【PSO2】今回の改変を好意的に見てる奴

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しオンライン
ようやくPSOらしくなってきたな
楽しみだぜ
2名無しオンライン:2012/10/10(水) 11:58:46.26 ID:BbCFG8yX
酒井「一般向けのサービスは終わった。ここからはエリハム専用だ」
3名無しオンライン:2012/10/10(水) 12:30:32.58 ID:hr5ly03c
チート推奨PSO2
はっじまっるよ〜
4名無しオンライン:2012/10/10(水) 15:07:48.88 ID:4yO8NRLs
レアが欲しかったらガチャを回すより業者経由のほうが安いですよ〜
レアとかも業者が代行して発掘したりしてなw
5名無しオンライン:2012/10/10(水) 15:43:52.58 ID:eZGjnKGJ
最高位売買は業者も手を出せないけどな
6名無しオンライン:2012/10/10(水) 17:32:42.21 ID:GFMRBR5/
このゲーム息してる?
7名無しオンライン:2012/10/10(水) 17:34:38.02 ID:IwEksTYv
ながいシュノーケルつけて潜ってる状態。
自力呼吸するのもすごく困難ほどの水深に無理に潜らされてるから、
ユーザーがそろそろ死に体になる感じ
8名無しオンライン:2012/10/10(水) 17:37:41.37 ID:YCOauP3c
前スレに居たポジティブ思考のやつどこいった?
圧倒的な聳え立つクソの前にネガもポジも無い状態なんだが
9名無しオンライン:2012/10/10(水) 18:06:16.42 ID:7Y03+9iJ
これどう見ても先にメセタ溜めてたやつが勝利しただけじゃね?
貧乏人は10メセタのオーダーアイテムにすら頼るレベルに見える
10名無しオンライン:2012/10/10(水) 18:27:01.91 ID:7Y03+9iJ
※10/10追記 レアリティ★1の武器については、NPCショップの商品価格を上げることで、
売却価格の下方修正の影響を若干抑えております。お詫びして訂正いたします。

禿ブログのこの追記意味わからないんんだけど、どういうことだ?
「NPCショップの商品価格を下げる」の間違いじゃなくて?
てか★1のNPC売却額は上がらないどころか他と同様従来の20%から5%に下がってんだけど
無属性タグバルブ80メセタとかだぞ?
11名無しオンライン:2012/10/10(水) 18:28:20.92 ID:wCvE7SI0
>>6
今、ブドウ糖と間違えて農薬点滴したところ
12名無しオンライン:2012/10/10(水) 18:29:09.25 ID:C6Z1QfhR
元値が上がってるから昔の5%よりは上がってるよ!(当然20%よりは下がってるよ)
13名無しオンライン:2012/10/10(水) 18:32:59.39 ID:7Y03+9iJ
>>12
まさかとは思ったけどやっぱそういう意味かね…とことん糞だな

どれくらい値上がりしたのかわからんが売却額はただひたすらにゴミレベルだし
むしろ合成用にNPC買いするコスト上がるだけって感じだな
14名無しオンライン:2012/10/10(水) 18:49:54.70 ID:0hhvT3iE
これはチートやRMTが流行るなw
15名無しオンライン:2012/10/10(水) 19:06:19.63 ID:33eTZmM0
おい擁護してた奴らでてこいや
16名無しオンライン:2012/10/10(水) 19:25:14.51 ID:uHTzmTjQ
>>12
すげぇwwwww

詭弁というか詐欺レベルだwwww
17名無しオンライン:2012/10/10(水) 19:34:12.95 ID:NfT65YFC
おい張り付いて擁護してたクソどこいったんだよw
何いきなりいなくなってるわけ?w
18名無しオンライン:2012/10/10(水) 19:46:39.73 ID:7Y03+9iJ
とりあえず売却額の所しか確認してなかったけど他も大概酷いな
ボスドロップのメセタはせいぜい以前の倍か3倍程度(一桁はなくなったっぽいが40ぐらいとか)
そしてLV41以降の必要経験値クソワロタ・・・いや笑えねーけど
19名無しオンライン:2012/10/10(水) 19:55:42.41 ID:4PCBkJYz
単純に絞りだけじゃなく
・不要レアアイテムの使途を増やす
・改造費を下げる
って改善もするといってたのはどうなったの?
20名無しオンライン:2012/10/10(水) 19:58:04.70 ID:7Y03+9iJ
上は検討してるというだけでまだ具体案すらなし
下はやると言ったがその期日までは(ry状態
つまりSAGI
21名無しオンライン:2012/10/10(水) 19:58:17.67 ID:F8G3hII3
おいぃ?
回復代馬鹿にならないんだが
ムンアトとか使うのしぶりそうだぞ
新規にはキツ過ぎだろ何考えてるの?
マゾすぎんだよカス
22名無しオンライン:2012/10/10(水) 20:00:50.22 ID:8utE2XPA
前スレでが好意的な意見をしてた奴等は何処に行ったの?
やっぱりあいつ等は社員だったのね
23名無しオンライン:2012/10/10(水) 20:10:10.26 ID:JhwjXe8D
性能厨、効率厨にはいいことないかもな
着せ替え視姦厨の俺に隙は無かった
24名無しオンライン:2012/10/10(水) 20:18:21.74 ID:7hmJI5BU
まだ不明なんだから文句言うな、と思考停止してた間抜けども息してる〜?
25名無しオンライン:2012/10/10(水) 20:20:42.44 ID:yK+PttJX
見事に消えたな
26名無しオンライン:2012/10/10(水) 20:21:31.03 ID:NfT65YFC
あんだけ張り付いてたのにどこいったのん
27名無しオンライン:2012/10/10(水) 20:22:32.65 ID:7hmJI5BU
あげとこう
マジで言い訳聞きてえ
28名無しオンライン:2012/10/10(水) 20:26:53.76 ID:ZRHFNMew
この板は全体にちとビジフォン戦士多すぎじゃないの。
自分は今休憩中るだけど、すぐ潜りに行く。
普通のプレイヤーはここに常駐してる暇は無いからね。
29名無しオンライン:2012/10/10(水) 20:27:09.39 ID:4PCBkJYz
回復剤とドリンクの価格は元からおかしいから今更だな
つーかこれハードでも普通にクリアしたら
ドリンク大飲んだら場合、半分ぐらいのミッションは赤字だよな?
30名無しオンライン:2012/10/10(水) 20:30:09.08 ID:8utE2XPA
入手するメセタの額が減ったからメイト代が馬鹿にならない
もうサブクラスはフォースで固定だなこりゃ
31名無しオンライン:2012/10/10(水) 20:32:27.49 ID:wxvvVtab
正直どっちでもいいかと軽く考えていたけど…
強化等そのままの値段とか思ってた以上に酷い
売却額が五分の一とか極端すぎるし★1アイテムも売却下がってるじゃねーか
市場だってそんなすぐ値段さがんねーしよ
色々いいたいことありすぎるからちょっとメール飛ばしてくるわ
32名無しオンライン:2012/10/10(水) 20:34:35.94 ID:7hmJI5BU
>>28
せっかく来たんだから逃げないで言い訳のひとつでもしていけよカス奴隷
33名無しオンライン:2012/10/10(水) 20:37:39.64 ID:u3mRRcBs
出回りすぎた総メセタを減らしたいんだよ

メセタは出回ってるんじゃなくて、一部に偏ってるだけなのにこれでインフレの解決になると勘違いしてやがる
34名無しオンライン:2012/10/10(水) 20:38:51.21 ID:68Xq393P
好意的にみてた馬鹿こいよ・・・(震え声
35名無しオンライン:2012/10/10(水) 20:38:54.91 ID:YrQiOETI
インフレに歯止めかけたいならまずはチートしてるカスどもをどうにかしろよ
一部の廃だのチーターのせいで一般が一番迷惑してるわ
36名無しオンライン:2012/10/10(水) 20:41:10.04 ID:QtiNATJ8
業者と転売マネーゲームで一部に偏ってるだけだからなぁ

だからレアは購入した瞬間にオーナー登録、アクセ系は購入と同時に強制使用
これである程度転売ゲーふせげたのに・・・
37名無しオンライン:2012/10/10(水) 20:42:42.76 ID:WCLGsqGY
高すぎる薬、アイテム強化、鑑定・・・
それらとのバランスを保っていた以前の売値。

売値だけ下げたら…赤字オンラインになるのは火を見るより明らかじゃねーかw
38名無しオンライン:2012/10/10(水) 20:47:03.86 ID:YrQiOETI
これからはメイト節約できるフォース系とメイト生むマグが神になる時代か
39名無しオンライン:2012/10/10(水) 20:50:28.53 ID:u3mRRcBs
AC品は自分で引いた奴以外ショップに出せなくすればいいんだよ。

ずーっとこれ言ってるのに何もわかっちゃいねぇ
40名無しオンライン:2012/10/10(水) 20:53:34.09 ID:YrQiOETI
ショップも一度購入したアイテムは再出品不能にすりゃいいのに
そうすりゃ転売なんてなくなる
41名無しオンライン:2012/10/10(水) 20:55:06.30 ID:blCczBWM
>>37
レアアイテムも狩場全域瞬殺の連中が拾いまくってるにも関わらず
「レアドロップしすぎなので絞ります」だもんなー
42名無しオンライン:2012/10/10(水) 20:55:08.84 ID:NfT65YFC
買ってくれるライトと無課金が死亡してんじゃねーか
43名無しオンライン:2012/10/10(水) 20:58:36.30 ID:S2Gajs4H
あんだけきめえスレだったのに
みんなどこいったの
44名無しオンライン:2012/10/10(水) 21:06:26.83 ID:7Y03+9iJ
これ業者への影響はどうだか知らんが
RMTの利用客はむしろ増えるんじゃねえの?
45名無しオンライン:2012/10/10(水) 21:09:18.94 ID:zVEq5p59
業者とともに客は次々とBANされてそして誰もいなくなった
46名無しオンライン:2012/10/10(水) 21:11:46.91 ID:SZ35NmDI
どっかのMMOの運営みたいに、一定以上のメセタ持ってるIDは不具合で全額消滅とかにすればいいよ
47名無しオンライン:2012/10/10(水) 21:14:49.55 ID:ymX8SAkK
もうPSO2は駄目だなこりゃ
じゃあなおまえら
48名無しオンライン:2012/10/10(水) 21:15:01.14 ID:dJ2RibbN
なんだ、またスレ立ってるのかよ
しかも、馬鹿しか残ってないwwww
アプデ楽しみにしてた奴が居ないの当たり前だろ
元の住人は楽しく遊んでるんだよ
分かったかな、辞めるに辞めれない奴隷たちよ
悪いけどサブクラス開放に忙しいから、もう来れないけど
頑張って愚痴れよ負け犬たちw
49名無しオンライン:2012/10/10(水) 21:16:00.64 ID:lgOi2n0o
>>35
チーターだけじゃなく基本仕様の構造的な問題だよ
バーストとマルチぐるぐるでアイテム店売りしてゲーム側からお金の蛇口全開ドバドバを許す仕様にしちゃったのが失敗
チーターも非チーターも最高効率だから当然やるわけでその対策を何もせず(できない)放置してたからお金が過剰に出回りすぎた
店売り下げはその蛇口を閉めないと歯止めがかからないからだけど要するにチーターも仕様変更も遅きに失したね

>>37
アホほど出回りすぎたメセタを償却しないと健全化できないからそれらを下げない
今後も多額のメセタをどんどん使わせる方向に向かうと思われるw
50名無しオンライン:2012/10/10(水) 21:27:17.10 ID:7Y03+9iJ
>>49
その理屈でいくと消耗品含むNPC販売額やドリンク代、
合成手数料の値上げだけで良かったんじゃね?
そして回復薬4倍なら最低額が1050メセタのマイショップでの取引も始まるだろうしな
51名無しオンライン:2012/10/10(水) 21:36:38.14 ID:Bxk2vEDG
いいんでないの
楽しんでるよー
52名無しオンライン:2012/10/10(水) 21:41:56.58 ID:5mI0ln4a
ある意味マルチぐるぐる否定のアプデなのに
素子270個ことかまじ●ねよ
53名無しオンライン:2012/10/10(水) 21:50:54.68 ID:lgOi2n0o
これ実はFF11でも一回やらかしちゃってるのよねラバオ錆びキャップというやつ
自動魚釣りツールでアイテムを釣って店売りすることでゲーム側からお金を無制限に引き出しまくりの時代があった
しかも1年くらいツール対策や釣れにくくするなどの対応をせず放置してたからお金が出回りすぎて超インフレになった
PSO2でたとえるとモノメイト1個5000とかディメイト1個20000とかそんな異常なインフレ世界で後続者はついて行けず引退祭り
ツールと店売り対策したあとスクエニは業者対策専門チームを作ってBANしまくったけど普通の相場に戻るのに何年もかかったよ
なにをするにしてもこれからが大変だあよw
54名無しオンライン:2012/10/10(水) 22:00:32.38 ID:4PCBkJYz
マーケット検索あるゲームじゃ
レアが転売インフレするのは当然だけどなあ、
もうモンハン風に素材落とすように
時間掛ければ着実に拾えるように
素材集めて欲しいレア生産できるように
根本から作り変えてくれよ
55名無しオンライン:2012/10/10(水) 22:20:24.37 ID:4MpPP+ml
>>53
FF11がこの手のどっちだよ!系の馬鹿やったのは両手両足の指でも足りん
56名無しオンライン:2012/10/10(水) 22:27:34.96 ID:hE7/d5+Y
そもそも今回の経験テーブル見るとただ単にゲームの寿命のばすためにマルチぐるぐる封じたんだろ
57名無しオンライン:2012/10/10(水) 22:36:56.44 ID:XTquNhTK
ガンナーが改変されて使いやすくなって良かったよ。
やっとガンナーのガンがガンスラのガンで無くなりそうだよ。

58名無しオンライン:2012/10/10(水) 22:56:07.00 ID:BbCFG8yX
>>53
あっちは回復アイテムの常用自体が無いしエアーで妄想するのも大概にしとけw
59名無しオンライン:2012/10/10(水) 23:31:13.39 ID:F8G3hII3
マジでRMTやりたくなって来たわ
こんなんで強化とか無理だわ
下方修正だけ実装ってなんだよ
上方修正された内容なんてないよな?
60名無しオンライン:2012/10/10(水) 23:33:56.15 ID:OtXwByKO
RMT用に抱えてるメセタが一気に価値上がりそうでウメェwwww
600M程度しかないがもっと値上がれwwww
61名無しオンライン:2012/10/10(水) 23:35:45.63 ID:RATQodpH
62名無しオンライン:2012/10/10(水) 23:37:13.63 ID:O5FoFwUq
別に最強を目指さなければ普通に遊べると思うがな。
メセタが足りないならサブクラスをフォースにするだけだし。
63名無しオンライン:2012/10/10(水) 23:41:06.67 ID:lvtbk1HW
それじゃ人は増えないんだよ
精々身内と楽しむ程度
色んな人がネトゲなんて面白くもなんとも無い、これが分かって無いから国産はWoWみたいなゲームをいつまで経ってもつくれねぇ
64名無しオンライン:2012/10/10(水) 23:46:31.04 ID:Fac2Od8R
>>59
有るよ失礼な
ボスドロップメセタがメンテ前の3倍くらいになった
以上。
65名無しオンライン:2012/10/10(水) 23:49:48.77 ID:0l3SprTm
>>64
あと簡易シェーダが改悪前に近いところまで修正されたな
グラマは他の494が同じくらい強いだろうからノーカン
66名無しオンライン:2012/10/10(水) 23:49:54.81 ID:lgOi2n0o
>>58
紙兵とかオイルパウダーがダース何十万とかしてただろw
67名無しオンライン:2012/10/10(水) 23:53:17.74 ID:NfT65YFC
業者ウハウハだな
もっと上がってくれると俺も嬉しい
68名無しオンライン:2012/10/10(水) 23:55:20.36 ID:A2nth5SU
ネクスト経験値に爆笑した
これでこそPSOだよなーこんな低レベルで味わえるとは思わなかったがw
69名無しオンライン:2012/10/10(水) 23:56:49.70 ID:F8G3hII3
>>64
おまw
ボスドロのメセタ1とかもあるんだけどー
3倍になっても3メセタとかでしょ?
ボスは1000メセタ以上落とすと思ってたのに
どんだけマゾくすんのよ
PSUの初期に近いわ武器修理>>クエスト報酬赤字とか無いわ
70名無しオンライン:2012/10/11(木) 00:00:42.05 ID:4XPcnXid
やべえええ楽しいいいいいいいいいい
71名無しオンライン:2012/10/11(木) 00:03:14.95 ID:F8G3hII3
>>64
おまw
ボスドロのメセタ1とかもあるんだけどー
3倍になっても3メセタとかでしょ?
ボスは1000メセタ以上落とすと思ってたのに
どんだけマゾくすんのよ
PSUの初期に近いわ武器修理>>クエスト報酬赤字とか無いわ
72名無しオンライン:2012/10/11(木) 00:05:02.18 ID:WThinIEQ
素材集めでH凍土行ったら箱のメセタが3桁もあって涙が出た
73名無しオンライン:2012/10/11(木) 00:06:29.36 ID:4XPcnXid
なぜ同じ内容を5分以上たって再度投下するのか
それは彼がPSO2をたのしんでいるからだろう
74名無しオンライン:2012/10/11(木) 00:06:42.30 ID:b1//yvhY
箱のメセタ3桁はアプデ前からです・・・
75名無しオンライン:2012/10/11(木) 00:07:42.93 ID:blzbJsJR
>>73
イライラしてて
ミスってしまったw
76名無しオンライン:2012/10/11(木) 00:09:02.84 ID:QXfWXOyn
>>61
当然セガサミーだろw
77名無しオンライン:2012/10/11(木) 00:14:33.52 ID:TI6ZqVfy
>>59
マルチ制限時間「だけ」なら上方修正といえる

売却価格低下とインフレした経験値さえ無ければ
78名無しオンライン:2012/10/11(木) 00:17:28.80 ID:NAzy2r3o
NPCショップの薬代を10分の1にしろよ
新規が死ぬぞ
79名無しオンライン:2012/10/11(木) 00:22:43.64 ID:2wPftg+V
俺どっかで、ボスドロメセタ100倍にでもなったら目でピーナッツ噛むわって言った覚えがあるんだが
助かっちゃったよHAHAHA
80名無しオンライン:2012/10/11(木) 00:22:51.72 ID:+FTrIKJy
貯金しすぎたら税金取ればよかったんだよ
それを消費税みたいに貧乏人にも金持ちにも同じダメージがいくような仕様にしちゃうのがよくない
81名無しオンライン:2012/10/11(木) 00:32:07.96 ID:uSG0kkbZ
>>78
いいじゃない、新たな犠牲者が出ずに終るんだから
数百時間やってると、やめるになかなかやめられないよ

出すシステム周りのアップデートがほとんど改悪って言うゲームも珍しいなあ
82名無しオンライン:2012/10/11(木) 00:32:19.30 ID:dzERbLWw
みんなが一番夢中になってる時間帯に
一番虚しいことしてるやつがいて
なんかかわいそうなスレになってたんだな・・・
83名無しオンライン:2012/10/11(木) 00:34:42.43 ID:IOzX4VGY
夢中て
84名無しオンライン:2012/10/11(木) 00:42:42.62 ID:5nCmyKLv
恣意的にに空目した。
85名無しオンライン:2012/10/11(木) 00:46:31.37 ID:3mwNj/FD
                      ,,,....-==-=- ,,
                   r‐='´:::::::::):::):::::::::::::`ヾ
                  (:::(:::::(::::::::::::)::)::::::::):::ヽ::ヽ
                   ゝ:::::::::::::::(:::::):):::::::):::):::::::)
                    /ヾ:::::::(::::::;;;(::::):::::)::::::)::(
     ____.... ----┐    〉 \_ノソ ノ::::::::ノ::::::ノ:::)
     | _.... ---― ¨¨i .|   .ム     (::ノ:ノ:::::::::::::::))
     | |         | |     `ー、   `'''''" ̄ ̄¨>、
‐-=..__| |  _... --- .._|_|__,,.../. }        /:::::::`::ヽ..、
ン    .| | ./         .f´:::::::::::::〈       /::::::::::::::::::::::::::\
―'´ ̄ ̄| | {-..,,_      .ヽ::::::::::::::::`ー---- イ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
      .| .|∧  / ̄二三ンー‐=--::::;;;;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
      | |  ̄- 二- ''¨   ,rー--..`i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      .|  ̄,,..<|ヘ〈 ̄`ヽ´   (`ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      └'''"<|_ノ_,,>..,,,_)  ヌ⌒  \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
            <    /(`     i:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
              ` ー-´  ヽ      i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
                    \    \::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
86名無しオンライン:2012/10/11(木) 00:51:42.98 ID:99d5Swla
昨晩居た擁護派は消えたかw
まぁ予想を上回る糞更新だったしなwww
87名無しオンライン:2012/10/11(木) 01:05:01.51 ID:blzbJsJR
>>82
pso2プレイが虚しいって
言い過ぎとちゃうんか?、、、そうでもないか、、
88名無しオンライン:2012/10/11(木) 01:05:28.43 ID:cw4LyhTu
さすがにここまでを予想できる奴はいないわwwwwwwww
こんな世界中で誰一人得しないUPやらかすなんて誰が思うよ。
89名無しオンライン:2012/10/11(木) 01:35:14.46 ID:blzbJsJR
>>88
チーター業者は得してるぜ?
90名無しオンライン:2012/10/11(木) 01:49:14.36 ID:mCLxThTf
現状に耐えられずRMTや升に手を出す連中が増えてきたところで
抜打ちの一斉BANをかます、みたいな展開にならないもんかと思うわ
メセタを大量に所持した垢を潰せれば、事実上のメセタ回収になるし
実際に不正をやった連中が何を文句言おうが知ったこっちゃないし
91名無しオンライン:2012/10/11(木) 01:58:43.93 ID:n0tMw1lh
次の更新で経験値アップの課金アイテムが重複使用可能になるから待て
92名無しオンライン:2012/10/11(木) 01:59:33.59 ID:XL3DaTSe
このまま終了でいいよ。
被害か広がらない方がいい。
93名無しオンライン:2012/10/11(木) 02:07:17.06 ID:GTq5N/p5
好意的に反論してたアホざまあ
これが酒井なんだよ分らなかったのか
94名無しオンライン:2012/10/11(木) 02:19:51.58 ID:Ui8+8pvc
プレミアムが経験値とかメセタ出現量で優遇されるのなら歓迎だよ。
実質的に月額制に近くなるし。

何もただでゲームさせろっていう訳じゃ無いんだよ。
コスチュームだけガチャでいいと思うよ。
95名無しオンライン:2012/10/11(木) 02:27:32.80 ID:1Qyp0d8P
>>33
完全にそのとおりだなw
業者と転売屋がもうけてるだけで普通にプレイしてる連中はそんなにメタセなんてもってねーのにw
ビジフォン転売できなくするだけでどーにでもなるのによw
96名無しオンライン:2012/10/11(木) 02:29:07.32 ID:ZL2zg+AC
取引した製品は帰属するで良かった気がするんだがねw
97名無しオンライン:2012/10/11(木) 02:33:16.08 ID:XL3DaTSe
そんなことも分からないからな。
楽な仕事だ。
98名無しオンライン:2012/10/11(木) 02:37:39.08 ID:CKzFoFeQ
普通の人はレベル50も無理だろうなこれ
99名無しオンライン:2012/10/11(木) 02:43:12.67 ID:Ui8+8pvc
革命だよ革命。
怒れるアークス労働者諸君!
労働もせず、ビジフォンだけで巨万の富を稼ぐ腐った資本家共に鉄槌を浴びせるのだ。

100名無しオンライン:2012/10/11(木) 02:43:35.71 ID:L1aG811o
禿はクロトのCOやりゃいいじゃんとかおもってるよ
これでTAもはやるってね
101名無しオンライン:2012/10/11(木) 02:48:08.83 ID:XL3DaTSe
みんな墓場行きだぜ
102名無しオンライン:2012/10/11(木) 02:53:21.11 ID:ddRKdXzu
通常のオーダーで時間制限クエやらされてきたから(難易度は緩和されたものの)
タイムアタックはやりたくないw
これからの金策はどうしたもんかな…。

素子90やLv41以降の必要経験値は気にしていない。
Lv40開放に必要な素子の数は緩和されたし、これらもいずれ緩和されるだろう。
103名無しオンライン:2012/10/11(木) 02:57:28.79 ID:fdI8/xcP
経験値に関しては糞確定だけど他はまぁ許せるレベル
低レベル帯のメイト代はサブFoにしてレスタできるなら問題ないんじゃないか
104名無しオンライン:2012/10/11(木) 02:58:05.77 ID:CZVNkZv5
言われてから緩和すんじゃねーよっていうね
105名無しオンライン:2012/10/11(木) 03:02:05.27 ID:L1aG811o
>>103
スタート組はまあやってけるだろうけど、新規なんかはサブ職使えるLvになるまでに餓死すんじゃね?
106名無しオンライン:2012/10/11(木) 03:09:12.03 ID:Hk5f0FSx
>>103
サブクラスオーダー受けられるのって結構先なんじゃね?
LV15ぐらいに上がってるサブ垢で出現してなかったから
少なくとも最初からはないようだった
107名無しオンライン:2012/10/11(木) 03:10:07.88 ID:2wPftg+V
サブが使えるのはどれはが20になってからよ
108名無しオンライン:2012/10/11(木) 03:12:37.91 ID:kLosI7rn
>>103
サブクラスの解放条件を見てから言えよ
所持金カツカツの新規がギルナスまで行くのにどんだけ苦労すると思ってんだ
109名無しオンライン:2012/10/11(木) 03:29:52.14 ID:2AYVnV+r
このスレ建ってた時から思ってたけど楽観的すぎるわ
110名無しオンライン:2012/10/11(木) 03:31:19.03 ID:Yd/a3OfY
その楽観的だったやつらはどこ行ったんだよ?
111名無しオンライン:2012/10/11(木) 03:32:42.26 ID:9CsIdgVg
これくらい予想できたことなのに
いざ来てみたらダンマリってほんと頭回ってないかステマかだったってことだ
112名無しオンライン:2012/10/11(木) 03:33:45.85 ID:XL3DaTSe
>>110
火消し作業終わって寝てるよ。
113名無しオンライン:2012/10/11(木) 03:35:45.88 ID:GTq5N/p5
>>112
今こそ火消しの時だろうにw
114名無しオンライン:2012/10/11(木) 03:37:41.44 ID:XL3DaTSe
>>113
作戦とかシナリオ作ってるのかもね。
明日あたりからかなぁ。
115名無しオンライン:2012/10/11(木) 03:43:05.32 ID:Ui8+8pvc
>>103
所持金が10万メセタ切ってる奴にはメイト類とムーンぐらいは配給したらどうだ?
もしくは7割引にすれば今までと実質変わらない。
受け渡しは出来ない仕様で。
116名無しオンライン:2012/10/11(木) 03:55:46.02 ID:XL3DaTSe
>>115
そんなこというとfunスクラッチに入れてきそうだな。
悪意で考えてちょうどいい。
117名無しオンライン:2012/10/11(木) 03:56:08.67 ID:Ui8+8pvc
勘違いしてた、売値5分の1なんだな。
クレイジーにも程がある。
118名無しオンライン:2012/10/11(木) 03:58:34.05 ID:ZL2zg+AC
大型アップデート実装に付き豪華プレゼント!!
モノメイト1コ
ディメイト1コ
トリメイト1コ
ムーン1コ
どやぁ・・・
119名無しオンライン:2012/10/11(木) 04:02:02.88 ID:Hk5f0FSx
クエ報酬のメセタがありがたく感じるレベルにまでなったな
というかクエ報酬も金額上げるべきだろ
ボスのメセタもあの程度じゃ誤差だし
120名無しオンライン:2012/10/11(木) 04:03:39.24 ID:nlmqtJrD
完全に初期PSUの貧乏オンライン
121名無しオンライン:2012/10/11(木) 04:07:13.54 ID:V2Sudc1S
ゲームマネー消費イベントとかやらないのかね。
全サーバー累計メセタがイベント開始時の60%になれば武器ごとの特殊能力実装前倒しとか
122名無しオンライン:2012/10/11(木) 04:08:57.97 ID:hAR9M4r4
チャットしつつマグに餌やってたら破産するレベル
123名無しオンライン:2012/10/11(木) 04:12:38.24 ID:Htd4CKMm
スレタイもろくに読めない奴多すぎ。愚痴スレ池
124名無しオンライン:2012/10/11(木) 04:12:48.95 ID:ygJCPLQu
伸びないっすねw
125名無しオンライン:2012/10/11(木) 04:14:17.35 ID:GKQ8doNW
つまり、好意的に見てるやつが2chでは少数だってこと
126名無しオンライン:2012/10/11(木) 04:25:27.63 ID:GTq5N/p5
>>123
今回のアップデートについて一言おねがいしやっす!
127名無しオンライン:2012/10/11(木) 04:45:32.81 ID:d2Le1xz3
ようやく本番の入り口手前ってとこじゃないかな。

ゲームのプレイ上、メセタのやりくりを考慮する必要が出てきた。
レベル50まで一方的にレベル上げるだけだと厳しいので、
サブクラスを考慮してやりくりする必要が出てきた。

ようやく少しゲームらしくなったと思うんだが。
128名無しオンライン:2012/10/11(木) 04:49:07.54 ID:gFEzoQqI
>>123
今回のを>>1のそのままの意味でとらえてる奴が居るとは思わなかった
129名無しオンライン:2012/10/11(木) 04:52:21.32 ID:GTq5N/p5
>>127
職50×50くらいじゃないと装備できないレアが出てきた日には
130名無しオンライン:2012/10/11(木) 04:55:21.21 ID:DacScyYQ
マターボードの報酬のユニクロ+10にして使ってる俺からすれば
レアの強化なんて、もう無理だと判断しますた。
回復アイテム代でも躊躇するし…
131名無しオンライン:2012/10/11(木) 04:56:52.05 ID:XL3DaTSe
>>127
まずは一度遊んでからにしような。
もちろん1からチート抜きでな。
132名無しオンライン:2012/10/11(木) 05:01:07.73 ID:MQDxb+DD
>>127
どうメセタをやりくりしてるの?今まではどうしてたの?
133名無しオンライン:2012/10/11(木) 05:29:02.06 ID:8U+ctkvJ
Raのトラップやスタングレなんか使った日にはそれだけでバカの英雄になれる収支レベルだな。
散々煽ってオーダー出してアンロックさせたドリンクも現実的な消費物じゃなくなった。
アップデートしてるのにできる事の幅がどんどん狭くなるな
134名無しオンライン:2012/10/11(木) 05:30:44.78 ID:OVgjtWoC
走破するしかないなこりゃ
135名無しオンライン:2012/10/11(木) 05:57:18.31 ID:Hk5f0FSx
やれる事が減った上に、以前と同じ事をしても充実感が無くなったな
136名無しオンライン:2012/10/11(木) 06:08:35.40 ID:3YLzFWup
>>133
それの対処として「隠されたトラップを発見する」なんて自給自足スキル追加してくれたんだなー
と、スキル振ったらそういうスキルじゃなかったっていう
てっきりトラップ拾えるようになるんだと思ったわ
137名無しオンライン:2012/10/11(木) 07:03:17.35 ID:s49vb7UY
今回の改変は個人的には大丈夫だけど
まわりの何人かは引退するな、と思ったわ
ちょっと稼いで強化しようとかでもまず金を貯める作業量が膨大すぎる
138名無しオンライン:2012/10/11(木) 07:30:01.60 ID:pNE7i/BU
回復代のかからない魔法職安定だな
139名無しオンライン:2012/10/11(木) 07:38:21.99 ID:HnoXy/rH
マルチに制限→これは有り
レア取引制限→別に構わんが、元々の「ビジフォン戦士が戦闘全くせずにレア揃える」問題について別段解決もしていない
メセタ下方修正→物価が丸ごとデフレするだけで大した意味はない。メイト代は今の収入でも十分近接職でペイする。罠師は死んだ

正直下2つは緩和でもいいしそのままでも構わん
メセタの件が各所で物価の概念を理解してないバカの見本市と化してたりして痛ましいくらいだ

そんなことより経験値テーブル何とかしろ。大外からとんでもないダークホースがやってきやがった
140名無しオンライン:2012/10/11(木) 07:52:56.88 ID:7mY4j386
どうやらハゲは全焼きチートを人間がまともにプレイしてると思ってるようだな
141名無しオンライン:2012/10/11(木) 08:00:10.17 ID:Tud5AaVV
引き締め強化だけで上方修正は先送り、チーター野放しで貯め込ませたまま実装
そりゃ荒れるわ、それ以外の修正・追加内容について語り合えるまで時間がかかりそうだ
142名無しオンライン:2012/10/11(木) 08:07:51.49 ID:W2DSX+g0
金たまんねぇ、課金するしかないか
143名無しオンライン:2012/10/11(木) 08:11:02.78 ID:XL3DaTSe
人が残っていたらな
144名無しオンライン:2012/10/11(木) 08:20:40.98 ID:QH2HAcjN
課金しても買う奴がいなかったら無駄だぞ
145名無しオンライン:2012/10/11(木) 08:21:56.15 ID:W2DSX+g0
なるほどな、じゃあ課金しねぇ!!
146名無しオンライン:2012/10/11(木) 08:22:59.32 ID:ddRKdXzu
課金アイテムのメセタブースト使っても効果薄いしなぁ
147名無しオンライン:2012/10/11(木) 08:24:34.20 ID:s5ykKClI
ぼく知ってるよ
これ経験メセタ10倍アイテムがガチャで出る布石だよ
もちろん譲渡不可で
148名無しオンライン:2012/10/11(木) 08:24:53.42 ID:8U+ctkvJ
全焼きチート以外の遊び方は想定外って訳か
最早人間に許される遊びじゃなくなったな
149名無しオンライン:2012/10/11(木) 08:31:57.01 ID:HnoXy/rH
経験値は42の時点で既にバグとしか思えないくらいマジキチ状態なんだが
出所不明の情報しかない43以上を確定情報として扱う奴がバカッターで大量発生していて
新型の馬鹿発見器と化してるなぁ
150名無しオンライン:2012/10/11(木) 08:36:20.19 ID:cFoFqoPU
10月10日 ゲームユーザー「必滅の叫び」記念日

ユーザー必滅の叫びのまとめ
・NPCへの売却価格、約1/5へ。曰く業者対策らしいが新規等への救済一切なし。
・NPCの販売価格、約1.2倍へ。曰く業者対策らしいが新規等への救済一切なし。
・にもかかわらず、薬品価格据え置き。もちろんドゥドゥや鑑定も。
・41以上の経験値テーブルがいきなり数十万に桁上がりする。
 50だと数千万(5千万以上)という類を見ないとんでも状態。
・あいかわらず現状有効な物だけ購入してる月額課金者も無料ユーザーと同等の扱い
・既存スキルツリーにも仕様追加されたり、サブクラスでツリー調整などが必要になったにもかかわらず
 リセットチケット等なし。振りなおす際は有料チケット買えという暗黙の強要。

これから影響が出るのでは?または影響ないんじゃ?と思われる物
・☆10以上の取引不可
・4時間以上経過したらエネミーが再出現しない。3時間30分から乱入不可

ブログで先行提示しながら、当日急遽行わなかったもの
・☆1の店売り価格上昇。提示しておきながら当日に取り消し
・ドゥドゥへの価格下方。考えておくという提示のため、考えておくだけだった。

◎これから課金しようとしてる人へアドバイス
・プレミア買うならマイショップ利用と追加金庫でお釣りがくるからコッチ
・どうしてもプレミアチケット欲しい場合以外は絶対買うな!
・ガチャアイテムは購入する必要は薄い。ゲーム内通過の流通にのったのを買え。
・数百万してたとしても、TAを20回ほどSクリアしてたら溜まる。TAしろTA。
151名無しオンライン:2012/10/11(木) 08:38:09.62 ID:HnoXy/rH
あと業者対策もどこからともなく言われ始めたことだけど何故か確定してるな
実際には業者にとってイーブンかやや有利なくらいだしハゲは業者に関しては何も言ってない

今回の修正は問題も多々あるけどそれ以上に馬鹿発見器要素が多いなぁ
152名無しオンライン:2012/10/11(木) 08:49:46.33 ID:V8MhFtfz
>>66
99の束をダースって言うバカがいる限り売れますよ。
153名無しオンライン:2012/10/11(木) 09:14:55.58 ID:2wPftg+V
富のバランスを是正するなら逆に超インフレさせるべきだと思うんだがな
生産絞ると、溜め込んでた金の価値が上がるから完全に逆効果だろボケ
154名無しオンライン:2012/10/11(木) 09:17:35.68 ID:HnoXy/rH
>>153
普通はそうなるね
デフレさせると業者のようなメセタを大量に持ってる奴が得をする
ハゲも馬鹿だが、「業者対策かよ」とかほざいてる馬鹿が多いこと多いこと
155名無しオンライン:2012/10/11(木) 09:21:41.89 ID:8U+ctkvJ
業者対策であろうとなかろうと、
このネトゲは失敗作だ。遊べないよ。
156名無しオンライン:2012/10/11(木) 09:34:10.14 ID:YfyllzCX
必要経験値を妥協するとしてもだ、火山フリー42〜って馬鹿かよ?
ひたすら森マルチぐるぐるして運よく★10やら装備揃えても、結局森ぐるぐるしかできる事ねーじゃん。
今までの不満は「やることが無い」だったのが「できる事が無い」状態、マジで糞以下の道端のゲロゲー
157名無しオンライン:2012/10/11(木) 09:46:34.84 ID:DacScyYQ
これが現実だったら、値下がりした株を資産持ってる奴が買い叩きまくって
乗っ取りまくってる。
158名無しオンライン:2012/10/11(木) 09:55:11.55 ID:Z6oZW5lh
拾った物だけで、倉庫整理のため
ステ3系制作してたら、赤字…

TAに人集中〉報酬メセタ減額修正

の未来が見えた
159名無しオンライン:2012/10/11(木) 09:58:00.71 ID:mrVZGpke
貧民層の稼ぎを絞って貨幣価値上昇とかワロタw
160名無しオンライン:2012/10/11(木) 10:04:16.42 ID:rsnU/5Rv
(´・ω・`)素子集めはマルチ推奨だろうに ハゲはおかしい
161名無しオンライン:2012/10/11(木) 10:14:57.77 ID:3Ijz/Sd5
ハゲがまともにプレイしてないから声のでかいアホの意見なんかに耳を傾けてしまうんだろうな
162名無しオンライン:2012/10/11(木) 10:47:40.59 ID:ShgkB7n7
この必要経験値量って今までのエネミーの総討伐数から算出されてるんじゃね?
チーターなんて居ませんよな運営なんで、全焼きチーター考慮してない数値叩きだしたんだろ
163名無しオンライン:2012/10/11(木) 10:49:07.19 ID:HnoXy/rH
素子集めがマルチ推奨っていうか、クソみたいに眠いマルチぐるぐるをしなくていい制度にしろと
164名無しオンライン:2012/10/11(木) 10:50:51.82 ID:XL3DaTSe
>>162
じゃあ、俺が通報したチーターもまだ元気でチートしてるんだな。
165名無しオンライン:2012/10/11(木) 10:52:27.71 ID:NjvOstKS
>>162
多分チーター基準で算出されてるんだろーよ
ハードだのベリハだので全焼きし続けてりゃそりゃこれでも上がるだろうさ
166名無しオンライン:2012/10/11(木) 11:08:45.75 ID:QH2HAcjN
チーターは1時間でエネミー2〜3万くらい
チーター基準だと今と同じくらいか?w
167名無しオンライン:2012/10/11(木) 11:11:01.98 ID:HnoXy/rH
上位廃人1万人を統計とって「普通に」上げられるくらい、に調整したら全員チーターでござる、とかありそうwww
168名無しオンライン:2012/10/11(木) 11:11:11.36 ID:6Tx8yDNQ
>>164
とりあえず各ブロックの定位置に、適当ネームの業者キャラがぽこぽこ生えては突っ立ってる状況は
何一つ変わってないな
169名無しオンライン:2012/10/11(木) 11:11:11.90 ID:rgqRx1gJ
アラド戦記とかですら、スキル改変がくればスキルリセットはされたが、まさかチョンゲー以下とは・・・・・・
170名無しオンライン:2012/10/11(木) 11:17:52.12 ID:cFoFqoPU
>>166
仮にそのベースのBOTで24時間体制なら今週中にも出来そうだな。
エネミーがいなくなる4時間体制でも今年中には可能になる。


なんというか、ほんとチーター基準と思っても間違ってもいなさそうだよw
171名無しオンライン:2012/10/11(木) 11:20:44.20 ID:wYSv0uBc
PSUの時も「平気だよ」とか言ってた馬鹿は同じことになるからどうみても
おめーが続けようと思っても周りが続けないんだよ
最終的にPSUは同接600人で6年で終了
172名無しオンライン:2012/10/11(木) 11:45:27.79 ID:8U+ctkvJ
同接600人ってマジ?
どんだけ選ばれし者達なんだよ
自衛隊のレンジャー部隊の選抜率より厳しいんじゃないのか?
173名無しオンライン:2012/10/11(木) 11:53:30.31 ID:NjvOstKS
結局PSUってストーリー完結したの?
トーサン・ウェーバーが出てきたあたりでやめちゃったからさっぱりだし
そもそも覚えてないわw
174名無しオンライン:2012/10/11(木) 11:57:21.43 ID:q2AdB4Sn
>>173
イーサンとカレンがブーンして終わった
動画サイトいけばストーリーミッションの動画あがってるんじゃないかな
175名無しオンライン:2012/10/11(木) 12:00:07.13 ID:hXNdmuEF
>>173
一応完結したんじゃないかな?追加のルミアルートは割と良かったよ
PSPo2とリンクしてたし
176名無しオンライン:2012/10/11(木) 12:26:32.07 ID:s5ykKClI
この経験値テーブルは末期のネトゲのものだよ
緩和されることはないでしょう
されるとすれば課金アイテム、課金クエスト、スーパープレミアム()の使用が前提
カネ落とさないやつはやめろってメッセージ
大量の無課金者からのクレーム処理アホらしくてやってられんのだろう
人減らして鯖削減したほうがマシって判断されたんだろうね
177名無しオンライン:2012/10/11(木) 12:48:37.58 ID:hxkitjKM
無課金者からのクレーム処理なら要望・不具合報告送信時にプレミアム是非のチェックボックス付だから
あの時点で全部ゴミ箱行きだと思うよ
勿論プレミアムにチェックついてるのも同じゴミ箱に入る
178名無しオンライン:2012/10/11(木) 13:01:51.99 ID:82XjEJ9t
vitaくる頃には緩和くる
と自分に言い聞かせて全部lv41めざすわ
179名無しオンライン:2012/10/11(木) 13:11:32.65 ID:H1jKkL51
で、愚痴スレにも行かずここで文句言ってる奴はやめる準備はしたのw
糞なんだろ、はやくやめろよwwwwwwwww
まさかまだダラダラ続ける気?
180名無しオンライン:2012/10/11(木) 13:31:19.64 ID:iQ0+eoFu
ダラダラやって鯖に負担かけてやるよ
無課金でなww
181名無しオンライン:2012/10/11(木) 13:33:30.23 ID:QH2HAcjN
無課金で続けるんでお金払っといて
頼むわ('A`*)
182名無しオンライン:2012/10/11(木) 13:56:01.52 ID:jWU7tcC6
ゲーム性は遥かに上がっただろ。
PK虐殺自由もなければ、死亡時アイテム消失も経験値消失もない。
強化失敗による消失もなし。
これでだらだらやっても全員レベルカンスト当たり前、
みんなほとんど同じような威力装備にありつけるなんてのはゲームと言えない。

スキル考察と検証を繰り返して、求める強さが手に入るまで何度もダンジョンに篭り、
それでも辿りつける人とつけない人が歴然としてこそゲーム。
183名無しオンライン:2012/10/11(木) 13:58:13.85 ID:q2AdB4Sn
>>180
鯖の負担になるほど人が残ればいいけどな・・・
184名無しオンライン:2012/10/11(木) 14:17:38.52 ID:H1jKkL51
>>180
禿「同接要員ありがとう御座いますw」
185名無しオンライン:2012/10/11(木) 14:43:49.43 ID:uiSuaad2
コピペMAPすら無い旧FF14からギャザクラも撤廃してリーブのみって感じだね
しかもリーブの報酬が稀にしか得られない心をバキバキに折る為のネトゲ…w
186名無しオンライン:2012/10/11(木) 15:20:10.44 ID:F+4P4NB0
(´・ω・`)らんらん豚だからよくわかんないけど、今回の叩かれ方ってちょっと変だと思うの
(´・ω・`)どこかの業者様に目付けられたの?
187名無しオンライン:2012/10/11(木) 15:21:34.86 ID:MQDxb+DD
業者が反対してると思い込んでるのが変だと思うの
188名無しオンライン:2012/10/11(木) 15:22:11.45 ID:0fZnJJ2Z
何が変なのか言ってみろよ
189名無しオンライン:2012/10/11(木) 15:23:34.17 ID:2wPftg+V
むしろ業者ウハウハなんだよ
豚でもそのくらいわかれよ
190名無しオンライン:2012/10/11(木) 15:31:44.44 ID:3V6RshAN
たぶん転売やってて10mとか100mとか何やっても困らないほどメセタ持ってる奴には天国みたいなゲームだけど
普通にノーマルなんてやるとアイテム3つは拾わないとモノメント一つ飲むだけで赤字だからさ
テレパイプつかったりマグにトリやシフやデバやって育てるゲームじゃないし
もうこれから金ためれるわけじゃないからやるモチベもないだろうしな

そして残ってるメセタ持ちの転売や業者やチーターみてみんな馬鹿らしくなってやめていったんだと思うよ
191名無しオンライン:2012/10/11(木) 15:37:06.70 ID:si2HbksQ
>>150
お前PSO2やってんの?
数十万に桁上がり?バカ?
どう見ても数百万なんだが、算数も出来ないの?
小学校からやり直して来いよ
192名無しオンライン:2012/10/11(木) 15:44:51.39 ID:rsnU/5Rv
むしろ捨てIDでチートしまくってから引退したい気分
193名無しオンライン:2012/10/11(木) 15:44:57.74 ID:F+4P4NB0
>>190
(´・ω・`)お金が貯まらないのはドラクエと同じだと思ってたけど、それだけじゃなかったのね
(´・ω・`)ありがとう。らんらんはまた少し賢くなりました
194名無しオンライン:2012/10/11(木) 15:50:53.51 ID:HnoXy/rH
元々馬鹿な叩きは多かったでしょ
今回は本当にクソな部分が多いのに加えて馬鹿が暴れて事態が混乱して大惨事っつー感じ
これだけ話が発散した状態で馬鹿が要望フォームに大量凸なんてしたら
開発が思考停止して本当に問題な部分をほっぽったまま「もうこれでいいや」となりそうなのが怖い
195名無しオンライン:2012/10/11(木) 16:01:09.98 ID:mEJtKvJN
>>194
客の要望にファビョって『もうこれでいいや』で済ませて許されるのはゲーム業界くらいだよね
196名無しオンライン:2012/10/11(木) 16:03:58.27 ID:HnoXy/rH
>>195
まともな要望ならいいけどただのクレーマーみたいなのが暴れまくってるからなぁ
客側も落ち着いて問題点整理して解決策を上げて行くとかできればいいんだが無理そう
197名無しオンライン:2012/10/11(木) 16:04:39.54 ID:NjvOstKS
そもそも今回が、どうみても「もうこれでいいや」だった件
198名無しオンライン:2012/10/11(木) 16:09:32.34 ID:mEJtKvJN
>>196
だからさ、そういうのも相手しなきゃならんのよ普通は
つーか何故客が問題点整理して解決策を積み上げなきゃいけないのか
それこそメーカーが有象無象の意見から必要な要素を吸い上げて行う事だろう
199名無しオンライン:2012/10/11(木) 16:09:36.56 ID:Hk5f0FSx
>>194
どう見ても導入されてるのは叩きより擁護方面だから、そこは関係ないと思うけどな

てか改善すべき問題要素が色々放置され続けてたり反映が遅すぎたりするのは
単に致命的で深刻な問題の解決を優先せざるを得なかったからでは?
理解不能なレベルに糞重いラグ問題とか
おかげでSAの修正とか今頃かよってタイミングで来て、少数とはいえ
頑張って作ってきた連中の間で大荒れだったわ

属性武器のダメージ計算だって結局現使用のまま確定みたいになってるけど
今回の見てると何時修正来てもおかしくないと思えてくる

あとどう見てもおかしい必要経験値だって、緩和なり修正なりする際に
既に溜め込んだ経験値の扱いをどうするか(緩和後に相当するLVに反映させるのか等)って問題はもちろん
将来的にLV上限どの辺まで出して、スキルPのバランスはどうするかって問題も絡んでくるから
早期にどうにかなるなんて期待しない方がいいと思うよ
200名無しオンライン:2012/10/11(木) 16:13:30.53 ID:HnoXy/rH
>>198
いや「相手にしてはいけない」んだよ。相手にするから迷走する
馬鹿の海より深い谷底を舐めてはいけない
今回の件だって発表時に「インフレが起こる!」って大騒ぎしてた奴らまでいるんだぞ
こんな奴らが投げてくる要望、無視する以外にどういう対応があると言うんだ
201名無しオンライン:2012/10/11(木) 16:17:17.35 ID:mEJtKvJN
>>200
相手するのと言う事を聞くのは全然違うぞ
完全な迷惑メールでなきゃ全部目を通して客観的に必要性判断する義務がある
202名無しオンライン:2012/10/11(木) 16:22:09.13 ID:HnoXy/rH
>>201
今の状況だともう馬鹿が7割8割占めちゃってて
サポート窓口の処理能力で分かるのは「客は大半が馬鹿」ということだけになるでしょ。
となるともう酒井が独断と偏見で勝手にやりますってとこにしか収束しないわけよ。
現実問題、全部に真面目に目を通してどうこうなんてのはしないよ。これはゲーム以外の仕事でもそうなってしまう。
馬鹿が大量増殖する状態ってのはそういうこと。
203名無しオンライン:2012/10/11(木) 16:34:06.63 ID:Z6oZW5lh
クレーマーの意見だろうが、ちゃんとした要望だろうが、基本的に見てないだろ
放送で今後も、いろいろ調整するって言ってたが
ユーザー目線って考えが、元々ないから、何しても無駄
204名無しオンライン:2012/10/11(木) 16:39:19.98 ID:mEJtKvJN
>>202
何が現実問題(キリッ)だw
客は馬鹿しかいないで済ませられるならサポートなんて要らないだろ
仕事しろよ
205名無しオンライン:2012/10/11(木) 16:44:03.66 ID:HnoXy/rH
>>203
α1の頃は結構聞いてたしそれに対して運営の考えみたいなのも述べてた
それを客が受け入れるかどうかはともかくとしてね
β以降は傍から見ててもこりゃ無理だろって感じじゃん
206名無しオンライン:2012/10/11(木) 16:51:51.25 ID:XL3DaTSe
また客のせいか
10年前から進歩しないわけだ
207名無しオンライン:2012/10/11(木) 16:53:51.98 ID:Hk5f0FSx
>>205
αとβじゃそもそも参加人数が違う
そして大多数が改善を要求したUIはほぼそのまま(微改善は一応あるが)

別にユーザーのせいなんかじゃない
208名無しオンライン:2012/10/11(木) 16:58:18.38 ID:HnoXy/rH
誰も「ユーザのせい」なんて言ってないんだが
209名無しオンライン:2012/10/11(木) 16:58:58.17 ID:mEJtKvJN
普通のサポート窓口は朝から晩まで言いがかりや感情むき出しの客相手に応対して
どんな要望があったのかまとめて報告しなきゃならんのに
基本メールでしか受け付けないのに読むのすら面倒とかどんだけ客舐めてんだよw

ネトゲやる客層はキチガイ率高いかも知れんが
そのキチガイから金貰って商売してる自覚がないんだろうな、セガには
210名無しオンライン:2012/10/11(木) 17:02:23.81 ID:NjvOstKS
現実問題云々はユーザーサイド視点の単なる「運営(というか酒井)への甘やかし」でしょ。
たとえ単なるクレームであっても「ユーザーの声」を完全に無視するなんてありえない。
クレームと意見の仕訳なんて斜め読みで事足りるんだし。

そもそもその辺は単なるマネジメントの問題で、
ユーザー意見の仕訳、対応の検討、
そこから必要になる作業と自分がやる必要のある作業、やらせる作業の仕訳、
必要な人員の仕訳とその割り振り、
酒井がちゃんととりまとめる事が出来てさえいれば日程としても予算としても
ギリギリなんて事はないハズだよ?
211名無しオンライン:2012/10/11(木) 17:07:55.42 ID:Hk5f0FSx
>>208
見るに値しない要望が多すぎるせいでスルーするようになった、って言ってるようだが?

てかさっきから一体何がしたくて張り付いてるの、言葉遊び?
α組は何やってたんだと勘違いされるぐらいβでまともに意見反映されてなかったんだよ
その時点で既におかしかったしまともに要望聞く気はない様子が強かったんだから
今あんたが力説してるのは的外れもいいとこなの
212名無しオンライン:2012/10/11(木) 17:09:29.22 ID:mEJtKvJN
つーか100万ID突破とかドヤ顔で報告するんだから
100万ID分の面倒見る体制取るのは常識なんだがな

PSUの時も20万本出荷に対し同接5万にも耐えられない鯖しか用意せずパンクしたけど
ほんと何も進歩しないのな
213名無しオンライン:2012/10/11(木) 17:13:55.89 ID:NTyQMwDF
禿げをこじらせるとこんなに叩かれてしまうような阿呆になってしまうんだな
214名無しオンライン:2012/10/11(木) 17:17:00.49 ID:8x9LS8mo
転売屋に一泡吹かせたのは評価するが、ゲーム終わらせる気か?
来週のメンテでデイリークエのメメタ報酬一気に増やせよ
問題は一部のチーターと廃人のメメタ大量発掘だろ、救済がないとか頭おかしい
あとさすがにこの店売り価格はモチベにも影響する
手遅れになってもしらんぞ
215名無しオンライン:2012/10/11(木) 17:19:43.55 ID:mEJtKvJN
パッケ売り+月額課金制にして
自分たちで対処できる範囲で規模を膨らませて行くべきだったな
ID入手に金がかかればBANも有効なチート対策たりえる

基本無料で客が増えるに任せて
手が回らなくなったら馬鹿な客ばかりだからとサポート放棄して
チーターはBANしてもBANしても垢取ってチートし続ける
こうなったのは誰のせいでもないセガのせいだろ
216名無しオンライン:2012/10/11(木) 17:43:18.60 ID:NjvOstKS
>>214
対策内容から言えば。

今現在実装されてるモノと出土状況から見る限りでは、転売屋のダメージは無いも同然です。
VH追加、★10追加、マイショップ出品不可品導入とはいえ、
VH:ガチ廃人ですらそうそう到達できないレベルの受注条件です
★10:VH行かないと出ません
マイショップ:新たに導入された出品可アイテムが高性能で売れ筋でうはうはです
スキルディスク:マイショップで買わないと手に入らない程出ないわけでもないです

ぶっちゃけ今回の改変って、
新規:ダメージ極大。つい最近始めたばかりの人はソロじゃ生きていけないレベル
ライト層:ダメージ大。マイショップで買えるレア品も、入手メセタ減額で大幅に遠のきました
中堅層:ダメージ中。入手メセタ減額は痛いが自助努力でどうにかできる
準廃・転売屋:ダメージ微小。新規追加で結構うはうは
業者・チーター:ダメージ無。そもそも根本対策になってないしRMT利用者激増の予感
こういう状況なわけで。
217名無しオンライン:2012/10/11(木) 17:43:46.29 ID:+3m9gfDD
スレタイも読めないアホが大漁だな
アプデ終わったのにまだ、グチグチ言ってのかw
お前らって、不味いと言いながら、クソ食うような行為に浸る変態にしか見えん
218名無しオンライン:2012/10/11(木) 17:54:22.96 ID:1mAgSFJf
アプデ終わって実際に体験してみた今だからこそ言ってるんだろうが
元々うまいと思って金払って食ってる途中だったモノにいきなりクソぶっかけられたから問題なんだろうが
219名無しオンライン:2012/10/11(木) 17:54:35.43 ID:XL3DaTSe
罵倒しているだけのおまえもそうだな
220名無しオンライン:2012/10/11(木) 17:55:39.14 ID:3Ijz/Sd5
>>216
まさにそんな感じだはー
221名無しオンライン:2012/10/11(木) 18:02:28.04 ID:cFoFqoPU
>>216
月額課金層:ダメージ中。素材屋や改造屋は痛手になるがマイショップで対処も可能。
ガチャ課金層:ダメージ皆無。そもそもメセタ稼ぎの方法が違う。
222名無しオンライン:2012/10/11(木) 18:03:52.65 ID:2wPftg+V
>>217
何がどう好意的になるのか解説してくれやスレ的に
223名無しオンライン:2012/10/11(木) 18:08:14.83 ID:q2AdB4Sn
>>221
なんでガチャ課金層がガチャ以外で稼いでないと思ったのか詳しく
224名無しオンライン:2012/10/11(木) 18:30:36.12 ID:uiSuaad2
業者はデフレで資産価値を更に増大させ
一般ユーザーはドリンク代にも苦労する
マルチ脳死プレイは取引不可で悪化して
稼ぐ為の苦肉の策で転売の横行も深刻だ
唯一の標的である衣類は数百万に膨れて

これを理解するのは骨が折れるね…酒井は究極のバカだと思う
225名無しオンライン:2012/10/11(木) 18:36:44.90 ID:MQDxb+DD
>>223
そんなふうに読み取る人はいないと思ったからでは?
226名無しオンライン:2012/10/11(木) 18:37:05.82 ID:rUy5epgv
別に☆9以下も追加されてるから取引関連は構わん
しかしメセタと経験値はマジ擁護無理
227名無しオンライン:2012/10/11(木) 18:41:39.62 ID:m9OHpiPQ
まあオレのようなワンワンも今月は課金せずに様子を見ることに決めたくらいの
プレイヤー大損アプデなのは確かだな
228名無しオンライン:2012/10/11(木) 18:48:22.18 ID:7mY4j386
>>221
それ上と下同じだが
229名無しオンライン:2012/10/11(木) 18:50:01.34 ID:96YH25Yz
>>226
構うわ。
マイショップが無料ならいざ知らず、運営自ら課金コンテンツの価値を落とすとか意味不。
ユーザーにとって課金する意義が薄れれば、わざわざ有料にした意味が無い。
230名無しオンライン:2012/10/11(木) 19:01:54.75 ID:hhou0TBQ
ライト層以下にダメージ大とか言ってるけど、これだけは言える。
「好意的に」スレに出張してきてまでgdgd言ってる輩が、そのライト層以下とは到底思えないんだが。
231名無しオンライン:2012/10/11(木) 19:02:08.53 ID:7mY4j386
完璧に悪い予想そまんまになったな
つーかこれを予想出来なかった賛成派が少数ながら居るってのが意味不明
232名無しオンライン:2012/10/11(木) 19:14:47.06 ID:2gqERKFU
賛成派を装ったチーターでしょ
233名無しオンライン:2012/10/11(木) 19:20:48.36 ID:XlgjYoMv
今の経験値だとLv50から先の必要経験値ってどうなるんだ
今回のアプデで倍倍増した経験値考えるとこの後のアプデさらに跳ね上がるのかこれ・・・
例え敵の経験値が段々増えてもこの必要経験値の前じゃ無理があるだろ・・・
課金アイテム「経験値数倍」系来てもどうせ30分とか1時間とか酷い効果なんだろ・・・

Guだけはアプデ修正良かったけどな・・・それだけにしとけばいいものを
234名無しオンライン:2012/10/11(木) 19:23:15.33 ID:QWqqw5LS
>>233
だいたい6000万になるから、こっからアップするから
億越えとか普通になるんじゃね?
235名無しオンライン:2012/10/11(木) 19:30:49.31 ID:VXO8955p
レベル41でこれから実装するであろう浮遊VHまでの全ステージに行けるなら良かった
今のままだと選択できるステージが少なすぎて、レベル41までキャタか森しかやる事が無いから一気に過疎るだろうな
236名無しオンライン:2012/10/11(木) 19:32:06.75 ID:XfC7tx2+
>>231
禿が批判的意見をフィルタしてるからなあ
フィルタ外さない限り永遠に裸の王様なんじゃないかな
237名無しオンライン:2012/10/11(木) 19:47:47.28 ID:Hk5f0FSx
>>233
経験値問題はクラスLV=スキルPの仕様の今後の扱いが決まるまで
当分このペースだと思うよ
スキルの上限LVを上げるなどして早期に先のLVを見据えた路線を打ち出さないと
後から必要経験値の緩和とそれに伴うクラスLV上限の解放をしようにも、
真面目に経験値溜めて上げた人へのフォローが難しくなる

ガンナーの件は上方修正というより実質的に
実装時に気付くべき欠陥を直しただけ
元がひどすぎた
238名無しオンライン:2012/10/11(木) 19:58:38.01 ID:8U+ctkvJ
>>202
スタッフが無能揃いだからユーザーの言ってる事を理解できずまともに対応できないだけだろ
ユーザーに責任転嫁すんじゃねえよ、相変わらずわかりやすいなおい
239名無しオンライン:2012/10/11(木) 20:48:09.36 ID:3Ijz/Sd5
>>230
なに言ってんだお前
カンスト勢もダメージでかいが、それ以上にライト層に大ダメージって言ってるだけで
このスレに来て批判してる人は自分がライト層なんて言ってないだろ
なにが「これだけは言える(キリッ」だよ。馬っ鹿じゃないの
240名無しオンライン:2012/10/11(木) 21:17:02.52 ID:p/8wFvYL
客商売で『客は馬鹿ばかり』と抜かすんだから楽な仕事だよなw
その馬鹿が金払わなきゃ生きてけないんだぞ?
241名無しオンライン:2012/10/11(木) 21:30:54.66 ID:H1jKkL51
で、ここで愚痴ってる人はまだ続けんのw
242名無しオンライン:2012/10/11(木) 21:44:28.94 ID:6Wk4wb0b
マジ神修正

ココの住民はメセタくらい溜め込んでるだろ?
243名無しオンライン:2012/10/11(木) 21:54:01.14 ID:Ik3kxYPE
フフーフ
244名無しオンライン:2012/10/11(木) 22:10:53.80 ID:QH2HAcjN
(´・ω・`)500Mほど
245名無しオンライン:2012/10/11(木) 22:39:08.18 ID:5OSCdFlR
■公式サイト
┣ プレイヤーズサイト http://pso2.jp/players/
┣ 公式facebook http://www.facebook.com/sega.pso2
┣ 公式twitter http://twitter.com/#!/sega_pso2/
┣ 公式mixi http://p.mixi.jp/sega_pso2
┗ 公式ブログ http://ameblo.jp/sega-psblog/

■関連サイト
┣ Wiki http://pso2.swiki.jp/
┃ ┗  http://pso2wiki.net/
┣ 画像アップローダ http://www.pso2-uploader.info/uploda/index.html
┣ シンボルアート http://pso2.eu.pn/
┃ ┣  http://p2sa.comlu.com/
┃ ┗  http://wikiwiki.jp/pso2sa/
┣ スキルシミュレーター http://pso2ss.6.ql.bz/
┃ ┗ http://pso2skill.web.fc2.com/
┣ マグシミュレーター http://merriesp.web.fc2.com/magud.html
┣ 情報サイトまとめ http://wikiwiki.jp/pso2matome/
┗ チームまとめ http://wikiwiki.jp/pso2team/

■前スレ
【PSO2】PHANTASY STAR ONLINE2【1641】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/ogame3/1349956622/
■質問スレ
【PSO2】PHANTASY STAR ONLINE2 質問スレ18
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/mmoqa/1349248070/
■避難所 (したらば) 2ch規制中の方はこちらへ
PSO2 本スレ part5
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/netgame/7109/1346459996/
■避難所 (ネットゲーム板)
【PSO2】PHANTASY STAR ONLINE2【避難所9】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1348842132/

次スレは>>600
建てられなかった場合は安価で指定しましょう
踏み逃げの場合は>>700>>800
246名無しオンライン:2012/10/11(木) 23:27:51.16 ID:/89x5KCs
スレタイ通りアップデート前まではブログの内容を好意的にとらえていたけど
ふたを開けてみてびっくりしたわ

やりすぎってレベルじゃない
しかも事前に一切触れられてない経験値テーブルのびっくり仕様とか
謎のロッドパラメータ変更とか
流石にブログなりで説明する必要があるだろうよ

いくら好意的に捕らえていたって行っても、ここまで極端な事をすると
思っていた奴はそうそういないだろ
247名無しオンライン:2012/10/11(木) 23:55:13.50 ID:H8Emsmkk
とりあえず仕様は変わることがありますって書いておけば何してもいいと勘違いしてんじゃねーぞ
βじゃないんだよ、正式サービスなんだよ、金とってんだよ
なんらかで仕様が変わる時には必ずお詫びの言葉と変更になって不利益を被った場合の救済措置を用意しろよほんと
まじで馬鹿じゃないのかと
248名無しオンライン:2012/10/12(金) 00:10:29.90 ID:z49ChZEU
ひゃぁぁぁあぁあぁ改善やったああああああああああああああああああああ
249名無しオンライン:2012/10/12(金) 00:17:07.55 ID:xY9dn5nI
必死に徹夜していた廃人はどうでもいいけど
50は無理と41上限ツリーを購入した人が
結構いるんじゃないだろうか…
250名無しオンライン:2012/10/12(金) 00:26:32.37 ID:Ov5Cal+5
あの経験値はミスじゃなかったてのが驚きだ
あれで文句が出ないと考えてた運営だから
この先もきっとやらかす
251名無しオンライン:2012/10/12(金) 00:32:58.24 ID:YbKIlqL0
お、改善きたか
あれでも好意的に見てた奴は本当のアホだったなw
252名無しオンライン:2012/10/12(金) 00:35:34.36 ID:gEmuhAcz
経験値テーブルはいつの時点の物だろうが、おかしいものはおかしいんだよ。
時系列の問題じゃない。まだ分かってないのか。
VH以降の敵が桁違いの経験値出すってのなら話は別だがな。マジ呆れる。
253名無しオンライン:2012/10/12(金) 00:37:32.86 ID:Ov5Cal+5
近年ないレベルの失態だよなあ
さすがにこの先不安になってきた
一生懸命やっててこれだもの・・・
254名無しオンライン:2012/10/12(金) 00:45:20.16 ID:4a8NflDl
単純にEXPFULLとエンドコンテンツ不足に対する苦情の対応だったんだろうと思うよ
SEGAに苦情出すのもいいけど短絡的な苦情だと斜め対応するって覚えたほう良さそう

EXPFULLとか今となってはどうでもいいことだったって思ってる人のほうが多数なんじゃね?

メセタの件も最初からインフレは織り込み済みで
VH開放から特殊付加に色々追加してインフレ速度と物価需要を釣り合わせるんだと予想してたけど
スクラッチてこ入れリサイクルと友達紹介キャンペーンチート悪用のせいで
まともなプラン無くなった気がする
255名無しオンライン:2012/10/12(金) 00:54:39.08 ID:NnubVg+n
まぁ明らかにおかしいしな
一応ユーザーが騒げば修正はするようだ
256名無しオンライン:2012/10/12(金) 00:57:20.08 ID:9s4qmHs8
この修正レベルキャップなんてやってるSEGAの自業自得だろこれ
まじで何考えてんだ
257名無しオンライン:2012/10/12(金) 01:01:22.38 ID:wub9KrRf
予想以上に酷かった><
258名無しオンライン:2012/10/12(金) 01:06:46.28 ID:z49ChZEU
あれぇ?まだグチグチ言いながら続けてんの?w
そんなにハゲ好きなのかよw
259名無しオンライン:2012/10/12(金) 01:15:10.95 ID:crKULajT
>>250
ミスをミスじゃないと言い張ってるだけだと思うがな
ありゃ明らかにレベルを上げさせる気の無いテーブル
キャップ方式で行くか物量で上げさせないか、どっちつかずの頃の名残かと
260名無しオンライン:2012/10/12(金) 01:19:58.61 ID:dG/2vEeV
>>254
そもそもEXP FULLの何が問題だったか分かってないんだよ

全職上がりきってからの場合はそりゃそういうもんだし仕方ない
他に上がってないクラスがあるにに、やむを得ずカンストしたクラス
でやらなきゃならない事がある場合、これもまあ仕方ないと言えるし
オーダー利用で他のクラスにもある程度の経験値が入る(ただし禿はそのやり方を否定したが)

一番問題なのは、アプデによる解放後であっても
経験値取得をストップした状態のまま素子集めをさせられてEXP FULLを見せられる事
261名無しオンライン:2012/10/12(金) 01:28:28.35 ID:4a8NflDl
でも今回は先行できる人はアホみたいな甘い汁吸えるんはずだったじゃないかな
それが更に先行できない人の感情を逆なでするんだけども

経験値緩和次第だけどまあ先行組みは稼げる期間若干短くなるだろうが
先行メリット大きいから儲けようと思えば相当儲かるんじゃね

利益にはだんまりで不利益にうるさいのがネトゲの慣わし
この利益が全員に分配される調整だったら別な結果だったかもね
262名無しオンライン:2012/10/12(金) 01:30:39.43 ID:6CfaPEvf
>>254
〜だからどうにかしろじゃ駄目
〜だから〜にしろとちゃんと具体的に言え
ユーザーは運営のお母さんかよw
263名無しオンライン:2012/10/12(金) 01:32:33.55 ID:t8+lVAtJ
>>258
PSO2の奴隷だから、文句言いながらも辞められないw

ノンビリ楽しんでる俺にとっては、問題が起きて適度に調整される
今の状況は快適すぎるw
264名無しオンライン:2012/10/12(金) 01:59:14.91 ID:fIqlO1bD
ついでにスキルリセットも、こっそり入れといて
265名無しオンライン:2012/10/12(金) 02:23:47.24 ID:YbKIlqL0
>>263
ただの情弱じゃないですか
266名無しオンライン:2012/10/12(金) 02:27:22.02 ID:dG/2vEeV
まだ実際にどの程度修正されるかを見ないとだな
☆1武器の件から考えても全く予想がつかん
267名無しオンライン:2012/10/12(金) 02:55:16.30 ID:mC0IpDju
NEXT EXPを5%削減
消費アイテムの価格を3%オフ

これでも上方修正にゃ違いないな
それでも信者は涙流して喜ぶんだろ?
268名無しオンライン:2012/10/12(金) 03:58:16.67 ID:Qh7TbpIn
今回は必要EXPの極大化に加えて、それで行ける場所=拾えるアイテムが区切られてるのがダメだった

すべての要素が一通り入って遊べたあとで、90−99がマゾいです、とかいうのとは根本的に別問題
269名無しオンライン:2012/10/12(金) 05:10:58.24 ID:fdoM5Tcg
>>267
むしろ戻すことにクレームだろ

好意的に見てたんだからな
270名無しオンライン:2012/10/12(金) 06:05:32.35 ID:qb6Mmx5i
次回必要経験値は多くてもいいけどサブにもある程度経験値が入れば良かったと思う
271名無しオンライン:2012/10/12(金) 06:55:24.85 ID:p2XP2Uc5
なお、不正行為に関してですが、新たな不正検知システムを、10月10日(水)アップデート以降稼働させております。
今後このシステムを運用し、検知内容に問題がなければ自動でアカウントを停止する対応へと移行して行く予定です。
不正行為の根絶を目指し、今後も対応を行ってまいります。

大絶賛稼働中ですがwwwwwwwwwwwwwwwwww
狩場殉滅チーターのほうがね

お前らが30→40開放を易化したおかげで、レベル40がね
272名無しオンライン:2012/10/12(金) 07:55:47.66 ID:V5RxTk+E
何でスレタイも読めない奴がわざわざここで愚痴ってるんだ?
本スレという名の隔離スレで息巻いてればいいじゃん。
273名無しオンライン:2012/10/12(金) 08:23:51.19 ID:tygug5Eg
本スレという名の隔離スレ
本スレという名の隔離スレ
本スレという名の隔離スレ
274名無しオンライン:2012/10/12(金) 08:34:37.09 ID:uezZ59Kr
こいつ毎日同じようなレスしてないか?
コンビニかよ
275名無しオンライン:2012/10/12(金) 08:41:19.88 ID:dG/2vEeV
わざわざスレをageてくれるいい人だよ
276名無しオンライン:2012/10/12(金) 08:49:02.24 ID:XJ9FrixU
不安で眠れません

アルパチーノ[UY605-308]

2012/10/11 18:38

テーマ:今後期待する機能について
発売日に買ってプレイしているドラクエ大好きアルパチーノです
すごい楽しくプレイしておりますげーし、不満はありません。

ただ一つたけ不安はあります。
女キャラのフレンドがいたくさんいるのですが、いったい何人がリアル女なのか気になって夜も眠れません。
そこで提案が一つあります。
女キャラのみ、リアル女かネカマか表示できるようにきてしてもらえないでしょうか?

有料でも構いません。

http://hiroba.dqx.jp/sc/forum/prethread/31008/


;(;゙゚'ω゚');
277名無しオンライン:2012/10/12(金) 08:56:38.42 ID:mC0IpDju
wiiだから仕方ない
278名無しオンライン:2012/10/12(金) 09:02:13.09 ID:ec/bkcEN
検閲ブログも困り者だが何でも通るのも考え物だな、こーゆーの見るとw
279名無しオンライン:2012/10/12(金) 10:06:13.44 ID:80SKi5AX
>>276

諸君のアイテムストレージの中に「鏡」があるd(ry
280名無しオンライン:2012/10/12(金) 11:14:03.73 ID:h9KUfHfm
>>271
いまは実地検証してるんだろ。システムがチーターと判断したキャラが、正しいかどうか人間系で確認とってる段階。
チーター以外が検出されないことが確認されれば、自動でアカ停止するよう更新する予定だと思う。
281名無しオンライン:2012/10/12(金) 11:32:50.87 ID:Z25n1oYF
誤BAN祭りクルー?
282名無しオンライン:2012/10/12(金) 11:37:10.51 ID:yUVrCzNW
誤BANでもいいからどんどんやれよ
中華見てるとムカムカすんだよ
283名無しオンライン:2012/10/12(金) 11:57:13.01 ID:crKULajT
>>280
自動化の予定はそれはそれとして、
不正ユーザだと人間が判断した時点で今でも逐次弾いてけばいいじゃん
284名無しオンライン:2012/10/12(金) 11:58:51.93 ID:ec/bkcEN
面倒くさいんでしょ
GM複数置いて常時監視するのが
285名無しオンライン:2012/10/12(金) 12:19:47.74 ID:EOdYCVM1
チーターに追いつくわけないし現実的ではないわな
286名無しオンライン:2012/10/12(金) 14:43:21.00 ID:xyLlr9Va
ネクソンみたいにバグ踏んだ一般人&想定外の廃人&新人手伝い中の高レベルを自動誤BANして苦情がきて
真っ黒のチーターを無罪放免してしまう展開しか見えない
だってハゲの奴らチョンゲ制作会社より技術も知能も無いし
287名無しオンライン:2012/10/12(金) 16:31:26.94 ID:z49ChZEU
>>265
情強さんwまだやってんの?w
同接稼ぎありがとちゃんちゃんwwwwwwwwww
288名無しオンライン:2012/10/12(金) 16:44:05.77 ID:YbKIlqL0
>>287
業者に言えよ本当情弱だな(キリッ
289名無しオンライン:2012/10/12(金) 16:44:52.13 ID:5JDTtBuO
>>283
不正ユーザーを自動で検知〜対策するシステムの開発は¥の無駄よ。
ましてや、不正利用が発覚したからとアカ停止をする行為もダメなの。
不正対策というのは、不正を見逃すことから始めるのが鉄則なんです。
290名無しオンライン:2012/10/12(金) 17:03:05.05 ID:z49ChZEU
>>288
ひゅーこんなとこでグチグチ言いながらも続けちゃう情強さんかっこいいwwwwwwwwwwwwwwwww
291名無しオンライン:2012/10/12(金) 17:07:01.05 ID:YbKIlqL0
>>290
だろ(ドヤァ
292名無しオンライン:2012/10/12(金) 18:35:36.94 ID:UAIlfSdI
不正利用検知システム作ってるって事しか言ってこねぇ
つまりは根本的にチートは防げないって事
穴あいてる限り、誰かがやるわなぁ
検知システムごまかす方法なんて、試せば試すほどバレてくんだぜ
ムダムダムダムダぁ!!!
技術力の無いゲーム会社に払う金なんてあるかよクソが
293名無しオンライン:2012/10/12(金) 18:49:15.80 ID:hByiEYKB
10日から作動してるって言ってるじゃん
それで業者はロビーで踊ってるからまるで役に立ってないけど
294名無しオンライン:2012/10/12(金) 18:56:00.62 ID:5Eggf7qL
不正利用検知システム、FF11でもそんなのやってたな
大々的に宣伝したけど役に立たなかったが
そんな事よりゲーム中から報告しやすいUI整えてくれ
295名無しオンライン:2012/10/12(金) 19:13:53.02 ID:Rari7pxC
>>294
業者が無差別通報するんじゃねソレ
296名無しオンライン:2012/10/12(金) 19:19:15.44 ID:FXsLuSb/
9割人口の一般が10稼ぐ間に
1割人口の業者が10000稼いじゃう
でもチートは阻止できない><

だから一般の稼ぎを1にして業者の稼ぎを1000にしたつもり・・・が

やる気と常識を破壊し尽くして全てを終了させた
その確証がRMTの相場高騰

それもただ業者が釣り上げただけじゃない
在庫切れ起こしまくり=RMT利用者増えまくり

ユーザーを腐らせた上に、止まらない格差
マジで頭湧いてる
この現状見てどう思ってんのかぜひ釈明してほしいわ
297名無しオンライン:2012/10/12(金) 19:19:22.16 ID:w5h8hScn
そんなシステムあったらねーそもそもねーあのねーぼくでええええええええ
298名無しオンライン:2012/10/12(金) 19:36:56.83 ID:FXsLuSb/
とりあえずバカすぎる運営をここの奴らで助けるしかない
あまりに短絡的で無計画で無能でゴミカスな運営
このプロジェクトって億かかってんじゃねえの?

中高生の商売ごっこじゃねえんだからよ

なんで課金や狩りでは絶対に手に入らないメセタで買える超高額の目立つアバターとか
フツーのカジノとか実装しようとか思わねーのかな^^;

手も打てず、野放しの業者が稼ぎすぎちゃうから経済破綻させますとか
バカなんじゃねーの^^;

バカなんじゃねーの^^;

バカだな^^;
299名無しオンライン:2012/10/12(金) 19:43:36.22 ID:4a8NflDl
RMT利用者の半分以上は誤BANだ言い張るんだろうなぁ
下手すると10割かもしれん
そのせいで本当に誤BANされたとしても対応遅れるか放置されるかもね
そして荒れる未来が見える
300名無しオンライン:2012/10/12(金) 19:45:24.28 ID:0H9dOPbP
他のスレにも書いたが
管理職経験浅い木村がこんな大規模プロジェクトの統括やってる時点でもう救いようが無いんだよ
301名無しオンライン:2012/10/12(金) 19:45:52.82 ID:c850DSm8
なんか2009年頃の民主党支持者と被るんだよね
いいことばっか言って、クリーンな雰囲気醸して
そしていざコトが終わったら急に黙るっていう

アプデ後の様子を見て、都合良くアンチに鞍替えしてないか?
302名無しオンライン:2012/10/12(金) 19:50:51.73 ID:bqqzA/f6
ゲームで政治を語っちゃうボクちゃんカッコイイ!
303名無しオンライン:2012/10/12(金) 19:55:00.38 ID:nURz9uxv
好意的にみてたヤツは☆10取引不可とかの一部分だけをみて言ってたろ
それを引き換えにこの経験値とメセタはひどいわ
304名無しオンライン:2012/10/12(金) 19:58:59.57 ID:QIKqWmyR
>>301
支持者がいいことばっか言ってたの?政治家じゃなくて?
305名無しオンライン:2012/10/12(金) 19:59:33.13 ID:AJkToaz7
極端にメセタを稼ぎにくくしてメセタの絶対数を減らすつもりだと思ってたが
調整しすぎでした今度のメンテで直しますテヘペロじゃなぁ
306名無しオンライン:2012/10/12(金) 20:03:57.10 ID:jxYqANxg
PSU作った奴らだからやばいってという声に耳を傾けずに
PSOなんだから大丈夫だと言ってた辺りは似てるけど
それはユーザー側の話だしな
307名無しオンライン:2012/10/12(金) 20:08:16.46 ID:EOdYCVM1
ブログで書いた仕様変更以外の部分で問題山積み
腐ってますわ
308名無しオンライン:2012/10/12(金) 20:24:23.98 ID:N/yF9lW3
俺等素人でも解る問題を放置しっぱなしだからな。
酒井を始め、無能連中勢ぞろいで作ったからこうなった。
今月課金辞めて、様子見であと一回だけ課金したあとは無課金にしようかな?
正直、プレミア課金してるのに、その意義すら綺麗に消してくれた酒井はじめ
無能運営開発に、乾杯 ( ^^)/▽▽\(^^ )
309名無しオンライン:2012/10/12(金) 20:32:01.05 ID:QIKqWmyR
さも筋道立てて考えました、って体で書いてたのにな・・・どうも読んでてピンとこなかったんだが
310名無しオンライン:2012/10/12(金) 20:52:45.44 ID:9TVp+GGB
簡単にキャップ到達するとクソゲー、
今のキャップは50だからカンスト出来なくてもいいって言われても、
それで今まで40キャップに到着しても今後に期待して続けてた人が大量に辞めるんじゃそれは失敗なんじゃないかなと。

今カンスト出来ないのが問題じゃなく運営の認識の甘さが問題の気がするが。
311名無しオンライン:2012/10/12(金) 21:57:07.30 ID:QtgWmV6u
RMT業者が蔓延ってるのは、運営側が現金:メセタのレートをコントロールできていない所為なんだよね。
これは現金をメセタ化する基本的な方法が、ギャンブル性の高いスクラッチがメインという事に起因している。
定額販売もやっていれば少しはマシだったろうにな。
312名無しオンライン:2012/10/12(金) 22:01:30.72 ID:UPoO/F2F
できる限り下方修正しないって言われてもやる時はやるんだから
なんの説得力もないね
313名無しオンライン:2012/10/12(金) 22:08:10.15 ID:7+3h9ghR
メセタ減らして業者減らしたつもりが一般プレイヤー減らしてしまったでござる
314名無しオンライン:2012/10/12(金) 22:36:58.99 ID:RsGX+p5H
メセタ減ってるのかも疑問だ
そりゃ収入は確実に減ったけど、その分財布の紐が固くなって
流通自体が少なくなってる
315名無しオンライン:2012/10/12(金) 22:51:46.94 ID:FXsLuSb/
業者も効率は落ちるだろうがあくまでもBOTとかファーム状態だから関係ない
そもそも相場が改悪前の倍になってるしwwwww
なにより顧客自体が増えて回転率が超上がるだろ
違反なんて、一回踏み入れたらどこまでも行くからな

今後もクソデフレ強いてりゃマジでPSO2(特にガチャ)に流れるはずだった金が
ごっそり中華に流れるという愉快なことになるぞ

つーか、昨日からもうなってんだけどなwwwwwwwww

中華送金のためにネトゲを維持管理するってどんな気持ち?

すげー送金システムだなwwww
316名無しオンライン:2012/10/12(金) 23:02:16.79 ID:XoFMLTCe
今回の改悪はマジで内部に業者の手先が潜んでるんじゃないかって位
あからさまな業者優遇のアップデートだったからな。

無能なハゲ及び幹部連中はなぜ総スカン食らったか未だに理解できてないんだろうけど
今回の改悪の立案者の身辺と金回りをまじめに調査した方がいいんじゃね?
317名無しオンライン:2012/10/12(金) 23:32:22.02 ID:mC0IpDju
ハゲ「思いついた事を思いついたままにやる。理由は後から考える。」

ブログも公式の釈明文もこういう感想しか出てこない
318名無しオンライン:2012/10/13(土) 00:03:21.04 ID:SgyHUk2w
運営は何がしたくてメセタの相場を操作したのか理解できないんだけれど?
資産の偏りを解消したかったのなら、累進税率を導入したり買取価格をあげてインフレにもってゆくべきだった。
メセタの総量を減らしたいなら、強化費用は下げるべきではない。
所持メセタの桁溢れを先送りしたかったとしか思えない。
319名無しオンライン:2012/10/13(土) 00:30:18.57 ID:9cUxC/ZZ
>>318
ユーザーの装備品のレベルが上がる速度を抑えたかったんだろ。
320名無しオンライン:2012/10/13(土) 00:47:05.41 ID:q5giS4fL
グラインダー、シンセサイザーをNPCで1000メセタで売る
属性変化、属性強化+5%、能力追加成功率+20%を1000ACで売る(ガチャじゃなく直売り)

ってすればいいんじゃね?とか思う俺はおばかちゃんですか
321名無しオンライン:2012/10/13(土) 00:48:17.89 ID:lzb82Jmy
累進税率だと転売なんかがはやりそうだな
メセタだと多くとられるから品物に変えておく感じで
322名無しオンライン:2012/10/13(土) 00:49:10.63 ID:kK3KD8Ki
死ぬほど在庫抱えたグラインダー屋()が死ぬwww
一向に構わんぞ
323名無しオンライン:2012/10/13(土) 02:14:51.16 ID:rGmKs6eV
>>318
むしろ偏りが加速したよね
324名無しオンライン:2012/10/13(土) 04:58:37.23 ID:3y/gamgp
どうせハゲのことだからハッタリだとは思うが
もしハッタリじゃなくて本当に仕込んでるとしたら…

まあクライアントに仕込んだろうな
業者はクライアント使ってないなんて基本中の基本も知らずに
325名無しオンライン:2012/10/13(土) 05:12:54.07 ID:IzP7UB5b
あー・・・チート対策に部屋監視でもしてるんかもね
そのせいでラグ悪化したかもしれないよ

まあチートはシネ
326名無しオンライン:2012/10/13(土) 09:26:39.22 ID:dhI5yZ+j
>>324
入力デバイスの操作→PSO2操作の間に監視プロセスが出来てるって婆ちゃんが言ってた
お陰様で無駄に負荷が掛かるし、入力デバイス次第では正常な動作が出来なくなってる

ちなみにPSO2のメンテナンス開始→パッチ配布→メンテナンス終了より
パッチ配布→解析→アップデート(ツールの監視プロセススルー対応)の方が早かったw
あまりにも無駄過ぎてワロタwww
327名無しオンライン:2012/10/13(土) 09:50:17.30 ID:2nsL1PpC
結局、面白いゲームを作りたいって思ってないから、こうなるんだろうな
328名無しオンライン:2012/10/13(土) 10:00:13.97 ID:qPw8fNnO
担当者首にしてチーター雇ったほうが何倍もいいんじゃねぇの
329名無しオンライン:2012/10/13(土) 10:32:19.90 ID:8FGL1B6r
>>326
>入力デバイスの操作→PSO2操作の間に監視プロセスが出来てる
ああ、だから10/10以降ステアタがたまに不発するようになったのか・・・
今までまずミスったことないのに敵の真ん前までステップして棒立ちになるようになった
マジ糞すぎる
330名無しオンライン:2012/10/13(土) 13:47:43.18 ID:V+73llSU
そう言えばパッチ以降は操作がスルーされるのが時々起きるようになったね
nPro入れるくらいだし副作用上等の手口で監視とかしてるんだろうかね;;
331名無しオンライン:2012/10/13(土) 15:28:03.44 ID:qlkKfi7u
あの適当な名前とLV30レンジャーだけみたいなチーター部屋見つけてもゲーム内から通報できるシステムが無いのが凄い
332名無しオンライン:2012/10/13(土) 16:42:49.31 ID:PpLNN2Fe
悪質ユーザー報告
ttp://pso2.jp/players/support/inquiry/?mode=wickeduser

報告対象のプレイヤーキャラ名とID名が必要。正直書くのがメンドイ。
それにプレイキャラとIDが異なる場合はサーチで調べなきゃならないんじゃないかなと。
スクショ投函できるから、スクショでいいだろうにとは思うけどな。

そういや、アークスカードはanon出来たんだっけか
333名無しオンライン:2012/10/13(土) 17:56:09.17 ID:dhI5yZ+j
>>331
まぁ、この件に限らず酒井はネトゲを開発・運営するノウハウは
大手のオンラインRPGを遊ぶ"ゲーマー"にすら届いてない点が多過ぎる。
とても、開発者・運営陣として成り立つ域ではないのが痛いとこだな。

例のblog記事〜今日に至るまでの経緯をなぜ叩かれるのか?ってのも
言うなれば「知識不足で無駄なことをしてユーザーに負担を強いてるだけ」
という状態が叩かれてるに等しいけど、酒井は恐らくそれすらも理解していない。
334名無しオンライン:2012/10/13(土) 18:33:02.15 ID:wYJjfB5o
30→40開放を易化したおかげで浮遊大陸ハードがチーターだらけです

馬鹿じゃねーの?じゃなくて
馬鹿だろ運営の連中
335名無しオンライン:2012/10/13(土) 19:24:14.19 ID:z/6eMWzb
馬鹿が認識できなさそうだから、あほもいっしょに言っとかないと。
336名無しオンライン:2012/10/13(土) 21:02:12.02 ID:3y/gamgp
>>326
それBOTには1ミリも意味ないよな
やっぱハゲは脳細胞までツルッパゲだわ
337名無しオンライン:2012/10/14(日) 02:11:07.65 ID:ypfh4G9J
>>326
>入力デバイスの操作→PSO2操作の間に監視プロセスが出来てる
これが実装されてたら、ウィルス駆逐ソフトが騒ぐと思うんだが、まったく無反応だから
実装されてないと思うぞ
338名無しオンライン:2012/10/14(日) 02:12:40.34 ID:ypfh4G9J
>>332
俺もチーターとか報告してたけど、数多すぎるのと報告方法が面度過ぎてもう報告してないな
ほかの人もそんな感じなんじゃね?
報告が減った=チーターが減ったと誤解してるんだろうな運営は
339名無しオンライン:2012/10/14(日) 02:59:47.03 ID:+B1e2y9F
今回のメセタ関係のやつ
在庫いっぱいの転売勢は結構被害受けてるっぽいね
とはいえ一時的な被害だろうけど
340名無しオンライン:2012/10/14(日) 03:07:12.33 ID:0SiP9lRC
転売勢ってより価格操作勢だな
ロングツインテとか赤巫女とかシャトでやってた奴ざまぁw状態
341名無しオンライン:2012/10/14(日) 07:53:48.08 ID:awaMgrwy
本気でつるんでるんじゃねぇのってくらい業者一人勝ち状態
BOT、チート対策もできてないから儲かりまくってるだろうな
342名無しオンライン:2012/10/14(日) 08:05:19.32 ID:O84S7WUq
鯖内メセタ回収手段が全然ないから、インフレが前より緩やかになってるだけで問題は回避されていない。
逆に金持っている層も稼ぎ悪いから使わない。
無駄使いしなくなって物が売れなくなってる。

まるで今の日本のようだ
343名無しオンライン:2012/10/14(日) 08:22:05.66 ID:GfBfc992
金持ちは溜め込み、貧乏人はさらに苦しくなって金の回りが一段と鈍くなっているわけだな。

対策としてはもうメセタをバラまくしかない。
それも相対的に金持ちにはあまり価値が無いように同額を。
具体案としては毎週メンテ明け時に10Mメセタ配布とか
デイリークエのメセタ報酬を数十倍に増やすとかぐらいかだろうか。
344名無しオンライン:2012/10/14(日) 08:27:22.68 ID:O84S7WUq
一般人でも贅沢できたバブルの時代は終ったんだよ
服なんてとても高くて手でないし、そっちに金使う余裕なんてない。
合成するのさえままならない状態。

ガチャなしで服買ってた人やガチャで適当にショップ出してレアアイテム取ってた人は
服もメセタも回ってこなくて死亡
ガチャする人が増えるか減るか?多分減る方にいくとおもわれる
345名無しオンライン:2012/10/14(日) 08:32:24.96 ID:+H6zfSyz
ナマポくれ
346名無しオンライン:2012/10/14(日) 08:32:48.08 ID:awaMgrwy
物が高くて買えない、収入少なくて買えない人続出すればスクラッチ金策が増える
って短絡的に考えたんだろうね
結果RMTに走る人が増えるだけ、まぁトレードするにもプラチケ必須だしかまわんって考えなのかヒデェ話だ
347名無しオンライン:2012/10/14(日) 09:42:51.65 ID:BJ1UoH4E
レア武器売れなくて服が高騰かと思いきやメセタの流通が激減で
マイショップ自体が死亡しちゃったね
348名無しオンライン:2012/10/14(日) 10:03:47.11 ID:HBV6Ysur
(・酒・)<ユーザーのマイショップ離れが深刻
349名無しオンライン:2012/10/14(日) 10:30:25.95 ID:13TZTm78
<丶`酒´><ユーザーがマイショップから孤立している
350名無しオンライン:2012/10/14(日) 12:42:13.80 ID:TQ9DDry6
まぁ、みんながスクラッチ削ったところでそれを買う金がないから儲からんでしょ・・・ハゲ
351名無しオンライン:2012/10/14(日) 13:00:45.18 ID:BSdrRRbA
運営的にはスクラッチ売れてコンテンツも消費されなくて万々歳 って短絡的すぎる考えなんでしょ
352名無しオンライン:2012/10/14(日) 13:45:18.42 ID:b68ml79v
この流通の流れで、ネトゲしかしない奴も
日本の現状の経済を学ばせてくれてよかったな
353名無しオンライン:2012/10/14(日) 14:51:18.49 ID:4kMB7G5o
ハゲ「経済の勉強になっただろ?w(ピカッ)」
354名無しオンライン:2012/10/14(日) 14:51:40.71 ID:u7y669Rh
>>343
それ最悪の悪手だろw
355名無しオンライン:2012/10/14(日) 15:07:20.46 ID:fh9mAI8L
そういや、現状の日本と似た経済状況にしてくれたしな。
ある意味、無能な政とイッショじゃねーか。
356名無しオンライン:2012/10/14(日) 15:21:04.70 ID:fCaK+9Dx
>>343
ジンバブエ ムガベでググレかす
357名無しオンライン:2012/10/14(日) 15:55:46.30 ID:gabLUktT
それなりにチョン製ネトゲをやってきたつもりだったが
どこも経済(笑)に触れたところは無かったぞ
経済に触れたネトゲがたくさんあるなら吊ります
358名無しオンライン:2012/10/14(日) 16:22:03.22 ID:Yf2uH6dR
>>357
たくさんは無いがEVE Onlineはガチの政治経済ゲーだな
量産型MMOで経済ゲーはちょっと思い出せない
359名無しオンライン:2012/10/14(日) 16:53:06.84 ID:kcDMGBcq
経済に触れたってどゆこと?運営が対策したってこと?
360名無しオンライン:2012/10/14(日) 17:14:37.99 ID:gabLUktT
公式ブログ見てないの?
361名無しオンライン:2012/10/14(日) 17:25:53.73 ID:kcDMGBcq
>>360
あんたがどういう意味で「経済に触れた」て言葉を使ったのか、ってこと
なんらかの回収手段を後から入れるとかならPSUでもやっていたが
362名無しオンライン:2012/10/14(日) 17:26:35.33 ID:oFyvIxOU
>>360
俺も357の発言は
・バカなユーザーがゲーム見て経済語った
・運営がゲーム内経済に介入した
・ユーザーがマネーゲームを楽しむゲームを運営が作った
のどれにも取れると思うぞ。
実際358は3番目と捉えているわけだし。
363名無しオンライン:2012/10/14(日) 18:01:54.38 ID:gabLUktT
すまんすまん言葉足らずだった
運営が経済に介入したって事ですごめんなさい
364名無しオンライン:2012/10/14(日) 18:43:55.56 ID:Yf2uH6dR
運営がゲーム内経済に直接介入したってのは…覚えがない
でもクソインフレ状態でも放置してるのが大半だな
インフレ化すると初期ドロップ品でも(特に生産などでの需要がある場合)高値で買う圧力が生まれるから
新規ちゃんがお金が稼げなくて苦しむという状態には陥りにくい
収入面がきちんとしてるならインフレで単位が繰り上がってても実は大した問題じゃない
365名無しオンライン:2012/10/14(日) 18:57:54.94 ID:oFyvIxOU
長期間サービスしてるMMORPGだと、アップデート毎にドロップ率をいじる等して少しずつ経済いじってるゲームは珍しくないと思うぞ。
366名無しオンライン:2012/10/14(日) 18:58:06.99 ID:fCaK+9Dx
急激にインフレするのは問題だがゆっくりと進むのはもうしょうがないのに
よっぽど魅力的な回収手段なんて作らないだろハゲは
それよりいきなり店売り1/6みたいな急激な対策取る所が素人丸出し
いいからチーター対策しろハゲ
367名無しオンライン:2012/10/14(日) 19:09:28.37 ID:BGphgHRC
働けど働けどなお我が暮らし楽にならざり…
そんなゲームは嫌だなあ。
もともとそうだったのであればあまり感じないのだが、下方修正されるとそう凄く感じてしまう。
368名無しオンライン:2012/10/14(日) 19:26:47.56 ID:Yf2uH6dR
>>365
そりゃそうだが、ここで言ってる経済介入はNPC売却価格1/5とかの直接的な話じゃないか?
369名無しオンライン:2012/10/14(日) 19:35:52.44 ID:1KA2VufV
今の状況じゃ強化もしたくないし、物も買いたくないよな
使った金を回収する時間を考えると、皆節約するし、それによって物は売れないし、更にメセタを節約…
レア掘る以外の楽しみは全くと言っていいほどなくなるわけで…
更にそのレア掘りも全く出ない、売れないとなれば、やる気無くす人も増えて一気に過疎化していくね。
馬鹿が一気に調整入れるからこうなるんだよ
ユーザーが文句言ったら言い訳ばかりの運営ちゃん
370名無しオンライン:2012/10/14(日) 19:46:30.94 ID:kcDMGBcq
レアも既に掘る気起きん・・・、特化マグ以外じゃ装備できないのばっかだろ
ある程度装備しやすいのならショップで普通に買えるし
371名無しオンライン:2012/10/14(日) 19:50:32.02 ID:GfBfc992
サブクラスのおかげでレア防具は装備しやすくなったと思うけど。
+10までの強化費用がバカバカしくて結局、実戦投入はできていないがw
372名無しオンライン:2012/10/14(日) 20:05:34.57 ID:oFyvIxOU
>>368
なるほどたしかにそうだな
文脈の読みが足りなかったすまん
373名無しオンライン:2012/10/14(日) 20:22:24.62 ID:SeshH+Wc
つうか登録したレア武器の劣化速度が半端無いな
レア掘れ言うけど実用は量産品じゃないと安心して強化できないわ

拾っても無強化じゃ使えない
1ヵ月後にはもっと強い武器がある
見せびらかすには不可逆登録が必要になる
何なのこのゴミ?
374名無しオンライン:2012/10/14(日) 20:28:35.58 ID:BGphgHRC
>>373
プレイヤにオナニーで我慢しろという運営のオナニーを押し付けた結果。
375名無しオンライン:2012/10/14(日) 21:45:13.57 ID:Phwzkkq9
>>339
結局☆10以外の新レア転売が……
ハゲは何をしたかったんだ?
376名無しオンライン:2012/10/14(日) 22:07:33.68 ID:buBk9/Zh
☆10実装します

ただしお前らには取らせてやんねー!
377名無しオンライン:2012/10/14(日) 22:29:43.50 ID:JG3F7rma
どんなに高くても、いつかはアーディロウ…とかも、出来ないんだよな。
やっぱ糞変更だよこれ。他人に渡せないのなら、現実的なドロップ率にすべきなのに。

開始以来ずっとプレミアだったけど、さすがに萎えたわ。
今月から止めで、もうそのまま引退っぽい。

378名無しオンライン:2012/10/14(日) 23:25:10.63 ID:F1BssG8M
>>377
レアが本当の意味でのレアになっただけだから気にしてないな
アンコモンどころかコモンでも遊ぶだけなら大した支障はないし
せいぜいレア装備したフレとのダメージ差に歯噛みする程度

むしろ今までの、誰でも金さえ積めば最強レア装備が手に入った
っていうバブル時代みたいな状況がおかしかったんだと思うね
その状況で実質勝ってたのは結局業者と転売屋くらいだったしな
そこから転売屋が落ち目になっただけで状況は何も変わってない
379名無しオンライン:2012/10/14(日) 23:30:19.81 ID:awaMgrwy
欲しいレア以外はただの希少なゴミ
何らかの形で救済するとか言ってた気がするけど、いつになることやら
380名無しオンライン:2012/10/14(日) 23:30:20.51 ID:buBk9/Zh
まあ先日実装されたアイテムのほとんどが☆9なんですけどね
381名無しオンライン:2012/10/15(月) 00:36:14.60 ID:ASnOTRlY
>>377
あのハゲはレガリア1050だけ見て「店売りだけで高額レアが買えてしまう」って言い出したんだろ
今売られてる☆9レアは相変わらず5〜10Mするんですが店売りだけで買ってくださいよ酒井さん
382名無しオンライン:2012/10/15(月) 00:37:42.39 ID:FpkzIAsU
まさかあの禿レア何ら全部高値つくとか本気で思ってんのか

思ってそうだな
頭足りないもんな色々
383名無しオンライン:2012/10/15(月) 00:39:07.72 ID:9Dncm7ah
相変わらずマップ全体攻撃のチーター稼動してるのな。
一般プレイヤーは息をしてないというのに。
384名無しオンライン:2012/10/15(月) 00:39:37.27 ID:ASnOTRlY
一般プレイヤー必滅の叫び声
385名無しオンライン:2012/10/15(月) 00:43:39.95 ID:QQ4QMyoa
変なPA出ちゃう・・・
386名無しオンライン:2012/10/15(月) 00:54:05.36 ID:NPV11wKZ
結構な勢いで・・・ユーザー減っちゃってる・・・
387名無しオンライン:2012/10/15(月) 01:23:30.36 ID:dp+5wtBA
なんかヤル気がなくなったわー
収入1/4に激減してもビジフォンの値段1/4にならねー
どうやって稼げばいいんだ?転売か?
388名無しオンライン:2012/10/15(月) 01:28:35.18 ID:gsaSE/2E
転売しようにも先発・RMT組がドゥんドゥん価格吊り上げてくれやがるからな…
手の出しようがねぇよ
389名無しオンライン:2012/10/15(月) 01:28:50.90 ID:QQ4QMyoa
転売作業に時間費やすなら他のゲームに時間使った方が有意義だと思うよ
390名無しオンライン:2012/10/15(月) 01:32:21.43 ID:dp+5wtBA
>>389
そう思って世界樹やったら面白すぎて
戻れなくなった
どうしよう、、、
391名無しオンライン:2012/10/15(月) 01:45:16.66 ID:sTTUvOyk
正直、チームマスターじゃなかったらとっくに辞めてた
392名無しオンライン:2012/10/15(月) 03:05:54.53 ID:ASnOTRlY
今回の修正は本当に誰も得しないから何を意図してやったのか理解できない
新規は薬すら買えなくて死亡
月額だけの微課金はマイショップ経済崩壊で死亡
最高の客の金策ガチャ組みも換金レートだだ下がりで死亡
最強目指す金持ち廃人も☆10取引不可で死亡
運営すら得して無いだろこれ
得したのはRMT業者だけだし
393名無しオンライン:2012/10/15(月) 03:38:42.34 ID:zxAxpGBJ
ROや他のネトゲ同様、運営が業者とつるんでるんだろ
394名無しオンライン:2012/10/15(月) 03:43:13.23 ID:uD2CugRV
17にドゥドゥ薬値下げくるがそれでも一度形成した相場は中々崩れないからな 得に一線級のモンは
当分の間は無課金は愚か微課金ですら自給自足するのも不可能に近い
395名無しオンライン:2012/10/15(月) 03:48:44.08 ID:/AVE7I+h
レア出ないしレベル上がらないしつまらないよ
取引できないなら現実的なドロップ率にすべきだったと思う
396名無しオンライン:2012/10/15(月) 06:07:24.03 ID:uCqTg+O+
>>392
それでRMTは垢停止しますよとか脅してくる始末
RMTを擁護するわけじゃないが、チートを防止できないシステムと
今回の失敗アプデの責任をまたユーザーに転嫁するのかよっていう
397名無しオンライン:2012/10/15(月) 06:23:15.58 ID:Z76nDYgD
>>396
え? RMTに手を出しちゃったの?
いつBANされるかドキドキしながらプレイできるんだからむしろご褒美だろ
398名無しオンライン:2012/10/15(月) 06:28:38.56 ID:QPgBsYSJ
BANされたから辞めるって理由作れるし
いつまでもグズグズ辞めれない奴にはいいんじゃねぇの
相変わらず口ばっかで全然BANしないけどな
399名無しオンライン:2012/10/15(月) 06:40:59.66 ID:Z76nDYgD
レベル30以上あげてフレとかチームに入った時期にBANされるのが最高なんじゃないか
みんなでRMTしてみようぜぇ〜
400名無しオンライン:2012/10/15(月) 06:41:03.48 ID:O+XP8ESh
もーいっそ3Mくらい買っとこうかなメセタ…
401名無しオンライン:2012/10/15(月) 07:48:01.68 ID:oRPLg4Kh
>>396
どんな状況であれRMTに手を出してたらアウトに決まってんだろ
お前それだけで運営に文句言う権利失ってるんだって自覚持てよ
402名無しオンライン:2012/10/15(月) 12:05:22.59 ID:uCqTg+O+
>>401
勝手に手をだしたことにするなよ
そもそもRMTそれ自体は法的には何ら問題ない正統な取引
それを良しとするかダメとするかは単に各運営のローカルルールであって
それに同意する以上BANも運営の勝手だが
まずは中華の排除とチートできないシステム構築をする企業努力が必要
なんてのは10年以上前から散々出尽くした意見なわけだが
403名無しオンライン:2012/10/15(月) 12:31:03.61 ID:2SvP+C4T
星9ですら+10強化に3Mとか平気で飲むのに
3M稼ごうとするとTA以外じゃ、想定していない遊び方()で150時間狩り続けないと工面できない
404名無しオンライン:2012/10/15(月) 12:32:49.12 ID:hPxRZkAE
RMT業者の排除なんて運営のバイトが囮捜査すれば簡単に摘発できるんじゃね?
405名無しオンライン:2012/10/15(月) 13:02:31.57 ID:bgupX7c3
>>402
BANも運営の勝手、とも言い切れないんだけどね
例えばアパートの賃貸契約と同じで規約に同意したか否かはそこまで法的効力はもたない
利用者に一定の制限をかけ(RMT禁止)、かつ不利益を生じさせる可能性のある行為(課金ユーザーのBAN)は
よほど制限をかけた側が正統な理由や損失証明ができないともし裁判になったら企業側が負ける
金取ってる以上こういうルールだから、は通用しない
業者には勝てるだろうけどね
406名無しオンライン:2012/10/15(月) 14:45:20.59 ID:OIth9IJ2
>>400
逆に売って引退という手もある
407名無しオンライン:2012/10/15(月) 17:54:16.60 ID:LrP1jKsu
市街地緊急ETチェンジオーバーラグネで二回続けて死んだ奴に誰もムーン投げない
「だれか起こしてw」に対して
「下手くそは転がっとけwどうせ死ぬだろ」
「シップ戻れよクズ」

いや、まあ今さらラグネで二回も死ぬとか確かにPSゴミにも程があるけど、流石にギスギスし過ぎでワロタw

もっと肉染み和え
408名無しオンライン:2012/10/15(月) 18:01:01.67 ID:FpkzIAsU
「下手くそは転がっとけwどうせ死ぬだろ」(倒したら起こしてやるから待ってなアイテムは皆のものだぜ☆)
「シップ戻れよクズ」(戻って回復補充してこいよ、割らずに待っててやるからYO☆)
ということだったのかもしれない
409名無しオンライン:2012/10/15(月) 18:07:36.81 ID:KP7IU8HM
なに、へっぽこぴーアークス?
他アークスがムンアトを使ってくれない?

へっぽこぴーアークス
 それは無理矢理使わせようとするからだよ

素直に考えるんだ。
「へっぽこピーへ使う経費(ムンアト500メメタァ)がバカにならない」
から使いたくないと
410名無しオンライン:2012/10/15(月) 18:08:30.73 ID:2WvOtGyB
禿の頭の中だと
インフレ=悪い って感覚なんだろうな
場合によりけりだってのに、
急激なインフレは経済を混乱させるけど、緩やかなインフレは経済を促進させるわけで

現に、だんだんインフレになってきたから、メイトやドリンク、合成料が相対的に安くなって、気軽に使えるようになってきたのに。
そもそも、インフレで混乱するような複雑な経済はPSO2には無いわw
411名無しオンライン:2012/10/15(月) 18:16:15.13 ID:9+dHqfKW
(´・ω・`)?
(´・ω・`)せやな
412名無しオンライン:2012/10/15(月) 18:20:11.77 ID:2sc4NyvR
やはり不満に思ってるやつは少なからずいるんだな。
とはいえ直訴する気力も根こそぎ持っていかれたが。
なんか面白いMMOあったら教えてくれ。この際MOでも、いっそブラゲでも構わん。
脳死マルチで唯一何かを得られた気になれてたメセタ稼ぎも出来なくなった以上、
PSO2をプレイする意味が本気で見出だせなくなってきた。
413名無しオンライン:2012/10/15(月) 18:58:23.63 ID:3lvCxWuJ
>>412
とりあえずコンシューマーに逃げたけどやはり何かしらのネトゲは続けていたいんだよな。
今回のバランスは下手なMMOよりマゾいからMMOから息抜きにヌルいMOを求めてきた奴はそりゃMMOに戻るわ
414名無しオンライン:2012/10/15(月) 18:59:33.70 ID:rmhovNe2
>>410
そもそも、別にインフレしてもなかったしな。
業者と利用者以外が持ってた金は概ね適性額だったし、高騰してたのはごく一部の超高級品だけだし。
それらにしたって、やりようしだいでは手に入れられたし。
言ってみれば、経済成長真っ只中にあった状態よね。
業者対策さえ出来てれば、最高級レアの交換不可だけで
ユーザーの課金額も増える、ゲーム内経済も活発になる、
後発も先発に追い付くのが、または追い付こうと考える程度に進めるのが容易、
いいことづくめだっただろうに。
現最高級レアの出現率と性能は、交換不可仕様と相まって割と適正なモチベーションの要になってるし。
経済()とか言いながら、顧客満足度見ないでコンテンツ消費速度しか見てないのがまるわかりよね。
415名無しオンライン:2012/10/15(月) 19:28:12.12 ID:OIth9IJ2
>>410
白川脳か。
自殺者増えてるほどの長期デフレスパイラルなのにインフレ怖いでろくな事してない。
416名無しオンライン:2012/10/15(月) 19:43:39.36 ID:oRPLg4Kh
>>402
なら訴えたい奴は好きなだけ法に訴えればいいだろ
ただし、そこまで時間と金と労力を支払う覚悟があるならな

って話にしかならん
少なくとも利用に際して禁止されてることに手を出しといて
運営のサービスが悪いからだ!取引は法的に正当だ!
と本気で叫ぶなんざ、どこぞの半島人と同じレベルだな
417名無しオンライン:2012/10/15(月) 20:04:13.93 ID:kBe+aNxt
なにマジになってんの頭冷やせよ雑魚
418名無しオンライン:2012/10/15(月) 20:05:21.28 ID:gsaSE/2E
>>416
そーゆー話じゃないと思うよ?
「意図して」チート・RMT推奨でもあるかのようにしか思えない「経済政策」()しといて、
公式トップには「利用者は処罰します」ってタイトルの記事を出す。
もちろん、記事内では業者も一緒に処罰するとは言ってるよ?
でも実際ゲーム内では野放し状態で、それどころかその利用者の処罰すら後回し状態。
その上での運営の言い草が「ユーザーが悪い」
問題視してるのはRMTの是非じゃなくて、運営の態度。
要は、運営がどこぞの半島人レベルの対応しかしてないんだけどなんなの って事
419名無しオンライン:2012/10/15(月) 20:24:21.57 ID:fkPuG+ER
>>418
運営がチートとかRMTとか意図してるとかアホだろwww
何勝手におもしろ解釈してんだこのアホはw


たんなる嫉妬で他者より上にありたいっつー個人の欲だろw
都合良すぎw
420名無しオンライン:2012/10/15(月) 20:33:34.43 ID:5xAEA/Zb
>>419
長時間ビジフォンに張りついて金で解決してきた自称最強プレイヤー様が
長時間VHをハムり続ける廃人様に最強の座を追われたのが、このアプデだし
金での解決に限界設けられてフラストレーション溜まりまくりなんだろ
421名無しオンライン:2012/10/15(月) 20:34:52.64 ID:6IrzNTbw
( ´ー`) フゥーヤレヤレ
422名無しオンライン:2012/10/15(月) 22:13:26.34 ID:dPsn8chw
この惨状の原因の一つは支那業者からRMTしてるクズ共のせいだがな
RMTしてる奴らはチート使ってメセタ稼いでる支那畜共を金で雇ってる事と同じだって考えないんだろうかねぇ
パチンカス並みのバカだから無理だろうと思うけど
423名無しオンライン:2012/10/15(月) 22:52:56.35 ID:LKfxt9bl
原因はハゲだよ
要するに毛髪の量だよ
424名無しオンライン:2012/10/15(月) 23:29:21.47 ID:bgupX7c3
そもそもRMTの是非じゃなくて運営として筋が通ってるかどうかって話だろ
普通であれば
「チートを対策しました、でも100%防ぐのは厳しいので
くれぐれもRMTには手を出さないようお願いします」
そこまでいかなくても「本来であればゲーム内経済介入よりチート対策が最優先だと考えている」くらいの意思表示はあってもいい
ところが今回は
「チート対策より先に店売り価格下げちゃうけど、それによって買い物がきつくなるからって
RMTには手を出すなよ BANすっから」
これが違うんじゃないかって話でしょ
425名無しオンライン:2012/10/15(月) 23:33:11.69 ID:oV8562pn
ハゲのやってる事は本当に意味不明
奴自身が隠れてRMT業者やってる以外に説明が付かない

まあ実際にやってたクズ運営もあったし
ガチでやってる可能性はあるか
426名無しオンライン:2012/10/15(月) 23:36:29.61 ID:1Uk+v/Vj
内部に売国奴でも居るんじゃ
427名無しオンライン:2012/10/15(月) 23:37:42.83 ID:587UZRb9
いまだかつて筋の通った運営のネトゲなど見たことがない
RMTや升やエミュ鯖排除を掲げないネトゲは無いし、それが成し遂げられた例も無い
糞仕様で運営途中で責任者が責任取って辞めた例も無いし

あ、FF14があるかww
その点だけは□e偉いぞ
428名無しオンライン:2012/10/16(火) 00:03:22.75 ID:K9zNu1Ma
PSUでもバインバインが居なくなったろうが
429名無しオンライン:2012/10/16(火) 00:06:30.26 ID:xYHyArLP
ハゲは筋が通ってないどころか筋切ってるからな
430名無しオンライン:2012/10/16(火) 00:10:41.52 ID:Cqa9JvgI
スレタイにダマされた
愚痴スレなのね
431名無しオンライン:2012/10/16(火) 00:46:35.53 ID:xYHyArLP
好意的にみてた馬鹿が建てたんだよ
432名無しオンライン:2012/10/16(火) 01:57:52.62 ID:ZdE8iqu9
そのバカどもは散々あおった挙句どこかに消えちまったけどな
433名無しオンライン:2012/10/16(火) 02:31:58.71 ID:ypBqgawd
実際のとこ、ここで愚痴ってるというか問題点挙げてるやつはよっぽど好意的に見てると思うけどな
434名無しオンライン:2012/10/16(火) 02:35:56.02 ID:cW+OKfYA
愚痴るだけで辞めそうにないもんね
435名無しオンライン:2012/10/16(火) 02:48:51.82 ID:VU9V7+c5
モチベはかなり減ったよ
436名無しオンライン:2012/10/16(火) 02:49:57.24 ID:VU9V7+c5
ハゲハゲ言い過ぎてヘソ曲げたんじゃね
437名無しオンライン:2012/10/16(火) 03:25:44.75 ID:gSdHbbm+
売却価格を元に戻してマイショップの転売を不可にしてくれないかな
★10は別に良いがドロップ率が低すぎるしレアエネミーや緊急限定とか糞すぎる
ハムれないじゃんw

★9の威力が★10を上回ってる上に数が多いのも気になる
新武器は全部★10でよかった
438名無しオンライン:2012/10/16(火) 03:31:38.96 ID:wlP9yjGy
これまではコモン10/50のほうがレアより強かったりしたけど
今回はコモンが完全にゴミで今後投げ売られるSW物のゴミレア+6ぐらいの適当強化でいいな
だからあのハゲは極端なんだよ修正が
439名無しオンライン:2012/10/16(火) 05:54:46.51 ID:Vq8o2s4W
みんな緊急しか回らないのは想定外→下方修正
440名無しオンライン:2012/10/16(火) 06:38:51.16 ID:vlONwYD/
レアとコモンのバランスは前のままで良かったと思うけどね
レアの属性強化さえもっとしやすくなり、
今後実装予定の武器個性さえ付けば何の問題も無かったと思うが
運営が実際プレイしてないからノイジーマイノリティの意見に右往左往して
カオスな状態になってる
441名無しオンライン:2012/10/16(火) 08:12:32.60 ID:HE/CBhB/
21Mのラムダガーランドさん 10Mに値上がりしたサフォイエLV10
武器はともかく新テクニックが高すぎて買えない人ばっかりだろ
442名無しオンライン:2012/10/16(火) 08:24:43.80 ID:ybrNHDQd
>>439
一度受けたら成否問わず再受注不可
くらいやってくるかもな
443名無しオンライン:2012/10/16(火) 08:50:30.95 ID:Hrnmuo0y
>>441
逆に言うなら、出品してるやつは「これぐらいなら買い手もつくだろう」と考えられるだけの超絶富裕層。
汚職議員がワープアの生活を想像できないのと同じ。
444名無しオンライン:2012/10/16(火) 09:08:32.22 ID:lB1XVUd9
自分で掘ればいいじゃない
          公式想定方法だもの
                     さKAい
445名無しオンライン:2012/10/16(火) 09:18:45.14 ID:E6bzwCjx
>>443
別にご奉仕するためにマイショップに金出してる訳じゃないんで
446名無しオンライン:2012/10/16(火) 10:52:05.09 ID:HE/CBhB/
>>444
(´・ω・`)レアボスが出ないんだけど
447名無しオンライン:2012/10/16(火) 11:17:13.75 ID:SUfdS4Jw
(^酒^)<簡単に出ちゃったらありがたみがないでしょ?
-----------本音の壁------------
(・酒・)<延命さいこー
448名無しオンライン:2012/10/16(火) 11:35:13.66 ID:QR/zw30t
とりあえずベリハでハードのレアを出すのやめろ
「旧レアかよ」ってガッカリよりも、ハード産出レアの価値下落がやばい
もともとタリレガなんかのゴミレアシリーズはあったにせよ
このままじゃ、それ以外のレアもタリレガ並みになっていくぞ
既に一部のレア武器は性能にかかわらず新レアのハズレ扱いでゴミ呼ばわりだ
○○が欲しければハードで掘る、△△が欲しければベリハで掘る
こういう風にはできんのかと
449名無しオンライン:2012/10/16(火) 11:43:00.59 ID:cFvUWiG6
ハードでも出るものがVHでも出るってのはPSOの頃からあったから気にならないな。
ただ…鑑定料が高すぎる。
赤箱出る度に赤字だよ!
もうレアなんか出てくれなくていいよ。どうせブラオやフルチンだろうし。
450名無しオンライン:2012/10/16(火) 14:11:46.50 ID:CGEMvOZG
旧レアと新レアの性能が違いすぎるからな
540ぐらのレアに持ち替えたら300ぐらい攻撃上がるんだぞw
451名無しオンライン:2012/10/16(火) 15:52:29.50 ID:C8zgoBAB
>>446
PVで偉そうに追加したものが全て出現確立低いとか狂ってるとしか思えないよな
下手したら新たに追加したアンブラ、レアエネミー共にまだ見たことない人だって居るんじゃないの?
かなりやってる人でもケーキ屋見たことない人だって居そうだわ
452名無しオンライン:2012/10/16(火) 16:22:32.69 ID:LJG6xlxq
私、ケーキ屋見てないね。
もう、600時間プレイしてるよ。
毎日3時間は遊んでるよ。
453名無しオンライン:2012/10/16(火) 16:24:44.13 ID:hFSyZi1k
いやいやいやいくらなんでもダガン・ネロくらいは倒してるだろ

いつの間にか
454名無しオンライン:2012/10/16(火) 16:27:51.21 ID:A9Mmt2RP
浸食なのかエルダガンなのかダガンネロなのか分からん
455名無しオンライン:2012/10/16(火) 16:54:21.85 ID:Xj19csRW
TERAよりコンテンツ少ないから
その対策がマゾ調整とか、、、
456名無しオンライン:2012/10/16(火) 17:08:46.63 ID:wAob++Gl
そういえば、デスブログでPSO2取り上げられたことがあったっけ…
終わりやね
457名無しオンライン:2012/10/16(火) 18:47:09.87 ID:HmafAvGQ
そういえばあったなw
あの時から終焉に向かってたんだな
458名無しオンライン:2012/10/17(水) 01:04:25.47 ID:TX6eT80f
NやHから☆の数増やしすぎだろ
VH以降は☆10以上しか出さないつもりか?と思ってたら例の取引不可発言
こいつ二重の意味で馬鹿だなと思ってたら超ぶっこわれレア実装
しかも☆9以下も同時に
こいつ三重四重に馬鹿だと確信した瞬間だった
459名無しオンライン:2012/10/17(水) 02:16:23.06 ID:uHdF7gKk
レアを掘るより金溜めて買った方が手っ取り早いゲームシステムは気にいらん!

今後追加するレアはショップに出せないようにしてやれー
トレードも不可!逃げ道もちゃんと塞ぐ(・酒・)はできる男(キリッ
売却値も減らして容易に買えないようにしてやれー

・・・あれ?
マイショップが死んでる。新規の悲鳴が止まらない。
課金者も同接も減りつつある。
(・酒・)なんで?
460名無しオンライン:2012/10/17(水) 02:18:38.45 ID:qYgLlFWo
なんというか、前回のアプデで☆6以下が出揃った時点で
解析で解った武器がこれから先実装される全ての武器だと察してしまってから底の浅さを痛感した
461名無しオンライン:2012/10/17(水) 02:22:41.46 ID:lmDDmGRs
一部廃人の希望と運営の希望が合わさったら、それ以外の人が蒸発するのは当然だわな。
みんなが反対してたのも人が居なくなるのが見えていたからで、好意的に見てた奴は金は無いけど時間は有るぼっちくらいなもん。
462名無しオンライン:2012/10/17(水) 02:26:55.96 ID:uO0Vmj4w
レアなんて9割の奴が商品としてしか見てないこと知ってるのかあいつ
1割の奴の意見聞いて9割は無視かよ
☆10なんか出てもいらねえよどうせ出ないけど
463名無しオンライン:2012/10/17(水) 02:56:45.29 ID:N3q8cgJE
売却価格が4分の1になったんだっけ
じゃあモノメイトやドリンク、強化費用なんかもそれに準じないとおかしいよな

464名無しオンライン:2012/10/17(水) 04:44:52.15 ID:uHdF7gKk
>>463
それらは今日のメンテで調整入るようだけど
マイショップの最低売値と鑑定料はそのままなのかねぇ。
465名無しオンライン:2012/10/17(水) 05:08:35.23 ID:uO0Vmj4w
>>464
それらは一週間後のメンテまで待ってね一週間後じゃないとできないなのに
経験値は「一日後」に直した
あのアホみたいな280万は「不満出たので直しました^^」って完全な予定調和
ワザと物凄い値段提示して譲歩して「譲歩したでしょ受け入れろよ馬鹿」ってのは
完全に詐欺師の話術なんだけどなあれに騙されて相変わらず「〜よりマシ」とか言ってる馬鹿はマジで死んでほしい
466名無しオンライン:2012/10/17(水) 05:29:08.15 ID:TX6eT80f
経験値は1/20にしてちょうど位なのに
1/10でドヤデコしてるクソハゲっぷり
467名無しオンライン:2012/10/17(水) 05:54:20.09 ID:uHdF7gKk
(・酒・)< ベリハならハードより獲得経験値増えているので2倍でもいいよね^^

こんなLv50の先が絶望視される経験値テーブルなら
全員Lv50で足踏みさせられている方がマシだったよ。
468名無しオンライン:2012/10/17(水) 07:11:30.69 ID:pmZh46Yg
1クラスしか上げられ無くなっちまったもんな
あふぉな廃人に合わせんのやめてくんねーかな
469名無しオンライン:2012/10/17(水) 08:49:15.16 ID:Tf04TeFg
経験値アップお買い上げありがとう御座います狙いだったのかも知れないが。

MMOと違い、MOは最低限のPSつか、反射神経があれば敵の攻撃は避けられる。
防具揃えないとやっていけない! レベリングしなきゃふじこふじこにゃなりえない。
なによりデスペナなし、敵を倒すよりEトラこなすほうが旨い仕様じゃ売れるわけがない。
これで売りたきゃ経験値三倍で三時間持続が最低ラインじゃね?
470名無しオンライン:2012/10/17(水) 09:49:26.94 ID:+dtSi5NW
まあレベル上げないと装備とクエストができないわけだが
471名無しオンライン:2012/10/17(水) 10:29:07.21 ID:uGjB6iJs
経験値アップお買い上げというか、
今回のはいずれもユーザーの進行速度を遅らせる内容ばかりだからな。

 メセタ流通制限、レベル上げ制限、アイテム流通制限、

しかも課金した所で緩和されない内容も含まれるため、誘導という訳じゃ無さそうなんだよな。

いずれも制限を課してる状況だと、1ユーザーがもつ資産とした仮につけるとした場合
想定以上の速度で蓄えられたんだろうなと推測はする。
で、プロダクションマネージャーが作成した運行スケジュールと照らしあわすと、
このままじゃVita版の新規ユーザーとの合流にソフトランディングできそうにない。
という感じになってきたから、なら制限かけて遅らせようというといったところが妥当な推測かと。

どうも、ユーザーを顧客というかアルバイターか何かでしか見て無さそうだな。
スケジュールに合わなくなったから絞るっていう行為自体がオカシイんだから。
472名無しオンライン:2012/10/17(水) 11:19:11.15 ID:TX6eT80f
しかしVITA版プレイヤーなんてバカかつアホかつマヌケな奴がどれほど居るもんかねぇ
473名無しオンライン:2012/10/17(水) 11:21:33.66 ID:9uco/08K
新規は見込めないだろうね
出先でも、とかって連中がどれだけいるか

最初からわかってたけど、割と無理筋よね・・・
474名無しオンライン:2012/10/17(水) 12:17:13.25 ID:u7RYyLV9
ミク専用VITAがあるから友達とやるときとか使おうかな
PSO2のためにvita買うって人はほぼ居ないだろうな

強化よりも鑑定が高すぎるから早く修正して欲しいわ
475名無しオンライン:2012/10/17(水) 12:23:03.12 ID:uGjB6iJs
Vita版もDLで基本無料とかやりそうだけどな。
もちろんパッケの方には特典つけてという手でやるんだろうかなと。
476名無しオンライン:2012/10/17(水) 12:27:04.08 ID:OC0LhIx6
いや、無料ですけど
477名無しオンライン:2012/10/17(水) 13:00:02.08 ID:ZYNs0t7+
不要な☆10の扱いをどうしてくるかだよな
リサイクルで電子の海に消し飛ばす方向でくるんだろうけど
あのドロップ率でしかもレコードとゲーム内存在数が合わなくなるとか冗談じゃねぇ

斜め上で、NPC介した売買とか実装してきそうで嫌過ぎる
(^酒^)<☆10取引したいとの声多いので、取引所作りました!
当然、売却の20倍の価格で再販売とかな…

酒井ならやりかねん
478名無しオンライン:2012/10/17(水) 13:02:22.77 ID:2+gSF9xD
前は緊急きたら経験値アップを使って今日はこのクラスを一気にレベル上げしようとか思ったけど
今は経験値アップで使ったところでもうどうこうなるレベルじゃないから誰も買わないだろ
479名無しオンライン:2012/10/17(水) 13:03:24.43 ID:uGjB6iJs
そうなん?
Vita版まったく興味無いから調べて知る気もなかったわ。
480名無しオンライン:2012/10/17(水) 13:13:59.00 ID:sOhbo6SU
今後も調べる予定はない
481名無しオンライン:2012/10/17(水) 19:33:50.83 ID:S4pqm1kA
さて、遅くなったが

ガチ好意的に見てたアホども?
ドゥドゥ値下げはメイン消費コンテンツである能力追加は除外だったわけだが
どう思うかね?
482名無しオンライン:2012/10/17(水) 20:10:24.19 ID:O9dhMzae
>>481
なにその中途半端な対応www
483名無しオンライン:2012/10/17(水) 20:24:18.27 ID:S4pqm1kA
>>482
より正確に言えば、「強化」以外は据え置き、だがね。
属性強化も据え置き、当然鑑定も据え置き。
なんというかもうね・・・
484名無しオンライン:2012/10/17(水) 20:29:41.21 ID:lmDDmGRs
えーっと、レアぼりの楽しみさんとやらは?
485名無しオンライン:2012/10/17(水) 20:33:46.48 ID:O9dhMzae
>>483
にゃるほど
たしかに金曜日に

>まずは、クエストのプレイに必要となる回復アイテムや、メディカルセンター、アイテム強化の価格を値下げいたします。
>こちらは、来週10月17日(水)のメンテナンスでの対応予定です。

言ったとおりだね
486名無しオンライン:2012/10/17(水) 20:39:24.03 ID:S4pqm1kA
最低価格ドリンクは除外されたがなw

ちなみにそれらを「上方修正」と息巻いております
…下方修正のバランス取りをいつから上方修正と呼ぶようになったんだろうね…
487名無しオンライン:2012/10/17(水) 20:40:34.88 ID:peoGwr3p
いいからゴミ売り価格戻して欲しい
488名無しオンライン:2012/10/17(水) 21:06:47.47 ID:3SOnYwGx
>>486
マイナスの後にプラスすればどんな修正したって上方修正だよね。
ハゲって頭いいなぁ()
489名無しオンライン:2012/10/17(水) 21:22:09.67 ID:pmZh46Yg
レア掘りも怪しくなってきたな
凍土Lv45?47?w
490名無しオンライン:2012/10/17(水) 23:46:47.87 ID:jVW75odu
>>481-483
これ最初からこういうつもりだったんなら禿スゲェと思うわ
実は今回のアプデに関して事前に発表があった時点で、こう表記してる

> また、今後の予定として、武器強化に必要なメセタ量の減額を行う予定です。

武器強化という表現を使ってるんだよな、普通ドゥドゥ全般だと思うだろ?
文字通り「強化」だけ減額と来たよ
策師すぎるわ
491名無しオンライン:2012/10/18(木) 00:21:03.55 ID:6mxk3Bkx
こうやって客の期待がわかっててあえて見ないふりをするのが正しい運営方法なんですね
勉強になります
492名無しオンライン:2012/10/18(木) 00:23:54.43 ID:DkbLsT7c
普通、客商売でそういう事したら客は二度と来なくなるけどな
493名無しオンライン:2012/10/18(木) 00:48:55.15 ID:j9dp7enE
ゲーム業界ってほんと楽な商売ですね^^:
商品に不具合があったり発売前に言っていたことができていなかったり
普通は信用ガタ落ちで客も離れるのに、何度騙されても次に期待だの信用してるだの
494名無しオンライン:2012/10/18(木) 03:43:28.44 ID:G5oz/T3M
実体のない電子データは後でパッチ配布すればどうにでもなるからな
495名無しオンライン:2012/10/18(木) 03:58:38.51 ID:2Z2VJ+/N
今考えるとPS2までのハードのゲームは凄いな進行が止まる級のバグ出したら全交換か
「本体の責任でぇす」で信用爆落ちさせるかだったんだしな
496名無しオンライン:2012/10/18(木) 05:04:24.92 ID:qsg7FnpH
>>490
いや、それ一つ前の記事じゃん。最新の11日の記事ではちゃんと書いてある
>まずは、クエストのプレイに必要となる回復アイテムや、メディカルセンター、”アイテム強化”の価格を値下げいたします。
>こちらは、来週10月17日(水)のメンテナンスでの対応予定です。
497名無しオンライン:2012/10/18(木) 08:06:35.18 ID:DkbLsT7c
>>495
当時はセーブデータ破壊するゲームもあったが、姑息にも問い合わせた人間にだけ交換してくれてたな。

交換は当たり前だと思うよ。
滅多にないだろうけど、お菓子だって何かあったら取り替えるって問い合わせ先が載ってるくらい。
このゲームって全然テストしてないでしょ。音声の件なんて新たに自分でバグ作ってるエンバグだし。
ネトゲだからって後でいいと思ってるSEGAは甘えすぎ。
498名無しオンライン:2012/10/18(木) 09:03:18.05 ID:ejyU6+Sf
>>496
確かに「アイテム強化」ってのが正式な名称だけども
いずれにせよまさか文字通り強化だけとは思うまいよ…

>>497
後でいいと思ってるどころか、未解決の問題を後から修正する前提で
スケジュール繰り上げてるのが実態
βからサービスインへの流れに無理があるのは誰が見ても明らかだった
でも遅れればその分予算がかさむ上にACによる回収も遅れるし、そもそも
VITAやらスマホ版やらの都合上遅らせられない事情があった可能性も高い
499名無しオンライン:2012/10/18(木) 09:18:18.68 ID:DkbLsT7c
>>498
β時代は知らないけど、相変わらず計画のための強行か。
500名無しオンライン:2012/10/18(木) 09:20:44.07 ID:6D0voayE
今は一部課金ありのβ2テストで
VITA版が出てからが真の正式稼動と認識しておいた方がいいのかもしれないな。
501名無しオンライン:2012/10/18(木) 10:56:17.99 ID:DkbLsT7c
正式にした以上そういう甘やかし方は良くない
ずるずる行くだけ
502名無しオンライン:2012/10/18(木) 13:37:45.71 ID:yFeVtrBa
反対してるユーザーへの批判的な信者コメを積極的に拾う公式ブログは正気とは思えんな
運営方針に賛同してるユーザーは、このように反対してるユーザーを嫌ってますよ、ってことを内外にアピールしてるだけだろ
誰得なんだ?煽ってるようにしか思えん
後半に行くにつれ賛同コメを多く残して反論潰しみたいな空気を作ろうとしてるのが禿げ上がりそうに気分が悪い
503名無しオンライン:2012/10/18(木) 13:44:48.48 ID:DRhWmwC/
だいたい、あの信者書き込み内容からして、殆ど無課金の寄生虫だろ。
ACをチャージしてる客を不快にさせてどうするつもりなんだよ。
無課金IDがばかり増えたらやっていけないのはお前たちだろうに。
504名無しオンライン:2012/10/18(木) 23:16:22.23 ID:N75j1iOw
全部読んだわけじゃあないが普通に否定的意見も載ってないか?
承認されなかった奴は何かズレた批判してたとか、われを忘れて口汚く罵ったとかじゃねえの?
505名無しオンライン:2012/10/18(木) 23:46:29.37 ID:DkbLsT7c
載らない人は何書いても載らない。
506名無しオンライン:2012/10/19(金) 00:05:46.00 ID:DkbLsT7c
> 何かズレた批判
載ってた

> 口汚く罵った
載ってた
507名無しオンライン:2012/10/19(金) 00:10:45.74 ID:25FL/CXz
実態はどうあれ承認制だから色々勘繰られるのも仕方ない
というか現状の舐めきった運営姿勢見て素直に受け取れる人がどれだけ居るやら
508名無しオンライン:2012/10/19(金) 00:12:50.87 ID:3ZYM2Udj
酒井や開発に対して「真面目にプレイしてください」のようなコメは100%承認されない
言い換えれば、酒井も開発も「こんなクソゲー、1からやってられるかよ」ってことだな
509名無しオンライン:2012/10/19(金) 00:21:29.28 ID:Z/cROWCW
なんか「もう休んで良いんだよ;;」って言いたくなる程に
課金から、ファンブックの類に、ゲーム進行まで何から何まで
「アイテム付けるから;;」の嵐でもう見るに耐えない状態だな

好意的に捉えるとかさすがに無理すぎる
510名無しオンライン:2012/10/19(金) 00:44:06.49 ID:Lv9OvbdO
>>506
そうなのか。
だとしたらむしろ載らなかった奴は何書いたのか一字一句余さずここに晒してほしいもんだ
511名無しオンライン:2012/10/19(金) 01:03:53.12 ID:2oIAB717
>>510
ネラーを洗い出すための社員の釣りか
512名無しオンライン:2012/10/19(金) 01:50:29.38 ID:bDR+qjV5
巫女のときもそうだったし
いかにガチャ服で金とれるかってしか考えていないだろう

ソーシャルゲーと同ジャンル
513名無しオンライン:2012/10/19(金) 01:53:51.82 ID:Lv9OvbdO
>>511
猜疑心だけはいっちょまえなところ かわいいよw
514名無しオンライン:2012/10/19(金) 03:14:49.09 ID:WdSllSCd
まぁ承認されなかったコメント用のスレがせっかくあるんだからそっちでやれ
515名無しオンライン:2012/10/19(金) 03:24:49.33 ID:2oIAB717
>>513
お前はどんなヨイショ発言で載ったの?
516名無しオンライン:2012/10/19(金) 08:08:44.46 ID:Lv9OvbdO
>>514
おうそんなスレあったのか 悪かった

>>515
んなとこめんどくせえし書くわけねえじゃん
517名無しオンライン:2012/10/19(金) 08:10:21.69 ID:C0u/aoGj
つうかああいうブログってのはどこも同じ、選ばれる事自体そうそうないのだと知れよ
試しにヨイショ発言でもいいから書いて来いよ、載らないから
518名無しオンライン:2012/10/19(金) 08:16:41.14 ID:Lv9OvbdO
なるほど そういうもんかもしれんな
519名無しオンライン:2012/10/19(金) 09:22:18.53 ID:HnARgZEg
ブログ管理会社が勝手にした削除に怒っていた芸能人?が居たけどな。
消された発言わざわざ紹介してた。
520名無しオンライン:2012/10/19(金) 11:12:04.83 ID:lhUqoSjg
ブログのコメント欄を検閲しないのも問題だからな
たまにオープンなのがあるべき姿とフリーにする有名人がいるけど大概荒らされて方針転換する
批判レスも載せるようになったら信者とアンチの戦場になって結局機能しなくなるのがオチ
521名無しオンライン:2012/10/19(金) 12:23:30.42 ID:HnARgZEg
暴言を放置するのと、都合のいい意見だけ選別するのは意味が全く違うけどね。
商品が良ければ褒められる、ダメなら貶されるのは普通のこと。
522名無しオンライン:2012/10/19(金) 13:13:31.67 ID:2oIAB717
>>516
お、煽りだけいっちょまえでかっこいいっすね
523名無しオンライン:2012/10/19(金) 22:44:07.83 ID:Yu2/jA2q
無理矢理良かったこと書くと
「テレパイプ投げ放題になった」
おわり
524名無しオンライン:2012/10/19(金) 23:01:22.55 ID:Lv9OvbdO
>>522
わかってねえな
書くほどの不満がないから書かないだけだ

もっとも不満がたまったら俺ならなにも言わずに辞める
だってそれが一番の抗議になるし
525名無しオンライン:2012/10/20(土) 00:31:25.81 ID:iZBCF6qf
>>524
いや、載ったから言ったんじゃないの?なんで載らなかったコメ見たいとか思ったの?
526名無しオンライン:2012/10/20(土) 06:52:34.96 ID:CVEmsNx7
>>523
トラップ使いも歓喜したはずだ
どれだけ居るか知らんが……
527名無しオンライン:2012/10/20(土) 08:56:10.31 ID:j4LRKLY3
あぁ、トラップ設置もゴミデータ要因だったのか
つーかそのくらいテストして確認しとけよなバ開発・・・
528名無しオンライン:2012/10/20(土) 11:31:14.90 ID:x7PrIDpK
プレイ実績もゴミデータだなー
今まで獲得したランクや戦闘不能回数のカウントなんてしなくていいのに。
529名無しオンライン:2012/10/20(土) 12:39:18.46 ID:cpvfw/po
ここで文句言いながらも遊び続ける人
なんのかんの言ってもSEGAを信じている人
そんな人が民主党をも支持するのだろうなあ

て、なんか社会の縮図だよね。
530名無しオンライン:2012/10/20(土) 12:41:46.35 ID:zlpN6ODI
検討中です、ご期待下さい→トラストミー
531名無しオンライン:2012/10/20(土) 12:42:51.17 ID:smdHVOqF
民主党支持は無知
セガ支持は現実逃避
532名無しオンライン:2012/10/20(土) 12:43:13.92 ID:ti/cCH68
>>529
何か変な納得をしたみたいだけど普通に間違ってるから
533名無しオンライン:2012/10/20(土) 12:49:27.12 ID:zLP83ldS
スレ違いまでしてしたり顔
534名無しオンライン:2012/10/20(土) 12:51:57.71 ID:cO3kGzm5
民主も自民も両方糞
535名無しオンライン:2012/10/20(土) 12:55:12.16 ID:smdHVOqF
時代は社民
536名無しオンライン:2012/10/20(土) 13:02:34.48 ID:x7PrIDpK
>>529
経済に関してはまさに日本の縮図だけど、政党うんぬんは全然ズレてるんで。
SEGA=ミンスなら自民は何になるのさ。
537名無しオンライン:2012/10/20(土) 13:03:35.58 ID:XDV8+p4G
政党なんてどこも糞
政党押しはアホか工作員
自分の選挙区の議員のやってきた事位調べて判断しろ
538名無しオンライン:2012/10/20(土) 13:14:44.87 ID:7KG4lZQm
コネで政治資金パーティーのチケット手に入るからスーツ着て飯と酒だけ喰らいに行く。
話は聞いてない。
539名無しオンライン:2012/10/20(土) 13:17:48.35 ID:abfDa8ca
毎日INしていたチムメンの普通の人達が全然INしなくなり、半端な準廃の私と
もう一人以外は殆ど来なくなった。チームマスターもINしないけど、チームオーダー
は二人でこなしてる。ルームは獲得してるけど、権限のあるチムメンがINしないので
ポイントだけ貯まっていってる…
ねえ?みんな戻ってきて?コモンだからツリーにフォトンウォーターあげられないんだよ。

ほんと余計な事してくれたよな、今回の締め付け
540名無しオンライン:2012/10/20(土) 14:17:07.19 ID:sXkNo3yX
チームリーダーがそんな奴ならその程度のチームってことだろ
俺ならさっさと抜けてやる気のあるチームに入るがね
なんか気持ち悪い想い入れとか語るならもうパス
541名無しオンライン:2012/10/20(土) 15:13:19.54 ID:abfDa8ca
>>540
はいはい、効率だけで語ればそんなもんだよな。
他チームに入ろうとも思ったけど、知らない奴とだと俺は何かと衝突しやすいんでな。
気持ち悪い思い入れは無いが、俺がきもい。

542名無しオンライン:2012/10/20(土) 15:57:33.43 ID:eAH7vfX6
なんという有言実行
543名無しオンライン:2012/10/20(土) 18:33:20.05 ID:dKAb0FpK
>>523
テレパイプっていうかあれ部屋に入った奴のデーターが残り続けるんだろ
一回出て同じ部屋に入ってもドロップアイテムそのままだし
テレパイプが戦犯みたいに言われてたけど人の出入りその物が原因だったんじゃないか?
544名無しオンライン:2012/10/21(日) 02:00:51.04 ID:DZ02KJII
マルチの制限はいろいろごまかしてたけど結局のところそこの問題があったからだよ
545名無しオンライン:2012/10/21(日) 03:22:37.40 ID:oWS2vvOS
>>541
やる気のある=効率だとか思ってるならお前は一生そのチームのままでいいよ
チームリーダーやチームメンバーがよくINして、雑談したりPT組んだり協力するのが効率だ?アホか
546名無しオンライン:2012/10/21(日) 04:30:40.30 ID:3zmx14ZK
まあやる気がないと効率なんてでないけどな
547名無しオンライン:2012/10/21(日) 04:34:31.61 ID:vwp83exU
やる気が有るだけでも装備によっちゃ効率?って感じだしな。
548名無しオンライン:2012/10/21(日) 10:44:15.03 ID:oWS2vvOS
上のことを含めて活動的なチームを「効率」の二文字で片付けてるのが捻くれてるって話だよ
まあ、自分でコミュ障アピールしてるしこれ以上何か言うつもりもないわ
549名無しオンライン:2012/10/21(日) 12:18:16.51 ID:5p84f4VB
しかしよ、チームルームって一応売りの機能だよな
チームオーダーがここ最近、足止めさせる為以外の何物でもない設定なのどうにかしてよ…
凍土限定とかアホか
デイリーにしてもそれだけを目標にしなきゃ達成できないようなオーダーだし
チームなんて「売り」の機能にしか使えないポイントにしかならないんだからもっとやりやすくていいだろ
なんでこの運営は1から10までユーザー置き去りなんだろうな
550名無しオンライン:2012/10/21(日) 12:23:16.11 ID:1vWkmATO
デイリーも報酬がもっとマシならわざわざやってもいいかなと思うけど、現状無視。
こういうのも調べて変えていった方がいいと思うけど、足止め作戦の方針だからあえてしないんだろうな。
551名無しオンライン:2012/10/21(日) 12:36:40.61 ID:10bjEshI
まじ必滅の呼び声しか聞こえねー
このまま急速に死を迎えるのか――。
552名無しオンライン:2012/10/21(日) 15:42:14.22 ID:9HTz+m8q
緊急待ちゲー
ロビー満員なのに部屋全然ねぇし、マジ糞以下
553名無しオンライン:2012/10/21(日) 16:17:02.39 ID:DZ02KJII
これでユーザーが我々の意図を理解してないだの
数カ月先のことまで考えてだのよく言うよな

客がいなくなってどうやって続けんの
554名無しオンライン:2012/10/21(日) 16:34:21.02 ID:eLuBEotk
PSO十ヶ条

ルール1 NPC不可・パトカ禁止
http://img580.imageshack.us/img580/6916/23293197.jpg
ルール2 パイプ固定
http://img560.imageshack.us/img560/3545/68786743.jpg
ルール3 既存PTへの参加
http://img846.imageshack.us/img846/2498/11388419.jpg
ルール4 全員で固まって同じルートで動く【最重要ポイント】
http://img843.imageshack.us/img843/693/72031518.jpg
ルール5 ショートカットワードを用意しておく
http://img194.imageshack.us/img194/326/86386820.jpg
ルール6 チャットは周囲(白チャット)で
http://img444.imageshack.us/img444/8517/64811189.jpg
ルール7 ボス結晶と赤コンテナの取り扱い
http://img94.imageshack.us/img94/7136/99874661.jpg
ルール8 ポーチがいっぱいでアイテムが持てない時
http://img849.imageshack.us/img849/4034/48350265.jpg
ルール9 長時間の放置はしない
http://img407.imageshack.us/img407/4130/62965274.jpg
ルール10 退出は自由、抜ける時は「パーティ脱退」
http://img33.imageshack.us/img33/448/17667055.jpg

【PSO2】PHANTASY STAR ONLINE2【1341】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/ogame3/1346024681/7
【PSO2】PHANTASY STAR ONLINE2【1340】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/ogame3/1345996600/887
【PSO2】マルチエリアのNPC連れ・放置・追尾問題 2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/ogame3/1344932008/296
555名無しオンライン:2012/10/21(日) 16:42:31.73 ID:sBE6RDXn
>>549
http://www.pso2-uploader.info/uploda/src/up21874.jpg
VHでこれだぜ44→45にするために2160周しろってさ
556名無しオンライン:2012/10/21(日) 17:17:27.22 ID:xDRtLX0A
>>555
桁二つほど上げて欲しいところだよな
つーか、BHの経験値を最低でも現在の5倍にしてくれないと時間ある奴以外コンテンツ楽しめねーよ
557名無しオンライン:2012/10/21(日) 18:54:50.58 ID:7Vmk+fMv
>>553
だよな。逆にこっちから言いたい。
運営は客のことを理解していないのだと。

人が居なくなったってことは舵取り間違ったってことで、
それは運営が客のことを理解していないから続けさせられないって
そういうことだからな。
558名無しオンライン:2012/10/21(日) 22:10:52.17 ID:lim5QqJI
こんなに早期に沈没への舵をきるとはねー
10年間のノウハウはすげえな
559名無しオンライン:2012/10/21(日) 22:33:50.72 ID:pj9sKOVd
10年やってぱっとしない奴はそれだけ無能だった証拠という格言がある
560名無しオンライン:2012/10/22(月) 03:47:42.96 ID:k2qOOLZB
>>556
職変えてオーダー報告が想定外だってんなら、敵から直接得られる経験値を上げるべきだし
マルチぐるぐるが想定外だってんなら、ボス以前にクエ自体の報酬を上げるべき
いや、ボスのドロップメセタも雀の涙ほどしか上がってなくてほぼ無意味なんだけど

この辺は現在の仕様でもバランスだけ変えてかなり対処できる要素なのに、全くしない
理解不能
561名無しオンライン:2012/10/22(月) 05:33:06.30 ID:pVt/7FkC
現状でも多すぎる必要経験値の10倍を設定した運営だからなあ
562名無しオンライン:2012/10/22(月) 08:50:56.36 ID:ekABZYJb
レア10取引不可とかなっても何も変わってない、ビジフォン戦士は黒羽付けてラムダ武器持って新PA使ってるし
563名無しオンライン:2012/10/22(月) 09:08:22.14 ID:FDYtVocL
さすがは必滅といったところか。
564名無しオンライン:2012/10/22(月) 13:00:40.42 ID:6cuhfUPc
☆10武器はまぁ取引不可でもいい性能だとは思う
だが☆10防具、てめーらは駄目だ
既存の☆8にも劣る性能で何が☆10だ、取引不可だ
しかも腐るほど出るし
565名無しオンライン:2012/10/22(月) 16:08:48.62 ID:k2qOOLZB
☆10武器も趣味レベルの弱いやつあるよ
もちろんブラオみたくボロボロでるわけじゃないし
コレクターに売ることもできないし、最悪だと思う
566名無しオンライン:2012/10/22(月) 16:51:43.25 ID:m+ySerSD
ライフルなんて☆10武器実装無しなのに、ダブセだと3本も実装。ほんと頭悪いよな
おまけにメーレンネンカは例の使い回しNPCネーム武器だし
567名無しオンライン:2012/10/22(月) 21:11:23.43 ID:GNdEBhQa
ライト向けヌルゲーでよかったのに・・・
もう筆舌に尽くしがたい改悪だよなぁ・・・
568名無しオンライン:2012/10/22(月) 21:44:48.93 ID:wONtcOJ+
6職あるのになんであんな経験値テーブルにするのか
569名無しオンライン:2012/10/23(火) 00:45:19.20 ID:fI7y75mV
凍土が45〜だったらもうサブすら上げれないな
570名無しオンライン:2012/10/23(火) 01:10:43.25 ID:ZYav55M8
凍土VHは45〜って電撃組が言ってたような
571名無しオンライン:2012/10/23(火) 01:33:20.23 ID:ug7bd8tm
前スレやこのスレ初期に居た、賛成良改正と鳴いてた奴らも消えちゃったな。
572名無しオンライン:2012/10/23(火) 01:42:46.28 ID:VieNINfe
>>571
呼んだ?
573名無しオンライン:2012/10/23(火) 02:58:46.15 ID:IAKki+0W
>>560
運営の想定ってのはキャップ開放時点でレベル40に達してるのは全体の○%とか
レベル40に達するのに毎日○時間やって○日とかそういう速度的な想定なんだろ
574名無しオンライン:2012/10/23(火) 09:59:03.36 ID:BguN4OLp
>>568
足踏みオンラインだから。
先頭グループから2つくらい遅れたCグループでのんびりマタボでも埋めてると
余計なストレス溜めなくて済む。
Lv40以降の経験値テーブルは確かに酷いが、その内改善されるだろう。
本腰入れて稼ぐのはそれからでいいと思ってる。
575名無しオンライン:2012/10/23(火) 12:25:46.67 ID:3rtVZNv7
経験値テーブルなんてそんなしょっちゅう変えるものじゃないし、もう修正の望みは無いだろう。
誰だよEXP FULLが苦痛とか言いだしたアフォは。ほんと要らんことしてくれたな。
ハクスラ系なんだからカンストしてからが本番だろーが。
6職あるうち最低でも2職は育てなきゃいけないのに、さすがにだるいわ。
576名無しオンライン:2012/10/23(火) 12:37:52.14 ID:BguN4OLp
もう修正の望みは無いと決め付ける根拠に乏しい。
Lv30キャップの必要素子数も緩和されたし、結構楽観視しているよ俺は。

だが、売値下落だけはどうしようもない。マイショップが死んでる。
ますますプレミアが売れなくなって、何考えてるんだろか、あのハゲは。
577名無しオンライン:2012/10/23(火) 13:15:05.80 ID:3rtVZNv7
素子集めが緩和されたのを根拠に望みを持つのは構わないさ。
おれもlv40キャップの素子集めなら緩和されるかもしれないとは思うけどね。
経験値に関しては既に一度修正が入ってるから、再修正は無いだろうと考えてるだけだ。
将来的に修正されるならそれでいいよ。
ただいつ来るか分からない、されるかどうかも分からない修正に望みを持って待つほど楽観的ではない。
578名無しオンライン:2012/10/23(火) 13:24:36.26 ID:HTqcWmd3
素子集めも進んでるプレイヤーと新規との差を埋めるための足かせだから仕方ないのかもしれないけど
フランカオーダーとか緊急の時間短縮とかで新規にも足かせかけてるから一行に差が埋まらないっていう頭の悪さ
一番特したのは楽してハード以上にいける様になったチート業者のみ
業者キャラクターが一人で浮遊ハードに篭って48レベルになってるのみたら流石に呆れたわ
579名無しオンライン:2012/10/23(火) 13:51:26.84 ID:Q6n47Z9q
素子→今まで何度も必要個数を少なくしてる
経験値→昔は40になることすらつらかったが、オーダーがいっぱい追加されたりもろもろでカンスト楽勝になってた

問題ないな
580名無しオンライン:2012/10/23(火) 16:45:33.53 ID:SDcBm0uV
レベル40代限定で莫大な経験値が得られるクエができるかもなw
581名無しオンライン:2012/10/23(火) 16:55:37.80 ID:ug7bd8tm
クレシダがVH対応して経験値報酬3倍になればな。
あと、ハンスのウーダンとかもVHだと報酬10000とかにな。
582名無しオンライン:2012/10/23(火) 17:24:23.54 ID:zgsFRpyB
ラムダクレシダ、ラムダハンスくるかもな
583名無しオンライン:2012/10/23(火) 17:24:56.76 ID:0tHbcbVh
現状はLv高すぎると報酬下げられるけどな
ラッピー希少種、Lv41↑で確認済
584名無しオンライン:2012/10/23(火) 18:23:02.89 ID:E8lL0s+k
続けるモチベーションを維持するのがベリーハードな現状・・・

ここは集団プレイ休止による同接大幅減で、禿達を青ざめさせて改善を促していくしかないよ!?
愚痴りながらインしてるんじゃ、人居るから問題無い・・・と判断されるだけ!!

それじゃ良くなった時戻ってきても、巻き返しが大変?人居なくなれば、カムバック優遇キャンペーンとかしますからー
KUSO2自体がなくなっていたら、それはそれで人生を棒に振らずに済むしね!!

585名無しオンライン:2012/10/23(火) 18:29:02.48 ID:Q6n47Z9q
俺はレベルカンストしてEXP入らない状態で出ないレア掘る前の仕様のほう糞だったけどな
今はレアは出ないなりにも経験値という努力の蓄積が溜まっていくのを見てるだけでも楽しい
586名無しオンライン:2012/10/23(火) 18:36:06.10 ID:ug7bd8tm
騙されてるから。
587名無しオンライン:2012/10/23(火) 18:38:16.70 ID:OPfDkqj/
鞭で叩かれすぎて
今日は弱めに叩いてやるを飴だと感じるんだな
588名無しオンライン:2012/10/23(火) 23:50:05.07 ID:Qemgn/kA
>>575
そのアフォの一人だが、
本番の後に高い壁をつくって事実上のキャップにすりゃいいだろということは
アスペでもわかるように丁寧に解説して要望出したが
道中をだるくしろなどと言った覚えは無い
589名無しオンライン:2012/10/23(火) 23:55:16.27 ID:b2bYQnOO
>>588
お前にア・フォイエのPAディスクを授けよう
590名無しオンライン:2012/10/24(水) 00:55:03.14 ID:JQrM3CNz
>>588
本当にアホだな…。
カンストしたら経験値の代わりに別なものが入るようにって要望だけで良かったのに、お前のくだらない意見にさかいが目を通した結果こんな有様だよ。
591名無しオンライン:2012/10/24(水) 01:28:32.77 ID:TIHdscVz
なんで客が開発のアホさ加減まで考慮してやらにゃならんのだ
要望を出すプロなのかユーザーは
592名無しオンライン:2012/10/24(水) 02:16:53.12 ID:25mtmdZP
カンストして経験値の代わりに別なものって、末期PSUが辿って事故ったものそのまんまじゃないの
結局酒井が扱えばキャップ開放とエクスキューブの関係上レベルキャップ開放タイミングに問題出てくるだけでしょ

特定のレベルだけハードル高くするのなら、「特訓」とでも銘打った特殊クエストで
ドロップ無し経験10倍100倍とかの設定で越えやすくすることも出来るから、扱うやつが扱う分にはありだと思うがね。
酒井が扱うとこの有り様だけど。

総評:酒井が扱う以上何をどうやってもダメなものはダメ
593名無しオンライン:2012/10/24(水) 06:14:51.85 ID:EcTRKONU
キャップを設ける時点ですでに制限がひとつあるんだが
2重のカセをつけると一気に糞化するとまだ学んでないのか
594名無しオンライン:2012/10/24(水) 07:52:10.19 ID:uCmCngHV
素人がプロに「わかるように」要望出さないといけないってもうその時点で狂ってる
無能無毛のハゲは死ねくたばれ
595名無しオンライン:2012/10/24(水) 08:04:17.01 ID:7k6JOlfh
そして誰がどう見てもその内容としか取れんような話を曲解もしくは無視
救いようがないという言葉の具現だわこのハゲ運営
596名無しオンライン:2012/10/24(水) 10:06:42.86 ID:1PiwKjMP
経験値キャップlv50ならlv51に至るまでの経験値を保持出来る様にすれば全職カンスト廃人以外は他の職育てるよ
他との付き合いでちょっとメイン使う位の使い方なら経験値が無駄になる事はないでしょ
lvカンストでしか手に入らないアイテムは到達してない人から不満でるから強化保護みたいな既存のアイテムだけど廃には割りと嬉しいアイテム配ればいい
後はpspみたく走破とは別にlv固定のTAでも追加すればカンストしてても気にせず出来るしいいだろ
これだけやってくれれば満足するわ
597名無しオンライン:2012/10/24(水) 10:47:49.08 ID:h0W0Zwy5
PSUはPSO2みたいなアホな必要経験値じゃなくイベント数日で開放されたキャップに届くんだから
180以降が開放されなかったのは別にGASのせいでもねーよ
598名無しオンライン:2012/10/24(水) 12:08:29.32 ID:qMaiTZSS
>>592
つーか何がどう事故だったんだ?
599名無しオンライン:2012/10/24(水) 15:02:30.82 ID:fQNpymXq
EXPFULLをなくすのに必要経験値を無駄に上げる必要はなかった
単純に「サブクラスへ経験値の一部が入る」だけで解決したんだよ

・メインクラスはそこそこLV上がりやすくストレスを与えない
・メインにやりたいクラスを選んだまま、他のクラスを多少育てることができる
・急いでサブを育てたいならメインにすればいい、やりたくないクラスはやらない人はサブのまま育成という選択肢も増える
・好きなクラスで遊んでいてサブを育てる場合には、経験値が減少してサブに入るからすぐにサブ側がEXPFULLになることはない
600名無しオンライン:2012/10/24(水) 15:09:15.57 ID:nWr7B6K+
>>599
それだとフランカオーダー制限したのが意味ないじゃん
オーダーでレベルあげるんじゃなくて自分でクエストに出てレベル上げるのを想定してるとかふざけた事言ってるんだから
つまり新規と古参を遊ばせたいんでしょ?ノーマルに人が少ないと新規が根付かないから
現実はフランカしか制限されてないから別のオーダーのみでレベルを上げるのがデフォで誰もノーマルなんて行かないけど
601名無しオンライン:2012/10/24(水) 15:36:52.40 ID:PwZ6+/mx
ハンスとラヴェールも1週間クール来そうだなw
ハゲを舐めちゃいかん
602名無しオンライン:2012/10/24(水) 18:00:09.49 ID:/1U2292l
TA報酬500k

好意的に見られないのはぼっちだけ
603名無しオンライン:2012/10/24(水) 20:47:19.63 ID:25mtmdZP
むしろTA1週間クールにしてくるんじゃね?w
604名無しオンライン:2012/10/24(水) 23:10:30.42 ID:MJel9o2t
困ったら現金ばら撒きとかどこまで民主党なんだよ
605名無しオンライン:2012/10/25(木) 01:35:30.83 ID:rqjySZ5i
なんでハゲはTAを推してくるのか
606名無しオンライン:2012/10/25(木) 01:41:15.67 ID:mubxw8ES
だってやってる奴少ないから
マタボも同じ
607名無しオンライン:2012/10/25(木) 03:43:01.84 ID:m/seE0Dw
今の経験値テーブルなら肉石毎日でもいいだろ
あれはフィールド出てる奴が戦士に買ってもらえるんだからいい要素なのに
608名無しオンライン:2012/10/25(木) 05:02:33.49 ID:vjFA7p8L
ID:cpvfw/po = ID:MJel9o2t
609名無しオンライン:2012/10/25(木) 19:33:44.01 ID:SA0JXcKZ
(´・ω・`)ログインも一週間クールになってそして引退ね
610名無しオンライン:2012/10/26(金) 13:31:50.50 ID:DFlu+iCM
>>609
まさに今の俺
クソゲーすぎてやってられん
611名無しオンライン:2012/10/28(日) 04:53:47.82 ID:Zsb+5Dzg

612名無しオンライン:2012/10/29(月) 00:43:21.73 ID:ASDHarWd
前より狩りする時間減った。ゴミ拾いじゃ稼げん。
金策のために、ビジフォンに張り付いてることの方が多くなっちゃったよ
613名無しオンライン:2012/10/29(月) 10:09:13.46 ID:qNCTP1Tq
信じられるかい…
これ、「金策の為のビジフォンはりつき時間を減らす」為に取られた対策なんだぜ…
614名無しオンライン:2012/10/29(月) 10:16:45.36 ID:iALCL8br
表向きそういうことになってたが、心意はチートに侵食される速度を落とすためだからな
615名無しオンライン:2012/10/29(月) 13:01:21.53 ID:eAgYZVNq
>>613
> 「金策の為のビジフォンはりつき時間を減らす」為に取られた対策
SEGAは一度もそんなこと言ってなくないか?
616名無しオンライン:2012/10/29(月) 15:18:54.44 ID:Rd60I+EF
名目:インフレ対策

インフレの主な原因=転売・RMTだから当たらずとも遠からず

対策としてはハズレ。
617名無しオンライン:2012/10/29(月) 15:22:22.01 ID:6Z48MNm3
インフレ対策の結果がインフレ加速とか天才だわあのハゲ
618名無しオンライン:2012/10/29(月) 15:49:56.94 ID:Rd60I+EF
国際的にも評価が下がりまくってる現日銀総裁以下。
収入直に減らしたりするのは独裁国家のやり方だけど。
619名無しオンライン:2012/10/29(月) 17:10:18.17 ID:6Z48MNm3
次は金正日とおなじくデノミだろうな
620名無しオンライン:2012/10/29(月) 18:40:45.52 ID:wGktuT88
SW「鑑定したら負け」
621名無しオンライン:2012/10/29(月) 23:19:47.88 ID:eAgYZVNq
>>616
そこなんだよ
「NPCへの売却価格の引き下げの主目的はインフレ解消のため」
って言ってなくね?

挙句の果てにあまりにも条件の違う日銀云々の話しちゃうあたりはまあ置いておくにしてもさ
622名無しオンライン:2012/10/29(月) 23:52:25.01 ID:Ie3GdqMy
Bゲーム内経済の問題について
武器やユニットのドロップ量に対して、現状ではNPCショップへの売却価格が高すぎるため、徐々にインフレ傾向にあります。このままの状態が続くと、マイショップでの平均出品価格が、どんどん高くなってしまう懸念があります。
すると新規プレイヤーや復帰プレイヤーには厳しいゲーム内経済となり、必要なアイテムの入手が困難になってしまいかねません。
現役プレイヤーにとっては、メセタの価値がどんどん低くなり、メセタを入手する喜びも減っていき、最終的には、マイショップによるメセタとアイテムの取引が成り立たなくなる可能性があります。
(中略)
現在、上記@〜Bのような問題があると認識しており、かつそれぞれの問題には関連性があると考えています。
---------
どんなレアアイテムでもマイショップで手に入る。

欲しいアイテムはドロップを狙うよりも、マイショップで手に入れる方が確実。

高価なアイテムを購入するため、メセタをより多く手に入れたい。

効率の良いエリアでずっと周回することで入手したアイテムを、NPCショップに高額で売却。

マイショップで、高価なレアアイテムでも購入できるようになる。

出品側はマイショップ出品価格をさらに上げても、売れるようになる。

ゲーム内経済がインフレしていく。
---------
という流れになっております。
(中略)
下方修正となる部分もございますが、ゲーム内経済のインフレ抑制や、プレイヤーの皆さんがより楽しめるようにするための仕様変更となりますので、どうかご理解をいただけますようお願いいたします。
623名無しオンライン:2012/10/30(火) 00:25:54.11 ID:5/QiyCLg
そうそうこれこれ

> 上記@〜Bのような問題があると認識しており、かつそれぞれの問題には関連性があると考えています

ようするに運営が解消したいのは3つの切り離せない問題群
インフレだけが解消されても意味は無い
そう俺は理解している
624名無しオンライン:2012/10/30(火) 03:42:24.12 ID:9ESQV9t+
>>621
>@クエストルームの長時間維持問題について
>Aマイショップにおけるレアアイテム入手問題について
>Bゲーム内経済の問題について
>現在、上記@〜Bのような問題があると認識しており、かつそれぞれの問題には関連性があると考えています。
>どんなレアアイテムでもマイショップで手に入る。
>↓
>欲しいアイテムはドロップを狙うよりも、マイショップで手に入れる方が確実。
>↓
>高価なアイテムを購入するため、メセタをより多く手に入れたい。
>↓
>効率の良いエリアでずっと周回することで入手したアイテムを、NPCショップに高額で売却。
>↓
>マイショップで、高価なレアアイテムでも購入できるようになる。
>↓
>出品側はマイショップ出品価格をさらに上げても、売れるようになる。
>↓
>ゲーム内経済がインフレしていく。


>Aマイショップにおけるレアアイテム入手問題について
>マイショップに出品されたアイテムはメセタで入手できますが、現在はレアリティに制限がないため、
>自ら様々なフィールドを巡り、ドロップアイテムを探して見つける楽しみや達成感が薄いとのご意見を多く頂いています。
>また、マイショップで高価なレアアイテムを入手するために、メセタを短時間で多く入手することが最優先となり、
>メセタを入手しやすい特定のフィールドで単調なプレイを繰り返すという、楽しさに欠けるプレイスタイルの流行が懸念されます。

>Bゲーム内経済の問題について
>○新たに実装される★10以上の武器とユニット、Lv.11以上のディスクのみトレード禁止にする。
>⇒序盤ユーザーのバランスへの影響が無く、ゲーム内の経済への影響も最も少ないことから、この案を採用いたしました。


>Bゲーム内経済の問題について
>武器やユニットのドロップ量に対して、現状ではNPCショップへの売却価格が高すぎるため、
>徐々にインフレ傾向にあります。このままの状態が続くと、マイショップでの平均出品価格が、どんどん高くなってしまう懸念があります。
>すると新規プレイヤーや復帰プレイヤーには厳しいゲーム内経済となり、必要なアイテムの入手が困難になってしまいかねません。
>現役プレイヤーにとっては、メセタの価値がどんどん低くなり、メセタを入手する喜びも減っていき、
>最終的には、マイショップによるメセタとアイテムの取引が成り立たなくなる可能性があります。

>Aマイショップにおけるレアアイテム入手問題について
>○NPCショップへの「武器とユニット」の売却価格を下げる。
>⇒ゲーム内経済全体を考慮すると、この案がベストという結論にいたりました。


ソースはメンテ中なのでキャッシュ
ttp://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:-ZAQ66Yr-ZIJ:ameblo.jp/sega-psblog/entry-11370519420.html

Bが直接インフレに言及している所、売却価格を下げる項目はA。
しかし、内容を見る限りAとBの対策の項目が誤って入れ替わっている可能性が高い。
仮に違っていても関連性があるという認識らしいので無関係とは言えない。

内容読んでる?
挙げ句の果てに日銀総裁並みに酷いねって評価の話を、日銀の仕事の話と受け取っちゃうあたりはおいておくとしてもさ。
しかもゲームの方は何でも勝手に決められるんだから、日銀総裁よりずっと楽な仕事だろうに大恐慌起こしてるよ?
625名無しオンライン:2012/10/30(火) 11:32:32.34 ID:5/QiyCLg
3でインフレについて言及されていることは知っている。
問題群のなかにインフレが含まれているわけだ。
その上で「インフレを解決すること」とインフレを含む相互に関連する問題群を解決することは意味が違うのはわかってもらえるだろうか?
さらに言えば、インフレは飽くまで現象だろ?
本質は後段の
>新規プレイヤーや復帰プレイヤーには厳しいゲーム内経済となり、必要なアイテムの入手が困難になってしまいかねません。
>現役プレイヤーにとっては、メセタの価値がどんどん低くなり、メセタを入手する喜びも減っていき、最終的には、マイショップによるメセタとアイテムの取引が成り立たなくなる可能性があります。
と考えるのが自然ではないのかい?
626名無しオンライン:2012/10/30(火) 12:06:01.64 ID:pcpRLtbb
酒井の言い分は根本がネトゲの無理解から来てる
ユーザーがさっさと最強装備を揃えてなにが悪い?
そこからがコミュニケーションツールとしてのスタートラインだ
人間はやる事が無くなってから効率とは違う遊び方を模索する
次に独自の遊び方を他人と共有しようとする

ああたしかに一部の廃は最強装備がゴールと思って去るだろうがマイノリティだ
そういうコミュ障を基準にバランスさせるからマジョリテイが居つけなくなる

夏のアプデで夫婦倒せないユーザーが去っていった失敗から何も学んでいない
627名無しオンライン:2012/10/30(火) 13:51:17.40 ID:Yq0XdT/Y
別に新規プレイヤーが欲しいようなアイテムはインフレしてなかっただろ
新規プレイヤーがその時点での最強武器が欲しいってなら知らんけど
628名無しオンライン:2012/10/30(火) 15:25:31.82 ID:9ESQV9t+
>>625
>Bゲーム内経済の問題について
>武器やユニットのドロップ量に対して、現状ではNPCショップへの売却価格が高すぎるため、
>徐々にインフレ傾向にあります。このままの状態が続くと、マイショップでの平均出品価格が、どんどん高くなってしまう懸念があります。
>すると新規プレイヤーや復帰プレイヤーには厳しいゲーム内経済となり、必要なアイテムの入手が困難になってしまいかねません。
>現役プレイヤーにとっては、メセタの価値がどんどん低くなり、メセタを入手する喜びも減っていき、
>最終的には、マイショップによるメセタとアイテムの取引が成り立たなくなる可能性があります。

>Aマイショップにおけるレアアイテム入手問題について
>○NPCショップへの「武器とユニット」の売却価格を下げる。
>⇒ゲーム内経済全体を考慮すると、この案がベストという結論にいたりました。

> ゲーム内経済のインフレ抑制や、プレイヤーの皆さんがより楽しめるようにするための仕様変更となりますので、

明らかにインフレ抑制のために売却価格下げたよね。
現象だとか、他の問題とセットになってるとか、屁理屈が言いたいだけならもういいよ。
629名無しオンライン:2012/10/30(火) 15:44:43.82 ID:Lp+eIh5F
ハゲの脳内だと新規や復帰組が最新の極レアを即欲しがる&使用可能だと思ってるんだろ

実際は最新レア以外下がる一方なので新規や復帰組がすぐ手に出来る程度の武器防具は
むしろ格安で入手可能なんだがw
Lv40カンストで中断してた連中が今戻ったらアーディロウの暴落っぷりに愕然とするだろうな
630名無しオンライン:2012/10/30(火) 17:48:34.50 ID:n2DwSjYl
入手は格安だが+10ソールVで実用できるよにするまでが地獄なのは変わらないからな
VHハムハムできる連中だけが高額レアドロップに望みを託せる状況

新規? ああ何も知らないってのは幸せだろうな
631名無しオンライン:2012/10/30(火) 18:31:16.04 ID:C4teg/v7
本当にハゲは☆10は全員欲しい売りたいなんて思う奴いるはずないって思ってるよな
実際はあんなの強化してられっか欲しい奴に売りたいって奴が殆どで交換要素待ちか下手すると店売りだろ
632名無しオンライン:2012/10/30(火) 21:48:06.75 ID:Cb1MBGro
ていうかマイショップ検索の☆10以上って項目いらないよね削って☆9までにしとけよと
633名無しオンライン:2012/10/30(火) 22:24:37.09 ID:MUwNz9kF
ぐるぐる部屋に制限時間付けたのは良かった。
他の対策は必滅の叫びになっただけでどれも最悪。

転売対策に何もテを打てていないのが問題だな。
最初の出品額以上の値段は付けられないようにでもしておけばいいものを。
634名無しオンライン:2012/10/30(火) 22:26:24.57 ID:u8v16inP
☆10以上のルームグッズがあるんだろ
635名無しオンライン:2012/10/30(火) 22:48:10.81 ID:HFzd3NpY
新ボスからもルームグッズが出るとかだったら
さすがに勘弁してほしいな
636名無しオンライン:2012/10/31(水) 00:28:21.41 ID:TEZTR5hC
そのルームグッズも売れないとかなら発狂していいレベル
637名無しオンライン:2012/10/31(水) 02:54:07.12 ID:SvYhBIlD
売れないが、ルームに置いて渡せば行けるんじゃね?
相手がルーム使える前提になるけど。
638名無しオンライン:2012/10/31(水) 03:21:56.88 ID:5wOYViNa
今時マゾゲー化とか、どんな頭してんだよ
639名無しオンライン:2012/10/31(水) 07:55:24.21 ID:pq3caoi2
>>638
ご覧の有様だよ
640名無しオンライン:2012/10/31(水) 17:13:13.27 ID:n4m3Vz8m
つーか
新規からレアは買えるものという認識のプレイヤーとレアは掘るものと認識するプレイヤーの差だわな

昔の方のままだと現行やこのさきの新規さんが買うものと認識しちゃうのがいやなんだろう

買えた世代のプレイヤーはメンドクセとおもっちゃうわな
641名無しオンライン:2012/11/01(木) 06:44:36.53 ID:8gVR9gWz
>>633
どんな神マップも4時間で潰れていいところ全然無いわ
まぁ緊急来たらごそっと減るんだけどな それでも昔は別垢で維持してたらまだ使えたんだけど
4時間じゃそこまでして維持する気も無いしなぁ
642名無しオンライン:2012/11/02(金) 00:09:59.43 ID:IKRklQBS
633はマップ掘りしたこと無い寄生虫
643名無しオンライン:2012/11/02(金) 00:50:45.63 ID:20g8xsUD
良マップ探し大変なのにな
644名無しオンライン:2012/11/02(金) 03:05:48.37 ID:gkrTR2KJ
>>639
それはマゾゲーじゃなくて丸見えの地雷だろ
645名無しオンライン:2012/11/02(金) 12:10:53.64 ID:EC9HqUBX
素直にPspo2のPC版というコンセプトでよかったのに
PCだから長く遊ばせないといけないとか間違った方向性が根本にあって駄目
646名無しオンライン:2012/11/02(金) 14:31:28.79 ID:I7ZAJOSS
マップ掘りなんて行動をプレイヤーがしてる時点でおかしなゲームなんだよね
647名無しオンライン:2012/11/02(金) 17:14:13.36 ID:EFIe7BP2
でもそんなこと言われても・・・って感じだけどな
648名無しオンライン:2012/11/02(金) 21:58:02.28 ID:3FIyH/Bp
レア自分で掘っても出ないから高値でも買ってたっつーのに何を勘違いしてんだか、と。
正直そんなドロップ率がいけないと思う。
あとは強化システムもどうかしてるレベルだと思うんですけど。
649名無しオンライン:2012/11/02(金) 22:00:25.74 ID:3FIyH/Bp
そうそう、買占め転売のはブログにコメントしたけども一切手を付ける気がないみたいね。
改善点にすら載ってなかったし。 本当に駄目だなぁ運営は。。。
650名無しオンライン:2012/11/02(金) 22:59:55.90 ID:IYraZoed
ばれれば晒されるだろうし擁護する気もないけど、転売は一応ルールの範疇だし、介入したくないのかもね。
651名無しオンライン:2012/11/02(金) 23:08:14.48 ID:o4q05J7t
関係ないと思うよ
マルグルも店売りもルールの範囲だけどマイショップ課金がなくなると困るのと手間がかかるから手をつけないだけで
落としどころがメセタで扱えなくして転売とRMT排除したレアなんじゃないの
買占めでいよいよ過疎が進んでデメリットが大きくなったらやっとなんかするでしょ
652名無しオンライン:2012/11/03(土) 03:53:06.19 ID:+5wAanU6
でも過去に転売対策をしたネットゲームってたぶん無いよな?
もとから転売する意味がないネットゲームならあるけど
あと転売や買占めが主な原因で過疎が進んだネットゲームってのも聞いたことねえや
653名無しオンライン:2012/11/03(土) 04:31:08.36 ID:ZS7VAnCY
>>652
転売買占めはあくまでも安いものを仕入れて売れる上限の値段で売るってだけだからな
新規がショップ見て萎える可能性はあるけど
やってる人間は時期のがしたーくらいにしか思わないよなぁ
654名無しオンライン:2012/11/03(土) 04:39:38.94 ID:r1DcIzKR
そもそも転売って何が悪いんだ?
買占めと転売を別で書いてるから、買占めまで行かない転売に限るが
売る側としては、安く出せばすぐ売れるわけだから問題ない
買う側としては、高いと思ったら掘りに行けばいい
買占めってほど大々的にやってなければ、単に激安品が消えるだけだけど
激安品は転売屋以外も欲しいから、どっちにしてもすぐ消えるだろ

買占めってレベルで大々的にやられると、そのアイテムに関してはショップが半ば機能しなくなるから困るがな
安定して大きく儲けるには買占める必要があるだろうから、そういう意味では転売=買占め=悪でもいいんだろうが
転売と買占めわざわざ区別するなら、転売が悪いことってのは暴論じゃね?
655名無しオンライン:2012/11/03(土) 04:42:52.25 ID:+5wAanU6
ん?
やってる人間云々がイマイチ意味わからん

新規以外のプレイヤーは他人が転売をしているのを見てもたいして気にはしない
ということが言いたいのかね?
656名無しオンライン:2012/11/03(土) 05:08:07.89 ID:9DUxHxlm
A「〇〇拾った。でも要らないから安く売るね。1万メセタ、欲しい人早いもの順」
B「買う」
C「欲しい!っと遅かった・・・残念。」
B「ありがと。んじゃ1万1000メセタでこれ売るねほしい人早いもの順」
C「・・・じゃあそれ買う」

Bさんは何も悪くないよね
うん
657名無しオンライン:2012/11/03(土) 05:09:39.91 ID:fKaTeM5F
>>654
転売の良し悪しとか関係ねーんだよ
転売っつー行為を堂々とやる人間に屑しかいないってだけ
その屑が「転売は悪くにゃいんだー><」って必死に正当化しようとしてんのが見苦しいんだよ
屑なら屑らしく開き直って転売マンセーしろや
658名無しオンライン:2012/11/03(土) 05:58:50.16 ID:r1DcIzKR
なんだかなぁ
好きに値段つける、その値段で良ければ買うってだけのシステムで使い方が気に入らないから屑
それなんてまるで、想定してた遊び方と違うやり方ばかりされるからって片っ端から潰しにかかった禿みたい
身内だからで割り引いてもらったのに転売するようなのは屑だが、不特定多数相手に>>656は誰も悪くないわな
659名無しオンライン:2012/11/03(土) 06:33:39.05 ID:D2CVkpk5
アークスサーチからBLできればとりあえず解決。
転売されたらBL入れれば次から買えなくなるから。
転売構わない人はBLしなければいいだけ。

要望はこちら
ttps://ssl.pso2.jp/players/support/inquiry/?mode=opinion
660名無しオンライン:2012/11/03(土) 06:35:24.40 ID:l0DrgRwD
転売対策なんてショップ出すときに希望金額の数%を手数料として徴収して
一週間売れなかったら返品される(手数料は取られたまま損をする)にしとけばいい。

というか普通のネトゲこんな形になってるんだけどな。
いつまでも出品されたままで転売のリスクないこのゲームがおかしい。
661名無しオンライン:2012/11/03(土) 07:03:48.07 ID:D2CVkpk5
物が売れなくなってるから転売しない人もきついかな。
662名無しオンライン:2012/11/03(土) 07:13:23.19 ID:HNQtvlzp
>>652
>過疎
pso2がまさにそうだよね
すでに過疎ってVH以外ゲームやるのも困難なのに
フロアもみんなビジフォンに張り付いてるだけでパーティーがガラガラだし
フレとかすでにやめてってるから
663名無しオンライン:2012/11/03(土) 08:56:15.01 ID:+5wAanU6
>>662
これもなぁ
そんなことありえないとは言わん
でも2chの愚痴が多いスレ以外の場所であんまり実感したことないんだよね
もちろんピーク時期よりは減っているだろう
しかしネットゲームでローンチ後に時間経過とともにある程度人が減るのはむしろ一般的なことだよな?
664名無しオンライン:2012/11/03(土) 09:00:47.17 ID:D2CVkpk5
どっちも言ってる事が極端というか変というか
665名無しオンライン:2012/11/03(土) 09:54:02.81 ID:bpUrTuMQ
転売対策、最低出品価格の引き下げ辺りは
第二の酒井ショックになるだろうな。
セットできたら噴飯ものだが
666名無しオンライン:2012/11/03(土) 12:12:44.64 ID:fsTNs/14
インフレ対策前、インフレインフレ騒いでいたのは嫌転売厨だったわけで。
667名無しオンライン:2012/11/03(土) 13:51:23.79 ID:CtSgR72I
俺が安く買えないから気に入らないとはっきり言わないからなw
668名無しオンライン:2012/11/03(土) 14:01:02.72 ID:vwNhp9SJ
転売の実害とかまともにあるのかって思う
ごく一部の金持ちが出始めたばかりの稀少品に手を出す場合ぐらいなんでないの?

よくグラや素材あたりが買い占めで価格操作してるみたいな事言われてるけど
実際は需給に基づいた相場に落ち着いてるだけでんなわけないと思う
少々の価格操作のためにわざわざ買い占めてたら、手数料分でまともに利益出ないだろうし
よっぽど読みが当たって相場が一方的に上がるような事にでもならない限り
このゲームで在庫溜め込むなんてリスクしかない
669名無しオンライン:2012/11/03(土) 15:31:26.12 ID:DKrDmBAo
買占め転売はよくやるよ
俺の利益分が本来の購入者からみれば実害っちゃ実害だろうな
中間搾取おいしいです
670名無しオンライン:2012/11/03(土) 15:41:53.99 ID:bFWWeSo1
転売屋の儲けが最終購入者の実害だろ
あと、余程のレアでもない限り価格操作なんて出来るわけない
671名無しオンライン:2012/11/03(土) 16:31:59.80 ID:DKrDmBAo
相場の線引きの位置と希少性でいくらでも
緊急後の多スロソールとかいい商売になるよ
672名無しオンライン:2012/11/03(土) 17:22:23.00 ID:0Sic3Qhm
取引成立して商品ちゃんと受け取ってるのに、実害とかアホなこと抜かすな。
「実害」とか考えるなら、その実害とやら出ないように格安品を誰よりも早く買え。
値段に納得いかないなら買うなよ。
買った時点で「その値段でも欲しい」物となり
「その値段でも欲しがる人がいる」事となり
「その値段でも売れる」となり、それが相場になるんだから。
買った時点で相場に寄与しちゃってるの。
いいか、値段に納得いかないなら買うな。
当たり前のことだぞ。
673名無しオンライン:2012/11/03(土) 17:50:43.31 ID:rma7qS3M
実害がないとか笑わせるなよ
買占め転売を行うとそれを相場と勘違いした奴らがその値段で出品しだす
それがグラインダー等の需要が高いアイテムだったらそれでも小金持ちやRMTerが渋々買ってしまう
需要があると判断され安定してしまい、店売りでこつこつ貯めてるような奴らが買えなくなる
そして安定しだしたらまた買占め転売をされる
属性強化とか見てるとだいたいこのループじゃねえか
結局転売野郎のおもちゃでしかなくなりライト層が買えないままどんどん値段だけが吊り上がる
嫌なら買うなってアホみたいに買ってる馬鹿はどっちだよ
674名無しオンライン:2012/11/03(土) 17:51:20.66 ID:gxQvgdK8
誰よりも早く買えとか、一般人はずっと貼り付きとかできないんですよ転売屋さん
675名無しオンライン:2012/11/03(土) 18:14:08.01 ID:vwNhp9SJ
グラみたいに需要の高い消耗品の筆頭は
どうせ安値で置いてる物は売り切れる
サイクルの周期が短くむしろ安定してる市場だよ

もともと情弱がやたら安く置いてる事があるのを、すぐ必要なわけでもないのに
見かけたら買わなきゃ損だとばかりに積極的に買おうとする人が増えたというか
当たり前になった結果として突き詰められた市場があるだけだよ
出品側も初期ほどそんな馬鹿な人間が居なくなってるだけ

個人レベルで市場操作とか妄想もいいとこ
676名無しオンライン:2012/11/03(土) 18:38:20.72 ID:0Sic3Qhm
>>673
定価が存在するわけでもないんだから、需要のある商品の値段が上がるのは当たり前だろ。
グラインダーが高くてライト層が買えないのが実害?
なら売れよ。高くて買えないなら売ればそれだけ儲かるってことだろ。
供給が多くなれば、値段だって価格競争で下がるだろ。
買うことばっか考えてんなよ。
笑わせんなよ。

>>674
オレも一般人ですが、欲しい物があるのに口開けて待ってるほどのんびり屋じゃないです。
張り付けないなら張り付けないなりのやり方を考えたらどーですかね。
677名無しオンライン:2012/11/03(土) 19:09:19.98 ID:r1DcIzKR
ライト層なら安くてそこそこなアンコモンにしとくとか、レア使ってもメイン武器1個だけとか、背丈に見合ったことしときゃグラインダーはむしろ余るからな
買えないなら取ってくればいいし、取ってくる分で足りないならそりゃプレイ時間に見合わない数orレア度の装備を用意しようとしてるだけ
そもそも、ゴミ売りの収入が1/5になったのに対して、強化にかかるメセタは半分、特殊能力追加に至っては据え置きなんだから
下手するとグラインダーを買ったらそれら手数料を払えなくなる

インフレが進むと新規が手出せなくなる云々言ってた禿が居た気がするが
これまたグラインダーや一部ソールみたく比較的序盤からも手に入って、かつ需要のある品があれば
「マイショップが使えれば」固定額なメイト代や能力追加手数料が相対的に安くなるから逆に楽なんだよな
アンコモン+10とソールでもとりあえずは何とかなるヌルゲーなんだからさ
678名無しオンライン:2012/11/03(土) 19:22:26.08 ID:HNQtvlzp
>>664
サブ職今から育てればわかるが低レベル帯はオフゲ状態だよ
679名無しオンライン:2012/11/03(土) 19:44:37.06 ID:RzxaJQGY
ラッピースーツが3M超えた
グラインダーも8k超えてる
これはインフレ
680名無しオンライン:2012/11/03(土) 19:57:10.45 ID:D2CVkpk5
>>678
シップ間の差かも知れないが、ハードブロックはまだ多少人が居る。
VHとは比較にならないけどね。

最前線の狩り場だけ混んでるのはどのネトゲでもあるから、過疎っていうのとはまた少し違うんじゃ。
他は大体あってる。

>>663のいう時間経過で減ってるというのも少し違う。
10/10からのこのゲームはの酷い修正が原因で繋いでないという人は個人ブログなんか見ててもそれなりに居る。
それは時間経過で段々減少しているという形じゃない。明らかに運営のせいで加速している。
681名無しオンライン:2012/11/03(土) 20:50:31.28 ID:9DUxHxlm
>>658
俺は基本的に自分で集めて要らないのを安く売るのが好き
でも転売に買われるから安く売れない
だから転売する奴が嫌い

FF11とかだと流行外の商品は転売のうまみも無いから安売りできていくらか自己満足できた
682名無しオンライン:2012/11/03(土) 21:06:13.19 ID:M0kTIcAG
>>679
ラッピーはスクラッチ終わったんだから当たり前だろ
どうせまたACキャンペーン()で流通増えるだろうけど
683名無しオンライン:2012/11/04(日) 04:09:49.12 ID:aV0HnSGp
ラッピースーツはキープしてるけど
夏休みくらいまでロビーで踊って白流してた連中の印象が悪すぎて着る気にならない
684名無しオンライン:2012/11/05(月) 04:00:09.05 ID:8ONID7mR
転売より一気に30個同じ物並べて相場メチャクチャにするアホ素材屋のほうが死ね
685名無しオンライン:2012/11/05(月) 04:27:59.36 ID:shS4zL2B
売り浴びせってやつだな
686webrmt:2012/11/05(月) 12:06:59.15 ID:aPSmReEz
687名無しオンライン:2012/11/05(月) 14:01:06.76 ID:f9iY4Xfq
理屈こねて転売屋を肯定しようとしてる奴がいて笑える
688名無しオンライン:2012/11/05(月) 17:05:20.91 ID:aLnMEyER
>>687
良し悪しはどーでもいいとか、何が悪いのかも理解せずに
筋の通らないことばかり言うやつらよりマシ。
君らのおかげでインフレ対策()された訳だが、どの面下げて戻ってきてんの?
689名無しオンライン:2012/11/05(月) 17:26:56.93 ID:NJE+kTh/
>>688
ちょっと何言ってるかわかんないです
690名無しオンライン:2012/11/05(月) 17:29:18.13 ID:6qaX4m58
肯定と否定の意味も読み方も分からない可哀想な外国の方だと思うから
触らないでおこうぜ。
691名無しオンライン:2012/11/05(月) 17:38:53.23 ID:ar2dMvof
ここここ肯定ちゃうわ
692名無しオンライン:2012/11/05(月) 19:15:33.73 ID:tUjrE7v6
>>681
個人的な好き嫌いは別にいいと思うがねー、さも過疎の原因かのようにわめき散らしたりするのは違うだろうて
既に書かれてるが、自分がよく売るものと同じものを安易に安売りされると売れ行きが悪くなるから安売りするやつが嫌いってのも居るわけだ
だがそれだって転売と同じで、よっぽど大規模にやらなきゃ需要と供給に合わせてすぐ戻るから、急ぎじゃなければ大して困りはしないんだけどな
693名無しオンライン:2012/11/05(月) 19:40:16.94 ID:Xb8azbfV
たぶん転売が悪いのはなんとなくわかるけど仕方ないよねと自分に言い聞かせて転売したが
自分が叩かれるのが気に入らなく、更に運営のテコ入れは叩いてる奴の責任だと考えてる人の言い分が>>688
694名無しオンライン:2012/11/05(月) 20:02:08.70 ID:O9J3wGpA
転売すんなって道路の制限速度完璧に守れって言ってるのと同じぐらいのキチガイ
695名無しオンライン:2012/11/05(月) 20:11:07.95 ID:shS4zL2B
転売があるのはネトゲである以上仕方ないの事だとは思うが、しかしだからといって転売がモラルの無い行為であるのは間違いない
696名無しオンライン:2012/11/05(月) 20:13:50.64 ID:o6suJzuE
守らないといけないと思っているか、そうでないかの違い
697名無しオンライン:2012/11/05(月) 20:27:40.42 ID:JLTeWgQk
買われた履歴からBL入れられれば転売問題はすぐに終わるのに
698名無しオンライン:2012/11/05(月) 22:04:54.46 ID:VYm8dl4d
>>694
でもすんなって言われてることを堂々とやってるんだから
速度超過で切符切られるのと同様に運営側から対策されても
何も文句言えないし言っていい立場じゃないって点は自覚しような
699名無しオンライン:2012/11/05(月) 22:12:56.26 ID:urjFS7FO
転売すんななんて
俺が安く買えないから止めろって奴しか言ってないんだが
700名無しオンライン:2012/11/05(月) 22:37:04.73 ID:uAMf4nhJ
>>698
するなと言ってるのは運営じゃないだろう。
その言い分だと、決まりがある訳じゃない現状、
文句をいっていい立場じゃないって点は自覚しなきゃなw
701名無しオンライン:2012/11/05(月) 22:46:32.38 ID:JLTeWgQk
取引できなくなるしBL入れられればいいよ
702名無しオンライン:2012/11/05(月) 22:53:49.61 ID:urjFS7FO
第ニ第三の転売屋が生まれるのでいつまで経っても安くは買えません
703名無しオンライン:2012/11/05(月) 23:51:51.33 ID:o418W3gV
黙ってこそこそやってりゃいいのに、こんな所にまで出てきて転売擁護しだす奴がいるからなぁ
出てこなきゃいいのに
704名無しオンライン:2012/11/06(火) 00:14:46.94 ID:Ohgk3T5w
転売が無いネトゲなんてありませんけどね^^
無理して売らなくていいんじゃないですかぁ
705名無しオンライン:2012/11/06(火) 00:20:27.62 ID:ENTFPnl1
黙ってやってろよエア転売屋さんよ
706名無しオンライン:2012/11/06(火) 00:27:49.72 ID:+Z7nxjpu
静かに血を吸ってればいいのに、一々自己主張するからな
ウザイ蚊は叩き潰されて当たり前。まだ沢山飛んでるが

又、煽りネタにもしやすいし、レス乞食にもご用達
一見いかにも挑発してる>>704だが、逆に弄るとファビョりそうなタイプも居るみたいだが
707名無しオンライン:2012/11/06(火) 00:53:56.46 ID:XwLTINCP
転売を叩かれて顔真っ赤で反論してくるような奴は転売向いてないよなw
転売はどんなに叩かれようが少しも感情的にならない心のない屑人間がやることだし
ここに来る転売擁護派は「俺は悪くない!俺は正しい!」みたいに、心のどっかで良心が引っかかってんだよな
良く言えばまだ心が汚れきれてないから、非情な人間になれないなら止めといた方がいいぞ
叩かれながら無理してやっても精神が持たないだろうしな
708名無しオンライン:2012/11/06(火) 01:10:32.37 ID:gshb7rs1
>>707が転売がなぜ悪いのか。
という問いに答えてくれるそうです。
答えが出れば、この不毛な争いにも決着が着くでしょう。
これは期待できそうですね。
709名無しオンライン:2012/11/06(火) 01:30:05.32 ID:XwLTINCP
転売自体が規約違反だとかいう話はしてないよ
転売を叩かれてすぐ噛みついてくるような奴は向いてないってだけ
例えば歩きながら自販機のお釣り口を片手突っ込んで確認してる奴を見たら「うわぁ・・・」ってなるのと同じ
別に違法じゃないけど、そいつの人間性を疑っちゃうよな
710名無しオンライン:2012/11/06(火) 02:06:31.68 ID:+bN1ppzZ
結局何が悪いのか、具体性がまるでないな
転売で時間潰しても楽しくないんで転売はほとんどしないから叩くのは一向に構わないが
転売を叩いてるやつが「物価が上がる」以外に叩く理由をきちんと述べてるところを見たことがない
物価が上がるって言ってるところなら見るが…需給バランスをずっと崩し続けないとすぐ戻る
上がったとしても、それを手に入れて売り手になった場合の利点を一切無視してる

1度くらいまともな理由を見てみたいが、転売を否定する奴は駄々こねてるガキだけなのか…?
711名無しオンライン:2012/11/06(火) 02:19:27.76 ID:9/Un8pX3
>>710
駄々をこねてるのはお互い様
「何が悪いか俺は理解できないから正しい」
という言い分なんだよねそれ

これで分かるとは思わないけど
「理解できなくていいよ恥知らず」
って言い合うだけの話

価値観が違う不毛な話
712名無しオンライン:2012/11/06(火) 03:33:57.73 ID:c/YnYJlD
BL入れられれば万事解決。
BL機能強化要望を送ろう。
転売許容ならBLしなければいいだけの話。
713名無しオンライン:2012/11/06(火) 03:39:45.40 ID:BGZoyEeB
ハゲの言うインフラの原因の一つに転売は間違いなく入っている

が、それはマイショップという機能がある以上避けられない問題
こんな間抜けな手段でしか対策(笑)が出来なかったハゲと無能なチームが一番の問題

けど、転売屋が憎まれるのは当然だよな
どこが悪いんだ、なんて喚き散らしても何も変わらない
ここにいる数名を黙らせても、その数名含めて多くの人間に憎まれ続けることも変わらない
どんな屁理屈を並べても、憎まれて恨まれ続ける
714名無しオンライン:2012/11/06(火) 03:49:37.99 ID:+bN1ppzZ
>>712
それは言えてるわな
売らないことを選べていい
叩く権利や、まして晒す権利はないと思うが、嫌う権利はあるだろう
715名無しオンライン:2012/11/06(火) 03:53:42.50 ID:Ohgk3T5w
>>713
で転売屋の何が悪い訳?説明になってないよ?
716名無しオンライン:2012/11/06(火) 03:58:45.53 ID:c/YnYJlD
嫌いなら叩いたり晒す事はあるんじゃないかな。
転売許容する人ならそういう事もどうでもいいだろう。
717名無しオンライン:2012/11/06(火) 04:31:34.31 ID:+bN1ppzZ
誹謗中傷や晒しはしても良いことに入るのか?って話
そりゃぁ嫌いならそういうことしたくはなるけどな
718名無しオンライン:2012/11/06(火) 04:42:28.20 ID:c/YnYJlD
晒しや叩きをする人は、そもそも良いことかどうかと思ってやってないだろう。
嫌われることをやって嫌われ、良い悪いに関わらず何らかの嫌がらせをされてのは本人の自業自得。
されてる方も後ろめたいと思っていなければ気にもとめないでしょ。
719名無しオンライン:2012/11/06(火) 08:07:37.32 ID:1f4LMY5b
まあマネーゲームは現実でも普通に行われてる経済活動なので転売自体を否定する気は全く無いですね個人的には
それもゲームの楽しみの一つとすら思いますし
その煽りで欲しい物が期待する価格で買えないという層には同情致しますが
720名無しオンライン:2012/11/06(火) 08:31:31.09 ID:kQdMs5ix
どこのアナリストだよ
721名無しオンライン:2012/11/06(火) 09:27:51.61 ID:AsW0ZOn7
転売が否定されると悔しくて仕方無いアナリストもどきじゃないかな
リアルを持ち出して比較するあたりが
722名無しオンライン:2012/11/06(火) 09:43:07.07 ID:c/YnYJlD
現実でも転売が嫌われてるって所が抜けてるだけ。
販売個数制限とかも見たこと無いんだろう。
723名無しオンライン:2012/11/06(火) 14:08:10.67 ID:GnAeCIMS
どういう制限?
つか転売できるシステムのがゲームとしては面白いよ、得するばっかりじゃ当然ないし
724名無しオンライン:2012/11/06(火) 15:58:08.69 ID:qCAfolal
毎回ID変えてる時点で転売否定する奴はどこかおかしいんだよな
725名無しオンライン:2012/11/06(火) 16:20:55.15 ID:a3dI7cVn
高位レアは取引前面禁止で正解だわ。
ここの不毛なやり取り見てると。
伝説級最強装備は自ら掘り当ててこそゲームだ。
726名無しオンライン:2012/11/06(火) 16:34:21.92 ID:LqPLloHm
ショップ・トレードで手に入れたものは再出品・再トレード不可じゃだめなのかな。
合成屋が廃業になるとして、他に何かデメリットあるんかねぇ。
727名無しオンライン:2012/11/06(火) 17:26:25.02 ID:GnAeCIMS
>>724
変えてねーよ、どういう制限だよ
728名無しオンライン:2012/11/06(火) 17:34:31.06 ID:4dn9RvGe
転売規制の意味わからんな。
売る立場になれば物は転売ヤーが買ってくれるし、買う立場になっても高けりゃ買うのを我慢すればいい話。
自分以外の誰かが得することがそんなに許せないのだろか?
まあ転売が楽しいとも思えんけども。
729名無しオンライン:2012/11/06(火) 17:40:14.66 ID:UBK09b7g
自分が安く買えないむかつく!を色々な理由つけて正当化しようとしてるだけだから
730名無しオンライン:2012/11/06(火) 17:45:00.40 ID:IitE922O
>>726
一度購入されたアイテムは二度と市場に戻らないとすると、考えられるのは
今までよりもアイテムの消費が早くなるので、基本的に価格は上昇傾向に。
供給の少ない物や希少品(主にAC品)のさらなる高騰。
素材関係が合成ロンダリングできない場合、強化済みや中間素材の売買が無くなる。
このため自前合成需要を満たせる供給が無い場合、強化・素材関連は高騰。
行商ロンダリングが可能な場合、行商ヒャッホイ。不可な場合、船間移動オワコン化。
マイショップ・プレミアムの割高感が増し、利用者が減少する可能性。
利用者の減少によって、慢性的なアイテム供給不足に陥り結果的に価格の高騰を招く。
AC品が高く売れるのであれば、逆に利用者が増える可能性もあるか。
何にしろ、ちょっと買い占めたぐらいで簡単に価格が高騰する状況になるんじゃないかな。
731名無しオンライン:2012/11/06(火) 18:14:41.07 ID:sQpP9nmK
>>728
現実と違って持ってても枠潰すくらいしかデメリットがないから
本気でやる奴がいるといくらでも値段を上げられる
対抗手段は買占め不可能なレベルまで出品を増やすくらいしかない
ラムダ○○がお一つ9999万ですみたいな世界がお望みならそれでもいいけどさ
このまま業者放置RMT放置チーター放置が続けば遠くないうちにいずれそうなる
アキシオンやザンバを追い出したみたいに、ヴィタ○○も追い出しちゃえば選択肢なくなるしね
732名無しオンライン:2012/11/06(火) 18:19:56.97 ID:GnAeCIMS
供給量が増えりゃお一つ1000まで下がるよ
733名無しオンライン:2012/11/06(火) 18:21:07.39 ID:qCAfolal
その値段で売ってくれるって言ってる物をその値段で買ってるだけだぜ
この値段にしろって脅迫してる訳でもないし買占めとかで値段吊り上げてる訳でもない
売る奴は買ってもらえるし何が問題なの
「お前は悪だから」みたいな正義の味方理論じゃなくて問題点を書いてくれ
734名無しオンライン:2012/11/06(火) 18:21:26.62 ID:sQpP9nmK
ハゲがそこを緩和するはずがないw

ちなみにこれFF11というゲームで実際に起こったことでもでもある
735名無しオンライン:2012/11/06(火) 18:25:31.92 ID:GnAeCIMS
ちなみにPSUでは通常時はしぼりまくりで大規模イベントでばら撒くってのがお決まりのパターンだったんだが?
ゆるくやりたい人間はのんびりやってりゃいい、6年やってたが狙ったものを実装直後に拾ったことは一度もなかった
736名無しオンライン:2012/11/06(火) 18:30:28.66 ID:UBK09b7g
イベントと新武器実装が同時期が多かっただろPSUは
737名無しオンライン:2012/11/06(火) 18:55:26.47 ID:9/Un8pX3
何もせずに利益を貪る事で全体が損をしてる社会悪
集団に対して完全に依存してるヒモのようなもの

社会福祉の否定
738名無しオンライン:2012/11/06(火) 19:01:04.92 ID:UBK09b7g
誰よりも早く買うという努力をしてるだろ
それが出来ないウスノロが安く買えないと文句垂れてるだけ
739名無しオンライン:2012/11/06(火) 19:04:50.15 ID:9/Un8pX3
転売を労働と履き違えてるのは論外
740名無しオンライン:2012/11/06(火) 19:06:12.59 ID:AsW0ZOn7
早く買えたらその分転売しても良いんだよね^^
黙ってやっててね寄生虫さん
741名無しオンライン:2012/11/06(火) 19:07:01.28 ID:UBK09b7g
じゃあお前は労働(レア掘り)で手に入れればいいだけ
742名無しオンライン:2012/11/06(火) 19:08:56.29 ID:UBK09b7g
>>740
提示された値段で買って
自分が提示した値段で誰かが買う

何の問題もない行為
誰もお前にこの値段で買えとは言ってない
最初にお前が買えなかったのはお前の落ち度
743名無しオンライン:2012/11/06(火) 20:02:44.50 ID:AsW0ZOn7
ほんと面倒臭いな
自分で嫌われてるって解ってるくせに屁理屈言いに来るなっての
744名無しオンライン:2012/11/06(火) 20:18:29.25 ID:ENTFPnl1
本当にぐずぐずと鬱陶しい転売屋だな
絶対に相容れないんだから黙って転売してりゃいいのにどうにかして論破()して
転売を正当化したくて仕方がないみたいだな
こんなスレに張り付いてないで大好きなマネーゲーム()でもやってろよ
745名無しオンライン:2012/11/06(火) 20:21:20.18 ID:GnAeCIMS
じゃ感情論でしか反対できてないって自覚はあるんだね
746名無しオンライン:2012/11/06(火) 20:51:35.05 ID:LONgBj48
いや正当性も何もお前ら単なるダフ屋じゃん
経済的にも倫理的にも普通にクズだろ
これだけで論破できてるんだけど、今度はダフ屋の何がいけないのって言い出すのか?
747名無しオンライン:2012/11/06(火) 20:55:55.51 ID:I+kGOD48
転売厨は運営からも煙たがられてるからなあ
748名無しオンライン:2012/11/06(火) 21:06:32.70 ID:GnAeCIMS
ショップ自体をなくせってことなの?意味が分からないんだが
749名無しオンライン:2012/11/06(火) 21:06:50.59 ID:ta3MAy7u
ゲームの転売なんて得しかしないだろw
元手0なんだから
750名無しオンライン:2012/11/06(火) 21:11:31.76 ID:IitE922O
>>746
ダフ屋の違法性について語ってくれるのか?
是非とも頼む。
751名無しオンライン:2012/11/06(火) 21:17:42.20 ID:LONgBj48
迷惑防止条例と特定商取引法違反だっけな
752名無しオンライン:2012/11/06(火) 21:20:09.43 ID:L24z/K/y
>>749
どのような理屈を元に思考したら元手0となるのでしょう。少なくとも最初に掛ってる筈ですが。馬鹿なので判りません。
どのような理屈を元に思考したら特しかしないとなるのでしょう。市場変動を見誤って転売目的で購入した商品の売り時期を逸するケースも想定されるはずですが。馬鹿なので判りません。
753名無しオンライン:2012/11/06(火) 21:46:26.97 ID:yETvyOkR
相場より安い物ってのは基本的に即金を手にしたいがためが多い
それを買い取り長い目で見て相場で売り出すっていう転売はありだと思う
が今のPSO2は恐らくは業者であろう売値がある。買占めによる価格操作が少なからず働いてると見える
どれが業者でどれが転売屋でとかは解らんがやってる事が合法だとしてもやり方には反吐が出る
特にただゲーム内マネーを稼ぎたいってだけの奴な。人の作りだした市場で糞みたいな転売してさも苦労して儲けてますよみたいな奴な
理屈じゃねぇんだよこんなの反吐が出るほど嫌いなんだから建設的な話になんてならねぇよ
僕悪い事してないのに〜って言われても存在自体が気に入らないから無駄
754名無しオンライン:2012/11/06(火) 21:56:20.80 ID:3biSibKs
こいつら自分の欲しかったものが買われただけで転売屋に買われた!とか思ってそうだなw
755名無しオンライン:2012/11/06(火) 22:18:18.20 ID:IitE922O
>>751
迷惑防止条例を引き合いに出すだけじゃ、正直説得力に欠けるかなって思ってた。
運営が利用規約として定めていれば、それを基準に悪いと言えると思うんだけどねぇ。
現状ではリアルではダメだけど(条例なので問題無い自治体もある)、
ゲーム内では特に問題無い。っていう認識にしかならん気がする。
それとネットオークションのように、何処までがセーフ?っていう問題がきっと出てくる。

特定商取引法て訪問販売とか通信販売に関してじゃなかったか。
756名無しオンライン:2012/11/06(火) 22:36:45.05 ID:qCAfolal
安く買って高く売る商社全否定だな
757名無しオンライン:2012/11/06(火) 22:53:02.85 ID:3hkwmhgC
企業と個人は違うぞ
758名無しオンライン:2012/11/06(火) 22:56:44.94 ID:qCAfolal
うちはチームで転売するし相場も弄るから
759名無しオンライン:2012/11/06(火) 22:57:51.26 ID:+9b37xbA
>>753
結局感情論かよ!
って言われちゃうだろ。
まったく援護射撃になってねーから!つーか盛大に自爆してっから!
760名無しオンライン:2012/11/06(火) 23:00:43.40 ID:c/YnYJlD
ビジフォン前で暇な連中のじゃれ合いになってる
761名無しオンライン:2012/11/06(火) 23:05:39.68 ID:yETvyOkR
感情だよ実際。何を買おうといくらで売ろうと規約に違反してるわけでもねぇし
善か悪かと問われたら悪とは言えね
自分さえよけりゃいい自己中野郎相手に理屈述べて通用するかよ
結局は気にくわねぇしか言いよう無いわ。ダフ屋だのなんだのとリアル引き合いに出してる方がよほど痛々しい
762名無しオンライン:2012/11/06(火) 23:07:59.94 ID:yETvyOkR
>A「〇〇拾った。でも要らないから安く売るね。1万メセタ、欲しい人早いもの順」
>B「買う」
>C「欲しい!っと遅かった・・・残念。」
>B「ありがと。んじゃ1万1000メセタでこれ売るねほしい人早いもの順」
>C「・・・じゃあそれ買う」

>Bさんは何も悪くないよね
>うん

結局これだろ。身近な話なら何この糞やろうって感じ
763名無しオンライン:2012/11/06(火) 23:16:33.72 ID:c/YnYJlD
リアルでも何でも嫌われたなら相応の事はされる。
嫌がらせも法や規約に触れないなら許されるのだから諦めろ。
764名無しオンライン:2012/11/06(火) 23:27:25.23 ID:LwF+1qlR
"その権利を持つもの"が"売りたい値段で売る"
そしてそれを"買いたい奴が買う"

それだけのこと
転売うんぬん抜かしてるバカに嫉妬以外の論立てはなし

スーパーで野菜も飲料水も買わず
農家や飲料メーカーに卸値以下で買い付けにでも行ったらいい

例え相場知らずや桁間違いであろうと、関係ない
765名無しオンライン:2012/11/06(火) 23:27:43.92 ID:PC74LBiL
転売で値段上がってるって言うけど元々その価値があっただけだろ
これだけインフレしてるのにお値段据え置きのわけないだろ
766名無しオンライン:2012/11/06(火) 23:29:33.46 ID:GnAeCIMS
PSUの初期は本当にメセタが足りなくて、そんな中PMのエサ用に安く置いた武器を一瞬で
転売ヤーが買い占めていったのにはハラもたった
実際に転売で儲けりゃいいんじゃないか、とも思ったがすぐにそんな簡単にはいかないってことも
アホらしくてやってられないってことにも気付いた
人気の出そうな服なんかの場合は上手くやればライトユーザーでも大金を手には出来る
が、大体は読みちがえて大損した
相場は供給量の影響が圧倒的に大きいだろう、何が買いたくてそんなに必死なのか知らんが
高値のブツも運営のさじ加減でゴミ同然になる、ゲームの一要素として受け入れるしかないと思うが?
767名無しオンライン:2012/11/06(火) 23:37:59.69 ID:c/YnYJlD
売買履歴かアークスサーチからBL入れられれば好きなだけ転売しても良いよ
768名無しオンライン:2012/11/06(火) 23:41:30.59 ID:GnAeCIMS
だからこのシステムのおかげで安く買えるものもあるってことに気付けよ
感情論どころか完全に自分の都合しか考えてないだろ?
それともゴミのように溢れてるものもずっと固定額で買いたいのか?
769名無しオンライン:2012/11/06(火) 23:42:40.63 ID:UBK09b7g
僕以外全員をBLに入れてくださいって言って回るの?
770名無しオンライン:2012/11/06(火) 23:45:48.45 ID:c/YnYJlD
とりあえず俺の店だけ対応できればいい。
それ以上は望まないし、他の奴にどうこう言われる筋合いはない。
771名無しオンライン:2012/11/06(火) 23:47:10.66 ID:UBK09b7g
お前は売る側かよ
じゃあ誰が買おうと関係ないだろw
お前がつけた値段で買ってる、それだけ
772名無しオンライン:2012/11/06(火) 23:48:30.09 ID:c/YnYJlD
誰に売ろうと俺の勝手だ
取引したくない奴くらいは選びたい
773名無しオンライン:2012/11/06(火) 23:52:59.23 ID:GnAeCIMS
>>772
・・・お前何言ってんの?(´・ω・`)
774名無しオンライン:2012/11/06(火) 23:58:30.78 ID:c/YnYJlD
>>773
俺個人の事にまでケチつけるの?
775名無しオンライン:2012/11/06(火) 23:58:53.37 ID:PC74LBiL
トレード機能あるから使えば?
フレンドに安く譲ればいいじゃん
776名無しオンライン:2012/11/06(火) 23:59:58.17 ID:c/YnYJlD
フレにはただでやってる
777名無しオンライン:2012/11/07(水) 00:00:55.40 ID:GnAeCIMS
>>774
転売全然関係ないし、お前の事情とかどうでもいいよ
778名無しオンライン:2012/11/07(水) 00:04:14.86 ID:0e0ml5M1
転売厨て他人のトレードにまで口出しするのか
流石だわ
BL機能強化はよ
779名無しオンライン:2012/11/07(水) 00:05:02.97 ID:qEOZ91gZ
>>777
なら最初から口出しするなよ
780名無しオンライン:2012/11/07(水) 00:08:26.98 ID:GnAeCIMS
>>779
え、転売の話じゃなかったの?
781名無しオンライン:2012/11/07(水) 00:10:33.97 ID:qEOZ91gZ
>>780
転売してる奴を個人の範囲で排除したいのは転売の話だよ。
どうでもいいんだろ?
782名無しオンライン:2012/11/07(水) 00:11:55.28 ID:zN+5z75a
>>781
それをBL機能で防げるんなら転売の是非は全然関係ないだろ・・・
783名無しオンライン:2012/11/07(水) 00:13:47.23 ID:qEOZ91gZ
>>782
現状不十分だから言ってる。>>767が実現すれば文句はない。
784名無しオンライン:2012/11/07(水) 00:16:09.64 ID:0e0ml5M1
つか、スレタイ嫁
転売厨は転売晒しスレででもやれよ
785名無しオンライン:2012/11/07(水) 00:18:38.32 ID:zN+5z75a
なんでそんなに日本語通じないの?
運営が問題視してたのとも全然違うケースだろ?お前の場合
ほしい物が高すぎて買えないってところから始まったんだろが
知らんよ、売りたい相手選びたいとかそんな話は
786名無しオンライン:2012/11/07(水) 00:22:02.98 ID:qEOZ91gZ
しつこい転売屋だな。
インフレが問題なら転売自体がインフレに関わってるよ。
差額目当てで無闇に値段上げてるんだから。

運営がどうするかはともかく、他ユーザーへの命乞いはもういいだろ。
転売嫌いな奴の感情を変えるのは無駄。
787名無しオンライン:2012/11/07(水) 00:23:21.12 ID:0e0ml5M1
転売脳の恐怖
788名無しオンライン:2012/11/07(水) 00:25:03.97 ID:RGCL7+AW
お前らホントに議論好きだな
転売なんぞ普通に嫌われもんでリアルならやれない行為だ
このゲームはそんなこと考慮してないからやれるヤツはやって嫌われる
嫌う声がある程度多けりゃ運営も動くかもしれんから、
いろんなところで転売ダメって言い続けるのが一番いいだろう、議論抜きでな
789名無しオンライン:2012/11/07(水) 00:25:47.33 ID:zN+5z75a
>>786
だからお前の場合はそれが十分なBL機能で解決する問題なんだろ?
特に自分で何が欲しい、とかじゃなく
790名無しオンライン:2012/11/07(水) 00:29:23.18 ID:qEOZ91gZ
>>789
俺のクライアントだけのBL機能とかの話じゃないし、
転売許容できる奴と出来ない奴が共存するための折衷案だよ。
ここまで説明しないと分からないのか?
もういいからビジフォンに戻れよ。
791名無しオンライン:2012/11/07(水) 00:33:23.38 ID:zN+5z75a
>>790
それはお前個人の問題しか解決しないから全然対策になってないということしか分からないな
で、許容できない人が手動でBLしまくるとインフレ対策になるってこと?
792名無しオンライン:2012/11/07(水) 00:42:31.02 ID:qEOZ91gZ
>>791
インフレ対策として転売完全撲滅の案なら、
マイショップ購入したら即オーナー登録とか、
出品に期間を設けてリスクをつけるとかとっくに出てるだろ。今更。

転売がルール違反じゃないからいいだろうという転売厨の必死の命乞いを考慮しての案だよ。
インフレ対策としても転売屋リストが出回ればそれなりの効果はあるだろう。
アークスサーチでBLできれば転売屋は即時排除できて、一般の人がより安い価格で買いやすくなる。

勿論、インフレ対策最優先なら最初の対策がベスト。
793名無しオンライン:2012/11/07(水) 00:47:52.82 ID:UnW4Gge+
マイショップ購入オーナー登録って、そんなに難しいプログラムなん?
まぁそれだとグラインダーとか素材とかどうするんだって話だけど
794名無しオンライン:2012/11/07(水) 00:48:27.04 ID:zN+5z75a
>>792
いやなんでその案で対策になるのかも全然分からない
一人しか言ってなくね?
対策なんて供給量増やしゃいいだけだよ
795名無しオンライン:2012/11/07(水) 00:52:54.44 ID:qEOZ91gZ
購入時の時に購入アイテムのオーナー登録用のフラグを変えるだけの処理だから、修正自体は難しくないと思う。

オーナー登録無関係 0
オーナー登録前    1
オーナー登録済み   2

現状こんな感じになってるだろうし
796名無しオンライン:2012/11/07(水) 00:55:24.90 ID:qEOZ91gZ
>>794
それで分からないならいいよ。
供給増やしても転売屋の利益が増えるだけ。
797名無しオンライン:2012/11/07(水) 00:57:21.92 ID:zN+5z75a
>>796
供給量増えても一切安くならないってこと?
798名無しオンライン:2012/11/07(水) 00:58:04.99 ID:qEOZ91gZ
「別の対策抜きで供給増やしても」
かな。
購入者が自給自足できる程度まで増えるなら売買が成り立たない。

>>797
転売屋が押さえる在庫が増えるだけでしょ。
799名無しオンライン:2012/11/07(水) 01:01:06.16 ID:zN+5z75a
>>798
在庫抱えてるだけなら利益ま増えないと思うんだけど?
800名無しオンライン:2012/11/07(水) 01:03:16.90 ID:qEOZ91gZ
>>799
相場は下がらないし、転売屋の在庫が売れれば転売屋の利益になるよね。
売れたらまた転売屋の設定価格で置かれるよね。

それとも一切物が売れなくなるまで供給量を増やせってこと?
801名無しオンライン:2012/11/07(水) 01:05:32.59 ID:zN+5z75a
>>800
転売屋の設定価格が安くなれば対策にはなるだろ
802名無しオンライン:2012/11/07(水) 01:09:36.54 ID:qEOZ91gZ
>>801
転売屋が全て押さえられる程度の供給量なら、転売屋同士の競り合いで多少下がる程度。
今とあまり変わってない。

それが壊れる程度まで供給量増やすの?
803名無しオンライン:2012/11/07(水) 01:14:32.20 ID:zN+5z75a
>>802
てかお前が転売屋かどうか判断してる基準て何なの?
804名無しオンライン:2012/11/07(水) 01:15:44.92 ID:qEOZ91gZ
>>803
質問に答えて。
805名無しオンライン:2012/11/07(水) 01:18:22.64 ID:zN+5z75a
>>802
いや俺運営じゃねーし、かつての経験からばらまかれりゃ下がるって言ってるだけ
転売屋の設定基準がどのへんにあるかなんて知るわけがない
アイテムによっても違うだろうし
806名無しオンライン:2012/11/07(水) 01:25:16.99 ID:qEOZ91gZ
>>805
暴落するほどばら撒かれれば間違いなく下がるけど、全部のアイテムをそうするわけにも行かないよね。
運営はレア掘りゲーである事をアピールしているくらいだから、やるわけ無いと思うし。
誰でも適当に取れるアイテムのどこがレア?って話にもなる。

そういう状況ってチートでレアがレアでなくなったDCPSOみたいな感じが近いかな。
現実的な対策とは言えないと思うけど。

仮にベストな供給量があったとしても、ここの運営がそんな調整できるとは思えないね。
807名無しオンライン:2012/11/07(水) 01:29:53.88 ID:pEHkzOhC
転売潰せばインフレ収まると思ってるやつ、結構居るのかな。
どんな風になると考えてるのか是非聞いてみたいな。
808名無しオンライン:2012/11/07(水) 01:36:32.20 ID:qEOZ91gZ
一要素であるのは事実。
809名無しオンライン:2012/11/07(水) 01:36:47.25 ID:zN+5z75a
>>806
それで現実的なのがBL機能の強化か、プレイヤー何人いると思ってんだよ・・・
810名無しオンライン:2012/11/07(水) 01:42:49.06 ID:0e0ml5M1
792嫁
811名無しオンライン:2012/11/07(水) 01:49:11.42 ID:pEHkzOhC
>>808
その事実がどの様に証明されたかは知らんが、とりあえずそれは置いておいて
転売対策によって、どうインフレが収まると考えているのかを知りたいのよ。
812名無しオンライン:2012/11/07(水) 01:52:55.47 ID:vSOKgjQ7
転売対策の修正するよりは他の修正が先だろうね
対策が必要なのって結局AC品だと思うけど仮に対策したとして
相場上がると対策できてねーじゃねーかって言われるし
相場下がるとスクラッチする人減って収益下がるし
運営的には時間かける割にはどちらもおいしくない結果だよね
813名無しオンライン:2012/11/07(水) 01:56:12.16 ID:eYRBc/q2
>>803
俺が買いたい値段より高く売ってる奴
814名無しオンライン:2012/11/07(水) 02:00:02.35 ID:0e0ml5M1
ps0のビジフォン戦士ばかりだな
815名無しオンライン:2012/11/07(水) 02:00:38.42 ID:WhTFrHVM
転売対策よりも
まっとうな無課金ユーザーの救済と
現状で敵が弱すぎる事と
複数の職業で遊ぶ余裕を作って欲しい事と
業者、チーターの排除
とかやってほしいな

敵強化はレア入手困難が伴うから調整難しいだろうけど希望はしたい
816名無しオンライン:2012/11/07(水) 02:04:48.87 ID:WhTFrHVM
転売はうざいし邪魔だし見ていて心地よくないが
何かを犠牲にしないと排除できない問題なのでそこに神経使う前に
もっとやってほしいことはある

転売は市場からメセタ抜き出す行為だと俺は考えてやろうと思わない
欲に眼が眩んだ節操無しと思われたくない
日本は恥の文化だから外人にはわからんと思う
817名無しオンライン:2012/11/07(水) 02:18:31.08 ID:zN+5z75a
>>810
だからそれただの案の一つだろ、どっかで既に効果出てんの?
818名無しオンライン:2012/11/07(水) 02:18:37.41 ID:Ti12r94S
転売は善悪で言えば悪じゃ無い。だが誰も善とはいわねぇ
これは転売云々じゃ無くてPSO2の問題なんだよ。そもそも転売なんてどんなネトゲにもあるんだ嫌われる存在かもしれないけど叩きあいする程のもんでもない
今まで普通にギルメンやフレに転売資金稼ぎを楽しんでる奴も居た。そいつら見て何も思いはしなかったよ
だけどPSO2は違うんだってば。現状なんだかんだトップクラスの人気ネトゲなの人は多いから業者も小躍りしてる市場なんだよ
業者が豊富な資金で一度市場をさらってすべてを高値で出せばそれが相場になるんだよ。何も知らない奴だって市場調べてちょっと安くなんて思うだろ
はっきり言ってこんなスレで物言ってる小物転売屋なんてどうでもいいんだよ。所詮出来あがった地盤の上でちゅーちゅーしてるだけなんだから。ある意味悪意すらねぇだろ
問題はそれを作りあげてる組織的とも思える方だよ。それが無くなりゃ大した考えもねぇ小物転売屋なんて害どころか役に立つレベルなんだ
乞食根性みてぇなやりようは反感買うだろうけどある意味ゲームの楽しみ方の一つだし俺は認めるよ。ただ矛先が違うんだからグダグダ言わずビジフォンに張りついとけって
819名無しオンライン:2012/11/07(水) 02:45:26.38 ID:0e0ml5M1
>>817
転売し過ぎで脳が萎縮してんのか
820名無しオンライン:2012/11/07(水) 02:46:09.59 ID:Ti12r94S
はっきり言って転売なんてどうでもいいだろ…☆10が帰属じゃ無くなったとしても大した問題でもねぇだろ
欲しいものあれば旬のうちに買やいい。旬が過ぎれば希少価値が付くのは当たり前だろう
小物類は高いなら取り行けばいい。基本的にすぐ貯まる物ばかりだろう
ユーザーが転売がー業者がーと騒げば騒ぐほど運営は対策を考えて結局一般ユーザーと自分の首絞めるだけだって
821名無しオンライン:2012/11/07(水) 02:49:52.10 ID:qEOZ91gZ
10/10付近の公式ブログのコメントでも転売のの話題があがってたくらいだし、転売嫌いな人の気持ちは変わらんから諦めろ。
今はブログで転売の話題はタブーらしいけど。
822名無しオンライン:2012/11/07(水) 02:50:17.52 ID:Ti12r94S
インフレ対策なんて実際その対策が当たったのかどうか解る前例なんてないよ
時間がかかるからな。ある意味早い段階で動いたSEGAはすげぇぞ
答えは軽く考えても一年先だけどな。本稼働半年でゲーム内市場を下方にメス入れるなんてよほどの大物か馬鹿しかできんわ
823名無しオンライン:2012/11/07(水) 02:54:06.30 ID:qEOZ91gZ
逆に値上がりしてるけどね。
旧装備になった物は下がったけど、対策のおかげというのは無理。
824名無しオンライン:2012/11/07(水) 02:57:59.70 ID:qEOZ91gZ
>>817
販売期間制なら別ゲで既にある。
825名無しオンライン:2012/11/07(水) 02:59:12.00 ID:tOTk/3cr
緩やかなインフレなら何も問題無い
問題なのは激しいインフレ
ユーザー必滅以降RMTerが増えて物凄いインフレになった
今は落ち着いてるけど産出少ないとはいえ無強化で10M〜の値段が付いたことなんてクォカリでも無かった
826名無しオンライン:2012/11/07(水) 03:04:50.05 ID:zN+5z75a
>>819
は?
>>824
どれ?
827名無しオンライン:2012/11/07(水) 03:10:48.66 ID:Ti12r94S
RMTを考慮して〜なんてやったら斜め上突き抜けた事しかねねぇって
インフレ云々は流れに任せろよ。このゲームグラインダーって言う誰でもできる金策がある分多少のインフレなら持ちこたえるよ
そもそも希少価値の高い武器が10M超えてたからってどって事ないし。正直インフレで困るのは新規さんだからな
このゲーム基本的には武器や防具を買うなんて事しなくても普通にゲーム出来るバランスだから大丈夫だろう
828名無しオンライン:2012/11/07(水) 03:18:32.88 ID:qEOZ91gZ
>>826
確か最近やったのではwizonのオークション。
大してやらずにやめたから相場はしらない。
829名無しオンライン:2012/11/07(水) 03:24:12.59 ID:0e0ml5M1
>>826
既に効果があるのかとかどんだけ必死なんだよ脳死ビジフォン戦士は
830名無しオンライン:2012/11/07(水) 03:28:10.38 ID:zN+5z75a
>>828
>>829
いや、別に君等がBL機能強化されれば十分だっていうんならそれまでやめてりゃいいんじゃない?
しつこく転売叩いたってそれこそ意図せず転売行為になることだってあるだろうし
どっちが諦めてないんだってカンジなんだが
831名無しオンライン:2012/11/07(水) 03:29:46.71 ID:eYRBc/q2
売った時点でもうお前の娘じゃないんだよ
夫との性生活に口を出しては駄目
832名無しオンライン:2012/11/07(水) 03:32:07.29 ID:qEOZ91gZ
>>830
食いついてきたのはそっちだし、
そこまでお前にしつこく食い下がられた上に指図までされるいわれはないね。
833名無しオンライン:2012/11/07(水) 03:34:51.43 ID:0e0ml5M1
転売出来なきゃだめなんですぅ〜
でも嫌われたくないんですぅ〜
834名無しオンライン:2012/11/07(水) 03:37:40.51 ID:zN+5z75a
誰にレスしようと勝手だ
レスしたくない奴くらいは選びたい
835名無しオンライン:2012/11/07(水) 03:38:17.47 ID:qEOZ91gZ
ああ、NG忘れてたわ。今から使う。
836名無しオンライン:2012/11/07(水) 03:38:29.76 ID:tOTk/3cr
レス数を見てください物凄い必死さが伝わってきますね
どれだけ嫌転売厨がキチガイだという証明ですね
837名無しオンライン:2012/11/07(水) 03:41:37.25 ID:0e0ml5M1
ここまで必死ならid変えてくるだろ
838名無しオンライン:2012/11/07(水) 03:43:16.60 ID:qEOZ91gZ
早めにNG入れとけば良かったんだね。
ごめんね。
839名無しオンライン:2012/11/07(水) 03:46:37.92 ID:zN+5z75a
まあ要するにこっちの質問には一切答える気はないと
840名無しオンライン:2012/11/07(水) 03:51:14.18 ID:0e0ml5M1
どうでもよかったなんでこんなに必死なの?
実績もある方法なら従うんだろ?
この話は解決
841名無しオンライン:2012/11/07(水) 03:52:39.87 ID:eYRBc/q2
              _____
         , :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. .
         / :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. \
        /:. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :.\
     . :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :.ヽ
    /  :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. Λ
            :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :.  :. :. :.Λ
    ′      / :. :. :. :. :. :. :. :. :. :.   :. :. :. :. : Λ
   .       / {.   l、    \ :. :. :. :. :. :. :. :.Λ
   / :. :. :. :. :. :. /{:. ハ :. :. | ヽ:. :\:. :.ヽ:. :. :. :. :. :. :. :.Λ
  /:. :. :. :. :.{:. :/ V  、 :. |  \ヽ\:. :. :. :. :. :. :. :. :、:.\
  /:ノ:. :. :. :.ハ:/ 、  , \| ー‐ '    \} :. :. :. :. :. : |  ̄
    |:. :. :. :.ハ    ̄      , ィ= ミ |:. :ハ :. :. ハ:.|     ・・・わかった。もう転売の話題はやめよう。
    |:. :l:. :. :. :、 ィ=ミ   ,        ' ' |:./^/.:. :./ リ
    :.|:. :. :. | ' '           u  |/ノ:. ハ:/       はい! やめやめっ! 解散解散っ!!
    ヽ|ハ :. ハ:ヽ、   /{\──┐   ./^ヽハ/
       ∨ ∨ >rイ 丶 vr‐z</: : : : : :.
  パンッ      ノ ノ  }  }}:\V〈: : : : : : |
          ./:イ:{{ ノヽ〃: : :\< : : ノ|
    パンッ 〈 : : : 。:У.|: :\゚ 。: : : : : : :/: |
         \ ゚/ |: :ヽ\: _ :/: :|
842名無しオンライン:2012/11/07(水) 03:52:59.75 ID:tOTk/3cr
だが転売屋は絶滅してはいなかった・・・
843名無しオンライン:2012/11/07(水) 03:58:51.61 ID:WhTFrHVM
RMT根絶はBOT根絶に他ならないと思う
BOTの金策手段すべて潰さないと駄目なんだよな

FF11はBOTの金策手段すべて潰して物価を10分の1のインフレ前に戻したよ
利用者たBOTのアカBANも結構したらしいがPSO2は基本無料だし
システムからお金を引き出せるゲームデザインに欠陥があるからなー
店売りやすくしたところで十分BOTの金策になってる現状
店売り0メセタ、ユーザーにはBOTでは不可能な救済処置実装しないと根絶無理だと思う

しかしユーザーは更なるマゾ化は受け入れないだろうから
ゲーム内市場をあまく見たSEGAがすべて悪いに尽きる
844名無しオンライン:2012/11/07(水) 03:59:12.02 ID:qEOZ91gZ
そういえば期間制の案は、今ある税を買い手じゃなくて売り手が払うって条件が抜けてたな。
これがないと意味がない。

もういいだろうけど。
845名無しオンライン:2012/11/07(水) 04:19:24.38 ID:zN+5z75a
>>840>>844
その実績ある方法よりも君等2人(?)はBL機能強化が希望なんだろ?
もう色々意味が分からなすぎるんだが
846名無しオンライン:2012/11/07(水) 04:29:50.97 ID:tOTk/3cr
別に相場知ってる奴にBL入れられたって問題ねえよ
どうせお前だって相場かせいぜい1000ぐらい引いた値段で出すだけなんだろw
847名無しオンライン:2012/11/07(水) 04:38:27.70 ID:oE9dfxYV
転売がインフレを起こすとはいうが
メセタを生み出してるわけじゃないどころか手数料で僅かに減るから、インフレそのものではないよな
物価が上がりはするかもしれないが、同時に売る側にも立てば±0だから、マイショップ使えるなら掘って売って稼げば良いだけになる
そしたら困るの無課金厨だけじゃね

…が、無課金厨だからって普通完全には切り捨てないんだよな、普通は
だっていうのにシステムから引き出せるメセタをここまで減らしたら、マイショップで売れない無課金厨は尚更転売屋による物価上昇で困るわけで
システムから引き出せる額が減ったからこそ転売屋の影響が大きくなったんだと思うわけよ
売却額こんな馬鹿みたいに減らさずに取引手数料上げたほうが良かったんじゃねーの
848名無しオンライン:2012/11/07(水) 04:58:03.89 ID:qEOZ91gZ
>>847
現状、税金は買い手が払うから売り手の手数料は0。
そこを売り手が払うようにするだけでも多少効果があるかもね。
849名無しオンライン:2012/11/07(水) 04:59:24.77 ID:uTt518lo
>>830
欲しいが掘れないので買う。
でも要らなくなったので売る。

オレ自身は転売ヤーではないが、これができなくなったら不便極まりない。
だからユーザー登録には基本反対なんだよなあ。
850名無しオンライン:2012/11/07(水) 04:59:56.12 ID:WhTFrHVM
RMTするのは馬鹿だけど転売のせいで増える可能性は否定できないからなぁ
RMT増えればインフレするし転売の影響で逆に取引が冷え込む可能性もある

売り渋り買い渋りに転売がまったく影響与えないの?潤滑剤だと誤解してない?
851名無しオンライン:2012/11/07(水) 05:12:38.34 ID:uTt518lo
>>850
> 売り渋り買い渋りに転売がまったく影響与えないの?

そんなのは欲の皮が突っ張り過ぎてるだけ。
転売ヤーとは同じコインの裏表の関係でしかない。
そんなに転売が嫌なら、運営にアイテムの価格を決めてもらえばいい。
それ以外の価格ではマイショップに並べられないということになれば、転売ヤーも減るだろうしそのことによるインフレも収まるんじゃね?
852名無しオンライン:2012/11/07(水) 05:16:23.39 ID:oE9dfxYV
>>850
転売すれば収益分だけ高くなるんだから、当然買い渋りするだろうが、売れない在庫は不良在庫だろうから
買い渋られづらい額まで下げざるを得ないだろ
売り渋りは大して影響ないと思うな、換金できなくて困るのは渋る当人だもの

市場独占する規模なら別
あとRMTを前提にしてしまう場合も別
しかし転売屋に買われるのが嫌だからってRMTに手出す奴は馬鹿の極みだな
潤滑剤には…ちまちまやってる程度のが張り付いてれば、相場より安めに出せばすぐ買ってくれるんで即金が欲しいとき便利
それ以上でもそれ以下でもない
853名無しオンライン:2012/11/07(水) 05:27:34.06 ID:gCO8oIzE
>>852
売れないものを転売する奴は頭が弱いか一発逆転大穴狙いのキチガイかだろう
一定ラインの価格以下の売れるものを買い占めて高値ボッタ売りするのが転売
854名無しオンライン:2012/11/07(水) 06:39:48.55 ID:oE9dfxYV
>>853
んだから、市場を独占する気でやれば別
買い渋りは起きるだろう、高くなるんだから当然だ
売り渋りは影響出るほど起きるか怪しい、その一定ラインを若干下回れば即売れするんだから、換金できればなんでもいい層が喜んで売る
で、問題はそこから先だが、別のもので代用が利く品だと高すぎれば「売れないもの」に早変わりしてしまう

だから狙うのは代わりの利かないものになるが…今のPSO2でそれに該当するものって、かなり限られてるぞ
特典アイテムとかの類か、スクラッチ品くらいじゃねーかな
855名無しオンライン:2012/11/07(水) 06:56:43.27 ID:wGKV7PLe
>>847
その分チートマネーが市場に流入するから最終的にはやっぱりインフレするけどね
物価が上がって偽札が横行
856名無しオンライン:2012/11/07(水) 07:37:28.15 ID:oE9dfxYV
>>855
チートマネー、BOTマネーだけはなぁ…どうにもなぁ
前提にしたくないが、根本的に解決するのが困難な以上前提になるんだよな
嫌な話だ
857名無しオンライン:2012/11/07(水) 09:21:27.27 ID:pEHkzOhC
結局、転売対策でインフレが収まると考えてる人たちは、
対策後どうなると考えてるのよ。
いっぱい居そうなのに、誰も答えられないのか?
858名無しオンライン:2012/11/07(水) 10:57:39.35 ID:0e0ml5M1
ゾウリムシの相手をするほど暇じゃないんだろ
廃人はおやすみの時間
859名無しオンライン:2012/11/07(水) 11:03:08.59 ID:zN+5z75a
解決したんじゃないんだ
860名無しオンライン:2012/11/07(水) 11:35:19.57 ID:WhTFrHVM
投機の対象になるものは売り渋るよ
強化関係、消耗系スクラッチ品、人気の期間限定品等
投機目的で買い集めたら転売だが
自分で入手したのを寝かせるのは転売ではないと思う

>>857
転売抜きでもインフレは収まらない
PSO2はマネー回収の仕組みがそもそも弱い
転売無しでも需要が見込めて価値の減少が低いものから徐々に高騰する
もちろん転売ありなら加速する

が、そんな事よりもチート対策やゲームバランスどうにかして欲しい
VH開放の流れはライトユーザーお断り過ぎてひどかった
861名無しオンライン:2012/11/07(水) 15:27:11.53 ID:yAJba6xQ
インフレは収まらないよ
ゆうか本当にデフレに転じるのはゲーム運営が困難になるほど人がいなくなった時な
常に弱インフレのバランスを保つのがネトゲ運営の想定
862名無しオンライン:2012/11/07(水) 15:57:54.67 ID:zlIVulL8
リアル経済も多少インフレ気味のほうがいいって言われてるしな
863名無しオンライン:2012/11/07(水) 19:15:53.01 ID:PZhgoDAf
>緊急クエスト「トリックオアトリート!」の発生確率を下げ、他の緊急クエストの発生確率を上げる調整を行いました。
ちょっ まだ一回しか出くわしたこと無いのにw
864名無しオンライン:2012/11/07(水) 23:49:27.90 ID:zN+5z75a
>>806
既にばら撒かれてるっぽいけど
865名無しオンライン:2012/11/08(木) 09:39:11.48 ID:ne5uVRQu
他の緊急も発生しないんだがw
866名無しオンライン:2012/11/08(木) 09:45:23.10 ID:3gK4gMH0
旬を過ぎると効率のいいマップに人が集中しちゃって
過疎マップ産★10とか、掘る気にもならんな
867名無しオンライン:2012/11/08(木) 18:22:22.57 ID:HtYuzpWq
なんかロングスパンで遊べる設計になった気がする
とはいってもここ最近は新MAP開放とか興味なくて坑道どまりだけど
868名無しオンライン:2012/11/09(金) 13:09:24.62 ID:RCXZ2L1n
自分の鯖では初期から白流し、ゲートやカウンター前で踊ってた害プレーヤーが
今回のBAN祭りでほぼ一掃された気がする
升かrmtか知らないが、矢張りなという印象
869名無しオンライン:2012/11/09(金) 15:14:41.59 ID:7jq/tKWU
白流しって何・・・?
870名無しオンライン:2012/11/09(金) 15:38:32.42 ID:hnFQ/ht/
白チャット垂れ流し?
871名無しオンライン:2012/11/09(金) 16:54:15.60 ID:u1i2kpM+
白茶厨じゃね? 過密ブロックでラッピー着てダンスで何時間も居座ってた連中なら消えたな
872名無しオンライン:2012/11/09(金) 17:22:06.14 ID:iVOAEYGD
誰も構ってくれないからだろ
873名無しオンライン:2012/11/09(金) 22:56:47.54 ID:UEP3JtDS
今回のBANより少し前から飽きて辞めてるっぽいが
874名無しオンライン:2012/11/10(土) 08:07:21.07 ID:XPDLm9Fj
もしかしてBANされたのってBLされてるやつなのかもな
875名無しオンライン:2012/11/13(火) 12:59:01.74 ID:UZdhr9j0
5鯖だけど39ブロックがVHブロックになってだべり場がなくなって久しい…
876名無しオンライン:2012/11/17(土) 23:58:51.37 ID:wfs5MGQX
ハゲのインフレ対策だの、本来のPSO2の楽しみだの何だのは結局、いかにもプレイヤーの事考えてますよアピールに使っただけ
プレイヤーのコンテンツ消費速度を落としたい以外の考えなんて出てこないよ

レアがマイショップで買える

遅かれ早かれ全プレイヤーが欲しいものを手に入れ目的達成してしまう

トレード禁止すれば自力ドロップするまでずっとプレイさせられるぞ!

マルぐる

効率の良い金策やレア掘りをされたら、プレイヤーの目的達成が早まってしまう

時間を制限して効率を下げればプレイ時間を引き延ばせるぞ!

インフレ()

ゴミを売って大金が得られたら、欲しい物がマイショップで買えて目的達成されてしまう

ゴミはゴミ価格で買い取れば、欲しい物を買うまでの時間が引き延ばせるぞ!


そもそも目的自体が違うんだから、インフレ対策になってなくて当たり前
プレイヤー側でそれについてあれこれ考えたって無駄だよ無駄無駄
ハゲ最大の誤算は、何をしてもプレイヤーは絶対プレイを止めないって前提に基いてるとこだな
877名無しオンライン:2012/11/18(日) 00:47:26.22 ID:+jVXcjLM
チート・不正対策ができない無能が何もかもの原因
無能運営が

インフレの原因であるそれらの対策もできずに打ち出した苦肉の策がNPC売値の激減
その場凌ぎのつもりが善良な一般ユーザーを強いるだけのゴミ策のまま、RMTを大流行させた

ゴミ運営の無能さから経済を更に破綻させ、回復アイテムすら節約せねばならない地獄絵図
いくら物を売っても今までのように稼げない、グラインダーすら買えない、武具の強化など夢のまた夢
そんなRMTをせざるを得ない悪魔が囁やく状況を作っておきながら、
泣く泣くRMTへ流れてしまった元々の一般のお客様を永久利用停止で追放追放

一方で、相も変わらず元気に生まれ変わりランチャーをブっ放す業者達
業者だけ大歓喜で大増殖するも、ハッタリかますしか対策もできない無能っぷり

チート天国の為、業者にサーバー負荷かけられまくりの大惨事
ついにはユーザー離れが進み、スッカスカになった過疎を誤魔化すためにブロックの収容数を激減(こっそり公表)

ネ実民の情弱ですら、プレイヤーが増えたと勘違しまくりの誤魔化し大成功
アホか

実質上の同時接続ユーザーは3万を切り、過疎りまくってる
というのに、相変わらずチート対策できず糞重い

で、遂に出たゴミ運営の対策がマイショップの制限wwwww
転売ヤーですらないユーザーに対しても、謎すぎる基準で脅し文句すら付ける始末

またしても善良な一般ユーザーにしわ寄せ
ま た し て も 善 良 な 一 般 ユ ー ザ ー に し わ 寄 せ

これ以上呆れさせんなよ、ハゲ
笑えないレベルになってきたぞ
878名無しオンライン:2012/11/18(日) 02:54:05.77 ID:wyfOpb9R
誰かお薬AA頼むわ
879名無しオンライン:2012/11/18(日) 03:32:58.40 ID:kI4alOyN
     (´・ω・`)
   /     `ヽ.   お薬増やしておきますねー
  __/  ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\


     (´・ω・) チラッ
   /     `ヽ.   
  __/  ┃  __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\


     (´・ω・`)
   /     `ヽ.   今度カウンセリングも受けましょうねー
  __/  ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\
880名無しオンライン:2012/11/18(日) 03:34:02.04 ID:AEpWJ/Me
病的ではあるが内容はあってたぜ
881名無しオンライン:2012/11/19(月) 01:48:37.92 ID:TwwK0Ywf
たしかに病的ではあるが、愚痴っちゃあ愚痴だな
愚痴スレへどうぞ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/ogame3/1352984759/
882名無しオンライン:2012/11/29(木) 12:30:19.64 ID:1yo/jCuR
>>877
グラインダーって買うもんなの?
普通に潜ってればあつまるやん?

廃装備目指す人は今更金に困ってないでしよ
883名無しオンライン:2012/12/02(日) 03:59:37.20 ID:jwj07n/j
まあ今はもう+10じゃないとダメって腐った風潮があるから
廃人じゃなくてもグラインダーが必要になってる
とくに1鯖
884名無しオンライン:2012/12/03(月) 19:41:47.29 ID:ZxONGCND
>>883
2chだけたよ

都合の良いとこだけ自分の妄想解釈
すぎるだろ
885名無しオンライン
Npro固まった