【MoE】魔法総合スレ55【破壊回復強化神秘召喚死】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しオンライン
Master of Epicの各種魔法とその関連スキルについて語り合うスレです

前スレ
【MoE】魔法総合スレ54【破壊回復強化神秘召喚死】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/ogame3/1344787378/

次スレは>>970がたてること
以下テンプレTIPS

【詠唱速度に関するBUFFについて】
・詠唱速度上昇Buffは最新の1つしか効力を発揮しない。(ALCマスタリーの効果も含む)
※ただし、ラピッドキャストのMP消費増は埋もれてもしっかり有効なので注意
・詠唱時間短縮Buffは詠唱を開始するときのみ付いていればOK
・MP消費軽減Buffは詠唱してMPが減るタイミングで付いてないとダメ

【集中力の効果】Wiki引用
・集中力スキル値1.0あたり、おおよそ0.16%詠唱速度が上昇
※ここでの詠唱速度とは実質詠唱時間、魔法詠唱後のディレイの減少を指す
・魔法詠唱中の移動速度が上昇
・集中力スキル値1.0あたり、おおよそ0.68%継続率が上昇
(魔法熟練ホールドの効果は魔法熟練スキル値によらず一律で継続率+30%)

【装備の詠唱速度-について】
・”詠唱速度-X”とは魔法詠唱後の”ディレイ”がX%短縮されるということ
・詠唱時間そのものは短縮されないので注意
・BUFFでは無いため、【詠唱速度に関するBUFFについて】の注意書きには当てはまらない
(複数装備すれば装備するほど効果が現れるが、詠唱時間以上にディレイを短くしても意味はない)

【魔法を使用する際の魔力について】
・チャージをしない直詠唱の場合→詠唱開始時点の魔力で使用される
・チャージ詠唱の場合→詠唱開始時点ではなく、チャージ開放時の魔力で使用される
※沌ブローチ・敗者ローブなどを付け替えマクロ・チャージマクロ等で運用する場合、マクロ組みの順番に注意

【懐中時計とフラグメント オブ グリモアを使ったマクロについて】
・【詠唱速度に関するBUFFについて】の内容を逆手に取る事で、
 懐中時計とフラグメント オブ グリモアの良い効果のみを受ける事が出来るマクロ

通常詠唱マクロ
/equipitem [懐中時計]
/cmd [魔法]
/cmd [実装されているが使用不可テクニック]
/equipitem [フラグメント オブ グリモア]

チャージ用マクロ
/equipitem [懐中時計]
/cmd [魔法]
/equipitem [チャージ武器or防具]
/cmd [実装されているが使用不可テクニック]
/equipitem [本来装備する武器or防具]
/equipitem [フラグメント オブ グリモア]
(開放が上手くいかない場合は[実装されているが使用不可テクニック] の部分をpauseに変更し調整するのが良い)

※注意点
クイックタイムのBUFFは消費MPが増える事が前提であるため、
最終的にはMPの消費が少ないとしても、 詠唱開始時には増えた分のMPが無いと
「マナポイントが足りません」のメッセージとなり詠唱が出来無い事に注意が必要
2名無しオンライン:2012/08/28(火) 11:06:15.81 ID:BNjHzZoy
【魔法の射程・範囲について】
・測定誤差は+0.1未満。
・旧データ(左:2008/07/22以前)はwikiより引用

■レンジ表
マイナー バースト:23.8→22.5
リトル ツイスター:14.8→14.5
アイスボール:23.8→20.5
ポイズン ミスト:23.8→21.0
ブレイズ:23.8→21.0
ショックボルト:23.8→21.0
フリーズ:23.8→20.05
ポイズン レイン:23.3→20.5
オーブン:16.8→16.5
ソニック ケイジ:4.1→3.85
サンダーボルト:22.3→18.5
スターダスト:22.8→21.0
バースト:23.3→21.5
ブリザード:21.8→19.0
ストロング ボルト:10.3→10.05
ポイズン クラウド:21.8→19.0
メガ バースト:22.8→20.55
フローズン ビーム:21.8→20.05
メテオストライク:20.3→19.0
カオス フレア:4.2→3.9

■効果範囲計測データ
ソニック ケイジ:4.9≒4.85
オーブン:5.5=5.5
ブリザード:4.2→4.0
ストロング ボルト:5.8=5.8
ポイズン クラウド:4.8=4.8
メテオストライク:3.9=3.9
3名無しオンライン:2012/08/28(火) 11:15:32.44 ID:BNjHzZoy
−魔力限界追求版−
[左手] (+6) レゾナンス ナイフ+9
[右手] (+8) ルージュ フルール+9
[頭防] (+5) セレスティアル カウル/黄泉の天冠
[胴防] (+10)ローブ オブ ルーザー
    (+2&+3%)ウィザードリィ ローブ
[手防] (+6) マインドリスト
[パ防] (+3) パンクレザー パンツ/ジェスター パンツ(カラー)+3
[靴防] (+5) セレスティアル ブーツ
[肩防] (+3) 臥龍武侯の外套+2.+3/ジェスター ショルダーガード(カラー)+3/スカウト ショルダー +9
[腰防] (+3) パンクレザー サイドスカート/NGK レッグガード/
      ウィザードリィ ウエスト クロース/ジェスターレッグガード(カラー)+3
[頭装] (+5) パラサイト ラフレシア
[顔装] (+3) ブルー(カラー) ローズ/カオス モノクル/オリハルコン ジュエルエンブレム
[耳装] (+4) オリハルコン イヤリング
[胸装] (+3%)カオス チェストベル
[指装] (+4) オリハルコン リング
[背装] (+5) レッド デビル ウィング
[腰装] (+3) スカル バックル
[合計] 魔力 +73+3%
      +65+(3%)*(3%)

魔力上昇装備−廉価版−
[左手] (+3) 闇夜の剣/幻夢の盾
[右手] (+5) スカル ステッキ/ムラマサ/ (+3)闇夜の剣
[頭防] (+3) ミスリル サークレット/ファイン シルク フード
[胴防] (+3) ファインシルク ローブ/ (+2)マブ ローブ/ハイキャスター ローブ
[手防] (+5) マジック アームジュエル/ (+2)マブ グローブ/ハイキャスター ミトン
[パ防] (+1) シルク パンツ
[靴防] (+3) ファインシルク ブーツ/ (+2)マブ ブーツ/ハイキャスター ブーツ
[肩防] −
[腰防] −
[頭装] (+1) 蝶のヘア リボン/ワンサイド リボン
[顔装] (+1.5) 丸眼鏡/ジュエル エンブレム(+1)
[耳装] (+3) ミスリル イヤリング
[胸装] −
[指装] (+3) ミスリル リング/エルアンの指輪
[背装] −
[腰装] −
[合計] 魔力 +31.5
頭防、胴防、手防、靴防に関しては賢者シップ装備も優秀

魔法ディレイ短縮装備
[左手] (-1.5)アニマの盾+3
[右手] (-3) シャーマン ロード スペル ブック / エンチャント ロード スペル ブック
[頭防] (-3) スピリット フェザーヘッド
[胴防] (-2) 狩衣 / 臥龍武侯の深衣 / ジェスター チュニック (カラー)+3
[手防] (-2) 臥龍武侯の手甲 / ジェスター グローブ (カラー)+3
[パ防] (-2) ジェスター パンツ (カラー)+3
[靴防] (-2) 臥龍武侯の脚甲 / ジェスター ブーツ (カラー)+3
[肩防] (-3) 染色可ファミリア フェイク
[腰防] (-2) 楽師の鼓 / ジェスター レッグガード (カラー)+3
[頭装] (-3) ミスリル イビルホーン / 魔人のランプ
[顔装] (-1.5)くわえ猫
[耳装] (-3) ミスリル デザイン イヤリング / 神速の耳飾り / ゴシック イヤリング
[胸装] (-3) グリモワール
[指装] (-3) ミスリル スクエア リング / 神速の指輪 / ゴシック リング
[背装] (-2) 勤勉の背負い
[腰装] (-2) フラグメント オブ グリモア
[合計] 詠唱ディレイ -38
4名無しオンライン:2012/08/28(火) 11:16:12.93 ID:BNjHzZoy
最大重量増加装備
[左手] (+8) ねこねこ バッグ(左)/ (+6)虫かご
[右手] (+30)ボルケニック クロー+9/ (+18)おもちゃのけん/ボルケニック クロー
[頭防] (+5) クラフトマン/ホーリーナイト/ (+4)パーラーメイド
[胴防] (+5) クラフトマン/ホーリーナイト/ (+4)パーラーメイド
[手防] (+5) クラフトマン/ホーリーナイト/ (+4)パーラーメイド
[パ防] (+5) クラフトマン/ホーリーナイト/ (+4)パーラーメイド
[靴防] (+5) クラフトマン/ホーリーナイト/ (+4)パーラーメイド
[肩防] (+5) クラフトマン/ホーリーナイト
[腰防] (+15)スカウト プロテクター+9.(+10)+8/ (+6)シルヴァンガード ポーチ
[頭装]
[顔装] (+5) ダーク モノクル
[耳装] (+10)重力の耳飾り
[胸装] (+5%)アイス チェストベル/ (+6)エレメンタル オブ グリモア プルルーム
[指装] (+10)重力の指輪
[背装] (重量-20%) ウイング オブ 〜/ (+10)大きなリュックサック/背負い籠/薬籠/
[腰装] (+10)クマさんバッグ/ (+8)撫子の巾着
[合計] +118+5%+(重量-20%)

防御力上昇装備(着こなし1.0)AC限界追求版
[左手] (+9) アンロック キー+7 ※盾1.0
[右手] (+10) カルツァ バイブル+9/ レゾナンス ヘビー メイス+9
[頭防] (+10.5)ミスリルサークレット +7
[胴防] (+3.5)ローブ オブ ヘイロー
[手防] (+1.1)魂振の袖+3 / (+0.9)白銀の賢者 グローブ
[パ防] (+1.3)魂振の袴 +3/ (+0.9)シルク パンツ
[靴防] (+1.1)魂振の足袋+3/ (+0.9)白銀の賢者 ブーツ
[肩防] (+0.7)魂振の千早+3
[腰防] (+0.7)魂振の腰巻+3
[頭装] (+9) エンジェル ハイロゥ+7/キノコ ミラクル+7
[顔装] (+9) ミスリル ジュエル エンブレム+7 / (+10%)五行霊札
[耳装] (+9) ミスリル イヤリング +7
[胸装] (+9) ビサイドユアハート+7/賢王の証+7/ (+5%)アース チェストベル
[指装] (+9) ミスリル リング+7
[背装] (+10)青亀の甲羅/ (+3+5%)混沌のタイタン
[腰装] (+3) 強者の鞘
[合計] 防御力 +95.9(魔力+17)
5名無しオンライン:2012/08/28(火) 11:20:21.73 ID:BNjHzZoy
前スレが落ちてたので立て直しました、次も埋まる前に落ちたり荒らされるようであればしたらばの方に移動したほうがいいかも
各効果別の装備一覧はwikiの■Top / アイテム / 追加効果 ■各効果別の装備品一覧 にもありますが、一応廉価版等の目的別でもあるのでテンプレに残しました
6名無しオンライン:2012/08/28(火) 23:45:15.19 ID:gzAwKWnu
てす
7名無しオンライン:2012/08/29(水) 12:18:02.46 ID:5gnGyMpW
てか落ちるほどレスが少ないならしたらばで良いんじゃない
8名無しオンライン:2012/08/29(水) 12:18:02.85 ID:ZSw6LLnA
>>1おつ
したらばに建てるか迷ってたところだった
9名無しオンライン:2012/08/30(木) 01:04:53.31 ID:DjVeKFr+
まあ、あるならあるでいいじゃない
10名無しオンライン:2012/08/31(金) 02:43:33.50 ID:bSVqpkbB
ミルクティの重量へらしてほしいわ。
何十個と持たないといけないのに重すぎる。
一個0.05にしろ。
11名無しオンライン:2012/08/31(金) 03:48:39.14 ID:jYnZuzjI
セレモニさんお高いですぅ…
12名無しオンライン:2012/08/31(金) 16:48:41.55 ID:YEh1hBgs
ミルクティの重量は今でちょうどいいな
13名無しオンライン:2012/08/31(金) 18:15:11.60 ID:FCxhCbG3
ミルクティが重いのではない
貴様の筋力が足りないのだ!
14名無しオンライン:2012/08/31(金) 20:57:33.76 ID:zwGCqkD3
次スレたってないと思ったら一度落ちてたのか

ところでおまえらキマの角いくらなら買う?
15名無しオンライン:2012/08/31(金) 21:04:11.40 ID:apahws55
素材じゃなくてゴートホーンか?300kで買った
16名無しオンライン:2012/09/01(土) 03:59:08.99 ID:3Ihjq2s1
自作なので0gでした
17名無しオンライン:2012/09/01(土) 11:22:52.08 ID:CeJahtja
自作の場合は売った場合に得られたはずの金額がマイナスになってるんだよ
18名無しオンライン:2012/09/01(土) 11:57:17.68 ID:Ihlo2JbG
自分の労力はタダって考え方だと
労力に見合わない賃金で雇われてても
疑問におもえないわけでなリアルで問題あると思うぞ
19名無しオンライン:2012/09/01(土) 16:29:29.26 ID:rqCeWwQZ
プレでヒーラー専作ろうかと思うんだけど
魔力よりディレイ減少を優先させた方がいいかな?
具体的には着こなしヒーラーで、ミスリルアクセを
魔力にするかディレイ減少にするかで悩んでます。
20名無しオンライン:2012/09/01(土) 16:45:00.06 ID:te90vCF7
>>19
それは人にもよるし他にどれぐらい付いてるかにもよるんじゃないかな?
とりあえず基本魔力で運用してディレイ待ちがストレスになるようならそっちに回せばいいと思うよ
あとディレイマイナスのほうのスクエアリングとかはテクのディレイが増えるので魔熟多用するなら止めた方がいい
着こなしあるならゴシックアクセでもいいと思うけどね
21名無しオンライン:2012/09/01(土) 17:23:07.82 ID:rqCeWwQZ
>>20
魔熟のディレイが増えるのは盲点でした\(^o^)/
ヴァルキリーでAC稼ぐなら、装飾位は他を優先してもいいのかもしれませんね。
他の部位も含めもうちょっと検討してみる事にします。
22名無しオンライン:2012/09/02(日) 08:35:42.34 ID:4ZEfL8jL
知り合いにミソト+4のヒーラーがいてものすっごく硬かったのを思い出した
23名無しオンライン:2012/09/02(日) 09:28:35.60 ID:3Cx0CqVv
トールとかじゃないなら着こなしヒーラーはイマイチな気がするけどどうなんだろう
でも回復強化の他にサブスキル50以上取ったらポイント厳しいよね
24名無しオンライン:2012/09/02(日) 11:23:37.63 ID:5AwKXsqZ
プレ用なら回避要らないし
破壊抜きでいいヒーラー専ならどうとでもならない?

---必須スキル---
生命 100 精神 100 集中 100
回復 98 強化 98 魔熟 98
---調整スキル---
着こなし 6 知能 40 持久 30 抵抗 30
+余り150

余り150点から
死魔少々でデバフ〜90パニ・リボーン
神秘58でアクセラテレポ〜80でTAプルミ98でIJ
酩酊でマッスル・センスレス
ソロ用戦力外せないなら調教78や破壊、召喚などをとり
余りを必要やPSに応じて
魔フィニュ〜ディバインで防具選んでAC抵抗値、MP/STの調整
25名無しオンライン:2012/09/02(日) 13:39:07.08 ID:wbn6wrOR
バッファー他にいるなら強化も切れる
その場合ヴァルに抵抗盾とか取ると超堅い
自分のヒーラーがそれ
26名無しオンライン:2012/09/02(日) 13:41:57.38 ID:u3MjL1TK
プレ専でヒーラーなら着こなし系ってどうなん。
別に殴られに行くわけでなし、
魔力もったいねえきがする
27名無しオンライン:2012/09/02(日) 13:43:11.56 ID:yVHdawUu
+4ヴァルと抵抗、あと酩酊48あればPreで死ぬことはまずなかった
28名無しオンライン:2012/09/02(日) 14:03:59.63 ID:Ugqp4uGg
Preなら着こなし6とか56でもACかなり確保できるし、着こなし分を防御手段に回した方が硬くなると思う
29名無しオンライン:2012/09/02(日) 17:48:42.21 ID:xIV3oDqg
Pre回復専で、抵抗値っていくつにするのがテンプレなんだろう。
敵が強い所行くなら抵抗欲しいけど、装備や食事、Buff等で
相当変わるパラメータだから調整が難しいわ…
30名無しオンライン:2012/09/02(日) 18:16:26.08 ID:0NwPy3J3
こんな感じでいいとおもう
防具はドラスケ

シップ名 : 旅人
【 着こなし  】 56
【 生命力   】 100
【 知能    】 30
【 持久力   】 30
【 精神力   】 100
【 集中力   】 100
【呪文抵抗力】 70
【 酩酊    】 48
【 回復魔法 】 100
【 強化魔法 】 100
【 魔法熟練 】 100
31名無しオンライン:2012/09/02(日) 18:19:07.05 ID:WkUcTkYq
知能30はきついだろー
ヒーラーは非常時に回復連打できるようにMP200は欲しい
32名無しオンライン:2012/09/02(日) 18:38:49.31 ID:Ugqp4uGg
>>29
特に目的が無いなら抵抗ありきで考えるより、0でも装備レランである程度上がるのでスキル余裕あったら40とか70とか入れる感じでいいんじゃないかな
後は敵によって必要な属性が変わるので、手持ちの装備食事で対象の属性をカンスト(180)させるのに足りない分を抵抗で補ったりとかね
33名無しオンライン:2012/09/02(日) 19:16:54.93 ID:0NwPy3J3
書き忘れたけど>>30の構成余り16あるから知能持久あたりを調整するといいよ

34名無しオンライン:2012/09/02(日) 19:44:06.16 ID:u3MjL1TK
ヒーラーってそのキャラ単体じゃなにもできないから好きじゃないのよなあ。
主体性皆無なのがイヤ。

まあヒーラー専のが明らかにかてえし便利なのだろうけども
35名無しオンライン:2012/09/02(日) 19:48:11.60 ID:WGxbc++X
一人の時は別のキャラ動かすに決まってるじゃないかw
36名無しオンライン:2012/09/03(月) 20:59:38.74 ID:wN+H+T9V
今なら武器も破壊も召喚も調教もなくても
特殊ペットネコマタが大半の青ペットより強いうえに
3匹出せるから育てれば十分戦えるよ
心配があるとすればいつ修正入ってもおかしくない事だが
今の運営なら修正せずにペット性能インフレさせるだろう
37名無しオンライン:2012/09/04(火) 10:03:32.55 ID:9/nqJ1J7
課金ペット弱体なんていままで一度でもあったか?

それやっちゃったら、本当にmoeおわるかもしれん。
38名無しオンライン:2012/09/04(火) 10:14:57.44 ID:O4sv2wEs
>>37
フィニュ
39名無しオンライン:2012/09/04(火) 10:27:52.04 ID:ey9/SSvt
Lv100あたりでネコマタワープと猫騙し(ブラインドジャブ)実装すればいい
40名無しオンライン:2012/09/04(火) 18:48:12.04 ID:3mMO5cZ1
化け猫が弱体されたみたいだね
ネコマタモードでも自己回復できて
魔フィニュ以上太陽以下ぐらいの火力持ちだから弱くはないけど
どうせ育てるならホム成体が旬だ
41名無しオンライン:2012/09/04(火) 20:19:19.92 ID:cx1lcvAl
猫踊りもほしいぜ
42名無しオンライン:2012/09/05(水) 09:45:26.30 ID:0HiigN4m
ネコ踊りっていうと果物を横に真っ二つに切って
下半分の断面に乗りつつ上半分の断面を持ち上げて腰を振るやつか

欲しいな!
43名無しオンライン:2012/09/05(水) 10:02:23.61 ID:vvNtP+xe
あれは猫も魚も貝類もみんな一緒になって踊ってるからな…
44名無しオンライン:2012/09/06(木) 00:57:38.01 ID:f2c03uSA
らいしゅうもまたみてくださいねー
じゃんけんぽんウフフオッケー
45名無しオンライン:2012/09/07(金) 19:46:29.46 ID:o+OhgRP8
調べ切れなかったのでここで聞きたいんですが
ホールドが詠唱途中で消えたら
消えた後の詠唱にはホールドの効果はないってことでいいのでしょうか?

46名無しオンライン:2012/09/07(金) 20:08:16.86 ID:d0Qg+NZz
ダメージ食らったときにホールドかかってなきゃ当然効果ない
47名無しオンライン:2012/09/07(金) 20:18:41.56 ID:o+OhgRP8
回答どうもありがとうございます
いままで詠唱開始時にホールドがかかってればいいものかと思ってました
48名無しオンライン:2012/09/07(金) 20:47:22.84 ID:cwDIQV7N
>>46
マジか
おれも>>47だと思ってたわ
49名無しオンライン:2012/09/07(金) 20:48:37.62 ID:ACHTtUqA
毒はdotを受けるときにホールドかかってないと後からかけても意味ないと聞いたけどはたして
50名無しオンライン:2012/09/07(金) 20:52:12.12 ID:S5rMy2Kc
はたしてもなにもない
常識です
51名無しオンライン:2012/09/07(金) 22:39:02.65 ID:d0Qg+NZz
レイス集めてあぶられながらホールド切れ際に召喚でも詠唱すればわかる
52名無しオンライン:2012/09/07(金) 23:58:45.28 ID:2Q5DST1M
先にかかったbuff・debuffが優先されるって覚えておけばとりあえずおk
53名無しオンライン:2012/09/08(土) 06:45:10.04 ID:o6hVSGxn
単発攻撃の場合は、「ダメージを受ける時にホールドがないと意味がない」のに、
Dotの場合は、被ダメの時じゃなくて、「Dotを受ける時にホールドがないと意味がない」のか…
ややこしいな
54名無しオンライン:2012/09/08(土) 15:33:48.17 ID:OG+w81kd
スペルエフェクト蘭の
毒アイコンより手前(左方もしくは上方)にホールドアイコンが無いとダメってことだ

正直、ホールドアイコン付いてたらアイコンの位置関係なく効果発動して欲しいがね
55名無しオンライン:2012/09/08(土) 16:34:22.69 ID:EQFPDDOL
ホールドの手前にdotアイコンあったらホールドが効かないので、dot消してホールド入れるのが基本中の基本
メテオとかのdotアイコン点灯してからDS張っても防げないのと似てるかもしれない

>>54
ホールド維持のテクニックはメイジの面白い部分だと思うけどな、対人だとはっきり腕の差が出るのでゆとり仕様にはしてほしくないかな
パニだと効果時間中にdot消しホールド維持もしないといけないのでさらに腕の見せ所だと思う
56名無しオンライン:2012/09/08(土) 23:00:42.13 ID:zxblOZJZ
>>53
盾とかも同じだぞ?
ポイズンミストを防ぐときはダメージを受けるタイミングじゃなくて、ミスト自体の発動タイミングで盾を出す

って例えるとホールド再使用でアイコンの位置が変わるとDoTに対して効果が無くなることまでカバーできてなくて微妙な気分
今の仕様でいいと思うがね
57名無しオンライン:2012/09/09(日) 20:02:04.16 ID:R6NZxdKe
〜12-09-04 現在確認されている不具合について〜

いつも『 Master of Epic 』をご利用いただきありがとうございます。
2012年9月4日(火)の定期メンテナンス以降、以下の不具合が確認されております。
 ・成体の「 ホムンクルス 」にアイテム「 アニマルケイジ 」を使用した際に、
  本来使用しないテクニックを使用する。
〜以下略〜

まあなんだ、おまえのこと嫌いじゃないぜ
58名無しオンライン:2012/09/09(日) 20:04:09.42 ID:R6NZxdKe
誤爆したんだぜ
59名無しオンライン:2012/09/09(日) 20:32:31.70 ID:QXLXfLgF
>>58
まあなんだ、おまえのこと嫌いじゃないぜ
60名無しオンライン:2012/09/13(木) 21:16:54.51 ID:KCt9wQx2
メイジにも能動防御技欲しいな。
盾で魔熟の1/10スタミナ回復でもいいよ。
61名無しオンライン:2012/09/13(木) 21:19:12.23 ID:ghf1px1u
メイジにもっていう意味がわからない
脳筋にも回避単はいるぜ
62名無しオンライン:2012/09/13(木) 21:22:07.74 ID:XzI+Wi1m
リフレクトバシア<遠距離と魔法は任せろー
63名無しオンライン:2012/09/13(木) 21:22:34.32 ID:uBFAMjqb
リフレクトバリアーじゃダメなんですか
64名無しオンライン:2012/09/13(木) 21:22:39.72 ID:XzI+Wi1m
バシアってなんだよ。バリアだよバーカorz
65名無しオンライン:2012/09/13(木) 21:27:35.59 ID:lHY8pcyw
集中ホールドHAで十分でしょ
もともとメイジってのは能動防御で1発ずつ攻撃防ぐより
数発食らってもHP全快してチャラにするほうが容易いじゃんか
66名無しオンライン:2012/09/13(木) 21:33:00.90 ID:S+mPutVz
>>60
普通に盾メイジでもやればいいんじゃね?
67名無しオンライン:2012/09/13(木) 22:03:04.34 ID:ilYW+xhn
低コストで相手をノックバックさせる魔法があったらいいのになー、
と思ったことならある。低ダメージでいいから。
おもっただけだけど

68名無しオンライン:2012/09/13(木) 22:12:37.49 ID:hukMfuCD
ミツクニ「ほほう」

マジレスすると低コストでずっと俺のターンできると対mobも対人も崩壊するからまぁ無理だ
69名無しオンライン:2012/09/13(木) 22:22:08.15 ID:ZgpqiYie
盾メイジやってた頃、盾のST回復が戦技なのは納得いかなかったが
リバ使いやすいからしゃーないのかなとも思う

攻撃の手も回復の手も止まるから微妙かと思ったが
近接も攻撃の手が止まることには変わりないし
Preではダメージを防御する技じゃなくて、強化タックルやスタン技として考えれば悪くない
Warだと近接にとってはだいぶやりづらいらしい
Preと同じく要所だけスタガインパクト使ってもいいし
シルガ多用で長期戦の構えも、DoTやリジェネと相性良い
HAでリカバリーするよりMPの消耗も少なくて済むし、長詠唱のHAしないから思ったよりは手数が減らない
ただ、盾無しで普通のメイジも出来る防御力は無いとダメなんだよな、スキルきつかった

だが何よりも、メガバぶっぱしてリベンジされても、さらに投げ返せるのが最高すぎた
盾とメイジは決して相性悪くはないぞ、普通のメイジに飽きたらお勧め
70名無しオンライン:2012/09/13(木) 23:26:47.09 ID:FSja5AP3
スタガ止めでも十分過ぎる
特に対人だと詠唱キャンセルスタガは脳筋にとって悪夢以外の何物でもない
ガードブレイク技とシルガキャンセル出来るアタックだけじゃDPS足りなすぎる
スタガ踏んだらDOTフルコース貰うかリカバリされるかでリスクが高杉
71名無しオンライン:2012/09/13(木) 23:38:15.55 ID:ilYW+xhn
>>68
たしかに…鈍足技は既にある訳だしなぁ
それと神秘取ったことないドMなんで光圀公のこと完全に忘れてた。
随分昔に、うっかり尼さんに話し掛けた若葉にトドメを刺そうとするローグをミツクニで吹っ飛ばして土下座させたらカッコいいだろうなー、とかどうでもいい妄想してたのを思い出したw
72名無しオンライン:2012/09/14(金) 04:31:47.60 ID:Dk46RAl/
スタガでとめるならインパコまでほしいかなー。
インパコで逃げられることもあるけど、
少なくとも負けにはならないし、
せめて来るなら距離とれてとてもいい
73名無しオンライン:2012/09/14(金) 05:40:03.59 ID:TPd54wTZ
ファイン装備パニなんですが、ファインシルク装備が売ってません。
ユグに1軒みつけたんですが、染色済みしかありませんでした。
パニなんで下手すれば2週間で壊れます。
他のファインシルク装備魔法使いは、どこで買っているんでしょうか?
74名無しオンライン:2012/09/14(金) 05:56:12.50 ID:+5laLd9E
鯖がわからんと答えようもないが
おれもPでファインシルクパニだったんだが入手性の問題でもうハイキャスパニになったよ
ハイキャスが魔力+3 MP+2ならよかったのになぁ
魔力+2だとそこだけ見たらシルクローブと変わらないって言う
75名無しオンライン:2012/09/14(金) 09:04:41.64 ID:5bBnWINn
パニの人ってレアな装備はどの程度つけてるもんなのかね
詠唱短縮装備とかは装備してるのかして無いのか。
闇のブローチくらいは装備してるのか。
……人によるか
76名無しオンライン:2012/09/14(金) 09:07:51.13 ID:AQcRh0zM
ボス狩りするパニの人なのか
雑魚しかやらないのかで装備は結構違うと思う
77名無しオンライン:2012/09/14(金) 09:16:12.67 ID:t81mrUWS
闇ブロとフェンネ羽つけてる
78名無しオンライン:2012/09/14(金) 09:21:13.61 ID:abMOwssK
>>73
どの鯖でも家巡れば大抵何件か売ってる家あるぞ

>>75
本当に人によるね、削れるの極端に嫌う人もいるし
自分はボス単体相手だと魔力あればほとんど削れないので普通に持ってる最高の装備使ってる
雑魚多数とかだと確かに消耗激しいけど闇ブロとかフラグリは耐久も結構あるので気にせず使ってる
79名無しオンライン:2012/09/14(金) 12:02:02.24 ID:Y6dvWeKn
>>73
ファイン
Fシルク

とかで検索しる
80名無しオンライン:2012/09/14(金) 16:58:07.14 ID:PC1mjna1
パニでボスってどこら辺がおいしいの?
やっぱ定番のサジェ?
81名無しオンライン:2012/09/18(火) 20:56:27.28 ID:t34JqIX+
本当においしいところは言わない。増えると困るし
82名無しオンライン:2012/09/21(金) 19:41:15.59 ID:NeJHVuoa
新魔法が2つ実装されたというのに盛り上がらんな
ねずみ・・・
83名無しオンライン:2012/09/21(金) 21:26:42.55 ID:T6Y4TOf2
ねずみはまああれだし、
呪解除とか特になくても困らないというか呪関連すらあまりお目にかかりませんし、
ぶっちゃけいらないつーか?
錬金とかじゃなくてドロップならほっといたら溢れて安くなりますし、
3kとかになってから買うので十分ですしおすし
84名無しオンライン:2012/09/21(金) 22:17:22.55 ID:foOOyEp5
破壊強化魔熟70でターゲット不要な設置型魔法実装とかなら大騒ぎになってるよ
85名無しオンライン:2012/09/21(金) 23:18:08.77 ID:ibfOISE0
そんなつまらん構成の魔法はいらないなー

運営ももっと尖った構成向けの魔法用意すればいいのに
破壊+素手で魔力を乗せた打撃が撃てる魔法とか召喚+物まねでドッペルゲンガー召喚とか
86名無しオンライン:2012/09/21(金) 23:26:37.64 ID:rcGchkI5
アクムレイトマナ<
87名無しオンライン:2012/09/22(土) 04:55:24.17 ID:N3MQ8kRH
魔法ではないけど
レールショット<
88名無しオンライン:2012/09/22(土) 10:42:07.59 ID:hwFQIJGO
チェインスペルって5発目が光矢みたいに爆発するけどなにか効果あるの?
89名無しオンライン:2012/09/22(土) 10:52:06.65 ID:VU0M6dZ1
無属性だから一緒なだけじゃないですかね
90名無しオンライン:2012/09/22(土) 12:12:31.62 ID:BbqYVTYR
>>88
厨二っぽくて気持ちよくなれる
近接からしたらたぶん邪魔かもしれないけど
91名無しオンライン:2012/09/23(日) 17:21:05.36 ID://HitqX3
近接はビルボードが見えてるから問題ない
92名無しオンライン:2012/09/23(日) 18:23:59.67 ID:dZW7DjiI
普通にまぶしくてうっとうしいけどなあれ
93名無しオンライン:2012/09/23(日) 18:45:08.63 ID:j16WH3BQ
エフェクト切れば解決
94名無しオンライン:2012/09/23(日) 19:02:21.92 ID:LAO5Ognz
普通に派手で格好いいなぁと思ってみている

使いたいと思って錬金でノアピース作ったけど、つかえるキャラ作ってなくて倉庫の肥やしになってるw
95名無しオンライン:2012/09/24(月) 01:48:16.25 ID:UkY8UChM
移動で威力減衰しない以外はポイズンレイン並のいいとこ無し魔法だけどな
96名無しオンライン:2012/09/24(月) 05:53:02.99 ID:c/AIbnLN
チェインスペルがあるとアレサンでルートが取れるとか騙されてる人いたな
未だに信じてるのだろうか
97名無しオンライン:2012/09/24(月) 06:28:16.51 ID:X5NIpH4G
移動で減衰しないのと触媒に対するコスパはダントツだぜ?
98名無しオンライン:2012/09/24(月) 06:40:17.73 ID:c/AIbnLN
>>95 >>97
移動で威力減衰しないんじゃなくて、2段目以降は詠唱が短いからほとんど落ちないってだけじゃね
減衰量は詠唱中の移動距離で決まるからね
あと2段目以降も対象が詠唱開始できる範囲内に入ってないと途中で消えるし重いとラグで何故か不発する事も多い
99名無しオンライン:2012/09/24(月) 09:12:22.72 ID:bZbX0v99
チェインスペルって触媒コスパ良くても入手価格入れたら最低じゃん
元取るまでにどんだけのMPと触媒使うつもりだ
100名無しオンライン:2012/09/24(月) 11:15:27.08 ID:UZUDRKfJ
チェインは相手の詠唱潰したいときに便利
101名無しオンライン:2012/09/24(月) 13:33:23.43 ID:r482iAmF
アイシクルディザスターを800k近く払って買った俺よりはコスパに優れているさ…
102名無しオンライン:2012/09/24(月) 14:14:09.63 ID:TC3EklnL
召喚つまんないので90か100にして石に詰めて売り払いたいんだけど
80↑代の上げ方教えて下さいえろい人

もっというとFオーダーの使えるmobなんか教えてくれると濡れます
103名無しオンライン:2012/09/24(月) 14:27:40.98 ID:c/AIbnLN
>>102
普通に女王か大使召還してFオーダーで爆破の繰り返しでよくね?
回復魔法あるならプロテクトウォールあると楽だよ、触媒もいらないし
Fオーダーの使えるmobってどういう意味だろ?使うと狩るのが楽になるって事?
104名無しオンライン:2012/09/24(月) 14:30:25.41 ID:+BACUPab
ゾンビ犬でいい、目玉も出るし
105名無しオンライン:2012/09/24(月) 15:15:02.30 ID:gE5koRND
召喚強化されないかなぁ
全体的に弱過ぎて弱過ぎて
106名無しオンライン:2012/09/24(月) 15:28:11.91 ID:ziCikI5X
召喚はスキルひとつで完結した戦力と考えれば十分すぎるほど強くないか?
107名無しオンライン:2012/09/24(月) 15:34:54.82 ID:+BACUPab
効果時間を10分
召喚スキル値の2倍まで出せるようにしよう
108名無しオンライン:2012/09/24(月) 15:40:45.92 ID:c/AIbnLN
召喚は魔力0でも使えてルーレットのおかげで割と強い敵も倒せるし回復あればボス格も狩れる
十分すぎると思うけどどう弱過ぎるのか聞いてみたいものだ
もしLV120↑のペットとかと比較してって事ならお話にもならないけど
109名無しオンライン:2012/09/24(月) 16:03:02.33 ID:3+R79+62
大使のステータス見ると超強い
HPは知らん
110名無しオンライン:2012/09/24(月) 16:25:56.16 ID:r482iAmF
最近、暗黒命令で召喚の滞在時間延びたばっかりじゃないですかー
複合でもちょー強い魔法を2種も追加されたばっかりですし
111名無しオンライン:2012/09/24(月) 18:19:40.64 ID:yAKbio6N
マーシーライト:だよな!
112名無しオンライン:2012/09/24(月) 19:11:18.17 ID:6/hEcNAg
オルタードは暗黒の延長適用されないから強化複合召喚でも暗黒適用してほしい
あとテラワームとエレメンタルの強化を…
113名無しオンライン:2012/09/24(月) 19:37:21.40 ID:MsOFURPp
ソロメインのメイジ作ってるんだが、ソロだとラピキャスって必須だろうか?
魔熟上げ辛くて78でいいんじゃないかと思ってしまう
114102:2012/09/24(月) 19:47:00.99 ID:TC3EklnL
>>103-104
ありがとです
通常運行の地下墓地わんちゃん狩ることにする

>>103
狩るのが楽というより有効的にオーダー使えるmobが教えて欲しかった

下手くそな上に作業上げを(も)やる気がないので

Fオーダー1発で沈む範囲狩りができるmobか
あるいはバフ埋めしてのFオーダーでもニヤニヤできるmobだと特に嬉しい
5分という時間内で召喚する度にバフ埋めるのがもう億劫

暗黒はもちろん集中取り忘れたわがまま深緋の賢者ですます
お金にしたくて90まで上げたいのに召喚上げのために複合買うのもあり?
115名無しオンライン:2012/09/24(月) 19:47:11.93 ID:SbNibXqo
オルタードは強すぎるのでHP半減させてもかまわん
116名無しオンライン:2012/09/24(月) 19:47:24.59 ID:c/AIbnLN
>>113
対人とかルート争いとかしないなら別になくてもいいよ、もちろんあればピンチの時とかかなり助かったりするけど
78だとホールドの効果時間が短いので多用するなら貼りなおしの手間とSTの負担が結構ある
117名無しオンライン:2012/09/24(月) 19:54:43.98 ID:SbNibXqo
>>113
80まではがんばって上げた方がいい
それ以降は上がるに任せて放置しとけ
118名無しオンライン:2012/09/24(月) 19:56:52.52 ID:6/hEcNAg
ラピキャスは必須じゃないけど魔熟90にするとUEとかFSとか有用な複合魔法が使えるからな
よっぽどポイントきつくない限り魔熟90は振って損はないと思うけど
119名無しオンライン:2012/09/24(月) 19:58:19.20 ID:c/AIbnLN
というより魔熟はホールド使ってたら勝手に90までわりとすぐ上がるよ
そこから先は地獄だけど
120名無しオンライン:2012/09/24(月) 20:07:15.61 ID:MsOFURPp
ラピキャスはともかく魔熟90↑にはした方がいいみたいね 意見サンクス
アースエクスプロージョン使いたかったが調和切ったほうがいいか…
121名無しオンライン:2012/09/24(月) 20:09:12.16 ID:SbNibXqo
>>120
そういう目的があるならそっちを優先した方が楽しめるぞ
アースエクスプロージョンかっこいいしな
122名無しオンライン:2012/09/24(月) 21:36:31.03 ID:+BACUPab
90まではホールドでサクサクだったけどその先がなぁ
とりあえず謎肉はラピキャスで召喚してる
123名無しオンライン:2012/09/24(月) 22:02:34.93 ID:ZdIeEhS0
>>113
どんな運用するかによるけど、ラピキャスは欲しい
定点とか凖定点で沸き待ちならないなら、ラピキャスによる殲滅力の向上はでかい

今どんな構成かわからないけど、削れるなら強化削ってもいいくらい
124名無しオンライン:2012/09/24(月) 22:52:26.25 ID:MsOFURPp
>>123
強化は78にしてる
ヴァルキリー着る予定をフィニュにして魔熟98までねじ込めた
>>121
やっぱそういうの大事かー
あれ見なかったらメイジ作ろうと思ってないし、やっぱり入れる事にしたよ
125名無しオンライン:2012/09/24(月) 23:04:48.77 ID:PThZVf+e
ゲームなんだから楽しさ一番大事
126名無しオンライン:2012/09/25(火) 00:34:52.94 ID:KyWAJRCm
プレでのキャスムブがダメすぎ
移動詠唱の威力減衰を緩和する効果にしてくれ
127名無しオンライン:2012/09/25(火) 01:29:16.10 ID:KrC7I4dD
あれは逃げインビジとかに使ってるなぁ
128名無しオンライン:2012/09/25(火) 02:00:30.30 ID:DfbB9WpF
ラピキャスは上位mob狩るのに便利
でも無ければ無いでなんとでもなるな
129名無しオンライン:2012/09/25(火) 03:12:51.97 ID:C/Xbsnp0


/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ブレインキックでも喰らってろ!!!
\ ___________
 ν       (⌒`⌒')
─── /⌒ヽ, |    | ─────────     ∩ __
 ̄ ̄  / ,ヘ  ヽ|_l_l__|   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    ”/(、Д)⊃ ' ←>>122
 ̄ ̄ i .i \ ( =゚ω゚)ヽ,   ___,, __ _ ,, - _―" ’. ./; ; ,,   ' ’・ ,
── ヽ勿  ヽ,__    j  i~""     _ ― _: i∴/ __つ ”_ ∵,
______   ヽ,, / / __,,, -- "" ─ "ー ・, . .(_/ (   ; - 、・
───────  ヽノ ノ,イ  ─── ― -
───────  / /,.  ヽ,  ──
______   丿 ノ ヽ,__,ノ ___ _ _ _
           j  i
_____    巛i~ ____ _

130名無しオンライン:2012/09/25(火) 03:53:43.53 ID:1NqFdbQ0
キャスティングムーブは賢者が普段より早く走るためのスキルとしか考えてないな
131名無しオンライン:2012/09/25(火) 07:43:53.54 ID:1Zi67KZj
ラピキャスアイスボールいいよー。
ボス戦でも通用するレベル。

ラピキャス マナブー カオスフレアもいい。
HP低めの上位の敵を何もさせずに勝つ事も可能になる
132名無しオンライン:2012/09/25(火) 10:30:57.41 ID:Ewl0gFpr
ラピキャスは性能もさることながら、あの速さは1度体感すると病みつきになる
ホールドで勝手に上がるまで待つだけでいいから、上昇ロックせずに90までは1度上げてみるべき
133名無しオンライン:2012/09/25(火) 12:13:29.85 ID:AxRCWALS
キャスムブは詠唱時移動速度が上がるけど、威力減少は詠唱中の移動距離で変わるから、威力も下がってしまう諸刃の剣。
移動しながら魔法打つなら、ラピキャス使ったほうがマシだったりする。
134名無しオンライン:2012/09/25(火) 12:25:48.22 ID:DfbB9WpF
移動による減衰は移動距離じゃなくて移動時間で変わらなかったっけ
135名無しオンライン:2012/09/25(火) 12:30:04.68 ID:KyWAJRCm
スチーム+風神の加護使って全速力で魔法唱えれば判るだろうけど
まず一部の二元的効果の魔法を除けばプレで移動詠唱する事自体がMPの無駄
136名無しオンライン:2012/09/25(火) 12:50:28.20 ID:AD/xIHU3
>>135
そうか?
ピンチの時に敵の目の前で棒立ちHAするよりも逃げながらHAしたほうが生存率高いと思うが
インビジとかも同様
137名無しオンライン:2012/09/25(火) 12:55:33.74 ID:AD/xIHU3
>>134
いや移動距離だよ、キャスムブの有無で比べてみればすぐわかる(詠唱時間=移動時間は同じ)
138名無しオンライン:2012/09/25(火) 15:16:47.81 ID:YRIbUAHF
賢者CMでの移動詠唱はスムーズで快適だぞ
HAとかものすごく減退するけど
139名無しオンライン:2012/09/25(火) 18:43:46.06 ID:pXuDUzVD
移動で減退したところで、殴られながらHAより逃げながらHAのほうが生存性能が高い
140名無しオンライン:2012/09/25(火) 19:34:39.61 ID:8eOeaxFf
ところでMobのMPは基本無限でFA?
数値設定はされてるけどMPが超回復するか減らないかで、
魔法がやむことないよね
141名無しオンライン:2012/09/25(火) 19:38:29.56 ID:dDdOaOMy
Mobによって違う可能性はあるけどちゃんとあるよ
天才モールなら数回アースエクスプロージョン耐えたら後はポイズンミストばっかり
142名無しオンライン:2012/09/25(火) 19:43:45.29 ID:KrC7I4dD
メビウスなんかも減るな
バジママがMP減ったのは見たことない
143名無しオンライン:2012/09/25(火) 19:51:21.74 ID:KyWAJRCm
設定されたあとはしっかり減ってるみたいだよ
エピデミックオールかけると魔法が止まる
144名無しオンライン:2012/09/25(火) 19:51:54.01 ID:8eOeaxFf
あんのか。
じゃあ耐えりゃなんとかなるかなあ
145名無しオンライン:2012/09/25(火) 20:01:12.64 ID:fy63AD64
Wikiのモンスターの欄に、
ロッソボスみたいに「GMP使用を確認」とか、
天才モールみたいに「MP枯渇でコンデンスマインドを使用」とか書かれてるMobはその通りの行動をとるし、後は自然回復任せだと思うなぁ
…ただし、Mobの使うGMPとかは我々のそれとは性能が違う(強力)らしい、とは聞いた
146名無しオンライン:2012/09/25(火) 20:14:12.90 ID:dDdOaOMy
あいつがコンデ使ったこと一回も見たことねぇ・・
非戦闘状態なら使うとかなのかね
147名無しオンライン:2012/09/25(火) 21:48:53.94 ID:xxKAMR2H
Mobの使うGMPは確かに我々のそれとは性能が倍くらい違うな
その上にディレイ設定がないのかおかしいのかすげー勢いで何本も飲むときある
148名無しオンライン:2012/09/25(火) 22:17:33.36 ID:yDpTIxmw
多少は効いてくれないとDebuff系魔法がマジで空気
149名無しオンライン:2012/09/25(火) 22:22:18.99 ID:tnU4Dz5W
性能が違うってそれ単にお前が調合0なだけなんじゃ
150名無しオンライン:2012/09/25(火) 23:49:34.85 ID:dDdOaOMy
グレイブン ネクロマンサー は グレート マナ ポーション を受けた
グレイブン ネクロマンサー は MPが 55 回復した
リザードマン ソーサラー は グレート マナ ポーション を受けた
リザードマン ソーサラー は MPが 63 回復した

だいたいレベル=調合スキル値くらいの性能じゃね
151名無しオンライン:2012/09/26(水) 00:07:11.98 ID:KyWAJRCm
MoBのポーションはアイテム名と同名の
硬直の極短いテクニックだろう
ディレイリセット要件を満たせば連発するんだと思う
152名無しオンライン:2012/09/26(水) 03:24:38.30 ID:f4JcML5F
Wikiの強化魔法のマナエスケのところだったかに「性能が違う」って書いてあるよ
いやまぁ確かに何でもWikiが正しいのかっちゃあそうなんだが
153名無しオンライン:2012/09/26(水) 04:10:20.28 ID:mVIl0pI2
wikiは結構な頻度で間違いが混ざってるので全面的に信用したらあかんよ
しょせん人が書いたものだからね
154名無しオンライン:2012/09/26(水) 23:14:03.91 ID:66YA8uVL
まあなんだ。
対Mobはだいたいにおいてアイスボール最強というわけだな
155名無しオンライン:2012/09/26(水) 23:21:47.29 ID:kf+IwwJe
使いやすいのは確かだけど最強ってわけではないな
ちょっと水抵抗が高いとすぐレジられるしダメ効率もそれほど良くはないからなー
156名無しオンライン:2012/09/27(木) 00:12:45.31 ID:UGs6/2SE
アイスボールとマジックブーストがあわさってさいきょうにみえる(但しナジャ戦に限る)
157名無しオンライン:2012/09/27(木) 07:52:48.34 ID:KOsosOga
アイスボールの話は何度だしても釣れるな
158名無しオンライン:2012/09/27(木) 08:00:05.91 ID:/jbb+fqw
アイスボールは雑魚狩り以外には弱いよ
DPSが低すぎる
159名無しオンライン:2012/09/27(木) 08:04:52.54 ID:4yOTqAD0
トドメ刺す時だと、瀕死時の鈍足と合わさって便利だね
RCカオス狩りの時に重宝する
160名無しオンライン:2012/09/27(木) 09:02:39.59 ID:q84yezLL
FSとカオスしか使わない逆パターンも稀に存在する
161名無しオンライン:2012/09/27(木) 10:13:13.60 ID:tnibQbU/
FSは実はそんなに効率良くなかったりする
初撃とか低HPを1確するには良いけど継続ダメージ与えるならメガバのほうが上、NQ温存するには良いけどね
162名無しオンライン:2012/09/27(木) 11:05:33.59 ID:phKs13Xh
FSは廃装備じゃないとディレイがな
163名無しオンライン:2012/09/27(木) 13:26:57.25 ID:ssVq4xs2
アイスボールが優れているのは、
ダメージ/秒     ではなく、
ダメージ/触媒代
164名無しオンライン:2012/09/27(木) 13:39:20.40 ID:rb2UzYja
Mobならメガバでいいかなー。
別に反射されたりしないし。

>>163
そう触媒コスパが至高。
時間はかかるが引き撃ちできるし、
そこそこ耐久あるやつとか相手するときとかは悪くない
165名無しオンライン:2012/09/27(木) 14:55:44.73 ID:V2zxTZvr
FSはメガバよりディレイカットの恩恵が大きいから
ある程度装備揃ってるならFSのほうが強くなるよ
166名無しオンライン:2012/09/27(木) 15:05:34.45 ID:tnibQbU/
>>165
そうとも限らないし、そもそもそんな事は問題じゃない、強い弱いという単純な話ならどちらも強い
まずFSは火抵抗が高い相手だと威力減が激しくてメガバ以下になる時もある
次にメガバは魔力依存度が高くて、高魔力になると火抵抗0の相手にFS250ダメージに対してメガバ230ダメージぐらいの差しかなくなったりする
まぁ単純な強い弱いじゃなくて長所短所あるんだから使い分けろってことだな
167名無しオンライン:2012/09/27(木) 15:09:45.08 ID:XvYe+BlQ
バーストいいよバースト
半端って言われたらそれまでだが、触媒効率もダメージ効率もそこそこ良いし
火抵抗あったらブリザも似たような感じだし
60魔法はどっちも便利だわ
168名無しオンライン:2012/09/27(木) 15:22:26.56 ID:nnFii8Md
20ぐらいの差をメガバで追い越すのに何発必要なの?
169名無しオンライン:2012/09/27(木) 16:06:37.66 ID:ssVq4xs2
>>167
確かに、スキル完成したらまあメガバなんて使わんな
比較的強力な魔法を使いたい場合は、
触媒代の関係でバーストとかブリザードを使う

メガバとカオスって、触媒代1Gしか違いがないんだよな…
170名無しオンライン:2012/09/27(木) 18:41:43.20 ID:YXl1E71t
FSは宮殿とかで一発だけいれて他の人に殴られてルートとるスキルみたいな印象しかないや
171名無しオンライン:2012/09/28(金) 17:11:27.38 ID:BLbbmoQr
FSとメガバの比較に耐火属性高い相手には〜って言うけど
耐火高いやつにわざわざ火属性攻撃するの?
172名無しオンライン:2012/09/28(金) 17:22:18.53 ID:J9nEdQaH
火だけ極端に高いMobは限られている。あとはわかるな?
173名無しオンライン:2012/09/28(金) 17:53:44.06 ID:C8f0sllU
最近やっと火属性の高いmobが出てきたけど主流は火属性魔法だし
強い魔法で扱いやすいのがメガバだけだし
高スキル単体風属性魔法ないし、アイシクル息してないし
属性の扱い昔から酷いよなぁ…
174名無しオンライン:2012/09/28(金) 18:01:22.68 ID:BLbbmoQr
とりあえず山脈のカカシに撃ってきたよ
高抵抗とか魔力依存度とか面倒臭かったのでパス
MP尽きるまで撃ちっぱなしの結果。

魔力175、集中100ディレイカット-10+詠唱時間短縮
闇加護+コンデ+ミルクティー
最大MP156

12/09/28 17:26:25: **** は メガ バースト を カカシ に唱えた!
12/09/28 17:26:28: カカシ は メガ バースト をかけられた
12/09/28 17:26:28: ****→カカシ : 魔法攻撃 200 ダメージ
12/09/28 17:26:29: **** は メガ バースト を カカシ に唱えた!
12/09/28 17:26:32: カカシ は メガ バースト をかけられた
12/09/28 17:26:32: ****→カカシ : 魔法攻撃 189 ダメージ
12/09/28 17:26:33: **** は メガ バースト を カカシ に唱えた!
12/09/28 17:26:36: カカシ は メガ バースト をかけられた
12/09/28 17:26:36: ****→カカシ : 魔法攻撃 191 ダメージ
12/09/28 17:26:37: **** は メガ バースト を カカシ に唱えた!
12/09/28 17:26:40: カカシ は メガ バースト をかけられた
12/09/28 17:26:40: ****→カカシ : 魔法攻撃 192 ダメージ
12/09/28 17:26:41: **** は メガ バースト を カカシ に唱えた!
12/09/28 17:26:44: カカシ は メガ バースト をかけられた
12/09/28 17:26:44: ****→カカシ : 魔法攻撃 203 ダメージ
12/09/28 17:26:45: あなたの ホーリー ブレス の効果が消えた
12/09/28 17:26:46: **** は メガ バースト を カカシ に唱えた!
12/09/28 17:26:49: カカシ は メガ バースト をかけられた
12/09/28 17:26:49: ****→カカシ : 魔法攻撃 170 ダメージ
12/09/28 17:26:50: **** は メガ バースト を カカシ に唱えた!
12/09/28 17:26:53: カカシ は メガ バースト をかけられた
12/09/28 17:26:53: ****→カカシ : 魔法攻撃 180 ダメージ
12/09/28 17:26:54: **** は メガ バースト を カカシ に唱えた!
12/09/28 17:26:57: カカシ は メガ バースト をかけられた
12/09/28 17:26:57: ****→カカシ : 魔法攻撃 175 ダメージ
12/09/28 17:26:58: **** は メガ バースト を カカシ に唱えた!
12/09/28 17:27:02: カカシ は メガ バースト をかけられた
12/09/28 17:27:02: ****→カカシ : 魔法攻撃 176 ダメージ
合計9発1676ダメージ/37秒
175名無しオンライン:2012/09/28(金) 18:03:06.52 ID:BLbbmoQr
12/09/28 17:27:40: **** は ファイアー ストーム を カカシ に唱えた!
12/09/28 17:27:43: カカシ は ファイアー ストーム をかけられた
12/09/28 17:27:43: ****→カカシ : 魔法攻撃 236 ダメージ
12/09/28 17:27:45: **** は ファイアー ストーム を カカシ に唱えた!
12/09/28 17:27:49: カカシ は ファイアー ストーム をかけられた
12/09/28 17:27:49: ****→カカシ : 魔法攻撃 246 ダメージ
12/09/28 17:27:51: **** は ファイアー ストーム を カカシ に唱えた!
12/09/28 17:27:54: カカシ は ファイアー ストーム をかけられた
12/09/28 17:27:54: ****→カカシ : 魔法攻撃 232 ダメージ
12/09/28 17:27:57: **** は ファイアー ストーム を カカシ に唱えた!
12/09/28 17:28:00: カカシ は ファイアー ストーム をかけられた
12/09/28 17:28:00: ****→カカシ : 魔法攻撃 235 ダメージ
12/09/28 17:28:01: あなたの ホーリー ブレス の効果が消えた
12/09/28 17:28:02: **** は ファイアー ストーム を カカシ に唱えた!
12/09/28 17:28:06: カカシ は ファイアー ストーム をかけられた
12/09/28 17:28:06: ****→カカシ : 魔法攻撃 205 ダメージ
12/09/28 17:28:08: **** は ファイアー ストーム を カカシ に唱えた!
12/09/28 17:28:11: カカシ は ファイアー ストーム をかけられた
12/09/28 17:28:11: ****→カカシ : 魔法攻撃 214 ダメージ
12/09/28 17:28:14: **** は ファイアー ストーム を カカシ に唱えた!
12/09/28 17:28:17: カカシ は ファイアー ストーム をかけられた
12/09/28 17:28:17: ****→カカシ : 魔法攻撃 196 ダメージ
合計7発1564ダメージ/37秒
176名無しオンライン:2012/09/28(金) 18:04:30.85 ID:C8f0sllU
せめてカカシのレベルを教えてくれ!
177名無しオンライン:2012/09/28(金) 18:10:01.62 ID:BLbbmoQr
ついでにディレイカットを効かせた場合
魔力185、集中100ディレイカット-15+詠唱時間短縮+グラタン
闇加護+コンデ+ミルクティー最大MP156
の条件でMP尽きるまで撃って
メガバ 合計8発1621ダメージ/28秒
FS 合計7発1655ダメージ/30秒
カオス 合計6発1782ダメージ/24秒
になりましたよっと
カオスフレアつえぇ・・・
178名無しオンライン:2012/09/28(金) 18:15:34.06 ID:BLbbmoQr
>>176
山脈西城門出たとこのシャオシエンのカカシ
Lvはわからん
179FX High/Low ざまぁw ◆Fx/H/L.tHamA :2012/09/29(土) 00:48:19.72 ID:ANFd3+nc
触媒代節約するなら、アイスボールとバースト安定。
180名無しオンライン:2012/09/29(土) 05:27:50.37 ID:jqDMix7M
マナボール最強伝説
181名無しオンライン:2012/09/29(土) 08:27:31.11 ID:FueNnaqJ
触媒代をケチりたいならミスト+必要最小限のアイスボールで決まり
バーストとか高級品過ぎる
182名無しオンライン:2012/09/29(土) 13:26:12.41 ID:LwnZ3GWv
目玉を自給自足できる召喚はコスパ最高だよね
183名無しオンライン:2012/09/29(土) 14:58:34.83 ID:8Gm34L8q
FSやカオスで2〜3確の相手にちまちまアイスボール撃つ気にならん
倍は時間掛かるだろう
184名無しオンライン:2012/09/29(土) 15:45:14.56 ID:dCoGQQ99
そりゃ時間を犠牲にして触媒をケチってるなら当然だろう
回復する相手や反撃を受ける相手やモーフ狩りみたいに時間で触媒消費するような相手なら上位魔法でさっさと沈めたほうが結果的に触媒節約できたりってのもあるからな
185名無しオンライン:2012/09/29(土) 17:05:44.05 ID:Dvujx8jq
まあ触媒代 アイスボール20発=カオス1発
だけど、アイスボールだけ撃っててもつまらないからね。
気分でメガバースト撃ったり、カオス撃ったり他の魔法も織り交ぜるよ。
触媒の数とも相談して使う魔法変えたりするし。
186名無しオンライン:2012/09/29(土) 18:17:26.58 ID:jydPGNFm
コストパフォーマンスは雷霆招雷が最強。PNQひとつで1000近いダメージだぜ?
ノアピが超高い
d
187名無しオンライン:2012/09/29(土) 19:19:00.70 ID:Dvujx8jq
ノアピが高いのも問題だが、必要スキルが召喚だからなぁ…

ちなみに、コストパフォーマンスで見るとアイスボールとほぼ変わらないという
50×20=1000
188名無しオンライン:2012/09/29(土) 19:27:38.16 ID:+dFoFgcd
しかし範囲外に出られたらおしまい
そのかわり範囲内にいれば非常に楽だ
189名無しオンライン:2012/09/29(土) 19:41:21.12 ID:dCoGQQ99
雷霆は1詠唱で高ダメだしな、召喚中にさらに他の攻撃もできるのが強い
190名無しオンライン:2012/09/30(日) 00:02:54.17 ID:C0JiCUom
FSは重量効率が優れてるんだよな。
自分のメイジは筋力が足りないから、結構重宝してる。
191名無しオンライン:2012/09/30(日) 02:30:09.19 ID:dV/zNEOm
あぁ、そういう考え方もあったな
NQ1個とかPNQ1個の辺りは重量も楽でいいな
192名無しオンライン:2012/09/30(日) 03:17:40.24 ID:D+UxVna8
マナボールが至高。


召喚あるなら雷霆ホシス
193名無しオンライン:2012/10/02(火) 02:43:09.05 ID:M/pwSScF
雷霆は近接型との相性がいいね
盾で範囲内に固定しつつ、アタック出来る
194名無しオンライン:2012/10/02(火) 04:56:20.53 ID:LQ08Su0+
ところで新しくメイジを作るとして1パーツあたり20kで全身の装備を揃えるなら何から順に買っていく?
…時の石1個うっぱらって安上がりな装備を集めようと思うんだ
195名無しオンライン:2012/10/02(火) 05:44:56.64 ID:bhkznxri
>>3で十分
俺なら先に闇ブロ買っとくかな
196名無しオンライン:2012/10/02(火) 08:09:51.24 ID:RDkS6XTZ
課金アイテムだとガチャのハズレ品でも30k〜はするから>>3の廉価版のになるね
それ以外だと右手はフィニュステッキが魔力+3でデメリット無しなのでオススメ
197名無しオンライン:2012/10/02(火) 11:14:28.30 ID:ul36ezzr
最近は鬱袋産の染不装備セットが1M前後で売ってるからもう少し資金があればそういうのも選択肢なんだが
魔フィニュとか優秀だしな、何よりセット装備は肩腰パーツがある
セット品以外の肩腰魔力パーツはどうしても高くつくからな…


参考までに装飾で20kより足が出るがコスパがよく入手しやすいもの
顔装飾のブルーローズ、宮殿ハズレ報酬のレッドローズが時々投げ売りされてるから自分で精練すれば魔力+3になる
腰装飾はガチャハズレ品のヤマトスクロール、時々40kくらいで投げ売りされている
盾は魔力+3の幻夢の盾が50k〜くらいで時々見る
198名無しオンライン:2012/10/02(火) 15:10:15.02 ID:THRWsOV5
ただ装備を強くするのは簡単といえば簡単だが、
見た目が悪くなるのもあるから結構気を使う。
胴装備なんかロクなのが無いから藍染ハイキャス使ってるわ
199名無しオンライン:2012/10/02(火) 19:44:56.73 ID:65qyqFpV
まずは予算オーバーだけど闇ブロかな
スキル上げの効率が段違い

そこから>>3
200名無しオンライン:2012/10/02(火) 20:02:59.27 ID:s7wvsqoF
左手は闇夜の剣自分で取りに行ったらいいじゃん。
メイジとしてのスキルがそろってるなら簡単に取れるし
201名無しオンライン:2012/10/03(水) 01:02:31.33 ID:ADGngtV1
メイジは装備よりメリハリつけて動けるかだと思う
202名無しオンライン:2012/10/03(水) 08:28:38.86 ID:dyKewhKo
立ち回りと使う魔法の判断が出来ればおk
203名無しオンライン:2012/10/05(金) 09:03:38.94 ID:jUsyD4zE
でも魔力は底上げしやすいんだよなあ
装備にこだわる意味があるって意味では恵まれてる
204名無しオンライン:2012/10/05(金) 11:57:43.23 ID:EzkLGSw9
武器が削れないのはでかいな、
とは思うが正直物理攻撃武器などどれだけ買い直せばたどり着くのだろうっていう値段ではあるな、
レゾナイフとかそこらへんの。
205名無しオンライン:2012/10/05(金) 12:38:31.98 ID:fUTYWVFF
正直裸でも触媒さえあれば大抵の事はできるからね
レゾナイフは左手ならまず削れる事は無いし(右でもほぼ削れないけど)価値も落ちにくいからどれだけ使っても目減りしない資産として考えると良いものだよ
206名無しオンライン:2012/10/05(金) 16:04:30.21 ID:s35EYo/T
レゾ+9ナイフとかRM幾ら掛かるんだろw
207名無しオンライン:2012/10/05(金) 16:07:33.97 ID:0GKKTmCG
数千円でできることもあれば数万円で+7止まりなこともある
恐ろしい泉だ
208名無しオンライン:2012/10/05(金) 16:21:44.50 ID:s35EYo/T
ひええw

レゾ物は基本的に売れないもんねぇ。
209名無しオンライン:2012/10/07(日) 10:01:58.11 ID:1RpYKDJ/
レゾナイフ+9ははじめ作ろうかと思ったけど、胃がストレスでやばくなりそうなのでやめたw
結局Goldで買ったわ。
MoE内資産の半分を持っていかれたぜ
210名無しオンライン:2012/10/07(日) 12:36:08.70 ID:2H9E665z
>>208
自己レス、
NPC店に売っても買取してくれないけど、
オープンセラーでの取引は出来た。

211名無しオンライン:2012/10/07(日) 17:53:09.32 ID:FkO1DCm4
「基本的に売れない」は高額で取引が成立しづらいってことだと読んでた
212名無しオンライン:2012/10/07(日) 22:59:29.50 ID:RA2ugY9y
俺も。
だが現実はまさかのNPC売りの話だった
213名無しオンライン:2012/10/09(火) 14:48:27.57 ID:LH4JiYTH
ナイフなんぞ仮にNPCに売れてもゴミみたいな値段だろうにな…
214名無しオンライン:2012/10/09(火) 16:36:09.44 ID:lxYJQyFP
さて、ナイフを泉に投げ込む作業に入るかw
215名無しオンライン:2012/10/09(火) 16:44:13.67 ID:klkQ31T4
悪い事は言わん、季節ラッキーまで待て
+9はハマると万単位で飛んでいくぞ
216名無しオンライン:2012/10/09(火) 19:33:56.13 ID:dUZKwmCn
レゾなら+5か+6まで無課金で行くのは普通じゃねえの
無課金だと何時投げ込んでも確率同じだし暇な時にやりゃいい
217名無しオンライン:2012/10/09(火) 19:51:24.39 ID:kF0kvJW7
無課金だと100個用意して+6になるの2〜3個じゃないん?
218名無しオンライン:2012/10/09(火) 19:58:29.80 ID:pvnLjYVP
なんか問題あるか?
219名無しオンライン:2012/10/09(火) 20:09:19.10 ID:C42Qjqod
ナイフなら7まで無課金でいい
220名無しオンライン:2012/10/09(火) 21:20:39.67 ID:klkQ31T4
ナイフは元が安いんだし物量で7作ってそこから課金だな
221名無しオンライン:2012/10/11(木) 10:50:16.90 ID:ZEtVXgKD
ナイフ+9欲しいお
222名無しオンライン:2012/10/11(木) 10:56:23.56 ID:RLUtiqO7
レゾナイフ買えばいいだろ
ゲーム終了まで使えるし飽きたら買ったときの値段で売れるぞ
223名無しオンライン:2012/10/12(金) 06:16:33.02 ID:L8sOdRGV
まず10Mください
224名無しオンライン:2012/10/15(月) 19:20:36.12 ID:sKDzo17W
詠唱速度最速ってどんなもん?ディレイじゃなくて
225名無しオンライン:2012/10/15(月) 19:39:06.61 ID:QnktmgBV
集中100ラピキャス。何%早くなるかは自分で考えれ
226名無しオンライン:2012/10/15(月) 20:00:28.88 ID:4U/QlgVf
グラタンとか装備とか、マスタリーとかそういうことじゃなくて??
227名無しオンライン:2012/10/15(月) 20:48:16.61 ID:i084lMiN
詠唱速度自体は集中100にしてラピキャス使えるようになったら終わりだろ
ディレイは適当な廉価装備でもグラタン食えば簡単にディレイ<詠唱速度 になる
228名無しオンライン:2012/10/16(火) 07:11:11.82 ID:RHi0128c
時間短縮は最新のバフ一つしか意味無いから
集中100にラピキャスが最速、
229名無しオンライン:2012/10/16(火) 21:59:38.92 ID:zK4n3O/F
詠唱早くてもディレイ長いと意味ないしな
ラピキャスはディレイマイナスもあるけどさ
230名無しオンライン:2012/10/17(水) 08:45:08.63 ID:6ydp2/hl
>>229
詠唱を早く完了できるので意味はあるよ、例えばピンチの時のHAとか逃げながらラピキャHAってやるだけで生存率かなり上がる
ディレイマイナスが意味を持ってくるのは連続で唱える時なので、逆にそういった使い方をしないならあまり意味はない
231名無しオンライン:2012/10/17(水) 09:14:16.47 ID:2iPEd0Fm
緊急的な回復が必要な時に発動に150も持ってかれるラピキャスをしている場合ではないと思うが
232名無しオンライン:2012/10/17(水) 09:15:30.75 ID:2iPEd0Fm
ああ自己回復のことか失礼した
233名無しオンライン:2012/10/17(水) 12:03:11.51 ID:P59zvLWZ
自己回復でもラピいれずにHAしたほうが速くない?
234名無しオンライン:2012/10/17(水) 12:16:15.92 ID:6ydp2/hl
>>233
普通にHAできる余裕があるのならもちろんその方が早い、問題なのはピンチの時に逃げながらHAするような時
足速めの敵だとHA詠唱中の鈍足で敵に追いつかれて殴られる場合があるから、そういう時はラピ入れて鈍足時間を最短に抑えた方が殴られずに済む
235名無しオンライン:2012/10/17(水) 15:27:32.42 ID:uCCVpbt9
ラピキャスは1つの魔法のために使うんじゃなくて複数使う時用
強化バフ複数使う、破壊で一気にラッシュとか、連続HAとか
緊急用ならHA→インジビor破壊で次の一手がないならラピする時間無駄
むしろビジポ飲んどけって話
236名無しオンライン:2012/10/17(水) 15:31:00.66 ID:gz5KZETN
ラピキャスは謎肉召喚用
集中100+ラピキャスで今日も謎肉が美味い
237名無しオンライン:2012/10/17(水) 18:02:46.22 ID:a7tybCot
  |=゚ω゚)ノシ シュッ  -( ゚Д゚)E サクッ ←>>236
238名無しオンライン:2012/10/20(土) 12:53:49.00 ID:BZeuAqed
バフ使うときにだけラピキャス使用する強化戦士でございます
239名無しオンライン:2012/10/20(土) 13:05:21.32 ID:GPKWcLmg
バフする時間が1秒でも惜しいわらげでもラピキャスしてGMP飲みながらバフしたりするぞ
240名無しオンライン:2012/11/06(火) 17:23:42.79 ID:EBlU8ely
ディザスタさん救済age
まだ実用範囲外ですが・・・
241名無しオンライン:2012/11/06(火) 18:00:09.45 ID:aLBxmleK
そもそもディザスタってなんだっけ?
氷のヤツ?
範囲のヤツ?
242名無しオンライン:2012/11/06(火) 21:03:55.29 ID:HRsy7f1y
氷で高知能がいるやつ
243名無しオンライン:2012/11/06(火) 21:05:51.81 ID:DVnkHpXp
あのエフェクトで範囲攻撃じゃないのは詐欺
244名無しオンライン:2012/11/06(火) 21:20:56.36 ID:WmMsG3EP
範囲じゃないうえに詠唱長くて本も無理で威力も普通で、
おまけにDoT扱いだからなあ。

知能あんまとれんから切っちゃった
245名無しオンライン:2012/11/06(火) 21:29:16.83 ID:HRsy7f1y
なんで話題にあがったかわかってない人がいますね
公式を見よう!
246名無しオンライン:2012/11/06(火) 21:37:21.79 ID:eO5UWDHH
どの道高知能なんて振ってる余裕ねーから覚えない
247名無しオンライン:2012/11/06(火) 21:48:49.04 ID:JpfueCCu
そんなことよりも雷霆召雷
248名無しオンライン:2012/11/06(火) 22:38:21.98 ID:WmMsG3EP
うおディバインストリームチャージ可か。
これはあつい。
249名無しオンライン:2012/11/06(火) 22:39:20.34 ID:WmMsG3EP
移動詠唱しても威力かわらんとはいえ、
詠唱中に敵が逃げて位置がすげえ端っことか合ったからこれはあついな
250名無しオンライン:2012/11/08(木) 15:52:20.11 ID:snhM6NAv
ってか、ほんとに落ちそうなのでhage
確かに話すこともないんだけどね・・・
251名無しオンライン:2012/11/08(木) 16:21:08.57 ID:Jz4dGwbz
錬金で新複合が実装されるまでの辛抱だ…
また雷霆みたいな壊れが実装されたらネガスレ立つぐらい荒れるんだろうけど
252名無しオンライン:2012/11/08(木) 19:15:19.31 ID:HzM8R92Q
雷霆とかディバインストリームはチャージ可能になって使い勝手が格段によくなったりしたのかな

今更だけどディバストもDSか…
253名無しオンライン:2012/11/09(金) 10:17:51.76 ID:61aqfVlj
>>252
その二つに限らずチャージの恩恵は大きいよ
雷霆は特に使い所が増えたと思う
254名無しオンライン:2012/11/09(金) 10:58:48.43 ID:OyhJcBCw
雷霆は単体雑魚狩りでは触媒代の節約になって便利という認識
連戦、範囲狩り、対DS石筋持ち、対Bossでは微妙

召喚活かしてオルタかかれ破壊ブッパもしくは
オルタかかれ反射の方が万能だったりする
255名無しオンライン:2012/11/09(金) 11:36:59.79 ID:lj+v3HYA
ディバインはディレイの大きさが最大のネックだったから、チャージできるようになったのは純粋に強いと思う

ついでにアイシクルは槍のDFくらいの範囲魔法になってくれんかな
氷系なんだし鈍足つけるとか・・・
256名無しオンライン:2012/11/09(金) 11:46:45.12 ID:U+r/4Lv9
アイシクルエッジは魔熟切った水泳メイジでミッシー狩りついでに破壊魔法上げる時は便利だった
ただグリモア付けたまま魔法チャージしなくていいのが便利だったから変更は余り嬉しく無い
257名無しオンライン:2012/11/09(金) 12:59:14.19 ID:Uqm4lw4k
雷霆残るのか。 稼ぎ時は終わってるぽいし 必要な触媒原初の粉に変更するようメールボムしてみるか。
ちっとは平和になるだろう各地のBOSSも
258名無しオンライン:2012/11/09(金) 13:15:57.63 ID:52yNPhMO
warageでgk魔法乱発されるようになるので辞めて下さい
259名無しオンライン:2012/11/09(金) 13:19:00.72 ID:52yNPhMO
等と意味不明なことをつぶやいており…スルーしてくれ
260名無しオンライン:2012/11/09(金) 21:03:57.47 ID:zHphcRoJ
問題の根っこは張り付きする奴そのものだろ?雷霆だけ潰してもどうにもならんぞ
雷霆を使ったボス狩りが気に入らないってだけならルート横取りでもしてろよ
261名無しオンライン:2012/11/10(土) 00:58:12.44 ID:oD1XUfhr
雷霆召還の触媒を原初の粉にか。 1詠唱で1000ダメージオーバ魔法にしてはコストがせこいしいいアイデアかもな
これやればしょぼ装備はBOSS張り込みできなくなるだろうし。
悪くないアイデアだな。 メールしておくわ
262名無しオンライン:2012/11/10(土) 08:13:38.53 ID:/Htxj3gL
文章に特徴ありすぎだろ…
263名無しオンライン:2012/11/10(土) 08:22:39.59 ID:XQ7YLpT3
モーフ中にモーフを詠唱できなくすればいいよ
264名無しオンライン:2012/11/10(土) 09:39:26.23 ID:o0YoeDS2
べつに。 自演じゃないよ(震え声)
265名無しオンライン:2012/11/10(土) 09:57:18.66 ID:w8XNQxg3
貼り付きでも貼り付きでなくても所詮はただ単に先客がいるだけのこと
それが我慢できないなら横取りするなり先に取るなりすればいいだけ
266名無しオンライン:2012/11/10(土) 11:10:42.38 ID:WPIck+AM
で自演してまで自分が張り付けなきゃイヤダーって言ってるのは
どこの廃低マーかクリ銃さんかな?
267名無しオンライン:2012/11/10(土) 11:49:08.37 ID:XbWJuwDd
アタック以外の全テク廃止決定
268名無しオンライン:2012/11/10(土) 13:00:13.16 ID:/+S4/zwq
クリ銃はいざと成ればルートかっさらえるのでクリ銃同士の張り付き以外吠えない
廃テイマーは剤コイン特化と言っても良いくらい執着心があり吠える
廃魔力モーフメイジはガイアでリポップ繰り返す作業で同業も少なめで吠えると特定されやすいので吠えにくい
269名無しオンライン:2012/11/10(土) 18:44:36.23 ID:e1y8YIkJ
なんかPREでPTで毒とかのDOT系魔法ぶち込んでメガバとか撃ってると
タゲがこっちに来まくって困る。
DOTもしっかり入れた方がDPSは上がると思うんだが、DOT系は使わない方がいいのかな。
破壊メイジのお前らはどんな風に攻撃魔法使ってる?
270名無しオンライン:2012/11/10(土) 19:02:30.69 ID:j8pezxVm
PTの火力に合わせるけどスタダ→メガバを敵のHPが削りきれるくらいのタイミングで
271名無しオンライン:2012/11/10(土) 19:08:05.58 ID:wgokLYC7
FSぶっぱ
272名無しオンライン:2012/11/10(土) 19:16:15.89 ID:ReaKFu+f
HP低い雑魚なら上位魔法で瞬殺だな
PreでDoT使うのは詠唱妨害目的かボスとかの長期戦ぐらい
273名無しオンライン:2012/11/10(土) 19:21:48.00 ID:IM8UNSXZ
特に何も考えずにメガバ撃ってる
タゲもらったらタゲ切りしてる
274toya:2012/11/10(土) 20:15:34.27 ID:h1r4dFQi
破壊魔法のダメージ量の測定って需要あるかな。
2008年02月01日〜に測定したデータあるんだけど、
275toya:2012/11/10(土) 21:44:50.26 ID:h1r4dFQi
サイト閉鎖するので、moewikiに掲載してみました。
276名無しオンライン:2012/11/10(土) 23:57:53.81 ID:X7yGYJs8
てすてす
277名無しオンライン:2012/11/11(日) 07:51:09.66 ID:r+X/Nc7S
>>269
DoT以前に、火力上げればタゲが来るのは当たり前
タゲを取りたくなかったら攻撃は控えめにすればいい。PTプレイだと個人のDPSなんかより安定のほうが大事だからな
メガバはとどめの時だけぶっぱすればいい

>>275
乙です
ダメージのデータがなかったから助かるわ
278名無しオンライン:2012/11/11(日) 08:05:24.01 ID:RZynsUij
まあDOTやdebuffはヘイト値も高いしな
何げにリジェネもヘイト値高い
279名無しオンライン:2012/11/11(日) 10:20:07.25 ID:NOHF7x9a
火力関係無しにDOTやDebuffのヘイト量は狂ってるとしか思えない
280名無しオンライン:2012/11/11(日) 12:17:05.53 ID:Ny1XOdnn
PTの時は毒だけ入れて後は前衛のトドメにだけメガバやFS
タゲコンにわざとメガバとか撃って前衛が囲まれないようにはするけど、考えなしに連射したらそりゃこっち来るでしょ
281名無しオンライン:2012/11/11(日) 12:30:00.61 ID:/6XnopYf
debuffは知ってたがdotにも特有のヘイトあんのか
282名無しオンライン:2012/11/11(日) 14:24:28.93 ID:cOKdRWuM
リジェネのDOT回復=通常回復一発と同じヘイトって聞いた
それが合ってるならDOT1回=通常攻撃と同じヘイトが成り立つかもしれない
個人的にはdotもdebuff枠扱いなんだと思ってる
当たり前だが検証なんてしてないから全面的に信じるなよ?
283名無しオンライン:2012/11/11(日) 14:50:54.39 ID:4GhUMBDt
フレイムブレイズでタゲとり出来るのかな。
284名無しオンライン:2012/11/11(日) 18:27:40.93 ID:rATaqUTS
タゲ取りしたいならデバフかければいいねん
285名無しオンライン:2012/11/12(月) 09:53:27.07 ID:zZxJr5cA
タウントや物まねの挑発技系が空気すぎる
286名無しオンライン:2012/11/12(月) 11:50:37.05 ID:NoWNgRjU
それ金ドワさん見ても言えるの
287名無しオンライン:2012/11/12(月) 12:02:19.08 ID:x1/vEPqs
タウントはwarageで対人用に使える
preだと挑発系はあんまり実効性ないけど。
288名無しオンライン:2012/11/12(月) 19:16:42.92 ID:7NoWR8dF
ソロの時:位置ズレ直すのに使う
パーティの時:タゲ取りに使う
289名無しオンライン:2012/11/13(火) 13:38:56.94 ID:bPwaA6or
死魔のバインディングハンズは28止めでも対人で使えるのでしょうか?
290名無しオンライン:2012/11/13(火) 13:45:56.69 ID:O9WIX6zV
>>289
使ってる人はいる
291名無しオンライン:2012/11/13(火) 16:09:54.86 ID:bPwaA6or
>>289
ありがとうございます。
292名無しオンライン:2012/11/17(土) 12:29:55.74 ID:JWbGpshT
warageで召喚スキルって弱いんですか?
293名無しオンライン:2012/11/17(土) 12:49:54.35 ID:Z1vSzKZN
強すぎるし弱すぎる
294名無しオンライン:2012/11/17(土) 13:06:32.46 ID:FdhhKxjx
神秘、召喚、調教には召喚ペットを一発で消滅させるテクニック、スペルがあるからなぁ
295名無しオンライン:2012/11/17(土) 13:08:21.13 ID:FdhhKxjx
あ、調教のはタゲ切技だった
296名無しオンライン:2012/11/17(土) 13:08:54.63 ID:5OWytn8s
ミッシーも召喚消し使って来てイラ壁
まぁミッシーを召喚狩りできると海王様無双だよなぁ
297名無しオンライン:2012/11/17(土) 13:20:01.16 ID:ZF828ydH
いったい海王様はほかにどこで輝くというのだ…
せめて水中では総合的に他キャラより勝っていてほしい
298名無しオンライン:2012/11/17(土) 17:12:04.75 ID:kW03jzle
海王様が水中で輝いてると思ったらバディシャークだった
299toya:2012/11/17(土) 17:34:21.58 ID:Hy6Q09+V
wikiのスキル/熟練(技)の魔法熟練の項目に、
レジスト貫通力が上昇すると書いてあるけど、
魔法熟練のスキルを上げるだけで上昇するのかな。
それともホーリーブレスで魔力を上げた時のことを言ってるのかな。
300名無しオンライン:2012/11/17(土) 23:32:58.96 ID:JWbGpshT
>>294
つまり同じ召喚持ち同士の対戦になれば、バニッシュサモンズで消されるし、
相手が神秘持ちなら、ディスペル サモンでお手軽に消されると。
相手が対処法持っていれば、まったく戦力にならないというわけですね。
301名無しオンライン:2012/11/18(日) 03:23:52.80 ID:WrSipfo8
ディバインシールドかけときなさい
302名無しオンライン:2012/11/18(日) 03:59:34.80 ID:a+847teo
>>300
召喚神秘はたぶん冗談みたいなものだと思う
強すぎるというのは対戦してくれるのなら召喚は強い
弱すぎるというのはわざわざ召喚持ちと戦ってくれるお人好しがどれだけいるかということと、召喚ペットの移動速度面や掛け直しからPTでの運用が手間なところ
303名無しオンライン:2012/11/18(日) 10:33:58.85 ID:qgwucawo
>>302
なるほど、召喚持ちは相手にされないと…
304名無しオンライン:2012/11/18(日) 11:07:10.99 ID:d4ZytBuM
オルタードモンスターを横に連れたやつが自分に向かってきたら
大抵の人はあーめんどくせぇ・・・で逃げていくのかな・・・
単体同士の対人みたいな状況だと
305名無しオンライン:2012/11/18(日) 11:40:24.52 ID:9XjpAOc7
自分が逆の立場になって考えてみれば分かるだろ
306名無しオンライン:2012/11/18(日) 11:41:41.17 ID:6/xBSFmp
Warageは本隊戦と言われる集団戦と、あとタイマンとがあるけど、
タイマンの場合は自分に不利過ぎる戦いは避けられるものだからね
「メイジ」というだけでも、呪文耐性を持ってない人間は見ただけで反転して帰って行くことも多いw
307名無しオンライン:2012/11/18(日) 12:09:03.24 ID:ewcw65t6
タイマンの場合面白いかどうかってのも重要だし
召喚持ちってだけで「別にガチ構成じゃないしー」
みたいな感じで勝っても負けてもうざくて敬遠してる
308名無しオンライン:2012/11/18(日) 12:10:14.67 ID:bmkKRz/6
河童召喚師になろう
309名無しオンライン:2012/11/18(日) 12:14:55.01 ID:dBlnEpaC
酷い言いようだな
思い込みだろそれ
310名無しオンライン:2012/11/18(日) 15:57:49.34 ID:wbH6fgYR
ヘルパニでNB装備を今から集めているのですが、今でも手に入りやすいものってありますか?
バレンタインベアー?とコウモリハットは手にいれました
311名無しオンライン:2012/11/18(日) 18:10:35.26 ID:asZ+2m+I
賢者シップとかALCシップとか破壊本なら何時でも手に入るぞ
312名無しオンライン:2012/11/18(日) 19:35:46.81 ID:dEb6zxES
こういうのは筋違いってもんだが、
パニやってると多少の装備は使い捨て気分になってくるわー
ハイキャスマブあたりでも半月は余裕で持つし、金アクセは安価で優秀だし
中級装備で魔力+20したほうがなんぼか稼げるってもんさ

というわけで入手容易なNBといえば課金水着 上下100k〜でお手軽
313名無しオンライン:2012/11/18(日) 20:53:45.84 ID:c2mNelDG
テンプルナイトでパニッシャーすれば肩腰もNB装備にできる!
314名無しオンライン:2012/11/18(日) 21:01:24.96 ID:jOlmKWcM
マブ装備はHP+もあるしパニちゃんにとってはなかなかうれしい装備だと思う
NBってその分性能低かったりするし
315名無しオンライン:2012/11/18(日) 22:06:35.48 ID:asZ+2m+I
屁こき村に行かないなら両手は高級品でも良いんだがなー
316名無しオンライン:2012/11/18(日) 22:32:58.36 ID:7+IH/3cv
井坂宗慈は遠藤雅伸と組んでトルアーガのプロデューサーとして仕事をしてきた人
これまでMoEとは全く無縁だった。また売れない二線級アイドル所属会社とも関係が
深くゲームというよりは芸能界方面の仕事がメインだった模様
317名無しオンライン:2012/11/18(日) 22:33:32.29 ID:7+IH/3cv
すまん新要素スレと間違って誤爆したw
318名無しオンライン:2012/11/19(月) 00:11:01.35 ID:lb4ZgWYV
>>307
ふふふ…その「ガチ構成」とは一体なんなのだね?
尚更召喚でうざがらせてやろう。
319名無しオンライン:2012/11/19(月) 00:28:08.28 ID:DrrCOoS3
>>318
普通に2武器や調和持ちでしょ
対人エリアで対PC戦望んでるのにNPCと戦いたがる奴はいないぞ
だからNPCぶつけてくる召喚テイマーはうざがられるんだよ
320名無しオンライン:2012/11/19(月) 01:33:18.99 ID:Bm+L/4fc
タイマンでは大抵相手にされないし集団戦ではスキル750の本体がドサクサで落とされる
321名無しオンライン:2012/11/19(月) 01:59:37.47 ID:bPf0K/3V
NPCと戦いたがる奴はいっぱいいるけどな
322名無しオンライン:2012/11/19(月) 02:17:59.15 ID:lb4ZgWYV
>>319
なるほど。まだwarageデビューしてないから召喚持ちの
うざがられるプレイヤーロールプレイを目指すよ。
嫌がって逃げてくれるならその方が好都合。大使出せば逃げてくれるんだね。
323名無しオンライン:2012/11/19(月) 04:17:09.24 ID:Bm+L/4fc
まぁやる気があるならやってみりゃいいよ
召喚うんぬん以前の問題で100回転がるだろうけど
324名無しオンライン:2012/11/19(月) 12:16:13.00 ID:WNHtAmE7
シンプルな構成とは戦い飽きたからそういうの大歓迎
ひたすら脳筋同士で戦ってるだけの人達には感心する
325名無しオンライン:2012/11/19(月) 14:40:04.05 ID:EZnC94L4
相手が嫌がるからと言うのはおかしいだろw
俺がSD嫌がったら使うのやめてくれるのかって話w
勝負なんだから、むしろ相手が嫌がる事をやれよ

ワラゲで召喚があんまり流行ってないのは移動速度と召喚時間がめんどくさいだけ
326名無しオンライン:2012/11/19(月) 20:10:08.70 ID:HC4CDos8
なかよしスポーツ対戦がしたいだけの連中は闘技場に引きこもってればいいのにな
327名無しオンライン:2012/11/19(月) 20:23:45.71 ID:DrrCOoS3
嫌がらせのために召喚取るなら別に調教キャラ作って
ネオオルをwarに持ち込めばいいと思うのは俺だけじゃないはず
328名無しオンライン:2012/11/19(月) 20:30:18.38 ID:oYOUpccm
性能が違う
すでにそういう奴はいる
あとなんで調教いるの?
329名無しオンライン:2012/11/19(月) 20:34:10.90 ID:HC4CDos8
いやがらせのためだけにネオオル持ち込むなら調教0でも問題ないな
330名無しオンライン:2012/11/19(月) 20:42:38.35 ID:DrrCOoS3
>>328
牙で捕まえて1%ケイジがんばるなら止めない
331名無しオンライン:2012/11/19(月) 20:51:56.73 ID:oYOUpccm
なにを言ってるんだお前は・・・
お前の着てる生産ものとか全部自作してから戦闘用にスキル変更したの?
332名無しオンライン:2012/11/19(月) 21:06:59.62 ID:Bozouf2R
買えばいいって言えばいいだけなのに
日本語が不自由なやつが変に煽ろうとするからこうなる
333名無しオンライン:2012/11/19(月) 21:11:21.98 ID:EZnC94L4
召喚の話だろ
334名無しオンライン:2012/11/19(月) 23:24:27.92 ID:uHBXAEnL
絶対気のせいだと解っているんだけど
同じ召喚mobでも
性能がいいときと悪いときがある気がするの
335名無しオンライン:2012/11/19(月) 23:41:31.68 ID:lb4ZgWYV
>>324
せっかく幅広い選択肢があるスキル制なんだから
人の楽しみ方をあれこれ言われたくないよねぇ。
安易にうざいとか吐き捨てる方がどうかしてると思うわ。

でもちょっと思ったけど、魔法スキル系統って、破壊回復強化神秘召喚死
で6種類しかないのは他の技系スキルに比べると少ない気がするな。
破壊なら破壊で、その中の魔法の種類自体は充実してるんだけど。
336名無しオンライン:2012/11/19(月) 23:44:24.92 ID:HC4CDos8
>>335
「魔法vsそれ以外」という区分けでは少ないとみえるが、魔法としては十分な系統がそろっているかと思う
これ以上わけても意味ないだろう
337名無しオンライン:2012/11/19(月) 23:48:30.51 ID:VhYCwklb
>>335
>その中の魔法の種類自体は充実してる
それ自体は嬉しいことなんだけど、1stキャラでメイジ作った時は大変だったなぁ
触媒代に加えて、スキルが上がる度に3〜5系統の魔法*2個ずつのノアピース買わなきゃいけなくて、銀行が空っぽだった覚えが
お金がなくて魔法熟練の技書も買えてなかったんだけど、今考えたら完全に順番が逆だったw
338名無しオンライン:2012/11/20(火) 01:36:59.58 ID:sZCm7hyK
>>334
サイズだって違うんだからレベル差もあるんじゃね?
339名無しオンライン:2012/11/20(火) 03:37:24.48 ID:ERgu9tvM
さあ新しい錬金魔法が来るぞ
スタートダッシュの準備は出来ているかね?
340名無しオンライン:2012/11/20(火) 03:49:12.53 ID:jP6SAYgd
>>335
どんな構成楽しみ方してようが
負けた理由を言う奴がうざいんじゃないのか?
341名無しオンライン:2012/11/20(火) 03:52:41.90 ID:jP6SAYgd
一番極端な例挙げると
回避メイジ相手して
勝つ→回避しなかった><
負ける→お前雑魚www
こういう奴が召喚使うともっと酷そうだな
342名無しオンライン:2012/11/20(火) 03:52:56.69 ID:rrUJNqJH
新召喚は来ないですよね分かってるんです
343名無しオンライン:2012/11/20(火) 08:21:45.91 ID:oRmCAPCV
まだ増やしたいのか
344名無しオンライン:2012/11/20(火) 08:50:25.34 ID:BWo++tt8
召喚ペットを透明にする魔法やテクってある?
無ければ欲しいな。

召喚と死魔/暗黒辺りの複合で。
345名無しオンライン:2012/11/20(火) 09:15:13.05 ID:l6r3a8hV
インビジでも霧隠れでも使えばいいじゃん
346名無しオンライン:2012/11/20(火) 09:41:05.15 ID:oRmCAPCV
一番いいのはドミニオン
347名無しオンライン:2012/11/20(火) 10:36:27.87 ID:OPn3RP/i
新魔法で判明してるのはダークフレイムなんちゃら?みたいな黒いバーストだけか
348名無しオンライン:2012/11/20(火) 12:24:33.49 ID:ERgu9tvM
あとジャンプ力アップのやつかな
349名無しオンライン:2012/11/20(火) 13:56:57.77 ID:sZCm7hyK
エンジェルなんちゃらは詠唱してたな
強化+何かって感じか?
キックだったら最悪だなw
350名無しオンライン:2012/11/20(火) 14:12:54.26 ID:oRmCAPCV
魔法とキックの相性は悪くないだろ
強化単体だと・・・ちょっと悪いか
351名無しオンライン:2012/11/20(火) 14:39:58.03 ID:olq5ek/Q
んで仮にそんな複合魔法だったとしてお前わざわざ練るか買うかして構成変更してまで覚えるの?
352名無しオンライン:2012/11/20(火) 14:40:29.45 ID:w38FkqOT
仙水さんプレイが捗るな
353名無しオンライン:2012/11/20(火) 15:43:47.37 ID:a6HPDkjs
パニキッカーの方が捗りますね
354名無しオンライン:2012/11/20(火) 17:48:32.41 ID:sZCm7hyK
別の意味で強化キッカーはじまったな
355名無しオンライン:2012/11/21(水) 07:32:38.17 ID:KjHAOgLX
アブストラクション ショット は集中100かつホールドでもヒットすれば100%詠唱中断+短時間詠唱不可buffつき
356名無しオンライン:2012/11/21(水) 11:31:50.86 ID:mVWe3RMI
錬金で面白そうなのはリプレイスマナくらいか
性能と出回り次第では高知能が生き返るかもしれない
357名無しオンライン:2012/11/21(水) 11:56:05.58 ID:ypAGWcWv
生き返るどころか生命100知能100なら650ダメージくらいまで素で耐える超タンクになれまっせ
358名無しオンライン:2012/11/21(水) 17:59:09.00 ID:N44C9suK
ダークフレイムバースト炎属性
359名無しオンライン:2012/11/21(水) 19:03:30.96 ID:Xs0oNF6X
ダークフレイムマスターは一人で悦に入っていてください
360名無しオンライン:2012/11/22(木) 04:32:16.02 ID:t7u4dvWe
>>335
うざいうざくないじゃなくお前は実際に召喚でワラゲ行ってから御託並べろよ
誰もすんなって言ってないのに何被害者トークしてんの
妄想で一人語りしても意味無いから
361名無しオンライン:2012/11/22(木) 15:51:04.07 ID:ggHEFoPG
ヘルパニとディバインストリームって相性良いのかな?
消費MPがネックになりそうだけど。
362名無しオンライン:2012/11/22(木) 16:55:13.73 ID:bEhlyRYF
>>361
相性いいけど消費MPより詠唱時間長いから
魔熟のタイミングとか見ておかないと酷い目見る
363名無しオンライン:2012/11/22(木) 16:58:04.18 ID:5IBZilI4
詠唱時間も長いしディレイはさらに長いので、おそらくパニの再詠唱が間に合わない
相性がいいとは言い難いな
普通にブリザードでも撃ったほうがいいかと
364名無しオンライン:2012/11/22(木) 17:12:27.72 ID:ggHEFoPG
>>362
>>363
情報サンクス。
無理して回復90→98まで上げてまで取るほどの魔法じゃなさそうですね
365名無しオンライン:2012/11/22(木) 18:55:59.96 ID:6DkzfICK
ディレイの長い魔法とパニの相性は悪いよ
チャージ可能になったからラピからチャージ開放→パニなら使えるけど
パニ張りながらストリームとなえるぐらいならブリザかストロングとなえたほうがマシ
366名無しオンライン:2012/11/22(木) 20:16:10.97 ID:fltF3uAP
魔力とディレイ-次第では十分実用できるよ
HPの低い敵だったらさっさと範囲魔法で終わらせた方がいいけどね
367名無しオンライン:2012/11/22(木) 22:44:14.76 ID:uViD9wBg
ヘルパニ + ディバインストリームは
第三視点にして距離はなして見るとかっこいいよ?

きちんとmobの位置を近くに固定することが条件になるけど
結界魔法! みたいな感じで良い。
368名無しオンライン:2012/11/23(金) 09:58:29.44 ID:B9dFrf2a
スタグネイションをカカシに撃ってみた
神秘・死魔法ともにスキル88
魔力110→33秒 魔力166→40秒 魔力230→47秒
Lv1/Lv50/Lv100いずれでも効果時間は一緒なので詠唱者のスキル・魔力次第なのかな
369名無しオンライン:2012/11/23(金) 13:09:16.70 ID:CuBG2RBq
検証乙
効果時間も効果量もシャウトのフィアーノイズによく似とるな
370名無しオンライン:2012/11/24(土) 11:58:14.97 ID:kVzmQoLx
ALCマスタリがある場合、ファミリアフェイクの染不可は
装備しても意味が無い(というか逆効果)という説明を
色々なところで見たのですが、染色可能の方もマスタリより
マイナス値が小さいので付けない方が良いのでしょうか?
染不可の方ばかり説明を見かけるので、自分が何か勘違い
しているのではないかと不安です。よろしくお願いします。
371名無しオンライン:2012/11/24(土) 12:46:01.68 ID:7wd12LN5
ALCマスタリやファミリアフェイク染不可は、詠唱時間短縮のBuffが付く
これは詠唱開始から終了までの時間を短縮するもので、同類のBuffが複数あっても効果はない

一方、ファミリアフェイク染可は魔法ディレイを短縮する効果が付いている(Buffは付かない)
これは詠唱終了時から再度詠唱できるまでの時間を短縮するもので
同様の効果を持つ装備を複数装着すれば、効果も加算される
もちろんALCマスタリとの併用もOK
372名無しオンライン:2012/11/24(土) 13:22:27.97 ID:kVzmQoLx
ありがとうございました! なるほど、Buffかどうかの
違いだったんですね。やっぱり勘違いしてた(^^;
373名無しオンライン:2012/11/25(日) 09:39:00.33 ID:lA6RWRl4
今更だけど、音楽BuffあるとUEの効果時間8分なのな
音楽を取ろうと決心した
374名無しオンライン:2012/11/26(月) 10:53:52.86 ID:35MoLT0f
HP1の状態でブラッドディール?するとどうなるんだろ
あとマナプレイスメント?の状態でブラッドディールだとHPの代わりにMPが減ってMPが回復するんかな
375名無しオンライン:2012/11/26(月) 11:02:11.31 ID:dc/Nna2L
ブラッドディールでHP0になったら当然死ぬよ
よく分かんないけど、リプレイスマナはスリップダメージはそのままHPで受けるとかそんな感じの処理になってんじゃないかな
誰かドッペルゲンガーで検証してくれないかな
376名無しオンライン:2012/11/26(月) 11:11:14.79 ID:7/Gh9X6w
リプレイスマナが掛かっていても
ブラッドディールは普通にHPスリップダメージのままだったよ
377名無しオンライン:2012/11/26(月) 15:00:15.10 ID:35MoLT0f
なるほどサンクス
378名無しオンライン:2012/11/26(月) 22:45:04.01 ID:qxfSYz04
エンジェリックスプリング楽しいのう
PT効果なのは実に良くわかってる
379名無しオンライン:2012/11/28(水) 17:08:45.21 ID:4JnXwt1G
ALCとNECってマスタリーの効果は両立しないんですよね?
380名無しオンライン:2012/11/28(水) 19:21:48.00 ID:L9y/He5m
並び順で変わるとは思うが、召喚のときだけ両取りは無理
381名無しオンライン:2012/11/28(水) 19:26:16.32 ID:HJ27XPJC
ALC、NECのうち後に点灯しているマスタリーbuffの効果が優先されるね
マスタリー自体はいくつでも点灯するので、マスタリーbuff専用のテクニック/魔法を使用することはALC側/NEC側ともに可能

詠唱速度関係buffに関しては懐中時計使えば悩まないで済むってばっちゃが言ってた
382名無しオンライン:2012/11/28(水) 19:29:24.06 ID:4JnXwt1G
ありがとうございました。懐中時計かぁ…
383名無しオンライン:2012/11/29(木) 17:39:51.59 ID:/WOgXIWU
スキル上げつつ金溜まってきたんで装備整えようと思ったんだけど、
筋力あげないと装備で重量圧迫して触媒全然持てないのな。
これみんなどーしてるん
384名無しオンライン:2012/11/29(木) 17:58:34.47 ID:rN8KYVJD
つ素直に強化魔法を取る
つ素直に重量装備を導入する
つ素直に筋力にスキルを振る

お好きな方策をどうぞ
385ワルキューレ ◆mci....ll. :2012/11/29(木) 19:09:33.08 ID:e5BNandI BE:110964375-2BP(3686)
(´・ω・`)筋力10とっておもちゃの剣とリュックもって戦利品はレイジングで持つ
386ワルキューレ ◆mci....ll. :2012/11/29(木) 19:12:59.03 ID:e5BNandI BE:95112656-2BP(3686)
(´・ω・`)困るときはカオスのbuff消し地獄で、触媒とお金もつと本当にぎりぎりで
(´・ω・`)安い生産両手杖(ウッドゥンスタッフとか)に重量プラスつけてほしいって要望だしたけど友愛された
387名無しオンライン:2012/11/29(木) 19:45:53.89 ID:eH9RakzJ
一番お手軽なのは小さなリュックだな
388名無しオンライン:2012/11/29(木) 19:52:34.86 ID:q78t2Vpc
40とか筋力とってるけど?
ロットンとかサンクンで詰むの嫌だし
389名無しオンライン:2012/11/29(木) 20:38:30.31 ID:RLjWNoHE
俺は50とってる
390名無しオンライン:2012/11/29(木) 22:31:16.27 ID:Nummurn0
俺は60で着こなし型だ
391名無しオンライン:2012/11/29(木) 23:43:50.64 ID:vJ81R6qB
その前に>>383はもしかして、メイジ用の装備ではなく脳筋のみんなと一緒に金属鎧を着ようとしたりしているんじゃないだろうか
392名無しオンライン:2012/11/30(金) 00:14:14.15 ID:ixb7a98l
ボルケニッククローかおもちゃのけんかなぁ
393ワルキューレ ◆mci....ll. :2012/11/30(金) 00:58:27.86 ID:JhqkG2mr BE:38045243-2BP(3686)
(´・ω・`)おもちゃの剣はわりと外見が気に入ったけどボルケは赤が下品
394名無しオンライン:2012/12/01(土) 03:07:19.13 ID:9GIiwvfa
おもちゃは回避+が邪魔なんだよな、パニッシャーからすると
395名無しオンライン:2012/12/01(土) 06:56:53.65 ID:4zpHd8id
+9で回避+5、それで邪魔って一体パニで何を相手にしてるんだ・・・?
396名無しオンライン:2012/12/01(土) 07:33:49.03 ID:r9rSa/vz
回避3でもサベキンの攻撃が稀にミス出るから
397名無しオンライン:2012/12/01(土) 07:51:51.75 ID:UKJa3p7P
回避5でmissが出るっていうと命中32とかそのへんの相手ですかね・・・・?
パニッシャさんぱねっすわ
398名無しオンライン:2012/12/01(土) 07:53:13.67 ID:wJ6mSlxp
ボルケの方がHPST上昇でいいわ
それなりにかっこいいと個人的には思うし
399名無しオンライン:2012/12/01(土) 10:05:24.25 ID:qPCNXOg2
>>396
ありえんw
ミスザと間違えてるんじゃないか
400名無しオンライン:2012/12/01(土) 10:31:16.83 ID:QZYDbShn
サベキンは突っ立ってるだけでもミスザしてくるからな・・・
401名無しオンライン:2012/12/01(土) 12:27:30.50 ID:9if5xtyV
おもちゃの+9は回避もちだとありがたいんだがな
402名無しオンライン:2012/12/02(日) 16:45:13.48 ID:m3WDB+iC
>>399
ミスザマークとミスは表示が全く違うぞ
403名無しオンライン:2012/12/02(日) 17:07:03.08 ID:1m0YhWEE
>>402
ログは違うけどビルボは同じ
404名無しオンライン:2012/12/02(日) 17:14:25.38 ID:m3WDB+iC
>>403
ごめんねビルボードなんてすぐ消えちゃうから今の話には関係ないんだ
405名無しオンライン:2012/12/02(日) 17:19:51.02 ID:F5vun4zO
サベキン命中138
ミスザマークとミスは表示が全く違うこととか今の話に関係ない
回避3相手にmissが出るステータスでは無い
406名無しオンライン:2012/12/02(日) 17:25:48.60 ID:m3WDB+iC
実際にミスが出たのは戦闘ログ調べて確認したことなので、ありえないと言われても困る
確認したのは2006年か2007年の話
407名無しオンライン:2012/12/02(日) 17:29:42.84 ID:1m0YhWEE
確認したわりにざっくりしてんのな
408名無しオンライン:2012/12/02(日) 17:30:39.91 ID:kxmxZ+R4
集中上げで回避0なのに戦士レイスでミスが起こるからな
回避9でもサベで避けまくるのはあってもおかしくない
409名無しオンライン:2012/12/02(日) 17:33:48.59 ID:1IOYLdaB
とりあえず回避3が邪魔になるというほどではないな
410名無しオンライン:2012/12/02(日) 19:37:36.41 ID:04DS0YWp
レイスってかなり命中低いからな
あんまり命中が低すぎると回避0相手でも普通にミスでるよ
411名無しオンライン:2012/12/02(日) 19:43:42.69 ID:m3WDB+iC
>>407
さすがに5〜6年前のことを詳細に覚えていられる記憶力はないよ
ログでミスが出たのが見えて驚いて、後から戦闘ログ確認したら本当にミスザマークじゃなくてミスだった
あれは自分でも目を疑ったよ
412名無しオンライン:2012/12/02(日) 19:54:39.05 ID:4wejnCuB
まあ回避3のPCにサベキンがmissを出すっていうのもありえない話じゃないんだろうが
ほぼ無視できるくらいの確率だろう、引っ張るような話題じゃない…
413名無しオンライン:2012/12/02(日) 20:00:31.59 ID:1m0YhWEE
>>411
ああ、すまん誤解してた。ログが残ってるもんだとてっきり
414名無しオンライン:2012/12/02(日) 22:08:48.84 ID:vh77eAK+
戦闘ログじゃ敵の攻撃がミスかミスザかは区別されないんじゃないか?
どっちも表記はミスだった気がするが
415名無しオンライン:2012/12/02(日) 22:12:55.04 ID:rNBLahst
そのmissって必要スキル+8以上で絶対成功の状態でも極々稀にfizzるのと同じレベルのものじゃないかと思う
バグか仕様かは知らないけど
416名無しオンライン:2012/12/02(日) 22:24:06.58 ID:B1Zao4XR
>>414
ログは「○○→△△ : ミス ザ マーク」と出る
417名無しオンライン:2012/12/03(月) 16:41:37.02 ID:9JpTcySU
どうせ範囲外か何かの勘違いオチ
どっちにしたって1000回やってもmissられる数字じゃない
418名無しオンライン:2012/12/03(月) 17:37:58.46 ID:xFVYEMOA
>>415
これはマジなのか?そんな経験無いんだが・・・あれば気づくよね普通
419名無しオンライン:2012/12/03(月) 18:52:12.82 ID:TYCzC5KG
勘違いで戦闘ログにミスが記録される>>417の脳内環境がすごいな
テレパシーかなにかで勘違いを記録させるので?
420名無しオンライン:2012/12/03(月) 18:53:32.96 ID:J0s5j0fe
必要スキル+8でFizzった事はないけど
スキル1を8止めで使ってFizzるのは良くあるよね
初歩的な勘違いしてるんだと思うよw
421名無しオンライン:2012/12/03(月) 19:17:19.52 ID:NKJRDjyv
415だが、初歩的な勘違いじゃないぞ。
本スレで年に1、2回話題になるかどうか、個人レベルだと数年に1回とか都市伝説レベルの確率だけど
100%成功する状態で失敗することはある
422名無しオンライン:2012/12/03(月) 19:27:30.11 ID:3a/oSzJW
吸われてたとかそんなんじゃねえの
423ワルキューレ ◆mci....ll. :2012/12/03(月) 19:35:11.28 ID:U7YNISQh BE:47556353-2BP(3686)
97.9とかでミスならあるけど8差でミスしたことはまだないかも(´・ω・`)
424名無しオンライン:2012/12/03(月) 19:49:51.54 ID:xFVYEMOA
+8以上ということは全てのテクニックは失敗する可能性があるという解釈でいいのかな
5年位やってるけどやっぱ記憶にないな
都市伝説怖い
425名無しオンライン:2012/12/03(月) 20:37:13.94 ID:WasC3Xl2
集中0で詠唱が通るのはどれぐらいの確率だろう
時々あるよね
426名無しオンライン:2012/12/04(火) 00:49:22.11 ID:5Rq8MVtw
集中0で詠唱通るのってタイミングの問題じゃないの?
427名無しオンライン:2012/12/04(火) 01:06:31.75 ID:x6/ssQQ6
状況を詳細には覚えてないけどログで見たことは覚えてる(ただしそのログはどこにも残ってない)
428名無しオンライン:2012/12/04(火) 01:08:04.84 ID:BqPZjUkg
集中0で詠唱が通ったことは一度だけ覚えがある
これはおそらくごく稀に発生する現象だと思う
429名無しオンライン:2012/12/04(火) 02:21:18.76 ID:T9J2jhCi
ハド時代からやってるけど集中0で詠唱が通ったことは5回ぐらいある
430名無しオンライン:2012/12/04(火) 07:18:48.21 ID:MXSR26f8
97.9でふぃずるのはよくあるのに集中0で継続したことねぇ!
431ワルキューレ ◆mci....ll. :2012/12/04(火) 10:32:41.75 ID:Fa3wuaSF BE:79260555-2BP(3686)
(´・ω・`)集中0で継続はまれによくあるけど、ここ数年メインが集中100だから・・・
432名無しオンライン:2012/12/04(火) 14:26:33.08 ID:VX6+CNF8
高スキル値テクニックのスキル0発動率と同じ原理で
完全な0%に設定してないんじゃね
433名無しオンライン:2012/12/04(火) 14:46:15.85 ID:oa/PpkcN
都市伝説レベルの低確率で起こるような確率の計算をテクを発動する毎に走らせるわけか
PCが熱くなるな
434名無しオンライン:2012/12/04(火) 19:35:18.73 ID:DT7Vo4dl
魔法スレという事を忘れてしまう流れだった
435名無しオンライン:2012/12/05(水) 02:48:35.39 ID:xLev4OO8
ねぇねぇ今回の定期メンテでホールドのスキル上昇判定が80までになったのは仕様?それともバグ?
Wチケしてんのに糞あがんなくてすごい迷惑してるんだけど?
436名無しオンライン:2012/12/05(水) 03:09:23.20 ID:IVRMFpod
いちいちCHまで立てなくてもよろしい
437名無しオンライン:2012/12/05(水) 03:28:10.45 ID:xLev4OO8
ごめんちゃい
とりあえずサポートの不具合報告でメールしといた
仕様になったわけじゃありませんように。
438名無しオンライン:2012/12/05(水) 03:58:01.77 ID:VH9bkYJ3
わたしPre専だけどプリゾナーヴェイルってテク枠とっても覚える価値あるかしらん
439名無しオンライン:2012/12/05(水) 05:24:01.19 ID:WQNCLvpq
ない
440名無しオンライン:2012/12/05(水) 10:32:16.79 ID:k4NKPgqE
持ってるガチメイジはみんな魔塾100になったし
今後もその仕様でいいよ
441名無しオンライン:2012/12/05(水) 16:39:37.34 ID:qiLh9GoM
ホールドは前から上限80じゃないっけ?
つーかリカバーが今の3倍のディレイで
ホールド上限70だったころに比べればぬるすぎるわ
442名無しオンライン:2012/12/05(水) 16:50:22.12 ID:czxv5df2
そうですね昔はひどかったですね今の人は楽しすぎですよね
443名無しオンライン:2012/12/05(水) 17:01:45.36 ID:C9QYSIMD
oβからやってるがホールド上昇判定70時期が有ったなんて聞いた覚えが無い
何時の話?それとも空想で適当語ってるのか?

リカバーが常用出来るディレイじゃなかったからホールドが救済措置で90まで上がる設定にされてたのは相当昔から
444名無しオンライン:2012/12/05(水) 17:08:59.12 ID:Yv9HMPWA
つーかホールドの上昇判定が80になるバグって前も一回あったろ?
445名無しオンライン:2012/12/05(水) 18:53:35.25 ID:WQNCLvpq
3回ぐらいあったようなきがするわ
ホールドの上昇判定云々
446名無しオンライン:2012/12/05(水) 18:56:48.73 ID:C9QYSIMD
バグだか不具合だかで上がらんってのは有ったが仕様でってのは聞いた事無いわ
447名無しオンライン:2012/12/05(水) 19:14:34.36 ID:m7RcpY8V
まだオカルトスレ続きます?
448名無しオンライン:2012/12/05(水) 23:42:59.40 ID:VH9bkYJ3
>>439
詠唱中段不可能以外のMobの詠唱を止められたらいいかなぁとか思ったんだけど、やっぱあんまり意味ないか…
449名無しオンライン:2012/12/07(金) 13:57:07.94 ID:cysfDBaT
12-12-07 現在確認されている不具合について
現在、以下の不具合を確認しております。

・『 スタグネイション 』の効果が本来発動しない一部Mobに発動する。

本件につきましては、現在調査を行わせていただいております。

え?ホールドの上昇判定はもうなおってるの?ま、まさか仕様変更ですか?
90まであげるためにリプレイスマナを使え=課金して錬金の森やれってことですか?
450名無しオンライン:2012/12/07(金) 14:01:18.74 ID:n27SYWR0
全部のバグを公表するわけではないんだろう
別の大きいバグがあるんだが、そっちは公表されてない

放置するとやばい性質のバグだし、
次のメンテあたりで直してから告知するんだと思うがな
451名無しオンライン:2012/12/07(金) 14:22:17.34 ID:1P4Yv33Y
でかいバグはさっさとスレで公開した方が運営焦って直すだろ
公開はよ
452名無しオンライン:2012/12/07(金) 19:30:35.96 ID:ZGV+hsLg
本スレでリプレイス状態でリジェネすると云々言ってたけどそれか?
453名無しオンライン:2012/12/07(金) 19:54:51.13 ID:n27SYWR0
>>452
ああ、それだよ
リプレイス状態でHPを回復すると回復量がおかしくなる
回復量に残りMPの値が加算されてしまうようだ
454名無しオンライン:2012/12/07(金) 20:21:28.48 ID:MzS7OOb3
なにそれこわい
残りMPが100あったらリジェネで毎回120とか回復するの?
455名無しオンライン:2012/12/07(金) 20:25:33.51 ID:n27SYWR0
>>454
うん。ただしリプレイス状態だから、戦闘中だとすぐMP削られて回復量が落ちていく
456名無しオンライン:2012/12/07(金) 20:39:43.44 ID:MzS7OOb3
実用性は低いと思うけどひどいバグだな
457名無しオンライン:2012/12/07(金) 20:42:52.49 ID:9xtCjkjT
今のスタグネイションは調整不足を不具合扱いにしてるだけのように感じるけど
それはまさに正真正銘のバグだよね・・・
メールで報告してる人少ないのかな
458名無しオンライン:2012/12/07(金) 22:43:22.94 ID:qalsJSZI
有利なバグは黙っとく人間も多いからな
459名無しオンライン:2012/12/07(金) 23:06:02.05 ID:etr9uS+F
リジェネしとくとマナ回復するみたいな永久機関でもないしあんまり実害ないな
460名無しオンライン:2012/12/07(金) 23:15:14.06 ID:xxuJWtBW
そもそもリプレイス使う構成って生命0ザラだしな
461名無しオンライン:2012/12/09(日) 05:58:24.55 ID:hhdFdgcs
本来発動しない一部Mobにも発動する不具合ってすげえよな
小学生レベルの嘘言い訳だぞまじでww
その内強テクに修正要望きまくったら
本来設定している効果値よりも大きな効果が発生する不具合
とか言って調整ミス認めずに想定外の不具合として処理しそうだな
462名無しオンライン:2012/12/09(日) 09:11:51.47 ID:lorYaLS6
スタグネイションってそんなに強力だったの?
463名無しオンライン:2012/12/09(日) 12:46:16.11 ID:MMpqsBPL
宮殿で猛威振るってるけどトレハンボスにも使えそうだなあれ
464名無しオンライン:2012/12/09(日) 13:06:55.22 ID:Eyl4Whoq
体感だけどザハークの止まらない攻撃が数秒に一回になる
攻撃できないから突っ立ってるしただの動く的になってた
ヘイトも大して稼がないからかけ放題
スタグネイションあるだけで20人未満でも倒せる位弱体化してたよw
465名無しオンライン:2012/12/09(日) 13:16:09.76 ID:1EzpnB9u
リプレイスバグ広まり始めたし修正早そうだな
セルフヒーリングで全快するから便利だったがw
466名無しオンライン:2012/12/09(日) 13:36:10.01 ID:VkLEMoef
ボスやトレハンMobに一律完全無効になって終了かなこりゃ
467名無しオンライン:2012/12/10(月) 00:09:04.52 ID:e2f+bb8M
またゴミ複合が1つ増えることになるのか
468名無しオンライン:2012/12/10(月) 20:57:22.81 ID:PZk1jiKD
>>461
どっかのPSシリーズ思い出したわ
〜〜が強すぎる不具合を修正しました()
469名無しオンライン:2012/12/10(月) 21:02:30.39 ID:PZk1jiKD
>>462
オーク村とかMobの攻撃頻度遅いっしょ
デュラハンやザハークがあんな感じになる
単発は確かに威力高いままだけども次の攻撃までが糞遅いから
Warageで一時期流行ったトールメイジの
棒立ちで集中ホールドHA余裕でしたみたいなゲームになる
470名無しオンライン:2012/12/10(月) 23:40:40.79 ID:RlrmfBuJ
それは強すぎるな
修正も致し方なかろう
471名無しオンライン:2012/12/10(月) 23:54:12.50 ID:/tDTgbLc
レイドボス無効ならともかく普通の美味いボスにまで無効とか
平気でやりそうだからやべえよやべえよって話なわけで
ましてやDebuffなんて強すぎるくらいじゃなきゃ誰も使わないからな
472名無しオンライン:2012/12/10(月) 23:56:14.84 ID:OjCsEyA7
それでゲームバランス崩壊してたらそっちの方がやべえよ
「普通の美味いボス」がデバフかけただけで「美味い雑魚」になってしまうレベルじゃだめだろ
473名無しオンライン:2012/12/11(火) 00:03:15.74 ID:+Gt7TMFX
美味しいボスでウマウマしてる構成の連中が
スタグなんて使うかよ
474名無しオンライン:2012/12/11(火) 06:00:01.44 ID:3GXr0sQt
今美味しいボスでウマウマしてるやつのことなんて知るかよ
475名無しオンライン:2012/12/11(火) 07:57:00.99 ID:4XQ2XS9D
効かないってすると色々産廃になるから一定時間耐性とできないもんかね
スタグ自体の効果自体down+切れてからしばらく無効とか

スニークとかもそういうふうにすれば少しは棍棒も輝く
476名無しオンライン:2012/12/11(火) 08:01:05.40 ID:2uBtDOWm
産廃にしろ!ってメボムにお答えして産廃にしてるだけの話なわけで
477名無しオンライン:2012/12/11(火) 10:43:48.37 ID:5ZM2D9M6
マジDebuff空気だから上手に調整してほしいもんだなぁ
ボスに効かなくなったらそれこそ産廃だわ、雑魚にいちいちDebuffとかせんし
478名無しオンライン:2012/12/11(火) 15:59:07.30 ID:7xI1F8jY
懐中時計の付け替えにフラグリ以外を考えたいんですが、
追加される魔力の値は詠唱開始時に適応されるので
付け替え装備に魔力+効果のものは意味ないであってます?
479名無しオンライン:2012/12/11(火) 16:04:07.81 ID:jLBemm1R
そうだよ
時々混沌の鍵と懐中時計を付け替えてる人がいるけどアレは無駄
フラグリのスペルサポートの効果が発揮されるのは消費MP計算が詠唱完了時に行われるから

ただし「懐中時計を使って詠唱、チャージするマクロ」と「懐中時計に付け替えずチャージを開放するだけのマクロ」を別々に用意すれば
懐中時計の効果を得つつ混沌の鍵の魔力上昇効果を得ることができる
480名無しオンライン:2012/12/11(火) 16:16:28.84 ID:7xI1F8jY
>479
なるほど、マクロ工夫で魔力装備も活用できるんですね
ありがとうございました!
481名無しオンライン:2012/12/11(火) 17:46:23.42 ID:eand0mMw
下方ばかりやってないで使い物にならない糞スキルの上方もやればいいのに
482名無しオンライン:2012/12/11(火) 18:20:57.03 ID:I+/kCVuj
ホールド修正なし?
483名無しオンライン:2012/12/11(火) 18:23:35.11 ID:oCcYV7eA
リプレイスバグ強すぎって言う奴はもともとの「ダメージをMPで受ける」っていう効果を忘れてるのが多くて困る
MPで受けてるからHP減らねーんだよタコが

死亡復帰とかmob片付けた後の安全な状態での回復には便利だけどな、リフレでHP全快するし
まぁいずれ修正されるけど本質とは全く関係無いバグだ
484名無しオンライン:2012/12/11(火) 18:23:41.02 ID:grEe19q+
リプレイス修正もなしだな
来週がロングメンテの週だしそっちでまとめてやる気かな
485名無しオンライン:2012/12/11(火) 18:24:27.62 ID:I+/kCVuj
そっか。スキル上げだるいな
486名無しオンライン:2012/12/11(火) 18:27:11.44 ID:kl3HFLYK
修正ないならリプレタンクがPOT一飲み全回復構成作れて最強だけど
修正見えてる以上そんな構成作らんし
誰の気にもならないってところ
487名無しオンライン:2012/12/11(火) 18:43:24.50 ID:7CWcIN8t
タンクがHP回復のために知能100と魔熟78とるってどうなの
HP減ってからリプレイスするわけだから他の回復待ちスキルとればいいんじゃないか?
488名無しオンライン:2012/12/11(火) 18:48:36.45 ID:I+/kCVuj
489名無しオンライン:2012/12/11(火) 18:51:22.41 ID:oCcYV7eA
神秘70魔熟70な


>>488
火力としては刀剣一本で悲しいことになって
盾としては着こなし56で抵抗無し、更にリベガが絶望的ってのはどうなのよ
490名無しオンライン:2012/12/11(火) 18:53:26.13 ID:vAGOXxdn
HP減ってる時に使えば瞬時に知能分のHP回復するのと同等だから強いとは思う
MPの回復は闇の加護、ミルクティでそれなりに回復するしね
ただそんなことするなら普通に基礎とHP上げたタンクの方が強いのは言うまでもないだろう
491名無しオンライン:2012/12/11(火) 19:00:21.97 ID:UgrFhw85
最大HPが実質600あるタンクができるってのがでかいんじゃないの?
コンデとUHとミルクティで超速自動回復もできるしな
492名無しオンライン:2012/12/11(火) 19:14:13.89 ID:7CWcIN8t
メイン盾とか?
ttp://uniuni.dfz.jp/moeclc4/?0&97&0D1oG3K4K5T8KvEzUEPLSOS
うーんリプレイスを活かすなら>>491の使い方ほうが強い気がする
493名無しオンライン:2012/12/11(火) 19:49:49.74 ID:JuNb6Fg8
そのためのポイントが260点じゃなぁ
494名無しオンライン:2012/12/11(火) 21:16:15.43 ID:3OxBarvI
普通の魔法職ならHAさえ通れば死なない
むしろMP枯渇のほうが死ねる
495名無しオンライン:2012/12/11(火) 23:12:13.42 ID:EhvMaX7b
>>475
スニークはスタンと同じで
ボス相手だと行動不能部分だけ消えてダメージ軽減はしっかり付く
っていう他人を邪魔するスキルになってるんだっけ?
496名無しオンライン:2012/12/11(火) 23:18:58.04 ID:I0kfHrD9
行動阻害のスタンや昏倒がボスにまで効くと
複数人で延々オヤスミナサイできるからな
なら銃のノックバックも全ボス無効にしてモーフも全看破にしろよって話だが
497名無しオンライン:2012/12/12(水) 00:48:43.02 ID:2LN04Esz
>>496
まあそれはいいんだが
メリットの行動不能無効ならデメリットのダメージ軽減も
消してくれねーかなって話よ
498名無しオンライン:2012/12/12(水) 00:56:44.53 ID:O1rWGCVE
抵抗レジストされて効果激減する仕様にすればいいんじゃね?
499名無しオンライン:2012/12/12(水) 02:03:45.64 ID:S1y7y7dc
複雑な操作できないから無効化で対処じゃね
500名無しオンライン:2012/12/12(水) 07:47:51.11 ID:EeQjkjyx
>>496
だから一発決まったらしばらく耐性がつくようにすればいい
501名無しオンライン:2012/12/12(水) 14:36:44.70 ID:FGzOJkD/
運営「で、お前らはその仕様変更の見返りとしていくら払ってくれるわけ?」
502名無しオンライン:2012/12/18(火) 03:58:34.97 ID:eZRepsWL
せやな
503名無しオンライン:2012/12/18(火) 12:36:42.82 ID:pJ8mx6sJ
はいはいわろすわろす
504名無しオンライン:2012/12/18(火) 19:59:53.92 ID:knsFLcDs
スタグ無効化か…
Debuff無効化すると、何のためのDebuffer?って萎えるから
レイドボスには効果半減とか、同じDebuffには一定時間免疫が付くとかにしてほしいわ
505名無しオンライン:2012/12/18(火) 20:12:57.56 ID:YW+IaLdR
強いのがきたとたんにネガるのがダメ
506名無しオンライン:2012/12/18(火) 22:41:54.11 ID:Q5pTcmJN
昨日PでSトレハンやってたから行ってみたけど、
テリオスがすっごい硬いだけで面白くなかったよ
何でもネガるのは確かにダメだけど、限度はあると思う
507名無しオンライン:2012/12/18(火) 23:00:32.70 ID:twYaSWDj
テリオスなんてもともと面白くないし何の問題も無い
508名無しオンライン:2012/12/19(水) 06:05:05.14 ID:Zs/ec0iT
一度ああ言う理不尽ボスをどうやって倒すか鯖対抗でやる位ならともかくしつこく出てこられても興醒めなだけだな
理不尽死理不尽体力が鬱陶しいだけ
509名無しオンライン:2012/12/19(水) 16:50:25.31 ID:4ijTpkjZ
デベロフも最初のUI改良やらやってた頃はよかったけど
末期はテリオス地図追加やらに代表される内輪ウケ狙いのお寒い追加ばかりやるようになってたよな
ある意味引き際としてはよかったのかも
510名無しオンライン:2012/12/19(水) 17:17:34.38 ID:O1BVwLa9
イミフ
そう思ってるのは何一つ把握してないお前だけ
511名無しオンライン:2012/12/19(水) 17:20:18.23 ID:KN6/nNos
そうでもない
512名無しオンライン:2012/12/19(水) 18:11:46.03 ID:5UZBarGN
内輪ネタっていうか七夕アンケートの要望を拾ったんじゃなかったっけ?
まあ、元々内輪ネタが多いゲームだけど
513名無しオンライン:2012/12/19(水) 19:16:11.96 ID:o5+4CSLk
イベント用のテリオスをいつでも戦えるようにしただけやん…
514名無しオンライン:2012/12/19(水) 21:10:50.97 ID:R+OEYnvi
自分が気に入らないものはみんな内輪ウケなんだって言いたいだけでしょう
515名無しオンライン:2012/12/19(水) 21:16:23.89 ID:D3snE3v7
ダークフレイムバーストが暗黒破壊の複合魔法なのに
バーストと全て同じ性能なのは許せない
性能同じ見た目特殊で要望出した連中全員死ね
516名無しオンライン:2012/12/19(水) 21:27:45.99 ID:2js+Sqqm
そんな要望出した奴居ないと思うんだ
普通のメイジが出したなら死魔あたりの複合にさせるだろうし、
マブ教徒が出したなら死魔+暗黒とかだろう
517名無しオンライン:2012/12/19(水) 21:37:39.83 ID:nEy+LKyK
威力よりむしろ属性を無にしてほしかった
518名無しオンライン:2012/12/19(水) 21:50:01.42 ID:R+OEYnvi
>>516
それだと威力は高いがかなり使いづらいものになりそうだ
519名無しオンライン:2012/12/19(水) 22:31:52.46 ID:S6nFfWSv
まあ確かに誰得魔法だよな
暗黒スキルの上昇判定とかあったりしないのかね
属性も火のままなんだっけ?
520名無しオンライン:2012/12/19(水) 22:44:17.03 ID:TOTqqY1o
ダークフレイムマスター的には暗黒+パフォ技でだしてほしかったよな
521名無しオンライン:2012/12/19(水) 22:47:44.67 ID:D3snE3v7
属性性能全てバースト。800k〜1Mする派手なバーストっていう
厨二病でも恋がしたい?とかいうアニメのパクリらしい
522名無しオンライン:2012/12/19(水) 23:18:24.15 ID:KN6/nNos
値段部分も含むのかそれ
523名無しオンライン:2012/12/19(水) 23:18:27.76 ID:UzhlJ6jE
ネタにしても出オチだもんな
一瞬で終った
524名無しオンライン:2012/12/19(水) 23:18:58.61 ID:5UZBarGN
どうせなら暗黒包帯パフォで威力はマイナーバーストってくらいの方がおいしかったかも
525名無しオンライン:2012/12/19(水) 23:33:17.35 ID:R+OEYnvi
>>524
さすがにそれは某ビーム並にブーム過ぎたら全く見かけなくなるのがわかってる
実用性能があればこそ使い続ける人間が多少は残るもの
526名無しオンライン:2012/12/19(水) 23:52:32.59 ID:9gzTy7EU
抵抗あがんねええええええ!
今まで様々なスキル上げてきたが、詮議は当然として調和よりまぞい気がするぜ
527名無しオンライン:2012/12/20(木) 01:26:02.88 ID:/vzHQUgD
抵抗の厳しさはダメージ食らいまくって死ぬってところにあるが
タイタンエイジというものが全て解決してくれます
528名無しオンライン:2012/12/20(木) 01:29:37.67 ID:wauxvbPl
抵抗は70〜80くらいならそんなに大変じゃないんだけどね
どうしても90以上欲しいとかになるとマゾイ
529名無しオンライン:2012/12/23(日) 12:44:36.26 ID:uj4VRxZD
ストロングボルトが発動だけして敵無反応ってのがかなり頻繁に起きるんだけどなにこれ
530名無しオンライン:2012/12/23(日) 12:49:54.38 ID:nfEDT14o
わいた直後とかLDしやすいマップだとそうなる
敵が歩き始めたりしてる動作してるなら問題ないと思うんだがな
531名無しオンライン:2012/12/23(日) 13:40:50.62 ID:h2Ubm2B6
試しにエフェクト切って様子みてみい
それで症状が起きないならゲームの設定落とせば改善する
532名無しオンライン:2012/12/23(日) 14:10:01.51 ID:/6sNHZ7h
エイシス前のスライム乱獲する時にしょっちゅうなったな
533名無しオンライン:2012/12/23(日) 17:27:14.27 ID:/WN/q8qS
魔法物理問わず遠隔攻撃が当たってもダメ出ず追加効果も出ずヘイトも取らずってのは重いMAPだと良くある
534名無しオンライン:2012/12/23(日) 17:29:22.55 ID:cSb6WKPr
とりあえず墓地霧が掛かるかどうかで判断
535名無しオンライン:2012/12/24(月) 09:26:30.67 ID:HkI74YZn
いい加減錬金技にも新アイコン作って欲しい。
UHとUEどっちが切れそうなのかマウスカーソル当てなきゃわかんないとかゲームとしておかしい。
536名無しオンライン:2012/12/24(月) 10:14:43.55 ID:hQIU6OvV
いいこと言った!
それか自前でbuffアイコン変えれるようにしてくれればいいね
537名無しオンライン:2012/12/24(月) 12:40:29.60 ID:DbjIjJXG
>>536
こんな所に書いてないで君も要望メール送ろうぜ
538名無しオンライン:2012/12/24(月) 14:08:05.74 ID:T7yI/6E1
UHUEもそうだけどリプレイスマナがマナプレと同じなのが困る
539ワルキューレ ◆mci....ll. :2012/12/24(月) 14:46:57.74 ID:3ybNJ+Qu BE:133157467-2BP(3686)
>>538
(´・ω・`)それはちょっと怖いですね・・・
540名無しオンライン:2012/12/25(火) 02:00:45.39 ID:1eHIyMXD
コンデとフレバが混ざるのが困る
おかげでミルクティ派になってしまった
541名無しオンライン:2012/12/25(火) 02:05:02.01 ID:IxJ+Errt
いやそれは流石に自分でアイコン設定すればよいのではw
542名無しオンライン:2012/12/25(火) 02:20:47.21 ID:5RvCQeqV
コーヒーいいよコーヒー。
buffアイコンが減らない方がコーヒーだ。
543名無しオンライン:2012/12/25(火) 14:22:02.21 ID:nX5ItFhV
>>541
buffアイコンの減り具合でかけ直し必要なのがコンデなのかフレバなのかわからないって意味なんじゃないっすかね
その仕様のせいで>>540と同じく俺もミルクティ派になってしまった
俺もコーヒー使い始めようかな
544名無しオンライン:2012/12/25(火) 15:27:24.05 ID:8HfSmNe+
コーヒーは安価だから魔法だけあげてるときはこれのんでるわ
545名無しオンライン:2012/12/26(水) 09:10:24.65 ID:UfedI+gN
>>543
お、そういうことか すまねぇ
Buff枠のアイコンは何とかして欲しいなぁ…
コープスミーティングとコープスエクスプロージョンのアイコンが同じとか、そういうギャグレベルの話ならいいんだが
546名無しオンライン:2012/12/26(水) 14:18:00.42 ID:/410Vpt0
今ホールドの上昇判定って90までに戻ってるの?
547名無しオンライン:2012/12/26(水) 14:31:07.22 ID:8AuUGCfU
戻ってるっぽい
548名無しオンライン:2012/12/26(水) 14:34:03.25 ID:/410Vpt0
ありがとう。それなら安心してスキル上げできる。
549名無しオンライン:2012/12/29(土) 00:37:57.31 ID:Vf87iELL
久しぶりに動かしたキャラでピンチのときに
リフレッシュと間違えてチェンジエナジーを使って死んだことあるな…
スキル上げ用に設定してたの忘れてたぜ…
550名無しオンライン:2013/01/10(木) 01:01:37.35 ID:V1m1J/ve
リプレイスマナ魔熟90台でもあがるな
551名無しオンライン:2013/01/10(木) 05:52:11.48 ID:QToUL9KW
70技だからね
552名無しオンライン:2013/01/10(木) 11:37:08.54 ID:QIX4hc07
70技なら大体上昇判定は+20の90で消えるから態々書いてるんじゃないのか
553名無しオンライン:2013/01/10(木) 11:55:40.18 ID:5FDihnuq
複合技の場合+30まであがると思ってるな、私は
554名無しオンライン:2013/01/10(木) 12:11:51.08 ID:jA2v4PnR
ホールドとリカバーは救済措置で+30に設定されてるんじゃなかったかな
タウントみたいなのもあるけど基本は複合だろうが+20だと思うよ
555名無しオンライン:2013/01/10(木) 20:31:36.20 ID:pPHDFhKq
クイックタイムと混沌の鍵束を同時に使えるようにしたいのですが、うまい具合にマクロが組めません。
チャージしない場合はすんなり組めるのですが、チャージする場合みなさんどのようにマクロを組んでいるのでしょうか?
556名無しオンライン:2013/01/10(木) 20:34:52.94 ID:fyJWY/8n
解放時用の別マクロ組むしかない
あと魔力UPも詠唱時間短縮も魔法詠唱開始時だから同時には使えないぞ
557名無しオンライン:2013/01/11(金) 00:02:39.41 ID:4K1j3sNM
リプレイスマナは90までだね
時石ブーストでも90からは上がらなかった
558名無しオンライン:2013/01/11(金) 11:03:19.93 ID:O34QDsc0
上がりが渋いだけじゃね
ホーリーリカバーも一応上がるけど渋いし
個人的に言えば上がったのは確認してるけど
559名無しオンライン:2013/01/11(金) 11:08:59.08 ID:O34QDsc0
うん、今再確認
上がったというよりダウン設定のが下がっただけだが変動が起きてることは間違い無い
現在魔熟93.3
560名無しオンライン:2013/01/11(金) 11:09:00.15 ID:Kqh/xn0v
ブーストでも90超えたら上がり幅0.1以下になるし毎回上昇するわけでもないからね
ブースト+Wチケ状態でも時石だからって毎回0.1UPしたりはしないよ
561名無しオンライン:2013/01/11(金) 15:29:37.30 ID:ayrcJ+ZW
懐中時計関連でお聞きしたいんですけど
詠唱時間短縮系のbuffが最新のものが適応されるって事なので
アルケミマスタリーが点灯していても、懐中時計マクロと使って魔法を唱える分には
アルケミの4%ではなくクイックタイムの10%短縮になるんですよね?
562名無しオンライン:2013/01/11(金) 16:08:46.28 ID:o74lyyF6
あってます
563名無しオンライン:2013/01/11(金) 16:21:25.62 ID:ayrcJ+ZW
>>562
ありがとうございます!
564名無しオンライン:2013/01/13(日) 11:52:42.40 ID:W/grmnSZ
イルミナティの魔術がイルミナティに不都合に働いている謎
引き寄せの法則 怪現象 魔力で検索。
565名無しオンライン:2013/01/13(日) 15:00:37.20 ID:pmUyxwoK
比較的簡単に手に入る片手魔力装備ってある?
566名無しオンライン:2013/01/13(日) 15:01:56.94 ID:yunvneMk
>>3以外のことならWiki見て好みのものを探せばいいと思う
567名無しオンライン:2013/01/13(日) 19:41:25.93 ID:6dj2GqdN
計算方法がよく分からないのだけれど食事Buff無し、砂時計アリ、集中100だと
魔法ディレイマイナス幾つでHAの連発が最速になるかな?
568名無しオンライン:2013/01/13(日) 20:31:47.86 ID:lQ8zTUyz
HAの詠唱時間が259でディレイが356
クイックタイムで詠唱時間ディレイが10%短くなり、集中100で詠唱時間が16%短くなる
つまり>>567の条件だとHAの詠唱時間は「259*(1.00-0.26)=191.66≒192」となる

すなわち必要な詠唱ディレイマイナス値をxすると「356(1-x)-192=0」となればよいので
x=0.4606...≒0.46
46%短縮すれば最速になる

あってるかどうかは自信がない
569名無しオンライン:2013/01/13(日) 20:42:18.87 ID:lQ8zTUyz
>>568に補足するとクイックタイムで魔法ディレイ10%、懐中時計自体に詠唱ディレイマイナス-1.0がついてるので
残り-35を装備で稼ぐことになる…ってやっぱ多すぎる気がしなくもない、間違ってるかも
570名無しオンライン:2013/01/14(月) 00:12:06.61 ID:LhUPnCPm
集中はディレイも16%短縮するはず
そして過去スレで Buff+集中 と 装備補正+グラタンBuff が乗算とあったので、

356*(1-0.16-0.1)*(1-x) = 192
x=0.271...

時計分の-1を引くと、装備で-26.2あればいい、と思う
571名無しオンライン:2013/01/14(月) 00:23:45.02 ID:ILM/c3PI
いや難しく考えなくても、集中とクイックタイムは詠唱とディレイを同じ割合で短縮するから単純に1-(詠唱時間/ディレイ)で計算すればいいんだよ
HAだと、1-(259/356)≒0.28 になるから時計のディレイ-1含めて装備で-28あれば詠唱≧ディレイになる


>>568 >>569
全然違う、まず装備のディレイマイナスの数値は%なんだ
あと集中+クイックタイムの分と装備のマイナスは乗算
572名無しオンライン:2013/01/14(月) 09:37:11.18 ID:PbpBICaP
数学がダメならMoEはしちゃいけないんだな
573名無しオンライン:2013/01/14(月) 09:37:44.41 ID:IdMYx8MZ
はい
574名無しオンライン:2013/01/14(月) 10:35:19.54 ID:OFipSSy2
どのゲームだってステ計算とかしたら数学必要になるだろうよ
575名無しオンライン:2013/01/14(月) 11:17:21.57 ID:ILM/c3PI
>>572
ごめん意味がわからない
別にこんな計算なんかまったく意識しなくてもMoEは楽しめると思うけど?
576名無しオンライン:2013/01/14(月) 11:27:01.69 ID:uMu+Mb0e
みんなありがとう!
-28か、思ってたより多かったけどそこそこの魔力を維持しつつ達成できそうな数字だし
これを目指してみようかな
577名無しオンライン:2013/01/15(火) 03:00:56.18 ID:YeLMmYzI
ところで、どこへ行ったら懐中時計は買えますか?
578名無しオンライン:2013/01/15(火) 07:29:30.58 ID:qvDTMula
>>577
家で2Mで売ってるのよく見かけるけど?
安くって事ならひたすら粘るしかない
579名無しオンライン:2013/01/16(水) 14:41:43.07 ID:DXsiWp7y
>>578
D鯖なんですが、今のところまだ1個も見かけません…
ちなみにプレイ始めて2ヶ月ほど経ちますが。
580名無しオンライン:2013/01/16(水) 18:54:54.80 ID:iI8S3mmp
>>579
Dならこないだの日曜日家で見た
581名無しオンライン:2013/01/18(金) 02:01:44.98 ID:ydh43DKT
装備ディレイカットとか、詠唱時間短縮とかは下記の過去スレで検証されてるね

ttp://archive.2ch-ranking.net/ogame3/1288086031.html

レスの60~69見ておけばまとまってる
582名無しオンライン:2013/01/25(金) 00:09:39.64 ID:fG122kVf
>>581
詳細な情報ありがとうございます。
ようやく懐中時計も入手できたのでマクロ組みが楽しみです。
583名無しオンライン:2013/01/28(月) 10:39:29.75 ID:4Atm15S8
age
584名無しオンライン:2013/01/28(月) 18:00:23.04 ID:roDY8I/R
懐中時計P鯖に1.5Mで売っていたが買いだったか
585名無しオンライン:2013/01/28(月) 19:17:57.23 ID:oOndtTrT
>>584
今はどの鯖でも1.5M〜2Mで1.5Mじゃ滅多に買えないね
586名無しオンライン:2013/01/29(火) 04:11:15.53 ID:s2z14qnH
D鯖のゲオのどっかで3M売りがあったが、売れたか知らんけどなくなってたな。
自分は中古の微削れで1.5Mで買わせてもらった。
587名無しオンライン:2013/01/29(火) 08:16:41.40 ID:V3eXcOFG
持ってる人はいるみたいで1.5Mでも買えない事もないな
でも心情的に2Mで売ってる物を安売りすることはあまりないかと
588名無しオンライン:2013/01/30(水) 05:30:59.65 ID:ZiwKhIvJ
ところで、wikiの懐中時計の説明文が、詠唱時間-10%、ディレイ-10%
となっているが、ディレイは減らないんじゃないの?
ディレイも-10%になってたら、連続詠唱する際の速度がトータルで
-20%も短縮されてることになる気がするが。
589名無しオンライン:2013/01/30(水) 07:22:27.41 ID:bvXuLYwJ
なんのトータルよ
詠唱時間とディレイを足してるのかよ
「連続詠唱する際の速度」ってどういう意味よ
590名無しオンライン:2013/01/30(水) 09:41:12.17 ID:XzCUxjSk
>>588
言ってる意味がわからないけど、エスパーしてみる
「魔法のディレイ消化は詠唱開始時に始まってる」
「ディレイを消化しないと次の詠唱は開始できない」
この2点をまずは理解しましょう
591名無しオンライン:2013/01/30(水) 11:29:09.16 ID:ZiwKhIvJ
>>590
すっごい勘違いしていたことを指摘してくれてありがとう。
そうか、それなら確かにクイックタイムの説明はまったく正しいわけだ。
592名無しオンライン:2013/01/30(水) 13:08:54.30 ID:EFEMLu6O
流れぶった切って悪いんだけど
リジェネかけたらまずい人って
パニ以外どんなのがいる?
593名無しオンライン:2013/01/30(水) 13:18:07.43 ID:XzCUxjSk
>>592
バフ枠きつい人じゃないかな、脳筋でも装備バフとかで埋まってる人多いしリジェネ自体それほど必要とされる魔法じゃないから求められない限りは勝手にかけないほうがいいとは思う
594名無しオンライン:2013/01/31(木) 04:08:43.97 ID:RUSOeEWH
>>592
ヒーラー、メイジ、クリ銃
他、装備が生産品じゃなくて課金装備てんこもりな人

この辺は大体装備、レラン、課金バフでバフ枠に余裕が無い

課金バフ(HP+30、抵抗+20、移動速度+20、攻撃+10、命中+10、魔力+10等々)に関しては
使ってる人少ないがレランバフと併用できるので極稀にいる
特にメイジは英霊の加護A(魔力+10)が
ガチャで一時期大量に生産されて
500Goldとかで投売りされてた時期あるから
枠単位で持ってて今でも使ってる人結構見かける

スキル上げならともかくリジェネ自体は>>593の通り
そんなに支援したいならその分別の回復魔法使えばいいかと
595名無しオンライン:2013/01/31(木) 08:09:46.68 ID:O7rW+9Jk
>>593ありがとー
596名無しオンライン:2013/02/02(土) 02:34:38.09 ID:3kQKJyFV
誘導されたので今一度書くきます
スキルの相談なんだけどレインボーショットってちょいと死魔68とってもいいくらいに優秀かな?
中々に強いと聞いて興味湧いたのだけど
597名無しオンライン:2013/02/02(土) 04:27:03.91 ID:zKH694di
なかなかに強い。けど死魔メイジのソロにおいてはほぼ役に立たないと言っていい。
PTでは結構活きてくるが死魔メイジなんてゴロゴロいるからわざわざ死魔68取ってまで撃たないといけない理由はとくにない
死魔68でもロットンやバインドっていう有用なテクがあるにはあるけど、やっぱり死魔使うなら90は欲しいよ
598名無しオンライン:2013/02/02(土) 04:34:17.87 ID:pn4gpZBe
いやソロでも撃つでしょ…
599名無しオンライン:2013/02/02(土) 04:55:24.07 ID:QU417af+
>>596
死魔98だと威力それなりの無属性魔法としても使える
言われてるように使えるスキル考慮すると90↑の方がいいので
68で使っている人からの解答を貰うのは難しいと思う

人柱にするようで申し訳ないが
68ならネオク高原のキノコ相手で
すぐ上げれるし悩んでるなら取ってみては如何
600名無しオンライン:2013/02/02(土) 08:24:47.24 ID:NFV3SIfp
レインボーって死魔メイジのメインだと思うけど
イグザ、レインボー、アイスボールで相手を鈍足化させて狩るもんだ
601名無しオンライン:2013/02/02(土) 09:27:33.26 ID:FQVv9v8w
レインボーは純メイジソロだといまひとつ使いどころがないが、
PTだと強すぎて封印したくなるくらいヤバい魔法
なんせLvが20ほど下がるのとほぼ同じだからな
602名無しオンライン:2013/02/02(土) 09:27:58.40 ID:/R7LyVml
レインボーのためだけに中途止めの死魔取るのはあんまお勧めしない
603名無しオンライン:2013/02/02(土) 10:25:38.48 ID:63wrL0qW
>>596
死魔破壊メイジならぜひとも持っておきたい魔法
集団戦のサポートだけでなくソロでのボス攻略なんかにも非常に有用
ただ普通の破壊メイジがその為だけにスキル68消費する価値があるかというと用途次第としか言えない
強力なのはあくまでデバフと無属性魔法って点なので、威力自体はメガバのほうが遥かに上だよ
604名無しオンライン:2013/02/02(土) 11:17:04.84 ID:vlmraED0
ついでのデバフバインドロットン死毒が生かせるなら68とってもいいと思うよ、死体回収も一応できるぜ
605名無しオンライン:2013/02/02(土) 13:17:35.30 ID:yeOA0Hvf
ちなみにお幾ら位するのん それ
606名無しオンライン:2013/02/02(土) 13:29:18.95 ID:63wrL0qW
レインボーは50k〜60kぐらいでよく露店で売ってるよ
今の錬金でも作れるし神殿からも出る
607名無しオンライン:2013/02/03(日) 11:05:43.43 ID:ocsvcPB2
>>597
90はちょいと捻出できないので68のギリギリにしか余裕ないのがうーんってとこだなあ
PTでは優秀な様で見れる機会があれば見てみたいで
>>599
構成変更しないといけないので気軽にはちょっとむずかしい
やれれたらやるのだけども
>>601
そんなにか…凄いな
>>603
新キャラ作りたくなってきた…
>>604
足遅くして攻撃ーとかしか思いつかないなあ
608名無しオンライン:2013/02/03(日) 11:06:48.47 ID:ocsvcPB2
おっと言葉が足らなかった
皆ありがとうね
609名無しオンライン:2013/02/04(月) 21:21:24.45 ID:WEIM98wi
ニコ生にアレルギー無ければ
死魔もってソロプレイしてる人多いから聞いてみれば
よっぽどアレな人じゃなければリアルタイムで教えてくれるよ
610名無しオンライン:2013/02/05(火) 02:09:37.48 ID:0i+d9yCj
モーフメイジ始めようかと思うんだけどボス狩りは廃魔力装備推奨かな?見た目装備の魔力+2程度じゃきびしい?
あと装備バフ(スペルサポート、懐中時計、闇加護、サバティックスペル)などどの程度集めればいいか教えてください
611名無しオンライン:2013/02/05(火) 07:18:15.06 ID:aazJLovE
魔力とディレイ短縮を思いつく限り両立させてがんばれ
あとビジポマナポは手放せない
612名無しオンライン:2013/02/05(火) 07:44:03.53 ID:gsGxryYn
ディレイ短縮はグラタンに頼ればおk
613名無しオンライン:2013/02/05(火) 08:14:09.70 ID:drWhDYc7
集中100に魔力185くらいあればモーフメディモーフが間に合う
それがボーダーラインかなとおもう
180ないならモーフメディIVPモーフになってコストがマッハ
614名無しオンライン:2013/02/05(火) 08:28:04.53 ID:ELz5W6iR
>>610
あればあっただけ楽になるけど別にマブ装備とかでも全然やれる、というか闇ブロも時計も無しのわらげ用装備でも普通にボス狩りできる、装備はかかる時間と費用の短縮と余裕を作る物だと思ってもらえれば
目安は魔力はレランホリブレ込みで190、ディレイマイナスは魔力を犠牲にしない範囲でできるだけ
あとは闇加護、物資はビジポは常備したい、グラタンあるとかなり楽、常時マナポに頼ると緊急時にビジポ飲めなくて困るのでMP管理ミスった時用として考えたほうがいい
615名無しオンライン:2013/02/05(火) 09:58:31.96 ID:/qLaV6kV
精神100前提としてニートで+10ホーリーブレスで+25バフ飯で+10くらいと考えて魔力190まで残り45か
そう考えると凄くハードルが高いって訳でも無いのね
616名無しオンライン:2013/02/05(火) 12:41:05.53 ID:Fn0lIrVl
精錬ジェスター孔明を最悪煌雅で代用できるし
ゴートホーンもあるからねえ
まぁ廃装備だとモーフのあとにメガバ3発いける
617名無しオンライン:2013/02/05(火) 12:59:59.95 ID:fSB0UQUO
HB維持は結構大変だがね
618名無しオンライン:2013/02/05(火) 13:29:11.89 ID:3jQccW+k
ホリブレの維持はSTもだけど発生時間がなぁ
619名無しオンライン:2013/02/05(火) 13:33:28.01 ID:Jgwt+TVT
HB無しで魔力190ってのも中々ハードルが高いな
620名無しオンライン:2013/02/07(木) 04:57:10.69 ID:gASO3KIo
俺の知り合いに暗黒入れて装備に自動召喚つけてる死魔メイジいるけどマナポいらずみたいだぞ
621名無しオンライン:2013/02/07(木) 07:30:51.32 ID:GIzsvIpV
マナポ節約のためだけに暗黒に割くか?という問題が
622名無しオンライン:2013/02/07(木) 08:54:30.41 ID:ayTPeAYR
マナポ節約の為に自動召喚装備って問題も…
623名無しオンライン:2013/02/07(木) 08:59:46.02 ID:79JRiiSE
メイジなら速度装備は着けないから蛇召喚につき2匹食べるとして
暗黒48で1分間にHP,MP.STが90前後回復するから便利よ
ついでに厨二臭いバーストも撃てるし
624名無しオンライン:2013/02/07(木) 09:44:46.72 ID:cjsC6CtP
高ぇよあれww
625名無しオンライン:2013/02/07(木) 12:39:53.77 ID:2C7E0n7I
HPとSTはともかくMPが1分に90回復は大きいな
と思ったけどメディテーションあるからいらなかった
戦闘中に回復しないといけない状況でコウモリむしゃむしゃしてたら死ぬだろうし
626名無しオンライン:2013/02/07(木) 12:50:05.60 ID:0xahHLsG
メディよりだいぶ早くてTC、ドレインまで付いてくるから
メイジの暗黒はリザ連発する構成なら便利ではある
627名無しオンライン:2013/02/07(木) 21:13:01.57 ID:gASO3KIo
620だけど暗黒の回復ってMPだけじゃなくてスタミナもHPも回復するぞ?
本人じゃないから具体的にどう強いのかまではすまんがわからんw
628名無しオンライン:2013/02/07(木) 21:19:35.57 ID:xjH2cBq7
TCってなんだ?
テレポクロース以外にそんな略称みたことない
629名無しオンライン:2013/02/07(木) 21:25:18.73 ID:Qc/HalAh
テラーチャームでしょ
暗黒メイジ入れるなら破壊魔法切っちゃうかな
ルーミングダークネスにどこまで依存できるか分からないけど
630名無しオンライン:2013/02/07(木) 22:02:45.26 ID:5k6PAsur
コウモリ食ってたら死ぬってスケープすりゃいいじゃん
631名無しオンライン:2013/02/07(木) 22:08:54.49 ID:xjH2cBq7
>>629
言われてみれば確かにTCだな
テラチャという略称しか見たこと無かったから思い浮かばなかった
632名無しオンライン:2013/02/07(木) 23:12:36.93 ID:3dexb5Gp
ラピの消費MP増加に耐えれる程度の強さ
ただ装備によってかなり差が出るから何とも言えない
自分(時計+フグリ+マナプレ+カーミラ)だとラピFS維持できる位?
自動召還前提でMP回復手段として一番優秀なんじゃね
633名無しオンライン:2013/02/09(土) 03:23:53.56 ID:EPyG7inI
魔法メインの人は食事バフ何食ってんの?
634名無しオンライン:2013/02/09(土) 04:38:35.78 ID:LTAik+NI
プリンとガレットかなー
魔力重視でね
635名無しオンライン:2013/02/09(土) 07:15:52.53 ID:H5bMdwMd
うどんでHP
636名無しオンライン:2013/02/09(土) 09:17:24.49 ID:kRdTwjCQ
魔力と抵抗とミルクティで5buff
HPやACは課金buffで積む
637名無しオンライン:2013/02/09(土) 09:45:39.19 ID:vd2dw0lv
サメの肉食っとる
638名無しオンライン:2013/02/09(土) 22:05:58.38 ID:L9A3DEox
アイシクルなんちゃら使ってみたけどメガバよりちょっと弱いぐらいだなぁ
時間差ダメージは利点になったりはするが
639名無しオンライン:2013/02/09(土) 22:09:09.17 ID:OHf5tFLR
あのエフェクトで範囲攻撃じゃないのは詐欺だよねぇw
640名無しオンライン:2013/02/09(土) 22:16:26.71 ID:CCgEe+AH
範囲多段ダメージになってほしいね
641名無しオンライン:2013/02/11(月) 11:31:18.16 ID:ToKK2do+
水属性のメテオって感じの認識でいいのかな
642名無しオンライン:2013/02/11(月) 11:40:18.87 ID:SikGe1fx
範囲じゃない上にディレイも短すぎて時間差も出来ない代わりに、詠唱エフェクトが綺麗な宴会芸
643名無しオンライン:2013/02/13(水) 02:22:33.79 ID:pQsHX/AN
大気を凍らせ 無数の氷柱を敵の頭上に落とす!!
でもダメは一回だけ・・
ディバイン、雷雲とどうしてここまで差がついた
あれか?コラボした相手さんがいかんのか?
644名無しオンライン:2013/02/13(水) 02:38:52.83 ID:H8FTnTRC
なにがなにとコラボしてるの
645名無しオンライン:2013/02/13(水) 07:26:53.09 ID:8X4G3nsv
かき氷機メーカー?
646名無しオンライン:2013/02/13(水) 07:48:27.98 ID:cj2CH9Cm
氷柱=霜柱
647名無しオンライン:2013/02/13(水) 11:02:01.14 ID:0ve/rLYQ
ルーミングダークネスですら多段HITだというのに・・・
でも性能的には単発のがいいんだよね
648名無しオンライン:2013/02/13(水) 14:43:42.41 ID:8lYSlFze
ディバイン雷霆とルーミングアイシクルの性能差は
多段HITとか範囲とかじゃなくて単に威力でしょ
レインボーくらいDebuffが強烈でなければ攻撃魔法なんて威力が全て
649名無しオンライン:2013/02/13(水) 19:09:54.61 ID:7TWJML1W
>>648
威力がどんなに高くてもそれ以上に使い勝手が悪ければおしまい
650名無しオンライン:2013/02/14(木) 15:35:13.75 ID:URqcxZKZ
ビッグバンさんのことか・・・
651名無しオンライン:2013/02/14(木) 20:47:08.14 ID:1RDTnAWK
ディバインと雷霆は単に威力だけじゃなく便利性も高いので別物
652名無しオンライン:2013/02/14(木) 21:55:17.46 ID:AaRrwfoT
便利性www
653名無しオンライン:2013/02/15(金) 02:17:04.13 ID:TpoYPnsw
ダークフレイムバーストさんの事もたまには思い出してください
654名無しオンライン:2013/02/15(金) 07:32:03.67 ID:0fZZEevf
あれは暗黒が追加されてエフェクトが違う以外以外は普通のバーストと全く同じなので
必要スキル以外に欠点がない
655名無しオンライン:2013/02/15(金) 13:06:22.80 ID:AgYy2Iy1
元がバーストというのが欠点である
656名無しオンライン:2013/02/15(金) 13:13:35.59 ID:kwm2No2H
ダークフレイムバーストの最大の欠点は覚える利点が無いことだな
売りは見た目のみだが、それも値段に見合った派手さでもないし
657名無しオンライン:2013/02/15(金) 13:23:26.98 ID:Wwiyk70D
その場合、最大の欠点は値段に見合った派手さがない点じゃないのでしょうか
658名無しオンライン:2013/02/15(金) 15:16:57.16 ID:TpoYPnsw
破壊60暗黒スキル40に1つ800kするノアピを使う事で
破壊60と同じ性能の魔法をド派手に使う事ができる
何もいい所がない
659名無しオンライン:2013/02/15(金) 16:44:27.16 ID:QZM+W2bT
まあ魔力による威力上昇率バーストより高いけどな
660名無しオンライン:2013/02/15(金) 18:38:28.41 ID:L2J5BcCY
暗黒は使い道あるけど
それ自体が終わってる知能はどうすれば
661名無しオンライン:2013/02/15(金) 19:05:42.35 ID:wqBjxTPT
リプレイスマナがあるじゃないですかー
662名無しオンライン:2013/02/15(金) 19:45:32.44 ID:LMBAfC+8
あまり派手すぎるとエフェクト自体が邪魔になる罠が待っている

ビッグバン、おまえのことだチクショウ
663名無しオンライン:2013/02/16(土) 05:50:34.10 ID:mpofI6kO
メイジにSTは要らない、そう思っていた時期が私にもありました・・・

魔熟取ってるとやっぱりある程度のSTは確保したいと思うようになってくるのだが、
ひょっとしてアクティベイションってメイジ的にも結構役に立ったりしないのだろうか・・・
664名無しオンライン:2013/02/16(土) 06:08:34.61 ID:GMcU4CrB
持久は投げ捨てる物!
持久0だけど私は頑張ってるよ
ボルケやらUEやらでST補ってるけどね・・・
665名無しオンライン:2013/02/16(土) 07:20:04.52 ID:gN7ByWLW
ST100維持するとホリブレのディレイがいい感じになるんだよね
666名無しオンライン:2013/02/16(土) 07:42:42.95 ID:xZaidt2p
アクティほどの回復速度はいらないんだよね
あとメイジに神秘90がいらない
667名無しオンライン:2013/02/16(土) 08:05:15.47 ID:GzHRmR/6
神秘88あれば十分だよな
668名無しオンライン:2013/02/16(土) 10:54:38.95 ID:Y75t+aX3
ウォーロックにはいるよ
669名無しオンライン:2013/02/16(土) 13:44:09.03 ID:QEFVQOdh
>>663
魔熟ある場合は基本的に知能と同じで用途によりけり
どれだけ無理な動きが効くかに関わる
ソロメインでルーチンワークだけなら0でも足りるし
ソロは勿論、主にPTで想定外の事象にも対処できるようにするなら
高めに確保しておくメリットはある
670名無しオンライン:2013/02/18(月) 09:47:22.43 ID:givap8aC
>>663
アクティはそれなりに最大STがあってある程度ST消費し続ける構成向け
最大ST70ぐらいでマナプレホールド維持する程度とかだったらアクティのST回復はほとんど無駄になると思うよ、それならミルクティ飲んでおけば十分だしUEでST最大値増やしたほうが扱いやすい
671名無しオンライン:2013/02/18(月) 19:23:18.20 ID:4NQclUMB
わざわざアクティの為に神秘取ったりするくらいなら
他にスキル値回した方が良い
アルケ3次や賢者3次なら持ってて損は無いよ
ガツガツ魔熟Buff維持しつつ立ち回る時なんかは
アクティのありがたさを実感する
あと神秘上げにも使えるし便利
672名無しオンライン:2013/02/19(火) 10:20:27.02 ID:PX9k9n2F
アルケ3次や賢者3次ならUEも使えるんじゃね?
673名無しオンライン:2013/02/19(火) 10:47:55.41 ID:2B7Yu1s5
マナプレHBホールド維持程度ならUEミルクティで十分なんだよな
それでST足りなくなるのは常時ラピキャス使う時ぐらいだよ
アクティがありがたいってスキル上げとか魔熟以外にもST消費激しいテク使いまくる構成ぐらいじゃね?
それでもST最大値が低ければ微妙だけどね、効果時間短い上に詠唱やMPの負担も大きいし
674名無しオンライン:2013/02/20(水) 07:04:25.80 ID:9hjJI8PI
>>672
UEを使えるスキルがあってもそもそもノアピ自体が高すぎてそうそう手が届かん
アクティは5000安定だし、UEまでの繋ぎとして長い間役に立つだろう
675名無しオンライン:2013/02/20(水) 07:10:34.83 ID:TvyFXEqn
いやいや〜
676名無しオンライン:2013/02/20(水) 07:42:51.42 ID:p1siwBsJ
神秘90はちょっと〜
677名無しオンライン:2013/02/20(水) 07:55:43.06 ID:erTGd3/j
賢者三次でUE使えるって基礎ボロボロってレベルじゃねーぞ
678名無しオンライン:2013/02/20(水) 08:36:14.18 ID:g+NLu49t
>>674
アクティ使える構成自体が珍しいだろう、UEまでの繋ぎとかちょっと何言ってるかわかんないっすね

>>677
Pre白銀なら集中0とか割とよくいると思うぞ?他の基礎は普通に取れるからもえかるくしてみ
精神0でリザオ特化みたいな白銀も見たことある
679名無しオンライン:2013/02/20(水) 09:29:35.93 ID:etsFWqyk
リザオ製造機と化した白銀でまともな奴を見た事がない
扱える魔法多いのにレイジングとリザオしか使わないなんて無駄すぎる
680名無しオンライン:2013/02/20(水) 09:41:39.81 ID:LLrbYlhq
リザオ特化ならレイジンガーはないな・・・
それはともかく、リザオできる構成はリザオだけしてればいい
いらんことしてヘイト稼いで死ぬよりまし
白銀である必要は言わずもがな
681名無しオンライン:2013/02/20(水) 09:45:09.97 ID:g+NLu49t
>>679
もし言ってる事が本当なら、それは別にリザオ特化でも何でもないただの手抜きだと思うぞ?
本当のリザオ特化はそもそもレイジング使わないし生命100+リボーンで生存力も高い
白銀分のスキルが無駄といえばその通りだけど、無駄があるやつはまともじゃないって思考のほうが脳欠損レベルだと思うよ
682名無しオンライン:2013/02/20(水) 09:57:21.53 ID:03V9kHVO
リプレイスマナの登場でかなり無理利くようになったね
683名無しオンライン:2013/02/20(水) 13:22:11.33 ID:etsFWqyk
>>681
紺碧にして集中魔熟取ったほうがリザオ特化じゃん
大抵こういう連中は目的のために白銀になったんじゃなくて
白銀作ったらリザオ位しかまともに動けないから特化と名乗ってるだけ
白銀はリザオ製造機じゃない。取捨選択して魔法のエキスパートになれよ
684名無しオンライン:2013/02/20(水) 13:30:17.27 ID:KMaLUelR
リザオって白銀じゃなくても使えるの?
685名無しオンライン:2013/02/20(水) 13:36:26.51 ID:sy3tw43x
マスタリと回復90だけじゃん
686名無しオンライン:2013/02/20(水) 13:45:37.64 ID:g+NLu49t
>>683
そもそも「白銀」前提でのリザオ特化の話をしてるのであって、スキルを無駄なく使うって話をしてるんじゃないよ
誰も白銀はリザオしかできないなんて言ってないし、普通に生命も取った上で対人でも戦えるぐらいの構成にもできるよ
687名無しオンライン:2013/02/20(水) 16:23:27.05 ID:JvxaKfxq
対人するだけなら旅人でも出来るがな
688名無しオンライン:2013/02/20(水) 17:32:36.05 ID:Ukkt6gU6
いや、そもそも何故アクティを使うSAG3次(=白銀)の話からリザオの話になってるんだよ
UEでいいじゃんってのと、魔熟80〜88とると基礎がひどくなるってとこまではわかるが
脱線ってレベルじゃねぇぞ
689名無しオンライン:2013/02/20(水) 21:10:29.66 ID:Bg6LZ4kh
ヲーロックの事、時々でいいから思い出してあげて下さい
690名無しオンライン:2013/02/20(水) 22:55:43.50 ID:Bg6LZ4kh
そもそもウォーロックや白銀といったアクティに必要なスキルが含まれてるシップであるという前提からの話だったのに、それも理解せず唐突に神秘90だの構成だのの話を持ち出した>>676>>678が馬鹿すぎたってこった
知能ゼロ風情が魔法スレに平然と出入りするようになったなんて世も末ですなぁ……^^;
691名無しオンライン:2013/02/20(水) 23:28:31.41 ID:p1siwBsJ
>>690
ええーなんで急に怒ったの?
692名無しオンライン:2013/02/21(木) 15:17:13.84 ID:8QUIuATn
神秘98とか賢者3次で取る意味分からんし
STなんてHBマナプレホールド維持に使うくらいだろ
正直その程度なら前提楽にクリアできて100%発動できるエナチャか
魔熟98まで取ってGRとUE使えるようにしたほうが良いんじゃないかと思うんだけどな
693名無しオンライン:2013/02/22(金) 05:28:16.28 ID:log4luv2
魔熟98取りの白銀だけど、UE買うお金貯まるまではノアピが安いアクティで代用してたよ。
ただ、>>673の言う通りで維持が非常にめんどくさかったな・・・
神秘98はさすがに利点がなさすぎるから成功率は良くて90%だし、失敗が気になって仕方なかった。
今は装備なんかでバフ枠いっぱいいっぱいで魔熟使用頻度が減ってSTそんなに使わなくなったから
持久0にしてアクティも忘れてUE+ミルクティ使ってる。

ウォーロックや白銀が構成的に失敗あるとはいえ自然にアクティを使える上での話だったのに
そこから随分と脱線しすぎじゃないですかね・・・。
まあUEなんて安いだろ!って人には確かにUEでいいじゃないって話ではあるけどね。
694名無しオンライン:2013/02/22(金) 10:21:33.78 ID:N9netZMr
UE買えるまでアクティ使おう!より
マイナーリバ・リフレ、ミルクティでST管理頑張るのが普通だから
695名無しオンライン:2013/02/23(土) 12:40:40.02 ID:RDjsmLLz
最終的にバフまみれで支援バフにネガるまでがテンプレ強化持ち
696名無しオンライン:2013/02/23(土) 17:56:05.37 ID:lnomjpwU
初めてメイジキャラ作ってpre専賢者を目指してるんですが、白銀じゃなくて深緋止めだと回避か盾のどっちがおすすめでしょう?
破壊,回復を90 , 90にしてあと4種は70止め。そこから戦闘スキルに振ろうと思うのですが、回避集中70↑か回避集中0盾38↑にして生命その他に回すかどちらが柔軟に動けますか?
それまでジャスタンと回避酔拳マスターはやったことがあるのですが、メイジキャラの集中スキルの体感がよく分からいのでどなたか深緋賢者様が居られましたら参考にしたいです
697名無しオンライン:2013/02/23(土) 18:17:00.67 ID:yf0XMyrr
強化70はあまりにもうまみが少ないからせめて78にしよう
死魔も70止めだと微妙すぎる、90でリボーンが使えたほうがいい
リボーンを取得する場合はあまりポイントを20ほど筋力に振ると復帰後すぐ動けて安定する
神秘は70で十分、召喚70は微妙…だが雷霆の前提としては有りだな

戦闘スキルの振り方だけど、Pre専賢者で複合二次まで行くと基本的に着こなしも回避も集中も取らないパターンが多い
三次まで行くと生命すら切ることもザラだが、二次くらいだとそこそこ振れるので回避集中0で生命その他に回すほうが安定すると思う
何かしら防御スキルが欲しいなら盾より酩酊か物まねがいいと思う、この二つは魔法をAvoidできる点で優れているし、物理のAvoid率も高い
どうしてもスタガやインパクトが使いたいなら盾を48〜かな、38だと使える盾の関係もあってちょっと微妙だ


集中の話をすると
基本的に「メイジ」を名乗るなら集中は100推奨
ホールドHAはあまり耐久面にスキルポイントを割かなくても高い生存力を担保してくれるし
早い詠唱速度は破壊魔法の火力密度を高めてくれる

で、「賢者」の場合マスタリをリザオ目的で一次止めする構成パターン以外は集中を振らないことが多い
ソロだと召喚を盾にして戦うとか、ボス戦では被弾を最小限にする立ち回りを心がけるとか
無茶が効かない分をプレイヤースキル面でカバーしていくことになる
基本的に集中は0or100のスキルだが集中を100振る余裕がない賢者も詠唱速度を早めるために集中を半端振りすることもたまにある
(集中100もいらない、90で十分と言う人もたまにいるが、よほどポイントに余裕が無い限り100にするべきと個人的には思う)
698名無しオンライン:2013/02/23(土) 18:28:55.91 ID:vsEjXvuw
どういう賢者を作るか具体的じゃないならアルケにしとけ
まして魔法知識皆無は挫折しかない
賢者は何次止めでも上級者向け。初心者がやるものじゃない
699名無しオンライン:2013/02/23(土) 19:33:53.69 ID:wsZ/5UTi
>基本的に集中は0or100のスキル

ダウト
700名無しオンライン:2013/02/23(土) 19:40:03.27 ID:sFtoMWwh
回復88や強化の78のような、
途中止めをする理由のある具体的な数値が集中力にもあるとでもいうのか
701名無しオンライン:2013/02/23(土) 19:41:38.38 ID:BE2Ah3VO
MoEはスキル性の自由なゲームだ効率だけが全てでは無いと難癖付けたいだけなんじゃね
702名無しオンライン:2013/02/23(土) 19:44:58.10 ID:cYDgXW3p
中断のこと考えて集中とるなら100で、100取らないなら大して効果ないから0で
詠唱速度を考えて取るのであれば各自の自由で中途半端にとることもってことでしょ?

集中90でも中断されないって考えてる人は集中90ホールドの90%と集中100ホールドの98%だと仮定して
5回攻撃された時に中断する確率を計算してみればいい
703名無しオンライン:2013/02/23(土) 19:46:38.96 ID:DB6XivIq
>>696
まず深緋にしたからといって特別な何かができるわけじゃないので、こだわりが無ければ1次止めで自由度を増したほうがいい
盾と回避もどちらもオススメしない、どうしてもというなら盾
理由は回避は数値以上の働きはしないし期待値は上がっても確実性は無い、盾は腕次第でかなりの攻撃を無効化できる可能性が高い
魔法しかないメイジは詠唱が通るかが全て、なので集中は高ければ高いほど安定性が増す、詠唱速度と移動詠唱速度が上がるのも大きい
後は攻撃は破壊魔法メインなのか召喚はどこまで使うのか、ヘルパニッシュを使うのか等によって大きく必要な物が変わってくるのでやりたい事次第だよ
参考までに自分の深緋の構成張っておく、一応ツアー神殿宮殿ボスソロ対人等どこいってもそれなりに遊べたよ
http://uniuni.dfz.jp/moeclc4/?1&97&3H4E6K7KIKJJKJLHMJNK
あとは使いやすそうな構成ならこんな感じもいいかもしれない
http://uniuni.dfz.jp/moeclc4/?1&97&1aY3K4F5D6KIUJJKJLHMSNJOP
704名無しオンライン:2013/02/23(土) 19:54:39.00 ID:HnXd1e3d
集中は100取るのが最高にいいが50取るだけでも違ってくるしな
0or100みたいな言い方は俺も疑問を感じるな
705名無しオンライン:2013/02/23(土) 19:58:03.88 ID:OsTNWlXP
俺は魔塾取ってないから90止め
706名無しオンライン:2013/02/23(土) 19:59:39.39 ID:vsEjXvuw
テイマーや賢者で集中中途半端に取ってる人いるよね
707名無しオンライン:2013/02/23(土) 20:02:20.80 ID:n8a7/MAX
Preで100推奨はパニぐらいだな
詠唱継続を求めないなら別に欲しいだけで十分
708名無しオンライン:2013/02/23(土) 20:14:38.09 ID:sQtwNHXK
集中100+時計は神秘並みの中毒性がありますのでご注意を
709名無しオンライン:2013/02/23(土) 20:25:59.14 ID:kx8iTiCH
>>708
完全にジャンキーになってマス
710名無しオンライン:2013/02/23(土) 20:27:30.94 ID:6XLUEZBp
更にディレイ装備もたくさん積んでおります
711名無しオンライン:2013/02/23(土) 20:31:02.66 ID:3RziP9MP
集中はどういう目的で取るのかだろ
詠唱通す目的で取るなら100以外無いし
詠唱速度と詠唱中の移動速度上げる目的で取るなら100以外も有り得る
712名無しオンライン:2013/02/23(土) 20:36:25.79 ID:hXwkSiQH
>>708
便利過ぎて復刻の時にサブにも買ってしまったw
713名無しオンライン:2013/02/23(土) 21:04:25.94 ID:wsZ/5UTi
>>700
その理屈なら筋力も生命も精神も・・・
段階的目標のないスキルは0か100のスキルだな
714名無しオンライン:2013/02/23(土) 21:06:36.09 ID:wsZ/5UTi
勘違いしているようだが、集中は中途半端に取ったとしてもとっただけの価値を発揮する
詠唱中断耐性は最高以外に価値がないという極論をふりかざすのが異常なだけ
715名無しオンライン:2013/02/23(土) 21:07:41.00 ID:lnomjpwU
多数のご意見まことにありがとうございます。深緋で止めてるのは名前がかっこいいからです

>>697 強化78はやはり必要なんですね。ホリガディバインの事前掛け魔法なら80%でいいかなーと思ってたんですが100%はやはり強みでしょうか。
酩酊のありがたみは知ってたのですが、それよりも敵の足を止められるスタン盾のほうかなーと。ただ高Lv狩場だと魔法対策を考えねば……

>>703 ジャスタンやってたので盾技術はそこそこあるはず……だと思いたい……いやダメかも。そしてURLの生命70持久0構成が気になります。主にソロ面で


集中に関しては意見が分かれるところでしょうか。遠距離短期決戦専用か接近する場面込みの戦いかどちらが向いてるのかまだ分からないので……
死魔法90↑でヘルパニリボーンを活用するかも大きな分かれ目ですかね。
とりあえず破壊回復が90いくまで上げれる戦闘スキルと強化神秘召喚は上げっぱなしで、到達したらまた考えてみます
716名無しオンライン:2013/02/23(土) 21:12:45.96 ID:n8a7/MAX
>>714
その辺は回避と一緒だな。回避したいを目的にすると100欲しくなる
集中も詠唱継続目的なら最大値欲しくなる
どちらも被弾判定を有利にすることで戦い方が変わってくるからね
攻撃する時はその辺融通効くから自由になる
717名無しオンライン:2013/02/23(土) 21:13:14.83 ID:sFtoMWwh
>>714
自信たっぷりに煽ってらっしゃるからもう少しましな答えが返ってくるかと思ってたよ
当たり前のことしか言ってないね
718名無しオンライン:2013/02/23(土) 21:16:24.69 ID:LJebU0Z1
>>702
>>704
>>711
>>714
0か100派も振った時の価値を発揮しないとはいってない
中途半端に振るなら別のスキルに振ったほうが良いから0か100が良いってだけ
回避を中途半端に取ったり盾81とるようなもんだ

もちろん限定条件下における特化キャラならそれもあり
あと趣味で取るならそれもあり
719名無しオンライン:2013/02/23(土) 21:17:03.43 ID:cYDgXW3p
>>714
いやいやいやいや、>>702の前提での詠唱継続率は
集中90だと 0.9^5=59%
集中100だと 0.98^5=90%
だから詠唱速度目的なら効果量は線形だからとった分だけの効果があるとは言えるけど、
詠唱継続目的なら100とそれ以外の差は大きいから「とった分だけ」とは言いがたい
720名無しオンライン:2013/02/23(土) 21:31:20.61 ID:vsEjXvuw
>>718
回避中途半端でも盾81でも本人が納得してるなら問題なし
お前の無駄は他人の有益。自分の0or100を押し付けるな
721名無しオンライン:2013/02/23(土) 21:46:01.26 ID:wsZ/5UTi
>>718
算数が出来ないことはよくわかった
722名無しオンライン:2013/02/23(土) 21:48:07.07 ID:wsZ/5UTi
アンカミス
>>719

確率を回数分だけかけて「確率こんなに高い/低い」ってまさにエセ科学のよくつかう詭弁
723名無しオンライン:2013/02/23(土) 21:48:54.62 ID:LJebU0Z1
>>720
趣味で取るならそれもありと明記してあるのに文字も読めないのかwww

>>721
日本語が通じないことは良くわかった
724名無しオンライン:2013/02/23(土) 21:59:30.16 ID:cYDgXW3p
>>722
反論になってないがな
そのエセ科学の何がいけないのかと、どうすればいいのかをちゃんと提示してくれ

実際は多くて2,3回くらいしか被弾しないと思うからここまで差は広がらないけど、それでも90と100の差は大きいよ
100だとほぼ通るものが、90だとだいたい通るくらいに落ちてしまう。MoEの8割なんて信用出来ないだろ?
立ち回りうまくやって、1発耐えてHA通せばいいって考え方ならうまくできるかもしれないけど
それでも中途半端にしたがために事故率は高くなるわけだから、詠唱を継続する目的なら100とるべきだと思うよ
725名無しオンライン:2013/02/23(土) 22:02:51.31 ID:wsZ/5UTi
理解できない人にわかるように解説すると、

>>719がいってるのは本当は「詠唱継続率」ではなく「5回のうち1回も中断されることがない確率」
詠唱継続する確率ではない
たとえ5回のうち4回は詠唱継続できても、1回でも中断があったら失敗扱いとして切り捨てる
設定される回数が増えるほど数字の差は大きくなるので、算数にうとい素人を騙すためにエセ科学でよく使われる論法

現実に詠唱継続できる確率は毎回同じ確率でしかない
726名無しオンライン:2013/02/23(土) 22:05:34.27 ID:PA5pNwK6
よくわからんけど、90%は90%、98%は98%ってことじゃないの?
回数をかけたらそりゃ差も広がるし意図的と思われても仕方ないと思うよ
727名無しオンライン:2013/02/23(土) 22:09:04.80 ID:LJebU0Z1
>>722
安価ミスだったそりゃ日本語は通じない
728名無しオンライン:2013/02/23(土) 22:11:58.81 ID:wsZ/5UTi
男と女はスレ違い
729名無しオンライン:2013/02/23(土) 22:15:04.76 ID:cYDgXW3p
その前に何回殴られようが次に詠唱継続できる確率は変わらんからな
俺が言いたかったのは何回も殴られるような状況だと集中100ないとたいして詠唱通せないよってこと
だから詠唱通す目的で集中とるなら100
中途半端にするくらいなら、切って他スキルで被弾しないように詠唱する工夫をした方がいい
730名無しオンライン:2013/02/23(土) 22:20:25.65 ID:cYDgXW3p
って書いて思ったけどもしかして詠唱継続の確率の捉え方間違ってね?
731名無しオンライン:2013/02/23(土) 22:23:01.70 ID:ZytAqXu2
集中は詠唱速度と移動詠唱の速さも変わるから
被弾しないようにするためのスキルとして有用
732名無しオンライン:2013/02/23(土) 22:25:17.46 ID:wsZ/5UTi
>>730
間違っているのはお前さんの日本語解釈
733名無しオンライン:2013/02/23(土) 22:29:00.67 ID:cYDgXW3p
>>732
じゃあ5回攻撃を食らった時に集中90ホールドで詠唱できる確率はいくつなん?
1回攻撃食らうごとに10%の確率で中断するから俺の考え方で合ってると思うのだけども
734名無しオンライン:2013/02/23(土) 22:32:21.02 ID:wsZ/5UTi
>>733
何処がおかしいのかは既に>>725で解説済み
735名無しオンライン:2013/02/23(土) 22:37:29.74 ID:cYDgXW3p
>>734
えっ?そりゃ1回の詠唱中に攻撃4回食らって詠唱継続できてても
最後の1回の攻撃で詠唱止まったら魔法使えないのだから詠唱できてないに決まってるじゃん
そういうわけで殴られる回数増えたら信用できないよってことなんだが…
736名無しオンライン:2013/02/23(土) 23:00:22.01 ID:sbr6z9I8
どうして殴られること前提で集中スキルを考えるのか
俺は完全支援型のメインテイマーがいるけど一発食らったら楽に逝けるくらいにHPないんで詠唱継続率なんて気にしたことない
とにかくダメ食らわないように立ち回りしてるし。それで余ったスキルを詠唱速度のために中途半端でも集中に振るのはアリだと思う
737名無しオンライン:2013/02/23(土) 23:00:45.57 ID:6XLUEZBp
俺もどこがおかしいのかよくわからないが
ダウトの使い方が気に入らない
738名無しオンライン:2013/02/23(土) 23:14:57.91 ID:wsZ/5UTi
>>735
前提条件が変わらなければ、何回殴られようと詠唱を継続出来る確率は変わらない
90%を5回試行しても100回試行しても、次の確率は90%のままだ
統計と乱数の区別くらい出来るようになってね
739名無しオンライン:2013/02/23(土) 23:15:20.43 ID:cYDgXW3p
>>734
あと俺が捉え方間違ってね?と言ったのは、wikiや今話している詠唱継続確率の98%だの90%だのは
「1回攻撃をくらった時に詠唱を継続できるかどうか」の確率であって
「1つの魔法の詠唱が継続できるがどうか」の確率じゃないから、後者の方だと思って話しているのかと思ったのでああ言いました
詠唱中に1回でも中断されれば魔法使えないわけだし失敗扱いになるのに決まってるからね

>>736
事の流れが>>696からで、詠唱速度上げるために集中とるのであれば納得できる好きな数値とればいいと俺も思う
740名無しオンライン:2013/02/23(土) 23:15:40.10 ID:hXwkSiQH
よく分からんが俺は集中取るなら0か100+魔熟派
中途半端に集中を取るくらいなら敵に殴られない立ち回りを心掛けて
他のスキルを取った方が便利だ
741名無しオンライン:2013/02/23(土) 23:30:05.89 ID:cYDgXW3p
よーわからんわ
100回試行しても、次の確率は変わらないだろうけどその100回を通す確率は全然違ってくるだろうに
742名無しオンライン:2013/02/23(土) 23:31:10.32 ID:sbr6z9I8
>>739
失礼。そこまで遡ってちゃんとレス読まないで聞き込みしてたわ
743名無しオンライン:2013/02/23(土) 23:39:25.32 ID:hXwkSiQH
>>725
よく読んだら俺もあんたの言ってる事がよく分からん
744名無しオンライン:2013/02/23(土) 23:48:05.47 ID:sbr6z9I8
>>742
え〜と、あの〜

恥ずかしすぎて今さら訂正するのもレス無駄使いのような気もするけど一応

×聞き込みしてたわ ○書き込みしてたわ
745名無しオンライン:2013/02/24(日) 00:24:42.87 ID:LoBDESIw
>>743
90%っていう確率はもう出てるのに、そこにさらに連続成功率を掛けるなんて印象操作以外の何者でもないってことでしょ
5連続で通さなきゃいけない状況がよくあるなら無意味ではないけども
たとえば上の90%に10回連続の条件をつけたらエライことになる
746名無しオンライン:2013/02/24(日) 00:39:28.08 ID:7hBZvi33
いやだから、1回の詠唱の際に複数回殴られたら集中90だとあんまり詠唱成功しないから
詠唱通す目的で集中とるなら、複数回殴られても成功率の高い集中100とるべきって話であってだな

連続成功とかよくわからないし、ずっと魔法は1回だけ詠唱して成功するかどうかの話だったと思うのだが…
やっぱり詠唱継続率を>>739の勘違いしている人いるよね
747名無しオンライン:2013/02/24(日) 00:43:36.44 ID:LoBDESIw
ん?「5連続で通す」と「5回殴られても中断されない」って同じ意味じゃないの?
748名無しオンライン:2013/02/24(日) 00:48:48.64 ID:jqX6BfDC
どうせ五回も殴られてるなら死んでる!
749名無しオンライン:2013/02/24(日) 00:55:48.03 ID:7hBZvi33
ああ>>719で詠唱継続確率って書いてあるからややこしく
ありゃ継続じゃなくて成功の書き間違いだわ、ごめんね!
結論はずっと「集中90だとたくさん殴られると辛いから取るなら100取ろう」だから
そっちに突っ込むならそっちに突っ込んで欲しかったわ…

実際パニじゃなければ5回も殴られることはそんなにないけど
2回でも集中90だと成功率は8割ほどになっちゃうからやっぱり100しかないと思うんだ
750名無しオンライン:2013/02/24(日) 00:57:53.90 ID:SbgJ6ajU
実際はホールドの効果量にブレがあるから集中90でも100でも体感はそこまで変わらない
751名無しオンライン:2013/02/24(日) 01:03:10.85 ID:GOLnrRvy
詠唱継続目的なら100までUP、詠唱短縮目的なら自分で必要十分と思える値でLOCKでFA
752名無しオンライン:2013/02/24(日) 01:08:15.47 ID:HzDGQzVC
このスレは魔法スレの癖して精神力(0.0000/0.0000)の輩ばっかりですね^^;
そんな輩共にしたり顔で机上の空論語られても説得力ゼロなんですけど^^;
キャラだけでなくリアルの方も少しは精神力を振った方が良いですよ^^;
753名無しオンライン:2013/02/24(日) 01:38:36.35 ID:zxFVndk8
何も集中にこだわらなくても回避をとるなりタゲ切るなり
敵の攻撃をなるべく受けないよう工夫するという選択肢もあるじゃないか
もう少し視野を広げようぜ
754名無しオンライン:2013/02/24(日) 01:47:48.60 ID:b7mH6l/0
>>753
継続に関してはそれで補えるけど
詠唱速度に関してはどうにもならんからなぁ
755名無しオンライン:2013/02/24(日) 02:54:15.18 ID:CNXJnaYG
>>749
混戦中にDotくると詠唱中に5回入ることなんてザラにあるぞ
756名無しオンライン:2013/02/24(日) 02:58:37.89 ID:vqyFy0y5
>>753
今はなしに上がってるのはそんなことじゃないから

集中半端ドメとか特殊構成しか用はない
テイマーで詠唱中断はまず無いけど詠唱速度は欲しくて、しかもスキルカツカツとか
どっかの狩場でカオス2確とかやってて詠唱速度が少し欲しいとか
757名無しオンライン:2013/02/24(日) 07:28:03.62 ID:3hJ+Djdi
>>753
>>696
だから、その手段として何をどれくらい振るのがいいのか
候補の1つとして、集中スキルの実戦における恩恵はどの程度あるのか、って話なんだが…節穴か
758名無しオンライン:2013/02/24(日) 07:32:04.14 ID:hMPhhxIY
頭のかたい奴が多いなぁ
759名無しオンライン:2013/02/24(日) 07:34:34.44 ID:vCJIBIr1
伸びてるから新魔法でも来たのかと思ったら
760名無しオンライン:2013/02/24(日) 08:39:49.68 ID:gDekV+lm
硬いのはちんぽだけで十分もに
761名無しオンライン:2013/02/24(日) 08:55:03.70 ID:VJ4aAVEx
その件はおまかせください
762名無しオンライン:2013/02/24(日) 08:58:46.08 ID:2p6OOQQC
何故ダメなのか、何故ダメと言うのかの争い
論点が違うんだからどっちかが理解しないと終わらないわな
両者とも言ってることは正しいよ
763名無しオンライン:2013/02/24(日) 09:07:35.03 ID:3X8Rhxx5
キモメン低学歴ですが硬さ大きさとカリの高さには自信があります
764名無しオンライン:2013/02/24(日) 14:00:39.91 ID:QopRM+1E
ちょっと質問なんだけどALCマスタリーの効果とSAGマスタリーの効果は同時に発揮出来る?
765名無しオンライン:2013/02/24(日) 14:03:59.40 ID:ui8xM/8t
ALC
766名無しオンライン:2013/02/24(日) 14:05:25.40 ID:ui8xM/8t
ALCはディレイと詠唱速度
SAGはモーション変化と移動詠唱速度
なので両方できると思います
767名無しオンライン:2013/02/24(日) 14:11:53.72 ID:RytCIDfh
おーそうなんだ
ありがと〜
768名無しオンライン:2013/02/24(日) 14:13:01.52 ID:3hr/Si+u
同時に発揮するけどバフ枠余裕持たせておかないとすぐ押し出されるから注意
769名無しオンライン:2013/02/24(日) 19:26:11.53 ID:4SJJ4Sdn
賢者マスタリーが押し出されてリザオが詠唱できない!
とかあるから気をつけろよ
770名無しオンライン:2013/02/24(日) 19:50:29.66 ID:fe7A1tc+
ALCは時計の登場で割食ったけど割と優秀よね
771名無しオンライン:2013/02/24(日) 20:32:21.81 ID:VO/SLniA
エナジーチャージ掛けようとしても詠唱すらしない
何故だと思ったらALCパッシブが押し出し食らってるとか有りすぎて困る
使い所が集団戦だからなぁ・・・
リフレクトは単独の方が良く使うから困らないけど
772名無しオンライン:2013/02/24(日) 21:50:09.71 ID:8DqEOx7u
賢者なのにbuffしない俺には関係ない話
773名無しオンライン:2013/02/25(月) 00:45:27.24 ID:GMY4V0j5
なんだか集中と妨害されたときの詠唱成功率が出ているので
参考までに式を
(詠唱継続率/100)のN乗が魔法が詠唱できる確立ですよNは殴られる回数
成功率90%なら(90/100)=9/10のN乗
成功率95%なら(95/100)=19/20のN乗
2回殴られたとしたら
(9/10)*(9/10)=81/100(81%)と(19/20)*(19/20)=361/400(90%)
4回なら
(9/10)*(9/10)*(9/10)*(9/10)=6561/10000(65.6%)
(19/20)*(19/20)*(19/20)*(19/20)=130321/160000(81.4%)
774名無しオンライン:2013/02/25(月) 11:30:48.03 ID:nZ6Zymu3
止まる時は止まる
775名無しオンライン:2013/02/25(月) 15:31:22.34 ID:c9nCJgUB
別に詠唱妨害耐性だけのために集中取る訳でも無いだろ
どこで止めるかなんて人それぞれだと思うがね
776名無しオンライン:2013/02/25(月) 16:34:44.07 ID:FaRLg3uL
MoEは自由なゲームなんだしこのスキルは98止めこのスキルは78止めみたいな話は辞めようぜ
777名無しオンライン:2013/02/26(火) 08:28:50.63 ID:TcR+r9nS
他の人の意見を聞ける、って点で、おれは好きだけど
熱が入りすぎて、罵声が出るのは抑えたいね

やっぱり、魔法スレだけあって、魔法歓迎スキルについて自分の考えを、かなり考えてる人がいるってことでもあるから
読んでて発見があることもある
778名無しオンライン:2013/02/26(火) 11:38:26.34 ID:i2GyUYPu
自分と違う考えは認めないだけだろ
賛同させるため長文書き連ねるとか勘弁願う
779名無しオンライン::2013/02/26(火) 12:02:50.36 ID:rdP8/PoG
召喚魔法メインに使ったスキル構成のキャラ作りたいんだけど、どんな構成が一番いいのかな?
火力は欲しいけど、武器は使いたくない。
俺魔法職つくるの初めてだから教えて欲しい・・・・
780名無しオンライン:2013/02/26(火) 12:17:30.19 ID:sd5CLWTy
>>779
初めてならとりあえず何でも気になるのやってみればいいよ、自分に合うのが一番良いのだし途中から路線変更も楽だし
自分の賢者は召喚ぶつけつつパニ張りながら破壊魔法で戦うってやってた、パニ雷霆も強い
相手や状況によって使い分けできるのも便利
781名無しオンライン:2013/02/26(火) 12:23:10.36 ID:rdP8/PoG
>>780 確かにそれはわかるけど、魔法って破産しやすいんでしょ? そう思うと最初から決めときたいって思うの
782名無しオンライン:2013/02/26(火) 12:34:31.60 ID:sd5CLWTy
>>781
お金無くなるってのはいきなりノアピ全部揃えて魔法空撃ち触媒垂れ流しでスキル上げした場合だよ
攻撃手段さえあれば普通に戦いながら黒字でスキル100まで行けるよ
やっぱり何か先入観が強いと思うので、とりあえず安い召喚破壊回復あたりのノアピ買って実際に使ってみるといいよ
武器以外で火力欲しいって条件なら召喚破壊が主軸になっていくと思う
783名無しオンライン:2013/02/26(火) 12:40:58.66 ID:rdP8/PoG
>>782 構成はどんな感じにしたらいいんだろう・・
すまん何回も
784名無しオンライン:2013/02/26(火) 12:45:05.01 ID:sd5CLWTy
>>783
http://uniuni.dfz.jp/moeclc4/?2&97&1V3J4F5do6K7KIKJJKKMUOK
とりあえずこんな感じ目指したらいいかも
レイジンガーが嫌でオルタードも不要ならこんな感じ
http://uniuni.dfz.jp/moeclc4/?2&97&1V3J4F5do6K7KIKJJKKMUOK
785名無しオンライン:2013/02/26(火) 12:46:35.50 ID:sd5CLWTy
786名無しオンライン:2013/02/26(火) 12:53:58.33 ID:rdP8/PoG
>>785 やっぱ筋力とか持久力っていらないのか?
787名無しオンライン:2013/02/26(火) 13:04:30.90 ID:sd5CLWTy
>>786
持久は武器と違ってテクを使い続けるわけじゃないんで、魔熟程度ならST100もあれば十分回るよ
テク一切使わないなら持久0でもいい
筋力も持てる重量にしか影響しないのでレイジング使って取らない人が多い、レイジング維持を嫌う人は多少の筋力と重量増える装備使ったりしてる
788名無しオンライン:2013/02/26(火) 13:28:27.21 ID:rdP8/PoG
>>787 いろいろとまじでありがとう。こういう優しい人がいるからMOEは人気なんだなーって思った。頑張ってみるよ
789名無しオンライン:2013/02/26(火) 13:37:50.99 ID:IjCoCdvt
初心者構ってくれ、暇なんだ! とはよく言ったもの
790名無しオンライン:2013/02/26(火) 13:42:02.91 ID:uenTOKyv
召喚単なら腐れ鼠叩いてるだけで赤字にはならんぞ!
破壊・回復・強化使い出すと出費が痛い
791名無しオンライン:2013/02/26(火) 15:20:23.76 ID:K1ri9Erv
破壊の触媒代金が回収できない相手に赤字な戦い方をしてるのが原因
792名無しオンライン:2013/02/26(火) 15:20:53.91 ID:vP/93Ik/
破壊上げも基本赤字にはならん
793名無しオンライン:2013/02/26(火) 16:25:11.17 ID:FBLcnXyi
>>777
素で買い被り過ぎてンのか遠まわしに嫌味を言ってンのか知らんが頭でっかちなだけだろ
794名無しオンライン:2013/02/26(火) 17:54:55.07 ID:atDDwCTP
召還強化破壊パニやってて、雷霆来たときは楽しかったが
雷霆が召還に干渉するようになって召還68に下げたわ
結局雷霆より召還のがいい場面なんてほとんど存在しなかった
破壊死魔あるなら召還は雷霆専用スキルでしかない
795名無しオンライン:2013/02/26(火) 19:31:15.11 ID:lguG8a77
しつこいのはともかく最近メイジを作った俺にしてみれば漠然と自由にやれば良いと言う書込より
こういう理由があるから0か100にした方が良いという書き込みの方が参考になる
796名無しオンライン:2013/02/26(火) 19:32:45.10 ID:K1ri9Erv
マニュアルが無いと何も出来ない口やね
797名無しオンライン:2013/02/26(火) 20:18:45.51 ID:lguG8a77
そんな事言ってるけど自分だって誰かが検証してくれたデータを参考にしてるんでしょw
798名無しオンライン:2013/02/26(火) 23:16:45.68 ID:atDDwCTP
自由にできる云々って言ったって9割は完全テンプレか
テンプレの削っても大差ない部分を変えて
オリジナル構成で楽しんでます!
ってのたまってるゲームだし
799名無しオンライン:2013/02/27(水) 01:17:12.56 ID:eHDBfRYT
必須に近い有益なスキルとゴミスキルがハッキリしているしバランス調整も皆無だからそうなってしまうのは仕方がない
800名無しオンライン:2013/02/27(水) 04:07:02.65 ID:2AffsUZJ
そりゃはじめて手出すならテンプレが楽でいい
弄繰り回すのはテンプレ完成してからでも問題ない、それができるのがMoEだもの
801名無しオンライン:2013/02/27(水) 07:25:58.99 ID:T8z/vAQN
>>799
その理屈だと集中はゴミスキルだな
802名無しオンライン:2013/02/27(水) 07:46:47.46 ID:MtsnjznS
Preメイジの構成がテイマーかモーフかパニかしかないのが問題
803名無しオンライン:2013/02/27(水) 08:59:41.32 ID:ExvIgYBZ
いつもの事だけど、個人の主観の決めつけを絶対の正義のように他人に押し付けるのは見苦しいな
集中0or100とか知能とか特定のアイテムが必須とかもよく荒れるよね

>>802
レイド系とかツアーでボスみたいなの行った事無い人なのかな?普通にヒラ特化いっぱいいるし着こなしアクメとかウォーロックなんかもよく見るけど?
同じ魔法型テイマーでもトレハンとか篭り用とか特定の事に特化するとかなり構成違うよ?
モーフとパニもその二つは基本一緒だし、それで分けるなら共通点が死魔と精神しか無いぐらいにバリエーションあるぞ?
804名無しオンライン:2013/02/27(水) 09:13:26.90 ID:eT+nI86S
必須って言葉はNGだよな本スレもそうだけどその言葉だけで荒れる可能生が大幅にアップする
805名無しオンライン:2013/02/27(水) 09:13:47.46 ID:K3MlNFSV
押し付けに取らずにアドバイスに取ればいいんじゃないの
誰でも書ける掲示板な以上は俺が押し付けに感じるから止めてくれってのは難しいよ
806名無しオンライン:2013/02/27(水) 09:17:16.79 ID:K3MlNFSV
>>804
言い回しにいちいち噛み付く人って2ch使うには向いてないんだけどね
言われたこと全て肯定に受け取ってしまう人もダメ
書き捨てできる掲示板なんだからその程度に付き合うのがベスト
807名無しオンライン:2013/02/27(水) 12:05:40.16 ID:ZJQ9XhIe
>>806
2chエリート様はわかってらっしゃいますなぁ
808名無しオンライン:2013/02/27(水) 13:20:53.43 ID:yKIVjdte
そりゃ色んな構成がいるこたいるが大体は突き詰めてくとこうなっちゃよね
って話に対してあれこれいってもしゃあないと思うんだけど
809名無しオンライン:2013/02/27(水) 13:38:42.34 ID:duD0/86d
マニュアルが無いと何も出来ないだけあって頭が硬いなwww
810名無しオンライン:2013/02/27(水) 17:09:51.03 ID:k40PWs3W
メイジで必須なのは回復だけだろ
コンデ良いよコンデ・・・
811名無しオンライン:2013/02/27(水) 20:20:59.98 ID:q+QnkC2c
回復なしの盾パニの人も居たけどな
812名無しオンライン:2013/02/27(水) 22:31:55.34 ID:8KBo6Pb9
死魔法とってないペットもつれてないメイジってそこらじゅうに当たり前にいるんだけど
>>802は一体何処の脳内鯖でプレイしてるんだろうか
813名無しオンライン:2013/02/28(木) 00:40:39.05 ID:NzAwh7PE
集中→0でも問題ない
魔熟→0でも問題ない
破壊→0でも問題ない
回復→0でも問題ない
強化→0でも問題ない
神秘→0でも問題ない
死魔→0でも問題ない
召喚→0でも問題ない
精神→0でも問題ない
知能→0は無いわ

必須スキルは大正義知能(ドヤ顔)
814名無しオンライン:2013/02/28(木) 00:57:40.19 ID:3VebM1v8
このスレの連中は知能0ばっかりだがな(笑)
815名無しオンライン:2013/02/28(木) 07:07:12.55 ID:bCQ6e76g
自分をそれだけ客観的に判断出来るなら知能0はもうすぐ卒業だな
816名無しオンライン:2013/03/04(月) 01:59:43.85 ID:gdVPFaCM
白銀でシップ装備取りに行ったら雷てい効かなくて毒入れられて死にかけた
817名無しオンライン:2013/03/04(月) 21:30:54.45 ID:Ybz4VKbd
基本を忘れた賢者の悲しいさだめ
818名無しオンライン:2013/03/08(金) 10:04:54.56 ID:jG9JFPik
戦術スレから誘導されて来ました!
ディバインスパークボールが気になってるんだけどwikiの情報が少ないので
使える人がいたら詳細を教えてほしい
魔力関係なし?
召喚と干渉する?
ディレイ系統は普通の魔法のほう?
魔法チャージは可能?
819名無しオンライン:2013/03/08(金) 13:17:58.07 ID:NLiHOOEw
結論から言うとネタ技
820名無しオンライン:2013/03/08(金) 13:26:21.62 ID:AngxP5Gy
節子、それ"結論から"ちゃう。「結論だけ」やw
821名無しオンライン:2013/03/08(金) 14:54:10.61 ID:Bg28AIQp
多分魔力関係なし
召還90でもコウモリ一匹呼べるか呼べないかってくらいに
高レベル召還としてばっちり干渉する
ディレイは破壊魔法とかと同じ系統
チャージ可能
コスト無視すれば悪くない魔法だけど挙動が不安定すぎて使えない
822名無しオンライン:2013/03/08(金) 15:17:48.80 ID:jG9JFPik
>>821
ありがdd
雷霆に良く似てる感じなのかな
魔力切り構成で運用できるか試してみたいねえ
823名無しオンライン:2013/03/08(金) 21:57:43.64 ID:AB4vwfFb
>>821の環境がよく判らないけれど、こっちは召喚0破壊99で
特殊2匹+蝙蝠のペット枠3枠埋まった状態からスパークボール召喚できてる

チャージは可能。ディレイは通常魔法と同系列。1度に1つまでしか出せない
移動速度は全速力で動いてる時は茶オルバン程度
ペットウィンドウには表示されず常に好きにしろ状態と思われ
約2秒間隔で16回ぐらい全周囲に範囲で麻痺効果のある「物理攻撃を」行う
物理なので回避や盾によるAVOIDも可能(ただしダメージはAVOIDしても追加効果の麻痺はする)
破壊99で攻撃力約33命中約99ぐらいのもよう(回避70前後のMoBに約7割強の命中率)
MoB相手では麻痺のたびに位置ズレが補正されて止まるためか
実際の麻痺時間にしては足止め効果が高く見える

自動的に範囲で敵の移動速度を奪ったり行動阻害でき対MoB対人とも乱戦では非常に強いが
普通のソロプレイヤーなら対MoBで対多・乱戦はしない
また対人でもこの手の特殊魔法を使うとケチをつける輩がいる
魔法自体は強いと思うけれどコストに見合う性能ではないよ
824名無しオンライン:2013/03/11(月) 21:14:24.06 ID:qjc1bm6X
雷霆は召喚/青ペットの枠に干渉するということは、
特殊ペット*3の場合には普通に使えるということでしょうか。
825名無しオンライン:2013/03/11(月) 23:47:17.55 ID:Qv/3Spcw
YES
826名無しオンライン:2013/03/12(火) 01:21:37.75 ID:Ua/LW4vZ
>>825
ありがとうございます。
え、雷霆強すぎないか? 
普通に特殊も干渉すればいいと思うから運営に持ちかけようかな。
特殊三体出てるなら雷霆出せないようにね。
もちろん特殊2、雷霆ではペット出せないようにしたほうがいいと思う。

ここで言ってもどうしようもないけどw
827名無しオンライン:2013/03/12(火) 01:30:31.26 ID:p6ueEYnA
そもそも廃ペット持ちがゲイジ0%とかありえないから。
召還も取ってたら色々と基礎が終わる ためしに計算してみるといいよ
828名無しオンライン:2013/03/12(火) 03:59:27.07 ID:FcU65kNt
逆じゃね
これこそ今更言うだけ無駄だけど、特殊ペットがそもそもおかしいんだよ
829名無しオンライン:2013/03/12(火) 07:22:34.06 ID:blhr/epE
geiji→keiji
召還→召喚
pgr
830名無しオンライン:2013/03/12(火) 07:38:18.92 ID:J3JXOOAt
花のゲイ次
831名無しオンライン:2013/03/12(火) 07:59:50.25 ID:c1Vh2Fgr
召喚=呼び出すこと
召還=呼び戻すこと

しかし誤変換に気づかないのもよくあること
832名無しオンライン:2013/03/17(日) 12:12:36.62 ID:edWuv+8N
雷霆は雑魚には強い
833名無しオンライン:2013/03/17(日) 12:15:33.23 ID:edWuv+8N
敵は石筋や位置ズレやMobLD等の不発
834名無しオンライン:2013/03/17(日) 23:50:46.57 ID:tOcz4fTD
リムーバル ポイズン が輝く場面ってない?
もちろんドルイドもち。
ないとか言うなよ?絶対だぞ?
835名無しオンライン:2013/03/17(日) 23:58:32.50 ID:ct6uqKzc
MoEにはこれといって用途を想定せずにイメージだけで作られたテクが多々ありましてな
リムーバルポイズンもそういう不憫な子なのじゃ
836名無しオンライン:2013/03/18(月) 00:00:51.71 ID:U4Smn/mj
バジ狩りやバハ行けば活躍するがヒーラーだったらドルイドである必要が少ない
リムーバブルポイズンのあとにキュアポで済む
837名無しオンライン:2013/03/18(月) 00:04:32.35 ID:tOcz4fTD
やああぁあああああめえええええええええろろろろろおおおおおおおおおおおお
いううなあああああああああぁあああああああヵjdふぁ;slKFNmqw
838名無しオンライン:2013/03/18(月) 00:07:44.82 ID:5Dg7KiO2
火系DOT無効か闇属性無効のどっちかつけてくれてもいいじゃん!!???
ドルイドだぜドルイド。神聖な感じするだろ?
リムーバル ポイズンもポイズンって限定すんじゃねーよ!!
DOT系吸収しろよ!みんな助けろよ!いつ使うんだよおおぉぉぉぉぉ
839名無しオンライン:2013/03/18(月) 01:09:43.52 ID:qF6sHfCr
でもMoEにおけるドルイドってどっちかっていうと闇に属してるっていうかマブい感じだよね
840名無しオンライン:2013/03/18(月) 01:11:01.66 ID:cts+qwjf
むしろプリーストロードとデーモンロードで光と闇が両方そなわり最強に見える
841名無しオンライン:2013/03/18(月) 01:20:19.19 ID:dLaXOzME
スワンないころはちょっと光ってたのにねドルイドマスタリー
842名無しオンライン:2013/03/18(月) 01:55:35.40 ID:mEcVUXU0
カオスの貞子戦での触手誘導にドルイドは必須だと思う
843名無しオンライン:2013/03/18(月) 07:29:44.37 ID:+nuardAL
ハーヴェストプレイ程度の短いモーションで発動できるテクニックならまだマシだった
何故魔法、それもスキル50の詠唱時間に・・・
ドートかGH唱えたほうが良いに決まってんだろうが
844名無しオンライン:2013/03/18(月) 07:35:32.57 ID:U4Smn/mj
アンチドートじゃ1回に一人しか解毒できないだろ
845名無しオンライン:2013/03/18(月) 08:39:45.09 ID:hYfQaWJA
ドルイドはもっと植物を利用した魔法を実装すべき
イバラを利用して念写したり機械に干渉したりする魔法とか何もかもをキノコにする魔法とか
846名無しオンライン:2013/03/18(月) 13:32:27.60 ID:xNfjjnT5
アリクイーン戦でダンサーがいなかったら役に立つかもしれない
あれ範囲毒のくせにやたら強いし
847名無しオンライン:2013/03/18(月) 16:39:34.88 ID:5Dg7KiO2
解毒する暇あるならGH唱えろって言われるんだぜ?
848名無しオンライン:2013/03/18(月) 17:25:33.31 ID:FGVNAdYT
抵抗0で40ダメ以上受けるよな
849名無しオンライン:2013/03/18(月) 23:37:17.62 ID:5Dg7KiO2
テンプラとドルイドって不憫な子だな
テンプラちゃんの専用技は守備系が多いの全て魔力依存。そして必須スキルはなぜか集中
刀剣から棍棒に変えたなら集中から精神にかえてやれよって思う
魔法タイプにしようなら中途半端な戦技と棍棒のせいで自衛手段0の専用技が全く生きない子になるし
シャイニングフォースもいつ使うんだよの部類に入る魔法だわ
850名無しオンライン:2013/03/18(月) 23:45:18.50 ID:cts+qwjf
テンプルナイトはむしろ戦技を外して欲しいと思う
あの構成から強化を取るのは現実的じゃないから筋力振りをせざるを得なくなってて
魔法寄りの構成を組みづらいんだよな
851名無しオンライン:2013/03/18(月) 23:46:24.95 ID:hYfQaWJA
そもそも刀剣戦技・回復強化が他のスキルより優遇されてるせいで他の武器スキルやマブ系が見劣りしてしまう
852名無しオンライン:2013/03/18(月) 23:54:10.96 ID:lCvFKpn9
テンプルナイトの集中は無駄じゃないぞ
マスタリ40止めだと微妙だが70や90あるとそれなりに詠唱継続できるし短縮も効いてくる
853名無しオンライン:2013/03/18(月) 23:58:17.27 ID:5Dg7KiO2
それ魔熟前提だろ?
ホールドなしの微妙な集中とか博打すぎて話にならん
となると戦士系になる→詠唱短縮もイラネってなってしまう
どっちつかず過ぎて複合の中でもかなり空気になってるのがテンプラ
854名無しオンライン:2013/03/19(火) 00:08:47.60 ID:1cl+PDgU
テンプルちゃんは本当に難しい…
855名無しオンライン:2013/03/19(火) 02:39:19.75 ID:SJ/8K0/6
集中70あれば魔熟無しでもそれなりに詠唱通るぞ
856名無しオンライン:2013/03/19(火) 02:42:40.20 ID:FPHCLFIT
まぁ1回殴られただけなら詠唱継続率47.6%だしね。単純計算で。
857名無しオンライン:2013/03/19(火) 02:49:23.63 ID:xiiyQ3Z6
盾ありゃ回復なんてマジガ詠唱でいいもん
858名無しオンライン:2013/03/19(火) 11:31:35.50 ID:Eq+ks9SY
唯一利点のアンデッド追加ダメもライトニングブレイドで代用できるレベルのものだしな
859名無しオンライン:2013/03/19(火) 12:53:30.85 ID:STFnNpU8
ホールドとれないなら虚無僧かぶればいいじゃな〜い
860名無しオンライン:2013/03/19(火) 14:24:52.11 ID:xgRGB+0I
アタックよりテク主体で使いたい棍棒に永続ブレイドBuffがついてもあんまり嬉しくないね
861名無しオンライン:2013/03/19(火) 15:34:14.71 ID:2ywnGM1O
テンプルナイトは魔法も使える戦士じゃなく棍棒もった僧侶と思えば違和感ない
862名無しオンライン:2013/03/19(火) 15:36:37.47 ID:xgRGB+0I
魔熟も精神もろくに触れないんで僧侶(ヒーラー?)としてはろくに役割を果たせんです
まだ筋力ガッツリ振ってRAとリザがちょっと使える戦士として生きたほうがましな感じ
863名無しオンライン:2013/03/19(火) 15:41:12.28 ID:STFnNpU8
864名無しオンライン:2013/03/19(火) 19:17:11.74 ID:1cl+PDgU
http://uniuni.dfz.jp/moeclc4/?1&97&0K1cq3K4C5K7EvUzoGEJJULU
もう徹底的に脳筋で生きていけ
865名無しオンライン:2013/03/19(火) 23:26:14.44 ID:H3NaZ+7L
僧侶の立場でいいいから戦技を消してほしい。
戦技40でなにすりゃいいんだよ・・・
それだけで魔法特化で盾も取れる。シャイニングフォースも生きる
866名無しオンライン:2013/03/19(火) 23:29:25.86 ID:qVUnDcdQ
複合は無駄があるのが良いのだ
867名無しオンライン:2013/03/19(火) 23:30:49.13 ID:w0NpyJic
エクゾとかブリーチとかタックルとかすれば良いんじゃね
868名無しオンライン:2013/03/19(火) 23:38:21.39 ID:H3NaZ+7L
エクゾ→シャワーかMRPでよくね?
タックル→ノックバックさせんなks
ブリーチ→1秒後にはタゲられてる

同じ複合でも忍者とかは理にかなってるよな
マブ複合も使えるスキルばっかだし
魔法職複合も十分戦力だし
テンプルの疎外感ぱねーっす
869名無しオンライン:2013/03/19(火) 23:39:32.33 ID:KKtIRNcj
シャイニングフォースは魔力依存だもんな…
ダークネスフォースとの差が激しい
870名無しオンライン:2013/03/19(火) 23:39:52.84 ID:HnG1z4Cv
テンプルは精神とらないでリザできる脳筋として生きていけば十分使えるぞ
871名無しオンライン:2013/03/19(火) 23:41:51.67 ID:KKtIRNcj
複合テクとか忘れて物理寄りにすればセイクリは十分実用的
でも専用技使いたくなるんだよな
872名無しオンライン:2013/03/20(水) 00:07:25.43 ID:mb/KjTu9
>>868
隣の芝は青いというが、ちょっと現実からかけ離れすぎてるな
テンプルが忍者に対してネガるのはさすがに無い
マブも死にテクの山で、むしろ向こうがアルケィナに大して羨ましがる立場だぞ
873名無しオンライン:2013/03/20(水) 00:10:39.30 ID:xNhVzVI+
マブ複合といってもEVIさんはそりゃ目立つ存在ですが
NECさんは絶滅危惧種ですぜ
874名無しオンライン:2013/03/20(水) 00:15:45.96 ID:/7TkR8CA
NECさんはスキル上げが苦行なんや・・・
初期に示される複合シップの中で知識ないと一番苦労する
875名無しオンライン:2013/03/20(水) 01:22:42.62 ID:bzsuaWZ8
天婦羅は戦技はあってもいいけどこんぼう()が邪魔
武器くらい自由に選ばせろと、聖騎士様が剣や槍持って何が悪いんだと
876名無しオンライン:2013/03/20(水) 02:46:52.85 ID:UM51vWWI
こんぼうが何故最強であるか、最強は優しくなければならない
斬らない、刺さない、これこそ神の領域に迫れる最高のWeaponではないか
こんぼう以外を使っている人間は、破壊と殺戮の衝動に侵された憐れな囚われ人
僕達、こんぼう使い(伝説の勇者達)が奇跡の力で救ってやろうじゃないか・・・!
それが愛の力、こんぼうの力、世界を救済する力、英雄兵器こんぼう
今、ダイアロスがこんぼうに染まる――――――――――――――――――――――
877名無しオンライン:2013/03/20(水) 02:53:58.85 ID:4k6shZ7Q
エクゾは強いぞ
878名無しオンライン:2013/03/20(水) 04:19:48.77 ID:OnjCw2TH
武器くらい好きに追加すればいいじょん
これならヒーラーとしてもそこそこだろ
ttp://uniuni.dfz.jp/moeclc4/?0&97&0K1gC3K4E5m67PvUxKEJJKLQ
879名無しオンライン:2013/03/20(水) 11:23:17.56 ID:mb/KjTu9
構成縛りのゆるいMoEではあるが、ヒーラーだと名乗ろうとした時には妙にハードルが上がる
880名無しオンライン:2013/03/20(水) 11:42:39.60 ID:nc1zk3dv
わがままなペットが4体居ると思えばいい
881名無しオンライン:2013/03/20(水) 13:53:21.69 ID:GABj8M6q
ヒーラーなんて回復魔法もって適宜回復とばせるだけで十分だろ
特化キャラを求めるような連中は最初から身内以外と組まないし存在を無視して問題ない
882名無しオンライン:2013/03/20(水) 16:16:04.00 ID:3BC1rtgf
PT組まずにヘイト管理を自分だけしてればいい状態と
PT組んでアタッカーのヘイト+回復ヘイトで真っ先に狙われるという状態と
全然別物だと思う

そしてワラゲ(対人戦)となるとヒーラーは真っ先に潰されるし
883名無しオンライン:2013/03/20(水) 16:31:49.76 ID:cJkQk4QE
回復ヘイトのある敵ってほとんどいなくない?
メジャーなところだといっちょんとゴーレム系くらいしか思いつかないんだが
884名無しオンライン:2013/03/20(水) 16:34:23.01 ID:3BC1rtgf
ザハークがタゲってる相手にHAしてみようか
885名無しオンライン:2013/03/20(水) 16:54:09.09 ID:q69E4ZJc
宮殿リザめっちゃ回復ヘイトあるよ。賢王は地獄
886名無しオンライン:2013/03/20(水) 17:03:19.51 ID:f/xZtrtX
ヘイト管理って一般的なMMOなら
食らいすぎ・火力低すぎ・ヘイト取れてなさすぎなど
アタッカー・タンクに起因する問題だと思うが
887名無しオンライン:2013/03/20(水) 17:11:23.91 ID:ZEQqZO4G
このゲームのヘイト管理が曖昧すぎるところだけは好きになれない
888名無しオンライン:2013/03/20(水) 17:17:23.36 ID:1Y7v+crS
逆にきっちりしてたらルーチンワーク可能になってbot温床になるんじゃないか
889名無しオンライン:2013/03/20(水) 17:25:59.01 ID:/7TkR8CA
それもあるしヘイト管理ミスに対してギスギスするだろうな
ガチばっかり残るより適当に緩いほうが俺はいいや
890名無しオンライン:2013/03/20(水) 17:26:55.87 ID:KYkiuJul
>>883
ほとんどいなくないどころかベビースネークですら回復ヘイトあるぞ?
891名無しオンライン:2013/03/20(水) 17:33:08.22 ID:cJkQk4QE
宮殿かー。滅多にいかないから知らなかったわ
だがベビースネークはヒーラー的にメジャーな相手じゃないだろw
ライオンとかも回復ヘイトあるのは知ってるが
892名無しオンライン:2013/03/20(水) 17:49:12.32 ID:ToAtgjeK
サベージも相当ひどい
893名無しオンライン:2013/03/20(水) 18:25:46.59 ID:hLPtbGLU
MoEで回復ヘイトのない敵っているの?
894名無しオンライン:2013/03/20(水) 18:34:02.75 ID:cJkQk4QE
回復ヘイトのある敵のほうが少ないよ
ペットの育成に使うようなやつは全部ないと思っていい
895名無しオンライン:2013/03/20(水) 18:54:50.80 ID:l73H6KmI
ペット育成に使う敵だって厳密に言えば回復ヘイトあるぞ
ただ攻撃することによるヘイトのほうが高いか、近くの敵を殴るAIなだけで
896名無しオンライン:2013/03/20(水) 18:58:54.82 ID:lJgeleri
魔法スレなんてあったんだな

発見ついでに質問
魔キッカー作りたいんだが、ツイスター→シリアルシュート可能ですか?
897名無しオンライン:2013/03/20(水) 18:59:20.65 ID:mb/KjTu9
勘違い以外では、回復で一切ヘイトが上がらない敵の話なんてされてないと思うんだ
898名無しオンライン:2013/03/20(水) 19:06:57.46 ID:cJkQk4QE
回復ヘイトはあるかないかの2種類だよ
ないやつはどんだけ回復しようとヘイトは発生しない

回復ヘイトがあるやつの見分け方は、一度ヘイトをとってからヘイトカットして
自分を回復してみればよくわかる
899名無しオンライン:2013/03/20(水) 19:10:31.66 ID:hLPtbGLU
ID:cJkQk4QEの定義する回復ヘイトって一般的な意味とは全く別物っぽいな
900名無しオンライン:2013/03/20(水) 19:13:26.46 ID:HXYVLf3N
Aが敵を殴る→BがAを回復→Aがインビジ

その敵がいっちょんなどならBを殴りにくるけど
無いって言われてるやつならBにくることはないね
901名無しオンライン:2013/03/20(水) 19:33:44.82 ID:mb/KjTu9
>>899
どの敵にもあるものなら、わざわざ「回復ヘイトがある/ない」と言い分けたりしないだろう
902名無しオンライン:2013/03/20(水) 19:37:53.20 ID:hLPtbGLU
>>901
一般的な意味なら、ヘイトを盛っているキャラを回復したキャラに発生するヘイトが「回復ヘイト」
ヘイトカットして自分を回復したら云々ってのは普通関係ない
903名無しオンライン:2013/03/20(水) 19:38:08.38 ID:guSlMj27
ヘイトの定義を間違ってる人がこれだけ多いことに驚いた
904名無しオンライン:2013/03/20(水) 19:46:45.06 ID:mb/KjTu9
どこの世界の一般的なんだ?ダイアロスの話をしてくれ
905名無しオンライン:2013/03/20(水) 19:49:46.34 ID:hLPtbGLU
ダイアロスの話ですが?
906名無しオンライン:2013/03/20(水) 19:53:04.13 ID:cJkQk4QE
ヘイトカットしても回復するとヘイトが再発生するってのが回復ヘイト独特の現象なんだよ
普通のヘイトと明確に違うからわかりやすいって意味で>>898と書いたわけ
907名無しオンライン:2013/03/20(水) 19:56:25.35 ID:HXYVLf3N
>>895
ペットの稼いだヘイトは本体にもいくから
その場合で殴られても回復ヘイトとは言えないんじゃないの
908名無しオンライン:2013/03/20(水) 21:23:38.81 ID:3BC1rtgf
詠唱反応と回復による反応は間違えやすいけど

名前が表示されるギリギリの距離をとった上で回復魔法
飛ばして即ペットとの戦いを止めて飼い主に飛んでくるのが
回復ヘイト持ちって思ってたけど、結構ゴチャゴチャにしてる
人って実は多い?

聴覚反応の範囲内で詠唱したら回復魔法じゃなくてもヘイト稼ぐし
909名無しオンライン:2013/03/20(水) 22:40:00.72 ID:DVcMTm2Z
それをヘイトって呼ぶような連中のせいでゴチャゴチャになってんだろ
910名無しオンライン:2013/03/20(水) 22:54:18.31 ID:ToAtgjeK
>>906
ガードを生産キャラで狩ってた時によくなったわw
コウモリルーレットテラチャでやってたんだが
倒し損ねてテラチャして逃げたあとハラキリしたら超遠方からでもすっ飛んできてワロタ
911名無しオンライン:2013/03/20(水) 23:00:41.37 ID:VGa1ymVh
ダメージとか与えてヘイト稼いだ状態でヘイトカットしてガードを通常に戻しても
それが何かと戦って倒し終わるとヘイトは復活するね
912名無しオンライン:2013/03/20(水) 23:44:29.34 ID:hLPtbGLU
パーティーでダメージ受けてる前衛を回復したら敵が一目産にこっちに来る
そういうのが回復ヘイトってもんだ
913名無しオンライン:2013/03/20(水) 23:53:20.39 ID:mb/KjTu9
それは「回復を行ったらタゲを取った」という結果だけを述べたものなんで、
回復ヘイトが原因でタゲを取ったとは限らないんだよ
回復ヘイトを持たないMob相手でも別の原因でタゲを取る可能性があるからな
914名無しオンライン:2013/03/21(木) 00:30:47.48 ID:UDEQTOPa
近くで詠唱したからじゃなく離れていても回復行動重ねているから来るって話だろ
ガイア部屋なんか最初にヘイト稼いだ奴やそいつを回復した奴が真っ先にフルボッコされる
915名無しオンライン:2013/03/21(木) 03:23:06.55 ID:rS9mJt8M
回復ヘイトの話なんかどうでもいいんだよ!
殴られるの嫌ならリジェかけてインジビでもしとけ!
916名無しオンライン:2013/03/21(木) 21:12:15.19 ID:mXjjczYd
>>912
回復対象が自分自身でも回復ヘイトは発生するんだよ
>>898の話はHCでタゲ外してた後も僅かなヘイトが残ることを利用した確認方法だから理屈は同じ
917名無しオンライン:2013/03/21(木) 21:17:25.70 ID:8mab/uXV
そんな大前提を理解してないのはお前さんだけ
918名無しオンライン:2013/03/21(木) 21:56:11.37 ID:uPcovzPq
いや俺も理解してなかったが
919名無しオンライン:2013/03/22(金) 06:40:42.61 ID:04gPLJcI
MoEがペットゲーなのはペットの性能どうこうより
回復ヘイトが薄すぎるからなんだよ
もっと回復ヘイトは高く設定すべき
そうするとMoEのぬるい戦闘バランスが崩壊するとかいくけど
ガチ戦闘であるレイドですらメイジやテイマー構成の片手間ヒールで
余裕でしたすぎてヒーラー構成が輝けてない
920名無しオンライン:2013/03/22(金) 07:07:44.39 ID:mbInsBqW
共闘型()テイマーって立場が弱すぎるのが問題なんだよねw
育成特化のメイジ型テイマーとか殴られないから成立するし
921名無しオンライン:2013/03/22(金) 10:09:02.38 ID:DmGiq0vC
その辺は収入に直結するから触れない部分だろうね
922名無しオンライン:2013/03/22(金) 10:17:05.77 ID:FPsenEpu
そう言われるとpreでヒーラーやってもあんま殴ってこないので
着こなし回避0にしたの思い出したよ
特に動かないボスなんかDS貼ってちょい離れたとこで回復回してれば問題無いからなあ
923名無しオンライン:2013/03/22(金) 10:26:43.08 ID:o8+Vwb8B
しかしガイアや千年竜で地獄を見ることに
結局俺はヒーラーは固くするかタゲ切りてんこもりにしちゃうわ
924名無しオンライン:2013/03/22(金) 13:36:27.63 ID:Je9i9Y9G
このゲーム変わってるね
ふつうならMoBの回復タゲ飛びはヒーラーが抱える問題じゃなく
アタッカー・タンクが抱える問題だべさ
そこいらが被ダメぶん以上のヘイト取れてないのがわりいのに
なんでMoEてゲームはヒーラー側が悩んでんのさ
925名無しオンライン:2013/03/22(金) 13:42:41.23 ID:4jYlN9DI
敵MOBがほかのゲームみたいに簡単にヒーラー倒すことを諦めてやられるだけじゃないから
926名無しオンライン:2013/03/22(金) 13:50:42.26 ID:uY0UmyXJ
タンクの存在が必須となる相手が居ないので責任を問われることがないし、
後衛が攻撃や回復を控えてタゲを維持させても戦闘が長引くだけでメリットが無いんだよな
あとタゲ取りテクが弱すぎるってのもある
927名無しオンライン:2013/03/22(金) 13:50:45.30 ID:duxBHaen
ヘイト関係がクソだからな
タウントなんかするより1発多く殴ったほうがまだヘイト稼げるし
928名無しオンライン:2013/03/22(金) 13:51:03.40 ID:mbInsBqW
他ゲーみたいにタンカーは回復できないとか無くてどのキャラも強力な回復手段
を持ってるし、下手すると装備込みで勇者様キャラになってるから

スキル上限値が850ってのがそもそもの原因だと思う。台湾テストみたいに650上限
だったらもっと魔法の選択もギリギリになって近接なのに回復魔法90や98とか馬鹿
げたスキル構成にならなかったと思う

まぁMax650だと到達不可能な複合シップあるけどw
929名無しオンライン:2013/03/22(金) 13:56:02.14 ID:pKvOjsUV
タンクしながら回復魔法で自己回復してる奴なんて見たことないが……
「そこそこの耐久力にして少しくらいタゲきても平気なガチヒーラー」みたいなのなら
一応居るけど、基本的にはタンクやってる奴等って調合で短時間しのいで
ヒラの回復に期待って構成じゃねえの?
930名無しオンライン:2013/03/22(金) 14:01:34.34 ID:97IcmgQZ
ジャスティスタンク+集中魔熟精神回復100構成なんだろう
931名無しオンライン:2013/03/22(金) 14:01:52.96 ID:mdXyOumy
>>928
御庭番「MAX650とかどうやって生きていけと」
人間国宝「ワシなんか存在消されるんじゃが」
932名無しオンライン:2013/03/22(金) 14:06:54.12 ID:uY0UmyXJ
>>928
今だと90とか100振ってようやく並って感じのバランスに調整されてるから、
650制限だと、Mobの強さとかも全部見直しになるんだろうな

70止めくらいが普通で、100まで行くのは何か犠牲にした特化型扱いみたいな
バランスだったらもっと構成の幅が出たのかもしれんね
933名無しオンライン:2013/03/22(金) 14:20:37.30 ID:badsYth8
その制限の中でガチな構成ができるだけで何も変わらんよ
むしろ今はネタスキル一つぐらい100にしてても何の問題も無く運用できるけどその余裕が無くなって幅が狭まる可能性もある
934名無しオンライン:2013/03/22(金) 14:48:22.08 ID:mbInsBqW
ガチは現状でも作れるし要は取捨選択を迫られるか単に全部取った上で
プラスアルファで悩む程度なのかって事だと思う

戦技ロアクリ銃とか典型でしょ
935名無しオンライン:2013/03/22(金) 15:06:14.72 ID:pKvOjsUV
>>934
で、強力な自己回復手段持った勇者様タンクってどんな構成なの
俺の知ってる範囲だと高回復持ち近接って趣味的な構成しか居ないんだけど
936名無しオンライン:2013/03/22(金) 18:20:28.43 ID:mGEiKdpB
どこまでが趣味になるの
937名無しオンライン:2013/03/22(金) 19:22:48.51 ID:3fX4/Xtj
実際にそういう奴が知人にいるな
高回復だけでなくPOTも飲んでる
趣味ではないにせよ相当なプレイヤースキルが要求されるから常人には真似できないな
938名無しオンライン:2013/03/22(金) 19:23:56.45 ID:aDcJQaHX
俺の悪夢ロアクリ銃は趣味か(震え声)
939名無しオンライン:2013/03/22(金) 19:42:01.92 ID:eEHRATWK
>>932
ハドソン時代は、(筋力や生命などは特に)90以上までスキル上げてるのは趣味人だった
ウン様を2〜3PTで倒しにいって勝ったり負けたりしていた
940名無しオンライン:2013/03/22(金) 19:46:35.90 ID:GuGIWZKE
warでも筋力中途半端が多かったね
カオスなバランスだったがあの頃は幅があったよね
941名無しオンライン:2013/03/22(金) 19:46:50.35 ID:4jYlN9DI
賢者が数十kとかしてたときはキャップ解放が大変だったねぇ
942名無しオンライン:2013/03/22(金) 19:46:51.39 ID:04gPLJcI
回復ヘイトが薄すぎるにせよ高すぎるにせよ
ヘイト上げる挑発テクのヘイト上昇が少ないにせよ大きいにせよ
それはまぁそういうバランスといえるからまぁしかたないが
MoEのヘイトはなんというか「いい加減」すぎるんだよな
ヘイト管理を盛り込んだガチ戦法を嫌うにしても適当すぎるっていうか
943名無しオンライン:2013/03/22(金) 20:03:36.84 ID:eEHRATWK
そうかな?
ヘイトの向き方は結構わかりやすいと思うけど
固定するのが難しいだけで
944名無しオンライン:2013/03/22(金) 20:56:01.39 ID:QgDE86bE
ヘイト管理を盛り込んだガチ戦法って前衛がヘイト維持して
後衛がヘイト取り過ぎないよう火力調整して
ヒラが常にバフ維持しつつ回復するだけのターンゲーじゃん
MoEでやって何が楽しいんだか
945名無しオンライン:2013/03/22(金) 21:15:50.54 ID:DmGiq0vC
そうなるとリスクをつけるために敵は
範囲攻撃を多用するような調整になるからねぇ
単体攻撃で死ぬ危険がなくなるより面倒なガチゲーになっちゃう
946名無しオンライン:2013/03/22(金) 21:23:18.43 ID:u12wOeBZ
それだけ説明して「だけ」で文章結ぶのも説得力ねえなw
947名無しオンライン:2013/03/22(金) 21:27:52.10 ID:3fX4/Xtj
>>946の模範解答に期待!
948名無しオンライン:2013/03/22(金) 21:32:40.58 ID:5aMOp+Oa
クラス制とスキル制じゃヘイト管理のあり方はぜんぜん違うだろう
役割分担が明確なクラス制ならタンクが簡単にタゲ持てることが半ば前提だろうけど
どんな構成で酩酊48入れればそれなりに生き残れるMoEはタゲなんて移りまくればいいんだよ
949名無しオンライン:2013/03/22(金) 21:37:05.02 ID:DmGiq0vC
それはそれであまりにもいい加減だし
タンクがタゲ持てるけど気抜いてると襲われるよぐらいが良い感じ
950名無しオンライン:2013/03/22(金) 21:53:41.43 ID:eEHRATWK
ヘイト固定できないと文句いいつつプリーチも使ってない素人ばかりな現状
951名無しオンライン:2013/03/22(金) 22:09:15.31 ID:yPtxKf6S
>>942
ヘイト管理があるからガチってのは違うと思う
ヘイト管理できるシステムそれ自体はタンクが簡単にタゲを固定できるヌルイシステム

ほんとうに嫌なのは例えばヒーラーにロットンからの詠唱妨害しかけて、紙装甲のキャラに一撃を窺わせつつ、タンクにDOTからの高火力を浴びせてくるようなシステムだろ


>>935
突っ込んでやるなよ
集中・回復・魔塾・精神を取りつつ着こなし、盾、呪文抵抗、生命を取りつつ、更にタゲ取りスキルを取るなんて身内キャラ位しかできんだろう
身内なら上記にデバフ魔法突っ込めばいけるかもしれん


>>932
スキル1ポイントによる伸びが高スキルでも同じだからねえ
スキル60時に今のスキル90位の能力持てればまた変わってるかもしれないが
952名無しオンライン:2013/03/22(金) 22:23:05.59 ID:QgDE86bE
> 集中・回復・魔塾・精神を取りつつ着こなし、盾、呪文抵抗、生命を取りつつ、更にタゲ取りスキルを取るなんて身内キャラ位しかできんだろう

一瞬テンプルナイトの出番かと思ったがそんなことは無かったぜ
953名無しオンライン:2013/03/22(金) 22:26:18.77 ID:uY0UmyXJ
テンプルナイトは棍棒と戦技と神秘でスキル値食ってるから
防御面を高める余裕が無いんだよな
954名無しオンライン:2013/03/22(金) 22:40:50.59 ID:0gncqUck
シップ装備からして低着こなし推奨って感じだしなあ
955名無しオンライン:2013/03/23(土) 01:27:51.64 ID:Rh6HLx+L
てんぷるさんはシップ装備がエロいからいいのです
956名無しオンライン:2013/03/23(土) 02:18:22.74 ID:JWByhoIw
要するに高火力後衛が酩酊48ぶっこむだけでやりたい放題なのがダメなんだろ
自分でダメージ与えたMobにはセンスレス無効にしろ
タゲ切れるのは殴ってないMobが絡んだときだけにすりゃいいんだよ
あとはペットのヘイト揮発早くしてテイマーが殴られるようになればみんなハッピー
957名無しオンライン:2013/03/23(土) 02:30:44.22 ID:UM7/86ts
「死んだふりをする」という設定なのに
全く怪我してないピンピンした状態で使えて
フィジカルもマジカルも無効化する謎の完璧防御障壁発生するからな

HPが50%以下じゃないとタゲ切り発生しない
インビジ系と同じく、すでに開始している攻撃は食らう
ぐらいでよかろうに
958名無しオンライン:2013/03/23(土) 02:38:53.10 ID:B/dDy8x3
【MoE】要望・新要素雑談スレ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/ogame3/1324009096/
959名無しオンライン:2013/03/23(土) 05:57:15.11 ID:QtQsI9PO
ヒーラーやるより破壊撃ってるほうがだいたい戦闘が早く終る
960名無しオンライン:2013/03/23(土) 09:07:48.54 ID:TiOHfEmn
ボスソロやってみたいから脳筋からメイジにクラスチェンジしようと思うんだけど
とりあえず死魔メイジのテンプレ振りってこれでいいの?
ttp://uniuni.dfz.jp/moeclc4/?0&97&3I4E5C6K7KIKJJKJNKOU
961名無しオンライン:2013/03/23(土) 09:10:41.20 ID:F/RQbOV+
雷霆も使えると捗るよ
ルート争いは弱いけど
962名無しオンライン:2013/03/23(土) 09:33:37.64 ID:TiOHfEmn
雷霆入れるとなると召喚68で36程足りないから…
とりあえず強化78回復88に下げて、残りは生命から捻出でいいか
963名無しオンライン:2013/03/23(土) 10:20:22.19 ID:9gME6401
時間管理に気をつければラピキャスはそれほど必要じゃないし、
複合魔法も使う気が無ければ魔塾は78でも十分じゃなかろうか?
964名無しオンライン:2013/03/23(土) 12:39:44.30 ID:aRwLPdJH
>>960
大体そんな感じでいいけど、UE使うのと補助かけ直しを減らすため強化は100推奨
後は狩るボスに合わせて破壊切ったり抵抗取ったり雷霆とったりする

>>956
やってみればわかるけど前衛がいないとやりたい放題ってほどじゃない
965名無しオンライン:2013/03/23(土) 15:41:54.64 ID:j+zUCAbc
>>960
http://uniuni.dfz.jp/moeclc4/?0&97&3J4F5C6K7KIKJJKKNKOK
とりあえずガチテンプレのこんな感じでやってみる事をオススメする
雷霆入れると何かを犠牲にしないといけないので、その分倒せないボスや倒し難くなるボスが出てくる
パニでボスソロする時はホールドが生命線になるので魔熟はできるだけ高いほうが扱いやすいよ
78じゃマナプレホリブレの効果時間も短くてダルいしラピキャあると命が助かる場面ってのは結構ある
966名無しオンライン:2013/03/23(土) 16:26:18.75 ID:TiOHfEmn
>>965
ありがてぇ
その構成目指してスキル上げてみます
967名無しオンライン:2013/03/23(土) 23:06:06.22 ID:QCNzWSRq
救助
968名無しオンライン:2013/03/24(日) 01:40:43.34 ID:z5iKfI3A
テレポがないと生きられない自分には不可能な構成だった・・・
どんなキャラでも神秘50が最低限って感じになってしまってる
969名無しオンライン:2013/03/24(日) 01:44:59.40 ID:O80h5//D
アルター充実したけど移動に5分ぐらいは掛かるんで
テレポの優位性は崩れて無いね
970名無しオンライン:2013/03/24(日) 01:51:23.88 ID:yXQ3O3+W
魔法職の時はいつも神秘取っちゃうけど、脳筋は取らんなあ…
971名無しオンライン:2013/03/24(日) 05:32:44.13 ID:31WmULzA
話題になってないけれど
プレ限定でチャージ可能になったアイシクルの使い勝手はどうなんだろう
ラピメテオスタダFSの瞬殺コンボのような真似は出来る?
972名無しオンライン:2013/03/24(日) 05:55:12.86 ID:xNt34yjl
あれdotだけどほとんど即時発動だからスタダみたいな使い方は無理
幻獣ミッシーみたいな火と無抵抗が高いmobにはいいけどそのために高知能とるほどでもない
973名無しオンライン:2013/03/24(日) 06:54:43.80 ID:5rqtJMAJ
>>968
各スキルを中途止めして基礎も削れば神秘50なんて余裕で取れるよ
構成というかテンプレみたいな物をガチガチ固定に考えすぎじゃない?
974名無しオンライン:2013/03/24(日) 08:34:07.40 ID:O4BDJegm
基礎を削った脳筋に未来はにぃ
975名無しオンライン:2013/03/24(日) 08:46:59.98 ID:31WmULzA
大昔ならまだしも、今はビスク各所にワープポータルが置かれ
アイテムではギルド帰還書、ストレージーキー、テレポートストーン、ノアゲートストーンが実装
直接テレポするアイテム以外にも出張買取、お届けサービス、早足Buff系も充実してる
テレポなんて無くてもどうにでもなるよ
976名無しオンライン:2013/03/24(日) 08:51:38.52 ID:Q+VaDht8
昔から神秘無しでやってるけど何も問題ないぞ
977名無しオンライン:2013/03/24(日) 08:57:53.49 ID:yXQ3O3+W
スキル50前後の分を余裕ってのも凄いな
978名無しオンライン:2013/03/24(日) 09:31:55.41 ID:Q+VaDht8
最終的には生命削った紙メイジが爆誕しちゃう事が多い
979名無しオンライン:2013/03/24(日) 10:17:55.40 ID:5rqtJMAJ
>>977
用途と考え方次第だと思うよ
例えば>>965の例だと、
http://uniuni.dfz.jp/moeclc4/?0&97&3H4fE5cg6K7KIJJTKJNUOJ
これぐらいまで削ってもソロできる系のボスを倒せる範囲は対してかわらない
ここから8割魔法を10割にしたり各マージンをどれだけ取るかと他のスキルとの取捨選択みたいな感じ
980名無しオンライン:2013/03/24(日) 10:20:45.59 ID:pP6kUFgM
神秘はテレポ以外にも地味に便利な魔法が備わっているのが困る
スモワは崖越えに使えるし、ソーンはボスの1撃に耐えられるようになるというのが大きい
あとは暇な時に水と食料がお手軽な値段で・・・ん?誰か来たようだ
981名無しオンライン:2013/03/24(日) 10:30:23.31 ID:GlsE1w1Z
レコ石取りそろえておくのは銀行枠が苦しいから走ってることも多い
982名無しオンライン:2013/03/24(日) 10:56:21.52 ID:eMUHe4Fu
そこでついでにテレポといくか28,38止めにするかで色々決まる
983名無しオンライン:2013/03/24(日) 13:01:59.32 ID:jKRzWM6j
パニキャラで強化とったことないがみんなそんな使ってるの?
AC0だからBR等で底上げしても大して変わらんだろうし、重量も筋力に20ふって
あとはアクセでなんとかあるし
984名無しオンライン:2013/03/24(日) 13:19:31.50 ID:0m8n8+0U
UHUEがでかい
985名無しオンライン:2013/03/24(日) 13:24:46.07 ID:Q+FqtLLx
どの程度パニに依存するかでそれぞれじゃね
パニに特化するなら強化あるとなしじゃ段違い
986名無しオンライン:2013/03/24(日) 13:25:48.47 ID:6v48+CVj
個人的にはDSとレイジングの存在が大きいかな
完全ソロならDSは不要かもしれないけどパニ狩場までたどり着くまでに魔法型がいることもあるしね
筋力30を0に、生命100を60に、知能30を10に、持久15を5にするだけで強化100分捻出できるし
987名無しオンライン:2013/03/24(日) 13:47:22.69 ID:jKRzWM6j
純パニッシャーでやってるけどUHUEDSが欲しいとは思ったことないな・・・
強化分を基礎体力・テレポと抵抗に回してレランbuffに頼ってるから結構安定してる。
破壊もバーストの68止め。
抵抗90↑いけるしやばくなったらHAビジpotでしのげるからまず死なない
988名無しオンライン:2013/03/24(日) 13:51:44.17 ID:jKRzWM6j
基礎体力と残り10はお好みで

http://uniuni.dfz.jp/moeclc4/?1&97&0D3G4G5C6K7K8GIRJTLQNUOU
989名無しオンライン:2013/03/24(日) 14:05:19.95 ID:MBzRsXfA
UHはパニと相性がいい
990名無しオンライン:2013/03/24(日) 16:44:03.62 ID:Z2XEs79C
BOSS戦等に特化キャラなら強化無しも有りだと思うけどお金稼ぎキャラはやっぱり
レイジングないと駄目だよね?
それとも重量持てなくても稼げるとこあるのかな?
991名無しオンライン:2013/03/24(日) 16:48:52.56 ID:O80h5//D
レイジングは大雑把に重量100ぐらいは軽減してくれるもんな
これは筋力70と等価値。30まで落としちゃうとWarなら優れてるけどPreはきついんだよね
992名無しオンライン:2013/03/24(日) 16:52:47.48 ID:O80h5//D
訂正。ニュタ基準だと筋力60、コグニで筋力70、パンダで筋力50
コグニ筋力型はやはり厳しいな
993名無しオンライン:2013/03/24(日) 16:54:23.86 ID:ashitBw8
>>990
砂漠に銀行あるから牛・バジ・僧兵辺りは往復楽そう
銀行沸いてたら宮殿リザも悪くなさそう
994名無しオンライン:2013/03/24(日) 17:14:17.43 ID:yKiiDaZp
強化取る分を取引90振れば宮殿リザとか銀行POPしてなくても永遠狩り続ける事ができるし
今はボルケもおもちゃのけんも余りまくってて安いし自分も強化いらない派だわ
995名無しオンライン:2013/03/24(日) 19:03:22.01 ID:GnTviWBR
延々、な
996名無しオンライン:2013/03/24(日) 19:05:54.82 ID:5rqtJMAJ
結局やりたい事次第だと思うよ
破壊を下げたりDSが無くなるとその分できない事が増える
強化切りはリボーン復帰からすぐ動けるしロットンも怖くないのが大きなメリットだと思う
997名無しオンライン:2013/03/24(日) 19:38:13.53 ID:B/YallTk
ロットンはどうだろう・・・
998名無しオンライン:2013/03/24(日) 20:01:08.42 ID:B5ioCgZ4
次スレ立ってないので立ててみる
999名無しオンライン:2013/03/24(日) 20:09:00.57 ID:B5ioCgZ4
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/ogame3/1364122969/
    リコール次スレ!
    *: ・゚ヽ(゚∀゚)ノ *。・゚
        ( )
        / \


>>3-4はテンプレなの?
初心者がこれ見たら引いちゃうかと思って貼ってないけど、参考として貼るならアリなのかな
1000名無しオンライン:2013/03/24(日) 20:20:31.97 ID:5rqtJMAJ
>>999
テンプレではないけど装備選択の参考にはなると思うよ、特に廉価あたり
これ揃えないとダメっていうような物ではないしね
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。