろうな
515名無しオンライン:2013/10/30(水) 04:37:33.97 ID:wtOjMAWj
FUJITSUのwindows7でJTK使いたいんだが
互換性変えても関連付けに設定できないんだけどどうしたらいいかな?
516名無しオンライン:2013/10/30(水) 05:47:31.50 ID:GK5UDEet
nProでアプリが隠されてるから関連付けはせずに
常にPSO2用の設定を選択状態にする
517名無しオンライン:2013/10/31(木) 15:38:50.47 ID:N85aOY0D
PS3のコントローラーをDS3toolで動かしてたのですが昨日から
「DS3_toolは動作を停止しました」というエラーを吐いて 起動しなくなってしまいました
どなたか解決策ご存知でしょうか?
518名無しオンライン:2013/11/01(金) 00:44:20.91 ID:s2VFL92D
再インストール
519名無しオンライン:2013/11/01(金) 08:43:44.58 ID:s6FwxaQk
360コンをデフォ配置で使ってるけど、
チャージPAをジャンプしてから撃とうとしたときに飛行機飛んでくるとストレスマッハ
520名無しオンライン:2013/11/01(金) 20:35:39.54 ID:cT6krBqU
16ボタン エレコム使ってるけど耐久性はOK。ただ軽かったり狭かったりボタン固いとかはあるね。
JTKと合わせてL2と↑でパレット変更、L2でサブパレ使用。全部右手で選べるのが便利で12は戻れない。
正直ロジからでないかね。
521名無しオンライン:2013/11/01(金) 20:41:36.10 ID:05O3wZsa
LRのトリガーがJTKにてAxis5(<0)とAxis5(>0)になっていて
RT+LTの同時押し設定(RT押している間にLTにてロビアク)にしているのにゲーム内でうまく動作しません。
RT+Axis系以外のボタンだと動作するのですがなにが悪いかわかりません。
もしよろしければ教えていただきたいです

因みにゲームパッドはロジクールのF310です
522名無しオンライン:2013/11/02(土) 00:27:57.41 ID:s8+NWycG
2個のトリガーを1軸で扱う仕様
ハードの仕様なのかドライバなのかしらんが現状では諦めるしかないな
523名無しオンライン:2013/11/02(土) 05:56:46.74 ID:24P66r7z
純正PS2コンをPCIのコンバータとドライバを使って使用
で時々アナログスティックの軸がずれる現象が起こるんだけど
そのたびにコンパネのコントローラのプロパティのとこから調整し直してる
他のコントローラはないので他でも起こるかは不明
JTKも最近使ってるけど使う前から起こってたから無関係そう
これの原因とか防止策が分かる方いれば教えてください
524521:2013/11/02(土) 07:46:07.68 ID:vRC8N+Pf
>>522さん
レスありがとうございます、あきらめることにします!
SUPPLY JY-P62UBKを買ってみようと思います
525名無しオンライン:2013/11/08(金) 10:44:48.23 ID:SpDmSaUK
Xbox360用 FPSパッドEX ストライクギア届いた。

実際にPSO2ではまだ試してないけれど第一報。

とりあえず、Windows(8.1)上では、普通のコントローラとして認識。
Xbox360コントローラーと同時に繋ぐと、ちゃんと2P用として認識したから、ほぼ同じ動きするね。

初期設定では、FL / RL はLB / RBが設定されてる。
コントローラー上の他のボタンを再マップ出来るし、抜いても記憶。

アナログスティックはXbox360コントローラーより気持ち背が高いか。
526名無しオンライン:2013/11/08(金) 16:28:38.78 ID:+VLIqkLG
おまわりさん!コイツです!>>500
527名無しオンライン:2013/11/08(金) 16:40:58.78 ID:H4BLWmDM
ホリパッド3ターボあればいらねえなあ 使わんけど連打機能あるし壊れんし何よりフリーのツール使わんでもさしただけで使えるからいいんだよなあ
528名無しオンライン:2013/11/11(月) 16:29:34.86 ID:+xV1xxlg
十字キーの横でサブパレットの項目選んで実行する以外に簡単に使いたいアイテムとかスキル使う方法ないかな?
529名無しオンライン:2013/11/11(月) 17:02:25.79 ID:0TzObFUb
>>528
USB3連フットキー便利。
設定にコツがいるけど、効果抜群よ。
本家からAmazonで購入がおすすめ。
530名無しオンライン:2013/11/11(月) 17:06:01.34 ID:+xV1xxlg
>>539
ありがとう。でもこたつ机に座椅子なんだ(´・ω・`)
531名無しオンライン:2013/11/11(月) 18:29:01.69 ID:Iva9XoJf
ストライクギアはレビューみた感じだと良さそうだなぁ
後は耐久性か・・・

個人的には同じHORIのファンタジスタが気になる
アナログがストライクギアと同じなら買うかな
532名無しオンライン:2013/11/11(月) 18:39:24.04 ID:Iva9XoJf
>>528
REVIBE USBでプログラマブル化した薄型テンキーをデュアルショックの上部に固定して使ってる
最下段5キーをデュアルショックのL2押しでF1〜F5とF6〜F10切り替え
中2段右側6キーで武器切り替え
あとの押しにくいところはチャットとかアイテムウィンドウとかのショートカットにしてる
533名無しオンライン:2013/11/11(月) 19:55:29.53 ID:vVVozbt+
>>523

PS2コントローラーだとおかしくなるね

考えたんだけど、セキリティーソフトのせいじゃないかなー?

体感だけど、アプデの度におかしくなってる感じするんだ
534名無しオンライン:2013/11/11(月) 19:56:20.81 ID:PMe9pJB0
>>528
俺はユニバーサル基盤にマイクロスイッチ付けて、REVIVE USBで使ってる
L1とR1の間に3ボタン2列つけてパレット1〜6のショートカットにしてるよ
スレの上のほうで作例見ればいいんじゃないかな
535名無しオンライン:2013/11/11(月) 20:01:29.23 ID:0TzObFUb
>>531
コンパネの設定で、しっかり調整すればいい感じ。

Xboxコンからの乗り換えだけど、慣れてしまえばFL/FR割り当ても役立つかなと。

エイミングボタン?は指が攣りそうになるけど、照準調整に便利やね。
536名無しオンライン:2013/11/11(月) 20:57:15.80 ID:XEPaIufw
>>528
JTKでサブパレットのショトカを割り当てるといい。
537名無しオンライン:2013/11/12(火) 15:27:39.24 ID:F0jE8nRV
360コントローラ(有線)+非公式ドライバで以前プレイしてたんですが
別ゲーしてるあいだにアプデ来たせいかわかりませんが
ボタンの連打機能が効かなくなりました。
連打規制とかあったりしてないですよね・・・?
538名無しオンライン:2013/11/12(火) 16:17:34.44 ID:F0jE8nRV
3回ほど設定を1からやり直したら直った・・・なんだったんだ
539名無しオンライン:2013/11/12(火) 18:25:05.05 ID:uYXBGNP9
540名無しオンライン:2013/11/12(火) 18:50:30.37 ID:VUsEGlci
541名無しオンライン:2013/11/14(木) 13:33:13.62 ID:6uEZlHiC
ホリのストライクギア気になってるんだけど、買うなら箱版の方が良い?
箱持ってないんだけど、PS3版だとDS3みたいに非公式ドライバ入れないと駄目なんですかね
542名無しオンライン:2013/11/14(木) 15:23:18.06 ID:WyuS1Mi3
ストライクギアぽちった。追加ボタンに攻撃とPA割り当てれば
パッドでもFPS視点いけるだろうという算段

>>541
俺は箱版にしたよ。x360非公式ドライバで椎茸ボタン使えたらいいなぁ
543名無しオンライン:2013/11/14(木) 15:37:08.02 ID:I3DrHV64
>>541
箱版は問題なく行ける。
純正とほぼ同じ。
アナログの調整を念入りにな。

>>542
非公式ドライバは試してないわ。
544542:2013/11/16(土) 13:21:17.61 ID:Fo2TMB0D
ストライクギア届いたから使ってみた
慣れてないから追加ボタンの誤爆はあるけど概ね満足

非公式ドライバはinf追加で問題なく認識したので椎茸ボタンユーザーも安心!
545名無しオンライン:2013/11/16(土) 16:12:10.88 ID:Z1t39Srb
PSO2初心者なんだが10ボタンのゲームパッドは使用できる?
546名無しオンライン:2013/11/17(日) 11:35:57.38 ID:FZaNL8vY
>>545
パッドの製品名をお願いします
547名無しオンライン:2013/11/17(日) 15:49:46.25 ID:MWj+/gia
>>542
ストギア気になってたんで、もう少し感想レヴューあると助かる
他所ではスティックの遊び(傾斜角度?)に問題があるとか。
pso2ってて気になる所なんか教えて欲しい。
548名無しオンライン:2013/11/17(日) 21:51:03.49 ID:GJBlo2rW
>>542じゃないが簡単に個人的な感想。箱版で非公式ドライバ導入せず状態。

アナログスティック部は良い感じ。軽い、押し込みも軽く、音も小さいの。遊び(ニュートラルから反応あるまでの範囲)は気にならない。
難点は感度ダイアルがグリップ部に近いので誤って動かしてしまうことがある。

ABXYボタンは問題無し。BACK/STARTは若干押しづらいが、誤爆防止と考えれば。
PROGRAMボタンはかなり押しづらいが、使用頻度とか考えれば許容範囲…か。

LR関係はLT/RTはデジタルなボタン。若干固めかな。LB/RBは普通。
追加されたFL/FRも単体なら問題ないが、LB/RBと誤爆する率が多い。もっとも慣れの問題だけど。

十字キーは個人的にこのパッドで一番ダメなとこ。すべる、構造の問題で押した感じが少ない、誤操作率高い。
武器パレ変えようとして(上下)サブパレに変わったり(左右)指の角度とキーの大きさの関係で下と左が危険。

ターゲットボタンはまだ使い込んでないのでなんとも。

こんな感じで。キーコンフィグ肩越しと全体MAPをトリガーに入れたくらい。
549542:2013/11/17(日) 22:31:55.35 ID:ywp1N9wy
>>547
スティックは特に問題ないよ。ダイヤル調整の5以上の変化がよくわからないぐらい。
ボタン類は>>548とほぼ同じ意見。十字キーに関しては左スティックとの距離が遠いけど
誤操作するほどじゃなかったな。初代の白いヤツよりは凄くいい。
あと見た目の問題で椎茸ボタンがめっちゃしょぼいw

個人的に気になった部分は裏面の高低差が大きくて、箱コンほどは手になじまない。
こればっかりは個人差あるから何とも言えないけど、俺は苦手だわ。

パーツパーツはよく出来てると思うんだけど、俺にとっては手になじまないパッドだ。
手が痛くなるから結局SEに戻しちゃったよ。
550547:2013/11/18(月) 04:00:38.74 ID:d4vw25wk
>>548
スティックは遊んでいて問題がない見たいだね、よかった。
トリガーがデジタルな感じってのはpso2としてはむしろOKだよな!
実はクシャっとする柔らかいトリガー嫌いなんだ。
あとは、追加されたトリガーの活用法を考えるとwktkするぜ。
おかげでポチろうと思えたは、良い情報thx!

…ってみたら箱版だけが尼で値上げしてやがる、クソっ

>>542
手になじむってスゲー大事だよな。オレも他のパッド使ってても、
たまに触る純正のすごさが改めてわかる事が多いし。
実物を触れるショップあれば行くんだがなぁ・・・
ともある情報ありがとさん♪
551名無しオンライン:2013/11/18(月) 14:08:38.78 ID:5V8gyq2y
概ね皆さんの利用感想と同じやね。

慣れるまでは違和感あるけど、良くできてると思う。

問題は、Xboxボタンが手抜き過ぎるぐらいか?w
ロゴシールを張るってのはないんとちゃうかなぁ・・・。
552名無しオンライン:2013/11/20(水) 22:09:55.48 ID:X5yFQeqv
ストライクギアのFL、FRボタンって「13、14ボタンのように新しく使えるボタンが増える」のではなくて
「ABXYやトリガーとかの他のボタンの機能を割り当てられる」ってだけだよね?

上にもあったが360配置で16ボタンみたいなのが出れば一番なんだけどな
553名無しオンライン:2013/11/20(水) 22:34:22.05 ID:wCo3Jynj
ホリパッドPRO使ってるけどLR2が敏感すぎて、ちょっと触ったり太ももに置いた程度で反応してしまうのが…
最初からそんなんだから、ちょっとヘタってきただけで触ったら戻さないと押しっぱになることもよくある
554名無しオンライン:2013/11/20(水) 22:48:38.76 ID:8urED4Bb
今PS2コン使ってるんだけどホリのパッド使ってる人いるだろうか
使い心地聞いてみたい
同じホリパッドでもPS3の方が使い勝手いいのかな?
555名無しオンライン:2013/11/21(木) 04:01:04.46 ID:/Xs8XRH2
>>554
ホリ製連打パッド使ってるけど、PS2パッドと比べてアナログスティックのヘタレには強いと思う
傾斜角も3段階に調節できるからやりやすい環境を作り易いかな
fps依存かもしれないが連打が遅い気がするかな
556名無しオンライン:2013/11/21(木) 07:38:06.88 ID:GjwehsTI
>>555
おお、ありがとう
PS3パッドぽちることにするよ
557名無しオンライン:2013/11/21(木) 20:23:18.91 ID:BA+h88Dm
もろ初心者で申し訳ないが

 64のスティックみたいに方向だけ帰れ手元に戻るような設定出来るやつないのかな?
あとゲームパッド買ったらキーの設定をフラッシュゲームみたいにネット上で動かせるようになるCDが入ってるゲームパッドないかなぁ?ジョイトゥーキーダウンロードしたら月一ぐらいで寄付の催促画面が出るので嫌になってきたwあれって銭払ったら出なくなるのかな?
558557だよ:2013/11/21(木) 21:44:08.69 ID:xgGtSHXP
64のスティックみたいに方向だけ向いてニュートラルに戻るような設定です

考えがごちゃごちゃになってしまったすまん
559名無しオンライン:2013/11/21(木) 22:22:48.49 ID:5NRIVLR/
スマン、何度も読み直したが文の意味が分からん
「方向だけ向いてニュートラルに戻る」って
どんなパッドでもアナログスティックチョン入れすれば出来ると思うんだがこれとは別の操作なのか?
560名無しオンライン:2013/11/21(木) 23:46:27.04 ID:Hhb6uJeN
全然意味が分からんな
暗号解読班かエスパーが必要だと思う
561名無しオンライン:2013/11/21(木) 23:53:40.01 ID:5qmkYTAz
ローグ系のゲームで言う方向転換くらいしか思い浮かばなかったわ
Yだか□押しながら十字キーで向きだけ変える的な
562名無しオンライン:2013/11/22(金) 00:33:15.75 ID:xYAFXYCl
ディスプレイに描かれるキャラの向きとカメラ視線の向き(マップの向きとも言える)の区別が出来ていないから説明できないのではないかな
三次元の把握が脳裏にピンとこない人なので絵も下手だろうし道にも迷いそうなタイプ
563名無しオンライン:2013/11/22(金) 12:48:29.84 ID:MEaZGAiV
>>558
それはゲーム内での話なのか、それとも手元に持つであろうコントローラーのスティック(64で言う真ん中にある棒状の奴)の話なのかはっきりしてほしい
564名無しオンライン:2013/11/22(金) 16:14:24.68 ID:7I0K/dFj
アナログレバーにメガホン突っ立てて、そのメガホンから見てる様な操作が欲しいって事?
レバーを放すと視界もバネ仕掛けで真ん中に戻る…みたいな
でもこのゲームでどうやって移動するのか想像できない
565557だよ:2013/11/22(金) 17:52:47.73 ID:UatECczP
>>563 真ん中にある奴だよ
566名無しオンライン:2013/11/22(金) 18:30:28.11 ID:0ah0NTg3
ホリパッド3ターボで問題ないぜ
567名無しオンライン:2013/11/22(金) 20:53:08.90 ID:496Nlz1P
ストライクギアの箱版とps3版ってデザインの違いだけかな?
568名無しオンライン:2013/11/22(金) 22:01:17.60 ID:tyLzkOVk
>>558
64持ってないし、言いたいことがよくわからんのだが

その場で方向転換したいだけなら、
肩越し視点にしてカメラ回して元の視点に戻す
じゃだめかね
569名無しオンライン:2013/11/22(金) 22:33:00.95 ID:Ru72+Gmf
よくわからんな
このコントローラーの、中央にあるスティックの挙動を再現したいってこと?
http://img10.shop-pro.jp/PA01048/014/product/11765147.jpg

普通のコントローラーでもできるような...
570名無しオンライン:2013/11/22(金) 22:41:34.91 ID:/yHmQmgM
64のスティックみたいな ってのが64限定の話なのか、
アナログスティック全般の例として挙げてるのかすら分からんのだよな
そもそも64だろうがGCだろうがPSだろうが360だろうが、スティックの位置・固さとかの好みの差はあっても挙動は一緒だし
571名無しオンライン:2013/11/22(金) 23:41:13.53 ID:MEaZGAiV
>>565
大手家電ショップで売ってるゲーム用コントローラーのジョイスティック(64コンの真ん中のと似たような奴)はどれも真ん中に戻るよ。

迷ったら、「Xbox360の有線コントローラーが欲しい」と言えば良いよ。
ちょっと値が張るけど、USB A端子のポートがあるなら差せば確実に使えるからオススメ
572名無しオンライン:2013/11/22(金) 23:55:19.79 ID:MEaZGAiV
ごめん、確実に使えるとか言ったけどOSによっちゃ無理かも

まぁDirectXと一緒にドライバソフトは入ってるだろうし、PSO2やってるなら大丈夫かな…?



あと、間違ってもスティックが無かったり一本の奴は買わないように。
まともに遊べないんで、左右に2つ着いてるのを買いましょう。
573名無しオンライン:2013/11/22(金) 23:56:53.32 ID:/yHmQmgM
改めて試すとチョイ押しだと真後ろとかにはすぐに振り向けないからこの事について言ってるのかな
でもこれはパッドじゃなくてPSO2の仕様の問題だからパッド変えても変わらん気が
574名無しオンライン:2013/11/23(土) 00:09:28.89 ID:/buIN3bx
>>573
565でスティックの事って書いてるからハードウェアの問題かと

ビデオゲームなんてほとんど触ったこと無いって人は、
昨今のジョイスティックが力が加わらない状態ならニュートラルに戻るとは思わんだろうし仕方ないね
575名無しオンライン:2013/11/23(土) 00:21:53.58 ID:h4iM88dH
あんまりゲーム触った事がないのかなとは思ったけど
JoyToKey使ってるって事はパッド持ってるんだろうしやっぱよくワカンネ
576名無しオンライン:2013/11/23(土) 00:41:27.71 ID:/buIN3bx
バネが死んでる奴を譲ってもらったりして使ってるのかもしらんね

もしくはそもそもバネが仕込んでない奴なのか
改造や自作でもないかぎり、そんなもん未だに見たことは無いが。
577557だよ:2013/11/23(土) 18:22:38.72 ID:13SZVVBd
すいません 皆さんアドバイスありがとうございます よく考えたらジョイキーでマウスの動きをスティックにしてるんでジョイキーのスティックの動きをマウスの動きには出来ないなぁ…
578名無しオンライン:2013/11/23(土) 18:32:01.17 ID:r64NhHq5
謎が謎を呼ぶ
579名無しオンライン:2013/11/23(土) 18:38:43.78 ID:Xki2dbMo
>>577
日本語が不自由すぎるだろww書き込む前に自分の書いた文章をよく読め
誰も内容を理解できんから答えようが無いぞ
580名無しオンライン:2013/11/23(土) 18:49:27.22 ID:dvaD/4LM
...あああああああ!わかったわかった

視点移動させても、スティックから手を離したら、視点がニュートラルな位置に戻るような設定にしたいってことか
581557だよ:2013/11/23(土) 18:59:11.64 ID:13SZVVBd
580さんその通りです なんか言いたい事がつたわリずらくてすいません
582名無しオンライン:2013/11/23(土) 19:00:31.17 ID:8QztbYX9
それは無理だ、そんな機能はないwww
583名無しオンライン:2013/11/23(土) 19:00:33.69 ID:M1ABWRTh
視点をニュートラル=キャラの正面視点ということであれば、標準的なジョイパッドであればレフトボタン1に割り当てられてるけど、それのことなのかな?
584557だよ:2013/11/23(土) 19:20:14.31 ID:13SZVVBd
うーんと今やってるゲームがフラッシュだからジョイキーをダウンロードする必要があって
敵が出てくると360度自分の周りをカーソル?(マウスの矢印)を動かす必要がある
いつもやるのは面倒なのでジョイキーの左のスティックに割り当てたい訳だ。

ジョイキーダウンロードしてたがジョイキーでは割り当てる事が出来なかった気がする
ジョイキーは1月に一度ぐらいPCを起動するとジョイキーの画面が出てくる
それに慣れて最近もううっとおしいとまで感じるようになってジョイキーは寄付すると2度とジョイキーの画面が出てこなくなるのかなぁというのと、ジョイキーに代わるようなタダでダウンロードできるようなやつを探してる って事です
585名無しオンライン:2013/11/23(土) 19:20:26.51 ID:h4iM88dH
このゲームの正面向く機能ってどうもモッサリしてるというか
ゆら〜って感じで動くからあんま使えないんだよな
右スティック動かした方が速い
586名無しオンライン:2013/11/23(土) 19:23:54.63 ID:r64NhHq5
>>585
FPS上げてみ
587名無しオンライン:2013/11/23(土) 19:40:08.80 ID:h4iM88dH
>>586
上げてみたけど変わらんような
今みたいに減速しながらカメラが止まるんじゃなくて
押したら一瞬でピタッと向きなおして欲しいんだけども
588名無しオンライン:2013/11/23(土) 19:44:48.99 ID:r64NhHq5
>>584
>うーんと今やってるゲームがフラッシュだからジョイキーをダウンロードする必要があって
JoyToKeyのことだよね?ただでさえ伝わりにくいんだからソフトの名前くらい正確に書こうよ

>敵が出てくると360度自分の周りをカーソル?(マウスの矢印)を動かす必要がある
>いつもやるのは面倒なのでジョイキーの左のスティックに割り当てたい訳だ。
JoyToKeyの左スティックでマウスカーソルが動くようにしてるって事かな

>ジョイキーダウンロードしてたがジョイキーでは割り当てる事が出来なかった気がする
意味不明

>ジョイキーは1月に一度ぐらいPCを起動するとジョイキーの画面が出てくる
>それに慣れて最近もううっとおしいとまで感じるようになってジョイキーは寄付すると2度とジョイキーの画面が出てこなくなるのかなぁというのと、ジョイキーに代わるようなタダでダウンロードできるようなやつを探してる って事です
金払った時にその画面が出ないようになるかは知らない
JoyToKeyの代わりは聞いた事ないし、ざっと調べても出てこない
もしあっても、ここまで自由に設定できて、実質フリーで、ノウハウが積み重ねられてる事はまず無い
589名無しオンライン:2013/11/23(土) 19:47:28.01 ID:r64NhHq5
>>587
FPS無制限にした時は早過ぎて辛い位だったし、今使ってる120でも慣れるまで大変だった位だけど…
求めてるものが違ったのかな、すまん
590名無しオンライン:2013/11/23(土) 19:51:20.06 ID:lTsNw6RF
XBOX、PS、任天堂とやっぱ家庭用ゲーム機のパッドはたくさん作ってるから耐久性が良い部品安めに使えるんかね
591名無しオンライン:2013/11/23(土) 20:29:43.15 ID:h4iM88dH
フラッシュゲーの設定とPSO2の設定切り替えるだけでよくね?って思うんだけどそういう事ではないんだろうか

>>589
今でも肩越しに切り替えるとキャラの背後の視点に一瞬で切り替わるけど、
正面ボタン押した時もあんな感じのスピードで動いて欲しいんだ
592名無しオンライン:2013/11/23(土) 20:44:39.25 ID:8QztbYX9
というか557がPSO2やってるのかどうか気になってきた
593名無しオンライン:2013/11/23(土) 20:49:32.55 ID:h4iM88dH
なんかそんな気もするな
検索とかで引っかかったのか、スレタイ全く読まずに関係ない質問してくる人ってたまにいるし
594名無しオンライン:2013/11/23(土) 23:56:24.78 ID:Z5WEVB3a
PAとサブパレを切り替える方法って何が一番楽かな?
R2ボタンが一番押しやすいからテク職の時はR2をサブパレにしてんだけど
TeFiで近接武器使う時、操作しにくくて困るのよ…
595名無しオンライン:2013/11/24(日) 00:20:26.74 ID:tnwk/Dug
JoyToKeyで
特定のボタン同時押しで○番目のサブパレット実行とか○番目の武器に変更とかにするといいと思う
596名無しオンライン:2013/11/24(日) 00:55:20.35 ID:Qybus9/M
基本やね、慣れるとjtk無しの通常キーコンには戻れない

ところでホリのストライクギアってFL、FRキーがあるけど
16ボタンパッドと同じ感覚で使えるのかな?持ってる人がいたら教えて欲しい
597名無しオンライン:2013/11/24(日) 00:57:13.39 ID:9DnttElG
594だけど無理な気がしてきた
JtkでキーにPA実行がR2/サブ実行がL2の設定Aを作る、PA実行がL2/サブ実行がR2の設定Bを作る。
自分はPS3コンなのでPSボタンをAB切り替えにしたいと思ってる…けど
PSO2側でパッド認識されちゃってるから無理なような。ボタンに何か振り分けなきゃいけないんじゃ…
598名無しオンライン:2013/11/24(日) 01:06:21.99 ID:Qd6Nn/Yb
いまいちやりたいことがピンと来ないんだけど、
PSO2のゲームパッド設定で割り当て外せば実現できない?
599名無しオンライン:2013/11/24(日) 01:11:29.22 ID:9DnttElG
ん?ひょっとしてこのゲーム、パッドの割り当てナシにできる…?
600名無しオンライン:2013/11/24(日) 01:12:15.18 ID:Qd6Nn/Yb
できるよ
○に設定した後、もう一度○に設定しようとすれば外れる
説明下手くそだけど伝わるかしら
601名無しオンライン:2013/11/24(日) 01:13:45.04 ID:tnwk/Dug
PSO2側のボタン設定するとこで、「設定したいボタンを押してください」ってなった時に
既に割り振られてる同じボタン押せば割り当て無しにできるよ
その例で言うなら、PSO2側のゲームパッド設定でL2とR2とPSボタンを外して
代わりにJoyToKeyで設定すればいい
602名無しオンライン:2013/11/24(日) 01:16:11.33 ID:9DnttElG
>>600
今試して来たらできた〜thx。どこにもdisableにできるなんて説明無いからわかんなかったよ…

ゲーム側のパッド設定はスティック以外全部白紙にして、マウス操作設定とjtk側設定をあわせりゃいいのか
603542:2013/11/24(日) 14:58:13.77 ID:Jw1X4gXi
>>596
FL、FRは他のボタンのコピーになるからその使い方は出来ないのよ…
マニュアル見るとABXY LBRB 左右トリガー 左右スティック押し込みが対応
十字キー左右ができるとサブパレ操作楽なんだけどね
604名無しオンライン:2013/11/24(日) 14:59:54.36 ID:Jw1X4gXi
うはwww名前消し忘れてたwww恥ずかしいww

>>602
十字キー以外は空白にしてJTK割り当てマジおすすめ
605名無しオンライン:2013/11/24(日) 15:46:32.79 ID:QXtpjdID
今日FPSパッド3ストライクギア届いて使ってたんだが
時々操作を受け付けなくなったりボタン押しっぱなしの状態になるのって初期不良かね…
606名無しオンライン:2013/11/24(日) 15:55:39.59 ID:Qybus9/M
>>603
なるほど、ありがとう
追加ボタンとして個別にキー割り当てが出来れば便利なのになー
607名無しオンライン:2013/11/24(日) 16:37:21.77 ID:eeH/OIOg
JTKすごく便利だったのね
ジョイスティック番号切り替えのおかげで連打系PAもチャージ系PAも使えてすごいすごい
難しそうだと思ってた4連ステもすぐできたしで感動しちゃったよ
608名無しオンライン:2013/11/24(日) 19:07:13.70 ID:AW9cOkOi
押しっぱでロビキャン3連ステをリピートするよう設定したいけど枠が足りない
5表ステップ/裏Alt 4表裏切替 3表ジャンプ
の設定で、5(ステップ1回目)→4+5(ロビアク)→5(ステップ2回目)→3(ジャンプ) は出来たけど
609名無しオンライン:2013/11/25(月) 02:27:01.86 ID:TsU1ovCD
長押ししたときのみ、Eキーを入力+連射ってできないんでしょうか?
普段は商品検索とかで「え」って出て邪魔なんですがon/offは設定都合によりできないんです
610名無しオンライン:2013/11/25(月) 02:30:07.97 ID:FDllenDb
キーボード使わないならEからF10~12とかInsertとかに割り当て変えたらいいよ
611名無しオンライン:2013/11/25(月) 02:48:42.93 ID:TsU1ovCD
>>610
できました。ありがとう〜。こういう時頭が柔らかくないとダメだなぁ…と痛感させられた
612名無しオンライン:2013/11/25(月) 15:05:14.19 ID:mhtw2blQ
>>605
コンパネで補正すべし。
アナログ部分は特に。
ぐるぐるして万遍なく円を掛ければOKよ。
613名無しオンライン:2013/12/04(水) 17:53:04.96 ID:seH4ZHs8
中古のPS1コン買ったら移動後にニュートラルに戻らないことが多々ある。
前のパッドもヘタってきたらニュートラルに戻らない事が多くてスタスナが失敗した。
スタスナの仕様何とかならんですかねぇ パッドヘタるとうまくいかない。
614名無しオンライン:2013/12/04(水) 17:54:44.96 ID:seH4ZHs8
(´・ω・`)わざわざ変換器買ってまでPS1コンつないだけど状態の良いのが手にはいらないだろうから無駄金だった気がしてきた。
615名無しオンライン:2013/12/04(水) 17:55:17.99 ID:seH4ZHs8
wiiのプロコンが押し込みあればなぁ…
616名無しオンライン:2013/12/04(水) 18:44:50.67 ID:/OZuAzSH
>>612
亀でゴメンだけど断線の初期不良だったみたいです
交換してもらってからは好調です
617名無しオンライン:2013/12/05(木) 02:32:53.17 ID:XhtWJB9f
今のうちに、箱○コン確保しておくべきね。
箱Oneがどんな感じになるかわからんけど。
618名無しオンライン:2013/12/05(木) 05:51:23.22 ID:66sDLgCL
もうDS4で良い気がしてきた
ちょっとお高いけど
619名無しオンライン:2013/12/05(木) 08:41:42.04 ID:OLhFjykz
>>618
Windows用ドライバあるのん?
620名無しオンライン:2013/12/05(木) 11:08:06.25 ID:1+BkBQNV
動くらしいけど値段高すぎ晋作だよね
新しいホリの試した人おらんの?
中古デュアルショック買ったら3個ともどこかヘタっててゴミで辛いわ。中古なんて買うもんじゃない。
621名無しオンライン:2013/12/05(木) 11:13:21.17 ID:1+BkBQNV
622名無しオンライン:2013/12/05(木) 11:20:35.13 ID:EiS/4sbV
ゲームパッドの中古なんてあり得んわww
新品ですら速攻ヘタって交換になる可能性あるのに
623名無しオンライン:2013/12/05(木) 13:14:41.15 ID:WvFb21Rk
溝に手垢が詰まってそう
624名無しオンライン:2013/12/05(木) 18:59:16.91 ID:MdGG0iF6
よその家の便器に触ってるようなもんだよね
625名無しオンライン:2013/12/06(金) 03:55:24.80 ID:jzyb6LPL
ヤフオクでドリキャス買った時は女の人から買ったからコントローラ頬ずりしておいた。
626名無しオンライン:2013/12/06(金) 10:49:15.45 ID:c+pWGRMW
JTKつかって4連ステップとかできない…
うまい設定してる人いますか?
627名無しオンライン:2013/12/06(金) 13:45:10.15 ID:AekLAJa7
まずどんな設定してるのか詳細を書こうか
628名無しオンライン:2013/12/07(土) 15:00:17.13 ID:vMqA9gpp
パッドだと移動しつつ肩越しで狙い定めて攻撃って難しいよな
LRあたりに攻撃ボタン入れればなんとかなるんだろうか
629名無しオンライン:2013/12/07(土) 15:52:27.15 ID:mZaeLWgQ
肩越しは左手パッド右手マウスでやってるわ
L1-2に回避とジャンプ入れる感じで
630名無しオンライン:2013/12/07(土) 15:56:35.61 ID:ON6PTQ9P
肩越し用にR1通常 R2PA、L1武器アク L2回避動作にしてる
631名無しオンライン:2013/12/07(土) 19:28:17.95 ID:kT4c6WRs
ストライクギアで
FLロック L1武器アク L2ステップ
FRPA R1通常 R2Joystick2に切り替えにしてる
632名無しオンライン:2013/12/10(火) 05:49:38.83 ID:TUp5lq/X
面倒だからステップの類は一切設定してない。そんなに急いでどうするんだよほんと
633名無しオンライン:2013/12/10(火) 06:02:35.42 ID:CrY6PB2x
ステップ移動使わなくていいならそれに越したことはないんだがなぁ
TAや淫乱ボス直で他の3人が使ってる場合使わざるをえないっしょ

サブFi安定だった頃はナックル移動だからJTKで連打設定するだけでよかったけど
サブHuでもお手軽に3連程度のステアタ移動ってできないかな?
いろいろ試したけどどうも上手く行かなかった
634名無しオンライン:2013/12/10(火) 06:36:13.27 ID:C0Ahv4Xi
>>633
jtk連射設定の錦ステアタ移動、ppあるときにアサバスで十分じゃない
4連必須ガチインラン()ならしらないが、クロト消化やボス直ならこれ以上必要ないでしょ
だいたいサブHuで移動遅いとかって言うのはアサバス移動してないことが多いと思うよ

スレチすまそ
635名無しオンライン:2013/12/10(火) 20:52:20.01 ID:PEDrA/GV
走り始めの謎の遅さを廃止して欲しいわ
アクションゲームによくあるような助走じゃなくて露骨に遅い
そりゃみんなステアタするよね、っていう
636名無しオンライン:2013/12/11(水) 06:57:27.93 ID:Lu1BBQSH
先行で敵を殲滅する奴に追い付けるようにしてんのかもだけど、一時的な加速とかのが良かったっていう
ステアタするよかハードウェアには優しいだろうし
637名無しオンライン:2013/12/11(水) 18:52:04.71 ID:v+aTsWD6
半年使ってた箱コンが壊れた
根元部分はやはり断線しやすい
もっとも雑な扱いしてたのが悪いんだろうが
638名無しオンライン:2013/12/11(水) 21:09:02.72 ID:ZCwp+0ia
ここはじめてきたけど
ここではモーションジョイよりJTKのほうが評判いいの?(´・ω・`)
639名無しオンライン:2013/12/11(水) 23:30:28.45 ID:3g1OL+qc
MotioninJoyはPS3コンをPCで使えるようにするソフト
JoyToKeyはPCに繋いだコントローラの入力をキーボード入力やマウス入力に変換するソフト
用途が全く違うよ
640名無しオンライン:2013/12/13(金) 11:03:48.75 ID:nMN8Ys2X
JC-3613Mを購入したのですが、Xinputモードの時だけドライバがインストールされてませんと出てしまい使えません。
OSはWIN7です。 どなたか原因が分かるかた教えてください><
641名無しオンライン:2013/12/13(金) 12:31:07.32 ID:3vBMtyrG
>>633
サブハンターでも、ステアタ取ってあればエイトオンスで行ける。右に全部降ったツリーなら諦めろ
642名無しオンライン:2013/12/13(金) 12:59:00.99 ID:jFRUdxJp
>>10
これは天プレだな

さんわは死ぬ
643名無しオンライン:2013/12/14(土) 07:50:38.61 ID:eyW9UbPb
エレコム使ってるけど毎回300時間ぐらいでボタンが駄目になる
644名無しオンライン:2013/12/14(土) 08:00:17.74 ID:AWIWHEmv
エレコム『高い技術力を誇る国内メーカー「アルプス電気社製」のスイッチを採用した高耐久アナログスティックと、200万回の耐久試験をクリアした高耐久ボタンを装備』(ドヤァ
645名無しオンライン:2013/12/14(土) 08:05:49.72 ID:CCGtgfeF
ボタンの耐久性はいいけどボタンを支えてるゴムの耐久性が最悪なので意味がないという
646名無しオンライン:2013/12/14(土) 10:53:01.16 ID:BM9zYqOu
エレコムの安いの使ってるけどゴムは液体ゴムで補強すれば復活するぞ
647名無しオンライン:2013/12/14(土) 16:03:39.98 ID:r41u08m+
採掘緊急がゴキステ必須みたいなんだが上位行くのに
648名無しオンライン:2013/12/14(土) 16:22:34.82 ID:VjUsUOem
エレコムは本当にダメ
作りが雑で壊れ易すぎる
安っぽい作りのおかげで軽くて長時間でも疲れないんで
スティックが引っかかってる部分削ったりグリス注したりしてだましだまし使ってたがストレスぱねぇ

いい加減乗り換えようと他社のいくつか買ってはみたけど
どれもボタンが硬すぎたり重くて長時間ダラダラやるのに向かなかったりで未だに使ってんだけどね

何かいいパッドないかな?
軽くて(重量的にもボタンの硬さ的にも)耐久性高いのがいいんだが
649名無しオンライン:2013/12/14(土) 16:37:54.72 ID:GAhe18LT
箱コンでダメならないだろ
650名無しオンライン:2013/12/14(土) 18:17:04.49 ID:wWbtoa8R
連射欲しくて3月からホリプロ使ってるけど、結構長持ちしてる
ただ、R2が感度良すぎて太ももに置いただけで暴発するレベルなのが難
今の所問題はややヘタってきて、R1とR2がちょっと戻す羽目になることが多々あるくらいか
651名無しオンライン:2013/12/14(土) 18:17:10.61 ID:AWIWHEmv
ELECOM JC-3312SBKずっと使ってたがL・Rボタンの支え部分が壊れて
ボタンが宙に浮く感じになってちゃんと押せなくなった

結構ずっと使ってて慣もあり、まあまあよかったから改めて同じの買ったが
2つ続けて不良品〜返品でオワタ。
あちこちの評価を見ると、不良品率が高いっぽいな。良品・不良品ガチャみたい

代わりにホリパッド3ターボプラスにしてみたが、いまのところまあまあいい感じ

レイアウトは概ねJC-3312と同じだけど、JC-3312と比べるとL・Rボタンがやや深め
SELECT・STARTがアナログスティックに近いから、まだ慣れず押しにくいくらいかなぁ

軽いのはいい
652名無しオンライン:2013/12/15(日) 14:15:35.18 ID:V5C4Lzxg
JoyToKeyの古いバージョンDLしたいんだけど
誰か場所知らない?
ver3.7.9をDLしたい
653名無しオンライン:2013/12/15(日) 16:05:20.31 ID:zjqGQSH6
旧バージョンとかそのバージョンでググったらすぐ見つかったよ
654名無しオンライン:2013/12/15(日) 16:33:53.87 ID:o8qzQ1fx
ロジクールF310やっぱりだめだな
左スティックを左に倒して少し上下に動かしてもY値がゼロのままだ
遊びが大きすぎる
655名無しオンライン:2013/12/15(日) 20:18:31.53 ID:i2gJ1Opn
jtkでPS3コン使おうとしてるんだけどアナログスティックは
どう設定すりゃあいいのさ
656名無しオンライン:2013/12/17(火) 15:20:35.01 ID:9qg+Q1z/
>>236
同じくLogicoolパッド使ってる(超斜めL2R2は許さない)
プロファイラは反応しないので、JTKおすすめです
657名無しオンライン:2013/12/19(木) 22:07:09.51 ID:FKnY/yLP
Jtkで前Sロールする場合、どう設定すれば良かですか?
658名無しオンライン:2013/12/19(木) 22:19:33.87 ID:PsjzG/OX
その設定に慣れる時間より手動操作を練習した方が早いレベル
659名無しオンライン:2013/12/19(木) 22:21:59.99 ID:FKnY/yLP
了解しますた。
頑張ります。
660名無しオンライン:2013/12/20(金) 13:56:32.48 ID:UgdZuHDF
面倒臭いから前ロールしてないな。失敗したらロスあるし
661名無しオンライン:2013/12/24(火) 11:19:18.88 ID:87VU9eAc
>>651
エレコムとバッファロー、サンワサプライは地雷率高い気がする。
変換器つかって、XBoxやPS3系の家庭コントローラおすすめする
662名無しオンライン:2013/12/24(火) 12:02:50.68 ID:QhohU5Do
エレコムは軽くて持ちやすいんだけどなぁ
壊れやすいってか最初から壊れてることもちらほら
663名無しオンライン:2013/12/24(火) 12:32:28.57 ID:UmIyCB51
エレコム20〜30個ぐらい使ってるけど初期不良に当たったことは一度もないな。
耐久性意外はパーフェクト。
消耗品と割り切って1〜2ヶ月毎に買い換えてる
664名無しオンライン:2013/12/24(火) 15:51:18.11 ID:wYATl7jO
>>663
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ ?     |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
665名無しオンライン:2013/12/24(火) 16:05:22.40 ID:TMYr+gMG
>>663
30個wwwwwwwwwwww
666名無しオンライン:2013/12/24(火) 19:57:15.26 ID:r/CKBEzr
箱○コンを彼に貸すとどうなるのだろうか
667名無しオンライン:2013/12/24(火) 21:27:36.68 ID:UmIyCB51
いや、PSU時代からずっと使ってるからマジでそのぐらい使ってるんだよw
668名無しオンライン:2013/12/24(火) 21:32:37.76 ID:UmIyCB51
燃えるゴミに出すのかな?
分別がわからないから部屋の色々な所に放置してあって、そろそろなんとかしないといけないなと思ってた所だw
669名無しオンライン:2013/12/24(火) 21:35:30.37 ID:QhohU5Do
上でも書いたけどエレコムは軽くて持ちやすいから俺も今使ってるので3個目だが
さすがに次は別のに乗り換えようと思ってるよ・・・

スティックがニュートラルに戻らないとかボタン押したままの状態になるとか
安いし若干の不具合には目を瞑ってきたが、やっぱり結構ストレスたまるんだよね
エレコム30個で初期不良全く無いってのは奇跡だと思うわ
670名無しオンライン:2013/12/24(火) 21:46:01.83 ID:q2ZKVbrh
PSUで360コントローラー使い始めて数年経つけど、買い換えたの一回だけだわ
671名無しオンライン:2013/12/24(火) 21:52:27.19 ID:UmIyCB51
俺のはJC-U2912ってやつだな、アマゾンで1200円ぐらい。
PSUを4年PSO2を1年、年に5個としても25個だからね
672名無しオンライン:2013/12/24(火) 21:57:38.79 ID:r/CKBEzr
>>668
数も多いし資源的にはジャンクショップとかに引き取ってもらうのが正解

なんだけど面倒なら偽装して燃えるごみでもまぁ問題はないかと
ただ、数も多いし焼却炉によってはあんまり宜しくないからごみとして出すならやはり埋め立てごみが正しい
673名無しオンライン:2013/12/24(火) 22:27:31.37 ID:76I0prEA
推測だけど今までもこういうことあったんじゃね?
借り逃げされたりしてたのかもな
公表して正解だわ
674名無しオンライン:2014/01/06(月) 17:16:41.29 ID:ZafcLNax
Horiパッド2+変換器が一番いい気がしてきた。
LRがトリガーじゃなくてボタンなのがいい。
675名無しオンライン:2014/01/06(月) 19:08:05.55 ID:ZafcLNax
ロジクール、Horiパッド3ターボ、と試してきたよ。
Horiパッド2ターボ変換が絶対安パイ

ロジクールはLRトリガーが壊れた。
PSO2はダッシュよく使うからな。
676名無しオンライン:2014/01/06(月) 19:34:22.23 ID:0YljAT9q
3ターボはなんでダメなんだ?
変換機要らないから使いやすそうだが
677名無しオンライン:2014/01/06(月) 19:48:34.69 ID:ZafcLNax
3ターボはLRがトリガーで壊れやすいっていうのと、
そのLRトリガーが浅いグリップで反応してしまう上に感度調整ができないっていう2点。

だからHoriパッド2ターボ。LRがトリガーじゃなくボタンなのでそもそも不満がでない。
ロジクールもHoriパッド3もLR以外は完璧だよ。十時キーとかまじ質が高い。
エレコムの安物とかよりはこれでも上回ってる。
678名無しオンライン:2014/01/06(月) 19:51:18.19 ID:TW99RAHU
>>677
それはターボプロな
679名無しオンライン:2014/01/06(月) 19:53:01.02 ID:ZafcLNax
ん?なんだHoriパッド3にLRボタンのタイプあるのかよ。
それならそれがNo.1だと思うぞ。
680名無しオンライン:2014/01/06(月) 22:42:55.13 ID:WuSNrvQ7
ホリパッド3ターボを特にいじることなく使っているけど
△ボタンを押してる間だけ連射に設定するとPAのチャージが全く出来なくなるが
これはこれで、他にどうしようもないんかいな?
Guとかやってると、インフィやメシアでは押しっぱ連射が楽チンになるが
そのままではヒールがチャージできず、追い撃ち射撃が無くなってしまう。
連射切ればチャージできるが、連射は当然なくなる。
681名無しオンライン:2014/01/06(月) 23:40:33.83 ID:iorjHIvR
エレコムのボタン耐久度がどうたらってやつ、確かにボタンは耐えたようだがハードが認識されなくなった。
アホか。
682名無しオンライン:2014/01/07(火) 01:58:05.63 ID:HYZYvqsM
>>680
jtkと組み合わせて○押しながら△押した場合のみ△が連射になるように。
Horiパッド3は背面にターボトリガーのボタンあるけど同じことはできんはず。
683名無しオンライン:2014/01/07(火) 02:33:54.51 ID:GIjZdLWR
>>680
前ホリパッド3ターボを使ってたけどターボボタンは全く使わず
jtkでpsボタン押したら設定AとB入れ替わるようにして
Aは押しっぱでPAボタン連打するように、Bはしないようにしてた
あと設定ABともにR2押してる間だけjoystick2に変わるようにして、サブバレットや武器チェンを咄嗟に使えるようにしてた
684名無しオンライン:2014/01/07(火) 07:04:31.29 ID:L7XHNmcg
みんなパッドで4連ってどうやって設定してる?
どうやっても3連が限界なんだけど
685名無しオンライン:2014/01/07(火) 15:03:55.86 ID:wm2huZn0
確かこのスレに出てた方法だがPS3コン+JTK使用で
R2押しっぱにJoystick3の設定を使用で3の中身は
xボタン・・・ジャンプ(1/10)
R1ボタン・・・F10(ロビアク)→Num5→Num6(1/20)
R2ボタン・・・回避(1/20)

でR2を押しっぱにした状態で
1回目のステップの後半でR1を押す(ロビキャン)
→2回目のステップが出たらすぐにR1を離してxを押しっぱにすると武器キャンジャンプステップまで出る
→着地前にxを離す→着地後1回目のステップでループ
タイミングはちょっと練習が必要
686名無しオンライン:2014/01/08(水) 00:25:38.34 ID:aQK5p/Xa
PS3コン+JTK
まずテンキーを適当に割り当てて十字キーの上下を空ける
十字キー↑にサブパレ使用を割り当ててL2を空ける
L2にロビアク、十字キー↓にNum1とNum2同時押しを割り当てる

十字キー↓は左スティック倒しながらでも指の腹で押せるから、スティックを進行方向に倒しながら
R2(ステップ)→L2(ロビアク)→R2(ステップ)→十字キー↓(武器切り替え)→×(ジャンプ)→R2(ステップ)→×(ジャンプ)→R2(ステップ)

サブパレにテク入れるとチャージしながら移動が辛いけど、必要に応じてロビキャンだけの3連にしたりと柔軟に動ける
687名無しオンライン:2014/01/08(水) 20:18:41.71 ID:6wYxOSpQ
片手コントローラーでいいのないかな?
688名無しオンライン:2014/01/08(水) 20:23:08.34 ID:L+fSfaO7
ガンドゥムオンラインのザクコントローラーはいかがかな

ぶっちゃけ、有線箱コンの振動機能用のオモリを抜けば余裕に軽い
689ちけ ◆chikeSPoz6 :2014/01/08(水) 21:21:07.26 ID:e8+cE2kp
690名無しオンライン:2014/01/08(水) 22:22:41.12 ID:OuGCk91A
Ayba Akatsuki
暴言厨
691名無しオンライン:2014/01/09(木) 19:09:19.69 ID:qIlyRnAl
ヤバい、マジヤバイ。
3ヶ月前に買ったエレコムのパッドがまだ普通に使えてる
692名無しオンライン:2014/01/09(木) 23:47:20.44 ID:3a9yd27a
まじかよ買占めいそげー
693名無しオンライン:2014/01/09(木) 23:51:58.06 ID:yyaVtzOv
当たり品質を引くとか★11拾うようなもんだな
694名無しオンライン:2014/01/10(金) 23:35:08.03 ID:i9LJoB7f
(´・ω・`)
695名無しオンライン:2014/01/20(月) 11:15:01.27 ID:i64Akv7H
Windows
696名無しオンライン:2014/01/20(月) 11:16:01.11 ID:i64Akv7H
めっちゃ誤爆した、検索しようとして書き込んでしまった
697名無しオンライン:2014/01/21(火) 21:46:19.78 ID:Fo4dxH99
そろそろGパッドを買い替えようかとおもうんだが、デュアルショック3・ホリパッド3プロ・箱コンで迷ってる

極力ボタンやキーを押した時にカチカチ、ギシギシ鳴らないようなのがいいんだが…
VITAや3DSの硬いボタンの音でアウトな感じ
煩くないパッドがあったら教えて下さい
698名無しオンライン:2014/01/21(火) 22:16:31.04 ID:jsnQBoLY
ホリパッド3MINI安かったから買ってみたけど、これ結構ええな
3ターボ(無印)みたいな十字キー誤爆も無いし、なにより軽い

あとは耐久性だな
3ターボ(無印)は2ヶ月もかからないでR2がペコペコになったし
699名無しオンライン:2014/01/21(火) 22:29:48.51 ID:3bZYq1tr
パッド関連とは少し違う気がしないでもないんだけど
ロックオン設定ってワンプッシュとホールドどっち使ってる?
700名無しオンライン:2014/01/21(火) 22:41:59.55 ID:PMU8ucVx
>>697
デュアルショック3使ってるけど、押した時の音はVITAと同程度かな
人によって色々評価基準があるのは分かってたつもりだけど、ボタン音の大きさを気にする人も居るんだね

>>699
ホールド
初期設定で慣れちゃったってのが1番だけど、自分はロックしたり外したりを頻繁にするからホールドの方が向いてるとも思う
701名無しオンライン:2014/01/22(水) 00:07:39.96 ID:RcOP0amk
>>699
ホールドしてる
ロックオンだと外したいとき外しにくいからって理由かな
702名無しオンライン:2014/01/22(水) 12:38:08.75 ID:PKaqJ3rF
PS3のコントローラーってPCで使えるの?知らんかった

PSコントローラーコンバーター使ってるんだけど、もうあれ使う必要ないのか
703名無しオンライン:2014/01/22(水) 18:18:21.75 ID:k7UkEAL4
一応レスしとくが、ドライバはインストしないと使えないからな
704名無しオンライン:2014/01/22(水) 23:23:51.61 ID:nF4QV9Ud
しかもそのドライバは中華製でたまにブルスクを引き起こす
あと有線は簡単だけど、無線でつなごうと思うと結構面倒臭い
705名無しオンライン:2014/01/23(木) 00:04:44.27 ID:jKJjoRvs
360非公式ドライバの連射設定使いつつJTKで4連ステップできるようにしたら
連射がいきなり切れたり、ボタンが反応しなくなったり散々だ・・・ほかのゲームじゃなんともなかったんだが
やっぱ競合してんのかな?これ
706名無しオンライン:2014/01/23(木) 00:10:49.76 ID:gubWkxG3
JTKの再検出で動くのなら断線とかなんだろうけど、ちょっと原因掴みにくいな
707名無しオンライン:2014/01/23(木) 00:14:32.74 ID:n5F+jmjo
3秒~5秒ほどまてばまた連射機能復活するんですよね
ちなみに効かなくなるのは連射設定してるボタンだけ
4連ステップしてる途中でいきなりロビーアクションしつつ止まる様は
恥ずかしいの一言です・・・
708名無しオンライン:2014/01/23(木) 00:19:59.41 ID:21QL9JRH
Windows8.1じゃJTKでPSO2できないんだろうか
関連付け感知してくれないから困ってるんだが
709名無しオンライン:2014/01/23(木) 00:22:49.80 ID:UPPru/pv
360は使ったこと無いからよくしらないけど、360非公式ドライバって初期の頃に色々問題出てなかったっけ
JTK使って無ければ問題は起こらないの?
710名無しオンライン:2014/01/23(木) 00:38:54.13 ID:n5F+jmjo
JTK無しだと普通に動作しますね。連打も快調です
公式ドライバにもどしてJTKの連打設定練ったほうが早いかなぁ・・・
711名無しオンライン:2014/01/24(金) 14:03:09.52 ID:uLC7OIjc
>>700
>>697のレスした者です
今日、近所のゲーム屋にて中古ですがホリのパッド3ターボが奇跡的に1つだけワゴンにあったので購入したところ、非常に快適でした
操作音も以前使用していたエレコム製品とは、天と地ほどの差があり、USBを挿すだけですぐ使用できたのも惚れました
712名無しオンライン:2014/01/27(月) 06:59:31.33 ID:RtqrGU2F
>>685
これなんだが、F10にロビアク登録とかどうやってますか?
直接は無理だから、R1の登録を上からAlt、W、5、6とかしてやってみると
ロビキャンステップが出来ずに、武器持ち替えステップが出てしまう3連ステップになってしまいます
713名無しオンライン:2014/01/27(月) 07:11:31.34 ID:X9V/R3EF
オプションの基本設定>操作設定>キーボード操作>ショートカットタブ
ショーットカットワード実行をF1〜F10に設定して、ショートカットワード10に /la ○○ 入れればできるんじゃね?
714名無しオンライン:2014/01/27(月) 12:45:50.24 ID:RtqrGU2F
>>713
おお、成る程こんなやり方が
うまくロビアクキャンセルが出来るようになりました!本当に有難うございます!
715名無しオンライン:2014/01/27(月) 19:10:27.72 ID:qx9DvZUa
ps3コン個人的にだめだなぁこれ。なんかLR2のボタンが押しずらくてステアタがやりずらい。
アシストパッドつければ大分改善されるのかね?
716名無しオンライン:2014/01/28(火) 13:08:16.84 ID:t+imu6xj
俺は逆に過去にPS2買ってから14年くらい愛用してるSONY純正が一番しっくりくるな
ホリのパッドとかいくつか試してみたけどアナログの動作に馴染めなかった
717名無しオンライン:2014/01/28(火) 16:44:09.43 ID:8KueeYGb
多ボタンで壊れにくいコントローラーほしいわー
718名無しオンライン:2014/01/30(木) 06:57:28.78 ID:ZG1BHIzz
HORIのWIRELESS ANASIN2 TURBOが良い
ワイヤレスだけど特にラグは感じないし
塗装がベタついてきたけどアルコールで全部剥がしたら問題なかった
でも今手に入るかは微妙 通販は絶望的なので店舗で探すしか
次点としてWIRELESS HORIPAD3 TURBOでもいいかな
こっちはL2R2がトリガーだけど形はほぼ一緒だから握った感触は良い
難点は、デフォだとゲーム内アナウンスの○×△□と実際のボタンが違うこと
まあJTK使えばなんとかなる
こっちはまだ普通に手に入るはず
719名無しオンライン:2014/01/31(金) 16:06:26.61 ID:k3b6yzZL
箱コンでJTK使いたくて非公式ドライバ入れたんだけど
キャラは走りだすわカメラgrgrしだすわ頭痛くなってきた・・・

http://universe.blogzine.jp/a_seed/2012/08/pso2_xbox360_co.html
http://kabeleced.tumblr.com/post/16818074227/xbox360-psu-pso2

↑の設定してゲーム内でパッドの手動設定しようとするんだけど
左スティックが↑に押されっぱなしになるんだけど何が悪いの?
720名無しオンライン:2014/01/31(金) 16:36:08.54 ID:+iMiPjAo
ttp://lavendy.net/pso2/2012/02/xbox360_controller_reference.html

こっちと似た設定してるけど、その2つとは右スティックがZ軸/Z回転の設定な部分が違うかな
PSUは左スティックX軸/Y軸、右スティックZ軸/Z回転

あとスティックの有効範囲は
放す | ┣━━━━━┫ | 倒す
のように範囲絞らないとほんの少し倒しただけで反応するぞ

最後にゲーム内で初期化して登録が必要
721名無しオンライン:2014/02/03(月) 19:53:42.51 ID:4aam0RE6
リリTAとかにあるコンボスイッチ押すときJTKで30連射設定して押してるんだけど時々自分より倍早くスイッチのゲージ貯める人がいるのよ
そういう人達は連射機コンとか別のツールでやってるんかね 
722名無しオンライン:2014/02/03(月) 19:55:45.70 ID:kGTfg9DE
FPS設定で上手く反映されない
60FPSなら15連射、120FPSなら30連射だったかな

環境によって違うと思うからメッセージ入力窓に連射が反映されてるか打ち出してみて調整かけると良いよ
723名無しオンライン:2014/02/03(月) 20:42:18.23 ID:4aam0RE6
>>722
ありがとう これ以上速くしたいならやっぱりFPS無制限にするしかないんかな
特に困ってる訳でもないからこれで十分だけども
724名無しオンライン:2014/02/03(月) 23:23:22.01 ID:2hMSnzXp
1のゲームパッドではや半年4連もアイテム高速回収も卒なくこなせるようになったわ(´・ω・`)

16種類増えて欲しいな
horiさーん だしてくれえええ
公式でもいいよー
725名無しオンライン:2014/02/06(木) 16:01:22.72 ID:3i2E75NT
jtkが反映されないんですがどうすればいいですか?r2おしっぱで&#9898;&#65038;でロビアクに振り当ててます。管理者に実行でjtkは起動させています
726名無しオンライン:2014/02/06(木) 22:11:48.98 ID:LKty42v8
A.諦める
727名無しオンライン:2014/02/07(金) 03:23:10.18 ID:3+zERafb
管理者(PCの持ち主)に実行(アプリ起動)させているだけだったりして
728名無しオンライン:2014/02/14(金) 23:07:51.99 ID:rIMmQ26x
LTジャンプ、RT回避にしてるんだけどRT押すと2回に1回はジャンプしてから回避するんだけど何でだろう
729名無しオンライン:2014/02/15(土) 02:43:29.31 ID:EQOqMe+T
いつも300時間ぐらいでボタンが駄目になるエレコムが900時間経っても壊れないから心配してたんだけど、今日無事に壊れて安心した
730名無しオンライン:2014/02/21(金) 17:46:55.77 ID:OVqWfVpp
キャラクターを操作して体の向きが変わった時に、左上ボタンを押すと
カメラが正面に向きますが、この操作は左上ボタン固定ですか?

オプションでどの設定を変えればいいのか見つけられませんでした
731名無しオンライン:2014/02/21(金) 17:50:45.20 ID:YQSyDWxn
正面向くのはロックオンの機能
732名無しオンライン:2014/02/21(金) 17:53:39.94 ID:OVqWfVpp
ロックオン機能でしたか!
ありがとうございます
733名無しオンライン:2014/02/25(火) 17:14:29.66 ID:PWd6XNQu
PS4コンってこのゲームで使えるのかな
734名無しオンライン:2014/02/26(水) 02:21:48.78 ID:bjATKBHg
発売日に本スレで使ってみた話があったし普通に使えるでしょう

タッチパッドもボタンとして使えるんだっけ?
最近ストギア買ってやっぱりスティックは下についてないとダメだとわかったからDS4だけ買おうかな
735名無しオンライン:2014/02/26(水) 03:13:50.86 ID:5TBWukqr
過去スレ見てきたがスティックがちゃんと認識されなくて使えないってレスが何件かあった
もうちょっと様子見した方がいいかも
736名無しオンライン:2014/02/27(木) 21:04:32.42 ID:GDxD8loV
↓ここに記事があるな。

「使って/試してみました! ゲームグッズ研究所」【第335回】 - GAME Watch
http://game.watch.impress.co.jp/docs/series/ggl/20140227_637329.html
737名無しオンライン:2014/02/28(金) 05:37:07.62 ID:BLoVVyMw
DS4はオプションの手動設定でキャリブレーションしようとするとカメラ移動がおかしくなるから
使うなら挿したらそのままでボタン設定したほうがいいよ

タッチパネルはボタンとしては使えるけどタッチパネルとしては機能しない


DS4 To XInput Wrapperってのがあるみたいだけどよくわからん
738名無しオンライン:2014/02/28(金) 22:31:30.86 ID:/b6ckwe9
大量にFunがあって全部スクラッチしようと思うんですがjoytokeyって
「1回ボタン押したらずっと連射」ってできないですよね?
パッドボタンをゴムで固定するしかないのかな…
739名無しオンライン:2014/02/28(金) 22:37:28.46 ID:vbjfO3N3
っ トグル
740名無しオンライン:2014/02/28(金) 23:05:56.14 ID:/b6ckwe9
「押すたびにON/OFF切り替え」なんてのがあったんですね…
別ゲーでも数年前からjtk使ってたのに初めてしりました。ありがとう
741名無しオンライン:2014/02/28(金) 23:35:31.81 ID:MrejVsmJ
tinytaskとかもあるで
742名無しオンライン:2014/03/01(土) 21:08:24.10 ID:bpeskojD
PS4コンのタッチパッド使ってサブパレット操作出来るようになったら起こして
タッチパッド左半分上下左右スライド、右半分上下左右…で8キー登録できるな
743名無しオンライン:2014/03/02(日) 12:00:48.04 ID:JZNwsZH6
キチガイ在日コテ出川☆自演乙☆哲郎のアカ

【晒し行為・自キャラバレの火消し行為を行うキチガイなので見つけ次第BL推奨!!!】

【名前】烈牙、鷹司 華風
【プレイヤーIDネーム】K獅子
【チーム名】 King&Queen(ビジフォン非公開)
【プレイヤーID】10911185

【名前】Pantera
【プレイヤーIDネーム】殺意の波動に目覚めたLeo
【プレイヤーID】10077181

【名前】レオリオール
【プレイヤーIDネーム】レオリオール
【プレイヤーID】10065744
【チーム名】Panthera Leo

《New!》 『現メイン』
【名前】新井 斗、新井 兎、新井 妬、新井 登
【プレイヤーIDネーム】あらい はるか
【プレイヤーID】12241232
【チーム名】 King&Queen(ビジフォン非公開)
http://dl1.getuploader.com/g/pso2_ship1sarasi/349/%E3%81%82%E3%82%89%E3%81%84%E3%80%80%E3%81%AF%E3%82%8B%E3%81%8B.jpg
【罪状】晒しスレで散々暴れておきながら自分をBLに入れた人を無差別に晒すキチガイ

上記アカで自称転売師 尚、最近は近接ゴミPSで緊急寄生・途中破棄をしている模様
一人に私怨を抱き始めるとチーム丸ごと晒し対象にする真性の屑 所属チームメンバーにもBLを推奨しましょう!
別ID等を駆使し無関係を装うなどで火消しに必死 【要注意&BL】必須!!!
関わった人物を、片っ端から自分に不都合コピペを貼り付けている本人と認定・BLで
SHアド実装で乱入される前にBL必須!(BLをするとPTに入れなくなります・活用しましょう!)
【NEW!】
\人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人/
<あらい はるかID、にてBLで入れないPTに逆切れしてきます!    >
<  PTに進入された場合晒しや暴言等、不愉快な行為を連発・粘着 >
<SHAD実装後PSO2を快適に楽しむためにも今すぐにBLしましょう! >
/⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y\    
744名無しオンライン:2014/03/03(月) 13:30:13.40 ID:6gazqd+I
windows7 64bitで今日JY-P62UBK買ってPCに挿したんだけど
PSO2では右スティックの入力が認識されない

これって皆どうしたの?

*JtKだったら、ちゃんとAxisの設定をマウスの動きと連動させられる
745名無しオンライン:2014/03/03(月) 13:36:52.72 ID:6gazqd+I
連投

備考情報として
*JtKの方で、Axis6(<0)を例えばMouse↑(50)とすると、
PSO2でJY-P62UBKの右スティックを操作した場合、
左上側(X<0,Y>0)の領域にスティックを倒すとカメラは↑に移動する。

*JtKの方で、Axis6(>0)を例えばMouse↓(50)とすると、
PSO2でJY-P62UBKの右スティックを操作した場合、
左上側(X>0,Y<0)の領域にスティックを倒すとカメラは↓に移動する。

どうか助けちくりー…
746名無しオンライン:2014/03/03(月) 13:41:54.96 ID:6gazqd+I
再連申し訳…

肝心なこと忘れてた
JtKのAxisで認識するならそっちで処理させればいいわけなんだけど、
普通のPCの操作ではJtKのAxisは全部認識するんだけど、
PSO2だとAxisの設定の入力が認識されるのは、

Axis6(<0),Axis6(>0)の二つの領域だけっぽい
なんでこんな感じなのかね…
似たような人いないのかな
747名無しオンライン:2014/03/03(月) 18:28:40.20 ID:g4ADQ5XO
DS4 To XInput WrapperつかわずにDS4つかえるようになったわ
ツイッターで検索すれば説明してくれてる人いる

MotioninjoyとDS3つかってる人ならちょっと設定いじるだけでいいから楽でよかった
748名無しオンライン:2014/03/03(月) 18:38:47.95 ID:6gazqd+I
自決しましたッ!

Axis6とSlider1の設定したらなんか自然にいけましたッ!

ありがとうございましたッ!
749名無しオンライン:2014/03/03(月) 18:46:45.15 ID:hpmlWUne
なんか自己解決を自決って書くやつよくいるけど
切腹でもしたの?
750名無しオンライン:2014/03/03(月) 18:47:48.30 ID:9IhJI866
>>733
むしろDS4以外のコントローラ買う理由が無いって位使いやすい
751名無しオンライン:2014/03/07(金) 17:27:48.34 ID:KCGlNN3B
ホリパッドPRO使ってるんだけど、裏のボタンは別に気にならないが当初からR2が敏感すぎだった
しばらくしてちょっとヘタっただけで勝手に押されたり押しっぱになったりで参ってるんだが
それ以外は特に文句ないんで、また同じのにしようか別のにしようか迷ってる
PROでLR2が過敏過ぎない人っている?
これは不具合なのか仕様なのか、仕様なら諦めてミニか3ターボでも買おうかと思うんだが
752名無しオンライン:2014/03/07(金) 20:51:27.18 ID:04EvZfpq
この前のメンテからパッドのR1が暴走する。JTKでPS1コン
おかしいなぁ
753名無しオンライン:2014/03/07(金) 21:20:47.08 ID:04EvZfpq
別のパッドにしたら直りました。電子的に壊れたのかしらん??
754名無しオンライン:2014/03/07(金) 21:36:57.34 ID:lRT/u3uA
ボタンゴムが弱くなってチャタリング起こしてるとかじゃない?
755名無しオンライン:2014/03/08(土) 03:31:50.39 ID:0GxcxutP
箱コンでJTK使ってる人に聞きたいです
最近、武器切り替えとサブパレットに限界を感じてJTK導入したんだけど
ボタンの組み合わせで、反応が凄く遅れる組み合わせがあるんです
例えば、十字キー↑+それぞれA、B、X、Yボタンで武器切り替え1〜4を設定すると
Aのみ瞬時に切り替えできて、B、X、Yは凄く反応が悪かったり、遅延したりします。
同じような症状の方はいるでしょうか?もしくは改善できたりした人がいたら教えて欲しいです
756名無しオンライン:2014/03/08(土) 09:55:23.50 ID:YgnsAItq
別の武器セットしてるとかないよな
同じ武器以外は同カテゴリでも普通にわずかな待機時間あるけど
757名無しオンライン:2014/03/08(土) 10:03:30.33 ID:0GxcxutP
この場合は同じ武器です
それに加えて、遅延というのは別カテゴリに変わる待機時間より遥かに遅い遅延です
入力しても切り替えなかったり、反応も凄く悪いです
758名無しオンライン:2014/03/08(土) 17:25:34.76 ID:eJ1FpTBr
俺もJTKでそういう設定してるけど遅延感じたことはないな
JTKではNumキー、ゲーム内では別の操作設定してあって処理被ってるとかじゃないよね?
759名無しオンライン:2014/03/09(日) 17:04:12.67 ID:9jkF9MBn
いい加減公式でjtkみたいな設定出来るといいのにな。

あと16ボタン公式でだしてくれえええ
760名無しオンライン:2014/03/09(日) 18:07:23.81 ID:CvLGVfjY
箱コントローラーで非公式ドライバを入れてPSO2をプレイしてみたのですが視点が回転し続けたりキャラが勝手に動いてしまいます。どのような設定をすれば直るのでしょうか?回答宜しくお願いします。
761名無しオンライン:2014/03/09(日) 18:14:41.64 ID:S0Qb8Tej
1月の頭にELECOMの買って2週間でぶっ壊れた(十字キーの効きが悪くなった)からサポに電話して新品送って貰ったが
それもぶっ壊れてた(右アナログが倒れたままになる)からまた送ってもらった。当然着払い送り状付き。
3つ目はいまのところ大丈夫だけどいつまたぶっ壊れるか心配。

やっぱ安物買いの銭失いというのは本当だな。素直に360コン買っときゃ良かったよ・・・
762名無しオンライン:2014/03/09(日) 18:17:15.90 ID:VuqocTNx
763名無しオンライン:2014/03/09(日) 20:37:50.35 ID:CvLGVfjY
>>762
>>760です。上記の通り設定してPSO2内のゲームパッドの初期化と登録も
してみたり色々試してみたのですが直りませんでした…。
他に良い方法があれば宜しくお願いしますm(_ _)m
764名無しオンライン:2014/03/10(月) 01:44:40.50 ID:E8yDpwAu
PSO2側のコンフィグでコントローラーの調整やったら?
それでダメならドライバの設定全部晒しでもしないと誰もわからないと思う

ちなみに俺はらび氏の設定とは違うのでやってる、らび氏のが唯一正解というわけでもない
765名無しオンライン:2014/03/10(月) 12:00:31.28 ID:iFBrgG0Q
>>761
ELECOMでもピンキリがあるからなあ
ttp://www2.elecom.co.jp/peripheral/gamepad/

の中でも高耐久を謳うJC-U3312Sはマシなほうだったね
4年使ったけど高耐久ボタンは最後まで壊れる気配がなかった
でも高耐久スティックはダメね。1年で中央に戻すバネが弱くなってきて中心にしっかり戻らなくなって、
最終的には自力では倒れたまま戻らくなくなった
PSO2みたいに上を押し続ける時間が長いゲームはバネの痛みが早いのだと思う

いちばん新しいJC-U3613Mは割と評判いいみたいだけど、故障報告がまだ見当たらないので
どの程度の耐久性があるのかわかんない。高耐久ボタン&スティックではないからねえ

JC-U2912FとJC-U2312Fはあまり長持ちしないだろうね
766名無しオンライン:2014/03/10(月) 12:55:37.36 ID:FUXtXxFj
pso2でDS4使えない人ってのは、オプションの操作設定でゲームパッド初期設定をやっちゃったからなんだよね?

普通にコンフィグしたら使えるんだよね?
767名無しオンライン:2014/03/10(月) 14:15:41.95 ID:/YTzdCq7
JTKに関して質問です
十字キー+□○×△で武器の切り替えやサブパレの使用を割り当てたのですが
十字キー+□などだと、□の挙動と割り当てた武器切り替えやサブパレが同時押しになってしまうみたいで、思い通りに動きません
例にすると、先に十字キーを押しているのに、□の挙動(通常攻撃)の後に武器の切り替えやサブパレの使用が起こるといった感じです。
他のボタンでも同様で、△ならPAと同時に、×ならジャンプと同時にといった具合です
十字キー(JTK番号切り替えボタン)を押している間は、本来のボタンの挙動をしないようにしたいのですが、みなさんはどうしているのでしょうか?
768名無しオンライン:2014/03/10(月) 14:59:29.03 ID:bNMoHR2x
PSO2側のボタン設定を外して
ジャンプとか通常攻撃とかも全部JTK側で操作してしまうようにすればいけるはず

ちなみに設定を外すにはボタン設定のとこで既に割り振られているボタン(通常攻撃なら□)を押せばいい
769名無しオンライン:2014/03/10(月) 16:02:32.68 ID:/YTzdCq7
>>768
あなたが神か
助かりました、完璧でした、ありがとうございました
770名無しオンライン:2014/03/10(月) 22:14:13.41 ID:1HOK4bQ6
箱コンを買ったので非公式ドライバをいれたのですが右スティックだけ反応がおかしいです
プロパティでちゃんと右スティックをz軸に設定したにもかかわらず
何故か右スティックの上右下は無反応で左だけ右トリガーと同じボタンが割り当てられてるようなんです
どうすれば直るのでしょうか?
771名無しオンライン:2014/03/10(月) 22:19:09.37 ID:V5GsqU2q
ゲーム内設定見直すとか
772名無しオンライン:2014/03/11(火) 00:35:21.12 ID:YBDXFK2x
DS4買ってきた
今まで使ってたホリパッドミニ抜いて、DS4刺したらパッド設定そのまんま使えてワロタw

これは手に馴染むね
R2L2も、浅いタッチで反応するからトリガーだけど気にならないね
773名無しオンライン:2014/03/12(水) 02:07:09.78 ID:zje+Jh9N
決定、決定、左 で押しっぱ自動連射にしておくとクラフト素材交換が捗るわ・・・
フォトンドロップ交換ショップと同じように交換したい個数まとめてやらせてほしかったぜ
774名無しオンライン:2014/03/12(水) 09:09:30.97 ID:UOFYXp8E
>>773
それ俺もやってるわ
いくらなんでも近日中に複数交換できるようになると思ってたんだけど
信じられないことにいつまで経っても改良しないので諦めてJTKした
運営の奴らは一般プレイヤーと同じ条件でゲームなんて一切しないから
言われるまで気づかないんだよな

EXPもPAもカプセルも石もEXチケットもクラフト素材もPAFもマターもビンゴも
何もかも一切集める必要がないから誰も気づかないという状況に気づいてないのが問題
775名無しオンライン:2014/03/12(水) 18:07:10.22 ID:IaES9xrz
DS4を使いたくてみんなのレス読んだけどよく分からんなぁ。もうちょい設定方法を詳しく教えてください。ちなみに 俺は今「DS3 tool 」を使ってDS3でプレイしています。
776名無しオンライン:2014/03/13(木) 16:57:37.40 ID:jmyS7H8Z
数日前からmotioninjoyつながらなくなったけどサーバーずっと落ちてるのか?
777名無しオンライン:2014/03/14(金) 00:43:24.32 ID:OduZx1er
まだ試し中なんだけれども、
ダイレクトチャットにすると、ターゲットロックとタゲ変更って、ジョイスティックでもキーボードでも使えなくなる?
778名無しオンライン:2014/03/14(金) 15:37:14.43 ID:tadnPvmN
俺常にダイレクトチャットだけど普通に使えるぞ
779名無しオンライン:2014/03/15(土) 00:03:40.34 ID:OduZx1er
>>778
そうみたいごめん。完全に自分が勘違いしてた。自決してくる。
780名無しオンライン:2014/03/18(火) 11:16:10.16 ID:GtISVCv7
DS3toolとjtkかましてPS3コン使ってるんだけど、左スティックを動かしてると右スティックも微反応するのがいくら設定弄ってもなおらないんだけど同じ症状あった人とか居ないかな。
接続してすぐだとPSO2上で右スティックに振ってあるカメラが回り続けてたりするのあるけどパッド触ったらそれはすぐ発生しなくなる。その後プレイ中に左スティック入れてる時に少しだけカメラがカクついたりするのが頻発する。
781名無しオンライン:2014/03/19(水) 02:11:16.66 ID:4V8h4L0t
>>780
同じ環境だけど、有線で繋ぐとそれらしき現象がある
無線で繋いでる時は起きないし、元々無線が使いたくてPS3コン選んだから、気にしないことにしてる
もし解決したら、解決法を投下していって欲しい
782名無しオンライン:2014/03/19(水) 16:38:59.02 ID:4V8fdXao
>>781
同じ症状出る人いるのか。じゃあ自分の環境やコントローラーの問題ってだけでもなさそうだな。
だけどどこで問題が出てるのかまるで判らない。
PC側でコントローラーのチェックするとそこで左スティック動かすと、微妙に右スティックが反応するのが見て取れて調整すると出なくなるんだがPSO2では発生する。
DS3Toolの方の設定をいくらか弄ってみても改善しないし、jtk上では誤作動してるのが見えない。
コントローラーのリセットボタンとかもやってみたけどあまり効果は感じられなくてこれと言った改善策は見つけられて無いすまん。
783名無しオンライン:2014/03/21(金) 13:00:19.28 ID:3cuQ/w0Y
>>775
今つかってるパッドやボタン設定なんで人によって環境違うけど俺のやったやりかただと

1・DS3を接続してDS3 toolの設定でDS4と同じボタン配置にする。DS4のボタン配置はゲームコントローラーのプロパティから自分で調べて。
2・そのままDS3をつかってPSO2のゲーム内でゲームパッドの設定をする。
3・一度PSO2終了してDS3ひっこぬいてDS3 toolも終了してDS4接続してなにもせずにPSO2起動。

これでそれ以降は普通にDS4使えるようになった
784名無しオンライン:2014/03/24(月) 10:22:17.99 ID:F9rj/rCP
>>775

direct input対応のps3系コントローラーで一旦設定した後、ds4につなぎ
変える。こっちはdirect inputのコントローラーとして使うことになる。
タッチパッドの機能はたぶん使えない。
ds4 to xinput wrapperかyet another ds4 windows driverを使って
xinputのデバイスとして認識させて手動設定して使う。こっちはxinputの
コントローラー+α(タッチパッドの機能、ゲーム内では見れないけど
充電状況の表示、振動機能も使えるはず)になる。
785名無しオンライン:2014/03/24(月) 17:48:23.75 ID:TE/cXyOl
箱○つかって非公式入れてスティックがニュートラルにならない問題かかえてしまって それは自力で何とか出来たものの
今度はボタンが押しっぱなしになってしまって困ってます。誰か何が悪いかわからない?
786名無しオンライン:2014/03/26(水) 07:57:30.46 ID:+/suY1R7
どのボタンに何を割り当ててるのかがわからんとなんとも……
787名無しオンライン:2014/03/28(金) 20:32:47.86 ID:HPlH7Aiu
久々にプレイしたらなんかLT,RTの反応がおかしいので質問させてください
360コンでRT通常攻撃,LT武器アクション,X PA/テクニックで設定してます
LTを押したまま裏パレットのRTの攻撃を出したいのですが
LTを押したままRTを押すと、裏パレットが表パレットに戻るだけでなにもできません
Xでチャージしつつジャンプなんかは出来るので、多分同時押しじゃないとは思うんですが
何かわかる方いらっしゃいますか?後JTK、非公式ドライバは使っていません
一応自動設定も試しましたが変化ありませんでした
788名無しオンライン:2014/03/28(金) 20:49:33.96 ID:dMroFh5h
箱コンの真ん中が認識されてないんだが・・・
789名無しオンライン:2014/03/28(金) 20:57:36.06 ID:pOumWX4V
>>788
純正ドライバだとヘルプが出るけどその状態じゃね?
有志ドライバ入れたら使えるようになる。

あとボタンの連射調べたいヤツはこれ使えばおk

jstest
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Spade/1880/tool/jstest13.zip
790名無しオンライン:2014/03/28(金) 20:59:26.86 ID:pOumWX4V
あと、何も触ってないのに勝手にスティック反応したりボタン押した状態になった時があったんだけど、
一度ゲーム内設定でボタン関係全部初期化すればなおる場合がある。
791名無しオンライン:2014/03/28(金) 21:36:54.69 ID:cLDpG9Tn
>>787
自分もそれなるなー 左右のトリガーだけ同時押し認識してくれない感じ
JTK導入した方がいいよ便利だし
792名無しオンライン:2014/03/28(金) 21:44:44.78 ID:HPlH7Aiu
>>791
JTKも導入してみて連打はうまくいったんですけど、これだけ直らず・・・なんでや
メンテ中とかに他のゲームするから非公式にはあんまりしたくないんです

もしかするので聞いておきます。JTK使用中はゲーム内の設定消してますか?
793名無しオンライン:2014/03/28(金) 21:48:04.70 ID:Ke9al9Oy
JTKで使うボタンだけゲーム内のボタン設定外しておかないと暴発しちゃうよ
794名無しオンライン:2014/03/28(金) 21:53:37.45 ID:HPlH7Aiu
>>793
ありがとう。もうちょっと頑張ってみます
795名無しオンライン:2014/03/29(土) 00:16:47.56 ID:TbXWDNkr
JTKの設定でふと思いついたんだが

1.複数のパッドを接続できるコンバータ、普段使い用パッド、DDRコントローラ等の足で操作できるパッドを用意する
2.Options>設定したいジョイスティックの数 を3以上にする
3.Joistick2にサブパレショートカット等を配置してDDRコントローラで使う
4.Joistick3に裏パレ設定を配置する

と設定したら両手でパッド、足でDDRコントローラ操作で一度に扱うボタン数を増やせないだろうか
フットペダルがあるならそっちでいいとは思う
796名無しオンライン:2014/03/29(土) 00:20:53.26 ID:/esdi9qC
フットペダルはPSコンのコンバータとキッズステーションコントローラの組み合わせがいいと聞いた
子供がガンガンぶったたく用に作られてるから足で適当に扱っても壊れないんだとか
797名無しオンライン:2014/03/29(土) 00:20:55.71 ID:wN2d+M3O
>>795
USBフットスイッチ(?)使ってるけど、かなり便利だと思うよ。
PA切り替え用に設定してある。

まぁ、椅子に座ってないとダメなんだけどね。
798名無しオンライン:2014/03/29(土) 01:35:42.90 ID:F81lpV7m
>>787
箱コンの左右トリガーはアナログでZ軸の+−になってるから
同時押しは無理じゃなかったっけ?
(同時に押すと入力が相殺される)
その設定で使いたいなら非公式ドライバ入れて
デジタルボタンとして使うしかないかもね
799名無しオンライン:2014/03/29(土) 01:46:29.26 ID:Aqq7wQrd
>>798
JTK弄くりまくったけどうまくいかず・・・
前できたような気がしてましたが、どうやら気のせいだったのかなぁ
諦めて非公式ドライバいれるとします。ありがとう
800名無しオンライン:2014/03/29(土) 08:36:31.00 ID:nmQXSwje
JTKで数秒に一回ノンチャテクを撃つ設定にしたいんだが普通に設定してもなんか
ちょっとチャージ入ってから撃つんだがこれなんとか出来ないだろうか
801名無しオンライン:2014/04/01(火) 22:39:20.63 ID:FToU6bY2
>サブパレットにセット可能なアイテム種が増加
いや、PAを入れられるようにしろよ
802 【東電 80.8 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2014/04/03(木) 10:05:55.40 ID:n9vEBIlc
MotionJoyにて、DS3使ってるんだが
PSボタンに、Enterキーを設定したいんだが

どうやるの?(´∀`)
803名無しオンライン:2014/04/03(木) 12:48:09.82 ID:agNGCWMS
DS3の説明書音読してきたら判るよ
804名無しオンライン:2014/04/03(木) 13:36:24.58 ID:uwG7sTbg
pso2内でパッドのスティックの挙動を設定無しにすることってできる?jtkに制御まかせて肩越し時に特定ボタン押してる時はカメラ移動を遅くするとかやりたいんだが
805名無しオンライン:2014/04/03(木) 14:30:42.72 ID:KOzVFcCR
上でスティックの誤動作が直らない言ってた者だがパッド掃除したら起こらなくなったわ。
ソフト的な解決じゃなくて悪いが
806 【東電 83.4 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2014/04/03(木) 17:39:01.22 ID:n9vEBIlc
     l⌒Yl  lY⌒l   \DS3の説明書音読してきたら判るよ /
    { ´┴`} { ´┴`}        (^ν^)
    ( | ̄ ̄|   )       /( )\
     | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|       | |
     l⌒Yl  lY⌒l
    { ´┴`} { ´┴`}        (^ν^) ・・・
    ( | ̄ ̄|   )       /( )\
     | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|       | |
     l⌒Yl  lY⌒l   \DS3の説明書音読してきたら判るよ /
    { ´┴`} { ´┴`}        (^ν^)
    ( | ̄ ̄|   )       /( )\
     | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|       | |
807名無しオンライン:2014/04/03(木) 18:35:04.32 ID:YDDoA52+
>>804 だけど
自己完結したわ、すまんかった。
808名無しオンライン:2014/04/04(金) 14:07:49.12 ID:GLit/BtQ
JTKキー設定中に問題発生、どなたか知恵を貸して頂けませんか(win7-home64bitでxbox360パッド使用)
ボタン編集でテンキー1〜9を入力しても、Numpad1〜9ではなくただの数字の1〜9と表示されてしまいます
先代マシンから流用したUSBキーボードと新品のPS2キーボードの両方で試しましたが同じ結果でした
NumLockキーは有効になっていてランプも点灯している状態、コントロールパネルで確認してもデバイスは正常に認識しています
先代PC(XP32bit)ではボタン編集時にテンキー1〜9を入力するとNumPad1〜9と表示されていたのですが・・・
809名無しオンライン:2014/04/04(金) 19:45:49.10 ID:GLit/BtQ
自己解決しました、すみません
810名無しオンライン:2014/04/05(土) 14:39:33.08 ID:7D7+pyMp
OS Win7 32bit、HORIターボパッド2で初めてJTKを導入しようと試みたのですが、
関連ブログを数件チェックしてその通りにやってみても全く反映されない・・・
4連ではなく3連ができれば十分と思い、スティック1にスティック2の適応と、
スティック2にロビアク設定をしてけどダメでした
ちなみにJTKを立ち上げてからアプリケーションを終了することが全くできないのだけれど、
これは常にゲームパッドを挿しているから、それに反映されているだけのことなんでしょうか?
811名無しオンライン:2014/04/05(土) 14:56:05.11 ID:7D7+pyMp
自己解決しました
812名無しオンライン:2014/04/05(土) 19:44:44.50 ID:sOocZdjZ
事故解決多すぎw
解決法書いとけば、他の人の役に立つから書いといてw
813名無しオンライン:2014/04/06(日) 12:39:51.56 ID:bRzdEfh+
(´゜ω。`)行かなきゃ(使命感)
(´゜ω。`)一応url貼っとくね
http://mogera.jp/gameplay?gid=gm0000000320
814名無しオンライン:2014/04/06(日) 12:40:22.30 ID:bRzdEfh+
(´・ω・`)誤爆しました屠殺してください
815名無しオンライン:2014/04/06(日) 12:46:07.82 ID:I5lR2zGw
                           _,,,,,,,.........:::::::::::--::.,_
                  .,----─''''''''''""~        |  ~"'-:::.,_
                  .|                   .|      ~"'-:::.,_
                  .|                   .|          ~"l
                ._|_______        |             |
          ,:;::=ニニ"─────:::.,    ̄"'''''':, .. .|             |
          /              ,l /''''''''''''''ー‐:,';  . |             |
       .  /               ,l l / ̄ ̄ ̄~~l'';   |             |
    ;''''''l   /             ,---:,.l'''      .|.||.  |             |
    |  |  ./             |   |l |       | ||.. |             |
    '┬' ./  ____         |   .|.l  _,,,...:::::;:::' .||.. |             |
      ̄l''''''''"~ー--:::::::;,.:::''''',:''''''::, .l,,,,,,,,,,l.| ./ .,,.::''"  .||.....|             |
      '::,,_          '::..,,,.:''''''''''l | | ,,::::'"     ||.....|             |
      | | ~"'''''ー-:::::::::....,,,,,,___,....::'" | ""     ,::::.|| . |        _,.:::::-'
    .  ,::,|             l    |   _,,..::-‐'''"~~| .|     _,..:::-'::,~|
     . l ':,:ー-::::,,,_      . l   _,,...|.:‐''"~   _,,.::-‐'_l,..:::-''"~  /,:::,l |
      |~"';:,'''ー-::::二,''ー-;-:,::':'''"~  ||     ./...,,."':,      _,.:::l l:::l|..l
      ;'''ー'=::,,,,_/':,  ~"''''/,:'--:::::...:-'''|     / ,...,"'; ';l'''"|_,,..:::''ニ-'";'::'/
      |ニ; .;:.....,, ~"''''ー-:::' ,l   :: |.. .|_,,...:::'',l./ ,,,,'; | lニニ.::'"~ 'ー‐''
      ~"''-''=;:.|"''''┐-:::..,_~"''''''''ー‐''''|   l l' ::::::|,l__|
           ~"''ー''=::;;:::'  l'''''ー;   |,..::-'"l l  '''//
                 ~"'''''==---'‐''';"~.':,"'‐'',:'
                          ~"''''''''''"
816名無しオンライン:2014/04/12(土) 03:59:09.68 ID:qhJwBzHi
古いパッドの暴走でずっと悩んでたけどJTKの感度下げれば問題解決するのね…
817名無しオンライン:2014/04/12(土) 09:44:18.99 ID:H0HiNMKp
箱コンで左きのこが知覚過敏になっててちょっと触ると勝手に歩いちゃう状態だけどJTKで感度下げたりできるのか
後でためしてみるか
818名無しオンライン:2014/04/12(土) 11:31:39.72 ID:H0HiNMKp
うーん 入力のしきい値調整してJTK上では反応改善してるけど実際にゲーム上だと歩いちゃうなぁ
PSO2側にスティックの設定なんてあったかな
819名無しオンライン:2014/04/14(月) 16:15:18.66 ID:IAUaIqcr
PSO側は向きの割り当てだけで、しきい値は変えられないはず
無反応になるかと思ってPSO側で触らずにやると斜め方向に入力されっぱなしになる
非公式ドライバだと変えられるのかな?
公式でも遊び変えたいね
820名無しオンライン:2014/04/20(日) 15:18:54.11 ID:m1IXSFWa
>>800
BOTTER氏ねよ
821名無しオンライン:2014/04/30(水) 23:40:56.95 ID:6nvS4gTm
PS3コンを無線でつなぎたいんですがアダプタはどんなの使えばいいでしょうか
822名無しオンライン:2014/05/04(日) 02:38:15.94 ID:K+d+IFgI
PS3ぶっ壊せ
823名無しオンライン:2014/05/08(木) 02:22:06.43 ID:ilawsv/5
JTKのデバイス設定を固定する方法はどうしたら良いのでしょうか

アナログスティックが認識されずに困ってたのですが、
「ジョイスティックの調整」→「デバイスごとの詳細設定」で
設定するデバイス[PLAYSTATION(R)3 Controller]になっている所を
[motioninjoy virtual game controller(接続中)]に変更すると
下の十字キーの割り当てテストで認識される様にはなったのですが

JTK起動する度に、またPS3のデバイスに戻ってしまいスティックが認識されません。
設定保存しても、コントロールパネルのデバイスマネージャーで
PS3コントローラーを削除しても、繋げばまた元通りです。
824823:2014/05/09(金) 01:34:49.14 ID:UsKOR933
↑すみません
motioninjoyのオプション設定が悪かったようで
直りました。失礼致しました。
825名無しオンライン:2014/05/12(月) 16:30:53.42 ID:/diCpCm5
DS4買ってきてds4 to xinput wrapper導入したけど普通のパッドとしては使えるんだが、タッチパッドでマウスカーソルは動くのにPSO2上では反応しないのは何が原因なんだ

TPS視点で使いたかったんだがなあ、参考にしたサイト的にFF14では使えてるみたいなんだがなあ
826名無しオンライン:2014/05/12(月) 16:36:03.47 ID:ufvlldd0
PSO2のウィンドウ外ではカーソルが動いてて、ウィンドウにカーソルが触れた時点で
カーソルが一切動かなくなるならnProのせいかな

リモートソフト使ってPSO2のウィンドウに触れるとリモート操作が一切できなくなるのと似てそう
827名無しオンライン:2014/05/12(月) 16:47:58.30 ID:/diCpCm5
>>826
まさにそんな感じでぐりぐりーって動かしながらPSO2起動して真っ暗画面なってSEGAってでる直前くらいにピタっって止まって以後反応しなくなる。当然だが同じタイミングでマウスは反応する

設定とかそういうレベルの話ではないのね残念
828名無しオンライン:2014/05/18(日) 11:35:52.44 ID:cIPFyZ9p
てす
829名無しオンライン:2014/05/20(火) 07:39:48.71 ID:P1ijgvob
DS2から今買い換えるならDS4か箱コンかな?
830名無しオンライン:2014/05/20(火) 22:37:22.82 ID:nItwleLi
DS4でいいんじゃね?
地味に持ちやすいし
831名無しオンライン:2014/05/21(水) 01:04:55.99 ID:qfgPZKRx
普通で考えたらDS2買い足すと思うが・・・
ただ、新品ないよなあ、もうほとんど。
832名無しオンライン:2014/05/21(水) 01:48:12.41 ID:JPY2sB4r
>>829
DS2に慣れてると、DS4はR2L2がトリガーってのが地味に違和感あるよ
箱のは配置が違うから、最初当然誤爆しまくるよ、俺は慣れなかった

必然的にホリとかエレコム()とかしか選択肢ないんだよな
833名無しオンライン:2014/05/21(水) 05:42:25.57 ID:V7WbF+yh
DS3でいいんじゃないの?
2とほとんど変わらんでしょ?
834名無しオンライン:2014/05/21(水) 09:39:18.40 ID:Xa8EiHgg
わざわざDS3買うんだったらそれこそDS4のがよくないか
PSO2でDS4使ってるけど糞だったトリガーとスティックも改善されてるし
何気にタッチパッド分でボタン一個増えるのが便利だよ
835名無しオンライン:2014/05/24(土) 03:29:43.34 ID:4cdPUuIX
>>808
これどうやって解決したか書いてくれていたらよかったのに今ちょうど悩んでる
解決方法わかったらここにかくよ

>>812
マジそれ
836名無しオンライン:2014/05/24(土) 04:38:17.27 ID:4cdPUuIX
小一時間くらい悩んでようやく分かった
どうも「NumPad」という表記がJTKのバージョンか環境の違いか何かで消えただけで内部的には認識されている模様
設定画面の見た目では全く違いが分からないから非常に紛らわしいね
837名無しオンライン:2014/05/24(土) 16:19:01.94 ID:uRQ8wchq
>>834
トリガーも実際に使うとそこまで気にならないよな
まあ難点は慣れるまでスタートとセレクトのボタン位置くらいだな
タッチパッドの分ボタン増えるのは地味にでかいと思うわ
右上のマップの切り替えとかを配置「できるし
838名無しオンライン:2014/05/24(土) 16:40:02.99 ID:h4AbK45m
箱コン+jtkでの4連ステップで質問なんだけど
RT+Bでロビアク+武器切り替え1+武器切り替え2、が入力されるように設定してて
一回目は全部入力されてるらしくて4連成功するんだけど、続けてやろうとすると
武器切り替え1が発生しなくて、2回目以降3連ステップにしかならないんだよね
原因わかる人いたらお願いします
839名無しオンライン:2014/05/24(土) 17:19:13.01 ID:tW+bkImS
ちゃんと切り替え1と切り替え2が交互に押されるように設定してるか
それか切り替えが早すぎてゲームの方が間に合ってないんじゃね
840名無しオンライン:2014/05/24(土) 18:19:06.81 ID:h4AbK45m
パレットを4,5から5,6切り替えに設定したら全く問題なくなった…
なんだったんだろう
841名無しオンライン:2014/05/24(土) 19:42:52.13 ID:va6tjrj/
武器切り替えをF1〜F6、ロビアクをalt+キーに割り当ててないか?
同時に押すとalt+F4になるから
842名無しオンライン:2014/05/25(日) 12:42:55.52 ID:VdUGW0Ea
さっきDS4がamazonから届いて、普通にBluetoothで繋いだらやっぱり右スティックが効かなかったんだけど、
PSO2のパッド設定でL2とR2を半分くらい押しながら左右スティックの設定をしたら普通に使えるようになった。
既出だったらすいません
843765:2014/05/25(日) 19:32:23.25 ID:bImKooXt
JC-U3613M使い始めて3ヶ月経つけど今のところ問題なく使えてる
PS系純正パッドみたいに耐用年数3年以上とかいう頑強さは無いのだろうけど
かなり悪く無いと思う

唯一の欠点は十字キーの感度が良すぎて
上押すと左右にも入りやすくて、
たとえば武器パレット変更するために上押すと
右上に入ってサブパレット変更が発動して困るといった問題がある
これは製品個体差かもしれんけどね

解決策としてはJTK使ってキーボードの数字キーをパッドの複数ボタン同時押しに
割り当ててボタン一発で武器チェンジできるようにして対応した
844名無しオンライン:2014/05/26(月) 17:09:43.44 ID:pQvVB4IQ
>>842
ボタン設定は箱と同じ感じ?
タッチは14として使えてるのかな?
845名無しオンライン:2014/05/27(火) 07:53:27.40 ID:lYWS5Qd6
>>844
普通のプレステパッドと同じように使えてるよ。
タッチの14もOK。自分は大マップの表示切り替えに割り当ててみた。
でかくて押しやすい(笑)
846名無しオンライン
ELECOMのJC-U3613M買ったんだがゲームパッドアシスタントの設定が反映されない
ボタン配置をPS2コンみたいにして遊びたいんだけど無理なのかな?