【MoE】AncientAge 28軒目【家Age】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しオンライン
2名無しオンライン:2010/11/29(月) 09:11:34 ID:RtQxRXkb
>>1
各家の間取り有り難いなあ
こんな便利なのあったんだ
店舗ハウスとサンルーム無かった時のか・・

こう言うのは公式が商品のカタログとして用意してくれよって思った
3名無しオンライン:2010/11/29(月) 12:49:25 ID:RhDcp/c5
ttp://ppp.atbbs.jp/moeraup/img/127146282614703.jpg

↑屋上にバンクボックス置いてどの地点まで開けるか調べたら枠7マス分まで反応した
4名無しオンライン:2010/11/29(月) 14:17:06 ID:a75bXwJV
>>1おつー
間取りに感動した
今のハウス建てる前にこれがあったら、、
5名無しオンライン:2010/11/29(月) 17:45:40 ID:a8VBtV1z
え、間取りの一番上のは随分前からあっただろ
画像の左下のは日付でしょこれ
公式過去ニュース見たらユグ実装の時じゃん
ドラキア以降のは詳しく覚えてないけど
ヤマトと同じような形式でいくつか出てた記憶があるんだが
6名無しオンライン:2010/11/29(月) 17:52:24 ID:a75bXwJV
すまん、こんな良い物が俺の手元にあったらの意味だよ
自宅建てたときに知らなかったって感想さ
7名無しオンライン:2010/11/29(月) 21:30:14 ID:OU+fdA4L
>>1
コピペミスかな

>※店舗ハウス&トイハウスはまだ見取り図無し?
>補足求むttp://ppp.atbbs.jp/moeraup/mode/all/1470

8名無しオンライン:2010/11/30(火) 00:08:37 ID:dtkZ4c6T
>>1おつおつ
メモ書き

グレード1,2
家なし 3,3,4の繰り返し 30日でグレード2、60日でグレード3
家あり 3,4の繰り返し  29日でグレード2、58日でグレード3
グレード3以降はグレード上昇に2ヶ月かかるのでノーチェック
同じペースならグレード5が8日前後早くなる感じ?

家の清掃度について
100〜071 アセット耐久度は -2
070〜0xx .アセット耐久度は -3
-4,-5への移り変わりはノーチェック
Wikiに清掃度48の時に-3との情報があるので-4になるのは40,45あたりが境目かも?

清掃度71の時に日付が変わると、RT03:00の清掃度更新で71→70に下がり
RT04:00のアセット耐久度更新を迎える事になり-3されてしまうので71になる前に掃除するのを推奨
9名無しオンライン:2010/11/30(火) 10:06:17 ID:wS1o6hnD
>>8
ありがとう!
家建てて高耐久でも(?)一ヶ月が一日縮まる程度なのかorz
でも清掃71以上は同じっぽいってのは助かる情報だー
ずっと95以上とか気にして維持してたw
10名無しオンライン:2010/11/30(火) 18:04:18 ID:dKVSn8M2
ゲオもう一個ハウジングマップ来る感じだね。ソレスの区画整理はもうやらないのかな?
11名無しオンライン:2010/11/30(火) 19:12:37 ID:KUSvxFXh
今のが北東だから南西エリアがくるのかな
何にしてもマップ分けて実装してくれるなら歓迎
12名無しオンライン:2010/11/30(火) 21:47:38 ID:9zDOrDts
>>1おつAGE


>>11大穴から眺める限りでは、北東と同様の地形が2箇所見えるのみだから
西か南が開放されるのではないかな
13名無しオンライン:2010/11/30(火) 21:56:18 ID:VV/f0lfp
ソレス移住者はゲオから出て行け
14名無しオンライン:2010/11/30(火) 21:59:55 ID:rUv3pOxr
      ハ,,ハ
     ( ゚ω゚ )  お断りします >>13
    /    \
  ((⊂  )   ノ\つ))
     (_⌒ヽ
      ヽ ヘ }
 ε≡Ξ ノノ `J
15名無しオンライン:2010/11/30(火) 22:30:11 ID:mTSontuT
ゲオに土地持ってるって言っても殆んどの人がユグやソレスの元住人なんだけどな
ベンダーが置けるようになって返還処理中の土地が増えてるw
16名無しオンライン:2010/11/30(火) 23:00:52 ID:9rUJNij+
アセット積み上げも飽き、家の前で通常のPC露店するのも面倒くさくなって
放置になってたけど、そういえばベンダーが置けるようになったでござる。

……うーん。
17名無しオンライン:2010/11/30(火) 23:21:39 ID:sb/pOiJY
新ハウジングマップってあるけど、今度はどこなんだろうか
ゲオの別の場所って落ちはないよねw
18名無しオンライン:2010/11/30(火) 23:26:37 ID:rUv3pOxr
今あるところが「北東エリア」と呼ばれている。つまり・・・
19名無しオンライン:2010/11/30(火) 23:31:54 ID:9rUJNij+
ガガガガガガガガガガガガ

むコウガワの大クウカンに、トンネル通路ガ開通したでスヨ

キョー…
20名無しオンライン:2010/11/30(火) 23:34:01 ID:VV/f0lfp
>>19
ユグの別荘から居なくなったと思ったら
こんな所で強制労働をさせられていたのか。
やすらかに眠れ
21名無しオンライン:2010/11/30(火) 23:58:07 ID:wS1o6hnD
ゲオの他区画かー
すげー軽いのは魅力なんだけど、やっぱあの回りにくい碁盤配置なのかな
22名無しオンライン:2010/12/01(水) 00:17:37 ID:ZtFwZmao
夏に実装予定だった家の権限設定の第二弾が無かった事になってる
23名無しオンライン:2010/12/01(水) 01:28:21 ID:XgMwQoap
>>22
清掃・建築・家修理のことじゃねえの?
24名無しオンライン:2010/12/01(水) 01:46:29 ID:6km8oOlJ
P鯖だけど、やっぱりベンダーはユグが一番充実してるなぁ
課金品、練品、生産品とそれぞれ充実してて今のところ死角が無し
課金花びら専門みたいなのまであって、なんかすごく平和w
とにかく色んな専門店が多くて供給も安定してるから買い物がしやすいし、POTやレランなんか安い店が多い
ゲオはまだ様子見の家もあると思うけど、適当な物を適当に並べましたって感じはするな
今後に期待
25名無しオンライン:2010/12/01(水) 01:59:01 ID:kPJoCzD2
ゲオは5番地6番地が一番見やすいw
26名無しオンライン:2010/12/01(水) 02:15:09 ID:83SEKSto
ゲオってまだベンダー一人しか雇えないんでしょ
充実してるわけなじゃんw
27名無しオンライン:2010/12/01(水) 02:52:38 ID:LwsTdnjd
Pゲオはスチールアローの家以外マジどうでもいいわ。
いついってもゴミベンダーだらけ。
メインアルターの周辺の角地すら魅力ないとか終わってる。
28名無しオンライン:2010/12/01(水) 02:59:28 ID:N7lYbK6D
別にお前の為だけに物置いてる訳じゃないしなwww
29名無しオンライン:2010/12/01(水) 03:02:33 ID:iCIq364n
>>27のレスとかマジどうでもいいわ。
いつ見てもゴミレスだけ。
家ageスレの書き込みすら魅力ないとか終わってる。
30名無しオンライン:2010/12/01(水) 03:32:41 ID:3XueFeId
ゲオ経由のダンジョン実装されても結局非難轟々でPre中央アルターから飛べるようになるんだよなぁ
31名無しオンライン:2010/12/01(水) 04:51:07 ID:EInQ8K9+
>>24
激しく同意だが消耗品系の安い店に常連がいるためか
結構な頻度でなくなって困る
入荷お知らせ機能とか欲しくなるわ
32名無しオンライン:2010/12/01(水) 06:04:43 ID:QvZy32Py
>>27
オマエだけ進入禁止にするからキャラ名教えろ
33名無しオンライン:2010/12/01(水) 07:58:24 ID:MYsFH5X2
ゴミ置き場が何か言ってるな
34名無しオンライン:2010/12/01(水) 10:04:20 ID:EInQ8K9+
ゴミ箱が何か言ってるの表現的確すぎるw
35名無しオンライン:2010/12/01(水) 10:06:02 ID:EInQ8K9+
おっと、ゴミ置き場だった失敬
36名無しオンライン:2010/12/01(水) 11:16:05 ID:zOg+ttri
>>26
ゲオはまだベンダー1人しか置けないけど。目玉は既に売れちゃった感じじゃね?
生産だけの人にはベンダーが2人〜なっても頭使わないとスルーベンダーになっちゃうよ
37名無しオンライン:2010/12/01(水) 11:51:39 ID:qiwdzl+z
定期的に乞食がわめき出すなw
新マップくるらしいから自分で家買って売れ続ける商品置けよw
38名無しオンライン:2010/12/01(水) 12:01:26 ID:MYsFH5X2
またゴミ置き場が書き込んだな
39名無しオンライン:2010/12/01(水) 12:07:20 ID:zOg+ttri
乞食より転売厨じゃね?
もっと高価な物を安値でベンダーに置いとけよ… みたいな
現に相場スレの適正価格でベンダーに出してると即売れ状態だし
40名無しオンライン:2010/12/01(水) 12:35:00 ID:LwsTdnjd
ユグから引っ越すメリットが見当たらない。
通常土地ですらいい物件多いんだもん。
よほどいいMAPでなかったらメインアルター隣の土地確保できたらやっと考えるレベル
41名無しオンライン:2010/12/01(水) 12:46:07 ID:T+Hgw3Ib
ゲオも別に軽くない&周り辛いで、結局のところユグでFAな気はする
もっとも、ソレスが安住の地であるところの俺には無縁の話であった
42名無しオンライン:2010/12/01(水) 13:23:56 ID:LwsTdnjd
ゲオは悪い意味で客の言うこと聞きすぎたら酷いもの出来上がったイメージ
ソレスとかミニアルター出来てから結構悪くなくなったしね。
43名無しオンライン:2010/12/01(水) 13:27:31 ID:/JEGz5ZY
狭くて四角い平坦なMAPってあんまり特徴ないし特定の店とか覚えづらいわ
44名無しオンライン:2010/12/01(水) 13:30:11 ID:EInQ8K9+
俺の個人的な使い勝手
ユグ>ソレス>ゲオ
ユグ:たまに謎の重力空間があるが景観と合間って周りやすい
ソレス:ミニアルター整備で割と使いやすい
ゲオ:似たような街並み、碁盤の目、道から奥まった京都ばりの建物がみづらい
45名無しオンライン:2010/12/01(水) 13:33:16 ID:T+Hgw3Ib
ユグもさぁ
あの僻地の離島はそれはそれでビバリーヒルズみたいなもんだと思ってるけど
あの砂丘と桟橋が特別ってのはねーんじゃねーかと思うんよね…
特に砂丘
あれ全然客来ないだろ
46名無しオンライン:2010/12/01(水) 13:59:31 ID:LwsTdnjd
でもよ、456全部が高級と特別で通常は離島砂丘桟橋だったら暴動もんじゃね?w
場所的に特別な土地だし間違いではないからいいんじゃねw
47名無しオンライン:2010/12/01(水) 13:59:39 ID:zOg+ttri
俺はユグの6アルターと桟橋はあまり行かないな。他は隅々まで見て周るんだけどなw

ゲオは/disparea enterでマップ見ながらなら迷わないが
高価な物は糞高いのしかないから生産品が欲しい時しか行かない

ソレスは早足buffが切れるのがちょっとなwww
でも衝動買いはソレスがナンバーワンだな
48名無しオンライン:2010/12/01(水) 14:00:31 ID:IbgkUBRj
>>45
段差さえなけりゃいいんだけどな
49名無しオンライン:2010/12/01(水) 14:01:35 ID:T+Hgw3Ib
桟橋はあんまり埋まってないから分かるが
6アルター付近は全域埋まってねぇか
4アルター使うから6アルター使わないよ、という意味なら分かるが
50名無しオンライン:2010/12/01(水) 14:06:31 ID:RrCIx0Z5
>>45
砂丘持ちは集客よりも景観で買った人間だろうから元々そのへん気にしないそうだが
桟橋は将来のショッピングストリート化を見越して買った人間もいそうだよな
個人的にあの離島は小さな島にごちゃごちゃ家がありすぎてリゾート気分ないわベンダー周りにくいわでがっかり島
51名無しオンライン:2010/12/01(水) 14:31:45 ID:zOg+ttri
>>49
6アルター付近は埋まってるけど
段差と一部斜めに並んだ土地が何故か嫌で周らないんだよな
52名無しオンライン:2010/12/01(水) 16:16:23 ID:6km8oOlJ
鯖によってそれぞれだが、俺のP鯖ユグルート
まずH番ひと回り、次Gに飛んでFまで桟橋ダッシュ。
FからEに飛んで上段右隅までダッシュ。
気が向けばその後中段をダッシュ。
海岸線の高級区画は見ない。
53名無しオンライン:2010/12/01(水) 16:33:41 ID:XgMwQoap
ソレスは家が減ってきたおかげで軽くなった感じはあまりないな
家の間が開いてるせいで買い物して回るのが面倒になってきた
もっと集中しててくれりゃいいんだけどな
54名無しオンライン:2010/12/01(水) 16:38:09 ID:T+Hgw3Ib
>>53
ソレス3-4間以外でそんな感想はまるでないんだが
どこのことを言ってるの?
55名無しオンライン:2010/12/01(水) 17:25:00 ID:XgMwQoap
>>54
あとは1-2間、6-7間、12と13?の高台かな
ちなみにE鯖
ソレスは全体的にベンダー置いてない家が多いしやっぱユグやゲオに比べると移動に時間を取られる感じが強いね
俺もソレス住民だからうまく区画整理されて欲しいとは思ってるんだが
56名無しオンライン:2010/12/01(水) 19:53:35 ID:uy73uh/w
ゲオ、ユグ、ソレスに家持ってるが、
ゲオは何より銀行とベンダーの読み込みの早さが魅力。
倉庫としては最高
売り上げも悪くない

ユグ24クリックで銀行開く
ゲオ3クリックで銀行開く
その差は歴然
57名無しオンライン:2010/12/01(水) 21:07:07 ID:L4xy/XxL
数は分からんけど
移動後にSB珠が沸くまでの速度と等価と解釈する
58名無しオンライン:2010/12/01(水) 22:10:44 ID:L4xy/XxL
>>55
1-2の後半と6-7の後半は移住対象だったから分からなくもないが
12と13はEだと空きスペース1区画もないぞ
5922:2010/12/02(木) 08:51:28 ID:vSQEkA+g
>>23

>>22
> 清掃・建築・家修理のことじゃねえの?


いや、家のアセットやベンダーなど特殊アセットへのアクセス権限が
更に細かく設定出来るようになる件。
一度に実装するのは厳しいから二段階に分けて実装するという話だったはず。
60名無しオンライン:2010/12/02(木) 09:46:09 ID:TsrjEIG2
確かにベンダーは別キャラでいじれるようにして欲しいね
同期改善優先で家機能の開発を遅らせるって理屈はまあわかるが
その同期改善さえ最近何も言ってこないし家機能はいつになるんだか…
61名無しオンライン:2010/12/02(木) 12:13:58 ID:p/xjwYam
別キャラでいじれるようになる前に全部生産丸引き出ししないと補充や並び替えも出来ないのを何とかしてほしいっすorz
早足バフのアセットもほんとに・・

ってかベンダーは別キャラで出し入れできるならストレージの代用になれちゃわないんかな?
買取ベンダーも欲しいけども
62名無しオンライン:2010/12/02(木) 13:31:01 ID:Gh6XELKb
全部引き出さないといけないのはストレスどうこうより値段設定ミスが怖いからどうにかしてほしい
63名無しオンライン:2010/12/02(木) 13:55:58 ID:SQU2rRXo
そういえばベンダーテストんときに戦闘員も言及してたよな
64名無しオンライン:2010/12/02(木) 14:56:52 ID:YuXWS1CX
さすがにベンダー周りの仕様は作りが甘いと言わざるを得ない
65名無しオンライン:2010/12/02(木) 17:11:18 ID:GAPfxftb
甘いどころか
よくこれでゴーサインだせたよな

ってレベル
66名無しオンライン:2010/12/02(木) 17:46:54 ID:of6DiAwR
メールは無理でもメッセージボードみたいなものは置けないんだろうか
67名無しオンライン:2010/12/02(木) 17:57:31 ID:wqWv3Hnf
オープンセラーの商品補充や価格再設定は問題ないのにな
仕様書の段階で今のベンダーの仕様になっててそのまま作ってあるんだと予想
68名無しオンライン:2010/12/02(木) 18:05:50 ID:1adZQtv4
最初から言われ続けてきてんのに一向に改善する気配がないな・・・
69名無しオンライン:2010/12/02(木) 18:08:45 ID:wMbLFEzZ
そりゃそうだろ
運営用の据え置きベンダーをそのまま家ageに持ってきてるんだからな。
その部分は触れてないだろ開発に携わってるやつは。
外部の方で面倒とか書いてあった様な気がしたが。
買取ベンダー?ない


買うナッツってンだろがアアああ
70名無しオンライン:2010/12/02(木) 18:09:22 ID:wqWv3Hnf
プログラム走った、動いた動いたのレベルのものが多いな
プログラマーの能力に問題あるならトーセにでも下請けに出せばいいのに
71名無しオンライン:2010/12/02(木) 18:16:15 ID:t50jbRVr
一人月当たりの価格が100万超えそうだな
72名無しオンライン:2010/12/02(木) 18:18:33 ID:d+nofnIm
買  ほ        .          な  ほ  マ
う   ん     , -'⌒:::ヽ..、      ん  ん  ジ
ナ  と    /:::::::::,:、:::::::::::\     で  と  売
ッ  売   /::::::::/ _,`、、:::::::::\    展  売  れ
ツ  れ   j::::::::/ rqrq \j):::::<    示  れ  る
っ  る  ≧::し   〈    Y:::::::≦   用  る  わ
て  わ   {:::::、.  tz  ∧''" ̄` '' -買- 、    |
ン  |    ".´ト 、 ´ _ ," i|      っ   \
だ  !   / |i   ̄   ij    '   ち  ̄` ヽ、
ろ      /  '',,   | ̄ ̄},      y .ゃ      }
|    /      、r´|__ !j.     / う ,, - '' ̄
    /  v    i´ `ー' ?  . ,   の────
    /   | ,> '    /     ,  ?
    /    ´     , ´..       | ,, , 、|
    { /      /  , -一 、  《〈l.j: |
    、     /  /: : : : : : ヽ  |: : : :|
    ヽ、 , イ   / : : : : :,: : : : \|: : : :|
      `  |  / : : : : : : }}: : : : : : |: : : :|____
        |/: : : : : : : :ノー-、 : : .|: : : : : : : : : : :
      /: : : : : : : : / : : : : ',: : :└─────
     /: : : : : : : : :/ : : : : : : }: : : : : : :ノ
 ̄ ヽ 、 : : : : : : : : /v: : : : : : : :|: : : : : :/
ヽ、}  \ : : : : /一|: : : : : : : :イー‐ '
  \   ヽ: /    |: : : : : : : : |
..\  ヽ  .v       ! : : : : : : : |
73名無しオンライン:2010/12/02(木) 18:19:06 ID:wqWv3Hnf
イメージエポックに金を払う太っ腹なロッソだからいけるだろう
74名無しオンライン:2010/12/02(木) 18:29:50 ID:t50jbRVr
ぶっちゃけトーセってゼネコンで言う元請けの部分だからな
四次受けくらいまで投げてそうだなw
75名無しオンライン:2010/12/02(木) 19:08:34 ID:I32Y25mE
ブラック底辺でも1人頭65くらいはかかるから
大手に出そうもんなら100超えるのは確実
76名無しオンライン:2010/12/02(木) 19:16:12 ID:t50jbRVr
マの価格でも100行くのかw
SEだと腕がいいと底辺でも120くらい出してもらえるのに
77名無しオンライン:2010/12/02(木) 19:36:23 ID:I32Y25mE
SEは腕より口だと思うけど
人足は看板出せば単価ボれるし仕事取れるからボロい
そんで一時期資格取らせまくるのが業界中に流行った

まあモノを知らない連中から金ふんだくる手管だけが発展した業界
ITバブルがどうの言ってた時代が終わってもそこらはなんも変わらなかったな
一般用語のITバブルは結局は株の話…
78名無しオンライン:2010/12/03(金) 00:07:12 ID:DPbz8ayq
イメエジエポックは要らなかったなぁ
販売員NPCだけあれば他はなくてもよかったくらいだぞ
79名無しオンライン:2010/12/03(金) 09:31:38 ID:x3ssuti/
次の桜の木はもみじと同じ分離型で頼む、あと冬用の白いのと夏用のただ緑の木も分離型でほしい。
もうすぐ冬なのに庭の木が赤々としてるんだぜ。
80名無しオンライン:2010/12/03(金) 12:47:03 ID:rr9iBenz
そんなあなたに針葉樹
81名無しオンライン:2010/12/03(金) 13:27:12 ID:x3ssuti/
どのアセットのことだろう?
82名無しオンライン:2010/12/03(金) 15:00:55 ID:yMetOxc4
良いアセット全然増えないね
テーブルや椅子などがいっぱい増えて、そんなの並べても面白くない
83名無しオンライン:2010/12/03(金) 15:13:17 ID:1mLIz9Rp
テーブルや椅子が増えるのは良いんだけど、使い勝手が既存のものと一緒なのがねぇ
1×1の小さなテーブルとか大きな丸いテーブルとか欲しい
84名無しオンライン:2010/12/03(金) 15:40:56 ID:+ZaoDi8M
ちょっとしたものでいいから機能付きアセットを作って欲しい
近くにいる間だけ腹減らずbuffがつくとか
生産のルーレットの速度がほんのちょっとおそくなるとか
普通のアセットより重くなるからできないのかな
バンクボックスがあるんだから作れないってことは無いと思うけど
85名無しオンライン:2010/12/03(金) 18:38:13 ID:ceQ/ArwA
ルレ速度とか超性能だめだろ

いい加減家Ageに直テレポさせてくれ・・・
いや課金テレポ石でも買うからさ
86名無しオンライン:2010/12/03(金) 20:01:16 ID:e+l2aqj8
というか自分の家なのにホームポイントに設定できないとか
87名無しオンライン:2010/12/03(金) 20:17:25 ID:kWTfPBjn
そのうち錬金魔法にレコードハウスストーンがでるよ
88名無しオンライン:2010/12/03(金) 20:54:00 ID:kCwHgqfl
家を飛ぶのNGな理由って読み込み過多のせいじゃなかったっけか
だとしたら蔵投資でもしなきゃNGなままだろう
そして蔵投資の可能性があるとは思えないw
89名無しオンライン:2010/12/03(金) 22:32:35 ID:7pwkKtVj
負荷はそんなに変わるもんかねえ
家に用事があったら結局行く訳で、直接飛ぶかアルター使うかの違いしかなさそうだけど
てか基本方針が家に帰るなってのはどうなのよw
90名無しオンライン:2010/12/03(金) 23:53:53 ID:yMetOxc4
次の家MAPもゲオだし、次の家はゲイブハウスかな?
ttp://moepic.com/sp/designcontest04/index_3.html
91名無しオンライン:2010/12/04(土) 00:05:33 ID:fBLf70S2
だといいんだけど
92名無しオンライン:2010/12/04(土) 00:32:01 ID:9l9i8Kc7
>>89
家に帰るな、か。
まぁ家でログアウトしたら早足消えて×ってのはマジでどうかと思うわな。

家へ直帰にしたらアルタより利用数が格段に増えるって差が大きいんじゃないかねぇ?
多分だけど。
93名無しオンライン:2010/12/04(土) 08:37:00 ID:UZkZK/5v
家はなんつーかセカンドハウスな感じ
普段は西銀とかモラタワーに住んでて週末だけ帰る
94名無しオンライン:2010/12/04(土) 09:29:39 ID:d4zaXJKJ
>>72
近所で、染可ヴァルキリーセットが2M即売れだったんで
うちの店で思い切って2.5にしたら即売れだったwww
いくらまでならOKなんだよ
95名無しオンライン:2010/12/04(土) 09:57:23 ID:YU6F4zSa
2.5は御の字だとおもうぜ
CHでも2.2が精精だお、鯖は知らんが。
AAを作ってくれた奴には感謝している
96名無しオンライン:2010/12/04(土) 15:49:23 ID:u9DBKF7o
どんなハウスキットでもいいから出入口は2ヶ所以上あるものにしてくれ
レンガハウスとか2階に罠木の扉があってもいいのにな
97名無しオンライン:2010/12/04(土) 18:00:10 ID:fBLf70S2
D鯖でパーチメントスクロールどこに売ってるんやろ
ソレス8アルターの所は売り切れてた
98名無しオンライン:2010/12/04(土) 18:15:16 ID:eayiOxaw
自分でつくったほうがはるかによくね?
99名無しオンライン:2010/12/04(土) 18:27:26 ID:Bc2Hdx7K
>>97
ソレス11番アルター
100名無しオンライン:2010/12/04(土) 20:21:06 ID:fBLf70S2
>98-99
ありがとありがと
101101:2010/12/04(土) 21:27:48 ID:grh5HRvG
このスレッドは100を超えました。
まだ書けるけど、新しいネタを投下してくださいです。。。
102102:2010/12/04(土) 21:36:11 ID:wv/vnUVf
このスレッドは101を超えました。
まだ書けるけど、新しいネタを投下してくださいです。。。
103名無しオンライン:2010/12/04(土) 21:39:57 ID:MMoUFLqE
面白いとか思ってるんだろうか
104名無しオンライン:2010/12/04(土) 22:09:10 ID:yrU07+q+
>>103がつまらないのは確実。
105名無しオンライン:2010/12/05(日) 00:59:01 ID:12jJJYv5
空気が読めない104って
106名無しオンライン:2010/12/05(日) 01:02:06 ID:M1rFkWao
俺のほうがつまらん
107名無しオンライン:2010/12/05(日) 02:29:14 ID:hPp8CY7K
家がつまらない
108名無しオンライン:2010/12/05(日) 02:42:46 ID:hPp8CY7K
>>93
俺の本当の家がありそうな場所はどこかなと考えてみた
強いて挙げるならネオクラングの近くかネオク山かな
109名無しオンライン:2010/12/05(日) 03:07:38 ID:GUzCX9SD
全然どうでもいい話だけどさ
ストーンクラッシャーさんアシストしたら「岩」をタゲれるんだけど
ビルボード一瞬だけ見えるけど即消えてしまうんだ
これ何者なんだろう
110名無しオンライン:2010/12/05(日) 03:43:55 ID:9P6KD1Ok
>>109
壁に近寄ると次々に岩が倒されてるぞ
111名無しオンライン:2010/12/05(日) 14:18:02 ID:UDf50a7n
こんにちは鉄の岩石
112名無しオンライン:2010/12/05(日) 14:20:32 ID:hPp8CY7K
アセットを置ける数じゃなくてアセットのグラの種類を増やしても
鯖負荷は同じくらいに高くなるんだろうか
113名無しオンライン:2010/12/05(日) 14:27:44 ID:UDf50a7n
鯖負担は変わらないけど、クライアントの負担は高くなりそう
114名無しオンライン:2010/12/05(日) 14:36:04 ID:hPp8CY7K
何の役にも立たないただの置き物でも家具でがらりと印象が変わるのにな
マイハウス自慢GMお宅訪問イベントが立ち行かなくなったのも
家に個性を出せないせいだと思ってるんだが
115名無しオンライン:2010/12/05(日) 14:50:21 ID:lmoXbHBO
>>109
次の錬金褒章技はストーンクラッシャーだなw
使用ST 1
発動時間 10
Delay 0
スキル 銃100 採掘100

こんな感じかの?
116名無しオンライン:2010/12/05(日) 17:58:51 ID:LPudI05P
強すぎだロバか
117名無しオンライン:2010/12/05(日) 18:20:44 ID:9P6KD1Ok
>>116
ロバか・・・
118名無しオンライン:2010/12/05(日) 18:37:06 ID:2BneaiV+
>>115
ロバだなこりゃ
119名無しオンライン:2010/12/05(日) 18:53:57 ID:xhViWdHQ
ふむ、ロバか
120名無しオンライン:2010/12/05(日) 19:06:28 ID:lmoXbHBO
>>116
次の錬金褒章技はストーンクラッシャーだなw
使用ST 1
発動時間 10
Delay 0
スキル 銃100 採掘100
使用アイテム : ノア ミサイル
全ての鉱石&ゴレに与えるダメージ 2

これでいいか?
121名無しオンライン:2010/12/05(日) 19:22:33 ID:vHQlG1et

     Inヾ
   /  ` |ミ
  (_ο..  |ミ    発動時間 10
   (`∀´) |ミ  < Delay 0
   (|  .、)|     これでいいか?
    | 驢  |
    ヽ.._人
    U"U
122名無しオンライン:2010/12/05(日) 19:36:17 ID:9P6KD1Ok
>>120
ディレイ0だと遠距離からオリハルコンを凄まじい勢いで掘れなく無いか?
123名無しオンライン:2010/12/05(日) 21:52:14 ID:UDf50a7n
オリハル掘りは割に合わないからあまり使われないと言う落ちが・・・
124名無しオンライン:2010/12/05(日) 21:54:05 ID:vHQlG1et
射程によっては崖上から掘れるし、どうだろうな
125名無しオンライン:2010/12/05(日) 22:35:37 ID:lmoXbHBO
>>122
確かにw
でも1日に何個も掘れないし技書自体が高いだろうし元も取れないんじゃないかなって思ってね
オリハルだって、張り付きしてない俺は1年に1回見るか見ないかだしw
126名無しオンライン:2010/12/05(日) 22:44:37 ID:xhViWdHQ
P鯖ならそもそも24時間Dなんたらが張り付いてるからな
127名無しオンライン:2010/12/06(月) 01:03:54 ID:YQaKFSg5
いまどきオリ張り付きなんてうまいのか?
128名無しオンライン:2010/12/06(月) 01:07:57 ID:GOZc5b2R
オリハルコン5時間POP張り付き

ワラゲ給料泥棒2時間毎

花びら張り付き

錬金剤・コインDropBOSS張り付き

ジャスパー夜間犬砦Wiz張り付き

全部中身一緒
129名無しオンライン:2010/12/06(月) 01:09:50 ID:Y3M6hUeW
そこまで徹底してるなら逆に応援する
130名無しオンライン:2010/12/06(月) 01:48:56 ID:YQaKFSg5
花びらとジャスパーだけショボくねえか?
131名無しオンライン:2010/12/06(月) 05:17:15 ID:X110VZDS
家となにか関係あんの?
132名無しオンライン:2010/12/06(月) 10:55:26 ID:vjOLvqLp
ダンジョンまで

あと 8日
133名無しオンライン:2010/12/06(月) 11:41:29 ID:4iGLgc7K
どうせ遅くても半年後には
メインアルターからゲオダンジョン直通になるよ
134名無しオンライン:2010/12/06(月) 12:13:02 ID:FepI272f
tes
135名無しオンライン:2010/12/06(月) 13:42:09 ID:Fc4ExmQH
ソレスは木を切ったり石灰石を掘りに行く場所
136名無しオンライン:2010/12/06(月) 19:07:08 ID:TFfkqGUJ
コイン買取値上がってきたな、そろそろ購入時期なのか?
年末に課金しまくりそうだからおまけでAコインとか当たれば60kくらいまで落ちそうではあるが
137名無しオンライン:2010/12/06(月) 19:20:53 ID:6cpiyorx
お前定期的に沸くな
相場スレでやれ
138名無しオンライン:2010/12/06(月) 19:50:03 ID:TFfkqGUJ
は?誰と勘違いしてんだよ
>>130までのスレチな話題よかよっぽどいいだろ
139名無しオンライン:2010/12/06(月) 19:54:36 ID:cw6CUKqb
130まではストーンクラッシャーの話だなw
ゲオの採掘場でガンガン売ってるあれなw
140名無しオンライン:2010/12/06(月) 19:59:45 ID:hdRx+sd8
ユグの通りに面してない土地がどんどん返還準備期間に入ってるな
141名無しオンライン:2010/12/06(月) 20:00:06 ID:hdRx+sd8
ゲオだった
142名無しオンライン:2010/12/06(月) 20:02:01 ID:YQaKFSg5
ゲオのあの土地を買う奴は分からなかったのだろうか…
明らかに地雷じゃねーか
143名無しオンライン:2010/12/06(月) 20:15:02 ID:VP0mmVO9
どちらかというと
1回持てば永住出来ると思ってて
継続的な支払いが出来なかった層ではないかなと思ったり

立地的な問題で手放す奴は少ないんじゃないのか
144名無しオンライン:2010/12/06(月) 20:17:46 ID:SZfHLlrb
今のところ、ゲオで返還された土地の地主は100%ゲオの別の場所に土地買ってる事実
返還する位なら最初から買うなよw
145名無しオンライン:2010/12/06(月) 21:34:57 ID:Fc4ExmQH
かーちゃんに昼間のベンダーへの補充をお願いしたんだけど
何故かエルビンSB前に幽霊で立ってた…

ログを見たら死因は溺死
ベンダーやアセットに話し掛けまくってた。
かーちゃん曰く、説明が何も出ないので解らないとのこと。
おかしいなぁちゃんと教えたはずなんだが…
146101:2010/12/06(月) 21:56:46 ID:I62XdbEr
おかんにんなもん頼むなよw
147名無しオンライン:2010/12/06(月) 22:07:54 ID:bt/cUX7s
かあちゃん、かわいいなwww
148名無しオンライン:2010/12/06(月) 22:14:31 ID:ePbfHAiO
J( 'ー`)し
149名無しオンライン:2010/12/06(月) 22:14:31 ID:O1iWulao
J( 'ー`)し こんにちは大木
150名無しオンライン:2010/12/06(月) 22:16:46 ID:cw6CUKqb
>>145
ユグかい?
きっと海に潜って遊んでたら溺れちゃったんだよw
おかんもMoEに嵌るな…
151名無しオンライン:2010/12/06(月) 23:08:04 ID:jHhdrosZ
水路に落ちて上がれなくなって死んだんだろ
152名無しオンライン:2010/12/06(月) 23:32:10 ID:MRiQjjF0
息子の名前を叫んでなかったかい?
153名無しオンライン:2010/12/07(火) 00:10:14 ID:1Ab8vxNy
154名無しオンライン:2010/12/07(火) 00:26:01 ID:++Kvkluy
J( 'ー`)し この派手な女の子がタケシかい?
155名無しオンライン:2010/12/07(火) 03:50:16 ID:4HmuZOGN
センスクリ銃で力尽きるタケシの前でさっそうとBOSSをモーフで狩るJ( 'ー`)し
156名無しオンライン:2010/12/07(火) 09:22:43 ID:EJEuGILh
センズリ銃に見えた
157名無しオンライン:2010/12/07(火) 15:14:58 ID:UKCcrNzn
「ゲオの大空洞」実装と同時に、ハウジングマップ「ゲオの深淵」に、新たに居住可能なエリアが登場いたします。
そこは「ゲオの大空洞」へ旅立つ冒険者達の拠点となることでしょう。

北東なんて無かったんや!
158名無しオンライン:2010/12/07(火) 15:35:26 ID:Z/KTSGVl
もう増やさんでいいのに
159名無しオンライン:2010/12/07(火) 15:56:14 ID:ZjQeu8LJ
空き地増えて処理軽くなるからどんどん増やしてくれ
160名無しオンライン:2010/12/07(火) 16:05:03 ID:Z/KTSGVl
空き地増えるのはソレスだけだろうし
これ以上増えるとベンダー巡りが大変なんだよな
161名無しオンライン:2010/12/07(火) 16:39:27 ID:eoXgQyuT
なんだよ、ただ単に北東エリアはソレス組の隔離マップだったのかw
162名無しオンライン:2010/12/07(火) 16:49:09 ID:kskHt/wq
「ゲオの大空洞」実装と同時に、ハウジングマップ「ゲオの深淵」に、新たに居住可能なエリアが登場いたします。
そこは「ゲオの大空洞」へ旅立つ冒険者達の拠点となることでしょう。

これってマジw
163名無しオンライン:2010/12/07(火) 16:52:30 ID:bzpa4jSq
ゲオ北西、南東てな感じのコピペマップじゃなくて、
実はダンジョン内に建てられますとかだったら暴れる奴がいてもおかしくないw
164名無しオンライン:2010/12/07(火) 23:49:17 ID:yqt50pek
コピペじゃないといいね
正直ゲオ北東は回りにくくて好きじゃない
165名無しオンライン:2010/12/08(水) 00:12:57 ID:oGeCaZQA
コピペだったらダンジョン以外いかないだろうなぁ…あんなマップが同じ配置で違う建物とか方向感覚狂うどころの話じゃない
166名無しオンライン:2010/12/08(水) 00:48:02 ID:hunOKL+q
100%コピペだよ。
大穴の向こうに見える風景がゲオ北東とそっくり同じ地形X2
167名無しオンライン:2010/12/08(水) 00:49:43 ID:yS/V1L+B
通路沿い以外っつーか、中央の大十字路とせいぜい外周の列以外は買うと後悔する土地がゲオだよな
168名無しオンライン:2010/12/08(水) 09:21:51 ID:Ary0JCY2
ベンダー見てまわる側からすると中央の十字が一番どこ見たかわからなくなるんだよなぁ
通りに面してない土地は終わってるな・・・
169名無しオンライン:2010/12/08(水) 10:33:51 ID:aedfBaRK
あそこは土地連結用だったんだろうね
店を開くような場所じゃないわ
170名無しオンライン:2010/12/08(水) 12:27:54 ID:yOqVmzhN
道の無い真ん中4区画全部立ち退かせて、
ランドマークになる派手な色のGM御殿でも建てて欲しいわ。
近くによると変なBuffつくオブジェとか置いてさ。
171名無しオンライン:2010/12/08(水) 12:36:03 ID:2pY7hLk2
一番簡単な実装は通路の色を変えるとか
もしくは土地の芝生
172名無しオンライン:2010/12/08(水) 13:42:50 ID:FP0NY69/
なんだ、次に開放される土地が
真の「ゲオの大空洞」へ旅立つ冒険者達の拠点になるのか?
先行でゲオに土地買った人涙目じゃないか
173名無しオンライン:2010/12/08(水) 13:43:03 ID:DGXjZJvn
ゲオはマップ表示していても迷う。完全な対照形な地形だと作るのは簡単なのかもしれないが
もう少し頭を使ったデザインをして欲しかった
174名無しオンライン:2010/12/08(水) 14:31:11 ID:kjTmRiAv
単に北東の対象MAPが実装されて同じく1番アルターから大空洞に移動出来るだけだろ。
175名無しオンライン:2010/12/08(水) 14:42:45 ID:Ary0JCY2
家MAP増やすぐらいならゲオに普通のNPCいる町作って
そこからダンジョン行ける様にしてくれれば良かったのに
176名無しオンライン:2010/12/08(水) 18:04:12 ID:aedfBaRK
触媒補充とか修理とかでいちいちPreに戻るのは面倒だしな
ベンダーだけじゃどうにもならん
177名無しオンライン:2010/12/08(水) 18:26:18 ID:aedfBaRK
触媒補充とか修理とかでいちいちPreに戻るのは面倒だしな
ベンダーだけじゃどうにもならん
178名無しオンライン:2010/12/08(水) 18:27:01 ID:aedfBaRK
大事なことなので2回言いました
179名無しオンライン:2010/12/08(水) 22:16:38 ID:zYpbru8W
ttp://blog.livedoor.jp/moepic_ru/archives/1476241.html#more
「 Master of Epic 」運営チームです。

最近の「 Master of Epic 」の動きをお伝えいたします。


・12月14日のアップデートについて
12月14日にはゲオの大空洞およびゲオの深淵西エリアと南エリアが実装されます。
大空洞へはゲオの深淵各マップから移動することができます。
(北東でいえば、ミニアルター1番となります)
大空洞のテストを運営チームにて行っておりますが、迷ったり落下したりでよく悲鳴が出ております。
実装まで今しばらくお待ちいただけますようお願いいたします。

公式サイトより抜粋
180名無しオンライン:2010/12/08(水) 22:22:55 ID:1XYcdYC6
12月14日にはゲオの大空洞およびゲオの深淵西エリアと南エリアが実装されます。
大空洞へはゲオの深淵各マップから移動することができます。

ゲオに土地を買った人悲惨だな
まあ、ある程度予想できたとはいえマジですかw
181名無しオンライン:2010/12/08(水) 22:50:26 ID:yS/V1L+B
エリア違えば別マップだよね?
軽さ今のそのままなら今度のマップで大通りに面したとこなら買うのも良いなぁ
ミニアルタ少ないから、アルタすぐって条件だとソレスやユグになっちゃうけど読み込み軽いのは超魅力だし!
182名無しオンライン:2010/12/09(木) 00:39:19 ID:0tgOOw50
流れ切ってすまない
2区画のレンガハウスとかで、片方の期限だけ返還期間に入った場合どうなっちゃうか誰か試した?
183名無しオンライン:2010/12/09(木) 01:08:28 ID:tnI5iEEq
>>182
答えるまでもない

そういうことだよ
184名無しオンライン:2010/12/09(木) 01:31:00 ID:0tgOOw50
>>183
そういう事かありがとう、公式見てきたらちゃんと書いてたな。
185名無しオンライン:2010/12/09(木) 01:54:14 ID:0ncEw+NP
後ろの土地の期限だけ来て建物は消えたのに
玄関先の庭だけ残されているのを目にすると泣ける
186名無しオンライン:2010/12/09(木) 04:01:37 ID:KFjcu4eR
ゲオ北東、ゲオ西、ゲオ南
ゲオが3箇所で面倒だお
187名無しオンライン:2010/12/09(木) 10:05:41 ID:ObOSlio0
ゲオ、ブックオフ、TSUTAYAにしよう
188名無しオンライン:2010/12/09(木) 11:41:54 ID:KXBJ11wN
ゲオで迷うとか言ってる人はどういう見方をしてるんだろ。
マップ見れば方角分かるし、区画ごとに見ていけば迷うことなんて無いと思うが。
189名無しオンライン:2010/12/09(木) 12:03:57 ID:z1UD3bXm
その面倒な確認を今までしなくてよかったから今回迷ってるんだよ
190名無しオンライン:2010/12/09(木) 12:09:02 ID:c/aIEfMQ
買い物しなきゃ迷わんかもしれんけど、長時間情報確認したりして買い物した後
ふと移動しようとすると迷うわwソレスやユグは無かったけどな
191名無しオンライン:2010/12/09(木) 13:19:12 ID:dIi1W7Rd
MAPガン見しないとブロックハウスと店舗ハウスが続く光景で方向感覚狂う
192名無しオンライン:2010/12/09(木) 15:01:27 ID:Fyaitzk3
進入禁止ワープで迷う
193名無しオンライン:2010/12/09(木) 15:30:55 ID:c/aIEfMQ
>>187
買取ベンダーが実装されないとダメだろw
194名無しオンライン:2010/12/09(木) 20:35:29 ID:3LTKyC79
ウイングイヤリングが欲しくて露天巡りしたけど、値段ってかなり違うんだな
最高と最低で120kも差があった
M単位で違う物もあったし、10kくらいで最安値の商品を教えてくれる情報屋があったら普通に使っちゃいそう
巡るのもそれはそれで楽しかったけど
195名無しオンライン:2010/12/09(木) 20:58:42 ID:dFqGTFMx
情報屋よりベンダーで転売したほうが楽なのでそういうのはあんまり。
アと露天ってPC露天みたいだからべンダーと区別しようぜ
すべてのベンダーが売るつもりでアイテムを置いているわけじゃないしね
196名無しオンライン:2010/12/09(木) 21:29:04 ID:Fyaitzk3
ストレージ代わりのツモリで売れちゃう話ですね
197名無しオンライン:2010/12/09(木) 22:51:36 ID:dFqGTFMx
>>196
買  ほ        .          な  ほ  マ
う   ん     , -'⌒:::ヽ..、      ん  ん  ジ
ナ  と    /:::::::::,:、:::::::::::\     で  と  売
ッ  売   /::::::::/ _,`、、:::::::::\    展  売  れ
ツ  れ   j::::::::/ rqrq \j):::::<    示  れ  る
っ  る  ≧::し   〈    Y:::::::≦   用  る  わ
て  わ   {:::::、.  tz  ∧''" ̄` '' -買- 、    |
ン  |    ".´ト 、 ´ _ ," i|      っ   \
だ  !   / |i   ̄   ij    '   ち  ̄` ヽ、
ろ      /  '',,   | ̄ ̄},      y .ゃ      }
|    /      、r´|__ !j.     / う ,, - '' ̄
    /  v    i´ `ー' ?  . ,   の────
    /   | ,> '    /     ,  ?
    /    ´     , ´..       | ,, , 、|
    { /      /  , -一 、  《〈l.j: |
    、     /  /: : : : : : ヽ  |: : : :|
    ヽ、 , イ   / : : : : :,: : : : \|: : : :|
      `  |  / : : : : : : }}: : : : : : |: : : :|____
        |/: : : : : : : :ノー-、 : : .|: : : : : : : : : : :
      /: : : : : : : : / : : : : ',: : :└─────
     /: : : : : : : : :/ : : : : : : }: : : : : : :ノ
 ̄ ヽ 、 : : : : : : : : /v: : : : : : : :|: : : : : :/
ヽ、}  \ : : : : /一|: : : : : : : :イー‐ '
  \   ヽ: /    |: : : : : : : : |
..\  ヽ  .v       ! : : : : : : : |
198名無しオンライン:2010/12/09(木) 23:00:01 ID:mY5/ttJA
またゴミ置場が書き込んだな
199名無しオンライン:2010/12/10(金) 00:41:53 ID:BtPpsKvE
また乞食が書き込んだな
200名無しオンライン:2010/12/10(金) 01:51:44 ID:SEEpcAdg
家ageの安いレランとか包帯を転売してる人って、何がしたいの?
201名無しオンライン:2010/12/10(金) 01:57:16 ID:gg4KmsTv
原価以下(自力収穫物はタダ)で売ってる家主ってこった
202名無しオンライン:2010/12/10(金) 02:09:47 ID:++SjcQ6i
>>200
さっさと補充しろよノロマ、上客様がお待ちだぞ

>>201
落ち着け
203名無しオンライン:2010/12/10(金) 02:12:14 ID:RKrsdJ5s
ワラ
204名無しオンライン:2010/12/10(金) 05:41:40 ID:aZtrEdYX
レランは まじでおかしいのいるからな

自分で収穫したのは原価0

だからとんでもない値段で売る
205名無しオンライン:2010/12/10(金) 09:24:42 ID:EM/b9UNi
価値基準ってのが誰かの代わりに労働するってことなんだけど
ゲームで労働するって発想自体ない人がいてもおかしくはないんじゃないかな
まあ実際そこに価値を見いだしている人が大半でそういう風に相場が出来てる以上
そういうのは転売されてもしょうがないわな
206名無しオンライン:2010/12/10(金) 09:33:19 ID:1D64a06k
>>200 転売してる人って、何がしたいの?
差益ウマー
207名無しオンライン:2010/12/10(金) 10:03:16 ID:YjGiDWdh
ゲオの大空洞が実装でさらに売れるわ
208名無しオンライン:2010/12/10(金) 13:06:55 ID:5/y8A+KX
西と南追加ってガラガラの土地増えるだけだろ・・・
209名無しオンライン:2010/12/10(金) 13:19:12 ID:vXOxuaql
そろそろユグでも現実を見直す家主も出てくるだろうしな
210名無しオンライン:2010/12/10(金) 13:34:04 ID:DJbjMCn8
人の住んでない期間に合わせて土地が安くなるシステムとか導入されないと、とてもじゃないが誰も買わないような土地もあるからな
211名無しオンライン:2010/12/10(金) 14:47:30 ID:XLewK/0i
>>206
スキル上げ品売れてウマー
212名無しオンライン:2010/12/10(金) 16:54:52 ID:zZOqglRA
>>210
それ面白いな、俺が運営なら即実装するわ
NPCの権利書を無課金専用にしてA〜Eくらいで5段階の値段にするとか
Aで現状の値段と一緒そこから下げてく感じ
下手するとAコインの供給追いつかなくなるとは思うからSP価格値下げしてくれないとキツイが
これから家MAPどんどん増やしてユーザー数増やしていくならそういう感じがいい気がする
213名無しオンライン:2010/12/10(金) 17:41:22 ID:YjGiDWdh
いちおう貼っとく

「Master of Epic」,12月14日に追加される「ゲオの大空洞」の内容を一足先に紹介
http://www.4gamer.net/games/009/G000916/20101209084/
214名無しオンライン:2010/12/10(金) 17:51:20 ID:t4/7q/Tl
新グラのmobが2種類もいるのか
後はできるだけ長く遊べるエリアであってくれたらいいな
採取物も色々あったりして
初の家ageから繋がるダンジョンだから頑張って欲しい
ダンジョンの中で起こったことが家Mapに影響を及ぼすとかだったら面白いんだけど
215名無しオンライン:2010/12/10(金) 18:55:45 ID:DJbjMCn8
>>212
維持のコインも同じように段階的に安くするべきじゃないかと思う。
空き地になったままニ三ヶ月放置されるような土地は初期投資300k維持費月50kとかでいいべ
216名無しオンライン:2010/12/10(金) 19:05:51 ID:18CS4lLq
新ダンジョンが実装するたびにオリハルの一時的値下げが起こるのは、いい加減懲りて欲しいがな

地下水路実装→血ゴレがオリハルドロップ!→後に修正
スルト実装→キングとママがオリハル確定ドロップ!→後に修正

今回も序盤だけのうまみがありそうな予感
217名無しオンライン:2010/12/10(金) 19:12:55 ID:4JwPLIFi
>>216
今回で言うと
秘宝地図で錬金王報酬5個獲得!→後に修正
ってとこか
218名無しオンライン:2010/12/10(金) 21:00:33 ID:aZtrEdYX
5個獲得は誤情報
219名無しオンライン:2010/12/10(金) 21:23:55 ID:gg4KmsTv
×PTメンバー全員が取得できる
○地図持ち込んだ人以外も取得できる(PT限定)

持ち逃げされる仕様って意味だったと思う
220名無しオンライン:2010/12/10(金) 22:47:09 ID:IjbFCDZ+
>>194
それこそが露店やベンダーめぐりの醍醐味
FFのバザーみたいに便利さだけ追求するのはナンセンス
221名無しオンライン:2010/12/10(金) 22:48:15 ID:YjGiDWdh
>>216
御祝儀みたいなものでしょ
222名無しオンライン:2010/12/10(金) 23:48:44 ID:RdPi2ffT
みんなで楽しく遊んでオリハルコンもゲットじゃなくて
単に張り付き呼ぶだけなのが問題なんだろ
223名無しオンライン:2010/12/11(土) 10:59:15 ID:sGRQKlp4
>>213
よくそんなありきたりの新グラMobでokが出たな
イクシオンとかと比べたらなんの魅力もないじゃん
224名無しオンライン:2010/12/11(土) 17:49:23 ID:HicZMxt8
イクシオンなんて初代から比べたら今のグラなんて糞
225名無しオンライン:2010/12/11(土) 23:53:32 ID:fnz/GuFB
デザインもだが、色とネーミングのセンスがひどい
剛力モールとかMUを思い出すなぁorz

とりあえず新マップ実装でmobの新グラが二種類「も」はないわw
使い回しが二種類だけなら普通にあるレベルだけど
ダンジョンの構造には期待してる
ギミックとかあるといいなぁ
226名無しオンライン:2010/12/11(土) 23:53:44 ID:rZE8UKi0
耐久度と清掃どうしてる?
マスタリ無しだと出費ばかにならないし
依頼して受けてくれる商売とかあるのかね?
227名無しオンライン:2010/12/12(日) 00:20:43 ID:BvfBEswx
>>8見て71以上なら余裕あるなぁと思って放置気味だなぁ
70台前半になったらFSでHOU持ちさんに頼もうかと思ってるw
ディレイ長いけどHOU技の方が短いし、依頼Ch立てれば受けてくれる人くると思うよ
活用の機会が他にあんま無いだろうしね;
228名無しオンライン:2010/12/12(日) 00:47:03 ID:L3cnLn/2
>>226
普通に知り合いに頼む
229名無しオンライン:2010/12/12(日) 01:55:47 ID:lFas+xQW
過去の新MAPだと新グラmobは
エルビン…バイソンのみ
スルト…バジのみ
宮殿…リザ、ガーゴイル
ソレス・ユグ・ゲオ北東・ネヤ…なし
「2種類も」と言いたくなる気持ちはわからないでもない
230名無しオンライン:2010/12/12(日) 02:32:49 ID:Mn4DwoXq
>>226
お掃除だとハウスクリーニングの10倍費用かかる計算で高く感じるよね

だがよく考えてほしい
ハウスクリーニングを誰かに依頼するとして依頼代を払ったらどうだろう?
お掃除10回分>ハウスクリーニング依頼料、にならないと安くならないわけで
そうなると依頼料が3K以下じゃないとダメなわけで・・・

そう思ったらテク枠余ってるキャラでベンダー確認するついでにお掃除することにした
HOU持ちの知り合いいるなら頼めばいいと思うけどね
231名無しオンライン:2010/12/12(日) 04:33:10 ID:hOJk3kHO
アセットリストの表示がバグったかと思えば アセット属性変更に失敗しました
って出て、移動やリストへ戻すなどの操作がすべて不能になりやがった。
家ageまだまだβだなぁ。サポート依頼メール出したが、対応は月曜かな…(・ω・`)
232名無しオンライン:2010/12/12(日) 07:37:27 ID:OKBZrzh7
メンテだろw
233名無しオンライン:2010/12/12(日) 08:54:24 ID:4WTxC8L0
>>231
積木してるとよくあることだよ

サンルームハウス、見た目は良いんだけど微妙に使いにくいな〜
中途半端な広さの屋外敷地が何とも微妙すぎるw
課金ベンダーを屋内に配置したいけど、入り口ドアが横にあるから出入りしにくいし商売にならないだろうな
仕方なく野ざらしにする他無いわけで><
ベンダー置くならやっぱり店舗ハウス最強だと改めて実感

234名無しオンライン:2010/12/12(日) 10:58:26 ID:bz6ccXRR
俺はブロックハウスが好き
階段つくれば屋上庭園とかもできるし、または居住区と生産の場所の分け方とか

なんといっても広々と玄関先をベンダーとして使えるのがいい
235名無しオンライン:2010/12/12(日) 12:04:36 ID:J+Z2lzpg
2Fでログアウトすると1Fに落ちるのがなんかもうガッカリだよ・・・
236名無しオンライン:2010/12/12(日) 12:24:55 ID:L3cnLn/2
家中ベンダーは看板置かないと気付かれない
237名無しオンライン:2010/12/12(日) 16:56:23 ID:lFas+xQW
1Fに落ちるだけならいいが床下に埋まったりするしな
だったら床もっと低くしとけと
238名無しオンライン:2010/12/12(日) 22:11:29 ID:BvfBEswx
自宅でログアウトは早足Buff消える問題のほうが・・
家の中のベンダーって看板置いて気づかれた後も入室して購入とかほとんどいなくない?

>>229
あらためて見せられるとひどいな
ハウスマップはmobなしで仕方ないがwチョンゲなMUでさえ新マップで使い回しグラmobなんてまず無かったのに
239名無しオンライン:2010/12/12(日) 23:15:56 ID:L3cnLn/2
もうデフォルトで早足Buffでいいよな
240名無しオンライン:2010/12/12(日) 23:19:52 ID:K2CJ58fs
サンルームハウスで家の中にベンダー見えても入らない。
入るのがめんどい('A`)
241名無しオンライン:2010/12/12(日) 23:27:24 ID:RHAGyFtd
家何軒あると思ってるんだよ
定期巡回先以外で家に入る余裕なんてない
242名無しオンライン:2010/12/12(日) 23:52:28 ID:xX25M0am
侵入禁止でワープさせられると迷うな
ワープじゃ無くて見えない壁にして欲しい
243名無しオンライン:2010/12/12(日) 23:54:02 ID:j0FN9xwc
ソレスの高台に家を持ってると
稀に進入禁止にしたくなる好奇心が沸いてきて困る
244名無しオンライン:2010/12/12(日) 23:58:25 ID:Y5264z2D
高台は狭いし落下したら這い上がるの面倒だから見てないな
禁止しなくても落ちるとか設計ミスだろ
245名無しオンライン:2010/12/13(月) 00:29:48 ID:kHnqRT1A
家の外にも清掃度の恩恵があればいいんだよ
そうすりゃ店舗ハウスばかりにもならずサンルームの外にもベンダー置ける
246名無しオンライン:2010/12/13(月) 00:39:47 ID:BdQe/lXg
ところが残念、運営チームの人間は自分の部屋さえ片付ければ、玄関や庭は掃除なんてしないが基本感覚なんだろう
247名無しオンライン:2010/12/13(月) 00:44:47 ID:BpTv5LJW
家の外など掃除しない部落民が作ったゲームだから仕方ない
248名無しオンライン:2010/12/13(月) 09:40:13 ID:Ikfd92HD
明日はゲオダンジョン用に触媒やGHPや
やきいも置いとけばバカ売れしそうだ
249名無しオンライン:2010/12/13(月) 11:09:46 ID:BdQe/lXg
やきいもは売れるな!
あといっそ落下逓減関係の装備も売れずに困ってるなら処分するチャンスかも
こっちはバカ売れとかまではいかないまでも
250名無しオンライン:2010/12/13(月) 14:27:22 ID:kHX5nMlc
ゲオはMAPも見づらいのが欠点だよな。
マップにせめて道表示ぐらい付けてもいいのに
251名無しオンライン:2010/12/13(月) 15:09:39 ID:6xiFoQXO
最近店舗ハウスから別の家に建て替える人が多い気がする。
そして建て替える家は大抵室内が広いのを選ぶ傾向があるね。
252名無しオンライン:2010/12/13(月) 15:30:09 ID:EC9g2QYY
>>238
なぁに、鳴り物入りの大手MMOですら同じマップ内で地形が使い回しだ。それに比べたら…
253名無しオンライン:2010/12/13(月) 15:53:59 ID:EVXgtzjJ
家ってデザインで既に差別化できてるんだから、過度に機能性で差別化しなくても
いい気がするなあ
何が言いたいかというとブロックハウスや店舗ハウス、ヤマトのように
全ての家で軒先は室内判定出してベンダースペース確保してもいいと思う
254名無しオンライン:2010/12/13(月) 17:20:02 ID:7zHVSsaP
店舗ハウスUとか2区画専用のをそろそろ実装しても良い気がする
255名無しオンライン:2010/12/13(月) 19:33:40 ID:BXaMtIvw
ソレスがますます廃墟化しそうだな・・・
256名無しオンライン:2010/12/13(月) 20:18:29 ID:DeUdLUXc
僻地の家賃を安くしてくれれば積み木目的の人が買ってくれるかもしれない
257名無しオンライン:2010/12/13(月) 21:04:33 ID:kHX5nMlc
Preやら他のAgeはそれだけで楽しむコンテンツがあるのに
現状家ageだけはベンダー周ることしか使い道が無い
タウンマップ実装きたぐらいじゃ根本は何も変わらないよね
258名無しオンライン:2010/12/13(月) 21:42:36 ID:7+iYO03+
で、南と西のベンダー行きはどこで書き込みできるようになるんだろうか。
259名無しオンライン:2010/12/13(月) 22:53:06 ID:6xiFoQXO
店舗ハウスDX
260名無しオンライン:2010/12/14(火) 00:41:27 ID:PZg932cd
やっぱり重いのが難点かな。
他人の家なんてどうせ見ないんだから、表示のon offを導入して欲しいな。
261名無しオンライン:2010/12/14(火) 01:42:22 ID:+zgu+13H
家ageばんばん作る割りに権利書の敷居下がらないな。
家建てても1ヶ月のコイン徴収期間有るくせに。
262名無しオンライン:2010/12/14(火) 01:58:27 ID:EGJWXFib
それより家でしか出来ないコンテンツを増やして欲しい
263名無しオンライン:2010/12/14(火) 02:01:39 ID:RbEWbDLM
これからは家ageと呼ばずに、ベンダーage
ベンゲと呼んだ方がよくね?商店街とかでもいいかな
264名無しオンライン:2010/12/14(火) 02:09:18 ID:o+G5IfEt
新ダンジョンはそれぞれの家エリアから
入れるようにするべきだった
265名無しオンライン:2010/12/14(火) 08:05:23 ID:jRenzfvk
>>264
「貴方には進入権限が無いので入れません」と言われ立ち往生するんですね
266名無しオンライン:2010/12/14(火) 11:23:07 ID:oBBhAkpm
その昔ソレスで近所だった人が
ソレス→ユグ→ゲオと引越しをしてたな。発見した時は何故かニヤニヤしてた俺w
今回も引っ越しするのだろうか?
267名無しオンライン:2010/12/14(火) 12:39:42 ID:oBBhAkpm
その昔ソレスで近所だった人が
ソレス→ユグ→ゲオと引越しをしてたな。発見した時は何故かニヤニヤしてた俺w
今回も引っ越しするのだろうか?
268名無しオンライン:2010/12/14(火) 12:40:18 ID:+oUeGhhg
大切なことなので
269名無しオンライン:2010/12/14(火) 12:43:49 ID:KbbdGIyo
やっぱり西と南も北東と同じ配置なんだろうか
だったらつまらないなぁ・・・
270名無しオンライン:2010/12/14(火) 13:15:40 ID:EGJWXFib
ゲオ解放からの期間を考えるとまったくの新規マップは無いかと。
271名無しオンライン:2010/12/14(火) 13:18:38 ID:o+G5IfEt
>>269
買い物はしやすいから同じでいいよ
272名無しオンライン:2010/12/14(火) 14:57:29 ID:X9lQMMVL
>269

ttp://diaros.net/up/img/moeup5451.jpg
コピペで余裕でした
273名無しオンライン:2010/12/14(火) 15:03:56 ID:0CWg6c5V
>>272
これはひどいコピペ
274名無しオンライン:2010/12/14(火) 15:04:38 ID:VzN8+Xk9
ありえるワロタ
それだとMAP内の現在位置どころか
今自分がどのゾーンに居るのかすらわからなくなりそうで怖い
275名無しオンライン:2010/12/14(火) 15:33:34 ID:S+LpSih5
ゲオも4分割くらいしてくれたらいいのに
276名無しオンライン:2010/12/14(火) 15:33:56 ID:S+LpSih5
ユグだったはずかし
277名無しオンライン:2010/12/14(火) 15:37:55 ID:4OlH58Sl
>>274 ありえるもなにも今日のパッチ地図
278名無しオンライン:2010/12/14(火) 15:41:28 ID:BIh/0z/v
コピペでもいいけどせめて90度単位の回転にしてくれ・・・
279名無しオンライン:2010/12/14(火) 15:42:39 ID:3ndhg4UG
どっちにしてもマップだしてないと自分の現在地が不明になるマップなんだし、どうでも・・・・
280名無しオンライン:2010/12/14(火) 15:43:57 ID:LnSLZtJN
せめてコピペマップは
ゾンビくらい生息させてくれ
281名無しオンライン:2010/12/14(火) 15:46:19 ID:3ndhg4UG
>>280
Mobの居ないエリアでゾンビを出す方法
1.死にます
2.自分の死体にストロングゾンビをかけます
3.ゾンビが生まれます
282名無しオンライン:2010/12/14(火) 15:47:46 ID:VzN8+Xk9
>>277
えええええええ
コラじゃなかったのか・・・
283名無しオンライン:2010/12/14(火) 15:50:28 ID:LnSLZtJN
>>281
召喚ゾンビアーミーでいいな
284名無しオンライン:2010/12/14(火) 16:02:07 ID:6fcif7pu
>>272
コラじゃなかったのかwww
285名無しオンライン:2010/12/14(火) 16:08:03 ID:YRN5Bvz1
ミニアルター前はまだまだ開いてるなぁ
ソレスからひっこすか
286名無しオンライン:2010/12/14(火) 16:11:11 ID:KbbdGIyo
一応土地確保したし家作るか
287名無しオンライン:2010/12/14(火) 16:12:56 ID:rj4tSgIO
つーか南から西に移動したらばふ切れるのまじ勘弁してくれ。アルター移動じゃなくてマップ移動な
288名無しオンライン:2010/12/14(火) 16:13:18 ID:zjEIElpZ
土地取得しようと思ってたんだけど、空いてるとこ多くて迷うw
どうしよう
289名無しオンライン:2010/12/14(火) 16:17:33 ID:KbbdGIyo
家ないとめちゃくちゃ軽いな
290名無しオンライン:2010/12/14(火) 16:20:44 ID:tc74GP0s
なんでカーバンクルねーのよと焦ったら、マイペ拡張の期限切れだったでござる…
来週までお預けでござるよ。
291名無しオンライン:2010/12/14(火) 17:14:29 ID:rj4tSgIO
初めて家買ったんだが、これ2級にならんと露店出せんの?w
292名無しオンライン:2010/12/14(火) 17:33:00 ID:3ndhg4UG
イクザクトリー (その通りでございます)
293名無しオンライン:2010/12/14(火) 17:38:01 ID:30gKGMQ6
最初の一ヶ月は積み木ですん
294名無しオンライン:2010/12/14(火) 18:01:34 ID:KbbdGIyo
まあ1ヶ月はベンダー置けないけどストレージ8枠使えるから
それだけで便利だけどね
295名無しオンライン:2010/12/14(火) 18:40:19 ID:9hBLJJux
メイン近くもまだ結構空いてるね
5と6はとり放題状態
296名無しオンライン:2010/12/14(火) 19:03:57 ID:RbEWbDLM
ゲオって社員が絶賛するほどたいしたことないからな〜
周り難いしわかりにくいし迷子になるしめんどくさいし
ゲオでベンダー巡りするぐらいならソレス回る
297名無しオンライン:2010/12/14(火) 19:20:30 ID:PFNzKd7Q
社員が沸いて絶賛してただけで
実際にはただのゴミ置き場だらかな
298名無しオンライン:2010/12/14(火) 19:36:59 ID:ObZevAzb
欲しい物が安く常にあるとこをいくつかチェックしたら、あとはまず行かないし。
大抵の消耗品はPreの今までの露店街で間に合ってる現状だしな。

宣伝してるわりに、さっさと安売り品を買い占められ、その後何日も補充されない
空っぽベンダーが放置されてるだけのようなのも、数Gold程度の差のためにわざわざ
見に行く気しないから結局行かなくなるし。

ベンダーめぐりなんて、暇なときにユグ→気が向けばソレス→さらによっぽど気が
向けばゲオかな、現状では。
299名無しオンライン:2010/12/14(火) 19:38:07 ID:teUFYwFC
ゲオはできたばっかりでベンダーの数が少ないというのがデカい
家が建ってきたら重くなったしな
300名無しオンライン:2010/12/14(火) 21:14:05 ID:o+G5IfEt
ゲオ周辺はにぎわってるな
301名無しオンライン:2010/12/14(火) 21:20:24 ID:x5EhjPIX
ソレス組だけど引越機能を今日までうやむやにしてきた開発に怒りが沸いて来た
もうゲオに買ったからソレスの家は放置するけど後々引越実装されて俺がやった事は無駄遣いになるんだろうなぁ…
302名無しオンライン:2010/12/14(火) 21:46:04 ID:KbbdGIyo
>>301
まあ引越し実装されてもいい土地空いてないってオチが・・・
新MAPでも抽選とかになって通りに面してないゴミ土地になったら終わってるし
別にいいんじゃない?
303名無しオンライン:2010/12/14(火) 21:59:38 ID:Itu3re4H
次の家MAPに期待しよう
フェンネだっけ?
304名無しオンライン:2010/12/14(火) 23:26:55 ID:RbEWbDLM
次はもう実装されないんじゃね?
というか、機能をもっと充実させろちゅうねん
305名無しオンライン:2010/12/14(火) 23:30:48 ID:8HpoZjuG
7神だっけ?

ゲオだけで3MAP作っちゃったし、もうないだろねぇ。
あったとしても、メイン周りしか売れyrないMAPになるのが目に見えてるし
既存の住人からしたら「メインアルター前のありがたみ」がどんどん薄れるばかりだし
306名無しオンライン:2010/12/14(火) 23:31:51 ID:usx9SK45
新しいゲオの土地良い場所は直ぐ埋まるかなと思ったらそうでもないね
307名無しオンライン:2010/12/14(火) 23:40:25 ID:+zgu+13H
洞窟メインだしね。Pは南も西もメインアルター周りと北東接続通路のアルターそば
は売れてたがそれ以外はガラガラだった。
308名無しオンライン:2010/12/15(水) 00:05:12 ID:dlA7b9r/
そりゃソレスとユグもあるしな
309名無しオンライン:2010/12/15(水) 00:08:28 ID:sEUX05H/
しかしゲオの土地は、ゲオの深淵となってるけど、どのへんが深淵なんだ?
ただダンジョンの回りに家があるというだけなのかな〜
ゲオ湿原というテーマらしいけど、湿原のかけらもないし・・・・
310名無しオンライン:2010/12/15(水) 00:27:48 ID:MdMxGzMB
せっかく新しく家建てられるようになったってのに開店休業で泣いた
311名無しオンライン:2010/12/15(水) 01:06:58 ID:eUa85MZ8
ゲオ三箇所もいらないんだが
312名無しオンライン:2010/12/15(水) 01:26:50 ID:IHWdkGFD
ゲオコピペマップで定点やる人も覚えて貰えにくそうだな
313名無しオンライン:2010/12/15(水) 01:30:59 ID:3aOKihPi
家の需要より土地がだぶついてるんじゃない
まさかのゲオ三ヶ所だもんな
314名無しオンライン:2010/12/15(水) 01:46:02 ID:MdMxGzMB
最初から3箇所開放してくれたらよかったのに
なぜ今頃同じコピペマップを2箇所も・・・
315名無しオンライン:2010/12/15(水) 01:55:25 ID:As4kElxM
ソレスのほうがマシに思えてくるわ
316名無しオンライン:2010/12/15(水) 02:14:11 ID:vc8Y+yvD
最初のゲオで4×4のゴミ土地買った人は盛大に萎えてるだろうな
追加あるなら道に面してない土地とか買うわけないし

あと3つ作るなら北とか南じゃなく名前を変えろ
アルターから飛ぶ時に分からん
最初のゲオが何かすら覚えてないぞ
317名無しオンライン:2010/12/15(水) 02:24:34 ID:ICIfCZVJ
ゲオ追加2マップでも希望が持てそうなのは
メインアルター角地位かなやっぱり
318名無しオンライン:2010/12/15(水) 02:46:38 ID:WSEBm+Ct
追加マップも、土地が埋まらなきゃ人はこないよなぁ
319名無しオンライン:2010/12/15(水) 02:55:00 ID:xApFuWaE
すでにいくきしないわw

>>316
北東、西、南ときたからには
MAPをさらにちょっと回転させて北、東、北西、南東、南西エリアもあるだろう
320名無しオンライン:2010/12/15(水) 04:22:02 ID:UnKR9ts1
家コンテンツが充実していないのに
入れ物だけ増やす行為は
過疎化を誘発する恐れがある。
321名無しオンライン:2010/12/15(水) 04:27:42 ID:VTP7yXE/
少なくとも現段階では、コピペ(笑)で水増しするようなコンテンツではないよな
7賢者ってぶちあげた分全部作った上で、それがほぼ埋まってるとかなら理解できるが
まあ労力なしでカネが欲しいだけか
322名無しオンライン:2010/12/15(水) 04:47:45 ID:nArhiREV
そういやーさー、モラタワーすっかり忘れられてるけど、ゲオ行きのアルターがユグアルターの使いまわしってどうよ?
モラタワーのあちこちに未完成の橋があったからアレ使うのかとずっと思ってたのに…。
323名無しオンライン:2010/12/15(水) 07:46:55 ID:H58cvNvW
ゲオの大空洞にいるギュスターヴ釣り上げたい衝動に駆られた
324名無しオンライン:2010/12/15(水) 12:10:21 ID:UnKR9ts1
E鯖はまだ新しいゲオエリアの
メインストリートですら空地があるけど
他の鯖どんな感じ?
325名無しオンライン:2010/12/15(水) 12:44:56 ID:T5GfGVal
Pも似た様なもんだよ。
家が欲しい。その為に月1500円かざっと月350k払っても良いって思える層が枯渇したんだろうな。
家マップ二つも要らなかっただろ。一つにしとけば資源も無駄にならなかったろうに。
326名無しオンライン:2010/12/15(水) 12:48:07 ID:UnKR9ts1
空きが目立てばそのうち
古代コイン一枚あたりの維持日数が増えるんでないの?
327名無しオンライン:2010/12/15(水) 12:54:00 ID:CsnPv1Hh
Dも同じだな
ミニアルター前がいっぱい空いてる
まあ徐々にソレスからの移住で埋まるだろうけど・・・
328名無しオンライン:2010/12/15(水) 12:56:09 ID:sfhhMCIO
というか、慌てて家を購入するメリットが全く無い。あと、購入して2ヶ月経たないと
何も出来ないゴミを維持し続けるという権利に耐えられなくなる

結局のところ、ニート廃人がガチャ回したゴミを大量に並べて売りさばくゴミベンダー
を設置して売れたらいいなー程度。放置露店出してた方がマシな補充作業や無
料アカ作って倉庫にした方がマシな収納数とか
329名無しオンライン:2010/12/15(水) 13:01:06 ID:T5GfGVal
>>326
それは無いんじゃないかな。
ベンゲが始まってから今までコイン払ってきた人のヘイト稼ぐだろうし
空き地を有効利用するなら、機能を制限した集合住宅になるとかの方が面白そうだけども。
330名無しオンライン:2010/12/15(水) 13:08:14 ID:T5GfGVal
>>328が言うように
今家もってても月々払う価値あるか?って聞かれたら無いって感じる人多いんじゃないか。

自宅テレポートにベンダーいじる際の簡易化と早足Buffはオートが必須だろう。
あればいいのは椅子に座れる、ベッドに寝れる、酒をクリックしたら酩酊上がるetc
区画ごとの町内で作る区画シンボルとかか?

なんにせよ、運営がベストやベターを尽くしてないのに顧客が応える必要は無いわけで。
331名無しオンライン:2010/12/15(水) 13:09:48 ID:oWaxThAv
金余らせてる古参が金不足の新参からAコインを買いあげる為のage
332名無しオンライン:2010/12/15(水) 13:53:23 ID:BdaEQpAC
タダゲ厨は黙ってろよ僻みやがって^^
と言いたいところだが、ゲオ追加はマジイミフ。
ゲオベンダーがゴミ箱って馬鹿にされてる現状を認識してんのかとw
333名無しオンライン:2010/12/15(水) 14:14:55 ID:N503Nld+
追加自体はかまわん
だがコピペだとかなめくさってるわ
334名無しオンライン:2010/12/15(水) 14:31:53 ID:TJbw0d2J
>>328
家を持ってない奴は
うろ覚えの知識で色々知ろうとしないまま
この先も喋り続けるんだろうなとは思うが

1ヵ月満了でランク2になるからベンダー1人置けるようになる
335名無しオンライン:2010/12/15(水) 15:10:28 ID:UnKR9ts1
鉱石がある通路を通って別のゲオエリアに行くと
移動速度バフが解除されるのは何とかして欲しい。
もう常時バフ点灯でいいのに
336名無しオンライン:2010/12/15(水) 15:20:02 ID:uMR73Tx9
>>335
そしてダンジョンでもBUFF解除されずに落下多数ですね、わかります
337名無しオンライン:2010/12/15(水) 16:25:16 ID:W41utqRD
家売りたきゃ買って即ベンダーおけるようにすべきだよなあ
338名無しオンライン:2010/12/15(水) 17:04:18 ID:i4YEJysD
家の少ないゲオからダンジョンに行ってるのか売上下がった
339名無しオンライン:2010/12/15(水) 18:19:02 ID:bdgeh02i
ベンダーは即置けてもいいのにね
新MAPなんて1ヶ月ゴーストタウンだし・・・
340名無しオンライン:2010/12/15(水) 19:10:21 ID:sVBfoWWs
妄想→ゲオ北西でショッピングを楽しみながら大空洞へ
現実→読み込みの軽い南か西エリアからそのまま大空洞へ

北西に入ってもメインアルターから1番へ飛ぶから
その辺のベンダー見ることがないんだよね
341名無しオンライン:2010/12/15(水) 19:29:04 ID:HpG5DJG3
北東ね(´・ω・`) でも実際3つも同じマップがあると来てくれる人減るだろうなぁ…
北東実装時に南と西がくるなんて話なかったし、
北東に張り切って家買った身としてはなんか萎える展開ではあるかな
342名無しオンライン:2010/12/15(水) 20:33:15 ID:W41utqRD
最初から北東西南全部実装してりゃすこしはマシだったかもな
343名無しオンライン:2010/12/15(水) 20:40:12 ID:I5qWOjdt
それ余計に迷うだけじゃないのか?
150戸の小規模マップを3つ、というのはいいが全てコピペってのはひどい。
344名無しオンライン:2010/12/15(水) 21:15:15 ID:6qt8dg2p
とりあえずベンダー巡りで全て回るという選択肢はなくなるな
さすがにユグ・ソレス・ゲオ・ゲオ・ゲオは無理w
逆に吹っ切れてせいせいする気も少しだけしてるが
345名無しオンライン:2010/12/15(水) 21:28:41 ID:bdgeh02i
課金装備で欲しい物ある時は全部周るけど
それ以外は定点で安いとこメモって行くぐらいかな
346名無しオンライン:2010/12/16(木) 00:17:32 ID:0P3QugMy
>>334
0ヶ月でも1人ベンダーおけるようにしろと言わずにはいられない
その後維持月数で増やすのはかまわんから
347名無しオンライン:2010/12/16(木) 00:20:12 ID:v2gFiZ7A
UOだと建てたその日から全力商売だったから、MoEのけち臭いこのシステムが
一体誰の為に加えた制限なのか理解できない。長期間持続した報酬にして
はアセット数の最大値もイベントリの最大値も少な過ぎる
348名無しオンライン:2010/12/16(木) 00:39:33 ID:X4jbZYwL
いや、ほんとこのベンダー制限は謎だよ、まさに誰得って言いたくなる
運営もユーザー萎えさせてゲーム内過疎ってた方がいいのか?って思ってしまう
349名無しオンライン:2010/12/16(木) 00:40:43 ID:yqxpC/DY
運営としては最低1〜2ヶ月はベンダーで釣りたいんだろうけど、
家を買うのに二の足踏む要因にしかなってないよね
350名無しオンライン:2010/12/16(木) 00:42:25 ID:L4f634x6
権利書買ってんだから最低でもその程度は維持するだろうにな
351名無しオンライン:2010/12/16(木) 00:52:54 ID:T5A6/BeH
ユーザーがある程度育った家に価値を感じ、惰性で課金してくれるかもとかいう安易な考え
352名無しオンライン:2010/12/16(木) 01:28:35 ID:VdC1L7Tz
土地を買ったらすぐベンダー置けますどころか
土地のグレードアップはつまらなかったからやめます
個性を出せるレア家具を増やします
建築のディレイを大幅に減らします
こんな修正はすぐできると思うがそれが来ても家は
もうベンダーAgeのままだろう
353名無しオンライン:2010/12/16(木) 01:30:43 ID:provFDJo
家age実装の時点でベンダー完成してなくて
一ヶ月の猶予でなんとか完成させようとしたんじゃないの
仕様変更するのが面倒なのでそのまま
354名無しオンライン:2010/12/16(木) 01:35:58 ID:VdC1L7Tz
運営ブログは匿名記事しかなくなったけどさ
モラタワーのアイデアを出したのはおいらです
土地のグレートアップのアイデアはおいらです
シームレスを強く希望したのはおいらですと
実名入り記事にしたらブログが炎上するの疑いないな
355名無しオンライン:2010/12/16(木) 01:36:46 ID:OQyJBEHq
肝心のメール機能の棚上げ状態だしな
356名無しオンライン:2010/12/16(木) 03:26:04 ID:7BdrKlfI
廃墟
357名無しオンライン:2010/12/16(木) 04:56:47 ID:uv0o7pqk
うーん、chに番地みたいに場所書かれても分からないんだよなぁ
358名無しオンライン:2010/12/16(木) 05:13:17 ID:v2gFiZ7A
番地よりも

V)ソレスミニ3番北4つ目サンルーム ****(売り物名+価格)

みたいな感じにしてもらいたい。住人は番地で考えてるのかもしれないが利用者は
正直番地なんかで場所確認してないしする気も無い
359名無しオンライン:2010/12/16(木) 05:16:27 ID:NyyRq+ri
>>1を見て市ね
360名無しオンライン:2010/12/16(木) 05:20:00 ID:uv0o7pqk
いや、>>1見てその場所に行っても違ったりするんだよ
9番アルターの19-XXって書いてたから見たらその周囲は16−XXだしわけ分からん
フォントが丸文字で見にくいから家主が間違えたのかな
361名無しオンライン:2010/12/16(木) 05:20:04 ID:v2gFiZ7A
買い物したいなーとゲーム内で思いついた時、いちいちこのスレを見たり
>>1にある画像を調べてから移動するのか?ねーわ
362名無しオンライン:2010/12/16(木) 05:20:50 ID:NyyRq+ri
カラーコピーして貼っとけ屑
363名無しオンライン:2010/12/16(木) 05:22:51 ID:v2gFiZ7A
本気で言ってるなら病院行った方がいいぞ?
364名無しオンライン:2010/12/16(木) 05:29:50 ID:uv0o7pqk
そういう仕様だからしょうがないさ
失敗を認めずゲオ追加したのには驚いたけど結構金回収は出来てるのかもね
365名無しオンライン:2010/12/16(木) 05:45:09 ID:LVnMt99R
>>358
http://m.syntacticsugar.net/
これ使えよ
公式タウンマップから下手に探すよりはやい
366名無しオンライン:2010/12/16(木) 06:12:24 ID:qS/U/eVb
他ゲーの家ageを見てきた。一箇所で商品検索も出来て、とても便利だった。

MoEに戻って家いってみた。不便だった・・orz
367名無しオンライン:2010/12/16(木) 07:05:07 ID:WS2tnlF4
で、消耗品とかの価格競争はどうなってんの?
毎回論点になってるけどそれ考えれないならそっち行くと幸せなんじゃね?
368名無しオンライン:2010/12/16(木) 07:13:09 ID:XilFZgsZ
市役所のような所を作れ
369名無しオンライン:2010/12/16(木) 08:41:41 ID:y+FdW9fk
【MoE】ベンダー検索機能はいる?いらない?
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ogame3/1290693379/
370名無しオンライン:2010/12/16(木) 09:49:10 ID:zGFDsg27
検索は欲しいけど価格表示はいらんね
371名無しオンライン:2010/12/16(木) 10:37:19 ID:sW7XVrxB
今度実装されるというゲーム内タウンマップがどうなるかだな
372名無しオンライン:2010/12/16(木) 11:21:37 ID:T5A6/BeH
手数料10%とかでいいからNPCにぶちこんだら日にち指定でオークションできるようなシステムを・・・
要望スレいくか
373名無しオンライン:2010/12/16(木) 13:56:32 ID:bi78hEa9
検索はあれば便利程度でいい
374名無しオンライン:2010/12/16(木) 14:21:32 ID:qS/U/eVb
価格競争に関してはそれほど脅威でもない印象。当然安い品から売れていくが、
検索できる分、多少高くても必要な人には売れてゆく。

安露店在庫切れ→検索→中露店在庫切れ→検索→高露店へ

むしろ、24時間露店出来るのだから激安で置かないでも検索機能さえあれば、時間節約
にもなり市場は活性化してるな。
375名無しオンライン:2010/12/16(木) 16:25:22 ID:ulxiFPB6
消耗品はもう価格競争済みでほとんど安くなってると思うが
376名無しオンライン:2010/12/16(木) 17:45:07 ID:+2ncoQjK
>>374
過疎った韓国ゲーか生産めんどい高くても買う生産天国の洋ゲーならなりたつけど、
日本だと本気でひどいことになるよね。
FFとか。
377名無しオンライン:2010/12/16(木) 17:57:57 ID:1LPCxfNC
>>369のスレでやればいいじゃない
378名無しオンライン:2010/12/16(木) 18:30:01 ID:+++coddr
レランに関しては何も変わらん。
原価+4gで必須品売りさばいてるのがレランだからな。
そして、原価+1gの定点が居たりする。マジ理解できねえけど
レランなんだって思えば納得できた。意味不明ですまん。
379名無しオンライン:2010/12/16(木) 19:00:04 ID:zGFDsg27
まあそれでも回転早くして材料全部自分で取ってくればそれなりに稼げるしな
レランキャラしかいない人ならそれもありなんじゃないかな
380名無しオンライン:2010/12/16(木) 19:27:42 ID:geh35jHK
生産品はもう価格競争も糞もないな
安売り廃人のオナニーショップはとっくに知れ渡ってるでしょ
381名無しオンライン:2010/12/16(木) 23:46:54 ID:7BdrKlfI
廃墟
382名無しオンライン:2010/12/17(金) 00:18:14 ID:lFruXwdP
貧乏人が涙目ですね

356 名無しオンライン sage ▼ New!2010/12/16(木) 03:26:04 ID:7BdrKlfI [1回目]
廃墟

381 名無しオンライン sage ▼ New!2010/12/16(木) 23:46:54 ID:7BdrKlfI [2回目]
廃墟
383名無しオンライン:2010/12/17(金) 00:21:34 ID:WQVIF40l
廃墟とは思わないが面白いとも思えない
もう少し家の中をカスタマイズして生活感のある雰囲気にしたいのに
なにこの張りぼてハウス
384名無しオンライン:2010/12/17(金) 01:04:16 ID:xvJQXEBo
稼動してない止まったベンダーだらけなんだよなあ、実際んとこ
385名無しオンライン:2010/12/17(金) 01:28:54 ID:CLgteSDA
狭くてチープで飾れるものがまだ少ないしな
知り合いが来たのも建築の手伝いと建てた最初のころと
ざくろのポスターを見に来たときだけ
おもてなしをするって雰囲気すら出せなかった
386名無しオンライン:2010/12/17(金) 01:31:42 ID:CLgteSDA
MoEは動画のうp率が高いほうだと思うんだが
自慢の我が家を紹介してる動画なんて見たこともない
387名無しオンライン:2010/12/17(金) 01:35:44 ID:elSzd0uK
渡辺篤史を呼んでくるか
388名無しオンライン:2010/12/17(金) 01:55:23 ID:u+6KB/i5
部屋数が無いからじっくり紹介しても3分が限度だろうな・・・
389名無しオンライン:2010/12/17(金) 06:50:30 ID:2Zc4lCry
>>382
錬金スレで一人樹海とか書き込んで満悦してる基地外だからNG推奨
390名無しオンライン:2010/12/17(金) 12:12:18 ID:JN8XHc4W
>>386
こんなカクカクポリゴンの家を他ゲーのプレイヤーにみられたらバカにされるのがオチだろ
391名無しオンライン:2010/12/17(金) 12:15:07 ID:rbXwFwwD
家なんて動くもんじゃないから、動画にせずとも画像1枚で足りるような
392名無しオンライン:2010/12/18(土) 03:28:39 ID:5ZBo5QUq
一部屋しかないモグハウスでも外人は動画あげてるけどな

夢は大きかったけど箱舟とモラタワーを作ったところで
予算、日程、その他諸々の事情で計画が矮小化したんだろう
393名無しオンライン:2010/12/18(土) 03:36:25 ID:VcNo9j2d
MoE ancient age locatorって死んでるの?
394名無しオンライン:2010/12/18(土) 03:39:29 ID:5ZBo5QUq
>>393
サイトは見えるけど数値を打ち込めないな
395名無しオンライン:2010/12/18(土) 03:45:06 ID:5ZBo5QUq
この人達の思惑通りの家が出来たとしてもベンダーしかないのは
変わらないか。他のどのMMOの家でも倉庫代わりに使える機能は
あるんだからストレージもあるとか子供みたいなこと言うなよ
ttp://www.4gamer.net/games/009/G000916/20090615005/
396名無しオンライン:2010/12/18(土) 03:55:19 ID:yBM2h1BT
ベンダー以外で家を持つことのメリットって何かあるの?
397名無しオンライン:2010/12/18(土) 04:01:08 ID:RR1xlBkT
別キャラへの荷物の移動
コイン買う金でPCかったほうがいい気がするけど
398名無しオンライン:2010/12/18(土) 04:07:34 ID:k4r2CxdT
銀行の隣で生産できる
カオス行くときの着替えが簡単
そんくらいかね。

寝なくても死なないし仕方ねーんじゃない?
399名無しオンライン:2010/12/18(土) 04:14:46 ID:k4r2CxdT
ベッドの上に1時間くらい放置しておいたらHP+20buffが二時間付くとかそんなの無理なのかねぇ。
400名無しオンライン:2010/12/18(土) 04:31:41 ID:XrrYr4mF
家主だとコンバイン数が倍になるとか
高い金払ってるんだからそのくらいの恩恵があってもいいと思うのです(´・ω・`)
401名無しオンライン:2010/12/18(土) 04:33:57 ID:OUmttDmR
積み木で遊べる
402名無しオンライン:2010/12/18(土) 07:10:31 ID:uNosJZqy
>>400
顔文字きめぇよ死ね
403名無しオンライン:2010/12/18(土) 07:13:26 ID:AjqArXPx
>>400
顔文字きめぇよ死ね
404名無しオンライン:2010/12/18(土) 07:34:55 ID:k4r2CxdT
ベッドのアセットでbuffとかできればレオパレスRPできて面白いと思うんだ
405名無しオンライン:2010/12/18(土) 10:06:15 ID:cy3iARkP
ベッドでログアウトすると同じ時間だけスキル上昇率アップbuffですねわかります
406名無しオンライン:2010/12/18(土) 12:56:49 ID:hrW+lcwT
家をやらなかったハドソンの判断は正しかった
407名無しオンライン:2010/12/18(土) 13:08:57 ID:QAXQsBwH
        \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.   ___
   l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.__|    .|___________
   |l  \::      | |             |、:..  |[], _ .|:[ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |    ∧,,,∧ .   |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |   (´・ω・`)    ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::    そうだ
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::   これは夢なんだ
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::    ぼくは今、夢を見ているんだ
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::   目が覚めたとき、MoEには本当の家ageがやってきて
   |l    | :|    | |             |l::::   各町アルターから玄関先までいけて、こんなに重くなく
   |l    | :|    | |   ''"´         |l::::   FSの皆で共有できて、タンスとかもおけちゃって
   |l \\[]:|    | |              |l::::   朝には当番制でご飯を作ってみんなで食事して、
   |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l::::   ご飯のあとはみんなでワクワクに満ちた真ゲオダンジョンに探検に行って、
   |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l::::   帰ってきたあとみんなでベンダーにアイテムをならべて、
   |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::   一緒にお風呂に入って身体の汚れを落として、談笑しながらお布団に入って一日を終えるんだ…
408名無しオンライン:2010/12/18(土) 13:11:34 ID:N41xVXEO
城とかも買えたらいいのに
409名無しオンライン:2010/12/18(土) 15:00:45 ID:XfwHBi9Q
土地あまりまくってるんだから、レンガ以上の4枠とか8枠の巨大家とかあったらいいのにね
そういうのは権限がもっと細かく設定できるようになってからなんだろうか
内装がスカスカになっちゃうかな
410名無しオンライン:2010/12/18(土) 16:23:27 ID:VcNo9j2d
まずが家で出来る事を増やさないと
箱物ばかり増やしてもしかたがない。
411名無しオンライン:2010/12/18(土) 16:42:42 ID:koze7NyN
しかし土地の他の機能はいつ実装されるんだろうか?
初期に特別土地を手に入れたんだが、売る物も無くなってベンダーも出さずに完全に放置状態になってる
今までせっかく手に入れた特別土地なのでと維持し続けてきたが
そのために運営は安心していつまでたっても、他の土地の機能を実装しないのだろろうか?
あえて手放して運営に危機感を持たしたほうがい良いのだろうか・・・・
412名無しオンライン:2010/12/18(土) 16:51:24 ID:Q3qth7a0
土地権利書ってマイペ転送不可なんだ・・・知らなかった
マイレージ品だからてっきり入るのだと思ってたよ
どうしようコレ・・・
413名無しオンライン:2010/12/18(土) 16:56:50 ID:hrW+lcwT
栽培も放置だな
414名無しオンライン:2010/12/18(土) 17:00:26 ID:k4r2CxdT
自分以外進入禁止のプライベート畑にブチキレして晒しスレに降臨するネオ農場主が見たい。
415名無しオンライン:2010/12/18(土) 17:04:47 ID:rQqj8jGR
>>412
あんたがそう思っているという事は
他鯖でもそう思っている人がいるはず

ch立てて鯖間取引とかすれば 担保がややこしいが
416名無しオンライン:2010/12/18(土) 17:16:11 ID:w63wj1zM
早く栽培と盗みを本実装して
畑の作物を盗ませてくれ
417名無しオンライン:2010/12/18(土) 19:26:38 ID:Q3qth7a0
>415
レスありがとう
なるほど鯖間取引ですか

なかなか権利書買えないってボヤいたのを聞いた友人が他鯖に出張して買ってきてくれた物なので途方にくれていたところです
なんでも「土地権利書交換券」というものならマイペに入るそうなのでそれとの交換も合わせて鯖間取引も考えてみようと思います
418名無しオンライン:2010/12/18(土) 19:43:57 ID:KJ+isKiB
マイレージの交換券はトレード不可、トレード可の権利書はマイページ不可。
419名無しオンライン:2010/12/18(土) 20:12:31 ID:YK3IRrUi
つまり鯖間取引は無理だってことか
420名無しオンライン:2010/12/18(土) 20:16:02 ID:hrW+lcwT
>>416
牧場も忘れては困る
421名無しオンライン:2010/12/18(土) 20:36:31 ID:xDMVVG/d
土地権利書の鯖間取引する時はマイペ移動できる担保を用意して
A鯖で土地権利書をもらって担保を渡す
その後B鯖で土地権利書を渡して担保を受け取る、という手順を踏めばできる
まーでもそこまでするくらいなら土地権利書を換金して時の石でも買って資金移動するほうが楽な気はするな
422名無しオンライン:2010/12/18(土) 20:59:32 ID:Q3qth7a0
>418
>419
>421
なんと そうだったのですか
教えてくれてありがとう
423名無しオンライン:2010/12/19(日) 00:10:19 ID:jeYfjvbu
ストレージ上限拡張回数もそろそろ実装して欲しいかな
424名無しオンライン:2010/12/19(日) 01:17:15 ID:sXmNWcLC
ストレージは枠もだけど金対応にして欲しい
結局なんだかんだで多重起動が要るってのはなぁ
枠のほうは課金でレンタルバンクみたいなのが出ると思ってたけど出ないねぇ
425名無しオンライン:2010/12/19(日) 09:04:08 ID:6MOBrawj
課金アイテムで貯金箱とか実装する形でもいいから金受渡は対応して欲しいね
426名無しオンライン:2010/12/19(日) 09:12:10 ID:wiqaVdQM
あれ?いつのまにハウジング管理 - 土地情報に
有効期限という項目が増えたんだろ?
427名無しオンライン:2010/12/19(日) 13:21:52 ID:6Zt39pH8
古代コイン1枚から延長できるようになった日から
428名無しオンライン:2010/12/19(日) 13:28:54 ID:l930QzgE
ゲオの大空洞が実装されたけど
行くときは軽い南と西経由で行く自分がいる
北東組みは運営に怒っていいと思う
429名無しオンライン:2010/12/19(日) 13:32:01 ID:DeP7NAkL
ミニアルター1前の銀行箱は重宝してる
430名無しオンライン:2010/12/19(日) 13:45:21 ID:otDrwE6g
>>428
まあどっちにしろダンジョン目的の人はベンダー見ないし関係ないような
431名無しオンライン:2010/12/19(日) 14:32:32 ID:ghRINkAl
普通にベンダーみてるよ
432名無しオンライン:2010/12/19(日) 14:38:15 ID:5xfJ8Vei
銀行といえばメインアルターのハウスガイドって銀行も使えるのな
433名無しオンライン:2010/12/19(日) 16:01:26 ID:1fxeQgTZ
ダンジョンの中に一軒屋かアパートか村があれば利用しそうだが
モラタワーのバンクボックスで資材を補充して家は覗かないな
434名無しオンライン:2010/12/19(日) 17:59:32 ID:VUvgqF32
ソレスとユグって土地完売したのかな?
あまってる土地があるのにゲオを実装しても売れないような気がする。
435名無しオンライン:2010/12/19(日) 18:17:04 ID:xKux7/rK
良い立地条件なら欲しいという奴もいるだろ。
だけど、こんなにあまってたらその分の資源をどこかにまわせよって感じるな。
南か西、どっちかひとつでよかったのに。
436名無しオンライン:2010/12/19(日) 18:24:09 ID:pLNtGsX8
>>434
ユグの7アルター側の崖に面した高級だか特別土地なんて買いたいか?
437名無しオンライン:2010/12/19(日) 18:28:19 ID:oP5VIwT8
ゲオの南か西のどちらかはNPCの街にでもして修理用NPC置いてくれればよかったのに
ってか家ageは修理NPCがいなくて不便だと思う今日このごろ
ダンジョンを中心とした城下町的なものを作りたいとか言ってたけど今のままじゃビスク西に見劣りするし無理でしょ
438名無しオンライン:2010/12/19(日) 18:33:51 ID:vTfEQp8N
>>437
そんなことしたら誰も北東いかなくなっちゃうだろw
439名無しオンライン:2010/12/19(日) 19:23:11 ID:LLcBM25o
>>438
最初から目的ならメイン→ミニ1→洞窟と飛んでベンダー行かないけどな

気になったんで家廻ってみたら高ランク土地で
清掃値20だの耐久0だのが増えてて笑った
ベンダー外に置いてたら確かにドア開かなくても問題ないんだよなw
440名無しオンライン:2010/12/19(日) 19:24:22 ID:LLcBM25o
>>439
×最初から目的なら ○最初からダンジョン目的なら
441名無しオンライン:2010/12/19(日) 19:33:21 ID:ghRINkAl
触媒NPC置いてくれ
442名無しオンライン:2010/12/19(日) 20:59:36 ID:n/Gi3H1j
>>441
触媒くらい自分で買って銀行にしまっとけよ
家age行けば何処からでも取り出せるんだしさ
443名無しオンライン:2010/12/20(月) 00:58:08 ID:gGtdBAxx
もうすぐ家が建つぞー
444名無しオンライン:2010/12/20(月) 02:09:43 ID:PmiaPESS
ベンダーの耐久度が(5/150)になると
どうせ補充をしても朝の5時には清算状態になってしまうと考えると
補充が億劫になりませんか?
同じタイプのベンダーなら、耐久度を後から加算出来たらいいのに
445名無しオンライン:2010/12/20(月) 02:32:02 ID:7oeAt9cO
撤去して新しいベンダーにすればいいじゃないか
446名無しオンライン:2010/12/20(月) 06:15:24 ID:PmiaPESS
耐久度5勿体無いじゃない
447名無しオンライン:2010/12/20(月) 07:18:33 ID:y5Qcm4lf
ソレスユグを廻ってるとだいぶ空き地が目立ってきた
448名無しオンライン:2010/12/20(月) 07:54:58 ID:nAPf7kuy
家ageの新マップ実装速度が速いが儲かってるのかね
449名無しオンライン:2010/12/20(月) 08:24:48 ID:XCCO2lqW
これだけ吸い上げてて儲かってないとしたら他所のゲーム全部ボランティア団体
元々課金ゲーとして作ってあるから大勢の人が課金してるけど
これがもし基本無料の作りになってたとしたら今頃は終了してるよ
450名無しオンライン:2010/12/20(月) 09:06:10 ID:4CpwUWOt
ゲオのお陰でソレスのいいとこに土地買えた
過疎りはじめてるけどマップはあそこが一番好きだ
451名無しオンライン:2010/12/20(月) 10:13:27 ID:N9mp8AWX
ソレスとユグが半々のマップでよかった
452名無しオンライン:2010/12/20(月) 10:47:11 ID:pqvE3cUG
でもゲオ北東もやっぱり読み込み重くなったな
増やした二つのマップは
アルター周辺以外は空き地ばかりで高級予定地を高級土地として開放できるのかね?
開放されないとか、住宅地として開放とかになるんじゃ・・・
開放されないなら逆に軽さを維持できていいかもしれないけどw
453名無しオンライン:2010/12/20(月) 11:11:20 ID:emSvnrt8
ソレスは1と4辺りは商店街って感じになってていいんだけど
それ以外はちょっとなぁ
454名無しオンライン:2010/12/20(月) 11:34:12 ID:zM71qVwo
>>453
むしろ逆じゃない?
1は柵がないから落ちそうだし4は現在地が分かりにくい
商売したいならゲオでしょ
そんな俺でもソレスに土地を持ってるけどね
455名無しオンライン:2010/12/20(月) 11:38:48 ID:VtEQXTJK
過去最大級のダンジョンに繋がる家age
期待も高かったが
ダンジョンの内容がいまいちなので、このままでは肩透かしだな

ダンジョンの入口はアルターワープ、ってのもひどいもんだ
入り口は洞窟にするとかさあ、もうちょっとワクテカさせる見せ方ってものがあるでしょうに
カオスボス行くまでの道のり(イプスを水中深くまで泳いで未来に到達)とか
バハダンジョンに続く道のりとか
進んでいるだけでワクテカしたもんだよ

更にワープポイントは三つに分散させてしまって
最大級手前の街って売りの魅力はガタ落ち
こんなんなら家買うのはソレスかユグでいいじゃん状態だよ
ワープでひょいひょいだもんな
456名無しオンライン:2010/12/20(月) 11:54:30 ID:Z4Hbza2/
開発陣がもう違うんだろう
ゲオはただ広いだけのダンジョンだしな
確かに過去最高に複雑ではあるけど、ギミックが乏しすぎるからつまらない
どこまで行っても強さの違うモグラが居るだけ。単調すぎる
457名無しオンライン:2010/12/20(月) 13:02:24 ID:+Xqsku8h
チョンゲっぽい狩場としちゃ妥当な線じゃないのか
段階踏んだスキル上げがし易そうだし
まあそのワリにはソロがきつい、っつーことで
パーティでのスキル上げに向いたマップ、みたいな
構想はあったんじゃねぇのか
458名無しオンライン:2010/12/20(月) 15:19:51 ID:Z4Hbza2/
スキル上げできるとことかいくらでもあるじゃんw
スキル上げきってからの遊び場が求められてるのに
一過性のスキル上げの為に新MAP追加とかあり得ねー
459名無しオンライン:2010/12/20(月) 16:43:31 ID:UgsDIUMd
天災モールの糞仕様は貴様の要望か!(;;)
460名無しオンライン:2010/12/20(月) 17:51:53 ID:N9mp8AWX
>>457
たしかにモンスターの名前のつけかたも
チョンゲっぽいんだよな・・・
461名無しオンライン:2010/12/20(月) 18:11:30 ID:K95jv0aD
>>454
商売したいなら
メインアルターの周辺角地とユグの456周辺
462名無しオンライン:2010/12/20(月) 19:06:27 ID:iq1yH6To
アルターから近ければどこでいいよ
ある程度安価で同じアイテムを置き続ける事が重要
463名無しオンライン:2010/12/20(月) 19:52:43 ID:yK7emxA7
検索機能があれば無問題なのになwww
464名無しオンライン:2010/12/20(月) 20:12:58 ID:FBuvHkBO
また荒れるからソレは言うなよ
465名無しオンライン:2010/12/20(月) 20:32:23 ID:WZrjHtnv
今までは掘り出し物探しできるし検索いらないとおもってが

ゲオ2MAPも増えたらもうだめだなw

家まわるだけで3時間とかとんじまうw
466名無しオンライン:2010/12/20(月) 20:51:24 ID:iq1yH6To
ソレス30分、北東20分、ユグ50分ぐらいかかるからなぁ
467名無しオンライン:2010/12/20(月) 21:43:12 ID:BcSBvy3a
周りながら俺みたいな暇人しかまわらないだろうなと思った
検索機能つけたほうがいいわ
468名無しオンライン:2010/12/20(月) 21:48:11 ID:Cny3aRdi
>>460
ちょんげでも、ROの敵の名前は好きだったなあ。

キホトソとか。
469名無しオンライン:2010/12/20(月) 21:49:55 ID:hAxft/0c
ソレスは隙間だらけだし、回るのめんどいから
最近行ってないなあ
470名無しオンライン:2010/12/20(月) 21:57:11 ID:iiCwAh/m
チョンゲは平面MAPに等間隔でみっしりMOB置くよな
ミーリム海岸を見て配置の妙を学んでほしいわ>ロッソ
471名無しオンライン:2010/12/20(月) 22:13:12 ID:h2SVN6qL
Pの特別のとこ1件消えてたな。もう特別と西の高級は許してやれよ・・・
472名無しオンライン:2010/12/20(月) 23:10:59 ID:XHz+ImhB
>>466

> ソレス30分、北東20分、ユグ50分ぐらいかかるからなぁ

何で直線的な移動ばかりのユグがソレスより回るのに時間が掛かるの??
473名無しオンライン:2010/12/20(月) 23:18:40 ID:TiQvHGYM
行ったことあるやつならわかるんじゃね
474名無しオンライン:2010/12/20(月) 23:24:08 ID:N9mp8AWX
俺もソレスの方が時間食うわ
475名無しオンライン:2010/12/20(月) 23:26:16 ID:e6uvKYRb
雪の積もった地形はまだでしょうか
476名無しオンライン:2010/12/20(月) 23:26:40 ID:iq1yH6To
>>472
慣れればソレスはさくっと周れるよ
477名無しオンライン:2010/12/20(月) 23:52:44 ID:cVBkhIqJ
ソレスでそんな迷ってる気はしないし、ユグがけっこう稼動停止ベンダーが目立ってきたせいもあるかもだが、俺もソレスのほうが時間かかるかなぁ
あとゲオが道無い内側にも小通りとベンダーがあることを最近知ったw
478名無しオンライン:2010/12/21(火) 00:06:47 ID:SeJuWvfh
ソレスは落下持ちだと一寸楽しく回れるのがいいわ
やべえ死ぬ死ぬと思ったら芋とか人んちの屋根経由して降りる
479名無しオンライン:2010/12/21(火) 00:12:33 ID:izKmdoyu
権限設定されてる家の庭めがけて落下死する高さから飛び降りたらどうなるの?
480名無しオンライン:2010/12/21(火) 00:17:44 ID:I8O5VzD0
>>479
侵入不可フィールドは地面にのみ張られてるんじゃないの
ジャンプで侵入できたけど
481名無しオンライン:2010/12/21(火) 00:29:19 ID:FaGuGrfa
何度もまわってるけど時間はゲオ一ヶ所<<ユグ<<<<ソレス
ソレスが圧倒的に時間かかるし周りにくい
ゲオはまわるルール決めたら劇的に楽になった
482名無しオンライン:2010/12/21(火) 00:30:58 ID:izKmdoyu
ワープしてポストの前で死ぬのか、着地スモワ状態で死なないのかが
知りたかったのさ
483名無しオンライン:2010/12/21(火) 12:18:58 ID:J8HBlaGX
毎日頻繁に16枠のベンダーに商品を補充していて思ったけど、
商品を登録枠にドロップすると自動で値段入力枠がアクティブになったり
値段を入力したらそのまたEnterで登録ボタンがアクティブになって欲しい。
あとCh作成ウィンドウも、Ch名、パスまではTAB移動が効くのに
何故かChの種類を選択するドロップダウンメニューにTABで移動しないのも
キーボードだけで立て続けに入力出来なくて不便。
なんか普通のアプリやWeb開発だと初歩的なUI周りが作り込まれていないね。
484名無しオンライン:2010/12/21(火) 12:33:19 ID:Pf0IwNJS
485名無しオンライン:2010/12/21(火) 13:53:45 ID:f1Bhco/t
記者スズがすべてを聞き流してくれるから
安心して書き込んでください
486名無しオンライン:2010/12/21(火) 14:02:06 ID:rAiwwXLR
死体は屋外へ自動排出されるって運営ブログでミシャが言ってた気がする。

ベンダーの補充なんかのシステムは本当に質が低いと思うけど、修正とかこの運営には大変すぎる作業なんだろうな。
とりあえず枠へ入れても読み込みに数十秒とかかかることがままあるのは何とかして欲しいw
普段はそんな重くなったりする経験は無いPCスペックだけど、10秒くらいはざらにあるんだよなあ。
487名無しオンライン:2010/12/21(火) 18:27:50 ID:SrqfqGcL
Pユグだけどそんなに数十秒待ち連続とかはないな。
最初の一回だけ待たされることがたまにあるけど、その後はスムーズになる。
488名無しオンライン:2010/12/21(火) 20:16:53 ID:J8HBlaGX
家が表示される前に進んで床下に侵入する方法で
サンルームの階段の中に入ったら
他の家と違い裏側までテクスチャが貼られていたよ。
今までの家と比べて作り込みからして違うね。
489名無しオンライン:2010/12/21(火) 20:54:40 ID:Pf0IwNJS
>>487
だな

おそらくPC性能か回線だろうね
490名無しオンライン:2010/12/21(火) 21:12:45 ID:rAiwwXLR
E鯖ユグなんだけどね。
回線はもちろん光で、FPSなんかも50〜60を下回ることはまず無いんだけどなあ。
ストレージに置くたびに10秒くらい読み込みがいくつもとかざらなんだよ。
う〜ん。
491名無しオンライン:2010/12/21(火) 21:18:49 ID:AsGCDusE
曜日・時間帯、例えばChaosのような混雑時、には反応悪いよ。
マイページと同じような現象で、ロッソ側の問題だろ
492名無しオンライン:2010/12/21(火) 22:59:57 ID:J8HBlaGX
サーバーの改修はやっぱり遅れるのかな。
前回のテストも思わしくなかったみたいだし。
テストをする時は中途半端にしない方がいいね。
次は何かテスト参加者に飴でも配ってテスターを集めるべきだね。
493名無しオンライン:2010/12/22(水) 08:15:44 ID:KR1V//g6
家ロケーター使えるようになってるね
494名無しオンライン:2010/12/22(水) 09:54:26 ID:0A43KB6Z
鯖テストはテスター不足でダメだったわけじゃなくて
パフォーマンスを上げたはずのRuby鯖で不具合が出た上にパフォーマンスも上がってなかったってことでしょ
495名無しオンライン:2010/12/22(水) 10:07:32 ID:rm4T6/Ht
シームレスにする必要はなかったな
496名無しオンライン:2010/12/22(水) 10:16:25 ID:KSq6cLJQ
Oracle→PostgreSQLにしようとして爆死とかそんなとこじゃないのか
497名無しオンライン:2010/12/22(水) 11:29:05 ID:Q4sueCqX
>>493
どうやらIE系だけでだめだったようだな
498名無しオンライン:2010/12/22(水) 18:51:42 ID:viN8cgaz
おみくじ集めてゲオ高級とか誰が貰うんだ

それよりもココでやったらダメな事だとは思うけど引っ越し権利が欲しい
499名無しオンライン:2010/12/22(水) 18:53:21 ID:jlSNJpy6
あの交換対象の高級エリア、応募0だったらどうなるんだろうね
500名無しオンライン:2010/12/22(水) 19:40:05 ID:rm4T6/Ht
0って事はまずない
501名無しオンライン:2010/12/22(水) 20:55:42 ID:UMQzseb2
特殊じゃないから普通に売り出されるだけだろ。
おみくじ引いた後だとトレード不可だから不便だなー。
502名無しオンライン:2010/12/22(水) 21:18:45 ID:iLNJmwhp
M、o、Eが出たから取り合えずメールしたお
家いらないけどね!
503名無しオンライン:2010/12/23(木) 01:56:58 ID:5il8qxvZ
ところでアセットの未判明分2個はまだ不明なまま?
504名無しオンライン:2010/12/23(木) 02:39:24 ID:Cp1GYcIp
あぁ、そういや今日ベンダー増えるんだ。
とりあえず家具買わないと・・・。
505名無しオンライン:2010/12/23(木) 23:20:09 ID:m1psWFoO
アセットの街頭やランプやシャンデリアが光るようになるといいな
506名無しオンライン:2010/12/23(木) 23:22:50 ID:m1psWFoO
部屋に居ながら暗いから手にランタンを持って生活しているけど
よくよく考えるとシュールな光景だね
507名無しオンライン:2010/12/23(木) 23:37:14 ID:Y+1SfJ0Z
パルックなら手に持たなくてすむ上に、もにこちゃんマジ天使
508名無しオンライン:2010/12/24(金) 00:18:25 ID:Ov8X5339
そこでサンルームですよ
509名無しオンライン:2010/12/24(金) 10:05:54 ID:JjnaOeio
>>508
おまえ目を瞑っても青い光がまぶしいんだよ
510名無しオンライン:2010/12/24(金) 11:00:42 ID:CZddvjtS
アイテム欄にナイトメア持ったりペットを鎮座させてライトとか
まぁ色々とやり方はあるけどね
511名無しオンライン:2010/12/24(金) 12:47:03 ID:siFZ53V5
部屋の中から漏れる温かい明かり
サンタの格好をしたパンダからプレゼントを貰い
ソファーの上で飛び跳ね喜ぶモニコ
オレンジから紫に変わる夕焼けと共に、周りに増えていく家々の明かり

その明かり一つ一つに家族があり友が居る

それがAncientAGE.....




現実:
誰も来ない明かりも付かない寒く暗い部屋で
床に置いたランタンに向かい
こんなはずじゃなかったのに…
と呟きながら古代コインの数を数えるモニオの姿が
512名無しオンライン:2010/12/24(金) 13:44:49 ID:5V+ZMKwk
ヨセ
ヨセヽ(`Д´)ノ
513名無しオンライン:2010/12/24(金) 17:06:17 ID:MEY4FV92
ランタンで一言言いたくなってきたのだが

室内煌々と照らすのって今んとこ日本だけで
世界標準では夜はなんつーかベッドライトっつーか
あの程度の明かりでやってるみたいだよ

部屋の中央真上に照明置くような習慣も無いようだし
もちろんメシ食うときもホームパーティでもだよ
開場借りてパーティやるような場合はその限りじゃないけども
514名無しオンライン:2010/12/24(金) 17:22:30 ID:l3/Pf1c7
えーと、”やってる”とは、
な、なにをでしょうか?
515名無しオンライン:2010/12/24(金) 17:36:32 ID:mU0jPqXh
夜はパソコンの明かりですごすんだよ
516名無しオンライン:2010/12/24(金) 17:51:25 ID:PuRdcd5V
>>515
うちはそんな感じ。
なるべく明かりは減らしてるな。
517名無しオンライン:2010/12/24(金) 20:08:16 ID:Ov8X5339
目に悪そうだな
518名無しオンライン:2010/12/24(金) 20:08:24 ID:Ea/KYGuY
目わるくなるぞ
519名無しオンライン:2010/12/25(土) 00:43:56 ID:mp7YIM29
もしMoEが仮に米国産だったら
家に放火出来たり壊れたりもっとシムっぽくなっていただろうな。
知り合いを家に連れて来ても話しかすることがないのは辛いね。
次に呼びにくい。
520名無しオンライン:2010/12/25(土) 01:00:08 ID:WXw4qoDz
米製だったら、攻撃してくる警備システムまであったと思うよw
スーファミのシャドウランを思い出すぜ
521名無しオンライン:2010/12/25(土) 01:46:57 ID:YB5esRO2
ドロップ品を分配して寝る前の雑談して
おつかれさまって言うの誰かの家でやりたかったな
場所が悪いしやっぱみんなで集まるには家Ageは重いよ
522名無しオンライン:2010/12/25(土) 01:55:16 ID:LWWSuoXU
せめて集まりやすければねぇ…
どうやっても移動で一手間入るから人を呼びにくい

>>520
サイバーパンクじゃないですかー!
523名無しオンライン:2010/12/25(土) 01:57:25 ID:Z8Q0Fb24
やっぱり直接テレポができないとだめだなー
524名無しオンライン:2010/12/25(土) 02:13:40 ID:ny1sBkxv
>>521
Pのゲオ西は軽いよ〜爆速だよ〜

…過疎地ですから。ええ。
525名無しオンライン:2010/12/25(土) 02:34:48 ID:mp7YIM29
>>520

その前にヒャッハーがありそうだ
526名無しオンライン:2010/12/25(土) 02:41:15 ID:pinSbNHq
土地の移譲か別キャラでベンダー販売設定出来るようにしてくれないかなぁ
狩りキャラで土地買って、ベンダーに生産品置いてるから移動がめんどいんだよな・・・
527名無しオンライン:2010/12/25(土) 02:49:19 ID:pkkd1Ajw
家を持ってる人って、凄いなぁとは思うけど、羨ましいと思えないのは何でだろう(´・ω・`)
528名無しオンライン:2010/12/25(土) 03:12:29 ID:WUk69+/7
>>527
部屋を飾ったりするママゴト遊びに興味が持てないとか

途中リタイアしたがEQ2の家はよかったなァ
帰るのが面倒じゃなかったし飾れたし
いくらMoEが古いゲームだといっても
このくらいの家は作れたろう
ttp://www.youtube.com/watch?v=3C6knpl0d68
529名無しオンライン:2010/12/25(土) 03:18:16 ID:LWWSuoXU
>>528
薄暗い家だけど暖炉に火が付けられたり、照明がちゃんと光放ってるのはいいね

外灯やシャンデリア光らせるのってそんなに難しい事なのかなあ…?
暖炉もちゃんと火が揺らめくのが欲しいな
530名無しオンライン:2010/12/25(土) 03:21:35 ID:73ECnikb
いっそ、PSUのようなマイルーム方式でもよかったような気がする
531名無しオンライン:2010/12/25(土) 03:37:36 ID:WUk69+/7
同じ定点にあるマンションでもEQ2は窓が色ガラスか障子で
駄目だったがPSUの窓はいいな
ダーイン山からミーリムが見えるからMoEでもあの窓は可能かもな
532名無しオンライン:2010/12/25(土) 04:09:35 ID:YB5esRO2
>>527
他人の家にあっちこっち入って中を見てみたい
全部見たくなったぞ、時間かかるのにコンチクショウ
とういのはないな
533名無しオンライン:2010/12/25(土) 04:52:34 ID:CPbUVwiv
○○の○○は良かったなあ・・・なんて何処のゲームでもあるよ
そんなに良かったんなら何でMoEにいるんだ?って事になるが
その良かった部分より悪かった部分の方が多かったんじゃないのかって勘ぐってしまう
534名無しオンライン:2010/12/25(土) 05:00:30 ID:EUgWf8w2
なんというか、実際に海外旅行に出かけて日本と違う世界を見てきた者だけが
日本の良さと悪い所がよくわかるように、国内だけで満足してる奴には何が悪い
のか理解できないだけっしょ 【井戸の中の蛙】
535名無しオンライン:2010/12/25(土) 05:09:18 ID:IAAl95J7
実際にクリスマスには彼女とセックスしたほうがいいぞってことだな
536名無しオンライン:2010/12/25(土) 07:39:45 ID:YB5esRO2
>>533
家だけが悪いからだろう?
537名無しオンライン:2010/12/25(土) 08:12:39 ID:mp7YIM29
運営はもっと家がプレイヤーの生活の拠点になるように
家ageに力を入れるべき。
そのためには、
・自宅へのアクセス改善(家ageにではなく自宅ね。つまり直接テレポ)
・家の中で行えるコンテンツの充実(自宅に留まる理由作り)
・内装のカスタマイズ向上(他人との差別化)
・権限設定の強化(メンバーや別キャラがベンダーをいじれたり)
・権利譲渡や土地グレードそのままの引っ越しの実装


これぐらい必要かと。
企業的にもガチャみたいな一過性の収入より
プレイヤーに継続して支払わせたいと思わせるコンテンツを作り
安定した収入を得られる方が計画も立てやすいでしょ
538名無しオンライン:2010/12/25(土) 08:19:21 ID:/wQFY+Df
あんな四畳半空間で何かしろって言うのは無理だわ
隠れ里ネヤをインスタンスエリアにして全キャラに土地を与えた上で
そこを開拓なり建設出来るオブジェクトに課金アイテムを用意する方式がベストだった
539名無しオンライン:2010/12/25(土) 09:00:08 ID:mp7YIM29
>>538

インスタンスかシームレスかの話ね。
これはダンジョンと同じで、どっちも一長一短で悩ましいね。

インスタンス
長所:
エリアが独立しているので、こった仕掛けを作りやすい
プライベート性が高い
調整しないといけない要素が少ない分軽い
短所:
偶然通り掛かる人が絡んでくるような第三者に起因する偶発的なイベントが発生しにくい
つまり意識的にアクセスされないといつまでたってもアクセスされないエリア化する
外部から干渉されない為、孤立化しやすい
つまりコンテンツを作り込まないとマンネリ化を誘発する
プライベート性は交流の排他性を生み
コンテンツ量が無いとあっと言う間に飽きられ
ゲームそのものの寿命を著しく縮める
540名無しオンライン:2010/12/25(土) 09:04:10 ID:F7rVdjf9
sims3くらい家を作れたら良かったんだが
541名無しオンライン:2010/12/25(土) 09:04:53 ID:xl57DnzL
>538
それこそ他ゲーで十分じゃん
今の家ageを改善&機能プラスしてってくれればいいよ

ゲオは方向コンパスと地図無しでも方向が分かるような背景にしてくれないかな・・
542名無しオンライン:2010/12/25(土) 10:29:37 ID:v2+PDvd9
>>527
ストレージ機能を実際に体験してみれば欲しくなるんじゃない?
家の中なんて自分の家さえ滅多に入らないよ
ブロックハウスの軒下で全部補えてる
543名無しオンライン:2010/12/25(土) 10:34:00 ID:l38k/S8u
ニュータウンの分譲地みたいに、ずらっと一軒家が並んでるから景観もへったくれもあったもんじゃない
ソレス→ユグ→ゲオと重さは改善されたが団地化が進んだ印象。
544名無しオンライン:2010/12/25(土) 10:36:09 ID:32wEdSFq
ユグは景観良いと思うけどソレスは・・・いつも曇ってるし音楽変だし最低な気がする
545名無しオンライン:2010/12/25(土) 10:38:42 ID:32wEdSFq
とう言うか過疎化が進む人里離れた山村な感じ→ソレス
546名無しオンライン:2010/12/25(土) 10:52:36 ID:pPy9wZte
俺はソレスの広大な景観が好きだが(たしかにもっと晴れてていいとは思う)
ゲオのあの霊園墓地みたいなきっちり区画整理された芝生の土地が好きじゃない
でも、重さとかベンダーの回りやすさは別なんだよなあ・・・
547名無しオンライン:2010/12/25(土) 12:17:43 ID:mp7YIM29
>>542

> 家の中なんて自分の家さえ滅多に入らないよ
> ブロックハウスの軒下で全部補えてる

それよ!それがMoEの家が抱える根本的な問題だと思う…。

そもそも論だけど、やっぱりMoEの家は中に入らなくていい
そこが生活感の無さ、室内のアセットや家の機能がおざなりになる原因かと。
家が住む場所じゃなく、単なる土地を育てる手段になっているのもおかしな話で…
運営は家に対する考え方そのものを改めないと
ずっとMoEの家は生活の中心になることが無い気がする
548名無しオンライン:2010/12/25(土) 12:35:23 ID:WUk69+/7
>>541
今の家ageの改善ならベンダーの売上金の回収と
商品の補充をオープンセラー並にして欲しいのと
権限機能で否だとポスト前に強制テレポートされるのを
ロッソお得意の見えない壁仕様に変更して欲しい
549名無しオンライン:2010/12/25(土) 12:37:05 ID:Z+qz0T+I
椅子とかに座れるようにしてほしいな!
ベッドで寝れるようにしてほしいな!
オムライスを食えるように(ry
550名無しオンライン:2010/12/25(土) 12:43:03 ID:EFUQIf04
ただの土地にアセット置けるのがそもそもおかしい
家の中と外とで置けるアセットに違いが無いからこういうことになる

家ageではなく土地age
551名無しオンライン:2010/12/25(土) 12:50:12 ID:t/6qEsq1
他ゲーで出来るからMOEでも出来るようにして欲しい、ってのは何か違うと思う。

とは言え、寝る座る食べる飲むのモーションは欲しい。
不況だから金にならないことは出来ないのは分かるから
100SPくらいでモーション技書を売るとかして欲しいな。

あとマジでパンダサイズのアセット作ってください。
現在の小さいアセット拡大で対応出来そうだけど、どうなんだろな。
552名無しオンライン:2010/12/25(土) 12:52:54 ID:WUk69+/7
>>539
>プライベート性は交流の排他性を生み
見知らぬベンダーの客が往来するよか知り合いの家に訪問する、
知り合いやFSメンが足しげく訪ねてくる家のほうがよくないか?
具体的には>>521な家
今の家Ageでも可能なのかもしれないが現状できてないからな
553名無しオンライン:2010/12/25(土) 12:54:02 ID:mp7YIM29
>>549

椅子は確かに座りにくいよね。
重なると自動で座る姿勢になればいいのにね。
手動で座ろうとすると微妙にズレたり窮屈だったりするので
自分はソファーにしたよ…
554名無しオンライン:2010/12/25(土) 12:56:49 ID:ma4uw17P
アクセス悪いし重いしで現状ベンダー置き場以外の利点がないんだよな
生産メインにする人なら多少は恩恵があるんだろうけど
ついでに時代が違うから毛が伸びる
555名無しオンライン:2010/12/25(土) 13:01:38 ID:mp7YIM29
>>550

もしアセットの種類によって室内用と室外用に分けたら
使えるアセットの数がより一層少ないのが明確になるんじゃない?
あと室内で街灯を64チェスボードを支えていたり
室外でグラスボトルで植木鉢を支えているオブジェとか
ウッドゥンチェストで階段を作ってたり
工夫している人がガッカリしそう…
556名無しオンライン:2010/12/25(土) 13:09:36 ID:aBCod+JL
家でbuff貰ってから狩り行くとか採掘行くとか
そういうのあればいいんだけどなー
557名無しオンライン:2010/12/25(土) 13:14:39 ID:ukrykZMl
おい、大空洞内1人、つまり俺だけ。
土曜の昼過ぎってこんなもんか?
558名無しオンライン:2010/12/25(土) 13:26:23 ID:oGuf3/1X
お前がいるから・・・
559名無しオンライン:2010/12/25(土) 13:34:20 ID:rgkXtQVf
>>557
大空洞のモノは全部俺のもんやー!って叫んでいいのよ?
560名無しオンライン:2010/12/25(土) 13:46:49 ID:OknXWD8V
  . . : : : ::::/⌒ヽ: ::: :: : :::: :: ::: ::: :::::::::::::::::::::::::..,,::。:+:::::::::::::::::::::::
  . .... ..::::/  <`O:: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::+,::o;;::・;,:::::::::::::::::::::
     ⊂ニニニ⊃. . .: : : ::: : :: ::::::::: ::::::::::::::::..<;;::・,,::;ゞ;;o;*::.:::::::::::
     /:彡ミ゛ヽ;)ー、. . .: : : :::::: ::::::::::::::::,,;;;<;+::;;;´;*::o*:,,;;ゞ;;::::::::
    ./ /ヽ/ヽ、ヽ  i. . .: : : :::::::: :::::::::::;;;*;;;〇;ゞ;*::;;:<;;;*;:;ゞ;;o;
   / / 。  ヽ ヽ l   :. :. .:: : :: ::<;;;;〇;ゞ;*::o,ゞ ;*;;;;*ゞ;*:o
  ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄     ;;;*;;;〇;ゞ;*::;;;;;*ゞ;*::o, 〇;;; *
                       : : : : : : llllllll : : : : : :
                           田田田
561名無しオンライン:2010/12/25(土) 14:03:45 ID:WcnmP8Th
>>555
その結果、家なんか要らない、土地さえあれば良いって状況になってるんなら
明らかに家を建てて楽しむという設定そのものがミスだろう
それにオブジェクト置けない、入りきらないってのも1枠の家であれこれ楽しもうと
してるからであって、複数の土地またがって家を建てられる以上はでかい家買った
奴だけの特権にしておけば良い

またかよと言われそうだが、UOは一番安いスモールハウスだと内装したくても出来なくて
頑張ってでかい土地買おうと必死になったものだ
MOEは1区画あれば家が無くても全生産アセット置けるし、そもそも内装にもこだわる
必要もないからベンダー立ててお終い、家自体が要らないという悲しい状況になってる


月額課金とアイテム課金という違いこそあれど、ゲーム内の家に求める価値観に
そんな大きな違いなんて無いと思う
562名無しオンライン:2010/12/25(土) 14:39:02 ID:KtRZ1cOB
なんつーか、もっとゆらゆら動くアセットとか欲しい
水槽とか金魚鉢とかカオスピクシーレベルの動くギミック仕込んでる置物とか
小さい小物程もっとグラ細かくしてほしいとは思う、難しいのだと思うが。
563名無しオンライン:2010/12/25(土) 14:51:44 ID:yt6zVl7t
PCがそこそこのスペックで生産メインなら家無しでは
もう生きられない。

手の届く範囲で全生産ができるからな。
まあこれが「家」かと言われれば微妙だがw
564名無しオンライン:2010/12/25(土) 15:08:48 ID:MmjEZa8u
>>562
ゆらゆら動くこけしを実装しました
565名無しオンライン:2010/12/25(土) 15:28:54 ID:KtRZ1cOB
>>564
それは装飾(腰)装備で頼む
566名無しオンライン:2010/12/25(土) 20:42:28 ID:YB5esRO2
土地を買ったら初期状態でベンダー置けるようにしてくれ
家を一度は手放したやつも戻ってくるかもしれないしな
グレードアップはなかったことにしてもプレイヤーは困らない
567名無しオンライン:2010/12/25(土) 20:42:42 ID:nOkolHn0
早足Buffを付与させるアセットを実装してくれ…
568名無しオンライン:2010/12/25(土) 21:18:06 ID:d+e9sYRq
>>566
それは難しいんじゃないかな。
ソレスもユグも北東も一ヶ月お預け食らったし、ここで西と南が受けなかったら
他のところから不満沸いてくる。

西と南、今なら悪くないと思うけどね。
軽いしアルター近ければ家も普通に使えるんだから他の所より条件は良いと思うよ。
569名無しオンライン:2010/12/25(土) 21:18:34 ID:YB5esRO2
やきいもじゃねえや。超重量、ANC専用とか制限をつけた
激辛カレーを家持ちに毎月配ってベンダーで無料で置いてもらう
早足Buffが切れた客は適当な家で激辛カレーを分けてもらう
というようにはできないかな
570名無しオンライン:2010/12/25(土) 21:20:44 ID:YB5esRO2
正式名称を未だに知らないが早足Buff装置は風情がない
571名無しオンライン:2010/12/25(土) 21:26:17 ID:d+e9sYRq
とりあえず、西と南を開放したんだし
これからは空き地を埋めるためにも梃入れあるんじゃない?
具体的に

ベンダー使いやすくしました
家に居る意味を持たせました
お嫁さんNPCと専属美容師NPCを用意しました
愛人NPCはSP販売で、卑猥な言葉をモーションつきであなただけに話してくれます
家に地下室作れるようになりました。そこで禁断のランダムアイテム合成出来る様になりました
家で作ったMG生産品に魔力+1やATK+1などがランダムでついたりします

これくらいやってくれたらいいんだけどなあ。
572名無しオンライン:2010/12/25(土) 22:16:17 ID:WXw4qoDz
お前はビョーキかw
573名無しオンライン:2010/12/25(土) 22:38:23 ID:83gyeAnW
早足BUFFは眩しすぎる、もっと光量抑えてくれよ
574名無しオンライン:2010/12/25(土) 22:48:01 ID:mp7YIM29
移動速度上昇バフは、家ageに入ったら自動的に付与されるようにした方がいい。
しかも効果時間制限なしで。
それだと自宅にログインしてもバフが付くし、
ゲオの別地区に移動してもバフが無くなったりしない。
そもそもあのバフに何か背景ストーリーがあるわけでもないのに
あの形態にこだわる必要性ないよね。
575名無しオンライン:2010/12/25(土) 23:12:55 ID:mp7YIM29
それに、あの移動速度上昇バフの効果時間自体に何の意味があるのか
どうしてあの効果時間なのか根拠を聞きたい。
恐らくまともな回答が返ってくるとは思えない。
576名無しオンライン:2010/12/25(土) 23:56:03 ID:s7VnU/FF
公式ブログのダイアロス国勢調査に
ベンダー人気販売物ランキングが載ってますね
ベンダー持ちとしてはどんな物が人気があるか参考になるかな?
577名無しオンライン:2010/12/26(日) 00:21:30 ID:QfbUnP0r
>>574-575
激しく同感だなぁ

>>576
おぉ国勢調査復活か!
担当スズ失言云々はともかく、あれ自体は好きだったんだよなぁ
カオスで消えた物ランキングとか良かったわ
いいね!復活大歓迎

だが記憶探しと同じくズレたセンスの難易度なゲオスライムって、まさか
578名無しオンライン:2010/12/26(日) 00:37:03 ID:zKCb2S5L
人気販売物ランキングだとなんか売れ残りランキングみたいだよなw
そうじゃなくて、もっとも売れた装備ランキングとか出してほしいよな
579名無しオンライン:2010/12/26(日) 01:23:05 ID:QA8XNddC
家Ageに入ったら四六時中シャカシャカ動いてるなんて変すぎだろ
580名無しオンライン:2010/12/26(日) 01:24:29 ID:4Gn40gih
家がHPに出来たら良いのにね。帰宅用テレポ石(無限)でも作ってさ。
後はやっぱり、他の家の表示をoffに出来るようにして欲しい。
581名無しオンライン:2010/12/26(日) 01:30:11 ID:M8TGpgUj
移動速度上昇バフはオンオフ機能付ければおk
582名無しオンライン:2010/12/26(日) 07:54:54 ID:W61RGlSY
家AgeからPreに帰ってくると鈍足に感じて仕方なくなる
全Age加速状態をデフォルトにして家Ageの加速buffは消していい
583名無しオンライン:2010/12/26(日) 10:15:41 ID:zKCb2S5L
>>582
加速buff付けなければいいじゃんw
584名無しオンライン:2010/12/26(日) 10:47:21 ID:kJK9hlJQ
ペット屋とか微妙な範囲のNPCを雇ったりしたいね
ベッドでテクニック[熟睡]を使用したら8時間以上後に一定時間スキルアップポーションの効果とか

そのくらいしか思いつかん
あんまヤバい効果だと確実に荒れるし
585名無しオンライン:2010/12/26(日) 12:23:13 ID:837ACc+S
月15000でもいいから家にIP割り振って、激軽にして、ノアピに書き込まれてほしい
でね、各アルタに乗れば、フォルダを移動する要領で、ソレス>アルタ5>ぼくん家を選択できるようにするの
586名無しオンライン:2010/12/26(日) 12:52:39 ID:FN1/svof
自宅テレポ石くらいは欲しいな
587名無しオンライン:2010/12/26(日) 14:59:34 ID:QvL5cl/H
ゾーン外からでもテレポで飛べるようにして欲しい
588名無しオンライン:2010/12/26(日) 15:15:00 ID:cIwjxpJw
家Ageは早足Buff実装するのではなく家Age自体のサイズを縮小すれば良かったんだよ
形状はそのままで長さを1/2(面積比1/4,体積比1/8)に縮小すれば
鯖に優しい、見た目かわいい、買い物時間短縮といい事尽くめではないか
589名無しオンライン:2010/12/26(日) 19:41:35 ID:Thq0nxsr
誰かわからないけど家の清掃と耐久度最大にしてくれたひとありがとう。
辻メイドと辻親方がいるのか…
590名無しオンライン:2010/12/26(日) 21:09:05 ID:QfbUnP0r
なんて羨ましい
俺なんかディレイ消化のために四苦八苦してるぜ
時間つぶすほど稼動してるキャラはテク枠に余裕ないのになあ

>>578
言われてみれば確かにw
591名無しオンライン:2010/12/26(日) 21:53:17 ID:M900fXFk
ttp://m.syntacticsugar.net/ に書き込みするの効果あるな
ツイッター登録してなくてもコメントがツイッターにいくらしいから
592名無しオンライン:2010/12/26(日) 23:11:12 ID:M8TGpgUj
>>589
そんなんいるのかよw
593名無しオンライン:2010/12/26(日) 23:11:44 ID:wzQomJac
>>582
運営「mobも速くしますね^q^」
でラグで超高速残像拳アタックが
594名無しオンライン:2010/12/26(日) 23:54:13 ID:Thq0nxsr
>>592
俺も驚いてるわw
ベンダーで安めに売っていたから御礼かもしれないなあ
595名無しオンライン:2010/12/27(月) 00:27:51 ID:Bhcgqe3Q
ゲオの新エリアが空き地看板だらけでやベー
これはいよいよ家age開発終了か
596名無しオンライン:2010/12/27(月) 00:33:16 ID:+I9JilK8
軽さだけは西銀よりも優秀だけどなw 低スペックPCには気軽に行ける家ageで定着する予感
597名無しオンライン:2010/12/27(月) 00:38:56 ID:M1XfASvf
大空洞への通り道としてこのまま軽いままだといいな
598名無しオンライン:2010/12/27(月) 01:46:00 ID:b2iQg5Ty
だな
南か西どちらかをアルター周り1区画だけ残して更地全部廃止すべきだな
599名無しオンライン:2010/12/27(月) 02:33:01 ID:7S5xDI25
運営は門松と鏡餅はよ売れ
600名無しオンライン:2010/12/27(月) 06:07:04 ID:qsW1FaCi
Win7が動作するCPUとメインメモリ2GB(32bit)/4GB(64bit)と128MB以上の
グラボもしくはカードがあれば重く感じる場所はそんなに無いと思う
上記の環境でWin7→Vistaにダウンしても大丈夫だがWinXPにするのは
何のメリットも無いので辞めた方がいい
今はVistaやWin7が安定動作してるので無理にWinXPにする必要も無い
601名無しオンライン:2010/12/27(月) 06:22:09 ID:CKeQ1t6D
メモリ2Gでびす太とか失笑もんだがw
602名無しオンライン:2010/12/27(月) 07:46:14 ID:gX1eW/Ur
今よく考えると、ユグはともかく

あの広いソレスを移動速度上昇バフ無しで
よく毎日通常移動速度で全ベンダーを回っていたな自分…
603名無しオンライン:2010/12/27(月) 08:49:38 ID:2il9JtgF
>>600
シングルコアだと限界がある
いいかげん乗り換えなければ
604名無しオンライン:2010/12/27(月) 09:46:18 ID:gvpSzGbr
>>600
知識が無いのがもろバレ
605名無しオンライン:2010/12/27(月) 09:53:57 ID:/TG7M56k
これはFF14ちゃんの工作員を彷彿とさせるな
606名無しオンライン:2010/12/27(月) 12:42:05 ID:gX1eW/Ur
もう家が、土地を育てたりベンダーの消耗を抑えたりする
手段としての位置付けから変えられないのなら
そのままの路線で家に戻る必要性を模索して欲しい。
例えば、ベッドの上に重なると寝るポーズに切り替わって
家で寝た時間に比例して土地の成長が更に早まるとか…
ベッドでログアウトでも同様の効果が得られるとか…
ついでに椅子に座っていても同様の効果があれば
知り合いを家に呼ぶ口実になるし、みんなで椅子に座り机を挟んで会話をするんじゃないかな?
本当なら生活をする上の家が理想だけど、
土地を育てるためと動機が不純だけど仕方がないね
607名無しオンライン:2010/12/27(月) 12:46:23 ID:ju8dju+x
家に居ることでメリットが発生するという案は良いかもな

家主と許可PCが自宅で露店すると8枠出せる
みたいな感じではどうか
608名無しオンライン:2010/12/27(月) 12:55:40 ID:gX1eW/Ur
露店に関しては運営は慎重になりそう。
ずっと手を入れていない部分だし、
preの露店にも影響が出たら致命的だしね。
影響範囲を切り離して限定的にしないと
運営は首を立てに振らないと思われ
609名無しオンライン:2010/12/27(月) 13:10:08 ID:bGn5Sqzb
ベンダーの補充やらはひどいままで改善は無いんだろーか。
無理にメリット効果付けなくても、家具アセットはモーションつくだけでも全然評価変わるんじゃないかな。
今だとただの障害物の飾りなんだよな。
家屋は空腹と渇きが止まるだけでも溜まり場にするのに。
610名無しオンライン:2010/12/27(月) 14:15:00 ID:rUUaQHyl
>>600
128MB程度のメモリのグラボが搭載されてるレベルのマシンで、
Win7よりもXPにするのはなんのメリットもないと申したか?
611名無しオンライン:2010/12/27(月) 14:43:19 ID:J+f988qY
MoEは画面サイズ最小、効果最低にすれば8Mグラボでも十分動く訳で
612名無しオンライン:2010/12/27(月) 14:44:53 ID:gX1eW/Ur
そだね、まず改善して欲しいヶ所はと言われたら
ベンダーの補充方法の改善だねぇ。
あれは商品数が多いお店をやってるとかなり苦痛だねぇ
613名無しオンライン:2010/12/27(月) 15:33:18 ID:M1XfASvf
実装当初から散々言われてるのに未だに手付かずなところを見るに直す技術ないんじゃないのか・・・
614名無しオンライン:2010/12/27(月) 15:40:52 ID:B51srclj
やるやる詐欺だよ
615名無しオンライン:2010/12/27(月) 16:00:15 ID:EPo90XRR
            ?                    .  お ど
                  .ノ´⌒`ヽ             寄 し
              .γ⌒´      \    ?      せ ど
              // ""´ ⌒\  )         .  く し
              i / ⌒  ⌒   i )⌒、         だ
            (⌒i (・ )` ´( ・)  .i,/   ノ         さ
スズの耳はァーー ゝ.l  (_人__)   .| ?ハトのミミーー  .い
              \  'ー ´  ノゝ_ノ           !

            聞き流します、あなたの想い
               ハトミミ、記者スズ
616名無しオンライン:2010/12/27(月) 16:45:04 ID:vEokRo8l
もう居ないやつを責めるのはよせw
617名無しオンライン:2010/12/27(月) 16:58:28 ID:/TG7M56k
10年後に国民全員の年収を100万円アップします!
618名無しオンライン:2010/12/27(月) 17:33:06 ID:gX1eW/Ur
ハイパーインフレ…
619名無しオンライン:2010/12/27(月) 17:38:11 ID:bGn5Sqzb
やると言った内容が残ったまんまで消えたのがあるのはスズだけじゃないんだからさ。
こむらんやデベだってそこは同じだぞー。
やった部分も多いけど。

それはそれとしてもだ。。。運営が改善するって言ってたかどうかは知らんけど、ベンダー補充の改善はほんとに頼んます。
620名無しオンライン:2010/12/27(月) 19:41:54 ID:EI6iSpiu
>>615
ハトのツラを見るとマジでムカつく5秒前
621名無しオンライン:2010/12/27(月) 23:40:07 ID:gX1eW/Ur
修正するのが嫌なら新規の面白そうな物で不満を抑えるとか…
例えば、土地のグレードが一定以上になると
自分ん土地に簡単なミニダンジョンを設置出来るようになるとかどだろ。
予め用意されたダンジョンのパーツを組み合わせたり
モンスターや宝を設置出来たりして
オリジナルのマップを作れるようにするの。
そしてそのダンジョンデータを証書化して交換したり
露店やベンダーで売買出来るようにするとかどだろ。
証書を複製出来たり、トラップを設置出来たりすれば
いくつかの職業の人も報われるんじゃない?
これぐらい出来たら家ageに人が来るし、土地を欲しがるんじゃないかな。


ま、無理だけど…
622名無しオンライン:2010/12/27(月) 23:43:21 ID:gX1eW/Ur
でもロッソ的には課金パーツだの何だのと
ユーザーに課金させる物が増えるんでないかな。
623名無しオンライン:2010/12/27(月) 23:52:55 ID:gX1eW/Ur
そういえば触れちゃいけないのか話題に出すのに迷うけど
いくつかの家が一定の範囲に集まれば
特別なオブジェが立つとかなかったっけ?
ソレスの買えない真ん中の土地とかいつの間にかなくなってたけど…
624名無しオンライン:2010/12/28(火) 00:03:26 ID:pe8Q+Jau
聞いた覚えが全くない。ソースどこ?blog?
625名無しオンライン:2010/12/28(火) 00:40:13 ID:AnGFgH9p
聞いた覚えがないとかどんだけ新参だよ
626名無しオンライン:2010/12/28(火) 00:50:57 ID:uCZRV945
>>624
公式特設ページ ttp://moepic.com/sp/ancientage/
家を持ってないPCのほうが圧倒的に多い状況で家限定の
メール実装されても使いこなせそうにないな
モラタワーとかシームレスとか土地のグレードとか
もうアイデアの段階で外しっぱなし
627名無しオンライン:2010/12/28(火) 01:33:32 ID:lsur93+r
シームレスでなかったら土地買わなかったわ。
ベンダー価格のアイテム買うのにわざわざ読み込みしてくれるお人よしがそんな大勢いるとは思えん。
RMアイテムの買い叩きに突っ込むだけならch売買で十分
628名無しオンライン:2010/12/28(火) 01:54:21 ID:uCZRV945
>>627
ベンダーを外に置けばいいだけだろ

Warに行くと俺のマネキンが立ってるから目新しくはないが
ノアドールはおめかしホムンクルスで終わり?
629名無しオンライン:2010/12/28(火) 02:30:19 ID:0eTjnH5T
クリーンヒットのアイデアはないな
三振か内野ゴロだ
家の清掃度でハエでも涌いてれば少しは違ったか
630名無しオンライン:2010/12/28(火) 02:42:16 ID:lsur93+r
>>628
つまり土地の面積を今の1/100くらいにしてみっしりとパーラーメイドとポストが並んでるエリアがシームレス反対の理想と。
やっぱ誰も利用しないわそれ、ちょっと想像してみろよ。
631名無しオンライン:2010/12/28(火) 02:50:35 ID:0eTjnH5T
何を言ってるんだ、おまいは?
632名無しオンライン:2010/12/28(火) 02:55:07 ID:lsur93+r
シームレス反対の理想を全てかなえたら、箱舟遺跡の内部アルターの外周にクリックしたら家に飛べるポストと家主のパーラーメイドが敷き詰められてる状態なんだが。
633名無しオンライン:2010/12/28(火) 05:20:40 ID:FcitHYK6
自分の家に「出張ソールバインダー」設置可能(料金が発生するがスキルダウン無し)
特定の採取物が一定時間再POPし続ける(POPする採取物は家グレードに依存)
同じ時代であれば何処からでも一瞬で自分の家に移動出来る(PTLであれば全員)
高級住宅では地下室を造る事が可能(地下室に採取場や釣り堀が設置可能)




実装される事の無い空想だけどね
634名無しオンライン:2010/12/28(火) 07:04:45 ID:TrQSDEuf
地竜神殿まだー?
αααα キングモール
ββββ 緑竜
γγγγ コンバイン
ΩΩΩΩ NGKダブル

知ってた
635名無しオンライン:2010/12/28(火) 07:11:57 ID:pe8Q+Jau
>>632
むしろチャットchみたいな一覧表ですべてのベンダーにアクセス可能で入室するとベンダー窓
が開いて買い物が出来るでいいよ。現状無駄に広くて移動で時間だけ浪費して肝心の買
い物時間:移動時間 = 1:50 ぐらいになってる

家主だけがあのレゴ以下の造形の家を愛でてりゃいいんだよ。買い物客としては室内に使う
事もないアセットがどう並べられていようが本当にどうでもいいし
636名無しオンライン:2010/12/28(火) 08:24:41 ID:FcitHYK6
もう家主がログアウトしてる間だけ販売員が販売してくれる

でいいよ
637名無しオンライン:2010/12/28(火) 08:31:48 ID:yG4UZkG+
家買ったやつだけ販売できる競売みたいなのできねぇかな〜
マイぺみたいにいつでも見れるみたいな感じで
商品買うのは誰にでもできれば最高
まぁ無理だとわかってるんですけどね。
638名無しオンライン:2010/12/28(火) 09:22:33 ID:M7MY/pPg
もう希望も枯れ果てた感じだけど、どのマップにも言えることなんだが無機質すぎるんだよ。
住居用区画以外にもっとNPC的な物や構造物を作れば全然違うと思うんだがな〜
何も無さ過ぎるんだよ
639名無しオンライン:2010/12/28(火) 09:53:34 ID:GMSHoRRd
だよなぁ、ソレスには熊や鹿や獅子いたり
ゲオなら大空洞付近にノンアクの骨やレイスがいてもいいだろう
640名無しオンライン:2010/12/28(火) 10:04:44 ID:lsur93+r
>>635
要するに家なんていらねぇからFFみたいにしろっつってるだけだろw
マジでFF14行けばいいと思うよ。
>>636
微妙に現状より劣化してるところにわろたw
641名無しオンライン:2010/12/28(火) 10:33:48 ID:M7MY/pPg
とりあえず、各マップに一箇所でいいからペット屋を配置してほしいな
調教ゲイジなしの家主でも気軽に看板代わりのペット置いたりできたら良いし
個人的には中庭で搾乳したいんだw
642名無しオンライン:2010/12/28(火) 11:12:07 ID:AnGFgH9p
>>640
それ言うならWoWとかFF11だろ
FF14を挙げるとか物を知らないにもほどがある
643名無しオンライン:2010/12/28(火) 11:27:18 ID:GXKHSMWC
シームレス反対だったけど個人的には内装エリアと外装エリアでわかれていて、
外装エリアは小さな家で販売員もおけ、屋内に入ると広めの内装エリア位が理想だったなぁ…

ただ今更いっても仕方ないし、現状から改善できるところを改善してほしいな
このまま露店ageにするならベンダー改善、家ageにしたいなら家でできることを増やす
どちらにしてももう少し何とかして欲しいとは思う
644名無しオンライン:2010/12/28(火) 11:34:49 ID:Fnj9PfdZ
家ageって普通にPreを拡張すれば済んだんじゃねーの?
廃以外関わる用事ねーよ
645名無しオンライン:2010/12/28(火) 11:53:49 ID:Y36FnHLA
10年前のゲームでも家具データは読み込まずベンダーデータだけ読み込むとかできるんだぞ
646名無しオンライン:2010/12/28(火) 12:22:43 ID:G5ApcsCv
家具でベッドがあるならお風呂があってもいいのにね。
勿論暫く浸かれば汚れが落ちるとか
服が%6a#n$…
647名無しオンライン:2010/12/28(火) 13:13:55 ID:hBEPQc2d
>>642
FF14関連スレはほぼ葬儀ムード
648名無しオンライン:2010/12/28(火) 15:59:18 ID:lsur93+r
>>642
知ってるからFF14なんだよw
馬鹿にしてるって意味わかるかな?
FFって進化してんでしょ?まさか退会して無いよね?って意味だよ。
649名無しオンライン:2010/12/28(火) 16:06:41 ID:xlVPq3uO
わざわざ詳しいご説明有難う御座います
ウケなかったボケを解説してくれる人くらい良い人ですね
650名無しオンライン:2010/12/28(火) 16:22:23 ID:lsur93+r
FF難民の癇に障っちゃったかな?
ちゃんと■に忠誠尽くせよw
651名無しオンライン:2010/12/28(火) 17:01:11 ID:uCZRV945
>>635
>買い物客としては室内に使う事もないアセットがどう並べられていようが本当にどうでもいいし
どの家にお邪魔しても代わり映えのしない質素な内装だからそう思うんじゃないか?
652名無しオンライン:2010/12/28(火) 17:07:38 ID:lsur93+r
内装がどうでもいいとかでなくて、角地だろうが端地でろうが客の俺様が全て神の目で見れるようにしろ、一番安い店からしかカワネ
がFFから流れてきた連中だよ。
653名無しオンライン:2010/12/28(火) 17:08:20 ID:7OOb3M1R
凝ってて面白いって思う内装にしてる家なんて、1マップに数件くらいだしなぁ

凝って無くていいから、モニや子供ベンダーの前に物置くなと
店舗ハウスの中に小さなベンダー並んでて、
カウンターにずらっと物置いてあるのはタゲりにくくて面倒だ
654名無しオンライン:2010/12/28(火) 17:13:39 ID:uxjml9St
家ageにはオシャレな内装が・・・ないそうよ!
655名無しオンライン:2010/12/28(火) 17:17:49 ID:G5ApcsCv
家具の裏側にカメラの視点が突き抜けるのを改善してもらわないと
背が高い家具は置く気にはなれないかな
656名無しオンライン:2010/12/28(火) 17:26:00 ID:uCZRV945
種族によっては1階にいるのに2階が見えたりか
657名無しオンライン:2010/12/28(火) 17:28:41 ID:7k6DHEs+
658名無しオンライン:2010/12/29(水) 13:23:42 ID:q6nYCu5h
家age入ったらFPS2も出ない
一番近い家の販売員に声かけてもずっと読み込み中

二度と来ない
659名無しオンライン:2010/12/29(水) 14:02:22 ID:GfZWYAHz
そろそろ買いベンダーも設置可能にならないかな
660名無しオンライン:2010/12/29(水) 16:10:39 ID:vuE5F3oX
1年経過したけどベンダーと簡易権限だけで終わり?
661名無しオンライン:2010/12/29(水) 16:12:27 ID:pkOkyyu4
さらば!PとEの特別土地よ!
さらば!Dの4区画の土地たちよ!
今まで6区画土地維持してたけど、あまりの新機能の実装の無さに愛想尽きた
Dに新たに購入したゲオの土地がランク2になったので、もうここ1つだけで細々とやっていきますわ
あばよ!PとEの家ageと、そして4区画にでかい家を建てるおれの野望よ!いい夢見させてもらったぜ!!!
662名無しオンライン:2010/12/29(水) 16:49:34 ID:DZ8HWNmi
おつかれ
663名無しオンライン:2010/12/29(水) 17:05:08 ID:abM5EE/Q
特別土地ってどこ保有してたんだ?島?
664名無しオンライン:2010/12/29(水) 17:44:50 ID:mnSmmiFr
>>658
それは新しいパソコン買った方がいい
665名無しオンライン:2010/12/29(水) 18:09:57 ID:9n0BF0wN
ホリレコできるのに家の前にテレポすらできねーのかよ  糞すぎる
666名無しオンライン:2010/12/29(水) 18:49:34 ID:VCaMq5f5
>>658
8年前のパソでもFPS20近く出るのにお前のは骨董品の域だな
667名無しオンライン:2010/12/29(水) 19:20:41 ID:CKNLPPYg
>>658
それでいい
最初に読み込むベンダーなんてぼったくりのゴミしか置いてないぜ
668名無しオンライン:2010/12/29(水) 19:26:33 ID:GfZWYAHz
なんでID単発しかおらへんねんの?
669名無しオンライン:2010/12/29(水) 20:13:01 ID:PSP1TdC5
>>658
ゲオ西と南に行きなさい
きっと低スペックでもある程度FPS値確保できる。ベンダーはまだ無いがな!
670名無しオンライン:2010/12/29(水) 20:16:05 ID:InfTLWpw
このスレは一日一レスまで
671名無しオンライン:2010/12/29(水) 20:20:30 ID:lrop8CXI
ガス灯?の材料のあてっこくらいしか家の話題がない
672名無しオンライン:2010/12/29(水) 20:45:39 ID:VCaMq5f5
>>668
本スレみたいに「1人1日100レス」なんて無理
673名無しオンライン:2010/12/29(水) 21:39:02 ID:qdozTff1
>>668
粘着するような話題もないし、今後も新規要素が追加される心配もないし
妙なアセットは多少増えても何の解決にもならないし。このスレ見てるぐらいな
らベンダー用に相場スレでも見てた方がマシだし
674名無しオンライン:2010/12/30(木) 02:52:14 ID:RwmpLSdL
と、単発ID自演がニヤニヤしております
675名無しオンライン:2010/12/30(木) 05:16:40 ID:X4z47fua
>>671
ガス灯の材料ってなんぞ?
メルマガに何か書いてたのかい?こっちいつも届くの遅いからな
俺一週間前に「いい加減そろそろヒントくれ」って書いたけどもしやヒント来たのか
676名無しオンライン:2010/12/30(木) 23:51:41 ID:RwmpLSdL
単発ID自演を指摘された途端ピタっと止まるこの潔さはなんだw
677名無しオンライン:2010/12/30(木) 23:56:07 ID:ma6i/kHH
いいからお仲間のいっぱい居る本スレ()に帰れって
678名無しオンライン:2010/12/31(金) 00:04:39 ID:q9Y1XhtR
と、単発ID自演が 本スレ()
679名無しオンライン:2010/12/31(金) 01:17:03 ID:XC2/Nm0C
単発IDなら俺にまかせな!
680名無しオンライン:2010/12/31(金) 01:22:08 ID:eWc9RYdk
勢いのない過疎スレで単発ID気にする奴いないだろ
681名無しオンライン:2010/12/31(金) 02:17:43 ID:4kWwdNI0
タイタンスレだってネ実3にあったころから見てる人少なかったしな
スレの勢いはどうにもならない
682名無しオンライン:2010/12/31(金) 02:57:07 ID:PRXg8ZZy
せめて当初家のセールスポイントとして公式に書いたことはやって欲しいわw
アスモダイの妄想じゃねーんだしw
683名無しオンライン:2010/12/31(金) 13:12:01 ID:cpsyRRP4
メールが実装されたら告白しようと思ってたら半年もたった
684名無しオンライン:2010/12/31(金) 14:05:11 ID:4kWwdNI0
できるできない実装するしないはおいといて夢は語って欲しくね?
03/11/07 23:47:44:ダイアロスに来た目的はトレハンだから地図を作らないと話にならねえよな
03/11/08 00:24:55:大掛かりな船は鍛冶屋と大工と裁縫師がPT組んでやるのはどう?
03/11/08 00:57:16:雨が降ったら雨宿りしないと服が透けるのはどうよ?
685名無しオンライン:2010/12/31(金) 14:15:32 ID:4kWwdNI0
運営がロッソになって最初に語られたのがこれであったな
NET ZOON、Vol.04のインタビューより
薄真理子・上級ディレクター
>Master of Epicはレベル制ではなくスキル制を採用して
>いるので、スキルを伸ばすことで個性を出せます。今は
>スキル上げに上限があるんですけど、これを引き上げて
>特技を習得できるようにしたいですね。とはいえ、これだけ
>だと今までとあまり変わらないので、新しいスキルをどんどん
>追加してとんがった個性を出せるようにしようという構想も
>あります。
686名無しオンライン:2010/12/31(金) 14:17:27 ID:4kWwdNI0
薄真理子・上級ディレクター
>戦闘で減ったスタミナを休むことなく、
>敵を斬りつけることで回復できる便利な武器など、
>プレイ時間がなかなかとれない社会人の方などに
>向けた便利アイテムを考えています。

クズをふるい落とせていいかもしれない
687名無しオンライン:2010/12/31(金) 14:24:07 ID:Wl737Y6Z
明らかに内容を知らない人の儲想だね
今なら他のスタッフやらプレイヤーから意見も入っているだろうし
同じことは言わんだろ
688名無しオンライン:2010/12/31(金) 14:26:52 ID:vLOZthFn
闇ブローチのことかー
真理子と小野塚はMoEのガンたったな
689名無しオンライン:2010/12/31(金) 14:33:30 ID:xbGqfRrb
闇ブローチがなかったらサムライにキレる奴の数がとんでもないことになってただろうがな。
ブローチ実装以前のperメイジとかゴミ扱いだったし悪くない実装だよ。
690名無しオンライン:2010/12/31(金) 14:34:39 ID:mZDNfBjY
寝糞みたいな発想のディレクターだな
691名無しオンライン:2010/12/31(金) 14:38:24 ID:4kWwdNI0
2006年の話で今とは状況が違うんだが綺麗どころを集めて
アイドルGMを作る構想もあったんだよな
GMスキルがあればどうでもいいと思って俺は気にしてなかった
692名無しオンライン:2010/12/31(金) 14:47:58 ID:fGi8uVUV
>>674 >>676
しねよゴミクズ二度と書きこむな
693名無しオンライン:2010/12/31(金) 16:38:08 ID:mZDNfBjY
家ageとはなんだったのか
694名無しオンライン:2010/12/31(金) 17:47:02 ID:lkAgbClF
各エリア300人近くが毎月\1,500近くを支払うシステム。直接家コインを購入していなくても
誰かが購入してるので誰が買おうが売ろうが運営にとってはどうでもいい事

現在ソレス+ユグ+ゲオ3エリアで 1000近くの家 x \1,500 の定期収入。+ベンダー1体に付き
\100or\200、家の3割がベンダーx2置いていると仮定 300x2=600 x 150SP(ベンダー平均)
150万+9万で毎月160万円近くの課金が確定する美味しい(?)コンテンツ

また、あまり意味が無いがグレードの上昇という要素で手放す事を妨害できるので課金を停
止するプレイヤーは少ない。ソレス・ユグからゲオに引越す客は居ても課金停止する決断をす
る者は少ないと予想できる
695名無しオンライン:2010/12/31(金) 17:59:23 ID:l61B6mYT
ストレージの容量をマイペレンタルチケットの倍くらいにしてくれればな…
696名無しオンライン:2010/12/31(金) 18:06:16 ID:XPTFUXSc
ストレージ増加より、ベンダーの権限委譲が先に来て欲しいかな。
委託販売とかも可能になるだろうし、
権限持ちが直接ベンダー補充できるならストレージ代わりに使うこともできそう。
697名無しオンライン:2010/12/31(金) 18:12:50 ID:lkAgbClF
委託出きるようになると家の価値がもっと増えるんだけどね。問題はストレージが共通な上に
家持ってる人は全員感じてるストレージ数の少なさ。正直例えベ権限渡したキャラでベンダー
設置できるようにしてとしても商品管理のためのストレージが家依存のままなら貸し出しなんて
不可能だし。UOの家システムみたいにアセット毎に権限を設定する事が出来てアセット1つの
アイテム上限が125個とかならFS全員でのレンタルベンダー商売とかもできるんだろうけど

キャラクターのアイテムイベントリーが80近くで限界のMoEじゃ無理かな。マイペ入れてやっと150
超える程度だし
698名無しオンライン:2010/12/31(金) 18:26:59 ID:WiXjVjc/
>>694
そう考えると、家以前に比べてずっと儲かってそうなのに
課金キャンペーンばっかりに必死な昨今、さすがにどん引き(計画倒産とかあるんじゃ?疑惑)で課金停止してる俺

と考えると、
家コインは過去に一気に買われはしたが、今は全然売れてない=だから必死キャンペーンって見方もできるわけだ。
ロッソが「ありとキリギリス」でいえばキリギリスだとしたらほんとお先真っ暗
699名無しオンライン:2010/12/31(金) 19:04:03 ID:z6bJewPH
そのせいか今古代コインすごい値上がりしてるよ
ダブついてた頃は60kでも売れ残ってたのに今じゃ80kの強気な売りがいて
それでも他に売りがいないから渋々買われている

コイン転売で金持ちなった奴が今後も増えていきそう
700名無しオンライン:2010/12/31(金) 19:59:36 ID:XPTFUXSc
ガチャや錬金で換金が容易にできるなら、わざわざ家コインを使って公式RMTする必要ないもんな。
仮に家コインにトレード不可属性とかが付与されれば、一月後には空き地だらけになるだろうかね。
701名無しオンライン:2010/12/31(金) 20:00:50 ID:eWc9RYdk
68k買取露店出したら突っ込んでもらえるんだが?
売りはぼったで儲けてるんだから嫌なら自分で買い取れよ
702名無しオンライン:2010/12/31(金) 20:19:49 ID:XPTFUXSc
Pだと700kで10枚とかの買いchにはあんまり入ってるとこみないな。
鯖間の資金移動で、物価の安いD鯖のgoldが欲しい人は多そうだから、買い取るならDのがいいのかな。
703名無しオンライン:2010/12/31(金) 20:20:28 ID:pcOer/5g
正直、家や生産関連はMoEはUOを参考にした割には1/10も実装出来ていない。
しかし今のUOは生産サイクルが破綻し1/10どころか1/100も機能していない。
MoEに頑張って欲しい
704名無しオンライン:2010/12/31(金) 20:29:16 ID:xbGqfRrb
>>702
無言でRM突っ込んだらgoldに変換してくれるNPCとしか思われて無いのに、
CHで会話なんて面倒なこと要求すりゃそりゃね。
705名無しオンライン:2010/12/31(金) 21:44:22 ID:FlZiTe90
ベンダーで売れる商品少なくなってきたから買取ベンダーつくってくれないかな。
サンシャインされるような買取してる奴は知らんw
706名無しオンライン:2010/12/31(金) 21:52:42 ID:D1vdK5vy
今は課金課金で無課金イベント全く無いからザクロ以来INしてないわ
欲しい物は全部買ったから今は欲しい物ないんだよね
707名無しオンライン:2011/01/01(土) 03:01:19 ID:9BwnscXF
明けましておめでとうございます。
ユグの皆さん今年もよろしくね!
708名無しオンライン:2011/01/01(土) 05:53:56 ID:6t2JJKfN
隣のゴミ置き場がとっとと消えますように
709名無しオンライン:2011/01/01(土) 07:51:27 ID:SXO2lCqJ
今年こそは水着か浮き袋が無いと泳げなくなりますように
710名無しオンライン:2011/01/01(土) 13:59:01 ID:yahPjPAu
欲しいもの
アイテム分配箱(アセット)

アイテムとメンバーを登録すると分配してくれる
ランダムで配るパターン、人数で分割するパターン選択できる
アイテム交換会にも使える
711名無しオンライン:2011/01/01(土) 14:56:55 ID:WgBLLCti
>>703
家の参考にしたのはDAoCだろう
やたら広くてアクセスが悪いハウジングエリアとか
欠点も全部一緒で何一ついいところがないのがMoEの家
712名無しオンライン:2011/01/01(土) 14:59:08 ID:WgBLLCti
>>709
浮き袋?
釣りして捌くと出てくる?
713名無しオンライン:2011/01/01(土) 17:11:14 ID:4NuG8xVw
いいところ
買い叩きのクソCHをシカトできるようになった
投売りクソ露店が近くにいつもいるとかなくなった
714名無しオンライン:2011/01/01(土) 19:45:14 ID:q/+L6G9l
家持ちで土地侵入不可にしてる人に聞きたいんだが家侵入不可だけじゃダメなのか?
715名無しオンライン:2011/01/01(土) 19:49:50 ID:BRWlI931
ここは俺が金払って得た土地なんじゃ!誰一人として立ち入らせてなるものか!!

って占有意識が強いんだろう
716名無しオンライン:2011/01/01(土) 20:03:31 ID:SH3XILqc
占有意識が強いってか、普通自宅だったら
見ず知らずの人間は一歩もいれたくないとは思うけどな。
717名無しオンライン:2011/01/01(土) 20:04:12 ID:xbtiAAbL
土地放棄すると期限切れた後一時的に土地進入不可状態になってまう
ポスト右クリックするとわかるけど、ほとんどの人はいちいちそんなことしないわな
718名無しオンライン:2011/01/01(土) 20:11:50 ID:PuUt9GML
>>716
MOEの場合は「家の前を歩く事すら許さん」って感じで
通行人には迷惑この上ない仕様なんだがな
719名無しオンライン:2011/01/01(土) 20:12:51 ID:zh5FAdCF
>普通自宅だったら

ゲームなんでそこは大人になって下さいよ
普通フンドシの大男だったら即通報するけど、俺も大人になって変態パンダとも会話は付き合うんで
だがPTは無理だ
720名無しオンライン:2011/01/01(土) 20:13:25 ID:q/+L6G9l
家に入られたくない気持ちは分かるけど、それなら室内進入不可すればいいだけだし
ベンダーも出してるなら何で土地まで進入不可にしてるのかなって思ってね
721名無しオンライン:2011/01/01(土) 20:21:31 ID:SH3XILqc
侵入不可にしたら塀でもはえりゃいいんだろうな
722名無しオンライン:2011/01/01(土) 20:23:48 ID:h3PnagLe
侵入不可の土地を表示するまではいらっとしてたけど今は特に。
ただソレス13で不可にしてあって
吹き飛ばされた時はこいつわざとやってねーかとは思ったわw
723名無しオンライン:2011/01/01(土) 22:11:14 ID:ypUXG+SK
P鯖のゲオとか軒数ずいぶん減ったんだなぁ、ごんぞがんばれよ(´・ω・`)
724名無しオンライン:2011/01/01(土) 22:19:01 ID:SH3XILqc
各家に入ると加速バフ自動付与
家の持ち主だけの特権付与
ベンダー機能の強化
家をホームポイントへ変更できる機能

これぐらい無いと定着しないんじゃね?
725名無しオンライン:2011/01/01(土) 23:13:25 ID:zh5FAdCF
早足バフは家ってより家Ageで常時にしてほしいわ
ベンダー機能は強化ってより改善の段階かな

特権っていうほどじゃなくても、屋内で腹減りと渇きストップだけでもそれなりに人たむろすると思うなぁ
まぁ売り上げに関係ないのに人増えて重くなるのは運営としちゃ避けたいだろう気もするけどw
726名無しオンライン:2011/01/01(土) 23:15:17 ID:h3PnagLe
ベンダー機能の強化は欲しいな

というより補充を一度販売すると清算してからじゃなきゃ
行えないのを早くどうにかしてほしいw
あれだるいわ
727名無しオンライン:2011/01/02(日) 00:19:34 ID:eAY47oV2
ゲオの連絡通路で早足が消えるのっておかしくね?
消えるんだったらあの丸いの通路に置いとけよ・・・・
728名無しオンライン:2011/01/02(日) 01:03:39 ID:PrLSn55r
ゾーンから最寄のミニアルターまで地味に距離あるしな
本当かゆいところだらけでイライラするわ家Age
1500円相当課金してるんだからもう少しサービスよくならないのかっていう

まあこう言えばまた信者だか社員だかわからんようなのが一々「気に入らないなら買うなよ^^」とか言ってくるんだろうけどね
こっちは家Ageの宣伝文句聞いて課金してんだっつうの
家Ageのコンテンツとして最初に提示されたサービスを提供しねーなら詐欺だろうが、金返せカス運営
729名無しオンライン:2011/01/02(日) 01:08:37 ID:7/mY/yyE
俺はどちらかというと信者派だがメインアルター戻らなきゃ加速装置が
使えないのと、自宅への直行テレポが使えない点だけは糞運営さっさと
仕事しろ!と言いたい
730名無しオンライン:2011/01/02(日) 01:28:54 ID:APHNq1Ph
>703
UOとDAoCの両方プレイ経験ありでだけど俺も劣化DAoCだと思う。
DAoCは快適な家空間とベンダーが両立してただけマシ。

MoEにしかない頭一つ抜きん出たものがあるわけじゃなく
すごくありふれた構想なのにここまで酷くなるの?と
きっと悪いものが重なっちゃったのね
731名無しオンライン:2011/01/02(日) 01:30:18 ID:APHNq1Ph
>>711へのレスだけど伝わってるか
732名無しオンライン:2011/01/02(日) 02:56:52 ID:GvCVKh2R
常時早足は落下死怖いから現状でいいかなー
それよりAge移動で髪伸びるのなんとかしてほしい
733名無しオンライン:2011/01/02(日) 06:59:30 ID:AfnbBCPK
>>732
美容キャラ作れば問題無し
坊主に出来れば後は髪が生えるだけだし
734名無しオンライン:2011/01/02(日) 11:24:34 ID:Spxwr73v
>>732
Age違うんだからしょうがない、そういう仕様だったから文句を言うならAgeわけんなって言うべき
735名無しオンライン:2011/01/02(日) 12:39:00 ID:APHNq1Ph
ゲオは大空洞へ旅立つ冒険者たちの拠点になってる?
料理、飲み物、触媒、矢、弾のどちらかというと安価な生活雑貨の
部類をゲオで揃えましょうってことなんだろうけど
736名無しオンライン:2011/01/02(日) 13:11:28 ID:6QIPdKWH
久しぶりにINしたらゲオの家が減りすぎてて驚いた
737名無しオンライン:2011/01/02(日) 13:20:13 ID:6uR658wx
>>735
ゲオ南、ゲオ西という平地のおかげで拠点化は無しとなりました
738名無しオンライン:2011/01/02(日) 15:50:15 ID:gCQ6N6YE
唐突に土地増やしすぎだ
分散しすぎでソレス、ユグの方がマシな気さえする
739名無しオンライン:2011/01/02(日) 17:06:03 ID:tL9ZUTnQ
ゲオの消耗品ベンダーなんて露店より高い糞ばっか
結局のところユグで済ませてるから拠点なんて絵空事
740名無しオンライン:2011/01/02(日) 18:44:25 ID:WTo87AlL
北東は南と西に比べて重いから大空洞行くとき通らないし南と西はベンダーまだ置けないっていうね
741名無しオンライン:2011/01/02(日) 18:55:45 ID:9rY0UoEV
リアルマネー
ゲームマネーにするのは
ほどほどに
742名無しオンライン:2011/01/02(日) 19:41:52 ID:eAY47oV2
人を見下した金貸しCMみたいで
なんかムカツクわw
743名無しオンライン:2011/01/02(日) 20:03:34 ID:kVOAXGER
2年ぶりに復帰して家ageに行こうと思い、公式を見ても箱舟内で右往左往。
ブランクノアピース???wikiを見て、やっとこさ行けました

良さそうなら家持とうかと思っていたのですが、何か使いにくい。
ユーザフレンドリーじゃない作りなのは相変わらずだなぁと
変わってないことが喜ばしいやら悲しいやら
744名無しオンライン:2011/01/02(日) 22:25:36 ID:9NFCrxFD
なんか選挙のときの政党みたいだなw
やるやる詐欺のマニュフェストはいいこと言うが
実際政権とったら真反対のことやってるみたいな
745名無しオンライン:2011/01/03(月) 02:20:27 ID:fH3VVUeN
さすがに年末年始だけあって金額設定が1桁少ないベンダーが多くて吹いたw
っと思って自分のベンダーも覗いて見ると結構売れててラッキーのはずが…
清算するとずいぶん少ないwwwwww
俺も酔っぱらいだし人の事言えないなwwwwwww
746名無しオンライン:2011/01/03(月) 02:40:17 ID:MJYtg/t7
廃墟
747名無しオンライン:2011/01/03(月) 12:06:18 ID:8GtNs9V0
ノアピース買おうと固定の場所に移動したら、1月中に引退、補充しないと書いてあって絶望した。
748名無しオンライン:2011/01/03(月) 12:17:09 ID:x+ucEwFR
空き地が結構な勢いで増えている
そろそろ何かしないとまずいんじゃないかな

粗大ゴミみたいなオブジェ誰も欲しがっていないことに気付け
749名無しオンライン:2011/01/03(月) 12:45:58 ID:OL8Ca7Yb
ゲオ実装ちょい前にソレスに家買ってベンダーおけるまでは死ぬほど後悔したけど
いざ売り始めるとソレスも捨てたもんじゃないなって思えてきた。
でも確かに空き地増えてるよな〜
というか明らかに罠としか思えない立地はどうにかしてあげて欲しい
750名無しオンライン:2011/01/03(月) 18:58:52 ID:1fiy0mw2
ある程度育つとペット化できるベンダーキャラ
ただし育成は家やアイテム類への課金(経験値多め)とベンダー売買(経験値ごく僅か)でしか経験を得られない
もちろん家を維持して育てたいベンダーを置いておかないと育たない

こんなの作っときゃお得意先のテイマー様がなんとかしてくれそうだ
751名無しオンライン:2011/01/03(月) 19:31:29 ID:MJYtg/t7
>>750
売買マクロ組んで育成するわ
752名無しオンライン:2011/01/03(月) 19:44:47 ID:gIvLuFHo
>>749 境遇が似てるなぁ。
うちはソレスの田舎でアルターからも遠く、他鯖では更地になっていたような場所だけど
両隣とご近所に気合入りまくりの店が多いおかげで見てくれるお客さんがかなり多いらしい。

立地条件は自分と周辺の頑張りで多少は変わるぜよ
753名無しオンライン:2011/01/03(月) 20:02:05 ID:iZM0X2TD
自分の近所がやる気のある人とか評判のある人だといいよね
だからやる気の無いお隣さんはとっとと野ざらしにして下さい
これ以上ベンダー置けないから隣の土地欲しいんだよね…
754名無しオンライン:2011/01/03(月) 20:10:17 ID:t7/kuxbs
だったらtellでもしてどいてもらえば
やる気があるなしなんてことを屑に言われる筋合いはないけどなw
755名無しオンライン:2011/01/03(月) 20:43:29 ID:TiaV3Zl0
ウチのやる気の無いお隣さん隣なんてゲオに引っ越して以来ずっと野ざらしだぜ
最初ベンダーだけポツンと置いてあったけど今じゃ本当に何にもない
だが何故か土地放棄はしないんだよねw
756名無しオンライン:2011/01/03(月) 20:50:27 ID:u/ZaFDhX
おまえらなんでいつもケンカ腰なの?
モチくった?
757名無しオンライン:2011/01/03(月) 20:59:13 ID:DcFm+axF
>>750
能力は、バンカーコールの銀行員みたいに、家のストレージにつなげられるとかが良いな〜
758名無しオンライン:2011/01/03(月) 21:00:47 ID:DcFm+axF
>>755
おれ、ロッソがつぶれるのが嫌なんで、献金したいんだが、使い道が他にないんで、とりあえず家維持してるぜw

ガチャとかだと、アイテムがマイぺに溢れるが、家ならコインが消えていくだけだからな!

あれ、目から汗が……
759名無しオンライン:2011/01/03(月) 21:31:57 ID:6EaA6Xqt
イイ土地が開いてたから急いで土地入手して家立てる算段をしてる最中の俺みたいなのも居るんだぜ・・
インベ共有だけ利用してるから空き地に家具野晒しの状態だけど何となく課金家は嫌なんだ
頑張って自力で家立てたいんだよ
アルターには近いけど裏通り沿いだし両隣家の裏面だからいいかと思ってた
お隣さんに嫌われてるかなあ
760名無しオンライン:2011/01/03(月) 22:05:01 ID:tixeWswb
嫌われるわけないだろうw
思い当たるのは二つだな。
近所で同じものを売り出す、侵入不可にしてワープさせる
これだけ気をつけてれば、普通の関係が築けると思うが。
761名無しオンライン:2011/01/03(月) 22:43:30 ID:0JFqWkl9
あと重いアセット置きまくるのも嫌われる
762名無しオンライン:2011/01/03(月) 22:54:18 ID:P624pei1
>>761
それは家主に言われてもなぁ…
763名無しオンライン:2011/01/03(月) 22:57:46 ID:TiaV3Zl0
>>761
重いとかショボイPCの問題なので
自分でちゃんと働いてまともなPCぐらい新調しろよと
764名無しオンライン:2011/01/03(月) 22:59:10 ID:OL8Ca7Yb
>>752
そうそう、そんな感じ
ご近所さんに活気があってそのお陰かもなんて思ってる
ご近所さん様々です

家具野ざらしとか消耗度のヘリは大丈夫かなと思うくらいで嫌うとかはないな
侵入不可も土地表示させるようにしてからは気にならなくなった
765名無しオンライン:2011/01/03(月) 23:04:27 ID:0JFqWkl9
>>763
しょぼくなくても周りの読み込み遅くなるぞ
766名無しオンライン:2011/01/03(月) 23:53:22 ID:6EaA6Xqt
侵入不可にはしてない
Sキー最大の家具でストレージ分だけ置いてるだけ・・一寸安心したw

周りとは違う物置いた方が近隣の人がついでに買ってってくれる事もありそうだ
よくリサーチしとくよアドバイスありがとう
767名無しオンライン:2011/01/04(火) 04:43:31 ID:lNT1Lrg3
アセット置くのはいいんだけど無駄に変な物積み上げてる家主は殴りたくなる
売り子前にアセット裏向きに置いてるのも嫌みだよ
夜に買い物しようと寄ると光が反射したみたいに眩しくて目が痛い
まぁこれは自分が行かなきゃいいだけなんだけどな
768名無しオンライン:2011/01/04(火) 04:50:26 ID:TIr2AG9j
その程度で殴りたくなるって病気じゃねw
769名無しオンライン:2011/01/04(火) 05:05:21 ID:Bk9LJXUH
それくらい自由にさせてやれww
770名無しオンライン:2011/01/04(火) 05:50:31 ID:RrFqkUhY
自宅の隣で壁やチェス盤とか無駄に何個も置きまわられるとちょっとむかつくかな
ベンダー表示遅れたりするし
771名無しオンライン:2011/01/04(火) 05:52:56 ID:ZvfS0cTR
>>765
自分のpcがショボイと思いたくないのは分かるが
重くなってる時点でもうショボイ証拠なんだよw

俺も最近までそうだったから良く分かる
772名無しオンライン:2011/01/04(火) 06:04:27 ID:IfOx/Jkq
重さはともかく、スペックに関係なくベンダーが表示されない現象だけは何とかして欲しい
773名無しオンライン:2011/01/04(火) 06:16:04 ID:ZvfS0cTR
それも同じだよ
買い換えたらすぐ出てくるようになった
1・2秒待つ事あるけど
774名無しオンライン:2011/01/04(火) 08:31:49 ID:Mvo5eug/
最初、積み木で遊んでたんだが、近隣から重くなるという苦情が出たのと、耐久で削れて消えてったので、積み木すらしなくなったな〜

ベンダーも、ため込んでたアイテム売り払ったら、売るもの無くなった。
生産品は激安店に勝てる気がしないし、課金アイテムは石油王様に……
新しい要素が少なすぎて、今更、狩りや収穫をする気にもなれない。
そもそも、Gを貯めても、使い道が……orz
いつか、改善されるだろうと思って、更地のまま保持しているが、いい加減耐えられなくなってきた。
一時10人ぐらい居たFSメンバーも、最近全然INしないし。
家が期限切れで消えたら、MoE自体を引退しそうだ。
775名無しオンライン:2011/01/04(火) 09:51:11 ID:YQ0a3UvA
わかるなぁ
ベンダーであれこれ売ってG貯めても使い道無いし、最近じゃ貯まる一方のG見るだけで逆に虚しさを感じる
776名無しオンライン:2011/01/04(火) 09:55:51 ID:obWki+9U
じゃあくれ
777名無しオンライン:2011/01/04(火) 09:58:44 ID:TIr2AG9j
ミサワっぽいな
778名無しオンライン:2011/01/04(火) 15:30:28 ID:JWJ2+sMM
Aコイン買い露店多いな。売りは見なくなった。
779名無しオンライン:2011/01/04(火) 15:38:07 ID:Q5MXhIEP
廃墟
780名無しオンライン:2011/01/04(火) 16:03:32 ID:IfOx/Jkq
>>779
錬金スレから漏れ出して来るな。向こうで好きなだけ樹海とでも一人書き込んでろ
781名無しオンライン:2011/01/04(火) 16:37:45 ID:RrFqkUhY
>>778
福袋換金のが儲かったからね
782名無しオンライン:2011/01/04(火) 16:59:01 ID:zUX2AV9B
100Mあったら一度
カオスコクーンからパウダーだけで150にしてみたい
そして自己万して愉悦に浸りたい
783名無しオンライン:2011/01/04(火) 17:02:25 ID:nJzUB4Ka
俺はそれやったよw
784名無しオンライン:2011/01/04(火) 17:30:42 ID:IeD6Uz7b
>>781
福袋ならA引かなきゃ1M前後で売れたし、3000SP=家コイン10枚を800kで買っても余裕で儲かった。
785名無しオンライン:2011/01/04(火) 19:21:28 ID:RrFqkUhY
光源になるアセットが欲しい・・・
786名無しオンライン:2011/01/04(火) 21:13:54 ID:zUX2AV9B
バラのアイテムをユーザーが福袋化できる昨日がほしいです。
あと開封済みセット装備を耐久値が見れるようにして再セット化できる機能ほしい

ばらしちゃうと枠とるのが嫌でなかなかセット装備気軽にあけれない(´・ω・`)
787名無しオンライン:2011/01/04(火) 21:49:38 ID:wirXWwce
要望すれと間違ってない?
788名無しオンライン:2011/01/05(水) 00:27:07 ID:ioDlEFGl
>>785
照明アセット付けても明るくならないんだよね
絶対明るくなると思って喜んで付けたのに・・・・
789名無しオンライン:2011/01/05(水) 01:57:16 ID:3sTXYseQ
神秘を取ってお前が照明になるんだ!
790名無しオンライン:2011/01/05(水) 02:07:58 ID:ioDlEFGl
いや、メインキャラはパルック点灯してるから部屋の中は明るいよ
ただ他のキャラと一緒に居てメインが居なくなった後の部屋の暗さと言ったら・・・・

・・・電気止められた忌まわしい思い出を彷彿とさせる虚しさ
791名無しオンライン:2011/01/05(水) 03:38:56 ID:mGSEEsGw
生産スレと同じ流れだな。

一時期 "じゃっく・お・らんたん" だったか "ちょうちん" だったかを
持たせたモニコを置いてる家がどっかにあったな。最近見ないが…

それでも近づかないと明るくなかったんで、遠くから明るい家が見える
ようにはならなそうだ。
792名無しオンライン:2011/01/05(水) 06:50:59 ID:p6+7YA/z
ネオク高原のナイトメアウィスプをテイムして照明代わりに家で飾りたい
無理だけど
793名無しオンライン:2011/01/05(水) 10:01:58 ID:JBVsSIaX
光る牙を持ったライオンを!
794名無しオンライン:2011/01/05(水) 10:05:06 ID:ytWrGEr/
パルック頭につけたもにこを一日中
サブPCで立たせ続ける作業が今日もはじまるお
795名無しオンライン:2011/01/05(水) 13:15:29 ID:jPYDn2M5
部屋が暗いのでクォーツとランタンを持ち
ライトを唱えマイクスタンドにスポットを当て
なおかつSNFできるIDLにノアユニ靴を履かせた。

ああ、次はオンステージだ……
796名無しオンライン:2011/01/05(水) 14:58:14 ID:ioDlEFGl
ミラーボールアセット欲しいよな
ドア開けるといつでもフィーバーしてんのってよくね?w
797名無しオンライン:2011/01/05(水) 18:12:04 ID:kE8VV5wx
お前ん家はデスコかよw
798名無しオンライン:2011/01/05(水) 18:26:56 ID:GEUdQYjn
特殊扱でいいから光源アセットがあればなぁ
ベンダー4つも使わんし
799名無しオンライン:2011/01/05(水) 18:28:13 ID:6MiJSY1z
クラブって言わないと年がばれるぞ
800名無しオンライン:2011/01/05(水) 20:17:17 ID:BX0onMmq
ボディコン
801名無しオンライン:2011/01/05(水) 20:22:54 ID:aLb1By/b
ジュリアナ
802名無しオンライン:2011/01/05(水) 20:47:56 ID:ah9jC1Sw
家で麻雀とかポーカーなんかが出来るようになれば即買うんだが・・・
803名無しオンライン:2011/01/05(水) 20:54:07 ID:CTqMyGuK
チェスしようぜ
804名無しオンライン:2011/01/05(水) 20:55:55 ID:oG2BRI5h
自宅で将棋クラブを開けるなら俺も買う
805名無しオンライン:2011/01/05(水) 21:00:29 ID:ah9jC1Sw
>>803-804俺一人じゃなかったか
別に売るものはないんで家を買ったら知り合い呼んで適当にgdgdチャットしながら
テーブルゲームをやりたいって需要はあると思うんだがなぁ・・・
んで生産要素として例えば象牙の麻雀牌とかも実装されてくれればなおよし
806名無しオンライン:2011/01/05(水) 21:15:28 ID:48MNn0Lb
家Ageで麻雀とか真面目に実装されても4区画使って足りるのか!?
807名無しオンライン:2011/01/05(水) 21:16:12 ID:48MNn0Lb
そしてsage忘れた・・・・・すまんorz
808名無しオンライン:2011/01/05(水) 21:35:00 ID:SCkkw1mV
>>803
現状のチェスは、すげえやりにくいよ〜
何しろ、パッと見で、駒の区別がつかないし、無駄にデカすぎ。
そもそも、権限を与えないと参加できないw
809名無しオンライン:2011/01/05(水) 22:27:17 ID:WNGto8wV
VIAROOSOを復活させる気かおまいらw
810名無しオンライン:2011/01/05(水) 22:35:11 ID:oF8KXywI
>>809
ギャンブルさせろと主張してるこの手の人々は自分達は「無料で」得られる報酬は
「課金アイテムで」という考えだからVIAROOSOみたいな最初から課金してる奴し
かお断り状態だとそもそも利用できない/しないからそれはないと思う
811名無しオンライン:2011/01/05(水) 22:40:47 ID:Qol3OXpT
家Ageのベンダー積み木以外の魅力を出せないかという話じゃないのか?
読んでないけど
812名無しオンライン:2011/01/05(水) 22:44:45 ID:l4xok6uL
>>810
誰もそんなこと主張してない気がするが・・・
友達同士で遊ばせてくれってみるけどちがうんかな?
しかもソレが出来るようになるアセットならかね出すっていう追加課金要素だと思うんだが
813名無しオンライン:2011/01/05(水) 23:05:41 ID:vnUSU41U
ストレージに悟りを突っ込んで遊ぶドンジャラ的な遊びを考案したが
誰も一緒に遊んでくれなかったわw
814名無しオンライン:2011/01/05(水) 23:06:29 ID:3sTXYseQ
家ageでカジノ()の人と間違われたんじゃねw
815名無しオンライン:2011/01/05(水) 23:07:08 ID:ah9jC1Sw
なぜギャンブルさせろの発想になるんだろうか・・・
単純にMOEの知り合いとMOE内でテーブルゲーム出来たら楽しそうってだけなのに
たまにわけがわからない脊髄反射する人いるよなぁ
816名無しオンライン:2011/01/05(水) 23:11:50 ID:Qol3OXpT
アセット回転でひっくり返せるならオセロのほうが実装はらくなのかな
817名無しオンライン:2011/01/05(水) 23:22:17 ID:CTqMyGuK
公式の駒の並べ方がめちゃくちゃだったりセットに予備のクイーンが付いてなかったりだからなぁ
そもそも日本のチェス人口が少ないし全然遊べない
818名無しオンライン:2011/01/05(水) 23:22:50 ID:WNGto8wV
いやさ
MoEにINしてまでそんなフリーのテーブルゲーム以下の遊びがしたいのかって話しさ
外部のアプリで出来る事をなぜMoEのゲーム内でやりたいのかという事に疑問を感じる
それに何かしらMoEの世界に影響して、世界観にマッチしたコンテンツじゃないとMoEというコンテンツ自体がどうでもよくなると思わないか?

という皮肉を込めて>>809を言ったわけだ。
819名無しオンライン:2011/01/05(水) 23:26:51 ID:+e4wp5s/
だよな、MoEにチャット機能とかいらんもんな
820名無しオンライン:2011/01/05(水) 23:45:28 ID:ioDlEFGl
わかってないなぁ
むしろMOE内でやりたいんだよ

つか頭固すぎで話にならんw
「これはこうでなきゃいけない」マニュアル人種なのか?
821名無しオンライン:2011/01/05(水) 23:47:50 ID:vnUSU41U
テーブルゲームってのはコミュニケーションツールだからねえ
無言で連携もせず別の場所で戦闘してるとかでなければ
pt組んで戦うのも一種のコミュニケーションでしょ
たまには戦闘という肉体言語以外で会話してみたくなるのさ
822名無しオンライン:2011/01/06(木) 00:14:07 ID:fFG2XCza
何も出来ないよりは何か出来た方がいい
ふと思ったが○×とかは工夫すればできそうだな
5目並べはマスが足りなくてむりだけど
823名無しオンライン:2011/01/06(木) 00:50:06 ID:PnchjEZW
MMOだから色んな人いるんだし、遊べる選択肢は多い方がいいけどねぇ
まぁあんまり凝らずにシンプルだけど片手間になんとなく遊べる程度でいいと思うw
それメインにするほど面白く凝ってるものじゃないけど、ダベりながらやるのもいいかぁ的な

もっとも個人的にはテーブルゲームで何かしたいかって言われると微妙なんだけどw
あくまで俺は、ね
個人的には常時早足バフやストレージ金対応の方が嬉しい人ですごめんよ
824名無しオンライン:2011/01/06(木) 05:49:22 ID:loOvGIiO
>常時早足バフやストレージ金対応の方が嬉しい
きわめて一般的な要望を個人的と言われましてもw
こういうのは最初から実装されてなきゃおかしい部類だよな
825名無しオンライン:2011/01/06(木) 06:57:35 ID:9O0RXwWV
FSで「ボスツアーいくぞ〜北西集合だっ!」
・・・って言われてから2時間待たされるとかざらな身としては
暇を潰せるコンテンツは欲しいんだよ

いや、もっと早く集まれよって気もするが
826名無しオンライン:2011/01/06(木) 08:56:39 ID:EejXmdZh
夜な夜なアルター前に現れるガイアによって家が踏み潰されるイベントはまだですか?
倒さないと家が踏み潰されて更地になって行く…
827名無しオンライン:2011/01/06(木) 09:12:06 ID:loOvGIiO
シムシティーの怪獣かよw
828名無しオンライン:2011/01/06(木) 11:46:37 ID:GFkvqhaU
>>826
それやると、現状のコンテンツだけだと、家エイジ全体が更地になるw
せめて、マイナス要素の前に、プラス要素を実装してからにしてくれw

家が潰れて困る人<潰れた家を見てメシウマ<<<<<<<どうでもいい人≒家エイジの存在自体忘れている人
829名無しオンライン:2011/01/06(木) 14:50:50 ID:MP9ZYdVh
>>824
そのされてなきゃおかしい部類の実装もまだなのに他の余計な実装ができると思うか?
830名無しオンライン:2011/01/06(木) 14:57:48 ID:jRYmSwVt
てかなんで土地1でも2でも置けるアセットやベンダーの数同じなん?おかしくね?
831名無しオンライン:2011/01/06(木) 14:59:18 ID:4ufISSdo
>>830
土地1、2?
二件分持ってたらベンダーもアセットも倍おけるぞ?
832名無しオンライン:2011/01/06(木) 15:22:20 ID:MP9ZYdVh
2区画専用ハウスの罠にでもひっかかったんじゃないか?
833名無しオンライン:2011/01/06(木) 15:35:44 ID:C30XOXfp
ランク上がれば増えなかったっけ
つかランク1だとベンダー置けないし
834名無しオンライン:2011/01/06(木) 15:48:52 ID:loOvGIiO
>>829
おまえは何をいっているんだ
835名無しオンライン:2011/01/06(木) 16:08:25 ID:GFkvqhaU
>>834
無能のロッソに要望出しても無駄だと言いたいんじゃね?w

ああ、ゲオの利点。
ロッソの無能さに絶望して、以後、過大な期待を抱かずに済むようになる。
836名無しオンライン:2011/01/06(木) 22:01:35 ID:PnchjEZW
ゲオ、埋まるほど賑わないと思うから軽いってのが利点じゃないかなw
ただベンダー巡りのハードルは壮絶にきつくなった
ゲオ×3マップでベンダーが稼動し出したら、売られてるかの有無だけでも検索機能が急に欲しくなると確信してる

>>824
ああ、やっぱり俺個人ってより一般的って言ってもいいレベルの要望だよね
ちょっと安心したw
だが運営は応えてくれないんだな、これが
837名無しオンライン:2011/01/06(木) 23:16:34 ID:dVBC3TE9
>>836
別にゲオ回る必要が無いだろ。
それともくまなく廻って転売したいの?
838名無しオンライン:2011/01/07(金) 00:07:23 ID:loOvGIiO
>>837
おまえは何をいっているんだ
839名無しオンライン:2011/01/07(金) 00:28:54 ID:Cjx49Rx5
家の耐久が危険値になってきたら警告も兼ねたネズミがPOPすればいいんだ
掃除や修理する時期が解っていいと思うんだけど
840名無しオンライン:2011/01/07(金) 00:56:13 ID:gtRhBOSF
つーか家具の耐久とかいらなかった
壊れるとかやってられんわ
841名無しオンライン:2011/01/07(金) 01:41:14 ID:HlBc6+Gi
家コインは3ヶ月先まで突っ込めるが、
リアル部屋もあまり掃除しないズボラな俺は、
アセットの耐久を一々気にするのがだるい。
842名無しオンライン:2011/01/07(金) 01:54:23 ID:rDAELhc6
とりあえず耐久1になったら勝手にアセットリストに戻ってくれないかな・・・
843名無しオンライン:2011/01/07(金) 02:20:48 ID:nWHwe5aU
>>840
家具屋に誤れ
844名無しオンライン:2011/01/07(金) 02:21:30 ID:nWHwe5aU
謝れ
845名無しオンライン:2011/01/07(金) 03:40:31 ID:GNv0ZKIT
壊れるのがイヤ!とかよく今までMoEやれてたな
846名無しオンライン:2011/01/07(金) 04:01:17 ID:4X8vaaqy
たかが数ヶ月で壊れる家具という点を華麗に
スルーしてる奴の方がよく今までやってるなと思うよw
847名無しオンライン:2011/01/07(金) 04:29:06 ID:Jo5wDDCZ
そして、ベンダーとバンクボックスだけで十分という結論が…
848名無しオンライン:2011/01/07(金) 04:45:45 ID:EDTVoPUf
家具を設置したままで修理できないのが最大の欠点
これさえなきゃ、耐久度も我慢できた
849名無しオンライン:2011/01/07(金) 08:40:24 ID:YV2OxTsb
つうか、今のところ、ストレージ以外の家具にはデメリットしかないよな?w
用のない家具を設置すると、「重くなる!」とか近所の人に言われるしw
家も、ベンダーを長生きさせるというメリットがあるから、辛うじて存在価値がある程度。
もっとも、家の中に設置すると客が来ないから、店舗型以外は存在価値が無いけどなw

家具の数で、ベンダーの寿命が延びたりしないかな〜
ベッドがあると、夜、眠れるので、寿命が2倍になりますとか。
あ、そんなことしたら、家エイジが激重になって、客が来なくなるかw
850名無しオンライン:2011/01/07(金) 09:33:26 ID:upKxXRzV
RTで数ヶ月
GTだとどれぐらい保つ事になるんだろう
851名無しオンライン:2011/01/07(金) 09:35:54 ID:7cwLfIHp
大丈夫だって。1年も関係ない家具置きまくってれば相手が消えるか相手が折れる
852名無しオンライン:2011/01/07(金) 09:46:35 ID:8dVjRScU
MMOの家コンテンツでそれ悲しくないか
853名無しオンライン:2011/01/07(金) 09:50:13 ID:ULbOWRyU
店舗ハウスの屋上ってもしかして室内判定にならない?
生産器具設置したいんだけど
854名無しオンライン:2011/01/07(金) 10:28:08 ID:veyby9Fr
あとどのくらい待てば家ageはよくなりますか
855名無しオンライン:2011/01/07(金) 12:05:03 ID:4X8vaaqy
宝くじの一等が当たるまで待ってください
856名無しオンライン:2011/01/07(金) 13:07:06 ID:YV2OxTsb
>>851
>大丈夫だって。1年も関係ない家具置きまくってれば相手が消えるか相手が折れる

いやいやw
人が消えちゃったら、家エイジが存続できないぜw
それに、家具を置いても、見に来てくれる人が居なければ、意味ないだろw
857名無しオンライン:2011/01/07(金) 13:24:06 ID:V98zs/wl
AGPのカード刺さったpen4マシンみたいな骨董品使ってなけりゃ別に重くないし
858名無しオンライン:2011/01/07(金) 13:44:03 ID:/u0An33f
骨董品を使ってる人が多いんだもの
859名無しオンライン:2011/01/07(金) 14:22:55 ID:V98zs/wl
露店専用機と暖房機器を兼用できる優れたアンティークなのは認めるし、俺も愛用してるがなw
860名無しオンライン:2011/01/07(金) 15:06:46 ID:532iw97d
アンティークとは実用してこそだ!ってpen4をメインマシンにしてる俺が言ってた
画面に変な色の線が出たりするけど味があっていいよね。
ポリゴンが無限に伸びて視界を塞いだりするけど愛嬌のうちだよね。
861名無しオンライン:2011/01/07(金) 15:51:18 ID:V98zs/wl
それグラボのファンが焼けきれて熱暴走してねw
862名無しオンライン:2011/01/07(金) 16:46:26 ID:b44ZoZj2
もう少し、しっかりしたコンテンツなら家を持ちたいと思うけど、現状ではさすがに・・・
月300円ぐらいなら考えるレベルかな。
863名無しオンライン:2011/01/07(金) 22:07:01 ID:uNUpQPCW
とりあえず家主以外も許可されたPCならコイン突っ込めるようにならんかな。
864名無しオンライン:2011/01/07(金) 22:40:06 ID:/fUboGT6
しかし、最近家ageの空き地が多くなったが、それを待ってたかのように
土地を買い占める石油王にはびっくりしたわ

1キャラで5つとか6つとか

でもこれがMOEを維持させための資金になってると思うとありがたくもある
865名無しオンライン:2011/01/07(金) 22:50:31 ID:4X8vaaqy
ゲームもリアルも世の中金ですよ

金くれよ
866名無しオンライン:2011/01/07(金) 22:56:22 ID:yfIwRepi
>>864その現状を踏まえてですね、地価変動と土地取引できるようにしてですね
廃人向けコンテンツなバブルエイジ化にですね...
867名無しオンライン:2011/01/07(金) 23:08:27 ID:subJcwgD
ストリートランプ結構いいな
ゲオとか申し合わせて家の前に並べたら夜とか綺麗そう
868名無しオンライン:2011/01/08(土) 00:33:57 ID:r2E/XqFK
もにを風呂に入れさせろもに!
ゲーム内24時間に1回まで、汚れ-1でも良いからー。
869名無しオンライン:2011/01/08(土) 00:56:11 ID:PAX+qcuT
あー、風呂いいね
風呂アセットと別に露天風呂とか作れれば見栄えするだろうな
ヤマト風アセットにのれんとか掛軸とか銭湯経営したりな・・・

・・・まあ無理なんだろうな。
870名無しオンライン:2011/01/08(土) 01:01:26 ID:qe2R3NfN
>>868
水風呂ならそこらじゅうにあるじゃないですか
たまぁに魚が突っ突きに来ますが…
871名無しオンライン:2011/01/08(土) 06:32:06 ID:lv5GJKXL
金貯まったからユグに土地買おうと思ったんだけど、場所全然空いてないな
やっぱり人気なのか?
872名無しオンライン:2011/01/08(土) 07:22:38 ID:wGLR8Csl
4番アルターの東側一帯と6アルター周辺はかなり人気あると思う。
873名無しオンライン:2011/01/08(土) 07:29:54 ID:G1NkrTHR
商売やるなら今のところユグが一番いいような
ソレスは過疎、ゲオは未熟、ユグが丁度いい
874名無しオンライン:2011/01/08(土) 10:15:39 ID:5fCdgLi2
お風呂に入ったら服が全部脱げてうっふーんで
ネイチャーとステルスで覗きをしているもにお君が光の漏れる窓から見たものとは
875名無しオンライン:2011/01/08(土) 11:38:32 ID:vkfRAK0k
どこの鯖でもやはりユグは人気なのだろうか
876名無しオンライン:2011/01/08(土) 12:57:16 ID:pnqVs7vS
特別ならガラガラだぜ
なんで未だに特別権利書渋ってるのか理解不能
877名無しオンライン:2011/01/08(土) 13:45:09 ID:lStoIUeF
水樽設置してえなああ
878名無しオンライン:2011/01/08(土) 13:47:30 ID:JoQH0np9
土地6個使う屋敷の実装はまだか
879名無しオンライン:2011/01/08(土) 14:24:01 ID:LomPmHhG
>>877
そしてあたり判定なしの動かせない樽が量産されるわけですね
880名無しオンライン:2011/01/08(土) 14:25:37 ID:JoQH0np9
ロザロトマップがきたら本気出す
881名無しオンライン:2011/01/08(土) 15:00:32 ID:JXqWn4jF
ゲオも小規模MAPというには広すぎる
今の三分の一でいい
882名無しオンライン:2011/01/08(土) 15:08:35 ID:W8fWXxJE
ゲオは北東だけならよかったけど、結局ソレスとあんま変わらなくなったなw
もう次のマップは無理なんじゃないの、需要を超えてると思うよw
883名無しオンライン:2011/01/08(土) 15:13:04 ID:PAX+qcuT
ゲオのコピーMAP二つを一つに統合してもいいな、無駄過ぎる
もしくはソレスユグから移住キャンペーンでもやらんと過疎ったままで無駄MAP過ぎる
俺はゲオ北東で2区画持ってるけど正直重くなってきたので軽い方に移りたいが権利書高いので移るに移れない。
884名無しオンライン:2011/01/08(土) 15:15:24 ID:PAX+qcuT
あと土地ランク3だからまた1に戻るのがだるいってのもある
この点何とかすれば移住者増えて他も分散されて多少軽くなるとは思うんだがな
885名無しオンライン:2011/01/08(土) 15:39:38 ID:JoQH0np9
西エリアはmobとかバスケットゴールでもおいて公園にしときゃいい
886名無しオンライン:2011/01/08(土) 21:00:20 ID:nL09hghY
ソレスはマジで家なんてなかった事にして普通のMAPとして再利用した方がいいわ
887名無しオンライン:2011/01/08(土) 21:04:13 ID:84ahW5mM
土地権利書を偶然安く入手して当初食わず嫌いだった家ageを実際遊んでみることに
なったのだが、今までで気付いたことをだらだらと書いてみる


まず土地だけでも遊べるが家を建てたほうが長持ちするという発想は悪くないと思った
家もそれなりの額こそすれゲーム内で買えたのでこれも及第点といえる
RMで即建てたいウンコは勝手に買えば良い話

そして入室できるようになってから気付いたのは、生産キャラ(特に木工)が居ない人はその時点で
家age終了じゃね?ってくらい家具が揃えられないこと
俺は国宝キャラ持ちだったから耐えられたが、それでも1家具布24枚インゴット20個とかアホみたいに
素材消費するんで一度作ったら二度と作らないと思う
あとNPCもレシピなんていらねーから最低1種類だけでも椅子や机といった家具売るようにしておけよ
作ればその半額ぐらいの金額で作れるってな感じでよぉ・・・設計した奴はMOEで生産やったこと無い
奴だったのか?

次に、別キャラとのアイテム交換ができるセキュア機能、これも限定すれば無課金で遊べるというのは
まあ妥協範囲だった(欲を言えばさっさと金を移せる貯金箱用意しろといいたい)のだが、家具の中で
一番需要のある生産設備作成にRM絡ませてやがったのが実に最低仕様
え?設計図なら釣りやトレハンで出るだろうって?あんな希少ドロップで出るとか抜かすなボケが!
そもそもバンクボックスにいたってはRM販売オンリーじゃねーか!これはもう死ね糞運営としか言葉が
出てこなかった

まだ1ヶ月過ぎてないからベンダーは未体験だがいろいろ調べたら既にRM必須の予感でゲンナリ
維持用コインだけならまだしも、どうしてこれほどRMでアイテム買わされなければならないのか



総評すると、家具を設置して遊んだり2垢同時起動させなくてもアイテム移動できるのが便利
だったりとゲームの一コンテンツとして楽しむには十分良い所も見受けられたのだが、何をするにも
RM使ってください!的なスタンスで作ってあるのがすっげー胸糞悪いね
これじゃ無料といいつつ実情は課金マンセーなチョンゲや某無料携帯ゲーとまったく同じ

存分に楽しむとなるとおそらく毎月2000円以上の月額課金ゲー並みに金が吸い取られて
いくと考えたほうが良いのだろうが、現状このコンテンツにそれほどの価値は見出せないわ

今はまだお金があり余っててドブに棄てても良いと思ってる人や拝金主義ロッソ様の妄信信者な
人だけが楽しめれば良いのかもね
888名無しオンライン:2011/01/08(土) 21:08:46 ID:wGLR8Csl
ガチのチョンゲーやってみるといいよ。
2000\程度じゃ文字通り何も出来ないから。
889名無しオンライン:2011/01/08(土) 21:11:33 ID:lv5GJKXL
ユグのいい場所は空きそうにないしゲオで妥協するかな
ゲオで場所覚えてもらいやすいとこってどこだろ?5、6アルター付近?


890名無しオンライン:2011/01/08(土) 21:18:38 ID:wGLR8Csl
ゲオは中央アルター周辺の角地とれないならやめとけ、ソレスでがんばる方がマシかもってレベルだぞ。
891名無しオンライン:2011/01/08(土) 21:26:03 ID:OjVEXfeU
家買うならソレスかユグでベンダー補充が良いとこの近くに買うべきじゃね?
場所も大事だが、良い場所でも周りがやる気無いと…ry
892名無しオンライン:2011/01/08(土) 21:29:18 ID:wGLR8Csl
自分で角地に立てて盛り上げるか、盛り上がってるところに便乗は基本だね

角地に死にベンダー置いたり進入禁止空き地になってるところの並びのど真ん中に家建てても客来るわけないw
893名無しオンライン:2011/01/08(土) 21:33:18 ID:tUtnFUDu
俺、ソレスの繁盛店のそばに買ったわ
ミニアルター傍だし繁盛店あると、宣伝しなくてもそこそこ売れる
894名無しオンライン:2011/01/08(土) 21:38:02 ID:84ahW5mM
>>888
コイン以外は無課金状態でも「遊べるけど最低ライン」にして欲しかった
例えば、今の生産設備やバンクボックスは無課金でも作成あるいは購入可にするレベルでいいだろう
(ただしすごい勢いで消耗して修理不可にするとか)

逆に、有料だとビスク銀行員のような言葉を発するNPC銀行員やフローの付いた見た目の良い
キッチン、1×1に収まる高性能金床が設置できる、などの特殊な要素で対応して欲しかった
895名無しオンライン:2011/01/08(土) 21:49:27 ID:W8fWXxJE
バンクボックスごときで文句言うなよw
あれ、性能の割りに破格の値段なんだしw
とわいえ、家ageは最初から詐欺だったから運営の擁護はできないけどなw
896名無しオンライン:2011/01/08(土) 22:04:29 ID:OjVEXfeU
バンクボックスは30kも出せば買えるし生産施設も30k〜で買えるからな
課金勢がらしても良い課金材料だし俺としては文句ないな
生産施設の耐久は正直もうちょい欲しいけどな

そんなことよりベンダー補充がもっとしやすくなってほしいわ
897名無しオンライン:2011/01/08(土) 22:25:46 ID:c25p5HKI
>>887は例のキチガイニートのコピペか
898名無しオンライン:2011/01/08(土) 22:37:36 ID:84ahW5mM
>>895-896
前は俺もベンダーで販売員やバンクボックスが売られてるのをよく見たが最近はあまり見かけない
今でも売ってる人いるのか?それとも俺が回ってる大工屋がたまたま売ってないだけなのか
需要と供給のバランスが取れてないと結局RMで買うしかなくなるんでなんでもRMからませるのは
マジ止めて欲しい

>>897
残念その長文は俺の脳内愚痴がだだ漏れしたものだ
899名無しオンライン:2011/01/08(土) 22:47:25 ID:NkvQxLSv
まじ残念な
900名無しオンライン:2011/01/08(土) 22:47:44 ID:W8fWXxJE
バンクボックスは自分でRMで買うか、知り合いに買って来て貰うかだな仲間内だと
ベンダーで売ってるのを以前はみたけど、売れ残ってたからやめたんじゃないかな
CHで20kも出せば余裕で買えると思うけどね
901名無しオンライン:2011/01/08(土) 23:16:11 ID:Nfr+YERY
とわいえ(笑)
902名無しオンライン:2011/01/08(土) 23:28:52 ID:D+VtY5vI
どの課金アイテムにしてもトレード可能なんだから全然問題に感じない
バンクボックス程度にRM出し惜しみしねえけどな

家具の生産レシピに不満有るみたいだけど、そんなに作るの嫌なら家具屋さんから買えばいい
NPCより気合い入れて品物揃えてる人結構いるんだからその人の懐暖めて上げればいいよ
903名無しオンライン:2011/01/08(土) 23:34:26 ID:wGLR8Csl
まったくだな。
格安で家具並びまくってるじゃねーかw
904名無しオンライン:2011/01/08(土) 23:36:23 ID:vmlqzffA
家ageはもうベンダー用ageになってるわけだし
ここはもうベンダーをもっと便利に利用できるように
ベンダー周りだけをとことん作りこんでも良いと思う
セット販売できるようにするとか、例えばばらした装備セットをもう1度1つの袋に入れて販売出来るようにするとか
帯魔の上帯下帯セットとしてベンダーで販売できるようにするとか
補充も1度0にしてから補充しなおすんじゃなくて、1つ売れたら1つ補充できるようにする
そして買い取りベンダーも出来るようにすべき
実質家ageはベンダーageになってるので、ベンダー機能をもっともっと便利に利用出来るようにすれば
土地購入者も増えていく
905名無しオンライン:2011/01/08(土) 23:48:12 ID:c25p5HKI
ID:84ahW5mMは世の中はボランティアでゲーム作ってると思ってるようなので
ゲームよりも社会に出て、ほんの少しでも世の中の仕組みを勉強するべき
906名無しオンライン:2011/01/08(土) 23:49:25 ID:H7R3Ezkh
ベンダー1つ使えるまでに30日維持が必要ってのも地味に敷居高いよなぁ
最初のベンダーだけは15日で使えるようにした方が良い気がする
良くも悪くもベンダーAgeなわけだし
907名無しオンライン:2011/01/08(土) 23:51:05 ID:OjVEXfeU
だな、最初30日が待ち遠しかったわw
課金で即販売できるようにしても良いと思うんだけどね
908名無しオンライン:2011/01/09(日) 00:03:45 ID:5fCdgLi2
せっかくベンダー置けるまで成長したんだしと思わせ延々家コインの消化先として機能して貰うため
909名無しオンライン:2011/01/09(日) 00:11:52 ID:fTd+2Yki
逆に30日の間で熱が冷めるんやついるんだよな
俺のお隣とか土地かったはいいけど
ベンダーおく前に更地になってたわ
910名無しオンライン:2011/01/09(日) 00:12:35 ID:Uxnf87fv
多重起動出来るけどPC負担でかいから極力したくない俺にはストレージも何気に有り難いけどな
後は金も渡せるようになれば!
課金でイイから貯金箱とか出来ないもんかね
911名無しオンライン:2011/01/09(日) 00:24:28 ID:fTd+2Yki
ストレージ枠とかも課金で増やせればいいんだけどねw
912名無しオンライン:2011/01/09(日) 01:24:59 ID:Yz8rZwBB
小野塚は自分がどっちの側にいるのか自覚してないのか?
>最近、業界人と食事する事が増えたな。よく耳にするんだが、
>社内に無能者と無用者存在が、優秀な人材の残業につながると。
913名無しオンライン:2011/01/09(日) 01:25:18 ID:5Rl0JOg9
>>911
現状でスペシャルキーがそれだな
普通のキーじゃ12枠までで限界
ストレージ上限拡張回数って表示があるが
無課金で拡張出来たとしても、結局スペシャルキーが必要
別に10SPとかだし課金で売るのは良いんだけど
ゲーム内だけのシステムでどうにも出来ないってのはどうもゲームとして萎える
914名無しオンライン:2011/01/09(日) 01:55:37 ID:C7tH9sqS
最近まで家維持にコイン5枚と土地権利書2Mが毎回必要だと
思ってた俺に一言↓
915名無しオンライン:2011/01/09(日) 01:57:38 ID:rsa2EgL9
今まで家AGEいてた奴ら全員石油王だとでも思ってたのかよww
916名無しオンライン:2011/01/09(日) 02:00:30 ID:C7tH9sqS
最近までコイン5枚だけでいいとは知らずに
家持つときマイレージで3か月分の土地権利書用意しとこうって
マイレージ無駄遣いしてもうた(T-T)
917名無しオンライン:2011/01/09(日) 02:03:45 ID:N3j4+/WB
マイレージで権利書を買うとは…乙
ゲーム内でも探せば安いのが結構売ってるのに…
918名無しオンライン:2011/01/09(日) 02:06:41 ID:fTd+2Yki
>>914
維持費だけで破産するわwwww
919名無しオンライン:2011/01/09(日) 02:22:26 ID:vRB5qomz
ゲーム内の安い権利書ってマイレージ産じゃない?
920名無しオンライン:2011/01/09(日) 04:28:15 ID:Yz8rZwBB
扉をノックされたんで鍵を開けて出てみたら誰もいなかった
コンビニから帰ってきて扉の前でズボンを履き替えてたから
間髪を入れずに扉を開いたんだがこんなことってあるんだな
扉を4回ノックされて「誰!」と大声を上げてすぐ開けたのに
921名無しオンライン:2011/01/09(日) 04:30:05 ID:Yz8rZwBB
誤爆したらしい
moeの家の話とは関係ない
922名無しオンライン:2011/01/09(日) 06:35:35 ID:SpUAIwyY
>>896
生産品の生産設備の耐久は7、修理せずに外に出して使うと1日内部耐久回数が5削れるので64日くらいしか持たない。
つまり修理して使えって事だ。
あと、野ざらしじゃなくて家の中に置けば2.5倍持つことも忘れずに
923名無しオンライン:2011/01/09(日) 07:19:31 ID:V3hT8PXy
大量のアセットいちいち回収して修理しなきゃ壊れて消えるとか
どんだけプレイヤーをヒマ人設定してんだ
何でそんなにニート仕様なんだよ

あ、ニートがそういう要望するからか
924名無しオンライン:2011/01/09(日) 07:30:19 ID:a8551xxm
あれ家と同じでポストで修理できるようにして欲しいわ・・・
925名無しオンライン:2011/01/09(日) 08:48:29 ID:y0sqUWyi
>>916
理由正直に言ってメールすりゃ案外元に戻してもらえるかも知らんぞ
926名無しオンライン:2011/01/09(日) 09:23:13 ID:V3hT8PXy
800kで売れるんだからベンダーで売ればいいじゃない
マイレージなんて勝手に増えるんだし
増えた所でたいして欲しいモン無いだろw
927名無しオンライン:2011/01/09(日) 13:58:08 ID:kje7FObs
>>920>>921
moeの話かと思って、新機能追加かとわくわくしながら読んだのにがっかりもにぃ
928名無しオンライン:2011/01/09(日) 14:03:02 ID:2BlzAJgh
とりあえず細かい部分が不便だよね
一回ベンダー閉じないと商品の追加ができないとか、アセット耐久値一覧で見れないとか
929名無しオンライン:2011/01/09(日) 14:20:35 ID:oG77d9Ep
アセットで迷路作ってる家なんかは修理と再設置で一日潰れそうだよなwww
930名無しオンライン:2011/01/09(日) 15:13:31 ID:N3j4+/WB
>929
それほどでもない。1時間くらいで再設置可能
大工さんに権限渡してタンスに突っ込んで
直接アセットリストに戻してもらえばいいから

そういえば、家具積み上げてたら重いと近所から苦情って
赤の他人からtellで苦情でも来るの?
それとも近所の知り合いからとか?
931名無しオンライン:2011/01/09(日) 15:17:07 ID:t5CBbrec
家とアセットの非表示欲しいな
ベンダー以外どうせ見ないし
932名無しオンライン:2011/01/09(日) 15:23:01 ID:V3hT8PXy
常識で考えれば近所から苦情なんてある訳ない
隣の主がinするまでひたすら待ってるとでも言うのか?
ショボイPCで自分が苦情言いたいが言えないので「苦情がくる」とウソ言ってるんだろ
そもそも苦情を言う事自体がお門違い、筋違い、
そういう仕様なんだから文句があるなら運営に言うべき
アセット積んでる奴だって何も違反するような事してないわけだし
もはや「言いがかり」のレベル

933名無しオンライン:2011/01/09(日) 15:27:10 ID:t5CBbrec
苦情はこないとしても
となりからは白い目で見られているかも

アセットが見えなくしてほしいのは軽さより
クリック移動できなくなる不便さより
934名無しオンライン:2011/01/09(日) 15:40:43 ID:270IceD6
ここで不平垂れてる人のうち、土地も家も持って無いのにネガキャンしてる人は結構な数いると思うよ
ベンダーageって言ってる人は特に怪しい

実際土地買って家建てて遊び始めるとまた違った長所短所が見えてくるし
935名無しオンライン:2011/01/09(日) 15:57:13 ID:uF19cBKK
家ですることなんてねぇよ。マジでベンダーage。

あと予備倉庫age。キャラ移動age。
ついでに国宝工房作ったから生産age。ミスリル強化はしたくないけど。
936名無しオンライン:2011/01/09(日) 15:58:35 ID:N3j4+/WB
や、土地は2区画持ってるけどベンダーageとは何回も言ったw

あのポストに早くお手紙入れられるようにならないかなー。
そしたら商品のリクエストなんかも受け付けられるし
まあ、苦情とか荒らしみたいなのもくるだろうけど
それでもあった方がいいなー。
937名無しオンライン:2011/01/09(日) 16:00:25 ID:oG77d9Ep
だからバスタブを設置してエロageにだな
てか泡風呂で画像検索したらアグネスきそうな勢いだった
938名無しオンライン:2011/01/09(日) 16:06:12 ID:rX67JP4o
>>932
普通に、INして生産とかしてたら、Tellが来た。
冗談抜きで、ポストの名前から、/who all マクロ組んで、INするの待ってたらしい。
その執念に恐れ入ったのと、主張がもっともなんで、即、アセット撤去したよ。
939名無しオンライン:2011/01/09(日) 16:10:26 ID:V3hT8PXy
白々しく「主張がもっともなんで」と言ってる所がもうウソモロバレだし
940名無しオンライン:2011/01/09(日) 16:17:24 ID:N3j4+/WB
>938
怖いねー
そんな引越しおばさんみたいな低スペが近所に居たらたまらんなー
941名無しオンライン:2011/01/09(日) 16:17:26 ID:DAKsxzTg
30日で1500円のお金とってるのに、
ここ数カ月で追加されたアセット数が少なすぎる。
不平は出て当然という物。
希望は、月数セット追加してくれってわけじゃなく、
屋内のレイアウトで遊ぶために、絶対数で1000点以上のアセットが欲しい。
家Age開始当初のアセット追加数の勢いで先行投資したのに、バカを見た感じ。
942名無しオンライン:2011/01/09(日) 16:18:22 ID:whGOfW2x
日照権かw
943名無しオンライン:2011/01/09(日) 16:21:53 ID:C7tH9sqS
しかし思うのだがなんでアセットを期間限定発売するんだろうな?
普通にアイテムショップでうればいいのに

買えなくなったアセット多すぎるし
944名無しオンライン:2011/01/09(日) 16:26:37 ID:N3j4+/WB
限定品ってした方が売れ行きが良いと思っているのかも

しかし正月だのクリスマスだのはもうちっと早く出すべきだわ
あんなギリギリで出されても年末なんて忙しくて
アイテムショップんなんかチェックできねーよ
945名無しオンライン:2011/01/09(日) 16:39:42 ID:rX67JP4o
>>939
いや、普通に、「用のないアセット大量に置かれると、ベンダーが表示されるのに時間がかかるんで、やめてください」と言われて、
自分でも、アセット枠いっぱい置いてから、アセット表示に時間がかかる様になったと自覚してたから、
隣に迷惑かけてたんだと素直に納得したんだ。
自分が積み木遊びしかしてなくて、隣のベンダーのことまで頭が回らなかったと素直に謝ったよ。
946名無しオンライン:2011/01/09(日) 16:57:29 ID:FYgLl1ic
月1500円も払ってるのにそんな言いがかりみたいな苦情貰って
「それは運営に言ってください」って反論しないところが凄いなw
947名無しオンライン:2011/01/09(日) 17:05:38 ID:rZJ8Xz/Y
未熟なコンテンツに月1500円も払ってる方が悪いということですよ。
月500円でもやらない。
948名無しオンライン:2011/01/09(日) 17:50:19 ID:MHB+8VHh
まあ、仕様ではあるけど、アセットてんこ盛りの家にムカついてる人は多いだろw
それを家主に言っちゃうのはどうかと思うけどなw
949名無しオンライン:2011/01/09(日) 18:27:57 ID:pOMuqa7z
シームレス(笑)に拘った結果、隣人に家のレイアウトまでケチつけられる仕様に
950名無しオンライン:2011/01/09(日) 18:28:54 ID:V3hT8PXy
>>945
おまえもういいよ、ささっと家ageから消えろ
人の迷惑だと本気で思うなら
資源の無駄遣いだからPCの電気切れ
951名無しオンライン:2011/01/09(日) 18:48:00 ID:8PyRlHVE
本来の家Ageのコンセプトアートが隠れ里ネヤだよな
952名無しオンライン:2011/01/09(日) 18:53:25 ID:FtZYYmiX
ネタをばらすと
実はアセットは配置方法によって
規約はおろか法を犯す可能性が出てくる場合がある
そう、そうれはアセットによる文字表現配置だ
この可能性を考慮しない時点で
アセット配置に文句言うな派の主張は却下される
953名無しオンライン:2011/01/09(日) 19:08:52 ID:FtZYYmiX
そして俺はみた
ある文字表現を行っていた土地がそこにはあった

何が書かれていたと思う?
「ペニス」だ
「ペニス」と書かれていたんだよ
信じられるか?ペニスの文字だぜ?
となりの家にペニスがあったんだよ

おれは怒って「ふざけんな」と隣に文句を言った
すると隣はこう主張した「ペニスじゃねえ、ベニスだ」と
OH マイガッ
確かに縦に並べた二つのブロックは「べ」にも見えやがる
ちくしょう汚ねえ、汚ねえぜ隣のファッキンモニオが
こちとらお前のくだらない文字配置のせいで商売あがったりだ
954名無しオンライン:2011/01/09(日) 19:08:52 ID:nxLYH1ht
だから>>934が正解だって
955名無しオンライン:2011/01/09(日) 19:21:00 ID:rfSxJkqV
>>934
D鯖に土地を4つ
P鯖に2つ
E鯖に1つもってたけど
もうD1つだけにしたよ
Eは特別権利書使って獲得した土地だったので、昨日まで迷いに迷ったけど
こんなにも酷いとは思わなかったので、昨日手放したよ
ちなみに手放したEの特別土地は、木の枠組みで作った浅瀬のようなとこの陸地側すぐのところ
知ってる人はわかると思うが1つ空きが出来てる

家ageに不平不満を言ってる人たちのほとんどは家ageに期待してた人たち
土地も家も持ってない人はこんとこでわざわざ工作活動なんてしないよ
ほとんどの人は期待してた人たちが不平不満を漏らしてるだけ
こういった不平不満をアンチの工作活動と思うような信者が増えたらMoEは終了するだろうね
956名無しオンライン:2011/01/09(日) 19:21:15 ID:hNt6cDxr
正解は
957名無しオンライン:2011/01/09(日) 19:22:50 ID:hz+LiYEF
CMのあとで
958名無しオンライン:2011/01/09(日) 19:31:19 ID:mH4SOLok
ベンダーageなんだから家が減ってアルター付近だけ盛ってくれればそれでいい。
ある程度空き地が増えたところでまた地上げ区画整理やって、
読み込みも実感できるレベルに軽くなれば文句も減るだろう。
959名無しオンライン:2011/01/09(日) 19:32:43 ID:rfSxJkqV
他の機能を実装するなり、ベンダー機能をもっと充実させるなり
なんらかのアップデートを早くしないと、どんどんどんどん土地を手放す人は増えていく
毎月毎月1500円徴収してることを運営は忘れてはいけない
960名無しオンライン:2011/01/09(日) 19:33:35 ID:TrJyqSbs
>>955
どうせホラなんだろうが。
本当ならよっぽど気合入れて全鯖で商売でもしてるのでもなかったら、
角地みたいな一等地複数占領してゴミベンダー展開される方が、本当に土地欲しい人の妨害になってる。
961名無しオンライン:2011/01/09(日) 19:43:23 ID:MHB+8VHh
いちいち人様の売ってる物に文句言う屑は消えてほしいよなw
本当にほしい人の妨害?笑わせるなよ、ただ妬んでるだけだろw
962名無しオンライン:2011/01/09(日) 19:46:14 ID:an3UsuT7
言いがかりすぎてワロタ
本当に土地ほしい人www
963名無しオンライン:2011/01/09(日) 20:03:25 ID:V3hT8PXy
>>953
わかった君の主張は認めようじゃないかキバヤシ君
964名無しオンライン:2011/01/09(日) 20:55:52 ID:TrJyqSbs
鯖バラバラの6箇所の土地全部管理できてたのか?
ゴミ土地ならいいが、ユグの一等地でそれやられたらリソースの無駄だって言ってるわけよ。
965名無しオンライン:2011/01/09(日) 21:12:03 ID:gn/sc0vc
家Age新規約
良いラインナップのベンダーを置かないなら良い土地を取ってはならない

みんな注意しようね☆
966名無しオンライン:2011/01/09(日) 21:16:43 ID:fTd+2Yki
まぁでも正直隣がベンダーおかないで維持だけしてる家だったら嫌なのは確か
967名無しオンライン:2011/01/09(日) 21:20:04 ID:hNt6cDxr
引っ越せ
968名無しオンライン:2011/01/09(日) 21:30:35 ID:MHB+8VHh
隣がベンダーおかないで維持だけしてる家だったら嫌なのは確か

こんなことで文句を言われるんじゃたまったもんじゃないなw
こんなことを言う基地外が隣にいたら嫌なのは確かだなw
969名無しオンライン:2011/01/09(日) 21:34:43 ID:fTd+2Yki
文句なんていわねーよww 内心早く手放さないかなと思うだけでw
アセットのてんこもり嫌だって思う人がいるように何を思うかは自由だろ
まぁ俺の近所はひっそり栄えてるから
あくまでそういう家が隣だったらって話だけど。
970名無しオンライン:2011/01/09(日) 21:39:22 ID:TrJyqSbs
>>965
取るのは勝手だが、スレにくだらねぇ愚痴書いてドヤ顔で手放すとか書かれても
「さっさと出てけ邪魔だから」としか言う気しませんよ^^
971名無しオンライン:2011/01/09(日) 23:39:38 ID:fTd+2Yki
Eのゲオ北東初めてきたんだが空きが多いな
972名無しオンライン:2011/01/09(日) 23:57:28 ID:j5p4moBR
土地にアセット無駄に置きまくって重くしてる奴は
自分の土地だからどうしようと勝手でしょって
ゴミ屋敷つくって近所迷惑してるようにしか見えない
973名無しオンライン:2011/01/09(日) 23:59:26 ID:62HdXWEA
アセット積みまくりが重いなんて糞スペックとか言ってる奴は
家行ったことないだけのアンチ
最大表示キャラ数だかなんだかに引っかかって端のほうのアセットが必ずちらつく
チェスボードとか嬉々として積み上げて階段や上階作ってる奴は池沼
974名無しオンライン:2011/01/10(月) 00:06:43 ID:2bHscm9u
>>972
それ以前にちゃんと働いて
重くならないまともなPC買おうって思考が出ないのが不思議

ゴミPCで重い重いって言うのはパンクしたタイヤで速度が出ないと文句言ってるのと同じ
ちゃんと直せば普通に動くのに
975名無しオンライン:2011/01/10(月) 00:34:13 ID:eilTdfCB
全てのユーザーが高スペックPCを持ってるわけでもないし、
家ageのためにPC買い換える人なんているのかな?
それよりもむしろ、古いPCでも動くように設計すべきなんじゃないのかな。

開発元が高スペックPCを基準に設計したというのであれば、話は別だけど。
976名無しオンライン:2011/01/10(月) 00:37:16 ID:IuvS1m/v
家Ageは課金者層の遊び。だから高スペックPCで良いと思うよ。
977名無しオンライン:2011/01/10(月) 00:46:21 ID:KyN6rxBd
>>974
半年前に買ったPCでカオス、Warヌルヌルですが何か?
D鯖のレトロ商店とか行ってみろ多少であれ他より重くて表示遅くなるから
>>973
がいってるような池沼の事いってんだよ

ゴミ臭で周りに迷惑かけてるゴミ屋敷とパンクしたお前の車同じにするなよ
お前がパンクした車で走ろうが誰にも迷惑かけない事故らない限り

自分基準で周りの事考えれない奴は困る
最新PCでないにしろ動作推奨みたしてて家が重くて不便な奴が多いから問題なんだろ
978名無しオンライン:2011/01/10(月) 00:53:41 ID:2bHscm9u
>>977
なんだ?半年前に買ったというのはダメな中古PCか?
金ケチるからそういう憂き目に遭うんだよ
自業自得w
979名無しオンライン:2011/01/10(月) 01:08:22 ID:wfctHiEK
どうせメモリ2Gあるかどうかでびす太か7積んでるクソPCだろ
980名無しオンライン:2011/01/10(月) 01:09:52 ID:scVr94fL
晒しをサラっと、晒し禁止板でするヤツが池沼だろうよ
981名無しオンライン:2011/01/10(月) 01:11:54 ID:VSZMh3yF
低スペックだからアセット多いとこの近くで重くなるとかないわ
まずゲオ以外の加速buffのとこまでたどり着けないから
982名無しオンライン:2011/01/10(月) 01:18:33 ID:wfctHiEK
我が家の北森バルクメモリ1Gでもたどり着けますが
983名無しオンライン:2011/01/10(月) 01:18:59 ID:fGsQsCxb
物を置きすぎてブラックホールみたいになってた家があったな
984名無しオンライン:2011/01/10(月) 01:36:16 ID:PLKx/9CS
何の効果も意味も持たせないアセットを、平々凡々と
喜んで組み立てて居たのだろうと読み取れる様は
異様ではあるな
985名無しオンライン:2011/01/10(月) 02:04:12 ID:W1BPfjNC
ぶっちゃけPCの問題だけじゃないから高スペックで組んだところで大して変わらんよ
986名無しオンライン:2011/01/10(月) 02:06:45 ID:2bHscm9u
と、ニートが妄想で申しております
987名無しオンライン:2011/01/10(月) 02:42:24 ID:AoXUm6CL
ソレスから土地を撤去した理由みても
この家はアウトなんじゃないか?
988名無しオンライン:2011/01/10(月) 02:53:57 ID:AoXUm6CL
989名無しオンライン:2011/01/10(月) 03:08:35 ID:+8IDudZ2
運営は負荷を減らす努力をするべきではあるな
同じアセットを何個も置くような物ならコンバインして1セットとして繋げられるようなのとか
柵とかウォールとかあんなの投入した個数に応じて横長の一個物にコンバインさせろと言いたい
データ処理も一個になってアセット枠も消費しないし一石二鳥だろ?
誰も異論ないならあとで要望メールしてくるがどうする?
990名無しオンライン:2011/01/10(月) 03:39:26 ID:OVYMh1OS
それ前に要望してみた
他に要望したもので実装されたものが出たが、それは無反応なので多分むりぽ

でも、みんなが送ればひょっとしたらやってくれるかもね
991名無しオンライン:2011/01/10(月) 03:46:32 ID:zStWcYAo
ゲームの中の負荷軽減とかちょっと入り組んだところは
今直せる人材がいないってGMがいってた
課金方面しか手を加えることができないらしい

たしかデベベがいってたとおもう
992名無しオンライン:2011/01/10(月) 04:03:48 ID:+8IDudZ2
>>990 >>991
そうなのか、何か望み薄そうだな
よくよく考えたら空いた枠の分だけまたアセットを置くから変わらん可能性もあるもんな
もう一つ問題点があるけど、ある程度消耗してから連結させて長持ちさせようとするという心配
考えたら穴が結構あるな・・・

もうちょい何か良い案考えたら書くわ。
993名無しオンライン:2011/01/10(月) 04:39:43 ID:qt9GFdba
>>991
スズでしょ
994名無しオンライン:2011/01/10(月) 04:42:08 ID:AoXUm6CL
今後実装を予定しているハウジング機能の追加を行うと重くなる
可能性があるとロッソが言ってるのはお前のところはPCが古いんだ
俺の家は快適だという単純な問題ではないんだよな
995名無しオンライン:2011/01/10(月) 05:00:35 ID:wfctHiEK
「今の家ageが重いのは」
お前のPCがカスペックだから
「追加できないのは」
鯖のキャパの問題だから
996名無しオンライン:2011/01/10(月) 05:07:29 ID:AoXUm6CL
「今の家ageが重いのは」
シームレスでハウジングマップを選んだにしては
技術力が伴わなかったからだろう
他人のPC環境がどう関係するんだ?
997名無しオンライン:2011/01/10(月) 05:08:36 ID:oBmkfo2q
そもそもこのゲーム何年前のゲームだと思ってんだw
998名無しオンライン:2011/01/10(月) 05:12:00 ID:AoXUm6CL
古いゲームならプレイヤーのPC環境の調査なんか事前に
あって当然なんだよな。何割のプレイヤーがそこそこ快適、
いや重いぞと思ってるかだよ
999名無しオンライン:2011/01/10(月) 05:18:34 ID:wfctHiEK
>>996
てめーのPCがゴミなのを鯖とクライアントの性能に転化するな。
1000名無しオンライン:2011/01/10(月) 05:23:14 ID:AoXUm6CL
どうして知りもしない俺のPCがゴミ性能って話になるんだ
このつまらん家をどうにかしたくても重くなるから実装できないと
ロッソが言ってるのが問題だと言ってるんだろうが
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。