Wizardry Online ウィザードリィシーフスレ B14F

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しオンライン
WizardryOnlineはゲームポット運営/ヘッドロック開発の多人数参加型オンラインRPG

その中の職業シーフについて有効な戦法・戦い方・どうPTで生きるか・どうソロで経験稼ぐかを話しあっていく為のスレです。

前スレ
Wizardry Online ウィザードリィシーフスレ B13F
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/ogame3/1345993566/
■公式/4亀
http://www.wizardry-online.jp/
https://ic.gamepot.co.jp/my/support/feedback?c=wiz
ttp://twitter.com/#!/arahawi
http://www.4gamer.net/games/044/G004471/index_news.html
■Wiki
http://w.livedoor.jp/wizon/
http://wizardry.wiki-game.net/
■ウィザードリィオンライン用アップローダ
http://ux.getuploader.com/wizon1/
http://loda.jp/wizardryonline/
2名無しオンライン:2012/11/13(火) 18:02:37.48 ID:WUC2VTUN
いちおつ
相変わらずオンラインが抜けてるのか
3名無しオンライン:2012/11/13(火) 18:07:56.57 ID:di395v/D
ケツ修正なしか
転職して正解だった
修正来る前に転職しとけよ
4名無しオンライン:2012/11/13(火) 19:43:42.46 ID:oUIAdlki
もう今更修正はないっしょ
睡眠狩り自体昔からあるし
5名無しオンライン:2012/11/13(火) 19:50:46.25 ID:BOwsJ4wX
仕様だろうな
あからさまにここで狩れって言われてるよな

それに比べて草80やスライム100とか割りにあわなすぎ
もっと全体のバランス取れよと思う
6名無しオンライン:2012/11/13(火) 20:00:44.76 ID:BjLm53WR
ただでさえまずいのが報酬までマズイからな
7名無しオンライン:2012/11/13(火) 23:40:28.30 ID:oUIAdlki
円卓&サンジェントのミッションを5個一度に報告したらゴールド3Mワロタよ
8名無しオンライン:2012/11/14(水) 00:05:14.25 ID:Ts3gnJQB
LUK型の罠THIで他職からSP7くらいスキルもってこれそうなんだけど

アイス、ファストブレイク、DA・・・

何がいい迷って、結局転職せずにレベルだけ上がっていく
なんかオヌヌメないかねえ
9名無しオンライン:2012/11/14(水) 00:11:31.67 ID:OUmmC5Ou
ハイドバックでもあげたほうがいいぞ
10名無しオンライン:2012/11/14(水) 00:17:19.02 ID:l/br2Z+C
>>9
DEXジェム全く詰めてないけどそっちの方が価値ある?
Lv44だしバックでももってったほうがいいのかな
11名無しオンライン:2012/11/14(水) 00:29:58.67 ID:OUmmC5Ou
箱5 他7が3つのピック4?
こういう場合ってピック継承しなかったら3SP使ってピック1かっていうのだけど
こういう場合でもピック継承しなくて開錠装備集めるのがいいんかね
俺はピック継承したい派
バック7かハイド7かねえバック7でも
それほど強くないからどっち取るかならハイド7オススメしたい
12名無しオンライン:2012/11/14(水) 00:46:19.25 ID:l/br2Z+C
>>11
開錠装備めんどいから、ピックは7なんだw
仕方ないからミドルヒール4もってこようかと・・・
13名無しオンライン:2012/11/14(水) 01:38:57.95 ID:oPeR05pp
シーフにミドヒとかどんだけ素人だよwwwww
14名無しオンライン:2012/11/14(水) 03:41:02.87 ID:klVEAjxM
THIは基本的に攻撃喰らったら自己責任
回復は死にそうなTHIよりもHP7割のFIGが優先だから、ドクンドクンが治らなくても自分が悪いってことで
「自分ミドヒあるんで大丈夫ッス!」って奴は継承一枠7Lvを無駄にしてるのと同じなので即用事BL
15名無しオンライン:2012/11/14(水) 04:31:19.54 ID:KWZjeUR7
どうやら俺は素人でBL入りらしい
怖いわこのスレ
16名無しオンライン:2012/11/14(水) 05:08:47.73 ID:OUmmC5Ou
ミドル2の他7継承じゃダメなの?
ミドルないんだったらポーション1?どんだけ攻撃喰らわないんだ?
300秒に1回ポーションとかやっとられなくね?
Tは回復いらない時代なんだな神PSもってるやつは
17名無しオンライン:2012/11/14(水) 05:31:25.36 ID:F9X+at/I
他のやつはどうかしらんが、シフポとシャワーとかを同時に使えばいいやん
メディスン7にしとけばポコポコ沸いてくるんだから困ることなんてないしファイターにもバンバンシャワー浴びせてるぞ
18名無しオンライン:2012/11/14(水) 05:32:39.97 ID:RUyP4eWJ
今はシフポ1とミドルポーションで十分
殴りTHIだけどサンジェント攻略の時もPRIにTHIの回復なんてさせたくないから
赤ポがぶ飲み上等の覚悟で行ったら結局3こしか赤ポ使わなかった
しかも今思うと無駄に使ってたと思う・・実際やってみるとそんなもん

ミドル2の継承ピック7だと、シフポ1とジェム集めてる人と比べて
継承枠2個、SP5〜8無駄にしてることになる
19名無しオンライン:2012/11/14(水) 05:34:21.01 ID:nywLnO8H
神PSっていうよりPTにPRI枠が出来た上にリジェネ&バリアがあるから以前ほど酷くはない
FFTPorFMTPで固定PT組んでるけどPT補助兼火力兼MDEF要員として色々出来て楽しいわ
HPも1k越えはDEX詰めでも余裕になったしな
THIは固定PT組みやすいし完全に固定特化の継承も悪くないと思うの
20名無しオンライン:2012/11/14(水) 05:39:59.08 ID:OUmmC5Ou
ミドル2 ピック1ね
そんなにミドル駄目かー?と思う
シフポってちょっとしか回復しないし自分は一回の回復で
かなり回復させたいタイプだからミドルにしたSPはシフポ7とってるやつよりは削減できてる
21名無しオンライン:2012/11/14(水) 06:09:58.43 ID:RUyP4eWJ
シフポはスキルポイントと継承枠節約が目的だから
シフポ7+シャワーとかは目的が別だし選択には入らないな・・
ヒール7が使いかっては最高だなハイメディ連打と同じようなものだし

俺はヒール7連打上がりで、実際シフポに変えようと思ったときは
そのしょぼさに不安だったけど回復的にはとくに問題なかった
一番キツイと感じてるのはミドポのカバン圧迫だな
普通の狩りでは大丈夫だけど攻略だとディメント褒章を使わないと厳しい
それでも貰ったディメント褒章で十分、赤ポ類もどんどん増えていく
22名無しオンライン:2012/11/14(水) 10:39:13.93 ID:l/br2Z+C
ソロ狩りしないのかな?
ソロのとき回復手段がないとイライラするし、MPの使い道ないからミドヒにしたんだけどw
常にPTだったらまぁ使わないわなー

箱5を固定しちゃうと、他が7×3と4になっちゃうんだよねえ
箱6まであげれば余り枠がSP3分になるけど・・・

>>18
自分には着せ替えと、何分かに一回シフポ使わないといけないめんどくささが耐えられなかったんだ。
多少SP使ってでも快適に過ごしたいなとw
ハイドバック1だと罠のほうは十分とれる。
LUK特化だけど、たまにDEX詰めてたらすごいダメでるんだろうなと誘惑されるときはあるw
23名無しオンライン:2012/11/14(水) 14:51:45.65 ID:RUyP4eWJ
>>22
ほとんどソロ
ケツ、スライムはよく狩ってる牛ゴレも問題ない、他はやったことが無い・・
シフポ1じゃダメだなと思ったら即変えるんだけどね、
シフポ1のほうが都合がいいからそうしてる
24名無しオンライン:2012/11/14(水) 16:39:06.29 ID:F9X+at/I
まぁ回復に気をやってもあまり意味ないってのはあるな
死ぬときはそらちょっと被弾してる状態で油断してHH喰らっておわりだしな
25名無しオンライン:2012/11/14(水) 17:35:29.08 ID:NQciFNTf
出来るもんならメディスンがん振りしたいけど
CT30をフルに使い倒す程に被弾しながら戦う事がほぼ無いっつうか
その時点で何か間違えてる気がしないでもない
でも1だとたまに追いつかなくなるからもどかしい
26名無しオンライン:2012/11/14(水) 17:55:34.99 ID:l/br2Z+C
どうもシフポを常にMax まで持っていたくて、スキル使い忘れたりして「あ、さっき飲んだだけで使うの忘れてた…」てのが腹立つんだよねw
ct中シフポ5って数字を見ててイライラ
ct終わっても忘れてて飲んだあと「あっ」みたいなことを繰り返してた。
性格の問題なんですけどねw
自分には向いてないと思った
27名無しオンライン:2012/11/14(水) 19:34:55.61 ID:gKNPOdqc
>>26
あるあるw
シフポはカタログスペック的には優秀な回復スキルだけれど、実際使ってるとそういう
ことが多々あって精神衛生上は微妙だよね。
28名無しオンライン:2012/11/14(水) 20:57:02.22 ID:xYOvcSvq
俺はヒール7とシフポ1だな
ミドルは詠唱長くて使いにくいからなぁ
29名無しオンライン:2012/11/14(水) 21:48:39.39 ID:a9KmrYTv
>>28
SR20ならそれがベストだと思うけど現状だと回復にたいしてそこまで継承ポイント使いたくないってのが現状かな
30 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/11/14(水) 21:52:36.19 ID:TBfmhSUp
好きにやれ
考え抜いてベストを求めろ楽しようとすんな
31名無しオンライン:2012/11/14(水) 22:31:13.42 ID:wq3VXFSo
ヒール、ミドル、シフポ、セルフはTでないかな
好みだな
理想は課金ポーションがぶ飲みの回復系にSP使わずなんだろうけど
リヒテンでもシフポ継承Fだから皆無
32名無しオンライン:2012/11/14(水) 23:52:53.73 ID:Ttp5kISg
Lv40越えるとヒール7=シフポぐらいになるから微妙だな
SR18だからPTメンバーの補助回復+ソロ用に私はミドル2取ってる。
SR20になる頃にはキャップ開放しそうだし、ヒール枠に箱7継承でシフポ7、シャワー、ハイメディでいいんじゃないかと思う
33 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/11/15(木) 00:05:16.37 ID:TBfmhSUp
THIはこう在るべきであるってのが人によって違いすぎるわけで
それぞれ違う方向向きながら「こうでいいんじゃないか」「こうに決まってる」などというやり取りをしている
非常に不毛である
34名無しオンライン:2012/11/15(木) 00:33:53.69 ID:rL61nxGD
誰がハゲやねん
35名無しオンライン:2012/11/15(木) 01:29:29.49 ID:mpxsWlX8
初心者なんだけどTHI、FIG、PRIで組んでるときにFIGがどっか行ったらどう立ち回ればいい?
罠張ってトリックスターで攻撃しつつPRIに回復して貰ってたけど駄目っぽいし教えろ下さい
36名無しオンライン:2012/11/15(木) 01:35:59.29 ID:sBQd75Mx
初心者ならデコイ出して後ろからハイドしとけ
37名無しオンライン:2012/11/15(木) 03:04:58.42 ID:FQp6FHcK
ステルスしてFIGに押し付けたらどうだ。
38名無しオンライン:2012/11/15(木) 03:26:44.74 ID:mpxsWlX8
ステルスはFIGがソロで突っ込んでTHIとPRIを置いて行ってたからPRIが死にそうで無理だった
でも普通にやるならそうだろうし、デコイの使い方の参考になったから次はそうしてみるありがとう
39名無しオンライン:2012/11/15(木) 03:33:46.14 ID:acaWcGsA
SR20の必要SP189,600,000なんだが桁が違うな
SR19になってそこから50レベルを3キャラつくってようやくSR20
もうレベル50もそこまで遠くないから絶望する必要SPでもないか
51レベル以降開放はまだ当分先っぽいがな
40名無しオンライン:2012/11/15(木) 03:39:46.65 ID:eSAFFG3S
昔はLv20がそんな感じだった
Lv19→20に上げるためにはLv19キャラを3人作れる経験値が必要で、Lv20キャラを作る前にSR10(当時のキャップ)に到達してしまうっていう
そんなわけで正式開始時点から「運営は経験値の計算もできないアホ」なんて言われてた
なぜあの時点でみんな目を覚まさなかったのか……
41名無しオンライン:2012/11/15(木) 03:50:00.11 ID:acaWcGsA
みんなトラシー10体で4kという経験地にウマーと言いながらひたすら決戦場オンライン
20レベル付近は必要経験値が大幅に上がるところで
必要経験地上昇幅がおかしすぎる!とスレでは連呼されてたな
SR20もそう遠くないと思える日がくると思うと
今必死にやってるのが少し辛くなるな
42名無しオンライン:2012/11/15(木) 05:31:23.46 ID:+N6oGqmS
トラシーは金が不味いから俺はアリゾン派だった
今は一時間で数十m稼ぐのも余裕だからな
43名無しオンライン:2012/11/15(木) 08:09:14.91 ID:QQImcqWY
当時の20前後あたりのレベル上げはきつかったな
レベルあげるたびに次のレベルまで今の倍以上の経験値が必要
PTでやろうにもPT組むと経験値減少率が多すぎた
そんな中で転職を繰り返す
少なくともPT経験値に関しては改善はしたな、必要経験値に関しては元が多いから改善なのかはわからないけど
今でも転職に関しては二の足踏む
44名無しオンライン:2012/11/15(木) 11:02:44.21 ID:uuWdE6Z/
転職はしまくりだな今は35くらいはすぐに上がるからその繰り返しでいいと思う
高LV狙っても辛くなってくるだけだし、新Dくるとむなしさも来るから余計に面白くない
キャップになってからが冒険ってゲームなら頑張ってlv上げするけど
うぃずおんは推奨LVあれば余裕なゲームだしな、、ってかエンドコンテンツ無さ杉だなw
45名無しオンライン:2012/11/16(金) 09:33:18.50 ID:yZKkiLQa
なんかサンジェントやってて思ったんだけど
ステルス、デコイ無効ってなるとシーフ的には微妙だよな
固有スキルが効かない敵がでるってなるわけだし・・・
他職は無効化されるスキルないっていうのにどういうことなの・・・
46名無しオンライン:2012/11/16(金) 10:44:39.65 ID:bM9d7+mD
スタンとか麻痺なんて効かない敵いっぱいいるだろ
そういう敵はバインドも役にも立たなくなるしアイスも連続でやったら効果なくなるし
ファイターは物理はほぼ効かない敵いるしシーフなんてむしろ優遇されてる方だろ
47名無しオンライン:2012/11/16(金) 11:38:58.15 ID:oGFlD08j
ちょっと前まではシーフスキルは強力かつ万能だったけど、それが強力だけど使いどころを選ぶスキルになっただけでしょ
シーフいなきゃトレハン出来ないのに火力まであるし、攻撃スキルは他職で本領発揮できないように保護までされてる
今はどっちかというと優遇職だよね
48名無しオンライン:2012/11/16(金) 12:13:13.16 ID:9CEHUkth
そのかわり打たれ弱いけどな
49名無しオンライン:2012/11/16(金) 13:11:58.15 ID:dmTJ1Otb
THIスキル狙い撃ちで弱体きたのにFIGのあわてぶりに陰に隠れた感じだな
50名無しオンライン:2012/11/16(金) 19:25:12.17 ID:L7bS0bHl
>>47
寺院の頃なんか箱が空気すぎてシーフが居なくてもトレハンできるし、火力も無いし、耐久もない。
PTも決戦回しがメインでシーフはお断り、公式イベントも決戦回しを推奨するやつで
とどめは短剣だけやたら産出少ない、防具はシーフだけGoodで鍛練し難いっていう悲惨な状況だったよな。
51名無しオンライン:2012/11/16(金) 19:34:27.14 ID:42d5BQLK
寺院かぁ
罠だらけの陰湿MAP
駆け足で通りすぎたわ
52名無しオンライン:2012/11/16(金) 20:33:40.67 ID:ulMujbOp
草刈っても刈ってもスクラマサクスでない
53名無しオンライン:2012/11/16(金) 23:26:32.88 ID:0HBIYYsi
2層奥のスライム2匹でも狩って盗賊王狙ったら?
54名無しオンライン:2012/11/17(土) 00:14:21.15 ID:TueFp1/N
睡眠罠ないからめげる
55名無しオンライン:2012/11/17(土) 08:26:32.11 ID:ZYRuLSKp
>>50
しかも寺院の頃って短剣の火力もゴミで職業特性もなかったからさらに悲惨だったよ。
コラボの後で短剣の性能見直し入ってコラボ短剣つえーーーー!っていってたのが一気にコラボ短剣()になったのもいい思い出
職業特性はいつ入ったんだっけかな


ところで誰かEDOでTのレベルごとの上昇、特にLUKについて知らないかな。さらには上限も知ってたら教えてほしい
56名無しオンライン:2012/11/17(土) 10:40:00.85 ID:IJlzDz3i
スティールの成功率がAGIに関係あるってwikiのコメントに書いてるんだけどマジですか?
57名無しオンライン:2012/11/17(土) 13:47:29.06 ID:JaHiyeDx
AGIジェム売りたいんじゃなくて?ガチ?
58名無しオンライン:2012/11/17(土) 15:52:28.80 ID:ZYRuLSKp
自分で適当に低れべキャラで試してみるといいよ
以前もかかれてたけどwikiのコメントはどの敵を対象にAGIいくつで試行回数どれだけ、とかも書いてないしうそくさいけどね

以前DEX,LUKでステの差を50つけて試したことあるんだけど試行回数200回ずつ程度じゃ成功の偏りが激しくてなんともいえないんだよなぁ
低いほうで3連続スティ成功もあったし高いほうで20連続失敗もあった。成功率は誤差の範囲かなってレベルだったし
AGIはためしていない
ついでに個人的体感ですまないけど敵によってスティ成功率が違う
59名無しオンライン:2012/11/17(土) 16:12:51.57 ID:5692M2+p
俺も遊びで汚れ用兼ねてAGI振りのTHI作ってたけどスティ成功率はAGI関係ない気がするけどなー


補正込みAGI60ちょいスティ7でHP1ミリ残しの牛相手に背後からスティでだいたい成功率3割くらいか
60名無しオンライン:2012/11/17(土) 18:01:17.28 ID:STeZQEi3
AGIは謎のパラメータということでいいじゃないっすか
61名無しオンライン:2012/11/17(土) 18:04:06.59 ID:ZYRuLSKp
AGIの効果はどっかのブログに乗ってたな
食らうダメージの最大、最小は変らないけどAGIが高いと小さい値が出やすいってのと被HHが出にくい
それだけだとあまりにも・・・・・他の効果があるって夢を見ても・・・
62名無しオンライン:2012/11/17(土) 22:02:24.21 ID:wbW9yTIb
敵によってスティ成功率は全然違うように設定されてるね
円卓のレアコインはかなりスティール率が高いが黄金虫は全然スティールできない
そもそもAGIって喰らうダメージの最大値を減らす役割ぐらいのステータスなのに
どういう理屈でスティール成功率高くなるのかわからん
関係ないでしょAGIとスティールの成功率
63名無しオンライン:2012/11/18(日) 02:19:45.18 ID:j5rQbVE6
マナスティールでCON回復バグするような運営だからな
本当は関係ないのにバグでAGIが成功率に影響してるってこともあるのかもしれぬ
64名無しオンライン:2012/11/18(日) 05:21:21.19 ID:B98kfFnv
その可能性は否定できないな
誰かAGI買い占めて検証してくれ
そしたら俺の倉庫に眠ってるAGI+2玉20個が火を噴く。
65名無しオンライン:2012/11/18(日) 10:20:26.62 ID:dGCDaJyo
>>食らうダメージの最大、最小は変らないけどAGIが高いと小さい値が出やすいってのと被HHが出にくい

これだけでも十分じゃね?
66名無しオンライン:2012/11/18(日) 12:22:25.48 ID:XvaF9rWl
>>65
問題なのはAGIいくつでどれだけ補正が入るかってところだね。
LUKが体感しにくい(体感できない)みたいにAGIも体感しにくい(できない)レベルだろうけど、
67名無しオンライン:2012/11/18(日) 12:36:18.22 ID:vcl0PrdJ
ヘイトレシーブとってみたけどこれすごいな
ネタスキルかとおもってたらガチスキルだったわ
これあればキマイラ周回でいちいちFIGにプロボかけてもらってマラソンしてもらう必要ないわ

蓄積されていくから全員からかき集めたらMAGがいくらインベしようが全く剥がれなくなるな
Lv1しかないけどそれで十二分に威力発揮してくれるわ
68名無しオンライン:2012/11/18(日) 13:20:17.48 ID:XvaF9rWl
>>67
でも結局マラソンする人は必要&定期的に使わないといけない&使える場面が限られてるっていう
ついでにプロボと違ってOD50いるから使い続けるのきついし
69名無しオンライン:2012/11/18(日) 13:42:26.22 ID:7JIbJOTq
いやプロボは7ですら20秒超えてからヘイト量減少してクールが終わる30秒までタゲが流れる時間があるけど、レシーブなら受け取っただけ増え続ける
OD50なんて自然回復3回ありゃ足りるんだからタゲ維持には余裕で使えるよ
レベリングが容易になったからレシーブ7継承FIGがこれから増えるのは間違いないってレベルで強スキル(ヘイト維持に関して)
タゲ維持したいTHIなんて普通はいないから陽の目を浴びてこなかったけどな
70名無しオンライン:2012/11/18(日) 13:47:40.76 ID:XvaF9rWl
OD回復3、ヘイト1でスキルポイント4使ってまでキマイラ周回するうまみがあるのかって言う話はどうですか
71名無しオンライン:2012/11/18(日) 13:49:11.19 ID:ejutaRET
単にヘイト管理スキルとして比べた時に、
ステルスとデコイがアホみたいにぶっちぎりで強すぎただけ
72名無しオンライン:2012/11/18(日) 13:50:56.21 ID:178Td0wB
なんかTHIスキルってFIGが使ったほうが使えるスキル多いよな
73名無しオンライン:2012/11/18(日) 14:29:41.19 ID:+Pg6Rn10
>>66
LUKはソロトレハンすると多少体感できるかもしれん
統計的には何の役にも立たない数字だけど、LUK100キャラでソロ中に7回大箱だして、6回はM品入ってたわ
周りのゴミ箱率聞いてるとかなりいい確率なんじゃないかと思ってる
74名無しオンライン:2012/11/18(日) 14:46:18.47 ID:Jm3ZnqIb
>>69
メイジがヘイトブレイム取るほうがいいんじゃねそれ。
メイジOD使い道ないしさ。
75名無しオンライン:2012/11/18(日) 16:52:16.54 ID:baB96eXS
レシーブもブレイムもプロヴォより範囲狭いんじゃなかったっけ?

>>73
大箱には期待してないから、木箱からM品のでる確率がLUKで変わるのか?ってほうが気になる
76名無しオンライン:2012/11/18(日) 17:48:30.17 ID:YCN4CSz7
トレハン特化なんだけどアシッドは1で十分?
77名無しオンライン:2012/11/18(日) 17:55:04.73 ID:kKQX84co
他のスキルがわからないとなんとも
PTならトレハンでも殲滅早くするために7必須
ソロで酸無くても倒せるなら1でもいいんでね?
78名無しオンライン:2012/11/18(日) 18:17:28.62 ID:+Pg6Rn10
>>75
ただの箱からでるのはどのくらいだろ。とりあえず大箱よりは低いな
大箱実装時からLUKキャラ初めていまのとこ荒廃2円卓2サンジェント1、トレハンは常に最新Dでしてる
79名無しオンライン:2012/11/18(日) 18:20:00.66 ID:XvaF9rWl
そもそもアシッド1を何のためにとるの?
防御低下目的なら1と7でダンチだし1だけとかとる意味ないし
80名無しオンライン:2012/11/18(日) 18:38:18.20 ID:BK6IS5i3
トレハンってのが誰かについていって箱あけ箱UPだけするってならいらないと思うw
アシッドは殴りT罠Tどちらでも効果でかいよ
たとえばスキル2発とかで倒せるならそのスキルを7にしたほういいけど、それなりに殴らなきゃいけないならアシッド7にしてスキル一つを7にしたほうDPS出る気はする
81 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/11/18(日) 18:51:20.81 ID:RNI5cAlB
1取る目的はアシ持ちってPTに潜り込むためってのと
アシッド使ってるって見た目で7だと勘違いさせるために使う
82名無しオンライン:2012/11/18(日) 18:55:15.19 ID:178Td0wB
最近トレハン特化って聞かなくなったな
火力でも罠でもトレハン持ってるのは当たり前になってきたからな
交渉術や匠のlvでも上げてるならカツカツなのも納得だけどw
83名無しオンライン:2012/11/18(日) 18:57:59.48 ID:Jm3ZnqIb
>>81
ダメージぜんぜん違うんだからすぐバレるだろう‥
84名無しオンライン:2012/11/18(日) 19:30:39.16 ID:BK6IS5i3
アシッド1と7は完全にばれてるだろw
虫みたいに何匹かまとめて向きもわからず殴るならまだしも尻一匹ならダメージどのくらいか覚えてる
とくに睡眠罠で高ダメ出せるからコンボでどのくらい出たか印象残ってる人も多いと思うぞ
85名無しオンライン:2012/11/18(日) 19:37:44.72 ID:kKQX84co
カットやらの前提で1でもいいかな?
って質問かと思ったら違ってた
素直に7にした方がいいな
86名無しオンライン:2012/11/18(日) 23:49:10.34 ID:E4p7EXAj
アシ1はバレバレだな。こちらが他職で居る時にアシ7持ちT募集するとアシ1とか平然と来るけどお帰りいただいてるよ。
87名無しオンライン:2012/11/18(日) 23:57:04.82 ID:dGCDaJyo
アシッドが7
やや高レベルデコイ
解錠はほぼ成功する
すぐに死なない鍛錬装備

これが最低限THIに要求されるものじゃない?
ドロアップとは箱はぱっと見わからんし
88名無しオンライン:2012/11/19(月) 00:15:38.58 ID:yB7w+ddv
分からないならスキルなくていいんならもう何でもいいわ
89名無しオンライン:2012/11/19(月) 01:02:19.55 ID:5nMBkdLi
トレハン関係は上げれるだけ上げてるのが要求されるものだと思う
てかこの辺ってTHIやるなら前提みたいなものだと思うけどwできないのって回復できないPRI並のガッカリ感
もちろんレア装備を高鍛錬してヘイトレシーブとか使いながらFの代わりできるなら上げてなくても文句の言いようはないけどさ
90名無しオンライン:2012/11/19(月) 02:28:55.79 ID:qJ4+ffxr
>>68
>>69もいってるけど、プロボやってもマジで10秒ちょっとでタゲ変わるんだわ
もちろんノーダメね
複数回かけようが全く一緒で蒸発しちゃう
その点レシーブはすごいよ
なんといってもTHI特有の旋回速度もあって、避けながら他人からスイスイ集めていける

一度やれば「ファイターさんはケツから殴っててもらっていいですよ^^」ってなるとおもう
91名無しオンライン:2012/11/19(月) 03:31:14.74 ID:1W1kAWdC
THIがタゲとってもデメリットしかないしFIGが取れってことなんだろうな
無理やり継承に意味を持たせようとした強引さを感じる
92名無しオンライン:2012/11/19(月) 08:16:26.03 ID:T+i6U5jh
MAGからレシーブで受け取ってFIGにブレームで渡す中継的意図があったんじゃねな。
どんだけヘイト移るのか知らんけど1だけで機能するならSP2で
ヘイト中継できるのは面白いかもしれんね。
93名無しオンライン:2012/11/19(月) 08:22:56.58 ID:qEKelQ0V
>>92
1で10%。OD節約するならlv5はないとOD勿体無い。
94名無しオンライン:2012/11/19(月) 10:55:15.83 ID:5nMBkdLi
1で10%かきついな
マラソンだけならかなり効果すごいと思うけど、ヘイト100%Fが受け取ったとしても敵に一発殴られたらそれだけでまた違う人にタゲ変わりそうな気がする・・・
再詠唱短いからまた使えばいいけど、OD消費考えるとF自身で使うのも厳しいスキルだな
95名無しオンライン:2012/11/19(月) 11:29:31.54 ID:e2n4S7Yt
今の狩りって、どれだけ手早く終わらせるか
ヘイト管理が活きる狩り場って決戦場くらいじゃね?
96名無しオンライン:2012/11/19(月) 11:50:42.72 ID:qEKelQ0V
>>95
まあ使い方によっては普段の狩でも役に立つんだぜ。プロボなしに睡眠罠に誘導したりデコイ無効の牛ゴーレム誘導したりと活躍するさ。
97名無しオンライン:2012/11/19(月) 12:31:38.29 ID:eaUtzDj6
安置狩りで効果あったなレシーブ
範囲ギリギリのところに人たたせて、敵わいて発見された時のヘイトをレシーブする。かなり遠くの敵が自分のもとに集まってくる。

主に虫6

下でなぐってるとき安置の人にブレイムする。

主に虫6


基本的に罠への誘導とか設置のために使うのかなと思う
98名無しオンライン:2012/11/19(月) 20:12:51.83 ID:V4P8JZ/o
>>96
湧き位置に罠でよくね?って気がしないでもない
99名無しオンライン:2012/11/20(火) 07:49:31.35 ID:7m9CsQuI
デコイ無効、高HPのMOBのヘイト集めて高台か壁裏に移動
そして後ろからFIGが殴り続ける

こんな感じの狩り場が増えたらスキルも活きるだろうな
100名無しオンライン:2012/11/20(火) 11:48:58.16 ID:nldti0qx
地形のせいか挙動がつかめないこと多くてヘイト管理が難しい。
奥のケツ1なんか、MAGがFAしても上陸するときに必ずと言っていいほど近くの近接職に反転してこないか?
段差で一度見失っちゃうのかね

虫8も全然言うこと聞かないことも多かったな
101名無しオンライン:2012/11/20(火) 11:51:06.56 ID:/j2MKp4g
FIGに各種ヘイトスキルと特性まであるのにそれをも横取りできるのか
THIのデコイ最強が崩れたと思ったら今度はヘイト集め最強か
FIGの良い所がただ硬いだけになったな、それも壁裏が成立したらただの無能だな
102名無しオンライン:2012/11/20(火) 12:05:16.91 ID:KjCz4CQ4
プロボが被弾に関係なく時間経過でヘイト抜けるのは周知だが、FIGがプロボ⇒THIが即レシーブで移動させたらどうなるんだろうな
もし移動させた後は揮発しないんだったら安定したタゲ固定が可能になってかなり使いやすいんだが
メンテ終わったら試してみるか
103名無しオンライン:2012/11/20(火) 13:00:16.55 ID:TtcOnAvo
睡眠ケツ狩りで、瞬間64000ダメージ出してる奴の装備・ステータスはどうなってるの?w

酸でやわらかくしたとしても、そこまで到達できないんだがw
104名無しオンライン:2012/11/20(火) 13:05:46.15 ID:z0ZLmTAw
>>103
デスペあればいけるでしょ
物理パッシブ3・AA7の時バック7で50000くらいだったから、デスペすれば80000くらいは出るはず
105名無しオンライン:2012/11/20(火) 13:06:27.23 ID:7m9CsQuI
スキルの美味しい使い方発見しても、どうせ修正されるわけですけれども・・・
106名無しオンライン:2012/11/20(火) 13:09:42.46 ID:LoDTAGaz
>>103
AAデスペパッシブありの片手斧ならいくんじゃないの?
107名無しオンライン:2012/11/20(火) 14:17:36.43 ID:fQK0p59d
>>103
figのブロヴォで釣った後にレシーブlv5入れるとこっちにタゲ向く
デコイも同じで釣った瞬間だけは対象に向かっていくけど釣り役よりヘイト高い奴が攻撃すると即効で剥がれる
なんで決戦場等ステルスの効かないmob長期戦だと被弾するかシーフスキル関連が無いとまともに攻撃できない
シーフで殴る場合はブレイムlv5を15秒程度で挟めばこっちにタゲは来ない感じになる、od的にエッジか絶好調+od50%up位欲しいけど
108名無しオンライン:2012/11/20(火) 16:21:37.09 ID:Ng2Ndm+s
現状アシッド込みのチャージバックでヘルスポーンに32000出るから睡眠でx3
すりゃ100000ぐらい出す奴いるんじゃねえの?
109名無しオンライン:2012/11/20(火) 16:33:56.30 ID:ypvTnMIO
寝てる間に倒せれば何でもいいけど箱も開けられないTHIは・・・
110名無しオンライン:2012/11/20(火) 17:06:40.73 ID:/j2MKp4g
箱開けはジェムがあるから集められないそいつが悪いだけで
スキルのせいじゃないって何度言えば・・
111名無しオンライン:2012/11/20(火) 17:29:13.51 ID:SqbBl7a0
素100%装備はいくらで作れるん?
112名無しオンライン:2012/11/20(火) 17:45:01.72 ID:BUSGy7cX
36カ所詰めれば理論上Lv58で可能か?
Lv50だと96%か。現状マクロ使ってもいちいち着替えるのはくそメンドクセーけど
CTなし失敗無し100%行くようになったらやる価値はあるなあ
113名無しオンライン:2012/11/20(火) 18:02:25.14 ID:/j2MKp4g
まぁ言いたいのは高火力はトレハン無いっていつの時代だよってこと
逆に火力殴り型はスキルP余るからトレハン関係も充実してるのにな
114名無しオンライン:2012/11/20(火) 19:02:24.71 ID:Ol51Zqh0
>>64
倉庫を覗いてみたら大量の玉二十個

漏れるな
115名無しオンライン:2012/11/20(火) 19:47:47.18 ID:ALjeH7MV
>>109
1.箱開けスキルがない
2.箱が出すぎて開けきれない
3.大箱以外は開けない
4.その他

どれ?
116名無しオンライン:2012/11/20(火) 20:26:08.65 ID:BWU96ild
>>112
26詰め装備持ってるけどLV30で素75%くらいだったと思う
36詰めならLV45で素100かな
そんなに無理な話じゃない
117名無しオンライン:2012/11/20(火) 20:36:10.82 ID:7m9CsQuI
ピッキング使用で罠発動するのは許してくれよな
118名無しオンライン:2012/11/20(火) 21:33:05.95 ID:BUSGy7cX
>>116
開錠率はレベル2で1アップって事も知らずによくそんだけ集めたな
119名無しオンライン:2012/11/21(水) 01:05:34.76 ID:aOyomcEt
そいえばちょい前LUKで解錠あがるとかほざいてたシーフいたわ
120名無しオンライン:2012/11/21(水) 04:47:39.61 ID:YU0jL20L
素100開錠とか火力も罠もいらん見てて良いよ
121名無しオンライン:2012/11/21(水) 05:51:46.36 ID:lStVBtQY
解錠装備もってる人はピックや匠分のSPが浮くから火力や罠が充実する事実

素100>匠一発100>>>>>ピックLV1で100>>>(越えられない壁)>>>ピック7で100>揺さぶる
122名無しオンライン:2012/11/21(水) 06:22:18.03 ID:H+rT1SNV
素100にするのに解錠ジェム積みまくるとDEXジェム詰められなくて本末転倒な気もする
罠に特化してればかまわないのか
123名無しオンライン:2012/11/21(水) 06:53:37.21 ID:x1YmjQ6P
別装備持ってくるにきまってんべ
最新M良ソケに解錠積めなんてやるわけないわ
124名無しオンライン:2012/11/21(水) 06:59:31.12 ID:H+rT1SNV
マクロで着替えか
Magでもやってる人よく見かけるが、茜うろついてたらちと怖いね
非装備だと+5でもThiならルート成功まで30秒切るらしいし
125名無しオンライン:2012/11/21(水) 08:33:40.29 ID:bEPrTxdm
SR2以下装備に決まってるだろ...
126名無しオンライン:2012/11/21(水) 08:38:34.49 ID:0WSNqJ7j
何か意地でも認めないぞって感じだな
127名無しオンライン:2012/11/21(水) 08:44:39.90 ID:H+rT1SNV
>>125
すっかり忘れてたorz
128名無しオンライン:2012/11/21(水) 10:50:15.47 ID:E3k1gu4X
SR2以下の装備を掘るのが凄く辛い
自力で10時間掘ってようやく出たのがレザーベスト5ソケ(◇◇○)だわ
マジでこれがエンドコンテンツでも不思議じゃないくらいレアトレハンな気分になる

しかし買おうとしても産出が絶望的に無いからなあ
オク覗いたり露店回ったり全チャをチェックしてるうちに「自力で掘るか」という気になって以下ループ
129名無しオンライン:2012/11/21(水) 11:07:29.76 ID:s5Kusec4
◇◇なら2時間に1個くらいでない?
◇3つは絶望的だけど
130名無しオンライン:2012/11/21(水) 11:55:28.00 ID:HTGWannD
6ソケならもうそれで完成だからほしくなるんでしょ、ジェムに数字つけてないから開錠ジェムの上位版出す予定なさそうだし
前はヘルスポで産出あったけど今じゃ破片一個いくらかも予想できないし、6ソケなんて100Mくらいしそう
36%UPなんて目指したら1000M級な気がする
131名無しオンライン:2012/11/21(水) 13:05:10.30 ID:fG1ynuHp
>>126
ジェム集めていないTHIは所詮その程度、地雷だよ
集めてるってことはそれだけスキルにこだわりがあるってことだからな
132名無しオンライン:2012/11/21(水) 13:10:57.74 ID:H+rT1SNV
今や解錠ジェム破片は2M3Mの時代だからな
ストゥルムファング欲しさにヘルスポーン倒してて出た破片をThiの人にあげてた頃が懐かしい
133名無しオンライン:2012/11/21(水) 13:38:12.17 ID:zRw6UY5F
○○無い奴は地雷とかMHFやってた奴なんだろうな・・・
正直周りはピッキングと慎重で100%行くTHIなら文句言わないだろう、お前の中の常識が一般と思っちゃいけないよ
俺なら開錠ジェム買う金をDEX2に回して火力を上乗せさせるけどね、アシッド以外の罠スキル取らない殴りだとsp余るしな・・・
睡眠尻とか不眠ヘッド持の殴りthiが居ればハイドバック2だけで終わるのに何故か野良では酸要因募集が多い
134名無しオンライン:2012/11/21(水) 13:50:06.17 ID:YU0jL20L
募集してるのFIGでしょそれTHIで完結する事にびびってる
睡眠にひっかかって真っ二つになってるTHIもどうかと思うが
そいつらは共通して罠設置してる時に寝やがる
虫育ちかぁっていつもため息でるwww
135名無しオンライン:2012/11/21(水) 14:11:57.98 ID:fG1ynuHp
>>133
解錠もDEX2も買えばいいだろ、装備が違うから競合しない
その余ったスキルと解錠ジェムで浮いたスキルでサドン7とるのも良い
毒罠やエンドに振って出来ることを増やしても良いし
継承全火力振りしてもトレハン完璧っていうTHIを作ってもいい
ジェム無しより上いくのは確実なんだから、ジェム無しは地雷で間違いではない
でも一番の地雷要素は気の持ち方だろうな、スキル装備立ち回り、
ジェム無しでも良いなんて妥協してるやつはしれてる
136名無しオンライン:2012/11/21(水) 14:46:29.67 ID:9a9uyN3t
酸シーフの募集おおいのは保険になるからでしょ
FFTPになったときに殴りできない酸もないシーフだったら火力たりなくなる
殴りシーフなら酸はもってるだろうから募集にはじかれることないだろうし
137名無しオンライン:2012/11/21(水) 14:52:32.40 ID:tzrWfkhV
対人するならともかく狩りで火力極にしても大差ないしなぁ
睡眠ハイドで6k違ったとしてもFIGの通常一回分の短縮にしかならん
サドン7打てるから何?ああダメージ凄いね、無くても問題ないけどってのが周りの反応
コストパフォーマンス考えられる頭持ってたら開錠ジェム必須なんて話になるわけないんだがな
これは開錠ジェム売りたい奴のステマ
138名無しオンライン:2012/11/21(水) 14:53:56.12 ID:gVsx/NXC
酸もってない
どーでもいい火力
適当な罠スキル

こんなTHI作るんじゃないぞ
139名無しオンライン:2012/11/21(水) 15:11:21.56 ID:H+rT1SNV
>>133
ハイドFig2でも同じだからなぁ
安定して強いハイドFigならあまり指定はいらんけど、Thiはピンからキリまでの差が激しいから酸募集なんだと思う
>>137
解錠ジェムあった方がいいのは確かだが敷居は高いね
Fig1キャラしかいなくて、最近余裕出てきたからトレハンThiや穢れThi作るかー程度な俺だとジェムはいらないかな
140名無しオンライン:2012/11/21(水) 16:13:18.28 ID:IisEtNrM
解錠装備に変えて、ピックで爆死でもしたら本装備が無防備になる。
確かにsp 浮くけど、前提とらなきゃいけないからなんか微妙なんだよなあ。

まあ他職からしたら箱さえちゃんと開けばそんな文句ないでしょw
あとは、どろ7箱upか。火力としてTHIを募集してるPTなんかない気がする。
141名無しオンライン:2012/11/21(水) 16:14:15.48 ID:v+wlPNVn
罠発動時間延長のスキルって、LV2だとスキルCTの短縮ってあるのかな?
142名無しオンライン:2012/11/21(水) 17:24:33.01 ID:H3fqDXEC
スキルツリー上のCTの表示は変わってないけど
実際ショートカットから使うとCT減ってるよ
143名無しオンライン:2012/11/21(水) 17:47:13.77 ID:lStVBtQY
取り敢えず解錠装備もってないいTHIは解錠装備持ちTHIと比べ物にもならないことだけは理解してほしい
144名無しオンライン:2012/11/21(水) 17:55:13.72 ID:H+rT1SNV
まあ苦労に見合う価値はありそうだよね
Figの俺の視点からだとThiは箱開けてくれればそれでいいし、酸罠とデコイ持ちなら嬉しいってとこだが

加えて箱UPスキルと火力もあったら崇め奉るな
しかし野良でそういうThiって会ったことないしやっぱ大変なんだろな
145名無しオンライン:2012/11/21(水) 18:02:48.77 ID:hp0RbKhy
俺はTHIなんてドロ箱持って解錠してくれればあとはなんでもいいわ
強いて言えば、高LUKの方がpoor以外が増える気がするからトレハンの時は楽しいかもってくらいだ
146名無しオンライン:2012/11/21(水) 18:28:00.69 ID:IisEtNrM
ジェムの吊り上げにしか見えないわw
あった方がいいけど、そこまで必要か?

虹のきらめきとかで、霊体のままかなり動けないとかもあるし、怖いわ。
バッグ圧迫、付け替えのめんどくささ、解錠ジェムと装備が高い、一時的にメイン装備が無防備になる
デメリットもある。果たしてピックのCTで箱が消えるほどわんさか出ることなんて普通のPTでそんなにありますかね。一個ずつ開ければまず間に合う。
あと浮いたSP4で劇的に何が変わるのか知りたいw

素の解錠が100%いくなら認めます。
147名無しオンライン:2012/11/21(水) 18:28:27.14 ID:PxzPayGT
>>137
いや、開錠ジェム売りたい奴のステマってより
必死に開錠装備揃えたけど、別に無くても100%なるなら良くねって事に気付いてしまい
悔しいから持ってない奴を地雷扱いにし優越感に浸ろうという流れだと思う。
148名無しオンライン:2012/11/21(水) 18:36:35.34 ID:fG1ynuHp
いつもの安いところに落ち着く流れだな、なぜかTHIスレは上を目指さないんだよな
FIGがゴミに見えるほどの高火力、ドロ7鍵100箱up、各種便利スキル持ち、
こういうTHIが実際に居る一方で、ゴミカスTHIが圧倒的に多いのもうなずける
149名無しオンライン:2012/11/21(水) 18:42:57.63 ID:H+rT1SNV
火力に関しては瞬間火力だけだからなぁ
やっぱ餅は餅屋よ
150名無しオンライン:2012/11/21(水) 18:43:36.33 ID:lStVBtQY
解錠詰めるのはピック減らしてSP削減しつつ匠100%が基本
解錠買えない人はピック7()で開けてればいいじゃん
151名無しオンライン:2012/11/21(水) 18:58:41.16 ID:fG1ynuHp
>>149
・・っていうか瞬間じゃなくても強いんだよな、特に通常が強い
うすうす餅屋はTHIのほうではないかとも思うんだよな・・Fの職特性防御だし
まぁ認めたくない自分もいるんだけども、FとT使ってると強いよなーTHI
152名無しオンライン:2012/11/21(水) 19:13:58.34 ID:IisEtNrM
>>150
それSP削減になってるの?前提が二つあるんだが。あと匠1だとCTもひどいよな。あげてもひどいけど。
SP削減というか解錠能力を強化した感じじゃん。

ケツ2で箱が二個同時×2回でました、とかなら役に立つね。そんなことあまりないけどな。コスト考えると馬鹿らしい。

>>147が真理だわ
153名無しオンライン:2012/11/21(水) 19:19:54.24 ID:H+rT1SNV
>>151
通常攻撃もFigじゃないかなぁ
罠使った広範囲大ダメージ攻撃はFigには真似出来ないが、通常攻撃や物理スキルでとなるとFigに軍配が上がるかと
154名無しオンライン:2012/11/21(水) 19:23:21.94 ID:v+wlPNVn
>>142
ありがとうございます。
とってみますー
155名無しオンライン:2012/11/21(水) 19:32:56.43 ID:qL0yvMvo
箱UP4まで取ったけど睡眠ケツで2〜3割くらいが箱になる程度。
正直、そこまで必須かなぁとは思う。

箱UP罠THI4人PTとかは知らない。
156名無しオンライン:2012/11/21(水) 19:33:36.08 ID:lStVBtQY
>>152
でも君は匠100ないんでしょ?
地雷かどうかはしらんけど俺以下なのは確定じゃん
カスTHIが増えるとそのうち全身LUK詰めやDEX詰めも否定される流れが来そうで怖いわ
157名無しオンライン:2012/11/21(水) 19:35:39.46 ID:iZDsJg/u
まぁいずれにせよ素で100%行くようになれば本気THIは開錠装備集めざるを得なくなると思う
現状じゃ箱出る度切り替えの手間かけたあげくスキル使わないと100%行かないから趣味の域を出ないけど
158名無しオンライン:2012/11/21(水) 19:56:56.25 ID:IisEtNrM
>>156
うんそうだね。
君が解錠装備ないやつはカスみたいなこというから違いを聞いたんだけど、たいしたことないみたいだね。論点すり替えられてるし。君はブロウエンド6持ってないと思うから俺以下確定かな?まあ君が攻撃力1の差に数百M使うような人だってのはわかった。例え話ね。

俺は違うところに金使ってキャラ強化するね。
159名無しオンライン:2012/11/21(水) 19:57:14.76 ID:fG1ynuHp
>>153
自分で比べてみればわかる、特にわかりやすいのは虫6 円卓当時だけど
通常もスキルも広範囲で圧倒的にFIG有利と思うけどデコイ中半分しか削れない
THIのバックは2,3匹にしか当たらないからハイドと通常頼みになるけど全部倒しきる

FもTもソロでむし6殴ってたが、Fはデコイ2個使う
もちろんTは自前の酸があるからその差は大きいとはいえFが酸を使っても
5割削るところが7割程度に増えるだけだろう

Fで片手剣だったらどうかな・・そのときはどうせ酸無いしデコイ1個で倒せないのは
確定してたから片手は使わなかったけど、ありえない構成だけど酸有りデコイ持ちハイドF片手なら
いけたかもしれないな、そうなると条件付でTHIと同火力が出せる、になるな
でもそれだとハイスイがゴミになるか・・
160名無しオンライン:2012/11/21(水) 20:01:55.43 ID:H+rT1SNV
>>159
それは火力差ってより虫の挙動が一番の原因な気もするな
あとサンジェントの大型mobは軒並みデコイ効かないし、この後そういう雑魚もmobも必ずいるだろうから、
近接火力担当は火力に見合った耐久力もないと困るかと
161名無しオンライン:2012/11/21(水) 20:02:42.24 ID:gVsx/NXC
俺の場合、同じコストでTHIとFIG育てると
火力的にもトレハン的もにTHIが使いやすくなる

FIGは乱戦で安定するけど、なんかモッサリしてるんだよね
162名無しオンライン:2012/11/21(水) 20:05:42.41 ID:fG1ynuHp
>>160
じつは牛やゴレもTHIのほうが楽なんだよなー
ただ単にTHIのほうが慣れてきたってことなのかな
163名無しオンライン:2012/11/21(水) 20:07:23.94 ID:H+rT1SNV
モッサリ感は感じないが酸罠の効果は激烈だと思うわ
自前で酸罠欲しいとすら思う
164名無しオンライン:2012/11/21(水) 20:10:09.77 ID:H+rT1SNV
>>162
多分そうかと
ゴレはともかく牛はモーション読んでハイド決めやすいから楽しいな
165名無しオンライン:2012/11/21(水) 20:27:46.06 ID:lStVBtQY
>>158
ピック1の前提2はスピと聞き耳だからハイスピや死者避けに使えるから全くの無駄にはならない
浮いたポイントは1振りで役立つスキルが多いTHIでは戦略の幅にも繋がる
ピックはスキル失敗が約5%でこれを匠にすると体感1%未満になるというかミスったことがない
ピックみたいな不安抱えた解錠スキルでPTに迷惑かけるのはいやだからな
あとブロウ6マジかっこいいッス
166名無しオンライン:2012/11/21(水) 20:49:05.31 ID:18HJAMx4
>>165
おまいさんピックと匠どっちをとるの?
なんかツリーがよくわからん
167名無しオンライン:2012/11/21(水) 20:52:05.93 ID:IisEtNrM
>>165
お、おう。解錠にすごい情熱かけてるんだな。
全く無駄にはならないスキルってほとんどに当てはまるが、匠とる前提も無駄にならないって解釈か。ブロウエンドは間違いなく無駄スキルだがな…。

費用対効果の話だからなぁ。素で100いくようになったら神だが。
ブロウエンドもアプデ次第で神になれるかもしれないからがんばるわ。
168名無しオンライン:2012/11/21(水) 20:58:18.29 ID:lStVBtQY
>>166
どっちも取ってる
さらに言うならDEX教信者
死なないTHI、解錠ミスらないTHIが目標だからカス装備でガチ殴りも出来ないのに解錠もピックで甘えて解錠装備を貶すようなTHIには消えてほしい
169名無しオンライン:2012/11/21(水) 21:02:56.58 ID:HTGWannD
根本的にHPの差でTがFの代わりは無理でしょ、火力でTに軍配上がってもPTで戦うなら動き回るより一か所で戦ったほう他の人が楽だしさ
高PSで敵を一か所に抑えつつ避けるならすごいけど、そんなレベルの人ってそうそういないぞ
170名無しオンライン:2012/11/21(水) 21:04:15.06 ID:HTGWannD
匠の技って修正入ったの?
俺が知ってる限りではミスしたことないってのが信じられないんだけど
171名無しオンライン:2012/11/21(水) 21:57:07.56 ID:fG1ynuHp
>>169
火力あるなら睡眠などの狩りPTだとトレハン多いほうがいいな
盾FIGが居るPTだとよけいTHIのほうがいいな
Fでとなるとゴレ複数狩り?とかやってんのかな、あんまり聞かないけど
172名無しオンライン:2012/11/21(水) 22:12:13.49 ID:H+rT1SNV
>>171
睡眠だとそれなりのレベルのFig複数ならどのみち1睡眠で片付くからなぁ
盾Figと組むのはハイドFigの俺もよくやってるが、Figに迫る火力叩き出すのって結構きつくない?
どういう構成なのか気になる
173名無しオンライン:2012/11/21(水) 23:19:06.29 ID:fG1ynuHp
>>172
バックで45000程度、このスレでいう50000オーバーには程遠い(まだlv低いけど)
それでもソロで睡眠1回で8割削る、上手くクリティカルが続くと殺せることもある
あー新武器が欲しい、サクサクなんだろうな・・多分
174名無しオンライン:2012/11/21(水) 23:23:38.77 ID:H+rT1SNV
バックで50000だとだいたい俺のハイドスイープの合計くらいだな
ただCT60秒ってのが難か
俺も武器弱いから更新したいわ
175名無しオンライン:2012/11/21(水) 23:49:35.26 ID:4TQ9L2KM
睡眠時にHH出た場合、睡眠による倍率がかからなかった気がしたんだが
HHでものってる?
176名無しオンライン:2012/11/21(水) 23:57:28.74 ID:fG1ynuHp
さぁ、普通に倍くらいあたえるけど
177名無しオンライン:2012/11/22(木) 00:12:03.71 ID:VyD5EwZh
理由はわからんがスキルでダメージ違うね
Figの話でなんだが、ストーンアーミーに背面からハードブロウ5とハイドアタック7それぞれ仕掛けた時のダメージがほぼ同じ(8000前後)だけど、
睡眠罠引っ掛かったヴァイルデーモン相手だと同じく背面から仕掛けて、ハードブロウ12000かそこらなのにハイドアタックは22000以上は出せる
178名無しオンライン:2012/11/22(木) 00:12:53.75 ID:VyD5EwZh
>>175
匕首7HHで5桁いってたから普通に乗るんじゃないか?
179名無しオンライン:2012/11/22(木) 00:52:08.85 ID:ybvSpbpY
じゃあたまたま二回とも睡眠が解除されたと同時にHH出てたのかなー
180名無しオンライン:2012/11/22(木) 01:03:13.32 ID:VyD5EwZh
謎だな
通常攻撃は適当にしか見てないからはっきり言えないな
181名無しオンライン:2012/11/22(木) 09:56:08.56 ID:T5lV+uk+
全部の攻撃が3倍になるわけでもないみたいだがな
ハイド3連コンで通常時7k>9.5k>19kの所が睡眠時21k>19k>28kって感じだわ
何故だか知らんが全然伸びない
通常狩りなら高DPSを謳えるんだがなぁ
182名無しオンライン:2012/11/23(金) 00:02:31.62 ID:vFQXQQSj
ハイド先生はダメ計算に強烈な倍率かかるけど、ハードブロウ様は強烈な固定値+そこそこの倍率だからな
固定値部分は倍率乗ってくれないんだわ
183名無しオンライン:2012/11/23(金) 23:02:45.47 ID:u9fJQ67H
3連って、ハイド>レッグ>ヘッドじゃないの?
ハードブロー?
184名無しオンライン:2012/11/24(土) 09:52:55.42 ID:FyYQcoOb
レグバヘドバ継承シーフとかいるの?
3連はハイド→レッグorヘドバ→バックじゃないの?
3連はアイスソード持ちFIGにでも任せてTHIはハイスピかバクスピにアシッド挟めばいいよ
185名無しオンライン:2012/11/24(土) 11:13:48.41 ID:0DcZf6F9
半年ぶりにINしたけど
DEX+1ジェム少しは安くなっただろうか?
186名無しオンライン:2012/11/24(土) 12:00:05.06 ID:AYbTjFfc
うん
187名無しオンライン:2012/11/24(土) 12:34:22.93 ID:9AisM2L3
>>184
3連混ぜるとFIGではとても追いつけないダメたたき出すと思うけど
バックサドンだけでもFIGなんてよゆーだし十分なダメ出るから
レグバヘドバまで取る必要ないと思うけどね
188名無しオンライン:2012/11/24(土) 12:38:32.75 ID:CMF8bp/I
>>173
遅レスだけど、
フレイムブレード+7
LV42攻パッシブ5デスペ7AA7
ハイド7スイープ7ヘドバ5ハードブロウ5
でソロやってみたが、1睡眠で8割までしか減らせなかったわ
間に挟んだ通常攻撃5発が全部HHだったならぎりぎり1睡眠だろうけどまずあり得ないし、やっぱ火力Thiは強いね
Figとしては標準よりは火力高い方だと思うんだが届かなかったわ
189名無しオンライン:2012/11/24(土) 13:45:55.08 ID:G/tZDKEx
その分殴りに特化したTは死にやすいしT攻撃は範囲が狭いという欠点がある
一長一短だよ
190名無しオンライン:2012/11/24(土) 15:20:41.85 ID:9AisM2L3
火力のみを求めてTHI募集ってなかなか無いだろうな
トレハン+酸が基本で、おまけで高火力だったら当たりだなって程度

THIは罠Tや支援特化みたいなのも居るしけっこう多様性があるから
トレハン酸持ちの火力THI募集とかで固まるとなにか違う気もする
案外今の得体の知れない感じがTHIにはいいのかもしれん
191名無しオンライン:2012/11/24(土) 21:09:10.58 ID:FyYQcoOb
AAデスペ物攻無しの俺だと尻にアシッド入れたハイドバックで12k+30kが精一杯だから火力特化には憧れるけどな
でも火力特化にするとTHIとして生き辛くなるんだよな
192名無しオンライン:2012/11/24(土) 22:06:31.84 ID:9AisM2L3
>>191
AAデスペ物攻程度だと特に辛くなるところはないな、ポイント余るし
全部火力継承にするとさすがに厳しそう
193名無しオンライン:2012/11/24(土) 22:35:36.45 ID:FyYQcoOb
>>192
毒酸デコイどろ鍵は必須
沸き待ちならエンドパーツまで罠設置でハイスピかバクスピ待機は当然
ハイドは7前提、箱うpは常識ってくらいにいろんな物が求められるからなぁ
194名無しオンライン:2012/11/25(日) 00:25:39.17 ID:Yb+jNVW8
もうデコイいるか?と思うんだが
後半はもっとデコイきかなそうだし
デコイゲーは運営終わらせたがってるしデコイはもう鉄板クラスじゃないな
195名無しオンライン:2012/11/25(日) 01:42:19.48 ID:6L5GQQoo
>>193
これはひどいゴミTHI
弱い人ってだいたいこんな思考だと思う、あれもこれも過ぎて結局何も出来ない

高LVなら全部取れるよと言いたいところだがそんな問題じゃない
罠Tの火力で殴って、左ツリーのポイント分弱い罠を敷く・・
そういう残念THIになっていることに気づいて欲しい

罠Tを作ったけどポイント余ったからハイドでも取るかってなら分かるけど
それなら火力継承がとか言わないはずだし、罠Tでハイスピ語るとかもしないだろう
196名無しオンライン:2012/11/25(日) 02:30:30.54 ID:kUvpXh08
罠Tでも底上げのためハイスピうつの悪いん?
197名無しオンライン:2012/11/25(日) 02:50:49.84 ID:0dhE5NM6
DEX100↑コンデ絶好調なら撃ってもいいよ、撃たなくてもいいけど
198名無しオンライン:2012/11/25(日) 03:10:02.84 ID:Yb+jNVW8
DEX100絶好調でもデスペとかしない限りそんなにダメ変わらんぞ?あほだろ
199名無しオンライン:2012/11/25(日) 03:10:15.44 ID:6L5GQQoo
>>196
それ罠Tじゃん、罠Tはポイントキツイけどなんとか捻出すれば
ハイド取れるかもしれないし、それはそれでいいだろ

>>193は何Tなんだ?ってこと
バックまでとって罠も取って火力が無いと嘆く
使えるならいいけどあまりにもゴミ
しかも本人がゴミを目指してるところがヒドイ
200名無しオンライン:2012/11/25(日) 04:07:45.46 ID:Nx9JoOtf
おまえらとは目指す形が違いすぎて誰も認めてくれなさそうだな
俺は右ツリーのみ強化してるよ
トレハンやアシッドは孫
ハイドとか1だしアシッドしようが1kくらいしかダメージでないよ睡眠ケツで3kとか笑っちゃう数字がでる
でもアクトバインドやスタンで味方救ったり、ヘイトスキルで誘導や固定したり、シフポでFIGを回復したりするとすごい楽しいんだ
201名無しオンライン:2012/11/25(日) 04:19:55.01 ID:Yb+jNVW8
そんなことしてる暇あったら殴り殺して殲滅速度を早めたほうがいいと思う
それにそれはプリの仕事だろう
後半になったらデコイきかないやつもっと増えるし
シフポで回復もシフポ量とCTが厳しすぎるからプリの真似事以下
身内Tなら面白いと思うけど野良で入られたら嫌だなと思われるぞ
202名無しオンライン:2012/11/25(日) 04:31:49.41 ID:6L5GQQoo
たしかに支援しか出来ないんですか?^^とか言われるかもしれないけど
目指す形があるのは悪くないと思う
6人PTがきたら返り咲くかもしれない、今は必要ないと言われればそれまでだが
203名無しオンライン:2012/11/25(日) 04:38:44.92 ID:+4rTJLuq
睡眠きてから調子こいてんなPRI居場所ねーから!
いいから箱開けとけ
204名無しオンライン:2012/11/25(日) 04:39:33.80 ID:6L5GQQoo
昔は支援Tってのがいたし、完成された形を目指すのはいいってことね
自分は求められるスキルを取ってるつもりでも、完成形が見えないままに
スキルとって実際はゴミに近づくようなのはダメってことだ
205名無しオンライン:2012/11/25(日) 06:34:32.48 ID:0dhE5NM6
身内なら要らんが野良だと睡眠かかりまくる雑魚も居るからプリは居たほうがいい
206名無しオンライン:2012/11/25(日) 06:37:38.44 ID:Yb+jNVW8
ハイドバックとって罠も取れて箱ドロ鍵他のTしてるわ
SR18なって全部孫継承すれば一応はハイドバックと罠MAXはできる
殴りはAAデスペ物理持ったやつと比べるとあれだが
固定沸きなら罠は活躍できるしハイドバックもあるから殴りもそこそこ
ドロ箱UPもあるし鍵もあるから箱開けも大丈夫
面白みがあまりない凡庸T
207名無しオンライン:2012/11/25(日) 07:10:14.63 ID:6L5GQQoo
全孫罠MAXは罠Tだよね
208193:2012/11/25(日) 07:17:34.09 ID:WW9fh/jC
野良PTで求められたスキル羅列しただけでゴミ扱いかよw
ちなみに>>193のスキルは全部取ったとは書いてないし実際いくつかは切ってる
209名無しオンライン:2012/11/25(日) 09:15:45.04 ID:jWBvRkdl
いちいちゴミゴミ言うバカなんとかならんか
誰だってSRとSPから逆算すりゃ大まか罠Tや火力Tにしかならんの分かってんじゃないのか
人と同じになるのつまんねーから多少アレンジしてるんじゃねーの?
>>199お前のキャラどんなもんか言ってみ?
210名無しオンライン:2012/11/25(日) 12:37:55.65 ID:fu01MvnW
時々目にする魔シーフってのは
どんなビルドを言うの?

教えてエロい人
211名無しオンライン:2012/11/25(日) 13:15:21.66 ID:WW9fh/jC
>>210
MA7と攻撃魔法取ってソケにINTか属性攻撃ジェムを詰める
212名無しオンライン:2012/11/25(日) 13:26:08.46 ID:yl6IGTSi
罠への釣り用に何かアロー系引っ張ってくるのは不毛?
213名無しオンライン:2012/11/25(日) 13:38:39.32 ID:9hm+cjhP
>>212
釣るだけならSP1でいいからね
継承枠もったいなくて取れない
7取ったら属性ジェム欲しくなるし
MMっつー手もあるけど微妙じゃね?

>>208
6L5GQQoo以外はみんなわかってるんじゃないかな
214名無しオンライン:2012/11/25(日) 15:07:50.60 ID:xuIA3/Fs
釣るだけならインサイトおすすめ
射程も範囲も多少の高低差が問題ない点もかなり使いやすい
決戦なんかでも物陰から一体釣り出来るし使い道はかなりある
アローは姿見せて打たないといけないし必中って訳でもないからな
215名無しオンライン:2012/11/25(日) 20:19:49.05 ID:yl6IGTSi
諸兄、助言感謝です
ソロで罠仕掛けた後楽に釣りたい&
釣った後デコイ使って多少殴った後にステルスできればと思って質問してみました
ちょっとインサイト試してみま
216r*mtop.jp:2012/11/25(日) 21:41:11.90 ID:1EwIHwpu
業界最低価格
取引安全!
10万G=13円=14wm
rm*top.jp/hb_content.php?id=252  *をぬけてください
217名無しオンライン:2012/11/25(日) 21:50:38.39 ID:6X3yu05K
ぬけてください
218名無しオンライン:2012/11/25(日) 23:55:09.78 ID:TZtDql0h
業界一安いだ!
219名無しオンライン:2012/11/26(月) 04:15:59.12 ID:iqOBukiS
レンジャーベストの◆◆拾ったんだけど、いくらぐらいで売れそうかね
鯖はシュナト
220名無しオンライン:2012/11/26(月) 04:44:12.47 ID:cDY1InNR
新武器は12Nと13Mなのかな、前半武器の産出少なくなるだろうなー
かっこよさげなフレイムほしかったのに、、弱小ユニだと拝める機会すらなさそう
221名無しオンライン:2012/11/26(月) 08:22:32.00 ID:hlgoxK/1
パニッシャーならメイジ3人でHP減らしてからLV3のインベ撃つだけでおわるよ
222名無しオンライン:2012/11/26(月) 10:01:06.73 ID:w7LkkV4a
うちも弱小ユニだが、フレイム武器実装前に放置されてた時は倒せてた
ただ、みんな少ない時間でキャラ育ててるような感じだから
レベリングの時間を削ってパニッシャーに粘着するってのは厳しい
ああいうのは時間がいくらでもある人向けだと思う
223名無しオンライン:2012/11/26(月) 10:07:58.22 ID:PPKliqmB
>>221
インベってHPでも与ダメージ違うのか?
224名無しオンライン:2012/11/26(月) 10:30:44.54 ID:XZmCecz5
単純にインベなら残り3割〜の回復量を上回れるって話だろ
インベ6以上を打てるMAGなら残り3割まで削ってから足抑えて貰えば一人分の火力でいける
一番いいのは気絶耐性と魔防をあげたTHIが近接で張り付いて水MAGで削るプレイだがな
THIは気絶耐性高いから61確保は余裕だろう。魔防430もウィズクロ装備でなんとかなるはず
結局は暇人ユニが独占してるから狩れないけどな
225名無しオンライン:2012/11/26(月) 12:48:01.81 ID:hlgoxK/1
インベを使う理由は相手を離れた壁に押し込み続けるから
押されてもどろうとする動きしかしてこずミドルもFBもなにもしてこなくなる
欠点はなにか失敗したらリキャ待ち、倒してもリキャ待ちだな
226名無しオンライン:2012/11/26(月) 14:28:05.53 ID:PPKliqmB
>>224
成る程そういう事か
理解した
227名無しオンライン:2012/11/27(火) 01:36:40.86 ID:lgkDTx+c
それ以前にシュナトだとパニッシャーと同時にかりんことデーヴァが湧くから
狩るのは厳しいねw

2回ほど第一発見者になったけど2回とも5分以内に湧いてきたよw
その意気込みはある意味尊敬できるわw
228名無しオンライン:2012/11/27(火) 01:57:03.17 ID:74J7bElj
特定のNPCを監視するツールがあるって噂があるけど偶然も3回あれば
必然を疑うべきだろうなw
229名無しオンライン:2012/11/27(火) 03:54:38.09 ID:cwC7qxb2
ランダム湧きなのに不可能だろ
230名無しオンライン:2012/11/27(火) 08:07:17.95 ID:SE0ZHkVj
かりんこやまひつじさんは全チャでフレイムハンマー3本出してたしな。
アラクノフォビアの件で全然学んでない。運営仕事しろ糞。
231名無しオンライン:2012/11/27(火) 08:15:45.70 ID:A0uneT3x
>>224
>一番いいのは気絶耐性と魔防をあげたTHIが近接で張り付いて水MAGで削るプレイだがな

これヘイト維持どうするの?ミスって地響きブラスト食らったらTHIだと即死くさいし
232名無しオンライン:2012/11/27(火) 08:28:57.33 ID:/ReEQRGb
近接してる人がタゲ取り続ければ地響き使わないんじゃないかな
13号紫や審美みたいな他のブッチャー型ボスもそうだから
ただ、そうなると背面側面狙うチャンスは減るし、ブッチャー型はタゲ変更すると変更先が密着していてもいきなり地響き使ってくるから、Thiでタゲ取り続けられるかは?だが
魔防280程度のFigの俺でも、ユーズ7使えばそれだけで魔防420はオーバー出来るから、
保健でプロボかけつつハードブロウ他で殴れるFigの方がいいんじゃないかと思う
側背面がなかなか取れないようだと火力Thiは攻撃力激減する=タゲ取り出来なくなるだろうし
まあパニッシャーさんとか最近見たことすらないからなんだが
233名無しオンライン:2012/11/27(火) 08:39:15.31 ID:lOxECg5o
水アロー4kくらいのMAG相手ならタゲは取り続けられたな
牛やアリエスと同じく歩かない限りタゲ変更しないタイプなんじゃね
しょっちゅう使ってくる気絶張り手くらうたびに追撃の攻撃避けつつ側面取ることは可能
地響きは張り付いてる限り絶対に来ないな
というか食らうダメージが張り手の40ダメージくらいだけだからヘイトが全然抜けない
今流行のヘイトレシーブ使えばもっとタゲ維持も余裕だろうな
まぁパニッシャーとか最近(ry
234名無しオンライン:2012/11/27(火) 08:46:21.99 ID:A0uneT3x
MAGいらないな・・・THI4が一番早そうじゃないか
235名無しオンライン:2012/11/27(火) 08:47:09.63 ID:/ReEQRGb
>>233
わろた
俺もそこそこ強くなったしパニッシャーさんと戦いたいぜ
フレイム〇〇はもうあんま興味ないが強いmobぶっ倒してみたいわ
236名無しオンライン:2012/11/27(火) 08:50:42.80 ID:/ReEQRGb
あとアリエス様は歩かなくてもタゲ変更してきたな
野良のアリエス周回で俺ハイドFig他タンクFigPriMagで回してたが、ハイドコンボ撃ち込んでたらアリエスがその場で急旋回してこっち攻撃してくるのがよくあった
237名無しオンライン:2012/11/27(火) 10:32:22.27 ID:CeFvW2/t
パの字あたりまでHP減らしてから火100のインベ3人ですれば1分かからないし
MMMTが楽だ
まぁパニッシャーとか最近(ry

あと晒すと入り口側に近い側にわいたらソロMでハメ可能、消えずミドルも使わせず倒せる
238名無しオンライン:2012/11/27(火) 12:44:18.78 ID:HXuPuyq/
>>236
それはタゲとってるやつが被弾したからだと思う
盾ガードしてるとタゲ移らないよ

すぐ10回くらい殴られたら壊れるけど
239名無しオンライン:2012/11/27(火) 13:13:10.16 ID:X6RINCsK
>>238
盾FigじゃなくてタンクFigだったんだよね
当時としてはSR10Master+7を4箇所、アクセにディプライブ7のかなりいい装備のタンクさんだったんだがだめだった
身内の盾Figからはどれだけ頑張ってもタゲ奪えなかったから、被弾によるヘイト抜けのでかさを実感したな
240名無しオンライン:2012/11/27(火) 13:25:57.73 ID:++ehllGU
>>230
これ以上運営が何したらいいんだよ・・・
張り付いて探してガチで戦ってるだけじゃん
単に強くしたら狩れる人が余計減るだけでさらにノーチャンスになる
241名無しオンライン:2012/11/27(火) 13:45:40.21 ID:4vojeaWN
頭おかしいほど執着する廃人がガンなんだけどそういうのは仕方ないしな
せめて通常MOBドロップのM品くらいは市場に流れるくらいの
バランスにしてほしいわ、ミッションの旨さや狩り易さ均等にしたりして
242名無しオンライン:2012/11/27(火) 13:52:48.38 ID:A0uneT3x
20時間以上湧きにしたのが問題だな
せめてドロップ率調整して2,3時間POPならリーマン層も狩れただろうに・・・
アップデート情報にドロップ追加とか書かれてもコンテンツに関係無い層が出てくるのはかわいそうだ

メンテ明け狩るけどね・・・
243名無しオンライン:2012/11/27(火) 13:54:15.05 ID:kPHbAkh3
そのうち、同じ問題抱えてた某ネトゲみたいにトリガー湧きになったりしてね
244名無しオンライン:2012/11/27(火) 14:02:22.76 ID:A0uneT3x
それだとwizonならデプスでいいじゃんってなるのかな
245名無しオンライン:2012/11/27(火) 14:21:06.19 ID:3zeX/yQv
>>241
ネトゲでそのバランスにしたら、みんなM持ちになって
M品の価値激減するぞ
そういう意味ではこの渋さでいいとは言わんが
あながち間違ってないと思う
246名無しオンライン:2012/11/27(火) 16:15:39.59 ID:++ehllGU
デプスはよかったな、まわせない層だったら玉を売る側になれるし
247名無しオンライン:2012/11/27(火) 16:55:10.31 ID:CeFvW2/t
>>245
それは問題ない、単にほんとたんにドロップ率を今の1/10にすればいい
目安としては300匹で1個くらい
248名無しオンライン:2012/11/28(水) 02:50:49.49 ID:f0FZq7O8
それなんて苦行?
249名無しオンライン:2012/11/28(水) 04:59:53.65 ID:fJD6LY+u
普通の雑魚敵からのMドロップ率は数千分の1だから300分の1でも破格じゃね?
250rm*top.jp:2012/11/28(水) 20:42:04.01 ID:rkRv3LKz
10万G=13円=14wm
激安で販売!
取引安全
rm*top.jp/hb_content.php?id=252    *を抜けてくださいませ。
251名無しオンライン:2012/11/29(木) 01:53:04.09 ID:s6xG26gh
殴りシーフやってる人スキルのビルド教えてくれ頼む

いまSR16でメインが35FIGでTHIに持って帰るスキルで悩んでるんだが、デスぺ6物理4は確定として他に何かTHIで使えるスキルある?

バッシュ系やブロウあたり欲しい気もするがTHIに継承してる人どんなもんか教えてほしいっす

あとPKはしない狩り重視でおねがいします
252名無しオンライン:2012/11/29(木) 02:13:47.31 ID:Ss2lnbh0
>>251
殴りにスキルは関係ないと言っても良いよバックとるだけだしな

大切なのはEDOによるDEX底上げとDEXジェム積み装備のみ
廃MAG並の基地外じみた投資してはじめてモノになる
目を見張るダメ出してる奴はDEX100とかだぞw
253名無しオンライン:2012/11/29(木) 14:57:44.60 ID:dSPB8uEz
デスペラード6物理パッシブ4バッシュ7レッグバッシュ7HPパッシブ1
殴りTHIと火力THIは似て非なるモノだからなんとも言えんがオススメはこれ
ただしTHIとしてのスキルはピッキング箱UPバックアタック等の限られた物だけになる
利点を挙げるなら252が言ってるようなDEX極をしなくても楽々高DPSが出せる
10秒に1セットハイドからの3連続コンボが可能。ハイド⇒ハイド+2k⇒(ハイド+2k)×2程のダメージ
クールが長いバックアタックと違って回転がいい上に側面からでも問題なくダメージが出せる
最近は壁に押し付ける狩りが多いからこれはかなりの利点
さらにレッグバッシュ7のおかげで離れていく敵を短剣等で殴りやすくなる
254名無しオンライン:2012/11/29(木) 15:09:54.30 ID:dSPB8uEz
短所はまずポークルじゃ短剣の範囲が狭すぎて運用しにくいこと(他種族じゃないと厳しい)
次にOD貯め用にアイスエッジが必須なこと(値段が高い)
その上あまりにPC周りの環境が悪いとハイド>バッシュ>レッグバッシュがちゃんとコンボにならないこと(レグバまでボーナスが乗らない)
もう一つついでに言うとDPS高すぎてタゲとりまくりで命が危ない(そのためDEX詰むよりHP詰んだ方がいい)
取れるスキルが限られる(ハイドで6酸で8ピックで3〜9箱UPで4〜バックで3〜)とかなりキツキツ。というかこの構成ならバックを切るのも手

知り合いに優秀なPRIさんがいるなら圧倒的なコストパフォーマンスを出せる構成ではあるよ
選択肢の一つくらいにどうぞ
255名無しオンライン:2012/11/29(木) 17:15:00.44 ID:jupDkOtI
そこでヘイトブレイムが活躍するな
バックサドンはいらないし
256名無しオンライン:2012/11/29(木) 20:51:23.94 ID:19FfaUR3
THIって他職からスキル継承しなくても高火力出せますか?
カットボムが強いという話を結構前に見たんですが、これは7振りしないと微妙だったりするんでしょうか
257名無しオンライン:2012/11/29(木) 20:51:52.40 ID:Cj/ozizj
>>251
殴りとしては変則的だけどスタンとファスト継承してる
ダメージは微妙だけど狩り場にハマればかなり使いやすいよ
258名無しオンライン:2012/11/29(木) 21:09:17.38 ID:Cj/ozizj
>>256
LV38シーフならアシッド入れたボム7で8kくらい出る
ジェムやAAデスペを積まなくても罠は火力が出しやすい
罠シーフだと殴りは弱火だけどハイド7くらいはあったほうがいいとは思う
259名無しオンライン:2012/11/29(木) 22:25:12.84 ID:19FfaUR3
>>258
Lv38…… やっぱ大器晩成型なんですねTHIって
SR12で継承Lv低いなかでどうにか火力出せないかと思ったんですが、
ここはおとなしくSR上げて継承限界Lv引き上げてから育成することにします
260名無しオンライン:2012/11/30(金) 08:27:20.76 ID:c4V0Su7O
SR16継承デスペ、物攻、レグバ、ヘドバ、ヒール系にしようかと思ってるんですがレグバヘドバよりバッシュレグバのがいいですかね?ちなみにアイスエッジは有りです
261名無しオンライン:2012/11/30(金) 13:09:36.63 ID:aGomKNSi
>>259
火力THIなんて、低SR時に目指すものではないよ
周りが求めてるのは箱開け、ドロアップ、箱アップ、狩場によっては毒、酸、デコイ等
物理にしろ罠にしろ、火力はそれらの前提満たしてからがいい
262名無しオンライン:2012/11/30(金) 15:26:03.77 ID:LHFPlSJB
>>260
個人的にはバッシュ、レッグ
それだけでFigより強くなるんでヘイトブレイムあった方がいいと思う

完成してリラなら是非ともPT組みたいです
263名無しオンライン:2012/11/30(金) 16:48:36.56 ID:A1yfLKRT
>>259
そもそもシーフはトレハンキャラであり攻略には向いてない
そこに火力とか防御とか求めるから無理が生じやすい
264名無しオンライン:2012/11/30(金) 16:57:20.78 ID:Cph5tWWU
ファストブレイクってハイドとかとつながりますか?
265名無しオンライン:2012/11/30(金) 19:32:57.96 ID:lpM8R2FT
無理
266名無しオンライン:2012/11/30(金) 19:55:02.12 ID:c4V0Su7O
>>262
情報ありがとうございます
バッシュレッグでいってみようかと思います

すみませんエゼルです・・
267rm*top:2012/11/30(金) 20:11:37.87 ID:Xex2D9Wh
激安で販売!
取引安全
リラローザ鯖とシュナト鯖 10万G=13円=14wm  
エゼルシャーン鯖    10万G=16円=17wm
rm*top.jp/hb_content.php?id=252    *を抜けてくださいませ。
268名無しオンライン:2012/12/01(土) 01:34:40.29 ID:LUqw6F1C
第5決戦待ち伏せルートうめえwスメルチありがとうwwwww
269名無しオンライン:2012/12/01(土) 03:07:48.02 ID:RfXv0X6O
あそこルートきつくない?側に像あるし
270名無しオンライン:2012/12/01(土) 03:39:49.05 ID:Bj5vJQBm
そこまで進んでる奴は大抵きっちり保護してそうだけど‥
無課金とかは2決戦あたりで止まってそう
271名無しオンライン:2012/12/01(土) 06:20:29.16 ID:LUqw6F1C
出入り不可決戦だぜ?リログ時間も加味するからけっこう余裕ある
裸シフ3体ch別に配置して楽しんでるぜwwwwwwwwwww
ええクズですとも
272名無しオンライン:2012/12/01(土) 07:11:03.74 ID:aUSF4H0V
シーフでの攻略が大分めんどくさくなったな
273名無しオンライン:2012/12/01(土) 09:45:19.46 ID:EJWllUad
http://inishie-dungeon.com/?log=2012_12_1_27_210
またも魅了犠牲者が…
それにしてもとぐろウンコ過ぎだろwww
274名無しオンライン:2012/12/01(土) 20:18:57.65 ID:IJAXt4vA
>>271
クズ氏ねよ後続の邪魔すんなマジで迷惑なんですけど
275名無しオンライン:2012/12/01(土) 22:55:42.11 ID:oOKBe2dH
右ツリーのスキルとってれば攻略でも活躍するぞ
逆にないならFいれたほうがPTとして安定する
276名無しオンライン:2012/12/01(土) 23:39:21.39 ID:vpzH8Uta
右ツリーフル強化の俺の出番がついにきたか(ガタッ
277名無しオンライン:2012/12/02(日) 05:39:27.78 ID:2WApCpy1
デコイが半死してるからヘイト系へ手を伸ばしてもいいな
スキルポイントもあまり気味になってくるし
278名無しオンライン:2012/12/02(日) 10:12:53.74 ID:jwzDT6nG
>>275
そんなTHIよりMAG入れますって人がほとんどだろう
279名無しオンライン:2012/12/02(日) 14:35:05.09 ID:Jam/ZJ6K
・・・(ストンッ
280名無しオンライン:2012/12/02(日) 16:08:20.47 ID:2WApCpy1
レシーブ持ちのTHIに出会ったんだがすごい楽だったぞ
後半はマラソンばっかりだからとくにな
Mが一人増えたところでこの楽さは覆らないな
281名無しオンライン:2012/12/02(日) 19:12:30.11 ID:ynIVW7yu
マラソンばかりだからヘイトレシーブが不要だと思うんだが
なんでマラソンでヘイト管理必要になんの?マラソン失敗してんの?
282名無しオンライン:2012/12/02(日) 19:20:48.39 ID:2WApCpy1
いや、そのときはTHIが引っ張ってる間MAGその他で
ボコ殴りにしても平然とマラソンしてるからやりたい放題って感じだった
なーんも考えずにただブッパしてるだけで終わり
283名無しオンライン:2012/12/02(日) 20:53:39.79 ID:jwzDT6nG
まとめて引くならレシーブ使わないし単体引くならガチれるFIGでいい気がするけどな
284名無しオンライン:2012/12/02(日) 21:46:33.87 ID:2WApCpy1
そのまとめて引いてるところにFBやらFCぶちこんだらどうなるの?
それができるのがレシーブ
今までのマラソンでもいいけどレシーブは楽だ

無しPTでヘイト切るために一度決戦出るやり方にはまいった・・効率げき悪で
レシーブ有りとは天と地だった
Mが多ければいいなんて脳筋作戦よりはレシーブで引っ張るほうがずっといいぞ
285名無しオンライン:2012/12/02(日) 21:58:32.60 ID:4tlDo63A
フレイムアクス使ってる方いたら聞きたいんですが使い勝手どんな感じでしょうか?
286名無しオンライン:2012/12/02(日) 22:12:33.47 ID:ynIVW7yu
外に出てヘイトリセットでそんな効率下がるとは思えないんだが
サークルもボールも結構クールあるし
高レベルレシーブ()なんて取ってる地雷PTに入れるほうがマイナスじゃね
SLv1でもずっとタゲキープできるっていうなら話は別だが
287名無しオンライン:2012/12/02(日) 22:33:23.41 ID:jwzDT6nG
>>284
便利とか楽だとしか言わないとか……ステルス黄金時代にステルスでヘイト管理しないでFIGにプロボ7押し付けるMAG思い出したわ

レシーブやブレイムって範囲はサークルより狭めでタゲがメインタゲじゃなかったっけ?
それと%での吸収だからヘイトが貯まるまでは小まめに吸わないと固定はめんどいんじゃない?
ストラテジストTHI以外が覚えても運用きついだろうし輝く場面少ないだろこれ
288名無しオンライン:2012/12/02(日) 22:44:56.60 ID:2WApCpy1
実際に使ってるTHIならその強力なヘイト集め能力はよく分かってると思う
とにかく後半だとかなり有効
何をそんなに否定したいのかわからん、thiの可能性が増えていいだろ
FIGに目をつけられてハイドみたいに持ってかれたらそれまでだけど
289名無しオンライン:2012/12/03(月) 00:28:35.03 ID:0L6k11O7
おいおいFIGを敵視すんなよ
どうせ中身は同じプレイヤーなんだからさ
290名無しオンライン:2012/12/03(月) 01:15:11.82 ID:+9COfFfM
マラソンだけでいえば旋回速度のはやいTHIが一番だ
THIの仕事とはおもえない左ツリー強化の人間には理解はされないだろうが、罠THIとサポートTHIはブレイムとレシーブは取ってたほうがいい
物理はぶっちゃけFIGに任せていいだろ
余裕あるときにアシッドくらい仕込めるし
あとはドロ7さえあれば最終周回とかに平然と加われる
291名無しオンライン:2012/12/03(月) 01:21:23.56 ID:wgo16Gg1
ノンタゲ時の旋回速度は一緒だと思うよ
292名無しオンライン:2012/12/03(月) 01:58:07.75 ID:jlLvxaMV
周りヘタでも自分がしっかりしてれば安定するってことでいいスキル
攻略時にT入れないで他の職いれたほうが安定するからその中で存在価値をどうにか探そうってことでしょ
293名無しオンライン:2012/12/03(月) 02:15:56.86 ID:yaTRh3mY
罠THIにそんなSP余裕あるわけ無いだろ
294名無しオンライン:2012/12/03(月) 02:52:23.57 ID:zYocv4Fd
左ツリー強化の人間だとSP余裕があるぞ
295名無しオンライン:2012/12/03(月) 03:21:02.66 ID:xjmjXVyd
罠THIだけど、使用頻度激減のデコイやら削ってブレイム・レシーブとってみた
使用するにはマクロ必須なのと、思ったよりもリーチが短いのに注意すれば使い勝手いいよ

開幕罠でタゲ取ってFIGにブレイムとか、MAGからレシーブ後さらにFIGにブレイムとかでPT安定する
自分が安置にいるならレシーブでヘイト集め、他人(MAGとか)が安置にいるならそいつにブレイムしたりとか色々
一番活かせるのはヘイト貯めやすい左ツリーTHIだと思うけどね

FIGがレシーブはリーチに眼をつぶれば使えるかなって感じだけど
MAGがブレイムは、ブレイムのリーチがレシーブに比べて妙に短いからキツイだろうね
ブレイム・レシーブでのヘイト管理はTHIが一番向いてると思う
296名無しオンライン:2012/12/03(月) 04:02:55.82 ID:ex1LcJtw
デコイはもういらないんじゃね?1はあったほうがいいと思うけど
7とってももうすぐ蒸発するし意味ない SP7使うほどでもない気がするわ
サンジェの次のDも大型ばかり追加されてデコイの出番がなさそうな気配プンプンするし
297名無しオンライン:2012/12/03(月) 05:13:49.05 ID:LClSOc1g
前に魔シーフと組んで面白そうだったからなってみようかと思ったが、
すぐMP切れてたし武器はナイフしかないしで色々辛そうだな
しかしロマンだわ
298名無しオンライン:2012/12/03(月) 05:30:40.59 ID:g7rjCFMe
キマイラファングで魔法打つよりもアイスエッジかフレイムアクスで殴った方が強そうだなw
INTでもかなり伸びるらしいからEDOまでする必要あるけどロマンだな
追加部分で1kとか出るようになるんだろうか
299名無しオンライン:2012/12/03(月) 11:19:17.25 ID:xjmjXVyd
デコイは悩ましいね
決戦場の敵とか小型の敵相手に使えるってシーンも残されてるけど
以前みたいな必須スキルって感じじゃないから、継承取り直した時に1止めにしたわ
そのうちSPに余裕できたら上げるかもしれんが・・・
300名無しオンライン:2012/12/03(月) 13:11:17.30 ID:xACWocgC
サンジェではデコイ1でいいけどそれ以外は7欲しいんだよなー
301名無しオンライン:2012/12/03(月) 13:53:29.51 ID:me9MTFyN
普通のマラソンなら最初発覚された奴のヘイトがほぼ無だからね
攻撃でタゲ移動して退場しても他の奴にタゲが飛んでいってgtgtになる
レシーブだと攻撃でタゲが移らなくなる上に移った場合でも一度被弾したらマラソン役に戻っていく
lv4でブロヴォも剥がすから罠設置後の誘導にも使える、ブレイムは糞スキルだがこっちは優秀なスキルだよw
302名無しオンライン:2012/12/03(月) 14:23:36.35 ID:xjmjXVyd
>lv4でブロヴォも剥がすから罠設置後の誘導にも使える、ブレイムは糞スキルだがこっちは優秀なスキルだよw

わざわざFIGがプロヴォ入れたMOBをレシーブ使ってFIGからひっぺがすんか?
罠踏ませたあと自分が連れ回すとしたら迷惑極まりないと思うんだが
罠まで誘導はいいとして、その後はブレイムで戻すべきじゃね?
303名無しオンライン:2012/12/03(月) 15:52:45.62 ID:O4qXgOPx
状況によるだろ
FIGだって無理を承知で2体抱え込んだりすることもあるしな
なるたけみんなが楽に戦えるように気を使っていけばいいんじゃないのか

ブレイムはあと1Mくらい範囲伸ばしてほしいな
MAGに継承させてるけども、すぐにブレイムできるようにいっつもTHIがいるような立ち位置で魔法打ち込んでる
ブレイム7ならゴリゴリに削ってもこっちにタゲ流れてこないがちょっとこわい
304名無しオンライン:2012/12/03(月) 18:33:04.00 ID:xjmjXVyd
楽に戦えるようにとかってなるならブレイムもいるよな
故に>>301の発言が分からん
305名無しオンライン:2012/12/03(月) 21:13:05.82 ID:NyIuSVEf
ブレイム、レシーブ使いはどんなマクロ組んでるの?
FIGとサンドイッチでブレイムしながらハイド撃ち放題とか素敵そう
306名無しオンライン:2012/12/04(火) 01:07:54.79 ID:1P/nG6n8
Sタゲ>Mタゲ変換マクロがメジャーかね?
自分はそれカスタマイズして使ってる
307名無しオンライン:2012/12/04(火) 11:55:15.77 ID:S0Px2EXm
毒とデコイ1にしようかと思ってたけど、後半活躍の場が意外とあって悩む
308名無しオンライン:2012/12/04(火) 12:10:17.24 ID:uNwTGDst
/t -pt1
/skill ヘイトブレイム

テンプレマクロ利用してそれぞれpt3まで作ってるよ
レシーブも同じ
ヘイトスキルの面白いとこは、ガンガン殴ってもFIGが被弾したタイミングでブレイムしてやればこっちには絶対流れてこないのと、タゲがMAGに流れた瞬間にFIGにヘイト押し付けると
FIGのヘイトがMAGを上回ってまた戻ってくるとこだな
街中でのレシーブとかも相手の反応が面白いから一度使い出すとやめられんわw
309名無しオンライン:2012/12/04(火) 12:30:46.93 ID:IYPchBmN
wikiにクールタイム付きのマクロ表あったけど
距離遠くて発動失敗した時にも暗転しちゃうから
俺も↑と同じシンプルな形にしてるな
310名無しオンライン:2012/12/04(火) 12:42:25.78 ID:XbiK3Kvh
俺はウィークネスレシーブも使う関係でマクロが多くなってしまうから、ptメンバーをメインタゲにするマクロだけ用意してるわ
ヘイト二種とウィークネスはその後に手動で押してる。PRIの沈黙受け取るとか極たまに活躍するよ
311名無しオンライン:2012/12/04(火) 14:19:10.00 ID:1P/nG6n8
ttp://ameblo.jp/at-tky/entry-11281419680.html
この人の考えたマクロが使いやすいと思った
普通のサブタゲ指定スキル的に使える

>>309
スキルの段に-stopをつけるとスキル発動したらそこでマクロが停止するように出来るから
cooltime設定しても暗転しないよ
312名無しオンライン:2012/12/04(火) 14:29:11.15 ID:1P/nG6n8
補足(黒wikiより)
-stop で /skill や /item のオプションとしても使える。
/skill -stop バッシュ の場合スキルバッシュを発動できなかったらそこでマクロを停止
313名無しオンライン:2012/12/04(火) 15:34:11.67 ID:zX5vFf/S
マクロこんなに便利なんかwwwww

じゃあスキル撃つ前に武器かえてスキル1→スキル2→スキル3撃って武器戻すとか出来ちゃったりする?
314名無しオンライン:2012/12/04(火) 15:49:38.32 ID:1P/nG6n8
できるだろうけど、通常攻撃連打しながらやっても武器持ち替えがうまく行かないで
そのままスキル打ちそうな気がするな

一旦攻撃止めてマクロのボタン押せば、マクロで装備の脱着とか
スキルの発動はできるので、普通にいけるんじゃないかね

あとは、各段のwait調整すればうまく動作しそう
315名無しオンライン:2012/12/04(火) 20:20:39.74 ID:2uZ3UlWZ
芸達者のグローブなにあれ 芸達者の小手涙目じゃん
316名無しオンライン:2012/12/04(火) 21:04:29.88 ID:Yg+6cwd/
M品はオワコン
317名無しオンライン:2012/12/04(火) 21:10:24.57 ID:H2JQDEXu
お、マジ芸達者
うぃき間違えてんじゃねーのレベルやな
318名無しオンライン:2012/12/04(火) 21:13:42.34 ID:tmRF4TnR
前にオクで見たけど、見事にSR10Mの上位互換だったよ
319名無しオンライン:2012/12/04(火) 21:32:54.86 ID:hI/bCFcD
SR12装備だし仕方ないんじゃね
320名無しオンライン:2012/12/04(火) 21:36:10.85 ID:VSj9N5eV
あれひどいよな
SR10MがSR12Gで絶命って。。。
SR7M品は長命だったなー
321名無しオンライン:2012/12/04(火) 23:40:05.83 ID:IYPchBmN
王者とかのリメイクはありだと思ったけど
今さっきまでのMの完全上位は無いよな
しかもGで安く叩ける訳だろ
322名無しオンライン:2012/12/05(水) 00:23:48.05 ID:X85xnBYX
メイジの用の魔光の腕輪の上位に比べればマシだと思うよw
魔光の腕輪SR10M:物理14、魔法22、MP+10、INT+2、ヘイト上昇
魔影の腕輪SR12G:物理24、魔法25、MP+20、INT+3、ヘイト減少
323名無しオンライン:2012/12/05(水) 00:43:18.66 ID:baU6oOkv
今見てきたけど、確かに酷いなw
流石に今回の装備実装具合見たら、M品を金払ってまで叩きたいとか思わなくなったw
324名無しオンライン:2012/12/05(水) 00:51:25.41 ID:c1gdXMFM
ちょと浅はかだったね運営はw
ラックシフ持ってるからがんばって流通させるわ

それよりゴルディオンはどのMOBから入手できるか知ってる人いたら教えてください><
325名無しオンライン:2012/12/05(水) 00:55:34.55 ID:X4nQuRRr
は?SR10Mとかいつ出た装備だと思ってんの???
326名無しオンライン:2012/12/05(水) 01:14:43.38 ID:l+cIsXTp
SR10Mとか4月に実装されたものだしな
半年以上前に実装された装備を上回らないとさすがにグダグダだわ
327名無しオンライン:2012/12/05(水) 03:37:52.75 ID:M44+2E3F
なんか最大重量増えてる気がする
328名無しオンライン:2012/12/05(水) 10:17:36.78 ID:X+d2Pbd5
だから品質によって能力上昇値をいじればいいのに。
329名無しオンライン:2012/12/05(水) 11:27:30.33 ID:s1T4EBiG
品質関係なく一律で元の数値の%上昇だから以前の装備もすぐ使えなくなるんだよ。
品質によって上昇する能力が元の値に左右されず固定値上昇とか
同じ装備でも品質が違い、それによって能力が違うとか
品質によって鍛錬したときの能力上昇%が違うとか
そういう変化がないと長く使えないわけでM品とかでも高鍛錬する意味が薄いよね
330名無しオンライン:2012/12/05(水) 12:25:09.86 ID:yMveE5mS
SR10Mは産出場所も悪いし、もうオワコンだわな。
鬼教官よりゴルディオンのがいい、けどゴルディオンより祝福バゼのがいい気がする。矢そらしはもうだめ。
ただLV27からとLV33からっていうのはでかいと思うけどね。
331名無しオンライン:2012/12/05(水) 18:27:11.53 ID:RBSYx0mp
高い金出して盗賊の盾買うくらいならバトルシールド買ったほうがいい?
332名無しオンライン:2012/12/05(水) 18:42:56.11 ID:yEqapu7I
DEXに命賭けてないなら何でも良いんじゃね?
333名無しオンライン:2012/12/05(水) 19:09:01.37 ID:xj7PK2j8
シーフポーション系はPT前提なら結局地雷?
334名無しオンライン:2012/12/05(水) 19:20:50.79 ID:OASOv2YV
>>333
何を見てそう思ったんだ?
335名無しオンライン:2012/12/05(水) 20:42:30.79 ID:4sLUHe6X
>>331
盗賊の盾は軽いからスパヘビや片手斧とも相性がいい
336名無しオンライン:2012/12/05(水) 21:21:55.65 ID:xj7PK2j8
シーフポーションするくらいならプリの回復に頼ったりすべきかと思って
一番貢献できそうな味方への回復もCT長すぎるし

それするくらいならアシッドとピッキングとりつつハイド上げて火力にいったほうがいいかなと
337名無しオンライン:2012/12/05(水) 22:29:22.19 ID:OASOv2YV
THIの回復なんて使う人によりけりだと思う、都合の良いものを選べば良い
ただしTHIごときのHPをプリ様に回復してもらうのはナシだな
338名無しオンライン:2012/12/05(水) 22:44:21.03 ID:4sLUHe6X
>>337は極論ぽいけど大事だな
基本的にPRIの回復はFIGのもの
サークルのおこぼれにありつけたら感謝するくらいじゃないと

シフポ持ちだけど、PRIの回復の手間を減らす感じで被弾したら即座に使ってる
339名無しオンライン:2012/12/05(水) 23:13:21.84 ID:kzRsa3T6
>>336
プリ目線だとFIG第一だから、回復してもらえずに死んでも文句はなしな?
回復切るならそれぐらいの覚悟はあるよな
340名無しオンライン:2012/12/06(木) 01:40:44.57 ID:uCWAUuSp
ヒールはMPもつかうし、使ったらCTもあるからね
回復をPRI頼みで火力上げたほうがってのはちょっと勘違いしてるかな
341名無しオンライン:2012/12/06(木) 02:35:13.62 ID:CD7kFVDT
だな
THIは基本的に被弾しないようにするのが大前提だから、PRIに回復回してもらおうなどと考えないほうがいい
PRIもTHIなぞに回復まわすのはよして、死ぬとPTが瓦解する恐れがあるFIGに集中したほうがいい
342名無しオンライン:2012/12/06(木) 02:36:03.20 ID:/zVBgnhu
思ったのだけど回復切れるってFIGが強い前提だよね?
ヘイト維持できないFIGと組んだら死にすぎて逆に地雷に思われるかも
343名無しオンライン:2012/12/06(木) 02:40:34.02 ID:CD7kFVDT
今のヘイトシステムじゃどんなに強いFIGでもヘイト維持はできないよ
THIがタゲとって死にたくねーならさっさとブレイム取るこったな
管理の仕方と立ち位置さえ把握してれば武器がぶっ壊れるまで殴り続けてもTHIが攻撃されることなんかない
344名無しオンライン:2012/12/06(木) 02:52:34.79 ID:uCWAUuSp
ヘイトコントロールスキルがあるんだから使うべきだな
自分のヘイトはブレイムで渡して、MAGのヘイトはレシーブで受けてからFIGにブレイムしてやれば
FIGの質と無関係にタゲ維持できるでしょ
345名無しオンライン:2012/12/06(木) 14:38:12.32 ID:xrIDM9Pp
いや流石にFigの質は関係ある
紙装甲で両手武器持ってダメージを体に受けてる奴だとブレイムしまくっても抜けるよ。
盾もって避けれる攻撃を避けてる奴だと殆ど剥がれなくなる。
346名無しオンライン:2012/12/06(木) 17:48:38.20 ID:CD7kFVDT
最新ダンジョンまできてそんな脳筋みたことないわ
そういうやつはとっくに円卓で終わってるだろ
347名無しオンライン:2012/12/07(金) 06:21:42.96 ID:rE/VxQTD
ブレイムしまくるってことはハイド等に使うはずだった分のODが使えてないわけで、それで紙装甲が被弾してヘイト解消って最悪の悪循環なんじゃ。
シーフがそれなりにヘイトを稼いでブレイムしないとダメで、シーフの火力の産出源がOD頼りなんだけどブレイムするのに貴重なOD50も使うというのがなんともな。しかもいまだプロボ1のFIGも少なくないし。
しかし、デコイ先生の亡き今、普通の火力シーフは代わりの後釜としてブレイムだけ取るべきだろうな。火力とかスキルポイント犠牲にしてでも、使える場面はかなりある。
レシーブまで取る型は火力シーフとはいえないタイプになるだろうな。そういうタイプに限ってスキルポイントカツカツだったりするからどうするんだろうか。
申し訳ないとは思うものの、盾FIGがレシーブだけ引っ張ってくるのが一番有用性高いと思うが、レシーブも結構高レベルスキルだし、FIGにも事情はあるしなぁ……。
すべてはデコイが悪い。
348名無しオンライン:2012/12/07(金) 08:38:51.42 ID:EpokP7YK
そもそも紙装甲でブレイムを使いまくらないとタゲの維持ができないってのを
見たことがない
プロヴォの特性から言って、たとえ1でも余程のことがなければ効果時間内は
それなりにタゲを維持するだろ

レシーブ取っただけで火力シーフではなくなるとか、そんな定義初耳だ
タゲを取りやすいMAGからヘイトを取って、FIGに渡せるんだから
レシーブが要らねってことはない

自分が1ポイントでも多くダメージを叩き出すことしか興味が無い奴は
せっかく火力上げても、活かせなければ意味なしどころか
下手すると足引っ張るだけってのを理解するべき
威力はすごいけど、実戦では使いものにならない兵器みたいなもんだな
349名無しオンライン:2012/12/07(金) 12:03:00.31 ID:RbSsoOYe
罠THIを目指してるんですが、罠の威力が攻撃力依存なのでAAかデスペを考えているんですが
先日野良してた時に両方なくていいんじゃない的なことを言われました。
罠THIの諸兄はどちらか取られているんでしょうか?
SP的に厳しいから罠を孫するので一杯と過去ログにもあったと思うのですが現在はどうなのでしょうか?
350名無しオンライン:2012/12/07(金) 12:20:19.74 ID:rE/VxQTD
理想は、ハイド等ぶち込んで且つブレイムしてFIGのプロボ+THIのブレイムでMAGがはがせないって状況だと思うな。
レシーブも織り交ぜるとしたらもうOD消費100、ハイドから続くスキルの関係でこの手間が増えたことは火力の仕事に少し支障をきたす結果になるように思う。スキルポイントも。
とはいえ、レシーブも取る型はヘイトはより安定になるし範囲にも対応できるし大いにありだと思うが、若干サポートよりシーフだと考えるな、俺なら。
351名無しオンライン:2012/12/07(金) 12:29:44.65 ID:sOMshY+f
>>349
罠は攻撃力依存だからといって物攻を上げても殴りTHIの火力みたいに
あからさまには伸びないからね
AAデスペあるなら殴ったほうがいいって思う人が大半だと思う
352名無しオンライン:2012/12/07(金) 16:26:34.02 ID:EpokP7YK
ブレイム・レシーブ両方やる手間なんて、状況に左右されるけど基本的に全然大したこと無い
それぞれ7必須ってわけでもないしスキルポイントも大差ない
ODもF〜T間で無駄にブレイム撃つくらいなら、M含めたPT内のヘイトを全部調整してやったほうが
回数も節約になると思う
353名無しオンライン:2012/12/07(金) 17:11:21.88 ID:rE/VxQTD
そうなんだ、スキルポイントいくつぐらい割いてるの?
受け取る、渡すパーセンテージが具体的にどれぐらいかわからないって所も判断を渋らせるところだな。
354名無しオンライン:2012/12/07(金) 18:53:53.47 ID:EpokP7YK
1だとがっつりヘイト取られてる場合は2回以上使わないと効果ないことがままあった
3だとスキル使用後も何ら変化がないってことは殆どなくなったかな
個人的には3〜5くらいがいいと思うけど、使用感試しながら上げるのがいいと思う
355名無しオンライン:2012/12/07(金) 22:45:15.17 ID:Ll7B17/y
当然だけど7だとかなり効果高いんだよな
ブレイム7だとソロでガッツリ削ってもブレイムした瞬間タゲが逸れていく
50%近く渡してるのか?
これでタゲ変わらなかったことがない
レシーブはまだ全然sp余裕ないからわからんなぁ
356名無しオンライン:2012/12/07(金) 23:32:00.29 ID:EpokP7YK
SP余裕あれば7とかでいいと思うんだけど
ブレイムだけ先に7は不便そうだなぁ
ブレイム先行気味に並行してあげた方がいいと思うね

今はブレイム4のレシーブ3だけど
特に過不足は感じないから、この先伸ばすかどうか悩むところ
357名無しオンライン:2012/12/08(土) 16:50:43.01 ID:VvmoT+Ta
センチネルで、ペアでブレイムもちが先に入ってタゲを全部とり、もう一人が後から来てブレイム受けるってこと前やったんだけど、
ブレイム1.2だとタゲ全く動かず、3だと数匹移る、4で全部移るって感じだった。
当然1発も殴られずにっていう前提ね

3のときにタゲが移らないっていうのが何回かやって毎回数匹いたけど何で移らないのかはわからないまま。
多分だけどレシーブも受け渡しのヘイト量は一緒なんだろうから安定は4と予想してる。
Tのまま行く予定でタゲとりたくないからあげる気がないので予想が確定することはないけど・・・
358名無しオンライン:2012/12/08(土) 17:06:41.37 ID:Z/lG/GSo
ヘイトブレイムとレシーブってなんでターゲットなの?
サブタゲのほうがいいような気がするんだけど
359名無しオンライン:2012/12/08(土) 18:40:14.10 ID:Aic9e0pM
>>357
今4/3だからレシーブもうひとつ上げて終わりとするかな

>>358
ウィークネスブレイム・レシーブと同じ仕様にしたかったってことかなと予想
こっちはMOBも対象にしないといけないし・・・
360名無しオンライン:2012/12/08(土) 23:15:02.57 ID:I5xztioN
>>357
ブレイムって謎効果もあるしMOBの視認ヘイト自体が微量だから殴ってからじゃないと低LVブレイムじゃヘイトがちゃんと移らないんだろうな
361名無しオンライン:2012/12/09(日) 13:51:51.94 ID:UzCEtyN4
盗賊の盾よりソリッドメタルのが性能いい気がする
+7で防御9,hp30でDEX減少が無い上にGPも0から11秒でフルに回復する
盗賊も持ってるが防御とhp30がDEX+1を上回ってるから最近使ってないな・・・
362名無しオンライン:2012/12/09(日) 15:08:20.75 ID:O/56EOWg
盾はポイガと盗賊盾とLUK盾だな
廃鍛練してもTHIの防御力はデスペしたFIG以下だし、俺はDEXで火力に貢献かLUKでトレハンに貢献て考えてる
何れにせよ盾一つのステ効果なんて誤差みたいな数字だけどな
363名無しオンライン:2012/12/11(火) 04:36:55.15 ID:cdkqA/hm
>>358
PTメンバー以外にもヘイトを受けわたせるからな。
襲ってきた茜とかにヘイトブレイムしてMPKとかできるぞw
364名無しオンライン:2012/12/11(火) 12:03:25.80 ID:Mhl7/Bwi
他職でバックアタックってダメージはどうなんでしょう?
ハイドみたいに使えるのか、ワーゼンみたいに使えないのか
365名無しオンライン:2012/12/11(火) 12:25:41.79 ID:OrcZ+zcL
>>364
バック7継承FIGやってたから情報提供
ハイド後に使うことできちんとボーナス乗ります
ハイドヘドバ・ハイドスイープよりダメージは出ますが、コンボにならない・真後ろからじゃないとダメ等でなかなか扱いにくいです
366名無しオンライン:2012/12/11(火) 13:11:12.38 ID:Mhl7/Bwi
ほ〜、ちゃんとダメは出るのか、なら継承もアリですね
あとは継承枠次第か・・・
やってたってことはやめちゃったのかな?う〜ん迷う
367名無しオンライン:2012/12/11(火) 13:38:39.53 ID:jpn0cWHd
バックはCT長いから結局ヘッドかスイープ使う事になるわけよ
そうすると継承枠使ってまで持っていく価値無しってなって皆使ってないのが現状じゃないかな
368名無しオンライン:2012/12/11(火) 13:44:35.36 ID:Mhl7/Bwi
ふむふむ、実を言うとファイターじゃなくてファイターになる前のプリに持っていこうと思ってたんだ
だからCTはいいけどダメ貢献か孫継承かで迷っていたのです
殆んどの場合孫のほうがいいんだろうけどね・・・
369名無しオンライン:2012/12/11(火) 13:47:42.50 ID:OrcZ+zcL
>>366
シーフに戻ったからもうやめたよ
>>367
バック7だとCTそれなりに短くなるから1戦闘1回は使える
槍のハイスイが繋がらない人間女だったからハイドヘドババックって感じでかなり使った
尻睡眠で火力が微妙に足りない時とか便利でした
ダメージ40000くらいだったと思う
370名無しオンライン:2012/12/11(火) 13:52:24.40 ID:Mhl7/Bwi
情報ありがとう、持っていけたら持っていきたいスキルですね
371名無しオンライン:2012/12/12(水) 02:45:00.30 ID:QgUoov/U
バックアタック7って、CTいくつなのかな?
372名無しオンライン:2012/12/12(水) 03:01:14.54 ID:bcRpI9Ys
>>371
45s
373名無しオンライン:2012/12/12(水) 03:03:51.75 ID:QgUoov/U
>>372
thx
ちょい長いけど、威力が高いから良さ気だね
374名無しオンライン:2012/12/13(木) 01:16:27.34 ID:ndKa04iv
草スタチューMMMに寄生うめえw
375名無しオンライン:2012/12/13(木) 02:05:49.81 ID:cmgqg+er
クサスタMMMってどうやってるんだ?
氷系とFC廻し?
376名無しオンライン:2012/12/13(木) 02:21:43.57 ID:ndKa04iv
Mは安置から範囲魔法ぶっぱしてたな
罠と箱空けだけしてM品おいしいです
377名無しオンライン:2012/12/13(木) 03:26:08.78 ID:aPpe/i2Y
トレハンならわかるが経験は圧倒的に先に進んだほうがいいしなあ
なんというか威張ることではない気が
378名無しオンライン:2012/12/13(木) 04:33:04.51 ID:ndKa04iv
サンジェントクエ2種類だぜ?けっこうでかいと思うけどな・・・
イビルアイもいけるし
379名無しオンライン:2012/12/13(木) 06:53:13.88 ID:ZImPOgNX
トレハンなら38↑罠TTTTで爆殺、レベリングならFFTPで遺跡の守護者周回
これが今もっともHOTな狩り方だよ
っていうか、スフィア産SR12Gって全部ソケ無しなんだな・・・
380名無しオンライン:2012/12/13(木) 09:09:02.52 ID:h5vdmb3n
遺跡の守護者ってFFTPで一周何分ぐらいなんだ?
381名無しオンライン:2012/12/13(木) 09:30:59.81 ID:FivW7oN4
錬度にもよるけど、大体3〜50分くらい
382名無しオンライン:2012/12/13(木) 10:10:58.36 ID:cX04hISY
守護者は狩り方次第だが30M/hは超えるからな。FFTPなら5沸きでも余裕
書使えば40超えも可能
レベリング大好きのMAGが狩場適正ないから大流行って程じゃないが
円卓時代は相性が良かったMTだが、今ならMと組まずにFPと組んだ方が圧倒的に旨いぞ
383名無しオンライン:2012/12/13(木) 10:12:25.12 ID:RieuNnjy
汚いさすがシーフ汚いwww
384名無しオンライン:2012/12/13(木) 10:50:43.69 ID:L2PXyLgz
美味しい方につく それだけだ
385名無しオンライン:2012/12/13(木) 11:48:15.28 ID:t36Vgtle
>379
いや、普通にソケ付くぞ?
386名無しオンライン:2012/12/13(木) 13:18:48.39 ID:0KohPuVp
牛と尻が5沸く所で4人罠ブッパしたらかなり旨そうなんだよなぁ
沸きも1分かからないしソロだと一回で4割程度しか減らせない
罠シーフ4人いれば沸いた瞬間即死するだろうなw
387名無しオンライン:2012/12/13(木) 14:47:47.94 ID:Y9MI4dGo
罠T4で沸き待ちする状況までもってくのが一番難しそうだな
388名無しオンライン:2012/12/14(金) 04:42:33.38 ID:As7qNopm
新ケツことゴアフィストはHP20万、毒は1回入る
時間かかるがソロでも虫よりは守護者のほうがうまい
守護者30M/hで狩れるPTなら絶望の双璧も余裕じゃないか
389名無しオンライン:2012/12/14(金) 18:41:20.87 ID:iPYpfbvf
質問ですが、サイアームツインの物理耐性の方に罠(カットやボム)は普通に効くのでしょうか?
390名無しオンライン:2012/12/14(金) 23:51:39.02 ID:Hp1ikJQz
それらは知らないけどハイドバックは普通に通る
391名無しオンライン:2012/12/15(土) 01:16:22.10 ID:KyOHJ8BH
たしか通るはず
というか完全物理耐性()とかいいつつコンボダメージは通るからな
392名無しオンライン:2012/12/15(土) 17:59:14.58 ID:BPTI1XJR
>390 >391
ありがとうございます LV上げて罠で頑張ってみます
393名無しオンライン:2012/12/15(土) 18:12:01.09 ID:Rzr5s9cP
>>389
効く
自分がメイジだった時、物理担当は罠シフでした
394名無しオンライン:2012/12/16(日) 09:13:29.98 ID:D82IOuMk
毒罠狩りだと今どこがいいんだろう
395名無しオンライン:2012/12/16(日) 10:15:51.10 ID:b+/Re7qw
ブロブじゃね、テンポよく当てると虫6より効率が良い。
ゴアフェスキーパーは1回だからかなりだるいんだよなあ。
矯正菅も3発入るんだけど徘徊範囲が広すぎてまとめて当てれないし当てたあとステルス無いとまず逃げ切れんからテンポむっちゃ悪いしな〜。
396名無しオンライン:2012/12/16(日) 16:10:30.80 ID:A2JaxutO
スティレットとキマイラファングだと単純に火力どっちが上かな?
397名無しオンライン:2012/12/16(日) 17:37:08.08 ID:vulfeQ7G
PT貢献度でスティレットと比較になる武器は今の所まだない
防御無視の効果はアシッドよりはるかに高い=FFTPなんかだとFのハイドコンが馬鹿みたいなダメージになったりする
キマイラファングは麻痺毒効く相手が少なすぎてインベ用
スティレットはオンリーワン性能だからしばらくは使えるよ
398名無しオンライン:2012/12/16(日) 17:52:24.47 ID:6TIdbyDb
軽業師さんやシーフツールさんは何でこうなったとしか言えない性能だからなぁ
399名無しオンライン:2012/12/16(日) 17:59:03.97 ID:2A+Idhf+
シーフツールダガーはソケよければ普通に強くないか
まあ強い強くない以前に市場に出てこないけど
400名無しオンライン:2012/12/16(日) 18:03:01.81 ID:A2JaxutO
>>397
なるほどありがと。
露天とかでぜんぜん見ないからめちゃ高いだろうし
掘りにいくしかないかぁ・・・
401名無しオンライン:2012/12/16(日) 18:49:39.63 ID:TshQsbEk
スティレットの防御無視とアシッド7で比べてみたら全然変わらないんだけど
はるかに高くなるにはなんか条件があるのかな?
402名無しオンライン:2012/12/16(日) 19:04:53.27 ID:vulfeQ7G
有効時間短いから当たるまでに効果終わってるんじゃね?
ダメージ自体は目に見えて違うはずだが
403名無しオンライン:2012/12/16(日) 19:20:02.62 ID:ivyN1u2K
全然変わらないって事はないけど、はるかに高いってことはないよw
アシッド7がダメージ1.4倍くらいでスティレットが1.5倍くらい
アシッドかかってる状態でも素の1.5倍にしかならないから、アシッド7あるならいらない
404名無しオンライン:2012/12/16(日) 19:25:26.65 ID:vulfeQ7G
睡眠酸で39kだったのが45kまで上がってたんだがなぁ
と思ったが素だと13kが15kか。確かに言うほどじゃないな
405名無しオンライン:2012/12/16(日) 19:27:55.55 ID:J8RGnl69
狙って出せるものじゃないからな

狙える酸で良い
406名無しオンライン:2012/12/16(日) 19:41:08.19 ID:TshQsbEk
睡眠でなら大分変わるんだね
通常殴りとアシッド7で比べて誤差だったから、すぐ売っちゃったよ
ファングも毒ダメージ1%〜2%ぐらいっぽいし
サンジェントではダメージ1回入ればいいかなって感じだしどれも微妙なんだよねー

結果片手斧に落ち着くっていうね・・・
フレイムアクス欲しいわぁ
407名無しオンライン:2012/12/16(日) 20:09:25.15 ID:6TIdbyDb
フレイムアクスは重さが厳しい
あれをTHIで使ってる人いるのかな
大分前に拾って装備で重量みながら調整試したけど結局無理で売り払った
408名無しオンライン:2012/12/16(日) 20:41:41.51 ID:D82IOuMk
SR18、今から魔Tつくるとして、継承するスキル何がいいかな
回復スキル一つは持っていこうと思うけどヒール、ミドヒ、リジェネだと使い勝手はヒールがよさそうな気はするけどどれがおすすめ?
409名無しオンライン:2012/12/16(日) 20:43:36.30 ID:QyjNVUVV
魔Tとか何がしたいのか全くわからんけど
魔Tの利点を教えてほしい
リジェネ2で後は7継承でいいと思う
410名無しオンライン:2012/12/16(日) 21:25:13.16 ID:ryb5z0nL
魔Tの利点ねぇ・・・安置狩りの箱開け要員くらいしか思いつかんな
411名無しオンライン:2012/12/16(日) 23:39:35.71 ID:tbcGq2ns
>>407
あれ持って普通にしてるやつは高BPでVIT極振りとかだろうな
他にも浮遊石や重量スキルで調整してるかもしれん
なんにしても敷居が高いな、まぁ手に入らないだけど・・
412名無しオンライン:2012/12/17(月) 00:04:15.48 ID:MFcdTVik
最強はアイスエッジ
これはまだまだ揺るがないと思う
413名無しオンライン:2012/12/17(月) 01:16:16.57 ID:keEf41IT
またアシッドがダメージ○倍とか言ってる奴がいんのかよ
対PCで試せば防御が他のステータスアップ、ダウンと同じ ○%+△ の割合+固定値減少増加だってすぐ分かるだろ
414名無しオンライン:2012/12/17(月) 07:35:18.13 ID:+11uwXx9
>>408
ただでさえSPかつかつなのに、回復スキル持って行くの?
箱up・ドロ・ピックを可能な限り高レベル孫で、魔法2種引継ぎが精一杯かと思っている。
ドロ切ってMAでも良いけれど。

個人的にはウインドバーストと風矢あたりを引き継ごうかと画策中。
415名無しオンライン:2012/12/17(月) 07:37:07.68 ID:+11uwXx9
>>409-410
利点って思いつかないけど、やってて楽しいのは間違いないよ
さすがに怖くて野良には入れないけどね・・・
416名無しオンライン:2012/12/17(月) 11:09:26.60 ID:3WIobCYz
>>415
いやぁ・・・MMMT安置狩りとかならありだと思うよ
417名無しオンライン:2012/12/17(月) 12:37:36.19 ID:4awYaUVX
魔シーフやるならアンチレジストも欲しい
418名無しオンライン:2012/12/17(月) 12:52:01.95 ID:JG8/2G5h
アンチレジストはあまり効果ないんじゃなかったか?
今じゃ敵の魔法に対する耐性って魔防っていうより属性防御って感じするしさ
魔Tは継承Pきつそうだし、個人単位でなら他のスキル上げたほういいような気がする
Mが多いPTでいつも組んだりポイントに余裕あるなら取らない手はないと思うけど
6人PTまで視野にいれるとM3人以上のPTなんてざらに作られそうだから活躍しそう
419名無しオンライン:2012/12/17(月) 13:00:39.77 ID:MMXG+LsX
魔THIはエッジかアクス持って殴った方が強いからな
魔攻パッシブとMAあれば追加で800、弱点には1kオーバーも可能でODのたまりがエッジ7>8>9、アクス7>7>7
安置から撃てるのが魔THIのメリットかもしれんが、ヘイト管理すりゃそれすらも無意味になる
殴り魔THIならかなりアリだと思うぞ。というか現状はくっそ強い
420名無しオンライン:2012/12/17(月) 14:43:34.83 ID:3WIobCYz
物攻パッシブ+AAよりも強いのかな?
武器を選ぶのが厄介だなー
421名無しオンライン:2012/12/17(月) 16:27:57.54 ID:GevPh7N2
物理魔攻MAデスペAAこれだな
Tが殴り強くなってもかなり相手選ぶからなあ
現状ケツ睡眠ぐらいしかできん気するわ
後半殴りTいてもどうこうできる敵いないし
422名無しオンライン:2012/12/17(月) 16:30:51.14 ID:6i2zgTNX
攻撃範囲が全方向かつKBありのボス多いからね
稼ぎ系でも守護者達とかはある程度耐久ないと潰されるだろう
罠Tならまとめ狩り旨そうだがそこまで場を整えるのが大変そう、アサシンも沸くし
423名無しオンライン:2012/12/17(月) 18:05:29.85 ID:JG8/2G5h
>>421
それアイスかフレイム持つの前提だろ?だったらハイドコンボにつながるのほしいな
アイスやフレイム持って追加攻撃分も上げるより物理部分だけ上げるほうが効率いいんじゃね?
その構成で言えば魔攻MA切ってバッシュ系一種に孫一個する
OD回復次第でどのバッシュ持ってくるか決めればいい
ヘイトはかなりたまるからブレイムまでとってPTとして安定させる
424名無しオンライン:2012/12/17(月) 20:49:23.16 ID:tOGjQJhJ
すでに魔THIじゃない件
425名無しオンライン:2012/12/17(月) 21:16:50.05 ID:rEj4MSwn
殴り魔THI面白そうだなと思って考えてみたけどトレハン能力ガタ落ちするから無理があるな。
罠魔THIの方が現実的だと思った。
酸とアンチレジストぶっかけてタブエンドで足止めしてFBで燃え散らす感じでどうよ?
継承はSR18前提で
FB7、MA7、魔攻6、インベ5、箱4
武器はキマファン使って基本的に敵に接近はしない。
ただの罠THIよりは面白そうだな。
426名無しオンライン:2012/12/18(火) 02:17:31.89 ID:NT1z4N6q
んー今後の職スキル構成に魔攻より物攻の方が伸びシロありそうだしなー
まーロマンwってやつかな
そういえば4gameでも出てたけど「ロマン」とか運営が言ってたけど

ユーザーの盛り立てにすがりつくような便乗発言とかもうねw
どこかの過半数とった政党で十分ですはそんなのw
427名無しオンライン:2012/12/18(火) 02:22:39.70 ID:wikXIg4C
侍も忍者も属性攻撃あるみたいだし魔攻の時代じゃね?
428名無しオンライン:2012/12/18(火) 02:28:01.48 ID:5vww0Qhg
魔攻パッシブだけ継承して殴り魔の下地整えるだけならそこまで響かないんじゃね
一枠LV5〜6程度だろ。それで通常のダメージが500増える=総ダメージで言えばかなりのものになると思うが
しかも魔法属性だから物理効きにくいスライムみたいな相手だと相対的に価値上がるしな
ロマンというより高レベルMAGを転職させられる廃人向けだな。一般人には夢物語だろうよ
429名無しオンライン:2012/12/18(火) 02:35:56.60 ID:NT1z4N6q
侍忍者の武器はTHIで装備不可だろう
あとMAGの上位スキル職は無し
なので魔攻撃力としては現状維持相当と予想
でも魔法ダメ打ち止め状態がいつ開放されるかは気になる
430名無しオンライン:2012/12/18(火) 03:20:01.26 ID:0HuZsvK5
侍の属性攻撃は物攻ベースになりそうな気もするが、忍者は火遁とかだから魔攻ベースなんだろうか
このスレで話題になってるみたいに、物理or魔攻+属性のどちらかに特化していくのかもしれんなぁ
431名無しオンライン:2012/12/18(火) 03:28:34.31 ID:wikXIg4C
箱あけてくださいって言われるw
432名無しオンライン:2012/12/18(火) 03:29:52.04 ID:/LcNLu/F
THIは暗黙のうちに「トレハン能力はどんなTHIにも必要」という了解があるが、
もしトレハンを全力で投げ捨てて敵を倒すことだけを考えたらどれほどの戦力になるんだろう
考えうる最高の戦力を想定して、それとトレハン能力をトレードオフとして妥協点を探していけばきっと最強のTHIが出来上がるハズ
433名無しオンライン:2012/12/18(火) 03:53:11.58 ID:wikXIg4C
でもトレハン能力って自分の為でもあるし
完全戦闘特化にして金策辛くなるってどうよ
434名無しオンライン:2012/12/18(火) 05:40:32.48 ID:0HuZsvK5
トレハン能力なかったら、劣化FIGになるだけじゃ?
火力はともかく、防御力とか耐久力がキツイ
435名無しオンライン:2012/12/18(火) 06:27:25.41 ID:+OJrVcE3
THIの火力はトップレベルだが上位職実装に伴い火力だけじゃ勝負できない
オンリーワンの能力を捨てるべきではないと思う(もちろん火力も必要)

おそらく物理最強であろう侍もロマンの忍者も防御が低い、それを補うために
タンク(ロード)必須になるかもしれん、そうなるといらない子はFIGになるな
436名無しオンライン:2012/12/18(火) 08:20:56.52 ID:0HuZsvK5
6人PTも来るから、THIはむしろトレハン能力が求められると思うな
あとはヘイト制御とか酸を始めとするデバフ能力

6人PTで近接火力ばっかり増やしても機能しにくいだろうし
いい加減飛び道具を用意してほしいところだ
437名無しオンライン:2012/12/18(火) 08:32:05.32 ID:m2S9IIuM
Fはいらなくなりそうだな
というか現状の情報だとFを防御と攻撃の二極に特化させた完全上位だから当然かな
BISはバフ・デバフがないPとMの上位っぽいし、一般的なMとバフスキルをもっていくつもりのPにも関係なさそう

NINがシーフのように箱あけの基本が高ければいいけど、そうじゃなければきつい
開錠装備もNINで使えるか謎だし、トレハン能力をもっていくと大部分の継承枠埋まっちゃうんだよね
438名無しオンライン:2012/12/18(火) 08:34:00.20 ID:bCuQdSkR
汎用的に使えるって点でFigは安定だと思う
SamもLorも専用装備は必要、転職しやすいかどうかが?だから
439名無しオンライン:2012/12/18(火) 14:00:40.97 ID:0HuZsvK5
専用装備も転職しやすさも実装初期のみの問題で、徐々に解消されていくでしょ
SAMが防御弱いつっても、MOBとガチれないほどひどいってことは無いだろうし
中途半端感漂うFIGの立ち位置がどうなるか興味深い
440名無しオンライン:2012/12/18(火) 16:52:41.84 ID:J2PADiTJ
むしろ今までの戦いと箱空け両方やってるシーフこそニンジャポジション
441名無しオンライン:2012/12/18(火) 17:13:51.57 ID:bCuQdSkR
>>439
それまでがきつそうかな
まあ侍か君主にはなるから期待してる
442名無しオンライン:2012/12/18(火) 18:32:02.31 ID:23PI5wEE
職業特性の開錠成功率上昇2ってどう?
5とか上がるならLv50の35ソケでついに理論上100%到達?
もっと上がるならソケも妥協できるな
443名無しオンライン:2012/12/18(火) 20:01:47.36 ID:No/7sZ9t
35詰めばLV50で素100じゃなかったっけ?

箱もマクロで調べられたり出来ないのかな
444名無しオンライン:2012/12/19(水) 09:16:32.06 ID:SUoc6tSc
盗賊のジョブリングってどれくらい攻撃力変るか知ってる人いますか?
職特性みたいに数値に出ないとしたら、NPCへのダメージどれくらい上がったか教えてもらえると助かります
445名無しオンライン:2012/12/19(水) 13:47:12.79 ID:BdfrwxeO
今からシーフで初めようと思うのですが
転職を考えるとシーフをやりたいなら初めは
ファイターとかやったほうがいいんですか?

後転職の際種族変更はできませんよね?
446名無しオンライン:2012/12/19(水) 14:59:32.22 ID:yPBD8OyZ
>>445
今のソウルランク次第かと思います。
どの職域にしても、回復手段を確保しないと連戦は厳しいですから、
SRが低いうちは、Priからヒールなりミドルヒールなり持ってくるのがよろしいかと。
シーフポーションで回復はもちろん可能ですが、Lvが低いうちはそれほどスキルポイント
つぎ込めません。スキルポイントつぎ込めないと、再生産速度が大きく変わりますから。
SRが高ければ、それこそお好みで。回復はシーフポーションとメディスンシャワーで凌ぐ手もありますし。
SRが高くなって継承枠やLvが多くなれば、Figから打撃用のスキル持ってきて瞬間火力の手数を増やしたり、
Atkパッシブやデスペラード等でAtk自体を上げる手も出てきます。
殴りThi、罠師、支援Thi(ヘイト制御含む)・・・いずれにしても、酸罠は欲しいですね。

転職時は、種族・性別・外見の変更は不可です。顔や髪型等は課金での変更が、転職とは無関係に可能ですが。
447名無しオンライン:2012/12/19(水) 20:12:16.39 ID:+NliqpRZ
>>445
どうも新規の人みたいだから低SR前提で
初めはFIGでSR6辺りまで育てる。
SR6到達したらキャラデリしてTHIで再開。
こうすると盗賊のルーンストーンの節約と種族や性別も選べる。
でデコイ4、シフポ1、ステルス1辺り継承してFIGに行ってSR10まで育てるとだいぶ楽ができるんじゃないかな?
その後の転職と継承スキルは自分のやりたいことで決めるといいと思う。
SR10でTHIに戻すならFIGから攻撃系一つとデスペ3、PRIからアタックオーラとミドヒ1辺り持ってくと色々できてやりたいことも探せていいと思う。
どちらにしてもトレハン能力も伸ばしていく必要があるのでもう少しSRが高くなったらピッキングの孫継承とかも考えてスキル振りとか考えておくといいと思う。

助けてくださいONLINEで攻略進めてもいいならどっかのユニオン入れてもらって毒とステルスだけ上げて円卓3クリアさせてもらって虫6やれば一番効率がいい。
ただ全然面白くないからオススメはしないけどね。
448名無しオンライン:2012/12/19(水) 20:19:55.90 ID:jvXHfIgr
>>447
3行目キャラデリする必要はなさそうな気が
3キャラ持てるんだしさ
ある程度動けるF確保しておくのは気分的に結構違う
449名無しオンライン:2012/12/19(水) 20:25:32.37 ID:+NliqpRZ
>>448
ごめん確かにキャラデリする必要ないねw
メインを真ん中に持ってきたいって理由で俺はキャラデリしただけでした。
あと自力攻略するのに高Lvステルス+DS持ってるキャラ作っておくと後々楽なのも追加しとく。
450名無しオンライン:2012/12/20(木) 12:17:10.02 ID:VFzAT5tH
低ソウルランクのうちに毒、酸は地雷
買っどボムだけ上げておけば十分戦える
451名無しオンライン:2012/12/20(木) 12:33:47.48 ID:I5iHU6Up
カットやボムエンドの罠はスキルレベルさえ上げれば装備なくても強いよな。
罠設置しにくい敵にはきついけど。
ハイド系はDEXや攻撃力が高いとどんどん上がるけど序盤だと上昇量が低い。
452名無しオンライン:2012/12/20(木) 14:19:24.27 ID:tIu1a6dX
ヘイトレシーブL5って60%だっけ?60%なら確実にタゲ奪えるしいいとは思うんだけど
継承ポイントは6取る余裕あるんだよね。でも6取るとなると時間かかるしどうしようか迷ってる。
どうしたものか。。
453名無しオンライン:2012/12/20(木) 20:47:29.58 ID:hJmFJvoD
サンジェントの忘れられた小路の牛5(たまにケツと供犠者)わくところで5体全部に罠1つにつき毒1回当てると罠神になった気がして楽しいな
気がつくと牛20匹終わってる
454名無しオンライン:2012/12/21(金) 09:53:38.80 ID:xOMzZ3qZ
>>452
5でそんなに取れるのか?そりゃすごいな
しかしこの割合ってどうやって計算してんだ
そして運営はなぜ割合部分を開示せんのだ
455名無しオンライン:2012/12/21(金) 11:36:59.17 ID:mfwtrMvf
プロヴォのヘイトってよく、揮発性で25秒くらいで突然切れるというけど
レシーブでTHIに移った場合はどうなるんだろうか?
そもそも移らないのかな?

運営はこういうスキルの効果について情報開示少なすぎるよな
456名無しオンライン:2012/12/21(金) 13:56:44.21 ID:vxr45s05
何でもかんでも教えてー教えてーするゆとりが沸いてるようぇーん
457名無しオンライン:2012/12/21(金) 14:17:55.60 ID:k3ntko2X
情報開示少なすぎるよなっていう話にゆとりは関係ない気もするが
458名無しオンライン:2012/12/21(金) 14:25:56.74 ID:T61JKDDZ
>>455
揮発ヘイトは底辺地雷FIGの言い訳だ、そんな物は元々無い
Aが攻撃してAにタゲ→BがプロボしてBにタゲ
この状態でBがMOBの視界内から出ず、被弾もしなければ
Aがさらに攻撃しない限りAにタゲが行くことは無い
459名無しオンライン:2012/12/21(金) 16:42:11.71 ID:jg3saAQe
>Aがさらに攻撃しない限りAにタゲが行くことは無い
これはプロボのヘイト量を上回られたらタゲ変わるって事だよね?
ボス周回なんかしてるとこの上回るまでの時間がどんどん短くなっていって15秒過ぎたくらいでプロボを上回れるようになるんだけどさ
君が主張する揮発ヘイト無し案だと「15秒過ぎでタゲが変わるよう程のヘイトを獲得されたらもう、プロボをしてもタゲを取り戻せない」
はずなんだけどクール終わってプロボするとまた15秒くらいタゲ奪えるのよね
これがプロボのヘイト揮発が原因じゃないとすると、MOBの最大ヘイト量が決まってるとか訳分からない仮説を立てないとダメになるんだよね
つまりちょっと考えればプロボが揮発してるのは明らか
460名無しオンライン:2012/12/21(金) 16:49:10.57 ID:jg3saAQe
書いてから気づいたけど>>458 はプロボの揮発について勘違いしてるみたいだね
これは例えだけどプロボで10獲得したヘイトが20秒過ぎで完全に0になる訳じゃないよ
時間経過で10⇒8⇒6⇒4くらいまで減っていくってお話
AとBの話で言うなら、15秒付近まではAが10発殴っても大丈夫だったのがそれ以降は8発とか6発までのヘイト量しかダメって事な
461名無しオンライン:2012/12/21(金) 19:09:31.92 ID:fCz4mxpg
>>458
ちょっと違う
Aが攻撃しない限りってあるが、それはプロヴォ無しでもタゲ変わらない

だから自爆する骸骨引き連れてマラソンできるんじゃん
462名無しオンライン:2012/12/21(金) 19:27:41.83 ID:mfwtrMvf
>>456
情報開示が少ないから初期から使われてるスキルでもいまだに議論が続いてるんだ
ちなみにお前はスキルの詳細わかって使ってるのか?
わかってるなら、議論になってるスキルの詳細について、確たる情報を開示できるのか?
わからないのに気にしないのか?それとも深く考える頭がないのか?

>>459
よくわからなくなってきた
15秒間でプロボのヘイトを上回るアタッカー相手だと
CTが終わる前にプロボのヘイトはほとんど揮発してしまってるわけだから
そのアタッカーがヘイト減らさない限り、次のプロボでタゲを取り戻すことは出来ないんじゃ?
463名無しオンライン:2012/12/21(金) 19:51:03.59 ID:jg3saAQe
>>462
仮に揮発してないプロボを100だとして、5秒おきに10減るとしようか(20秒で60、25秒で50)
最初の方は殴ってる側のヘイトがまだ少ないから(20〜30くらい)プロボしてる限りタゲは変わらない
その内殴ってる側のヘイトが60を超えるようになると、プロボ後20秒過ぎた辺りでタゲが剥がれるようになる
その状態で新しいプロボ(ヘイト量100)をすれば、しばらくはタゲを取り返せる事になる
スメルチみたいなHPゲージ何本もあるような相手だと、殴ってる側のヘイトが100を超えるようになって新品プロボでもタゲを取り返せなくなったりはする
プロボ&レシーブについては検証の必要があると思うが
464名無しオンライン:2012/12/21(金) 19:54:14.92 ID:fCz4mxpg
プロヴォのヘイトなんて独立してんじゃないかね
465名無しオンライン:2012/12/21(金) 21:21:07.15 ID:uL6zL6QC
FIGスレへお帰りください
466名無しオンライン:2012/12/21(金) 22:04:02.14 ID:mfwtrMvf
議論してるのはプロボとレシーブに関してなんだがFIGスレがいいのか?

独立しているっていうのはあるのかもしれないが、その場合レシーブのレベルがいくつであろうが
タゲは取れないということなのだろうか?
前にこのスレでプロボからも引き剥がせると言ってる人がいた気がするんだよな

高レベルレシーブ持ちが検証しないと分からんね
467名無しオンライン:2012/12/21(金) 23:24:29.21 ID:fCz4mxpg
>>466
ごめん。独立はさすがにないな

俺がプロヴォ7した時にレシーブ4?で剥がれた
俺がプロヴォ1したあとにブレイム7したら剥がれた

上記二点により独立はない

プロヴォ7(インサイト)とブレイム7組み合わせれば一生タゲ固定できる気がする
468名無しオンライン:2012/12/21(金) 23:57:28.95 ID:jmal9Y3o
プロボだけでタゲ維持できるmobとできないmobがいるんだよな
牛尻ゴレなんかはプロボのクール前に剥がれる事が多い

デブやボスクラス(アリエスキマイラ)はクールあけても維持してる事が多い

多分mobの最大HP量に関係してるんだろうな
469名無しオンライン:2012/12/22(土) 02:16:25.63 ID:x+behjoo
Mobのタゲ移動はMobの移動時
デカMobは移動しにくいのでタゲ移らないだけ
470名無しオンライン:2012/12/22(土) 03:03:00.25 ID:20HNorJl
HPの最大量だと思うぞ、カーリーでも走り回るがプロボ1でもめったに剥がれん。
逆に前座のアシダカさんとかはMAGが2発FA打ったら剥がれる。もちろんFigが被弾しなくても。
471名無しオンライン:2012/12/22(土) 03:19:21.53 ID:iDPhPyE8
>>469
468だけどそんな事は当然知っている

絶望双璧のデブも動き回るが滅多にタゲ外れない
472名無しオンライン:2012/12/22(土) 04:26:49.32 ID:6hbDPNU2
揮発()とか去年の話題なのにお前ら1年何してたんだよw
473名無しオンライン:2012/12/22(土) 05:35:42.49 ID:X/F/VbOK
キマイラは激しく動きまわるのにCT終わるまで剥がれないから、揮発だとすると不自然
プロヴォのヘイトは別に特殊なものではなく、レシーブで普通に吸い取れると考えるのが自然か
474名無しオンライン:2012/12/22(土) 06:31:12.26 ID:x+behjoo
471>>なるほどそういうことか
それは申し訳なかった
475名無しオンライン:2012/12/22(土) 11:56:57.48 ID:OuIagmYw
前提条件として、ヘイトには最大値が設定されているとして
プロボはヘイト最大値を上昇させる効果もあるのではないかと思う。
そして時間経過で、ヘイト値とヘイト最大値も減少していく。
この仮説なら、上に出てきたケースもほぼ満たせる。
あくまで仮説です。
476名無しオンライン:2012/12/22(土) 13:46:13.65 ID:vzWrQ7sF
>>473
アイスエッジ+ハイド3連のTHIと組んだ時はプロボ7でもべりべり剥がれたぞ
機能しないから数セット入れたら退室してもらってた
プロボのヘイトをレシーブで吸えるかどうかは確定したのか?
477名無しオンライン:2012/12/22(土) 14:18:06.56 ID:X/F/VbOK
>>476
極端な例上げられても、揮発かそうでないか示せないよね
どっちのケースでもありえるじゃん

レシーブではがせるっていうのは467がそう言ってる
自分で試したわけではないから確証はない
478名無しオンライン:2012/12/22(土) 14:24:20.77 ID:vzWrQ7sF
極端な例ってわけでもなく水MAGと組んだ時も同じな
もちろん巷で言われてるように、最初は30秒持ってたプロボが次第に25秒、20秒とどんどん剥がれるまでの時間が短くなっていく
その辺りで退室してヘイトリセットして貰ってたという話
揮発はない派の人はプロボの有効時間がどんどん減っていった経験はないんだろうか
以降プロボの話題だけの時はFIGスレでやるわ
479名無しオンライン:2012/12/22(土) 15:31:02.42 ID:Zs8TlBVr
プロヴォの説明にはヘイトのヘの字も出てないんだがなぁ
480名無しオンライン:2012/12/22(土) 16:56:09.62 ID:NYRQYKiN
検証方法は簡単に思いつくけど、一人じゃできないから知り合いに声かけてまで検証しようってやる気が出ないw
481名無しオンライン:2012/12/22(土) 19:59:36.47 ID:IV6LR76X
たぶんな話で悪いんだけどプロボヘイトって敵のHPに依存してるんじゃないかな?
プロボすると敵の残りHPの何割かの分のダメージを与えたヘイトを取る感じ。
そう考えれば敵の残りHPが減ってくるにつれ獲得ヘイトが少なくなりはがれやすくなる。
それと+デコイみたいにスキルに効果時間が設定されていてほっといてもヘイトが抜ける。
なんとなくデコイとプロボのヘイトって似てる感じがするのよね。
482名無しオンライン:2012/12/22(土) 20:43:49.40 ID:X/F/VbOK
プロボがそういう特殊なヘイトだとレシーブした時にどうなるんだろうなぁ
それともプロボにかぎらずヘイト全般そういう仕様なのかね?
483名無しオンライン:2012/12/23(日) 10:09:22.72 ID:czN2Hqsk
プロボやデコイは疑似ダメージみたいな感じなんだろうな

デコイとハイドバック使って実際のダメージと比べるとよくわかるけど
火力が上がるに連れてMOBの挙動が
一瞬こちらに振り向く→デコイから完全にタゲが移る(一発殴られると戻る)→完全にタゲが移ったまま(数発殴られるまで戻らない)
になる

さらにちまちま削るとタゲが流れやすいけど一瞬で高ダメージを叩き出すと流れにくい感じもあるから短時間で高ダメージを与えると高ヘイトを得るとかそんな感じもありそう
484名無しオンライン:2012/12/23(日) 18:21:05.32 ID:d2zzL2EA
手数が多い短剣類だとはがれやすいってのも以前書き込みあったよね
手数・ダメージ累計・デバフ付与でそれぞれヘイト加算されるんだろうと勝手に思っている

検証に関しては>>480と全く同じ理由で出来ていないけれど。
485名無しオンライン:2012/12/23(日) 21:36:01.29 ID:FarsyGe8
キマイラをポークルでタゲとってるときに感じるのは

アイス系装備等の特殊攻撃武器
インベ
超火力の短剣THI

のときに剥がれやすい気がするな。
486名無しオンライン:2012/12/24(月) 02:16:00.22 ID:yMd1kYyZ
>>485
アイス装備等は追加ダメも手数に入ってるから攻撃回数でヘイト稼いでる気がする
そしてインベは半分以上の確率でキマイラが消える
487名無しオンライン:2012/12/24(月) 12:41:08.79 ID:1RaIBcYe
スティールって1でもあれば違うものかなー精神的にも
1だけなら切ったほうがいいかな@罠シーフ
488名無しオンライン:2012/12/24(月) 12:55:49.19 ID:4jlVSyoe
>>487
確実にチャンスは増えるけど嫌がる人も多い
ジェム破片やN品なんかはアタリ装備に比べてレア度が低いからスティ1でも盗み安い気がする
489名無しオンライン:2012/12/24(月) 13:00:07.10 ID:1RaIBcYe
>>487
レスthx
スフィア狙いで1とって見るわ
490名無しオンライン:2012/12/24(月) 14:20:45.14 ID:vRa7Rr63
1か7かなんて本人以外わからないからなあ。しかも結局運だしw
1でもサンジェント最終なら、倒しきる前にほぼ盗める。

スティール主体の周回なら7あったほうが気持ち的に楽だけど。
491名無しオンライン:2012/12/24(月) 14:28:11.29 ID:VeC9JHrA
スティール1は有った方ががいいよ
紫MOBやレアMOBスティールも狙えるし、通常MOBからも何も消費無しでダメージ+盗み
例えば今ボム6でボム7に出来るのにスティール1取るのはどうかと思うけど
優先順位は低いけど有った方がお得だよ。
罠THIなら3種ぐらい孫してればLv45からSP余りだすしどこまでLv上げるかだな
492名無しオンライン:2012/12/24(月) 15:46:44.14 ID:KBOcMzj/
スティはあると便利だし後続のCON低下減少が優秀だからSPに余裕があったら両方1とってもいいと思う。
俺はSPに余裕がないから両方取ってないけど孫いくつかしてたら取る余裕も結構出てくるんじゃない?
493名無しオンライン:2012/12/24(月) 15:58:16.52 ID:J1RMAdlZ
便乗して質問なんですけど罠THIはSP足りないとよく聞いたので孫継承しようと思ったんですが何を孫すべきか悩んでいます

SRは13で@400kほどで14になり、ダンジョンは荒廃攻略中です
今考えてるのがドロ7、毒7、酸7、デスペ4なのですが無理してでもボムカット7を孫すべきでしょうか?

メインキャラですらLv25とかなのでLv30まで上げるのはかなり辛いのですが、絶対にボムカットは7で孫すべき!とかなら頑張ってみようかと思いまして
あともし罠THIのスキル振りの定石のようなものがあるなら教えてください
494名無しオンライン:2012/12/24(月) 16:14:36.95 ID:vRa7Rr63
>>493
ツリー上無駄な前提スキルをとらないといけないものを孫にするべきだと思うけど。
ピックとか箱アップとか。

あとは7にするのに高レベルを要求されるものとか。

それがないならどれでもいいんじゃないかな。強いて言うなら、後半Dにいくにつれて、毒耐性が高い敵が増えていくから、リセットするときのために毒は外すかなあ。
ただ、序盤のレベルあげにはかなり有効だからすぐレベル18に出来ないなら孫するのもよいとは思う。
495名無しオンライン:2012/12/24(月) 16:53:53.80 ID:L0yle+bL
>>493
だいたい言いたいことは>>494が言ってくれた
あと俺ならデスペ外す、罠は固定ダメージが大きいからデスペの恩恵がそこまで感じない、4Pを他に使ったほうが汎用性上がると思う
回復はシフポあるっていってもレベルあげないと再生産速度遅いし、シーフのHP量の問題もあって使いにくいよ
回復に関しては一番いいのは回復魔法+シフポ1とかかな
496名無しオンライン:2012/12/24(月) 17:36:10.92 ID:J1RMAdlZ
>>494
何か自分の孫継承の認識が間違っていた気がします
孫継承はレベル上げをしやすくしたりする意味合いが強いのかと思っていましたがSP節約のほうに皆さん重点をおかれているようですね

箱UPに関しては是非とも取りたいのですが習得LVが辛すぎるのでSR16以降で継承しようと思っています
ピッキングに関しては考えていませんでした
毒罠は自分もかなり迷っていましたがやはりわざわざ孫するメリットが少ないようですね・・・
既に7にしてしまっていますがSR14までもうちょっと猶予がありますしもう一度転職しなおして毒罠をピッキングに変えようと思います

>>495
罠は攻撃力が重要とのことだったので余った4で取ろうと思いましたがあまり意味ないんですね・・・
現在回復はシフポ2だけですが確かにかなり不便です
前のほうのレスで回復はシフポ1で充分という意見が多かったので練習がてら真似してみたのですが自分のPSでは苦しいので回復魔法を取ってみたいと思います



回答ありがとうございました
497名無しオンライン:2012/12/24(月) 19:03:58.11 ID:LMJL9Lzw
サンジェントいってるなら毒罠切るのもありだけど、荒廃攻略中なら残したほうがいい
デスペ消すのは賛成
デスペをボムかピックにするのがいいよ
498名無しオンライン:2012/12/24(月) 19:26:20.18 ID:EfaEfxeV
SR14なら虫6で活躍するし毒はもっといたほうがいいね
SR18ぐらいで毒いるかいらないか考えたほうがいい
499名無しオンライン:2012/12/25(火) 02:51:38.89 ID:B/fihT/F
ピッキング7孫れば前提スキルなしでカット取りに行けるからピッキング継承は鉄板だと思う。
回復は慣れてきたら正直シフポ1と後続のハイとシャワーでも十分っちゃ十分。
それがきついと感じるなら回復スキルを継承する訳だけどヒール4あればいいかもね。
後の7×2は好みだと思うけど現在荒廃なら毒孫れば転職するのに有利かもね。
あとはドロUPとか取ればいいんじゃないかな?
デスペとかAAとかも罠だけじゃなくてハイスピとか殴りも使うなら継承は有りだよ。
完全に罠と箱開けだけしかしないなら別になくてもいいかな。
500名無しオンライン:2012/12/25(火) 03:47:31.84 ID:ciCm5OI3
>>493ならピッキングとるかわりに消すのは毒じゃなくてドロだな
THIに戻ってから取り直せばいい
501名無しオンライン:2012/12/25(火) 04:01:53.22 ID:qwdCPE9Z
>>494
孫するとリセットで捨てれないからピック孫は解錠ジェム使う予定の人には勧められない
502名無しオンライン:2012/12/25(火) 08:54:26.30 ID:EBjq1yJf
SR13で荒廃攻略中とか言ってる人に解錠ジェムはないだろう
503493:2012/12/25(火) 16:40:21.09 ID:n6X0JI+z
沢山のレスありがとうございます

進行具合によって毒に関してはかなり認識が変わってくるようですね
現状だとSR16すら遠く感じるので、それまで充分使えそうな毒は切らずドロ7を切ってTHIに戻ってから取り直そうと思います
今はカットもボムもないので格上以外には殴り主体でしたが、孫したあとは罠メインになってくると思うのでやはりデスペは切る方向になりそうです

解錠ジェムに関してはメイン装備が完成し、さらに良ソケ装備を手に入れてからになってしまうので現状では考えていませんでした

ひとまず継承枠が5になるまでは毒7、酸7、ピック7、残り4(ヒールかミドル)あたりでいってみようと思います

最初の構想とはだいぶ変わりましたが多くの意見を頂けて大変参考になりました
504名無しオンライン:2012/12/28(金) 02:55:36.11 ID:sGC8w3Lq
検証ってほどじゃないけど、プロボをレシーブではがせるか試してみたら、レシーブ3レベルで普通に剥がせたよ
ヘイトは比較的クリアーな状態で奪えたってことは、レシーブが奪う割合は思ったより大きいのかも
それと、レシーブで吸い取れたってことは、プロボは普通とは違う特殊なヘイトって説は怪しい気がする
505名無しオンライン:2012/12/28(金) 05:37:11.87 ID:xR+bxxyA
プロボは特別な揮発ヘイトなんですうううう
だから僕がタゲ取れないのは仕方ないんですううううううううううう
506名無しオンライン:2012/12/28(金) 13:30:33.78 ID:sGC8w3Lq
自分が言いたいのは、ダメージを与えたりの通常ヘイトとプロボのヘイトで差がないんじゃないかってだけで
別に揮発ヘイト云々を否定してるわけではないので悪しからず
507名無しオンライン:2012/12/28(金) 14:29:10.39 ID:qUT3afig
>504
その状態で数十秒お互いなにもせず プロボした人にちょっと叩いてもらって
プロボレシーブも揮発するか試してもらいたい。
508名無しオンライン:2012/12/31(月) 20:37:20.54 ID:DzkBwyme
スティレット掘ったんだけど罠シーフの自分とじゃ相性悪いよね?
売って片手斧の方がいいのかね
509名無しオンライン:2012/12/31(月) 22:55:41.99 ID:95qkCezp
武器の特殊効果が罠(スピア系)に乗るの修正されてないし使えるんじゃない
防御無視で罠威力あがるし
効果時間クソ短いけど
510名無しオンライン:2013/01/02(水) 19:39:00.29 ID:PubrwAx0
解錠装備について意見を聞きたい

まとめ狩りで箱が大量に出ると、解錠スキルのCTの関係で開けきらない事がある。
特に箱うpのLvが高かったり、箱うp持ちが複数いたりするとそれが頻繁に起きる。

現状解錠装備はスキルポイントを節約するのに使われていると思うんだけど、
解錠装備を用意した上で「慎重に探る」のスキルLvを上げてCTを短くして
大量の宝箱に対応できるようにする。

という考えはアリやナシや。いかがでしょ。
511名無しオンライン:2013/01/02(水) 19:57:14.13 ID:2IQEDlcj
LV45になると、基本解錠率は60%もある(職業パッシブも含めて)
全身30ソケで解錠ジェムも積めば、こういうやり方もあるんだな

もちろん、装備があればの話だけど…
512名無しオンライン:2013/01/02(水) 22:42:03.49 ID:20raLvDU
>>510
解錠装備持ってるけどCTでは全く困らないというか素で90%近くいくからPTメンが許すなら即開けする場合もある

解錠装備の難点は、宝箱出現→解錠装備マクロ→宝箱チェック→普通装備マクロ→解錠スキル使用って流れになるからピック7即開けよりわずかに遅れる
複数同時開けと罠設置したら忙しくてチャットも出来なくなる
解錠持ちシーフとピック7のシーフ両方育ててるけど気楽さで言うなら断然ピック7だよ
513名無しオンライン:2013/01/03(木) 00:07:10.66 ID:H+HvdXAN
>>512
普通装備マクロは死んだときの保険?
514名無しオンライン:2013/01/03(木) 01:46:53.85 ID:j9J9vlua
>>513
それもなくはないけど、一番は解錠装備時に殴られる事故を避けるため
安く良ソケが狙えてルート保護も付く低SR装備で解錠装備作るのが基本だからねぇ
515名無しオンライン:2013/01/03(木) 03:03:02.90 ID:LL6lDfQX
80%超えたら慎重探る使うとは逆に失敗しやすくなると思う
それくらい信用できない
516名無しオンライン:2013/01/04(金) 01:17:13.03 ID:sgHlpbiB
ああ、解錠ジェムの効果勘違いしてた。
スキル使用時の解錠確率に補正がかかるんじゃなくて、初期値にもう補正かかってるのか。
だったら慎重に探るのLv上げるなんてのはナシだわ。
意見ありがとう
517名無しオンライン:2013/01/04(金) 01:20:19.51 ID:GcSRxNyz
30ソケで90パーいけるなら匠とったほうがいいな
ピッキングは1とるだけでも3SP必要だし
518名無しオンライン:2013/01/04(金) 22:22:52.70 ID:DWwSyrCU
解錠積んだ分、ピックを抑えるだけでも十分だと思うけどね
519名無しオンライン:2013/01/04(金) 22:44:37.08 ID:GcSRxNyz
ピック取らないで匠とる利点
成功率大幅UPでCTでも探るを使えて100で開けれる
520名無しオンライン:2013/01/05(土) 08:11:04.93 ID:BNNh9lBs
牛尻とか宝箱山のようにでるからな・・・
521名無しオンライン:2013/01/05(土) 10:12:13.61 ID:0cFd3gDj
牛尻はたしかに箱でるな、5匹やってるわけだから当たり前だけどさw
即死罠や時間長いデバフでPRI巻き込むと面倒なことなるし、沸きも早い上に一人死ぬとほぼPT崩壊の危機になる
沸き待ち状態と沸いてる状態から始めるのだと難易度全然違うから匠で開けれるのは大きいね
522名無しオンライン:2013/01/05(土) 11:11:25.64 ID:D38tQ3+i
牛尻で複数箱出たらゾッとするけどな
解錠装備は紙だし酸罠設置もあるしで忙しい
523名無しオンライン:2013/01/10(木) 13:27:39.47 ID:Emn88OTL
春くらいに未転職Lv25くらいのシーフでカーリーソロ達成して
その後アデルなんちゃらっていうボスがステルス無効なので
ぼっちの俺は休止アンインスコしたんだけど
そろそろソロプレイで、アデル攻略が楽になるアップデートはありましたか?
524名無しオンライン:2013/01/10(木) 14:46:00.92 ID:OfpKJAnO
アデルソロとか今なら超余裕だけど、最新ダンジョンはPT必須ゲーだから復帰しない方がいいかもな
ソロじゃクリア出来ない決戦はいくらでもあるぞ
525名無しオンライン:2013/01/11(金) 11:20:30.67 ID:Qg4Wc7u7
ウォーモンガーいったらFCで即死するんだけど、こいつどんだけ魔防いるんだろう・・・
HP850あっても即死するとかサンジェントなめてたわ・・・
526名無しオンライン:2013/01/11(金) 11:47:02.90 ID:C5hYlpg8
魔防370くらいでダメ80*4くらいだったと思った 確か・・・

レジして500ちょい、それでダメ1
527名無しオンライン:2013/01/11(金) 11:57:03.81 ID:r+HFDyrM
あれはレベルやINT、火耐性がかなり関係するから魔防だけで比べるの難しいよ
赤石使ってるMAGがダメ1で、それより魔防もレベルも上だったけど1どころかかなり痛かった
全身レンジャー無月精霊樹7でレジもらっても一撃か二撃で蒸発する人いても不思議じゃないレベル
528名無しオンライン:2013/01/11(金) 12:13:46.99 ID:2ROcGgAb
>>526
それINTもある程度持ってるよな
レジ入り510ぐらい、INT合計40ちょいだと1HITでも100超えで結構痛かった

まぁ、2HIT以上喰らうことはないけど…
529名無しオンライン:2013/01/11(金) 12:17:36.18 ID:GZ34syYx
魔法ダメはPIEも関係あるよ
530名無しオンライン:2013/01/11(金) 12:43:14.96 ID:r+HFDyrM
公式見たらボイス追加情報きてた
なんかアバターすら面倒になってコストはどっちいいかわからないけど、商品入れ替えしやすいボイス一辺倒なりそうな予感
531名無しオンライン:2013/01/11(金) 12:44:13.45 ID:r+HFDyrM
すまん、本スレ誤爆
532名無しオンライン:2013/01/11(金) 13:03:51.08 ID:C5hYlpg8
>>528
ああうん PIEが80くらいのPRIの場合だわ
533名無しオンライン:2013/01/12(土) 03:03:11.48 ID:kbSub/3A
ウィークネスブレイムで毒を街にいるPCにかけた場合犯罪者になってしまいますか?
534名無しオンライン:2013/01/12(土) 03:56:22.90 ID:R3Rz84g/
>>533
一発で赤
535名無しオンライン:2013/01/13(日) 02:29:10.85 ID:VZTiQWc/
カルコサス相手にTHIで立ち回ろうと思ったら防御どんくらいいるかなあ・・・
536名無しオンライン:2013/01/13(日) 08:30:32.74 ID:+FwsZYpm
600あっても不足を感じる byFig
537名無しオンライン:2013/01/13(日) 11:16:02.84 ID:cu1IiF0U
クリアした当時350くらいだったな
THIが気をつけないといけない攻撃って少ないから
しっかり盾やステップ使ってればなんとか

実際はわりと戦えるんだけど、離れて戦える魔法職や
数発耐えるFIGから見ると無理してるように見える・・ていうか無理してる
だから初期数回カルコサス行っただけでそれからやってない、視線が気になる
538名無しオンライン:2013/01/13(日) 11:35:39.27 ID:530LxP3O
後ろから殴るしかできないと思うが
正面からやりたかったら試してみるのが一番
539名無しオンライン:2013/01/14(月) 13:19:15.11 ID:jst96M4W
後ろから攻撃してても回転攻撃でダメ受けるんだから無理があるんじゃないの?
540名無しオンライン:2013/01/14(月) 15:35:28.85 ID:D+O8JlKy
レシーブで引き回すとかなら分かるけど、それだと防御は関係ないしな
THIで正面から行ってなんか意味あるのか?
殴りMAGや魔法FIGやるってくらい滑稽なことだな
541名無しオンライン:2013/01/14(月) 20:33:04.69 ID:eOZGZsRY
シーフでファストブレイク継承ってどうなんでしょう?
STRとPIEに影響って書いてたから、シーフが継承しても効果ほとんどないのかな?
542名無しオンライン:2013/01/15(火) 00:43:33.75 ID:JJVDDau9
ct長いし威力も弱いしTHIで継承する意味がわからん
あれは盾F専用のスキル
543名無しオンライン:2013/01/15(火) 05:32:50.09 ID:8/mxCss8
>>541
ファスト持ちが周囲に居ないならありかなとは思う
544名無しオンライン:2013/01/15(火) 06:45:01.08 ID:vqeSKZbb
ファストはFでもたいしてダメージでない
FでもPでも持ってる人少ないし、守護者5みたいなとこで殴りたいならファストかブレイムあたりもってれば安定するんじゃね
545名無しオンライン:2013/01/15(火) 19:03:38.22 ID:gq5Z6dx2
公式落ちてね?お前ら先走りすぎだw
546名無しオンライン:2013/01/15(火) 19:07:06.41 ID:gq5Z6dx2
おっと誤爆だ。すまん
547名無しオンライン:2013/01/15(火) 19:13:10.52 ID:J35QQ1Sv
いや一瞬落ちてた
548名無しオンライン:2013/01/17(木) 22:26:48.87 ID:S+Acaa9D
THIのlv47以降の固定ステータス知ってたら教えろください
ステの伸びが悪いのでEDOしたい…
549名無しオンライン:2013/01/17(木) 23:50:24.02 ID:PuyjaEay
カルコサスでTの役割は・・・無いw
強いFだとP要らないしメイジも強い人だと一人でいい。つまりノーセンキューでしょう泣
550名無しオンライン:2013/01/17(木) 23:53:57.93 ID:2t7+BOYI
>>548
47がSTR、INT、PIE
48はたぶんVIT、AGI?
49がDEX
50はDEXINTLUK以外のどれか二つが固定
あやふやだけどこんな感じ?違ったらゴメン
551名無しオンライン:2013/01/18(金) 05:12:39.20 ID:CXKodlJK
>>549
状況に応じたサポートとドロップ要員
まぁ身内以外じゃ無理だな
552名無しオンライン:2013/01/18(金) 09:26:56.06 ID:o3i9xbYB
皆さんステータスの数値ってどれくらい?
EDOもうやりたくないからこのまま下がっても放置でいいか迷ってます
LV40 人間 初期BP40くらい
STR:43
VIT:35
DEX:44
AGI:26
INT:36
PIE:25
LUK:37

THIはポークルばっかりなので他種族での上限とか知りたい
553名無しオンライン:2013/01/18(金) 15:25:31.48 ID:1UeB8SEr
ポークルDEX上限47あたりだと思うから気にしなければそのままでいいんじゃねえの
554名無しオンライン:2013/01/18(金) 17:40:00.03 ID:S7O5swuX
>550
ありがとう〜
555名無しオンライン:2013/01/19(土) 13:59:17.98 ID:hR3ESjTk
DEX44なら上限付近じゃね?
かなり良いステだとおもうわ・・・INTワロス

そんなことよりソロでスメルチを刈り取ったTHIがドヤ顔でアプロダに上げてんだけど、
なんかハメ方とかまだ残ってるのかね?
最後の一本とかリジェネあるし、正攻法で削りきるとか無理じゃね?
556名無しオンライン:2013/01/20(日) 03:44:01.08 ID:PLtv2fn6
ハメなしでスメルチソロがマジなら動画で見たいな
PTでもスメルチ戦でTHIは結構キツイのに……
557名無しオンライン:2013/01/20(日) 06:27:27.86 ID:S8jthYrk
キツイってかスイープ2、3連くらったら吹き飛ばないか?
HHも結構くるし耐えられるものじゃないと思うんだが
Tでスメソロか・・・
558名無しオンライン:2013/01/20(日) 15:15:38.50 ID:HMjl10i6
盾でガークラ誘発してハイド?
でもなあ…
559名無しオンライン:2013/01/20(日) 18:29:15.31 ID:6JfQFpTc
スタスマとタライで気絶させつつ削るくらいしか思いつかない
560名無しオンライン:2013/01/20(日) 18:57:09.23 ID:/ve5npYn
スメルチソロとか半端ねぇな。
現状ソロ最難関はスメルチとカルコサスどっちだろ・・・と思ったが再生アリエスも相当に鬼畜そうだよな。
561名無しオンライン:2013/01/20(日) 19:08:05.91 ID:qDU8hno2
きっと中にはいるんだよ(適当
562名無しオンライン:2013/01/20(日) 19:15:22.25 ID:S8jthYrk
サンジェント後半はどこもソロじゃほぼ不可能っていうところばかりだな
1は罠Tでイケるらしいね、あとはMの魔法ぶっぱ逃げか
2のズール6匹はキツすぎる気がする
3の幽霊は混沌ホーリー持ち限定ってぐらいキツいと思う
4もキツイがなんとかイケるレベル
5のスメはソロじゃ削りきれないと思う
ガチガチFが高リジェネ赤ポがぶ飲みオルカーンぶん回しかな・・

6のクモは真正面からガチ?できるかなあ
7の再生アリエスは正面からガチ?いけるかなあ・・・
8は槍ステップ行けるか知らんがゾンビ倒してデブガチか・・
カルコサスはソロ不可能だろ
ガードマンもソロ不可能

PTゲー
563名無しオンライン:2013/01/20(日) 20:33:59.72 ID:PHZ1Z+71
かるこは単騎かつ自己回復ないからむしろソロ楽だな
やばいのは再生アリエス、スメルチ、ガードマンか
パニッシャーはFigなら押しきれる
564名無しオンライン:2013/01/21(月) 16:13:46.00 ID:dJowD6Fu
再生アリエスまで含めるならあれが最難関だと思うわw
まぁあれはソロやるうま味ないっしょ、トレハンなら円卓いけばいいし
あいつからだけのドロ情報聞いたことない
565名無しオンライン:2013/01/21(月) 18:33:20.52 ID:0AIVzXvI
再生アリエスは途中まで釣れるしデコイあればなんとかなるじゃね?
個人的にはガードマンの回復力を安置なしソロの火力で上回れるとは思えんな。
566名無しオンライン:2013/01/21(月) 18:51:27.51 ID:rLNMIaNd
ガードマンは火力がやばすぎる
567名無しオンライン:2013/01/21(月) 22:30:46.56 ID:oM7xsOYi
だいたいそこそこ頑張ってるTHIでも物防400程度なんだからノーダメ以外のソロ攻略は絶望的だわな
568名無しオンライン:2013/01/22(火) 18:28:21.08 ID:ISXP7ZMg
貯まったデプス消化したいんだけどシーフで虫とか追憶ソロできる?

lv35防御350くらいの罠シーフ
スキルは酸ボムカット鍵デコステハイドドロが7です
569名無しオンライン:2013/01/22(火) 19:16:22.57 ID:UxGaO3om
>>568
もっとLV低くてもできる

蟲は蜘蛛だけ釣って処理
カブトムシ湧いたらステルスで蜘蛛を帰してカブトムシだけ釣れば安全

追憶はズールだけ釣って処理
召喚させてゴグだけ釣って弓1残して処理
あとはキングぶん殴る シフポあると回復に便利
570名無しオンライン:2013/01/22(火) 21:48:18.18 ID:7cAD87Hr
http://dl10.getuploader.com/g/wizon1/731/%E3%81%8B%E3%82%8F%E3%81%84%E3%81%84%E3%81%AD.jpg

ちょい前見た時は見あたらなかったけど、アプロダにあったわ。
ソロスメルチってこいつの事か。見た目ですぐ特定できるけどシュナトの奴だなぁ。

以前も円卓でソロアリエス狂った様に回して荒稼ぎしてたし、なんか抜け道があるんじゃね。
どっちにしろキチガイみたいな火力の奴だから真似しようとしても無理かも分からんが。
571名無しオンライン:2013/01/22(火) 22:44:40.94 ID:wUExXpkc
>>570
スタンスマッシュなしでやったならすごいわ
572名無しオンライン:2013/01/22(火) 22:47:35.55 ID:wUExXpkc
いや、ありでもすごいな
マスターシーフと呼びたい
てかもはやグランドファーザーかアークニンジャ
573名無しオンライン:2013/01/22(火) 23:06:43.17 ID:ATgfoW25
実はハードバインドがまだ通じる・・・にしてもすごいけどな
574名無しオンライン:2013/01/23(水) 00:13:54.38 ID:xh9lyOGW
心臓3つ残ったまま死んでるし、何かあるんじゃね
575名無しオンライン:2013/01/23(水) 00:14:25.87 ID:xh9lyOGW
ごめん、見間違えだったわ
576名無しオンライン:2013/01/23(水) 01:28:50.09 ID:jJFT9q/S
ポークルTHIのlv32でのDEX限界値教えてもらえませんか?
577名無しオンライン:2013/01/23(水) 01:35:17.38 ID:R0YxjbXg
43かな
578名無しオンライン:2013/01/23(水) 01:52:36.00 ID:jJFT9q/S
>>577さん
ありがとうございます!
DEX39から33に落ちて絶望中ですが、
その数字目指して頑張ってみようと思います。
579名無しオンライン:2013/01/23(水) 05:12:45.08 ID:RsljGnr1
31と32の間はDEX上限44のはず

ソロスメルチ2時間くらい試行錯誤したけど無理ぽ
ガークラ誘発で殴ってもノーミスだろうと30分以内に削り切れる気がしない
580名無しオンライン:2013/01/23(水) 11:41:53.76 ID:wIj0sDYd
も少し罠火力欲しいがスキルポイントが足りねえ。 
SR18で孫継承するまで耐えねばならん。
581名無しオンライン:2013/01/25(金) 14:44:19.38 ID:cK2Xm6s3
初期BPはDEXとLUKどっち振りがいいですかね?
というかLUKやAGIについてぐぐったら効果がいまいちわからないって昔の書き込み見たのですが
今は効果が分かる程度にはなってるのでしょうか?
582名無しオンライン:2013/01/25(金) 14:58:09.90 ID:ce2h3yDV
迷ったらBPOで40以上
583名無しオンライン:2013/01/25(金) 18:10:39.81 ID:NqdgHA/c
イベント期間なんで穢れ回してみたんですがクソゲーすぎる、そろそろ40周になるのにまったくジェム落とさない
ほかの人の話聞く限り自分が糞運ひいちゃったっぽいが
584名無しオンライン:2013/01/25(金) 21:02:56.73 ID:F8u0b6hp
ドロ7あっても55連ジェムなしあるよ
出ない時だと20、30連普通だし運だよね
30回で6、7ジェムくる時あるし
585名無しオンライン:2013/01/25(金) 21:21:15.12 ID:paHVBIvI
>>583
適正レベルとかソロPTとかちゃんとやった?
586名無しオンライン:2013/01/25(金) 21:31:37.05 ID:NqdgHA/c
もちろんソロptでやってました
上の書いたあとの20周で5個出たので一応黒字にはなりました
クソゲーにならなくてよかった
587名無しオンライン:2013/01/25(金) 21:38:43.91 ID:F8u0b6hp
今30回やってきてジェムなしだった
クソゲーだったw
588名無しオンライン:2013/01/26(土) 13:45:23.67 ID:8RSnrZKe
ラック装備マジおすすめ

レベル17ラック80でドロ7ソロptに入るとだいたい10〜15に火ジェム1個は出る

斬爆デコ7継承しとくと一分もかからんし
589名無しオンライン:2013/01/26(土) 15:48:00.38 ID:+LxhT3Z4
スティしろよ
590名無しオンライン:2013/01/26(土) 17:05:25.63 ID:bUGf6L60
ドロ7ソロPTとか今更やってる情報弱者もいるんだな
岩原が「ドロ7は経験値が入る範囲でしか効果がありません」って明言してるのにな
591名無しオンライン:2013/01/26(土) 17:53:36.29 ID:swHpTfbQ
PT側のドロ7関係なくソロPTに入るって事じゃねえの?
穢れまともにやった事ないから17でドロ下がるのか知らんが
592名無しオンライン:2013/01/26(土) 17:54:26.72 ID:2q1dtdp3
サンジェついてたら火ジェムスティールに何時間もかけるより普通にさくっと回して
その分普通に狩りした方が結果稼げる気がする
593名無しオンライン:2013/01/26(土) 17:57:27.70 ID:wbCvsLtN
>>588
羨ましいな
LV50Figで穢れ回してるが30戦やって火5ジェム1羽毛石5しかでないorz
594名無しオンライン:2013/01/26(土) 18:07:05.86 ID:/7qXWfEk
LUK80のドロ7ありで50連敗あるしそこまでも関係しないけどねー
595名無しオンライン:2013/01/26(土) 18:24:21.77 ID:3gAZR1eq
火ジェムはドロップ渋いからどろうp期間の効果も見えにくいからな
火ジェム欲しいなら他で資金繰りして買ったほうが早い
596名無しオンライン:2013/01/26(土) 19:09:15.82 ID:XxUsToUM
別に期待していたわけではないけど、穢れ80週で水ジェム一個も出ないのはちょっと渋くないですか
597名無しオンライン:2013/01/26(土) 19:29:00.30 ID:xev35eik
水は穢れでは頻度低いから
集めるなら審美1のほうがいい
598名無しオンライン:2013/01/26(土) 19:33:06.89 ID:2q1dtdp3
審美1は数分で回せて10-20で1-3個くらい出るからマジオススメ
599名無しオンライン:2013/01/26(土) 23:08:08.83 ID:3ZupCBqn
イベント中なのにゴミ率ハンパねえわ、マジで。
心が折れそうなぐらい。
600名無しオンライン:2013/01/26(土) 23:51:56.07 ID:G/UsgZxr
レアに関してはドロUPでも元の数字が低すぎて運良い悪いで片付くレベルだと思うw試行回数数万回とかで差が出るレベルじゃね?
ドロUPで出ましたってのも実際は集中的にトレハンしてるから出ましたってとこだと思う
601名無しオンライン:2013/01/27(日) 00:13:25.98 ID:CH3JX0tL
0.01%が0.02%でも2倍サービス
602名無しオンライン:2013/01/27(日) 06:49:35.78 ID:0G7GCCUA
そしてゴミも2倍なw
603名無しオンライン:2013/01/28(月) 12:56:56.91 ID:6eHD+bsM
なあおまいら、クラッシュパーツの使用感を教えてくだしあ
604名無しオンライン:2013/01/28(月) 13:03:31.96 ID:oo5sOmqd
>>582
迷ったらBPO60以上ぐらい出せよ!馬鹿www
605名無しオンライン:2013/01/28(月) 14:47:18.24 ID:BRv1bjwb
ドロアップ期間は直ドロが美味しくて数稼げるMOBが一番だとおもったなあ
5層の羽虫が4湧きならと常々思う
606名無しオンライン:2013/01/28(月) 17:28:28.16 ID:CRYWgAVR
>>603
打属性に弱い敵が多いのか、カットに比べると同じLVでもダメ1割増くらいな感じ
607名無しオンライン:2013/01/28(月) 18:23:12.48 ID:6eHD+bsM
>>606
dキュ-
割と安心して伸ばしていいのかしらん
608名無しオンライン:2013/01/28(月) 18:25:13.24 ID:yvWE5X1o
打効きにくいのもいるけど斬効きにくいのはいないからなんともいえないな
609名無しオンライン:2013/01/30(水) 00:52:47.89 ID:Gp4150jw
他はともかく、PIE17なんて無理すぐる orz
610名無しオンライン:2013/01/30(水) 07:10:17.76 ID:nHtOCL0n
シーフから忍者にスキル継承するとしたら何が良いのかな

忍者もステルス・開錠スキルは一応持ってるだろうから、
ハイド、バックアタック、毒、酸、スティール あたり?

デコイはもう要らなくなるかも・・・?
611名無しオンライン:2013/01/30(水) 07:37:19.77 ID:JSEWGXaz
忍者に変わり身みたいなスキルあんのかね
デコイとはまた違う身代わりスキル
612名無しオンライン:2013/01/30(水) 08:23:01.83 ID:Gp4150jw
>>611
ボム発動まで踏み止ませる為の時間稼ぎみたいな使い方ができる…のか…?
613名無しオンライン:2013/01/30(水) 11:05:27.67 ID:dbdmxvd+
固定じゃなきゃたぶん適当にEDOしてりゃその内超えるよ
614名無しオンライン:2013/01/31(木) 08:45:34.02 ID:37aGICAr
ポークルは忍者になったあとの射程距離が悩みの種だよな。
615名無しオンライン:2013/01/31(木) 12:31:44.87 ID:EDVBXf7R
ポークルは侍だろう射程的な意味で
616名無しオンライン:2013/01/31(木) 13:48:11.66 ID:FSyofC8/
THIの射程は短くても気にならない、むしろポクのほうが小さくて戦いやすい
元々短い短剣だし、飛んでいる敵には片手斧がある
それに高速旋回を生かすために密着して戦う

忍者も見るからに射程短そうなクナイだから、どうせどの種族でも密着することになると思う
侍はきびしそうだ、ポクFIGで不利なことがそのままポク侍にも言えるかもしれない
利点は五月人形になれることくらいか
617名無しオンライン:2013/01/31(木) 14:19:30.41 ID:2f5kdAuJ
遁術(各属性)
 火・土・水・風それぞれの属性に応じた遁術を使用する。
 ダメージを与える他、相手の防御魔法属性値を一時的に変化させる。

手裏剣
 離れた相手に手裏剣を投げつけダメージを与える。

みるからに遠距離だが・・・
618名無しオンライン:2013/01/31(木) 14:39:36.38 ID:Bc9gbg3H
首狩りするなら近距離だろうけどな
619名無しオンライン:2013/01/31(木) 14:49:13.84 ID:GLD1AqCN
ツリー分かれてるだけだろう

クナイツリー(近距離)
手裏剣ツリー(遠距離)
術ツリー(魔法)
620名無しオンライン:2013/01/31(木) 23:15:22.70 ID:0r3nJ6Vd
手裏剣と術と罠でペチペチ削りたい
621名無しオンライン:2013/02/01(金) 01:58:05.19 ID:3yGmMYF7
忍者に罠なんてあるの?
622名無しオンライン:2013/02/01(金) 02:03:13.50 ID:TuO0tGHy
マキビシとか煙玉とかありそう
623名無しオンライン:2013/02/01(金) 02:25:47.46 ID:/ljo0GMi
空蝉はやっぱあらゆるダメージを1回回避だろうか
624名無しオンライン:2013/02/01(金) 02:42:03.23 ID:3yGmMYF7
空蝉の術lv1で一回避、lv7で七回避で避ける盾だな
さすが忍者汚い
625名無しオンライン:2013/02/01(金) 07:20:32.85 ID:fc/elFLV
非アクション的お手軽回避はやりたくないってインタビューで語ってるぞ
敵の攻撃に合わせてタイミングよく発動させないといけないとかになりそう
626名無しオンライン:2013/02/01(金) 11:15:07.57 ID:hzPtYDor
ヘイト管理系に関して質問

FIG80MAG120THI60くらいのヘイト量を想定して、Mからレシーブ(仮に5)でタゲをこちらに向けた後にステルスした場合、吸ったヘイトと本来持ってたヘイトが消失してFIGにタゲが移るという解釈でいいんですかね
627名無しオンライン:2013/02/01(金) 14:23:30.63 ID:bBLb6+o2
>>626
はい
628名無しオンライン:2013/02/04(月) 00:57:28.30 ID:raKyUhT7
>>625
回避行動に数フレーム無敵時間があったら面白いな
このゲーム始めたての頃はメインでMHFやっていたから
癖でフレーム回避しようとして無駄に攻撃食らっていたわ
629名無しオンライン:2013/02/04(月) 07:59:03.97 ID:veQbM+H4
空蝉の術は混沌コーショナリームーブみたいに超短時間バフだったりしてな
630名無しオンライン:2013/02/11(月) 15:21:51.24 ID:Rshki1Fo
高火力の罠シーフを作る場合何をあげればいいの?
たとえばアタックオーラで罠の攻撃力あがったりするのかしら
631名無しオンライン:2013/02/11(月) 16:54:16.47 ID:g6v3r2qp
AAデスペ攻パッシブ、38THI↑PTのためにブレスをもってくるというネタもありかな
632名無しオンライン:2013/02/11(月) 17:41:32.40 ID:M2AggmTg
>>630
AAデスペパッシブあれば威力は上がるけど殴りスキルみたいに飛躍的には上がらない
ほかの便利スキル上げたほうがPT組みやすい気がするね
633名無しオンライン:2013/02/11(月) 17:59:27.64 ID:Rshki1Fo
>>631 >>632
ありがとう、参考になったよ
634名無しオンライン:2013/02/12(火) 11:59:27.44 ID:lV7Y/0A+
罠シーフがアイスバースト1を取るという選択はアリなのでしょうか。
SR10になったのでピッキング7、ドロ7を孫継承しつつアイスバースト1を継承しようかと思うのです。

もしあまり有用でないようならFIGに転職してデスペなり物理上昇なり、ヘドバとかスイープとかを持ってこようかと思うのですが…
635名無しオンライン:2013/02/12(火) 13:04:37.03 ID:BgVgFCYC
アイスは有りだとおもうよ。特に中立だと詠唱早いしデコイのCTも早い。
火力殴りTはお勧めしない。よほど廃鍛錬で防御あるとか立ち回り上手くないとすぐ死ぬしPTでは煙たがられる
T専用スキル上げたほうがPTに入りやすいよ。箱あけ酸は7ドロ7デコイ罠設置のためのステルス伸ばすほうがいいよ
636名無しオンライン:2013/02/12(火) 13:07:52.60 ID:9QchvpI6
何度でも言うがスキルと鍛錬での防御は全く関係ないんで、
どんなスキルタイプでも鍛錬して防御力上げるのは前提です。
637名無しオンライン:2013/02/12(火) 13:37:40.12 ID:iCtAN81O
酸よりアンチレジストの方がいいよ
MAG狩場楽だし、行こうと思えば裸でもいけるし
それで箱と開錠100%なら文句言うMAG居ない+スティールでうまうま

脳筋狩場の連中は頭つかわず鍛錬鍛錬www精神鍛錬場だわwww
先はTHIで攻略なんていかないし適当でいいよ
THIに一番無駄なPSはプライドだからな
638名無しオンライン:2013/02/12(火) 13:57:45.63 ID:oZZJmOVb
罠だけシーフならデスペもあり

ハイドコンボ等で殴りも考えてるなら、物攻とかAAなどにする
全身+7とかでもデスペで殴ると、2・3発死を覚悟してた方がいい
デスペAAとかで殴るシーフと一緒になると、正直即死が多すぎてやりづらい

殴りシーフとアイスは、楽に背後を取れる為非常に相性はよい
自他のPSにもよるが、安全な回復、逃げ、Fのハイドコンボにも繋げられる優秀なスキル
639名無しオンライン:2013/02/12(火) 14:24:59.35 ID:qroKqriY
>>634
1枠1Lvでは、ですぺやAtkパッシブはあまり意味をなさないかと。
殴りThiなら、言うとおりIB1はいい選択でしょうね。スタンもいいけど、
効果発現の速さ(スタンは武器振り。IBは詠唱1〜2秒)と冷却の短さ(IB10秒、スタン41〜45秒)
で悩ましいところ。殴るなら射程の恩恵はあまりないでしょうし、接敵中に
Thiの防御力で詠唱に時間をとられるのが厳しいか。

ただ、罠Thiだと・・・何がいいんでしょうね?1枠1Lv・・・
640名無しオンライン:2013/02/12(火) 15:08:03.44 ID:zVNOPp+A
SR10ならまだ廓あたりだろうからヒール系でいいんじゃない?まぁIBも悪くないけどね
641名無しオンライン:2013/02/12(火) 15:40:13.96 ID:hoI5Bvxa
>>637
確かに最近酸要らないような気がしてきた
642名無しオンライン:2013/02/12(火) 15:46:06.40 ID:Z2CM5Ark
Figから見ると酸罠は欲しいな
あと地味にタライが助かる
643名無しオンライン:2013/02/12(火) 15:55:51.59 ID:iCtAN81O
FIG狩場の要求はアシッドだけじゃないし簡単に済ますならMAG狩場ビルドが絶対有利
守護で人数揃わなきゃ始められないのに酸要求する雑魚FIG目立つからよけいにガチTHIの人の負担でかい気がする
俺も要求するけどwww
644名無しオンライン:2013/02/12(火) 15:58:37.91 ID:Z2CM5Ark
>>643
他にそんなに要求するもんあるかな
酸罠置いてくれて箱開けてくれればあと寝ててもらってもいいわ
645名無しオンライン:2013/02/12(火) 16:06:44.39 ID:iCtAN81O
極論FIG狩場は裸じゃ無理って事
爪ウザイからでデコイも欲しいし
箱うp入れるし寝てる暇なんてまずないじゃん・・・
646名無しオンライン:2013/02/12(火) 16:07:46.17 ID:0PA4t+K/
ポークルだと守護だと実際、寝たらダメージ受けなかったりしてなw
647名無しオンライン:2013/02/12(火) 16:20:19.94 ID:qroKqriY
>>643
守護者の牛5、殴れる酸ThiをいれてのFFTPだと、酸なしFFFPより速い。
どうかすると酸FigいれたFFFPより速いこともあるけれど、そこまで速度出せる
Thiは一握りかな。
ちょくちょく組むPT、酸FigいれてのFFFPで多くは1戦25〜28秒位か。速いFFTPだと、
15〜25秒位になる。時間のぶれが大きくなるのが目立つけど、大した問題ではないと。
Thiが殴らないと30秒切るのは困難なので殴れるThiを求めるのは判るんだけど、
そうすると相当に要求高くなるのよね・・・。だから私は644氏に同意かな。
Thiに殴ることを要求しないなら、あの狩場はThiの敷居が一番低いと思う。

>>642
PTでの撃破速度がとことん上がると、逆に盥が邪魔になるらしいと聞いた。
集まりきる途中で足が止まって、結果的に撃破が遅くなるんだと・・・<牛5
そのPTは、盥の代わりに、集まりきった瞬間にFigかThiがスタン入れてる。
IBでもいいんだけど、IBだと攻撃の手が止まらないから、釣り師が一気に
削られるのが難点かな。そのために釣り師がですぺ切るのは本末転倒だし。
648名無しオンライン:2013/02/12(火) 16:26:49.91 ID:zVNOPp+A
盥って何だよと思ったらタライだった
649名無しオンライン:2013/02/12(火) 16:28:29.82 ID:iCtAN81O
>あの狩場はThiの敷居が一番低いと思う。
守護の事だよねそれはないアシッド19レベだけど裸アシッド7でも大歓迎か?って言ったら絶対違うし
あくまで極論ね
650名無しオンライン:2013/02/12(火) 16:30:16.06 ID:iCtAN81O
もっと極論言えば酸持ちFFFPが良いんじゃないの?
651名無しオンライン:2013/02/12(火) 16:37:21.87 ID:TkNewmpi
F視点だけどタライ助かるよ、インサイトするFの足元に一個仕掛けてくれるのがいい
あとは火力っていうより短剣みたいな速い武器でMOBを押し込んで位置調整してくれるTはうれしい
652名無しオンライン:2013/02/12(火) 16:41:30.97 ID:iCtAN81O
タライはMAG視点でも強いなアイスFCで殺しきれるまで固めたりできるし
ブロウエンドどうにか使って新しい狩り作りたい
653名無しオンライン:2013/02/12(火) 16:43:09.78 ID:uQMdwLEq
タライあるとスタンのタイミングで楽にブレイムできるからTHI的には楽なんだけどね
654名無しオンライン:2013/02/12(火) 20:02:47.13 ID:CJo1i0Am
守護者だとブレイム4↑なんて募集よくみる
ブレイムも最近は必須なのかもだけど、マクロ組んでも使い難いんだよな
655名無しオンライン:2013/02/12(火) 21:04:48.50 ID:ch9N1mHq
ブレイム4だとよほどいいFと組まないとすぐ剥がれる。
6あると安心
656名無しオンライン:2013/02/12(火) 21:31:14.03 ID:E2SZtiI6
ファスト持ちFIGからすると殴り中にタライ落とされると麻痺切れるから迷惑
纏めるときに一回いれるだけでいいよ
657名無しオンライン:2013/02/13(水) 01:45:12.70 ID:0RPCEz1c
やっぱりブレイムって1だと渡す量少なくてだめ?
658名無しオンライン:2013/02/13(水) 03:41:10.29 ID:d2J0W33G
1では話しにならないね
最低でも4かな
659名無しオンライン:2013/02/13(水) 04:50:58.34 ID:M0vbiz0F
アイスかフレイム使えてがっつり殴れるシフなら3でも実用レベルだよ
660名無しオンライン:2013/02/13(水) 13:11:07.35 ID:Cb00+E4V
はじめたばっかのレベル11だけど、こいつってスキルなにとったらいいの?
ドロップアップとデコイとステルスはとったけど
661名無しオンライン:2013/02/13(水) 14:24:50.46 ID:zqRc+GY5
FIGにでも転職するならハイドアタック取ったほうがいいけど
しばらくシーフするなら罠関連を充実させたほうがいいよ〜
662名無しオンライン:2013/02/13(水) 15:30:24.35 ID:/foZM7cx
殴るのかったるくなったから専ら罠積んでる
663647:2013/02/13(水) 18:06:58.63 ID:xU1Br2A7
>>650
Thiの腕がいいと、酸持ちFig混ぜたFFFPより速度がでることもあるよ・・・という
話。647で撃破所要時間の実測値を含めて記述したつもりだけど、誰でも出せる
数字ではないね。

>>649
FF?Pという4人編成が具合がいい・・・ということは異論ないとは思うのだけど、
「?」の部分にどんなキャラを入れるかという点で、狩りを成立させるのに
一番要求仕様が緩いのがThiではないか、ということ。
FFFP、FFTP、FFMPどれもやったことはあるけれど(私はP枠)、個人的感想としては
Thiが一番緩いと感じてる。とことん速度を要求しなければね。

酸Figだと、リジェネ主体で回復するFig2人とヒール主体で回復するFig1人。この
場合、全員並以上の硬さを要求される。Figの一人が、自己回復とリジェネだけ
で20秒耐えることが求められることがよくある(展開次第ではある)

Magだと、リジェネ主体で回復するFig2人と、ヒール主体で回復するMag。この場合、
Magに結構な硬さとかなりの腕が要求されるように思える。尤も、遠間から撃って
逃げるタイプのMagと一緒にやったことがないからかもしれない。組んだMagは
トレマー、クエイク、クラック、IB、FCを近距離から乱射しつつ回避する、
真似が難しいくらいにいい腕をした人だったのだけど、それでもしばしば転がる
ことはどうしても発生する。しかし、平均速度は笑えるほど速かった(頻繁に20秒切る)

殴りThiの場合、IBや盥、スタンで固めた後の押し込みが期待でき、属性武器併用
によるハイド等連発での瞬間火力向上から撃破速度はかなり期待できるけど、
Priに劣るDefでの近接戦闘となれば回避の腕は必要で。また、ある程度耐えるとなれば
防具の鍛錬はかなり要る。ヘイトブレイムもある程度以上Lvが要るしね(ステルス
だけでは足りないことが多い)

罠Thiだと、殴らないから他に比べて速度は出ない。けれど被弾もあまりしないので
回復がFigに集中でき、狩りを成立させることは問題ない。盥があればなおいいけれど
なくても可能。尻の連撃で転がるようでは困るにしても、それで生き延びられる
程度になっていれば、酸罠だけでも参加できる。勿論、殴らないことについて
事前同意は要るけれど、この点から、「狩りを成立させるだけなら、Thiが一番
敷居が低い」と思う・・・ということね。

>>651
それは私も同意なんだけど(Thiで参加するときはそうしてる)、インサイトFig
が十分耐えられる場合、集まりきらないうちに盥が発動することで一点に集まるのが
遅れるよりも、最初から盥を置かないことで、MOBが集まりきることを優先した
ほうが、結果的に撃破が速いという展開がある。この場合、盥を置くなら
「集まってから再分散してしまった場合に踏む位置」にするといいようで。
このことから、盥が(インサイトFigの位置に)要るかどうかは、先に確認するように
してる。
結局は、PT全体の習熟度(連携含む)と装備・スキル構成次第なんだけどね。

長文失礼。
664名無しオンライン:2013/02/13(水) 22:03:48.32 ID:wGofLidH
上位層はレベリング終えてるからPTの質は下がる一方だろう
俺も酸罠置いてドロうpピックたまに盥くらいの寄生根性丸出しで守護者参加するかな
665名無しオンライン:2013/02/14(木) 00:24:00.20 ID:kIDaxr8P
コメントに寄生ってだしとこうぜ寝てていいらしいし
666名無しオンライン:2013/02/14(木) 04:04:16.31 ID:n4CUK2Cp
>>664
ヘタに被弾されても面倒なだけなので、結果的には寄生根性まるだしのほうが得るもの多かったりしてね
意欲は買うけど、もうちょっと避けるか装備整えてくださいって言いたくなる
667名無しオンライン:2013/02/14(木) 05:02:37.67 ID:MjWmWh2+
硬くても被弾してPRIにヒールをもらっちゃうようだと負担になりそうだし、THIは立ち回りが難しいね
とりあえず、あっさり死なれて罠や箱開けが滞るのが一番困るから
頑張って死ぬ人より最低限の仕事しかしないけど生き残る人のほうがいいんじゃないかな
バッチリ攻撃役もこなしつつ、被弾せずに生き残る人は最高だけど

個人的に盥は不要と思ってる
邪魔になる時があるし、無いと危険ってこともないと思うな
尻5とかだと危ないかもしれないけど、あそこは牛率のほうが高い
盥があったらあったで、せいぜいハイド入れるのに使わせてもらうけども
そんなことよりはヘイト制御系使ってくれたほうが助かるな
668名無しオンライン:2013/02/14(木) 05:32:21.91 ID:iGXwG7Zv
被弾したらPRIのヒールより早くシフポ入れるのはTHIなら常識だと思ってたけど案外やってない奴多いのかな
669名無しオンライン:2013/02/14(木) 10:42:13.15 ID:MjWmWh2+
基本的にそうだろうけど、状況によるでしょ
とりあえず安全圏に脱出してから回復しないとそのまま連続で被弾しそうな状況とか
MOBに追っかけられてる状況とか即座にシフポってわけにも行かないだろうし
670名無しオンライン:2013/02/14(木) 11:25:33.35 ID:dWMrYmLW
ずっと前衛やってるヤツは普通に死なないくらいの立ち回りは出来る
寄生や罠だけで来たヤツは装備もゆるいし気づいたらなぜか転がってる
当たりに出会う確立は近接のほうが高い、てか寄生はともかく罠でも当たりに出会ったことが無い
罠だと目立つのが難しいためだとも思うけど、コイツ上手いなってのは近接でよく見る
671名無しオンライン:2013/02/14(木) 13:08:27.36 ID:kIDaxr8P
だから脳筋狩場に付き合うなと言ってるんだけど・・・
THIにむちゃくちゃ言い過ぎ
MAG狩場はアンチレジスト置いて箱開けて失敗したらごめんのみだからな被弾もまずない

脳筋と違ってペアでも始めれるし今までのD考えてもトータルでうまい
672名無しオンライン:2013/02/14(木) 13:10:05.38 ID:bi1y5TjP
ソロでどこまで行けるんだろ
673名無しオンライン:2013/02/14(木) 14:46:59.20 ID:dWMrYmLW
MAG狩場というより、寄生限定狩場と言ったほうがいいな
寄生キャラで他に出てこられても困る

あとTHIはどんなペアでも強いし便利だし役に立つ
攻略や範囲持ちとか苦手なのもあるけどな
もちろん寄生キャラでは無理
674名無しオンライン:2013/02/14(木) 19:45:24.96 ID:iGXwG7Zv
攻略すらできないサブTHIは乱戦やまとめ狩りに参加しないで寄生狩場で箱開けだけしてればいいってことだな
675名無しオンライン:2013/02/14(木) 21:06:31.44 ID:kIDaxr8P
>THIはどんなペアでも強いし便利だし役に立つ
676名無しオンライン:2013/02/14(木) 21:10:19.62 ID:kXOxVv9V
>苦手なのもあるけどな
677名無しオンライン:2013/02/14(木) 22:03:42.74 ID:QHs07kzF
ま、本家Wizのシーフは宝箱を開けるため「だけ」の存在だったわけで
それに比べればWizonシーフの適材適所振りは良調整だよな
678名無しオンライン:2013/02/14(木) 22:32:30.17 ID:MjWmWh2+
昔と比べるとアホみたいに強くなった
当初は箱開けだけの存在だったのに、直ドロの方がいいもの期待できたっつう
679名無しオンライン:2013/02/15(金) 00:47:41.03 ID:PMozbSj9
箱はあけても空っぽばっかりだったしなあ
680名無しオンライン:2013/02/17(日) 11:24:44.97 ID:lgKpqgUj
初めは火力もないし箱はゴミしかでないしで何のためにいるのか分からない職業だったからな
681名無しオンライン:2013/02/17(日) 13:13:11.04 ID:xyvrpZvX
昔もハイド強くなかったっけ?
今はお手軽罠THIが増えてTHI全体のLVは下がった感じ
682名無しオンライン:2013/02/17(日) 14:57:55.75 ID:rl3/RY8Z
強かった、特にロサ時代くらいにはFIGにハイドが流行る前で
正直、ずば抜けたDPSを稼いでいた
でもトレハンが弱く(それでもけっこうなトレハン能力はあった)肩身が狭かった
683名無しオンライン:2013/02/17(日) 15:24:48.22 ID:2Hc6g1rO
ハイド強くなったのは12月のスキル調整の時だな
運営はやりすぎ 強いけどこんなの求めてないとか言われてた
684名無しオンライン:2013/02/17(日) 16:25:10.34 ID:rl3/RY8Z
上方修正って一昨年のか、初期の手探りの時だな
HHが出なくなって逆に微妙だった気もするが
たしか当時の威力でプラマイゼロくらいじゃなかったか・・
初期のまま微調整してればハイドFIGも出なかっただろうな
685名無しオンライン:2013/02/19(火) 21:51:13.73 ID:0GproKFk
thi面白そうだなと思って、始めようと考えてます。

毒7、ステルス7、ドロ7、ピック7、ミドヒ2を継承枠に考えてますが、
このスレ読んだだけでもステルス7継承ってあまりいないようで。

要は、確実に7まで取るであろうスキルを孫継承するものだと思っているのですが、
低Lvのうちに7取れるようなスキルは孫継承しないものなのでしょうか?
686名無しオンライン:2013/02/19(火) 22:26:31.20 ID:tlaXfzyi
>>685
箱うpやピックみたいな前提スキルのポイント節約とかバックやボムみたいに転職直後にも高火力で楽々レベリングみたいな孫継承が多いかな
あとは考え方の違いだろう
転職直後からの狩りのしやすさとLVカンスト時を見据えたスキルビルドは若干違うからね
687名無しオンライン:2013/02/21(木) 04:22:09.26 ID:tyqtIOeg
ポークルシーフだったら短剣と片手斧どっちを使う方がいいんですか?
688名無しオンライン:2013/02/21(木) 06:39:30.74 ID:EKLTfHsG
>>687
まずポークルはどの武器も範囲が狭いんで初心者にはお勧めしない

短剣メインだとガゴには攻撃が当たり辛いから片手斧が必要な場面がある
片手斧メインだとODが貯まり辛くハイドやブレイムやレシーブといったスキルが使いにくい

罠THIなら何も考えずに見た目で好きなもん持ってりゃいいよ
689名無しオンライン:2013/02/21(木) 10:32:33.88 ID:qfb0MPIQ
片手斧重いから好きじゃないんだよな
690名無しオンライン:2013/02/21(木) 12:28:00.67 ID:OmlmZkry
手斧は手放せないな
691名無しオンライン:2013/02/21(木) 13:01:42.98 ID:K/+yE7Kj
盗賊盾持ってれば武器の重さはさほど気にならないね
フレイムだけはちょっとの努力じゃ無理だけど
692名無しオンライン:2013/02/21(木) 13:30:12.06 ID:6j7DkV+9
ポクで殴りはむしろ推奨だけどな、ケツやキマソロしやすいし
THIの立ち回りだとFIGのように他種族とポクの差は出にくいしな
693名無しオンライン:2013/02/21(木) 19:10:49.77 ID:bz74ccn3
今から始めるなら、鬼教官かSR11N以上の短剣になるのかな。
SR11M品は12Mと変わらない性能だから高いし、12GやMはあんまり見ないし
694名無しオンライン:2013/02/22(金) 12:05:48.02 ID:huW8gB24
ポークルはかなり近づかないと攻撃があたらない上に、
近づきすぎると巻き込まれて被弾するので初心者にはハードルが高い

短剣のほうがOD貯まりやすいし、ステップが出来るので使い勝手は
いいかな

斧はインプとかガーゴイルに使う程度だな〜
たまに斧装備してること忘れて大ジャンプして落とし穴に落ちる
695名無しオンライン:2013/02/22(金) 12:49:59.10 ID:hS0mHvOR
斧持った事ないけどやっぱ重量オーバー覚悟しなきゃダメか
696名無しオンライン:2013/02/22(金) 12:59:47.51 ID:v+bDBKVn
盗賊の盾とか軽い盾持てば重量オーバーにはならない
フレイムアクスだと高BPでVIT10振りして、上浮遊や重量スキルちょっとあれば大丈夫
697名無しオンライン:2013/02/22(金) 14:05:46.49 ID:hS0mHvOR
VIT10振りして重量スキルとか敷居高いなw
レベル上がったらEDOでもしてみるか
698名無しオンライン:2013/02/22(金) 19:55:06.87 ID:huW8gB24
廃人ご用達とか敷居高すぎる
普通に重量オーバーするよ
699名無しオンライン:2013/02/22(金) 21:45:18.88 ID:+qqtta4y
片手斧でもMAG装備着ればよほどVITが低くない限りいけると思う
ただしフレイムアクスはダメだわ
拾った時に試しに装備したけど未来が見えなかった
700名無しオンライン:2013/02/23(土) 16:23:30.58 ID:fjEKfZ79
メイク手裏剣 ヤ〜
701名無しオンライン:2013/02/23(土) 21:14:38.61 ID:yabyYB1M
最大ロット数:6 CT20秒
702名無しオンライン:2013/02/24(日) 07:34:25.38 ID:UW5u+HFn
投擲でクリティカル出るならそれで妥当だな
703名無しオンライン:2013/02/24(日) 16:53:48.85 ID:Zk8pVo8G
祭儀場まで来たんだけどシーフでいい狩場ある?
入り口のゾンビ食ってみたけど骸骨沸いてうざいな
704名無しオンライン:2013/02/24(日) 17:26:27.83 ID:payCdMVb
骸骨を連れて右奥の柱を回ると骸骨が谷に落ちる
前の方か後ろの方(6匹づつで分かれてるよね)のどちらかがゾンビのみになるまで頑張る

どちらかに湧いた骸骨を谷に落として残りのゾンビを連れてゾンビだけのところに移動
毒罠で結構美味しい

パーティ組んで骸骨は入口の細いところで纏め狩りしてゾンビは毒罠のほうが美味しいけどね
705名無しオンライン:2013/02/24(日) 17:53:21.42 ID:Zk8pVo8G
骸骨落とす発想はすごいなw
慣れないと自分も落ちそうだけどこれいいわthx
706名無しオンライン:2013/02/24(日) 17:53:55.75 ID:xLCAURgc
>>703
殴りタイプTHIで骸骨を入り口デコイでまとめて狩る
罠タイプTHIにccして残ったゾンビをまとめて狩る
(毒で瀕死なゾンビを好きなキャラにccしてトドメも可)
殴りタイプで毒持ちだと天国
707名無しオンライン:2013/02/24(日) 18:04:04.07 ID:Zk8pVo8G
>>706
なるほどね
過疎のエゼルだから瀕死なゾンビ放置しても横取りされないからいいかもw
708名無しオンライン:2013/02/25(月) 12:27:17.47 ID:VHUrpZpC
>>703
祭儀でやるよりさっさとクリアしてロサでやったほうが良いと思う
ロサのが敵弱いし
罠HTIなら湧き即蒸発も可能だしね
709名無しオンライン:2013/02/25(月) 16:29:29.16 ID:Ofc3oVKe
○決開放済みです。お手伝いお願いします募集してもチッ、シーフかと誰ひとり来ない
それがシーフ
特定の雑魚には強いが決ボスには地蔵以下
それがシーフ
710名無しオンライン:2013/02/25(月) 16:40:17.39 ID:icfT/giY
最近始めたPSなしの無転職のシーフだけど、運が良かったのか
ロサクリアまでは募集すればすぐ集まったよ
確かにボス決戦では役立たずな点は認めるけど、MAG以外
似たり寄ったりじゃないかなーと思う
711名無しオンライン:2013/02/25(月) 18:08:58.35 ID:lG/xFKAi
罠THIソロ、ボスどこまで攻略可能だろ
712名無しオンライン:2013/02/25(月) 18:16:14.51 ID:3SloCjxO
アリア牛
713名無しオンライン:2013/02/25(月) 18:20:16.59 ID:vLDFCKCS
手伝う側にしてみればあんまり無双したら引かれないかとか興ざめしないかとか気になるから
「お手伝いお願いします」じゃなくて
「さっさとクリアしたいから代わりに倒してください」
くらいの言い方の方がいいよ。
714名無しオンライン:2013/02/25(月) 21:24:22.98 ID:3SloCjxO
>>713
まぁ本音は一人でサクっと倒してくれる人に来て欲しいけど
そういうpt募集立てたらss撮られて晒しスレに晒されそうでやだなw
715名無しオンライン:2013/02/25(月) 21:43:10.76 ID:vLDFCKCS
じゃあ晒されても大丈夫なようにサブソウルで募集しよう
716名無しオンライン:2013/02/25(月) 21:45:16.29 ID:M2pVVfNb
フレイムアクス重量のせいで散々な言われようだけど、特殊攻撃ついてるしODの貯まりはどうなんかな

アイスエッジさんのが優秀なのはわかるんだけど斧好きなんだよねぇ
717名無しオンライン:2013/02/25(月) 21:49:00.13 ID:MoxAJgeQ
追加ODはアイスエッジと同じで5だったよ
重量アップ振れるならいい武器だと思う
718名無しオンライン:2013/02/25(月) 22:06:12.69 ID:M2pVVfNb
>>717
OD回復エッジと同じなら重量さえ克服できればやっぱ強いよな
vitに10振って浮遊石とか装備しても厳しいってのはやっぱ痛いけども
719名無しオンライン:2013/02/25(月) 22:27:54.11 ID:jPWrqitt
殴り寄りでドロ関連を切り捨てて重量上げるみたいな構成に出来るなら強そうだけどな>フレイムアクス
そうなると対人くらいしか輝く場所なさそう
720名無しオンライン:2013/02/25(月) 22:30:20.68 ID:+H6cIarM
いよいよ侍にくわれてTHI=トレハン・罠になりそうだな
本来って言えばそれまでだが
721名無しオンライン:2013/02/26(火) 00:21:54.41 ID:A0MS7oN4
今もそうだが。
ただ、それに加えて火力があればラッキーなのは変わらないと思う

侍の火力があるからといって酸トレハン鍵くらいしかできない
残念THIの地位が上がることはない、カスは所詮カス
722名無しオンライン:2013/02/26(火) 00:29:49.39 ID:qR+urD+g
ギリギリの戦力で何度も失敗してクリアしたら経験になるけど、
手伝う側の時間の都合を考えたら強キャラ出してフルボッコで終わらせたいこともあると考える
723名無しオンライン:2013/02/26(火) 01:17:11.26 ID:PS1CaVmU
さっさと虫とか狩りたいから途中のボスとか迷惑でしかないな
724名無しオンライン:2013/02/26(火) 02:59:44.48 ID:fxqBTEVR
罠THI6人PTが凄そうね
725名無しオンライン:2013/02/26(火) 03:05:11.35 ID:f2WE3xJJ
クラッシュとスパイクパーツって以外と強いのね。ずっとごみスキルのイメージしかなかったわ

カットの代わりになりそうな気がした。怖いからとれないけど…。
726名無しオンライン:2013/02/26(火) 04:47:20.15 ID:HliyoQUM
罠THIならMOB毎に通りやすい属性の追加パーツを置くのもありだな
727名無しオンライン:2013/02/26(火) 08:32:56.16 ID:zYHs34Qa
SPそんなに余ってないんだけど…
728名無しオンライン:2013/02/26(火) 08:46:44.82 ID:fxqBTEVR
ツリーの位置とか習得レベル的にカットパーツと同等以上だろうというイメージしか出来ないが
729名無しオンライン:2013/02/26(火) 09:10:46.50 ID:EBzRagP7
スパイクパーツ取ってみたけど微妙だな
カットパーツ強化に当てたほうが良かった
730名無しオンライン:2013/02/26(火) 09:21:42.31 ID:fxqBTEVR
罠スキルなんて使う気なら7前提であって、満遍なく平均的にあげちゃダメだ
スパイク・クラッシュは7にするための要求レベルが高いからきついな
731名無しオンライン:2013/02/26(火) 09:40:08.53 ID:nipG34Lt
クール考慮するとエンド2種あった方がいいよな…
ボムと盥でFA?
732名無しオンライン:2013/02/26(火) 10:15:34.29 ID:iHk2FvDA
普通の狩りだと盥が便利すぎてボム置く暇がないなー
733名無しオンライン:2013/02/26(火) 10:44:23.72 ID:f2WE3xJJ
wiki の情報が乏しすぎて分からないけど、スパイクとクラッシュ使ってる人見るとかっこよく見えてしまう。
ブロウでアサシン落としてる人見たときは感動したなw
734名無しオンライン:2013/02/26(火) 12:42:37.29 ID:4CrWiGW3
継承がリジェネ6デスぺ7ブロウ5物理攻撃P5ユーズ7
or
   ブロウ5物理攻撃P5リジェネ6 孫7×2
ならPT的にはどっち良いかな
物防は現在370くらいだったかな
最初の方だと盥1とアシ7以外罠まともなのないが
後者だとカットボム7行けるんだがこれから先考えると決めかねる・・・
なんか似たようなスキルの人いたら使いごごちとか知りたいです。
また客観的な意見とか意見とかもあったらお願いします。
735名無しオンライン:2013/02/26(火) 13:32:08.24 ID:fxqBTEVR
孫2でトレハン系取れるん?
736名無しオンライン:2013/02/26(火) 13:46:33.87 ID:7QHgndoQ
ブロウだのユーズだの根本的になにか間違えてる気がしないでもない。ぶっちゃけその構成ならそのままFIGやれって話で
737名無しオンライン:2013/02/26(火) 13:55:42.74 ID:4CrWiGW3
開錠装備揃え終わりそうだからピックは1,2で足りる
それとハイドは7だがバックは取らない予定

時間とかで野良は厳しいから基本身内でやっててTの代わりがいないんよ
装備もそこそこ頑張ったしまたFの装備揃えるのもな・・・
だがFでやったらってのが正論なのは認める
738名無しオンライン:2013/02/26(火) 14:06:03.23 ID:fxqBTEVR
個人的にTHIに期待したいこと

@トレハン能力
 ピッキング以上の比較的確実な箱開け能力&ドロ7と可能な限り高い箱アップ

Aデバフや火力
 毒酸カットボムなんかの罠スキルを可能な限り高レベルで
 最低でも酸は欲しい

Bヘイト制御
 デコイ・ブレイム・レシーブ等で戦闘を円滑に

C死なないこと
 死ぬと上記の働きが途絶えるので
739名無しオンライン:2013/02/26(火) 14:26:07.26 ID:4CrWiGW3
どっかのブログの人みたく匠とピックなら@満たせて
罠は最低酸7と盥1とるし装備的にAはいけそう
ヘイトは使ったことないんだがブレイム5↑で行けるんかな
死なないためにユーズほしんよね 
余裕あったらデスペラとユーズとリジェネ
痛かったらユーズとリジェネでプリさんに手間かけないで行けるかなーって
でも無難にリジェネだけとかリジェネ物理パッシブで他孫がいいのかもな
悩んで決められんのですよ 考えるの楽しいがビルド失敗したら^q^
740名無しオンライン:2013/02/26(火) 14:28:29.76 ID:7QHgndoQ
まずどういうTになりたいのかよくわからん。
まあ身内にTがいないってことはトレハン関係を充実したいってことだろうが・・・

殴りTでやるならブロウよりバッシュ系2種のどれかだろな
罠は酸だけあれば大丈夫だ問題ない。
あと個人的にデスペもユーズも必要ないかな。デスペは強いけど使える狩場が限られる。どうしても継承したいなら高レベルのブレイム必須
ユーズはそもそもTはガチで戦う職じゃないしな

というかサンジェントでブレイムは超使えるから、デスペに限らずオススメではあるな。まあ身内にFがいればの話だが

恐らく40↑のFからの転職だろうということで一応スキルシミュレータで試算してみた結果を張っとくから参考にしてくれ。
ユーズなし孫1
http://skillwo.xii.jp/thief.html?sd=9fDa+kBezM5D+9dClR+cn2jkjpVf+a8TiHp8Mv+2k5Cqp

ユーズあり
http://skillwo.xii.jp/thief.html?sd=9fDa+kBezM5D+9dC5V+cn2jkjpVe+9G4ksWYFv+BrR73MN
741名無しオンライン:2013/02/26(火) 14:34:10.19 ID:fxqBTEVR
ブレイムのみでやるなら本人の火力次第になるやね
レシーブがあるとMAGのヘイト下げつつFIGのヘイト高めるなんてこと出来る
デコイはあったほうが便利程度か

OUじゃなくて物理防御パッシブってどうなんだろう?
7まで取るのはちと大変だが・・・

リジェネは回復されるまでタイムラグがあるから
結局PRIヒールが飛んでくる可能性あるかもね
742名無しオンライン:2013/02/26(火) 14:38:29.35 ID:A0MS7oN4
殴りか罠どっちかに絞らないとゴミになる
THIなら被弾しない立ち回りが基本、ユーズとかリジェネとかいらん
ブロウも使いかって悪くて威力も弱すぎ
殴りなら孫は2あればトレハン系取ってデコイ酸ブレイムも取れる
取れない時はどこかで無駄してる
743名無しオンライン:2013/02/26(火) 14:43:36.90 ID:7QHgndoQ
>>742
リジェネいらんのは同意だがリジェネ6取るまでの苦労を考えたら切りにくいだろうな

>>734
そのキャラはFのまま残しといて新しくキャラ作ったほうがいいんじゃねw
744名無しオンライン:2013/02/26(火) 14:44:08.17 ID:4CrWiGW3
おお、わざわざありがとうです。もうちょっと考え直してみようかな・・・

物理防御パッシブだと上昇量が物足りないんですよね
でのリジェネのラグがあって・・・は確かにあるかもですね
レシーブはいいとは思いますがそこまで戦闘中に余裕ないんじゃないかなって
おもってるんですよね

罠も強いですがいざ戦闘が始まって罠やっても湧き直後以外踏まないで消えるの
場面みてるとなんかもったいないし受け身すぎる気がするんだよな
745名無しオンライン:2013/02/26(火) 15:06:34.89 ID:fxqBTEVR
指摘の通りレシーブ>ブレイムは結構むずいね
MOBが攻撃モーション中とか狙わないとレシーブした途端に殴られる可能性がある

THIが火力あって、稼いだヘイトをどんどんFIGに移していけば
MAGを下回るってことはそうそうないだろうしね

一応レシーブ使って罠に誘導してブレイムで戻すなんてことも出来るんだけど
MOB配置がぐちゃぐちゃになったりでうざがられるかな
746名無しオンライン:2013/02/26(火) 15:59:04.40 ID:iHk2FvDA
今のMAG硬いの多いからな。正直ブレイムだけでいいと思うわ

レシーブはF用かな
747名無しオンライン:2013/02/26(火) 16:34:58.80 ID:KEKGW5DX
ブロウ5物理攻撃P5リジェネ6 孫7×2
これで問題ない
ブロウ持ちのTHIもいるがブロウは使い勝手は正直悪くないぞ罠に押し込むのにはすごく便利
ブロウのHHは強いからTHIとも相性は悪くない

私は物理3レグバ7AA7ピック6酸7という継承今Lv50だが

箱も6取れてるしドロも7でカットボムも7罠延長もMAX取れてる

特別強い最新装備などは使ってないが
酸ありカット6.3kボム9.4kハイド7.5コンボのレグバなどは8.5k+ボーナス10%?位出る

無いのはバックとヘイト系スキルと毒ステルスが3なの位でデコイは7取ってる感じ
748名無しオンライン:2013/02/26(火) 18:24:27.82 ID:5PANmUrc
レベリングでしか使えないけど、今ならMAGにレシーブもいいと思うけどね
きまもんがーとかでMAGにタゲ集めれば、下は楽に殴れる
MAGもOD有効利用できるし、いいかなと
749名無しオンライン:2013/02/26(火) 19:38:46.89 ID:A0MS7oN4
今までのTHI・FIG兼用防具は侍・忍者・ロードとも装備出来るようだ
短剣も忍者・ロードが装備できる、解錠装備が流用できてひとまず安心
750名無しオンライン:2013/02/26(火) 21:32:57.09 ID:9NoGeQm3
「お友達から大切なメッセージ」が届いて、せっかくだから
久しぶりに復帰しようかと考えています
祭儀場クリア後ロサワルド実装前に休止してほぼ1年ぶりで
いろいろ調べましたが

・箱UPのおかげでドロUPはもう不必要?
・最新Dまで行ければ、ソロTHIでもレベル30くらいはすぐ?
など鍛えぬいた諸兄にお聞きしたく、よろしくお願いします
751名無しオンライン:2013/02/26(火) 21:38:18.47 ID:Ke4ovQSA
・箱UPのおかげでドロUPはもう不必要?  ドロUPは必要。ドロUP7と箱UP併用が基本
・最新Dまで行ければ、ソロTHIでもレベル30くらいはすぐ? ソロに拘るなら最新手前の円卓あたりでも虫で30くらいならなれる
752名無しオンライン:2013/02/26(火) 22:06:47.93 ID:UbIiK8m2
ドロUPはあったほうがいいね
円卓の直ドロは糞だったが直してきてサンジェント、愛欲もそうだと思うが
直ドロでもM品とか良品出るようになってドロ7取る意味がはっきり出てきた
753名無しオンライン:2013/02/26(火) 22:58:12.73 ID:9NoGeQm3
>>751-752
ご教示ありがとう
今度は息切れしないようにユニメンやフレと頑張ってみるよ
754名無しオンライン:2013/02/27(水) 16:25:46.90 ID:TSJN08cq
火力シーフを作りたいと思っているんですが
質問1
AAデスペあり
ドワーフ で ハイドアタック→ラウンドスイープ
ポークル で ハイドアタック→ラウンドスイープ
火力がでるのはどっちですか?
質問2
AAデスペあり
ドワーフ で パワーチャージ→ハイドアタック→ラウンドスイープ
ポークル で パワーチャージ→ハイドアタック→ラウンドスイープ
火力がでるのはどっちですか?
755名無しオンライン:2013/02/27(水) 16:29:47.73 ID:moornK4X
>>754
一緒
種族差はリーチ、振り速度

んで30秒に一回しか打てないスイープ継承して何がしたいの?
756名無しオンライン:2013/02/27(水) 16:53:25.02 ID:77DzX701
しかもチャージですよ
格下PKでもすんのかね
757名無しオンライン:2013/02/27(水) 17:16:39.83 ID:YjQYHzm+
>>754
それ全部弱い 火力シーフ作るなら
1、デスペAA物攻と孫2
火力は並みのFIG以上でトレハンその他スキルも全部取れる標準的な殴り型

2、デスペAA物攻+バッシュ系2種
上の火力+三連コンボが出来る、フレイムなどが無いと回転しない、トレハン無し

3、デスペAA物攻+MA、魔攻+魔アップ装備でアイスかフレイム持ち
フレイムの追加ダメを上げる、見たこと無いがウワサどうりならオルカーンすらぶっちぎる強さ?

上級職が出たから火力だけにこだわっても生きる道は無いと思う
758名無しオンライン:2013/02/27(水) 17:55:36.64 ID:f2D/6rB5
俺もハイスイでヒャッハーできると思っていた時期が一瞬だけあったな
759名無しオンライン:2013/02/27(水) 19:15:48.14 ID:BiWWEr0k
火力THIやるならAA物攻で充分
デスペなんて不意討ちPKでしか役に立たない
殴りTHIの紙防御をカバーするためにユーズとかセルヒとかシフポの合わせ技があれば死なない殴りTHIになれる
760名無しオンライン:2013/02/28(木) 01:14:08.17 ID:v8TETiZG
それThiじゃなくてもいいじゃないですかやだーっ
761名無しオンライン:2013/02/28(木) 02:25:23.61 ID:vYU6udfs
しかも火力でもなんでもないな
AA物攻ユーズセルヒとかTHIの仕事も放棄してるし何目的なのか
762名無しオンライン:2013/02/28(木) 03:38:20.39 ID:DD6i0psN
そもそも火力THIが絶滅危惧種な気がする
デスペAA物理ないけどDEXそこそこ積んだTHIでブレイムサボって殴るだけでも結構タゲとる


それより新Dで久々にTHIで攻略余裕だった
サンジェント後半の初見攻略のときはきつかったわ
763名無しオンライン:2013/02/28(木) 04:10:10.74 ID:vYU6udfs
新Dはアイテム集めが無いからトレハンや箱開けで活躍できなかったのが残念
過剰なアイテム集めはしたくないが、まったく無いのも見せ場が無くなる
764名無しオンライン:2013/02/28(木) 06:49:45.35 ID:8P68gMji
スルメソロのシュナトの人とか普段狩りどうしてるんだろうね
765名無しオンライン:2013/02/28(木) 10:18:16.76 ID:0QAbO87c
あれってソロでもやれるのか
攻撃食らわないってのは解るが、削りきれるってすごいな
766名無しオンライン:2013/02/28(木) 13:32:17.16 ID:WYIIMjaW
>>763
毒罠あればソロも出来る敵も居るし今ならトレハンで上級職の石集めで活躍できそうだけどね
767名無しオンライン:2013/02/28(木) 14:41:36.00 ID:D+6FY02I
箱明け装備集めないならおカネもPSもいらなそーで楽なイメージがする
メイジはもういやだ・・・・
768名無しオンライン:2013/02/28(木) 15:32:18.50 ID:vYU6udfs
MAGならTHIがそう見えるのも無理は無い、まわりは寄生THIだらけだから
769名無しオンライン:2013/02/28(木) 16:32:17.98 ID:aJ/LPZAh
攻略きっちりできるTHI育てるのは結構大変
属性100だけのMAGよりも罠THI育成のほうが簡単だろうけどね
770名無しオンライン:2013/02/28(木) 16:45:28.34 ID:v8TETiZG
攻略キッチリできるシーフのスペックてどんなもん?
俺はLV40HP1000物理400くらいだけど攻略はFだわ
771名無しオンライン:2013/02/28(木) 18:38:31.66 ID:NJj0jfUS
攻略で活躍するならスペックも大事だろうが、PSとスキルの取りかたが大切なんじゃない?
THIでもスピード活かしてスメルチのタゲ受けできる人いるからね
スキル的には決戦場内で活躍するなら物理殴り火力とヘイト制御が重要そう

MAGは装備に金かかるのがきついんじゃないかね
良ソケ装備にジェム積めないと立ち行かない
レベリングは安置で出来るからPS無くても楽そうだけどなー
772名無しオンライン:2013/03/01(金) 12:05:00.48 ID:/bHv9P8z
あれ、メディスンって抜刀してなくても使えたっけ?
773名無しオンライン:2013/03/01(金) 12:30:47.39 ID:1+f1HBpv
ポーションは使える 作成は無理
774名無しオンライン:2013/03/01(金) 13:03:03.52 ID:m4HbLHZt
>>772
メンテ以降抜刀無しで作成できるね
便利だけどバグかも
775名無しオンライン:2013/03/01(金) 14:03:22.41 ID:DP/030S4
新Dではじめてブレイムつかってみたけど使いにくいなんてもんじゃない
もう使えないレベル
範囲が狭いのはまだ良い、対面にヘイト渡すには問題無い距離
メインターゲットだけはどうにも使いにくい、はじめて使ったとき発動すらしなくて戸惑った
メインタゲに意味はあるのか利点があるのか、どうやって使っていけばいいんだこれ・・
776名無しオンライン:2013/03/01(金) 14:26:28.48 ID:aJ7OlEmv
ブレイム・レシーブはマクロ組んで使うんだよ
サブタゲ>メインタゲ変換マクロがオススメ
その仕様はウィークネスと揃えたんじゃないかね
777名無しオンライン:2013/03/01(金) 15:26:17.40 ID:ad0PnNFi
ブレイムは黒Wikiにマクロあるから利用するといいよ。
5つ作る必要あるけど
778名無しオンライン:2013/03/01(金) 18:48:10.79 ID:cyuNjbRu
レシーブ・ブレイムを根本的に勘違いしてないか?
本来は通りがかりにmobを押しつけたり逆に狩の邪魔をするスキルだぞ?
なのでメインターゲットで正解
779名無しオンライン:2013/03/01(金) 19:50:17.66 ID:QfquAwjw
俺ソロだからレシーブ・ブレイム無くてもいいよな?
780名無しオンライン:2013/03/01(金) 20:41:36.62 ID:43SJAue2
>>779
街中で知らない人にレシーブすると楽しいよ
781名無しオンライン:2013/03/02(土) 00:37:18.32 ID:PTn9RRHL
まず赤くなって、衛兵が追ってくるとき、白にブレイム投げるとどうなるのかな
782名無しオンライン:2013/03/02(土) 01:17:43.25 ID:WROWtFsK
蜘蛛も毒耐性が上がっていくの?


って言うか毒罠設置する余裕が無いw
783名無しオンライン:2013/03/02(土) 02:05:49.15 ID:dtJDgiDO
新M短剣ってどっかに情報ないの?
784名無しオンライン:2013/03/02(土) 03:05:23.13 ID:B9O/llFK
新D バンシー 猫 蜘蛛は毒耐性が上がってくの確認した
785名無しオンライン:2013/03/03(日) 01:03:34.63 ID:KoIGRt+Z
メディスンは鑑定眼対応で抜刀しなくても使えるようになったのか?
786名無しオンライン:2013/03/03(日) 01:26:03.17 ID:uKEfN1Ck
鑑定眼対応なのか
てっきり街で抜刀するのが感じ悪いからと思ってた
787名無しオンライン:2013/03/03(日) 09:02:59.82 ID:OLZiaQOF
いいものもらえないの俺だけ?
788名無しオンライン:2013/03/03(日) 15:23:24.98 ID:KoIGRt+Z
>>787
お前のいいものは俺が貰っておいたよ
789名無しオンライン:2013/03/03(日) 19:41:15.68 ID:NRMGQ2xZ
13のマスター出てきたなぁ 持ってる人、仕様感どんなです?
790名無しオンライン:2013/03/04(月) 13:58:28.61 ID:l/Th4EyV
OD回復量上昇の装備が増えてきたけど、複数装備した時ちゃんと効果あるのかな?
芸達者とアーミーリング同時装備で回復量変わらなかったけど、
割合回復で1以下切捨てだとしたら、装備部位が増えることによって1の桁が変わって回復量増えるんだろうか?
791名無しオンライン:2013/03/04(月) 15:12:40.28 ID:oj8IDi6g
芸達者とアーミーって重複しないんだ。知らなかった
ちなみに、割合は切り上げなのでジェム付ける時は計算した方がいい

基本回復量xジェム(%)+装備の特殊効果+パッシブ、で切り上げ
絶好調だと16で仮にジェムが90%入っててリング着けてたら、16+14.4+4で34.4=35
792名無しオンライン:2013/03/04(月) 15:31:21.28 ID:l/Th4EyV
>>791
ふむふむ
芸達者とアーミーは好調で試したんだけど、両方つけても片方つけても基本回復8+アイテム分2だった
793名無しオンライン:2013/03/05(火) 09:59:05.21 ID:Y+xI0h5Q
ソロ狩りでの回復が厳しくて、FIGのセルフヒールを取得する為に転職したいんだが、
シーフからは何継承すりゃよいかな?
そしてまたシーフに戻るのでFIGからはセルフ以外に何持ってくりゃよいかな
現在SR10 レベル21、FIGもレベル21まで育てるつもり。
PT戦も多いし、いずれ侍か忍者と考えるとバッシュコンボスキルは要らないかな。
そしてトレハン重視です。
794名無しオンライン:2013/03/05(火) 10:18:17.14 ID:0700To9H
セルヒは高レベルじゃないとCT長いし、回復力もたいしたことないよ
回復スキルほしいなら素直にヒールとかミドル持ってきたほうがいいと思う
あるいはメディスン伸ばしたほうがいいかな

トレハン重視のTHIならFIGから継承する余裕そんなに無いと思うな
罠で戦うなら孫継承しまくればいいと思う
物理で殴りたいならハイドからつなげるためにバッシュ系は有りかと
795名無しオンライン:2013/03/05(火) 10:39:25.76 ID:Y+xI0h5Q
なるほど。ありがとうございます。
物理も捨てがたいんだけど、どっちつかずだとウンコかなぁと。
したらプリに転職も有りですか。
プリからだと何がシーフにオススメなんだろうか。
殴りは任せて、トレハンやPTの為になりたいでごわす
796名無しオンライン:2013/03/05(火) 11:01:51.96 ID:VwOTmQlY
>>795
酸7ピック7場所選ぶけどデコイ7
俺はこれがあればPTに貢献してるって思ってるFigです
797名無しオンライン:2013/03/05(火) 11:37:33.53 ID:0700To9H
自分は罠・トレハンTHIなんだけど、他職からの継承はさほど必要としないから全部孫継承にしてる
低SRのうちは継承ポイントキツイから、回復用に低レベルミドル持っておくのも有りかな
SR14当たりから本格的に継承組めるようになってきて、SR18で概ね理想通りになってくる感じ
798名無しオンライン:2013/03/05(火) 12:06:45.84 ID:uPEmyLhu
>>797
793と同じような感じでトレハン育てるんだけど、
いずれミドルは要らなくなる?
799名無しオンライン:2013/03/05(火) 12:14:55.61 ID:LzN5Xp7A
ミドルは詠唱長いからなぁ
罠PTメインでやるならミドルでも十分だと思うけどね
殴りでやるならシフポかセルヒあたりの即時発動の回復あると超便利
廃課金余裕なら赤ぽがぶ飲みでもいい
800名無しオンライン:2013/03/05(火) 12:28:00.71 ID:0700To9H
ミドルが要らないって言うよりも
SR18の時の継承で5枠30ポイントにミドルを入れる余裕がなかった
罠、トレハン、ヘイト制御とか取ってると、それでもキツキツ

いまは低レベルメディスンにしてるけど
そんなにボコボコダメージ食らうわけでもないから作り置きしておけば困らんかな
801名無しオンライン:2013/03/05(火) 12:46:29.84 ID:uPEmyLhu
そんなにダメージを喰らわない…のか
俺の戦い方が悪いのかq

今SR12レベル14のミドル1AA5毒6ピック3をレベル17にしてミドル1毒7ピック6ドロ6を孫しようと思うんだけどどうかな?
802名無しオンライン:2013/03/05(火) 13:07:40.37 ID:0700To9H
攻略の進捗次第だけど、いまなら館で簡単にレベリングできるのかな?
そうだったらSR14の30レベルまで我慢して
ピック7、カット7、ボム7、メディスンorステルス4孫とかにするかな

THIを育成し始めたのがメインのMAGの為のジェム掘り用で
たしか祭儀だかロサなんか実装された頃だから、それ以前の戦い方ってよう分からんのよね
なにせ昔は不遇職だったから・・・
803名無しオンライン:2013/03/05(火) 19:29:16.82 ID:36CyTccp
>>801
今なら館のスタチューですぐにレベル上がるから箱うp孫できるまで頑張るといい
804名無しオンライン:2013/03/05(火) 22:00:30.64 ID:3D4uTVJE
SR14でのあまり4を名に次がせるか迷う

ぶれいむ4 でこい4 ステルス4、しふぽ4・・・
ブレイムが4でやくにたつならブレイムがいいんだけど。
安定なのはステルスなあやっぱり?
悩む〜
805名無しオンライン:2013/03/05(火) 23:21:37.43 ID:kDXuviVd
日本語でおk
806名無しオンライン:2013/03/06(水) 00:19:42.63 ID:0al2jhLX
箱アップ4がいいよ。
前提スキルを省けるからSP的にもお得
807名無しオンライン:2013/03/06(水) 10:44:01.78 ID:Rl3L/gBc
初心者でスマンけども、
専用アイテム使う罠やピッキングのスキルを継承した場合って、
他職でも使えるのかい?
808名無しオンライン:2013/03/06(水) 10:52:58.13 ID:UwXVQ7De
>>807
使える
ピック→多色は基礎解錠能力が低いからちょっと微妙
罠→罠ダメうpつかないから火力系罠は微妙
809名無しオンライン:2013/03/06(水) 12:15:32.61 ID:Rl3L/gBc
>>807
ありがとう。
今SR10でドロとピックが7なんだけど、
どうなるかわからんけどトレハン罠忍者にしたくってさw
5つ持ってくのは何がいいだろうか。他職のスキルはいらないかな。
810名無しオンライン:2013/03/06(水) 12:40:28.01 ID:xoU5rXTi
ツリー公開されてないから何を継承するべきかなんとも言えないね

ただ、直接ダメージ罠スキルはTHIの職業特性がないとかなり弱いから他職への継承は微妙
NINにも同等の罠ダメアップの特性があればその限りではないけどね

ピッキングについても同様だけど、NINなら他の職業よりは多少いいかもしれないね
811名無しオンライン:2013/03/06(水) 13:31:09.14 ID:2wNtLxnc
忍者は純粋戦闘職のイメージだからなあ
812名無しオンライン:2013/03/06(水) 13:43:17.99 ID:Rl3L/gBc
ふむう、トレハン用と忍者用と作った方がいいんかな。そうだよな。
したら忍者なんていつ実装されるかわからんからトレハン育てようかな。

連続質問で申し訳ないけど、孫継承した際、継承スキルスロットは埋まってる?
SA10で仮にドロ7、ピッキング7を継承してファイターになって、何か一つスキル持って帰ろうとしたら
ドロとピックで14だからファイターのスキルレベルは1しか無理?
813名無しオンライン:2013/03/06(水) 13:57:57.62 ID:xoU5rXTi
>>812
SR10だと4スロットの15ポイントだからそうなるね
SRが低いうちは継承の旨味はどうしても少なくなる
814名無しオンライン:2013/03/06(水) 14:05:31.35 ID:Rl3L/gBc
>>812
SA10ってなんだ;;SR10だた
やっぱそうなのかあ
だったら転職我慢してSRあげようかな
宝箱7までw
皆さんは回復どうしてますか?シフポ?転職してヒールとか?
815名無しオンライン:2013/03/06(水) 14:24:02.85 ID:xoU5rXTi
宝箱ドロップ率上昇7は56レベルにならないと取れないんだけど
現在のレベルキャップが50だから無理だね

SR12で5ポイント増えても微妙だから
SR14が転職する節目としてはいいかもしれない

回復はシフポ使ってるけど、低レベルだから間に合わない時は赤ポ
816名無しオンライン:2013/03/06(水) 16:14:08.15 ID:2wNtLxnc
>>814
ミドル取ったけどシーフのMPじゃやりくりできないのでミドポ
817名無しオンライン:2013/03/06(水) 16:25:00.40 ID:QoOgpFH4
通常のトレハンPTや毒狩がメインになりそうなのですが
その際の罠スキルの使い道でなやんでます。
毒、酸は取るとして、トレハンや通常PTメインだと他のスキル・・・カットやボムを7まで取るのはあまりよくないですか?
それともカットボムより、火力のたしとしてハイド7やバックをとったほうがいいんでしょうか?
818名無しオンライン:2013/03/06(水) 20:30:49.37 ID:4o9znGWg
>>817
SR上がれば工夫次第でハイドバックとカットボムの両立もできるけど最初はどちらかに絞った方がいいかもね
819名無しオンライン:2013/03/07(木) 00:25:17.58 ID:h/AwaGbp
>>818

ありがとうございます
なるほどハンパはよくなさそうですね・・・


タブエンドをご使用の方に質問なのですが、カットやボムにくらべて、ダメージはかなり小さいほうなのでしょうか?
820名無しオンライン:2013/03/07(木) 00:39:11.47 ID:hBmfkik7
>>819 スキルレベル1で新Dのチビスタチューに120くらい
821名無しオンライン:2013/03/07(木) 01:25:55.56 ID:li/lrjLA
FFFFFTでデカスタやったけど久々にちゃんとしたTHIと出会ったわ
火力はさほどでもないけど、きちんとアシッド切れる前に罠張って1人で回り込んで
そこに押し込む動きしてくれる感じ。
Fのために常時アシッド状態キープしてくれるシフはありがたいわ
まあ当たり前っちゃ当たり前なのかもだけどそんなTHIも館じゃめったに会えねえな

PT構成にもよるけど、ほとんどの場合アイスエッジもってドヤ顔でコンボに傾倒してるシーフをPTに入れるより
殲滅はやいんだよな実際・・・
822名無しオンライン:2013/03/07(木) 01:47:08.64 ID:hCve9laI
盾とドヤ顔TTTTTのほうが早いだろ
823名無しオンライン:2013/03/07(木) 04:42:45.11 ID:KoTyswVO
デカスタ火力T6人だと超早そう
824名無しオンライン:2013/03/07(木) 05:54:12.79 ID:GRwewgMH
切り捨てられて事故続出で超遅そうに思えるのは気のせいだろうか
825名無しオンライン:2013/03/07(木) 07:49:43.28 ID:h/AwaGbp
>>820

なるほど
火力的には期待できなさそうなんですね 1で十分なスキルと言う所ですか・・・
通常狩りだとタブエンドが便利でボム置く余裕内みたいな話が上のほうで出ていたので、ボムより先にタブをとるほうが良いのかな?とも考えてました

>>821
通常狩りで釣り時以外に再度罠を当てる手段として自前でノックバック技が必要と言うことなんでしょうか?
だとすると継承がむずかしいですね・・・ハードぶろうとかトレマーも必要・・・?
826名無しオンライン:2013/03/07(木) 08:29:25.33 ID:sLFuJfjA
短剣暗器みたいな手数多い武器で殴り続けると少しずつ押し込める
827名無しオンライン:2013/03/07(木) 08:34:59.81 ID:yiXD/MhU
毒ドロ酸ピックカットボム7の箱2の罠型なんですが、
あとはタブエンド1だけ取ったら、比較的よく見るスキルは取れてしまう気がしています。

・バックやハイドの物理を伸ばす
・アンレジなどの他のパーツも伸ばす
・罠延長やシフポなどの地味に役立つものを上げる
・その他

参考までに、罠型の方、どう育成しているか教えていただけないでしょうか?
828名無しオンライン:2013/03/07(木) 09:02:53.76 ID:aPCPBjfJ
自分も同じようなスキル構成

物理攻撃スキルは一応1ずつ取ってるけど弱い・・・
伸ばすなら思いっきり伸ばさないとダメそう

探索と罠設置の為にステルスは7
デコイにブレイムとかレシーブを4〜5レベルあたり
罠延長とシフポもそのうち伸ばすつもり
829名無しオンライン:2013/03/07(木) 12:47:36.54 ID:h/AwaGbp
物理をいつ取るかはみなお悩みなんですねぇ・・・

私もボムの使用機械がPT狩りで少ないようならボム切りの先にタブ1+ハイド7とかも考えてたのですが
830名無しオンライン:2013/03/07(木) 12:57:39.31 ID:tR3QdXUz
酸斬爆鍵7箱2継承で今45のTだけどハイド ドロ デコ ステ シフポが7 箱5で盥1残りブレイムかな
831名無しオンライン:2013/03/07(木) 13:07:34.98 ID:X18prpSy
PSが残念なのを自覚してるので火矢7を継承してる
いろいろ便利だけどキマイラファングみたいなのが今後も出るかどうかが心配だな
832名無しオンライン:2013/03/07(木) 13:09:21.00 ID:aPCPBjfJ
罠THIのダメージソースとしてボムは優秀だから、ボム使わないってことはないかなぁ
タブエンドはMOB湧き始めに罠重ねてタゲ取った時とかに
ブレイムでFIGにタゲ移すまでの時間を稼ぐのに便利

物理はハイドだけ7とっても微妙なんじゃないかな
いい武器持っててOD潤沢ならFIGからバッシュ系もって来れば強いと思うけど
罠とトレハンとヘイト制御系伸ばしたら、物理スキル取る余裕はなくなったので諦めた
SR20にして継承ポイント増やす&解錠装備揃えてピッキング切れば取れるかなって感じ
833名無しオンライン:2013/03/07(木) 14:02:36.58 ID:m+Gqw7aR
>>829
それを棄てるなんてdでもない
834名無しオンライン:2013/03/07(木) 17:33:41.85 ID:TZhJzRVl
FIGから物理スキル継承してなくてもハイドあればハイスピ狩りできるからなぁ
あとはアシッド更新するときもうまくハイドで押し込めばボーナスのるから意外と便利
バクスピもあればサンジェントの小型MOBくらいならソロでもほぼ蒸発できるしまぁ考え方次第だね
835名無しオンライン:2013/03/08(金) 01:29:19.60 ID:+AwYkldg
>>830
それ翻訳機に洗浄て出るけど何語
836名無しオンライン:2013/03/08(金) 02:50:15.37 ID:HZnxFZMu
どれのことかわからんが盥ならタライだぞ
837名無しオンライン:2013/03/08(金) 07:12:54.07 ID:EwjS03oQ
昔定期的にいた漢字一文字で略したがり症候群の人かと思った
838名無しオンライン:2013/03/08(金) 11:08:16.20 ID:Kqpo4zgz
え そいつだとおもってずっとスルーしてたのにw
839名無しオンライン:2013/03/08(金) 12:20:22.85 ID:OwzjbSt3
別人だ
840名無しオンライン:2013/03/08(金) 12:57:44.78 ID:bKCj++B3
別嬪だ
841名無しオンライン:2013/03/08(金) 16:00:07.78 ID:MRHxoevI
どなたか魔抗低下部品と突風最終部品取ってる人いたら使用感教えてください。
842名無しオンライン:2013/03/08(金) 18:02:17.23 ID:IdpAjZTq
飛び散らせたらオコられるのと魔法防御が高い敵がそういないコトだけは用意に想像が付いていたんだ・・・
843名無しオンライン:2013/03/08(金) 18:27:12.15 ID:8SN9Wb/f
アンチレジストはMAG狩り場ならちょっとだけ喜ばれるくらい
ブロウエンドはブロウじゃなくてバキュームで範囲吸い寄せだったら神だったな
844名無しオンライン:2013/03/08(金) 20:51:08.59 ID:JnhKakid
アンチレジの検証やってるサイトを見たけど
MOBの魔法防御によって差はあれど
7レベルまで上げてダメージが1.1x倍くらいだったけか

ブロウ使ってる人を大昔見たけど
邪魔としか思えなかった
よほどうまく使わないと地雷扱いされそう
845名無しオンライン:2013/03/09(土) 02:38:01.16 ID:hmsSidCA
新しく出てきたハウンドベスト強いな
盗賊のジョブリングと違って最新M鎧で防御も高いしステ補正もいい

短剣暗器攻撃力UPってのがどの程度なのかわかる人いる?
846名無しオンライン:2013/03/09(土) 02:41:56.12 ID:5t79q/2w
攻撃力+5かな
847名無しオンライン:2013/03/09(土) 08:58:37.95 ID:CtMfJzav
>>845
上昇量が固定か割合かわからないけど、ハウンドあり・無しで検証してみました

ミリオに7回繰り返しての平均
・通常攻撃 なし 900 あり 956 6%上昇
・ハイド なし 6775 あり 6923 2%上昇

増える量は微々たる物だけどデメリットが一切ないので価値あると思います
848名無しオンライン:2013/03/09(土) 09:39:45.50 ID:XQ7G8l/v
需要あるかわからんが

匠の技 レベル 再詠唱
      3    86.0
      4    82.0
      5    70.0

希望あればSSあげるわ
849名無しオンライン:2013/03/10(日) 07:39:40.99 ID:w+NTGKvy
ブロウエンドは挙動のクセもあるがダメージが糞すぎるのが残念
ブロウエンドじゃなくてバキュームエンドなら良かったんだけどな マジで
850名無しオンライン:2013/03/10(日) 08:32:20.39 ID:V1jM6Eic
罠ってあまりDEX影響ないんですね・・・
DEX10くらいかわってもダメージ変わらなかた・・・
かわりに攻撃力9あげたら70〜90くらいダメージ増えた

武器も短剣より斧のほうがいいのかなぁ罠は・・・
AAとかもあるとどーんとちがうんだろうか・・・・継承きついけど
あとあと殴りも考えてるならどうせ必要だし取るかなぁ
851名無しオンライン:2013/03/10(日) 09:28:22.57 ID:/GsLXtmq
>>850
DEXでも罠ダメに影響するけど攻撃力に比べて伸びが悪い
それでもハイドバックやスティールはDEX依存だしTHIにDEXは鉄板
サブキャラで罠THIなら斧と罠だけでいいと思うけどね
852名無しオンライン:2013/03/10(日) 09:43:18.54 ID:V1jM6Eic
>>851

なるほど〜 ありがおうございます
確かに罠以外への影響がありますね・・・失念してました
罠型でハイドはLVたりないのでとれてませんが、最終的に取る予定なので短剣でよさそうですね

と、いうよりなんどか使ってみたらぽっくるで斧はリーチが絶望杉田・・・・
しかもなんか斧って重かった・・・
853名無しオンライン:2013/03/10(日) 11:35:23.23 ID:FYO4sqNF
ポックルの短剣もリーチは絶望的です
片手斧のほうがマシじゃないっけか

重さはVIT次第
自分はゴルディオンピックと幸運盾でも重量的には問題ないが
ODの蓄積がよろしくない・・・
一応短剣も持ち歩いてる
854名無しオンライン:2013/03/10(日) 13:06:18.29 ID:/GsLXtmq
ポークルは片手斧がないとガゴに攻撃が当たらない場合があるからなぁ
装備はクローク系で固めれば片手斧の重量は気にならないと思う
855名無しオンライン:2013/03/11(月) 09:19:49.26 ID:Drnlp6H6
SR16で転職を考えています。毒・酸・デコイはTHIに戻った後最優先で上げるとして
孫継承にピック7クラッシュ7ボム7箱3までは決めたのですが
残り1を匠の技にするかタブエンドにするか決めかねています
身内がインする頻度が落ちてきて、野良中心になりそうなのですが
顰蹙を買わないようにするにはどちらがいいでしょうか
856名無しオンライン:2013/03/11(月) 10:37:07.47 ID:71Z09124
タブでいいと思うよ
857名無しオンライン:2013/03/11(月) 11:07:56.46 ID:Yt9uLGmc
まぁタライだろな
858名無しオンライン:2013/03/11(月) 11:31:15.60 ID:Ukp3MQkT
匠って解錠装備揃えてないと役に立たないと思ってた
859名無しオンライン:2013/03/11(月) 13:43:16.71 ID:BnidQ+54
盥人気だな
860名無しオンライン:2013/03/11(月) 13:49:10.88 ID:nyF6t75c
クラッシュとれる40なら箱4でもいいかも?
いまなら31なんてあっというまだし。
861名無しオンライン:2013/03/11(月) 19:03:19.97 ID:VkzVzLB2
むしろクラッシュがカットとどれくらいダメージ変わるのかを知りたい・・・・
862名無しオンライン:2013/03/11(月) 21:29:49.22 ID:6uEp1Q1b
相手の耐性でも違うから、一概にどうとは言えないんじゃ?
斬か打か突かで結構変わってくるし
863名無しオンライン:2013/03/12(火) 02:49:33.52 ID:nD7ajdyD
クラッシュは斬より弱い
相手次第だが斬のが万能で少しだけ強い
864名無しオンライン:2013/03/12(火) 09:25:04.97 ID:FsMNpS19
通常狩りPTしてるとカットボム使う機会、ほとんどないね・・・

釣りからの初手は酸タライだし
そこから壁かスミに詰めたら産以外で下手に動かすのはタブー・・・というか角なら追加酸すら入れさせてもらえん
並のカットボムPtで倒せるHPの敵が出る狩場がこの先出るとは思えないし
何かポイントもったいなく感じてきた
865名無しオンライン:2013/03/12(火) 09:33:31.73 ID:otHvQE7z
拷問部屋とかならふつうに罠置きまくれそうだけど
866名無しオンライン:2013/03/12(火) 10:16:00.02 ID:sDffUmPj
タブエンドは個人的にドリフ トラップと呼んでいる。
867名無しオンライン:2013/03/12(火) 10:28:59.01 ID:gE40bQpO
盥といえばドリフだよな
868名無しオンライン:2013/03/12(火) 11:57:42.79 ID:QcDq4JDx
ドリフといえばモンティパイソンとMr.ビーンとビートルズだよな
869名無しオンライン:2013/03/12(火) 12:20:45.29 ID:FsMNpS19
なんというのか、苦労して位置取りして押し込んで決めたカットボム<横からゴミ装備で殴り殴りハイド7
みたいなダメージ量になってるんですよね今


シーフは箱でるまでお茶飲んでてりゃいいよといわれればソレまでなんですが
さすがに何もしないと悪いような気がしてついついダメージ気にしてしまう
870名無しオンライン:2013/03/12(火) 12:33:50.60 ID:2Jz/chtP
そして勝手にmobを動かす地雷シーフの烙印を押される
871名無しオンライン:2013/03/12(火) 12:58:00.60 ID:khLXXoL6
>>869
罠置けないときは邪魔にならないように殴りつつヘイトレシーブ&ブレイム
あとPT全体の細かい回復しつつこっそりスティール

これくらいやっとけば充分でしょ
872名無しオンライン:2013/03/12(火) 13:30:47.39 ID:otHvQE7z
スティールは何故か嫌われるっ
873名無しオンライン:2013/03/12(火) 13:42:18.12 ID:igVVomcx
スティールと箱開け以外棒立ちです、とかは即PTから叩き出していいと思うけど
攻撃やら罠やらの合間にスティールを入れるのまで毛嫌いするのはさっぱり理解できん
そういう人の心情を忖度すると「お前だけ別途アイテム入手の可能性があってずるい!」なんだろうか

スティールされたものはドロップしないってのが迷信だってのはだいぶ前に払拭されたはずだよね?
874名無しオンライン:2013/03/12(火) 13:46:21.55 ID:igVVomcx
日本語がおかしかった
スティールとドロップで出るアイテムは同じだけどそれぞれ別枠で管理されてるから
「スティールのせいで●●が出なかった!」
なんてことはないよね、と言いたかったんだ
875名無しオンライン:2013/03/12(火) 13:50:43.66 ID:khLXXoL6
スティールで嫌な顔される前に「良いものがスティできたら分配しましょう」って言っとけばおk
876名無しオンライン:2013/03/12(火) 14:14:32.98 ID:otHvQE7z
スティ嫌われるのはドロップ云々じゃなく、お前だけ美味しい思いするなってことだと思ってたが
昔は野良でスティやってたけど、嫌がる人がいるって聞いてからはやってない
877名無しオンライン:2013/03/12(火) 14:19:03.22 ID:q65QU9k9
普通のダンジョンならともかくボスのスフィアや上位石スティールはちょっとずるいと思う。
878名無しオンライン:2013/03/12(火) 14:24:16.20 ID:igVVomcx
>>877
煽りじゃなく、その「ずるい」って感覚がピンとこない
どうもそういう人が多いので野良だとスティールは封印してるけど
879名無しオンライン:2013/03/12(火) 14:25:18.20 ID:QcDq4JDx
「公平に」分配するにしても分配しにくいから全員スティール覚えて取り合いするしかないな。
880名無しオンライン:2013/03/12(火) 14:25:29.95 ID:9jR6vXlr
ボススティールは普通に分配だと思ってた
そうじゃないとTHIいれる意味ないしな
881名無しオンライン:2013/03/12(火) 14:30:21.14 ID:otHvQE7z
結局見知らぬ他人が得するのは嫌だって人が多いんじゃないか
妬み嫉みそんな感じ?
予め分配するよーとかって周知しとけば問題にはなりにくかろう

ボスでTHI入れてくれるってのはなかなか見ないなぁ
ドラグーンが最新の時のカーリーとかは少し見た気がするけど
カルコとか複数スフィア落とす場合は人数絞るから枠ないよね
882名無しオンライン:2013/03/12(火) 15:16:33.12 ID:a/8eGJl2
オルカーンなんてゴミと言ってる侍が火力ではTHIに勝てないと言っていたり
かたや箱開けだけお願いしますね^^;とか言われてたりTHIほどピンきりの差が激しい職も無いな
883名無しオンライン:2013/03/12(火) 15:26:13.25 ID:YZPwOo9s
オルカーン持ってる侍だが火力はオルカーン持ちハイドFig>侍だな
ただ、侍はまだまだ延びしろがあるからなんとも
884名無しオンライン:2013/03/12(火) 15:41:40.40 ID:a/8eGJl2
元オルカーン持ちの侍が言ってたことだが実際どうだか知らんしそれほど興味もない
ただ他職からの認識のされ方が上と下で極端だなって思った
885名無しオンライン:2013/03/12(火) 15:45:27.71 ID:2Jz/chtP
現状最高のDPS叩き出すのはDEX積んだハイド3連シーフ?
886名無しオンライン:2013/03/12(火) 15:54:33.64 ID:otHvQE7z
罠THIと殴りTHIはそれぞれ得手不得手あるからね
普通のPTで継続的に罠踏ませるのはなかなか難しいから力を引き出せない
でも、罠PTはMOBの群れを吹き飛ばす強さ
887名無しオンライン:2013/03/12(火) 16:25:39.20 ID:T9MfoA6Y
罠THIだとPTに複数THIがいると活躍の場が限定されるよね
殴りTHIのほうがPTに貢献してる感じがする
888名無しオンライン:2013/03/12(火) 16:36:08.66 ID:hMFqEKeC
殴りシーフがPTにいたけど、その人はスキル取ってないから箱開けれないって言ってた。それならファイターの劣化でしかないじゃん、って思ったわ
889名無しオンライン:2013/03/12(火) 16:46:05.45 ID:otHvQE7z
罠THIは半端な人数入れるならむしろ罠THIだけで組むほうがいい
殴りTHIのほうがポイント的には楽なはずだから
箱開けできないってのはひどいなw
でもまぁ、どのみち1PTにTHI複数いらんと思うけど
890名無しオンライン:2013/03/12(火) 17:39:50.38 ID:FsMNpS19
ニンジャスキルツリーでましたね〜
継承はトレハン兼用ならピック 泥 箱 毒 酸で決まりですか・・・・
ニンジャ側で多少ポイント食っても良いか開錠装備ありならピックのかわりになにか〜
思い切って罠は切るなら毒と酸は外せますけどよほどで無いとPT入居枠が危うそうですね
でしょうか

シフポとかヒールとかの回復持っていき辛いし普通に殴りスキル入りシーフでもいいような気がしますねぇ・・・・
891名無しオンライン:2013/03/12(火) 20:08:32.13 ID:jqNbgzxS
罠持って忍者になるんじゃ
892名無しオンライン:2013/03/12(火) 20:43:29.83 ID:ev/SIgFO
>>888
俺もピック取ってない殴りT持ってるけどフレとかから誘われない限り自分からはトレハンPT行ってないから勘弁してくれ
スキル振り直すにも転職するにもせめてもう少し上げてSR上げないといけないってレベルなんだよw
893名無しオンライン:2013/03/12(火) 22:58:25.04 ID:wTiC3WrU
解錠積んでるからピック1余裕だな
でもピック7募集に参加していいものか迷う
894名無しオンライン:2013/03/13(水) 00:00:53.62 ID:I0IctfuY
そりゃ良いだろう
心配ならPT加入直後にその事を一言断っとけばますます安心
895名無しオンライン:2013/03/13(水) 00:48:16.51 ID:TRmU8+Jr
ピック1でも7でもピック自体の成功率はかわらんよな?
解錠積みの1発100%なら別に構わんと思う
896名無しオンライン:2013/03/13(水) 06:23:22.78 ID:HeKahLfQ
忍者には、毒、酸、箱、デコイ、スティールを持っていく。
ボス戦周回のためだけにドロUPを持って行きたくない。

回復はMヒールポーション持っていきゃ足りる
897名無しオンライン:2013/03/13(水) 13:56:58.57 ID:uc4LWI5/
忍者ってどんな職なのかイマイチ分からん、ツリーみると殴りTHIみたいな感じだけど
今の殴りTHIと同じにするには継承枠がまったく足りない
かといって火力を捨ててトレハンや罠を持って行っても出来損ないの殴りTHIにしかならん
忍者自身のスキルが相当ぶっとんだ性能ってことだろうか?

忍者の特徴を生かせる継承したいんだがよく分からん
FIGにドロ箱酸持って行くような結果にはしたくない
898名無しオンライン:2013/03/13(水) 15:10:25.03 ID:TRmU8+Jr
デバファーじゃないすかね
豚術とかで耐性あげる=相対的に弱耐性に弱くなるのであればだけど

シーフからアシッドとアンレジと毒orスピアで更にデバフ特化忍者に




役に立つかはしらん
899名無しオンライン:2013/03/13(水) 16:20:22.90 ID:9PlKkGV9
シーフやりこんでるプレイヤーさんでDEX+2ジェムって需要ある?
だいたいどのくらいの相場なら買う?
900名無しオンライン:2013/03/13(水) 16:54:33.15 ID:rcu4wrvx
>>899
リラは9Mが露店の相場
901名無しオンライン:2013/03/13(水) 18:55:32.29 ID:1n+WhwNJ
>>899
シュナトなら10mで買い取りのコメントを長いことだしてるやつがいて
露店で12mで売れ残ってるから11mくらいが相場なんじゃなかろうか
902名無しオンライン:2013/03/13(水) 19:54:14.35 ID:m+q4wxGR
10の大台に乗ると買う気失せる
903名無しオンライン:2013/03/14(木) 00:31:30.26 ID:VPRT//KV
今日のスメルチール 後半わろり
LUK63 DEX33
××××× ×××××  ×××イ× ××××× ××××× ××××× ×××石× ××石××  ×イイイ鎧
904名無しオンライン:2013/03/14(木) 05:17:24.04 ID:/oD0xR36
LV50ポークルTHIのDEX最大値を教えてください
できればLV40からの固定値もお願いします
905名無しオンライン:2013/03/14(木) 05:37:28.51 ID:SW8GIM/z
てめえで調べろ
906名無しオンライン:2013/03/14(木) 08:00:16.85 ID:445/f/dD
タライ高いLVまで取った型おわれませんか?
スタン時間はのびるんでしょうか・・・?
907名無しオンライン:2013/03/14(木) 19:42:14.50 ID:Ab5z72O/
終われない・・・!
908名無しオンライン:2013/03/15(金) 03:31:58.04 ID:HhCQBm4h
アステイルバンダナの背面攻撃力アップ、体感できるほどの効果はなし。ハイド4600がハイド4800になる程度。
ただ「元々スキルボーナスが乗るスキル(デバフ状態のワーゼンやサドンなど)」を背面から使うとスキルボーナス!が出る
デバフ状態で背面からワーゼン>スキルボーナス!スキルボーナス!ダメージ表示 みたいにね
ハイドバックならハイドアタックを使用しましたスキルボーナス!スキルボーナス!ダメージ表示→バックアタックを使用しましたスキルボーナス!スキルボーナス!スキルボーナス!ダメージ表示
ただスキルボーナスが二段のってダメージが倍加するとかはない。
ただハイド使えばきちんと背面とれてればスキルボーナス!が2個出るからバック前にちゃんと背面取れてるか分かりやすいってのはいいかもしらん。
防御性能がゴールドチェーンより高いし補正も高いしね。
909名無しオンライン:2013/03/15(金) 03:37:48.01 ID:HhCQBm4h
910名無しオンライン:2013/03/15(金) 04:59:03.84 ID:hMnu+ukx
>>904
51
911名無しオンライン:2013/03/15(金) 12:38:38.03 ID:KmrQld7P
通常攻撃でどのくらい上がったかも気になるけど200あがれば十分だと思うぞ
剛力サリット?だかで物攻5か10あがったはずだけど、そんなもんじゃ200も差が出ないどころか上がったかわからないレベルだし
912名無しオンライン:2013/03/15(金) 21:48:25.06 ID:F18k/VFE
なんか毒の時間延びた? 8秒くらいになってるんだけど……
913名無しオンライン:2013/03/15(金) 22:17:11.06 ID:iAPeapEf
効果時間が?
914名無しオンライン:2013/03/15(金) 22:34:23.32 ID:F18k/VFE
うん、でも毒ダメ入る回数は4秒に1回くらいだったから2回か
915名無しオンライン:2013/03/16(土) 19:57:45.88 ID:n22lgwsc
毒ドロ酸ピックカットボムステルスデコイ7のタライ1箱4シフポ1です。

罠と箱系を上げている人って、他に何を上げてますか?
ブレイムやレシーブを試しに取ってみるか、クラッシュやスパイクを上げるか、罠延長を取るかで悩んでいます。
916名無しオンライン:2013/03/16(土) 22:37:32.21 ID:9D2e3tOY
罠は属性による変化が少ないからカットがあればOK
罠延長はあればかなり楽だけど無くても工夫すればある程度は対応できる
ヘイト操作系はフルPTの安定感が増す
殴りに自信があるならブレイムのみでもOK
殴りに自信がないならレシーブと併用するほうがいい

俺はハイスピバクスピが好きだからハイドバック伸ばしてる
917名無しオンライン:2013/03/17(日) 19:26:29.86 ID:trcsVzX+
匠の技って超高確率とかいうわりに結構しくじるのな
匠を含めて100%の計算だけど箱即開け希望のPTには入らんほうがよさそうだわ
918名無しオンライン:2013/03/18(月) 06:05:29.94 ID:qxX4rzc+
>>917
それでもピックよりは成功するよ
919名無しオンライン:2013/03/18(月) 13:56:25.59 ID:oSXmxogc
>>917
慎重が10%ピックが5%匠が1%って感じだな。
体感()だが。
920名無しオンライン:2013/03/19(火) 08:18:55.12 ID:kh2JtEMo
ハウンドベストの攻撃力UPって罠ダメージにも影響するのかな
921名無しオンライン:2013/03/19(火) 19:30:07.03 ID:CFjDbCm7
罠張ってくれるTHIさんにちょいと質問
何らかの事情で罠きれることってあるとおもうんだけど、何個くらい他職が持ってたら応急処置的に助かる?
いや、ディメントバッグの空きがあるんで、予備罠とかトレスペつっこんどこうかなとおもって
922名無しオンライン:2013/03/19(火) 19:42:35.00 ID:2ZSGHzvi
500あれば結構持つ
923名無しオンライン:2013/03/19(火) 19:45:55.76 ID:ykiBjCef
1000個くらい持っておけ
924名無しオンライン:2013/03/19(火) 21:55:38.43 ID:uHJMr7aC
>>921
普通は充分な数を持って行く
俺は長時間の狩りの時は一時間当たり500程度を目安にしてるな
925名無しオンライン:2013/03/19(火) 22:00:09.07 ID:V3w7Ybjv
1000〜1500個は持ってるかな
使い切る頃にはPTにはいない
926名無しオンライン:2013/03/19(火) 22:01:40.83 ID:dFJWsg+H
>>921
アイテム全捨てでずっと籠り続ける狩り以外で罠切れとか言い出すTHIは役立たずだから甘やかさなくていい
俺は常に罠とトレスペを高級ロイヤルバッグ一つ分以上、確保してある
927名無しオンライン:2013/03/19(火) 23:51:50.10 ID:yfIPp3it
すた6なら3000ケ持って行ってるな
上に居座ったら、他のヤツと交代させる隙を与えない

ただし、自分はまったく報告に行けなくなる
928名無しオンライン:2013/03/20(水) 05:46:00.20 ID:hj+4bNVV
報告いかないと返って不味いだろ
1000個もありゃパーツ仕掛けまくっても報告行くまでは問題無いし
929名無しオンライン:2013/03/20(水) 08:15:22.22 ID:KEP7YA9H
31LV超えたら罠は300個でおk

釣り+ピック役として下にいたほうが楽
上ったり降りたりはめんどくさい
930名無しオンライン:2013/03/20(水) 11:59:37.94 ID:IHW4Ydxr
ボムエンドって火属性関係あんのん?
931名無しオンライン:2013/03/20(水) 12:16:06.75 ID:RU4DyWm0
皆ありがとうー とりあえず300~500くらい放り込んでおくよ

>>926
予備罠なんて役に立たないのが一番だけど、まあ人間だし、補給忘れちゃうことくらいあるからね
932名無しオンライン:2013/03/20(水) 12:46:04.87 ID:H6/mxSRg
俺はFigだが2000持ち歩いてるのでなくなったとか言うふざけたやつに無料であげてる
933名無しオンライン:2013/03/20(水) 13:02:14.31 ID:xUNK1PSi
罠なくなったので買ってきますは、お花つんできますねみたいな感じ
無料であげるとか、おしっこがまんしてるポークル涙目
934名無しオンライン:2013/03/20(水) 15:04:15.30 ID:HFFgZjw7
罠って眠くなるから適度に交代する方が続くよね
935名無しオンライン:2013/03/20(水) 16:11:40.95 ID:L7byTgGB
自分はレシーブに命かけてるから、眠くはならんな
936名無しオンライン:2013/03/20(水) 16:34:57.60 ID:IHW4Ydxr
シーフにてハイド→バックかハイド→レッグ 
ってどっちがダメ与えて使い勝手がよいすか?
937名無しオンライン:2013/03/20(水) 16:38:31.11 ID:5uDL8VO1
ダメはバック使い勝手はレッグ
938名無しオンライン:2013/03/20(水) 17:42:23.68 ID:KEP7YA9H
バックとか決める場面ほとんどない
939名無しオンライン:2013/03/20(水) 17:44:54.71 ID:IHW4Ydxr
>>937
おーありがとうです
したらハイドバック試してみよかな
しかしあれもこれもだとスキルPが足りなくなるねシーフ
また転職かぁ。。。
940名無しオンライン:2013/03/20(水) 17:47:13.19 ID:4so2XSpm
タブエンドLv2  再詠唱18.0  効果4.0
タブエンドLv3  再詠唱17.5  効果4.0

再詠唱はボムエンドと同じかな?
需要なくてもLv4とったらまた報告する
誰か黒wiki反映たのむ
941名無しオンライン:2013/03/20(水) 17:48:41.00 ID:P+aQrdZc
DPSや成功確率考えたらスピアバックとか以外はレグバ>>>バックだぞ
942名無しオンライン:2013/03/20(水) 17:52:07.33 ID:KEP7YA9H
タブエンドは威力もどれくらい変わるかたのむは


まあ重要なのは効果時間やが8
943名無しオンライン:2013/03/20(水) 17:56:11.38 ID:4so2XSpm
944名無しオンライン:2013/03/20(水) 17:58:07.99 ID:4so2XSpm
945名無しオンライン:2013/03/20(水) 18:02:24.07 ID:4so2XSpm
946名無しオンライン:2013/03/20(水) 18:32:09.09 ID:KEP7YA9H
ブタエンドは4になってもスタン時間のびそうに無いね
これはやはりアカンな・・・・
947名無しオンライン:2013/03/20(水) 18:45:41.77 ID:s1ugjkhy
>>946
ダメージも期待できないしね

>>944
匠って何%あがるの?
教えてくれるとありがたいんだが
948名無しオンライン:2013/03/20(水) 20:14:52.87 ID:Q3rF+dRu
バックはDEX積めばダメ伸びるしバクスピ使えればサンジェント小型MOBはだいたい瞬殺できる
何も考えずに殴るならレッグのほうが楽だけど忍者転職も考えてる人にはバックは捨てがたい
949名無しオンライン:2013/03/20(水) 21:22:36.37 ID:fGLiB/5h
バクスピとか条件キツすぎね?
950名無しオンライン:2013/03/20(水) 21:36:10.74 ID:Q3rF+dRu
>>949
湧き位置ジャストで待ってMOBと重なったまま入れる感じ
湧きをみてから背後に回り込むような使い方じゃダメ
951名無しオンライン:2013/03/20(水) 21:41:18.69 ID:fGLiB/5h
>>950
湧くときのMOBの位置とか向いてる方向って、かならずしも固定じゃないよね?
952名無しオンライン:2013/03/20(水) 21:46:20.51 ID:xUNK1PSi
重なってれば完全にこっち向いてる、、と思ってもちょいと動かせばいいだけ
そもそも沸き見てからバック余裕
953名無しオンライン:2013/03/20(水) 21:48:32.56 ID:5uDL8VO1
沸き位置固定じゃないのはどうしてる?
954名無しオンライン:2013/03/20(水) 21:54:38.74 ID:fGLiB/5h
どのみち湧く範囲がかなり限定されてるところ専用ってことにならね?
955名無しオンライン:2013/03/20(水) 22:45:11.73 ID:xUNK1PSi
そりゃそうだよ、ハイスピと同じなんだから
逆にソロで敵を瞬コロ出来る火力がお手軽だったらおかしいだろう
956名無しオンライン:2013/03/20(水) 22:48:09.61 ID:Q3rF+dRu
お手軽高火力ならレッグ継承なのは間違いないよ

ただバックにはロマンがある
異論は認めない
957名無しオンライン:2013/03/20(水) 23:46:50.17 ID:JjHFmIdr
バックとレッグ両方使ってくのはダメなの?
SP厳しいのかな
958名無しオンライン:2013/03/21(木) 01:17:50.02 ID:iltwz2G2
なかなか厳しいでしょうな
959名無しオンライン:2013/03/21(木) 11:47:45.19 ID:4p7VcnCl
ソロだとバックはしやすいけどPTだとほぼ使えないってところかなぁ


ソレより今はニンジャへの継承スキルが問題だ
ハンパにトレハンスキルや罠ついで行くよりは、ハコだけ継承して
デスペAAレッグ 箱5〜6+デコイ4〜7あたりのほうがいい気がしてきた。

逆にハンパに行くなら
毒酸デコイ7 箱6にドロUPかピックか
でもこのタイプだと本当にニンジャなだけwって感じになってしまう
カットボムもないし

考えれば考えるほど忍者ダメな気がしてくる・・・・
960名無しオンライン:2013/03/21(木) 13:42:07.20 ID:LwpRByKI
>>957
ハイド→レッグの後にバックしても余裕でバックにボーナス乗る
ちなみに3連の後のバックも余裕で間に合う
罠系を捨てないとまずSP足りねえけどな
>>959
シーフはシーフでニンジャはニンジャ
別なものだと分けて割り切ったほうがいいと思うぞ
961名無しオンライン:2013/03/21(木) 15:09:07.00 ID:2yMIwxbl
孫継承を増やして解錠装備用意すればレッグ入れる余裕は十分にできるだろうな
962名無しオンライン:2013/03/21(木) 17:55:34.35 ID:hMHNdiWE
初心者みたいな質問で悪いが、
Fからの攻パ、デスペ無しでレッグ取るのはどう?
全然火力でなくて微妙か?
963名無しオンライン:2013/03/21(木) 17:59:08.36 ID:rJRA9EpS
アイスエッジやフレイムアクス使えるならスキル連発できるから問題ないが妥協すると後で取るハメになる
964名無しオンライン:2013/03/21(木) 18:22:22.68 ID:aLTjM9cx
DEX110あればパッシブデスペ持ちの並THIになんとか追いつけるかもしれない位の火力出るぞ
継承枠の関係でどうしても物パ取れないとかじゃない限りやめとけ
965名無しオンライン:2013/03/21(木) 19:11:49.24 ID:hMHNdiWE
>>963>>964
エッジはある。
DEX110は頑張れば出来無くないが流石に辛い。
OD無駄にならない程度にスキル回しできたらいいと思ったけど、
中途半端に罠と両立させるくらいなら火力Tにしたほうがいいか・・・。
966名無しオンライン:2013/03/21(木) 21:06:49.83 ID:AXRvgxli
>>965
罠は別キャラ作った方が早いよ
967名無しオンライン:2013/03/22(金) 00:35:14.29 ID:18wrt16V
>>966
だなー・・・。
みんなサンキューな。
968名無しオンライン:2013/03/22(金) 07:08:28.25 ID:DiS3Bo0g
おまたせ

タブエンドLv4 SS

http://iup.2ch-library.com/i/i0880396-1363903596.jpg

威力はムービングアーマーに312ダメージ
Lv3は酸が入って220くらい

気絶効果時間は伸びなさそう
969名無しオンライン:2013/03/22(金) 09:00:33.20 ID:hIbUf1+3
ようやくビギナーズダガーの◇◇△をもらえた
もう6ソケは諦めてこれに解錠ジェムを詰めることにする
970名無しオンライン:2013/03/22(金) 11:45:59.68 ID:c6WiFqPz
>>968
威力が上昇って書いてあるしな・・・
状態異常の効果時間が延びることを威力上昇とは呼ばないだろうし

こりゃLv2以上にする価値は無いかね
Lv7で突然神スキルに化けることもなさそうだし
971名無しオンライン:2013/03/22(金) 12:07:11.90 ID:+ENsD5+O
ブタエンド終了ったな・・・
972名無しオンライン:2013/03/22(金) 14:29:57.65 ID:TfF+FHJ5
盥は1でおkと…
973名無しオンライン:2013/03/22(金) 15:12:36.15 ID:DiS3Bo0g
>>968 だけど、ダメージにステータスが関係あるかと思って裸でムービングアーマーにタライ落としてみた

312ダメージ

Lv1の時にはいろんな所で使ってたが120ダメージばかりだった気がする
固定値かもしれない。
974名無しオンライン:2013/03/23(土) 12:33:30.66 ID:aI7XKlwO
はぐれメタルが実装されたら光るな
975名無しオンライン:2013/03/23(土) 19:35:26.40 ID:u62txTDB
ハイドレグバとかハイドヘドバで、ハイドが5kぐらいダメ入るとしたらその後のレグバ、ヘドバでどのくらいダメはいりますか?
976名無しオンライン:2013/03/23(土) 19:35:54.27 ID:u62txTDB
ハイドレグバとかハイドヘドバで、ハイドが5kぐらいダメ入るとしたらその後のレグバ、ヘドバでどのくらいダメはいりますか?
977名無しオンライン:2013/03/23(土) 19:37:19.08 ID:u62txTDB
ハイドレグバとかハイドヘドバで、ハイドが5kぐらいダメ入るとしたらその後のレグバ、ヘドバでどのくらいダメはいりますか?
978名無しオンライン:2013/03/23(土) 19:41:00.43 ID:u62txTDB
ハイドレグバとかハイドヘドバで、ハイドが5kぐらいダメ入るとしたらその後のレグバ、ヘドバでどのくらいダメはいりますか?
979名無しオンライン:2013/03/23(土) 19:48:03.21 ID:u62txTDB
ハイドレグバとかハイドヘドバで、ハイドが5kぐらいダメ入るとしたらその後のレグバ、ヘドバでどのくらいダメはいりますか?
980名無しオンライン:2013/03/23(土) 19:55:26.83 ID:u62txTDB
重くて連投になってしまった
すみません
981名無しオンライン:2013/03/24(日) 04:36:59.11 ID:WuCpOAFh
6.5k+ボーナスの10%位
982名無しオンライン:2013/03/24(日) 06:14:03.61 ID:jprwKftz
>>969
ビギナーズダガーで妥協したらダメだ!
他の部位で妥協できる分、ビギナーズダガーは◇◇◇欲しい。
983名無しオンライン:2013/03/24(日) 07:45:23.60 ID:yXTDZfK2
ヘイトレシーブって初期に取れる3でどのくらい実用的だろうか?
984名無しオンライン:2013/03/24(日) 09:23:38.44 ID:Qw7cE637
>>983
同レベル程度のPTで、
MAG→FIGとヘイトレシーブ、ブレイムとCT毎に使えば殆どはねない、
ちょっと遅れるとMAGにはねることがあるかな程度
985名無しオンライン:2013/03/24(日) 10:13:28.41 ID:yXTDZfK2
>>984
詳しい使用感をありがとう
レシーブ3単品だと他のヘイト稼ぎ手段の補助としてなら使えそうだね
986名無しオンライン:2013/03/24(日) 10:15:29.18 ID:m8m9KTS6
>>982
貴方のレスを見てもうちょっとだけ、と試したら
ほんの10回くらいで◇◇◇が出た
溜めといたジェムを詰めずに本当によかった
マジでありがとう
987名無しオンライン:2013/03/24(日) 11:37:22.50 ID:QoPK+iST
レシーブはlv3でもかなり吸引力高いね
インベでタゲが集中してるとこでレシーブ、ちょっと振り返ってまたメイジに戻るがCT開けでまたしてやると次はほとんどメイジにいかなくなる
ブレイムなら5、レシーブなら3が使用感があがるLvみたいだな
988名無しオンライン:2013/03/24(日) 12:23:50.25 ID:wRBpkEHb
ピック7で成功率90%以上なら開ける?それとも100%にするべきですか?
989名無しオンライン:2013/03/24(日) 12:41:44.36 ID:Qw7cE637
>>988
私は90どころか、75パーセントくらいから開けますよ
990名無しオンライン:2013/03/24(日) 13:21:31.46 ID:jxo8YK2l
90なら開ける。
慎重が10%くらいで失敗すると思ってるからね。
991名無しオンライン:2013/03/24(日) 14:19:29.31 ID:kcYlqFQ9
>>988
本職箱開けなんでピック無しで90%↑だから許してくれるならそのまま開けます
992名無しオンライン:2013/03/24(日) 16:03:21.34 ID:/Xy7i7J+
なあおまいら 罠シーフ、ソロでカーリー倒せる方法教えてくんろ
993名無しオンライン:2013/03/24(日) 16:07:21.74 ID:ZKKkNt9R
ステルスする→罠設置する→デコイ置く→逃げる→ステルスする→(繰り返し)
できるけど死ぬほど時間かかるぞ
994名無しオンライン:2013/03/24(日) 16:49:39.56 ID:auv5Vqh9
半分削ったとこで不穏な空気が流れるのか
995名無しオンライン:2013/03/24(日) 16:54:34.75 ID:/Xy7i7J+
フェイクライフ先生が罠踏んでくれなかったんだが、ステルス使えばいいのか
ステルスlv1だけどSP9余ってるから突っ込むか

>>994
そんな感じw
996名無しオンライン:2013/03/24(日) 16:57:06.52 ID:AUUdI4Jm
半分削ったら出産しだすからタコ殴りでええよ
997名無しオンライン:2013/03/24(日) 17:46:02.01 ID:wRBpkEHb
>>989
>>990
返事ありがとー
そうか 慎重のほうが失敗するってこともあるの忘れてた
それ考えると開けてもいい感じだね
998名無しオンライン:2013/03/25(月) 11:51:10.55 ID:Q+jgSRhF
lv42ポークルのDEX最大値をご存知の方っていますか?
999名無しオンライン:2013/03/25(月) 11:52:34.54 ID:SV0eqCG0
999
1000名無しオンライン:2013/03/25(月) 12:16:50.63 ID:8TaXim7y
うめ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。