【PSO2】フォース総合スレ【3】

このエントリーをはてなブックマークに追加
919名無しオンライン:2012/02/17(金) 00:27:43.00 ID:T/gXueWX
>>918
じゃあ別にそんなに強くリスペクトしてるわけじゃないじゃん(´・ω・`)
920名無しオンライン:2012/02/17(金) 00:31:15.39 ID:nUVkFQXs
CTが良い、っていうかCTを消化中に緊急回避も通常攻撃も他の魔法の使用もできるドラネスと比べると
PSO2のはチャージ中移動速度低下、ミラージュでキャンセルされる、性能が残念ってな具合に
参考にしたというよりデチューンしたと言わざるを得ない出来なわけで。
あ、これ個人的な感想ね
ドラネスよりこっちの方がいいって人もいるだろうし
921名無しオンライン:2012/02/17(金) 00:32:28.08 ID:o0EDQemS
>>919
リスペクトしてるなんて恥ずかしくて言わない方がいい
今んとこ明らかに劣化だし
少なくとも同期だけはマジでどうにかしてくれよ
敵の数がドラネスより少ないのに同期すらドラネス以下なのはおかしい
922名無しオンライン:2012/02/17(金) 00:36:16.08 ID:T/gXueWX
チャージ中速度低下、ミラージュでキャンセル、は正しいよ
これがないとチャージするという要素にゲーム性が無くなって一気に無双ゲー化する
α1みたいな過酷な移動速度にされるとさすがに困るが

チャージ自体はいいんだけど、チャージを支える他の要素で駆け引きのあるカードが杖殴りくらいしかないのがなぁ

>>921
劣化もなにも動画だけ見てる分にはあまり面白そうだと思わなかったんだが
923名無しオンライン:2012/02/17(金) 00:39:20.64 ID:QEO2GUqr
まぁドラネスに限らずチョンゲーの類ってレベル上がってからじゃなきゃなんとも言えんから
「なんとも言える」レベルに達した人ってすべからくドラネスが好きな人な訳で
逆ににわかでちょっと除いてみようみたいな自分みたいなのは「なんとも言えないから」またこうアレだな
924名無しオンライン:2012/02/17(金) 00:59:42.45 ID:KOd9yuRe
>>906
現状、チャージして一つの魔法を撃つだけの戦闘で
駆け引きって何があるの…?
純粋な疑問
925名無しオンライン:2012/02/17(金) 01:06:34.04 ID:T/gXueWX
>>924
チャージが無いよりはゲーム性あるだろ
これでチャージ無かったら本気でひどいぞこのゲームw
テクの種類自体は今後増えるだろうからそこは今の段階で語っても仕方ない

チャージ時間をどうやって確保していくか、みたいなのが本来目指していた/目指すべき方向性だと思う
それを行うために敵を牽制したり位置取りしたりといった要素があるわけだけどその辺がかみ合ってないんだよね
というか杖殴りを中心に据えたらそれなりに噛み合った感じなんだがFoとして「おいィ、お前それでいいのか?」な感
926名無しオンライン:2012/02/17(金) 01:15:26.11 ID:KOd9yuRe
随分低いところでのゲーム性の話してたんだなw
927名無しオンライン:2012/02/17(金) 01:18:28.64 ID:T/gXueWX
>>926
だってαで公開されてる限られたテクだけでの話だし
ぶっちゃけ今のデータ量でCT制にしたら間違いなくもっと糞ゲーになるぜ?
928名無しオンライン:2012/02/17(金) 01:23:50.50 ID:S2I6cWsr
単純にPSOにCTってあわなそう
929名無しオンライン:2012/02/17(金) 01:26:13.26 ID:QEO2GUqr
まぁスキルがもうCT制なんだけどな
930名無しオンライン:2012/02/17(金) 01:29:55.41 ID:o0EDQemS
なんか可哀想だな
現実みたほうがいいと思うぞ
結局のところ弱点属性のテクしかほぼ使わないから
チャージして弱点の属性うつだけの作業なのは変わらない
931名無しオンライン:2012/02/17(金) 01:30:56.48 ID:T/gXueWX
スキルはイグニッション様を除けばbuff系ばっかじゃん
932名無しオンライン:2012/02/17(金) 01:31:44.92 ID:QEO2GUqr
まぁ弱点属性よりツリーで強化した得意属性の方が強くなれば、どんな属性相手にも得意属性テクニック使えるようになるんだろうけどな
今回同属性でダメージ減ってのはないわけだし
933名無しオンライン:2012/02/17(金) 01:33:07.94 ID:8GAetcDv
PSUのテク毎にボタンの長押し種類変える方がよかった
934名無しオンライン:2012/02/17(金) 01:35:53.88 ID:o0EDQemS
何がだめかというとテクを増やしたところで弱点属性があってさらにCTなしですぐ同じテク打てちゃうから
変化に乏しい戦闘になって行動に幅が無いんだよね
935名無しオンライン:2012/02/17(金) 01:36:36.95 ID:YuHl8rnu
未登場のテク次第なところあるけど、このままだと
追加効果的に伸ばすのは氷一択になる気がする
ボスの動きとめるのが効果的っていうかそれぐらいしかボス戦で活躍の場なくて、火と雷いらないし
936名無しオンライン:2012/02/17(金) 01:36:38.97 ID:xuyHChpw
別アプローチだけど
やっぱり武器から属性とっぱらっていいと思うんだよな
HuRaだって同じ武器を何種類も持ち歩くのは本意じゃあるまい
まぁ結局バランス次第だけど属性を持つのはテクニックだけでいい
んで弱点属性でもそれ程ダメージ差はでなくていい
…とここまで書いてMP制じゃねえからダメか
全職PP制って難しいなァ
937名無しオンライン:2012/02/17(金) 01:43:36.53 ID:3PTy7nKi
散々言われてるかもしれないけどPSZ式のスライサー、poシリーズのカードみたいなのがあれば
面白くなる…ような気がする。Fo耐久は無いし武器的に接近されるとやばい、けど工夫でどうにでもなるとか

非チャージのテクニックはレベルが上がるに連れて消費PPが減るみたいだし通常攻撃並みに連発可能になったりして
ただチャージしたテクニックの存在があるから威力は…
938名無しオンライン:2012/02/17(金) 01:44:14.48 ID:QEO2GUqr
まぁ現状でもそこそこ楽しかったし、フォースなんてアクションできない人向けの救済職なんだからそんな複雑にせんでもいいのよ
つーか今更大きな変更はできないだろうし。俺がCT制推してるのは簡単に導入できるからだな。威力向上も数値いじるだけだし
それでフォースが派手になってチャーテクとノーマルテクの格差も狭まれば一石二鳥だろ
939名無しオンライン:2012/02/17(金) 01:45:52.17 ID:QEO2GUqr
別にドラネス参考にしてる訳ではないぞちなみに。CT制なんてありふれた制度だし
940名無しオンライン:2012/02/17(金) 01:52:57.35 ID:8GAetcDv
どうみても救済職はレンジャー
シリーズ恒例、後半になると即死ゲー
回復攻撃しないといけないフォースが一番だるくなる
941名無しオンライン:2012/02/17(金) 02:09:39.44 ID:o0EDQemS
>>939
CTってのはバランス取るために存在するものだしね
942名無しオンライン:2012/02/17(金) 02:14:10.01 ID:Uh4sDfXL
ねえママー
この人たちいつ半島に帰るのー
943名無しオンライン:2012/02/17(金) 02:15:27.08 ID:n7/RQv3k
テクニックは別に派手じゃなくていいんでCTいらないです
ありふれた制度だからこそ嫌だって人がいるんです
944名無しオンライン:2012/02/17(金) 02:23:27.00 ID:o0EDQemS
>>943
無くてもいいけど
CTなしでテクももっと多用するような案考えてくれ
CTの例でいくと分かりやすければ
ギ・フォイエがCT20秒ぐらいでギ・フォイエのCTの合間にフォイエやラ・フォイエ入れるとかそういうのね
945名無しオンライン:2012/02/17(金) 02:29:34.29 ID:QEO2GUqr
チャージフォイエのCTが30秒だったら、発射後杖のチャージ機能自体がダウンして
その間は他のテクもチャージできないってイメージだった自分
そんでCT中にその杖で殴るか通常テクを使用するとCT時間短縮
要は普通のPSO型のフォースに、CT有りのチャージテクを追加したって形
946名無しオンライン:2012/02/17(金) 02:35:06.83 ID:n7/RQv3k
携帯機の例を出すとCTなくてもサゾ1発入れてから敵に近づいてギ系打って転倒とかやってた
テクのあり方は新しいテクがどんなもんか分からんと語りようがない

チャージしてないテクなんてPP減れば使いようが思いつくしなぁ
947名無しオンライン:2012/02/17(金) 02:36:22.03 ID:bdpS+Dkc
PSOのフォースの何が楽しいってテク連打出来るところだと思う
スキルならともかくテクにCTなんざ導入されたらだるくてたまらんわ
948名無しオンライン:2012/02/17(金) 02:38:06.94 ID:QEO2GUqr
>>946
まぁPP消費なしって方向も有りだと思うけど、通常攻撃以下のテクニックってなんか違和感あんのよな…
>>947
TPないからな…
949名無しオンライン:2012/02/17(金) 02:40:08.67 ID:o0EDQemS
>>947
PSO2やってる?
950名無しオンライン:2012/02/17(金) 02:42:02.67 ID:bdpS+Dkc
>>949
やってるよ?
951名無しオンライン:2012/02/17(金) 02:43:03.21 ID:YuHl8rnu
よくわからないけど
なんでFoにCTとかいうさらなる縛りをつけようと必死なの
それだけのメリットがうまれるならいいけど、デメリットにしかならない未来しか想像できないし
952名無しオンライン:2012/02/17(金) 02:46:01.96 ID:QEO2GUqr
>>951
例えばチャージメギドとかCT10分で周囲広範囲に6000ダメージとか可能になるわけだよ
魔法戦士プレイだって、今まではカナディンを落とすためとか箱壊すためくらいしかテクの使い道なかったけど
強力なチャージテクが使えるってなれば、効率的に考えてもテクを使うって選択肢が広がるだろ
すげーピタっとハマるわけよ
953名無しオンライン:2012/02/17(金) 02:47:24.77 ID:QEO2GUqr
まぁCTがださいって気持ちは俺も理解できるんだが、余りにしっくり来すぎるんだよな
仕様決定というパズルにおいてピタっとパーツがハマる
954名無しオンライン:2012/02/17(金) 02:48:20.33 ID:o0EDQemS
>>950
いきなりテク連打したいからCT反対っていっても
PSO2じゃ元々無理だぞ
PSOみたいにしたいならチャージとPP制度変えろって話になるんじゃないか
955名無しオンライン:2012/02/17(金) 02:51:42.07 ID:wsFjQFGb
>>952
そういうのはインフィニティブラストとかフォトンブラストとかがあるじゃん
956名無しオンライン:2012/02/17(金) 02:51:42.34 ID:bdpS+Dkc
>>954
少なくともチャージなしテクは連打できたよね?
威力はお察しだけどもさ

チャージがあるんだからCTいらんての
957名無しオンライン:2012/02/17(金) 02:52:23.19 ID:bdpS+Dkc
>>952
そういうのはスキルって枠があるだろうが
CT付のが
958名無しオンライン:2012/02/17(金) 02:53:33.77 ID:n7/RQv3k
フォバースからの弓とかは魔法戦士プレイに入らないんです?
遠くから重火力とかやりたいなら別ゲーやればいいから、PSOにそういうの求めてないや
959名無しオンライン:2012/02/17(金) 02:55:46.95 ID:YuHl8rnu
>>952
可能になるわけがないでしょ
そんなダメだしたらボスとかどう調整するんだよ、Ra1Fo3で瞬殺とかできかねないし
そこまでダメでないにしても、Huで接近するのバカらしいってなって弱体要望テンコ盛りできそうだし
960名無しオンライン:2012/02/17(金) 02:56:06.58 ID:wsFjQFGb
魔法戦士プレイ「も」やりたいって意見はよくあるけど
テクのみで戦って杖殴りは使わなくていいなら使わないって人の方が多数派だよね?
開発はノイジーマイノリティに揺さぶられすぎだと思うわ
961名無しオンライン:2012/02/17(金) 02:59:31.74 ID:bdpS+Dkc
杖で殴っても洒落にならんダメージしか出せないから使わないだけで
杖殴りがそこそこのダメージだせる使うでそ
962名無しオンライン:2012/02/17(金) 03:07:13.86 ID:wsFjQFGb
非力なFoが、攻撃力の低い杖で、しかもPAじゃなく通常攻撃
これでそこそこのダメージが出るなんて事があったらそれこそおかしくね?
ありえない事を前提にしないで欲しい
963名無しオンライン:2012/02/17(金) 03:13:02.46 ID:DtkGElKx
お前らID:QEO2GUqrは昨日のID:IO1JmZixだぞ
ただの思い付きを自画自賛して賛同者募ってるだけだから
相手にするだけ無駄だってことに気づこうぜ・・・
964名無しオンライン:2012/02/17(金) 05:10:50.93 ID:geRaRdM7
Ct導入したらこんなログが流れるのか…

王子はフォイエを詠唱開始した
ブーマの攻撃>王子に255のダメージ
王子の詠唱は中断された
王子は戦闘不能になった
王子のレベルが19に下がった…

ホームポイントに戻りますか?
> はい
  いいえ
965 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2012/02/17(金) 05:15:24.91 ID:ebcMWrUk
PSO2は全ての歴史を過去にする超大作RPGですね!?♪。
966名無しオンライン:2012/02/17(金) 05:31:17.89 ID:RE3zhmkp
>>939
CT自体は一つの解決策として悪くないと思うけどな
チョンゲー絡みで話すから即悪と直結して否定する人もいるんだろうけど
別にCTなんてチョンゲだけのものでもないしキャスター系クラスとしてみても一般的

PSO2だから使い古されたものより、独自性を出して欲しいんだろうけど
使い古されたシステムはなんで使い古されてるかって言えば、それが楽に受けるからで
独自性を出すのは更にバランス調整が難しい

遠距離でチャージしてボン!じゃぶっちゃけRaの劣化みたいな楽しみ方でしかない
CTによる多様なスキル回しの方が各クラスで個性化されて全然面白いと思うな
967名無しオンライン:2012/02/17(金) 05:35:46.73 ID:w7dea0nN
サブ含めて3つ同時にチャージできるだけでだいぶ変わると思うんだが
968名無しオンライン
CTがあるとFoにのみの制限とか言ってる人いるけどそれは間違い
Huは接近しながら危険地帯で、防御や回避を細かく入れつつPAを使うという制限がある
それが上手くできる人は火力が高いHuになれる
Raには弱点をピンポイントで狙わなければならないという制限がある
それが上手くできる人は火力が高いRaになれる

じゃあFoは?チャージ?
チャージを上手く出来るかどうか、とか言うほど難しい要素か?
遠距離で移動しながらでも可能なチャージ
誰でも出来てPS差が生まれない、楽な制限だからそれ相応の火力しか与えられない
だってこれで火力高かったら、お手軽最強すぎるでしょ
ソロTA動画でも、HuやRaは個人のPSでタイムが大幅に変化するがFoはほとんど変わらない
こういうクラスが最強ではアクション面を高めたゲームとしての看板に傷が付く

別に制限要素はCTじゃなくてもいいけど、それ相応にPSによってクラス性能が変わる部分が出るシステムがないと
お前らが望んでるような火力なんてのは与えられない