【PSO2】フォース総合スレ【5】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しオンライン
■前スレ
【PSO2】フォース総合スレ【4】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/ogame3/1329450362/

次スレは>>970が立てる。
無理だったら次を指定してロックベアの餌食
2名無しオンライン:2012/02/28(火) 04:31:42.27 ID:/iKOYr2j
/■\     
( ´∀`)  < Focastもアイシテ
3名無しオンライン:2012/02/28(火) 05:53:23.97 ID:PUG1za2R
         _      __  /´ ̄`ヽ.
       / _`>-‐''"´    `゙''<`ヽ. ,ハ
      / ./>''´        `ヽ.  `ヽ∧ |
       ∨ア´/  /  ∧   !    ,|   ∨/     ,.._..
       /  .|   /.! ./ | 、/___, イ |   |  |'    .r'´;:;:;:◎`ヽ、
       !  .! /、」/,  レ' ´,-,、`Y !  ,'  .!   (/ ~~ヽ;:;:◎
  _    ',  ∨'7´r,、    | ,ハ ハ! /-‐‐ァ         ヽ;:;:
r'´◎;;`ヽ.  \  八 .| リ  .   ゝ‐'゚ oレ'ン / `ー-‐ァ
;:;:/~~\) .o `<|.x ゚´ rァ─-、  xwr‐ ''´○_,,.>
     ○、__゚,ノ.ノト、  |/   )  イヽ、_,>___
       ` ーァ __ノ> 、,__,,. イ/`>-<´ ,-、 |
        〈 ̄/ ̄`ヽ_ェr‐ ''" .//   ヽ.|_,り.,'
        ∨  、\\)_))  / ./      !  /
        /7、   ン´--‐ ''" |  .|/     |/
       ./\ヽ-‐<|,.-、 /´ ̄`'く」_     , '   ,___
      /  `ァー イ、_り〈_/ / ,  Y`ヽ. 〈  (ヽr'´ ;: ;: ;:`ヽ、 
     /      /     `r'、/ 、__,| |  \|  \:;:/~◎;:; ;:.゙ヽ
     !     ,.イ ,.- 、   ∨`ー':://   ヽ.       `ヽ◎:;
     ` ー-‐‐ァ'/  、_,り   /\-‐'´     ノ         ヽ::
       / /       ,'   ` ァー--‐''´
     ./  ,'          |   〈ヽ、
4名無しオンライン:2012/02/28(火) 09:32:46.25 ID:MBiIDyuB
チャージは今でも十分面白い
http://www.youtube.com/watch?v=FbXpkqx1SUg&feature=related
ボス戦でもしっかりノンチャージとの使い分けが機能してる
5名無しオンライン:2012/02/28(火) 10:05:03.33 ID:7ploXnfz
せ・・・せやな
6名無しオンライン:2012/02/28(火) 18:33:43.03 ID:FksG+c7e
あg
7名無しオンライン:2012/02/28(火) 19:29:26.13 ID:xRjDB7IY
もうあんまり語ることも無いよな
非チャージ改善が必須事項なのはこれまでさんざん言われてる事だし、
あとは個人の妄想書く位しか・・・
8名無しオンライン:2012/02/28(火) 20:32:01.20 ID:Xwsn304c
>>4
非チャージ時はコンボの機転、繋ぎ、隙の少ない場合に挟めるし
素でチャージMAXまで溜めるには時間がかかるけど、それ相応に威力があるので溜め技としての醍醐味がある
対ドラゴンなら潜った時に溜め始めて、現れたと同時にぶち当てる
なぎ払い時は離れて、離れて溜めてモーション終わったらMAXチャージを近付いて当てられる
張り付きスタイルだけじゃなくて、場合によっては一撃離脱、待ちの攻撃手段として機能している
さらにギアMAX時には普段のチャージが長い分だけ、短縮されたチャージ時間で撃てることによる快感が大きい
チャージによって行動が制限されることなく、むしろ対応力が上がり、上手く攻撃を繋げることによる明確なメリットまでも付加した
Foもこれパクればいいんじゃないか
9名無しオンライン:2012/02/28(火) 21:59:53.35 ID:O2aHbiLy
>>4
どうやらプレイしているゲームが違ったようだ
10名無しオンライン:2012/02/28(火) 22:06:35.57 ID:9vML6rkO
ソードのチャージがステップでキャンセルされなければFoのミラージュでチャージ持続してもHuの文句は出ないか?
11名無しオンライン:2012/02/28(火) 22:12:28.01 ID:1L3BtlmC
通常テクで消費なし、むしろPP回復にして、チャージを多段にして
タメが長めな代わりに威力を上げてギア導入すれば
少しは近いことが出来そうか

FoはHuのオリコンと違って好きな順番にテク使えるけど、
現状弱点属性を選んで当てるぐらいにしか効果発揮してないんだよな。
前後に使ったテクが影響して効果が変わるとかでもあればな…
12名無しオンライン:2012/02/28(火) 22:16:51.01 ID:9vML6rkO
バイターのドロップ率0.0037%だったのか
出ないはずだ

クラーリタ・ヴィサスの0.0239%が凄い高く感じるな
13名無しオンライン:2012/02/28(火) 22:19:47.89 ID:QWYF+Gzo
ありゃメセタや消費アイテムやらも含めた全体のドロップの割合であってアイテムそのもののドロップ率じゃないぞ
14名無しオンライン:2012/02/28(火) 22:23:19.71 ID:9vML6rkO
そうだったか
クラーリタ2本拾ったのがおかしく感じてたよ
15名無しオンライン:2012/02/28(火) 23:41:19.68 ID:z+Dh8Mjx
「Foは防御系パラメータが低い代償に火力高くしろ」
と言うのに対し
「代償はリスクの少ない遠距離攻撃で火力まで高いのはおかしい」
と反論あるけど
よく考えるとRaも遠距離攻撃してるわけで
3職中2職が遠距離攻撃してるのだから全体としてはむしろ遠距離攻撃こそが基本じゃないか
つまりHuは攻撃射程が短い代償に高いHPや防御力を得てるのが正しくて
そこに高い攻撃まで求める事こそがおかしい
そして同じ遠距離攻撃のRaと比較しても防御やHPが低いFoは最強火力であるべき





論法としては間違ってないはずだが
自分で書いておきながら微妙だわ

結局フォースの利点って何だろうか?
16名無しオンライン:2012/02/28(火) 23:48:32.98 ID:FksG+c7e
遠距離範囲攻撃かな
17名無しオンライン:2012/02/28(火) 23:48:56.12 ID:Cp+wPt86
チャージ中移動不可、フンター様が発狂するほどのバ火力
これぐらい極端な方がわかりやすい
普通のハンターなら動けないデメリットの大きさ分かってくれるだろう
18名無しオンライン:2012/02/28(火) 23:56:16.69 ID:nBp4sT+j
>>17
「遠距離攻撃」「Buffテク」「回復テク」
これを理由に更に防御と火力を低くしろと言い出すのが関の山だな
少なくともフンター様は移動不可をリスクとは捉えないと思うんだ
19名無しオンライン:2012/02/29(水) 00:05:48.00 ID:k+IyvnOC
Buffなら現状ハンターしか持って無い
そもそもシフタは法撃力上がらないからな
シフタを理由に火力を上げないというのならハンターにレティアールを追加してくれ
20名無しオンライン:2012/02/29(水) 00:11:54.34 ID:NlWvC712
>>15
火力か防御かの選択は、まず敵の攻撃が当たりやすい環境で戦闘することが大前提だろうな
調整の方向性として火力にするか防御にするか選択する意味が出てくる

まあ、両方となると俺TUEEEがしたいだけの欲張りだ
防御を捨てる代わりに、得る一撃必殺の火力で殺される前に殺すのか
火力を捨てる代わりに、熾烈な攻撃に耐えながら手数で乗り越えるのか
そういう風に一方を補う形でこそ、ゲーム性というのが生まれるものだろうと俺は思う

極端な話、足も速くアクションも豊かで敵に近づかれる心配もなく、完全に遠距離オンリーなら低火力低防御でも良いっちゃ良い
いかに敵との距離を離し、近づかれずに攻撃し続けるか、その点を面白く考えさせられるなら問題ない

仮にFoが最強火力を得るとしたら、遠距離メインじゃなくて近距離メインの職になるかもな
そうなれば低防御との織り合いもつく
21名無しオンライン:2012/02/29(水) 00:27:12.22 ID:1ER8OH/P
α2時点じゃFoは遠距離職じゃないと思う
チャージで足が遅いだけでHuと同じ距離で戦ってるし
全職LV20までやったけど室伏ある分Huの方が被弾少なかった気がする
22名無しオンライン:2012/02/29(水) 00:27:49.42 ID:k+IyvnOC
オラタンのエンジェランみたいに被弾しない事がすなわち最強みたいなのも一つの方向としては有りだけども
このゲームは結局敵を倒さないといけないからねw
23名無しオンライン:2012/02/29(水) 00:28:43.70 ID:DpFm0bbD
フンター様が言い訳できないよう近距離高威力のテクを用意しろ
遠近できてずるいとか言い始めたら行動阻害の有無で反論すればいい
24名無しオンライン:2012/02/29(水) 01:03:03.63 ID:zViRhRL0
>>20
そのためのハンデがチャージだろ
チャージ中は攻撃出来ないから敵を仰け反りで拘束出来ない
さらに移動速度が低下する
この状況で敵を近付かせない立ち回りを目指す
安地に飛び込み撃ち込む弾幕系シューターぽいアクション性
25名無しオンライン:2012/02/29(水) 01:18:30.24 ID:k+IyvnOC
ROのストームガストみたいに完全停止状態で12秒詠唱して発動すると画面内の敵即死&凍結ならお前ら使うか?
俺は使う
26名無しオンライン:2012/02/29(水) 01:20:30.21 ID:zJ0R2mYh
12秒もかかったら発動前に殴り殺されかねない・・・そこがええのんか?
27名無しオンライン:2012/02/29(水) 01:20:55.97 ID:DpFm0bbD
>>25
そういうのがテクターだよな
フレPTで使いまくるわ
28名無しオンライン:2012/02/29(水) 01:51:48.23 ID:AWpyKWTc
むしろ12秒も掛かったら発動時に敵がいねえ
ディナルのサークルレーザー状態
29名無しオンライン:2012/02/29(水) 01:53:52.33 ID:VM3WDebm
>>25
使わない
チャージも上手く利用して歴代シリーズのようなフォースにしてほしいだけなのに
何でこんな不遇なんだろうか・・・
30名無しオンライン:2012/02/29(水) 02:30:05.47 ID:NlWvC712
>>24
チャージテクが我道拳くらい射程しかないのなら分かるが
少なくともロッドの打撃が届く距離じゃないと大したハンデにならんだろ
チャージの代償は射程距離で補ってるんだよ
もし火力を求めるなら更に射程距離まで犠牲にして敵に近づかないと
フンターの思考回路と変わらんて
31名無しオンライン:2012/02/29(水) 02:51:57.35 ID:u21yS7tX
チャージの代償は溜め時間によるDPS低下(ガンスラ殴り以下、溜めてる最中にPP回復しなけりゃさらに悪化)、およびPP消費(よくて一発で400ダメくらいしか与えないのにPP20消費)で十分払ってると思う
DPS低下の分の代償を軽くするなら単発火力を持たせてくれてもいいし、PP消費という代償を軽くするなら、前スレでもあったチャージテクはPP消費なしにしてもいい

射程を接近戦並みにして、火力を持たせる、そうして生まれたのが
PSPo2iのデュマFoインブラのチャージ攻撃だったりしてな
あれは単発火力じゃゲーム中最強だけど、Huから全然うらやましがられてないと思うw
32名無しオンライン:2012/02/29(水) 02:57:46.12 ID:mUBJ+vn6
>>29
歴代シリーズのフォースってぶっちゃけつまらないじゃん
不遇なのは開発すら使いこなせないテクとかいう設定が今作のシステムにまったく合ってないからだろ
1職だけしかない魔法職でこんだけgdgdするなんて本来ありえんと思うわ
難航するにしても強すぎるとかのバランス問題だけであって、こんな方向性さえ見えてこないとかは異常
やれPSOの伝統がどうの、テクの設定がどうので魔法職的なクラスとしての簡単な道に進めずにいる

33名無しオンライン:2012/02/29(水) 02:59:59.52 ID:AWpyKWTc
てかPSO2って射程距離ってそんなにアドバンテージになってないんだよね
敵がばんばん飛んでくるゲームだし



射程距離が短いから高い防御力があって
射程距離が短いから絶大な火力があって
射程距離が短いから敵をダウンさせまくれて
射程距離が短いからPP回復が容易で
射程距離が短いからステップ回避しながら攻撃が出来る

あとなんだ、射程距離が短いから最長射程のチッキが必要か
34名無しオンライン:2012/02/29(水) 03:03:00.33 ID:jpaBv/+A
十分強いだろ、複数タゲの敵には複数ヒットするし、むしろ何処が不満なのかわからん。

まあα状態でこんな議論してもしゃーないでしょ
35名無しオンライン:2012/02/29(水) 03:08:25.73 ID:2I28pA7f
α2では最も手札の無い近接職だったFoのスレで接近戦のリスクガーとか言ってもニャー
36名無しオンライン:2012/02/29(水) 03:08:39.25 ID:J5nBHhWq
きっとFoは片手杖来てからが本番なんや
37名無しオンライン:2012/02/29(水) 03:15:20.21 ID:Rw+/zoWX
>>33
いや別に・・・PSO2は普通にヌルゲーだよ
この程度の遠距離攻撃は他のMOアクションでも普通にある
38名無しオンライン:2012/02/29(水) 03:15:50.89 ID:AWpyKWTc
他のMOアクションでは射程が長いから他の要素全て産廃にしろなんて話にならないです
39名無しオンライン:2012/02/29(水) 03:16:08.37 ID:jpaBv/+A
ウォンドはチャージ不可です()になるかもしれんぞ。
40名無しオンライン:2012/02/29(水) 03:18:51.71 ID:Rw+/zoWX
>>38
それはお前の脳内妄想だろ
何と戦ってるの
41名無しオンライン:2012/02/29(水) 04:27:05.47 ID:Dap23kg8
遠距離は弱くあるべきはGCPSOでレンジャーが暴れすぎた弊害
42名無しオンライン:2012/02/29(水) 04:44:30.69 ID:RJ5g/+fm
>>15
別におかしくないというか
職業の場合普通はどれを基準にするとかないな
接近職でも防御力高いやつは火力低くて防御低いと火力高いとかってなるしな
43名無しオンライン:2012/02/29(水) 05:08:00.43 ID:jpaBv/+A
防御が普通で火力最低のRaの立場は?
44名無しオンライン:2012/02/29(水) 05:35:27.19 ID:7osSS8Al
Raのどこが弱いのか
45名無しオンライン:2012/02/29(水) 05:38:06.75 ID:9WdA1LvC
他ゲーで最強火力の遠距離魔法職
ってのを見ると回避能力、生存力に関しては底辺であることが多い
防御力が低い、程度が遠距離職のリスクになってると思い込んでるから一向に火力が与えられない

Foもそういう職性能を求めるなら回避はダイブロール並でチャージ時に移動不可くらいで妥当
っていうとHu側がローリスクハイリターンdずるいだとかそういう方向に行くのがフォースユーザーのダメな所だ

現状不遇であるのはたしかで、開発も上手く調整できないのはわかってる
であるならば、ある程度こちら側から妥協して、更なるリスク受け入れてでも唯一無二の火力が欲しいという強い意志を示さないと変わらない
46名無しオンライン:2012/02/29(水) 05:49:20.99 ID:KK52k7CN
てか現状そもそもHuの方がリスク低くね?
なんでもっとFoをハイリスクにしろって言われるのか分からん
それでHuが納得するならまだいいけどしないだろ
47名無しオンライン:2012/02/29(水) 05:53:22.66 ID:7osSS8Al
たぶんFoが絶滅するまで弱体案が出続けるんじゃないか
48名無しオンライン:2012/02/29(水) 05:54:47.43 ID:1/WvemgI
バランスは相対的な物だとはいっても他の職ばっか意識しすぎな気がする
49名無しオンライン:2012/02/29(水) 06:00:41.73 ID:71ijw/0e
>>41
あれはチャージデーモンが強すぎたのと中型のHPをもっと多くすればよかったかなあ
50名無しオンライン:2012/02/29(水) 06:33:51.55 ID:0RdEpaSW
Foが他職を意識するのって、開発の調整能力を信用してないってこととイコールなんだよな
期待するのが難しいから、ユーザー側は妥協点を探るような要望ばっかり考えるようになる
開発が思い切った調整しない限りは変わらないと思うわ
51名無しオンライン:2012/02/29(水) 10:22:03.53 ID:LYW1Kddm
何かあれば最大与党のフンター様が真っ先にブッ叩いてきた対象がFoなんだし
意識しすぎも何も、仮に調整が行われた時に五月蝿くなるの確定してるじゃん
どれだけリスクがあろうと使い勝手が悪かろうと実質Huより明らかに弱かろうと
色々理由つけて弱体化連呼するヤツが出るのはα2公式見てれは明白だしな
それが全体の数%なのは理解してるが、最も開発に声が届くのも奴らだろうに
52名無しオンライン:2012/02/29(水) 10:46:51.97 ID:OJ4ivO+3
>>50
昔からのセガ信者程バランスに関しては信用してないのが皮肉だよな
まぁPSUの一件だけでも十分信頼なくす程の失態ぶりだったわけだが
53名無しオンライン:2012/02/29(水) 12:25:51.14 ID:8Vex7x+m
>>51
>どれだけリスクがあろうと使い勝手が悪かろうと実質Huより明らかに弱かろうと
>色々理由つけて弱体化連呼するヤツが出るのはα2公式見てれは明白だしな

そこまで悟ってるならもう気にするだけ無駄って事もわかるじゃん
どの道意識したところで要望くらいしか干渉手段ないんだし
54名無しオンライン:2012/02/29(水) 14:43:03.62 ID:w3TVT2Ah
>>19
>そもそもシフタは法撃力上がらないからな

PSU以降の作品のPSPo2シリーズのシフタは法撃力も上がる
55名無しオンライン:2012/02/29(水) 15:56:21.01 ID:HMy1Hba1
シフデバいらんわー

つかHuのスキルにそういうのあったし、今回は各職スキルでって事にしてくれないかね
スキル+シフデバだとまたバランス取りにくいだろうし
56名無しオンライン:2012/02/29(水) 17:10:21.83 ID:OJ4ivO+3
>>54
その前のPSZで既に法撃力も上がるぞ
57名無しオンライン:2012/02/29(水) 17:40:07.64 ID:VM3WDebm
シフデバにせよ、レスタにせよFo同士でも意見が違うのが困るよなぁ
自分はかけるタイミングを見計らうの好きだからどっちも欲しい

>>32
歴代Foがつまらないって思うのに何でPSO2でもFoやるのか意味わからん
58名無しオンライン:2012/02/29(水) 18:05:49.45 ID:X8ADc1A1
面白くなかったから面白くして欲しいって人間もいるだろう
俺も突っ立ってテク連発する固定砲台スタイルに面白さを感じなかったので、PSO2のFoには期待してるよ
チャージテクに関しては今の所PSZ以下だけどな…
59名無しオンライン:2012/02/29(水) 18:06:30.35 ID:OJ4ivO+3
シフデバはそろそろ1つのテクにまとめてもいいんじゃないかな
PSZでも味方にかけるにはチャージが必要で、しかもチャージの時間は長いくせに効果時間は短いから面倒だった
まぁ、あっちはパレット数の関係で大抵シフタとザルアしか使わなかったけど

こっちだとチャージ中移動速度下がるから味方の足まで止めちゃうしな
60名無しオンライン:2012/02/29(水) 19:10:56.21 ID:VM3WDebm
>>58
PSUはどうかと思ったけどインフィニティのFoは固定砲台じゃないと思う
JGして緊急回避してフォバまとって弓したり楽しかった
チャージについては同意
61名無しオンライン:2012/02/29(水) 19:12:45.28 ID:Ld5kkuhP
>>34
俺の記憶ではヴォルドラゴンの足元でラゾンデしても1回しか当たらなかったが
62名無しオンライン:2012/02/29(水) 19:18:06.31 ID:u21yS7tX
砲台プレイが単調で弱いからと言って、殴りFoをやっても大して面白くなかったのはガッカリ
杖殴り→チャージテクのコンボは難しいくせに大して強くもなければ爽快感も無い
63名無しオンライン:2012/02/29(水) 21:34:29.91 ID:gWk5vUCM
>>51
フンターが五月蝿くなるのは確定してるから何?それを考慮して考えろって?
Huを牽制してるつもりでも、結果的にHuに配慮しなければFoの調整はできないなってより強く印象付けてるだけでしょ
Fo不遇の流れにしか結び付かないぞ

○○厨がうざい、○○厨がうざいと言う人の数だけ実数以上にその○○厨が多く見せかけられてるような現象と同じ
お前が言うフンターってのはHu側からだけでなく、お前のようにそれを広める人間がいるから多く居るように見えてる
HuじゃなくてFoの事だけ考えてりゃいいんだよもう
64名無しオンライン:2012/03/01(木) 02:05:25.47 ID:GkxvTHox
>>61
フォイエなりバータなり使わなかったのか?
テクはラゾだけじゃないだろ。
65名無しオンライン:2012/03/01(木) 03:27:06.83 ID:9qOsyX2c
なりすますならもっと上手くやれよ
66名無しオンライン:2012/03/01(木) 13:35:11.47 ID:gGe0bWbs
>64
複数ヒットする事に突っ込んでるんだと思うんだ
67名無しオンライン:2012/03/01(木) 18:27:54.89 ID:U5QFGD7B
>>64
キャタに正面からバータ撃ちこんでも複数HITはしなかったはずだが・・・
というか仮に複数HITしてたとして
複数HITするのに装備とか練ったドラソロで唯一10分オーバーって余計やばいだろ

大ボス相手に複数HITするなら火力面では不満なくなるだろうけど
今回ロック数制限ないからとんでもないことになるだろうな
68名無しオンライン:2012/03/01(木) 18:45:50.14 ID:U5QFGD7B
あと個人的には複数HITしないままのほうがいいけどね
複数HITするとボルオプト第二とかデロルレみたいにかわいそうなことになっちゃうし
そうならないようにHP上げだしたら今度はRaがきつくなる
威力分散して複数HITとかならいいのかもしれないけど

まあそういう威力絡みの話は今するべきじゃないよね確かに
69名無しオンライン:2012/03/01(木) 18:53:39.42 ID:QGsp70YO
複数ヒットしたほうが絶対気持ちいいけどなぁ
70名無しオンライン:2012/03/01(木) 18:54:25.23 ID:lufypTVA
Raはレーザー武器の用意があるんじゃないの
71名無しオンライン:2012/03/01(木) 19:40:55.69 ID:9qOsyX2c
テクがボスに複数ヒットするかどうかすら知らないくらい全くFo使ってない奴にいちいち触らんでも
72名無しオンライン:2012/03/02(金) 00:22:51.27 ID:14XgXuZh
34名無しオンライン [sage] 2012/02/29(水) 03:03:00.33 ID:jpaBv/+A [1/3]
十分強いだろ、複数タゲの敵には複数ヒットするし、むしろ何処が不満なのかわからん。

まあα状態でこんな議論してもしゃーないでしょ

晒しておきますね^^
73名無しオンライン:2012/03/02(金) 09:48:34.14 ID:nylN9y5E
複ロックってどこソース?フォイエの多段ヒットの謎も解明されてないってのに
74名無しオンライン:2012/03/02(金) 10:00:19.54 ID:iBZhTab/
岩ゴリにチャージフォイエとかの話じゃね?
75名無しオンライン:2012/03/02(金) 12:33:46.20 ID:U0t2I6D1
キャタピラーにはチャージフォイエで稀に2ヒットしてた
バータはいつも1ヒットだった
ふと見ると、他職は数えられないぐらい多ヒットしてた
76名無しオンライン:2012/03/02(金) 13:25:29.34 ID:kn/cBWJ/
チャージフォイエの2ヒットは、予想外の事なんだろうけど
複数ヒットは爽快感あるし、初級・中級・上級テクの差別化に使えそうだけど
バランスがむずくなりそう
なりよりHuの攻撃範囲とか考えたら、多段ヒットは無さそうだけど
上手い具合に実装される事を期待してる
77名無しオンライン:2012/03/02(金) 14:30:11.12 ID:ECD9RZPI
低威力が多段ヒットするテクなら風系でやりそう
78名無しオンライン:2012/03/02(金) 14:38:51.71 ID:tyz+8Axz
チャージフォイエは直撃と爆風で2回ダメージが入ってるだけで
ボスに限らず雑魚でも発生する現象
なんか発生が不規則だしバグっぽいから一応不具合報告は出したよ
あれ前提でバランス取られたらそれはそれで困るからな
79名無しオンライン:2012/03/02(金) 15:02:52.56 ID:ECD9RZPI
中心部分とその外周の炎とで判定が独立してるのも原因っぽい
外周の炎がかすったダメージ+着弾後の爆発ダメージみたいな感じかな
直撃させなければ擬似貫通弾として使えるところを変更せずに修正できるなら修正してほしいところ

あの2段ヒット抜きでも他のテク使いにくいよね
バータはチャージすると放物線描くから当てにくくて洞窟だと謎軌道描くし
ゾンデはTPS視点だと狙い定められないし
ラゾンデさんは狭すぎ座ってろ
80名無しオンライン:2012/03/02(金) 21:42:02.45 ID:YHvLrXTe
アイテム課金やめろ
1000円しか払わん
携帯機で出すな

セガ潰す気かよ
81名無しオンライン:2012/03/02(金) 21:42:23.24 ID:YHvLrXTe
誤爆
82名無しオンライン:2012/03/05(月) 01:04:02.11 ID:ED2E4R1f
一気に元気なくなったね
83名無しオンライン:2012/03/05(月) 09:14:14.87 ID:PfFXVWrV
まあ話題もないし、Fo使ったことのない人が最近のレスに多すぎる
あと,俺だけかも知れないが考えれば考えるほど悪い結論にしかたどりつかない
84名無しオンライン:2012/03/05(月) 09:17:44.23 ID:B2v9i0DX
材料が出揃っていないのに推理することは自然とこじつけや間違いを産んでしまうから止めたほうがいいっておじいちゃんがいってましたですぅ
85名無しオンライン:2012/03/05(月) 09:18:20.18 ID:tRfwnKvw
この期に及んで弱体化されたり薬箱化されたりともっと面白くなくなる公算の方が高いからなぁ
86名無しオンライン:2012/03/05(月) 11:32:19.58 ID:fPjeV1RU
実プレイから日数空くと細かい仕様とか忘れてくる
つまりα3開催だな


このまま次はβなんだろうけど
まるで希望が持てないわ
87名無しオンライン:2012/03/05(月) 11:54:11.44 ID:d1T0vyv0
これが新規タイトルなら頑張って要望送るかとも思うが、
PSO、PSU、PSPo、PSZ、Po2、Po2iと散々シリーズ重ねてきた開発の最初の解答がこれだもんな
あまりにもユーザーの求めるFo像との乖離が酷くてこっちの声が届くのかどうかすら疑問
βで死刑宣告も十分あり得る
88名無しオンライン:2012/03/05(月) 11:55:55.02 ID:B2v9i0DX
>>87
そのユーザの求めるFo像っての興味深いね。是非詳しく聞きたいもんだ
HuやRaは明確なイメージが沸くけど、Foの求められるイメージって非常にあやふやで掴みにくいもんだと思うんだが
キミはそれをズバリ言い当てることができるって訳だ
89名無しオンライン:2012/03/05(月) 11:58:07.88 ID:tRfwnKvw
レスタいらねえ派からレスタしかいらねえ派までいるからなぁ
レスタしかいらねえ派が本当にFo使いなのかどうかはちょっと疑わしいけど
90名無しオンライン:2012/03/05(月) 12:03:18.58 ID:d1T0vyv0
>>88
別にぼくのかんがえたさいきょうのふぉーすがこのスレの代表とか言うつもりはないよ
ただ、これだけスレが不満と改善案で埋まるって事は現状の仕様は全然望まれた形ではないだろって事
まだ「こうすればいい」っていう段階じゃなく、「これだけは嫌だ」っていうレベル
91名無しオンライン:2012/03/05(月) 12:07:10.99 ID:tRfwnKvw
>>90
とにかくアクション性が低く薬箱として寄生できるならなお良い
みたいなのが公式で暴れてたことを考えると現状への不満も一概には言えないぞ
まあ自分がFo使う前提での意見なのか、他人のFoにさせたいことを言ってるのか、その辺は分からんが
92名無しオンライン:2012/03/05(月) 12:13:33.92 ID:zzC9lcAl
人によって求めるものは違うからな
特にFo使いと他職では大きな違いがある

公式掲示板のHuの意見はFF11でいう所の白魔を押し付けたいってやつだろ
実際は白+黒だからスキルツリーでどちらかに特化させたり赤魔も可能にすればいいんでは
どうせスキルリセットを課金で出すんだろうし

個人的にはHuが近接高火力タンクでRaが遠距離単対&弱点攻撃、Foが範囲攻撃&バフデバフってイメージ
実際はHuが近接高火力超速範囲攻撃でRaが遠距離範囲攻撃&弱点超火力、Foが鈍足中火力小範囲攻撃だから・・・
93名無しオンライン:2012/03/05(月) 12:22:18.17 ID:IGKhTfxX
まるでRaだけが弱点攻撃時にダメージボーナス付くみたいな言い方ですね
ウィーク自体は他職も恩恵受けるからRaがデバフ担当って感じだろ

バフ追加するんなら今までみたいに常時維持じゃなくて
シフタ効果のある領域を展開設置する感じでお願いします
94名無しオンライン:2012/03/05(月) 12:39:30.08 ID:zzC9lcAl
弱点貼れるのがRaだけだから同じこと
Hu様Ra補助Foカスの図式は変わらない
95名無しオンライン:2012/03/05(月) 12:55:03.12 ID:IGKhTfxX
>>92のどこにもRa補助だなんて書いてないじゃない
96名無しオンライン:2012/03/05(月) 13:03:36.43 ID:IGKhTfxX
というかウィーク使わなくても弱点自体は全員攻撃できるでしょ
だから>>93って言ったの
ウィークそのものは性質の変わったザルアみたいなものだし超火力というよりはデバフ
97名無しオンライン:2012/03/05(月) 13:13:27.98 ID:Fa17DgD7
火力出るテクがフォイエしかない段階でよえーよえー言ってる奴が公式住人並みにアホなだけ
98名無しオンライン:2012/03/05(月) 13:16:28.79 ID:tRfwnKvw
単体テク以上に攻撃力のある範囲テクが出てくるアホがいるようだ
99名無しオンライン:2012/03/05(月) 13:58:46.56 ID:Fa17DgD7
遠距離単発ヒット+広範囲とかどう見てもDPS稼げる感じではなかった気がするのだが
それでも謎の2ヒット仕様のおかげで弱点狙ってけば結構火力出たけどな

というか弱点狙いの倍率が良すぎてロックオンして死ぬまでひたすら撃ってるだけみたいな戦い方の奴は
ロックして撃てば自動的に弱点に飛んでくみたいなテクがFoのメイン火力に据えられない限り
永遠によえーよえー言い続けることになる気がするのだが
100名無しオンライン:2012/03/05(月) 14:09:28.49 ID:tRfwnKvw
何を言ってるのかさっぱり分からないんだが言いたいことまとめてからしゃべってくれよ
101名無しオンライン:2012/03/05(月) 14:13:06.52 ID:6cOFkvP4
つーか現状の延長線上だとよえー以外ないだろ
弱点狙わないと強くなるのか?w
102名無しオンライン:2012/03/05(月) 17:04:22.21 ID:HMHnUcn2
発動遅い、弾速遅い、連射レート低い
これで弱点狙えと?
いや、狙うのは構わないけどこれだけのハンデ背負って弱点狙っても他と同程度になるかどうかだぜ?
103名無しオンライン:2012/03/05(月) 17:34:00.57 ID:IGKhTfxX
フォイエに関しては十分狙える速度だったし
TPSで狙ってたほうが楽しかったな

ゾンデはそもそも狙えないしバータは糞軌道だったけど
104名無しオンライン:2012/03/05(月) 17:48:22.93 ID:CCsncIWm
フォイエは十分速かったろ・・・あれで遅いってのは無いわ
チャージだって溜まった後は発射タイミング任意調整できるからほとんど関係無い
威力だけだろ問題なのは
105名無しオンライン:2012/03/05(月) 18:12:36.94 ID:7tff6ejf
フォイエの速度に関してはレベル5程度のテクだしなんとも言えないわ
30くらいまで上がればかなり早いかもしれんし
106名無しオンライン:2012/03/05(月) 18:33:28.94 ID:biJ7B4Zd
>>104
>威力だけだろ問題なのは
威力だけだって言い切るくらいだから多分チャージ非チャージの現状に不満は持ってないんだろうが
俺は威力の調整でどうこうできるレベルの話じゃないと思うわ
単に強いか弱いかだけの違いでアクションに何の影響もないからベースの時点で面白くない
107名無しオンライン:2012/03/05(月) 18:35:54.73 ID:CCsncIWm
非チャージはPP消費量だけなんとかすりゃ問題ないと思うぞ
つかテク自体出揃ってないからこれ以上はなんも言える事無いわ
108名無しオンライン:2012/03/05(月) 18:37:26.96 ID:CUzXc30a
PSOv2やPSUなど後半バランス崩壊するものですら
初期LVならバランス取れていたとか言われてたのに
こんな初期からバランスとれてないのってかなりヤバイだろ

アーツやバレットが高レベルになったらもっと差をつけられる恐れがある

109名無しオンライン:2012/03/05(月) 19:54:48.71 ID:3i3+Wtkk
α2のチャージフォイエの、かすりと直接ヒットで同じ敵に2ヒットするのは仕様だと思うなあ
速度も十分だしさ。あとチャージフォイエの2ヒットを意図的に出すには普通のスタイルだと
背の低く幅のある敵ならジャンプしてからぶぶち込む。他の条件だと難しい
しかしTPSスタイルなら狙って出しやすい(と思われる。自分ではα2ではTPSスタイルやってませんごめんなさい)
別に普通に打っててもいいんだけどプレイヤースキルでより上を目指せるのはいいと思ってる

色々心配な面があるけど、今回広範囲のテクニックはダメージが抑えられるのかな?
PSOでは他の武器がまったく及ばない範囲を持っていたけどオンじゃ敵の耐性高すぎで
フォニュエでも武器でブースト付けた初級テクより殴ったほうがマシだったレベル
110名無しオンライン:2012/03/05(月) 21:10:56.71 ID:uUMoqwf7
チャージしたく無いならレンジャーやってりゃいいだろ
チャージ前提で一撃離脱が成り立つ威力にガッツリ調整して欲しいわ
111名無しオンライン:2012/03/05(月) 21:51:30.43 ID:DDujr3BT
Raにレーザー兵器とか実装されたらFoはどうなるのーっと、銃は色々と種類があるくさいしな
チャージ続けるにしても+α要素がないと、そのうちRaとの差別化も難しくなっていきそうじゃね
っていうかそう考えると、開発はFoを支援特化という差別化したいんじゃないかという疑惑が沸きまくってくるな
112名無しオンライン:2012/03/05(月) 22:26:39.32 ID:IGKhTfxX
Foにどんな役割を与えるかなんてたぶん何も考えてないでしょ
伝統のまま追加して伝統のままレスタを与えてとりあえず魔法もどきだしチャージさせとこうぜって感じ

チャージならチャージで例えばラ系とかは消費でかいけど非チャージでもそれなりに使えて
チャージすると超範囲高威力になったりするけどHuのギア0時チャージ並の時間を要するみたいなテクの種類による差異をだな
っていうか遠距離職設定なのにジャンプしてようやくまともってレベルで糞狭い自分中心範囲攻撃を
悠長にチャージしないとまともに使えないってなんかおかしいだろアクション担当さん
113名無しオンライン:2012/03/05(月) 22:41:56.69 ID:PfFXVWrV
>>109
もしセガが公式に「フォイエは直撃よりカスったほうが強いのが意図したデザインです」て言ったらさすがに見限る
バグか、せいぜい仕様の穴だろう
プレイヤースキルによって上を目指すために意図して実装した仕様だというなら、なぜ直撃した方が強いデザインにしなかったのか理解に苦しむ

確かにPSOではフォースの攻撃テクはULT道中じゃあまり役に立たなかったような
俺は殴りFoが面白かったから問題なかったけど、特にEP2はテク専息してなかったような
114名無しオンライン:2012/03/05(月) 22:48:29.24 ID:J+8IzR9o
>Foにどんな役割を与えるかなんてたぶん何も考えてないでしょ
まさにこれ
115名無しオンライン:2012/03/05(月) 22:50:38.17 ID:IGKhTfxX
今は亡きプレイヤーズサイトのSSにあったチャージフォイエも2HITしてるんだよな
当て方によって2HITするって程度の認識は持っていて
それがカス当りが原因ってことまでは認識していないのか

つーかフォイエだけたまに2HITするのが仕様ならバータゾンデにも似たようなのないといろいろまずい
弱点つくバータゾンデより2HITフォイエのほうが強くて弾道範囲も扱いやすいわけだから
116名無しオンライン:2012/03/05(月) 23:09:45.88 ID:mWP7yY+g
スキルの内容も威力も適当過ぎてなんとも言えない
次のテストではちゃんと本番を想定した仕様でプレイさせて欲しいな
仮にレベル上限が40なら40までに取れる全てのスキルと、
スキルの内容も仮仕様じゃなくてちゃんと開発が考えたバランスで実装して欲しい
1%ずつ威力アップするとか取っても全然実感出来ないし
倍率的に弱すぎるスキル(イグニッションとかノンチャージ強化とか)が本当に弱いのか仮仕様だから弱いのか判断出来ない
117名無しオンライン:2012/03/06(火) 00:16:59.05 ID:SiIY6Mx3
>>104
狙えない訳じゃないけどRaと比べれば明らかに狙い難いだろ
弾速だけでなく発動そのものが遅い
さらにチャージの仕様で連射出来ない
たとえノーチャージで連射したところで大した連射は出来ないし威力やPP効率共にお話にならない
おかげで咄嗟のチャンスに撃ち込む事も出来ない
それに連射レートが低いって事は外した時のリスクが大きいって事なんだよ
しかも連射の効く武器なら仰け反らせて連続ヒットも取りやすい
こっちは一発撃って仰け反った所で次撃つ頃には余裕で体勢立て直されて狙い直し
比較するだけ阿呆らしくなる

だからといってテクニックが射撃より弱点狙い難い事を改善しろなんて言うつもりは微塵もない
TPSでの弱点攻撃は本来射撃武器の領域だろうからその恩恵を最も受けるのは射撃武器で何も文句はないし問題もない
むしろそうあるべきだ

現状のテクニックは弱点部位狙う事を前提とした攻撃手段じゃなくね?
と言いたかったんだよ

散々言い尽くされてる事だが
で、フォースの……
テクニックの本分は何なんだろうな?
118名無しオンライン:2012/03/06(火) 08:59:09.78 ID:S3hokmFZ
>>116
まだ開発中なんだから完成形見せろってのは無理
本来のαテストは酒井が言ってるように負荷テスト等が目的で
強弱とかバランス面はβ以降で調整するものなんだけどね
…なんだけど、根本的にやばくて調整でどうこう出来そうもないのがね…
βもレベル100の状態をテスト出来るとかならいいけど、どうせまた1からだろうし…
119名無しオンライン:2012/03/06(火) 11:12:03.61 ID:9UeL+p1b
イグニッションは最大まで上げれば文句なしの"単発"ダメージ出るけど
・範囲狭すぎるのでバータで遠距離から凍らせた場合そいつのところまでてくてく歩いてからパーンしないといけない
・PTだと一瞬で解凍されるので滅多に使えない
・凍結って前提条件があるのにリキャストまで付いてる
・火力不足がもっとも顕著になるヴォルドラゴンの足凍結には無効(有効でもソロ以外で使ったら怒られそうだけど)
・ぶっちゃけHuはもちろんRaもこれ以上のダメージを出せる(Raは前提有かつほぼボス限定だけど)

発想は面白いんだけど全体的に作りが甘いロマンスキル止まり
この手のはバランスブレイカーになりやすいから慎重になるのかもしれないけど
120名無しオンライン:2012/03/06(火) 11:16:56.23 ID:5H5kOR/g
とりあえず凍結→解凍の仕様はどうにかしないとだめだよな
121名無しオンライン:2012/03/06(火) 13:16:13.89 ID:la/IA0JN
βになったら何事もなかったようにツリーから消えてそう
ていうかいらんから消せ
こんな数合わせの一発芸にポイント使わせようとすんな
122名無しオンライン:2012/03/06(火) 13:22:56.90 ID:JCKH5z03
イグニッションみたいなスキルは珍しくない
他のスキルゲからそのまま持ってきたけど
初めてで調整がわからんのだろうな
123名無しオンライン:2012/03/06(火) 13:29:54.06 ID:pbp9bE+j
いやあ、Foのスキルはネタスキルくらいでいいよ
強スキルがあったらそれがあってやっと産廃ってバランスにされるので
スキルはあってもなくてもどうでもいいくらいがいい
124名無しオンライン:2012/03/06(火) 16:24:13.21 ID:3ajF4qKh
氷系フォースで進みたいからあんなネタスキルはいらない
125名無しオンライン:2012/03/06(火) 17:22:45.11 ID:a4tWBRSO
解凍の仕様と噛み合ってないだけでフリイグそのものは見た目も派手で楽しいスキルだと思うんだけどなぁ
凍結とは別のマーキングみたいな行動を制限しない状態異常を付与してマークしたエネミーを爆破できるとかだとどうかな
126名無しオンライン:2012/03/06(火) 18:20:58.97 ID:7pjKUyJx
当てたら氷属性限定で火力が上がるとかいいかもな
Raとは違う仕様になるし、スキルツリーの意味も出てくる
127名無しオンライン:2012/03/06(火) 19:20:05.53 ID:wgykhA5L
>>118
基本的なシステムの出来不出来に関しては
初めて触れた時点である程度は察しがつくものじゃないのか?

伸び代がないとでも言えば良いのか分からないが
この先テクが全て実装されたところで、いま騒がれてる問題が解決するとは思えないんだよな
実用的なテクが出てきて「フォースキタ!これで勝つる!」なんてことになっても
言い換えればゴミになるテクが出てくるってことだろうし

上級テクのラゾンデが実装されてるが、他の上級テクがああいう風なちゃっちい感じなることくらいは察しがつく
フォイエ、バータ、ゾンデの初級テクだけならまだしも、ラゾンデがあって今の騒ぎようだってことを再認識したほうが良いんじゃないのか?
さらに言えば、今のままで良いと言えば、それこそサービスが終わるまでチャージと付き合うことになる
本当に付き合いきれるのか改めて考え直したほうが良いんじゃないのか?
128名無しオンライン:2012/03/06(火) 19:47:31.79 ID:5H5kOR/g
ラゾンデ中級テクだし
そもそも説明文でこそ分けられてる初級、中級、上級なんて括りが実用性とイコールになるとは限らない
129名無しオンライン:2012/03/06(火) 19:55:39.18 ID:9UeL+p1b
見た目に関しては今のところ初級>中級だよね
チャージしたら初級は派手になって範囲になったりするのに
ラゾンデさんは雷がより強く発光するだけっていう
βではチャージラゾンデさんも派手になるんですよね?
130名無しオンライン:2012/03/06(火) 23:34:05.17 ID:SiIY6Mx3
範囲テクニックをトラップ的なのするとかどうかな
事前に着弾地点を設定してからチャージ開始
発動させると指定した地点でテクニックが発動
先読みとか敵の誘導が必要で即応性にも乏しいけど
多様性が高く事前の仕込みが上手く決まれば効果絶大
魔法使いっぽくね?
131名無しオンライン:2012/03/06(火) 23:40:12.78 ID:9UeL+p1b
それ完全にソロ専用だよね
132名無しオンライン:2012/03/06(火) 23:46:04.91 ID:pbp9bE+j
ていうかトラップってRaともろかぶりやん
133名無しオンライン:2012/03/06(火) 23:47:53.75 ID:DqBh2g8m
小さいのを沢山ばら撒きまくるとかなら面白いかも
Raと差別化を図るなら弱点を狙い撃つ以外のアプローチが必要だろうね
134名無しオンライン:2012/03/06(火) 23:50:34.32 ID:la/IA0JN
落ちてきたヘリの近くにでも置いておけば使えそうではあるが、用途が限定されすぎてるよなぁ
135名無しオンライン:2012/03/06(火) 23:57:06.22 ID:3kWn0GdR
弱点を狙う戦い方はRaにさせようとしてるだろうね、
弱点当てるとダメージが上がるスキルあったり
Foは弱点どうこうより戦況をコントロールできるようなテクが欲しい
136名無しオンライン:2012/03/07(水) 00:09:36.59 ID:oCdDLM7f
アクション担当の弱点狙え発言とは何だったのか
137名無しオンライン:2012/03/07(水) 00:13:10.36 ID:m593cnCy
弱点狙えと言われても素直に真っ直ぐ飛んでいくのフォイエだけだし火特化以外はどうすりゃいいのよ・・・
138名無しオンライン:2012/03/07(水) 00:27:25.65 ID:QdCvZwD9
弱点の狙いやすさでは3職中圧倒的に最低だからなぁ
殴る方がよほど素直に狙える
139名無しオンライン:2012/03/07(水) 00:30:45.30 ID:I+Ksoyxx
>>136
特徴の少なさを誤魔化すためのでまかせみたいなもんじゃないの?
範囲テクがあることも頭からすっぽ抜けてるよね
弱点狙うの面倒だから丸ごとふっ飛ばせば良いやって開き直れるようなら問題ないんだろうけど
140名無しオンライン:2012/03/07(水) 00:31:06.51 ID:oCdDLM7f
つまり「ガンスラで」属性合わせて「ガンスラで」弱点部位を狙え、と解釈すると辻褄が合う
141名無しオンライン:2012/03/07(水) 00:33:12.37 ID:58gkVSHi
ゾンデちゃんは通常視点だとダガン系のコアをほぼ100%射抜く出来る子!

TPSだと狙うことすらできねーしフォイエ以外でどうやって弱点狙えと
142名無しオンライン:2012/03/07(水) 01:13:04.56 ID:oA47gi8k
Raは移動停止で撃つとダメージアップもあるな
弱体付与しながら常に遠距離で戦える代わりに足回りが弱い
どっちかというとRaのが一般的な魔法職の特性だろうこれ
143名無しオンライン:2012/03/07(水) 01:34:13.47 ID:n2IqFMPC
>>141
常にTPSだったから
ゾンデ当てにくすぎなにこれって糞テクだと思って数回しか使わなかったな
144名無しオンライン:2012/03/07(水) 09:07:13.60 ID:5EIb1Qwr
早くβやりてー
こんな死刑台に向かうような気持ちとっとと終わらせてほしい
145名無しオンライン:2012/03/08(木) 19:55:30.55 ID:alrwl+Rc
βでお通夜常態になる予感
146名無しオンライン:2012/03/08(木) 23:41:20.98 ID:xCuWGxP3
データが消える・あくまでテストという前提のαやα2と違って
Cβ以降は本チャンにデータが残る可能性があるもんな
改善がなされないならFoは絶滅危惧種になりそうな予感がする
サブクラスがあるならメインFoは更に少なくなるんだろうなあ
147名無しオンライン:2012/03/09(金) 00:03:29.78 ID:vIduIQE7
弱くてもビジュアル面が優れてればぽんぽんのイメージとか魔法少女好きでやる人いそう
がに股ぶっぱのままならそれも終わりだけど
148名無しオンライン:2012/03/09(金) 00:41:40.24 ID:t8NMyQQ9
がに股修正は可能性があると思えるけど
チャージゲーとかテクの形式とか根本的なのは変わらないだろうなー
死刑台直行とかゾクゾクする
149名無しオンライン:2012/03/09(金) 02:54:38.69 ID:+bbzF3j+
ゾンデも真っ直ぐ雷の矢が飛ぶ素直な挙動で良かったよな
PSPo2まではそうだったのに、なんでわざわざ変更してしまったのか
弱点を逆に狙えなくなるとかわけがわからないよ
150名無しオンライン:2012/03/09(金) 02:54:44.79 ID:NrkXllTX
PSUのテストの時は、テストにしては面白いと評価されて、きっと正式版では更にブラッシュアップされた神ゲーが見られるに違い無いと思ってたらほとんど修正無くそのまんま来た
おまえらまだαだから正式版ではどうなるかわからないとか
修正される可能性が云々とか言ってるけど
気に入らない事は声を大にして言わないと完全にそのまんま来るからな
151名無しオンライン:2012/03/09(金) 03:06:40.71 ID:iSgX8L2L
ゾンデは単にPSO1に合わせてるんだと思うよ
挙動はいいんだけどあれで弱点狙えとか無茶振りやめてくれ
152名無しオンライン:2012/03/09(金) 03:09:33.70 ID:iSgX8L2L
>>150
α1の頃から神ゲーと呼ばれてたのはHuだけだったという記憶
RaとFoは元から割とお通夜だった。よく言えば将来に期待と言われてた
153名無しオンライン:2012/03/09(金) 03:51:03.09 ID:285xkkxe
http://www.youtube.com/watch?v=8LdyD-92bdA
こんなんみたいに一部のスキルだけチャージにすればよかったのに
154名無しオンライン:2012/03/09(金) 20:14:57.77 ID:Vv4V7mGl
Foの未来に対して一切の希望がなくなった
大幅な調整とかなくなって小手先の調整か数値だけいじって
バージョンアップしました!とか言うつもりじゃないよな?そうだよな?
Hu以外も活躍できるようにするために一部(ほとんど)のエネミーに
50%カットの打撃耐性つけましたと同レベルの調整なんてないよね?PSUの二の舞とか無いよね!?
155名無しオンライン:2012/03/09(金) 20:35:05.17 ID:60fpTmGf
Foがつまんないものになった理由が判明したね
156名無しオンライン:2012/03/09(金) 20:49:43.49 ID:t8NMyQQ9
これはこのためだったのか・・・
ちょっと待ったvitaRaとかまともに機能するのか?箱コンでもカツカツだったのに?
これは援護できないぞマジで
157名無しオンライン:2012/03/09(金) 20:58:13.77 ID:Vv4V7mGl
開発としてはフォースに誰でも使えるけど使ってて楽しくはないチャージシステムで
適当な火力あげられるようにしておいて薬箱プレイでもさせたいんだろうか
チャージの問題と火力の問題をごっちゃに"させられて"「非チャージ・チャージ共に威力あげときました^^v」
って回答を出してきそうで怖い。複雑にするとVITAに出せないからゴメンねー(笑)とか言うんじゃないかと心が痛む

これは俺だけの勘違いだと思いたいんだが、VITAも出すから開発リソースが削られたり
PCでの変更やバージョンアップをVITAは出来ないってことはない、よね…?
158名無しオンライン:2012/03/09(金) 21:28:36.94 ID:YT9jxS9B
Foはvita様のための職だったか
複雑な動きを求められても携帯ゲーじゃ難しいもんね、そのてんロックマンなら余裕だし
PC版はHuかRaに逃げるしかないな
159名無しオンライン:2012/03/09(金) 21:35:57.87 ID:NrkXllTX
テクリンクを捨てなかった理由がこれか憤るわ
160名無しオンライン:2012/03/09(金) 21:37:38.06 ID:wdNZc7fH
てかPC版でコントローラーするもVitaで遊ぶにしても操作方法は変わらんだろ
複雑な動き云々には当てはまらんと思うが
161名無しオンライン:2012/03/09(金) 21:56:36.52 ID:iSgX8L2L
>>154
それやると打撃耐性の敵基準で調整されて
何故か最終的には打撃耐性のない敵への打撃ダメージが倍化するんだよな
162名無しオンライン:2012/03/09(金) 22:25:51.56 ID:1/KjATNW
VITA縛りで操作系練りこめるとは思えんな

それにソニーハードがメモリ潤沢にした例はないし
一見十分に見えてもまた転送速度などでまた問題がありそうだ

思い返せばメモリに配慮してたとしたらテクがあんなのも頷ける

こりゃ終わったろ
163名無しオンライン:2012/03/09(金) 22:34:36.82 ID:aqATO5lm
あんまりオワコン連呼したくはないがVITA連動は即死級だと思うわ
有線&据置機との連動ならまだしも、無線&携帯機じゃどうしようもない
もうスタイリッシュにもグラフィックを派手にも一切できないじゃないか
操作性やバランスどころか見た目すら諦める事態とか考慮してなかった
164名無しオンライン:2012/03/09(金) 22:44:30.64 ID:iSgX8L2L
いや別にVitaは関係ないと思うぜ……
VitaでFoの弱点狙いとかどうするのバカなの死ぬの、ってとこから見直しが入る可能性もあるし
根本的にFoの設計に根幹がないのでそれ以前の問題だ
本スレがゲハ臭くて吐きそうです
165名無しオンライン:2012/03/09(金) 23:00:55.47 ID:Vv4V7mGl
おれはしょうきにもどった!というのはネタで時間おいたらちょっと冷静になった
157で言った複雑にするとVITAで出せないんじゃ?という推測は
このスレでも散々言われてきた問題は色々あるけどまず根本的な問題もある、でも今更根っこの部分から直す開発かどうかは分からない
だからそこの手直ししてると時間かかりすぎるからゴメンねー、となるのではないかと思った次第です、ハイ
VITAのコントローラー部分が問題とかいうわけでは無いです。複雑、とか言っちゃったのは勢いですごめんなさい
166名無しオンライン:2012/03/10(土) 00:44:48.78 ID:+PV73XcQ
しかしVitaでプレイ可能なことを前提とするともっとHuみたいに格ゲー的な操作にシフトしないとプレイ不能になりそうだな
Foはタッチスクリーンで画面をタップして下さいとか言わないだろうなw
167名無しオンライン:2012/03/10(土) 01:12:14.68 ID:5z8MIsSD
>>164
ゲハでもスレたってるし出張してきてるからな
そりゃあ当たり前だ
168名無しオンライン:2012/03/10(土) 01:24:11.24 ID:DCrdn3Ec
お前ら心強いな…。ゲハとか関係ねーよ…。ってそうかPSUも耐えた奴らだもんなお前らは…。
これからもPSO2ちゃんを支えてあげてください…。しくしく
169名無しオンライン:2012/03/10(土) 01:29:36.37 ID:DCrdn3Ec
俺はさぁ…PSUも耐えられなかったし、そんなヘタレだからさ…。面白いゲームしか愛せないゴミ野郎だからさ…。お前らの信仰心が羨ましいよ。一途だよね…美しいよ…びーてほーだよ…うふふふエリーちゃんは可愛いなァ点
170名無しオンライン:2012/03/10(土) 01:37:59.17 ID:+PV73XcQ
別にゲハ民じゃないからVitaに関しては冷静に見てるしなぁ
スペックやアプデ問題に関してはPS2みたいなことは起こらないって冷静に考えれば分かるし
回線だけは3Gだと酷いことになる可能性はあるけど

Foについては今の仕様だとVitaではPC以上に遊べたもんじゃなくなるだろうし
根本的に仕様が見直されるに違いないという意味ではそんなに悪い話でもない
Huは明らかにコンシューマ移植を見越したバリバリのアクションゲーム仕様だったしな
Foもある程度アクティブに動き回るゲームになって欲しいな
171名無しオンライン:2012/03/10(土) 01:47:54.73 ID:39mxQGpY
ボタンの数は少し減るけど前背面のタッチパネルがあるから操作性に不安はない
画面そのものが小さいのだが画質も劣化させればいい
そこらは何でもない
ただ無線接続の携帯ゲーム機だぞ
この一点だけは擁護のしようがない
172名無しオンライン:2012/03/10(土) 01:49:44.09 ID:+PV73XcQ
>>171
無線っつーても固定回線にWiFiでぶら下がってるなら問題ないのよ
問題は圧倒的に不安定な移動中の3G回線

あとaimを「タッチパネルで撃ってね」だけはマジやめて欲しいwww
173名無しオンライン:2012/03/10(土) 01:51:04.70 ID:vcaR9z64
嘆いてる理由はVITAの糞無線よりもPCオンリーならもっとハイスペックなゲームが出来たのにって部分じゃないの
174名無しオンライン:2012/03/10(土) 01:54:20.24 ID:+PV73XcQ
>>173
別にPC版の必要スペックも相当低いから、解像度差分だけテクスチャ劣化させることを考えたらVitaの性能はむしろ余裕あるよ
PSU発売当時ですら凄まじい時代遅れでストレージも無かったPS2とは事情が全然違う
175名無しオンライン:2012/03/10(土) 01:55:30.21 ID:ikst7e62
まさか本スレよりこっちのほうがまともに話が出来るときがくるとは思わなかった
176名無しオンライン:2012/03/10(土) 01:56:27.52 ID:3emFbD8N
Vitaがcore i3(デスクトップ) と Intel HD4000 くらい性能出せるならいいんだけどさあ
177名無しオンライン:2012/03/10(土) 02:03:22.17 ID:pqopixaz
VITAが12人プレイに対応できると思えないしイベントは配慮して4人限定になるだろうな。
テクスチャ類だってVITA用にダウングレードするのが前提になるから
ハイレゾで作るわけないし、そうやって全体のクオリティが下位互換ベースにされる

売り切りスタイルのコンシューマーでネトゲは疫病神でしかない
178名無しオンライン:2012/03/10(土) 02:14:41.94 ID:+PV73XcQ
>>176
CPUはCortex-A9の4コアでうちOSが1コア占有だけどAtomよりはマシでCore2には負けるくらいの性能のはず
でも今時のネトゲならCPUがネックになることはまずない
GPUは4コア合計でPS3くらいの性能ある。解像度低い分更に性能稼げるから設定4〜5相当までは上げられるだろう

ネックはやっぱ3G回線だわ。もしかしたら3G不可で発売されるかもしれないけどそれ売れるんかねぇ
179名無しオンライン:2012/03/10(土) 02:16:25.00 ID:ikst7e62
そもそも携帯機でオンライン限定って時点でいろいろとヤバイ
優秀なチャット機能ついてるわけでもないのになんでわざわざ・・・
180名無しオンライン:2012/03/10(土) 03:41:17.80 ID:NeHPvACN
ぶっちゃけチャットだけならPo2にあったソフトキーボード使えば十分だと思う
181名無しオンライン:2012/03/10(土) 03:43:59.72 ID:xyL+APN7
あれで素早く会話できたと思ってるのか?
ロビーで駄弁ってたけどやっぱり長文は無理無理
182名無しオンライン:2012/03/10(土) 07:30:00.78 ID:k8OElhfC
意外と早い死刑宣告だったな
とりあえずFoはこれでVITAHu様の奴隷決定だろ
PSUで反省したかと思ったら味を占めてただけだったっていう

ていうか何?VITA版出すって事はオフあんの?
オフありでデータ持ち越せるならチート天国、持ち越しなしなら俺、イーサン・ウェーバーの再来
オフなしなら携帯機で売れるわけがないので既に八方塞がりなんだが

もう話す事もないし、以下PSU2葬式スレとして再利用ということで
183名無しオンライン:2012/03/10(土) 08:56:21.26 ID:DCrdn3Ec
Foの皆さんは何が起きてもPSO2についていく生粋の信者揃いですよ
我々みたいな浅いゴミクズとは違うんです
184名無しオンライン:2012/03/10(土) 11:26:03.99 ID:H4U1iyqP
>>182
おまえVita天国の禿出ているやつくらい見てこいよw
セーブデータも鯖保存のオンライン専用って言っていた
185名無しオンライン:2012/03/10(土) 11:33:41.22 ID:k8OElhfC
>>184
書いた後で見てきたわ
3G回線でワープ移動しまくるHu様にシフデバを上手に命中させるゲームになりそうだな
俺はリタイアするけど、残る奴はがんばってくれよ
186名無しオンライン:2012/03/10(土) 15:59:37.32 ID:pvtMhQU+
Vitaに足並みそろえてでPC版の開発するだろうから
チャージモーションやテクモーションの個別選択、変更なんかは露に消えたな
チャージテクもαのまま1テクにつき1つ、全武器共通
使い分け皆無の糞作業
187名無しオンライン:2012/03/10(土) 20:51:28.16 ID:5z8MIsSD
>>186
それvita関係なくね?
vitaで出したところでテクモーション個別は可能
モーション事態はプログラム関係なく使い回せるしね
ただ開発がそんなことするとは元から思えなかったけど
188名無しオンライン:2012/03/10(土) 21:56:37.68 ID:yc5gi5Vm
ゲハ様に触るなよ
189名無しオンライン:2012/03/10(土) 23:25:19.08 ID:+PV73XcQ
>>187
根本的にFoへの愛とかないからな
Huに注がれてる愛の1割で良いから分けて欲しいわ…
190名無しオンライン:2012/03/10(土) 23:41:32.38 ID:lICzHtFL
※伝聞を含む ある職を優遇/冷遇しろ、という話ではありません
PSUではHu強すぎ!→「打撃耐性の敵増やしました」
しかし結局は耐性持ちが基準にHuの強さが調整された、つまり開発はHuを優遇する
それだけHuのプレイ人口が多くてこれのままではユーザー離れてやばい!と開発が思ったからだよね?
でもこの法則ってFoには適用されなさそうだよね?それにFoを火力だけでも優遇しても現状のFoは未完成と違って差し支えないから
うわFoつまらねー仕様だなって気づかれるのを恐れてむしろずっとこのままじゃないかと疑心暗鬼だ・・・
191名無しオンライン:2012/03/10(土) 23:48:04.83 ID:HVUfqvtz
客受けがいいのはHuであって、対比としてRaを置いて、開発的にFoは本当に必要無い子だったんだろうな・・・
仕様としてテクにそんなに凝れる訳無いのに、なんかしょうがなく作ってる感じ?

何故だろう、今はそう思えてくる
192名無しオンライン:2012/03/11(日) 00:34:00.61 ID:cAgIN0s+
最初からモーションひとつだけのつもりだったんだな

要望送ってもまったくかすりもしないはずだ

そしてあのガニ又は唯一無二の一番いい
チャージモーションだと思って実装したという訳か
センスも終わってる
193名無しオンライン:2012/03/11(日) 00:44:07.10 ID:Oh2NAowO
>>190の未完成と違って差し支えない、は未完成と言って差し支えない、だった・・・

開発「誰もFo使わない未来が見えたのでFoの使用する補助は他とは比べ物にならない上昇率/下降率にしますねー^^」
なんて言うわけ無いよな?はは…
194名無しオンライン:2012/03/11(日) 12:17:05.55 ID:kspjuHTy
まあ近接は先頭の華なのはわかるしモンハンっぽいものを作りたいんだろう
Foなんてバフと近接をしょぼくした笛みたいなもんか
195名無しオンライン:2012/03/11(日) 12:32:38.18 ID:1ykMG9NN
笛は尻尾切るのしんどい以外は割と普通に使えるしむしろ吹き専死ねってゲームだからなぁ
196名無しオンライン:2012/03/11(日) 15:01:37.07 ID:Psj8ScKy
でも近接アクション重視ならそれこそモンハンなり無双なりやりゃよくね?と思う
197名無しオンライン:2012/03/11(日) 17:35:41.59 ID:X4zqx8cA
モンハンもっさりだからなぁ
あと結構カプコン特有の理不尽さがある
PSUの理不尽さほどじゃないけど
198名無しオンライン:2012/03/11(日) 18:12:53.82 ID:M5OIQPpW
FoはMHの笛よりは弓に近いけどな
チャージの仕様とかは結構似てる
遠距離設定でも火力だそうとしたら接近戦を強いられるところも

弓の火力を落として申し訳程度のバフを追加した感じ
199名無しオンライン:2012/03/11(日) 18:59:45.98 ID:X4zqx8cA
思いっきり弱体化した弓を申し訳程度に吹けるようにして4で割ったらフォースになる
200名無しオンライン:2012/03/12(月) 05:44:29.27 ID:opbxbOS0
主VitaなのでFo×(テクが重いから)
201名無しオンライン:2012/03/12(月) 06:09:12.32 ID:25RavRbF
>>200
α2レベルのテクじゃVitaじゃ重くならんよ
202名無しオンライン:2012/03/12(月) 09:44:41.08 ID:bxGretAi
4人、あるいは12人ではどうなるかね
Foに限らず、エフェクト大きいHuでもRaでも同じだけど
更に敵が何体出るか
203名無しオンライン:2012/03/12(月) 10:19:15.21 ID:ijoGOyNp
別にPoみたいに判定消えたりしなければ単にエフェクト多すぎたら非表示でいいんじゃないの
PCではフル表示でVita向けはカットオフってのはできるんだからそこは心配するとこじゃない
204名無しオンライン:2012/03/12(月) 10:37:48.76 ID:bxGretAi
オーバーワークになったvitaキャラがPTに居た場合、PCキャラから見てどうなるんだろうな
205名無しオンライン:2012/03/12(月) 10:50:06.73 ID:ijoGOyNp
>>204
まともに実装されているなら問題無く動くはずだよ
そもそも画面表示が追いつかないことと移動や行動の処理は別で行われるから

PSUはフレームスキップ変えるとPAのダメージ回数まで変わるというアホな実装になっていたが
さすがにこのマルチコア・マルチスレッド当たり前の時代にそれはないとは思いたい
206名無しオンライン:2012/03/12(月) 12:12:07.79 ID:SHZdfx02
その希望的観測は危ないな
セガだぞ?キャラの身長によって有利不利ができちゃう仕様を通すような開発だぞ?
207名無しオンライン:2012/03/12(月) 13:01:16.86 ID:WvEPrCG8
PSUって好んで時間制限のあるミッション作るくせに、フレームスキップ値が大きいとリミット時間が短くなるという
ちょっと考えられないプログラムだからな
クエストクリア時のリザルト画面の方は出るまでの時間がスキップ値に比例して伸びるし
208名無しオンライン:2012/03/12(月) 17:33:44.62 ID:YaBwRyZr
PSOのフォースは攻撃範囲の関係でちょっとでも強くすると極端に強キャラになっちゃうので、
毎回とにかく能力を押さえ込むバランス調整になってたと思う。
ちょっと緩い調整にするとGC版のオフみたいに無双状態になりやすいのがPSOのフォース。
ハンターやレンジャーに比べて、常にバランスブレイカーになる危険を持った職業で。
209名無しオンライン:2012/03/12(月) 17:36:12.32 ID:8y1UKiq7
短いサイクルで範囲攻撃連打できりゃそら強いわな
210名無しオンライン:2012/03/12(月) 17:36:24.49 ID:ijoGOyNp
GC版のオフでバランスブレイカーになるほど強かった記憶がないんですが
むしろPSU以来打撃のバランスブレイクっぷりが尋常じゃない
211名無しオンライン:2012/03/12(月) 17:40:45.47 ID:YaBwRyZr
>>210
GC版のフォースはとにかく強いよ。特にフォニューム。遺跡周回用に何人も
作ったし。
DC版の時から、「ああ、これは強すぎるから弱くしてるんだ」とは思ってた。
スプニより攻撃範囲の広い武器を標準装備してるからね。
212名無しオンライン:2012/03/12(月) 17:47:27.32 ID:Gwk/Bg0a
シリーズを重ねるにつれて範囲狭くなってるけどな
213名無しオンライン:2012/03/12(月) 17:50:45.00 ID:ijoGOyNp
GC版って産廃というほど弱いとまでは言わないが強いか弱いかで言えばRaと比べれば普通に弱かったと思うが
214名無しオンライン:2012/03/12(月) 17:55:16.02 ID:hFYiRx5d
GC王子が強かったってのは
自分で使って強かったって感想というより
他人が使ってるのが強く見えたって感想じゃないかな
215名無しオンライン:2012/03/12(月) 18:16:22.72 ID:BOLOCyoY
GC版はレイマールの一人勝ち状態
216名無しオンライン:2012/03/12(月) 18:20:16.87 ID:G0pYMMYi
王子の素手ギバータ連射が強そうに見えたってだけなんだろうな
217名無しオンライン:2012/03/12(月) 18:25:49.86 ID:2YG4zlER
GCはギバータ弱体されてたろ
ギゾラバで完封
218名無しオンライン:2012/03/12(月) 19:16:59.10 ID:2VU0J7kp
GCオフは強いだろ
オンは糞耐性でお察しだけど
219名無しオンライン:2012/03/12(月) 20:08:16.66 ID:25RavRbF
オフかよ
どっちにしても今回連打無理なんだからそれ基準にしても意味がない
220名無しオンライン:2012/03/12(月) 20:53:35.67 ID:V/rqPuXj
や、まてよ!確かにテクの仕様とかレスタの問題とか補助の問題とか他にももっとあるし
それらはVITA版があるということで大幅な改善が期待できないじゃん!!?
土台から変えないといけないし、変な土台で完成まで持って行くより位置から作りなおすほうが楽
そこで、逆に考えてみて欲しい!今後追加される(可能性がある)ウォンド・ケインにPSZ式スライサー
pspoにあったカード系・弓系の武器ならば未来が望めるのではないか、と!!

まあHuともRaとも違う一番の違いってテクだから、武器に望みをかけないといけない時点でそれHuでいいよねって話ですが・・・
それに法撃力で殴りとしても攻撃力が法撃力に変更されただけでまたもやHuと被るっていう
221名無しオンライン:2012/03/12(月) 22:05:00.92 ID:2j4mup0N
開発がFoを古臭いシューティングゲー程度のゲーム性しか考えてないのがなぁ〜
だったら、いっそパンツァードラグーンのロックオンレーザーみたいにしてくれた方がマシだ
222名無しオンライン:2012/03/13(火) 00:52:46.36 ID:08bRA0TJ
それは強いじゃなくてオンの論外な産廃っぷりに比べたらまだ戦闘が成立するだけマシってレベルでは・・・
223名無しオンライン:2012/03/13(火) 01:01:49.08 ID:F5tV8K7Y
ギグランツはチャージしながらTPS視点でロックオンして対象全てに追尾レーザーでひとつ
224名無しオンライン:2012/03/13(火) 01:16:52.96 ID:nWy0np76
単体に斑鳩の力の解放みたいなのでいいよ
225名無しオンライン:2012/03/13(火) 01:17:19.75 ID:V/0EuIqj
過去作でFoが強かったのはPSZとPSpo2iか?
前者はスライサー、後者はサ系
どっちもコレジャナイ感が……
226名無しオンライン:2012/03/13(火) 01:25:16.27 ID:08bRA0TJ
Po2iはサ系が強かったのであってテクそのものはそこまででもないっていうか
Foも弱いってほどじゃないけど、結局Huでメイン斧で補助的にサ系使うのが最強
相対的な評価で「強かった」のはPSZだけだと思う

EP4は強かったと言われるけど実際には単なる局地戦仕様だしなぁ
逆にあれで強かったと言われるあたり、Foは全てにおいて後塵を拝しているのが標準状態と認識されてる証拠なのだが
227名無しオンライン:2012/03/13(火) 01:45:30.73 ID:XI7P9ptm
テクの性能自体はPSOの時が一番強かった
でも別にFo最強じゃないにも関わらずシリーズ重ねる度に範囲縮小、ロック数減少、射程減少
みたいな弱体化ばかり受けて、転倒打ち上げみたいな威力関係ないものはFo以外が使った方が有用になり、
ついに今作で強制チャージと最悪燃費を搭載された上に必中の優位性まで消失した不遇の塊、それがテク
228名無しオンライン:2012/03/13(火) 01:49:54.83 ID:UJs+1Skw
>>227
VHまでの話かな。Ultでは散々だったけど。
ラゾとかで、花メギドの牽制とかは最強の援護だったけど、ダメージ0だったんじゃなかったかなぁ。
229名無しオンライン:2012/03/13(火) 01:52:23.43 ID:XI7P9ptm
>>228
それは敵の耐性がひどいだけでテクの性能が落ちたわけじゃないからね
当てる対象は考えずに純粋にテク単体だけ見た時の話よ
230名無しオンライン:2012/03/13(火) 01:58:05.91 ID:V/0EuIqj
局地的強さと言えばPSUでのFo沼子のメギド完封もなかなか
やっぱりフォースらしくもなんともない強さだけどさw
231名無しオンライン:2012/03/13(火) 01:59:26.98 ID:UJs+1Skw
>>229
いや、意味わかんね。
敵すべての体制が酷いのなら、役立たずでしょ。実際、属性合わせても与ダメ40とかで。
まあ、フォーステクのみ未来とかもやったけど、確かに危険はなかったけど、
フォニュエならまだしも、フォマだとトリフル10個使い切って途中で買いに行く羽目になったよ。
普通なら20分でクリアだけど、1時間くらい掛かった記憶がある。
232名無しオンライン:2012/03/13(火) 02:00:40.77 ID:08bRA0TJ
PSUで局地的と言えばなんと言ってもエンドラム
エンドラムをもってFo強すぎ弱体化しろとか言いながら禿を蹂躙する人たち・・・
233名無しオンライン:2012/03/13(火) 02:07:37.50 ID:2Wp6H4ny
ver2のUlt遺跡はフォニュエでメランに一番有効なラフォイエ撃って一発50ダメージ
最初の一部屋でトリフルイド使用、クリアまで3時間掛かったわ
234名無しオンライン:2012/03/13(火) 02:57:34.58 ID:08bRA0TJ
それにしてもVita問題なんて基地ゲハが暴れてるだけで今はどうでもいいんだから
α2の結果を受けてのcβ対応項目はまだなのかよ
もう処刑台の一番上がFoで満員です
235名無しオンライン:2012/03/13(火) 05:17:16.75 ID:LBooK8np
PPの消費量やダメージ量でお茶を濁すような対応だったら
oβには進ませない意気込みで苦情入れまくるかも知れん
236名無しオンライン:2012/03/13(火) 05:26:21.10 ID:XI7P9ptm
>>231
いや、なんでわかんないんだ
俺が言ってるのは威力じゃなくて射程とか範囲とか発生速度とかの話だよ
PSUで雑魚の群れにラフォイエ撃って3匹しか当たらないとか見てがっかりしただろ?
237名無しオンライン:2012/03/13(火) 09:33:23.27 ID:h71D+r3R
とりあえず、チャージしないとテクを打てないようにするのと、テクのJA廃止の要望出そうぜ
誰だよこんなクソ仕様望んだ馬鹿は
ただでさえチャージで隙がデカイのにJAまで可能になったら、JA前提の威力調整になって更に隙がでかくなる
いい事なんて何も無い


あと、消費はチャージ開始時ではなく発射した時
これ、テンポ良くするのにかなり重要なのになんで誰も言わんのさ?

更に種族性別によるモーションの変化
バリエーションは、チャージにかかる時間と威力、多段チャージで持たせた方が味が出る
フォースに殴らせようと言う発想がそもそも間違い
238名無しオンライン:2012/03/13(火) 14:02:18.20 ID:LQH0x9PS
どうせならテクを杖にリンクするというシステムを見なおしてほしい
打撃みたいに使うPAが一つか二つならいいけど、
そのシステムをテクに適用するのはだめでしょ。PSUじゃあるまいし
239名無しオンライン:2012/03/13(火) 14:30:15.91 ID:KldfInw5
まあ、他のRPGでも魔法使いは癖があって使いにくいというパターンが多いし、
強キャラやりたきゃ戦士系にすれば、という気もする。

PSOシリーズは極端にフォースが弱い調整だった事が多いので嘆くのも判るけど、
あまり強くしても面白くない気はする。適当に弱キャラの方がフォースには
似合ってるんじゃないかな。
240名無しオンライン:2012/03/13(火) 14:55:56.04 ID:g2VQB3mv
日本だと前衛に最強厨集まるからねぇ
欧米は後衛に最強厨集まる
241名無しオンライン:2012/03/13(火) 15:49:28.26 ID:1RhIVsVJ
日本でも漫画やアニメだと魔法使いって圧倒的な破壊力で
戦士は魔法発動まで魔法使いを守る露払い的な存在だと思うんだけど
ゲームだと何で逆転するんだろうね
242名無しオンライン:2012/03/13(火) 15:53:25.00 ID:naFIqMKT
前衛=勇者
後衛=姫
243名無しオンライン:2012/03/13(火) 15:53:39.87 ID:twE4HwF7
オサレ漫画ブリーチdisってんの?
読んだことないけど
244名無しオンライン:2012/03/13(火) 16:02:57.85 ID:duH32ZJM
おい
オサレ漫画disってるやつなんかいるわけがない

俺が強い→いや俺の方が強い→いや俺実は本気モードじゃなかったし
→強さがインフレしたので1回リセットしますね

この黄金パターンを延々と繰り返す神オサレ漫画だと言うのに
245名無しオンライン:2012/03/13(火) 16:05:53.88 ID:5XODv5Xk
>>241
戦士は魔法発動まで魔法使いを守る露払い的な存在だったりするのは
魔法使いが主人公だからっていう事情や、敵を倒す術が魔法しかないっていう進行上の都合だよ
全ての魔法使いがそういうポジションにいると思ったら大間違い
好んで損な役に回ってやろうって器の広いフンターがいないのも事実だけど
246名無しオンライン:2012/03/13(火) 16:19:10.94 ID:kW0zYvYz
4行目w
247名無しオンライン:2012/03/13(火) 16:26:26.69 ID:08bRA0TJ
>>241
そうか?
日本の漫画って主人公格は圧倒的に近接戦タイプが多くて
後衛タイプは銃使いはヘタレなんてジンクスが言われるほどだし、
魔法タイプも純後衛の魔法使いはほぼサポート特化が多くね?

海外ではメイン近接タイプのヒーローは結構少ない
まあPSOの元ネタと言えるスターウォーズはアメリカでも数少ないチャンバラするヒーローなんだが
248名無しオンライン:2012/03/13(火) 16:41:42.46 ID:1RhIVsVJ
スレイヤーズとかバスタードを連想してたけど
魔法使いが主役でも無い限り確かにサポート役ばかりやってるかも
249名無しオンライン:2012/03/13(火) 19:06:40.89 ID:LBooK8np
主役でも脇役でも、強くても弱くても良いけど
チャージしてドーンの繰り返しっていう脳にカビ生えそうな
プレイスタイルを想定されてる時点で終わってた
250名無しオンライン:2012/03/13(火) 19:29:58.14 ID:XLP7oVWN
俺のぽんぽんはどうなってしまうのか
251名無しオンライン:2012/03/13(火) 20:18:46.05 ID:UC+AuVf3
まぁそれ言ったらPSOの頃からテクは距離測ってボタンポチポチするだけなんだが
252名無しオンライン:2012/03/13(火) 20:36:42.13 ID:twE4HwF7
他職がPSOの頃からアクション面で進化してるのに
なんでFoだけチャージくっついただけなん?ってことでしょ
253名無しオンライン:2012/03/13(火) 22:19:50.58 ID:60RMC0Wh
メドローアは最強だけどあえて囮に使うみたいな事か
254名無しオンライン:2012/03/14(水) 01:44:45.49 ID:0K9oEspj
PSOみたいに強めの魔法連発するタイプだと能力バトル物が多い気がする
255名無しオンライン:2012/03/14(水) 11:45:31.00 ID:64VXc40u
いきなり割れ扱いはひでぇなw
256名無しオンライン:2012/03/14(水) 11:46:19.96 ID:64VXc40u
おっと誤爆
タブ表示は便利だけどたまにスレ戻し忘れるから困る
257名無しオンライン:2012/03/14(水) 14:34:54.07 ID:kMUN83sl
>>256
よう割れ厨
258名無しオンライン:2012/03/14(水) 17:26:30.36 ID:LKSPwqAO
魔法職は基本的に、他職より1回の戦闘で使用するスキルが多いテクニカルな職なんだけど
このゲームは、ボタン沢山使えないからね
どっかの携帯機とのマルチ展開のおかげで
259名無しオンライン:2012/03/14(水) 17:54:42.55 ID:ukfNSKVz
>>256
古いバージョン使ってるのか?
最近のならタブ違うと書き込む前に警告でるぞ
260名無しオンライン:2012/03/14(水) 17:58:32.57 ID:X3sOkR57
いやボタンの数とか関係ないですしおすし
ゲハに帰れ
261名無しオンライン:2012/03/14(水) 19:08:15.71 ID:zhLIOqtU
Foの無進化っぷりに関してはVITA云以前の問題だな
262名無しオンライン:2012/03/14(水) 22:31:41.66 ID:3f4CCO1u
他ゲーじゃ同時押し設定可にして10個以上のスキル利用出来てるけど
263名無しオンライン:2012/03/15(木) 00:15:37.30 ID:iLXMlhMH
同士押しor特定のボタン押しながらとかだね
PCゲーしないゲハ民だから理解できなかったのだろう
264名無しオンライン:2012/03/15(木) 00:24:52.33 ID:swGURiKp
いやそもそもパッドプレイ対応なんだからそんなチョンゲーみたいな操作は前提にできねえだろ
265名無しオンライン:2012/03/15(木) 00:32:15.23 ID:Bnh+e5n6
VITAなら右スティックあるから浮いた十字キーを使えば最低4個はパレット確保できるよな
まぁ十字でチャージ操作はさすがに指がつるだろうけど
266名無しオンライン:2012/03/15(木) 00:32:34.21 ID:Ic5hpMAZ
どこぞの携帯機は前背面にタッチパネルあるんだからアイコンタッチで使用にすりゃいいんじゃね?
むしろ普通のパッドより自由度高いぞ



vita版があってもいいけどあくまでPC版とは別物にして欲しいなぁ
267名無しオンライン:2012/03/15(木) 00:37:56.66 ID:swGURiKp
いやだからさぁ、そもそもHuはパッドプレイであれだけのアクション性が実現しているんだが?
268名無しオンライン:2012/03/15(木) 00:43:20.79 ID:wf1QKjjs
そりゃハンターを想定して作ってるからな
他の職業は後から無理やり追加された感がひしひしとする
269名無しオンライン:2012/03/15(木) 00:50:27.28 ID:swGURiKp
まあつまり俺が言いたいのは
PSO2は最初からパッドプレイが可能であることを前提とした設計がされていて
しかも実際にそれで十分面白いアクションを実現している職が存在しているんだから
チョンゲーこそPCゲーなりみたいな考え方をする必要は元よりないってことな
270名無しオンライン:2012/03/15(木) 00:57:19.01 ID:jpgqsp7u
ハンターに関しても「なぜハイブリッドカスタムアクションというPAの順番を固定するシステムにしたんだ?」と不思議だった
レンジャーのオートエイムがTPSスタイルを食うほど万能なのもおかしいと感じていた
でもVITA版が出ると聞いてなるほど納得! ・・・出来るかボケェ!!

そしてフォースの糞仕様はVITAの性能とかまったく関係なさそうなのが泣ける
271名無しオンライン:2012/03/15(木) 01:00:57.58 ID:swGURiKp
さすがにHuの操作とVitaをこじつけるとかどんだけだよ…
ボタン数はPS2の頃からほとんど変わってないんだから箱○パッドでも同じ操作になるっつーねん
むしろVita前提ならパッドのタッチ操作使わなさすぎだろ
272名無しオンライン:2012/03/15(木) 01:05:43.25 ID:Ic5hpMAZ
パッドで不都合感じたのはRaだけだな
AIMはマウスの方が断然やりやすい
273名無しオンライン:2012/03/15(木) 01:07:03.04 ID:TS7MY+xc
ゲハ様には本スレくれてやったんだからこっちくんなや
274名無しオンライン:2012/03/15(木) 01:07:09.78 ID:wf1QKjjs
俺だってHuとRaとFoで全部分けて使いやすいUIを作ってくれたらなーと思ってるよ
もっと言えばキーボード&マウス操作、キーボード&パッド操作、パッドのみ操作(VITA)で更に分けて作って欲しいし、カスタマイズの自由度を上げてくれたら不満は無い
だけど実際そういうユーザーライクな方向で進められてるか?
出来る限り全ての操作を共通化出来るようにそれぞれの良い所を削っていってるだろ
つまり別々に作るつもりは無いって事だ
275名無しオンライン:2012/03/15(木) 01:21:29.75 ID:swGURiKp
>>272
Raだけはどうすんのか謎やね
箱向けFPSみたいに処理するのか、タッチTPSという茨の道を開拓しようとしているのか
276名無しオンライン:2012/03/15(木) 01:23:56.50 ID:eQgA1wVI
少しでも不満が出ただけで「VITAのせいか・・・」って流れになりそうだな
PSUの時もPS2叩きをユーザーのガス抜きに利用してたし
277名無しオンライン:2012/03/15(木) 01:38:17.52 ID:Ic5hpMAZ
>>275
vitaのFPSの体験版やったけど……
ちょいイラッときたわ
うーん、背面のタッチパネルをノートPCとかのタッチパッドの様な感じで使えればなんとか……
Fo向けに前面のタッチパネルを使ってアイコン操作
背面はRa向けのAIM
普通のキー類はHuで
操作の相性自体は悪くないと思う


ただそれ以外の諸々がどうにもな
PCとvitaを同じ環境に放り込んで喜ぶ人なんてどれほどいる事やら
278名無しオンライン:2012/03/15(木) 01:38:38.14 ID:kjR6Wwnb
>>269
PSO2のパッド操作に関してはドラネス参考にしてると言ってるんだが
何かチョンゲーって一括りにしたいだけじゃね
同時押し要素なんて、別に何ゲーだろうと、必要性があればあるだろ
279名無しオンライン:2012/03/15(木) 01:38:55.80 ID:swGURiKp
>>276
PSU時代のFoスレは別にPS2叩きとか特に無かったぞ
PS2はミッション開始時に補助杖持ち替えて読み込めとかそういう話はしてたけど
Vitaがどうこう言ってファビョる奴らはまとめてゲハなり本スレなりに強制送還でいい

まあPSOって元々ファンクションキーに魔法30個並べてガチャガチャ押すようなゲームじゃなくて
少ない手札で間合いや位置取りを工夫して戦う機動のゲームのはずなんだよね
そもそも元はDCのゲームなんだし
PCゲーだとどうしてもチョンゲから来る人が多いのかもしれないけど
280名無しオンライン:2012/03/15(木) 01:42:36.30 ID:pwEKksc+
ドラネスなんて半島メデイア向けリップサービス以外にどこを参考にしたのかすら分からんしむしろ参考にしないで欲しいんだが
Foはどう見てもモンハンの弓だろ。そのモンハンはPSOのパクリだから路線そのものはおかしくない。その路線から外れて迷走してるのが困り物なだけで
281名無しオンライン:2012/03/15(木) 01:44:39.72 ID:kjR6Wwnb
パッドの操作だって言ってるのにわからん子だなぁ・・・
282名無しオンライン:2012/03/15(木) 01:48:47.31 ID:swGURiKp
なんか少し前からこのスレにドラネス推しまくってる人が張り付いてるけど
ドラネスのパッド操作とPSO2のパッド操作って共通点あんまなくね
283名無しオンライン:2012/03/15(木) 02:01:36.99 ID:8CV9+dWJ
弓とかMHの中でも屈指のゆとり専用お手軽武器じゃん
あれを見習ったならどうやってもHuやRa以下のアクション性にしかならんだろ
Raはボウガンだし、Huなんてそれこそ武器次第で大剣から双剣からなんでもござれでバリエーション豊富

つーか魔法職なのに弓みたいなスタイルはやりたくないな
284名無しオンライン:2012/03/15(木) 02:03:27.44 ID:wf1QKjjs
モンハンの飛び道具は操作がガラパゴス過ぎて何にも似てねえ
285名無しオンライン:2012/03/15(木) 04:21:25.34 ID:A6AwAyKf
03 ・・・ 新規武器 タリス

→ フォース専用の法撃武器 (前作PSOにも登場)

→ トランプのような『カード (1枚)』を投射して、下記のアクションを行う

→ カードを投げて、エネミーを直接攻撃

→ カードを投げて、投げたカードからテクニックを放つ (遠隔法撃)

※ 離れた仲間のもとにカードを投げて『レスタ』で回復

※ カードを上空に放り投げて『ラ・ゾンデ』の範囲を拡大

→ カードを『前方』と『上空』以外の方向に投げられるか否かは不明

→ カードを投射中に、使用者が移動できるか否かは不明

→ 『ギア』の有無については不明


フォースはじまったな
286名無しオンライン:2012/03/15(木) 04:44:50.23 ID:7B8EKjPA
タリスは良いと思うけど、ロッドや他の法撃武器の
テクニックとの関連をどうするのか気になる。
テクニックの利便性が武器依存になってしまう危険性も感じるし
287名無しオンライン:2012/03/15(木) 04:46:37.74 ID:ZBD0zs1e
チャージゲーを何とかしない限りフォースはタリスオンラインだな
288名無しオンライン:2012/03/15(木) 05:19:12.66 ID:wrCG52bU
カードレスタ!はやく!!
289名無しオンライン:2012/03/15(木) 06:13:31.53 ID:7B8EKjPA
>>288
なんで動き回るんです?あたらないからじっとしててください。



カードリバーサ〜♪
290名無しオンライン:2012/03/15(木) 08:49:17.17 ID:xh9nV8Ad
武器によってテクの挙動を変えるってのはこのスレでも何度か出た意見だけど、一応取り入れてきたか
これはケインで打撃テクくるで
291名無しオンライン:2012/03/15(木) 09:53:55.84 ID:tv59apVk
カードを投げてレスタって…

無理でしょ狙えないでしょ
PSOでもPSUでも味方のHPゲージが減ったら届くことを期待してレスタするぐらいだし
292名無しオンライン:2012/03/15(木) 11:18:22.49 ID:Q7/Q172a
またリンクして武器変更ゲーか
カードを全否定はしないけど、結局面倒が増えるだけな感じ
293名無しオンライン:2012/03/15(木) 11:49:33.28 ID:3jGQPudV
これでカードはチャージできません☆とかだったら笑う
294名無しオンライン:2012/03/15(木) 11:54:31.42 ID:0iCePO1X
その話のソースがどこか知らないけど、もしそれが本当なら
カード以外ではFoは結局インファイターですってことに
295名無しオンライン:2012/03/15(木) 12:07:18.80 ID:B909oZCR
タリスの仕様面白いな。こういうトリッキーなのは歓迎

俺も要望で杖浮かばせて(設置も可にして)本体とダブルで
テク撃てるようにしてくれって送ったけど、タリス投げてる間に本体が
自由に動けたら火力もアップしそうだな。PP枯れそうだけど

296名無しオンライン:2012/03/15(木) 12:19:58.30 ID:3jGQPudV
>>294
ファミ通をコピった障碍らしい
297名無しオンライン:2012/03/15(木) 12:26:54.16 ID:nSipmNfb
タリスはファミ痛にも載ってるよ
ロッド 法撃力上昇大
タリス 発動地点変更
こんな感じか?
じゃあウォンドはチャージ速度アップとか?
あと個人的には腕輪とか素手っぽいのでリスキーな近接型フォース欲しいかな
298名無しオンライン:2012/03/15(木) 12:48:38.83 ID:pwfokhdH
ブログ更新きてたが正式サービススタート時は武器カテゴリ8種らしいな
ウォンドは当分お預けになるのかな
299名無しオンライン:2012/03/15(木) 13:01:55.43 ID:0iCePO1X
> さて明日は、長い間お待たせしてしまいましたが、α2テストの要望対応項目の公開となります。


ゴクリ……
300名無しオンライン:2012/03/15(木) 13:09:10.87 ID:X4GlwPQz
タリス面白そうだけどフォイエとかバータみたいな単発テクはロックオンしないと当てられなさそう
301名無しオンライン:2012/03/15(木) 13:11:24.57 ID:ueTLrxjB
>>300
着弾地点というか、タリス投げたあと任意のタイミングでテク発動できるなら精密に狙う必要ないんじゃね?
302名無しオンライン:2012/03/15(木) 13:20:57.96 ID:Evk+0608
武器コレで全種類なのか
HuもRaも武器増えないとPA増やせないだろうに
Foだけ残りの
ギ系、ラ系、風、光、闇テクニックの追加なんてするのかね?
なんか精々ラフォイエとラバータだけ追加して後は小出しな気がするんですが
303名無しオンライン:2012/03/15(木) 13:25:25.11 ID:Evk+0608
あ、あと補助
304名無しオンライン:2012/03/15(木) 13:30:17.06 ID:3jGQPudV
光闇は後回しにされそう
305名無しオンライン:2012/03/15(木) 13:53:45.52 ID:ENlZs5pI
PSUでもそうだったけどどうせ光闇は後回しにされた挙句に
実装されても弱くて使い道が殆ど無いって状態なんだろうな
306名無しオンライン:2012/03/15(木) 13:56:16.38 ID:Evk+0608
後から出したのが強くても困るけどね
バランスよくお願いします
307名無しオンライン:2012/03/15(木) 19:53:04.41 ID:hUnbG8LA
すごいよなぁ、新情報出たのに書き込み全く無しとか

Foが息してないどころかpso2が朽ち果てたか・・・
308名無しオンライン:2012/03/15(木) 20:14:07.72 ID:xh9nV8Ad
Vitaとカテ8種スタートがなければもっと妄想が広がってただろうにな
309名無しオンライン:2012/03/15(木) 23:22:03.46 ID:RI6kHAEG
Foに限っても、タリスに希望の光が見えたと同時にロッド死亡に見えてしまうとか
ワクワクした次の瞬間、また小出しかホントPSU2だなクソがって思っちゃったし
なんかね、負のスパイラルって懐かしい言葉を思い出した、そんな発表だった
310名無しオンライン:2012/03/15(木) 23:42:45.01 ID:/JV+4dk9
タリスなんてロッドの亜種でしかないからね
発動地点が変わるだけ
威力低ければ使い物にならないだろうし、威力高ければロッドの意味が無くなる
つーかロッドのチャージで発動地点飛ばせるようにすればタリス自体必要無いけどな
311名無しオンライン:2012/03/16(金) 00:40:16.65 ID:/dt8xFs1
>>306
普通追加部分は強めにするよ
弱めだと誰もすぐにつかわなくなるからね
312名無しオンライン:2012/03/16(金) 00:46:38.11 ID:+8e0OIx/
空振りJAチャージという基本スタイルが不格好過ぎる→タリスなら空振りしません(ドヤァ)
313名無しオンライン:2012/03/16(金) 00:52:18.33 ID:dOOb/83+
フォイエバータはもとから無限遠まで飛んでくんじゃないかってくらい射程長いから
遠隔発射の利点ってそんなないんだよね
上空からフォイエしたらダガンのコア狙えるかなって感じ

それでも近づいてPP回復する必要がない時点でロッド産廃確定みたいなもんだけど
とりあえずロッドよりはオサレだし
314名無しオンライン:2012/03/16(金) 00:58:28.60 ID:+8e0OIx/
タリステクはロック必須になるのかな?
勝手に撃ってくれるんなら上に投げれば勝手にヘッドショットになるかもねえ
315名無しオンライン:2012/03/16(金) 11:03:08.24 ID:O9nsyU5B
タリス演出だけのゴミじゃん
316名無しオンライン:2012/03/16(金) 11:18:17.67 ID:8ohCP+IB
PSOBBではマフH50にお世話になりました
317名無しオンライン:2012/03/16(金) 11:23:11.20 ID:y4jpEKUL
次のβではタリスを使ってみたい
318名無しオンライン:2012/03/16(金) 11:34:28.41 ID:DYg2KepY
βが葬式になるのが確定しそうで・・・
319名無しオンライン:2012/03/16(金) 11:39:24.17 ID:8ohCP+IB
cβの反響がよかったらグラボ買うかな
320名無しオンライン:2012/03/16(金) 16:24:36.26 ID:dOOb/83+
Foはこの仕様のままGOくそわろた
タリスでラゾンデが息するようになっただけじゃないか
321名無しオンライン:2012/03/16(金) 16:44:07.23 ID:yGrPYdjC
Foの仕様変化なし
これまでの議論、要望おつかれっしたww
322名無しオンライン:2012/03/16(金) 16:44:08.73 ID:6Oly2GGn
フォース完全ゼロ回答wwwwwww
323名無しオンライン:2012/03/16(金) 16:57:24.45 ID:TeCp2Bwf
死 刑 宣 告
324名無しオンライン:2012/03/16(金) 16:58:23.14 ID:Jneov+4P
ストーカー機能追加w

要望 任意のフレンドがログインしたことを知る機能が欲しい。
対応 任意に設定していたフレンドがログインした瞬間に、お知らせが表示されるログインコールの機能を実装いたします。
325名無しオンライン:2012/03/16(金) 17:27:06.27 ID:iyLcJxux
お悔やみ申し上げます
326名無しオンライン:2012/03/16(金) 17:33:51.61 ID:wEF4/Woz
>324
そんな機能つけるならお知らせさせない機能もつけて欲しいよな
327名無しオンライン:2012/03/16(金) 17:47:43.11 ID:ETWwM1GB
っていうか死んでるのはロッドでタリスはまた別の仕様ってことでしょ?
まさかタリスまでチャージさせるとか全部糞仕様な訳あるのか・・・
328名無しオンライン:2012/03/16(金) 17:54:51.31 ID:TeCp2Bwf
>>327
仮にチャージなしだったとして、一番法撃力が高いであろうロッドの無チャージの威力があれだぞ
329名無しオンライン:2012/03/16(金) 18:05:21.30 ID:uQXgekaB
結局Foはチャージオンラインのままか
1stキャラはハンターかレンジャーに決定だな
まあPo2iのFo並に使えるクラスだったらスコップ役として頑張ってもらうけど
330名無しオンライン:2012/03/16(金) 18:21:48.66 ID:6Oly2GGn
ハンターかレンジャーって、性能で選ぶならハンター鉄板なのは分かりきってる
問題は趣味キャラとしてすら微妙なことだ
331名無しオンライン:2012/03/16(金) 18:31:14.30 ID:paEt6oAc
Foの要望としておそらく第一位だったはずの
「チャージなんとかしろ」
はスルーされたか。もう何を言ってもダメという事だな
332名無しオンライン:2012/03/16(金) 18:31:19.38 ID:8ohCP+IB
ハンターはアルティメットの空振りオンラインの悪夢が…
333名無しオンライン:2012/03/16(金) 18:34:17.55 ID:TeCp2Bwf
えっ
334名無しオンライン:2012/03/16(金) 18:35:26.30 ID:dOOb/83+
今回で空振りオンラインになるのなら
お前のプレイヤースキルが異常ってだけだろ
335名無しオンライン:2012/03/16(金) 18:36:22.51 ID:6Oly2GGn
むしろPSO2の仕様でHu使って空振りするようならHu以外はもっとどうしようもなくなる
336名無しオンライン:2012/03/16(金) 18:43:01.20 ID:6uyX1PFE
今作はパンターも必中じゃなかったっけ
337名無しオンライン:2012/03/16(金) 18:45:02.29 ID:O9nsyU5B
ガードで弾かれるから鉄壁オンラインかもしれんぞ
338名無しオンライン:2012/03/16(金) 18:52:46.04 ID:1GqaSXH7
HuかRaに鞍替えしてもなんの気後れもない程にしか
Foが好きじゃなかったらまだ救われてたかな。なんてな、はは…

この仕打ちは絶対に忘れないし、今後Foの仕様が大幅に改善されても素直に楽しめないよ…
339名無しオンライン:2012/03/16(金) 19:08:00.80 ID:uQXgekaB
>>330
今までハンターとレンジャーばかり使ってた人間なので「今回のフォースは面白くなるかも!」とかなり期待してたんだよ
PSZのチャージテクはなかなか良く出来てたし
俺にとっては遊びの選択肢が3になるか2になるかという大事な問題だったので今回の要望対応にはガッカリだ
340名無しオンライン:2012/03/16(金) 19:09:45.13 ID:TeCp2Bwf
もうPSO2の事は忘れよう
こんだけの仕打ちを受けたなら次回作は強化フラグだ
むしろオワコンで同情票もらえるなら儲けものくらいに思っといた方がいい

仮に次回作があるとしてハゲが関わってたらやらんけど
341名無しオンライン:2012/03/16(金) 19:15:45.48 ID:7ycLRK/7
先週からPSO2では失望続きだったけど、ドラクエXのβ当選連絡が
来たからcβ開始までは、PSO2の事は当分忘れられそうだ
342名無しオンライン:2012/03/16(金) 19:25:40.16 ID:paEt6oAc
タダゲのテストのうちは人は集まっても、もう意見は集まらないだろうな
このスレのほぼ全員で問題視してたチャージに何の変更も無い以上、
言うだけ無駄だという事が証明された
343名無しオンライン:2012/03/16(金) 19:26:36.28 ID:8ohCP+IB
オープンβまでに改善くることを祈っておくか
344名無しオンライン:2012/03/16(金) 19:38:31.16 ID:O9nsyU5B
トラクエXってGREEのもしもしとかわらんだろw
345名無しオンライン:2012/03/16(金) 20:08:40.44 ID:jS2PjGEh
ソニチの事だからこっそり修正してたりするし
お前らせめて正式まで見守る事できないの?それまで金払うわけじゃねえのに
そこでダメだったら素直に諦めたらええがな
346名無しオンライン:2012/03/16(金) 20:24:41.20 ID:twsrh890
>>345
プレイヤーズサイトで意見・要望の投稿フォームあったのに
その言い分は納得の仕様がないなぁ
347名無しオンライン:2012/03/16(金) 20:30:56.03 ID:jS2PjGEh
今回の発表が全てじゃないってハゲも言ってるじゃないか
Vita以降色々あってプレイヤーの頭髪も酒井化してるかもしれないけど
当然、β→正式の間にも色々やるだろう
348名無しオンライン:2012/03/16(金) 20:36:36.48 ID:dHJZaK0A
β後もいろいろやってたら年明けてPCとVita同時発売になるな
349名無しオンライン:2012/03/16(金) 20:47:36.02 ID:twsrh890
>>347
ちょっと心がすさみすぎて
>お前らせめて正式まで見守る事できないの?

お前らせめて正式まで(黙って)見守る事できないの?
って勝手に言葉足して読み取ってた、ゴメン

けど、PP消費量とかダメージ量とかそんな小手先の数値変更で
Foのツマラナさ、進化の無さっぷりはごまかせないし
仮に、酒井氏がコメントで具体的に
テクニックなどについても検討中ですとか一言言ってくれてたら
期待しようと思えたかも知れん。

まぁグダグだ言ってもα、α2同様cβ以降も参加して
意見・要望は出していくよ
350名無しオンライン:2012/03/16(金) 20:56:18.87 ID:jS2PjGEh
Foって基本仕様が全てのテクに影響するから調整難しそうだしな
タリスに期待して全裸待機だぜ
351名無しオンライン:2012/03/17(土) 00:45:24.10 ID:9bXCAyeg
公式のSS見てて思ったんだけど、フォイエをカードからではなく従来方式で撃っているよね。
これはフォイエだけ、もしくは初級テクニックのみできることなのか、ずべてのテクニックで任意で可能なのかな。
もし後者で、タリスがチャージ可能(しかも多段式)なら、法撃力が飛びぬけて高いので無ければロッド完全死亡だけど
それくらいの選択肢がないと面白さが生まれそうも無いんで、むしろウエルカムだな。
ロッドはロッドで新たに生きる道を開拓してくれって感じで
352名無しオンライン:2012/03/17(土) 00:57:27.92 ID:8w3YIQsy
遠隔テクしてるラゾも本人は手にタリス持ってるし
直接撃ってるにしては炎が不自然なんだよね
操作とか謎過ぎるから禿のありがたいお言葉待ちか
353名無しオンライン:2012/03/17(土) 01:03:31.35 ID:8w3YIQsy
ああすまん違う画像みたら普通に本人から撃ってたわ
354名無しオンライン:2012/03/17(土) 01:04:35.42 ID:9bXCAyeg
フォイエ撃ってる2枚とも腹の辺りからエフェクト出てる様に見えるけど
まぁ動画でみないと分らないかな
355名無しオンライン:2012/03/17(土) 02:23:02.86 ID:hqjiFKBc
PAは殆ど一新って感じなのに、いまだに旧テクしかないんだよな
356名無しオンライン:2012/03/17(土) 02:46:56.85 ID:dIWKAPkf
>>355
PAはPSUからの比較的新しいシステムでPSを象徴する要素ってわけでもないから定番が存在しない。
テクはもう定番ありきで、名前から何まで一新しちゃうとPSOじゃないって言われるよきっと
テクの名称はFFのアルテマサンダガヘイストケアルとかそんな感じなんだろう
357名無しオンライン:2012/03/17(土) 06:20:30.66 ID:33mcc6Rt
今度のテストでは初級だけでもいいから全属性出そろうといいね
358名無しオンライン:2012/03/17(土) 07:03:23.19 ID:NbZWxWm+
>>356
レティアールとか名前聞いてもどんな効果かさっぱりわからんしな
フォバースとかメギバースがギリギリくらい
359名無しオンライン:2012/03/17(土) 08:10:57.79 ID:9bXCAyeg
有用性を大きく左右するという危惧はあるけど、武器によってテクニックの使用法が変わるのは
想像すると楽しいものも生まれそうだ。
ギフォイエを気円斬みたいに投らげれたら効果はともかく見た目だけで喜んで使う
360名無しオンライン:2012/03/17(土) 08:23:37.12 ID:VsW1Yu8b
タリス自体は面白いと思う。見た目が妙にでかくてださいけど
でも杖の立ち位置とか非チャージの立ち位置とかはどうするんだろうね
361名無しオンライン:2012/03/17(土) 09:39:18.81 ID:ErDO4JFa
テクがあればの話だけど、
タリスのギ系とロッドのラ系はどう違うんだろう
タリスのラ系やダム系どうなるんだろう

タリスの説明通り、遠隔で発生するなら面白いけど、絶対弱そう
362名無しオンライン:2012/03/17(土) 10:04:41.74 ID:MhrIrrmM
ギ系以外は自分で方向転換できなきゃ意味ないと思うんだが
なんか、クソ自動エイムでテク3発くらい出して終わりな気がする
363名無しオンライン:2012/03/17(土) 12:52:41.60 ID:SV99XI6z
タリスは敵に命中すると一定時間刺さるようになっており、
その際にテクニックを使用すると、刺さったタリスを起点としてテクニックが発生する。

複数体にタリスを刺していれば、その全てからテクニックが発生する。

タリスはロッドでのテクニック仕様よりも大きな効果範囲を見込めるが、
タリスを当てる→テクニックを撃つという段階を経るため、DPSは良くない。

ただし、タリスの命中はロッドで殴ると同様のPP回復効果もあり、
またタリスを多く刺していれば、一度のテクニックで多くの敵を攻撃できるので、
一定距離をとっての戦闘継続時間などが長いという特徴がある。
364名無しオンライン:2012/03/17(土) 13:00:30.39 ID:SV99XI6z
雑魚戦でPT全体の殲滅速度が速ければ、タリスよりはロッドのほうが有用。
しかし固い敵が多い、大きく動くボスなどの際には非常に高い効果を発揮する。
365名無しオンライン:2012/03/17(土) 17:18:13.76 ID:WFqCuM4t
>>347
しかし一応、Foの問題についての声は絶やさないようにしたほうが良いだろうな
そういう風にユーザーが当然と思ってたことを、平気な顔でしてこなかった開発だってことは忘れちゃならない
未発表の要望対応にFo関連のものが在るとも無いとも言い切れない現状ではなおさら

Foの仕様云々に関しては、すぐに対応できる問題じゃないから発表は見送って
後で対応するってことも十分に可能性として考えられるが、とぼけられて予定は未定にされても困る

対応しないならしないで、新たな恨みを買うことにはなるだろうが
FoユーザーにとってもFoの問題はハッキリしておいてほしいところだからな
思い込みで待ちに徹して、やきもきしながらプレイするよりは良いんじゃないかと俺は思う
366名無しオンライン:2012/03/17(土) 17:32:19.10 ID:VsW1Yu8b
まあ各職メインで使う人に明らかに沸点の高低がある以上
Foがある程度足下見られるのは仕方ないんだけどねぇ…。

俺としてはチャージを主力において他は牽制手段というゲームがいいと思ってるけど
そもそもチャージがイヤでテクを連射したいって人もいるし
Foの意見かは甚だ疑問だがFoは薬箱やるべきって意見も多々あるし
開発チームの方でもFoをどうしたいのか迷走しているのかもしれない。

こういうのってはっきりと「こうです」と言ってしまった方がいいと思うんだけど
α1の時にアクション担当がボロクソに叩かれたのがトラウマになってるのかな。
あれは弱点狙えとか一部無理があったから突っ込まれてただけで
大枠の方向性としてチャージ中心で行きますってのは少なくとも俺は納得したし
多少叩かれても無視するつもりで「こうです」と言ってくれた方がいいんだけどな。
367名無しオンライン:2012/03/17(土) 19:57:05.00 ID:9bXCAyeg
自分はチャージは単にPSOのテンポを悪くしただけって印象しかもてなかったけど
チャージが多段式で、威力が上がるだけではなく使い道そのものが変化して
戦術的な面白さが生まれてくるなら良いかなと思う。
スローテンポのアクションなのに面白いアクションゲーってあるにはあるし
368名無しオンライン:2012/03/17(土) 23:24:25.94 ID:s3UBlGXH
しかしガニ股だけは絶許
369名無しオンライン:2012/03/18(日) 00:01:19.71 ID:GmJ2cpyu
デュエルディスクでがに股卒業できるはず
370名無しオンライン:2012/03/18(日) 00:10:49.74 ID:PhmhXzxT
>>367
チャージが攻略の為の一手なら戦術の広がりに貢献したろうが
ただの必須項目だったからな
下手するとロッドのチャージ価値を残す為にタリス全般を糞威力にされかねない
371名無しオンライン:2012/03/18(日) 13:41:20.43 ID:8wt5vqO9
個人的にはチャージそのものに不満はないんだよなぁ

HuだってRaだって攻撃の軸はほぼPA頼みで、他の要素はそれを補う形になってる
ステップもガードもJAも各種スキルもPAでダメージを叩き込むために存在している
軸そのものが二つも三つもあるわけではない

でもFoはその「補う」ものがないんだよね
軸が1本なのは構わないんだけど、その軸がぽつんと孤立してて他の要素と一切かみ合ってない
372名無しオンライン:2012/03/18(日) 14:00:26.78 ID:UKLOxKtc
PP回復スキル以外あんま目立った物なかったしな
βか正式のスキルツリーとタリスでどこまで感触変わるか。
373名無しオンライン:2012/03/18(日) 14:05:29.75 ID:8wt5vqO9
でもタリス前提で化けたら杖類は完全に息しないまま放置確定だよね
374名無しオンライン:2012/03/18(日) 14:14:51.42 ID:qRe7v6mf
タリスが使えることによってあんまり変化するようにも思えない
チャージに変化無いなら結局チャージゲーだろうし・・・
375名無しオンライン:2012/03/18(日) 14:21:11.08 ID:DSJ9L7tV
ガニ股ゲーか…
376名無しオンライン:2012/03/18(日) 14:35:55.30 ID:Xzjp/9le
公式BBSでFo以外でもテクニックが使いたい!ってスレがあったけど(スレ主的には魔法剣士がしたいとの主張だけだったはず)
開発が見てあ、過去作でもそうだったしそうするかーαじゃそこまで手回らなかったしなー^^とか思ったり
スレ見てHuRaにもテクニック解禁します!きちんとレベルは抑えてありますのでご安心下さい!
とかトチ狂ったことはしないよな…?

酒井のβは10万人目指す発言について、本スレで海外も含めての数字じゃね?ってレスみて不安になってきた
377名無しオンライン:2012/03/18(日) 14:45:45.85 ID:OtA8bFUc
ぶっちゃけ補助全部配布でも構わんけどな
その代わりまともな攻撃力くれと
378名無しオンライン:2012/03/18(日) 15:16:11.60 ID:O1xbD7vZ
回復マシーンだけに見られるのだけは勘弁べん
379名無しオンライン:2012/03/18(日) 16:16:15.13 ID:UKLOxKtc
おいフォース来たんじゃねこれ
380名無しオンライン:2012/03/18(日) 16:29:35.94 ID:wVU8Am8g
>>379
チャージ一辺倒が解消されたのか?
381名無しオンライン:2012/03/18(日) 16:29:41.94 ID:xAH/GmE6
タリスがまんまデュエルディスクでギフェイエ追加確定
382名無しオンライン:2012/03/18(日) 16:31:25.32 ID:oaJhquyH
PSOのギフォイエとギバータ?っぽいのあったな
火球が2つだとレベル20以上?いやそんなことないか
肩越し視点で上に投げるならタリスはそっちがメイン操作なんだろうか
383名無しオンライン:2012/03/18(日) 16:32:14.11 ID:lyV3iEpr
タリスの範囲ダメージが10とかに見えたんだが気のせいか?
プレミアムの人どう見えた?
384名無しオンライン:2012/03/18(日) 16:34:43.25 ID:xAH/GmE6
タリスは設置系のトラップみたいなもんだね
385名無しオンライン:2012/03/18(日) 16:35:38.19 ID:Xzjp/9le
ロッドに未来なんてないんだよ
もしくは法撃力が随一という「だけ」が取り柄になるのかな…
それで結局は小細工するよりロッドでチャージぶっぱが一番早いとかにならないよね、ね?
386名無しオンライン:2012/03/18(日) 16:39:17.83 ID:lyV3iEpr
連打してないし、できるように見えなかったから、速さで言えばロッドチャージが一番早いと思う
387名無しオンライン:2012/03/18(日) 16:41:29.19 ID:UKLOxKtc
Foに新カテゴリーの武器とかが無くて
ロッドのみだったら終始チャージゲーになってただろうけど
使い分けできるようになったんならそんな気にする事じゃねーと思うわ

昔っからFoは大器晩成だったから
・テクが高レベルになった時
・テクの種類が充実した時
・スキルツリーの情報が出揃った時
これら全ての要素を吟味した上でα2の時と同じような感じだったら本気で泣いてもいいかもね
388名無しオンライン:2012/03/18(日) 16:44:47.88 ID:xMniFwcN
ゲームシステムこっから大きく変わることは無いらしいから
VITAのお陰で根幹のシステム変更不可で
これから10年がに股チャージゲーの危険性もあるよね
389名無しオンライン:2012/03/18(日) 16:49:09.62 ID:Q3BHXY5G
>>383
テクのダメージ30〜50前後くらいだな
10ってのはタリス投げた時のダメージぽい感じするな
390名無しオンライン:2012/03/18(日) 16:50:27.21 ID:E6mXTv6U
タリスはギ系しか見せてもらってないからダメージとかもよくわからんし
タリスで通常攻撃できるのかもよくわからなかった
更にいうとテクつかうとタリス飛ばしてそこで発動なのか
通常攻撃で飛ばして設置してその後テク使うのかも・・・
とりあえずギバータは敵に向かって飛んでったからエイムは自動なのかな

タイムシフト見れるようになったらそこらへん見てみるか
391名無しオンライン:2012/03/18(日) 16:50:31.33 ID:oaJhquyH
タリスを投げた先でチャージ可能みたいだな
あとシフデバとリューカー?のアイコンがサブパレに

10は燃焼ダメージだったような・・・
392名無しオンライン:2012/03/18(日) 17:00:35.19 ID:zw2+eEF5
飛んでる敵の迎撃に使えそうだな タリス

そして以前のデモ映像に比べ圧倒的に少ない都市フィールドの敵
VITA()
393名無しオンライン:2012/03/18(日) 17:56:29.28 ID:jGlrk3tD
10は燃焼ダメージだね
実際のダメージは上で言われてる通り30〜50程度だった
ラゾは100オーバー出てたけどチャージなのか素なのかわからん

>>392
前回のデモは複数人パーティだったけど
今回のデモはソロプレイだったから出現数に差が出てるだけだと思われ
394名無しオンライン:2012/03/18(日) 17:57:21.26 ID:mOW4rVAM
チャージも出来るみたいだしタリス良い感じだね。ギアが存在しないのが残念だけど
395名無しオンライン:2012/03/18(日) 18:18:46.35 ID:xAH/GmE6
チャージができてしまって最悪な感じだと思います
396名無しオンライン:2012/03/18(日) 18:32:39.88 ID:E6mXTv6U
タリス当ててる場面は多分ないから当てたらどうなるのか不明
1回テク打たなかったところあるから、最後に投げたタリスから1回だけテク撃てる感じかな
投げてすぐにチャージしてるのか、そもそもJAないのか
JAの○が出てこない(なんか1回出てきてる気がするけど)
PPの減りからしてテクはチャージが早くなったのか
素で撃ってもタイムラグがでるのかも不明
ギバータも見直したら全方位だったから、フォイエとか単発ものがどう飛んで行くのかも不明
フォイエバータが50前後でゾンデが100超えなのは弱点だからかな
397名無しオンライン:2012/03/18(日) 19:17:47.16 ID:xAH/GmE6
多分だけど、タリスを一回だすと一定の距離で固定されて一定時間消えずに残ってるんじゃない?
そして一つ目のが出てる状態で二つ目出すと1枚目が消える感じかな

398名無しオンライン:2012/03/18(日) 22:03:08.95 ID:GmJ2cpyu
ギフォイエとギバータは設置多段ヒットタイプだから単発の威力は控えめなだけだろ
ギゾンデっぽいのは不発してたから何とも言えないけどPSOの連鎖と同じっぽいかな

とりあえず斜め上に投げるとラゾンデが優秀な範囲攻撃に化ける点は評価対象だろうか
ロッドは犠牲になったのだ
399名無しオンライン:2012/03/18(日) 23:23:00.10 ID:sLzxRKmo
po2とかロッドゲーだったし長杖はいなかおっぱい
400名無しオンライン:2012/03/18(日) 23:28:52.50 ID:aLHnz494
最古のせい
401名無しオンライン:2012/03/18(日) 23:38:23.12 ID:P19pAOJ9
連打できない時点でもうロマン、あるいは趣味武器だろ
402名無しオンライン:2012/03/19(月) 00:04:34.65 ID:3FBqSpsZ
タリスのデザインの酷さが気になる
なにあの糞デザ?
誰が間耐えたんだ
403名無しオンライン:2012/03/19(月) 00:05:11.68 ID:MZ409Yvy
コモン武器のデザインに何期待してんの
404名無しオンライン:2012/03/19(月) 00:09:07.23 ID:ZexDesBl
タリスは一度設置したらもう一度タリス投げるまで消えなければ
まだ使えそうだけど、今のままじゃろくな使い道がない
あとテクのダメージがガンスラを超えるのはどのくらいLvやテクLvがひつようになるかね
405名無しオンライン:2012/03/19(月) 02:25:54.47 ID:7KboRbC8
むしろ最大3枚くらい同時に設置できたほうが
406名無しオンライン:2012/03/19(月) 02:30:50.02 ID:hal1zEFk
>>402
でっかくてゴテゴテのギンギラギンにしないとVitaの画面でちゃんと見分けつかないだろ?
407名無しオンライン:2012/03/19(月) 12:54:28.43 ID:sws8KETf
>>404
酒「ガンスラッシュに頼りすぎないよう、Foの攻撃力を下げました!」
408名無しオンライン:2012/03/19(月) 13:17:02.65 ID:XNGgRbCS
単体うんこが威力最高じゃなくてスレの最初の方でも出てるように広範囲ダメ+異常や上級テク>初級テクな威力ならあとは何も期待してない
威力に見合った消費、消費に見合った威力おながいします
409名無しオンライン:2012/03/19(月) 23:57:25.61 ID:8kYifaGr
2〜3枚設置したとして、そこからテクを撃つと消費も2〜3倍?
どのタリスから撃つか、までは指定できなさそうだし

あと、カードを固定した後武器を持ち代えるとどうなるんだろ
カード消えるようにしないとカード投げ→ロッドに持ち替えて楽しいことになるっていうか
それ前提でバランスを取られるのが嫌だからできないようにしてほしい
でもカードテクと殴りの波状攻撃ができたら、それはそれで殴りフォース的な要素としては面白いんだよなぁ
410名無しオンライン:2012/03/20(火) 00:00:34.59 ID:8kYifaGr
>>408
単体テク威力が範囲テクに負けたら、誰も単体テク使わなくない?
むしろ消費PPを揃えてる今のやりかたのほうがしっくりくる
411名無しオンライン:2012/03/20(火) 00:08:59.55 ID:rBZljvxj
見た限りでは一枚しか撃てないっぽいがね
おそらくボタン的にも複数は無理
412名無しオンライン:2012/03/20(火) 02:50:03.50 ID:cUCc7hZ3
しかしαのバランスだと遠くから撃てるかどうかなんて実戦レベルでは全く問題ではなくて
純粋に攻撃力が低すぎるせいで「威力×PP回復量」の継続ダメージ総量がネックだったから
蓋を開けたら結局張り付いて杖でガンガン殴ってる予感がしなくもない…
413名無しオンライン:2012/03/20(火) 08:09:39.43 ID:jSaE8VgT
地球防衛軍のセントリーガンみたいに
タリスがフォイエ乱射してくれると思ってた時期がありました
414名無しオンライン:2012/03/20(火) 09:40:46.86 ID:akkAhAYs
>>412
タリスで殴れないなら、いちいち武器持ち替えて殴って回復か、最初から使わないかどっちかだろうな・・
415名無しオンライン:2012/03/20(火) 09:47:59.00 ID:cUCc7hZ3
タリスのテク補正は杖よりは弱くなるんじゃないかと思われる以上
敵に張り付いてガンガン殴りながらPP貯まったらチャージテク
ってのが結局鉄板になる予感しかしないんだよね
正直近づくことにリスクは無いっていうか離れても別段リスク減らないわけで
416名無しオンライン:2012/03/20(火) 13:39:02.93 ID:NtG/Fv9R
非チャージテクをもっと弱くしていいから通常攻撃扱いにしてPP回復させてくれ、っていう考えだった人は半分叶ったんじゃね
カードぶつけてりゃ同じことでしょ 腕力で戦ってないっぽいからぽんぽんの絵的にも何とかなるっしょ(実際には打撃力依存だろうけど)
これでロッドテクの威力がそれなりに底上げされれば、まあまあ悪くないんじゃないかと
まあ、それをしてくれなさそうなのが問題だけど

でも確かに、α2の時点でカード実装してても、いまFoに対してもっている閉塞感は大して解消しない気がする
417名無しオンライン:2012/03/20(火) 14:43:36.14 ID:U9NYlykx
α2のレスタの範囲とイベントのタリスの射程と弾速みると
離れた味方にレスタとか間に合う気がしない
418名無しオンライン:2012/03/20(火) 15:51:53.83 ID:cUCc7hZ3
>>416
いや杖より法撃下がるならチャージ時の火力下がるわけだし
持ち替えるならガンスラ撃つわけで…
419名無しオンライン:2012/03/20(火) 15:55:06.92 ID:TZ3jWUuE
タリスで味方を狙うというよりタリスまで来てもらうって言った方が正しいかもな
420名無しオンライン:2012/03/20(火) 15:56:38.59 ID:yCvNrdCb
Huにレスタするならボスに向かって投げて発動すれば自動的にかかるはず
421名無しオンライン:2012/03/20(火) 15:56:51.00 ID:L98vUS38
HuはPAぶっぱしてる時は横軸の移動ほぼ無いんだからそこに向かって撃てばレスタ当たるだろ多分
422名無しオンライン:2012/03/20(火) 15:59:12.13 ID:ZfyOijHR
来てもらうなら結局チャージロッドになる気が・・・w

やっぱロマン武器かな・・・
423名無しオンライン:2012/03/20(火) 16:25:00.95 ID:KCH7vUFD
もうチャージとスキルツリーはやめてくんないかなー
424名無しオンライン:2012/03/20(火) 20:46:19.84 ID:gR0KULPf
ギ系、ラゾンデを有効活用できるくらいだなタリスは
425名無しオンライン:2012/03/20(火) 20:47:03.65 ID:TE9QUQrd
スキルツリーは嫌いじゃないけど
現状ならそこまで死に属性ないし大丈夫だと思う
426名無しオンライン:2012/03/20(火) 23:26:29.76 ID:CXNIN6oO
PSUと同じならレベル毎に法撃倍率とは別に属性値も上昇するから・・・てなる
杖の属性がテクに乗らないところからしてPSUと同じ仕様にしてる可能性は十分あるし

あともしPSUと同じなら敵のテクとこっちのテクを同じに設定しそうで怖い
(テクの強化をすると敵も強くなる)
427名無しオンライン:2012/03/21(水) 09:36:11.12 ID:d9REVLsN
杖の属性がテクに乗らないのって仕様だっけ?
打撃PAはそんなことないよね
428名無しオンライン:2012/03/21(水) 14:00:28.86 ID:5xkhvW/N
打撃PAは乗る
テクはのらない
杖殴りはのる
429名無しオンライン:2012/03/21(水) 23:34:59.51 ID:ovRs+q24
>>427
属性ごとに杖持ち替えさせるきか!?
430名無しオンライン:2012/03/21(水) 23:56:47.59 ID:egFjbrAV
杖属性は持ち替えが面倒だから要らない
あとJAチャージも結局通常攻撃ボタンを一つ占有されるから要らない
その代わり特殊能力はテクニックでも反映されるべき
431名無しオンライン:2012/03/22(木) 01:20:01.09 ID:9i6HxSPz
持ち替えなしも勿論
使いたい属性テク一本でいけるような調整が続いていくといい
432名無しオンライン:2012/03/22(木) 02:05:19.43 ID:fhCLc9V1
武器の読み込み時間が無いんだったら持ち替えも億劫には思わないんだけどなー
433名無しオンライン:2012/03/22(木) 07:43:40.36 ID:Gyl8bN20
ガンスラの切替すらラグがあるからな
434名無しオンライン:2012/03/22(木) 08:26:31.80 ID:AZ2R0uU3
属性によるダメージ変化ってあらゆるクラスで面白いと思ったことがないわ
ただの前提条件化してるだけだし
燃焼とか凍結みたいな特殊効果だけでよくね
435名無しオンライン:2012/03/22(木) 08:58:35.16 ID:m5qsY9gd
いまの杖にバインドしたテクしか使えない仕様だと
持ち替えてばかりになると思うけどね。PSUがそうだし。
ほんとこの杖にバインドするという方式はやめて欲しいんだけど
436名無しオンライン:2012/03/22(木) 11:35:44.32 ID:XtutPIHq
同じ杖をいくつもパレットに入れられるのは大きい進歩だけど
PSPo形式で杖の属性が威力に乗る形式になると、結局使うテクに合わせた属性ぶんだけ杖を掘ることになるんだよな
437名無しオンライン:2012/03/22(木) 12:54:39.93 ID:ELsN8fyf
タリスって打撃ダメあんの?
なんのためにwFF/zeroTypeのエースかよwww
438名無しオンライン:2012/03/23(金) 01:53:18.63 ID:KjDj0O0O
あるよ。実質PP回復以外の意味は希薄だと思うけどね
439名無しオンライン:2012/03/23(金) 09:08:26.95 ID:DVu2TU3h
>>435
PSOみたいにボタン1つで一覧開いて全て使えるのが良かった
並び変えて高速で使うことも出来たし
テクの位置さえ覚えていれば見ずに自在に使えていた
440名無しオンライン:2012/03/23(金) 09:46:35.33 ID:Vk4rjqq+
ハンターのために作ったPAバインドシステムの流用による弊害
職業毎に最適なUIを用意しようという意志は初めから無い
だから改善される事も無い
441名無しオンライン:2012/03/23(金) 14:03:02.46 ID:8uw19vFw
なんだかんだでタリスにはロッド相手に一矢報いてほしいんだぜ
ガチ構成でも入れるくらいにさ
442名無しオンライン:2012/03/23(金) 16:21:52.90 ID:HvgbedMg
>>439
そうそう、あったなショートカット
使ったのリューカーとリバーサーくらいだけどな
443名無しオンライン:2012/03/23(金) 18:48:44.71 ID:N0ySSgAZ
シフデバとギフォイエはショートかから使ってたな
444名無しオンライン:2012/03/23(金) 18:50:21.62 ID:HvgbedMg
あーギフォはショートカットだったかも
445名無しオンライン:2012/03/24(土) 17:48:57.83 ID:2v3E6P/G
タリス導入で「希望通り杖以外でも発動できるもの入れてやったぞ。お前ら満足だろ?」って
ドヤ顔してる酒井が思い浮かんだ
446名無しオンライン:2012/03/24(土) 18:33:29.22 ID:g9tmF1Tq
使うかどうかはロッドと比べてどの程度の法撃力かによるけど
結局レスタ射出でしか使えないという評価になりそう
447名無しオンライン:2012/03/24(土) 18:57:17.52 ID:lFpWLXeD
素手モーションでテク打ちたいんだけどな
腕輪みたいなのつけて
448名無しオンライン:2012/03/24(土) 21:24:12.71 ID:eGgpJn0J
どの道、マグで回復できるんだからタリスで回復しなくても良さそうだけどな
連続回復はできないだろうけど、上手い奴ならメイトとマグで何とかなるんじゃね
449名無しオンライン:2012/03/24(土) 23:16:59.92 ID:kcz1pkb+
タリスはせめて複数設置可能であればなぁ
450名無しオンライン:2012/03/24(土) 23:21:00.71 ID:gh8df+G7
複数設置どころか2回テク撃てるかどうかすら怪しい
最悪設置後数秒で消える
451名無しオンライン:2012/03/25(日) 00:33:03.99 ID:2njo5JVT
そんなああああああああああああああ
452名無しオンライン:2012/03/25(日) 02:34:12.34 ID:mFx2hu4z
タリス設置→チャージテク→タリス設置→チャージテクってすっごいDPS悪そう
453名無しオンライン:2012/03/25(日) 03:25:26.95 ID:0QmNiUBo
武器単体で見れば面白い仕様だがα2バランスのまま導入されたらネタ武器確定だな
454名無しオンライン:2012/03/25(日) 03:55:26.40 ID:lgVwdAMU
まー仕様は面白いけどちょっとテンポ悪そうだな
455名無しオンライン:2012/03/25(日) 07:27:16.32 ID:OcbOZ/ms
そもそもチャージ自体がゲームのテンポにマッチしてない
あえて合わないのにしてるならそれはそれで構わないけれど
現状そうは見えない
456名無しオンライン:2012/03/25(日) 07:42:27.31 ID:2Gg/RQcZ
普通使いにくい武器は使いこなせば強力って相場が決まってると思うんだけどなー
どんどんDPSが薄められてるよな

Hu:近づいて→殴る
Ra:狙って→撃つ
Fo:空振りして→チャージして→狙って→撃って→通常攻撃でPP回復

ここにさらに設置まで入るって事だろ
数千ダメージ出ないと納得いかねえよ
457名無しオンライン:2012/03/25(日) 07:54:31.05 ID:UR2MM+0Q
納得いかないのならやらなければいいじゃん?
どのゲームでもいるけど不遇職使ってるくせに文句しかいわねえ奴なんなのキチガイか
458名無しオンライン:2012/03/25(日) 08:10:31.66 ID:hqpbm5sG
正式始まった後ならともかく、バランスを大きくいじっても大丈夫なテスト段階で不遇職とか言われてもな
459名無しオンライン:2012/03/25(日) 08:19:48.34 ID:2Gg/RQcZ
フォースがつまらなかったらこのゲーム自体やらないつもりだよ
460名無しオンライン:2012/03/25(日) 08:25:42.22 ID:lgVwdAMU
>>458
ここ最近ずっとネガティブなレスしか無いから見かねて書き込んだんだろう。
461名無しオンライン:2012/03/25(日) 08:26:29.92 ID:CFFyefmo
実際には、Huは最強から一歩でも後退すると一気に引退するが
Foはどれだけ産廃でも不満言って他職で稼ぎながらFoを育てる
だからこういう舐めくさった対応をされる
462名無しオンライン:2012/03/25(日) 08:33:41.47 ID:GlD6RyR2
使用率が1桁%になれば多少は考えると思うよ
463名無しオンライン:2012/03/25(日) 08:58:50.58 ID:6xwm/pGO
フォースつか魔法使いて、ウルティマだかウィズやらからの伝統なのか
なんか面倒な職というイメージがつきまとうよね

コンセプトを一気に変えてさ、バヨネッタみたいな路線にしてもいいころだと思うんだ
外見はぽんぽんでもいいけどさ、戦い方はバヨネッタで
464名無しオンライン:2012/03/25(日) 08:59:42.63 ID:H84iKkok
使用率がいくら下がっても絶対数が下がらないなら変化なしだろ
文句言いながら渋々Hu使って続けてるうちはそのまんまだよ
465名無しオンライン:2012/03/25(日) 09:04:09.63 ID:mbSUAuW+
だよなあ。散々喚いてたみたいだけどやっぱり皆ふぉーす好きなんですね^^って開発は思ってそうだよな
メインでもサブでもFoはプレイしないでおくか。αテストやったときは期待してたんだよ?
でもFoの仕様はα2で全く改善されないしα2要望対応でも全然触れられてなかったから期待できない
タリスの特徴って何だろう?ただカード飛ばしてそこからテクニックは案はいいかもしれないけど紹介が微妙すぎ
こんなこともできますよ!とか実際に動かしてる画面見せてすごいじゃん!!って思わせられる物でも見せてくれれば…
466名無しオンライン:2012/03/25(日) 10:04:15.56 ID:oHgA9Jlo
ブログの説明がヘンだけど動画見た限りだと
テクボタン押した段階で投げ始めてるから
ロッドのチャージ時間=タリスの投射+チャージ時間になるんじゃないのさすがに
467名無しオンライン:2012/03/25(日) 10:07:58.89 ID:60Qc4YYU
po2iでああいう調整してるんだから、期待するだけ無駄だと思うよ
数ヶ月楽しんで飽きるコースの予感がゆんゆん
468名無しオンライン:2012/03/25(日) 10:47:32.19 ID:MVz039XG
>>466
左側にセットしてあるのがタリスの投擲アイコンで
コレを押した後にテクニックのボタンを押してる
469名無しオンライン:2012/03/25(日) 10:56:30.02 ID:hqpbm5sG
なんでチャージ→投擲→発動にしないんだろ
まさか出来ないなんてことは……ありそうだな
テクにJAつけましたとかいって空振りさせてるわけだし
470名無しオンライン:2012/03/25(日) 12:05:01.46 ID:MVz039XG
タリスはもっと深刻な問題を抱えている。
フォニュームがタリスでチャージしてる姿勢に誰も突っ込まないのは何故なのか。
フォニュエールはチャージしていないから気づかなかったかも知れませんが
あの姿勢で女性キャラも歩くんですよ
471名無しオンライン:2012/03/25(日) 12:12:30.68 ID:lgVwdAMU
別になんとも思わないけど
注文多すぎじゃね?
472名無しオンライン:2012/03/25(日) 12:24:14.32 ID:dhOQPGPu
通常攻撃3回分投げてそのすべてから同時にテク発射みたいなこと出来たりしないんだろうか
それができなくてもレア武器に従来のタリスみたいに一度に複数枚投げるのとかありそうだけど・・・
473名無しオンライン:2012/03/25(日) 12:27:51.69 ID:MVz039XG
>>471
あなたは凄く真面目な方なんでしょうね
嫌いじゃないですよ、そういうの
474名無しオンライン:2012/03/25(日) 14:23:05.82 ID:0QmNiUBo
>>473
口調がキモい
475名無しオンライン:2012/03/25(日) 17:45:48.95 ID:KK27VjTU
嫌いじゃないわ!
476名無しオンライン:2012/03/25(日) 18:35:00.76 ID:oHgA9Jlo
>>468
表ギフォギバ 裏ギゾラゾじゃないの?
477名無しオンライン:2012/03/25(日) 19:17:30.48 ID:FUZRdNCs
お礼は不要ですよ
478名無しオンライン:2012/03/25(日) 20:20:29.31 ID:HKjvBMHQ
射程距離が絶望的。 糞ラゾのために作りましたってイメージ
479名無しオンライン:2012/03/25(日) 23:54:31.50 ID:19JBDYh/
上向いて投げてラゾンデ溜めてる間にムロフシで全部消えるわ
480名無しオンライン:2012/03/26(月) 06:45:11.44 ID:Lmaiff1Y
>>476
表タリス:ラゾ 裏ギフォ:ギバ

ギゾだと思ってるアイコンがタリス投射のアイコン。
カードを投げるときに毎回光ってるのを確認できる
481名無しオンライン:2012/03/26(月) 06:52:06.01 ID:8BgyfrsI
>>478
逆だろ、タリスで使わせる為にラゾを糞にしたんだよ
さすがに開発段階でロッドしか考えてないなんてありえんし、
「一見使いにくいラゾンデもタリスで使えばこうなります!(ドヤ」って言いたかっただけだろ
本人は飴と鞭の飴のつもりなんだろうけど
482名無しオンライン:2012/03/26(月) 14:15:25.42 ID:7rtiMJwn
いろいろ言いたいことあるけど
グランツ?とデバンドcβ登場確定
483名無しオンライン:2012/03/26(月) 19:21:03.48 ID:VaGYEBJg
あのシステムで行くなら、シフトとデバンドは一つにまとめてくれよ
484名無しオンライン:2012/03/26(月) 22:40:58.20 ID:95cl1lBp
シフタライド&デバンナイド「俺たちの出番か」ガタッ
485名無しオンライン:2012/03/26(月) 23:54:40.59 ID:/oqmRgth
チャージゲーの時点で結構もうどうでもよくなった
486名無しオンライン:2012/03/26(月) 23:57:03.07 ID:n6ggVoYF
さようなら
487名無しオンライン:2012/03/26(月) 23:57:48.77 ID:7rtiMJwn
チャージゲーなのにデバンドが今までと同じ
維持し続けて当然みたいな感じなんだろうしくそすぎる
488名無しオンライン:2012/03/27(火) 00:24:01.51 ID:mZ2wvGba
シフデバは効果時間の3倍くらいのリキャストがあればいい
ボスやインタラクティブでの大型の時だけやる感じで

ずっとかけ続けて当然な補助なんてなくていい
489名無しオンライン:2012/03/27(火) 04:05:21.57 ID:hDfoNYUg
でも攻撃だけしたいなら確実にHuやった方が面白いよねこのゲーム
Foって動きも地味だし・・・
490名無しオンライン:2012/03/27(火) 07:14:08.22 ID:XjPh/9aK
むしろ戦士系より魔法使い系の方が面白いゲームてあるのだろうか
特にアクションで
491名無しオンライン:2012/03/27(火) 08:15:10.56 ID:O20GVPWE
魔法使いしか居ないMagickaというゲームがあるよ
492名無しオンライン:2012/03/27(火) 09:29:06.07 ID:DgfAaxYS
まじっか
493名無しオンライン:2012/03/27(火) 12:13:40.34 ID:R1RcZHbJ
もともとタンカーの戦士が引きつけてで魔法使いが広域せん滅ってゲームじゃないしな
MOの先輩のディアブロってどうだったんだろ
494名無しオンライン:2012/03/27(火) 12:18:04.24 ID:buf3sbBF
どんなスタイルのゲームだとしても、
現状のテクリンクチャージゲーでは面白くないだろうな
495名無しオンライン:2012/03/27(火) 12:50:28.15 ID:GlEqke1B
>>493
Diablo1は単独戦闘力ではおおむね魔法使い一強だったが
ダメージ魔法が全く効かない敵がかなりいるのでその場合は石化させて殴ってた
ただし仲間にも問答無用で魔法が当たるためPT組んで最大火力出すと敵が死ぬ前に一瞬で仲間が全滅する

Dia2はそこまで極端なバランスではなかったな
496名無しオンライン:2012/03/27(火) 16:08:47.80 ID:4TACOeRx
ディアブロ2は無印だと低火力で攻撃魔法使うと重くなるからスタティックフィールド(敵HPを%で削る魔法)だけしてろ状態。
拡張版以降は高火力で1属性に特化したら更に超火力(ただしその属性が無効な敵には何も出来ない)
あとは任意の場所に瞬間移動できる魔法があるので機動力はトップ。
資産の無いラダー序盤で強いのも利点、資産があれば更に強い。
497名無しオンライン:2012/03/27(火) 16:17:42.72 ID:ETVMt+vQ
最近のBlizzardはクラスによる火力差を殆ど作らないよ
それでもスキルの性質によって相性による強弱は生まれるから、そこの調整を頑張ってる
498名無しオンライン:2012/03/27(火) 19:06:12.04 ID:8T5JOxLv
デパンドリンクがあるから・・・
499名無しオンライン:2012/03/28(水) 04:16:30.09 ID:vuMIHG7p
ロッドのモーションがに股のままだったね・・・はぁ
500名無しオンライン:2012/03/28(水) 09:22:42.09 ID:8dbJKXt1
Fo系に何のアナウンスも無かったからね、変更無しなんだろ
公式で複数スレが立ち、ここでもβ以降の全スレで「チャージをどう変えるか」を語り合ってきたけど、
全て無視されたって事だね

はは
501名無しオンライン:2012/03/28(水) 12:08:21.79 ID:EyyMAyjN
もう暗黒面に堕ちるしかないなフォースだけに
502名無しオンライン:2012/03/28(水) 12:31:34.21 ID:uxQdb3oS
グランツ出てるし残り3属性のスキルツリー解放されかもね
一番見たい風はまだ隠してるから目玉に持っていきたいんだろうな
503名無しオンライン:2012/03/28(水) 21:16:16.27 ID:KXAPC4Qy
課金アイテムゴリ押しHuによってFoは駆逐された
504名無しオンライン:2012/03/28(水) 21:22:13.40 ID:/d8yWr87
一番スケド消費大きいのがFoなんだけどなあ
505名無しオンライン:2012/03/28(水) 21:57:51.39 ID:INScF9n7
スキル枠拡張しないとFoきつそうなんだが・・・
506名無しオンライン:2012/03/28(水) 22:09:50.82 ID:95Fy7QA5
βでもキャラクターのレベル上限は20だってね
覚えられるテクニックのレベルもαまでと同じで据え置きになっちゃうのかな
507名無しオンライン:2012/03/28(水) 22:13:05.13 ID:BQXAVqHa
というかフォースは課金スキリセ連打確定だろ
508名無しオンライン:2012/03/28(水) 23:19:03.46 ID:9meTyvIC
リセットじゃなくて課金で複数ツリー用意して切り替える形だな

地雷がFoのレスタが遅かったからスケド無駄遣いしたって文句言うところまではイメージできた
509名無しオンライン:2012/03/29(木) 00:49:08.73 ID:HW3SU6gO
全属性特化分のスキルツリー持ってないFoは失せろって感じになるな
510名無しオンライン:2012/03/29(木) 08:38:39.69 ID:1QWdVzUt
○○ない奴はPT来るなって良く聞くけど
MOでそんなにシビアになるもんなのか
今まで経験した中ではそんなのはMMOだけだったんだが
511名無しオンライン:2012/03/29(木) 08:40:47.17 ID:P5EqZIaJ
PSUはMOだけどMMOだったからね
512名無しオンライン:2012/03/29(木) 10:26:03.16 ID:d91r45FO
アイテムどころか職業でキックかましてくるのがPS
513名無しオンライン:2012/03/29(木) 10:28:36.82 ID:v7ZNsHtb
スキルツリーも課金でないと取れないスキルとかありそうだな
後Lv30テクも課金となります
514名無しオンライン:2012/03/29(木) 10:45:44.77 ID:m9D3LT9N
>>513
有料スキルはないってブログで断言しているのに、そんなことしたら詐欺だろ
まぁハゲの発言を信用できないってのはわかるが
515名無しオンライン:2012/03/29(木) 10:47:50.08 ID:qISwOmln
(´・ω・`)有料スキルはないかもしれないけど
(´・ω・`)拡張しないと取りにくいスキルならあるかもしれない、そういうのに限って必須ぎみなスキルだったりして
516名無しオンライン:2012/03/29(木) 10:51:14.52 ID:HHhwe1/a
スキルリセットが無かった場合、ツリー拡張してやり直せって事かもね
まぁあるだろうとは思うけど
セガ的には課金してスタイル使い分けしてね^^でしょ
517名無しオンライン:2012/03/29(木) 11:01:08.84 ID:0Xo8QEdk
凍結無効と睡眠無効同時は課金しないと取れなくしてコウマヅリを出す、完璧
518名無しオンライン:2012/03/29(木) 11:51:20.17 ID:zK7iKEmm
廃装備にするのは最低10万課金必要だろうな
519名無しオンライン:2012/03/29(木) 12:10:52.38 ID:IivlGMDQ
>>510
中途半端に掲示板とかを鵜呑みにする勘違い効率厨はどこのネトゲにもいる
てかネトゲ特有の人種ともいえるが
520名無しオンライン:2012/03/29(木) 12:14:55.99 ID:j4Gm4Qt0
>>510
MMOのほうが緩い
MOのほうがきついよ
521名無しオンライン:2012/03/29(木) 12:15:43.61 ID:1wM2c31x
スケドが課金アイテムになるけど、持ってなくてムンアド任せのやつは地雷とか言われるだろうな
522名無しオンライン:2012/03/29(木) 12:33:01.17 ID:erH2WY2Z
こんなんじゃ俺・・・野良PTに参加したくなくなっちゃうよ・・・
523名無しオンライン:2012/03/29(木) 12:51:55.91 ID:HlM03XXu
実際2ch真に受けてシャドーボクシングしてるのなんて極一部だから気にしなくて良いよ
524名無しオンライン:2012/03/29(木) 13:26:53.49 ID:/yWLk7qR
そういうのは一部のトップ集団だけ
自分と同じペースの人とやればいい
525名無しオンライン:2012/03/29(木) 13:59:47.45 ID:ptKh3SRy
スケド有料ってマジデスカ
526名無しオンライン:2012/03/29(木) 14:01:28.57 ID:1wM2c31x
マジだよ、後半の難易度がどうなるか分からないし
天罰みたいな殆ど回避不可な即死とか入れてくるならガンガン減るだろう
527名無しオンライン:2012/03/29(木) 14:45:03.55 ID:1wM2c31x
163 名前:名無しオンライン [sage] :2012/03/29(木) 10:10:03.88 ID:ESfdVThW
>>156
A:oi
A:おい
A:お前ちゃんとれすたしろよ スケド使っちまっただろ
(チャット死)
A:しね弁償しろ

Foに関してはこっちのが問題かもしれないけどな
528名無しオンライン:2012/03/29(木) 14:47:48.51 ID:g840sPDx
そういう馬鹿は黙ってBLだろ
Foどうのは関係ないさ
誰かを起こしに行くのも遊びのうちの1つ
529名無しオンライン:2012/03/29(木) 14:53:05.36 ID:T4q9orTI
リア厨っぽく書かれてるけど、実際サービス開始されたらスケド使わせるFoは下手糞って空気になるだろうな
530名無しオンライン:2012/03/29(木) 14:57:13.31 ID:IhHa26pZ
家電屋PCやvitaのガキに

おい魔法つかうなおもい
いどうはやい おまえparつかってるだろ
しねしねしねしねしねしね

とか言われるんだろうな・・・
531名無しオンライン:2012/03/29(木) 15:00:27.71 ID:v7ZNsHtb
チャージ前提のレスタでそんな流れになったらたまらんな
タリスで遠くに飛ばせたとしても一々カード投げてから発動な時点でお察し
532名無しオンライン:2012/03/29(木) 15:04:00.38 ID:HlM03XXu
移動して撃っても変わらねーよwww
って位の射程しか無いのがなんとも
533名無しオンライン:2012/03/29(木) 16:22:08.28 ID:j4Gm4Qt0
>>527
マジこんなのいるな
間違ったPTはいってその時間代分請求したやつみたことあるぞ
534名無しオンライン:2012/03/29(木) 16:34:25.23 ID:vmtWqV9Y
スケープドールはせめてソロでしか機能しないようにしてくれないかな・・・
535名無しオンライン:2012/03/29(木) 16:43:29.55 ID:zK7iKEmm
もしかしてスケープドールって課金アイテムじゃないの?
536名無しオンライン:2012/03/29(木) 16:49:08.53 ID:g840sPDx
もしかしてもなにも酒井が課金アイテム言うてるで
537名無しオンライン:2012/03/29(木) 16:49:30.12 ID:HHhwe1/a
スケド使いたくないなら倉庫でいいと思うよ
そんなに量は溜め込めないだろうけどね

買わない限りそんな手間も要らないがw
538名無しオンライン:2012/03/29(木) 16:49:47.87 ID:vmtWqV9Y
課金アイテムだよ?
539名無しオンライン:2012/03/29(木) 17:27:06.63 ID:d91r45FO
【PSO2】スケドない奴はハゲミッションに来るな
540名無しオンライン:2012/03/29(木) 18:01:37.66 ID:Ma7IOme6
スケドはソロ用だろ
PTならムンアドで蘇生
ムンアドが底を尽きたらスケド頼りだろうが、どんだけ死ぬんだって話だし
541名無しオンライン:2012/03/29(木) 18:36:55.56 ID:wsiMlFeq
スケド課金の時点で理不尽な攻撃で殺しにくるフラグだろう
542名無しオンライン:2012/03/29(木) 20:44:38.11 ID:HlM03XXu
>>540
Po2みたいにスケド無しで死んだら即ゲームオーバーのミッションとかありそうだな
543名無しオンライン:2012/03/29(木) 21:22:45.36 ID:/3z4rzWF
DFチョップでぽんぽんだけ即死とか、平気な運営だからやばいぞ
Huは楽勝Foは即死で、平均すれば五分五分だからいいやとか酒井は思ってるからね。多分
544名無しオンライン:2012/03/29(木) 22:17:57.93 ID:erH2WY2Z
後半即死オンラインは伝統行事みたいなものだしね
PSZが唯一の例外かな
545名無しオンライン:2012/03/29(木) 22:23:23.51 ID:zK7iKEmm
ポータブル入れたら中盤でも一撃事故死が続出する
グラが表示されない超遠距離からの空飛ぶギバータとか
546名無しオンライン:2012/03/29(木) 23:19:42.99 ID:FiGlxGVD
まともにレスタが機能しない状況で薬箱プレイ要求されるとかどんな罰ゲームなんだか・・・
547名無しオンライン:2012/03/29(木) 23:20:08.13 ID:HHhwe1/a
ふつーに接続切れて落ちると思うよ
同じ部屋にwifi親機があっても切れるからね
セガの問題でなくてvitaの問題だし
548名無しオンライン:2012/03/30(金) 09:32:25.33 ID:QRYempM8
Vitaの無線ってそんなに貧弱なのか
PSPでもそんなにぶつぶつ切れないぞ
549名無しオンライン:2012/03/30(金) 10:19:12.88 ID:WAmcfxvX
誇張するに決まってるだろ
550名無しオンライン:2012/03/30(金) 11:40:48.70 ID:RW1WGm5f
実際に無線つかった場合
確かに同室の部屋で切れることはまったくないってことはないだろうけど(vitaじゃなくてもね)
その回数までは書いてないからね
551名無しオンライン:2012/03/30(金) 13:06:52.78 ID:Di7Wrjfs
3G使おうぜ
552名無しオンライン:2012/03/30(金) 18:39:44.53 ID:glRF+Ugq
最新動画見たけどチャージオンラインのままだったし、がに股だった
553名無しオンライン:2012/03/30(金) 18:51:05.29 ID:Hkijncy3
Raはほふく前進とか、Ra使用者が望んでるようなモーション追加されたってのに
554名無しオンライン:2012/03/30(金) 18:54:53.43 ID:QRYempM8
これから調整入ってくことにどれほどの期待を抱けるだろうか
555名無しオンライン:2012/03/30(金) 19:02:46.90 ID:WbqRj6bc
>>553
いや、あのスルスルすべる動きは正直萎えるよw
うつ伏せで撃つ姿はカッコいいけど、まだ足りない、反動とか。

Fo的には蟹股もそうだけどやっぱチャージが
面白さに繋がってないままだろうって点が一番の不安材料かなぁ
556名無しオンライン:2012/03/30(金) 19:12:01.40 ID:2TPhq37f
グランツっぽいのから迸るコレジャナイ感
多段ヒット自体はいいんだけどなんか物足りない
557名無しオンライン:2012/03/30(金) 19:43:39.46 ID:iCTZGs9u
動画のあれはほふく前進と呼べる代物なんだろうか・・・
558名無しオンライン:2012/03/30(金) 20:09:31.02 ID:OpWrcyuG
フィールドが火山だから地面凸凹してるのに匍匐がぎこちないから
水面泳いでる魚みたいになってるんだよな

まぁ、動かずに撃つ分にはかっこいいと思う。
559名無しオンライン:2012/03/30(金) 20:29:08.56 ID:RW1WGm5f
がに股に比べればいいじゃん
560名無しオンライン:2012/03/30(金) 22:53:33.03 ID:1W8d/xHN
ほふくって最初何やってるのかわからなかったわw
どうぞぱんつ見てやって下さいみたいなポーズだし・・・
561名無しオンライン:2012/03/31(土) 01:13:50.51 ID:MajxM3sh
Ra12人で匍匐前進とか楽しそうだよな、羨ましい
562名無しオンライン:2012/03/31(土) 01:38:25.86 ID:Z7JggY4N
まあフォースのがに股が改善されたところで糞つまらんチャージゲーはどうにもならんからなぁ
タリスが追加されたところで基本の戦闘スタイルは変わらん
563名無しオンライン:2012/03/31(土) 01:51:42.98 ID:/S7LzUSk
何のためのαテストだったんだろうな・・・
564名無しオンライン:2012/03/31(土) 02:03:23.12 ID:8fP+J3M8
ネガるなら本スレでネガれよ
こんな職業スレなんてセガもチェックしないだろう
565名無しオンライン:2012/03/31(土) 03:04:08.33 ID:YxrGRzU/
移動速度速すぎてスネークかよって思ったわ
566名無しオンライン:2012/03/31(土) 11:27:17.91 ID:doUoiWaS
この先どんな武器が来てもチャージゲーなんだよなぁ
567名無しオンライン:2012/03/31(土) 11:46:24.24 ID:4QWGLwKG
スケープドール機能 ON/OFF って付きそうじゃね?
Fo回復遅れで使っちまったクソが! ってギスギスが想定されるんなら。

死亡(復活不能)→クリア評価ダウン→報酬が期待はずれ
っていうクエは来そうだな
pspo2の一人クエで、経験地いっぱいもらえるけど、敵の攻撃力がメチャ高くて
死んだらスケド無いと即終わりのあったじゃん。
568名無しオンライン:2012/03/31(土) 11:54:47.35 ID:MajxM3sh
この先、多段チャージが来ても段階ごとに威力&範囲UPだけで
実質、更に間延びってオチになる予感しかないし
使い方そのものが変化すればチャージにも面白みは出ると思うけど
下級〜上級テクの性質変化や武器による変化と差別化が難しいだろうし。
通常とチャージの二択が成立していないんだし、いっそチャージ廃止して
威力とかの調整した方がスッキリする・・・面白くなるわけではないけど
PSOと比べてテンポが悪くなっただけって言う感触は拭える
569名無しオンライン:2012/03/31(土) 12:06:40.41 ID:doUoiWaS
事故死、チャット死の多いFoは高い金払って自己スケドで対応してたけど
他に迷惑かけるならチャット死もできなくなるな

地味に極悪劣化だわ
570名無しオンライン:2012/03/31(土) 12:39:47.59 ID:cjnY68Wm
他のゲーム同様死んだら復活課金アイテム使うか聞かれるだけだろう
571名無しオンライン:2012/03/31(土) 14:09:22.02 ID:4O34N1Uu
Po2以降であったスケド無しで死んだら即失敗になるエクストラミッションがあったら必須になる
572名無しオンライン:2012/03/31(土) 20:05:47.39 ID:8fP+J3M8
ハンゲーとかでも課金復活あるけど回復職いても死んだら自己責任だよ
573名無しオンライン:2012/03/31(土) 21:00:25.01 ID:atZJZHhI
俺もそのタイプしかやったことないんだよな
ここでこうなるって予測してる奴は話盛りすぎじゃね
574名無しオンライン:2012/03/31(土) 21:04:46.31 ID:YxrGRzU/
課金ステージだけ価値のある物が出て
他は砂場の砂掘って埋めて延々コネ回してろって設定だから大丈夫だよ
575名無しオンライン:2012/03/31(土) 21:23:34.83 ID:6L9QMT2H
>>573
最近のここの連中のマイナス思考っぷり見てたらなぁ・・・
いじけすぎてて病気みたいだよマジで
576名無しオンライン:2012/03/31(土) 21:38:51.57 ID:ZVQzhzMC
もう言ってる間にクローズドβだしただの妄想なんだが
今のチャージ制の戦い方のほかに
詠唱ボタンみたいなのを設定して
それを押しながら○×△□の押す順番でテクニックを発動
ってシステムはどうだろう?
コマンド覚えなきゃいけないけど慣れれば
チャージより早く発動できる・・・とか思ったけど
チャージ時間自体そんな長くないし
割と展開の速いバトルだから合わないかねぇ

まぁまんまBlaze&Bladeなんだがw
577名無しオンライン:2012/03/31(土) 22:06:19.29 ID:cdF5nFOI
>>575
α2以来、2ヶ月議論した全てを否定されたらマイナス思考にもなるんじゃないの
まぁ知らないんだろうけど
578名無しオンライン:2012/03/31(土) 22:10:29.44 ID:AGbqtj3V
少しぐらいは改善されるかと期待して妄想も含め議論してたからね
これだけ完全スルーされたらネガティブにもなるでしょw
579名無しオンライン:2012/03/31(土) 22:19:21.60 ID:1w2cEE3D
>>576
また懐かしいゲームを・・・
580名無しオンライン:2012/04/01(日) 00:12:40.46 ID:fQH4uWw+
>>577-578
もうとっとと去れよ
愚痴ばっか言ってる奴要ると周りまで腐るから
581名無しオンライン:2012/04/01(日) 00:19:58.84 ID:BqpWYeoY
まあ争うなって
愚痴る奴はそれだけ期待してた裏返しの感情なんだから
可愛さあまって憎さ100倍って奴だ
こういう人達がPSを支えていくんだからあまり苛めるなよ
582名無しオンライン:2012/04/01(日) 00:21:25.91 ID:TLcqLDkD
ぷそばんはー!せんせー!事実を書いたら意味不明な反論をしてくる人がいまーす!
某Vについても本当のことしか書いてないのに〇〇キャンするなって突然湧いてきたりするんですー

事実しか言ってないのに怒ると言うことはすなわち本人は心の奥底では欠点だと認めているが周囲に知られたくないことである
583名無しオンライン:2012/04/01(日) 00:22:47.61 ID:BqpWYeoY
今のうちに毒吐き出してβを愉しもうぜ
αから参加してるが今も変わらず楽しみだわ
584名無しオンライン:2012/04/01(日) 13:58:51.03 ID:Rdkh5xft
>>580
そう思うなら建設的な意見出せばいいじゃん

みんな出せないから毒吐いて停滞してるんだよ
585名無しオンライン:2012/04/01(日) 15:33:27.47 ID:CaXNS926
愚痴吐きは去れとか元から意見ばっかだったのに今更すぎるな
586名無しオンライン:2012/04/01(日) 15:39:33.68 ID:NVn73iL1
テスト後に真剣に意見を出し合ってたから今の愚痴があるのにな
587名無しオンライン:2012/04/01(日) 15:48:27.24 ID:fQH4uWw+
Foの仕様に対しての返答が一切無かった事に関しては仕方ないと思うが
スケド云々なんて完全に被害妄想だろ。
タリスが発表された後も思い描いてたイメージと違うからか、マイナス思考ばっか。
基本的に卑屈すぎなんだよお前らは。

あんま愚痴ばっか言ってると負の感情が他人に伝わる同期発火起こすから注意しとけよ。
588名無しオンライン:2012/04/01(日) 16:11:48.25 ID:i/IkkEMd
他人の感情で意見が変わるような奴はFoスレには元々少なかったけどな

建設的な意見が出せないのは587も俺も同じみたいだけどね
589名無しオンライン:2012/04/01(日) 16:28:41.26 ID:zwEbwLCv
現時点でポジティブに何か言うとしたら
Raに匍匐追加があったように、cβには間に合わなくても
いつかFoにも何かあるかもしれないねって事くらいかな。
最低でもチャージを面白くする努力はしていて欲しい
590名無しオンライン:2012/04/01(日) 17:00:31.30 ID:i/IkkEMd
α2以降の議論も「チャージ、非チャージをどう変えるか」だったもんな
変えるっていうのが最低条件なのに何のアナウンスも無いし・・・

ま、まぁ言われてないだけで威力とかPPとか変えてるかもしれないからな!
元々その望みしかないんだけどね
591名無しオンライン:2012/04/01(日) 17:16:23.10 ID:utGm1NeY
真面目に議論してるところすまん
キャス男fo作りたいんだが、ぽんぽんの戦闘力を10としたときキャス男foってどんなもんになります?α2時点で
592名無しオンライン:2012/04/01(日) 17:25:45.89 ID:+XaGpa7V
装備無し状態での法撃力が8
593名無しオンライン:2012/04/01(日) 17:30:15.72 ID:MY7C5ayz
Lv20時点で箱とぽんぽんじゃ法撃が40違う
レベルが上がれば上がるほど差が大きくなっていくから、最終的に武器一本分くらいの差が付いてもおかしくはない
戦えないほどじゃないだろうけどな
594名無しオンライン:2012/04/01(日) 17:33:39.11 ID:i/IkkEMd
法撃力だけで見れば8.5くらい
でも技量は箱の方が高いからダメージはその比率のままじゃない
α2は色々適当っぽくて当てにならないから、好きなの作るのが正解
595名無しオンライン:2012/04/01(日) 17:44:50.43 ID:utGm1NeY
>>592>>593>>594
なるほど…細かい情報感謝です
安心しました。キャス男fo道を突き進もうと思います。打倒ぽんぽん!
596名無しオンライン:2012/04/01(日) 17:51:30.68 ID:+XaGpa7V
>>593
レベル上がれば武器の性能も上がっていくだろうから、割合で見れば差はある程度固定的になるんじゃないかなぁ
597名無しオンライン:2012/04/01(日) 17:58:30.39 ID:MY7C5ayz
そもそもLvがいくつまであるか分からんからな
箱がFoになれたPSPo2だとLv200で300程度の差だった、大体AかSグレードのウォンド一本分
598名無しオンライン:2012/04/01(日) 18:00:21.09 ID:fu8+Hers
従来のシリーズ的にも法撃力は沼Fo>ヒュマFo>キャスFoで確定だろうから
高レベル帯になればなるほど他のパラメータかサブクラス?で勝負するしかないよなあうん
599名無しオンライン:2012/04/01(日) 18:45:02.32 ID:/xicR7yk
確かに法撃力で比較すると最高位クラスのぽんぽんと最低な旦那や箱では大きな差が開くだろう



が、戦闘力で比較すると法撃力よりも打撃力、射撃力、防御力といった能力の方が重要となる可能性が微レどころか普通にありそう……
600名無しオンライン:2012/04/01(日) 18:47:37.62 ID:+XaGpa7V
まあβだと逆に沼の近接戦闘力も箱に全く引けを取らない水準だったから
少し不利だとしても趣味で選んでいい水準だと思うよ
601名無しオンライン:2012/04/01(日) 18:49:51.54 ID:i/IkkEMd
今回スケドが有料だからな

買うならともかく、買わないなら死ににくい(であろう)他種族の方が良いかもしれない
602名無しオンライン:2012/04/01(日) 19:04:05.26 ID:GdEylzxl
こんなところまで言論弾圧したがる輩が沸くんだなぁ
もともとここが隔離スレみたいなもんだったのになw
まあどんだけ議論して公式に要望送っても無意味な事が判明したし今更根本的な修正も期待出来ないし
後は妄想か愚痴しか話題残ってないんだから続きはネガ系スレに統合しちゃってもいいかもねw
603名無しオンライン:2012/04/01(日) 19:27:33.13 ID:+XaGpa7V
は?
604名無しオンライン:2012/04/01(日) 19:39:35.82 ID:BqpWYeoY
どうぞどうぞ
605名無しオンライン:2012/04/01(日) 20:11:23.74 ID:+XaGpa7V
そういえばPSUのキチガイじみた差が印象的で考えてなかったけど
Po2のニューマンとキャストの法撃差って25%ほど「しか」ないんだな
PSUは文字通り倍近くあったんだよなぁ…
606名無しオンライン:2012/04/01(日) 20:33:40.82 ID:GdEylzxl
>>603
ん?なんか気に障っちゃった?よくわかんないけどとりあえずごめんねw
607名無しオンライン:2012/04/01(日) 22:08:22.91 ID:maZb51A9
テクニックのモーション変更がないのが残念だ
608名無しオンライン:2012/04/01(日) 23:07:56.57 ID:MY7C5ayz
今回はHuやRaでテク使えないから法撃高いって長所はあんまり生きないけどなー
609名無しオンライン:2012/04/02(月) 02:58:41.13 ID:VSurS0Mm
実はナックルが法撃依存とかにしてくれれば
610名無しオンライン:2012/04/02(月) 03:45:18.55 ID:voYMVzNG
611名無しオンライン:2012/04/02(月) 08:57:35.17 ID:v2D8EeGl
>>610
ドラネスぱくるならテクももっとぱくってほしかったな
612名無しオンライン:2012/04/02(月) 09:49:10.73 ID:4DIzHni7
>576
BBEQは名作だよな、ネトゲじゃないのにプレイ時間500時間越えたは('ω'`)
613名無しオンライン:2012/04/02(月) 11:18:16.46 ID:c05AwhRO
以前はなんでもドラネスに結びつける奴うぜー
これは俺たちのPSO2なんやぞ!国産とチョンゲー一緒にすんじゃねー!と思ってたもんだが・・・今ではなぁ
こんなんなら、いっそ見栄えだけでもする職であって欲しかった

結局ロッドのテク発動はがに股と天に掲げるモーションだけかよだせぇ
天にロッド掲げてサゾンデはまぁりだが、グランツとかエフェクトとモーションがあってねーし
614名無しオンライン:2012/04/02(月) 11:48:00.90 ID:0nYC5Yfs
いやどちらにしてもドラネスはどうでもいいです
韓国メディア相手のリップサービス以外に名前出たことないし、そもそも似てねえしなぁ
615名無しオンライン:2012/04/02(月) 11:54:48.82 ID:hB/inAyg
ぶっちゃけPSO2叩いてるのって不安に思ってる奴はもちろんいるがそれ以外にたくさんいそうだよな
PSO2レベルのゲームが基本無料で発表されて必死になって潰そうとしてるんじゃないか
基本無料ってほぼ粗製乱造のチョンゲーばっかりだし
616名無しオンライン:2012/04/02(月) 12:14:44.39 ID:T7SmL0QL
韓国ってネトゲ作ると国から補助金が出るんじゃなかったっけ
そりゃ乱発もしますわな
617名無しオンライン:2012/04/03(火) 00:57:19.89 ID:+lQkTtj0
>>614
少なくとも回避系スキルは明らかにドラネス意識してるだろ
接近職がステップ
遠距離がローリング
魔法職がテレポ
明らかにかぶってるし韓国じゃドラネス不人気だから
リップサービスなんてする意味ないよ
618名無しオンライン:2012/04/03(火) 01:48:40.79 ID:Xvin0blj
回避系の操作感はむしろモンハンだと思うけどね
619名無しオンライン:2012/04/03(火) 02:01:11.35 ID:+lQkTtj0
モンハンっていつからテレポしたりするようになったの?
俺がやってたモンハンと違うんだが
620名無しオンライン:2012/04/03(火) 02:30:42.84 ID:ZYXIt3VC
魔法職がテレポはMO時代からあるだろw ドラネスこそパクリゲーの集大成じゃないか
621名無しオンライン:2012/04/03(火) 08:29:47.72 ID:CZ4s0OW0
ネトゲは韓国が起源
こうですねわかります
622名無しオンライン:2012/04/03(火) 09:14:26.70 ID:+lQkTtj0
どんだけチョンゲーにコンプレックスあるんだ
公式で参考にしたっていってるし
回避スキルも同じにしといてそれで認めないほうが逆におかしいだろ
623名無しオンライン:2012/04/03(火) 09:22:03.36 ID:lnKMyvSB
モンハンは普通にテレポするよ。ラグで
624名無しオンライン:2012/04/03(火) 09:28:07.83 ID:gpR9Aycy
操作方法の参考にした をゲーム全体の事のように言っちゃう障害
625名無しオンライン:2012/04/03(火) 09:29:06.44 ID:qRaousIO
なんでいちいちネタ元なんか決めたがるんだよ

どこの国民だ
626名無しオンライン:2012/04/03(火) 09:46:10.01 ID:AD5C7mAU
てかなんでそんなにドラネス起源にこだわってるのかわかんない
名前出たのって韓国メディアの韓国語報道でリップサービスした1回だけじゃん
627名無しオンライン:2012/04/03(火) 09:49:11.67 ID:+lQkTtj0
>>624
ゲーム全体のわけがないだろ
628名無しオンライン:2012/04/03(火) 09:52:14.92 ID:KwoPoIYk
初代ディアブロの魔法使いにもテレポはあったと言うのに
629名無しオンライン:2012/04/03(火) 09:54:37.68 ID:Xvin0blj
メイジがテレポするのはDia1からの伝統だな
いつもドラネスドラネス言ってる人は初めてやったネトゲがドラネスなのかなぁ
630名無しオンライン:2012/04/03(火) 09:55:48.01 ID:spHFrR9i
イグニッションってまんま同じスキルがドラネスにあるなw
631名無しオンライン:2012/04/03(火) 09:57:51.80 ID:Xvin0blj
>>628
なんでこんな古いネタが2分で被るんだよwww
632名無しオンライン:2012/04/03(火) 10:00:03.05 ID:AD5C7mAU
ignitionという単語を初めてチョンゲで知った人がいるのか…
633名無しオンライン:2012/04/03(火) 10:00:39.49 ID:CZ4s0OW0
イグニッション系のスキルは死にスキルだったな…
なんであんなに弱いんだ
634名無しオンライン:2012/04/03(火) 10:04:13.33 ID:Xvin0blj
igniteと付いたらネタスキルというPo2から始まった新たな伝統です
635名無しオンライン:2012/04/03(火) 10:06:59.61 ID:u4MDD5Km
イグナイトアーツの方がまだ使えた
636名無しオンライン:2012/04/03(火) 10:49:48.63 ID:xeSpUhKP
スケド有料ならフォース弱体化は必至か・・・
フォース単ではPT組めないくらいに
ハンターとかレンジャーに「さっさと回復しろや人間スケド!」とか言われるんだな
胸寒だな
637名無しオンライン:2012/04/03(火) 10:55:06.40 ID:KwoPoIYk
>631
(´'ω')人('ω'`)ナカーマ
638名無しオンライン:2012/04/03(火) 11:02:21.83 ID:qRaousIO
戦闘が神バランスになればマグとメイトで何とか攻略可能、レスタあれば余裕を持てる

いつも通りのバランスだと即死上等、ぽんぽんは連打されたらほぼ確定死
スケド無いからPTメンに負担がかかる、チャット死なんて論外→レスタマシンor避けられる存在に

さてどっちかな
639名無しオンライン:2012/04/03(火) 11:12:56.53 ID:lnKMyvSB
高確率で後者
640名無しオンライン:2012/04/03(火) 14:04:34.53 ID:15DvgijV
いつもの即死上等バランスだろう
スケド考慮に入れなくても4人全員がムンアド持ってるとなかなか全滅してくれないし
難易度を履き違えてるからプレイヤーに対する嫌がらせに命かけてる
641名無しオンライン:2012/04/03(火) 19:49:08.84 ID:9HTC+bYT
メギドファランクスですね
642名無しオンライン:2012/04/03(火) 19:58:35.16 ID:CZ4s0OW0
まあPo2iを考える限りメギドは毒だろう
643名無しオンライン:2012/04/03(火) 20:17:51.91 ID:ckGbabz4
携帯機勢は謎の配慮で即死なくなっただけだろうし
メリカロルさんの耐性無し即死になって復活するかもしれない
644名無しオンライン:2012/04/03(火) 20:58:11.78 ID:CZ4s0OW0
スケド1個だったからじゃないかねぇ
まあ即死級のダメージ貰う攻撃はあるだろうけど
ダメージ貰うのはいいけどPo2のラスボスのように分かれば避けられるくらいだといい
645名無しオンライン:2012/04/03(火) 21:37:31.99 ID:ckGbabz4
スケド制限無のPSZも毒だし
スケド10個+店売りのPSPoも感染(毒)だから個数は関係ないでしょ

Po2iみたいな対処不能で即死級の糞ハメなければメギド即死でもべつにいいんだよな
646名無しオンライン:2012/04/04(水) 01:01:43.29 ID:HHEGMUV6
糞花がアップを始めました
647名無しオンライン:2012/04/04(水) 03:52:59.57 ID:VfvpDbP+
メギド即死いらねえよ
どうせ耐性必須になるだけだからPSOの頃からクソ要素じゃん
648名無しオンライン:2012/04/04(水) 05:06:02.06 ID:5Ak0B4nF
イルギルの鎌に即死効果とかくらいなら別にいいかな、なんかそれっぽいし
飛び道具の即死だけは勘弁
649名無しオンライン:2012/04/04(水) 07:57:48.89 ID:nFW0PNKS
飛び道具でも近接でも大振りで回避可能な即死ならいいよ
岩ゴリのつかみ攻撃くらいわかりやすいならね
650名無しオンライン:2012/04/04(水) 08:20:01.99 ID:vvWsMfok
ただしハンターは耐えます
651名無しオンライン:2012/04/04(水) 09:11:56.65 ID:IkCSng+F
まあハンターって前衛なんだからそういう時耐えられないとおかしいわな
ぽんぽんは華奢なのがいい
652名無しオンライン:2012/04/04(水) 09:27:56.11 ID:HHEGMUV6
そしてFo×部屋が立つまでがテンプレである
653名無しオンライン:2012/04/04(水) 09:39:30.68 ID:V6JiUVKC
>>652
だからそれは無いんだって
紙Fo×
とかになる
654名無しオンライン:2012/04/04(水) 09:39:44.12 ID:IkCSng+F
そういう特定職を×にするなんて奴どこにでもいるから
書いてくれることで回避できるならやりやすい
655名無しオンライン:2012/04/04(水) 09:47:19.85 ID:20a3Hmfc
むしろ紙以外のFoなんているのだろうかw
人か箱って事か?
656名無しオンライン:2012/04/04(水) 10:02:30.40 ID:VfvpDbP+
>>651
近づいても離れても結局攻撃されるけど、何故か近くにいる奴は耐えられないといけないって話になるんだよな
657名無しオンライン:2012/04/04(水) 10:03:59.10 ID:IkCSng+F
ハンターに注目がいくスキルがあればいいんだがな
658名無しオンライン:2012/04/04(水) 14:42:16.21 ID:VGwuZxtH
>>644
ハンター以外はガード不能なんだからPSUみたいに気軽に死ねないのに
回避不能の即死攻撃なんて用意されたらたまらない
659名無しオンライン:2012/04/04(水) 14:56:20.44 ID:20a3Hmfc
>>657
Huにヘイトスキル無かったっけ
もし無かったとしても、ダメージ効率でFoは他職の足元にも及ばないから大抵の敵は寄ってこないはず
まぁ寄って来る数少ない敵や範囲や飛んでくる玉で死ねると思うけどね
660名無しオンライン:2012/04/04(水) 15:17:38.81 ID:VfvpDbP+
というかPTの最大戦力であるHuがFoのために壁やらなきゃいけないような状態になったらそもそもFoくんなって言われるよ
661名無しオンライン:2012/04/04(水) 15:42:22.74 ID:IkCSng+F
前衛なんだから壁ぐらいやってやれよw
協力ゲームだろうが
その代りにこっちは回復だの補助だの替りの役割があるんだから
662名無しオンライン:2012/04/04(水) 17:25:44.55 ID:20a3Hmfc
敵の同期してないんだから、現実的に盾役なんて無理っていう

対ボスで盾なんて自殺だしなぁw
663名無しオンライン:2012/04/04(水) 17:28:52.79 ID:df5+ebVt
同期してないじゃなくて完全には同期してないの間違いね
664名無しオンライン:2012/04/04(水) 17:39:24.65 ID:vvWsMfok
例え同期していても、ゴリとかHuを無視して嬉しそうに離れたFoに走ってくるからな
665名無しオンライン:2012/04/04(水) 18:21:21.19 ID:nFW0PNKS
走っては来ないだろ

飛んでくるけど
666名無しオンライン:2012/04/04(水) 18:42:21.92 ID:VfvpDbP+
てか近接職だから最強であるべき(キリッって言われる割に往々にしてヤバイ敵ほどゼロ距離が安全地帯っていう
667名無しオンライン:2012/04/04(水) 18:57:38.15 ID:vvWsMfok
自分で書いてて思い出したけど、α2のとき、森の新ゴリに自分のFoがしつこく狙われたな
PTだったのになんか7回くらい連続でこっちにダイブかましてきてた
668名無しオンライン:2012/04/04(水) 19:00:07.99 ID:HHEGMUV6
ゼロ距離って事は簡単に横とか後ろを取れる位置だしな
全方位攻撃でもなければ死角だらけ
669名無しオンライン:2012/04/04(水) 19:01:26.74 ID:HHEGMUV6
>>667
ゴリのダイブは距離を開けると延々追いかけてくるよ
引きつけてギリギリでミラージュで回避すると別の行動に移るようになる
670名無しオンライン:2012/04/04(水) 19:06:42.25 ID:vvWsMfok
>>669
ギリギリでミラージュで回避してたんだけどなあ
671名無しオンライン:2012/04/04(水) 20:51:48.96 ID:5x39J4fR
α2ではFoなのにドラゴンがずっとこっち向いてたことが何度かあったな
頭狙いやすいからむしろ楽だったけど
672名無しオンライン:2012/04/04(水) 22:49:33.78 ID:nFW0PNKS
近距離しかあたらない攻撃もあるけど
遠距離だろうががんがんタゲられるしこの序盤ですら遠距離攻撃手段持ち複数いたんだから
近距離遠距離ってあまり関係ないよねこれ
673名無しオンライン:2012/04/05(木) 13:55:32.08 ID:psmZaos9
それよりテクの有様をなんとかして欲しいんだが
チャージしないと使い物にならないから出が遅い、多段化もしない、
ダウン等を奪えないから当たあとの状況が悪い(またチャージしないといけないので実質不利)
コマンドが溜めになったダルシムやらされてる感じ
674名無しオンライン:2012/04/05(木) 14:20:51.54 ID:pBBkf/0d
それはダルシムに失礼
奴はドリルとスライディングで高機動戦闘も可能なんだぜ
675名無しオンライン:2012/04/05(木) 14:33:15.13 ID:1i46idpL
TGSでハンターを使っただけだが(ちなみに名前はリコだった)
フォースってひどい事になってるんだな・・・
676名無しオンライン:2012/04/05(木) 14:45:40.55 ID:xR8Mamv4
動画でラバータかギバータどっちか分からんが
設置テクみたいに使えそうなのが、あったから少し期待はしてるが
チャージのシステムがどうなるかだよな
677名無しオンライン:2012/04/05(木) 15:49:53.26 ID:nv+dATpn
>675
ハンター以外は手間なんかかける気ありませんって感じだからな
ハンターもシャイニングフォースクロスの劣化移植なんだけどな
PSO2の方でもツインダガーでワイヤー伸ばしたり鎌を槍や弓に変形させてくれよ!
678名無しオンライン:2012/04/05(木) 22:30:02.50 ID:TPqc8gnZ
フォースが本格的に要らなくなってしまいそうなんで勘弁してください
679名無しオンライン:2012/04/05(木) 22:54:17.32 ID:gs7sDju4
炎の鎌を形成してこうげきするテクニックください
680名無しオンライン:2012/04/06(金) 11:08:41.99 ID:82CNBLlY
たぶんHuになったほうが貰える確立高いよw
681名無しオンライン:2012/04/06(金) 12:10:53.06 ID:Oumxi51A
下手なレア武器よりテクを増やしてくれた方が嬉しい
ただの属性違いと見れば5つかそこらくらいしかないだろうし
682名無しオンライン:2012/04/06(金) 23:13:55.10 ID:NZ3M89FQ
ttp://ameblo.jp/sega-psblog/entry-11215274980.html
>光属性の攻撃テクニックや、シフタ、デバンドといったファンの皆さんにはおなじみのものが登場します。

ねえねえ、αの掲示板で沢山議論されてたのにまた代わり映えのしない維持が必須()なシフデバなのかな?
フォースはまた支援するだけの機械になっちゃうのかな?火力が低い+使ってて楽しくない(楽ではある)Foなのに
どうして"おなじみ"なことしか出来ないんだろう。要望対応で出た事以外も改善しますよって言葉に希望を
見出してたけどもう全部なくなっちゃった
683名無しオンライン:2012/04/06(金) 23:37:03.56 ID:p6+NLooQ
それが開発の理想とするFoなんだろ、思考停止とも言うが
α2の要望を全て無視された時点でFoがどういう方向性の職なのか見えてきたんじゃね

ひとつひとつテクを武器にリンクさせて、いちいち武器持ち変えてテクを選んで、一発ずつチャージして撃つ
根本的に進化してないなw
684名無しオンライン:2012/04/06(金) 23:45:44.15 ID:evg4Y4I5
α2時点では、むしろ退化したと感じたな・・・チャージがテンポを悪くしただけで
685名無しオンライン:2012/04/07(土) 00:00:39.99 ID:c3nN/4cE
結局開発陣がPSUの運営で一番印象に残ったのは
「Huが最強でなくなったら客が逃げる」事だったんだろうな
だから最初から間違ってもFoが最強にならないような地盤を作っておきたいんだろう
686名無しオンライン:2012/04/07(土) 00:09:18.01 ID:WFxsntdw
まぁモンハンで弓や笛が最強だったら困るし
687名無しオンライン:2012/04/07(土) 00:35:40.02 ID:bvFJFFC2
別に誰も最強なんて求めてないけどな……
Hu最強じゃなくなったら客逃げるって時点で
セガにHu最強以外の選択余地ないのはRaもFoも大前提として受け入れてる

でもFoの問題はそういうレベルじゃない……
688名無しオンライン:2012/04/07(土) 00:54:24.75 ID:/tlRAlXW
ネットゲームってアップデートがあるからFoも大幅にというか根本的な見直しが図られるよね!?
って思い込みたいけどVITAがあるしまあ無理だわな
それに夏には正式にサービスインだし見直しされるのは、そもそもされるかすら怪しい訳だし
現在の仕様を改善しないまま単にテク、補助の数値上げて強くしましたーww^^v
って開発が"改善"して仕方がなく好きでもないけど効率の問題でFoを使うかって人が出るのかと思うと腸が煮えくり返ってしかたがないよ
使わなくてはならない、と能動的に使いたくなるというのは全くの別物なんだよ!
開発は1回転性して0歳からやり直せ!お前ら転生システムがあれだけゲームにあってないのに使うんだからそれだけ好きなんだろ!?
689名無しオンライン:2012/04/07(土) 01:21:28.80 ID:DpjQ0InW
>>688
VITAはどちらかと言うとオンラインが前提のゲーム機
ソフトもストア専売はあれど店頭専売は無い
VITAだからアプデが出来ない理由にならない


開発のやる気次第だから期待は出来ないけどな
690名無しオンライン:2012/04/07(土) 04:45:46.36 ID:JGWShHd1
VITAは既にオンライン専用ソフトって確かあったよな
691名無しオンライン:2012/04/07(土) 09:44:46.71 ID:bvFJFFC2
てかだからなんでそこでVitaに絡めたがるんだよ
マジとっととゲハに帰ってくれ
692名無しオンライン:2012/04/07(土) 12:28:08.07 ID:/tlRAlXW
PSO2にとってのVITA版はPSUにとってのPS2版と同じだと思ってるからさ
あとVITAは好きでも嫌いでもないよ。ただPSO2の基準はVITAと考えるとかなり辻褄が合うから
自分はそう考えているだけ。それに気に入らなかったらNG入れれば良いじゃないか
693名無しオンライン:2012/04/07(土) 16:23:45.71 ID:jIizW4my
そもそも根本的にスレタイが読めてない件。
一回声に出してスレタイ確認しようか。
694名無しオンライン:2012/04/07(土) 16:57:05.14 ID:Xu5VnJt0
メモリー節約のために同一動作の色変えテク乱舞になるって危機感は、しごく正常、真っ当な感覚だろ。

パワーゲイザーみたいな火テクは一生望めない
695名無しオンライン:2012/04/07(土) 17:18:50.63 ID:FlHLJ+V3
現在初級ギ系とラ系まで確認されててただの属性違いは殆どないんだから
その危機感は先走りすぎじゃないのか
初級なんてシステムとかみあってる挙動なのがフォイエしかないくらいだし
696名無しオンライン:2012/04/07(土) 17:46:56.91 ID:DpjQ0InW
>>692
何をどう考えて辻褄合ったのか知らないがVitaはオンライン専売のソフトもあるのにVitaの所為で大規模アップデート出来ない理由にならないと言ってるの
PSUはHDDの使用が止められメモカの中にしか更新データ落とせない仕様にされた
当然出来るアプデに限界がある
普通に体験版じゃなくフルタイトルがダウンロード販売されてるVitaとじゃ状況は違う
>>694の言う様な事や敵の同時出現数に制限かかる可能性はあるけどな

何れにせよそこはFoの問題とはあまり関係のない話
Vitaの問題は無線機所以のラグ
これはFoにとっても大きな問題になる
697名無しオンライン:2012/04/07(土) 17:52:07.31 ID:H94gOoBr
属性違いや使い回し以前にギ系が息してないような・・・
フォイエも少し範囲あるし、バータは貫通するし
わざわざタリスでギ系使う必要があるのかってのがなあ
ダメージでかいならまだいいけど、そうでもないし
遠距離設置といっても時間かかるしでガンスラPAで打ち上げたほうがましとしか思えない

大型には複数ヒットしてくれれば何とかなるかも
698名無しオンライン:2012/04/07(土) 18:15:24.59 ID:bvFJFFC2
>>696
NGにしてくれって自分で言ってるんだからそうしてあげようよ
699名無しオンライン:2012/04/07(土) 20:08:51.01 ID:aILhJljk
ギ系は設置みたいな感じがするしタリスの方がむしろ使えるかも
700名無しオンライン:2012/04/07(土) 20:10:37.36 ID:FlHLJ+V3
α2ではテクニックよりガンスラ振り回したほうが強いって結論に至ったんだから
ガンスラとの比較はやめてあげてください
701名無しオンライン:2012/04/07(土) 20:14:48.28 ID:bvFJFFC2
まあガンスラを抜くまでの前座って奴が必要だからね
702名無しオンライン:2012/04/08(日) 04:05:58.38 ID:yZRwb/mm
ガンスラ強かったのは杖テク両者の上限が低かったからでしょ
そう高くないところで逆転すると思うよ

しかしせめてシフデバは常時掛けじゃなくてクールタイムありにしてくれんものだろうか
発動にかけると交代で常時掛けになっちゃうから効果切れたら一定時間かからないようにして
703名無しオンライン:2012/04/08(日) 05:27:17.84 ID:PeLv2Is7
このゲームやったことないんだけど、フォースやるなら種族はニャーマンでいいの?
704名無しオンライン:2012/04/08(日) 06:04:32.61 ID:pTt1aa6e
Fo以外しない&テクニックしか使うつもりが無ければ。
あと、ガンスラッシュ最強でも泣かない覚悟は必要かもしれない
705名無しオンライン:2012/04/08(日) 07:05:07.54 ID:wb1NgqeF
種族、ステータスの差なんかあって無い様な物だったけどな
αだから差をつけてなかったのか、あのまま行くのかは知らんが
種族性別による最高値と最低値の差は10%も無い
装備のほんの僅かな強化具合で消し飛ぶ差だった

取れるスキルで差でもつけるのかね?
706名無しオンライン:2012/04/08(日) 11:12:02.08 ID:iLpTtgho
法撃とHPだけはそこそこ差があったぞ
物理攻撃力の差はそうでもないが
707名無しオンライン:2012/04/08(日) 12:39:26.37 ID:/uSEvdzG
差なんてないほうがいいわな
キャラメイクゲーなんだから
708名無しオンライン:2012/04/08(日) 12:46:47.58 ID:iLpTtgho
プレイヤースキルで差が付くとかならいいけど、ステ差は最初から付いてる超えられない壁だからねぇ
709名無しオンライン:2012/04/08(日) 12:50:34.05 ID:GZNpoSxx
ニュマ耳はPSO2で劣化した気がする
インプとかグレムリンかよ
710名無しオンライン:2012/04/08(日) 13:18:40.73 ID:+Lf9Was4
テクニックで戦うにはニュマだろうが
テクニックだけで戦えるかどうかは……
キャストで殴ったり射撃してる方が火力高くHP的に安定なんて可能性が普通にある
711名無しオンライン:2012/04/08(日) 13:19:32.74 ID:+kpYNrTD
つまりFoCastでガンスラブンブンたまにレスタが最強か
712名無しオンライン:2012/04/08(日) 13:31:25.63 ID:0hTesM0z
テクは法撃関係無しの補助だけ、攻撃は殴った方が強いってバランスになるならキャストが一番向いてる
Lv20までのαやβじゃ判断不可能だから最適解なんて出ないよ
713名無しオンライン:2012/04/08(日) 15:23:20.71 ID:KQzOJgFa
チャージのモーションもうちょっとどうにかならなかったのかよ・・・
714名無しオンライン:2012/04/08(日) 19:04:39.41 ID:UPlIMGzD
このままガニ股族が生まれるわけだな…
715名無しオンライン:2012/04/08(日) 23:37:42.93 ID:aJnaRNiL
ってか3種族で3クラスなのになんでヒューマンをハンター向けにしなかったんだろう?
716名無しオンライン:2012/04/08(日) 23:46:18.69 ID:iLpTtgho
そりゃ端的に言ってキャストが産廃になるからじゃないかw
717名無しオンライン:2012/04/08(日) 23:49:05.48 ID:jUaKb2yv
昔からの呪いだよ
武器に技をリンクさせるのと同様、そうでなきゃいけない、って開発の頭が固まってるの
718名無しオンライン:2012/04/09(月) 00:21:08.83 ID:7z2ihZLW
PSOでのキャストはテクニックが一切使えない代償に攻撃や防衛、命中に回避といったハンターやレンジャーで要求される能力が高い特性だった
PSUではテクニックが使える様になったが火力とハンターへの適性は追加されたビーストに譲り、各職一種族毎に適性とバランス型のヒューマンに整理された
PSZはPSOと同じスタイルに戻った
そしてPSO2
ビーストが居ないのでハンターとレンジャーへの適性を持ったまま、テクニックの使用も可能という半端な状況
開発の考えて無さがよく分かる
719名無しオンライン:2012/04/09(月) 00:25:31.89 ID:byhKRfTX
いやまあPSO2のキャストは打撃射撃のアドバンテージは非常に小さくテク適正はそこそこの差があるから種族差は適正だと思うよ
そもそも種族差が必要なのかどうかという議論を横に置けば、ね
キャストが有利に見えるのは単にテクがゴミすぎてテクのビハインドが意味をなしてないだけ
720名無しオンライン:2012/04/09(月) 00:40:40.27 ID:FKevwgDK
Hu キャス>ヒュマ>ニュマ
Ra キャス>ヒュマ>ニュマ
Fo ニュマ>ヒュマ>キャス

だっけ
721名無しオンライン:2012/04/09(月) 00:48:16.84 ID:byhKRfTX
>>720
そうだけど、キャス子とヒュマ男の打撃力が並ぶくらいなのでHuとRaの差はかなり小さい
テク自体が産廃であることを除けば攻撃ステの合計値はニュマ>ヒュマ>キャスのはず
ニュマは打撃や射撃が低いというより、その辺は人並みにあるけどHPが激烈に低いというチューニングになってた
722名無しオンライン:2012/04/09(月) 14:34:31.42 ID:kw6SkSW1
まあ今作もヒュマは劣等種で安定だって事が分かればいいよ
723名無しオンライン:2012/04/09(月) 14:41:37.17 ID:byhKRfTX
>>722
ステだけで見ればむしろヒュマ男の優秀さが頭一つ抜けてるよ
724名無しオンライン:2012/04/10(火) 07:51:05.21 ID:/aIewx4C
ハンター、レンジャーは武器カテゴリがいくらでも増やせるだろうけれど
フォースおそらくこれ以上増やすのは困難なわけで
戦い方に幅を持たせるにはテクの種類をかなり多く(随時追加)しないといけない
725名無しオンライン:2012/04/10(火) 09:19:25.90 ID:w+Tp/fMN
剣や銃も1つにつき最低PA3種類はあるだろうし
ドロップアイテムがディスクだらけになりそうだな しかも自分じゃ使えない奴
726名無しオンライン:2012/04/10(火) 09:34:06.04 ID:p/B2B0JR
キャラクリ体験版やってみたが、衣装微妙だな…
727名無しオンライン:2012/04/10(火) 09:40:10.81 ID:1IrkG1dU
テク増やすとそれだけ武器にリンクさせて持ち替えの手間が増えたり死にテクが増えるって事だよ
728名無しオンライン:2012/04/10(火) 09:53:12.91 ID:lhwmUMed
極太レーザー撃って超スピードで多段ヒットするテク1つあれば他はいらん
729名無しオンライン:2012/04/10(火) 10:04:56.42 ID:0EeUMdeq
>>725
αでは、ドロップは使用職業に思いっきり偏ってたぜ
730名無しオンライン:2012/04/10(火) 10:12:13.72 ID:k/8c3d8O
タムリンレーザー実装はよ
731名無しオンライン:2012/04/10(火) 10:14:09.40 ID:IK7Ke+5P
テクニックは魔法とは別物なのは知ってるんだが
必殺技っぽいのとか無いのかな
派手さが欲しいわけじゃなくて例えばHuのチャージしたPAとかRaのウィーク+アサルトライフルのPAとかさ
開発的にはFoのウリはチャージ()らしいけど使う楽しさも格好良さもどこにも見えない
732名無しオンライン:2012/04/10(火) 13:19:18.98 ID:ApsLfCMG
必殺技はPBじゃないかな。あるのか知らないけど

チャージは詠唱時間を表してるとかどこかで見たけど
そんな足枷目的ならなおさらチャージ要らないよ
733名無しオンライン:2012/04/10(火) 15:09:19.52 ID:8r17Hz0X
ロッドは使用感覚が射撃・弓系武器のそれすぎる
魔法ポジションのクラスでプレイしてると思えない
734名無しオンライン:2012/04/10(火) 15:59:49.26 ID:iZZ58iqE
チャージしてドンはPSPoだとレンジャーのお仕事だったしな
チェイン稼ぐ必要あるから通常射撃が産廃ってわけでもなかったけど
今回レンジャーがハンター寄りの操作感になって、余り物になったチャージシステムの劣化版をテクに積み込んだから違和感が半端ない
735名無しオンライン:2012/04/10(火) 17:29:39.14 ID:Idykr+yh
テクと別にマジック用意して
マジックはチャージ必要だけどつよいよとかか
736名無しオンライン:2012/04/10(火) 17:30:58.24 ID:lhwmUMed
ニュマはHP削ってテク撃てばいいお!これぞ諸刃の剣
737名無しオンライン:2012/04/10(火) 22:14:33.44 ID:srapVcuA
>>728
PSUの実装初期のチッキキョレンジン?あの貫通するはいぱーPAを思い出してしまったよ。
738名無しオンライン:2012/04/11(水) 19:44:23.20 ID:fUj5NI3p
落ちそうだからバインバインするよ
739名無しオンライン:2012/04/11(水) 20:53:09.86 ID:Jvd7zquJ
>>737
高威力×超射程×横幅×貫通
740名無しオンライン:2012/04/11(水) 21:33:03.14 ID:dOqOJ7W5
チャージっていうかテクごとにモーションの変化を頼むわ
741名無しオンライン:2012/04/12(木) 06:27:28.86 ID:ZFSngLyC
課金形態から見るに萌え豚から搾取する方向なのは確実
なのにモーションに気合入れてないとか正気とは思えない
742名無しオンライン:2012/04/12(木) 08:12:53.56 ID:EI4Ov/02
>>741
あとでスタイリッシュモーションを課金するためとかだったりしてな
743名無しオンライン:2012/04/12(木) 09:04:48.53 ID:CWdcvjdy
スケド有料だよな・・・
て事は復活テクは無し、あったとしても有料か
744名無しオンライン:2012/04/12(木) 12:45:04.16 ID:0mXoovu3
その理屈ならムーンアトマイザーも有料になるはずだがそうなってはいない
そういう事でしょ
745名無しオンライン:2012/04/12(木) 13:26:48.10 ID:GOnI4NsR
リバーサーも杖にセットしないと使えないんだろうな。地獄になるな

「死んだーっ」
「よし待ってろ!今テク入れ替える!」
「ってその間に俺も死んだーっ」
「セットしたけどまだPAが読み込まれない!俺も死んだー!」
全滅
746名無しオンライン:2012/04/12(木) 13:39:41.06 ID:fGJ8pmtY
GCのPSOしかしてないが、R+Yで開けたショートカットメニューはなんで無くなったのかな
PSOBBにはPSO2のサブパレにあたるものはあったしショートカットメニューもまだあった
あれ結構便利なんだよね。テクニックを複数使うFoにはありがたい存在だった
PSO2ちゃんどうしちゃったんだろうね
747名無しオンライン:2012/04/12(木) 13:40:40.37 ID:QF11jnD9
まさかHuのHuによるHuのためのgameになる可能性が……!?
748名無しオンライン:2012/04/12(木) 14:20:30.85 ID:bl8l9Sm6
>>745
さすがに高レベルアンティで起こせるようになると思うが・・・自信はない
749名無しオンライン:2012/04/12(木) 16:28:59.04 ID:KAA4d7Jy
というかサブパレから発動できるだろ
750名無しオンライン:2012/04/12(木) 19:12:37.22 ID:pd99nWHC
高レベルアンティで起こせるとリバーサーがなくなる
アンティも常にパレット入れれるか判らないし結局同じじゃないかそれ
751名無しオンライン:2012/04/12(木) 19:54:23.39 ID:xu8+zFLx
どっちにしてもチャージしないと起こせないんじゃね?w死ねるなw
752名無しオンライン:2012/04/13(金) 10:44:41.06 ID:W0ItJzmI
αβはムンアトぽんぽん使ってくれるけど
レアアイテム化して1個1万とかで取引されると使い渋りは出てきそう

評価下がるのが結局自分自身だけだから
死に戻れよカスとか、あちゃーFoさん死んじゃダメでしょwwwになって
自前スケド必須という流れに
753名無しオンライン:2012/04/13(金) 13:22:41.19 ID:EAf2VaCu
高額になったら蘇生代金請求が流行る
754名無しオンライン:2012/04/14(土) 00:50:29.49 ID:aYWJjdF3
スケド持ちFoとか募集見かけたらそいつを確実にBLして関わらない
755名無しオンライン:2012/04/14(土) 12:18:26.37 ID:pzS5TyKJ
見えた!

スケドとムンアトが課金アイテム化
→Foだけがリバーサーで無課金蘇生可能
→課金アイテムが無料で使えるんだから他の性能低くても文句言うな!

こうなる訳か
756名無しオンライン:2012/04/14(土) 13:06:15.54 ID:DNDLS2b9
攻撃してないで横で倒れてる奴早く復活、回復させろよって言われる訳か…
攻撃なし復活回復枠で募集とかありそうだ…
757名無しオンライン:2012/04/14(土) 13:16:48.77 ID:5HOK2ZHG
ムンアトはゲーム内で手に入るって明言されてるだろうが・・・はぁ
758名無しオンライン:2012/04/14(土) 13:37:15.85 ID:PRaXBhVP
公式の対応がアレなのは分かるけど嘘を書き込むのはどうかと思うよ
ところでαやったひとでレスタ、アンティが便利だと思った人いる?
今作ではソルアトマイザーは周囲の味方も回復出来るようになったしスターアトマイザーもレスタより出が早くて使い勝手がいい
Foだけに回復任せるよりもスタアトソルアトを相互で助けあいながら使ったほうが生存しやすい
今回のレスタアンティはただ伝統なのでそのまま持って来ました感がする
759名無しオンライン:2012/04/14(土) 13:37:56.41 ID:pzS5TyKJ
>>757
でもドロップ率が激悪なんて可能性はあるべ?
760名無しオンライン:2012/04/14(土) 13:41:00.15 ID:9eT+RpbZ
>>758
頻繁に火と毒の状態異常喰らうからソルアト使い放題なのはメリットでかい
毎度メイト買ってるとメセタ貯まらんよ
761名無しオンライン:2012/04/14(土) 13:47:50.39 ID:jL23ScqZ
>>758
アイテムのほうが高性能なのはPSOもそうだったし
アイテム使用モーションが入った分、テクニックも性能を落としたと
そういう感じかなと思う
762名無しオンライン:2012/04/14(土) 13:52:42.82 ID:TotmlBeY
α2では範囲狭い、チャージ遅いで普通に使い難かった
763名無しオンライン:2012/04/14(土) 14:00:55.65 ID:rY0tLJ+I
あの範囲が狭かったのは課金で範囲5倍アイテムが出ると予想
764名無しオンライン:2012/04/14(土) 14:25:41.91 ID:PRaXBhVP
ああ確かに状態異常が思いの外ダメージ強かったっけ。アンティに助けてもらうこともあったなあ
放置すると厄介なタイプの状態異常だからアンティはありがたがられるか。ソルアト10個全員が使い切るのは稀だと思うけど
レスタのあの範囲の狭さはどうしてかはさっぱり分からん
PSOじゃレベルが上がるに連れて記憶違いでなければ範囲も増えたしあと同期のラグもなかった
ただLv16で回復量・範囲がほぼ伸びきってたんだよね…Lv17以降は無駄にPPを使うだけだったっていう
765名無しオンライン:2012/04/14(土) 14:35:35.04 ID:jL23ScqZ
PSOではLV3で他者にも効果があるが密着状態でないとかからないし、LV5でも5メートル程度しかない。
といってもPSO2でもLVで範囲が広がるかは分からないけど
766名無しオンライン:2012/04/14(土) 19:57:33.66 ID:13JDinob
Fo=遠距離型と想定されてることとメイト系のモーション追加を踏まえると
開発側が考える回復行動は従来のように戦場の真っ只中で行なうのではなく
一旦下がって回復→また戦線へ、という形なのではないかなと思う
767名無しオンライン:2012/04/14(土) 22:41:44.32 ID:BrfvVccD
フェイエ 初級の炎属性テクニック。フォトンを熱量変換し火の玉として放出する。
ギ・フェイエ 中級の炎属性テクニック。フォトンの連鎖発火を誘発し自身の周囲に炎の渦を発生させる。
ラ・フェイエ 中級の炎属性テクニック。フォトンを集束させ、起爆し任意の場所に、爆発を発生させる。
シフタ 初級の炎属性テクニック。フォトン励起を利用し攻撃力活性フィールドを生みだす。

バータ 初級の氷属性テクニック。フォトンを媒介にして、大気を冷却し射線上に氷柱を走らせる。
ギ・バータ 中級の氷属性テクニック。フォトンを媒介に、大気を急速冷却し前方広範囲に氷の礫を発生させる。
ラ・バータ 中級の氷属性テクニック。フォトンを介して、大気状態に干渉。自身の周囲に吹雪を発生させる。
デバンド 初級の氷属性テクニック。フォトン励起を利用し防御力活性フィールドを生みだす。

ゾンデ 初級の雷属性テクニック。フォトンを励起させ、放電現象を作り任意の場所に落雷を落とす。
ギ・ゾンデ 中級の雷属性テクニック。フォトンを励起させ、電撃を放つ。電撃は目標から目標へと広がってゆく。
ラ・ゾンデ 中級の雷属性テクニック。フォトンを励起させ、放電球体を生成。発動させる高さによって範囲が変化。
サ・ゾンデ 中級の雷属性テクニック。フォトンを励起し、他の電撃で攻撃を誘発させる雷の球を目標に植え付ける。

グランツ 初級の光属性テクニック。フォトンを結晶化し、光の矢を生成。目標に向かって空から降らせる。
ギ・グランツ 中級の光属性テクニック。フォトンを結晶化し、光の剣を展開。そのまま周囲の敵をなぎ払う。

レスタ 体力を回復させるテクニック。フォトンにより、新陳代謝が促進。失われた体力は戻り、傷は癒える。
アンティ 状態異常を治療するテクニック。フォトンの浄化効果で身体の異常を取り払い、健康な状態へと引き戻す。
768名無しオンライン:2012/04/14(土) 23:28:50.16 ID:b/oslgfG
テクニックってナノマシンじゃなくなったんだな
769名無しオンライン:2012/04/15(日) 02:56:04.77 ID:JLoylGOt
シフデバはフィールド?設置系になるのか
770名無しオンライン:2012/04/15(日) 03:48:01.39 ID:NjSQRrwO
レスタもアンティも設置系だしね
771名無しオンライン:2012/04/15(日) 08:58:03.23 ID:YsUzwOnq
タリスは自キャラの動きと連動して
テクニックの発動する向きを変えられるそうだけど
面倒くさそうだな
772名無しオンライン:2012/04/15(日) 12:28:15.37 ID:QtGCYxkO
シフデバは
生み出したフィールドに居る間能力が上昇するのか
そのフィールドに入った人にシフデバが掛かるのかどっちかな
なんとなく後者臭いなー結局常時かけっぱなしがデフォになる気がする
前者でも効果範囲によっては同じ事かもしれんけど
手付け不要になったからやりたい人はバッファーに専念出来るのはありがたいが
773名無しオンライン:2012/04/15(日) 12:55:25.86 ID:9xqlxTMs
MOでバッファー専念って完全な寄生じゃん
モンハンの吹き専と何が違うんだ
774名無しオンライン:2012/04/15(日) 13:08:56.03 ID:QtGCYxkO
確かにそうだな
違うとすればppっつー制限があるから
pp消費量やら効果時間の調整でバフに専念しないと効果が薄くする
要するにアタッカーが攻撃テクを撃つ頻度とバッファーがバフを撃つ頻度が同じなバランスになってたりすれば
一応寄生ではなくなる
775名無しオンライン:2012/04/15(日) 13:11:09.37 ID:1LNbK1JG
バフ無しじゃ大違い!無いとだるくてやってられない
くらいのバフなら寄生にはならないだろうけど
無きゃ無いで別にいいよって程度だと完全に寄生扱いになっちゃうよね
776名無しオンライン:2012/04/15(日) 13:14:53.68 ID:9xqlxTMs
>>775
いやそれでもゲームとしては寄生プレイっつーか姫プレイだし
Foを無理矢理姫プレイ成立させるために他職まで巻き込んで不幸なバランスになってるだけじゃん

開発はレスタイラネ論とかシフデバイラネ論とかが真顔で出てきてるのは何故かって真面目に考えて欲しいなぁ
アクションMOとしては単純な補助だと萎え要因になるってのを分かって欲しいわ
777名無しオンライン:2012/04/15(日) 13:34:55.47 ID:yVnUEhKB
設置、単体、範囲を備えた火が最強に見えるけど
ギゾの連鎖性能次第でこっち連射する方が楽だったりするかもしらん
778名無しオンライン:2012/04/15(日) 13:35:28.00 ID:bgr46Iiz
何にも解ってないからチャージもそのままだし、シフデバも過去のままだろ
多くのユーザーが不満言ってるのに変える勇気も才能も無いんだろうさ

これまでのシリーズならバフ専門とか蹴られるレベルだろ
779名無しオンライン:2012/04/15(日) 14:02:23.71 ID:F7+0ahUU
バフ系は自分中心範囲のトグル系にして貰いたいな。
範囲は最低でも、半径で射撃が届く距離以上で。
そうすればミッション始まりの1回だけ掛ければ済むから、攻撃・回復・デバフに集中できる。

こうすれば補助は本当に補助だし、「補助しますから止まってください」という悲しいセリフを言わなくて済む。
780名無しオンライン:2012/04/15(日) 15:01:14.45 ID:1LNbK1JG
バッファーとデバッファーを分けるとこうなっちゃうよね
別にするならバフ無しじゃクリア不能なくらいのエリアが無いと成り立たない
781名無しオンライン:2012/04/15(日) 15:18:36.06 ID:RagmK/t7
この説明だと発動位置で効果範囲が変化するのはラゾだけか?
早速タリスの存在がピンチじゃね?
782名無しオンライン:2012/04/15(日) 15:25:05.49 ID:1LNbK1JG
そもそもFoの存在がピンチなので・・・
783名無しオンライン:2012/04/15(日) 15:30:11.73 ID:bgr46Iiz
全ての問題の前にチャージがあるから、どんな武器やテクが来ようが死亡は確定してる
784名無しオンライン:2012/04/15(日) 15:55:22.26 ID:nO5CjW+D
α1の時チャージに関して
無チャージ→威力小、燃費が良く連射出来る
1段目チャージ→威力増
2段目チャージ→威力激増 に加えて効果範囲拡大(直線貫通が扇状貫通になったりする)
           ただしチャージにすげえ時間がかかる上に燃費は最悪、一回撃つだけでPPスッカラカンに

こんな風に2段階目までチャージできるのはどうでしょう、みたいな要望送ったけど何も起こらなかったな
R-TYPEで言う所の通常ショット、波動砲、拡散波動砲みたいな感じで
785名無しオンライン:2012/04/15(日) 16:17:54.81 ID:dJXQLU6X
説明見た感じシフデバは効果範囲内にいる間だけ能力アップだろう
レスタのテクレベルアップでの範囲拡大を望む声が多いみたいだけど範囲広げたらアクション性は逆に低下するし
範囲広げるよりは回復フィールドの発生時間を伸ばした方がいいだろう
786名無しオンライン:2012/04/15(日) 16:35:45.90 ID:VfQ1PGyP
レスタは発動した瞬間に範囲内に居ないと回復発生しないらしいが
それが問題じゃね
787名無しオンライン:2012/04/15(日) 16:40:53.96 ID:dJXQLU6X
レスタ置いとくから回復したい人は勝手に入ってねって感じに使えるようにしてほしいね
マビノギ英雄伝のヒーリングパールのような感じ
その方がフォースも攻撃に集中できるし
788名無しオンライン:2012/04/15(日) 17:59:18.16 ID:r8CDXjKp
溶岩の上にレスタ置いとくわ
789名無しオンライン:2012/04/15(日) 18:19:20.87 ID:t2Lkj15q
レスタは横の範囲はレベル上げたら広くなるかもしれないけど、高さがまるでない
相手がジャンプしてたり凸凹が酷い地形だと避けられる
790名無しオンライン:2012/04/15(日) 19:01:39.58 ID:QwmQslka
今のレスタじゃタリスだろうと間に合わないか範囲が足りないから
味方は回復期待すんなって状態だよな
791名無しオンライン:2012/04/15(日) 19:06:08.08 ID:bgr46Iiz
そもそもFoがテクに期待してないからね
792名無しオンライン:2012/04/15(日) 20:18:58.40 ID:VfQ1PGyP
本気を出したFoはガンスラを握る
793名無しオンライン:2012/04/15(日) 20:24:23.50 ID:YsUzwOnq
今後スキルツリーでタリスが複数配置とか出来たら
フォース生活も変化がおこりそうではあるけど
794名無しオンライン:2012/04/15(日) 20:49:35.47 ID:1LNbK1JG
>>792
ある意味わろえないw
795名無しオンライン:2012/04/15(日) 23:42:35.81 ID:jR8baNJo
>>793
複数配置は面白そうだけど、操作方法的、vita的に無理じゃね
796名無しオンライン:2012/04/16(月) 01:14:29.65 ID:uJ/+Kx82
>>795
パッドじゃ無理ってことか?
797名無しオンライン:2012/04/16(月) 06:30:30.79 ID:EtPk1qx4
闇テクマニアだから闇テク楽しみだったのにオープンβまでおわずけ確定かぁ
798名無しオンライン:2012/04/16(月) 12:45:18.17 ID:pzF1Ctye
ラ、ギが中級なのも気になる
799名無しオンライン:2012/04/16(月) 13:33:25.79 ID:LL4Vgm5u
レンジャースレどこ?
800名無しオンライン:2012/04/16(月) 13:38:41.71 ID:TynYhFdM
>>792
FOも赤ハンに頼る無印PSOから成長してねぇw
801名無しオンライン:2012/04/16(月) 14:45:10.43 ID:KvxNKQuT
>>795
一度に3枚投げるレアタリスとかあるかもよ
それ手に入れてようやくくらいの威力な気がするけど
802名無しオンライン:2012/04/16(月) 14:46:50.41 ID:MCLcPIJC
803名無しオンライン:2012/04/16(月) 16:15:29.85 ID:MCLcPIJC
799さんすみません><
まさか素でPSUスレに行くとは思いませんでした
804名無しオンライン:2012/04/16(月) 16:24:40.29 ID:nvRrnYDC
レンジャイスレはステルス能力で消えたっきりだぜ

ま、Foのように糞システムが付いてないから語る事も少ないんだと思うけど
805名無しオンライン:2012/04/16(月) 17:04:02.66 ID:MF/Dvztd
効果時間中はタリスが一定距離まで飛んで静止するようになり、複数設置が可能
ってスキル用意すればパッドでもできるんじゃね
806名無しオンライン:2012/04/16(月) 18:48:24.75 ID:LL4Vgm5u
>>803
なんかごめん。
PSO2ハンタースレとPSO2フォーススレはあったのにどうしても見つからんし
したらば的なとこも見てみたけどはやってないしで謎だった。。
結局PSO2レンジャースレは無いってことかな。
あと本スレらしきところで聞くべきだったねごめんね
807名無しオンライン:2012/04/16(月) 19:21:38.65 ID:wdS+Z41U
ガンスラPAが増強されてて安心した Foは安泰だわ
808名無しオンライン:2012/04/16(月) 19:23:41.09 ID:1kl5Ng66
レンジャイはαまではロックオンして打つだけの簡単なお仕事ですだから
良くも悪くもネタがないんだな
809名無しオンライン:2012/04/16(月) 23:31:40.09 ID:HXx8JCsW
火力もそれなりにあるし
グレで転ばせれるし
特に言うこともないしな
810名無しオンライン:2012/04/16(月) 23:34:53.11 ID:W43QffeH
レンジャイの安定感の半分でもFoにあれば・・・
チャージあげるからさ
811名無しオンライン:2012/04/16(月) 23:36:28.33 ID:TynYhFdM
安定感より操作の面白さが欲しいです…
812名無しオンライン:2012/04/16(月) 23:39:37.99 ID:MF/Dvztd
新テクとタリスでどこまでかわるかだな
火力格差はもうどうでもいい
813名無しオンライン:2012/04/16(月) 23:44:22.92 ID:W43QffeH
チャージがある限りどんな武器やテクが来ても変わらないよ
何したって長押し鈍足決定なんだから
814名無しオンライン:2012/04/16(月) 23:54:32.23 ID:HXx8JCsW
>>810
ガンスラで近〜中距離で戦い
ダメージ受けたらレスタ、状態異常はアンティ
自分用ならガンスラ装備のサブパレで十分

安定してるじゃないか
815名無しオンライン:2012/04/17(火) 00:02:13.03 ID:nvzTyMtk
時間かかる分、長く楽しめると思えばいいじゃない
816名無しオンライン:2012/04/17(火) 03:09:49.04 ID:hKmTUiKn
あまり話題にならないけど、氷スキルのエターナルフォースブリザード的なのがあると思いますけど、あれかなり火力でませんか?
1分に1回とはいえ、前提条件があるとはいえ、当てられないとノーダメでクールが発生しちゃうとはいえ。
α2ではできなかったので、結構気になってるんです。
817名無しオンライン:2012/04/17(火) 03:15:43.56 ID:+EFLUgE5
とな芝。

でもまたスキルツリー変わってるかもな
818名無しオンライン:2012/04/17(火) 04:31:16.24 ID:QwQn+ioH
イグニッションは燃焼状態で発動する炎系スキルにするべき
凍結が仲間の攻撃で解除されるから相性良くない
819名無しオンライン:2012/04/17(火) 09:14:55.33 ID:6X5lqJqD
>>813
レアアイテムの特殊効果次第
チャージ時間減、消費減、回復速度増だのあれば大分と変わってくる
というかそういうの前提であの遅さにしてくれてる気がする
まぁ理論値でも救いがあるならそれでいいけど
820名無しオンライン:2012/04/17(火) 14:23:14.80 ID:0Nt2y+hO
>>816
レベル10くらいまであげて2kとか3k
凍結はPTだと即解除されるし
レンジャーもウィーク使えばこれ以上のダメージ連発できるし
ただのネタだよあんなの
821名無しオンライン:2012/04/17(火) 16:09:51.35 ID:INqTFwiX
>>819
あるかもしれないけど、そういったシステムに介入するようなアイテムは
かなり後半でないとまともに使えるものは少ないはず

レア取らないと不便どころか終わってるっていうのはやっぱどうしようもない
822名無しオンライン:2012/04/17(火) 16:19:29.36 ID:nvzTyMtk
それでもレア拾えればレア持ちHuなにそれおいしいの?状態になれるなら
死ぬ気で頑張る奴はいるだろうね
823名無しオンライン:2012/04/17(火) 16:27:49.73 ID:INqTFwiX
仮定に仮定を重ねてもねぇ。
そもそもそんなレアがあるとは限らないし、もしFo用があるならHu用もあるでしょ。

どの道、癌であるチャージは変更無い訳だし・・・
824名無しオンライン:2012/04/17(火) 17:04:57.11 ID:hKmTUiKn
>>820
い、まじですか…。2000%って響きに完全に夢みてました…。
フレと遊ぶときにフォースやろうと思ってたのですがそうなるとスキル構成に悩みますね。
825名無しオンライン:2012/04/17(火) 17:08:13.45 ID:Clgegaew
>>824
「チャージなしの」2000%という事を忘れてはいけない
Foにとって倍率がいくつになろうが元がデコピンみたいなもんだからな
826名無しオンライン:2012/04/17(火) 17:17:47.48 ID:Lks4FSg4
心配しなくてもFoは属性特化のツリー複数持ってることが前提になるだろう
見た感じ雷系が誘導や追加ダメージの付与で面白そうではあるな
827名無しオンライン:2012/04/17(火) 17:42:40.54 ID:hKmTUiKn
>>825
そこまで低いものなのですね…。
α2はハンターしかできなかったのでベースがどれくらいか全くわからないんですよね…。
ハンターで防御捨てた完全攻撃特化スキル+武器タルナーダ10+パワー3+ヴォルソウルで、
チャージ系スキルをヴォルドラゴンの角に当てると4桁が多段ヒットしてた記憶があるので、
2000%ならどうなってしまうんだろうとか勝手に期待しちゃってました。
ただ%スキルなので後半の伸びに期待できますね!
828名無しオンライン:2012/04/17(火) 17:58:19.79 ID:taP1QEPE
基本的にチャージスキルの表記倍率はチャージしてない状態だろうしね

イグニッションの倍率詐欺は実は打撃依存なんじゃないか説があるレベル
829名無しオンライン:2012/04/17(火) 19:22:20.81 ID:+QggDyn/
フォーキャストソロ最強説
830名無しオンライン:2012/04/17(火) 20:47:24.02 ID:nvzTyMtk
ガンスラで殴るんですね
831名無しオンライン:2012/04/18(水) 11:38:04.05 ID:R7vM56kp
>>823
PSZもチャージあるからフォース弱いとされていたのが
チャージ時間短縮アイテム判明してから評価が急変したし
カスタムやレアを固めまくれば大化けするのはアリだと思う
それまでどれだけ耐えられるかだけど
832名無しオンライン:2012/04/18(水) 12:50:50.54 ID:4zesrFhC
妄想を膨らませすぎると後が怖いよ
α2の要望で学んだだろ、「意見全て却下」を

さてガンスラの練習準備でもしようぜ
833名無しオンライン:2012/04/18(水) 12:51:22.99 ID:qgraUT8/
序盤はテクより殴ったほうが早いなんてのはPSOの頃からだったし大器晩成型で高レベル帯で他の職とバランス取れてればいいよね
序盤がマゾいなんていつものことよね
834名無しオンライン:2012/04/18(水) 13:03:52.13 ID:gB7iOJLs
PSUもPSO2も最序盤はテク強いよ
属性剣とオプション揃うまでだが
835名無しオンライン:2012/04/18(水) 14:58:43.42 ID:ymCiXgZ+
PSO大器晩成っつーけど最終局面でもテクよりチャーバルのが活躍する局面多いやん
836名無しオンライン:2012/04/18(水) 16:02:15.08 ID:TwEgqNbk
>>833
序盤の方が必中のテクが強く
終盤はシフデバ、ザルジェにレア堀リューカーで十分だったような
837名無しオンライン:2012/04/18(水) 16:20:04.21 ID:GttLXtzo
終盤の攻撃テクってラバータ以外いらない子だったような
糞耐性すぎて
838名無しオンライン:2012/04/18(水) 16:23:21.47 ID:R7vM56kp
BBの終わりの方でだいぶ改善されたんだけどな
839名無しオンライン:2012/04/18(水) 17:08:19.91 ID:boHQL4tj
ここでいう大器晩成ってキャップ開放後の過疎後の未来の話じゃね?
840名無しオンライン:2012/04/18(水) 19:07:58.09 ID:RSMQQHfu
妬むHuすらいなくなった後の話か・・・
大器晩成じゃなくてサービス終了直前のロウソクって感じだな
841名無しオンライン:2012/04/18(水) 20:12:34.44 ID:n7Cx+rZT
やっぱ他職でテクLV21以上を集めてからが本番かね
842名無しオンライン:2012/04/18(水) 20:50:16.04 ID:GttLXtzo
ちなみにα2だとPAディスクにステータス制限あったからな
843名無しオンライン:2012/04/19(木) 00:34:12.47 ID:2Swp3r2g
αでは出るアイテムに職ごとの偏りあったと思うが
高レベルテクニックディスク掘れるのはFoだけなんて可能性も
844名無しオンライン:2012/04/19(木) 08:53:41.47 ID:L/Ku4+k1
さて、いよいよか
多分CβからOβで大幅な仕様変更なんて見込めないから死の宣告へのカウントダウン
845名無しオンライン:2012/04/19(木) 09:25:04.94 ID:OQRBGjAM
鬼畜強化率になってα2みたく無課金で属性50%は不可能になるから
相対的にFoは強くなるんじゃね?
846名無しオンライン:2012/04/19(木) 09:48:04.71 ID:RYnMiTxY
全員弱くなるから下がり幅の小さいFoが一番マシってか
そんな卑屈な喜び方したくないわ
847名無しオンライン:2012/04/19(木) 10:57:51.66 ID:aHwl0I2S
>>845
属性強化に関してはそうでも、PSOやPo2のレア杖からして
おそらく特殊能力の影響を最も受けるのはフォース
サイコウォンドにエクストラスロットいくつも付与してスタート地点とかそんなのになる
848名無しオンライン:2012/04/19(木) 11:18:02.37 ID:nVbx08x0
特殊能力にフォイエブースト、テクニックブースト、炎系テクニックブーストとか追加しそう
全部重複可能で
849名無しオンライン:2012/04/19(木) 11:25:54.16 ID:7lUq6Oja
で、全部重複させてやっと産廃になるのか
850名無しオンライン:2012/04/19(木) 11:29:27.23 ID:oqxE4YUt
ま、α2以降のチャージ変更議論に参加してた奴は大体諦めてるだろ
もう適当にFoやって、我慢できなくなったら職変えるか辞めればいいんだし
851名無しオンライン:2012/04/19(木) 12:56:38.57 ID:nzwAogXb
いやいや頑張ろうよ
まだクローズβ。チャージ改善の可能性は残されている…!
どうぞ存分に公式掲示板で議論してください
我々は…その姿を心から応援するものです…!
852名無しオンライン:2012/04/19(木) 13:00:22.09 ID:aHwl0I2S
>>849
公式のバカ共はそれくらいの証拠出されてようやく理解出来るかどうかだもの
853名無しオンライン:2012/04/19(木) 13:16:22.96 ID:7i84cubi
チャージ問題に、PSOのゴッドバトルを実装すれば解決・・・しないか
854名無しオンライン:2012/04/19(木) 14:14:38.10 ID:+CFDiu9g
クローズはバータ特化で大安定するんかな
ステージ追加してたら悲しみだけど
855名無しオンライン:2012/04/19(木) 14:15:50.60 ID:/eyfByjj
どこにでもダーカー沸くだろうし無難にフォイエじゃないの
856名無しオンライン:2012/04/19(木) 14:21:01.26 ID:+CFDiu9g
フォイエなのか・・・
前回はバータ特化でやってたけど実はフォイエ特化のが強いのか?
857名無しオンライン:2012/04/19(木) 15:53:25.74 ID:xTInh/xQ
弱点狙えるフォイエはどこでも安定
バータはドラを回すなら上げておきたい
ゾンデは弱点の動きが激しい敵相手に、弱点ロックすると強い
858名無しオンライン:2012/04/19(木) 17:34:07.85 ID:WrME/N4w
がに股治った?
859名無しオンライン:2012/04/19(木) 17:34:10.26 ID:u+lRO4km
チャージPPリバイバルが最大Lv1になっているんだが・・・
860名無しオンライン:2012/04/19(木) 17:36:22.68 ID:Df6JW6Aa
元から最大Lv1じゃなかったっけ?
861名無しオンライン:2012/04/19(木) 17:42:30.32 ID:u+lRO4km
あれ、そうだったけか
α1のころのPP回復スキルと混じってしまっている・・・
862名無しオンライン:2012/04/19(木) 17:43:07.00 ID:YOWc0u+2
フォイエの範囲が…
863名無しオンライン:2012/04/19(木) 17:47:48.15 ID:8JzgMe5P
通常攻撃が遠距離な分ロッドよりタリスのほうが楽だな
864名無しオンライン:2012/04/19(木) 17:49:01.26 ID:aHwl0I2S
>>856
多分ツリー複数購入しろになる
865名無しオンライン:2012/04/19(木) 17:55:42.33 ID:nVbx08x0
ラバータつええわ
866名無しオンライン:2012/04/19(木) 18:10:33.65 ID:7i84cubi
ラバータかっこいい
867名無しオンライン:2012/04/19(木) 18:25:19.94 ID:Im5qUE+B
ラバータつええな
868名無しオンライン:2012/04/19(木) 18:56:03.41 ID:8TLqjIzC
タリスが想像していた以上に扱いにくい
カードが飛んでる間にテク押さないとカードが残らないとかどんだけプロ仕様なんだよ
できなくもないけど裏パレ押しながらはきつい
869名無しオンライン:2012/04/19(木) 19:07:58.02 ID:OQRBGjAM
タリスは思いの外マトモだったな・・・
ロックオン撃ち必須だけど背後から撃てたりするし あとポーズがかっこいいw
870名無しオンライン:2012/04/19(木) 19:13:58.74 ID:nVbx08x0
タリスでねえ
871名無しオンライン:2012/04/19(木) 19:22:42.36 ID:tmvHMK7z
ミラージュ弱体・・・
872名無しオンライン:2012/04/19(木) 19:25:32.16 ID:5ufUYEJH
別に裏パレ使わなくてもサブパレに入れといて撃ったらいいんとちゃうん
873名無しオンライン:2012/04/19(木) 19:39:11.48 ID:/eyfByjj
クリックおしっぱなしだとカード投げまくるのな
移動できないしJAでもないしで実用性はないが
874名無しオンライン:2012/04/19(木) 19:51:54.65 ID:se8GZsZk
タリス楽しいな、使い難いがw
875名無しオンライン:2012/04/19(木) 20:05:00.15 ID:ZS3me0ic
こうなったらラバータ殴りフォースを目指すわ
ガンスラの効果的な戦い方を教えてほしい
通常攻撃→乱れ突きのコンボしてれば基本的にはOK?
876名無しオンライン:2012/04/19(木) 20:33:28.55 ID:OQRBGjAM
ガンスラはラーケン打ち上げハメしてなんぼでしょ
マガジン爆発させる奴試してないけどあれもいいかもしれん
877名無しオンライン:2012/04/19(木) 20:55:31.62 ID:j5k3eF8L
タリス相手とか味方にひっつくわけじゃないし使いづらい
878名無しオンライン:2012/04/19(木) 22:35:35.54 ID:nVbx08x0
つーかデバンド普通に今までタイプだったな・・・
879名無しオンライン:2012/04/19(木) 22:56:52.55 ID:9TDkZ22V
ラゾンテは範囲狭過ぎてタリスじゃないと使えないな
880名無しオンライン:2012/04/19(木) 23:45:58.41 ID:LjKddCUX
今インして強制クエ終わらせたとこなんだけど、空中ミラージュの軌道かわってないか?
前の軌道のがよかったのに残念だ
881名無しオンライン:2012/04/19(木) 23:55:42.11 ID:v2qKHhOt
あたらないわっ
882名無しオンライン:2012/04/19(木) 23:59:30.99 ID:+CFDiu9g
>>880
前回は空中滞在時間長すぎって言われたらそれまでだからなあ
883名無しオンライン:2012/04/20(金) 00:01:21.08 ID:vKkJK5Ww
>>881
DN(ry
884名無しオンライン:2012/04/20(金) 00:05:12.97 ID:kQwh8lVi
遠隔ラバータ強すぎわろた
フリーズブースト併用したらかなり強そうな
885名無しオンライン:2012/04/20(金) 00:31:37.31 ID:ZWIhBny/
タリス面白いなwwww
これ結構使いやすいね
886名無しオンライン:2012/04/20(金) 01:33:10.85 ID:RnRmI/ZR
ギゾンデの当たり判定ksつええ
887名無しオンライン:2012/04/20(金) 01:36:28.07 ID:BapB/AXQ
タリスはPP回復にはいいんだけどさ
これ、遠隔しようにも敵に当たったら通常攻撃になるし
離れた味方に回復なんていっても、距離調整できずに遠くまでかっとんでいくし

なんでこんな状態で実装したんだろ
888名無しオンライン:2012/04/20(金) 01:39:21.76 ID:2hnzkW2L
慣れると結構使えるしコツ掴んでいくほど面白くなってっていいと思うけどな
遠隔回復とかは味方と同期がずれまくってるしで期待できないが
889名無しオンライン:2012/04/20(金) 01:41:41.58 ID:e2pZMNDF
告知なしの弱体化

もうFoって職なくしてマグになって援護支援操作だけで良い気がする
890名無しオンライン:2012/04/20(金) 01:42:09.70 ID:yaPUXi6n
敵に向けて撃てばとりあえずハンター様は回復できるだろう
891名無しオンライン:2012/04/20(金) 02:07:25.48 ID:ZWIhBny/
これバータ系極振りで遠隔ラバータしてたらどこでもやってけるゲームになってない?
892名無しオンライン:2012/04/20(金) 02:20:12.90 ID:ykWoYv16
ギゾンデも相当狂ってるぞ。ギゾンデとラバータで食っていける
アビリティどうしようかな。
893名無しオンライン:2012/04/20(金) 02:27:02.40 ID:ZWIhBny/
>>892
やっぱそうなるよな
ACでスキルツリー増やしてゾンデ型とバータ型
それか最終的に回す所の特化になるんかね
894名無しオンライン:2012/04/20(金) 02:51:16.61 ID:O0Y5EG/C
属性値の設定がPSUと同じレベル毎に上昇なら
結局は属性合わせないとダメとなりそうな気がする
そうでなくても上級テクや風や闇なんかが完全に未知数だし
895名無しオンライン:2012/04/20(金) 03:10:05.06 ID:JOhbRzYz
ギゾンデ強いな
これが昔のPSOみたいにドラとかに複数HITすれば・・・夢見れるんだが
896名無しオンライン:2012/04/20(金) 03:35:37.62 ID:mEJNsbQv
ほんとにタリスラバータ面白いなww
コツ掴むと結構いける
897名無しオンライン:2012/04/20(金) 03:41:14.77 ID:knz0hX8h
お?フォース前より使える子のなったのかの
898名無しオンライン:2012/04/20(金) 03:52:32.59 ID:LLPtGq08
Fo=Ra>Huくらいになったな
899名無しオンライン:2012/04/20(金) 04:25:33.51 ID:ykWoYv16
>>897
PSOのギゾンデがそのまんま復活した
タリスで使えば無双
900名無しオンライン:2012/04/20(金) 04:46:23.32 ID:1F2QmIK1
ラグでレスタが3回しか回復しない時があるなぁ
901名無しオンライン:2012/04/20(金) 06:40:20.17 ID:DjUjqf6F
またハンター殺されたんか
902名無しオンライン:2012/04/20(金) 07:03:50.88 ID:NpyTKaVz
チャージ以外使わないよね
903名無しオンライン:2012/04/20(金) 07:05:30.35 ID:jaVUgUz8
タリス考える工夫があって面白いって言えばそうなのかもしれないけど
初見殺しで空間把握できない人は使えいこなせないと思う
904名無しオンライン:2012/04/20(金) 07:11:35.73 ID:jaVUgUz8
それよりもデバンドの効果時間短すぎて使うのやめた
905名無しオンライン:2012/04/20(金) 08:24:07.32 ID:CovEI4Y6
まじフォースいける?
沼男作ってくる!!
906名無しオンライン:2012/04/20(金) 08:40:54.41 ID:udGuLbPl
>>903
そんなヤツはそもそもFoやRaみたいな遠距離職無理じゃね?
素直にHuで突っ込む方が良いと想ふ
907名無しオンライン:2012/04/20(金) 08:41:21.88 ID:RnRmI/ZR
火弱点の雑魚の群れに微妙範囲のフォイエより範囲の広いギゾンデかラバータでまとめて焼いた方が早いな
弱点ついてもそこまで威力あがらん
908名無しオンライン:2012/04/20(金) 09:02:24.98 ID:EjqDr3jK
pspo2見たいにチェイン稼いで??とかじゃやくてPP尽きるまで右クリ連打でいいの?
909名無しオンライン:2012/04/20(金) 09:05:57.98 ID:Sym+oTmP
右クリ連打してるとPPカツるから、通常→JAテク→JA通常→JAテク→ってやってくのがいいとおもう
910名無しオンライン:2012/04/20(金) 09:07:55.26 ID:C+8npXgm
ん、別にHu弱くはないと思うが
ギアの仕様変更がクソだりぃが基礎性能が頭一つ抜けてるよ

>>907
テクの属性補正って弱いよね。とりあえずどこでもラバ安定の感がある
911名無しオンライン:2012/04/20(金) 09:19:21.53 ID:xVKoC1uc
そんなにラバ素敵なのかw 仕事でログインできなかったから楽しみだわ
912名無しオンライン:2012/04/20(金) 09:21:39.30 ID:C+8npXgm
素敵っていうか、まあ、楽
純粋に効率を考えるなら杖で肉薄してラフォした方が若干早いとは思うが
元々属性補正が小さいのでそこまで頑張る意味がないっつーか
913名無しオンライン:2012/04/20(金) 09:35:26.98 ID:n0YfG8Tn
フォースのボスの立ち回り方って

ハンターと同じ立ち回りで時々回復いれたり、攻撃魔法いれたりってな感じでやってればOK?
914名無しオンライン:2012/04/20(金) 09:44:43.19 ID:uT/UkYd/
なんもしなくていい
仲間のレンジャーがランチャー撃ちこんでるの見てたら終わる
915名無しオンライン:2012/04/20(金) 10:02:48.05 ID:oeQA4zJf
>>896
タリスラバータってどう使えばいいんだこれ・・・
もうすぐ火山生きそうな雰囲気だから覚えたいんだがギゾンデのが範囲広いせいで使い勝手よく感じてしまう
なにかコツとかこう使ってるとかあったら教えてほしいです
916名無しオンライン:2012/04/20(金) 10:16:01.94 ID:71oWNhlH
タリスラバはFPSの偏差撃ちする感じで使っているわ
917名無しオンライン:2012/04/20(金) 10:22:13.48 ID:oeQA4zJf
FPSモードか・・・
PSO2のFPSモードやり辛いんだが頑張って練習してみるわ!ありがとう!!
918名無しオンライン:2012/04/20(金) 10:24:27.71 ID:NjbrSAqG
このシリーズ初めてやるんだけどRaに適正な種族ってなんですか?
919名無しオンライン:2012/04/20(金) 10:26:54.65 ID:YOQCA5tG
フォースって種族オススメですよー
920名無しオンライン:2012/04/20(金) 11:34:17.50 ID:TbozPpB7
火山ってどうやっていくんだ?
921名無しオンライン:2012/04/20(金) 11:37:42.25 ID:oeQA4zJf
カフィーから森林探索をクリアしろっていう内容のクエストを受注する
報酬に火山開放が載ってるからすぐわかるはずだけど、カフィーのところになかったらマグとか森林探索クリアしたら出ると思う
922名無しオンライン:2012/04/20(金) 12:23:35.01 ID:ocgttq0+
属性で補正少ないならそっちのがイイな
一つに特化したいし
923名無しオンライン:2012/04/20(金) 12:51:01.50 ID:L4NvDBYD
やっぱりチャージゲーなんだな
924名無しオンライン:2012/04/20(金) 12:59:15.60 ID:v/MkgjlO
>>923
タリスとラバータで茶を濁しただけだな
925名無しオンライン:2012/04/20(金) 13:02:16.75 ID:xVKoC1uc
αのガンスラッシャーから → サブパレラバータ出しながらガンスラでハメる魔法剣士になってた
926名無しオンライン:2012/04/20(金) 13:07:30.42 ID:ZWIhBny/
チャージPPリバイバル覚えるのきつくなってねえ?
927名無しオンライン:2012/04/20(金) 13:28:51.71 ID:yaPUXi6n
皆が取得する強スキルなので前提を厳しくしましたthx!
928名無しオンライン:2012/04/20(金) 13:55:46.39 ID:BapB/AXQ
開発は本当にFoが嫌いなんだなw
929名無しオンライン:2012/04/20(金) 13:55:49.60 ID:c7LD7I5Y
タリス使用後の硬直でトラップ避けれなかった
930名無しオンライン:2012/04/20(金) 13:59:54.27 ID:4uO4OWTf
ミラージュでもジャンプでも硬直キャンセルできるじゃん
931名無しオンライン:2012/04/20(金) 14:09:23.32 ID:PWmMGZag
高所からの空中エスケープで何処まで飛距離延ばせるかが楽しかったのに!
Fo唯一の楽しみといっても過言では無かったのに!
932名無しオンライン:2012/04/20(金) 14:14:24.89 ID:ykWoYv16
雷や氷のブースト系の強化倍率っていくらだった?
933名無しオンライン:2012/04/20(金) 14:24:20.56 ID:CvPlV/TG
硬直は気にならないレベルだったな
あとはタリス面白すぎ。敵誘導しながら真後ろで断末魔の叫びが聞こえると
脳汁出る
934名無しオンライン:2012/04/20(金) 14:26:29.47 ID:RnRmI/ZR
ツリー増やしたら確認できるだろう
俺もまだ見てないしメンテ中なわけだが

タリスラバータorラゾンデが安定だな
通常も射撃でPP回収しやすい
後はレスタの縦判定が広くなればいいんだが……さっきロックベア行ったけど頭の高さでレスタ発動して地上の味方に当たらん
935名無しオンライン:2012/04/20(金) 14:27:47.89 ID:RnRmI/ZR
ギゾンデだった
936名無しオンライン:2012/04/20(金) 14:28:06.67 ID:9jmULHyr
スキルツリーから逆算したらチャージPPリバイバル取得に19p必要になったっぽい
α2より敷居があがってる!Lv20迄しかあげられないから残り1pは回避系1振りで、ハイおしまい。


937sage:2012/04/20(金) 14:28:48.91 ID:C70Jj9xy
タリス先生ドロップ率悪すぎっす
938名無しオンライン:2012/04/20(金) 14:31:24.85 ID:9jmULHyr
>>937

タリス系武器がラッピー捕獲で結構dropするぞ〜
939名無しオンライン:2012/04/20(金) 14:33:23.63 ID:gILd3C7A
タリスはマターで強いの手に入るからそれで長杖もそれで
940名無しオンライン:2012/04/20(金) 14:45:28.68 ID:oeQA4zJf
マターの4つ目にあるの最初ユニットだと思って取ったらユニットところになくて「あれ?どこにいったんだ?」と思ってたら
武器のところに見慣れないものあってびっくりしたわ
最近まで使ってたけど友達に★4のタリス系のオブなんとかもらったからそれにテク2付けようと金策中
テク2つけるだけで成功率60%とか鬼畜すぎるし成功率アップつけて5%しか増えないし一回で1万メメタァ取られるw
941名無しオンライン:2012/04/20(金) 14:53:19.57 ID:C+8npXgm
つか必須のスキルをツリーの奥深くに置くんじゃねえksg
チャージPP回復なんて絶対必須なんだから標準装備するか、誰もが取れる素直な場所に置けと

αの時にステアタで散々言われてたのにHuはギアまでスキル化しやがったし
おかげで必須知識なのにチュートリアルされない要素が大量発生でHuは地雷生産効率がストップ高
942名無しオンライン:2012/04/20(金) 14:53:44.76 ID:C70Jj9xy
>>938
メンテ後ラッピーちゃんとちゅっちゅしてくるわ
thx!!
943名無しオンライン:2012/04/20(金) 15:15:26.55 ID:e2pZMNDF
スペシャルウェポン出たから
正座して鑑定したらロッド+1だったでござる

後鑑定屋とかシップ内の配置が無駄にばらけすぎ
944名無しオンライン:2012/04/20(金) 15:18:23.18 ID:BapB/AXQ
>>940
LV2テクとかなら2つで42%くらいだったよ
945名無しオンライン:2012/04/20(金) 15:20:12.90 ID:BnFPlH4H
フォイエ系は涙目?
946名無しオンライン:2012/04/20(金) 15:22:45.85 ID:C+8npXgm
ラバが使いやすいから安直に行くならラバになっちゃうけど
ラフォは燃費も威力もいいからそれなりに使いやすいよ
947名無しオンライン:2012/04/20(金) 15:27:53.77 ID:okfmDoYe
メンテ開けたらイグニッション取ってみるね
フォース的にはスキル振り直すよりも特化ツリーを揃えとくのがデフォになるんかねえ・・・
948名無しオンライン:2012/04/20(金) 15:32:10.45 ID:Sym+oTmP
それはフォースだけじゃないです
無課金でいられると思ったら大間違いよ
949名無しオンライン:2012/04/20(金) 15:40:55.97 ID:uGDPWJwp
>>936
そう考えるとヒドイツリーだなw
950名無しオンライン:2012/04/20(金) 15:48:28.28 ID:qWKj8jSW
チャージPPリバイバルが19pだと!?
チャージ生活をなんとか快適に過ごす為のスキルが、どうしてそうなったし

もうツリーとかいいから、自由に取らせてくれよ…
951名無しオンライン:2012/04/20(金) 15:59:00.85 ID:Zh/gO325
19ptとかFo殺したいとしか思えんな

タリスは羽みたいなのが出たけど、それ以上のレアって何があるのかな
952名無しオンライン:2012/04/20(金) 15:59:57.93 ID:oeQA4zJf
>>936>>941
PPリバイバル取るぞー、って思ったけど19レベルってアホだよなw
アルファのときと同じ入手でよかったわ・・・

>>944
42%wwwww42%wwwwwwwwwwwww
絶望しかみえねぇ・・・
そういえば誰かオブサイド以上のタリスシリーズ見つけた?

そういえば公式にギ・グランツが不具合になんか載ってるからあるんだろうけどNPCしか使ってないな
953名無しオンライン:2012/04/20(金) 16:02:56.96 ID:oeQA4zJf
>>951
★4で黒で黄色い線入ってたやつならオブサイドだと思う
954名無しオンライン:2012/04/20(金) 16:28:09.09 ID:VapUeT10
JAアドバンスに突撃してみるかのう
955名無しオンライン:2012/04/20(金) 16:55:53.16 ID:Sym+oTmP
レベル上がっていけば貰えるSポイントが増えたり、マターやオーダーでSポイントが貰えるんだろうけど
956名無しオンライン:2012/04/20(金) 17:00:22.40 ID:kQwh8lVi
そういやグランツとかサゾンデ拾った人いる?
957名無しオンライン:2012/04/20(金) 17:03:39.13 ID:Y0CZ+0RK
☆8のローザクレインっての気づいたら拾ってたな
958名無しオンライン:2012/04/20(金) 17:21:21.33 ID:oeQA4zJf
>>956
サゾンデを友達がいつの間にか拾ってて波動拳いいながら撃ってたけどゾンデ版フォイエにしかみえない
グランツ系統はNPCさんしか使ってるのみないな・・・

>>957
まじか!!スペシャルウェポンあるなら今ある金全部使わないでおくわ、サンクス!!
959名無しオンライン:2012/04/20(金) 17:37:21.46 ID:oeQA4zJf
スキルツリー考えたけど俺の頭じゃ今のところPPリバイバルを取るのが一番火力ありそうに感じるな、これ
ボルトマスタリーも1%ずつしか威力あがらなかったし・・・
960名無しオンライン:2012/04/20(金) 18:21:23.36 ID:HBzqg7HI
ロッドの通常攻撃をパレットから消してしまったんですけど
どうしたらまたパレットに入れることができますか?
961名無しオンライン:2012/04/20(金) 18:30:14.74 ID:oeQA4zJf
通常攻撃にしたい部分選んでテクニックずらーって出るウィンドウ出たら一番下に外すってあるからそれを押す
962名無しオンライン:2012/04/20(金) 18:38:47.19 ID:RnRmI/ZR
各属性1%上げるよりチャージ威力1%上げる方が絶対いいよねこれ
963名無しオンライン:2012/04/20(金) 18:44:35.03 ID:oeQA4zJf
どれか1種類の1%より全種類で1%のがいいわなぁ・・・
各属性強化は踏み台かなぁ?
964名無しオンライン:2012/04/20(金) 19:07:41.10 ID:jUx8UER0
('A`)! HuとFoの複合職が来れば

あれ?
965名無しオンライン:2012/04/20(金) 19:11:18.56 ID:c6B+U5eP
そしてガブリセイダンガーと化すわけか
966名無しオンライン:2012/04/20(金) 19:13:36.03 ID:jUx8UER0
懐かしすぎワロタ
967名無しオンライン:2012/04/20(金) 19:14:01.10 ID:oeQA4zJf
ジャン爺のクエやるためにフォルガンブやったら赤箱からサゾンデ拾った
電気球とばして相手に静電気帯びさせるんだけど(麻痺とは違う)なにこれ?
説明文「フォトンを励起し、他の電撃で攻撃を誘発させる雷の球を目標に植えつける!!」
968ワルキューレ ◆mci....ll. :2012/04/20(金) 19:18:40.16 ID:lsZbPzb0 BE:101453748-2BP(3686)
サゾンデは威力の数字がいちばん高いから一応使ってるけど
ラグもあって効果がよくわからない
969名無しオンライン:2012/04/20(金) 19:29:31.49 ID:ykWoYv16
俺の憶測だが、サゾンデ当てたあとに別の雷テク当てたら誘発してダメージ
めんどいので確認してないけど。
そのまま当てただけじゃ効果ないね
970名無しオンライン:2012/04/20(金) 19:55:09.41 ID:+3dqi+g+
タリスでチャージ撃つとカードから大きいの出て自分は小さいの撃つから
普通に貯めうちするより小さいの1個分強いってことでいいのん?
971名無しオンライン:2012/04/20(金) 21:01:59.45 ID:kQwh8lVi
TPS視点だとラフォ当てづらいなやっぱ
972名無しオンライン:2012/04/20(金) 21:03:03.91 ID:/kaF/e6K
おまけでつけたような視点だからTPSも使いづらい
973名無しオンライン:2012/04/20(金) 21:32:15.74 ID:c7LD7I5Y
サゾって聞くとフィンジェ思い出す
974名無しオンライン:2012/04/20(金) 21:43:17.64 ID:oeQA4zJf
ラバタには攻撃だからまだ我慢するけどレスタには上下にも判定ほしいは
タリスで投げて遠くでも支援できるよ!!やったね!!的な宣伝だったような気がするんだけど
975名無しオンライン:2012/04/20(金) 21:47:15.41 ID:ykWoYv16
一応できなくはないんだがラグのせいで無理なんだよな
キャラのむいてる方向を予測して投げても途中でキャラが止まるかワープするかで
976名無しオンライン:2012/04/20(金) 22:23:22.08 ID:BapB/AXQ
>>974
距離コントロールできないから支援には向かないけどね・・・
977名無しオンライン:2012/04/20(金) 22:26:35.25 ID:xsLAIic7
タリスって投げてる途中で止められなかったか?
978名無しオンライン:2012/04/20(金) 22:28:14.00 ID:oeQA4zJf
チャージ始めれば止めれるね
979名無しオンライン:2012/04/20(金) 22:32:49.43 ID:BapB/AXQ
>>977
チャージ動作じゃないと調整できないんじゃなかったっけ?
980名無しオンライン:2012/04/20(金) 22:43:55.58 ID:G5Nf10VM
>>971
TPSラフォはグレネと同じで地面にあてて巻き込むといい
981名無しオンライン:2012/04/20(金) 22:45:14.85 ID:kQwh8lVi
サゾは当たった敵ビリビリ状態中に雷テク当てるとサゾ発動して法撃依存DoTを与える感じ

でそのサゾのDoTも雷テクとして扱われるので
一度サゾを活性化させたらその後はサゾ連打するだけで延長される
岩ゴリで何回か試したのでたぶん間違いないと思う
ただし最初の受付時間もDoT継続時間もそこまで長くないのでやるなら複数人でやったほうがいいかも

多ロックエネミーの場合はサゾ打ち込んだ部位と違うところに雷テク当てても活性化する
当然サゾのダメージは最初に打ち込んだ部位に依存する

非チャージとチャージでの威力差が無し?
こっちは全然試してないので思い込みかもしれん
982名無しオンライン:2012/04/20(金) 22:54:41.06 ID:OxY5cp9i
>>943
おまおれw
983名無しオンライン:2012/04/21(土) 00:03:11.00 ID:oeQA4zJf
★8のローザンクレインより★4のオブサイドの方が法撃強いじゃないですかー!!
って思ったけど成長率はローザンのがいいのか・・・?だれか検証よろ
984名無しオンライン:2012/04/21(土) 01:16:46.18 ID:IO1Ea5yz
ロッドのモーション変更まだかよ
985名無しオンライン:2012/04/21(土) 01:55:13.84 ID:H4j0YwIF
ドラゴンとかのボス戦はタリスラバタ、雑魚戦は杖ギゾンが安定かな?
986名無しオンライン:2012/04/21(土) 02:03:43.72 ID:NaZ7Pur4
ようやく入れるようになったんだがスキルツリー終わってるなw
ハンターもだけどあっちはまだ武器選択の余地ってことで許されそうだが
こっちは属性縛りのままでしかもPPリバイバルが遠すぎ
987名無しオンライン:2012/04/21(土) 02:21:49.84 ID:WrW4trhh
いやもうフォースはある意味属性は取ること自体にあきらめがつくとも言えるw
ハンターはステアタとジャスガとギアが同時に取れない時点で基本ルールすら揃えられないからなぁ

何か全体的に選択を強いるものが間違いすぎている・・・
988名無しオンライン:2012/04/21(土) 02:24:45.10 ID:Bu7zMqCw
ハンターも似たようなもんだと思うわこれ
フォースみたいに特化しろってことだろうけど
マイナスからゼロにする為にスキルポイント使うような点ではどっちも糞い
ハンターは武器一種類でフォースはテク属性一種類って感じ
それでも潰しが利くのはハンターかね
今んトコはレンジャーの一人勝ち?
989名無しオンライン:2012/04/21(土) 02:46:54.34 ID:LS9YBujm
命中と回避のパラ無くして回避行動追加しアクション性を重視したゲームにするのかと思いきや
基本行動をスキル化してバラバラに配置とか
基本職で優遇されてると言われてたHuがこれって
もはや開発が何処向いてるのか
まるで分からねえ
990名無しオンライン:2012/04/21(土) 03:14:04.50 ID:NaZ7Pur4
Raはちょっと遠いがツリーの分岐が控えめでウィーク取りやすくスナイプもいけるしあまりでスタンもいける
何より無駄なものを取る必要が少ない
Huはジャスガ、ステアタと最低限必要な物が序盤になくツリーも分かれている
そしてヒューリー・JAは深く、各種ギアには前提に余計なものをそれなりに取らないといけない
Foは最低限必要なはずのPPリバイバルが奥深くにありフォトンフレアなんてまず要らないものを5も取らないといけない
また、属性ごとのツリーのため属性特化ツリー3本必要か?と他職には思われそうだが
クエスト中はツリーが代えられないので炎Sチャージ、氷ブースト、雷PP西武のどれが一番機能するかの見極めだけになるかと思われる

Foは高Lvテクがどうなるか次第だが
PPアップとテクJAとったFoCastでJAバータ系撒きつつガンスラとなりそうな予感がひしひしと伝わってくる
991名無しオンライン:2012/04/21(土) 03:21:13.24 ID:2PNw5KdU
ストライカーがロッドで一番強いのかね?
ロッドのレアってあるのかね
992名無しオンライン:2012/04/21(土) 03:46:04.85 ID:sEdzfOgU
クラーリタ削除されたの?
993名無しオンライン:2012/04/21(土) 04:58:55.35 ID:waP68wf2
>>990
まさかツリーが糞化するとは思わなかった
改善してくると思ったら改悪か
994名無しオンライン:2012/04/21(土) 06:43:48.90 ID:1u4FxQrI
改悪も何もαはテスト用に緩くしてただけだろw
スキルなんて何も取らなくてもクリア出来るヌルゲー仕様だからな
逆に必須スキルが出できちゃうと無料でも楽しめます(禿笑)の言葉が嘘になる
995名無しオンライン:2012/04/21(土) 07:34:15.55 ID:pDhQT7yS
タリスは投げたカードからもテクニック連射できることに気づいて
更に盛り上がってきた
996名無しオンライン:2012/04/21(土) 07:35:52.22 ID:m70cW5Dw
そしてレスタの範囲の狭さに盛り下がった。
997名無しオンライン:2012/04/21(土) 07:51:52.90 ID:MYET7u2j
敵がばらけすぎて移動が多い。
そのせいでレスタかける暇がない。
ついでに被レスタ時の自動返答はイラっとして正直いらん。

つーか勝手に次スレ立てるぞ?
10分後に立ってなかったら無理だったと思って誰かよろしくな
998名無しオンライン:2012/04/21(土) 07:55:02.40 ID:MYET7u2j
o(´□`o)ぽんぽん!

【PSO2】フォース総合スレ【6】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/ogame3/1334962406/
999名無しオンライン:2012/04/21(土) 08:03:18.91 ID:3vUE97JE
火や雷、威力が高くて使いやすいんだけど
PP回復的にどうしても殴りの時間が欲しくて敵のひるみが得られる氷に落ち着く、ってのは俺だけじゃないはず
1000名無しオンライン:2012/04/21(土) 08:04:01.67 ID:3meIcZvb
俺はラフォイエしか使わん
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。