ファンタシースターオンライン2北ああああああああ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しオンライン
ソースはSEGAのTGSサイト映像
2名無しオンライン:2010/09/16(木) 10:58:25 ID:lucoPO3j
きたー
3名無しオンライン:2010/09/16(木) 11:03:54 ID:a2i6C03n
きたー
4名無しオンライン:2010/09/16(木) 11:07:59 ID:VjLUPz2a
PSOで目指してたものをやるのならPCだけとか、鯖が国内外別というのはやめてほしい
あとPSPo2みたいにいかにもなエロやネタもやめてほしい
5名無しオンライン:2010/09/16(木) 11:09:42 ID:d0U6B+P9
PSUオワタ\(☆o☆)/
6名無しオンライン:2010/09/16(木) 11:15:27 ID:MEzM9nfo
PSUとは一体何だったのか
7名無しオンライン:2010/09/16(木) 11:23:40 ID:elFL3vyy
コトブキヤから浅井レイキャシールのプラモも出るらしい…PSO始まったな!
8名無しオンライン:2010/09/16(木) 11:26:09 ID:EGz6WvVG
エロゲーにしてほしい
9名無しオンライン:2010/09/16(木) 11:30:27 ID:nwdMAHUK
PSUはなかったことに
10名無しオンライン:2010/09/16(木) 11:43:46 ID:LPvVgc81
すべてのPSUを過去にする
11名無しオンライン:2010/09/16(木) 11:44:29 ID:PPnX7rU3
イチローオンライン再びか
12名無しオンライン:2010/09/16(木) 11:45:19 ID:aPemwXhz
13名無しオンライン:2010/09/16(木) 11:48:28 ID:8BYMajhQ
胸熱
14名無しオンライン:2010/09/16(木) 11:49:43 ID:vFMXd/RD
釣り乙
どこにもそんなのねーし
15名無しオンライン:2010/09/16(木) 11:50:05 ID:tDzHoK1w
なぜ、闇が生まれたのか
なぜ、大いなる光は居ないのか

ほほぅ
16名無しオンライン:2010/09/16(木) 11:53:47 ID:8BYMajhQ
キャンプシップ・・?
17名無しオンライン:2010/09/16(木) 11:54:02 ID:it3bgFAY
BBはこれで終わりそうだな
18名無しオンライン:2010/09/16(木) 12:01:48 ID:d0U6B+P9
今度は俺たちが
PSO2から始めた奴らに
『PSU厨ウゼェ』と懐古老害呼ばわりされるのか

胸が熱くなるなw
19名無しオンライン:2010/09/16(木) 12:03:05 ID:hoIHZvV1
DCPSOからだからずっと胸が熱くなりっぱなしだは
20名無しオンライン:2010/09/16(木) 12:04:38 ID:d0U6B+P9
さぁ早くPSO2本スレを建てるのだ

記念すべき1スレ目だぞ
21名無しオンライン:2010/09/16(木) 12:08:02 ID:OWAnVtF6
>>18
PSU厨・・・
嫌だww
22名無しオンライン:2010/09/16(木) 12:12:19 ID:1p7+u7SI
ついにラスボスに深淵なる闇登場か
胸熱
23名無しオンライン:2010/09/16(木) 12:12:24 ID:8BYMajhQ
BBスレ見てみたら引継ぎが〜とか言っててクソワロタ
24名無しオンライン:2010/09/16(木) 12:20:25 ID:5cMyx7r3
クソストーリーは要らない
設定は多く、語りは少なくあって欲しいが・・・無理だろうな
25名無しオンライン:2010/09/16(木) 12:21:51 ID:orBxUW6x
PSUとはいったいなんだったのか・・・
でもソニチに期待しても無駄だな。開発はどこなんだろうな
26名無しオンライン:2010/09/16(木) 12:29:14 ID:kycFeqlY
>>23
ワロタwww
引継ぎはBBもPSUもないだろうね
ISAOID持ってると優遇アリとかやってくるとは思うけど

開発は内製じゃないかな?流石に大型タイトルだし
27名無しオンライン:2010/09/16(木) 12:31:33 ID:fX7+0TSv
http://www.ustream.tv/channel/sega-tgs2010

現地のLIVEにもTwitterにもPSO2は影もカタチもないんだが…
またフォトショで作ったんじゃねーの?
なーんかうそくせー
28名無しオンライン:2010/09/16(木) 12:31:51 ID:5cMyx7r3
今度こかしたら立ち上がれそうにないしなw
流石に最初の段階で評判が地に落ちた、PSUを冠する事は出来なかったか
29名無しオンライン:2010/09/16(木) 12:33:52 ID:Z7oEkN/t
あぁ、ついにPSO純血の新作が・・・
30名無しオンライン:2010/09/16(木) 12:39:16 ID:dsqKR6/5
クソスレ立てんな
それより田代がまた逮捕されたぞ
31名無しオンライン:2010/09/16(木) 12:43:12 ID:d0U6B+P9
田代神逮捕なんて
5時間以上前に既出だ
32名無しオンライン:2010/09/16(木) 12:44:35 ID:fX7+0TSv
PSO2は俺もやりたいけど、今の所どこにもそんなソースはねーよ
お前らも踊らされてんなよw
33名無しオンライン:2010/09/16(木) 12:47:30 ID:hoIHZvV1
そうですね^^
34名無しオンライン:2010/09/16(木) 12:48:29 ID:BYEQo4u4
PSUはPSO2の為の壮大なβテスト。

遂に正式版が来たな。
35名無しオンライン:2010/09/16(木) 12:49:11 ID:f88Z0FeB
PSUでネットゲーからは卒業って決めてる
あまりにも時間の無駄すぎる
36名無しオンライン:2010/09/16(木) 12:52:10 ID:kycFeqlY
>>35
なんでネ実3にいるの?
37名無しオンライン:2010/09/16(木) 12:52:57 ID:hoIHZvV1
卒業しようかなーどうしよっかなー(チラッ
38名無しオンライン:2010/09/16(木) 12:55:10 ID:d0U6B+P9
>>27
ファンタシースターオンライン2発売決定!
http://kamome.2ch.net/ghard/1284601568/
39名無しオンライン:2010/09/16(木) 12:56:32 ID:BYEQo4u4
中裕司に作って欲しいよ。
40名無しオンライン:2010/09/16(木) 13:04:19 ID:1p7+u7SI
惰性を断ち切るには新作を無視するのが一番
41名無しオンライン:2010/09/16(木) 13:06:23 ID:JFQeBVj1
どうせ何作っても文句言うユーザーばかりだろ
42名無しオンライン:2010/09/16(木) 13:10:02 ID:rssTGBnI
ディケイドかぁ。
通りすがりのPSOになるなよ。
43名無しオンライン:2010/09/16(木) 13:13:37 ID:fX7+0TSv
>>38

1 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2010/09/16(木) 10:46:08 ID:NZu/OtZc0 [1/5]
PCのみ

2 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2010/09/16(木) 10:47:04 ID:kS0fNOBm0
>>1
おいソース

3 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2010/09/16(木) 10:49:07 ID:KmIMLlVS0
>>2
セガのust配信

4 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2010/09/16(木) 10:49:15 ID:NZu/OtZc0 [2/5]
>>2
http://www.ustream.tv/channel/sega-tgs2010
ここで流れたよ
for windows

見てきたけどゲハじゃんw
書き込み時間見ると、TGS開幕直後に映像が流れてないと辻褄あわないwww
44名無しオンライン:2010/09/16(木) 13:15:51 ID:OWAnVtF6
>>43
必死だなw
45名無しオンライン:2010/09/16(木) 13:18:49 ID:Ha14YN2F
>>43
240 名前:既にその名前は使われています[] 投稿日:2010/09/16(木) 12:58:32 ID:S6ZHz732
ttp://www.psuxxx.info/uploader/src/up6606.jpg
46名無しオンライン:2010/09/16(木) 13:19:31 ID:a96wweep
ニコニコに上がってたがセガの申し立てで削除
対象:ファンタシースターオンライン2
47名無しオンライン:2010/09/16(木) 13:19:44 ID:d0U6B+P9
俺は絶対騙されないぞ
っていう情弱君は生涯PSO更新まで待てばー?
たぶん深夜までには更新されるでしょ
48名無しオンライン:2010/09/16(木) 13:19:44 ID:BYEQo4u4
開始時期を教えて欲しい…。春ぐらいまでに始まるならFF14やらない。
49名無しオンライン:2010/09/16(木) 13:19:45 ID:UD20Y59F
結局、PSUはまったく無意味な作業だったね・・・

というか次からはスレタイに【PSU】つけるように
50名無しオンライン:2010/09/16(木) 13:21:29 ID:d0U6B+P9
>>49いらんだろ
ネ実3のスレタイルールには反してない
51名無しオンライン:2010/09/16(木) 13:24:48 ID:fX7+0TSv
>>45
その左上の画像拡大してみたけど、PSPo2iの売り文句書いてね?
ニコ房がフォントだけかぶせてうpしたんだろ。気が利いてるな
52名無しオンライン:2010/09/16(木) 13:26:08 ID:MEzM9nfo
ガセということにしたいPSU信者が必死だな
諦めろ、もうお前らは過去になったんだよ
53名無しオンライン:2010/09/16(木) 13:27:12 ID:hoIHZvV1
PSUのときもガセにしたいPSO信者が沸いてたな
歴史は繰り返す
54名無しオンライン:2010/09/16(木) 13:28:02 ID:6rZid6C0
>>51
そう言われると右上の画像の[2]の部分の右側
赤い余白が大きくね?とか思っちゃう
55名無しオンライン:2010/09/16(木) 13:29:18 ID:S+XXO4MR
ぷすぽ系にはアイテム合成ないよ
56名無しオンライン:2010/09/16(木) 13:30:41 ID:MEzM9nfo
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12124255

>この動画は株式会社セガの申立により、著作権侵害として削除されました。
>対象物: ファンタシースターオンライン2


セガ自身が「出す」と言ってますよw
57名無しオンライン:2010/09/16(木) 13:30:52 ID:sfR39NVl
58名無しオンライン:2010/09/16(木) 13:34:19 ID:rAKQl0R8
われわれには10年間のノウハがありますから!!!!!!!!!!!!
59名無しオンライン:2010/09/16(木) 13:35:13 ID:6rZid6C0
>>57
d
そういうデザインだったか
60名無しオンライン:2010/09/16(木) 13:36:32 ID:fX7+0TSv
>>57
あー、それが元ネタなのか
TGSの会場で撮影したはずなのに周囲の音とか一切ないじゃん
でかいスクリーンの画面をどうやったらこんな真正面からブレ無く撮れるんだよw
61名無しオンライン:2010/09/16(木) 13:37:27 ID:dzINifK9
>>60
ustでSEGA中継の前座映像として流れてたんですけど
62名無しオンライン:2010/09/16(木) 13:37:29 ID:2tY6B4ov
もし出るとしてもすぐには飛びつかないのが吉だろうな
PSUで痛い目にあってるからな。
63名無しオンライン:2010/09/16(木) 13:38:25 ID:3G7SjofS
ttp://tgs.sega.jp/2010/stream/
今CMタイムだからそのうち流れるんじゃね
64名無しオンライン:2010/09/16(木) 13:39:39 ID:EOhNmMsu
もう裏切れませんから!
65名無しオンライン:2010/09/16(木) 13:40:20 ID:rAKQl0R8
PSU2だろうがPSO2だろうが、
PCで出るならすぐ食いつくわ
66名無しオンライン:2010/09/16(木) 13:43:51 ID:B1wC6edj
意外に落ち着いてるなw
PSUはcβ組のファビョったマンマンセーっぷりからしてオカしかったからな
67名無しオンライン:2010/09/16(木) 13:47:12 ID:kDkyYdkt
今の無能スタッフでいいものがつくれるんだろうか・・・
68名無しオンライン:2010/09/16(木) 13:47:45 ID:a96wweep
セガ必死すぎだろww
69名無しオンライン:2010/09/16(木) 13:48:58 ID:DlWRnNeg
PSUより下はないから大丈夫
70名無しオンライン:2010/09/16(木) 13:55:21 ID:fX7+0TSv
>>61
いや、俺も期待してるんだけど。
USTREAMのメッセージみても何もないのは何故だろう

PSPo2iのステージ講演が明日と最終日にあるらしいけど
初日に前座でPSO2の発表とかするかな?

>>61がUSTREAMにずっと張付いてて、その動画見たって言うなら謝るしかないけど。
71名無しオンライン:2010/09/16(木) 13:58:43 ID:a96wweep
涙拭けよ
72名無しオンライン:2010/09/16(木) 14:06:02 ID:y30Mu/jb

適度な閉所感
与えられた空間
与えられたシステム
何も出来ない空間
何も出来ない空間の中で如何に楽しむかという遊び

こういった「とりあえずこの空間で遊んどけ」的な放置感がPSOにはあった

2にもこういった放置感があったらいいなぁと想う加齢臭が気になるおっさん1号
73名無しオンライン:2010/09/16(木) 14:07:42 ID:fH/ZGrol
こんなときのための「実況」板なのに。一昨年(だっけ?)の追加うp発表はコーフンしたものだが・・・
明日の12:30からのイベントで何かあるかな
74名無しオンライン:2010/09/16(木) 14:10:05 ID:niJfStGI
ゼロからスタートならやってみようかな
75名無しオンライン:2010/09/16(木) 14:15:01 ID:2tY6B4ov
まだPSO作ったやつっているの?
PSUみたいな取捨選択できないでとりあえず入れとけみたいな
ゴミの詰め合わせセットはいらないんだけど
76名無しオンライン:2010/09/16(木) 14:23:50 ID:iIgM4hHh
チュンさんは帰ってくるの?
77名無しオンライン:2010/09/16(木) 14:24:30 ID:qHZ3rGfM
PSPo2の改良版なシステムだったら絶対やるんだがどうなるんだろうか
PSPo2∞との連動企画もやりそうってか絶対やるだろうな
78名無しオンライン:2010/09/16(木) 14:40:02 ID:tDzHoK1w
これまでの「ファンタシースターユニバース」から始まるグラール太陽系を舞台としたシリーズには、
時折「ファンタシースターオンライン」のモンスターが登場することがありましたが、
「ファンタシースターポータブル2インフィニティ」では、さらに深いつながりが明かされるかもしれません。

そして、深いつながりとは・・・?それは、またの機会に。
ttp://ameblo.jp/phantasy-star-portable2/page-4.html#main
79名無しオンライン:2010/09/16(木) 14:42:07 ID:kDkyYdkt
PSO2がでたらグラールは滅んでもいいよ
80名無しオンライン:2010/09/16(木) 14:45:10 ID:LPvVgc81
グラールは死滅するべき
81名無しオンライン:2010/09/16(木) 14:45:48 ID:x+k4qbW1
PSUで痛い目に合い、もう2度とSEGAのゲームは買わないと決めたのに
なんでしょうこのものすごいワクワク感。
82名無しオンライン:2010/09/16(木) 15:03:34 ID:kycFeqlY
SEGAの監視スゲー
どこの動画サイトもすぐ消されるw
いつ情報を公開するんだろう?
83名無しオンライン:2010/09/16(木) 15:05:46 ID:8BYMajhQ
イラコンの盗作は見抜けなかったのにね
84名無しオンライン:2010/09/16(木) 15:09:01 ID:7AdoVyie
アラビア語のうpロダとかつかえよw
85名無しオンライン:2010/09/16(木) 15:09:25 ID:jJx1YdBk
どーせ最初から課金まみれのハイブリッドハムハムゲーでそ
期待できない
86名無しオンライン:2010/09/16(木) 15:11:54 ID:fX7+0TSv
プーペンガールDSきたあああ
結局今日は何の公式発表もなしかよ
87名無しオンライン:2010/09/16(木) 15:11:57 ID:dzINifK9
日本のネトゲプレイヤーの大多数は基本無料に釣られて月額ゲーが絶滅したからな
今のビジネスモデルって結局プレイヤーが望んだ姿だろう
88名無しオンライン:2010/09/16(木) 15:16:13 ID:wh76hzV4
Po2なんて完全死亡だし
PSUなんて当然死亡だし
89名無しオンライン:2010/09/16(木) 15:48:01 ID:fVUn6Epn
とりあえずコラボ()は勘弁な
90名無しオンライン:2010/09/16(木) 15:49:36 ID:fH/ZGrol
まーwinで出るってだけでも安心だは
「皆さんの意見を他機種版で反映しました^^」みたいな公式認定の実験動物扱いはいい加減やめて欲しいからな
91名無しオンライン:2010/09/16(木) 15:49:59 ID:v9NguKq3
>>86
こいつサイコーに痛いな(笑)
92名無しオンライン:2010/09/16(木) 15:53:49 ID:v4jDHBfQ
PSUをたたき台にして、もっといいもの作ってくれればそれでいいじゃない

やっとこさ続編発売間近ってのに、前作の失敗を繰り返しまくり
まともなゲームにすらなってないのもあるんだぜ?
93名無しオンライン:2010/09/16(木) 16:13:42 ID:62luV+ci
インフィニティで作ったPSOモデルをごにょごにょとか
重課金ゲーになるのも見えてるしなぁ
94名無しオンライン:2010/09/16(木) 16:15:51 ID:1QenKoRW
>>75
残ってるのは酒井と節政くらいじゃねーの
デザイナーとネットワーク担当だから面白さとはまったく無縁の奴らだけど
95名無しオンライン:2010/09/16(木) 16:30:40 ID:QQzuh6hH
今度は通算何年のノウハウ言い出すんだ
96名無しオンライン:2010/09/16(木) 16:30:52 ID:fH/ZGrol
>>93
さすがに今の時代に新規でPC向けタイトルを作って6世代以上も前のグラフィック技術で作られたモデリングデータを
使い回すのは無理があると思うんだが。だからU⇔Po間のような安易なデータ使い回し商法はなくなると思いたい
97名無しオンライン:2010/09/16(木) 16:31:45 ID:+Y5bTFAb
そのデザイナー上がりがディレクターしたのがPSU(笑)なのにおもいっきり関係あるがな
98名無しオンライン:2010/09/16(木) 16:33:50 ID:1QenKoRW
>>97
PSOの面白さには関係ないってこと
PSUはデザイナーらしく中身より見た目重視でああなったけど
99名無しオンライン:2010/09/16(木) 16:42:19 ID:rAKQl0R8
遺跡の釣鐘が避けられないPSUは駄作
100名無しオンライン:2010/09/16(木) 16:42:58 ID:8BYMajhQ
自力破壊は出来るぞ
101名無しオンライン:2010/09/16(木) 16:47:45 ID:rAKQl0R8
まじで!知らんかった!

ってID被ってる
102名無しオンライン:2010/09/16(木) 17:30:54 ID:RpvFsk3V
PSOみたいにオフラインでもキャラ共通にしてくれ
どうせ最初ログインオンラインなんだからな
103名無しオンライン:2010/09/16(木) 17:33:32 ID:+f9RQM7x
升だらけになるがな
104名無しオンライン:2010/09/16(木) 17:34:54 ID:dGazT2E3
放置運営からちゃんとした運営になるんだろうかね

PSUからやり始めたけど、興味沸かないわこれ
105名無しオンライン:2010/09/16(木) 18:03:11 ID:1QenKoRW
PSUがソニチ史上一番まともな運営なんだよね、残念ながら
106名無しオンライン:2010/09/16(木) 18:03:59 ID:dzINifK9
BB以前は野放しだったチートDUPEもPSUだと一応は対処してるしな
107名無しオンライン:2010/09/16(木) 18:12:56 ID:tRGwQ2i3
残念なことにゲームが糞だったので運営がまともでも
そう見えないんだよね・・・w
108名無しオンライン:2010/09/16(木) 18:14:46 ID:1QenKoRW
PSOをやってなければそう思うだろうね
BB以前のPSOには運営と呼べるものが存在しないから
109名無しオンライン:2010/09/16(木) 18:32:26 ID:tRGwQ2i3
PSOやってたけど運営がどうこうって感じじゃなかったなぁ
楽しくやってたので俺が錯覚してるだけかw
110名無しオンライン:2010/09/16(木) 18:37:54 ID:hoIHZvV1
チート全開でやってた奴には好評だったな
111名無しオンライン:2010/09/16(木) 18:46:34 ID:Q2XkutMH
ネトゲで過去を振り返る時よくある「運営が働かなかったね」とかじゃなく、「運営が存在しなかったね」が正しいのがPSO
まーあの時代だから許されてたんだけど
112名無しオンライン:2010/09/16(木) 18:46:50 ID:j7tpuMdE
チートはテクニックだから
113名無しオンライン:2010/09/16(木) 18:59:41 ID:OxkYzM8d
次回はBANとかガンガンやって欲しいわ

貰ったとかでも1週間停止はデフォ、未実装とかはBAN
ゆるいと貰った奴だから〜とか平気な顔して使う奴多すぎる
譲られたものでも3種所持でBANとかあってほしい
114名無しオンライン:2010/09/16(木) 19:07:06 ID:8/kG3gLg
PSO2ではコンボ2段止め前提みたいなバランスはやめて欲しい
出し切ると敵がばらけるとか反撃確定とかデメリットばっかで面白くない
115名無しオンライン:2010/09/16(木) 19:07:25 ID:jjEs3cCy
116名無しオンライン:2010/09/16(木) 19:18:54 ID:QQzuh6hH
てほどの映像でもないな
117名無しオンライン:2010/09/16(木) 19:21:53 ID:fH/ZGrol
曲がPSUなところに恐怖を感じた
118名無しオンライン:2010/09/16(木) 19:25:12 ID:fH/ZGrol
あぁ、PSOの曲か・・・
119名無しオンライン:2010/09/16(木) 19:25:14 ID:jjEs3cCy
PSUってwPSOのOP曲だぞこれww
120名無しオンライン:2010/09/16(木) 19:37:34 ID:/iQZyHHW
>>115聞いてて恥ずかしくなるナレーションだ
121名無しオンライン:2010/09/16(木) 19:47:27 ID:U1Rw42VZ
数字をいじるだけで何も新要素が追加されないPSUよりは
ずっといいのは確定的。

122名無しオンライン:2010/09/16(木) 19:58:27 ID:S9Rh5rno
見酒のことだから「PSU〜Po2までのノウハウを取り入れました^^」
とか言って始まる前から終了のお知らせだと踏んでいる俺は只の貧乏人だった
123名無しオンライン:2010/09/16(木) 20:20:10 ID:cLeuOKvy
今度は10年のノウハウがあるから絶対多分大丈夫だったらいいな
124名無しオンライン:2010/09/16(木) 20:20:49 ID:vd0s5nKe
(・酒・)←これは居ても構わんが、
(・見・)←これには指一本、いや口先ですら介入させるな。
125名無しオンライン:2010/09/16(木) 20:23:33 ID:vp9oD95p
もう裏切れませんから()笑
126名無しオンライン:2010/09/16(木) 20:26:18 ID:LPvVgc81
バランスボールバインバインwwww
127名無しオンライン:2010/09/16(木) 20:29:34 ID:4CTGh98E
まあPSP2の新要素さえ入れらんないPSUが死亡するのは確定だったけどな
128名無しオンライン:2010/09/16(木) 20:43:21 ID:yGGTfa6a
総督の部屋に行かない? > みんな
129名無しオンライン:2010/09/16(木) 20:47:55 ID:9huEG3vl
ご理解とご協力をよろしくお願いいたしますwwwwww
130名無しオンライン:2010/09/16(木) 20:50:12 ID:1QenKoRW
>>124
PSOを作った中心人物は(・見・)だけどな
131名無しオンライン:2010/09/16(木) 20:53:16 ID:5eyrGRvl
2011年と言うことは、
1月11日発売だよな?
まさか、11月11日とかは…
132名無しオンライン:2010/09/16(木) 21:36:52 ID:Un+K+lco
名前さえ変われば神ゲーになるとかマジで思ってる奴がいるところがすごいよな
断言してもいいがGC強化・GC属性率アップ・GCブーストチケットは確実に実装してくるぞ
せいぜい搾取され続けろよ
133名無しオンライン:2010/09/16(木) 21:44:16 ID:yGGTfa6a
最初から実装してるなら普通に仕様だろ
て言うか本当にCS切ったのならパケ代そこまで儲からないだろうし
課金は仕方ないんじゃね?
パケ代以外で利益得るなら課金しかないんだし
134名無しオンライン:2010/09/16(木) 21:46:04 ID:dGazT2E3
PSO厨には何を言っても通じないからしょうがない
135名無しオンライン:2010/09/16(木) 21:52:25 ID:U1Rw42VZ
GC強化・GC属性率アップ・GCブーストチケットがすでに実装されてる
PSUがあるのにそんなこと言われても

136名無しオンライン:2010/09/16(木) 22:10:49 ID:oUMOBanp
うひょーPSO2来るのか!
今度はコンシューマ無いから安心だね^^
137名無しオンライン:2010/09/16(木) 22:13:16 ID:yGGTfa6a
そこだけでもPSUで学んだと大いに評価できるなw
一回作ってしまったら大胆な修正ほぼ不可能だからねぇ
138名無しオンライン:2010/09/16(木) 22:13:41 ID:1QenKoRW
>>132
ガーディアンズじゃねーし
ハンターズキャッシュHCだよ
139名無しオンライン:2010/09/16(木) 22:18:49 ID:Un+K+lco
今だって完全にPS2切り捨ててると言っていいのに学んだ(キリッ とかアホか
140名無しオンライン:2010/09/16(木) 22:20:23 ID:1QenKoRW
PSOBBみたいにこけると
アップデートもなくフェードアウト
あるいはPSO2ポータブルの発売を待つことになる
141名無しオンライン:2010/09/16(木) 22:24:15 ID:5mWoxgwS
360ってもう支援してもらえないのかな

PCオンリーな時点で超摂取オンラインなのは確定だろうが、それもあって出せないのか
142名無しオンライン:2010/09/16(木) 22:25:20 ID:yGGTfa6a
>>139
PS2とか入れると途中で仕様とか変更したくても身動きできなくなる
って言ってるのに何勘違いしてるの?本物の馬鹿か
143名無しオンライン:2010/09/16(木) 22:28:29 ID:epAEHT2j
PSUが初期ににコケまくったのでPSUはPSOとは
完全に別物扱いかw
144名無しオンライン:2010/09/16(木) 22:55:51 ID:EasPaUDb
初期のPSOはセガBがカオスってた記憶がある。
懐かしい。そんな俺ももう26歳か・・・
145名無しオンライン:2010/09/16(木) 23:02:53 ID:Un+K+lco
>>142
仕様の変更ってなんですか?
どんな仕様の変更を想定してるんですか?
PSUがいつまでも糞なのは、目が覚めるような改革案が山ほどあって
作り始めたら3日で出来上がりそうなパッチがゴロゴロしてるが
PS2があるから実装しないだけ、とかマジで思っちゃったりしてますか?
夢見すぎ
146名無しオンライン:2010/09/16(木) 23:08:49 ID:fH/ZGrol
「神ゲーになるとかマジで思ってる奴」も「夢見すぎ」なやつも
お前が思ってるほどいねーよ
147名無しオンライン:2010/09/16(木) 23:09:09 ID:dzINifK9
これが「誰と戦ってるんだ」ってやつか
148名無しオンライン:2010/09/16(木) 23:31:47 ID:cLeuOKvy
>>146
PSUの時はいっぱいいたけどなw
大半のPSO信者はPSU発売後のgdgdを経験しちゃったし今回は冷静でいられるだろう
149名無しオンライン:2010/09/16(木) 23:35:14 ID:5cMyx7r3
ハードルが下がりすぎて、「これ神ゲーじゃね!?」とかなったら笑う
150名無しオンライン:2010/09/16(木) 23:37:33 ID:2lauWmpU
この、タイトルの後から貼り付けたような「2」が見るたびに笑ってしまうw
151名無しオンライン:2010/09/16(木) 23:53:33 ID:gP41vMi7
ちょwwwwwwwwwwwwwww
マジじゃねーかwwwwwwwwww


手が震えてきたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
152名無しオンライン:2010/09/17(金) 00:00:30 ID:rstu3/sN
引き継ぎに関しては俺も動く
抗議デモだよ
具体的には普段はいがみ合ってる(以下略
153名無しオンライン:2010/09/17(金) 00:02:51 ID:gP41vMi7
>>115
きたあああああ
MiTubeで保存した
154名無しオンライン:2010/09/17(金) 00:07:09 ID:uyIcU3t2
ついにきたな[゚Д゚]
これを待ってたんだ
155名無しオンライン:2010/09/17(金) 00:12:12 ID:nfiY9huA
なんで盛り上がってないの?みんなどこにいるの?
156名無しオンライン:2010/09/17(金) 00:13:11 ID:8jHef0Wq
ここはPSUが牛耳るネ実3だぞ
157名無しオンライン:2010/09/17(金) 00:16:37 ID:nfiY9huA
>>156
どこにいけばPSO2の盛り上がってるスレあるの?
158名無しオンライン:2010/09/17(金) 00:16:53 ID:pTD1WJTL
HD機の発表がないということはPC専用か?
159名無しオンライン:2010/09/17(金) 00:19:30 ID:+0yVOkvk
>>158
金掛かってない予感がプンプンするな!
160名無しオンライン:2010/09/17(金) 00:27:09 ID:z3Gjs6+E
PS3とマルチプラットフォームとかやってくると思ってたんだけどPCだけなのかな

PSO以降のシリーズの流れ的にコンシューマでゲームやる層のファンは多いと思うんだけど
PCだけで売れる・人口確保できるんかな
161名無しオンライン:2010/09/17(金) 00:28:26 ID:Hu3kOAfO
どこぞの全てのRPGを過去にするゲームや、
■e製MMORPGみたいに低性能機とPCでマルチしてgdgdになるよりはマシだw
162名無しオンライン:2010/09/17(金) 00:29:25 ID:CYnnKUk7
PSOでの課金アイテムって全く意味無くない?
レアだから人に見せる喜びがあるのに
たかだか数百円で買える装備なんて誰も凄いなんて思わないよな?
あくまで写真撮影とかで遊ぶための課金装備なの?
163名無しオンライン:2010/09/17(金) 00:29:50 ID:Hs4GJDoP
FF14みたいにある程度地盤が固まってからコンシューマに進出でもする気なんじゃない?
PCだけで利益上げるのは流石にきつそう
164名無しオンライン:2010/09/17(金) 00:33:58 ID:Hu3kOAfO
>>163
コンシューマに足を引っ張られてPSUの轍を踏みそうだからやめてほしい
FF14だってメモリが256MBしかないPS3に合わせて作ってるおかげでPC版に多大な影響が出てるし
165名無しオンライン:2010/09/17(金) 00:34:03 ID:nfiY9huA
いまのHD機ならアプデとかできるけどβとかPCのほうがやりやすいだろうからな
粗方PCでβしてから家庭用出したほうがいいのかもね
166名無しオンライン:2010/09/17(金) 00:48:08 ID:TR7mkPJS
つーかPSUを切り捨てたこんな企業をさ

一体だれが信用するんだよ?
167名無しオンライン:2010/09/17(金) 00:48:40 ID:Q1E6mUEd
PSU切るなんて英断もいいところだろうw
168名無しオンライン:2010/09/17(金) 00:49:31 ID:+0yVOkvk
>>166
最近は盛り返してきてるんだぜ?
PSPoを最初に出すとか聞いた時は正気を疑ったもんだ
169名無しオンライン:2010/09/17(金) 01:13:05 ID:Ouyla4eP
意見を反映させた他機種版からデータ引っ張ってきて更に金絞り取ってるんだから
金づるとしては全然切り捨ててないだろ
170名無しオンライン:2010/09/17(金) 01:31:58 ID:+0yVOkvk
プレイしてないのに課金だけしてる自分は金ヅルですか?
171名無しオンライン:2010/09/17(金) 02:44:12 ID:lE+TCBbU
SEGAは稼ぎ頭になれるはずのヴァルキュリア3もPSPで出してきたし
PS3というハードに未来が無いと判断してるのかもね
コンシューマ移植でもPCから箱○なら簡単だ
172名無しオンライン:2010/09/17(金) 03:00:39 ID:bAoqTc8C
PS3はフルHDクオリティのゲームを出すには力不足すぎる。
GPUがDirectX9世代の7800GTX、しかもGDDR3でありながらメモリバスが128bitの劣化版。
今のPCはGTX460やHD5870のようにGDDR5の256bitや、HD5770のように128bitが主力クラス。
SEGAにやる気があれば、DirectX9/11両方へ対応させたクライアントを作ることで見た目と
快適さをある程度両立させることだってできる。

Xbox360は、■eも投げたようにネットワークの相互乗り入れに対しての条件が厳しすぎる。
Wiiは既に終わりゆくハード。PCとのマルチには最も向かない。
173名無しオンライン:2010/09/17(金) 03:04:28 ID:GVFB1n6E
wiiの文字が無くて安心したのはあるな
174名無しオンライン:2010/09/17(金) 03:08:21 ID:lxCvNfQ1
無駄に豪華に広げまくるよりwiiでこじんまりとした感じでもいいと思う
175名無しオンライン:2010/09/17(金) 03:15:02 ID:jyyqcbrb
実際のゲームプレイ動画ないと盛り上がりに欠けるよね
176名無しオンライン:2010/09/17(金) 03:26:41 ID:Hs4GJDoP
まだ企画が通って開発始めた程度の段階じゃないの
177名無しオンライン:2010/09/17(金) 03:27:38 ID:Cllt3gGI
来年予定でそれは遅すぎる
178名無しオンライン:2010/09/17(金) 03:27:58 ID:8jHef0Wq
1年で作るのかよ、無茶だろ
179名無しオンライン:2010/09/17(金) 03:29:08 ID:8jHef0Wq
珍ポ大以降消息不明のアイツが秘密裏に作っていたんだよ!
180名無しオンライン:2010/09/17(金) 04:20:14 ID:dUEMp1pj
PSpo2インフィニティの次だし
ボタンアイコンセット、PAなし、テク装備依存なし、雑魚敵仰け反りあり
PSUの悪影響残さなきゃいいが
181名無しオンライン:2010/09/17(金) 04:27:48 ID:8jHef0Wq
チャージバルカンのリアルマネー版出せばいいよ
182名無しオンライン:2010/09/17(金) 05:34:31 ID:0eqiC7L2
PSUの要素で残して欲しいのはマイルーム&マイショップと服と防具が別ってところくらい
183名無しオンライン:2010/09/17(金) 05:38:09 ID:dSSjuRTx
黄昏のプリンス、復活
184名無しオンライン:2010/09/17(金) 05:44:19 ID:yI8yHMBl
どうでもいいけどFF14って中国で作られたんだってなwwwwwww
国産のネトゲってもうないのか?w
185名無しオンライン:2010/09/17(金) 05:55:33 ID:KmY7+SF1
>>184
FF14ってコンフィング見たらインストールしてる情報全部出るんだろ?
しかもそれを送信してるんだろ?
しかもプラウザで検索に打ち込んだ文字まで出てそれも送られてるんだろ

そんなゲーム俺は無理だわ
中国の情報送るとか好きにしてくださいって言ってるようなもんだし
186名無しオンライン:2010/09/17(金) 06:56:21 ID:+ljxIlqa
メンテ度に下方修正→バグが発生して緊急メンテ→延長の繰り返しで人口激減の流れはさすがに学習しろよ糞運営
187名無しオンライン:2010/09/17(金) 07:09:06 ID:NZlvmHdq
てかFF14なんか発売しないだろ?
あれがFF14ならチョコボを馬鳥なんて表記しないだろ

あれはチャイナルファンタジー14
188名無しオンライン:2010/09/17(金) 07:36:57 ID:y9zR9ela
もうPSUと見吉は無かったことにしていいよ
189名無しオンライン:2010/09/17(金) 07:47:38 ID:q2lXWFIQ
開始時に酷くてもUからPo2への変遷みたいに
うんこ間引けば多少遊べるようになるだろう
そういう意味で差分当てやすいPCのみは英断
190名無しオンライン:2010/09/17(金) 07:47:40 ID:cUqE1Rjx
>>172
GPUだけを見ればな
Cellが要なんだけど、セガにSPEを使いこなす技術があるかは・・・
191名無しオンライン:2010/09/17(金) 08:45:06 ID:1hBKqcRT
>>185
プラウザとか書いちゃう中華にいわれると説得力ありますね。
192名無しオンライン:2010/09/17(金) 09:50:15 ID:TR7mkPJS
もうディアブロ3が出るから
セガはまた大コケしそう
193名無しオンライン:2010/09/17(金) 09:59:07 ID:Ko93guFW
なあに制作費を低くすれば1万本で黒字のソフトも作れる

とか思ってそう
194名無しオンライン:2010/09/17(金) 10:44:51 ID:gMiXVM5j
コンシューマ切ったことでハードの制限うんたらって言い訳はできないしな
月額+アイテム課金のハイブリッド仕様と予想
で、アップデートごとに特典つけたパッケ販売とかするんじゃないかね
最近は絆強制オンラインは敬遠される傾向なんでどうバランス取るかが課題だろうね
195名無しオンライン:2010/09/17(金) 10:56:47 ID:xeoZkqC6
FF14やPSOBB、PSUがあんまり評判良くないのに
PSOが評価されてるのはやっぱりゲームバランスかなぁ。

やってて楽しいと思える難易度ってのが欠けてるような気がする。
196名無しオンライン:2010/09/17(金) 10:57:54 ID:FpnnNVSn
>>194
今そんなゲームやってる気がする
フロンティアとかいうの・・・
197名無しオンライン:2010/09/17(金) 11:00:13 ID:WO9Jllz9
即死オンラインのどこがバランスいいんだか
ほとんどの人は当時の思い出が美化されてるだけだろ
198名無しオンライン:2010/09/17(金) 11:14:06 ID:jm/bV9lt
今PSOやったってクソゲーで終わりだろう。
古参は昔を美化しすぎ
199名無しオンライン:2010/09/17(金) 11:20:05 ID:AODaHsje
>>198
しかも評価されてるのは、大半のシステムが激ユル仕様となった
というGC版だったりする罠。
200名無しオンライン:2010/09/17(金) 11:41:20 ID:7a5nph0P
ネットワーク繋いでロビーを歩いてるだけで楽しかった時代が懐かしいな。
正直、ゲーム的にはいまさら見るところは何ひとつない。
2でなにやるか知らんが、PSUの二の舞になる気がしてならない。
201名無しオンライン:2010/09/17(金) 11:56:12 ID:Ouyla4eP
妄想の手助けにこれでも
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1284554853/485

485 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage] 投稿日:2010/09/16(木) 11:29:03 ID:M+xoSXAt
PSO2のとこで見える文字を書き出してみた

伝統の(??) キャラクタークリエイト時カスタム(?????)
ロビー空間での新(??)機能実装 カテゴリごとの武器(??)システム
(?????)構想の実現 非同期k方コミュニケーション(??)の(??)
突発的ハプニング(??) 無限界コンテンツ イベントシーン新演出
新型パーティシステム エネミーの協調思考 NPCからのアプローチ
ACT・RPG再融合 多様性を増したクライアントオーダー
リアルタイムに変化するマップ機能 ユーザー生成型の物語
全環境対応新インターフェース アドオンによるシルエット変化
グローバル展開対応 種族間バランス(??)徹底 新フォトンアーツ
コミュニティ形成支援コンテンツ ユーザー全員参加型イベント
無限の冒険感 季節による変化の実装 斬新なチャットシステム
新メール機能の実装 アイテム合成の抜本的見直し
キャラクター育成幅の拡張 無限界コンテンツの充実徹底
ゲームクライアントの新アプローチ 新規ライフワーク(??)
毎日発生するサプライズ ロビー機能効率化 物語の新展開
切り札しsテム 新規ユーザー・熟練ユーザーの相互交流機能
202名無しオンライン:2010/09/17(金) 12:01:50 ID:visovmzi
新フォトンアーツってあんた…
どうみてもPSU2だけどクソゲーオブアイヤーの続編と言われたくないからPSO2にしました感満載だなw
203名無しオンライン:2010/09/17(金) 12:05:40 ID:ml31AhJV
答え
PSOの続編がPSUだからPSUの続編がPSO2です。
204名無しオンライン:2010/09/17(金) 12:07:49 ID:Kpvk+dI9
PSOからアップグレードするだけでいいんだよ
出来ないことはするな
205名無しオンライン:2010/09/17(金) 12:10:58 ID:niHXXwq+
BBやってればいいじゃない
206名無しオンライン:2010/09/17(金) 12:21:09 ID:ITG+zBrF
PSO2って名前でもベースはまた同じクラだろ
PSU ver2.0でも良かった層向け
207名無しオンライン:2010/09/17(金) 12:23:11 ID:visovmzi
今ようつべに再うpされてた内容紹介動画を見て来たが
おもいっきり「デューマン」とか出てたし

Po2iシステムがベースっぽいなぁ
208名無しオンライン:2010/09/17(金) 12:23:59 ID:lCI2rXqf
>>207
そこってPo2iパートじゃね?
209名無しオンライン:2010/09/17(金) 12:26:33 ID:visovmzi
俺やっちまった?(・∀・)
もう1回見ようと思ったらもうセガに消されてるし

すまぬ>>207はスルーしてくれorz
210名無しオンライン:2010/09/17(金) 12:28:41 ID:3uAypbPn
フォトンアーツは悪くない材料だろ
PSPoから入ってくる人もいるだろうし、今更PSOの地味な戦闘しろなんて無理だ
昔から言われてるが、
「PSUは材料としてはそこそこ良かった。でも調理の仕方を間違った」
そこを反省してPSO2を作ってくれてると良いんだがね・・・

服と防具が別ってのはぜひ引き継いで欲しい
211名無しオンライン:2010/09/17(金) 12:28:42 ID:Ouyla4eP
http://tgs.sega.jp/2010/stream/
サカーイのステージ始まるよー
212名無しオンライン:2010/09/17(金) 12:31:21 ID:visovmzi
ドラゴンサカーイきたぁぁぁぁぁ
213名無しオンライン:2010/09/17(金) 12:32:43 ID:Ouyla4eP
あっという間でしたか・・・?
214名無しオンライン:2010/09/17(金) 12:34:11 ID:visovmzi
「ニュースになるような凄い情報」発言キタ
215名無しオンライン:2010/09/17(金) 12:36:17 ID:e0Om9v5O
(・酒・)<実はコカインやってまうへえへへwwww
216名無しオンライン:2010/09/17(金) 12:39:33 ID:Ouyla4eP
合いの手が滑らか過ぎて逆に戸惑うサカーイ
217名無しオンライン:2010/09/17(金) 12:45:58 ID:Ouyla4eP
ほとんどが静止画、なんという淡々としたステージ
218名無しオンライン:2010/09/17(金) 12:47:08 ID:visovmzi
カーネルサンダースPMで登場wwww
219名無しオンライン:2010/09/17(金) 12:47:20 ID:3uAypbPn
カーネルサンダアアアアアス!
220名無しオンライン:2010/09/17(金) 12:48:47 ID:uAvZsWgY
改善要望スレでも見て参考にしてたりしてなw 


ぷす、ぷすぽ、ぷすぽ2、ぷすぽ2iの良いとこ取ってシステムに取り入れるんかな 
あと、ストーリーはPSOっくらいでいいよ 
ストーリーに力入れても良いもの出来なかったのはわかっただろ
221名無しオンライン:2010/09/17(金) 12:49:45 ID:Ouyla4eP
お、くるか!?
222名無しオンライン:2010/09/17(金) 12:49:51 ID:visovmzi
PSO2情報キタキタキタ
223名無しオンライン:2010/09/17(金) 12:50:22 ID:3uAypbPn
きたあああああああああああああああああああああああああああ
224名無しオンライン:2010/09/17(金) 12:52:22 ID:visovmzi
これで正式発表と情報解禁か
225名無しオンライン:2010/09/17(金) 12:52:24 ID:AlgkW5S9
ついにきたか・・・
226名無しオンライン:2010/09/17(金) 12:52:34 ID:Ouyla4eP
「正当後継作品」ww
227名無しオンライン:2010/09/17(金) 12:52:58 ID:Ouyla4eP
何か新規映像ないんか〜
228名無しオンライン:2010/09/17(金) 12:53:05 ID:+nwjNqUR
ついに発表されたな
会場がザワついてるw
229名無しオンライン:2010/09/17(金) 12:53:58 ID:visovmzi
http://phantasystar.sega.jp/

公式サイトキタァ
230名無しオンライン:2010/09/17(金) 12:55:29 ID:visovmzi
231名無しオンライン:2010/09/17(金) 12:59:38 ID:Ouyla4eP
続報については2011年に入ってから、か・・・
232名無しオンライン:2010/09/17(金) 12:59:47 ID:niHXXwq+
伝統の継続 キャラクタークリエイト時カスタム要素の追加
ロビー空間での新遊戯機能実装 カテゴリごとの武器特殊システム
ユビキタス構想の実現 非同期型コミュニケーション要素の実装
突発的ハプニング実装 無限界コンテンツ イベントシーン新演出
新型パーティシステム エネミーの協調思考 NPCからのアプローチ
ACT・RPG再融合 多様性を増したクライアントオーダー
リアルタイムに変化するマップ機能 ユーザー生成型の物語
全環境対応新インターフェース アドオンによるシルエット変化
グローバル展開対応 種族間バランス調整の徹底 新フォトンアーツ
コミュニティ形成支援コンテンツ ユーザー全員参加型イベント
無限の冒険感 季節による変化の実装 斬新なチャットシステム
新メール機能の実装 アイテム合成の抜本的見直し
キャラクター育成幅の拡張 無限界コンテンツの充実徹底
ゲームクライアントの新アプローチ 新規ライフワーク実装
毎日発生するサプライズ ロビー機能効率化 物語の新展開
切り札システム 新規ユーザー・熟練ユーザーの相互交流機能
新規探索形式と報酬システムの実装 NPCの独自思考
233名無しオンライン:2010/09/17(金) 13:07:46 ID:Kpvk+dI9
10年間のノウハウは伊達じゃないだろうなw
234名無しオンライン:2010/09/17(金) 13:13:40 ID:HvOtVAy8
中祐司を呼び戻せ!急げ!はやく!
235名無しオンライン:2010/09/17(金) 13:14:36 ID:+0yVOkvk
>>232
期待はさせてくれるが、出来上がるものはこじんまりと纏まってるな、きっと
236名無しオンライン:2010/09/17(金) 13:14:54 ID:X4et1Cpc
>ゲームクライアントの新アプローチ
ブラウザゲーだったりして
237名無しオンライン:2010/09/17(金) 13:25:13 ID:visovmzi
PSU公式にもキテタ

お知らせに
遂に発表!『ファンタシースターオンライン2』
と直リンク貼付けただけだけど
238名無しオンライン:2010/09/17(金) 13:50:40 ID:X9worphf
>>232
突発的ハプニングってなんだ
パン咥えながら走ってきたおにゃのこがぶつかってパンチラするとかか
239名無しオンライン:2010/09/17(金) 13:54:46 ID:+p/nAmIe
酒井って時点でもうダメなんじゃね
240名無しオンライン:2010/09/17(金) 14:00:05 ID:+0yVOkvk
>>238
プレイ中にイチローが発生
241名無しオンライン:2010/09/17(金) 14:04:13 ID:ml31AhJV
NOL化 ブーフリーズだな。
242名無しオンライン:2010/09/17(金) 14:14:24 ID:yWWr3X6e
>>233
すべてのRPGを過去にするよ
243名無しオンライン:2010/09/17(金) 14:18:40 ID:bAoqTc8C
>>190
本来GPUで行われるAAやジオメトリ演算をSPEで肩代わりしても、結局はRSXのフィルレートが
ボトルネックになってしまうからどうしても限界はあるだろうね。
実際、ベヨネッタもフレームレート半減だし、CoD:MW2もミサイルチートでフリーズ、AC4なんて言わずもがな。
244名無しオンライン:2010/09/17(金) 14:21:22 ID:VXU51CWV
>アイテム合成の見直し。
えーと、げんま石と天使のソーマを
時の水晶に…
245名無しオンライン:2010/09/17(金) 14:24:37 ID:GFljfm2m
それでは・・・アディオス・・・
246名無しオンライン:2010/09/17(金) 14:25:26 ID:fK3TtXdw
古参どもの美化されまくった思い出にどこまで追いつけるかだな
俺も古参だけど
247名無しオンライン:2010/09/17(金) 14:39:44 ID:lsJqPH35
当時二十歳は現在三十路
248名無しオンライン:2010/09/17(金) 14:39:45 ID:bFDOKcqB
集大成ならPSPo2のシステムを上手く吟味、進化させてPSO2に採用して欲しい
タイプセレクト、タイプカスタマイズ、アビリティカスタマイズは良要素だった

フォトンアーツに関しては射撃武器にも個別に複数種類用意(PSZみたいな)
あとは要PA倍率バランス調整、両手杖でもガード可能にする等アクション見直し
武器カテゴリ削減(セイバーを両手に装備すればツインセイバー等)、性能差別化
チェインコンボ開放は各プレイヤーで独自判定、ソードやらテクは一撃多重チェイン加算
・・・ぐらいはやって欲しいところ
249名無しオンライン:2010/09/17(金) 14:43:51 ID:ik3vsANN
とりあえず自分と同じLvのmob相手なのに下手すると一撃で殺されるあの異常なバランスだけはなんとかしてほしいな
あのせいで皆ある程度のLvになると離れていったし
250名無しオンライン:2010/09/17(金) 14:45:15 ID:AODaHsje
>>248
ガードに関しては、アクションパレット切り替えと同じボタンに配置したから、
両手武器しかできないっておかしなことになってたしなぁ。

PSOやPSZ見たいに両手持ちの廃止、テクの武器リンク廃止
PP回復剤(フルイド)の導入。ぐらいはやって欲しい・・てPSZまんまだw
251名無しオンライン:2010/09/17(金) 14:47:28 ID:bFDOKcqB
>>249
パーティ人数によって敵のHPやアイテムドロップ率が増減するシステム
PSOの時から言われてたけど、いい加減導入して欲しいよな
まぁ出来たとしても旧ソニチではバランス取れそうにないがw
252名無しオンライン:2010/09/17(金) 15:03:21 ID:bFDOKcqB
>>250
フルイドは不要だろ、PP(TP)は自然回復&コンボ(ジャストアタック)で回復する方が
PSUみたいに脳死プレイのPA連打オンラインにならずに済むし、何より眠くならないw
253名無しオンライン:2010/09/17(金) 15:05:18 ID:xtg7In2i
いい加減歩けない場所がいっぱあるのやめてほしいな
254名無しオンライン:2010/09/17(金) 15:22:16 ID:cUqE1Rjx
>>243
PCだって結局、開発がセガじゃ限界はあるよ
255名無しオンライン:2010/09/17(金) 15:41:07 ID:MJT901z2
>>239
ディレクターとしてPSUという粗大ゴミを作った過去は
責任を全部見吉に押し付けてなかったことになっております
256名無しオンライン:2010/09/17(金) 15:44:59 ID:5WBkFjCX
今日正式に発表されたのか、やっぱり昨日Ustで配信されたのは手違いだったんだな
257名無しオンライン:2010/09/17(金) 15:49:07 ID:UgQutjgg
>>255
一応、酒はぷすぽで挽回はしてると思ったんだが
258名無しオンライン:2010/09/17(金) 15:49:43 ID:AODaHsje
>>252
打撃PAならそれでいいけど、
テクターがテク打つためにわざわざ
敵を殴りにいかないといけないってのはさすがに問題外だろw

その所為でP2はハンターとブレイバーしかいなくなってるんだし。

欲をいえば打撃PAはスタミナ、射撃法撃は燃料と住み分けができればね。
259名無しオンライン:2010/09/17(金) 15:52:59 ID:YkcJEglP
SEGAからメールきてた
260名無しオンライン:2010/09/17(金) 15:54:20 ID:MJT901z2
>>257
プロデューサーというゲーム内容に深く関わらない立場になったからな
デザイナー上がりがディレクターなんかやっちゃいけなかったんだよ
261名無しオンライン:2010/09/17(金) 16:12:10 ID:+0yVOkvk
>アイテム合成の抜本的見直し

使わないアイテムの合成とか、どうさせる気だったのか・・・
てか、また合成あんのかよw
262名無しオンライン:2010/09/17(金) 16:18:55 ID:8yDbZqRY
んーモンハンFやいまのPSU見てると
蔵を無料配布で月払い+アイテム課金になるのかなぁ。

個人的には蔵は普通に販売で月払いくらいにして欲しいけど
今の流れじゃ無理だろうなぁ。
263名無しオンライン:2010/09/17(金) 16:20:34 ID:MJT901z2
それプラス
定期的にアイテムコード付きの追加パッケージを売る
264名無しオンライン:2010/09/17(金) 16:20:42 ID:bFDOKcqB
>>258
リスク0で即PP回復できるフルイド導入の方がマズイだろうw
初級テクのPA化をやめる、もしくは打撃PAとは消費面で差別化する方が先決
PSPo2はテクも三段連続発射可能だったんだしテクコンボでPP回復する形に
加えて段数を重ねる毎に発射PP減にすればおk。射撃は知らんw
まぁ打撃法撃射撃の全てをPPで一括りにしてるのは…改良されるかどうか
265名無しオンライン:2010/09/17(金) 16:56:35 ID:HvOtVAy8
リスク0でHP瞬間回復のがまずい
フルイドとメイトを基本的に入手困難にすればいいだろう
部屋を作ったときに固定数配布されて、あとは拾うのみ
266名無しオンライン:2010/09/17(金) 16:59:00 ID:CCa7i/hL
リューカもスケドもメイトも廃止でいいんじゃね
267名無しオンライン:2010/09/17(金) 16:59:03 ID:Kpvk+dI9
即死攻撃だからどれだけ回復しても問題なし
268名無しオンライン:2010/09/17(金) 17:00:41 ID:AODaHsje
>>264
というか、射撃+法撃のPP供出のためにめにスライサー常備ってのは
おかしいだろうって言いたかっただけなんだけどね。。

もし回復剤なしでPP自然回復のみってなった場合
射撃は通常ショット無限(or敵に当たったらPP返却)、
PAのみPP使用っていうPSZ方式に
ならざるを得ない気がする。

あとテクの消費差別化っても、やり方しだいで
無限打ちが可能なバランスになるのもどうかと思うし。

Po2は射撃と法撃がリスクしか生まずに敬遠される状況にあったから
それだけでもなんとしても改善して欲しい罠。
269名無しオンライン:2010/09/17(金) 17:01:25 ID:MJT901z2
フォース必須ゲー
死なせたらフォースに怒涛の罵倒

おもしろそうだな
270名無しオンライン:2010/09/17(金) 17:02:28 ID:Cllt3gGI
別に無双アクションでいいんだよ
ぼくのかんがえたさいきょうのもんすたーばっかり配置してPSOULT以降は糞になった
271名無しオンライン:2010/09/17(金) 17:02:34 ID:AODaHsje
>>265
アクション制を特に求めるんだったら
回復剤使用時は5秒間無防備になるとか、どっかの仕様を持ってこないとなw

それがPSOの雰囲気に合ってるかは別としてw
272名無しオンライン:2010/09/17(金) 17:05:50 ID:Su4t2qS7
アクションRPGなんだから無双でいいんだよな
どのオンラインアクションゲームもPCに無双させないためにmobに
ハメ殺し攻撃ばっかりさせる傾向にあるからたまには違うパターンもやってみたいよな
273名無しオンライン:2010/09/17(金) 17:06:23 ID:xtg7In2i
>>269
ドMにはたまらん仕様だな
274名無しオンライン:2010/09/17(金) 17:08:07 ID:xtg7In2i
>>272
まあPS2じゃメモリ容量の問題もあってエネミー大量設置もできなかったんだろう
そうなると個々の性能を上げるしかない
PSO2には期待できるな
275名無しオンライン:2010/09/17(金) 17:09:13 ID:MJT901z2
レスタよろ
凍ったwアンティはやく
あーあ、死んだだろ
リバーサーしろよ、糞フォース
276名無しオンライン:2010/09/17(金) 17:10:17 ID:AznybB8C
ついに正式に発表か
発売日やゲーム内容など含め、色々と不安な部分もあるが
FF14やってぜんぜん自分には合わないなぁ
と思った所だったんで、期待が膨らんでしまう!!
277名無しオンライン:2010/09/17(金) 17:47:53 ID:UCgzzN9c
ドロップアイテムをPTメンバー共通じゃなくメンバー毎に判定するヘルゲート方式にしてくれぇ
(例:Aの画面だとアイテム落ちてるがBの画面だと何もなし)

どのネトゲでもドロップアイテムで揉めるのが嫌で、高Lv帯の野良PTあまり参加したことないねん orz

複アカ有利だって? そこはまぁ うまいことシステムで縛りを入れて調整してくれぃ
278名無しオンライン:2010/09/17(金) 17:51:17 ID:lmn64JA9
>>277
PSU後期にはそうなってたと思うけど
279名無しオンライン:2010/09/17(金) 17:52:09 ID:bFDOKcqB
>>265
PSPo2はスケープドールを一個しか所持できない、店でも買えない仕様だった
しかし即死級ダメージと敵の状態異常攻撃&頻繁な飛び道具は健在の状態(メギド即死は無し)
だからHP瞬間回復できないと中盤までは即ミッションクリア評価に影響した
それが解消されればトリメ削除でモノメディメの所持上限数減、拾得のみでも問題はない
まぁ職問わずレスタ出来るから(Fo以外のはしょぼいけど)無理は利くが

>>272
PSUはPA連打の敵蒸発ゲーだったじゃん、ある意味無双…かな
チャージ(フルイド)がぶ飲みでPA連打の脳死プレイ、アクションて何よ?状態だけどw
あんまりシビアな難易度にされても困るが、最低限MH程度にはアクション性を追求して
バランス調整はSやULTランクに至るまで諦めずやって欲しいね
280名無しオンライン:2010/09/17(金) 17:55:14 ID:Cllt3gGI
PSUのは無双というよりそうしないとこっちが死ぬからやってただけだよな
281名無しオンライン:2010/09/17(金) 17:56:33 ID:Su4t2qS7
どのゲームもやられる前にごり押ししないと死ぬまでお手玉されるのを眺めてるか
即死するかしかないんだよな
282名無しオンライン:2010/09/17(金) 17:58:04 ID:MJT901z2
行き着くところはレア掘りなんだから
鼻糞ほじりながらでも周れる様な楽な戦闘でいいんだよ
楽しい戦闘なんて誰も求めてはいない
283名無しオンライン:2010/09/17(金) 17:59:52 ID:bFDOKcqB
だなwバランス調整のバの字もない
アクション性の面ではPSPo2でようやく普通に遊べる形になった
まともなゲーム作れるようになるまで何年かかってんだよwwww9年間のノウハウぱねぇ
284名無しオンライン:2010/09/17(金) 18:00:13 ID:lmn64JA9
後ろに回りこむと攻撃当たらないよってオマエ一瞬で振り向くなよしかもなにその攻撃範囲って感じだったな
285名無しオンライン:2010/09/17(金) 18:02:38 ID:Su4t2qS7
風雲シズル城のバグ・デッガさんとか馬鹿なんじゃないのか
286名無しオンライン:2010/09/17(金) 18:06:15 ID:jnftn0OX
>>94
そいつらは、ゲームを面白くする方向に運ぶのは難しいポジションだけど、つまらなくする方向には容易くできるからな
実際、PSU無印のサービスイン直後、貧弱なサーバと可用性の低いデータベースによって産み出された混乱で
ゲームを楽しむ以前に離れていったプレイヤーは数知れず
287名無しオンライン:2010/09/17(金) 18:09:27 ID:E3qJefFf
PSUの敵はよくここまでイライラさせるようにつくれたなあってぐらいだわ
288名無しオンライン:2010/09/17(金) 18:10:11 ID:yDXC53xH
>>282
AIONとかクリック戦闘のチョンゲーでいいじゃん
PSUも似たようなもんだけどw
289名無しオンライン:2010/09/17(金) 18:13:46 ID:lmn64JA9
PSOの2発止めから攻撃ギリで見切るのとか好きだったわ
290名無しオンライン:2010/09/17(金) 18:16:11 ID:MJT901z2
それはチャレンジだけでやるからいいんであって
レア掘りはフロシュで凍らせてチャージバルカンダダダの方がいいに決まってる
291名無しオンライン:2010/09/17(金) 18:26:56 ID:lRnNEg4u
PC専用だから10人PTでジャンプ可能このくらいやって欲しいな
ライストで浮かしてジャンプ攻撃で追い討ち
ただPCのスペックが凄そうなりそうだが
292名無しオンライン:2010/09/17(金) 18:41:33 ID:fK3TtXdw
そういうのは別ゲーでやってほしい
293名無しオンライン:2010/09/17(金) 18:43:50 ID:AODaHsje
>>283
Po2でフォースで打撃武器なしで
テクのみで戦ってみなよw
逃げ回るしか出来なくなるからw
あれのバランスが良いとかおかしいだろw

つかあくまでアクション性にこだわるなら
フォースとレンジャー廃止で良いよ。
294名無しオンライン:2010/09/17(金) 18:47:19 ID:xeoZkqC6
むしろレア掘りをぬるめにした方がいいんじゃね?
何百周も同じミッションやらなくてもいいように。

カンストで瞬殺オンラインはあんまり面白いと思えん。
295名無しオンライン:2010/09/17(金) 18:55:40 ID:yDXC53xH
>>293
バランスが良いって書いてなくねw
フォースとレンジャー廃止には賛成せざるを得ない

>>290
端から何も考えずに安易な連打を繰り返すゲームか・・・
ボケないように気をつけなよw
296名無しオンライン:2010/09/17(金) 18:58:58 ID:uEcu/j1N
脳死と言ってるが最適な解を求めたらそうなるわけで

ぶっちゃけまったりやるよりもサクサクやる方が面白いし・・・
297名無しオンライン:2010/09/17(金) 19:02:36 ID:0KroJP9I
わくわくしてきた。


延期延期延期延期延期で、オッス!オラ、イーサンウェーバー。バインバインのコンボを再び経験できるなんて!!!!!!!!!!!
298名無しオンライン:2010/09/17(金) 19:04:36 ID:yDXC53xH
>>296
PSUはそういうゲームだもん仕方ないよねw
アクション?ハァ?なにそれって楽しいの?って感じのゲーム性だから
299名無しオンライン:2010/09/17(金) 19:07:37 ID:MJT901z2
>>298がディレイをかけて戦ってる間に
他の奴のチャージバルカンで敵は死んでいく
300名無しオンライン:2010/09/17(金) 19:08:38 ID:Cllt3gGI
のけキャンやめてください
oi
やめろ


パイプよろ
301名無しオンライン:2010/09/17(金) 19:09:04 ID:uEcu/j1N
>>297
キャラ作る位好きだ>イーサン
>>298
ネトゲで過度のアクション性は要らないと思うんだけどな
一部でアクションゲームっぽく遊べるなら良いと思うけど
302名無しオンライン:2010/09/17(金) 19:09:28 ID:uEcu/j1N
>>299
スプニもお忘れなく
303名無しオンライン:2010/09/17(金) 19:11:57 ID:e0Om9v5O
天罰でおk
304名無しオンライン:2010/09/17(金) 19:14:37 ID:yDXC53xH
>>299-300
懐かしくて涙が出てくるわwwwww
フロシュCバルカンは野良ではかなり嫌われてた記憶があるなあ
もちろんスプニも
305名無しオンライン:2010/09/17(金) 19:17:03 ID:Kpvk+dI9
>>301
サッカーしようぜ
306名無しオンライン:2010/09/17(金) 19:18:10 ID:lmn64JA9
効率厨とまったり厨が理解しあえる日は来ないと思うが排他するのも筋違いだね

パレットバグでスプニの飛距離が伸びるやつは面白かったな
307名無しオンライン:2010/09/17(金) 19:18:19 ID:uEcu/j1N
>>305
何であのロビーがあるのかわからないわ

PSUはレースできるけども、動作悪いんだよなぁ
308名無しオンライン:2010/09/17(金) 19:22:50 ID:niHXXwq+
>>307
ネトゲ黎明期だったし
「こんなこともできます」的なモノだったんじゃないかね
309名無しオンライン:2010/09/17(金) 19:28:00 ID:qtQHClDB
>>301
アクション性肯定派否定派両方取り込むなら
能力値によるオートガードと任意ガードの選択式にすれば良いんじゃないかな
310名無しオンライン:2010/09/17(金) 19:29:32 ID:xeoZkqC6
無双周回したいってのは確実にソロプレイヤーの意見だな。
気持ちはわからんでもないけど。

PTで楽しむとなるとある程度敵が強くないとつまらん。
311名無しオンライン:2010/09/17(金) 19:31:37 ID:Su4t2qS7
PTでもチマチマ削るのとか激しくつまらないわけですが
まして今までのパターンだと同時に攻撃するとどっちか無効にされたりするし
312名無しオンライン:2010/09/17(金) 20:18:08 ID:gMiXVM5j
PSOのレア堀りはソロでやるもんだ
パーティーは拾ったレアをお披露目する場所
313名無しオンライン:2010/09/17(金) 20:26:11 ID:HvOtVAy8
レアアイテムとか要らんから
チャレを100ステージくらい用意してくれ
314名無しオンライン:2010/09/17(金) 20:27:30 ID:NO6XVoz7
PS3で出せよ
315名無しオンライン:2010/09/17(金) 20:27:58 ID:Sau3OrXE
絶対に反対
316名無しオンライン:2010/09/17(金) 20:30:30 ID:yDXC53xH
板が板だけにPSUとPSOプレイヤーが多くてPSPo2経験者は少なそうだな
続報を待ちながらループする話題とPSO懐古マンセーなスレの流れを楽しむか
317名無しオンライン:2010/09/17(金) 20:34:56 ID:oZjvzX7O
敵の種類制限とか数制限撤廃して無双ゲーにでもしてくれ
318名無しオンライン:2010/09/17(金) 20:43:31 ID:Ouyla4eP
PSUがプレイアブル出展されたTGSが2005年で完成度75%
翌2006年4月にテスト開始で、発売が8月

今回は実機映像すらないんだから来年中に出るかも微妙なところだな
「10周年」に「発表」だけしてもなぁ・・・
319名無しオンライン:2010/09/17(金) 20:47:27 ID:UztR96qN
>>115
BGMだけでちょっと泣けてきたわ…
DCの思い出が蘇るぜ

アイス アイス アイス > みんな
320名無しオンライン:2010/09/17(金) 20:50:36 ID:jDUqekh2
これってPCだけの発売なのかなあ?
できればPS3でも出してくれるとうれしいんだがw
321名無しオンライン:2010/09/17(金) 20:51:06 ID:0KroJP9I
適当にありがちな予想でもしますかね。

・「今回はPC版なので何か問題が起きてもアップデートで対処しやすいです。」とかインタビューで言って深読みしたユーザから不安がられる。
・実際の発売は再来年春
・なぜか国外版はXBOX360のみ。
・PSO1のような国外サーバとの連結はなし。よってワードセレクトもなし。
・ビーストは無かったことにされる。
・プレイヤキャラはPSOやPSZEROのような種族+職業が固定されてるタイプ。キャラメイクの自由度は低いがキャラが立ったデザイン。
・TPゲージの復活
・パーティは4人まで
・PSOのようなマグが装備できる。マグが起こすアクションが増える。
・フォトンアーツあり
・今まで通りモンスターの位置は同期しない。
・モネストやパンアームズみたいな凝った仕掛けのあるエネミーが増える。
・誰かが死ぬようなシナリオが多い
・ラスボスはダークファルス
322名無しオンライン:2010/09/17(金) 20:54:00 ID:OSM7D1Bv
妄想っていうか
PSO2のムービーから抜き出した>>232を見る限り
PSOに回帰というよりも、PSUやPo2iの正当続編と捉えるべき

新フォトンアーツとか書いちゃってるしなw
323名無しオンライン:2010/09/17(金) 20:58:59 ID:QoBoGhks
>>321
「よさそうじゃないか」とおもったけどただの予想だったわ
324名無しオンライン:2010/09/17(金) 21:00:55 ID:E3qJefFf
ビーストはいらねえな
325名無しオンライン:2010/09/17(金) 21:03:24 ID:UztR96qN
またレイキャシでやりたい
326名無しオンライン:2010/09/17(金) 21:05:08 ID:2pZ+ziCi
>>4
PSUでの、コンシューマの足引っ張り具合に嫌気が刺したんだろう。。。
327名無しオンライン:2010/09/17(金) 21:06:40 ID:0KroJP9I
>>322
ありゃ見てなかった。うーむPSO2というよりPSU2っぽい雰囲気だな・・・。
328名無しオンライン:2010/09/17(金) 21:10:12 ID:oZjvzX7O
クラはPSUのだって

解像度上がるんだからメニューは2段表示とかにして欲しいな
329名無しオンライン:2010/09/17(金) 21:10:25 ID:HvOtVAy8
PSシリーズは本来悲劇なんだよな
見吉のせいでギャグと思ってる奴も多そうだが。
つい、力がすいちゃった…
330名無しオンライン:2010/09/17(金) 21:12:16 ID:yDXC53xH
任意ガード、緊急回避、PAがあればあとは適当に使いまわしでもいいや
331名無しオンライン:2010/09/17(金) 21:14:32 ID:+jqwCW+b
>>326
今のPSUは新武器やPSPo2から衣装などのアイテムが追加されるんだけど
ディスクの中に入ってないPS2には見えないんだよね(デフォルトグラフィックで表示される)
今の現行機ならこういうことはなさそうだけど、
メモリやロード時間で大きく制約を受けることになるのは一緒だろうね
コンシューマに持ってくるとしたらPS3だろうけど(箱は別鯖になっちゃうだろうし)
完全インストールできないクソハードとかBDの大容量でムービー垂れ流しとかネトゲで勘弁してください
332名無しオンライン:2010/09/17(金) 21:18:42 ID:TD2c/nE/
ラッピーゾンビ出すなよ
絶対出すなよ
333名無しオンライン:2010/09/17(金) 21:23:43 ID:oZjvzX7O
FF14がアレだからPS3は諦めるべきw

MHFが上手く行けば360でも出せるような気がするが
PSUだって分散で失敗してるし
334名無しオンライン:2010/09/17(金) 21:31:11 ID:Jq0bvHQl
おおお、4亀で見て飛んできたぜ。FF14で絶望してたとこにこの朗報・・・。またイチローでもなんでもいいから楽しませてほしいわw DCPSOのときはガキだったんででオフ専しかできなかったけど期待して待ってるわー。
335名無しオンライン:2010/09/17(金) 21:33:03 ID:UztR96qN
イチローなつかしすw
336名無しオンライン:2010/09/17(金) 21:47:54 ID:Su4t2qS7
まあインフィニティーさんがあるからなPSPO2は
337名無しオンライン:2010/09/17(金) 21:48:48 ID:eDHpAF9L
カムバックキャンペーンでPSOBBやったら、とんでもない
古臭さだったんだけど、PSUから退化するのか?
338名無しオンライン:2010/09/17(金) 21:54:34 ID:y9zR9ela
PSOBBは、良くも悪くもPSOとPSUの中間なんだよね
339名無しオンライン:2010/09/17(金) 22:10:30 ID:xeoZkqC6
グラならPS2のPSUより
GCPSOの方が良かった記憶があるな。

まあでもグラは結構進化するでしょ。
340名無しオンライン:2010/09/17(金) 22:14:00 ID:GFljfm2m
すっかりオッサンになったあいつらと再開できちゃったりなんかしちゃったりなんか
341名無しオンライン:2010/09/17(金) 22:16:21 ID:0/F5pxaf
はいれねーよ!っていいながらピロンピロンベーしてたときが一番楽しかったな
342名無しオンライン:2010/09/17(金) 22:26:56 ID:In9zdnUZ
結局はまた装備合成はあるみたいだよ

名前を変えたPSUなだけじゃないか?
343名無しオンライン:2010/09/17(金) 22:34:43 ID:In9zdnUZ
>>321
>・今まで通りモンスターの位置は同期しない。

これはいい加減直せだよな
Wiiのゲームでさえ同期取ってるっていうのに・・・・
344名無しオンライン:2010/09/17(金) 22:34:52 ID:+0yVOkvk
>>342
だるい素材集めして合成してその挙句失敗とかふざくんああああああああああああ
345名無しオンライン:2010/09/17(金) 22:35:04 ID:Iyxy8vnQ
>>339
実際問題PS2は各種処理を掛けると重くなる上にテクスチャ容量が限られているので、
DCのポリゴン数不足を生かしたテクスチャをバリバリ貼り付けるようなゲームを
さらに各種エフェクトかかりまくりのGCに移植されたあとで
PS2のアレを見てしまうとそう見えてしまうのもしかたない。

問題はむしろPSO系列がグラしか進化してない事ではないだろうか。
346名無しオンライン:2010/09/17(金) 22:42:09 ID:ct+3G13d
うむ、全然ナニ言ってるかわからんwwwwwwwww
347名無しオンライン:2010/09/17(金) 22:42:44 ID:oi4oP8Ni
PSOにMMOとかグラとか求めない。
コミュニケーション含めゲームシステムに期待。

取りあえず合成とか全然要らんからなww
348名無しオンライン:2010/09/17(金) 22:43:24 ID:uT6zBl4W
PS2<DC<GCなのにPSUをPS2で出しちゃったテヘ
っつー事だろw
349名無しオンライン:2010/09/17(金) 22:43:36 ID:dRlqieVw
PS2はDCの足元にも及ばないっちゅーこっちゃ('ω'`)
350名無しオンライン:2010/09/17(金) 22:45:02 ID:Kpvk+dI9
セクションID復活しねえかな
351名無しオンライン:2010/09/17(金) 22:49:46 ID:oi4oP8Ni
マグも復活してほしいな。



後は正式後速攻でチート発覚とかいい加減やめれw
352名無しオンライン:2010/09/17(金) 22:49:56 ID:fK3TtXdw
> PS2<DC<GC
さすがにDC過大評価だろwww
353名無しオンライン:2010/09/17(金) 22:52:32 ID:dRlqieVw
ソフト無視で本体だけ見たらDCのがいいし!('ω'`)
354名無しオンライン:2010/09/17(金) 22:55:07 ID:qHcJy1ds
>>352
PS2はグラボ相当部分が弱いからな。
たしか部分的にDCのが上で、そのためにPSOはPS2移植無理だったとかなんとか。
355名無しオンライン:2010/09/17(金) 23:03:53 ID:fK3TtXdw
無理、というより、面倒だったからやらなかったんだろ
PS2とDCじゃ特性違うから
というかPS2が変態的だから
356名無しオンライン:2010/09/17(金) 23:06:23 ID:9XY9TJrc
>>351
マグはいらないだろ
服とあいそうになくないか?
357名無しオンライン:2010/09/17(金) 23:10:49 ID:a/RLhh2/
マグはいるに決まってるだろ!!!!!!!!!!
358名無しオンライン:2010/09/17(金) 23:14:28 ID:qHcJy1ds
>>355
まあそうだな。
その気ならそれっぽいのは作れるだろうし。
359名無しオンライン:2010/09/17(金) 23:27:50 ID:E9eW/yWw
>>330
ほう、
じゃ、まずは
「どうした?攻撃が当たらないのか?」から
360名無しオンライン:2010/09/18(土) 00:00:13 ID:1PakYkhE
BB&PSU&PSZ&PSPo2全て現役で未だに遊んでる人間の意見

マグはいる、マテリアルはいらない

フォトンアーツはいるけどPSUみたいな連打戦闘じゃなくて
PSOみたいな通常攻撃3段メインでたまに使う本当の必殺技みたいな感じで
自動回避はいい加減外してくれ、任意回避とガードでいい

キャラクリはPSU準拠で服は勿論変更可能で
職業+種族は固定で良いかも

アクションパレットはPSOとPSUを上手く組み合わせるか
また別の新しい方法にして欲しい、流石にPSOのも今だとショートカットが使い辛い

ビーストは今回も続投で頼む、ビーストいなかったらヤラネ
(元々PSO時代からロボが肌に合わなくて困ってた)

ステージはそこまで多くいらないけど、一つのステージをきちんと作りこんでくれ
(密度を濃く、作りこんでさえくれれば10ステージくらいでいいよ)
ステージ中のBGM切り替えは当然復活

アイテムの分配方式はPSZやPSPO2方式で頼む
属性はPSO方式で絶対に頼む、PSUの属性システムはいらん、当然基盤合成もいらん

361名無しオンライン:2010/09/18(土) 00:27:50 ID:nA6AozwA
TGSのステージで生で見てきたわ
最後の10周年記念ムービーでもinifinityの宣伝か乙と思っていたら
最後にPhantasy Star Online 2のタイトルが出てきて椅子から転げ落ちそうになった

その時周りの奴らはノーリアクションだったんだが誰も期待してなかったのか
俺みたいに全身プルプル震えてたのかどっちなんだろ
362名無しオンライン:2010/09/18(土) 00:29:04 ID:Jgm2vKdQ
強化合成は残してもいいけど確実に成功する仕様じゃないと
ストレスがマッハ。

やりこみ仕様にしたいなら強化に大量のメセタがかかるとか
レアなグラインダーがいるとかそんな仕様にすればいい。

宇宙を滅ぼすほどの武器が簡単に強化屋に爆砕されるのが
意味不明。実は強化屋が最強だろ。
363名無しオンライン:2010/09/18(土) 00:37:26 ID:weopNRxS
マスエフェクトとかをパクってほしい。

絵が萌えなマスエフェクトがやりたい。
364名無しオンライン:2010/09/18(土) 00:46:10 ID:QwDNx3OH
>>361
うっかり前日に同じ映像流しちゃったから大抵の人は知ってた。
365名無しオンライン:2010/09/18(土) 01:05:37 ID:lfdwR5IV
>>361
PSUの悪夢が過ぎってたんだろう
366名無しオンライン:2010/09/18(土) 01:37:41 ID:DRm3BZE2
>>361
ネ実とか見てると勘違いするんだが
15万程度しか売れていないマイナータイトルだからね
367名無しオンライン:2010/09/18(土) 01:42:37 ID:+krhFJIp
マグは援護してくれるペットキャラとしてならアリだが
能力値に影響するのはいらないな
カブりやすいし好きなの選べん
368名無しオンライン:2010/09/18(土) 01:46:58 ID:PJioZC4H
>>366
15万ってどこソースよ
369名無しオンライン:2010/09/18(土) 01:47:16 ID:zUoRxPga
まだ発売日も決まってないのに濡れてきた
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1866718
370名無しオンライン:2010/09/18(土) 02:04:12 ID:UDXoFLPy
胸熱胸熱って書き込こんでる奴なんなの?
死ぬの?

胸熱
371名無しオンライン:2010/09/18(土) 02:07:00 ID:M5FCjTTH
きょ、胸熱・・・
372名無しオンライン:2010/09/18(土) 02:07:24 ID:Y5Ahfsg4
FF14が盛大にコケてるから受け皿として期待される

とりあえずエロネタ
373名無しオンライン:2010/09/18(土) 02:08:51 ID:vrd2IyFW
これでFF14もういらんわ
374名無しオンライン:2010/09/18(土) 02:12:39 ID:UDXoFLPy
かつて夢見たPSO2
PSUと呼ばれる以前のデモのBGMは鳥肌ものだったのに…
またやらかすんじゃないかとしか思えない

が何度もSEGAに期待してみたくなるのです
不思議ですなあ
375名無しオンライン:2010/09/18(土) 02:16:34 ID:NrDj6Pqk
数年おきにSEGAに騙されるのも快感になってきた俺がいる
376名無しオンライン:2010/09/18(土) 02:29:58 ID:UDXoFLPy
>>375
おお同志
今回のPSO2というフレーズそのものに
今まで以上のwktkがあると見込みたくなるんだよね

そんな調子だからそろそろ快感が絶頂に届きそうなんだぜ…
377名無しオンライン:2010/09/18(土) 02:33:56 ID:ak1pm+OJ
流石にミキチのビッグマウスみたいな事やらかさなければ大丈夫でしょ
PSUがスタートダッシュで死んだ原因の大半が奴のせいだし
378名無しオンライン:2010/09/18(土) 02:38:36 ID:vrd2IyFW
イチロー祭の後に三吉のブログが1万コメントを超える大炎上
あの感動が再び蘇るのか
379名無しオンライン:2010/09/18(土) 02:59:07 ID:bziXvdBi
>>366
一方その頃PSPo2は売上66万本以上
1と合わせて出荷累計140万本を越えているのであった
380名無しオンライン:2010/09/18(土) 03:28:44 ID:XnqEiXXm
バインバイン
381名無しオンライン:2010/09/18(土) 03:51:30 ID:ik0vN1xq
PSUの二の舞だけはさけてほしいね
どんなに発売延期してもいいからきちんとできるまで発売しないでほしい
382名無しオンライン:2010/09/18(土) 03:55:39 ID:Ps7MRR8W
FFXIVのキャラクリをやってみて、
全然ダメだと思った
これでは命を乗せて走れない
俺にとって最高だったのは、
今もってPSUのキャス子なんだ!
イルミナス後1年で引退したが、
PSPO2のような良いシステムで、
大きなパソコンの画面でスムーズに遊べたらとずっと思っていた
ようやく夢が叶うぜ!
FFXIVなんて、もちろん絶対買わないw


383名無しオンライン:2010/09/18(土) 04:15:25 ID:OHtDso8u
アイテムの分配は携帯ゲームだったからあの方式で別にいいけど、ネトゲならPSUのままの方がいいと思うんだが
384名無しオンライン:2010/09/18(土) 04:16:07 ID:THAROCYJ
PC完全先行、独立でリリースする事で、コンシューマの仕様に縛られないUI設計が可能になるのも大きいかと。
PSUもFFもそうなのだけど、ウィンドウ配置やログ表示、ホットキーなどの自由度がどうしても低い。
EQ2なみにXMLベースでカスタマイズさせろとまでは言わないが、ウィンドウフロートとステータスアイコン類の再配置、
画面解像度の選択肢を増やすか自由設定は欲しいところ。
385名無しオンライン:2010/09/18(土) 04:25:46 ID:F+9Jxz/H
やっとソニチも分かってきたようだな
PCと携帯ゲームで行くという作戦にしたの
PCは有料テスターとして実は大事な存在だぞw
金稼ぎは携帯ゲーム展開

家庭用ゲーム機の時代はほっておいても終焉するから
PS3だので出そうと思わない事
386名無しオンライン:2010/09/18(土) 04:39:45 ID:M5FCjTTH
>>384
スキンとかアイコンサイズとか自由に変更できる洋ゲー多いからな
タブに分けてるのにスクロールしないといけない小さいウインドウとか何考えてるんだ、と普通は思うわな
387名無しオンライン:2010/09/18(土) 05:40:48 ID:c5m8HXCP
スレの正式タイトル何にする?
そのまま「PANTASY STAR ONLINE 2」でいいよな?スレ番はpart2?
388名無しオンライン:2010/09/18(土) 06:39:15 ID:L43Txj1A
気の早い奴め
389名無しオンライン:2010/09/18(土) 06:43:37 ID:F6FmHmGK
>>375
まずは2011に出ないのが初撃だなw
ソースは俺の妄想だが、来年に出ると思ってる奴は
少ないはず。
390名無しオンライン:2010/09/18(土) 06:44:24 ID:pH+1KBtX
プレステでも出すように要望送ってみる
PC持ってない人間もいるのにPCでだすとかヒドすぎる
391名無しオンライン:2010/09/18(土) 06:50:04 ID:Cmp9d++2
コンシューマ機切捨ては、ありがたいんだがな
392名無しオンライン:2010/09/18(土) 07:00:18 ID:BtygV2rK
コンシューマ機は専用でその内少し名前変えて出るだろ多分w
スペックに限界のあるコンシューマ機とかもういいわPCなら色々拡張できるし
FF14も結局PS3があるから色々問題あるしPS3の発売も難航してるからPC版より発売かなり後だしコンシューマはいらない
393名無しオンライン:2010/09/18(土) 07:32:06 ID:Eh6uxldK
プレステでは出さないように要望送ってみる
PSUがあの惨状だというのに二の舞になったらヒドすぎる
394名無しオンライン:2010/09/18(土) 07:41:13 ID:pH+1KBtX
>>393
PSUがクソなのはプレステのせいじゃないだろ
お前らなんでもかんでもプレステのせいにすんなよ
395名無しオンライン:2010/09/18(土) 07:51:14 ID:jrO5ZKc6
コンシューマーで出すのは止めた方が良い。
足を引っ張るのはPSUで分かっただろw
396名無しオンライン:2010/09/18(土) 07:54:08 ID:bxr3c3Q+
>>394
ウパ様20匹祭り出来ないのはPSのせいですけど?
PSPo2のシステムを入れれないのはPSのせいですけど?
それで人気が出たとは思わないが

制限が付くだけで足引っ張ってるんだよ
それはFF14でも証明されてるだろ
金にならないコンシューマーゲーは衰退するだけの話
普通な選択
397名無しオンライン:2010/09/18(土) 07:57:05 ID:vljQGAaD
>>394
PSUがクソなのはプレステのせいだよ。みんながそう思ってる。
プレステ切捨ては万々歳。大歓迎。とても嬉しい。

おそらくGC使用者の統計を出したんだろ。
 プレステ: フリー民多し、GCほとんど使わない
 PC: 課金ユーザー多し、GCめいっぱい使ってくれる
PC持ってないような奴は無視だろ無視。
398名無しオンライン:2010/09/18(土) 08:00:45 ID:jrO5ZKc6
まぁいまさらどれだけ集まるかというと
疑問は残るなw
やっちまったからな。
399名無しオンライン:2010/09/18(土) 08:00:57 ID:pH+1KBtX
ウパ20匹出してどうすんの?w

PSPo2のシステム?ガードと回避か?できるだろJA導入できたんだから
やる気がないだけだろ

「自分がやってるゲームがつまらないのは○○のせいだ!」とか子供?w
HH14なんて知らん興味ない
400名無しオンライン:2010/09/18(土) 08:06:03 ID:6n2qoGFy
個人的にはPC専用歓迎だけど
PSOのこれまでを考えると、CS版期待する人も相当多いだろうなってのは理解できる
401名無しオンライン:2010/09/18(土) 08:06:41 ID:DDwP0YEp
PS切り捨てはありがたい。
PC買えない奴は働け。
402名無しオンライン:2010/09/18(土) 08:12:29 ID:jrO5ZKc6
ドリキャスやらGC時代が懐かしいな。
最後は謎のカードゲーム。
403名無しオンライン:2010/09/18(土) 08:16:03 ID:mvU27Vk+
こういう人が、PSにだけ回避モーションないの?なら実装するなよとか言っちゃうんですよ

PSによる足枷でやりたい事ができてなかったのは明白。
家庭用ゲーム機は衰退、携帯ゲームは全盛期
ハイブリッド課金はそこそこ利益がでている
後は判るだろ?
404名無しオンライン:2010/09/18(土) 08:19:01 ID:HrjKYJei
PSが足かせだったのは事実だけど
あんなゲームになってない状態で出してきたセガが一番の原因なんだけどな

PSPo2ぐらいの出来で出してきたら、こんなにPS組が文句言われてないと思う
405名無しオンライン:2010/09/18(土) 08:21:39 ID:F6FmHmGK
ポケモンのPGL鯖がやばい。
これ、販売数から考えてイチローどころの
トラブルじゃなくなるかも。
406名無しオンライン:2010/09/18(土) 08:22:16 ID:XaSAjey6
ポケモンとかどうでもいい
407名無しオンライン:2010/09/18(土) 08:25:30 ID:bxr3c3Q+
この流れ見てもPSは切って正解だね
PSのせいで敵の数の制限
パッチの容量の制限
MAPの制限

PSUが糞ゲーとかの話以前に制限が出来る事が理解できてないみたいだから
408名無しオンライン:2010/09/18(土) 08:27:06 ID:RqVSSb+6
今度こそゆとり仕様やめてくれ
常にカツカツの金、失敗続きの合成、死んだら減る金とEXP、消耗して劣化する装備
破壊される強化修復、全鯖で2〜3個しか存在しないレア、どこまでも追いかけてくる敵
そんな極限で遊べるネトゲにしてくれ
409名無しオンライン:2010/09/18(土) 08:32:23 ID:DRm3BZE2
これからはパッケージ売上で養ってくれるPS2も
アップデートが低予算で出来る開発済みのPSPoの武器や服も無いから
しっかりお布施しないと駄目だぞ、1ヶ月1万は追加課金しましょう
410名無しオンライン:2010/09/18(土) 08:32:26 ID:jrO5ZKc6
diabloでもやっとけよw
411名無しオンライン:2010/09/18(土) 08:41:10 ID:F6FmHmGK
>>408
TV見ながら遊べるのがPSO
412名無しオンライン:2010/09/18(土) 08:50:41 ID:HrjKYJei
そうゆうの求めるならFF行けばいいと思うよ
413名無しオンライン:2010/09/18(土) 08:51:20 ID:Bjg90AYG
PS3で出せよバカ
414名無しオンライン:2010/09/18(土) 08:58:34 ID:uSH2ih4r
じゃあ箱でもだしておくれ
415名無しオンライン:2010/09/18(土) 09:08:06 ID:u8huOjqx
PS3や箱○しか持ってない貧民層相手にしても、儲からないって事だろ
416名無しオンライン:2010/09/18(土) 09:25:50 ID:WyZ6VGTp
PCのほうが安くて高機能なんだから
わざわざPS3でやりたいと思う奴はいないだろ
阿呆みたいな審査もあるようだし PCでやってPSP2あたりで出せば良い
あとはまともにゲーム作ってる会社が少ないと言われる中で
SEGAがどこまで力を入れてくれるか…だな

個人的には酒井離脱〜現体制PSUでの運営は良いと思うから
(ソダ・プロモトとかフロウウェンの大剣+とか出てきた頃が
 世界観無視がひどくて最悪だった 服も交換レートとか馬鹿だし)
そこは引き継いだ上で新作に行ってほしいな

PSO2のキーワードの所々に酒井・節政臭がするのが嫌だが
下の人間のやる気のためにもSEGAには頑張って(配置転換して)もらいたいね
出来る人ほど去っていく会社と言われないように
417名無しオンライン:2010/09/18(土) 09:29:55 ID:Vw7VqXrW
出ても3DSでだろうな
モンハンの様な感じになるんじゃね
418名無しオンライン:2010/09/18(土) 09:34:32 ID:LLnevT/X
またレアアイテム探しに夢中になるのか
もうPCは新調することは無いと思ったが
PSO2発売と同時に自作すっかな
419名無しオンライン:2010/09/18(土) 09:35:18 ID:LLnevT/X
いやぁ、リコとフロウエンは絡んでくるのかな
420名無しオンライン:2010/09/18(土) 09:38:40 ID:cJRfkit6
DCのセーブデータ引き継ぎたい
キャラとレベルだけでもいいから
421名無しオンライン:2010/09/18(土) 09:41:44 ID:Hi2DcBfx
PCゲームってロイヤリティなんてないよね
ってことは売り上げ10万程度でも結構な利益出そうだ
422名無しオンライン:2010/09/18(土) 09:45:01 ID:rJDVcCZJ
10万本とか夢見すぎだろうPSO儲は・・・
423名無しオンライン:2010/09/18(土) 09:53:03 ID:WyZ6VGTp
同時接続1万人以下でもまわせるのは判ったんだから
オンライン前提であればパッケは5万いけば御の字じゃないかな
DB系がNoSQLをはじめとする技術の台頭で安く使えるようになったのは大きい
よっぽど設計間違わなければイチローオンライン再び…とはならないだろう
424名無しオンライン:2010/09/18(土) 09:57:13 ID:G1DYcw2q
PSOベースなら大歓迎だけど
合成とかPAとかいってるからPSUがベースになってんだろうな
425名無しオンライン:2010/09/18(土) 10:02:48 ID:HrjKYJei
PC専用になっていい事は変なオフストーリが無くなる可能性があるのがいいよな
PSO位の情報でいい、後は世界を旅しながら自分で膨らませる方がたのしい
426名無しオンライン:2010/09/18(土) 10:14:23 ID:/BV+nW5f
>>425
大きなストーリーの中にPCを置くのは失敗だったって認めてるから
そこは大丈夫だとおもうけどね。
427名無しオンライン:2010/09/18(土) 10:20:16 ID:p2vc8fYR
FF14を早々に投げ出して、PCのスペックを持て余した人たちが
PSO2に流れ込んでくるわけですね
428名無しオンライン:2010/09/18(土) 10:24:53 ID:vljQGAaD
>>424
いいとこどりすると期待しようじゃないか

PAはいいと思うけど?育てる楽しみあるし、ネタスキルは楽しい。
N-N-H, N-N-H, N-N-Hの無限単純反復したいの?

合成は抜本的見直しって言ってるから、
おそらく合成やリペアが得意な職ができるんじゃないかと思う。
ま、それはそれでマゾいし、コミュ嫌いな人は反発しそうではある。
429名無しオンライン:2010/09/18(土) 10:42:31 ID:9uPvyfmR
PAはな・・・フォースのテクはまぁいいとして
PSU初期のレンジャーのバレットは属性入れ替えるだけの超地味仕様
ハンターのスキルだけやたら派手で糞ワロタだったな
ボタン一発だけでキャラがやたら多段攻撃すると
操作する面白みがなくて逆につまんないんだよね
430名無しオンライン:2010/09/18(土) 10:44:20 ID:M5FCjTTH
>>428
なんでPAがないってだけでN-N-N反復になるんだ?
431名無しオンライン:2010/09/18(土) 11:02:14 ID:SMjSKFHj
PAが無かったPSOがN-N-N反復だったからじゃね
432名無しオンライン:2010/09/18(土) 11:02:59 ID:G1DYcw2q
合成とかPAがダメって訳じゃなくて
これを見直すってことは基本PSUがベースになってんのかなと思ってさ
433名無しオンライン:2010/09/18(土) 11:08:33 ID:UtUeUF79
>>429
PSPo2ではレンジャーでチャージショットが出来るようになったよ
武器によってアクションと効果(転倒やら吹き飛ばし属性やら)が違う

>>430
PAがなきゃディレイかけてNNNかNNHの反復しかないんじゃね
ネトゲ黎明期あの頃ならいざ知らず、今それをやれと言われても…て感じ
434名無しオンライン:2010/09/18(土) 11:09:32 ID:UtUeUF79
>>432
酒井いわく完全新作らしいので1から作るんじゃね
435名無しオンライン:2010/09/18(土) 11:15:15 ID:M5FCjTTH
>>433
それがなんでか分からないんだが
436名無しオンライン:2010/09/18(土) 11:17:21 ID:G1DYcw2q
完全新作か
妄想してた頃が一番面白かった、という風にならなければいいな
437名無しオンライン:2010/09/18(土) 11:18:21 ID:UtUeUF79
東京ゲームショー2010 セガブース ステージイベント生中継
http://www.ustream.tv/channel/sega-tgs2010
■9/18(一般デー)12:10〜12:40
PSO2に関する続報があるといいんだが…たぶんPSPo2iオンリーだろうな
438名無しオンライン:2010/09/18(土) 11:19:57 ID:UtUeUF79
>>435
>>431
PAをなくしてPSOの戦闘システムに戻るなら、という前提の話
439名無しオンライン:2010/09/18(土) 11:20:14 ID:elZJE3vu
昨日の12:30〜の再演だろJK
440名無しオンライン:2010/09/18(土) 11:23:05 ID:UtUeUF79
調べたら今日はPSPo2iのネットラジオ公開録音らしい
441名無しオンライン:2010/09/18(土) 11:40:24 ID:bnT5fxmS
N-N-H N-H-H N-H-Ex Ex-N-H Ex-N-Ex
とか攻撃の組み合わせ方はいっぱいあったじゃない
個人的にPAはいらんけどタメで発動とかならいいんじゃね
デーモン、アレスト、バーサーク、スピリットとか使いてえよ
あとトラップはレベルUPで弾数増えて置きと即爆できる仕様に戻せよ
442名無しオンライン:2010/09/18(土) 11:42:16 ID:9or6l0F6
スタッフがこれじゃ、期待は出来ないな
443名無しオンライン:2010/09/18(土) 11:51:18 ID:UtUeUF79
>>441
モーションの変化が皆無だから見た目地味だし単調で飽きる
EXでフォイエが出たりするのをもっとバリエーション増やせば話は別だが
444名無しオンライン:2010/09/18(土) 12:09:58 ID:I0VmuZAF
ガチャ利用の公認RMTで始まるんだろうかね

中華いなくて助かるがw
445名無しオンライン:2010/09/18(土) 12:15:53 ID:zoU0J3hJ
>>436
今のFF14がまさにそれだな・・・
446名無しオンライン:2010/09/18(土) 12:16:00 ID:WeJBgwbB
PSUもPAシステムが完全に駄目って訳じゃないと思うんだが
PPをキャラごとのPB+TPみたいな扱にしていれば種族で
キャスト=SUBある ビースト=ナノブラある ニューマン=テクある ヒューマン=基礎バランス良い
で個性が出たのに武器に設定したのが不味かったね
それと初期の明らかに触ってないのにくらう敵の異常な判定
アレのせいでヤラれる前にヤレのPP連打ゲーになっちゃったし
PAもこまめに強いPAと弱いPAのバランスを取ってくれたら良かったのに
PS云々じゃなくて売る前からもう駄目仕様のままcβでユーザーが騒ぐ事を恐れて
公式BBS作らないで売り逃げ満々だったし
ゲームの発想はいいのに実際作らせたら禿酒のディレクター能力のせいで
どうしてこうなっただもんな
結局超絶糞放置運営のせいでご覧のあり様だよになっちゃった
447名無しオンライン:2010/09/18(土) 12:17:51 ID:Jgm2vKdQ
PAは消費PPが糞多くてここぞという時しか使えない仕様
でおk。
その代わり通常攻撃をPSOみたいに強力にする。

つかなんでPSUの通常攻撃はあんなカスみたいな威力なんだ。

テクニックや射撃も、PP回復する通常射撃、基本テク的なものと
大量にPP消費して強力な大魔法、チャージショット的なものを使えるようにする。

これで神ゲーじゃね?
448名無しオンライン:2010/09/18(土) 12:35:41 ID:UtUeUF79
>>446
PAに関してはPSPo2でその辺りを改善しようとしている姿勢は見えたよ
ブレデス三段目の壊れ威力や一部ツインセイバーのPA倍率130%とかで
台無しだったのが惜しい.。PP(TP)の仕様は近接武器に関しては良かった
449名無しオンライン:2010/09/18(土) 12:37:42 ID:XnqEiXXm
初期の頃はPAと通常攻撃にそこまで極端な差はなかった
武器も低ランク(PP少ない)だったし回復料の高さもあって一応必殺技として扱えてたと思う
敵とのやり取りも挙動自体は糞だったもののクロックアップされてなかったから
アーマーが無いタイミングにPAを打ち込んでダウンを奪うなんてことも可能だった
それでもバランスが良かった訳じゃないけどな
450名無しオンライン:2010/09/18(土) 12:38:57 ID:/BV+nW5f
>>448
逆にテクニックまでPAのカテゴリーでくくっちゃいけないてことが
露呈したのもPSPo2だったね。
打撃PAはPSPo2の仕様で良いけど、テクはさすがにキャラ装備の
PSO(Z)仕様がいいわ
451名無しオンライン:2010/09/18(土) 12:40:27 ID:UDXoFLPy
純粋PSO2にwktkしてる
そう思ってる時期が僕にもありました…
452名無しオンライン:2010/09/18(土) 12:49:20 ID:UtUeUF79
>>450
そうだね、テクも射撃もそれぞれ打撃と異なるPP仕様を考えるべきだな
テクは必中だし属性関係や敵に対する特殊効果(打ち上げ、ダウン)
効果範囲に関しても他とは異質だから調整が大変そうだけど
453名無しオンライン:2010/09/18(土) 12:52:47 ID:XgXL2ga3
PAは攻撃を当てたり受けることでPPが溜まってそれで撃てるようにしてくれたらいい
PSOのPBよりも頻度は高い程度で
454名無しオンライン:2010/09/18(土) 12:52:54 ID:UtUeUF79
TGS生中継でオルガフロウ映った!と思ったらPSPo2iだった
455名無しオンライン:2010/09/18(土) 13:03:42 ID:hEn3sWZR
カーネルおじさんがラスボスでよかったのに
456名無しオンライン:2010/09/18(土) 13:34:17 ID:UtUeUF79
>>455
誰得wwww
457名無しオンライン:2010/09/18(土) 13:55:24 ID:hEn3sWZR
んーじゃ、
モンスター出現のBGMと共にブーマのように地中からたくさんのカーネルおじさんが…
458名無しオンライン:2010/09/18(土) 13:58:03 ID:79fcL/+k
ドウト・ンボリの急流の筏の上で野生化したカーネル・サンダースと戦うのか
459名無しオンライン:2010/09/18(土) 14:04:14 ID:b/yEwRAX
PSU=有料βってよく言われてたが
4年分のβテストのノウハウ+PSPoで2回改善=PSO2
と考えれば期待できる気がする…気がするだけか
460名無しオンライン:2010/09/18(土) 14:06:56 ID:mQC43CIl
PSUの武器にPPが付く仕様は好きだけど。

打撃武器はPP少なくして、PAの消費大

射撃はPP消費無しのノーマル弾と消費ありのバレット打ち分け

法撃は現状維持

ではダメ?

あと範囲攻撃のHIT数制限無くしてくれれば…
461名無しオンライン:2010/09/18(土) 14:15:38 ID:UtUeUF79
フォトンチャージがぶ飲みPA連打の脳死プレイはもう嫌だお
PPはキャラ依存のPSPo2方式がいいな
462名無しオンライン:2010/09/18(土) 14:21:55 ID:WyZ6VGTp
意味なく随分前の仕様を(今はやってないのに)ネガったり
PSUでの新要素を全く認めなかったり
全体的にどうして欲しいかを考えずに僕のPSO仕様(しかも細かい)を出してきたり
そういう人たちの意見は全く取り上げなくていいと思う
PSO→PSUで彼らの意見を取り入れすぎて駄目になった部分は多い

個人的には イルミナス→PSPo→PSZ→PSPo2 の流れに沿った上でなら
新しいシステムを作ってもそれなりに受け入れられそうだと思う
Po2 はまた意見を聞き入れすぎて意味なく実装してしまったせいで
謎仕様がたくさん乗っかってしまったけれど

PSO PSZ PSU PSPo のいいところを巧く活かして欲しいもんだ
463名無しオンライン:2010/09/18(土) 14:37:55 ID:IqzauMJp
まだ内容は何も語りません。
今回公開されるムービーをご覧になり、色々と想像していただければと思います。
我々は皆さんの期待に応えられるものにすべく、制作を進めています。
続報については、2011年に入ってからとなるでしょう。

ま、来年まで燃料無しだから、燃え尽きないように
464名無しオンライン:2010/09/18(土) 14:42:02 ID:3mMeg09h
日本の開発が日本人向けにつくってくれればもう多くは望むまい
465名無しオンライン:2010/09/18(土) 15:08:09 ID:mQC43CIl
>>461
テクターはどうしてもそうなる。
問題は打撃PAでは?
なら攻撃力とPA量でバランスがとれる武器依存のがいい。
攻撃力大の打撃武器は、PA1発打ち切りぐらいのPP量で。
466名無しオンライン:2010/09/18(土) 15:57:10 ID:ak1pm+OJ
HPの割合で仰け反るとかだけやめてくれれば多少HPが高くても何とかなるんだけどな
467名無しオンライン:2010/09/18(土) 16:21:51 ID:UtUeUF79
>>465
PPが武器依存の仕様ならそうなるのは仕方ないね
PSUで同じ武器を沢山持ち歩きとっかえひっかえするのは面倒だしイヤだった

俺はJA3段でキャラのPPがモリッと回復するPSPo2の仕様が好きだ
通常攻撃でチェイン数を稼いでPAで〆て一気に大ダメージってシステムも好み
趣向の違いだからどっちが良いとは言えないけど
直近作PSPo2のシステムを改良採用してきそうな気はする
468名無しオンライン:2010/09/18(土) 16:30:53 ID:XnqEiXXm
>>462
全面的に同意する

PSUからPo、Po2と良くなっていってるんだしなんだかんだで期待してしまう
PSO→PSUみたいな悲劇にならないといいなぁ
469名無しオンライン:2010/09/18(土) 16:35:39 ID:d8ZVB3As
また、俺を中毒症に逆戻りさせる気か・・・・・・
470名無しオンライン:2010/09/18(土) 16:36:35 ID:/BV+nW5f
>>467
そうした場合、ガンナーの通常攻撃やテクターの基本テクは
PP消費無しか、命中でPP返却とか工夫しないと
バランス取れなくなるからな。

この話題もループしてる気がするけど
打撃はPo2のような自然回復+アタック回収
射撃と法撃はPSOのようなTP制(+回復剤有り)
って区別できれば理想なんだけど・
471名無しオンライン:2010/09/18(土) 16:39:05 ID:/xLR2Gtw
どんな課金になるかわからんけどクジガチャだけはやめてほしい
472名無しオンライン:2010/09/18(土) 16:44:12 ID:qiXDKUQy
携帯のが2月って事は、
こっちは夏休みのあたりかな?
473名無しオンライン:2010/09/18(土) 16:48:38 ID:Ls2Yyp1d
いやー
相当延びることだけは覚悟したほうがいい。
474名無しオンライン:2010/09/18(土) 16:49:17 ID:UtUeUF79
>>470
>>450が書いてるようにテクはPSZの仕様がいいと思う
射撃に関しては攻撃が当たればPP回復でいいんじゃないかな
射撃やテクでPP減ると殴って(専らスライサーw)PP回復ってのも不便だしね
打撃、テク、射撃で性質が違いすぎるからバランスを取るのが難しそうだけど
475名無しオンライン:2010/09/18(土) 17:01:29 ID:rQOW/c37
妄想状態で何番までスレ続くかなw

PSO2出します発表しただけで、キャラ画面も何も出てきてないし
動画最後のタイトルも普通のPSOのタイトルに取って付けたように
“2”って出しただけだもんなwww
インフィニティ発売までPSO2の情報は出ない(出さない)だろうし
発売は早くてPSOの発売11周年当日前後と思ってた方がいいかなぁ〜
476名無しオンライン:2010/09/18(土) 17:04:30 ID:IqzauMJp
477名無しオンライン:2010/09/18(土) 17:10:35 ID:6uk80bTm
PSUの二の舞は勘弁してくれよ
インフィニティのコンテンツ消化までは出さないだろうけど2011年中に出るといいな
478名無しオンライン:2010/09/18(土) 17:14:54 ID:UtUeUF79
>>475
発売前に妄想してる時が一番楽しいのはPSUで経験してるのでw
そしてPSPo2i発売がニ月末・・・PSO2の続報発表まで先は長いなwww
479名無しオンライン:2010/09/18(土) 17:18:15 ID:XnqEiXXm
PSUの公開画像見た時のワクワク感ハンパなかった
480名無しオンライン:2010/09/18(土) 17:25:06 ID:Ls2Yyp1d
PSUは最初のトレイラーが過去にされすぎた
大体何あったかわかるなw
481名無しオンライン:2010/09/18(土) 17:29:43 ID:ik0vN1xq
>>476
次のPSOはこんな風になるのかー
初代PSOとは全然違うな。ガードあるのは楽しみだ。
482名無しオンライン:2010/09/18(土) 17:31:05 ID:Ls2Yyp1d
まあガード失敗すると死ぬんですけどね
483名無しオンライン:2010/09/18(土) 17:33:46 ID:nTNusStn
PSUみたいに延期しまくって結局くそげーなんていうのは勘弁
484名無しオンライン:2010/09/18(土) 17:34:41 ID:EEj7WegT
PSUの最初のトレイラー(たしかフラッシュだった)が公開されたときは、
PS2専用で、オフライン用だった
途中で方向転換したわりには、ガンバってると思うよ。クソ運営除いて
485名無しオンライン:2010/09/18(土) 17:35:57 ID:PJioZC4H
どんなんだったっけ、最初のトレイラー
486名無しオンライン:2010/09/18(土) 17:39:42 ID:Adm0wFhj
>>485
wikiからジュークボックスの欄を開いてトレイラームービーとかそういうところあるはず

イーサンとミレイが兄妹だったんだっけ
まさかあんな展開になるとは思いもしなかったわ
487名無しオンライン:2010/09/18(土) 17:42:47 ID:BtygV2rK
PSPo2i発売が2月だからPSO2は丁度この時期の来年TGSに合わせて仕様など公開じゃないかね
PSPo2i発売が年末なら早々の続報も期待出来たが早すぎるとPSPo2iの売り上げが落ちるから期待出来ないな
488名無しオンライン:2010/09/18(土) 17:54:53 ID:Qh47u3cx
早く映像みたいな
489名無しオンライン:2010/09/18(土) 18:06:37 ID:ik0vN1xq
発表はやすぎるな待つ時間が長いよ。
どうせ延期するのだろうし。
490名無しオンライン:2010/09/18(土) 18:08:43 ID:/dpO05j+
PSOはGCのオフ専だったけど
あの「自らストーリーを切り開いていく」感は良かったな

PSO2もメインストーリーはあんな感じにしてNPCは冒険の同行者くらいの扱いで、
逆にPSU系のNPC主導路線はサブクエやキャライベントで掘り下げてほしい
491名無しオンライン:2010/09/18(土) 18:10:32 ID:RU2HrhCw
バトルあるのかな?
ラグが酷くて勝負にならないことがあるから
Ep3を丸々取り入れてくれないかな
492名無しオンライン:2010/09/18(土) 18:10:53 ID:Ls2Yyp1d
NPC全員何か隠してるのがいいよな
493名無しオンライン:2010/09/18(土) 18:13:10 ID:nTNusStn
俺!!E3ウェーバー!!!!
494名無しオンライン:2010/09/18(土) 18:22:01 ID:Ls2Yyp1d
お前は姿慎めよ
495名無しオンライン:2010/09/18(土) 18:47:36 ID:xxiWu7AF
>>471
無理だろ
PSUで課金がどの程度えげつないものまで受け入れられるか実験したんだよ
496名無しオンライン:2010/09/18(土) 18:49:58 ID:ak1pm+OJ
英雄はお前じゃない
全てのRPGを過去にする
の二つは名言でしたよね
497名無しオンライン:2010/09/18(土) 18:59:01 ID:79fcL/+k
>>496
すっげーよな、それ
498名無しオンライン:2010/09/18(土) 19:00:18 ID:4hGuRaah
>>495
PSUでGC納金しまくったエリハム共のことか・・・
奴らはまさに使い捨ての実験動物だったんだな
499名無しオンライン:2010/09/18(土) 19:07:17 ID:Adm0wFhj
>>496
考えてみると俺らは会社員だからな・・・
500名無しオンライン:2010/09/18(土) 19:09:22 ID:Ls2Yyp1d
んガーァディあンズッごときがァ
501名無しオンライン:2010/09/18(土) 19:15:14 ID:kAUnizh+
服とかまた最初からガチャなんだろうな
公式RMTで運営もウマウマ
502名無しオンライン:2010/09/18(土) 19:21:34 ID:XaSAjey6
ちゃんとアップデートしてくれるならガチャだろうがなんだろうが文句は無い
503名無しオンライン:2010/09/18(土) 19:26:21 ID:xxiWu7AF
エロ装備のコード付き追加パッケージを半年毎にお買い上げください
504名無しオンライン:2010/09/18(土) 19:27:34 ID:faZO6+KR
PSUで4年間クズな運営してきたが
PSO2出ればやっぱり売れてしまうんだろうな〜
505名無しオンライン:2010/09/18(土) 19:32:09 ID:xxiWu7AF
PSOの無運営
PSOBBの放置運営と比べると
PSUの運営はマシなレベル
程度が低いのは間違いないが
506名無しオンライン:2010/09/18(土) 19:32:57 ID:RU2HrhCw
本当に5年で終わらせる気だったんだな
507名無しオンライン:2010/09/18(土) 19:40:55 ID:4hGuRaah
>>505
接続無料なのに過去作と比べてもサービスが充実してるPSPo2wwwwww
まぁサービス開始からまだ10ヶ月しか経ってないけども
508名無しオンライン:2010/09/18(土) 19:54:29 ID:IdREpzae
>>504
今度はPSPユーザーもひっぱてくるだろうしな
509名無しオンライン:2010/09/18(土) 19:56:14 ID:FPcYjkem
FF14の雲行きが怪しくなってきたし、PSO2に流れるって人もいるんだろうな…うまくやればチャンスかもな〜
510名無しオンライン:2010/09/18(土) 19:57:48 ID:Cmp9d++2
怪しいもなにも、FF14ちゃんはもう息をしてないからw
511名無しオンライン:2010/09/18(土) 20:03:50 ID:/BV+nW5f
>>505
Po2はそもそも運営主体がPSNだし
課金云々を決める権利はSEGA側にはほとんど無いと思って良い。

PSO2でCSを切った当たり、この辺も確実に関係してると思う。
512名無しオンライン:2010/09/18(土) 20:04:19 ID:gH9ma06L
PSO信者大好きな煽り文句>>496だけどPSUより先のPSOEP3については無かったことになってるんだろうか?
特に遠藤
513名無しオンライン:2010/09/18(土) 20:07:54 ID:COFBcaRT
正直インフィニティをPCで出してキーボードとコントローラーが使えるようになれば、それがPSO2でも構わない
514名無しオンライン:2010/09/18(土) 20:08:57 ID:4hGuRaah
>>509-510
だが悲しいかなFFのネームバリューでそれなりに売れてしまうのよ
FF14推奨PCやおすすめグラボ(ていの良い在庫処分)も馬鹿売れだし
ほんま■はグラフィック詐欺と搾取の天才やでえ
515名無しオンライン:2010/09/18(土) 20:08:59 ID:/BV+nW5f
>>513
つ「アドホックパーチー」
516名無しオンライン:2010/09/18(土) 20:09:45 ID:nTNusStn
Po2は開発が各種族のイメージ決め付けてキャラクリの幅狭めてるので却下
517名無しオンライン:2010/09/18(土) 20:12:57 ID:MTrcCvOA
普通にキャラクリできるだろ
どこのPo2の話してるんだ?
518名無しオンライン:2010/09/18(土) 20:16:34 ID:xxiWu7AF
>>512
プレイヤーはかませ
リコとフロウウェンという2大英雄の生み出した
新たな英雄であるエンドゥーが世界を救ったことは
PSUを蔑む上で非常に不味いので何卒御内密に
519名無しオンライン:2010/09/18(土) 20:17:23 ID:COFBcaRT
>>515
PS3は持ってないです…
と言うか、ドリキャスと同じで左上にスティックがある360のコントローラー使いたいと言う我が儘です、360は三台は買ったのでコントローラーは沢山あります(´・ω・`)
520名無しオンライン:2010/09/18(土) 20:25:56 ID:4hGuRaah
>>516-517
イメージを決め付けてるんじゃなくて、携帯機の画面ゆえに
種族の個性を出すためにわかりやすく大げさな表現にする必要があるだけ
種族ごとに個性のベクトルを決めないと小さい画面上では差別化できないだろ
521名無しオンライン:2010/09/18(土) 20:26:25 ID:83mSAu/x
服は全身服とか一部組み合わせ不可なのとか極力排除してくれるといいな。
やっぱ皆同じ見た目とかつまらん。
武器もECOであった性能そのまま見た目だけ他の武器にできるシステムが欲しい。
522名無しオンライン:2010/09/18(土) 20:30:10 ID:xxiWu7AF
PSOなんだから着替えなんか要らない
ヒューマーはずっと半ズボンスーツ
レイマーは背中に冷蔵庫でいい
523名無しオンライン:2010/09/18(土) 20:33:20 ID:/xLR2Gtw
>>521
俺と一緒に本スレに帰ろうか
524名無しオンライン:2010/09/18(土) 20:36:21 ID:QawrMrOJ
PS3で出せよバカ
525名無しオンライン:2010/09/18(土) 20:36:49 ID:4hGuRaah
>>522
PSOにも着替えあったし
526名無しオンライン:2010/09/18(土) 20:38:53 ID:sSxkJOnK
   /: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ    ___
     /;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、  /     ヽ
    /ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/  リ!: ::/ノ  l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \
   /: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、  / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | /   う う  前  |
.   /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::||    ノノ  イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/   な 思 が
   /: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン    ´   i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l     ん う
 ∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―-      ,  ー=z_ソ   |/ ハメ;, :: ::|.   だ ん
   i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ     、  ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|.   ろ な
   |!l |: : : : : : : : :、: ::\    、-―-,      / : : :丶;,,;,:ミヽ   う  ら
     丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__  `~ "      /: : ト; lヽ)   ゝ
       レ `| `、l`、>=ニ´        ,  _´ : :} `   /
         ,,、r"^~´"''''"t-`r、 _  -、 ´ヽノ \ノ   /    お ・
       ,;'~  _r-- 、__     ~f、_>'、_         |  で  前 ・
      f~  ,;"     ~"t___    ミ、 ^'t         |  は  ん ・
      ,"  ,~         ヾ~'-、__ ミ_ξ丶     |  な  中 ・
     ;'  ,イ ..          ヽ_   ヾ、0ヽ丶    l         /
     ( ;":: |: :: ..          .`,   ヾ 丶 !    \____/
     ;;;; :: 入:: :: ::      l`ー-、   )l   ヾ 丶
     "~、ソ:: :い:: :     \_  ノ ,    ヾ 丶
527名無しオンライン:2010/09/18(土) 20:39:42 ID:xxiWu7AF
>>525
色替えな、それはありでいいよ
528名無しオンライン:2010/09/18(土) 20:40:20 ID:hkTeKWak
>>524
PS2のPSUみたいに売り上げ持ち逃げなんてもう無理
529名無しオンライン:2010/09/18(土) 20:41:32 ID:Cmp9d++2
うぜえなPC買えよw
530名無しオンライン:2010/09/18(土) 20:42:52 ID:XnqEiXXm
ふとMH3が元々はPS3で出すつもりだったのを思い出した
PSO2はちゃんとPCで出るよな…?
531名無しオンライン:2010/09/18(土) 20:44:02 ID:HrjKYJei
服が自由すぎるとどの種族みても同じに見えるんだよ
種族毎で服違うのにするとか、ある程度不自由のほうがいいや
532名無しオンライン:2010/09/18(土) 20:44:28 ID:Cmp9d++2
ちゃんとも何も今のところPCのみだ
533名無しオンライン:2010/09/18(土) 20:47:57 ID:/BV+nW5f
酒井も「コンシューマハードでないところがポイント」って言ってるし
今はPC専用と思って良いんじゃない?
534名無しオンライン:2010/09/18(土) 20:57:04 ID:RU2HrhCw
コンシューマハードは手間がかかる上に制限付きすぎるからな
出すならPS3じゃなく箱○じゃね?
535名無しオンライン:2010/09/18(土) 21:00:11 ID:wXBT5Wzn
ぴーえすおーつー

ぴーえすおつ

PS乙



略称決定
536名無しオンライン:2010/09/18(土) 21:02:57 ID:/BV+nW5f
>>534
箱は相互乗り入れが恐ろしく難しい&GCのような重課金制度が構築できない。
537名無しオンライン:2010/09/18(土) 21:07:56 ID:mj7Obx55
>>514
■はげろびぢあと組んだのが運の尽きだな
最低環境が9600GTで、推奨PCのグラボもGTX260とかDX11非対応のグラボ在庫処分でウマー
ATIも便乗する形で型落ちになるHD58x0を高値で売り捌けたもんな
538名無しオンライン:2010/09/18(土) 21:18:34 ID:uA+6/HDx
>>484
亀だけど、PSU発表を聞いて一番最初にサイトを見たときは2005年冬発売予定でPC/PS2で発売と書いてた。
でもオンラインとは書かれていなかったから、当時はオフゲだと思ってたな。
539名無しオンライン:2010/09/18(土) 21:20:46 ID:F6FmHmGK
>>491
胸部にPSOカードを並べるんですね。
DECADE的に考えて。
540名無しオンライン:2010/09/18(土) 21:23:44 ID:Eq+snF+k
>>539
お葬式www
541名無しオンライン:2010/09/18(土) 21:40:27 ID:YWLhELA8
>>539
滅んだ世界の謎を解明するため、
PSOの時空を旅するんですね。
「俺の名はディケイド、通りすがりのハンターズだ」
542名無しオンライン:2010/09/18(土) 21:46:15 ID:RU2HrhCw
まじでカードゲーム取り入れたらいいんじゃないかと思うんだが
カードをGCガチャで販売すれば儲けも出そうだ
543名無しオンライン:2010/09/18(土) 22:36:50 ID:V7ws55Ho
すまん、ここで聞いていいのかわからんのですが
PSUが糞だったのはPS2で出したからって言われてるけど
PS2のHDD対応しないで出したからアップデートとかできなかったんだよね?
でも今のPS3とか箱○とかはHDDデフォルトでついてるけど
仮にPSO2をPS3箱○で出したとして
それでもアップデートできないもんなんですか?
詳しい人おながいします
544名無しオンライン:2010/09/18(土) 22:39:26 ID:xxiWu7AF
出来るとやるは別
PSOBBのようにPCだけでもコケるとアップデートなどされない
545名無しオンライン:2010/09/18(土) 22:44:33 ID:4hGuRaah
結局は運営のやる気と開発力次第だよな
546名無しオンライン:2010/09/18(土) 22:59:01 ID:V7ws55Ho
ヒットして開発側にやる気があればPSUもちゃんとアップデートされてたってことなんですかね
わかりました、ありがとうございました
547名無しオンライン:2010/09/18(土) 23:02:57 ID:p6tRbp0M
>>544
見吉はBBにひどいことしたよね

BBのページ身りゃ分かるけど、まさに放置プレイ
ハンゲで一時期新規入れようとしてたみたいだけどね
548名無しオンライン:2010/09/18(土) 23:03:06 ID:FXtHST4j
>>546
いやPSUは流石に無理
549名無しオンライン:2010/09/18(土) 23:11:38 ID:miV24OWj
見吉はPSUもひどいことにした
550名無しオンライン:2010/09/18(土) 23:33:44 ID:83mSAu/x
食材は良かったのに調理がダメだったからクソになった良い例だなPSUは。
551名無しオンライン:2010/09/18(土) 23:35:40 ID:xxiWu7AF
調理したのは酒井だけどな
552名無しオンライン:2010/09/19(日) 00:15:21 ID:XE7jmwuH
クソ要素はoβで分かってたのに期待しちゃったんだよなw
最強ライフルなんつったっけ。ラストギリギリでやっとできたのだけ覚えてるw
553名無しオンライン:2010/09/19(日) 00:21:32 ID:vWS8b7CH
360にはデフォでHDDついてるわけじゃないがな
554名無しオンライン:2010/09/19(日) 00:22:20 ID:6zpMPhkd
http://phantasystar.sega.jp/psportal/pso2/

この映像の「そして2011年...」ってとこからのは何度見ても鳥肌たつわ
酒井も会場で見ててなきそうになったとか感慨深気だったけど、俺はマジ泣きしてたよ
酒井とシンクロし過ぎて生え際もやばくなってきた
555名無しオンライン:2010/09/19(日) 00:23:29 ID:oCUgQuAC
まあ生え際に関しては最初に酒井の方が俺にシンクロして来たんだけどな
556名無しオンライン:2010/09/19(日) 00:24:01 ID:HVR2yIL3
PSUでやらかして窓の無い電話だけの部屋に居た日々を思い出したんだろうな
557名無しオンライン:2010/09/19(日) 00:29:00 ID:RsgfrW8Q
PSUはMMOのマイナス要素だけを取り込んだマゾ生産システムだからな
なにを考えればこんな薄い内容をさらに薄めて小出しにできるのか不思議だ
558名無しオンライン:2010/09/19(日) 00:39:05 ID:UO8soNVm
初期PSUの頃は経験が足りなかった的なことを言ってたけど。

PSO作ってたメンバーとPSU作ってたメンバー
そんなに違うっけ?
559名無しオンライン:2010/09/19(日) 00:46:03 ID:HVR2yIL3
PSOは中P見吉D
PSUは見吉P酒井D

見吉がよく表に出てたので叩かれるが元凶はDだった酒井だと思っている
560名無しオンライン:2010/09/19(日) 01:05:37 ID:XE7jmwuH
アプデ重ねた今現在の仕様が開始当時に出来てたとしても全然すごくないところがすごいよなPSU
561名無しオンライン:2010/09/19(日) 01:09:13 ID:lM6Bhg7n
PSO2はぜひ鑑定を復活させてほしいわ
562名無しオンライン:2010/09/19(日) 01:13:50 ID:Mf5kHtaX
今あの鑑定させられてもメンドクセエエエエエエだけじゃない?
563名無しオンライン:2010/09/19(日) 01:19:58 ID:RsgfrW8Q
最高値になるまでキャンセル繰り返すだけだしな
564名無しオンライン:2010/09/19(日) 01:23:57 ID:P0XV8uVZ
>>560
それでもだんだん軌道修正してきたと思うよ。
当初は「いかにプレイヤーを長時間ゲームに縛り付けるか」
という古い発想だった。超長時間反復プレイでようやく
コンテンツの全てを経験できるようにしておけば、
コンテンツ量が貧弱で更新がなくても長期にわたり
プレイ代金を払ってもらえるというポリシー。

最近のキャッチフレーズは「15分でも遊べる」っていう
ライトさを前面に押し出してきている。それを支えてるのが
GCなんだろうけどね。飽きないように間をおかずにイベントを
開催したりなど、運営側も努力しないと
客は引き止められないってようやく気づいたんだろうな。

FF14が相変わらず古い発想で長時間プレイを強いる
ようなので、差別化できると思う。
565名無しオンライン:2010/09/19(日) 01:27:19 ID:mD0oeTXp
>>564
残念ですが、FF14だと思ってたのが中国産最終幻想十四だったとかで
生まれる前に爆死してお葬式状態です
住み分けとか誰かと張り合うとかいうところまで到達できそうに無い
566名無しオンライン:2010/09/19(日) 01:29:08 ID:XE7jmwuH
>>564
だよねー
なんていうか、バカ期間長すぎでしょう?っていうか、なんで分かってんのに変えねえんだバーカっていうか
567名無しオンライン:2010/09/19(日) 01:31:07 ID:RsgfrW8Q
>>564
気付くのが遅すぎた結果ご覧の有様だけどな

FF14も発表時はライトユーザー向けを謳ってたが
蓋をあければクエスト再受諾までにリアル二日かかったり
アニマ回復の手段が自然回復しかなかったり・・・もうアホかとw
568名無しオンライン:2010/09/19(日) 01:32:06 ID:wlJUNLwH
ああ?チャイナルファンタジー14か?
ネ実の本スレ見てくるといいよ
本スレですら葬式&アンチだからww
569名無しオンライン:2010/09/19(日) 01:37:59 ID:kdM6Ew2R
>>543
Xbox360はHDDオプションのアーケードの存在
PS3は1コンテンツあたりの容量制限、フルインストール不可など仕様欠陥

それ以外にも、コンテンツ管理がXbox LIVEやPSNといった枠組みに囚われることにより、様々な制約がある
タイトルアップデートの頻度など、オンライン主体ゲームではある意味致命的
570名無しオンライン:2010/09/19(日) 03:43:18 ID:LVujyXx/
>>567
疲労度もどきは、韓国は法律化、中国はこれからだろう。似たような話は多くなってくるよ、多分。
571名無しオンライン:2010/09/19(日) 04:18:18 ID:0wNyDGN2
あいつらブレーキがぶっ壊れてるからな
まあ疲労度なんか入れても多垢で対応して意味ないだろ
572名無しオンライン:2010/09/19(日) 05:12:22 ID:mD0oeTXp
疲労度はPCに向けた仕様じゃなくて、
中国当局の審査を通す為の仕様らしい

あっちの法律で、一定時間遊んだら取得経験値が減るシステムの実装が義務付けられてて
その減少レートが疲労度のそれに合致するんだそうな
573名無しオンライン:2010/09/19(日) 06:48:30 ID:srSPWcOf
今回はどうも複数の恒星系が舞台のようだけど
アルゴル太陽系のモタビアンとデゾリアンも種族として出るかな
574名無しオンライン:2010/09/19(日) 07:02:06 ID:u40ODi8s
>>573
ヅラ、づら、ずら、ズラって煩いからサカーイの逆鱗に触れて出てこないと思うの。
575名無しオンライン:2010/09/19(日) 07:15:06 ID:MCQBthHR
>>560
最初の3日&1ヶ月で劇的に人がいなくなったから
せめて、繋がる&マイルーム快適なら違ってたと思うよ。
576名無しオンライン:2010/09/19(日) 07:37:58 ID:Fd4dwMF8
>>575
ゲームとしてつまらないことに変わりはないから
一気に減らないってだけで1000人台になる時期は同じくらいだと思うよ
577名無しオンライン:2010/09/19(日) 07:56:14 ID:yTrzIxJj
PSUの初期構想が実現されるのかもな。
よりMMO気味な雰囲気を期待する。
578名無しオンライン:2010/09/19(日) 08:04:44 ID:rid5Ke2e
PSUみたく種族と性別だけ決めて、タイプは後から変更可能、って感じなのかな?
それともPSOやPSZと同じく、用意された組み合わせの中から選択なのかな?

楽しみだねー
579名無しオンライン:2010/09/19(日) 08:30:08 ID:ZkY+kxXS
>>573
わざわざPSOの名前を冠してるから世界観はPSOと同一な可能性高そうだけど(時代はわからないが)
母星のコーラルのある星系とラグオル星系を行き来できたりして。
それ以外にも出てくるかもしれないが。
580名無しオンライン:2010/09/19(日) 08:52:59 ID:11VkzzY1
タイプセレクトは幅が広がってよかったと思うぜ
いちいちタイプごとにキャラを育てる必要ないのが良いし
装備したい武器が出てきたら変更でもいい
LV上がった後「やっぱ合わない…」って場合にも対処できるし
やり込みたい人はタイプを極めても良い
おかげで ほぼ全職ある程度遊べたし やりこみ要素につながっった

基本職だけにしてあとはカスタマイズ!っていうPSPo2方式も悪くないけど
タイプセレクト&カスタマイズっていうのも それなりに好きだぜ
581名無しオンライン:2010/09/19(日) 09:21:20 ID:YTZfVzr1
PSUみたいに種類増やしてしまうと
バランス調整しづらくなって死職が増える印象があるから
シンプルなPo2形式かPSO形式の方がいいなぁ…
582名無しオンライン:2010/09/19(日) 09:33:00 ID:hGxZccv0
タイプや装備可能武器に関してはPo2方式がいいな
自分でカスタマイズできるのがすげー楽しかった

PSUみたいに無駄にタイプ種類増やしすぎるのはやっぱダメだ
583名無しオンライン:2010/09/19(日) 10:38:24 ID:sneQQdbD
酒井P見吉D中プログラムが最強なんじゃね
584名無しオンライン:2010/09/19(日) 10:41:43 ID:Xp1UR3WJ
(・見・)バインバイン
585名無しオンライン:2010/09/19(日) 10:48:09 ID:GEH+IveT
プロペに丸投げでいいよ
586名無しオンライン:2010/09/19(日) 10:48:38 ID:VZN+fBSJ
単純に、また十分なチャット環境でチャレやりたいから
タイプセレクトはPo2方式がいいって話。

PSU方式だと職の数が多く、初期ステータスやPAの調整が
恐ろしく難しくなるしね。

まあだからチャレが実現できなかったんだろうが。
587名無しオンライン:2010/09/19(日) 10:59:03 ID:VUqco3Eb
無印の複合職・フォルテ職と、イルミナスから追加になった
アクロ職・マスター職があって冗長になってしまった面はある。
そのあたりはPSPo2みたいに整理してくるでしょ。

速度はゴッド/バトルを復活させてそれで対処してくれれば
いいんだけどな。エクストラスロットにすれば、マスター職同様、
速度と持久のトレードオフが実現できる。
588名無しオンライン:2010/09/19(日) 11:01:11 ID:BLUjrux+
転職廃止した上で成長速度をPSUの10倍くらいにセットしとけばいいよ
PSOには育てなおす楽しみがあった。そこにPSUの新規お断り逆三角型LV分布の解決法がある
589名無しオンライン:2010/09/19(日) 12:03:53 ID:6tE/zcc3
              __
            , ´:.:.:.:.:.:.:.:.`ヽ、
           /:.:.:.:.:.v.:.:v:.:.v.:.:.:ヽ
           |:.:.:.:.:.:.v:.:v:.:v:.:v:.:.:'i
           |:.:.:.:ノノノ:/ ヽヾヾ::::}
           l.:.:/ =--、 _,..-= i:.ノ
           ヾ|-‐(予')-K壬ラレ'
            |   ,.イ.__入  リ                        ,-
             ',   ___,,..ィ  ハ                       { (^ヽ
  r'⌒ヽ       ト\ \_ノ /三\                   ∩ /- { (\
  レ(ヽ \     /   ヽ_ ,ノ ―  \                /ノ/__ /  (\ )
   \_ ノ ` ー- /  /.:/       , -⌒ヽ                 /  ノ    ヽ \\
     \ノノ  |  .o/          _ ヽ           /    i    ヽ { ノ
        ヽノ |   /      , '  二 二 \          i    /       /
         \| .o/_     =三===-- \        {   /      /
            |  /   ̄`ーi  / _  _ _\  _ ,.-‐' " \       /
             | ,' \o_/i \/三 // / ー'     ヽ \    /
            .|o/   i   i ミミミ / 三/ //    /        `ーイ
          |./       i ミ ミ/ 三iイ i / /         ミ三彡/
          |´i    i   i ミ / ミ ∧i_i i      -三三三三/
          |         ミミ ミ ミ|  \ノノ -二三三三ニン/
590名無しオンライン:2010/09/19(日) 12:14:06 ID:cFxe1g0r
今度のはインテルグラボーじゃ動かないの?
591名無しオンライン:2010/09/19(日) 12:16:16 ID:mbrwK0gn
LV上げやすくした上キャラを4x4ぐらいまで拡張出来るようにして、+4につき500円とかやってばいい
592名無しオンライン:2010/09/19(日) 12:16:54 ID:4LJDOuTj
PSOは職固定だったけどマグを装備しなおすことである程度立ち回りに自由が利いたんだよな
俺は器用貧乏のフォーマー使ってたから尚更前衛用と後衛用でガラッと変わったのが楽しかった
593名無しオンライン:2010/09/19(日) 12:23:05 ID:GEH+IveT
スキルは経験値制のがいいな。
もう高レベルレスタが出ねー!と叫ぶのは嫌だ。
成長速度がPSU並にマゾいのも嫌だけど。
594名無しオンライン:2010/09/19(日) 12:23:27 ID:P0XV8uVZ
自分の育成したキャラをNPCとして連れていける
ようになったら楽しいだろうな。予めどういう
自動戦闘パターンをするかを選んでおき、メイトやレスタ
などの回復系に制限された形でコマンド指示もできる
ようにするというもの。

イーサンやタイラーではなく、自分操作キャラ*1、
自分のキャラだけど自動モード*5キャラで
キャラ育成楽々を期待。
595名無しオンライン:2010/09/19(日) 12:30:12 ID:4LJDOuTj
>>593
バランスの取り方次第でどうとでも変わる部分ではあるけど
キャラレベル依存でもいいんじゃないかとか思ってる
596名無しオンライン:2010/09/19(日) 12:57:21 ID:ICUhPP4g
レベルや装備は引継ぎ無くて良いから、pspo/pspo2のようなインポートを実装して欲しい。
1stキャラ作る為に1日潰すのは、もう疲れたお…
597名無しオンライン:2010/09/19(日) 13:07:45 ID:qPsrlmtA
10年前のノウハウか
598名無しオンライン:2010/09/19(日) 13:13:12 ID:cTflqNkP
スカートはいたら走り方変わるよね?ね?
599名無しオンライン:2010/09/19(日) 13:50:10 ID:B0mGQPMT
マグはあってほしいが、能力を付与するのは無しで
フォトンブラストのみでいいわ
600名無しオンライン:2010/09/19(日) 14:20:42 ID:o6a6KlIp
>>593
レスタなんてすぐ出ただろ
出ないのは攻撃テク
集めるのも楽しいし出にくくてもいい
601名無しオンライン:2010/09/19(日) 14:31:52 ID:GEH+IveT
>>600
そう簡単には出なかったよ?(DC)
レベル制廃止して、パラメータの影響のみでもいいかもしれない。
ディスクはPAF交換にすれば、欲しいディスクが出ねー問題も解決。
602名無しオンライン:2010/09/19(日) 14:42:06 ID:o6a6KlIp
>>601
DCしらねーわ。俺GCやってた。あのくらいでいいと思うんだけど
603名無しオンライン:2010/09/19(日) 14:48:10 ID:cTflqNkP
自分的に近年のゲーム全般つまらないと思うのは
交換、合成、おつかいばっかりで純粋なレア堀が減ったからだけど考察してたけど
やっぱり交換系が好きな人も多いのかな
604名無しオンライン:2010/09/19(日) 14:51:01 ID:o6a6KlIp
>>603
交換ってなに?
605名無しオンライン:2010/09/19(日) 15:01:58 ID:/rSsiDLP
何でもかんでも自分で掘るならオフでも変わらんしな
要らない物を有効活用ってのは普通に考えそうな事
606名無しオンライン:2010/09/19(日) 15:33:02 ID:fe5y34O4
レア堀の何が面白いのか分からない
607名無しオンライン:2010/09/19(日) 15:42:07 ID:MdQe+W99
来年のいつゴロなんだろうね
608名無しオンライン:2010/09/19(日) 15:45:07 ID:5aPfePm6
>>603
煽りではなく、お前さんの価値観が世間一般とは異なるんだろう
何でも発掘だけで完結したらコンテンツの多様性がなくなる
メインが単調な周回発掘だと作業ゲーが好きな人間にしかウケないからね
他者との交流から生まれるコミュニティとそこから新たニに発展していくコンテンツが
ネトゲの売りなわけだから、色々やるのが面倒ならオフゲーの方が向いてるかもね
609名無しオンライン:2010/09/19(日) 16:04:28 ID:fe5y34O4
PSOが2000年12月21日
PSUが2006年8月31日
以上から推察すると2011年10月11日が発売日なんだよ!!

と言いたい所だが2011年10月10日が体育の日で連休が終わってしまうから
連休前の10月7日〜8日に発売したいな
610名無しオンライン:2010/09/19(日) 16:07:00 ID:KhSsycM9
しかしこれPCの要求スペックがえらいことになりそうだな
FF14ですら蔵があんなに重いのに、出るのが再来年でPC専売だと
PC新調はもう必須じゃん
611名無しオンライン:2010/09/19(日) 16:10:14 ID:BLUjrux+
別に新調でも30万はしないだろ
612名無しオンライン:2010/09/19(日) 16:11:58 ID:fe5y34O4
XPユーザーの為にDX9Cで・・・なーんて温い事はしないで
DX11フルパワー仕様で頼みたいな
613名無しオンライン:2010/09/19(日) 16:21:28 ID:5aPfePm6
>>609
携帯機で新作が2月末に出るから、そっちのコンテンツ展開が終るまでは出なさそう
ファンタシースターのポータルサイトを見る限り、前作発売から10ヶ月以上経過しても
コンテンツ展開継続中のようだから、最低でも来年の2月から10ヶ月はかかるな
来年末に出れば御の字だと思うぞ
614名無しオンライン:2010/09/19(日) 16:27:43 ID:fe5y34O4
>>613
俺も実際はそんなところだと思う
過去になったU君みたいに準備不足の段階で出して自爆してほしくないしね
615名無しオンライン:2010/09/19(日) 16:39:11 ID:5aPfePm6
そうだな、じっくり作って完成度の高いものを出して欲しいね
幸い携帯機の方の売り上げで潤ってるみたいだし、リソースはの配はなさそうだ
ここを見ているとPSO、PSUどちらのファンにも声の大きい人はいるみたいだが
どちらの声にも引っ張られることなく良い作品にしてほしい
616名無しオンライン:2010/09/19(日) 16:44:52 ID:5aPfePm6
>>615
2行目、リソースの心配は だった
617名無しオンライン:2010/09/19(日) 16:59:34 ID:cTflqNkP
>>608
交換系って
http://psu.fei-yen.jp/wiki/html/A5CDA5C3A5C8A5EFA1BCA5AFA5E2A1BCA5C92FC6C3BCECA5DFA5C3A5B7A5E7A5F32FA5A2A5A4A5C6A5E0B8F2B4B9A5DFA5C3A5B7A5E7A5F3.html
みたいな物の事だよ?

交換、合成、おつかいって結局は必要素材を調べて掘って渡す
「掘る」段階に交流が集中するように思うけど

簡潔にしてみんなで喋りながら周回って楽しくないかな?
618名無しオンライン:2010/09/19(日) 17:07:00 ID:WPruszeJ
PS3出せよバカ
619名無しオンライン:2010/09/19(日) 17:07:50 ID:rLCdborL
だよな、ルーテラにまた会いたい
620名無しオンライン:2010/09/19(日) 17:15:22 ID:5aPfePm6
>>617
クエストNPC相手ならそう書いてくれないと
PC相手の交換だと思ったわ、すまんね
単純にレア、コモン装備以外のアイテムの有効活用法じゃないの
もしくはレア取得の救済手段か。皆が皆延々と周回発掘できるわけじゃないしな
621名無しオンライン:2010/09/19(日) 17:17:10 ID:sVevcB7e
PSOBBのときも、敷居下げるためにあえてDX7レベルのグラフィックに抑えてきたからな
今回も馬鹿みたいな要求スペックにはならんだろ
622名無しオンライン:2010/09/19(日) 17:18:56 ID:5aPfePm6
そうか、PSUは合成といっても一般的なMMOの生産システムとは違うもんね・・・
623名無しオンライン:2010/09/19(日) 17:19:58 ID:/0gY2IB0
馬鹿みたいな要求スペックにならないなら
コンシューマー切った意味がないだろ
それなりには高くなる
624名無しオンライン:2010/09/19(日) 17:46:25 ID:H3KeZcgU
>>623
スペック馬鹿はFFでもしとけとw
WoWにしてもディアブロもスペック要求低いつーの
625名無しオンライン:2010/09/19(日) 17:55:34 ID:l48k8xpW
∞が2月だからまた8月発売か
春ぐらいにはβやるんじゃ
626名無しオンライン:2010/09/19(日) 17:56:31 ID:t4IG6Ryk
その高い要求スペックにしてもクライアントの作りが甘いから
高スペックにして無理やり回してるだけだしな
627名無しオンライン:2010/09/19(日) 18:17:05 ID:5aPfePm6
>>624
比較対象としてDiablo3はわかるがWoWは違うだろう
FF14がグラフィック偏重でゲームの出来に疑問があるのは確かだが
ゲームの出来に関してはPSOもPSUもお世辞にも良いとは言えないぞ
628名無しオンライン:2010/09/19(日) 18:26:02 ID:PT0eY1n2
MHFとかめっちゃ動作軽かったな
あのぐらいで良いよ別に
629名無しオンライン:2010/09/19(日) 18:34:10 ID:UO8soNVm
無駄にリアルなキャラ作ってもファンタシースターの雰囲気壊れるから
スペックなんてそこそこでいいわ。

630名無しオンライン:2010/09/19(日) 18:38:15 ID:fxOQdqRF
>>547
BBのDは節政
大したキャパもないのに、ネットワークだデータベースだ品質管理だディレクターだ色々頭突っ込むからどっちつかずになる
631名無しオンライン:2010/09/19(日) 18:57:19 ID:L1Bwyxvw
>>535
> ぴーえすおーつー
> ↓
> ぴーえすおつ
> ↓
> PS乙
> ↓
サターン大勝利
 ↓
サタ大

> 略称決定
632名無しオンライン:2010/09/19(日) 19:46:07 ID:5gY7gjij
きたなこれ

FF14はPSO2までの繋ぎにすぎなかった







って言ってみたいけどww無理だろうなwww
633名無しオンライン:2010/09/19(日) 20:06:42 ID:HKlJF6dL
PSUみたいな小出しじゃないことを祈るだけ
634名無しオンライン:2010/09/19(日) 20:08:16 ID:wA16euCp
FF14は本命までの繋ぎにはなったけど
PSO2はそれすらかなわなかったとかならないで欲しい
635名無しオンライン:2010/09/19(日) 20:24:50 ID:Ft/NkS5h
>>564
メギスフィア余ってるからPAF交換に行って愕然とした
全部一々選択肢選んで1個1個交換、カーソル位置がいいえになってるから
時間がかかって仕方が無くてすげえストレスがマッハ。

UIが場所毎にばらばらなのも直さない時点でPSO2にPSUの地雷スタッフか関わるなと思ってる。
636名無しオンライン:2010/09/19(日) 20:25:35 ID:Ft/NkS5h
氷のだった。
637名無しオンライン:2010/09/19(日) 20:29:06 ID:wlJUNLwH
            _____________
   ___   /
 /´∀`;:::\<  みなさんお久しぶりです
/    /::::::::::|\  
| ./|  /:::::|::::::|  \_____________
| ||/::::::::|::::::|
638名無しオンライン:2010/09/19(日) 20:54:12 ID:ICUhPP4g
>>637
テレホマン乙
つか、まだ早いぞw
639名無しオンライン:2010/09/19(日) 20:55:50 ID:nCvuQfoD
>>632
オレもオフの初代PSからやってるおっさんだけど

1度ででいいからいってみたいw
640名無しオンライン:2010/09/19(日) 21:10:28 ID:KbYNVNeo
>>635
赤いフェンスのスイッチの「解除しました」ってメッセージも要らないんだよなぁ。
どうしても出したいなら、右下に自動スクロールする場所があるからそこに出せばいいんだし。
敵から攻撃される可能性のある場所でプレイヤーの動きを止めるなと。

挙句の果てには「既に解除されています」ってわざわざ出すとかマジ意味不明。
これ作った奴とOK出した奴はアクションRPG作る資格ないと思う。
641名無しオンライン:2010/09/19(日) 21:16:44 ID:8Tdhgx4i
PSO→PSU
FF11→FF14
どちらもUIに関しては、前作より進化どころか退化している部分も多いからなあ
642名無しオンライン:2010/09/19(日) 21:22:08 ID:pSmDztwN
PSO2開発が中国に丸投げ

JA → 丁度攻撃
JC → 丁度反撃
PA → 光子妙技
ラッピー → 幸運鳥

ここまで書いて飽きた
643名無しオンライン:2010/09/19(日) 21:29:43 ID:0Ds9K5Zg
どんな仕様か不明だが生産と流通システムの出来が良ければ
他MMOのプレイヤーを取り込んで発展を見込めるかもな・・・
PCオンリーで展開するネトゲは競合タイトルがいっぱいで大変だね
644名無しオンライン:2010/09/19(日) 21:34:47 ID:YOU/DV6Y
PSOか……
毎日4時間睡眠でやりまくったこととか
まだ対応を公表されてない時期にDC版のBBアダプタ買って人柱になってたこととか
懐かしすぎて涙が出てくる
頼むから思い出を汚すようなものは出さないでくれよ……
PSUはどれだけひどくても別物だと割り切れたけど
PSOの名を冠する物ならそれもできない
645名無しオンライン:2010/09/19(日) 21:42:15 ID:0Ds9K5Zg
PSOの美しい思い出を大切にしたいのならやらないほうがいい
2は完全新作で前作とは違う作品だということを覚悟しているのなら手を出せ
646名無しオンライン:2010/09/19(日) 21:42:48 ID:Jt12v5ZV
アイス アイス アイス >みんな
647名無しオンライン:2010/09/19(日) 22:33:13 ID:VZN+fBSJ
完全新作とは言いつつも、大きな枠組みはどう考えたって
Po2iベースになる可能性が高いからね。
648名無しオンライン:2010/09/19(日) 22:41:15 ID:11VkzzY1
PSUに関しては「俺たち新入社員の教育係かよ!」と思ったほど
酷いUIや設計だったけど
イルミナス以降はそこそこ成長してくれたから良かった良かった…
ということで流れは悪くないとは思うがセンス的なものもあるからな

サーバ側の処理や企画はPSUチームがやって
クライアントは別会社のほうがいいのかもな
今のCS3研はアクションゲーム作れる人いないっぽいし
649名無しオンライン:2010/09/19(日) 22:54:58 ID:D0UqHx8h
今のPSUに関しては知らんが昔のPSUは如何にプレイヤーに時間を使わせるかをとことん追求した作品だったな
それこそカーソルのデフォルト位置に至るまで
650名無しオンライン:2010/09/19(日) 23:00:47 ID:rLCdborL
PSO2では如何に金を使わせるかを追求だな
651名無しオンライン:2010/09/19(日) 23:02:12 ID:5uzcy7Ph
流れで思い出したがPSOにもクソ仕様あったよな。
攻撃などで使用頻度の高いボタンで「足元のメッセージを読む」「アイテムを拾う」
ここぞという時にメッセージを読んだり攻撃が出なかったり。
いつもセガは作り込みが甘い。
652名無しオンライン:2010/09/19(日) 23:07:47 ID:xS+Bs6iY
リwコwトwラwッwプwwwww
653名無しオンライン:2010/09/19(日) 23:09:59 ID:t4IG6Ryk
寧ろわざとやってるんじゃないのか
654名無しオンライン:2010/09/19(日) 23:22:26 ID:0Ds9K5Zg
SSQとしか言いようがないな
655名無しオンライン:2010/09/19(日) 23:25:22 ID:Ft/NkS5h
>>649
「無駄」な時間だな
656名無しオンライン:2010/09/19(日) 23:57:42 ID:D9GaRLTA
>>651
攻撃時にアイテム拾わないように、攻撃を違うボタンに割り振るのは
基本中の基本だろう。

そのボタン配置に慣れてしまったので、PSOBBでも、PSUでも同じ感じにしてる
657名無しオンライン:2010/09/19(日) 23:58:22 ID:DRzi+onO
>>647
Po2iはPSUから続く流れ上ああなってるだけで
PSZベースにガード追加とかそういう方向の可能性もあるぞ

ところでPSOのシステムに戻せって懐古をたまに見かけるがヤツラは本気で言ってる…んだろうなあ
PSOBBというPSOシステムの最果てを無かった事にしてまでPSOをやりたいか
防御行動は歩くだけ、攻撃はNHEだけじゃ行き着く先はどうやったってEP2〜EP4のバランスだろう
658名無しオンライン:2010/09/20(月) 00:02:57 ID:G4MuZ4Ri
>>657
PSOに戻せってのならPSOやってろって言いたくなるけど気持ちはわからなくもないな
PSUは防御行動は一切なく攻撃は通常とPAだけだからな
659名無しオンライン:2010/09/20(月) 00:05:19 ID:EjHafF0+
(PSUこんなザマなら)PSOに戻せ
じゃないのw
660名無しオンライン:2010/09/20(月) 00:07:08 ID:i/Hfoh/3
>>659
PSZやPSPo2にも余計なの付けんなって言う人はいるんだよ
661名無しオンライン:2010/09/20(月) 00:11:33 ID:/R935nY6
>>657
PSOに戻せってのは「NHEを基本として敵のスパアマを廃止」ってのが一番でかいんじゃね
662名無しオンライン:2010/09/20(月) 00:20:51 ID:RMIwPaIm
スパアマと回避不能攻撃がハクスラの雑魚討伐ではすっげーストレスになるってPSUで判った。
663名無しオンライン:2010/09/20(月) 00:23:56 ID:rT3vtHDc
ガードを無理やり生かすために無茶苦茶やらかしてた部分もあったからなPSPO2も
664名無しオンライン:2010/09/20(月) 00:28:58 ID:Bquwlo0v
>>657
そんな当たり前のことにも気づかないなんて可哀相な奴らだよな
PSO狂信者の思考はあの頃のままで停止してるんだよ
思い出補正って怖ろしいね
665名無しオンライン:2010/09/20(月) 00:29:01 ID:BLQ318ic
確かにPSUに比べれば、PSOの戦闘の方が楽しい
PSUの戦闘は、悪い方向に進化したといわざるをえない。

それに、ガードとか緊急回避とかもPSOの頃から要望あったものだから、
必要と思えば追加されるでしょ。俺は要らんと思うけど
666名無しオンライン:2010/09/20(月) 00:29:21 ID:EjHafF0+
またプレイヤーをモルモットテスター扱いする前提なら戦闘の駆け引きとか練りこまれないままリリースなんだろうなー
667名無しオンライン:2010/09/20(月) 00:30:00 ID:hLw2R/q/
たとえが悪いが、PSOの戦闘ってなんか時代劇みたいな感じだったよね。
こっちが敵の攻撃の合間にタイミングよくNHEを入れ込む感じで。
同じ敵ならこっちも同じ独特のリズムを覚えて攻撃すれば倒せてた。
ボスも動きもパターン化されていて「覚えて強くなる」部分が少なからずあった。

PSUって、プレイヤーがPA連打なら、敵もスーパーアーマー付き突進だし、
ボスも動きがランダムで何分も攻撃できない状態だったりとか。
まぁ、どっちがいいかってのは好き嫌いもあるんだろうけど、
こういう現状に対しての意見として、緊急回避やガード入れろってのは理解できる。
そもそも前者みたいなゲーム性なら緊急回避もガードも必要ないしな。
668名無しオンライン:2010/09/20(月) 00:33:26 ID:MYbjVQRB
Ultでそんなことやってたらトーロウに囲まれてボコ殴りですけどね
669名無しオンライン:2010/09/20(月) 00:40:17 ID:mH97K4Vv
PSOは設計段階からアクション要素はあまり意識されていないな
むしろディアブロ型のゲームに近いと思う
最初からアクションゲームとして作られたモンハン等の影響を受けて
PSZやPSPo2のようなシステムになったと考えると中々面白い
PSO2はキーワードに「アクションとRPGの融合」とあるから、この路線を継続するんだろう


PSPo2のシステムでPSOEP1・2がリメイクされたら買ってしまうだろうなあ
670名無しオンライン:2010/09/20(月) 00:41:52 ID:W7BG8dnm
PSOが楽しかったのは他にオンライン3Dアクションが無かったのが大きいだろ
671名無しオンライン:2010/09/20(月) 00:43:33 ID:yMAX9QQ0
今度はアクション取り入れるんだろ
シャイニング・フォース クロスみたいになるんじゃねえの?
672名無しオンライン:2010/09/20(月) 01:08:19 ID:OySCromY
PSOの戦闘は好きだったけどGC版は変な補正がかかってて戦いづらくなってたし、あれならPo2の方が良いなぁ…

>>668
DC版ULTではバートル1匹倒すのに5セット位かかるナックル持って森をひたすらまわっていた俺みたいなのもいるぜ
変なロック補正がかからなかったからトーロウとかならナックルの前進モーションで避けたりできたしな
他にもギルチッチにナックルで2段目の手先を当てて避ければ反撃貰わずに倒せるとか変な遊び方してた
673名無しオンライン:2010/09/20(月) 01:36:18 ID:o1ZxzkFO
>>667
その基本行動に加えてPSPo2ではガードと緊急回避が存在するので、
敵の攻撃を緊急回避しながら背面に回り込む(ロック中は敵を中心にした円周移動になる)
ジャストガード(敵の攻撃が当たる寸前にガードを押す)後の
僅かな無敵時間を利用して敵にPAを叩き込む、といった戦略の幅が増えたよ
武器やPAには敵を転倒させる、打ち上げ、吹き飛ばす、といった効果があるものも多く
それらを状況によって使い分けることでミッションをより楽しく攻略できるようになった
PSO2でもガードと緊急回避があれば攻略の幅は広がる気がするよ
DFチョップをJGで完封、リリー畑のメギド弾幕を緊急回避で潜り抜けてみたいぜ…
674名無しオンライン:2010/09/20(月) 01:44:11 ID:RMIwPaIm
でも、転倒も吹き飛ばしも打ち上げもONで使うとウザがられるので結局死んでるよね。
675名無しオンライン:2010/09/20(月) 01:49:24 ID:rT3vtHDc
そして背後を取った瞬間振り向くエネミー達
676名無しオンライン:2010/09/20(月) 01:52:18 ID:o1ZxzkFO
>>674
転倒は別にウザがられないだろ
吹き飛ばしや打ち上げは敵によってはNGだが
そんなことより敵の位置情報の同期が取れてないことの方がよっぽど痛いわ
まぁソニチの技術力の無さを嘆くしかないんだが
677名無しオンライン:2010/09/20(月) 02:09:30 ID:0O8cG3dl
完全に敵の同期取れてるアクションゲーってあるの?
678名無しオンライン:2010/09/20(月) 02:22:38 ID:BLQ318ic
敵の位置の同期は要らん
鯖で全部計算すれば可能だろうけど、今よりテンポ悪くなるだけだし
PSOみたいに、同期取ってなくても違和感無い方向で工夫する方がいい

それ以前にPSUの各種物体の不自然な動きをなんとかしてほしい
打ち上げにしろダウンにしろ、攻撃の勢いでひっくり返るんじゃなくて、
1テンポ遅れてエネミーが自らひっくり返るようにしか見えない
679名無しオンライン:2010/09/20(月) 02:54:35 ID:tBS+y37W
>>673
それも中型敵が2体出てきた瞬間にゴリ押しゲーに変わるけどな
680名無しオンライン:2010/09/20(月) 03:11:22 ID:yMAX9QQ0
攻撃判定もPSOのような見た目と変わらないくらいに直してもらわないとな
PSUは不自然なほど判定が広い上に異常なホーミングがあったからイライラばっかりだったわ

あと空を飛んで降りてこない敵はもう辞めろ
681名無しオンライン:2010/09/20(月) 03:26:48 ID:hLw2R/q/
そういや、PSUって背後取ろうとしても絶対取れないんだったなぁ。
ゴル・ドルバが超高速旋回してきた時はさすがに大笑いしたw

いろいろ付け足す前に、まず敵のモーションを全面的に見直さなきゃな。
682名無しオンライン:2010/09/20(月) 04:01:37 ID:rfhzOJjx
>>247
当時は高校1年。
今はサラリーマン4年生
683名無しオンライン:2010/09/20(月) 04:08:07 ID:6ep8THMK
いざゆかん!!
684名無しオンライン:2010/09/20(月) 10:07:23 ID:1t1LxWMV
>>681
無茶なほど広いフィールドってのがいけなかったんだと思う
そこを敵が走りっぱなしになるからうざい

結局PSUの仕掛けや敵のギミックって(運営やシステムにもいえるけど)
「いかに長引かせるか」しか考えられてないからダメなんだと思う
ボスにしたって強い攻撃に滑空でうざいだけ
まあ、PS2の末期ってそんなゲームばっかだったけどね
PSUは開発がかなりゴタゴタしたのも悪影響だったんだろうかね
685名無しオンライン:2010/09/20(月) 10:43:05 ID:ZssyTghb
>>673
ただPSPo2の最大の問題点は、アクションパレット切り替えの位置(RorR1)にガードを
無理やり持ってきちゃった所為で、サブウェポンがシールド一択になっちゃった部分なんだよなぁ。

現行のPSUと同じボタン数でいくなら、配置の見直しは全面的にやってもらいたいね。
686名無しオンライン:2010/09/20(月) 11:07:13 ID:OpAcISgC
ああ 思い出した

・敵側の超ホーミング抑制
 ゴリの後ろダッシュパンチとかまだ酷いのがある

・判定をちゃんと見た目通りに
 潜ったり浮いてるのに地上攻撃が当たるのは勘弁

・テク連打はできなくていいからテク硬直を抑えて欲しい
 テク打つときに動けないとガチ殴り合いに突入する
  →結局敵の動き止めるために連打必須になる これはなんとかしてほしい
 連打は飽きるし目や指にもよくない
 連打できない分 移動詠唱とかで威力溜めるとか選択肢があってもいい
 毎回殴ったりハンドガンでTP溜めるのもどうかなあ…

テクに関してはこれまで上手く調整できた試しがないから
あんまり期待していないけれど

あとは正直 チェインもやめてもらいたいんだが…あれ面白いか?
687名無しオンライン:2010/09/20(月) 11:40:58 ID:OySCromY
PA連打よりはマシだから、チェイン要素はあった方が良いと思う
ただPo2ではチェイン前提で各種PAが作られてないのにPA調整がされてなかったから、その辺りはしっかりして欲しいけど…

Po2のテクに関してはサイコ一択、ガードできる片手杖の性能が悪すぎて使い物にならないとかもあったよね
688名無しオンライン:2010/09/20(月) 11:49:58 ID:i9U03RVS
PSO的なカスタマイズできるアクションパレットあればいいんだよ。

緊急回避いらない人はそのボタンにガード設定すりゃいい。
杖で殴るノーマルアタックとか、PAとか
武器にそなわった特殊効果を出すエクストラアタックとか
チャージアタック、チャージショット

全部自分で選べるようにすればいいのに。
689名無しオンライン:2010/09/20(月) 11:53:08 ID:G4MuZ4Ri
全てのザコ敵がアーマー攻撃、テク、突進、背面攻撃、バックステップ、超旋回
を使えるのにPA連打しかやることがないから対策もクソもないんだよなぁ
万能過ぎて敵に個性もないし

チェインはあってもいいけどそれであんまりダメージが伸びないようにしていいと思う
コンボ数ってのは表示されるだけでどことなく繋ぎたくなるし爽快感もある
690名無しオンライン:2010/09/20(月) 11:53:45 ID:rLR4ps2H
>>559
見吉の言動は確かに首をかしげたくなるようなものばかりだったけど
別に見吉だけが悪かったわけじゃないしね

イメージが悪化してそのままじゃヤバイから首すげ替えただけだろう
見吉が姿を消してよくなったとかそんな単純なものじゃない
奴が一人で作ってたわけではないし
691名無しオンライン:2010/09/20(月) 11:56:51 ID:ZssyTghb
>>687
チェインコンボフィニッシュがあまりに強すぎた所為で、
PTプレイなんか平気でチェイン切るやつが出たら即終了モードになってたしなぁ

チェインは残してもいいと思うけど、フィニッシュはあのままじゃ無いほうがいいよ。
692名無しオンライン:2010/09/20(月) 12:20:22 ID:8bu5ZbrR
PSOBBはキーボードの数字キーにパレット割り当てられて、そこだけはよかった
PCでしか出さないならPCにキーボードついてるのは当たり前だし
キーボードで装備切り替えやらPA変更とかのショートカットはさせてほしい
693名無しオンライン:2010/09/20(月) 12:24:27 ID:rT3vtHDc
敵のHPもチェイン前提で設定されてたもんな
その辺うろついてる雑魚のHPが6桁超えてるとかアホなんじゃないのか
694名無しオンライン:2010/09/20(月) 12:26:26 ID:1t1LxWMV
>>691に同意
テクニック、バレットがある限りチェインでバランスとるのは不可能だし
今のままのチェインシステムなら思い切って捨てるべきだと思う
あれは通常攻撃に意味を持たせたかったからだし、家庭用ゲームだから目を潰れた
まだPSUのPA連打のほうが単純作業になるネトゲとしてはマシ
ネトゲでやったらMHの3死以上にギスギスするし、PSU以上の近接万歳の効率天国になる
「ガンナー?あ?命中高くしてチェインだけ稼いでろカス」「テクター?レスタだけしてろ^^」
そうなるのが目に見えてる
695名無しオンライン:2010/09/20(月) 14:00:45 ID:BYqfYgwO
PSPo2では逃げまわって銃でちくちく射撃してるだけだった俺は肩身が狭かったんだぜ
かといって迂闊に無理して近寄るとmobのスキル一発で瀕死か即死だからな…
ワンミスで死亡しちまうから、結局チェイン稼ぎ要員にしかなれないっていうジレンマ
BOSS相手なら即死もしゃあないと割り切れるんだが、雑魚mob相手でもあのザマってのはさすがにどうかと思う
爆弾が強すぎて出番がないこともままあるしなw

さすがにPSPo2∞で改善されてるとは思うんだが、PSO2はPSPo2シリーズを素材として作るんだろうか
さんざん言われてるようにPSUを土台にするのは色々まずい気がするが
696名無しオンライン:2010/09/20(月) 14:14:25 ID:G4p+l/eM
>>656
キャラ作り直すたびにデフォルトから変更しなければ
まともに遊べないって時点でおかしいんだよ。
当たり前と思っているなら既に調教済みだな。
697名無しオンライン:2010/09/20(月) 14:50:30 ID:UcvzXUaz
脱小沢みたいに脱PSUしてくれないとな
しかし何となくではあるが亜空間経由でエミリアが登場しそうな気はする
698名無しオンライン:2010/09/20(月) 15:10:07 ID:skQzcAVG
PCオンリーならグラフィックにはかなり力入れて欲しい。
冒険せずにチャットやってるだけのことが多いからPSシリーズwww
なんかPSUはすべての惑星の空が汚い。
パルムの空なんか最悪だし、ニューデイズの寺の頂上なんかはまだマシだけど、
それでも綺麗とはいえない。綺麗な景色見ながらまたみんなでまったりチャットしてえ。
699名無しオンライン:2010/09/20(月) 15:19:13 ID:jD9O6KJ/
ホルテスシティ上空を飛んでる乗り物の形のだささは異常
ニューデイズは夜のときはいいが昼間はなぜか曇ってるしなあ
700名無しオンライン:2010/09/20(月) 15:37:13 ID:ZssyTghb
>>698
その辺は使える色パターンが少ないPS2にあわせざるを得なかったからね。
海岸の海の表現がGCPSO以下ってみんな言ってたしw
701名無しオンライン:2010/09/20(月) 15:57:36 ID:NAzITdz9
PSUでは、キャラメイクで使える髪の色が
妙にくすんでるのが我慢ならんかった。
鮮やかな金髪が作りたかったのに、
脱色に失敗した枯れ草みたいな色しかできなかったのがなあ。
ルゥみたいなショッキングピンクができるんなら、
ど金髪も無理じゃないと思うんだけど。
702名無しオンライン:2010/09/20(月) 16:02:22 ID:0O8cG3dl
>>700
PC版とかは別にPS2にあわせる必要無かっただろ
あと見た感じ色数の問題ではないと思う
703名無しオンライン:2010/09/20(月) 16:11:07 ID:b7OrWVtC
海岸とか雪原でも
pspoの方がPSUよりも綺麗に見えるんだよな…
704名無しオンライン:2010/09/20(月) 16:23:26 ID:i/Hfoh/3
>>690
http://dol.dengeki.com/soft/interview/psu/index.html
この時から酒井はどうかわっただろうか?
705名無しオンライン:2010/09/20(月) 16:32:30 ID:LPcbDzFR
>>704
禿が進行したんじゃね?
706名無しオンライン:2010/09/20(月) 16:34:01 ID:jD9O6KJ/
見吉:あれ、便利ですね(笑)。

これはいつみてもうぜえなw
707名無しオンライン:2010/09/20(月) 17:14:11 ID:TwZYUiF7
>>704
いつ見ても見吉の言動一つ一つがイラつくな
708名無しオンライン:2010/09/20(月) 17:17:23 ID:9cQqmQvz
タクシーなつかしいなヲイw
709名無しオンライン:2010/09/20(月) 17:23:57 ID:wd7U9ZJN
髪の毛って切ないな
710名無しオンライン:2010/09/20(月) 17:41:14 ID:fSV45YDN
>>704
とりあえずペコペコ謝るようになった
PSUの時は逃げただけ
711名無しオンライン:2010/09/20(月) 17:53:21 ID:F5gz5xfp
PSPo2のフリミってSランク取るのに時間制限あった?
712名無しオンライン:2010/09/20(月) 17:54:04 ID:uQnWO44/
フリミは無い
713名無しオンライン:2010/09/20(月) 17:58:26 ID:lyuTKI9S
PSU2じゃなくてPSO2なんだから
グラールは無かったことになるだろ








つか、そうなってくれにーとこまりもすううううう
714名無しオンライン:2010/09/20(月) 18:03:03 ID:uYvAKpVT
ラグオルの軍による調査とかのあたりも色々見てみたい
715名無しオンライン:2010/09/20(月) 18:07:25 ID:b7OrWVtC
>>713
ただ、Pspo2IでグラールとPSOの大きな繋がりをストーリー上で
明らかにするって明言しているから、グラールは何らかの形で出るんじゃなかろうか
716名無しオンライン:2010/09/20(月) 18:09:38 ID:TwZYUiF7
 亜 空 間
717名無しオンライン:2010/09/20(月) 18:11:54 ID:fSV45YDN
亜空間を抜けたらそこはラグオルだった
とかいう陳腐なのはやめとけよハゲ
718名無しオンライン:2010/09/20(月) 18:11:56 ID:GNp5B+Er
>>700
色パターンというより、エフェクトを掛けると途端にフィルレートが落ちるPS2の性能限界だと思われ。
透過処理自体は、PS2でもそこまで不得意という訳でもないし。
どうしようも無いのは、VRAMの容量が少ないことによるテクスチャの貧相さ。
GCの場合、GPUとメインメモリがバスで直結されている上、RDRAMよりレイテンシの低い1T-SRAMの
おかげでメインメモリからテクスチャを転送しても実用的な速度が出せた。

>>702
PSUのハイエンドやローエンドの設定は、フレームレートと視界のクリッピングだけで、ディテール関係は
まるで弄れないからね。高解像度テクスチャを別に用意している訳でもなく、PS2と共用。
あるいは、ポストエフェクトのようにON/OFFの選択しかできないものとか。
719名無しオンライン:2010/09/20(月) 18:13:38 ID:TwZYUiF7
あれだけ意味のないオプションも珍しいよ
720名無しオンライン:2010/09/20(月) 18:17:15 ID:yJ1yX0YZ
チェインシステム組み込むなら通常2連打→PAまでだな
テクは3発目のダメージが1.5〜2倍にするで対応

問題はマシンガンとショットだな
721名無しオンライン:2010/09/20(月) 18:47:45 ID:1t1LxWMV
>>718
あの頃のハードの性能はGC>DC>PS2
DC>PS2はちょっと言い杉かもしれないがPS2のスペックは思った以上に低い
722名無しオンライン:2010/09/20(月) 18:47:53 ID:i/Hfoh/3
>>713
舞台がラグオルでもグラールでも無い場所になりそうな気がするがな
イラコンのアイテムとか服は出すだろうけど
723名無しオンライン:2010/09/20(月) 18:49:22 ID:XOHMU1dW
              __
            , ´:.:.:.:.:.:.:.:.`ヽ、
           /:.:.:.:.:.v.:.:v:.:.v.:.:.:ヽ
           |:.:.:.:.:.:.v:.:v:.:v:.:v:.:.:'i
           |:.:.:.:ノノノ:/ ヽヾヾ::::}
           l.:.:/ =--、 _,..-= i:.ノ  10年間のノウハウがありますから安心してください
           ヾ|-‐(予')-K壬ラレ'
            |   ,.イ.__入  リ                        ,-
             ',   ___,,..ィ  ハ                       { (^ヽ
  r'⌒ヽ       ト\ \_ノ /三\                   ∩ /- { (\
  レ(ヽ \     /   ヽ_ ,ノ ―  \                /ノ/__ /  (\ )
   \_ ノ ` ー- /  /.:/       , -⌒ヽ                 /  ノ    ヽ \\
     \ノノ  |  .o/          _ ヽ           /    i    ヽ { ノ
        ヽノ |   /      , '  二 二 \          i    /       /
         \| .o/_     =三===-- \        {   /      /
            |  /   ̄`ーi  / _  _ _\  _ ,.-‐' " \       /
             | ,' \o_/i \/三 // / ー'     ヽ \    /
            .|o/   i   i ミミミ / 三/ //    /        `ーイ
          |./       i ミ ミ/ 三iイ i / /         ミ三彡/
          |´i    i   i ミ / ミ ∧i_i i      -三三三三/
          |         ミミ ミ ミ|  \ノノ -二三三三ニン/
          |          ミiミ ミミ |   ` ー- 三ニ-――' ̄
724名無しオンライン:2010/09/20(月) 18:55:55 ID:9+6AyXyn
いっそアルゴル・ラグオル・グラール全部取り込んじまえ
725名無しオンライン:2010/09/20(月) 18:56:09 ID:i/Hfoh/3
>>723
前半の5年間は兎も角後半の5年間のノウハウは結構期待できるんじゃないかと思ってる
726名無しオンライン:2010/09/20(月) 18:58:05 ID:q/McjXpw
PSUの一番つまらないのは、1エリアに出る敵が3種類しかいないことだと思う。
PSO2では多数のエネミー出現、さらにランダム湧きでお願いしたい。
727名無しオンライン:2010/09/20(月) 18:58:12 ID:WoF/aaF+
テクはPSOっぽいのがいいな
PSUまでしかやってないけど色違いテクが多すぎてもんにょりした
728名無しオンライン:2010/09/20(月) 19:04:39 ID:SL0I3dqs
属性に関してはいい加減見直してもらわないとな
729名無しオンライン:2010/09/20(月) 19:09:43 ID:i/Hfoh/3
>>728
PSOも実際は4種+火氷雷の3種があるからな
PSUの方が明記されてて分かり易いんだがどういうのが理想の形なんだろうな
730名無しオンライン:2010/09/20(月) 19:11:32 ID:q/McjXpw
あと上にチェインの話があったけど、
いっそのこと打撃、射撃、法撃それぞれ個別でカウントされればとか思った。

3種類のチェーンをお10以上溜めて、全員でPA発動すると、
追加でトリニティブラスター発動!みたいな。
これでGTも安心してブルースに参加できるだろう。

つーかトリニティブラスターって複合テクだったね。
731名無しオンライン:2010/09/20(月) 19:16:33 ID:YZk5c7/j
ttp://www.gametrailers.com/video/e3-2k4-phantasy-star/2757

これは期待せざるを得ない。
732名無しオンライン:2010/09/20(月) 19:17:19 ID:W7BG8dnm
攻撃面もそうだが防御の鎧もかなり改良してくれないと今鎧システムは糞すぎる
アクショクゲームで敵ごと鎧交換とかアホだろ
733名無しオンライン:2010/09/20(月) 19:21:05 ID:qU8gkrJ7
かっこいい方のE3動画かよ('ω'`;)
734名無しオンライン:2010/09/20(月) 19:24:31 ID:rT3vtHDc
>>731
どうしてあんな事になってしまったんだ…
735名無しオンライン:2010/09/20(月) 19:32:12 ID:a+hPWnhc
ラフォイエをキンッ ボッに戻してくれ
736名無しオンライン:2010/09/20(月) 19:37:27 ID:G4MuZ4Ri
PSU発売前はさ〜
左右の手にそれぞれ装備割り当てられるのか!これで左利きプレイが出来るな!
とか思ったりもしたんだけどな
737名無しオンライン:2010/09/20(月) 19:37:28 ID:XcJOR45W
PSUのハイブリット課金で超ぼろ儲けして味をしめたから
PSO2ではどんなシステムにしてくるか期待だなw
738名無しオンライン:2010/09/20(月) 19:46:44 ID:i9U03RVS
ぼろ儲けだけが目的ならPC版だけ発売ってことは無いと思うけどなぁ。
739名無しオンライン:2010/09/20(月) 19:48:00 ID:ZssyTghb
>>738
今のコンシューマはどこも決算用ポータルを独自に持ってるから
よほどのことが無い限り、自由な課金体系を構築できない。
740名無しオンライン:2010/09/20(月) 19:53:39 ID:F0cMYl0/
とにかく小出しは止めてユーザーを楽しませる様に、飽きさせないようにしてくれたらそれでいい。
無印に入ってる武器で開放されたのがイルミナス以降ってなんの冗談かと思ったわ。
741名無しオンライン:2010/09/20(月) 19:57:19 ID:O6GpRZyl
PSUのOPムービーとか今見ても面白そうだな
742名無しオンライン:2010/09/20(月) 20:03:26 ID:KfZEnEhw
>>740
BBになるまで開放されずDC・GC・箱とサービス終わった前作があります
743名無しオンライン:2010/09/20(月) 20:06:43 ID:i9U03RVS
別に課金が悪いと言う気はないけど。
PSUのあの内容であの値段はねえだろ…と思うけど。

744名無しオンライン:2010/09/20(月) 20:07:44 ID:TwZYUiF7
PCネトゲ界もクソゲー氾濫してる今はチャンスなんだよね
突出したのが出れば一気に数十万の難民掻っ攫える

まあできりゃ苦労しないんだが
745名無しオンライン:2010/09/20(月) 20:08:19 ID:3IE2Nk9N
まあまずはFF14の初動をまとうではないか
746名無しオンライン:2010/09/20(月) 20:19:15 ID:EIFVdnHb
PS3で出せよ
PS3で出せよ
PS3で出せよ
PS3で出せよ
PS3で出せよ
PS3で出せよ
PS3で出せよ
PS3で出せよ
PS3で出せよ
PS3で出せよ
PS3で出せよ
747名無しオンライン:2010/09/20(月) 20:19:26 ID:XOHMU1dW
ガチャ実装しました
特賞はラヴィス=カノン、ヘブンパニッシャー、サイコウォンドです
748名無しオンライン:2010/09/20(月) 20:26:30 ID:cfnfG34K
やっと、

 [゚д゚]オレ ノ ジダイ ガ キタナ!!

749名無しオンライン:2010/09/20(月) 20:30:48 ID:rLR4ps2H
>>724
全部取り込むのはさすがに無理だろうけど、
アルゴル太陽系を舞台にPSOってのもちょっと面白いかも知れない
750名無しオンライン:2010/09/20(月) 20:41:22 ID:i/Hfoh/3
>>749
PSUとあんま変わらない気がするぞwPSUってアルゴル太陽系っぽい所あるじゃん
751名無しオンライン:2010/09/20(月) 20:46:17 ID:9cQqmQvz
>>748
お約束で

[゚д゚]ハカエレ!
752名無しオンライン:2010/09/20(月) 20:57:04 ID:fSV45YDN
>>738
パッケージで儲けられないから
当然課金方面で儲けることになる
753名無しオンライン:2010/09/20(月) 20:58:28 ID:J/po91UA
(・ω・)ふむー
754名無しオンライン:2010/09/20(月) 21:04:20 ID:yoGDgice
>>746
つられてやる!
PS3でだすなんてPS3がもったいないよ!PSO2になんてPCで充分ですわ。
755名無しオンライン:2010/09/20(月) 21:21:14 ID:rLR4ps2H
>>750
PSOって言ったんだが
PSOとPSU同じか?
アルゴル太陽系っぽい所って?モトゥブは砂漠とかそんなのか?
756名無しオンライン:2010/09/20(月) 21:25:23 ID:yoGDgice
そいやグラール太陽系の惑星って謎だよな
太陽が異常に小さいことをおいておいても
3惑星が同一軌道上に存在するように見えるし…。
757名無しオンライン:2010/09/20(月) 21:27:12 ID:ZssyTghb
>>744
PSUからPo2でブランドイメージ完全に回復したし、
Po2も新機軸盛り込みすぎてバランスは崩壊してたが
ゲームとしてはそれなりの出来だったし。

ぶっちゃけPo2iが出たとき
「コレぜひ据え置きでやりたいんだけど」
って思わせられればPSO2は問題ないっしょ?

まあ、そのうち始まるだろうベータの段階で
最低限Po2iレベルのものを出す必要にはなると思うが、
それぐらいはPSU時の反省からわかってると思いたい。
758名無しオンライン:2010/09/20(月) 21:27:12 ID:i/Hfoh/3
>>755
言葉足りんかったな、見た目的な話でいったんだ
759名無しオンライン:2010/09/20(月) 21:27:19 ID:6MoLSooa
>>755
解釈の仕方によってはファンタシースター3のEDの一つの世界とも取れるぞ>PSU
760名無しオンライン:2010/09/20(月) 21:38:31 ID:YbYZtCJX
>>759
企画段階のPSOではシーレンタイプが登場するはずだったからな
761名無しオンライン:2010/09/20(月) 21:56:45 ID:b7OrWVtC
>>749
タイトルロゴを見ると
5つの同心円に最低7つの惑星を現す丸が見えるんだけど
複数の恒星系を旅するのは間違いないと思う。
762名無しオンライン:2010/09/20(月) 22:01:30 ID:rLR4ps2H
>>761
おお、そりゃすごい、楽しみだ
1つの惑星に都市が1つだけとかいうのは勘弁して欲しいけど
763名無しオンライン:2010/09/20(月) 22:07:47 ID:i/Hfoh/3
>>762
そもそも惑星都市はなくなるんじゃないか?
PSPo2iでもロビー回帰を謳ってるしPSO2はロビー機能効率化を明言してる
交流場→ミッションの流れはPSOの発展型になるんじゃないかな
764名無しオンライン:2010/09/20(月) 22:16:05 ID:rLR4ps2H
>>763
いらないよね、PSUの都市みたいなのは
ロビーから直接ミッション、だったら惑星なんかいくつあっても関係ないけど
765名無しオンライン:2010/09/20(月) 22:17:04 ID:b7OrWVtC
星間航宙船艦隊という言葉があるし
メインの町とクエストを受けるハンター受付はその艦隊の旗艦にあって

各サーバーのロビーがそれぞれの惑星の町の景色を写した物とか
766名無しオンライン:2010/09/20(月) 22:20:29 ID:o1ZxzkFO
>>757
そういえば酒井はインタビューその他でしきりにPSUの反省を口にしてたな
これで次こけたら信者も完全に離れてしまうことを理解してるんだろう
Po2での課題も1年あれば消化、解決できると思いたいね
でも努力でセンスは補えないんだよなぁ・・・UI周りを見てるとそれを痛感する
767名無しオンライン:2010/09/20(月) 22:23:38 ID:M1auAy4e
惑星間戦争だな
768名無しオンライン:2010/09/20(月) 22:26:33 ID:fSV45YDN
有志がやってる星間タクシー便利ですよね、僕も使ってます(^酒^)
769名無しオンライン:2010/09/20(月) 22:28:54 ID:o1ZxzkFO
>>764
PSUであった温泉や滝みたいなロビーは良かった
そこへ行くまでが面倒だったのが致命的だったけど
Po2iのビジュアルロビーに採用してくれないかな
770名無しオンライン:2010/09/20(月) 22:34:27 ID:yoGDgice
MMO風にいくならマップから場所選んで直接飛べるようにするといいよ!(人数表示ありとかね
771名無しオンライン:2010/09/20(月) 22:41:33 ID:OySCromY
>>766
Po2はアルファシステムの影響が大きかったみたいだし、
課題の消化・解決といってもソニチ内製だとどうなるんだろうなぁ

反省した結果、PSO2がPSUと逆の方向におかしくなるだけにならないことを祈るぜ…
772名無しオンライン:2010/09/20(月) 22:47:24 ID:o1ZxzkFO
Po2でのアルファシステムは完全に外注下請け的立場で
ゲーム性を左右するシステムの開発には関わってないみたいだよ
773名無しオンライン:2010/09/20(月) 22:55:50 ID:i/Hfoh/3
Po2は別チームから移ってきた寺田Dが良い影響になったとも聞くがどうだろうな
774名無しオンライン:2010/09/20(月) 22:58:47 ID:hotNuN0u
母なる大地がアルゴル?だったっけ?
775名無しオンライン:2010/09/20(月) 22:59:51 ID:hLw2R/q/
ロビーはいくつもいらんでしょう。
ひとつの拠点からみんな集合して出発する感じで十分。
景色を楽しませるってのも、わざわざひとつのロビーにしなくても、
ディー・ロレイの最後みたいに、ミッション終了時に景色の良い場所に出ればいいと思う。

ロビーの見た目とかよりも、PTの管理をもっと集中してやって、
野良専やボッチでももっとPTを組みやすくできる環境を考えた方がいいと思う。
今みたいなパトカありきだと、どうしても変な人や辞める人に影響されて長続きしない。
776名無しオンライン:2010/09/20(月) 23:05:32 ID:i9U03RVS
まあPo2仕様のレアドロップシステムだと確実にPTは増えるだろうけどね。

どうせならバラバラじゃなくて、全員同じにした方がいいのにな。
サイコウォンドドロップしたら4人全員に分配とかな。
777名無しオンライン:2010/09/20(月) 23:30:00 ID:nwyE26zy
>>776
プレイヤー同士でのやり取りが出来なくなるのなら有りだとは思うが
QoDを通って来てる身としては、アイテムの出に一喜一憂するのも醍醐味だと思ってる。
(QoDもミッションクリア時にPT全員に何かしらアイテムが出る)
出た武器防具装備して喜んだり笑ったりゲンナリしたり。

PSO2では武器装備したままモーションチャットなり出来ると良いんだけどなあ・・・
武器持って万歳したりとかorzしたりとか。
778名無しオンライン:2010/09/20(月) 23:32:44 ID:jD9O6KJ/
BBなら武器もったままロビアクできるのにな
779名無しオンライン:2010/09/21(火) 00:03:26 ID:NxVqBpy/
PS2ならラグでロッド持ったままゴメンネできるぞ

すごくかわいいです
780名無しオンライン:2010/09/21(火) 00:21:49 ID:K9GH7712
ごめんねテク発動はPCでもたまーに起こるよ。
一度だけ座りテク発動も見たけど、笑っててSS取り損ねた。
781名無しオンライン:2010/09/21(火) 00:31:53 ID:h2MZo/XY
個人的に一番望みたいにはAIの強化だなー
HPが減るとステータスが上がったり攻撃パターンが変わるボスとか、雑魚が沸きつつ戦うボス戦とか
PSUのボス戦は消化試合になってしまってるので、面白いギミックが欲しい所
782名無しオンライン:2010/09/21(火) 01:02:28 ID:3crf0roR
個人的にはボス箱(クリア箱)オンラインなのも見直して欲しいわ
いかに速く周回するかっていう効率重視に拍車かけてる気がするから

各エネミーの固有レアがしっかり設定されてると道中の楽しみもできるし、
○○狩りしたりとかクリアする以外の楽しみ方もできる
今のレアエネミーなんか出現してもなんとも思わないって寂しすぎるだろ
783名無しオンライン:2010/09/21(火) 01:04:55 ID:ronQ8NUx
DFとか1時間くらいかかってメイトもフルイドも
ギリギリで勝つくらいでいいよ
784名無しオンライン:2010/09/21(火) 01:06:30 ID:i53nSAMe
レアドロップ確率が低すぎた結果だろう>ラス箱

効率重視については時代の流れだからしょうがないしPSO2でもそうなると思うよ
785名無しオンライン:2010/09/21(火) 01:08:43 ID:0isqPwS1
FF14に絶望したFF民が流れてくるとこれまで以上に職差別の激しい環境になるぜ
786名無しオンライン:2010/09/21(火) 01:09:16 ID:SYqYR+4I
最速で周れる職しか誰もやらんから、無駄な不遇職生まないように職廃止
787名無しオンライン:2010/09/21(火) 01:11:11 ID:h/TIJre6
>>782
しかもボス箱の中でも1〜2個しかまともなの出ないしな
PT人数で難易度、ドロップ率が変化しないからソロゲーまっしぐら
788名無しオンライン:2010/09/21(火) 01:15:19 ID:tJcHNn+c
>>781
エネミーの協調思考って言葉が出てるからある程度目処は立ってると思うぞ
ただバランス調整次第であってAI強化したから良くなるもんでもないからなー
雑魚が沸きつつ戦うボスはPSPoのビルデゴラスとかドゥガドゥンガでやってるが評判どうなんだ?
HPが減ると攻撃パターン変わるっていうとポラヴォーラ思い出すな
789名無しオンライン:2010/09/21(火) 01:30:49 ID:Lk0lcE2Q
>>788
オルガ・アンゲルスもHPの減りで攻撃手段がかなり変わる
後、今度のギール・ゾーグも

だから酒井としてもそこら辺は今後直してくると思う。
790名無しオンライン:2010/09/21(火) 01:44:03 ID:aHFCrM2H
今後のファンタシースターはパッケ売り逃げ用のポータブルと、月額+アイテム課金のPC専用の二本立てだな。
791名無しオンライン:2010/09/21(火) 02:02:33 ID:lcV3FI74
別に課金携帯云々はどうでもいい
問題はその価値があるかだ


ということでPSOに色つけたくらいで俺は満足にょふ(・ω・)
792名無しオンライン:2010/09/21(火) 02:05:41 ID:RgwZl79V
PSUのときのネーミングはやめてほしい。
クッポなんたらとかピスタトルとか。

PAは廃止してほしい。
廃止しないなら銃にもPAがほしい。ガンカタみたいな。

通常攻撃からキャンセルでテクニックにつなげられるとハニュとか熱そう。

ロボのパーツに四脚とかタンクとかほしい。

マスエフェクトを少し意識して作って欲しい。
793名無しオンライン:2010/09/21(火) 02:36:52 ID:tJcHNn+c
>>792
少しは情報収集しろよw>>201みてのとおりフォトンアーツは継続だ
PSUのネーミングはメーカー設定が自由度を減らす結果になってたけどそこはPSPoの時点で気付いて脱却してる
PSO2でそういう縛り設定は減らしてくるんじゃないかね
銃PAはPSZであったからあり得る
PSPo2はPSUの延長だからチャージショットが限界だったが今回はシステムに見直し入ってるはずだし
794名無しオンライン:2010/09/21(火) 02:44:07 ID:h/TIJre6
チェインはあるんだろうか
あれ面倒だから好きじゃなかった
795名無しオンライン:2010/09/21(火) 02:47:39 ID:tJcHNn+c
>>794
PSZでチェイン導入、PSPo2でもチェイン継続
開発チームは必要な要素として考えてそうだし無いとPA乱舞になるから入れそうだな
バランス面でまだ未成熟だから入れるとしたらPSPo2iで再調整してその結果を反映とかするんじゃないか?
796名無しオンライン:2010/09/21(火) 02:58:03 ID:yMcwLuiU
いいタイミングで発表されたよね。
某14は超特大自滅やらかしたから一気に期待度上がったんじゃないかと。
797名無しオンライン:2010/09/21(火) 03:04:06 ID:nC8cxsgv
FF14が死んでアイマスが死んで今の俺の希望はこれしかない
798名無しオンライン:2010/09/21(火) 03:23:59 ID:DRUHM+wS
メシアタイムはやめてください
799名無しオンライン:2010/09/21(火) 03:39:17 ID:MbXYpjAK
FF14が自爆で盛大に焼き払ってくれた草地に
PSO2が新たに種をまくわけか

おそらく偶然とはいえ、おいしいタイミングだな確かにw
800名無しオンライン:2010/09/21(火) 04:27:49 ID:csPuWHJh
PSO2が爆死しないとはまだきまってないぞ
801名無しオンライン:2010/09/21(火) 05:01:11 ID:WpSfdhIg
チェイン積むならPAはゼロ式のチャージで一段にしてほしいな。
通常攻撃のパレット使いまわしでいいし、PSPo2みたいに最後まで出し切れないとかなくなるし
802名無しオンライン:2010/09/21(火) 07:12:01 ID:Q8E1TOEX
ついに新職業盆栽エキスパートが来るのか、胸が熱くなるな
803名無しオンライン:2010/09/21(火) 07:19:21 ID:s6wWsfaT
>>800
さすがにPSUでこりたろ
804名無しオンライン:2010/09/21(火) 08:34:14 ID:UP6yjWXr
彗星でモンスター大漁狩りでExpうはうはイベントがあってもいい
805名無しオンライン:2010/09/21(火) 08:43:30 ID:HhXw11YZ
突発的ハプニングとやらがそれっぽくなるのかもよ
806名無しオンライン:2010/09/21(火) 08:55:20 ID:j5nPVL29
突発性ハプニング・・・・・・
キャラクター入れ替え・・・?
807名無しオンライン:2010/09/21(火) 08:55:44 ID:P1/L03Wo
PSUのミッション形式だけじゃなくてPSOみたいに勝手に潜って調査してろ的なモードも欲しいな
あと無駄に広くて移動に時間がかかってややこしいシティはやめてくれ
課金関係はいくら搾り取られようと構わんが金を出すに値するゲームであってほしい
808名無しオンライン:2010/09/21(火) 09:14:44 ID:IZxXk7NC
>>773
サクラ大戦3の戦闘パート担当だから優秀だと思う
あの戦闘システムの変更は当時画期的だと思ってた
1&2はSLGパートは正直あんま面白くなかったからな
809名無しオンライン:2010/09/21(火) 09:19:24 ID:IZxXk7NC
後は戦場のヴァルキュリア1のディレクターでもあるよな
逆に戦場のヴァルキュリアは彼が消えたから駄目になったと思う
810名無しオンライン:2010/09/21(火) 10:11:10 ID:N6h4zbDC
ブログ見る限りじゃただのおかしなオッサンなのに・・・
寺田Dすげーな
811名無しオンライン:2010/09/21(火) 11:10:23 ID:NT3RIg1Z
>>807
>課金関係はいくら搾り取られようと構わんが

金の支出の問題じゃなくモチベの問題としてGC的なのやめて欲しいんだよな
月額高くてもいいからハイブリッドなしの王者の運営をしてほしい
モンハン人気あるから真似しようとか勘弁してくれよまったく
812名無しオンライン:2010/09/21(火) 11:33:02 ID:WJ1qOwod
PSOとかPSP版MHはやめた人とも良かった時の話で盛り上がれるんだけど、
MHのオンライン関連やめた人とはPSU並に駄目だった話だけで盛り上がるんだよなぁ…
813名無しオンライン:2010/09/21(火) 11:33:31 ID:vBCRREBJ
PSPo2にも課金アイテムあるけど
属性50%の武器が確実に入手できて200円だぞ。
さほど強くないけど。
あれぐらいが妥当だろ。

PSUとかPSPo2の使いまわしグラ武器なのに
一回250円のGCミッション何周もして、ショボイ属性の武器一個とか。
課金関係はいくら搾り取られようと構わんとか言ってるから
糞アイテムで搾り取られるんだろ。
814名無しオンライン:2010/09/21(火) 12:05:25 ID:eLx856mA
>>799
思えば、誰得なんだ!?売れるわけねーよwww
と言われてたポータブルもMHP2がずれたおかげで、スマッシュヒット
その流れが継続して、小銭稼げてかなり助かっただろうからなぁw
815名無しオンライン:2010/09/21(火) 12:15:02 ID:jv/Hyinf
必須アイテムってわけじゃないし
買わなければいいかと

必須のバランスにされたら終わるけど
816名無しオンライン:2010/09/21(火) 12:42:21 ID:MXIQHaNn
>>814
PSPoは確実にモンハン便乗、だからPSPo2発表の時は正気を疑ったわ
流石にPSPoで見放した層も多いのか販売本数は減ったけどそれでも50万突破
本当によく巻き返したよ
817名無しオンライン:2010/09/21(火) 13:11:43 ID:eLx856mA
で、MHP3が落ち着いてきた頃に、今のとこ割と好評なインフィニティでPSOを意識させつつ
夏か秋?にPSO2でうめぇwwww と、なるかどうか

ただ疑問なのは(・酒・)も言ってたポータブルで獲得した新規の若い人らが
PCでゲームやるか?っつーと、うーん?となっちゃうんだけどなぁ
818名無しオンライン:2010/09/21(火) 13:49:05 ID:yZ4GdQbz
>>790
ポータブル2はトラップの仕様変更とダメキャン解消の為に
パッチDL形式でアップデートしたよ(公式インターネットマルチモード経由)
携帯機ゲームにパッチを適当してアップデートする時代になったんだなぁ…と
当時は感慨深いものがあった、つーか少し感動したぜw
他にも公式TA大会開催(誰得)、DLアイテムとDLミッションの配信はまだ続いてるみたいだし
接続無料にしては頑張ってるんじゃないかな、少なくとも売り逃げではないと思うよ

>>816
PSPo2は出荷60万本越えてるぜ、1と2の出荷累計は140万本とか
結局は失敗しても運営のヤル気次第で機種問わず挽回可能な証拠かと
819名無しオンライン:2010/09/21(火) 13:55:38 ID:yZ4GdQbz
>>817
若者は基本無料のネトゲに慣れてるから、パッケ販売+月額課金で
どれだけ人が集まるか不安は残るよな、あとはMMO要素の有無にもよるか
PSOBBとPSUは1300円だったけど、同額であって欲しい…果たしてどうなるか
820名無しオンライン:2010/09/21(火) 16:21:50 ID:az8SPlk3
内容充実させるなら月額2000円までは出す。
それ以上だとプレイする気も起きないし、月額+課金とか論外。
まぁ個人的意見だけどなw
821名無しオンライン:2010/09/21(火) 16:41:13 ID:dToTwe9C
パッケ6800円くらいだとすると
PCオンリーだと何本くらい売れるんだろうね
5万くらいかなぁ?10万くらいいくのかねぇ
うーん
822名無しオンライン:2010/09/21(火) 17:17:02 ID:SNv062jN
パッケ+月額&オプション+GC風なガチャ&アイテム課金+大型アップデート毎に徴収
※月額&オプションはキャラスロット追加や倉庫拡張・共有倉庫使用時に加算のタイプ
※ガチャやアイテム課金は勿論強力で有無により攻略速度が段違い

考えられる最悪な課金形態はこんな感じかな?
まぁココまで金取って、課金アイテムが最強では糞ゲー確定だろうがw
823名無しオンライン:2010/09/21(火) 17:22:13 ID:W7mFnP4u
>>818
パッチはインターネットマルチ経由じゃなくて、PSPのXMBからアップデートだよ。
インターネットマルチ接続時にダウンロードするのは、DLミッション関連のファイル。

それと、パッチ提供に至ったのはマイルームのアイテム消失が主な要因。
パスワード形式で再入手不可能なルームグッズのコラボとかもあったからね。
EX罠のバランス調整やダメキャン関係も、副次的に修正が入ったけど。
824名無しオンライン:2010/09/21(火) 17:32:25 ID:yZ4GdQbz
>>823
訂正感謝、これは失礼しました
基本アドホマルチなもんで、ルームグッズの件は忘れてたわ
825名無しオンライン:2010/09/21(火) 18:07:45 ID:ecZss0xx
>>821
PSUが5万くらいだったっけ?ソース忘れたよ
PC限定と情勢考えれば10万くらいが妥当かね
826名無しオンライン:2010/09/21(火) 18:13:03 ID:Lk0lcE2Q
まあ何れ携帯機で簡易版が出ると思われる
その頃には3dsとpsp2も普及しているだろうし
827名無しオンライン:2010/09/21(火) 18:15:56 ID:wbE8nNF0
PSUの失敗を教訓にして、5万から10万の同時接続に耐えられる鯖を
今度は用意できるんだろうな?
828名無しオンライン:2010/09/21(火) 18:18:01 ID:yZ4GdQbz
>>825
イルミナスも合わせたらもうちょっといってるはず
ソース探してるけど出てこないw
829名無しオンライン:2010/09/21(火) 18:32:24 ID:vBCRREBJ
PS2が12万、PCが4万じゃね?

ほとんどの人がすぐ辞めたみたいだけどな。
830名無しオンライン:2010/09/21(火) 18:47:46 ID:SYqYR+4I
ttp://wikiwiki.jp/gamehard/?SEGA%B7%E8%BB%BB2007
よく分からんが、PS2が20万で、PS2/XBOX/PC合わせて27万?
831名無しオンライン:2010/09/21(火) 18:50:05 ID:yZ4GdQbz
イチローオンラインが難易度高すぎたんだよw
データ巻き戻し→初期化、チート祭り、人離れの要因には事欠かないな…
832名無しオンライン:2010/09/21(火) 19:03:37 ID:MXIQHaNn
>>827
信頼のためとはいえPSPo2の体験版ダウンロードの鯖強化してたのは凄い
アクセスのピークなんて一時的なもんだから普通は繋がりにくくてすいませんで終わりでもいい
お盆の帰省ラッシュを基準に料金所の数を決めるようなことをしてた
そんな例があるから対策はしてくるだろうな
833名無しオンライン:2010/09/21(火) 19:10:06 ID:yZ4GdQbz
そういえばPSPo2は鯖トラブルの記憶がないな
前作の売り上げが良かったら鯖予算に余裕が持てたのかな
834名無しオンライン:2010/09/21(火) 19:11:43 ID:W7mFnP4u
PCゲームソフトは流通経路が限定される(取ってくれる小売が少ない)から、パッケージ販売は
色々と難しいだろうね。セガ自体が自社流通だし。
PSUが既にそうなっているように、クライアントはDL配布、アクティベートキーを別途販売が
現状での無難な選択肢だろうね。地方在住でもどうにかなるし。
それとは別に、スペシャルパッケージのような特典パックを企画するのは一応ありだけど、
この手の物はある程度売れる目処が立たないと厳しいね。ショップでの専有面積などもあるし。
835名無しオンライン:2010/09/21(火) 19:12:33 ID:wbE8nNF0
PSO2だからその辺は平気じゃない?
今はネット通販もあって地方でもある程度手に入りやすくはなったし
836名無しオンライン:2010/09/21(火) 19:15:40 ID:PaRkKuQz
>>831-833
Po2は入り口の認証部分についてSCEのPSNに丸投げだからな
ライセンスもPSNアカウントに紐付けだし

PSO2では節政を関らせないべきだろ
DCの頃からろくな仕事してないし、イチローオンラインを産み出した戦犯
セガのインフラ部門からも、暗に揶揄されている始末なのだから
837名無しオンライン:2010/09/21(火) 19:17:04 ID:BVXXSmWX
>>819
BBと定額時代のPSUのサービスからコストを想定するとねぇ。

アプデ開発なし(小出しオンライン)
契約者全員から強制徴収
UDのサーバ管理(ぶっちゃけコストかかるのはここぐらい)

この状態で1300円だったわけで、本気で定期アプデ(追加コスト発生)
やるとなったら、その分を月額に上乗せするか、アプデごとに改めて
パケ代徴収しないとさすがに無理だと思うぞ。

ということで本気でアプデを定期的にやるなら、
月当たりのユーザー単価は大体2500円程度に設定してくると思う。

もちろん、この2500円は定額or追加課金orアップデートパッケージ代の月割り
トータルでこのぐらいって事だから、どう割り振るかどうかはわからないけどね。

逆に月1500円より安い値段でアプデ無料だったら、間違いなくチョンに運営丸投げになると思っていい。
838名無しオンライン:2010/09/21(火) 19:19:04 ID:BVXXSmWX
>>836
認証どころかオンラインサービスは基本PSNが全部管理していると思ったほうがいい。
というかPSPだとそうしかできないから。

接続無料もPSNのインフラに乗っかってるからだし、
DLCが安いのだって、作ってPSNにアップしたらその後の管理費は0だしね
839名無しオンライン:2010/09/21(火) 19:20:46 ID:DRUHM+wS
何でオンラインに繋がないなんて考えたんだろうな
PSOを求めてPSU買った人が大半だったんだから皆オンラインに繋げるの当たり前なのに
840名無しオンライン:2010/09/21(火) 19:27:27 ID:yZ4GdQbz
>>836
なるほど、PSNの認証鯖がコケない限りは
とりあえず大丈夫な状態にはできたわけだな、一応進歩してるのか

>>837
近年のネトゲ料金設定を鑑みるに、その月額設定だと厳しいな
基本無料のネトゲが幅を利かせている現状では勝ち目ゼロくさい
841名無しオンライン:2010/09/21(火) 19:30:55 ID:PaRkKuQz
>>838
Po2もマッチングサーバ自体はセガ持ち
PSPやPS3は、任天堂のWi-Fiコネクションのように全てハードメーカーが面倒を見てくれる訳ではない
DLCコンテンツやらゲーム本体へのパッチはPSNの管轄だけど

だから、ゲームによっては1年保たずにオンラインサービスが終了したりする
逆に、PS2のMHシリーズのように長く続いているケースもあるけど
842名無しオンライン:2010/09/21(火) 19:48:02 ID:vBCRREBJ
月額2500円は売れないな。よほど神ゲーじゃないと。
843名無しオンライン:2010/09/21(火) 19:49:17 ID:UP6yjWXr
2500とかぼっただろ
とかおもったけどMHFは2000円+いろいろ課金だった
しかしMHFと平行していくのは不可能だな・・・
844名無しオンライン:2010/09/21(火) 19:49:57 ID:LkYcjcSs
>>838
PSNはコンテンツ配布に対して
従量制課金でDLされたパケット分、メーカーに請求されるんだが
845名無しオンライン:2010/09/21(火) 19:50:31 ID:BVXXSmWX
>>840
FF14の葬式に参列したならわかると思うが、PSO2の大きなアドバンテージは
今のところ完全な純国産だろうってところだよ。
ここを死守するかしないかで、ブランドへの評価がまるで変わる。

それに基本無料ネトゲったって、そのほぼすべてがチョン絡み。
純国産タイトルで彼らの価格設定に勝つのは到底無理だ。

オレは純国産を守れるなら、多少の高価格設定は止むなしと思うが、どうかな。
要はブランドで売るってやり方。PSO2はこっちの路線の方がいいと思うんだよね。。
846名無しオンライン:2010/09/21(火) 19:51:21 ID:MXIQHaNn
>>836
変わりが要るなら関わらせないべきだがな
失敗含めた経験積んだネットワーク技術者ってなかなかいない
ドラクエ9が延期したのもネットワーク関係のノウハウ不足と公表されてた気がする
847名無しオンライン:2010/09/21(火) 19:53:44 ID:HhXw11YZ
自分の周りでは月額2000を超えたらいくら国産ネトゲでもやらないって言ってる奴が多かったな
848名無しオンライン:2010/09/21(火) 19:57:57 ID:vBCRREBJ
PSUじゃアップデートなんて2回しかしてねえし。

値段上げて、へっぽこな定期アップデートされるより。
値段下げた方がいいと思うけど。
849名無しオンライン:2010/09/21(火) 20:01:57 ID:yZ4GdQbz
>>845
国産にこしたことはないが…それだけで評価は変わらないだろう
なんかネトウヨのコピペを思い出したわ
それとあんま適当なことは書かないほうがいいんじゃないか
850名無しオンライン:2010/09/21(火) 20:12:18 ID:BVXXSmWX
>>849
すまぬ、
どうもFF14関連スレ見てると、ゲームとしてのデキの悪さより
中華産に対する叩きの方が多く見えたからね。
こんなことでブランドイメージ下げて欲しくないと思っただけ。

ちなみに勘違いして欲しくないのは、2500円ってのは
オレにとっても最終防衛ラインだから。

定額1500円+オプション500円+
年次アップデートパッケージ6000円(月割り500円)って想定。

もちろん、運営がチョンメーカー丸投げになっても
神運営が維持できて、さらにコスト圧縮できるならそれに越したことは無い。
それで良ゲー化した作品もあるからね(FEだっけ?)
851名無しオンライン:2010/09/21(火) 20:13:31 ID:dToTwe9C
MHFっぽい課金が一番現実的なのかな
あんまり多くは望まないけど
できれば高品質でボリュームのあるゲームを快適に低価格で遊びたいよなぁ
852名無しオンライン:2010/09/21(火) 20:26:12 ID:yZ4GdQbz
>>850
移管によるコスト圧縮のメリットよりもデメリットの方が大きいのはわかるよ
PSO2は1500円程度の月額+エロ、萌え装備のガチャor高額販売
あたりで何とか収めて欲しいな…
ちなみにFEZは最終的に職業間のバランスが大味になりすぎて一気に崩れた
売りのはずの戦争すらまともにできない状況で悲しい
853名無しオンライン:2010/09/21(火) 20:35:31 ID:I8Zawlg/
月額は高めでもいいけど、BBみたいに武器アイテムを配信するだけって
運営はやめてほしい
854名無しオンライン:2010/09/21(火) 20:46:37 ID:/ExGQlQW
月額いくらだろうと、接続数が10万でも1000でも
中間搾取がほとんどで開発に回す費用は一定なんじゃないの?
855名無しオンライン:2010/09/21(火) 20:49:53 ID:dToTwe9C
初期開発費用はどこでペイするんだ
856名無しオンライン:2010/09/21(火) 20:59:05 ID:BVXXSmWX
>>855
さすがに初版はパケ売りすると思うけどなぁ
857名無しオンライン:2010/09/21(火) 21:15:43 ID:dToTwe9C
PCオンリーのパッケで回収できる開発費じゃ不安だぁぁぁ
858名無しオンライン:2010/09/21(火) 21:22:38 ID:iURNPUVM
とりあえず声優いらねえし厨二主人公もいらねえ。
ツマラン自己満足のシナリオも要らん。
そんな所でコストかけずにゲームを練りこめ。
859名無しオンライン:2010/09/21(火) 21:34:15 ID:wbE8nNF0
NPCキャラごとの声優は要らないな
マイキャラの声だけでいい
860名無しオンライン:2010/09/21(火) 21:39:02 ID:PfYT2lXT
PSOみたいにデフォキャラでいいわ
PSUのNPCは自己主張しまくりでうざいのなんの
861名無しオンライン:2010/09/21(火) 21:49:47 ID:wbE8nNF0
PSOもかなりの数のNPCいたけど、PSUのはなんであんなにウザイんだろ
862名無しオンライン:2010/09/21(火) 21:53:33 ID:i58FbHxJ
PSO:英雄はひとりじゃない
PSU:英雄はおまえじゃない

この違いだろう
863名無しオンライン:2010/09/21(火) 21:56:02 ID:XiEvDmU2
俺達は会社員だからな>ガーディアンズ
864名無しオンライン:2010/09/21(火) 22:17:28 ID:y1WToEOn
粗筋だけ用意するとか、黒幕っぽいものを匂わすだけで
ストーリーはおれ等の脳内で出来上がるしな。
TRPG程度の公式設定さえあればどうにでもなる、様な気がする。
865名無しオンライン:2010/09/21(火) 22:20:58 ID:XiEvDmU2
そもそもオンラインなしでやる予定だったんだから
あれだけ活発なんじゃないか>PSUのキャラ
866名無しオンライン:2010/09/21(火) 22:24:54 ID:m4hIceWP
NPC至上主義なんてEP3が一番酷いのに信者はすぐなかったことにしてるから困る
867名無しオンライン:2010/09/21(火) 22:24:58 ID:fO28FH5e
>>818
バグ出してやる結果になったのに
携帯機初のパッチです(キリッとか偉そうな顔してたのが笑えたな
テストプレイちゃんとしてりゃやる必要なかったのに
868名無しオンライン:2010/09/21(火) 22:28:02 ID:XiEvDmU2
>>866
確か、プレイヤーが噛ませだったんだっけ?
869名無しオンライン:2010/09/21(火) 22:28:29 ID:+I0mHgRJ
プレイヤーは結局DFもOFも倒せてない四英雄様(笑)だろ
信者フィルターの前には遠藤どころかカードゲームはカウントされない
870名無しオンライン:2010/09/21(火) 22:28:53 ID:fO28FH5e
>>846
この前も偉そうに講演してたみたいだしな
871名無しオンライン:2010/09/21(火) 22:34:50 ID:R8s/qEZo
>>864
PSOのシナリオは矛盾点はスルーと適当な辻褄あわせであとは投げっぱなし
よく言えばプレイヤーの想像を掻き立てる余地があったとも言えるな
まぁストーリーを売りにするなら背景となる世界観をしっかり構築した上で
有能なシナリオライターに書かせないとPSUストーリーミッションの二の舞になる
872名無しオンライン:2010/09/21(火) 22:37:47 ID:uUn4YtTA
しまった、つい力が・・・
873名無しオンライン:2010/09/21(火) 22:37:58 ID:fO28FH5e
今度の敵は母星が崩壊してラグオル宙域にやってきた金属生命体ってのはどうよ
874名無しオンライン:2010/09/21(火) 22:41:55 ID:y1WToEOn
>>871
自分のキャラクター作るゲームだから、そこで多かれ少なかれ自分の設定作ってしまうと思うのよなぁ。
それで、その設定と実際のストーリーが噛みあわないともにょもにょする。

女安藤で男らしい選択肢しか出なかったり女らしいの選ぶとエミリアに怒られたりな。
選択肢も台詞選ぶんじゃなくて、行動選びたい。
875名無しオンライン:2010/09/21(火) 22:44:17 ID:0isqPwS1
信者はすぐ無かった事にしたがるというよりEP3をプレイした経験のある信者の数が少ないんじゃなかろうか
そんな奴信者じゃねえって言われるかもだけど
876名無しオンライン:2010/09/21(火) 22:45:45 ID:R8s/qEZo
>>867
体験版では明らかにならなかった問題だしなぁ、オフでは問題ないし
大人数による過負荷でしか起こらない現象なら再現性の問題もある
携帯機じゃβテストをするわけにもいかんから仕方なかったんじゃね
877名無しオンライン:2010/09/21(火) 22:46:32 ID:fO28FH5e
無知は罪
878名無しオンライン:2010/09/21(火) 22:55:50 ID:OEYpjDAj
完璧主義者が多いな
879名無しオンライン:2010/09/21(火) 22:59:22 ID:1uCOnFya
PSOもクエストになるとプレイヤーは何も動かないでNPC眺めて話進めてもらって
たまに!!、??って適当に言ってNPCに都合よく解釈してもらってるだけのような
880名無しオンライン:2010/09/21(火) 23:00:48 ID:fO28FH5e
PSOでもエリ関連はプレイヤーそっちのけでちゅっちゅしてるし
881名無しオンライン:2010/09/21(火) 23:10:00 ID:PaRkKuQz
>>846
失敗を経験として生かしているならまだいいけど、奴の場合は失敗しか繰り返してないからな
データベース周りも自己流でgdgdになってた
PSOBBのディレクションも酷い有様だし
ほんと、クエDあたりのエンジニアを引っ張ってきた方が良い結果が出ると思うよ

>>876
体験版でマイルームを解放していなかったのがそもそもの発端なのだけどな
負荷云々関係なく、PTメンバーの入れ代わりで後から入ってきたプレイヤーに
前のプレイヤーのデータが一部上書きされる事が原因だし
この部分の処理はサーバ側ではなく部屋主PSPの範疇なのだから
ダメキャンは既に露見していたが、製品版のマスターアップ後なので修正の余地がなかった
882名無しオンライン:2010/09/21(火) 23:15:17 ID:y1WToEOn
ちゃんとβテストやらして欲しいなぁ。
αだったら泣くしかない。
883名無しオンライン:2010/09/21(火) 23:15:45 ID:+9JRXrQM
>>880
EP2のエリのモデルの作りこみには唖然としたわ
PCはこけしみたいな顔面なのに
あれからだな、クソニチのNPCオナニーが始まったのは
884名無しオンライン:2010/09/21(火) 23:16:56 ID:YzpD6tF1
>>882
βテスト行われてみたら、いろんな名称が漢字化してたりしてな
885名無しオンライン:2010/09/21(火) 23:21:43 ID:R8s/qEZo
まーたFF14アンチのネトウヨ君ですか
886名無しオンライン:2010/09/21(火) 23:26:56 ID:3zuGquXN
そういやPSU初期の賑やかだったけどgdgdでスカスカだった時期は
バグ多いのは朝鮮に外注してるからとか無茶苦茶言われてたなw
887名無しオンライン:2010/09/21(火) 23:42:36 ID:Lk0lcE2Q
とりあえず酒井が何故psuがゴタゴタしたのか説明しているね
http://g-bri.com/modules/news/?p=6530
888名無しオンライン:2010/09/21(火) 23:51:54 ID:fO28FH5e
読み取れるのは
俺は悪くない、上が悪い
俺はPSPo2を成功させた天才だ
889名無しオンライン:2010/09/22(水) 00:08:48 ID:qbth0eGe
>>882
FF14がαもユーザーに参加させてたけど
そこまで根本のシステムから関わらせるんなら他のオフゲもそれやらなきゃいかんような気がする
何でネトゲは別腹なんだ
890名無しオンライン:2010/09/22(水) 00:45:07 ID:apComAWs
>>867
そりゃそうだろ、未だにBBじゃダメキャン
ギゾンデ落ち、転送落ち、全て放置されているんだぜ
PSUでも素股バグいつまでも放置してるしなw
891名無しオンライン:2010/09/22(水) 00:46:28 ID:bbCu7D+Z
オフラインクエストは全て財布の紐タイプで統一しました
892名無しオンライン:2010/09/22(水) 01:15:22 ID:E7QhJn1N
>>867
他にあのアップデート機能を使っているのって、同じSEGAのサカつく6くらいだもんな
重大バグを残した状態でリリースしているのがそもそも問題
893名無しオンライン:2010/09/22(水) 01:26:46 ID:bSGEnvaa
>>892
なんにせよ修正されただけましだと思わないと
>>890みたいに旧作では放置されたままの問題も多いわけで
894名無しオンライン:2010/09/22(水) 07:26:48 ID:ONIxL5gH
>>887
イルミナス月額無料なのか
895名無しオンライン:2010/09/22(水) 07:59:01 ID:tgdhmBiG
UIも仕様もDCPSOに完全準拠してほしい
896名無しオンライン:2010/09/22(水) 08:16:12 ID:38uAhwVB
BBでもやってろ

いつまでも旧作にこだわって、特定アジアみたいだな
897名無しオンライン:2010/09/22(水) 08:43:11 ID:1VGCUySd
自分は間違ってないと確信して上から目線で声高に主張する辺りが特にね
ポータブル以降は新規のファンも増えて今の仕様が標準になってるからPSO懐古はもはやシリーズの癌
898名無しオンライン:2010/09/22(水) 08:46:55 ID:CaUr7UM0
つ鏡

お前らどっちも癌だよ
899名無しオンライン:2010/09/22(水) 09:03:15 ID:EXxVaZrJ
>>896-897
PSO原理主義者はスルー 
↑これ次スレのテンプレに必要だろ
2は懐古厨の望むようなPSO要素たっぷりの「続編」じゃねぇし
900名無しオンライン:2010/09/22(水) 09:11:03 ID:IQJxvEuM
テンプレなんて誰も読まないし、強制力もないから
むしろそう書くことで釣り師が積極的に話題にするだけ
気にくわないなら黙ってPSOでNGしてれば
901名無しオンライン:2010/09/22(水) 09:21:51 ID:EXxVaZrJ
PSO2もあぼーんされちゃうじゃんw
902名無しオンライン:2010/09/22(水) 09:45:02 ID:s4s6jiL+
PSUやってる奴少ないし。
PSOの続編みたいなタイトルだから仕方ないんじゃね。
903名無しオンライン:2010/09/22(水) 10:16:46 ID:NRNC9O25
この時点でここを見る意味がないからなw
PSO派はここぞとばかりに妄想するし
PSU派は黙って静観できないだろうし
904名無しオンライン:2010/09/22(水) 12:21:34 ID:RFajPTKD
>>903が何を言ってるか分からんので誰か翻訳頼む
俺には「お前ら全員黙れw」と言ってるように聞こえるんだが
905名無しオンライン:2010/09/22(水) 12:25:58 ID:SZJBSVB7
>>904
情報も無い時点で、ここを見ていても意味が無い。
単なる妄想スレだと言いたいのでは?
906名無しオンライン:2010/09/22(水) 12:28:13 ID:4dKZF7eW
事実、妄想スレなんだから問題ないよね。
907名無しオンライン:2010/09/22(水) 12:41:10 ID:RFajPTKD
FF14お通夜ムードwwwwww
    ∧,,∧  ∧,,∧ PSO2大勝利wwwww
 ∧ (´^∀^) (^∀^`) ∧∧
( ´^∀) U) ( つと ノ(∀^` )                           (^ν^) (情報ないくせに妄想…)
| U (  ´^) (^`  ) と ノ                           / |_|\(バカばっかりだな…)
 u-u (l    ) (   ノu-u                             l l
     `u-u'. `u-u' PSOver2は神wwww


おい…なんかキモいのが来たぞ…
    ∧,,∧  ∧,,∧キモ…
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )         (^ν^) ……
| U (  ´・) (・`  ) と ノ         /l_l\
 u-u (l    ) (   ノu-u            l <........
     `u-u'. `u-u' なんだあいつ…


うぜぇ…
      ∧,,∧          妄想乙!!          ∧,,∧ 無視しろ無視…
 ∧∧ (・`  )        何が面白いの!?       (  ´・) ∧∧
(ω・` ) U  )           \(^ν^)/         (  Uノ( ´・ω) キモいよー…
| U   u-u               l_l            u-u (U  ノ
 u-u ∧,,∧              / \          ∧,,∧  u-u
    (・ω・`)                          (´・ω・) なんなのあいつ…
    (l  U)市ねよ…                     (U  ノ
    `u-u'.                            `u-u'



こういうことか
908名無しオンライン:2010/09/22(水) 12:51:36 ID:1VGCUySd
妄想スレなのは事実だが>>895みたいにほぼ確定した情報を無視して妄想や希望だされてもなw
新しいPSOが始まるがそこにはPSU以降のノウハウも組み込まれる
それを無視して妄想して何になるのやら
909名無しオンライン:2010/09/22(水) 13:06:53 ID:+rPopkbr
えっ
ほぼ確定したって何が?
910名無しオンライン:2010/09/22(水) 13:08:25 ID:0I8QJZiJ
PSUの武器アイテムのパレット周りの方式は使いづらいので
PSOのパレットとVer2のショートカットが復活してほしいとは思う

つかあの設計した奴ばかだろ
911名無しオンライン:2010/09/22(水) 13:38:00 ID:1VGCUySd
912名無しオンライン:2010/09/22(水) 13:45:29 ID:ONIxL5gH
> 斬新なチャットシステム
誤変換以外不満無かったけどなんだろ
913名無しオンライン:2010/09/22(水) 13:48:41 ID:BEvWdcSq
お絵かき。
914名無しオンライン:2010/09/22(水) 13:54:53 ID:tqV7oaS4
そういえばPSUは「はこ」で「キャスト」に変換できたんだっけ
んなことしてる余裕あるなら「ぞい」落ちなんとかしろって感じだったが
915名無しオンライン:2010/09/22(水) 14:45:49 ID:u7G9ZkaT
>>232なんか達成目標というか、とにかく文字を垂れ流すためだけにひねり出した
キャッチコピーばっかりなんだし当てになるとは思えんな。
曖昧な表現ばかりだし半分も達成できればいい方かと。
916名無しオンライン:2010/09/22(水) 16:17:05 ID:9sMUA+wi
発売までの妄想は何度経験してもいいもんだよ
自分が気になってるタイトルのゲームなら尚更だ
妄想してる時は情熱があるしな。
でも時間経つと冷めてきてさ、熱くなってる他の奴に冷や水ブッカケたくなる。
そんで新しい情報が小出しされる度にまた情熱が湧き、時間が経つとまた冷める…
このサイクルを繰り返してβテストまで行くのがネトゲの醍醐味ってやつだよな。
917名無しオンライン:2010/09/22(水) 17:31:23 ID:ngSqIZnK
PSシリーズの完全新作だと喜んでいたけど

ロビー空間での【 新 】機能実装
イベントシーン【 新 】演出
全環境対応【 新 】インターフェース
【 新 】フォトンアーツ
キャラクター育成幅の【 拡張 】
物語の【 新 】展開
プロデューサーが【 酒井 】

どうみてもPSUに「つけたし」して舞台をラグオルにしただけだよな・・・
PSUが元じゃダメなんだって・・・酒井に1から作る力なんてないか・・・
918名無しオンライン:2010/09/22(水) 17:33:36 ID:nBh3wftf
中裕二に作らせとけ
919名無しオンライン:2010/09/22(水) 17:37:00 ID:p7jgQbL2
>>917
なにそのテストの解答欄w
920名無しオンライン:2010/09/22(水) 17:57:24 ID:pRXZHcAy
舞台がラグオルかどうかもわからん
921名無しオンライン:2010/09/22(水) 17:58:31 ID:F07Es4n0
アルゴル太陽系でMMO・・・
悪くは無いが完結している奴だからなぁ
922名無しオンライン:2010/09/22(水) 18:00:25 ID:meLpYExo
つかMMO要素一切排除して欲しいんだが
マッシヴな部分なんてビジュアルロビーとメールだけで十分
923名無しオンライン:2010/09/22(水) 18:07:57 ID:LcuDrzBi
またPSOしか認めない厨か・・・素直にオフゲーでもやってろっつうの
MHみたいなアクション特化、diaのように対人が盛り上がるMOならいざしらず
ネトゲのRPGでMMO要素なしなんてありえないだろw脳味噌腐ってるのか
924名無しオンライン:2010/09/22(水) 18:09:57 ID:meLpYExo
MMO要素てんこ盛りにしたPSUがありえないクソテンコモリゲーだったんだが?
925名無しオンライン:2010/09/22(水) 18:14:50 ID:6RVbrT/v
12人ロビーのみ
床置き交換のみ

これでいいな
926名無しオンライン:2010/09/22(水) 18:39:25 ID:uxVMFXYr
アクション+RPGを融合させるとか書いてあったから
シャイニングフォースクロスみたいになるとおもうぞ

あとは対人があるかどうかだな
927名無しオンライン:2010/09/22(水) 18:48:48 ID:38+tr7/D
PSO2なんだからPSOの続編でいいよ

MMO要素入れたPSU準拠にしたいならPSU2にしてくれ…
928名無しオンライン:2010/09/22(水) 18:57:33 ID:wYc3/ZVn
今からでも遅くない、PSU2にタイトルを変えるように要望を送ればいいよ
現状では続報発表時にPSO狂信者の更なる反発でスレが荒れるのは火を見るより明らか
929名無しオンライン:2010/09/22(水) 18:59:25 ID:vajm53tA
PSO信者なんて何出しても納得しないだろ?どうせ
930名無しオンライン:2010/09/22(水) 19:00:48 ID:meLpYExo
別にMMOがやりたいなら純MMOのチャナルファンタジーがあるだろうがw
931名無しオンライン:2010/09/22(水) 19:02:54 ID:6RVbrT/v
PSOそのものがやりたいならPSOBBがあるだろうが
932名無しオンライン:2010/09/22(水) 19:06:12 ID:s4s6jiL+
どっちかつーとFFよりMHに近いゲームだぞ。
MMOやりたいならチャイナルファンタジー池。
933名無しオンライン:2010/09/22(水) 19:10:10 ID:wYc3/ZVn
>>930
またFF14アンチのネトウヨ君か…巣から出てくるなよ
934名無しオンライン:2010/09/22(水) 19:11:23 ID:meLpYExo
こっちのセリフだよFF難民
935名無しオンライン:2010/09/22(水) 19:12:30 ID:UZjT4goH
アイテムトレードじゃなくて、そのままレアリティに関係なく渡せるようにして欲しいな。
アイテムカウンター使わなきゃいけないのはそのままでもいい。
引退するときとか、形見も残せないって嫌だ。
936名無しオンライン:2010/09/22(水) 19:13:06 ID:6RVbrT/v
形見に貰った180スプニ
937名無しオンライン:2010/09/22(水) 19:20:39 ID:wYc3/ZVn
>>934
ネトウヨは否定しないんだねw
あちこちの板でコピペを目にして鬱陶しいんですが…
938名無しオンライン:2010/09/22(水) 19:32:09 ID:u7G9ZkaT
とりあえずPSU厨は自重するべき
939名無しオンライン:2010/09/22(水) 19:35:02 ID:F07Es4n0
PSO厨だろうそこは
PSU厨なんているのかw
940名無しオンライン:2010/09/22(水) 19:36:36 ID:vkZGGF8j
最近はネトウヨ連呼厨がうざすぎる。
中国製がいやってだけでいきなり認定してくるんだからな。
941名無しオンライン:2010/09/22(水) 19:37:20 ID:37g3YTSH
>>929
グラ強化、新規アイテム・新規マップ・新規シナリオ・新規モンスター追加で十分だよ。
942名無しオンライン:2010/09/22(水) 19:38:18 ID:0LPRom6Q
「PSUを面白くない事にしたい厨」は確実に存在する。
943名無しオンライン:2010/09/22(水) 19:40:02 ID:UfN+8gfv
>>941
PSOBBじゃん
944名無しオンライン:2010/09/22(水) 19:46:36 ID:E2EQxXFl
>>940
「リベラルなボクちゃんかっこイイ!」なんだろ
945名無しオンライン:2010/09/22(水) 19:47:38 ID:RKEKXoqG
つかPSOとPSUの違いってMMO要素の有無だけじゃないだろうと。。。

ただ、MH3だったり、今度PSPo2iで採用しようとしている10人程度のロビーを
ユーザーが立てるって方式。

コレ採用すればロビー部もホストtoホストの通信でいけるようになるはずだから、
サーバとしてはマッチングだけ用意すれば済むようになるね。

PSUが接続予測ミスで沈んだ事を考えると、低コストで大収容できる
この方法を使わない手も無いと思うし、UD管理サーバと合わせて管理しても
ユーザー負担月1000円以下ってのも夢じゃなくなる。
946名無しオンライン:2010/09/22(水) 19:55:03 ID:meLpYExo
ネトウヨ
情弱
ゆとり

誰でも相手を論破できた気になれる素敵な言葉だよ
947名無しオンライン:2010/09/22(水) 20:03:20 ID:1VGCUySd
>>943
吹いたwまさにその通りだなww
>>941みたいなのは口だけだって良い例だな
948名無しオンライン:2010/09/22(水) 20:04:13 ID:uxVMFXYr
>>939
お前は何でここにいるの?
949名無しオンライン:2010/09/22(水) 20:07:25 ID:JnBFXDzV
>>945
それだとすべてクライアント処理になっちまうぞ
MHみたいにアイテム譲渡に制限設けないとPSOの二の舞になる不安が
950名無しオンライン:2010/09/22(水) 20:08:36 ID:ONIxL5gH
>>946
KY も欲しいな
951名無しオンライン:2010/09/22(水) 20:15:12 ID:1tHwD5P/
PSO2のTGS映像の文字を読み取った人とかいるの?
ぜひ読みたいんだが
952名無しオンライン:2010/09/22(水) 20:16:28 ID:VkQOMcdL
頼むから行動にポイント制限なんかつけるなよ・・・ガードすらポイント消費とか馬鹿かって
戦闘部分は黙って別チーム製作のQoDの使いまわしでいいわ。
2004年に出たMOなのに何から何までPSUが勝っている所無いのは逆に凄まじさを覚えるわ。
953名無しオンライン:2010/09/22(水) 20:16:49 ID:uxVMFXYr
954名無しオンライン:2010/09/22(水) 20:19:19 ID:Fiw2wj8J
ところで次スレどうするの?立てるならテンプレはこんなもんでいいかね

東京ゲームショウ2010の2日目となる2010年9月17日
セガブースで新作『ファンタシースターオンライン2』が発表!
Windows用ソフトとして2011年に発売予定、価格未定

■ファンタシースターオンライン2特設サイト
http://phantasystar.sega.jp/psportal/pso2/

これは『ファンタシースターポータブル2 インフィニティ』(以下『PSP2i』)の
“限界突破スペシャルステージ”で開発プロデューサーの酒井智史氏が明らかにしたもので
『ファンタシースターオンライン』の10周年を記念した完全新作になるという

■PSO2関連ニュース
http://www.famitsu.com/news/201009/17033688.html
http://www.4gamer.net/games/120/G012075/20100917037/

次スレは>>980が宣言してから立てる
955名無しオンライン:2010/09/22(水) 20:23:11 ID:YFzrDxjs
やっと作ってくれるのか
もうやれる暇は無さそうだけど凄く楽しみだね
一緒に遊んでた人達は元気なのかなぁ
956名無しオンライン:2010/09/22(水) 20:26:00 ID:Fiw2wj8J
公式ムービーに出てくるキーワード一覧(最後の行の解読できたら誰か追加頼む)

伝統の継続 キャラクタークリエイト時カスタム要素の追加
ロビー空間での新遊戯機能実装 カテゴリごとの武器特殊システム
ユビキタス構想の実現 非同期型コミュニケーション要素の実装
突発的ハプニング実装 無限界コンテンツ イベントシーン新演出
新型パーティシステム エネミーの協調思考 NPCからのアプローチ
ACT・RPG再融合 多様性を増したクライアントオーダー
リアルタイムに変化するマップ機能 ユーザー生成型の物語
全環境対応新インターフェース アドオンによるシルエット変化
グローバル展開対応 種族間バランス調整の徹底 新フォトンアーツ
コミュニティ形成支援コンテンツ ユーザー全員参加型イベント
無限の冒険感 季節による変化の実装 斬新なチャットシステム
新メール機能の実装 アイテム合成の抜本的見直し
キャラクター育成幅の拡張 無限界コンテンツの充実徹底
ゲームクライアントの新アプローチ 新規ライフワーク実装
毎日発生するサプライズ ロビー機能効率化 物語の新展開
切り札システム 新規ユーザー・熟練ユーザーの相互交流機能
新規探索形式と報酬システムの実装 NPCの独自思考
混戦時の新アプローチ (-解読不能-) プレイ目的の多様化
957名無しオンライン:2010/09/22(水) 20:34:16 ID:Fiw2wj8J
死よりも恐ろしい〇〇 までは読めるんだが
ちくしょう・・・くやしいな・・・
958名無しオンライン:2010/09/22(水) 20:39:05 ID:Fiw2wj8J
死よりも恐ろしい未来、かな自信ないけど
959名無しオンライン:2010/09/22(水) 20:53:44 ID:vkZGGF8j
ストーリーは暗めなのかな。
960名無しオンライン:2010/09/22(水) 20:54:42 ID:ONIxL5gH
全然分からんかった

スレタイどうするの?
PANTASY STAR ONLINE 2
ファンタシースターオンライン2
PSO 2
961名無しオンライン:2010/09/22(水) 20:55:10 ID:ROwe5Swe
サービス開始前のゲームだし小規模MMOに移転じゃね?
とおもったらMMOじゃないかこのゲーム
962名無しオンライン:2010/09/22(水) 21:00:46 ID:Fiw2wj8J
>>960
【PSO2】ファンタシースターオンライン2  とか

>>961
ジャンルはまだハッキリしないね
公式ムービーを見る限りMMO要素はありそうだが
963名無しオンライン:2010/09/22(水) 21:03:13 ID:uxVMFXYr
とりあえずネットゲームに移動かな?
964名無しオンライン:2010/09/22(水) 21:04:54 ID:GmHtkARf
FFすごいな
やっとINしたら他人のキャラとか

あれ、デジャブ
965名無しオンライン:2010/09/22(水) 21:07:55 ID:nI0JnNiG
>>887
>その頃国内で稼動していたネットワークゲームでも最大……考えられない数が来てました。
をぃw
誰もが始まる前から想定してたことを、考えれなかったとかアホかと。
同じ失敗を他のネトゲがやってて、想定内です!大丈夫です!とか言ったのはどこのどいつだ。
劣化PSOと言われる要因を作ったのはどいつだ。
966名無しオンライン:2010/09/22(水) 21:19:43 ID:eu+nIQL+
少なくとも初出荷したパケ数だけのプレイヤーを収容できる環境ではなかったってことだ
まぁ、書いてある通り「上」とネット環境の変化ってのも大きいだろうな
特に「上」はPSO知らないサミーからってのが多かっただろうし
967名無しオンライン:2010/09/22(水) 21:44:17 ID:RzW87XPB
今から貯金して最高の環境でPSO2をプレイしてやる
968名無しオンライン:2010/09/22(水) 22:50:59 ID:1VGCUySd
>>967
期待はずれフラグたてんな
969名無しオンライン:2010/09/22(水) 23:12:50 ID:URfmtbEC
正直PSU色が残ってたらがっかりする
でもPSOのどこが良かったのかうまく説明できないんだよなあ
970名無しオンライン:2010/09/22(水) 23:31:53 ID:EKh+d0tn
>>917
それってPSPo2じゃないの?
971名無しオンライン:2010/09/22(水) 23:32:53 ID:EKh+d0tn
すまん>>970
PSPo2iだった
972名無しオンライン:2010/09/22(水) 23:36:32 ID:s4s6jiL+
今の運営に不満なのはGCのぼったくりぶりと
戦闘やタイプ、種族のバランス調整ぐらい。
初期PSUほどひどくはない。


PSU=ダメという偏見を持つのはイクナイな。
FFだって油断したらこのコケっぷりだ。
ブランドなんて何の役にも立たんってことだな。
973名無しオンライン:2010/09/22(水) 23:36:55 ID:mSXVykk5
今更 PSO QoD 引っ張ってくる意見にろくなの無いよな
PSPo2 や PSZ やれとまでは言わんが
少なくとも現行PSUやった上で書いて欲しいとは思う
GCなんか随分使ってないけど
カスタムなんかや武器の組み合わせでこれでも十分遊べるんだよ
ここ2年くらいの追加・修正要素に関しては割とよくできてる

今更PSOBB みたいな枯れシステムに戻る気はないし
正直QoDもシステム的にどうかと思う 結局廃れたものだし
相変わらずここらへんをPUSHしてるのって
初期PSUの元凶になったPSO組やPSUβ組とかじゃないのかな
974名無しオンライン:2010/09/22(水) 23:38:35 ID:uxVMFXYr
文句はいいからとりあえずどういうのがいいか
お前の意見を述べろよ
975名無しオンライン:2010/09/22(水) 23:49:56 ID:afsNwkEL
おいPSO2の略称は「乙」だが?
976名無しオンライン:2010/09/23(木) 00:20:19 ID:XZ4yQnvW
>>969
思い出補正。素敵な記憶は美化されるものだ
ネトゲ黎明期におけるコンシューマー代表作だったから
何もかもが初めて尽くしで全てが新鮮な体験なので強く印象に残る
977名無しオンライン:2010/09/23(木) 00:26:38 ID:PiN6ssNJ
>>969
新鮮だった。敷居が低かった。プレイしだいではレベルをスキルでカバーできる。
スキルをレベルでカバーも出来る。画面越しに一緒にプレイしてる感覚を得られた。
エリアの構成が決まっているから難易度を上げても今までの知識でカバーできる。
一人で遊んでいても、途中から参加できる。低レベルでもマグをつければ育成が楽。
敵に癖が合って、それを覚えれば無傷で倒せる。
レア武器、例えばダブルセイバーのモーションが専用&かっこいい。

くらいは思いついた。
978名無しオンライン:2010/09/23(木) 00:36:06 ID:ryAsx80f
PSUのカスタムなんか好評価してる奴なんか
一部の廃人マスハムくん(今残ってるユーザー)しかいねーじゃねーか
バランス修正丸投げの糞ニチが後はテメーらで好きなの付けろやって
適当に考えたもんだろ
979名無しオンライン:2010/09/23(木) 00:43:13 ID:XZ4yQnvW
>>977
フロシュCバルさえあればスキル不要の連打ゲー、腕の差など出ない
最初にマグさえ育てればパワーレベリングし放題で作業ゲー化
EP2、ULTは即死攻撃や状態異常攻撃をしてくる敵が増えてバランス崩壊イライラゲー

くらいは思いつくな、やっぱ思い出補正だわw
980名無しオンライン:2010/09/23(木) 00:49:23 ID:Sf2XZFqC
>>978
バランス考えてカスタムされている武器を落とすようにしろって事か
981名無しオンライン:2010/09/23(木) 00:58:03 ID:gvGoCgGx
スプニで楽勝だったからな
982名無しオンライン:2010/09/23(木) 01:16:55 ID:NFe72LA4
自己主張の強いウザいNPCだけは遠慮願いたいな
983名無しオンライン:2010/09/23(木) 01:25:56 ID:/tbWYcJc
>>982
>>232でNPCに関するものは2つ
NPCからのアプローチ、NPCの独自思考
後者は戦闘だろうが前者はよく分からん
しかし自己主張というかこっちに対して話しかけてくるくらいの事はするだろう
984名無しオンライン:2010/09/23(木) 01:27:19 ID:LsaWOq1X
そういやPSUじゃほぼ全てのNPCに「自分が突っ込むからお前は援護してろ」的な台詞がついてたな
985名無しオンライン:2010/09/23(木) 01:33:11 ID:pBtnVhzo
そっけない態度のあの子がクエを繰り返すうちに高感度うpしてデレてくるとかじゃね
986名無しオンライン:2010/09/23(木) 01:36:42 ID:hNsvpvqB
絶対にお礼を言わないNPC
987名無しオンライン:2010/09/23(木) 01:37:42 ID:NFe72LA4
>>983
そうじゃなくプレイヤーをイライラさせるセリフとか、ムカつく態度とかをなくせという話
ライアとかルミアとかエミリアとか・・・
988名無しオンライン:2010/09/23(木) 01:38:32 ID:7mdapPPm
個人的にはSF度を上げて欲しいなPSO2では

PSOでもPSUでもあれ程の科学力ある設定なら
どの種族もフィールド内を2足歩行で走るだけっても
なんだかなぁとずっと思っていたので
地面から少し浮いてバーニアっぽいもので滑るように
移動するくらいできていいと思うんだよね、特にキャストとかさ
フォース系だってフォトン的な力の発動で浮いて移動とかね
その辺含め、もうチョット派手な設定が色々あっていいと思う
キャストなんてその辺色々できそうだしね、変形とか複数腕とか

PC専用でスペック的には足枷少なくなるはずだしね
作り手の想像力とそれを表現する技術力の有無は知らんがw
989名無しオンライン:2010/09/23(木) 01:52:13 ID:gvGoCgGx
変形とかヴィヴィアンの選択肢で出てこなかった?
990名無しオンライン:2010/09/23(木) 01:57:59 ID:/tbWYcJc
ヴィヴィアンは敵の時だけローラーダッシュ出来るしイーサンはイベントのみボードで高速移動できるじゃないか
そういえばボードのレースがあったの忘れてた

>>988
余裕があればそういうのも組み込まれるんだろうけど
ゲーム的には歩きで十分で必須ではないから後回しにされるね
991名無しオンライン:2010/09/23(木) 02:01:56 ID:EkJrWmzl
ヴィヴィアンってちっとも人間っぽくないよね
むしろ超キャストらしい
992名無しオンライン:2010/09/23(木) 02:39:04 ID:O0i4MFxK
とりあえず歩けない場所がないようにしてくれよ
あとジャンプな
993名無しオンライン:2010/09/23(木) 02:40:25 ID:ms7aOYwg
一方FFXIVはメイドインチャイナ

チョコボ→馬鳥(和製中国語w)→チョコポ

チョコホ” ←不正解
チョコホ° ←正解
『チョコホ°中国的知的財産!!』

どうみてもチョコ「ポ」です po

http://minus-k.com/nejitsu/loader/up69786.jpg

994名無しオンライン:2010/09/23(木) 02:54:07 ID:/tbWYcJc
>>992
ジャンプはやらんだろうよ
それこそシャイニングフォースクロスの路線だしプレイヤー層考えたらこれ以上操作増やすのはな
995名無しオンライン:2010/09/23(木) 02:56:42 ID:Lc9AszP2
つーかFF14みたいなキャラデザでびょんびょんジャンプしてたらカッコ悪い
996名無しオンライン:2010/09/23(木) 02:57:32 ID:Lc9AszP2
激しく誤爆 くっそ話題が紛らわしすぎるゴメンナサイ
997名無しオンライン:2010/09/23(木) 03:07:59 ID:iRuBWsd5
いいこと思いついた。
武器のステータスを廃止して違いは見た目だけにしようぜ。


・・・・。
998名無しオンライン:2010/09/23(木) 03:08:37 ID:fhv0NmsK
媒体がドリームキャストだったら・・・胸熱だったのにPCオンリーか
999名無しオンライン:2010/09/23(木) 03:10:31 ID:fhv0NmsK
      __,__,_,n_,_,_,_
    / // i iヽヽヽ\
    { { { { i_ } } }_}_, }
    { { { { l;;> } }イソノ
    人ヽヽ トー--イ/
   /:.:.:.: ⌒:.:`Tフ"ヽ
  /:.:.:ノ ヽノ// ヽ:.:\
  /.:ノ 、ヽ// : : : : ヽ:.:.:.>
 ヽ_______V//: : : : : }-''"
   |: : : /// : : : :.|
   ヽ、__ん、__;_;_ゝ
   イ{トヽ    イト、ト
1000名無しオンライン:2010/09/23(木) 03:10:58 ID:fhv0NmsK
                /\
    ,、          //
  / \    _
   ̄ ̄   /\:.\
       /:______\:.:>
      \.:.:.:.:..,イ/
        \/'"
           |\
           |   >
           レ'

なんだかわかりませんがアイテム置いときますね
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。