【MoE】AncientAge 24軒目【家Age】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しオンライン
2名無しオンライン:2010/07/30(金) 06:46:42 ID:4kq5USpV
     |
     |
     | 'A`)     ダレモイナイ...
     |⊂     バルタン スルナラ イマノウチ...
     |



     |
     |         (V)    (V)
     | ´ー`)し      ヽ( 'A`)ノ  フォッフォッフォッ
     |o          /  /
     |          ノ ̄ゝ





     |
     |  (V)      (V) (V)    (V)
     |   ヽJ(   )しノ   ヽ (   )ノ  フォッフォッフォッフォッフォッ
     |     /  /      /  /
     |    ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ
3名無しオンライン:2010/07/30(金) 14:17:33 ID:I058+ZvO
うまそうなエサが釣れた

そういえば、家の清掃をしないとネズミが出るとか蜘蛛が巣を作るとか…あるわけないか
4名無しオンライン:2010/07/30(金) 15:46:02 ID:uOn8u3SV
スルトに居るようなちびネズミがうろちょろするなら
清掃やめるってウチのメイドが言ってます
5名無しオンライン:2010/07/30(金) 21:47:31 ID:yTjguBGG
雑魚mobがPOPするなら面白いかもw
すげー久しぶりに帰って家入ったらエンシェントスパイダーがわらわらとか
6名無しオンライン:2010/07/30(金) 22:01:19 ID:zluAJsG/
新MOBとして台所の妖精を実装するといい
7名無しオンライン:2010/07/30(金) 22:29:54 ID:/w2I5hsS
>(:|三) ))) カサカサ...
8名無しオンライン:2010/07/30(金) 22:54:33 ID:OSPezXi0
>>5
奇天烈な路線に定評のあるMoE運営なら、採用してくれそうだな
9名無しオンライン:2010/07/31(土) 00:01:19 ID:QFT3Hyru
>>7
それはホタルだよな?
ホタルだって言ってくれよ・・・
10名無しオンライン:2010/07/31(土) 00:16:19 ID:uMXnxlOI
もちろんホタルです

      上、      /⌒ヽ, ,/⌒丶、       ,エ
       `,ヾ   /    ,;;iiiiiiiiiii;、   \   _ノソ´
        iキ /    ,;;´  ;lllllllllllllii、    \ iF
        iキ'     ,;´  ,;;llllllllllllllllllllii、    ナf
         !キ、._  ,=ゞiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii!! __fサヘ.
       /  `ヾ=;三ミミミミヾ仄彡彡ミミヾ=`´  'i、
       i'   ,._Ξミミミミミヾ巛彡////iii_    |
       |  ;if≡|ヾヾヾミミミミヾヾ、//巛iiリ≡キi  |
        |  if!  |l lヾヾシヾミミミ川|ii//三iリ `キi  |
      |  ,if ,f=|l l lヾリリリリリ川川|爪ミミiリ=t、キi  |
        |  ;iナ,サ |l l l リリ川川川川|爪ミミiiリ キi キi  |
        |   iナ ;サ |l l リリリリ川川川川l爪ミミilリ キi キi  |
       |  iサ ;サ, |リ リリ川川川川川l爪ミミiリ ,キi キi  |
       |  iサ ;サ, | リ彡彡川川川川|爪ミミiリ ,キi :キ、  |
        ,i厂 iサ, |彡彡彡彡ノ|川川|爪ミミリ ,キi `ヘ、
      ,√  ;サ, |彡彡彡彡ノ川川|ゞミミミリ ,キi   `ヾ
     ´    ;サ,  |彡彡彡彡川川リゞミミリ  ,キi
         ;サ,  |彡彡彡彡リリリミミミシ   ,キi
         ,;#,    |彡彡ノリリリリミミミシ    ,キi
        ;メ'´    !彡ノリリリリリゞミミシ     `ヘ、
       ;メ      ヾリリリリノ巛ゞシ       `ヘ、
      ;メ        ``十≡=十´         `ヘ、
                 ノ    ゞ
11名無しオンライン:2010/07/31(土) 00:18:47 ID:QG4IkExz
ヒント。
黒い悪魔+ライトの魔法=ホタル。
12名無しオンライン:2010/07/31(土) 00:25:10 ID:BOw+I2rD
>>9
ダイアロスクロゴキブリだ
人家に好んで棲み、体長90mm近くにもなる
高HP低ATK型で、Lv2から「フライング・フェイスアタック」を使用
13名無しオンライン:2010/07/31(土) 02:13:22 ID:LCgNVrbS
E鯖の家Ageおわってんな。
wktkしながら周ったらろくな商品がねえw
これじゃ閑散とするわ。
14名無しオンライン:2010/07/31(土) 03:32:10 ID:Ko+X2t4A
そりゃ良さげな物から売れてくから仕方ないんじゃないか
ベンダー以外何かあればなー
15名無しオンライン:2010/07/31(土) 03:54:21 ID:LCgNVrbS
PやDとくらべてそのよさげな物が圧倒的に少なくないか?
16名無しオンライン:2010/07/31(土) 06:53:50 ID:2VPm4q5I
>>10
鹵<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
17名無しオンライン:2010/07/31(土) 07:37:34 ID:3wXrSeg4
このまま次々と新しい家mapを追加することに意味があるとは思えない。
ソレスは消滅でいいんじゃないか?どうせ失敗作なんだし
マップが5個6個とかになったら、面倒くさくて家age自体行かないわ
18名無しオンライン:2010/07/31(土) 08:51:20 ID:LCgNVrbS
掘り出し物があるならウィンドウショッピングする価値はあるよ。
ユグでぶらぶら散歩してたら気付いたら1Mなくなってたけど
ソレス帰ったらベンダーで1.8M売れてて黒字とかそんな感じ。
E鯖の家はソレスもユグももう行く気にはならないけどな
19名無しオンライン:2010/07/31(土) 09:03:54 ID:K0IqGD7N
なるほど、ソレスは失敗作だの過疎だのなんだの毎回言ってたのはE鯖の連中だったか
20名無しオンライン:2010/07/31(土) 11:32:35 ID:Jk+wr9Tu
ビニールハウス2区画。作物を栽培する事が出来ます。ソレスのみ使用可能
ソレスの土地維持コインを3枚にしました。
これくらいすればソレスも人気が出るさ。

鯖叩きは他所でどうぞ
21名無しオンライン:2010/07/31(土) 13:03:09 ID:7uK8Z+A7
Eじゃないけど何度かベンダー巡りしてみてユグしか行かなくなったな
ソレスは配置がほんと失敗。時間かけて特別住宅地行っても
誰も欲しがらないようなものが並べてあるだけだったりするし
しかもそれが固まってるのが4,5軒のみだったり
22名無しオンライン:2010/07/31(土) 13:35:45 ID:UAFYvhEn
ソレスに特別住宅地なんかあったか?
23名無しオンライン:2010/07/31(土) 13:44:07 ID:7uK8Z+A7
特別かどうかは不明だけど中央の水門の建物登っていったとこ
24名無しオンライン:2010/07/31(土) 15:18:49 ID:jykTx6FT
ソレスってあの専用BGMの雰囲気と相まってなんかこええんだよな
ユグはまだ雰囲気とBGMで閑散としてても緩和してるんだが、ソレスはほんとに人が消え去った街のようだ
25名無しオンライン:2010/07/31(土) 15:27:02 ID:86YkAzb+
だがそれが
26名無しオンライン:2010/07/31(土) 18:59:46 ID:Jh4U7BGg
ソレスの維持費はコイン一枚でもいいと思うわ
27名無しオンライン:2010/07/31(土) 19:36:26 ID:LCgNVrbS
配置じゃなくて内容だなあ。
いいベンダーが固まってるところなら遠くてもチェックするし
何もないとこはめったに行かないPとDじゃ見る場所違う。E鯖は・・・家エイジなんてなかった
28名無しオンライン:2010/07/31(土) 20:11:53 ID:+ksBRSbV
Eの家AGEは露店の延長だからな
29名無しオンライン:2010/07/31(土) 20:22:25 ID:/us2inXB
>>24
うわっ!それ激しく同意!
あのソレスの音楽はなんかバッドエンディングのときになる音楽だよね〜
あの音楽はゲオ湿原向き
ソレス用にもっと渓谷っぽい音楽に変えて、今の曲はゲオにもっていくべきだよね
30名無しオンライン:2010/07/31(土) 21:08:37 ID:dy+3Nej8
ソレスはほんと空き地が増えてシャッター商店街のようになってきてるね
ユグは景色がいいからゲオが来てもそれほど過疎らないだろうが
ソレスはトドメをさされる前に栽培とかを実装させないとやばいね
31名無しオンライン:2010/07/31(土) 21:11:48 ID:ozjCEw/s
まぁソレスも高い所からあのBGMと共に見下ろすのもなんともいえない良さがあるが・・・
32名無しオンライン:2010/07/31(土) 21:24:06 ID:XGnRiQBi
ソレスかユグか忘れたが、段差部分が
鼠返しみたいになってる箇所がいやらしい
普通に登れる坂にしてくれればいいのに
33名無しオンライン:2010/07/31(土) 21:44:21 ID:y0IF8IEJ
ソレスメインアルター前の俺にしてみればソレスはもっと過疎って欲しいくらいだ。
読み込み早くなるし。
家が増えてもいいことは何も無い。

お前らがやばいやばいいうほど、やばいとも思ってない。
34名無しオンライン:2010/07/31(土) 21:47:47 ID:bhLnYYp8
景観なんかより利便性を大事にして欲しかった
35名無しオンライン:2010/07/31(土) 22:11:14 ID:LCgNVrbS
まあMAP関係なくまともなベンダーがないところが過疎ってるなw
時点で利便性より景観をとったところ。
ソレスの中央高台とか7と6の間とか
ユグの海岸線とか7〜8周あたりでるくにベンダーもない鯖はどうにもならん
36名無しオンライン:2010/07/31(土) 22:15:57 ID:K0IqGD7N
普段くだらないアニソンしか聞いてないお前らに音楽の善し悪しがわかるのか
37名無しオンライン:2010/07/31(土) 22:35:11 ID:IViKL55s
さくまあきらと同じ屁理屈だな
自分のゲームを批判されるとゲームクリエイターでもないのに
ゲームの善し悪しがわかるのかと開きなおる
そのくせ料理人でもないのにどこの料理屋は美味い不味いを口にする
38名無しオンライン:2010/07/31(土) 22:37:05 ID:/VeFuPnM
悟りを開いてない奴が口を開くな愚図が
39名無しオンライン:2010/07/31(土) 22:38:43 ID:tle2SqXr
626 名前:名も無き冒険者[sage] 投稿日:2010/07/31(土) 19:25:10 ID:Zc/M478I
運営のツイッターを貼っておこう
ロッソの癌くさいやつだが
ttp://twitter.com/mugensou244
40名無しオンライン:2010/07/31(土) 22:40:44 ID:IViKL55s
まだロッソにいたのか
41名無しオンライン:2010/08/01(日) 09:27:18 ID:cdKFhA9x
>>36
悪かったな、俺はこれを聞き見ながら速足でソレスを走り回ってるぜ
ttp://www.youtube.com/watch?v=XjEeGKDP8Y0
42名無しオンライン:2010/08/01(日) 23:15:39 ID:yOYvSOvT
公式ブログに土地期限お知らせメールが書いてあるね
多少便利になるのかな?

『 現在AncientAgeの土地を所有している方の、
 所持しているキャラクターのアカウントIDの登録メールアドレスに配信
 かつ、携帯メールアドレスをご登録いただいている方には携帯メールアドレスにも配信 』
 といったかたちにさせていただきたいと思いますわ。

 現在詳細をつめておりますので、もう少々おまちくださいましねー。
43名無しオンライン:2010/08/01(日) 23:32:44 ID:RPHvRSRb
運営が必死でワロタ
44名無しオンライン:2010/08/02(月) 00:35:25 ID:lC1/O/be
というか、99%期限切れで土地ロスト→もう二度といいやで永久に客ロスト
ってループが大発生してるからじゃね?

クローズドテスト並みの出来で権限とか実装したもののバグだらけでしかも
デフォで進入禁止にしてあるからマップ移動すらままならないで速度UPBuff
とか付けては見たものの結局使い道はガチャ・錬金アイテムのゴミ捨て場
にしかなってなくて

売り買いchで別に困らんしアイテム枠も無料アカでの受け渡しとと大した違
いも無いしわざわざ高い古代コイン毎月購入(RM/GM)するメリットが感じら
れないってのが結論だしね。まぁ、錬金成金やBOSS張り付きとかには人と
接する必要がなくなって非常に「便利」なのかもしれんけど

取引相手の名前がヤバイ相手だったなんて事とか気が付かれなくて済むしw
45名無しオンライン:2010/08/02(月) 00:41:54 ID:nbSrMJ5d
よくもまあそこまで悪意たっぷりに書けるなあという
46名無しオンライン:2010/08/02(月) 00:47:27 ID:lC1/O/be
ああご免、家に利点が1つだけあったわ

寝マクロ刺身生産工場としての存在意義
47名無しオンライン:2010/08/02(月) 01:07:41 ID:olaEv23O
受け渡しに裏で2PC起こす必要ないからかなり助かってるわ
48名無しオンライン:2010/08/02(月) 01:12:08 ID:DXV7csyY
>>ID:lC1/O/be
お前が惨めに見えてきたよ

てか見てる人は気分悪いと思うぞ。
それに家age行かなければ悪口言わないし、わざわざしスレに来る必要もなくね?
49名無しオンライン:2010/08/02(月) 01:22:44 ID:5Cu/XLFo
>>44
げw
デフォで侵入禁止なのかよw
ずーっと家放置してたが、知らないうちに人様にえらい迷惑かけてたんだなw
50名無しオンライン:2010/08/02(月) 01:35:11 ID:IA1ZdlAC
いや、デフォは禁止された者以外進入可能
51名無しオンライン:2010/08/02(月) 02:57:56 ID:7IjitYq1
よく知らないけどネガりたいだけなのが丸分かりw
52名無しオンライン:2010/08/02(月) 03:05:22 ID:tYl2CYdC
土地グレードとか再参入の障壁があるのは事実だしリピーターの割合は知りたいよな
53名無しオンライン:2010/08/02(月) 08:09:08 ID:wojSwO8h
お手伝い男の子or女の子だけしか置けない縛りでいいから
ランク1からベンダー置けるべきだとおもうけどな
54名無しオンライン:2010/08/02(月) 08:30:01 ID:uXGzJF2h
ランク1からベンダー置けるなら買うって人多いだろうなあ
1ヶ月とはいえ、役にたたんもんを維持するのはしんどいぞ
55名無しオンライン:2010/08/02(月) 08:54:10 ID:mkJmEkXx
社会人で、仕事に出ている間はPCつけっぱなしにしたくない人間だが
数年間たまり続けて一向に減らないアイテムが少しずつさばけて助かっているよ
何十個単位であるからどれを売り買いch立てるか悩んだりしてる間に面倒になってやめてたんだよね
人によって違うとは思うけど少なくとも自分みたいな人間にはベンダーはすごい便利
糞な部分も多いってのは思うけどね

1行でまとめると、人それぞれなんだから自分の意見だけで決め付けるなっての
56名無しオンライン:2010/08/02(月) 09:25:59 ID:yFWGAcq9
社会人なのに中学生みたいな書き込みするなっての。日本語不自由な方ですか?
57名無しオンライン:2010/08/02(月) 09:31:30 ID:uXGzJF2h
この程度の文章も読めないほうが日本語不自由だろw
58名無しオンライン:2010/08/02(月) 09:34:04 ID:yFWGAcq9
読める読めないの話じゃねーよwお前も頭わりーなあ
59名無しオンライン:2010/08/02(月) 09:44:54 ID:wojSwO8h
そもそも>>55がどれに対するレスなのかすら判らない。

A「ベンダーすぐ使えないのは不便だよねー」
B「1ヵ月立たなきゃ使えないものに先払いしろってのは酷いよなあ」
C「ベンダーはすごい便利だよ!自分の意見で決め付けるなっての」
A・B「・・・・」
(え、すぐ使えないことが不便っていう話であってベンダー自体の是非なんて話してないんだけど何この人?)

って流れにしか見えないのは私がおかしいのかな?
60名無しオンライン:2010/08/02(月) 11:05:11 ID:5N/vxsPQ
夏なのにクーラーが壊れているから頭がクラクラなのでしょう

ストレージ経由の受け渡し、生産スキル上げで作った品の販売、露店放置や取引スキルに10ほどとられる束縛からの解放
家Ageって本当に便利
61名無しオンライン:2010/08/02(月) 12:34:49 ID:olaEv23O
>>59
おかしいんじゃない?
自分には>>44からの流れに対して>>55だと初見で分かったし
62名無しオンライン:2010/08/02(月) 13:14:32 ID:4psVDfCH
>>59
おかしいよ
普通に>>44からの流れだし。まあアンカー付けないのも解り難いってのはあるけどな

>>60
だよな、俺も買取キャラは国宝だけ残した
採掘キャラも鍛冶を下げて鉱石だけストレージに突っ込んでは国宝が色々作成して
それぞれのキャラが必要な分だけストレージから取り出してる
これはかなり便利
63名無しオンライン:2010/08/02(月) 14:26:42 ID:wojSwO8h
そっかあ(´・ω・` )
ここでは直前でもない昨日のレスから
アンカーもなく流れてるのが普通なのね
私がおかしかったよ
64名無しオンライン:2010/08/02(月) 14:35:45 ID:Uz2Iri3r
そうだよ、もう来なくていいから(´・ω・` )ノシ
65名無しオンライン:2010/08/02(月) 15:03:27 ID:KVp94gMG
(´・ω・` )ノシ
66名無しオンライン:2010/08/02(月) 17:15:16 ID:wKTaQC9D
まぁ、ゲオが来るまでわりとこんな感じだろう、来てもこんな感じだろうけど
67名無しオンライン:2010/08/02(月) 18:19:57 ID:mkJmEkXx
55だが、44に対して言ったつもりだったんだ
話の流れでわかるだろうと省略してしまったがちょっと不親切だったかもしれんね、すまん
あんまり>>59を責めんでやってくれ
68名無しオンライン:2010/08/02(月) 18:38:27 ID:ukrnXOCF
ところで>>63の言う「直前でもない昨日のレス」って>>44のことか?
もしそうなら俺の目には今日に見えるんだが
69名無しオンライン:2010/08/02(月) 18:46:59 ID:YTftYPB1
>>59は思い込みの激しい典型的女子脳型メンヘラだから気にしてはいけない
車の修理の男と女の会話のテンプレ思い出した
70名無しオンライン:2010/08/02(月) 19:25:00 ID:i0Joh8hd
>>44は0時半だし寝る時間より前ってことで昨日にふくまれるんだろう
日曜が今週か先週かみたいなもんだ
71名無しオンライン:2010/08/02(月) 20:28:51 ID:4psVDfCH
>>66
もうゲオとか関係なくね?
まあ商売したいならアルター前なんだろうけど…
72名無しオンライン:2010/08/02(月) 21:53:55 ID:TNNQotOP
>>63
きめぇから死ねよ
73名無しオンライン:2010/08/03(火) 00:48:07 ID:R2KoC3sW
しかしソレスの奥地で必死にベンダー頑張ってる人は応援したくなるな〜
相場より確実に安いのに、ずっと売れ残ってるの見ると可哀想になる
でも俺は金が無いから買えないんだ〜すまんのお〜><
74名無しオンライン:2010/08/03(火) 00:54:11 ID:KJxC1/Fz
>>73
ここで宣伝したらちっとは売れるかもよ。

まあ、それ始めたら、自演が現れて、スレが荒れるだろうがw
75名無しオンライン:2010/08/03(火) 00:56:46 ID:sgw9vyUm
全般的に安くしすぎていい物から順に売り切れちゃうと
後から来た人間にはロクな商品置いてない店として記憶に残らないからなあ
安いことが必ずいいとも限らないよ。特に僻地では、ね。
76名無しオンライン:2010/08/03(火) 01:00:41 ID:Usmn/k+M
>>73
安心しろ!!
複数のウェストクロース100kは俺が460kで全て売り捌いた
77名無しオンライン:2010/08/03(火) 01:04:07 ID:Usmn/k+M
とか言いつつ乱れ桜を320kで売ってしまった本人なんだけどなw
まあgoldは色々人に循環してるって事だな
78名無しオンライン:2010/08/03(火) 02:11:54 ID:Ys6Oqvy1
>>74
むしろ家age商品宣伝スレとかいうのを作れば荒れないで済むんじゃないだろうか
スレの乱立は叩かれるからここでその風潮を根付かせて、このスレ内では宣伝しまくっていい
とかいうのが根付けば荒れる心配もない
79名無しオンライン:2010/08/03(火) 03:17:56 ID:OYY4iseL
>>74
ロッソの自演よりまし
80名無しオンライン:2010/08/03(火) 08:51:40 ID:R2KoC3sW
こっちも落ちそうなのであげとこ
81名無しオンライン:2010/08/03(火) 09:16:38 ID:5+1E7e1D
・中央アルター⇔各ミニアルター
せっかくミニアルター付近に家買えても、
メインアルター経由するからあまりお得感がない、移動に煩わしさが残る。

・ベンダー品公開機能(ユーザー側で公開非公開設定可)
ログインしなくてもアイテム売れるようになったのに、
宣伝は未だにログインして鍵ch立てるしかない。
マッタリ殿様商売したい人用に非公開設定も出来る様に。

個人的には後このくらい欲しい。
82名無しオンライン:2010/08/03(火) 12:16:10 ID:RMLMA0l+
自分は中央アルター経由でミニアルターに移動するのに別にそれほど手間を感じないな
買い物に来る人はほとんど中央アルターから降りて早足buffつけるだろうからほとんど変わらない
ただ自分の家にpreから直で行きたいってのはあるよね、なんで別ゾーンからテレポできなくしたんだろう
83名無しオンライン:2010/08/03(火) 12:54:42 ID:Q98mqm9K
PCリストならぬ家リストを付けてくれ、家の名前とコメント付けれるだけでいいから
84名無しオンライン:2010/08/03(火) 12:55:07 ID:Q98mqm9K
管理ポストも家の名前表示すればいいのに
85名無しオンライン:2010/08/03(火) 12:55:44 ID:uMzxKbOI
タウンページ実装とな
86名無しオンライン:2010/08/03(火) 14:48:21 ID:Ys6Oqvy1
家age専用のゲーム内ch作れば便利そうだけどな
Zoneインフォのとこのタブをもう1個増やして、番地順にズラーと紹介文が並んでるようなもの
ログアウトしてても内容は残る

文字だけなんだから大して負担もかからないだろうに
87名無しオンライン:2010/08/03(火) 15:40:16 ID:PR9xAOzO
土地の名称をリアルタイムで一覧として反映してくれるだけでいい。
余計な追加要素はさらに重くなったりバグの元になるだけ
88名無しオンライン:2010/08/03(火) 23:46:33 ID:sgw9vyUm
そろそろ番地を最寄のミニアルターの番号と統一して欲しいな。

たとえばユグ5番の西側2ブロック目の8軒のどれかだったりしたら
ユグ-5W-2-(1〜8) みたいな。

ミニアルターからの距離=利便性がもろに数値化される効果もあるから
運営ももうちょっとアルターの配置考えざるを得なくなるだろうしね
89名無しオンライン:2010/08/04(水) 00:11:18 ID:Qay1MpoU
離れたところを自分で選んで建てたんだろ?
馬鹿か。
嫌なら建てんなよw
90名無しオンライン:2010/08/04(水) 00:47:01 ID:fnYoituk
いや、自分の家の話じゃなく
他人の建てたベンダーCHで番地書いてたりすんじゃん?
探す時に判りにくすぎるからどうにかして欲しい
91名無しオンライン:2010/08/04(水) 01:02:48 ID:cI/jBA6/
欲を言えば、銀行とストレージ枠と販売員の枠を同時開けるぐらいして欲しい。
何か色々煩雑、アセットの利用を一々選ばないとけないのも何か面倒くさいんだよね。
あと所在地のポストみたいなやつ、当たり判定なくていいやろって思う。
92名無しオンライン:2010/08/04(水) 07:16:00 ID:TnrSGsol
ポストと家の間を通り抜けようと思っても、
通り抜けられないんだよなw
93名無しオンライン:2010/08/05(木) 00:50:45 ID:2F+0JaFK
ところで石製のアセットって修理できないの?
もしかしてポスターも修理出来ないとか?
94名無しオンライン:2010/08/05(木) 09:40:22 ID:VDQeRA5u
石は修理できるよ
ただし、その修理用の石が超レアだけどね!
95名無しオンライン:2010/08/05(木) 10:23:31 ID:8APsk8Cz
移動高速化でますます家を見てもらえなくなった家age
96名無しオンライン:2010/08/05(木) 10:29:48 ID:VxsA217w
他人のオナニーにかまってられるほどみんな暇ではないさ
自分のオナニーに専念しろ
家持ちは洗練されたオナニストなのだ
97名無しオンライン:2010/08/05(木) 18:20:31 ID:VDQeRA5u
売るものがなくなってきた
98名無しオンライン:2010/08/05(木) 18:23:28 ID:Y9b+9qCe
賢者・悟りショップにしちゃいなyo!
99名無しオンライン:2010/08/05(木) 18:32:27 ID:DcCCe2NF
WarAgeに家つくればよかったんだよ
両勢力の住居的名ゾーンで家の持ち主だけ家の中だけ安全圏
それぐらいのメリットがなければ意味が無い
100名無しオンライン:2010/08/05(木) 18:47:16 ID:f8ZjXReH
家から出た途端に追いはぎに襲われるのが目に見えるんでそんなの要らん
101名無しオンライン:2010/08/05(木) 22:34:57 ID:VDQeRA5u
ワラゲにアセットとして壁とか配置できるという構想があったけど、いつの間にか消されたな
102名無しオンライン:2010/08/05(木) 23:04:32 ID:efVq63w7
まぁ、昔の大砲封鎖の悪夢再びってなるだけだろうし
103名無しオンライン:2010/08/06(金) 04:39:58 ID:eSXkf/tF
マジレスすると他人の家をわざわざ襲撃しようとする暇人はいない
104名無しオンライン:2010/08/06(金) 07:40:19 ID:T6JWe+yb
UOだと家を襲撃するのはPKより知り合いの方が圧倒的に多かったな
ログインしたらなぜか家の床が山賊の死体だらけとか、古代竜が閉じ
込められてて即死したり

そして伝言板には犯行声明が書き残されてたり・・・
105名無しオンライン:2010/08/06(金) 08:03:00 ID:y1INqspT
アルカディアサーガ
あれは惜しいゲームだった

今では本当にすっかり過疎ってしまって各マップに数人しかおらん
106名無しオンライン:2010/08/06(金) 08:04:53 ID:JoBv6j4T
>>105
8月末からはドイツでサービス開始するんだって
なぜドイツなんだろうか?
海外では需要あるんだろうか?
107名無しオンライン:2010/08/06(金) 12:45:06 ID:6TndmDj3
家の中にBS大量に放り込まれたりPKハウス特攻ツアーしたり、
Warの家にはロマンがあると思うんだ。
108名無しオンライン:2010/08/06(金) 12:49:23 ID:bYGKov9d
>>106
ああいう微妙な等身のキモグラが欧米だと逆に受けると思ったとか
109名無しオンライン:2010/08/06(金) 13:59:04 ID:mwI6TpDY
どのみちMoEの利益が流れてるんだよな
その金で家ageなんとかして欲しいわ
110名無しオンライン:2010/08/06(金) 15:36:44 ID:HLsx82dh
ドイツ!ドイツ!ドイツドイツジャーマン
111名無しオンライン:2010/08/06(金) 18:48:31 ID:T6JWe+yb
せめてドッチュラントって使えよw
112名無しオンライン:2010/08/06(金) 20:57:39 ID:0LrzJ6Gq
イが足りないような無くてもいいような気がする

今まで全く家に興味が無かったのですが、最近急に家が欲しくなってきました
そこで皆様に質問なのですが、ストレージ機能の使い勝手は如何でしょうか?
2PCでのアイテム移動からストレージ移動に移行された方はいますか?
113名無しオンライン:2010/08/06(金) 21:11:39 ID:0d1ooSBZ
2PCのがマシ
だが家にはロマンがある
114名無しオンライン:2010/08/06(金) 21:15:17 ID:C4SYtE9n
2PCできるなら維持費払ってストレージ使う必要は全くないぜ
わざわざ家までキャラ移動させないといけないし
115名無しオンライン:2010/08/06(金) 21:15:53 ID:T6JWe+yb
>>112
家ストレージのキャパ小さすぎて捨てアカ倉庫1アカ分にもならないので結果的に空気
116名無しオンライン:2010/08/06(金) 21:31:21 ID:0LrzJ6Gq
>>113-115
即レスありがとうございます、夢から半分目が覚めました
後はロマンを銀行残高と天秤にかけてみようと思います
117名無しオンライン:2010/08/06(金) 21:41:41 ID:oVvpKjhH
ストレージは2PC無い人間のためのものさ
課金で拡張ストレージが常時維持できるような安値で出れば別だが

そういやノアドールってどうなったんだろうw
118名無しオンライン:2010/08/06(金) 21:49:35 ID:MwBwCdZI
ストレージはなぁ……金も預けられればなぁ orz
119名無しオンライン:2010/08/06(金) 21:59:07 ID:bYGKov9d
2PC出来るなら家は別にいらんとおもうけど
出来ない人にはすごく便利
早くストレージ拡張こねえかなあ
120名無しオンライン:2010/08/06(金) 22:06:27 ID:kI5a+cRG
>>112
2PCよりはるかに楽
修理もストレージ使って鍛冶キャラに渡すだけだから
NPC修理全く使わなくなった
GM1.1Mで購入して月の維持費が350kで得られた機能としては満足してる
ネガはおそらく家買えない層の妬みも混じってる
121名無しオンライン:2010/08/06(金) 22:47:36 ID:kI5a+cRG
2PCというか、1台のパソコンでユーザー切り替え使う場合
パソコン2台でならそっちのがまだ楽だとは思う
年中両方のパソコン起動させてるならね
122名無しオンライン:2010/08/06(金) 23:26:52 ID:T6JWe+yb
>>120
ソレス2エリア、ユグ1エリア持っていても新規に購入するのはロマン以外のメリットは
無いよとしか言えんけど・・・社員?
123名無しオンライン:2010/08/06(金) 23:39:24 ID:+5bB0wyT
2PCの代わりとしか考えないなら
まぁストレージは無くても良いな
それ以外に、知人とのアイテムやり取りが楽になったな
(時間の合わない人)
新キャラ作るって人に、悟りだの30時石だのを入れたよ〜
みたいな事も出来るし、
トレハンとかPT狩りのアイテム突っ込んでおいて
ご自由にお持ちくださいってな事もやってるしなぁ
124名無しオンライン:2010/08/07(土) 00:50:34 ID:Gpdji47N
わざわざ家に移動しなきゃならないのに2PCよりはるかに楽かぁ?
うちはFSで家持ってるけど、俺は相変わらず2PCで移動させてるが
2キャラとも家まで移動って、あれ結構手間だぜ?
金も移動できないってのも実はかなり不便

>>123みたく複数プレイヤーで共有とかなら良い気がするねぇ
うちのFSでも消耗品とか入れてるけど、新キャラ作るときに支援ってのはいいなぁ
それは真似させてもらおうw
ただ大御所FSだと権限の登録数をオーバーしたりするんだよな、実際にメンバ全部登録とかしだすと
125名無しオンライン:2010/08/07(土) 02:41:05 ID:PA4jIlbY
同じ垢の別キャラにマイペ転送不能品渡すのに使ってる
2PCやれない事も無いが片方のPCがボロくてトレードにすら時間かかるからな
126名無しオンライン:2010/08/07(土) 03:02:49 ID:PQJmvuU3
2PC出来ない身としてはマジ便利
身内に頼むにしても数多いと拘束時間長すぎて申し訳なかったけど
今じゃ一人で大量のアイテム整理出来るわ
ついでに部屋作り遊びが出来てベンダーも出せてで個人的には満足だ

もうちょっとアセット修理周りが便利になったらいう事ないんだが…
127名無しオンライン:2010/08/07(土) 04:06:50 ID:LSCiMipd
2PC目がカスマシンの俺にとっては便利ではあるが、結局OP属性は入れられないので
2PC起動することもままあり
128名無しオンライン:2010/08/07(土) 04:23:32 ID:KIy85SH2
よく使う物は手持ちと銀行枠で充分なので倉庫キャラを家の前に立たせておいて
2PCストレージ経由で移動してる
双方でボタン押す手間とか何度もトレード出す手間が省けるし
そそっかしいから間違えて違う物ドロップしたり、トレード枠に入れ忘れる事が
よくあったけど、二度手間でイライラする事が無くなった
129名無しオンライン:2010/08/07(土) 06:58:16 ID:u54uZuxR
2PCageだなw
130名無しオンライン:2010/08/07(土) 07:36:38 ID:SY9FUvLM
ストレージのおかげで数十枠使う商売ができるようになったな
2PC出来るならなくても問題ないのだろうけどね
多重でやると移動だけで数十分かかってたからなあw

ストレージにもベンダーにも興味なかったら家は現状何の意味もないね
ノアドール(笑) 栽培()
131名無しオンライン:2010/08/07(土) 07:48:56 ID:/XkwAasc
流石に夏までにはメールくらい来るだろと思ったのに
アクセスエラーの対処でそれどころじゃなくなったか
132名無しオンライン:2010/08/07(土) 09:23:32 ID:I7kDHElX
>130
栽培に()つけるなよ
家で栽培した素材を使って料理を売るって最高じゃないか
133名無しオンライン:2010/08/07(土) 09:27:59 ID:V57YfmAb
RPとは本来そういう事だしな
利益率とか考え出したらネトゲなんてそもそも辞めたほうが自分にとって利益あるぞ
まあ、そこら辺もバランスなんだけどね
あんまり「リアリティ(笑)」ばっかり追求して、
ただの農民RPするためにとんでもない労力と金と時間とめんどくさい単純作業が強いられたりしたら
それこそやる意味ないからな
134名無しオンライン:2010/08/07(土) 11:22:38 ID:Tm0XJ0S+
栽培もノアドールも来てないから現状()なんだろう…

実際来るまでどうなるかわからならいし
135名無しオンライン:2010/08/07(土) 11:32:10 ID:/XkwAasc
一応ベンダーと権限つきのストレージだけで
存在要件は満たせたと思ってるけども
ベンダー来るまではほんとにどうしようもなかったな
136名無しオンライン:2010/08/07(土) 11:53:43 ID:KICK7ElE
メールは通常のシステムでつければいいのにな
非標準なのってMoEくらいじゃね
137名無しオンライン:2010/08/07(土) 13:39:22 ID:hzmgmL9Y
アイテム受け渡しは相当に便利だよな、魅力を感じてるんだが、
俺のPCだと1PCでユーザ切り替えによる2PCが実現できるから、躊躇してる
家の維持費がたけえからなぁ
138名無しオンライン:2010/08/07(土) 14:20:31 ID:f7R0uGxt
現在の家の利点
2PC
・PC間で取引出来るのでストレージはゴミ置き場であまり実用性が無いが、あれば便利

1PC
・ストレージさえあれば他人に受け渡ししないで済むので便利

共通
・銀行やストレージや生産アセットがあればその場で加工や飲食や武器などの生産が出来る

・ベンダーにゴミや商品を置いておけば、不在でも売れる

・生産アセット付近に、よく使う素材を高値でベンダーに入れておけば
何時でもすぐに作成出来るし倉庫代わりにもなる

不便
・過疎地とアルター前では移動や商売も不利
・初期費用は約800k+350kなので高い。維持費は約350k
・今からでは立地の良い場所が無い
・とにかく重い。グラボ無しの低スペPCでは行かない方が良い
139名無しオンライン:2010/08/07(土) 15:24:19 ID:ZN01xRLY
利点
1PC
・露店放置に時間をとられない

不便
・ストレージやベンダーから取り出すときに固まる事がある
・時代を超えるので髪が伸びる
・ログインしてからかなりの間、土地情報が〜と出てイライラ
140名無しオンライン:2010/08/07(土) 15:31:28 ID:V57YfmAb
ストレージの難点は、
CCするたびに読み込みが激遅くてストレス貯まる点だな
ここらへんが改善されればな
141名無しオンライン:2010/08/07(土) 16:21:54 ID:Tm0XJ0S+
2PCやユーザー切替と比べるとストレージは結構微妙だし、ベンダーがやっぱり一番の利点だと思う

ただ年4Mを越える維持費を考えると、
ベンダーによる利益が少々あっても大抵の場合はマイナスだし、
普通は浪漫と割り切って買うものだと思う
142名無しオンライン:2010/08/07(土) 16:24:59 ID:KIy85SH2
自分が使用権限持っている物と、アルターや早足Buffは真っ先に読み込んで欲しいよね
143名無しオンライン:2010/08/07(土) 17:34:31 ID:u54uZuxR
過疎れば全て解決。
俺以外のヤツは家age諦めろw
144名無しオンライン:2010/08/07(土) 17:46:13 ID:gE+4FsJO
年間4Mとは言うがそのくらい普通に稼げると思うんだ
俺はベンダーのおかげでもう10Mは稼げてると思う
145名無しオンライン:2010/08/07(土) 17:57:46 ID:PA4jIlbY
適当にCH買取→ベンダー転売やってるだけで純益余裕で月に2〜3M出せるのに赤字とかねーわ
狩りしなくても金稼げるようになって美味い事この上ない
まあ僻地の奴には無理だろうがな
一等地なら宣伝CHすら要らんぞ
146名無しオンライン:2010/08/07(土) 18:00:00 ID:PA4jIlbY
あー上の純益ってのは土地維持+課金ベンダー購入費用引いた後の自分で好きに使える金な
本気で転売しまくった月なら10M超えた事もあるぞ
147名無しオンライン:2010/08/07(土) 18:09:44 ID:dZt8Qvrn
テンバイヤーがでかい顔してるおwww
馬鹿がw
148名無しオンライン:2010/08/07(土) 18:25:17 ID:Nay9rVSt
そういう反応さすために書いてるというのを見抜かないと
149名無しオンライン:2010/08/07(土) 19:04:44 ID:hzmgmL9Y
家ageは手を出そうにもまともな土地は埋まってるし、これからの参入だと不利だな

適当な土地だけ取っておいて、なんとか洞窟の移住権だけ狙うとか、
或いは既存のユグやソレスの連中が移住してからその土地を手に入れるとかがベストかもよ
150名無しオンライン:2010/08/07(土) 19:43:44 ID:Gpdji47N
結構、土地の解約増えてね?
複数の土地所有してるやつに返還済みメッセ出てたのはちょっとショックだった

ストレージに金移動と課金アイテムで拡張くれば自分でも買うなぁ
結局、金の移動で2PC起動必要じゃ買う気にいまいちなれねぇorz

ただ買っても維持はRM頼りだなぁ、俺
ゲーム内の稼ぎなんて年間1Mもいかねぇよ
151名無しオンライン:2010/08/07(土) 21:09:45 ID:f7R0uGxt
>>150
個人的には、正直な感想は解約増えて軽くなって欲しいかも?

過疎地からの転売は解らないけど。10M以上の売り上げが有る人は、錬金やってた人達だけだと思う
生産はせいぜいトントンだと思うよ
152名無しオンライン:2010/08/07(土) 21:30:30 ID:C2mwYjyW
鉢植えがそろそろ消えるお
石だから修理できないお
153名無しオンライン:2010/08/08(日) 00:00:50 ID:GRz8/HQL
親方が家の修理ができるって夢を見たんだけど何時頃に実装されるんじゃろうか?
ひいじいさんの話じゃ家Age実装と同時にできるようにするとか豪語しておったそうな
154名無しオンライン:2010/08/08(日) 00:20:15 ID:cJq01sP4
修理の前に建築を……
155名無しオンライン:2010/08/08(日) 00:55:26 ID:87absR3s
ベンダーと倉庫機能があれば家いらなかった感じだしな
修理、建築はどうでもいい気がする
156名無しオンライン:2010/08/08(日) 01:18:58 ID:qfgpP7A8
髪のボサみたいに他人から見えなけりゃ、家の汚れ具合も空気な無駄要素だしな
と思うと清掃のほうがどうでもいい気が
パッと見で他人から汚れ具合が分かるなら実装する意味あると思うけども
157名無しオンライン:2010/08/08(日) 01:21:24 ID:egVOQvlB
髪のハエみたいな事はやめて欲しい
本人全く気にしないで他人だけ不快にさせたりするからなー
158名無しオンライン:2010/08/08(日) 01:37:59 ID:DxUa4ZHK
G大量発生で重くなる(´・ω・`)
159名無しオンライン:2010/08/08(日) 02:06:40 ID:87absR3s
箱舟とモラタワーに力入れすぎたな
160名無しオンライン:2010/08/08(日) 02:20:16 ID:bSZL/a4L
外注で箱舟から学んだ事は

・・
・・・

ノアフォースシールドやインヴィジブルブレイドなどかな・・・

これらはレア装備だけにして欲しいけどね
161名無しオンライン:2010/08/09(月) 00:11:49 ID:rxL0Spes
イメージエポックは何しに出てきたんだ?
162名無しオンライン:2010/08/09(月) 00:21:37 ID:Jlg11bdS
単なる話題作りだよ
163名無しオンライン:2010/08/09(月) 06:09:11 ID:y+WvdO4s
箱船ダンジョンの話はどこへ行ったのやら
164名無しオンライン:2010/08/09(月) 06:39:16 ID:rxL0Spes
>>156-158
身体を掻くエモートが出ればいいって少し前にあったな
たぶんむっちり
165名無しオンライン:2010/08/09(月) 09:52:22 ID:S9BsDlng
汚れなんて他人から見えないと実装する意味ないだろ実際ってゴミ要素になるだけでしょ
ほとんど誰も気にせず空気になるの分かりきってる要素なら実装するなよと言いたくなるなあ
それならもっと他に望まれてる実装やってくれと
ノアドールみたく実装予定のはずだったものとか
ストレージに金も入るようにとか不便なのとか
166名無しオンライン:2010/08/09(月) 09:54:15 ID:+ryJfRv1
俺の家をゴミ屋敷にしたいんだけど
167名無しオンライン:2010/08/09(月) 10:05:29 ID:iqQ3Du36
暗使の自分としては、廃墟みたいな家に住みたいから他人からも汚れて見えた方が良いなぁ
168名無しオンライン:2010/08/09(月) 10:08:17 ID:+ryJfRv1
ああ、隠しドアに地下室があって合言葉を言えば殺人ギルドに入れるんだな
169名無しオンライン:2010/08/09(月) 10:53:26 ID:1i0Ayj33
ハウスキーパーシップ装備クエストの光り輝くゴミなら放置しそうだ
170名無しオンライン:2010/08/09(月) 14:57:26 ID:S9BsDlng
不快云々は頭のハエがある以上、いまさらだよなあ
まあ掃除は面倒だけど知られたくないって人はいるだろうけど
っつーか親方みたくメイドも期待がっかりシップの家になるのはご勘弁を

>>167
廃墟みたいな家も良いな
重くならないなら暗雲とコウモリの演出アセットも欲しいくらいw
171名無しオンライン:2010/08/09(月) 17:51:17 ID:lsl1kAbA
汚れたらドアがなかなか開かないとかでいいよ。それなら利用者だけ不快で済むし。
近所や通行人にまで迷惑かけるのはやめて欲しいな。

ハエも音じゃなくて足が止まるとかそういうのにしてくれとメールしたのにしてくれない運営に言ってもしょうがないか
172名無しオンライン:2010/08/09(月) 18:14:04 ID:5l60UYAT
話し掛けるきっかけにもなるし、エリアクリーニングで強制洗髪もできるじゃないか。
もし運営がハエについて>>171みたいにするかアンケ取って来たら、
現状維持に賛成するよ。
173名無しオンライン:2010/08/09(月) 18:38:57 ID:dQBlYHni
エリアクリーニングがNPCから安く買えて低スキルで使えるなら現状維持でもいいがな
174名無しオンライン:2010/08/09(月) 21:47:33 ID:S9BsDlng
そういやBINGOの影響でエリクリを流しでかけてくれる美容師ちょこちょこいるな
銀行前とかで
175名無しオンライン:2010/08/10(火) 09:20:07 ID:ckYK+UGE
家の中に入ると天候エフェクトが消えるのを利用して
汚れた家の中に入ると天候エフェクトで埃が舞ったり虫が飛んだりするのはどうだろう
176名無しオンライン:2010/08/10(火) 09:43:36 ID:/O6qhXOj
1軒程度ならともかく全エリアの家がその状態になったと仮定して
鯖が持つのか?
177名無しオンライン:2010/08/10(火) 13:00:21 ID:IuyNmaIo
やっとベンダー置けるようになったので育成でコツコツ貯めてた素材を売りにだしが全然売れない
むしろ育成度外視で彩り用に集めたレアドロップ品が売れてまう

それなりに露店で見かけるものの素材を選ったつもりだけど、みんな複数キャラで自前で集めてるんだろな
178名無しオンライン:2010/08/10(火) 13:01:55 ID:WWkcMjjF
町の露店で見かけるものなら町で買うさ
人と同じ物売るならよっぽど値段下げないとな
ちなみに何売ってるんだい
179名無しオンライン:2010/08/10(火) 13:09:58 ID:IuyNmaIo
オルバンの卵と電気ウナギのドロップ品、地下水路で集まる物、ギガスの頭
育成相手のドロップ品が売れないと家店を準備した旨味があまりないな
180名無しオンライン:2010/08/10(火) 13:15:00 ID:jYDu/dSX
chにベンダーを宣伝するべきじゃ
181名無しオンライン:2010/08/10(火) 13:27:11 ID:7pym6R76
そりょそうだよな
例えばメインアルター前に武器屋が2軒あってもいいけど、似たような商品陳列してたら
アホだと思われるよなw
182名無しオンライン:2010/08/10(火) 14:27:02 ID:rJB62AaX
生産キャラなら買取も出来るようにしてるだろうしね
183名無しオンライン:2010/08/10(火) 15:09:03 ID:kWyxaCp9
>>181
アホっていうかガチンコ勝負してんだよ
184名無しオンライン:2010/08/10(火) 16:03:11 ID:WPdTCjxJ
◇特殊販売員に『リザードマン』を追加しました。

◇特殊販売員の契約日数を6日から12日に変更しました。
 ※新規に契約を行った特殊販売員から適応されます。

◇アセット作成時にマスターグレードになると、製作者名が入るように変更しました。

今頃銘がきたぞー
185名無しオンライン:2010/08/10(火) 20:19:42 ID:u36eHkfB
そういや今までアセットは銘ついてなかったっけか
今知ったw

>>175
家の色が黒くなるでいんでない?
暗使の家は真っ黒でおk
186名無しオンライン:2010/08/11(水) 01:16:58 ID:q0Mv9oqg
銘なんてどうでもいいからもっと修理しやすくしてくれよ
187名無しオンライン:2010/08/11(水) 01:19:02 ID:c4Ok1hgE
MGとかいらねえ
188名無しオンライン:2010/08/11(水) 01:27:54 ID:GexPNLoH
特殊販売員期限終了後も消えないでペット屋に直行とかなら使うんだがなぁ
189名無しオンライン:2010/08/11(水) 08:22:23 ID:FYer54YQ
>>188
ちょっとパーラーメイドこぐ姉さん雇ってくる
190名無しオンライン:2010/08/11(水) 11:15:15 ID:Ifr9gkVJ
適当なアイテムを1つだけ残し、清算をしないで放置しておけば、いつまでも消えないはず
191名無しオンライン:2010/08/11(水) 13:32:37 ID:g9kck8jm
特殊販売員はアニマルケイジを返してくれないのが困る
酒場の姉ちゃん返してくれよ
それ何に使ってるんだよ
192名無しオンライン:2010/08/11(水) 16:42:33 ID:q0Mv9oqg
販売員捕まえに行ってるんだろ?
193名無しオンライン:2010/08/11(水) 17:13:55 ID:0p2Qr8ij
人身売買か
194名無しオンライン:2010/08/12(木) 05:06:59 ID:8yI3utyQ
親方と裏取引してるからに決まってるだろ
195名無しオンライン:2010/08/12(木) 11:49:49 ID:JQL6k9Sb
MGにしても設置したらNGと何も変わらないのな
スイカソードといい親方の出番がないじぇ
196名無しオンライン:2010/08/12(木) 12:19:57 ID:ja4geWz5
なにいってんだ、〜〜さんが作ってくれた家具、それが大事なんだよ
銘を入れた暁には値段は5割引で頼みます
197名無しオンライン:2010/08/13(金) 02:31:37 ID:ChH5u3sd
すみません、質問させてください。

実はいまモラハウスの屋根に上がる階段をアセットで組んでるのですけれど、
順調に8mほど積み上げたところで、なぜかそれ以上はジャンプしても
上がれないんです(必ず滑ってしまう・・・
原因は一体なんなんでしょう?
屋根がもうすぐそこに見えてるのに、悔しいのです。
198名無しオンライン:2010/08/13(金) 06:11:15 ID:Zsrxdg+u
仕様です
199名無しオンライン:2010/08/13(金) 16:52:53 ID:qarBMiYe
>>197
何を言っているのかよくわからないけど
階段は10メートルまで積める。

たぶん登るのがヘタクソなだけではないか?
ジャンプボタンを先に押して、ほんの少し遅れて方向ボタン押すと良い。
何もしてないのに走りモーションになってたら
アセットと接触しているのが原因だから少したち位置を変えてみる。
200名無しオンライン:2010/08/14(土) 08:01:50 ID:/VeM4PsF
アセットと家の間に挟まってない?
アセットで十分な高さまで登ってから飛び移ればいけると思う
201名無しオンライン:2010/08/14(土) 14:34:10 ID:UiBtxKv3
>>197
種族によってはアセットの上に立てず、下に滑り落ちてしまう高さがあるので
グラスとかの小さいアセットで微調整してやると滑らなくなったりする

そういう話じゃなかったごめんなさい
202名無しオンライン:2010/08/14(土) 17:55:50 ID:kpjqWlNy
>>199
解り難くてすみません。
途中のほうまでは普通に上がっていけるのですが、
8m付近になると、木箱を積もうが鉢植えを積もうが
まるでそこだけ見えない傾斜があるかのように、
何回乗ろうとしても滑り落とされるのです。

>>200
飛び移れる高さまで、あと木箱1つぶんくらいのところで阻まれてます;;

>>201
なんだかそれが怪しそうですね。
背の低いアセットを調達して試してみます。

皆様、ありがとうございました。
203名無しオンライン:2010/08/14(土) 19:22:05 ID:5oqHSaL5
そんなのより
家とアセットの隙間に落ちたら挟まって動けなくなりログアウトも出来なくなる家作ってくれ
204名無しオンライン:2010/08/14(土) 21:04:51 ID:8l0FtQR6
アセットに挟まってもネイチャーミミックとか姿を消すテクニックを使えば抜け出せるんだよ
205名無しオンライン:2010/08/14(土) 21:28:08 ID:iMinsrlp
>>203
ビスク中央教会裏みたいなのですね。わかります。
206名無しオンライン:2010/08/15(日) 03:44:27 ID:65FJok3K
空中判定になってスキルではにっちもさっちも行かない時がある
まあログイン後の読み込み時間に抜け出せないなんてことはないはず
207名無しオンライン:2010/08/15(日) 09:10:59 ID:JJB+SLN3
店舗ハウスでログアウトしたら床下にはまりこんで脱出できねえ!って焦った
ジャンプしたら床上に戻れた
208名無しオンライン:2010/08/15(日) 12:44:16 ID:IAiMQXmU
今はすっかり、床下で暮らしています。
209名無しオンライン:2010/08/15(日) 17:22:45 ID:bkVs+nK0
シロアリRPしてくれ 時給100Gで
210名無しオンライン:2010/08/15(日) 17:28:50 ID:MN7/6mMw
スイマセン初心者です。スレが沢山ありすぎて何処に書き込めばいいのか分からないのですが、
どなたかご教授頂けませんでしょうか?

ちなみに聞きたい事は、新規で始めて「生産や料理」のみで狩りをしなくても遊んでいけるか?についてです。
レベル上げに追われるMMOはもう嫌なので、まったり楽しみたいのですが
211名無しオンライン:2010/08/15(日) 17:31:21 ID:rr9enUtN
>>210
結論から言えば出来ます
ただし買取などをしないといけないため、なかなか厳しい世界が待ってます
戦闘をしなくても、多少の収穫が出来るキャラぐらいなら生産キャラでもできますので
収穫も出来る生産キャラを目指すのが良いんじゃないでしょうか?
212名無しオンライン:2010/08/15(日) 17:37:22 ID:8Wj9dfYC
>>211があぼーんになってる
なんだろうと思ったら錬金スレでNGしてたのか
213名無しオンライン:2010/08/15(日) 17:39:48 ID:bkVs+nK0
>>210
質問スレはネトゲ質問板にあるからそこ覗いたほうがいいかも
214名無しオンライン:2010/08/15(日) 17:47:42 ID:MN7/6mMw
>>211
早急なご回答感謝致します!

>戦闘をしなくても、多少の収穫が出来るキャラぐらいなら生産キャラでもできますので
>収穫も出来る生産キャラを目指すのが良いんじゃないでしょうか?
⇒まさにそういうタイプがやりたいです!

あくまでも個人的な妄想ですが「ギルドの仲間やプレイヤーに装備や料理を作ってあげたり、
自分の作ったものを露店で売却したり、自分で採集、栽培?採掘・・?魚釣ってみたり」
というプレイスタイルが望ましいのですが・・・

完全一致とまではいかなくても、沿う様なプレイは出来ますでしょうか?
そして、貴方の様な方と会うには、どのサーバーで始めればいいでしょうか?

>>213
ネトゲ質問板をこのネトゲの名前で検索してみましたが、出て来ませんでした。
「MOE」「マスターオブエピック」などですが・・・検索の方法が悪いのでしょうか。
215名無しオンライン:2010/08/15(日) 17:53:41 ID:H2+dz8B4
全角英数はちょっと...
216名無しオンライン:2010/08/15(日) 17:58:53 ID:MN7/6mMw
>>216
半角でもダメでした・・・。スレ汚しになってしまうので、早く見つけてそちらに
移りたい気持ちは山々なのですが、申し訳ありません。
217名無しオンライン:2010/08/15(日) 18:00:09 ID:86Lc/xZr
218名無しオンライン:2010/08/15(日) 18:19:39 ID:MN7/6mMw
>>217
質問スレのリンクありがとうございます!そちらに移動させていただきますね。

後、ニコ動の動画・・・全部見ましたが、とても面白そうでした。
DLも終わりましたので・・・さっそくMOEの世界に出発したいと思いますb
219名無しオンライン:2010/08/15(日) 19:36:46 ID:ktL5gyX+
社員臭い気もするな〜w
220名無しオンライン:2010/08/15(日) 19:42:46 ID:jIEbuzfm
盆に工作だとしたらハードな職場だな・・・oi
221名無しオンライン:2010/08/15(日) 20:14:59 ID:bkVs+nK0
家スレで釣る意味もないだろ
222名無しオンライン:2010/08/15(日) 20:16:25 ID:MN7/6mMw
>>219
社員じゃないですよ?本当に初心者です。今チュートリアルしてましたし・・・
この攻撃のモッサリ感とアイテム拾う速度は、これが限界なんでしょうかね・・・
まったり仕様なんでしょうね
223名無しオンライン:2010/08/15(日) 20:28:05 ID:j574oxPF
社員って言われてるのは>>217さんだと思う
攻撃はずっとモッサリです。近接盾だとボス戦で緊張を強いられる位で爽快感はない
アイテムを疲労速度はオプションのキー設定で少し早くなる
近くの死体をタゲとターゲットにアクションを同じボタンに設定したらいいよ
224名無しオンライン:2010/08/15(日) 21:09:15 ID:e2q8IIqQ
>>222
とりあえずココと
ttp://moepic.com/avg/customize.php
ココは読んどけ
ttp://moepic.com/avg/macro.php

この話を続けるなら下の質問スレへ
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/mmoqa/1278230591/
225名無しオンライン:2010/08/15(日) 21:13:48 ID:3Ul5Nqrl
>>224
ツヅケテルノハ オマエ ヤガナ
226名無しオンライン:2010/08/15(日) 21:17:40 ID:MN7/6mMw
>>224
ありがとうございます!初心者なのでマクロについてもこれから沢山
覚えていかないといけないですね。質問スレへ移動します。
227名無しオンライン:2010/08/15(日) 23:10:52 ID:ktL5gyX+
>>226
本スレに行きなよw
暇な人がたくさん構ってくれるからw
228名無しオンライン:2010/08/16(月) 04:55:53 ID:m0nBZbjn
>>223
それグレーな行為じゃなかったっけ?
砂糖キビ畑でその設定で刈ってる人が通報されて
シャウトで晒されてたよ
229名無しオンライン:2010/08/16(月) 05:12:54 ID:QtiSs/+5
言いがかりも甚だしい。
230名無しオンライン:2010/08/16(月) 05:23:14 ID:3hk/izkl
それなら横殴りもグレー行為になるな
231名無しオンライン:2010/08/16(月) 05:41:38 ID:TPhSy7d0
>>228
MoEやり始めて何日目?
232名無しオンライン:2010/08/16(月) 08:47:06 ID:1yjpbt5C
>>228
それ外部と勘違いしてるだろ?
てか、お前は今でもルートはカチカチしてるのか?w
233名無しオンライン:2010/08/16(月) 08:58:11 ID:V4A85BVp
色変わるの待ってからカチカチしてますよ
余裕余裕
234名無しオンライン:2010/08/16(月) 09:23:44 ID:kJoyXY8v
そのシャウトした人は設定に対して言ったんじゃなくて
ルート早い=自動と思い込んでシャウトで晒したとかじゃね?
そうじゃなければ恥ずかしいレベル

あれここ何スレ?
235名無しオンライン:2010/08/16(月) 09:57:58 ID:DGL6hMKX
収穫ルートマクロが問題ならとっくの昔に修正されてる
236名無しオンライン:2010/08/16(月) 10:00:56 ID:S+oox2V5
ゲームへの理不尽な愚痴や悩みは 下記スレにどうぞ

【MoE】愚痴・悩み・戯言スレッド その45
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ogame3/1280747902/

ルートキャンセルはバグだ、修正しろっていう要望は下記スレにどうぞ

【MoE】要望スレ Part8
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ogame3/1280893960/

意味不明な言いがかりをだらだらとレスしたければ本スレにどうぞ
237名無しオンライン:2010/08/16(月) 23:20:31 ID:MDZ7rqJM
ルート早いつっても、モンスターをクリックする手間が省けるだけやろ?
実質ALLGetって奴をクリックしないと拾えないと思うんだが・・・
その一手間をバグだ、グレーだって不毛な言い合いをしてるのか?
238名無しオンライン:2010/08/16(月) 23:36:07 ID:4MwL6W/1
ルートキャンセルで騒いでるのは馬鹿だろw
あんなの誰でもできるぞ、マクロとキー設定で
ちょっと調べればわかるのにな
239名無しオンライン:2010/08/16(月) 23:36:55 ID:8d2NVGs9
赤信号みんなで渡れば怖くない
240名無しオンライン:2010/08/16(月) 23:54:17 ID:OJd9l6KU
公式ブログ AncientAgeの機能拡張について
ttp://blog.livedoor.jp/moepic_ru/archives/1433202.html#more
↓抜粋 詳細は上のURLからいけるはず

さて、今回は次回のAncientAge更新についてお話したいと思います。

現在9月上旬を目処に家に関する新規テクニックの実装を予定しております。
これは同期ズレ、アクセスエラーの改修に入る前までに完了していた、
最後の実装項目となります。
現在もテストおよびデバッグを進めておりますが、
現時点では予定通りの実装ができそうです。

今回追加を予定しておりますテクニックは、以下の3つです。

1.建築
2.ハウスクリーニング
3.家修理
241名無しオンライン:2010/08/17(火) 00:22:47 ID:iZRJHGPI
>>240
それもそうだが、現在修理出来ないアセットをどうにかして欲しいよな

運営に石や紙製のアセットを修理出来る手段が無いから何とかしてくれってメール
したら、ゲームに関する内容はお答え出来ませんって返事だったwww

レアを含むポスターや石製アセットは其の都度手に入れろってか?
この運営の返事には正直呆れたぜ
まあ土地は今更手放す気は無いが内外装の楽しみは俺の中で終わったな
242名無しオンライン:2010/08/17(火) 00:29:37 ID:2PqFmgxL
>内外装の楽しみは俺の中で終わったな
ベンダーと倉庫のために家を持ってる人が多そうだよな
家の機能なんてそんなものかもしれないが課金前提で
始めた家にしちゃバカバカしいほどすかすか
243名無しオンライン:2010/08/17(火) 00:36:38 ID:2PqFmgxL
ベンダーAgeじゃないならPreで500SP程度で販売員を売り出さないかな
244名無しオンライン:2010/08/17(火) 00:39:50 ID:2PqFmgxL
西、村、山、墓地に置ける販売員ってことな
245名無しオンライン:2010/08/17(火) 01:13:02 ID:ues9mbNn
ストレージもベンダーも生産設備アセットは家が無くても使えるし
土地の維持だけの家に何の魅力も無いよね。
246名無しオンライン:2010/08/17(火) 01:50:05 ID:iA/dVOns
家の劣化なんぞ実装して誰が楽しめるのか
247名無しオンライン:2010/08/17(火) 03:18:53 ID:91/8sgjq
家なんて邪魔なだけな飾りですよ。金払って維持してるプレイヤーにはそれがわからんのです。
248名無しオンライン:2010/08/17(火) 04:37:05 ID:ON4OpYGe
家耐久減るようになったら、
半数近くか下手するとそれ以上が家維持せずに
ベンダーとストレージアセット置くだけになると思うぞ
249名無しオンライン:2010/08/17(火) 05:10:46 ID:4BdpYBJP
ぶっちゃけ、家耐久減るとかいらん。誰得?何の罰ゲーム?
250名無しオンライン:2010/08/17(火) 05:20:25 ID:/6A8gGXI
家要らんと思う
家あるから内装にアセット使って重くなるし
野ざらしだと各家庭平均10個ぐらいしかアセット使わなくなって
家ageが軽くなるんじゃないか?
251名無しオンライン:2010/08/17(火) 05:21:57 ID:91/8sgjq
そういえば遠景ではアセットの表示はされないから軽くなるかもね
252名無しオンライン:2010/08/17(火) 08:02:18 ID:zy7I6k5y
アセットで家もどきを作ってる土地もウザイぜ
近付くと重くなるし周りのアセットが表示されなくなるしカメラに干渉しないしで邪魔なこと邪魔なこと
俺の隣がまさにそれで、グレード5でアセット置きまくりだからたまらんわい
253名無しオンライン:2010/08/17(火) 09:03:24 ID:zOQoXkaZ
>>249
もっこす徳なんじゃね? 装備耐久減るのと同じじゃね?
まあ、自作する俺には関係ないが
254名無しオンライン:2010/08/17(火) 09:37:21 ID:9BoSsxoh
>>240
この日の為にHOUキャラを最近作ったが、全然嬉しくないんだよなw

てか課金家じゃないと確か壊れて家が無くなるんだよな?
1/3は更地にベンダーとストレージだけになりそうだなw
255名無しオンライン:2010/08/17(火) 10:18:21 ID:HQ3T8fKt
え?スペシャルハウスキットって壊れないの?得したわ
256名無しオンライン:2010/08/17(火) 11:06:30 ID:9BoSsxoh
確かNB付いてたはずなんだよな
だから生産家をわざわざ壊して課金家に建て替えたのは、覚えてる
でも間違ってたらごめん
257名無しオンライン:2010/08/17(火) 11:42:46 ID:WvakDIQT
生産のでも家は壊れないはず
ただし耐久が0になったら修理するまで中のアセットが使用できない、家に入れないそんなペナルティだったはず
258名無しオンライン:2010/08/17(火) 12:21:04 ID:jqM7ivDW
家の耐久度は0になっても、家が壊れたり
ストレージ・ベンダー等が使用できなくなるようなデメリットはありませんが、
扉が開かなくなり室内への進入が出来なくなりますので、
時々修理をするようにしてください。
259名無しオンライン:2010/08/17(火) 14:16:32 ID:J4F3D/6q
アセットに銘がついた
 ↓
なんとなく気分が良かったのでストレージもつけちゃおう
 ↓
ん?ストレージのコンバインにもグレードマス?
 ↓
嫌な予感がしつつも1マスのMGを狙う
 ↓
はずした・・・
 ↓
銘消えた\(^o^)/

なんだよこの糞仕様しね
260名無しオンライン:2010/08/17(火) 14:18:06 ID:jqM7ivDW
>>259
可愛いな
261名無しオンライン:2010/08/19(木) 12:34:54 ID:r1I+WGCs
久々にMoEってみたが、まあ過疎化はしかたないとしても、悪い意味で相変わらずだよなぁ・・。


家age
【メリット】
 1、ロマン(内装、進入許可登録)
 2、2PC受け渡し不要なときが増えた。
 3、不用品を処分できる気がする。
 4、露店巡りで需要の低いものを買える機会が増えた。

【デメリット】
 1、直テレポできないので不便=過疎。これ改善で10PC→25PC↑は増える。
 2、家用倉庫キャラを運ぶのが面倒。初期で箱庭遺跡アルターいけていいよ。
 3、Pre相場の激変、定点露店の減少、
 4、集金ageである程度定収を得たので、運営の危機意識がますます↓↓。


休止前に1級だった家が5級になってるが、次のグレードはまだ未実装なのな。
休止するとき、「このAコインがなくなったとき改善されてなかったら引退かな」と思ってGoldを全部Aコインに換金して突っ込んだんだが、資産の切り売り露店が4Mほど回収してたのでまた延命するかどうか迷い中。


MoEは好きなんで延命課金するのもいいが、運営がナメ腐ってるから課金停止するべきなんだろな。どうしたもんかねぇ。

直テレポ(できれば帰宅システム)と、
家age内直テレポできる家専用のachが出来ればそれだけで満足なんだが・・。
262名無しオンライン:2010/08/19(木) 13:09:32 ID:jLJ/HsRF
やっぱり直テレポだよなー
それが出来ないから家が生活の中心にならないのな。
一日の終わりに必ず帰ってくる場所にしたい。
あと室内コンテンツの充実をおながいしますわ
263名無しオンライン:2010/08/19(木) 13:34:08 ID:+ATWXCr1
直テレポ→読み込みバグ→再起動せざるを得ない
がオチに決まってる
264名無しオンライン:2010/08/19(木) 16:22:21 ID:8URUzpIq
だからテレポートホームをだな
265名無しオンライン:2010/08/19(木) 17:06:46 ID:Cd0mdbxf
    リコールホーム
    *: ・゚ヽ(゚∀゚)ノ *。・゚
        ( )
        / \
266名無しオンライン:2010/08/19(木) 17:12:09 ID:a6D5wQdD
欠陥住宅か。
267名無しオンライン:2010/08/19(木) 18:28:42 ID:IvuaRk2W
速足Buffつくようになったけど
自分の家でログアウトすると
次にインしたときアルターまでのろのろ走らなきゃいけない。
家age内はデフォで速足にするか
速足Buff発生アセットをおけるようにするか。

タイムカプセルアセットも欲しいね。
268名無しオンライン:2010/08/19(木) 19:31:34 ID:r1I+WGCs
やっぱ直テレポ需要は高いよね。
しかしアホ運営だから、もしリコールホーム系を実装するとしても、
ほんとに「テレポート」ホームしか実装しなさそうだな。

家主限定、テレポ限定、ってね。

それじゃ99%意味ねーんだけど、この運営だから・・。
なぜ意味がないかすら理解できないだろうなあ・・。
269名無しオンライン:2010/08/19(木) 20:10:12 ID:NdWcXY0b
直テレポならインスタンス式でよかったじゃん って結論になってゴンゾ無能のそしりを免れない
270名無しオンライン:2010/08/19(木) 20:24:05 ID:i2tphi4/
インスタンスでよかった気がする。ベンダーは設置エリアを新規作成し取引テクとして
実装。これでいいじゃん
271名無しオンライン:2010/08/19(木) 20:26:19 ID:r1I+WGCs
逆にシームレス発表のときのユーザーの好反応の理由がわかってない気がするね、ロッソ。

インスタンス式だと所詮自分の世界。人を招くことができたとしても、
招かれざるもの来るべからずとなるのは必定。

シームレスだと、家に帰還テレポしたとき、ふと見るとお隣さんも帰還してくつろいでいる。
「あ、ども^^」「ああ、こんちは^^」「新しい内装、季節感でてますね〜」・・・
この一言の挨拶から始まるご近所の輪、
それが発展しようがしまいが、そこにロマンがあるからシームレスが望まれたんだろうにね。

過疎ってなければそうなったじゃん!ってロッソは言うかもしれないが、
しかし変に世界観とかを主張し続けて半年以上も過疎らせ続けたのはロッソ自身。
つか1ヶ月やそこらで来るはずのメールやノアドールや、
ストレージの紹介画像にでてた96枠(だったかな?)のストレージは、
一体いつ来るんだい?ってね。


http://blog.livedoor.jp/moepic_ru/archives/1433617.html
そういや運営blogの家age関連、当然苦情殺到で俺も苦情コメを書いたが掲載されず。
それはいいさ。
しかし掲載されている(運営が選りすぐって掲載した)コメントはこんな感じだ。
つまりはユーザーコメントで代弁の形をとった、運営のコメントだ。(他のコメントは黙殺させるわけだからね)
やっぱMoEが好きでも、惰性で家課金するべきじゃないんだろうな・・。

>最近思うのですが、「もっと楽しめる要素を追加しろ」とか「こんなんじゃつまらんからどうにかしろ」的な漠然としたコメントが結構あるよね。家Age関連だと特にそういうのが多い。
そういうコメントがダメだとは言わないが、ただ単に「不満だ」「改善しろ」と言うだけでゲームが良くなるなら苦労はしない。正直、ロクに考えもしないでとりあえず批判しとけ、ってな感じのコメントは見てて不快でしかない。
272名無しオンライン:2010/08/19(木) 20:30:26 ID:i2tphi4/
公式blogという名前のやらせblogに何を期待しているのかと
273名無しオンライン:2010/08/19(木) 20:32:27 ID:65zMwxpg
ベンダー期限切れたら設置しなおすときの手順も不便
品物並び替えも全部やり直しだから不便
家具修理も不便
挙句そもそもの家までの道のりが不便すぎてもうね
274名無しオンライン:2010/08/19(木) 21:49:28 ID:pVA+wxX3
パーラーメイドに16商品並べて14売れ残った時なんか、どうやって商品補充しようかと思う罠
275名無しオンライン:2010/08/19(木) 21:57:57 ID:+ATWXCr1
そのまま補充と並べ替えはぜったいひつよう
276名無しオンライン:2010/08/19(木) 22:33:22 ID:Cd0mdbxf
カキ氷1個売れました。
食べ歩き感覚で買ってくれる人に感謝♪
277名無しオンライン:2010/08/19(木) 23:34:17 ID:HzgXDlJV
グレ5になって随分経つのに拡張絡みには一切触れないのもどうかと思うわ
278名無しオンライン:2010/08/20(金) 00:01:39 ID:Ph0f1boh
・中途精算機能追加
・中途補充/削除機能追加
・ベンダー期限更新機能追加
・アセットの直接アクティベートによる修理機能追加
・直テレポ機能追加
・読み込み改善
279名無しオンライン:2010/08/20(金) 00:56:50 ID:nP+97wSP
ベンダーの補充精算あたりは本気でなんとかしてくれ
初めていじった時あまりのクソ仕様に自分のやり方が間違ってるのかと思ったわ
280名無しオンライン:2010/08/20(金) 02:16:05 ID:OwaMyC3m
>インスタンス式だと所詮自分の世界。人を招くことができたとしても、
>招かれざるもの来るべからずとなるのは必定。
>
>シームレスだと、家に帰還テレポしたとき、ふと見るとお隣さんも帰還してくつろいでいる。
>「あ、ども^^」「ああ、こんちは^^」「新しい内装、季節感でてますね〜」・・・
>この一言の挨拶から始まるご近所の輪、
>それが発展しようがしまいが、そこにロマンがあるからシームレスが望まれたんだろうにね。

MoEと同じくハウジングゾーンだったDAoCの経験からシームレスかそうじゃないかは関係ないと思う
ベンダーの客で来てくれた他人様がどこの家に入っても変り映えのしない狭くてちんけな内装を見て
帰って行くMoEのが問題は深刻だ
281名無しオンライン:2010/08/20(金) 02:21:59 ID:OwaMyC3m
誤解のないように言っておくとDAoCサイコーなんて思っちゃいない
覆水盆に返らずで次の機会なんてないのは百も承知なんだが
もし家を作り直せるならハウジングゾーンなんてやめておいた
ほうがいいなというのが正直な気持ち
282名無しオンライン:2010/08/20(金) 06:47:05 ID:loM4cJha
せめて隔離MAPじゃなくてどこか通過するときに通るようなMAPなら
シームレスの方がよかったって事になってたかもしれないけど
こんな隔離MAPじゃシームレスっていわれても・・・
シームレスじゃない個人個人が持ってる部屋みたいなのが共同のでっかい部屋になっただけだよね
283名無しオンライン:2010/08/20(金) 08:40:45 ID:TgMa7Ing
ワラゲに家建てよーぜ
284名無しオンライン:2010/08/20(金) 08:47:56 ID:TgMa7Ing
建てた場所が前線補給基地になったり
味方どうしで固まって建てて要塞化したりさ。
計画的に建てて行き所謂陣取りゲーム的な遊び方はどうよ。
前線に家を建設しようとしたら敵勢力が邪魔しに来るから
攻撃に備えて建設中の家や味方大工を守ったりさ。
攻め側は建設中の家を取り囲み松明片手にヒャッハー
285名無しオンライン:2010/08/20(金) 11:32:08 ID:bMxi/uj7
プレイ時間の合間を縫った襲撃にはどう対処すんだ
ドワとか犬とか大砲とか一部のペットをガードに設定出来るとかか?
286名無しオンライン:2010/08/20(金) 13:36:52 ID:S+LuhZs8
家のHPを10000000000000にしてトレントみたいなダメージカットがあれば問題なし
ついでにゾーンに家を建てて誰も通れなくしたり、アセットをバカみたいに並べてLDさせたり
アセットのHPは5000くらいで回避250のAC&抵抗1000くらい

ワラゲ終わった\(^o^)/
287名無しオンライン:2010/08/20(金) 18:55:23 ID:VM9hjrBf
今は亡きシャドウベインさんに謝れお
288名無しオンライン:2010/08/20(金) 20:02:21 ID:fD+5fDIL
家の代金払い忘れてるのを思い出して、期限が確か今日だった
急いでログインしようと思ったら緊急メンテ

延長処理されたらやる気失せる

そうなったら家Ageクリアだわ
289名無しオンライン:2010/08/20(金) 20:07:05 ID:Ph0f1boh
ゲーム卒業おめでとう!!
290名無しオンライン:2010/08/20(金) 20:15:30 ID:u5mlBazC
そういやそうだな。
ゲーム内振込み限定だとメンテに弱いか。

そういや一度没収カウントダウンに入った家って、
二回目の没収カウントダウンになった瞬間にアセットとか全部消えるんだっけね。

家賃滞納は一度まで・・か。
それはまあいいとしても、メンテとかで支払えなくて消えたりしても保障とかしてくれなさそうだなぁ。
291名無しオンライン:2010/08/20(金) 20:22:21 ID:y9K4z0n5
無駄な支払いをしなくて済むようになると思えばたいした事は無いよ
292名無しオンライン:2010/08/20(金) 20:30:33 ID:TgMa7Ing
しかし二度目は即刻削除はやり過ぎな気がするな。
一度遅延しても翌月ちゃんと更新したらチャラになるでいいだろ。
1時間前にはベンダーが営業していたのに
一回りして戻ったら予告無しに更地になっていて
オーナーが立ち尽くしているのを見たことがあるよ。
翌日半透明の家が建っていてオーナーの名前が同じ人だったから良かったけど
資金が無かったらショックで戻って来ないだろな
293名無しオンライン:2010/08/20(金) 20:43:11 ID:Ph0f1boh
いや契約なんてそんなもんだろ
俺だって一ヶ月家賃払わないだけでホームレスに成る
294名無しオンライン:2010/08/20(金) 20:58:52 ID:y9K4z0n5
実際は荷物とか置いたまま失踪されてしまうと例え家賃滞納していようが
住人の許可無くして勝手に荷物を撤去したり出来なかったりする

リアルで撤去するには裁判所の命令が必要になる

アパートとかの管理してると大変よw
295名無しオンライン:2010/08/20(金) 21:06:06 ID:ZIX/8Thz
大家や不動産に言えばひと月分くらいは待ってくれるぞ
所詮電子上のデータだからリアルと比べるのもなんだかな
296名無しオンライン:2010/08/20(金) 21:17:33 ID:SdP3ZSLE
3ヵ月維持でチャラぐらいでいいんじゃないか?
297名無しオンライン:2010/08/20(金) 22:27:57 ID:zXSfFCZo
売買chとは別に家専用のを設けるべき
298名無しオンライン:2010/08/21(土) 00:36:30 ID:xfQhWFB8
それはそうと、いまさらだけど修理できないアセット多すぎるだろ。
レアポスターとか石(=LoCモニュメント)とか修理できないのはマジキチ
299名無しオンライン:2010/08/21(土) 01:03:10 ID:gp761VZE
>>292
PC壊れたとかでIN出来なくて、何かあったら困るしマジで3ヶ月先払いした方がいいぞ
300名無しオンライン:2010/08/21(土) 01:05:36 ID:Xhhfi1Bx
家の期限更新って4:00じゃなかったっけ
その時間近くにメンテでINできないってことはまずないと思うぞ

アセットは全種修理できるようにすべきだよな
そもそも家具のくせに壊れやすすぎるし消耗度の管理もクソ面倒だしこの仕様考えた奴はマジでアホだな
301名無しオンライン:2010/08/21(土) 01:13:23 ID:hrZfTlF5
石造りのは勿論、木製家具だって
現実には、普通に人間の寿命よりも長く使えるものが珍しくないのにな
今のアセットの耐久力は、例えていうなら全部100円ショップの安物並み
302名無しオンライン:2010/08/21(土) 01:19:19 ID:n9bCtsar
まあハウスクリーニング次第だな。
303名無しオンライン:2010/08/21(土) 01:33:39 ID:gp761VZE
クリーニングした事によって、1週間くらい1日の減りが1になるならGJなんだがな
304名無しオンライン:2010/08/21(土) 02:00:14 ID:iCr0iLTu
看板文字が赤色になってた
猶予か・・・でも、もう吹っ切れたよ
コイン補充するのもアホくさくなった
家が消えるまで看取る勇気も無い
いっそアカウントごと消す
それぐらいショックだ
その程度と思う奴もいつかもしれないがな
いろいろと疲れた
305名無しオンライン:2010/08/21(土) 02:04:13 ID:qewuwdZO
>>304
鯖はどこだい?
良いポイントだったら俺がもらう。
306名無しオンライン:2010/08/21(土) 02:18:52 ID:iCr0iLTu
>>305
姉妹で長く楽しんだMoEだから
その思い出を持ったまま消えるのもいいかなと思ったけどね・・・
D鯖、大アルター側で右向いて真ん中
立地的にはどうかは知らない
ただ、ただ、もう疲れた
後は任せます
307名無しオンライン:2010/08/21(土) 02:26:18 ID:n0j/er0Z
家管理してるとは思えないような表現方法だな
308名無しオンライン:2010/08/21(土) 02:31:13 ID:bccMyiHI
>>306
お疲れさん、お先に卒業した元隣の者だけどwアカは残しておいていいよ
アセットとか家関係の資材が邪魔になるんで倉庫キャラ作ってそいつらに
持たせてキャラごと消すと処分が楽だよ
309名無しオンライン:2010/08/21(土) 03:14:59 ID:OBqb6XVq
運営はきっと家エイジが大繁盛して
土地の取り合いになるだろうと想定してこういう期限にしたんだろうな・・・
310名無しオンライン:2010/08/21(土) 03:39:34 ID:iCr0iLTu
>>308
姉から聞いてます
銀行箱の件
ありがとうございました
311名無しオンライン:2010/08/21(土) 08:35:46 ID:87PgSM9U
リスキーかつリアリティがあるほうが盛り上がるだろ、みたいな?

修理
猶予期間
直テレポ不可
週刊タウンマップ
ベンダー補充・更新
何もできないグレード1
もはや成長しないグレード5

初期のエンシェントコイン限定売りとかワロスだったな。
個数限定じゃなく期間限定で好きなだけかわせりゃよかったのに、
ユーザー間で椅子の奪い合いさせて楽しかったのかねw

この運営はもはや何度目の猶予期間切れだろうな。
さっさと中身消えて、技術と意欲のある次の運営に渡してくれ。
312名無しオンライン:2010/08/21(土) 09:47:11 ID:tWvsvI29
>>306
大アルタがよくわからん
313名無しオンライン:2010/08/21(土) 12:23:57 ID:Dkp98/ff
小野塚氏:
ゲームを構成する要素の中で,多くのプレイヤーが重視しているのがグラフィックス面だと思うんです
そこで今回,グラフィックス制作に長け,ゲーム開発自体の経験も豊富なイメージエポックさんと
共同開発することになりました。

小村氏:
まずはグラフィックス面です。Ageが変わるので,格段にクオリティを高めてほしいと,かなり大きな
プレッシャーをかけられています(笑)。

小野塚氏:
私からあらためてアピールしておきたいのは,このAncient Ageは,MoEの運営がゴンゾロッソに
移管されてから最初の大型アップデートだということです。だからこそ,並の3Dグラフィックスでは
ダメだと考えていました。

御影氏:
私達は,グラフィックスや世界観に魅力を感じてMoEを遊び始める人が多いと考えているので,
やはりビジュアル面には力を注いでいます。今後,ゴンゾロッソさんから新たなビジュアル
イメージが公開されていく予定なので,それを見て「これはMoEのイメージとかけ離れている」と
感じたら,遠慮なく指摘してください。


ウサギ小屋でアセットの種類もまだ少ないと思うが、この人達が言うように
グラが格段によくなれば家が栄えるとは思えないからふしぎ
314名無しオンライン:2010/08/21(土) 14:23:18 ID:UJrRVEAR
見切り発車オーライ!!
315名無しオンライン:2010/08/21(土) 14:29:26 ID:bccMyiHI
>>312
もっと心の目を大きく開くんだ

ミニアルター ⇔ 大アルター
316名無しオンライン:2010/08/21(土) 14:37:28 ID:yFwonoYZ
> 私達は,グラフィックスや世界観に魅力を感じてMoEを遊び始める人が多いと考えているので,

これを真に受ける奴は居ないだろ
こう言わざるを得ない状況をお察し下さいってことだろ
317名無しオンライン:2010/08/21(土) 14:54:44 ID:bccMyiHI
> 私達は,ロリモニや裸に褌白鳥パンダがポージングする世界観に魅力を感じてMoEを遊び始める人が多いと考えているので,
318名無しオンライン:2010/08/21(土) 20:12:10 ID:UP7E6jKJ
牧場まだかよ
319名無しオンライン:2010/08/22(日) 02:13:38 ID:A9/RQBKf
アセットの設置マス目の単位を今の半分にしてほしいな。
玄関ドアや窓が半マス単位で設計されていて
アセットをちゃんとマス目通りに設置しても半マスずれてる。
幅3×奥2のテーブルでも2×2のテーブルでも
1マスのアセットをテーブルの上に置くと
テーブルの中心ではなく落ちそうな端っこでガッカリ。
チェスボードで家を作ってもアセットの上に
ベンダーや生産アセットを置けなくてガッカリ。
320名無しオンライン:2010/08/22(日) 11:12:04 ID:kB0CEB6j
つーか、期限が近くなったら家持ちキャラがログインしたときに知らせろや!
くだらんバザーの知らせとかいらねぇんだよ、糞が!
あとアセットが壊れそうになったら教えろ!
毎日アセットリストチェックしろっていうのかよ、死ね!
321名無しオンライン:2010/08/22(日) 11:28:26 ID:kMyFFNSb
というかですね、アセットリストは一覧表示にして耐久度が一目で分かるようにしてほしいのですよ
322名無しオンライン:2010/08/22(日) 12:53:13 ID:iFthPmSr
最初に置く位置と8方向の角度を決めるためにグリッドを使って
x-y方向の位置の微調整はグリッド関係なしで決められたらいいな
「並の3Dグラフィックスではダメだ」とか何を考えてるんだよ、小野塚
他に考えることあったろ
323名無しオンライン:2010/08/22(日) 12:54:09 ID:iFthPmSr
ゴメ、8方向なんてなかったわ
324名無しオンライン:2010/08/22(日) 13:12:29 ID:1P311kAe
プラン練り上げて統合的に作ったならともかく、手抜き急造なうえに追加追加で既に継ぎ接ぎでガタガタになりつつあるしな…
325名無しオンライン:2010/08/22(日) 15:26:39 ID:71vtbEjp
>>320
>つーか、期限が近くなったら家持ちキャラがログインしたときに知らせろや!
お知らせメール機能が付いた

>あとアセットが壊れそうになったら教えろ!
>毎日アセットリストチェックしろっていうのかよ、死ね!
現在の耐久値と減少数は分かっているから自分で計算すればいい

>>321
要望メールは発射した。帰ってきたのはテンプレだった・・・

商品完売お知らせ機能も欲しいとメールして置いた
326名無しオンライン:2010/08/23(月) 03:49:21 ID:HFoBAbbf
ttp://moepic.com/sp/designcontest04/index.html
このページの中ほどにレンガハウスのデザイン段階の絵があるんだが・・・

どうしてこうなった(AA略
327名無しオンライン:2010/08/23(月) 09:44:41 ID:8oOp1Tww
>>1のMAPを見るとどうしてもコミケを連想してしまう。。
328名無しオンライン:2010/08/23(月) 10:11:18 ID:OxbeecgS
あんな人と結婚しなければ良かった。失敗した。
と新婚早々の親友から相談を受けた気分になる家だな
こうすればいいってのが思いつかない
329名無しオンライン:2010/08/23(月) 11:27:46 ID:LRsfKHsD
レンガハウス2とかいうのが出るに違いない
330名無しオンライン:2010/08/23(月) 11:29:21 ID:gRGX2ipd
そこはレンガパレス21とかそういうのにしないと
331名無しオンライン:2010/08/23(月) 13:30:58 ID:HFoBAbbf
>>330
それ欠陥住宅フラグじゃないすかw
332名無しオンライン:2010/08/23(月) 14:49:07 ID:U1NR+PMT
レオパの壁の薄さは異常
チャイムならしたら全員出てきたとかありえる話
333名無しオンライン:2010/08/23(月) 14:59:47 ID:K5tnZ9K4
値段相応ということでひとつ
あれだったら飯場つきの長屋とか下宿スタイルの住居
再生してもいいと思うんだよなぁ
334名無しオンライン:2010/08/23(月) 15:07:06 ID:8oOp1Tww
そして、歯磨きしに集合洗面台におりていって、寝巻き+αのおねいさんに「おはようございますー」っていわれるんですね。
並んで歯磨きしてるあいだ会話がなかったのは、はみがきしてるからだけじゃなくて的な。
335名無しオンライン:2010/08/24(火) 11:33:06 ID:iJ4mZe66
しかしベンダーって本当に便利だよな

高額な物をchで売るには安くしないとなかなか売れないけど
ベンダーなら相場か多少乗せても売れるもんな

1Mの物が売chで800kで売ってたから真似して同額で買ch出してもなかなか買えないし、
安くてもch主が居ない時もあるしな
そこでベンダー巡りで相場で売ってたから、その場で購入ってのも俺は結構ある

やっぱ高額な物ほどベンダーは有利に売れるな
336名無しオンライン:2010/08/24(火) 15:44:55 ID:xdle+3Ld
ベンダーは便利。

しかし補充は非常に不便。
(補充・清算システムをちょっと修正すれば問題解消)
立地によるハンディも尋常じゃない。
(家age専用の直テレポ可能ach<家で設定するのでオフラインでもOK>実装で不満解消)
(直テレポ不可でも家age内のマップも改善すれば少しはマシになる)
ベンダー補充が不便なので、家主は狩りに出かけづらくなる。
(帰宅システムor直テレポ可能にする)

などで不満が募る。


実際ストレージも、食料品の内輪での共有とかできて便利は便利なんだけどね。
ttp://moepic.com/sp/ancientage/chapter4.html
64枠ストレージだと聞いて初期に家買ったんですけど、なんでないんですかね?詐欺ですよね、これw
337名無しオンライン:2010/08/24(火) 15:56:06 ID:3AzNKqRo
公式に登録制の一覧システムあるけど、あれを、ゾーンインフォで見せてくれと思う。
それだけでかなり違うと思う。
338名無しオンライン:2010/08/24(火) 23:24:05 ID:4j+1ZwwI
ベンダーは便利だけど、chでも十分安く買えるしね
いくら高値で売れるとは言え、無理な価格の売りがいつまでもあって笑えるw
339名無しオンライン:2010/08/24(火) 23:29:07 ID:N5a1q+DK
最初の一ヶ月が無駄すぎて
馬鹿な買い物をした気分にさせられるな
340名無しオンライン:2010/08/25(水) 00:40:23 ID:UVv5tAXU
ベンダーはCH以上に売買の気配に敏感な気がする
供給過多になると安くしようが売れなくなるし、供給のないものは強気でも売れる感じ
341名無しオンライン:2010/08/25(水) 00:44:34 ID:Jg8YU42S
別に現金化急いでるわけでもないしー
枠食わないしー
それでも24時間売り続けてくれる!
ベンダーはまさに神という名の倉庫
342名無しオンライン:2010/08/25(水) 00:45:40 ID:PwbLXg8n
本質は倉庫なのかよ
343名無しオンライン:2010/08/25(水) 01:03:06 ID:4D3451l6
現金化に急いでる人は買ch見て売るけど。急いでないならベンダー放置が殆んどだな
よって高価な物ほどch売買は色付けないと買えないとか、安くしないと売れない事が多くなってきてる
実際に相場で買chだしてもなかなか買えない事が結構あったw

ただベンダーでは相場より安く売ってる時もあるんだが、探すのが面倒くせぇーw
それで時間無い時はアルター付近の高値の物を買っちゃうんだよなw
344名無しオンライン:2010/08/25(水) 01:12:03 ID:leivGeB1
>>339
土地のグレードアップは面白いコンテンツだと思いますか?
モラタワーは良かったと思いますか?
アンケートでもすれば今すぐガンをあぶり出せる
345名無しオンライン:2010/08/25(水) 08:41:55 ID:UVv5tAXU
モラタワーはゴミだったけど土地グレードはありだと思うぞ
あれがなかったら土地を維持するモチベーションが持たない
つーかグレード6以上も作ってくれないと俺のモチベーションがやばい
346名無しオンライン:2010/08/25(水) 08:58:35 ID:w6jaxYN5
モラタワーは、世界観とかに意固地にならず、どのキャラでも飛べるようにすべき。
家ageの間口は広がるし、エルビンも身近になる。


グレード5もちからみれば、確かにモチベ維持の側面は同意。
しかし同時にグレード6未実装に不満。
>>336の64枠ストレージまでは少なくとも頑張れw

しかし新規に家を持つ人にはグレード1、2はヒドイもんだと思う。
いい立地の場所も無く、
それでも開業したい!と家を買う。しかしできるのは積み木遊びのみ。
意気揚々と家を買い、積み木を組み立て、そして「○月×日開業予定」とさびしく放置する家主。
正直不憫だわ。
そしていざグレード2になってもベンダー1だけだしな。

そんなに出し惜しみするもんでもないだろう・・。
もともと先走りで12/8に家age実装するための苦肉の策にすぎなかったんだしさw
1ヵ月後に色々実装します!といいながら延び延び。
一部機能は無期延期、というがストレージとベンダーだけようやく実装、ってのが正しいところ。
ノアドール?メールボックス?建築可能な家が増加?さらには「???」?
「この他にもたくさんの要素が詰まった「Ancient Age」間もなくその扉が開く」
って、一体いつ開くんだろうね。

一部は契約違反(1ヵ月後実装を約束して売りつつ、無期延期)してるんだから、
それと帳尻あわせで、新規参入しやすくベンダー&ストレージをグレード1から使えるようにするぐらいの
誠意?みたいなものはほしいもんだ。つーか改善するといってやってないことが多すぎるわ。運営仕事しろ。
347名無しオンライン:2010/08/25(水) 12:33:43 ID:UrAL/a6R
季節限定アセット作る暇あったらシステムに力入れろって思うけど
肝心な部分は常に後回しで続いてきたゲームだからなぁ…
たぶん今だって未実装部分よりデザコンの家作るのに大忙しなんじゃね
348名無しオンライン:2010/08/25(水) 12:38:17 ID:0btVH1Ab
グレード1からベンダー1だせてもいいけどグレード5でベンダー5人にしてくれなきゃ許さない。
349名無しオンライン:2010/08/26(木) 01:02:06 ID:XzvgMyOL
家Ageは目当てのアイテム探すのがとにかく面倒だよな
エリア内のベンダーが売ってるアイテムを検索できる機能があればよかったんだが
350名無しオンライン:2010/08/26(木) 02:52:08 ID:gjES0RPu
そんな迷惑な機能は不要です
351名無しオンライン:2010/08/26(木) 02:57:37 ID:Ma/CsxkV
キリッ
352名無しオンライン:2010/08/26(木) 08:49:19 ID:keTWqWS4
ぼくのぼったくりかかくのあいてむがうれなくなっちゃう!
353名無しオンライン:2010/08/26(木) 10:04:47 ID:uPq6xcrR
短絡的
354名無しオンライン:2010/08/26(木) 10:51:10 ID:4YD0x/Ap
生産品→原価割れ販売の趣味で奴隷やってる人以外の生産者死滅
否レア→値下げ競争でどんどん値下がり
レア→買い占め独占販売余裕。ぼったくり値上げし放題

ぼったくりとかどうでもい価格帯の小物はますます価値がなくなり
本当に必要なものはますますぼったくられる
金持ってる廃人だけが得をして新規に厳しいゲームになるだろうな。

つーかこれでもかってぐらいぼったくりのレア物屋してるのに
商品在庫がなくなってきた。どうしよう
355名無しオンライン:2010/08/26(木) 10:52:59 ID:DO5hAJuj
>>354
一覧じゃ価格みえなきゃいいだけなんじゃないの?
そもそも、どごて売ってるのかわかねーよ、探してられっかぼけって話しで。
356名無しオンライン:2010/08/26(木) 11:04:23 ID:awA1eJmS
「ソレス123-456で売られているみたいです」とか出ても「それ、どこだよ」という話だよな
357名無しオンライン:2010/08/26(木) 11:11:00 ID:gSvFscaK
せめてアルターと番地は連動していてくれるか
MAPに番地書いてほしい
358名無しオンライン:2010/08/26(木) 13:06:10 ID:KQTwFX+f
>>357
↓これの地図と住所録見たら大体の場所が分かる
個人的なメモとしても使える(ソート、検索が容易)から便利よ
ttp://u4.getuploader.com/moeraup/download/285/AncientAge+20100814.zip
359名無しオンライン:2010/08/26(木) 13:36:42 ID:4YD0x/Ap
まあ宣伝も商売RPのうちだってこった。
はす向かいと商品かぶったが値段10kしかかわらねえし良いか
→何故かこちらだけ売れる
結構あるんだ
360名無しオンライン:2010/08/26(木) 14:34:58 ID:gSvFscaK
>>358
外部に頼るんじゃなくて内部処理でしてくれないと
普通の人は混乱すると思うんだ
361名無しオンライン:2010/08/26(木) 14:42:06 ID:k2Mf3bko
真の強者は宣伝すら不要な一等地確保者なんだけどなw
もう全く宣伝してないが月に最低5Mは売り上げでてるわw
ねりきん7弾は最近ボッタじゃ売れなくなったから手を引いたが盆前までで30M↑売り上げ余裕ですたw
勿論ボッタ価格で余裕で売れまくった
いつもはCHで買い叩き→2〜5割上乗せベンダー転売でちまちまやってるがな
362名無しオンライン:2010/08/26(木) 14:43:21 ID:k2Mf3bko
つー訳で俺様のボッタベンダーが儲からなくなるので検索機能は一切不要!
はい議論終了ね
363名無しオンライン:2010/08/26(木) 22:06:02 ID:rPG6OKTy
月5Mってショボくないか?
俺ソレスのメインアルター前に2店舗構えてるけど、
片方が7M、もう片方が8Mは大体一ヶ月程度でいくぞ
364名無しオンライン:2010/08/26(木) 23:06:06 ID:dAaLOzD9
俺も月30M以上軽く超えてるわ
早く銀行の上限増やしてくれよ
365名無しオンライン:2010/08/26(木) 23:08:09 ID:LvQulsnE
僕は120Mちゃん!
366名無しオンライン:2010/08/26(木) 23:10:27 ID:pGsaM/Sz
俺も売り上げは月30M出てるかもしれないが収入はその1/10くらいだわ
367名無しオンライン:2010/08/26(木) 23:11:23 ID:pGsaM/Sz
収入じゃなかった利潤だ
368名無しオンライン:2010/08/26(木) 23:17:46 ID:zSpcw3o9
>>363
それだと錬金かガチャだな
でっ、毎月RM幾ら使ってんだ?
369名無しオンライン:2010/08/27(金) 01:07:49 ID:QmduCkgx
家初期から持ってるけど今までの合計の純利益で30M弱ぐらいだわ

っつーか月30Mってさ、
+5籠手なら15本=RMつっこみゃ余裕
5kの装備で売りで6000本=1日200本販売
GSPなら25万本=1日あたり8000本以上販売
時の石300kでぼった売りできても月100個=1日3.3個石を取るほどバハに篭り
平均200kぐらいのガチャ小当たりでも150個。=1日5回ガチャ小当たり
いくらなんでもふかしすぎだろうw
370名無しオンライン:2010/08/27(金) 01:15:41 ID:guGN8CcW
毎日ヘビ弾1万発ずつ売れれば届くじゃん
371名無しオンライン:2010/08/27(金) 02:05:51 ID:6IOrwoB0
神秘無しで掘って弾売ってるけど一日一万発は補充からやってられんわ
一日1枠ならなんとか
372名無しオンライン:2010/08/27(金) 02:06:23 ID:NmEXt6F0
俺もカキ氷で5M稼ぎたい
373名無しオンライン:2010/08/27(金) 02:38:41 ID:QmlfJzRO
激からカレーでぼったくってる香具師なら知ってる
374名無しオンライン:2010/08/27(金) 03:33:58 ID:bEuEJevw
そういや早足buffは激辛カレーのほうがよかったな
家主に配って家主から客にお土産に持たせるとかさ
375名無しオンライン:2010/08/27(金) 03:51:49 ID:+CUXCUJj
a
376名無しオンライン:2010/08/27(金) 07:02:04 ID:nyUfY1Wr
>>369
売り上げと利益の区別も付かんのか?
立地を生かして転売すれば余裕だろ
377名無しオンライン:2010/08/27(金) 10:49:12 ID:QMY8Bqu5
家破壊するmobまだー?
378名無しオンライン:2010/08/27(金) 10:53:48 ID:LvLOXSn/
円プロが監修にはいりました。
379名無しオンライン:2010/08/27(金) 10:55:00 ID:KilTxdOU
実相寺昭雄がアップを始めました
380名無しオンライン:2010/08/27(金) 11:02:07 ID:LvLOXSn/
スーツアクターにモーションセンサーの取り付けが始まりました。
381名無しオンライン:2010/08/27(金) 11:42:16 ID:gTRJZTW+
町じゃなくて廃墟じゃねーか
382名無しオンライン:2010/08/28(土) 10:25:32 ID:1q5TSQCf
何が売れたのかたまに分からなくなる
***さんに***が1個@**.**gで売れましたとか出ればいいのに
383名無しオンライン:2010/08/28(土) 13:15:47 ID:6ATQRWct
ベンダーに商品出した時のログ保存しとけよカス
それかSSでも撮っとけボケ
384名無しオンライン:2010/08/28(土) 13:32:13 ID:soLskgAB
売れたログは出た方がいいよなー
ベンダーの清算時に出るだけでいいからさ
385名無しオンライン:2010/08/28(土) 14:03:31 ID:FBhhGBX9
そして始まる「XXは転売だ このログが証拠だ」の流れですね
386名無しオンライン:2010/08/28(土) 15:28:30 ID:U+zx4hCC
>>382
それいいな
387名無しオンライン:2010/08/28(土) 15:33:08 ID:sbIN5pKl
D鯖で61の弓売ってる店無いかな?
388名無しオンライン:2010/08/28(土) 16:43:12 ID:drw9COwR
桁間違いには気をつけようと念を押してたつもりが
天のタイタン35kで並べてしまってたw

ログで確認しないとなにが売れたのかほんと分からない時あるよなー
389名無しオンライン:2010/08/28(土) 20:15:59 ID:MhsXb8of
覚えのない99999g精算を見て、お手伝いベンダーで六桁品を並べたことに気付いたり
390名無しオンライン:2010/08/28(土) 20:25:58 ID:iaM6/UWs
>>388
一桁間違えて並べてる人は沢山居るよな
そんな俺も乱れ桜を320kで並べた複数いるうちの一人さw
確認しても何度も間違うんだよな〜
お蔭様で掘り出し物狙いの客でいっぱいですw
391名無しオンライン:2010/08/28(土) 20:44:35 ID:7P3AFVhO
桁間違いはたまにやるなw
損失はでかいけど、今のところ精神的にダメージがないのが救いかw
酒飲んで露店の設定は二度としなくなったけどねw
392名無しオンライン:2010/08/28(土) 21:12:23 ID:drw9COwR
MoEのアイテムはそんなに精神的ダメージは大きくないね
どうせMoEやめる時には無価値になるものだときっぱり諦めがつく
393名無しオンライン:2010/08/28(土) 21:17:52 ID:UbR+QXbd
つハンカチ
394名無しオンライン:2010/08/28(土) 21:49:46 ID:YQSLjp43
>>388
>>398
先々月WGK憑依人形を380kで購入したw
家主がいたら越えかけて返してやろうと思ってるがなかなかタイミングが合わない
395名無しオンライン:2010/08/29(日) 12:36:24 ID:H+kleykq
>>394
お前いい奴だな
396名無しオンライン:2010/08/29(日) 12:52:10 ID:FDFpMd7s
日記スレでtestするお前は悪い奴だな
397名無しオンライン:2010/08/30(月) 10:59:03 ID:41OA5/at
MoEは150Mとか1000M(1G)とかの取引が無いからいいね
398名無しオンライン:2010/08/30(月) 11:06:34 ID:svrWknlY
ジンバブエドル的なインフレは・・・でもMoEの刺身による経済は似たようなシロモノ
家の価格を10Mとか現実的な(?)価格したら変わってたんだろうか
399名無しオンライン:2010/08/30(月) 17:40:05 ID:ZNJ7IDHd
ゲーム内ゴールドで買える家くれよボロでいいから
400名無しオンライン:2010/08/30(月) 17:43:50 ID:+6RGoxB/
普通に家をゴールド売ってる人いるじゃん?
401名無しオンライン:2010/08/30(月) 18:13:58 ID:Q4W5Qbhi
土地権利書もコインも家もGoldで買えるじゃないの
402名無しオンライン:2010/08/30(月) 18:27:57 ID:racCuYyn
俺も土地権利書は錬金技書と交換で手に入れて、
コインはそのへんの露店から買った
メイド販売員を200SPで買ったぐらいにしかSP使ってない
403名無しオンライン:2010/08/30(月) 18:43:45 ID:I2I4IVX/
40k/100spぐらいに満たないものはゲーム内で買ってる
404名無しオンライン:2010/08/30(月) 18:58:01 ID:3pGHHGi1
>>403
そんな錬金の換金率並みにレート高い物ってあったか?
まあメイド販売員は上限売りは見るが殆んど売れてないだろ
405名無しオンライン:2010/08/30(月) 19:20:31 ID:I2I4IVX/
まあ練金・精錬用アイテム、SPストレージキー、課金アセット、
漂白剤、イロモドールぐらいしか自分でSP出して買ってないな
406名無しオンライン:2010/08/30(月) 20:28:59 ID:pM6Qf4P6
イロモドールって、意味がよく分からん
407名無しオンライン:2010/08/30(月) 21:17:02 ID:41OA5/at
元の色にもどーる。漂白できないに戻るのさ
408名無しオンライン:2010/08/30(月) 21:22:07 ID:ZNJ7IDHd
>>406
そのまんまじゃんw
409名無しオンライン:2010/08/31(火) 13:44:37 ID:XKYL0O2L
SP換金で一番効率がいいのは精錬だな
条件そろえれば200k/100SP程度
俺はこれで10Mは稼いだ
410名無しオンライン:2010/08/31(火) 15:04:17 ID:GVFAgtKp
条件をそろえるために毎日2時間を費やしたというオチの実装はまだでしょうか
411名無しオンライン:2010/08/31(火) 15:37:47 ID:XKYL0O2L
未精錬品の買取に元手と時間がいるからあながち間違いでもない
412名無しオンライン:2010/08/31(火) 21:57:59 ID:POmL3X4Q
ナイフ+9大量に頼む。未精錬品簡単だろ。
413名無しオンライン:2010/08/31(火) 22:06:45 ID:XKYL0O2L
ナイフ+9なんて諭吉使ってできるかどうかなのにせいぜい7Mじゃん
それでも換金効率はいい方みたいだからベンダーで2つ売ってるところがあったけども
俺はそんな金使いたくないな
414名無しオンライン:2010/08/31(火) 22:56:03 ID:dLybeXOr
っ 黒猫か籠手をラッキータイムに+5まであげて買値に1M上乗せ
415名無しオンライン:2010/08/31(火) 23:31:37 ID:WMSz6YwQ
RMTでGMを「稼いだ」とかw
「換金した」だろ
416名無しオンライン:2010/09/02(木) 12:23:58 ID:zWefWt4p
で、お前らゲオに引っ越すの?
417名無しオンライン:2010/09/02(木) 17:20:01 ID:xdUpIjuM
別荘をゲオに建てるんだ
418名無しオンライン:2010/09/02(木) 17:24:53 ID:0+z4MHhp
>>416
なんだろう、他店のバーゲンに社員を並ばせて買い占めた後に即自分の店で
高く売る買取転売ショップの名前を思い出した
419名無しオンライン:2010/09/02(木) 17:40:35 ID:DT4PQ8TY
ってそれはゲオだろうがああああああああああああああああああああああああああいい
420名無しオンライン:2010/09/02(木) 20:37:45 ID:6ewmTcUn
ラスボスなのに地味な黄色くてでっかい隠し腕が卑怯な奴ですよね
421名無しオンライン:2010/09/02(木) 21:22:39 ID:9DdTTBsZ
肝心なときに動かなくなるんだね
422名無しオンライン:2010/09/03(金) 10:13:46 ID:AjQySUgQ
働けゲ・オ!なぜ働かん!
423名無しオンライン:2010/09/03(金) 16:21:57 ID:b1wnZUHk
いい加減、家も飽きてきただろ?

ベンダーで数Mの利益だしたが、そろそろ飽きた。
毎日毎日同じことの繰り返しだし。
売れる店のベンダー維持するのも結構大変なのだよ。
定点露天の人がいるけど、ベンダーより大変なんだからマジで感心するよ。

ベンダー以外でなんか実装してくれんかなぁ。
アセットとか忘れるとすぐ壊れるもん置きたくもないし。
424名無しオンライン:2010/09/03(金) 18:02:42 ID:T0DN+pG8
商人プレイヤにとってはいいおもちゃだよベンダー
品物や値段で売上がものすごい上下するし。
飽きることはないかなあ

欲しいのは栽培、そのために土地買ったのに
いつまで待てばいいんだw
425名無しオンライン:2010/09/03(金) 18:08:39 ID:BoE58l60
栽培はたぶん来年夏の大型アップデート!
メールとかもその頃と思われる

庭に迷路を作るアセットでも出してくれないかな〜
毎日ランダムに光の壁で作り出してくれるようなの
426名無しオンライン:2010/09/03(金) 20:03:09 ID:LatQHm9o
ロッソも飽きてるだろこれ
427名無しオンライン:2010/09/04(土) 00:03:42 ID:BoE58l60
9/7のパッチでお掃除と家修理が来るってさ
428名無しオンライン:2010/09/04(土) 00:24:50 ID:/gxACax+
だっちry・・・じゃなくて、ノアドールはまだかっ!?
429名無しオンライン:2010/09/04(土) 10:23:14 ID:nUsLwppg
ノアドールの服ってどういう扱いになるのかねぇ
アセットみたいにガリガリ削れたら泣ける
430名無しオンライン:2010/09/04(土) 10:52:53 ID:6C7tg3SA
>>426
ゲオ来るし、やる気満々だろw
普通は他の未実装項目を優先に実装だけどな
小村「ゲオの土地は素晴らしいので買ってくださいね彡」
( ̄+ー ̄)оO{ボロ雑巾になる迄絞り取ってやる}
431名無しオンライン:2010/09/04(土) 14:16:38 ID:J0wd0UYH
家って期限切れたら、すぐ管理エリアに戻るっけ?
432名無しオンライン:2010/09/04(土) 15:24:00 ID:IHgE2v5Z
初回限定で一週間の猶予
2回目は即更地に。
433名無しオンライン:2010/09/04(土) 15:45:17 ID:J0wd0UYH
オワタ、更新しようと思って家に行ったら更地になってるわ。
434名無しオンライン:2010/09/04(土) 15:51:13 ID:jR/SewDm
修理してない家具はすでに全部消えた
あとはがらんどうとした家とベンダーだけだ

俺が望んでた家はこんなのだったっけ・・・最初は内装とか結構凝ったはずだったのに・・・
435名無しオンライン:2010/09/04(土) 15:57:01 ID:IHgE2v5Z
きみにはこれを買ってあげたい
ttp://www.zariganiworks.co.jp/korejanairobo/index.html
436名無しオンライン:2010/09/04(土) 16:03:37 ID:6C7tg3SA
>>433
どんまいっ!!
まあゲオがあるじゃないか
次からはストレージに高価な装備など入れとくといいよ。そうすれば嫌でも3ヶ月先払いとかするから
437名無しオンライン:2010/09/04(土) 16:08:37 ID:IHgE2v5Z
>>433
おれそれが怖くって最低1ヶ月は延長してる
次があるならそうするのをお勧め
どまい
438名無しオンライン:2010/09/04(土) 16:17:58 ID:GRhvE9uU
自己管理も満足に出来ない馬鹿が悪い
439名無しオンライン:2010/09/04(土) 18:28:38 ID:H7BJX6MW
なんか家買うのが怖くなってくるな
440名無しオンライン:2010/09/04(土) 19:34:32 ID:AxQXdhQ0
・消耗しきると勝手にイベントリに入って圧迫する誰得システム
・いちいちアセットを解除しないと修理できないくせに外すといきなり消耗する誰得システム
・親方が建築を早くすることが出来るって夢だったんですか?もうアホでもできるマップ増設以外は
 新規開発なんて皆無とか?
・ボッシュートだけはキッチリ実装するのに警告はログインしているアカウトに対して出さずにメールに
 自動送信だけとかどれだけ無駄なシステム開発してるんですか?
・つか、現状アセットが消耗する意味って何?
441名無しオンライン:2010/09/04(土) 23:59:19 ID:hIFl+vbd
家が不便になったのは世界観厨のせい
442名無しオンライン:2010/09/05(日) 00:34:51 ID:NWVlQa/y
>>433
気の毒すぎる…
443名無しオンライン:2010/09/05(日) 05:30:27 ID:/HpAqQm9
アセットが消耗するのはまあいいが、あまりに消耗が速すぎる
なんで家具がほんの数ヶ月で壊れるんだよ…
石製の家具なんか数ヶ月使ったら修理すらできずに消滅するとか意味不明すぎる
444名無しオンライン:2010/09/05(日) 08:53:52 ID:by+2QI0s
修理出来ない家具、なんとかして欲しいやね。モラズ〜、全部消えちまった
445名無しオンライン:2010/09/05(日) 10:20:17 ID:LdZ/Zs+n
いちいち上のを全て取り除いて修理して並べなおして
面倒くさくなったので、アセットはもう置いてません(´つω・`)
446名無しオンライン:2010/09/05(日) 12:48:15 ID:gCfOg2Zr
家具をきれいに並べても、誰か見に来るわけじゃないから、
ストレージ家具だけ適当に並んでる状態だな
リアル部屋と一緒だぜ
447名無しオンライン:2010/09/05(日) 12:55:10 ID:9v1VbL+g
家の中にベンダー置いてるところがたまにあるけど、中に入ってまで確認する事はないしなぁ
448名無しオンライン:2010/09/05(日) 12:56:41 ID:n2WVFIYH
看板が置いてあって外にベンダーが見当たらなければ、扉開けてみてるな
半分くらいは外れだけど偶に中にベンダー置いてある
449名無しオンライン:2010/09/05(日) 14:07:15 ID:xcGx6Sam
ベンダーが全然表示されない…
何度目だリログ

リログ以外に方法ないのかい?
450名無しオンライン:2010/09/05(日) 14:23:50 ID:iPpYVEBE
廃スペックPC買う
451名無しオンライン:2010/09/05(日) 15:22:51 ID:5QrKfXkj
SAYで「大好きもにこ」と言う
452名無しオンライン:2010/09/05(日) 17:54:29 ID:7gSgDAWm
ミニアルターで飛んでオブジェクトが表示されなくなる
なんて風になったことはないけど、テレポだとよく表示されなくなるなあ。
なんでだろう
453名無しオンライン:2010/09/05(日) 18:17:49 ID:i4DMz6KO
さて、今回は9月7日のアップデートに関してお話したいと思います。

今回AncientAgeに実装される「 清掃値 」 や「 家の耐久度 」を回復するため、
新テクニックが実装されます。

まず「 清掃値 」に関してですが、これは美容スキルの新テクニックである、
「 ハウス クリーニング 」で綺麗にすることができます。

なお、「 ハウス クリーニング 」を使用するには、
美容スキルの他に「 ハウスキーパーマスタリー 」が必要になります。

このテクニックは自分の家以外にも使用することが出来るようになりましたので、
依頼を受けて誰かの家を掃除する、ということも可能です。

お友達にハウスキーパーがいる方は、
頼んでみるといいかもしれませんね。


「 家の耐久度 」に関しましては、木工スキルの新テクニックである、
「 家(修理) 」を使用することで、修理することが可能です。

このテクニックも「 ハウス クリーニング 」と同様、
自分の家以外に使用することが出来ますので、
他の方から依頼を受けて家を修理することも可能です。


ちなみに、「 清掃値 」「 家の耐久度 」共に、
土地の進入権限を「 許可された者のみ 」にしている場合は、
個別に進入権限を付与したキャラクターにしか、
現在値が見えなくなります。

掃除や修理を依頼することができない場合には、
美容や木工スキルが無くても使用できるテクニックも実装されます。

こちらは誰でも使える分、効果はプロの技に比べるとかなり低いです。
家の耐久度が0になってしまい、室内に入れなくなってしまったときなど、
自分で修理することでとりあえず中に入れるようにはなりますが、
できるだけ本職の方に頼んだほうが効果は見込めるかと思います。


この他にも、PvPにおける同期ズレ対策や、アクセスエラーの一部対策など、
不具合改修のアップデートもございます。
長らくお待たせしておりますが、引き続きPvEでの対策も進めていきます。


それでは、また次回の更新で。
454名無しオンライン:2010/09/05(日) 18:26:59 ID:KnFtlLDg
都合の悪いコメントは絶対に載せないクソブログ
455名無しオンライン:2010/09/05(日) 18:28:57 ID:b+qbe1ro
家の耐久値と清掃地なんて誰も望んじゃいないのにな
これを期に家ageから撤退なんて人もでてくるんだろうな
456名無しオンライン:2010/09/05(日) 18:49:30 ID:WueJJ47U
9月7日を誰得の日と名づけよう
457名無しオンライン:2010/09/05(日) 19:00:04 ID:jCojcHlC
公式に自由に書き込めるネトゲってだいたい放置で厨の巣と化すから管理されてる方がいいな
要望はメールで送れるわけだし
458名無しオンライン:2010/09/05(日) 19:09:27 ID:b+qbe1ro
そうか家とっぱらってベンダーだけ置いておけばいいのか
459名無しオンライン:2010/09/05(日) 19:13:47 ID:HFocuJZT
通信速度も重要。回線安定してないときとか表示されなくてひどい
460名無しオンライン:2010/09/05(日) 19:19:18 ID:9v1VbL+g
家なんて不要だしな。家無くてもストレージのアセット置けるようになっちゃったし
更地に箱を縦置きに置いてベンダー並べて終了が一番面倒が無くていい

家そのものの存在価値は事実上 0
461名無しオンライン:2010/09/05(日) 19:26:44 ID:2JgX3m0j
>>460
フリマの風景みたいだよな
462名無しオンライン:2010/09/05(日) 19:40:57 ID:84ePV5dQ
家持ってるのがハウスキーパーだといい事があるかもっていってたから
わざわざ新規でハウスキーパー作ってそれに家もたせたのに
べつに他からハウスキーパーに頼めるならメインで家もっておけばよかった
463名無しオンライン:2010/09/06(月) 01:40:02 ID:Z9D3EqYW
>>462
たぶん。良いベンダーなら、お客さんが勝手に掃除してくれるさ
464名無しオンライン:2010/09/06(月) 09:01:14 ID:qtPXCoQI
権限の問題で勝手には掃除できないかもしんない。
庭先、玄関先くらいは掃いておいてあげたい気はするが、

ところで、清潔度って増減すると何がおこるんだ?
465名無しオンライン:2010/09/06(月) 09:55:28 ID:AlzZfQ5l
綺麗だとアセット消耗が遅くなるってのは違うのか?
blogだかどこかでそう見た記憶があるんだが…。

それならHOU持ちいるなら今よりアセット持つようになって、いなくても現状維持なだけだと思ってた。
466名無しオンライン:2010/09/06(月) 10:58:39 ID:cJTGbS4t
常に清潔にしていたらアセット減らないとかあればいいのにね
467名無しオンライン:2010/09/06(月) 11:12:07 ID:qtPXCoQI
清潔度の低下にあわせて、
スパイダーとか、Gとか、発生しますってことなら・・・。
清潔度の低下にあわせて、量とか、「大きさ」とかな。
468名無しオンライン:2010/09/06(月) 11:13:29 ID:KIPyPZGk
スパイダーのドロップ量によっては、HOU持ちは逆に一切清掃しなくなるな!
469名無しオンライン:2010/09/06(月) 11:17:23 ID:qtPXCoQI
しかし、究極的には、ガーディアンサイズのスパイダーとかGが、近隣の住宅を蹂躙しながら、ずずんっずずんっと。
ウルトラ警備(ry

ひさびさに帰って、扉あけたら、ダイニングテーブルサイズのGが「しゅしゅしゅしゅ」と触覚ふってたら、
助けてHOUってことになる。
若干胸が熱くなる部分はあるが、やるなよ!!ハドソンやるなよ!!!
470名無しオンライン:2010/09/06(月) 11:34:43 ID:9qQ1/hlD
なにそのホイホイさん
471名無しオンライン:2010/09/06(月) 11:40:38 ID:AlzZfQ5l
>>467
いいえ、あの邪魔なガードが湧き出ます。そして、住人を押したりしますん。
472名無しオンライン:2010/09/06(月) 12:13:00 ID:rzekLEXk
あとは一回の清掃と家の修理にどれぐらいのお金がかかるかだなぁ
住んでる区画の清掃をしておきたいなと思ってたけど
清掃一回の触媒が2kとかだったら困る
473名無しオンライン:2010/09/06(月) 16:14:33 ID:5ubiKa50
美容スキルが上がるならスキル上げ場として利用出来るが
スキルが上がらないなら余程暇人でもなければ他人の家を清掃なんてしない
474名無しオンライン:2010/09/06(月) 16:20:08 ID:qtPXCoQI
美容に「コンバット」とか「アースジェット」とか「OSD(汚物は消毒だ)」とか追加されるなら、
よろこんで掃除にいきますよ。
家の形状は補償しませんが。
475名無しオンライン:2010/09/06(月) 17:11:54 ID:es6xiVVE
家の掃除にあんなモヒカンきたら嫌だわ
476名無しオンライン:2010/09/06(月) 21:34:56 ID:C6vPQK+e
一撃殺虫ホイホイさんがとうとう来るのか
477名無しオンライン:2010/09/06(月) 21:52:36 ID:PVOh9xsl
ホヒヒと笑う黒猫面つけた銃もにこが真っ先に思い浮かんだ
478名無しオンライン:2010/09/06(月) 22:58:48 ID:9qQ1/hlD
不快害虫を実装しました
ってなればスキルなんか上がらなくても他人の家でも喜んで掃除する
今でもエリクリ・テロやってる人居るでしょ?
479名無しオンライン:2010/09/06(月) 23:28:55 ID:JYPjRJba
折角なのでE鯖だけ駆除の際にランダムで全長30メートルの突然変異個体が出現するようになりました
480名無しオンライン:2010/09/06(月) 23:57:38 ID:TZsmlpDh
家の掃除を放置しすぎると
ゴキブリが家の中を走るようになりました
とか実装しそうだな
481名無しオンライン:2010/09/07(火) 09:05:41 ID:S6sWZCdy
せっち型アイテムのアースジェットを使うと、中のゴキブリを一掃できますが、
密閉率の弱い家だと、隙間から、だばばばばば・・・と。
そして、前後左右の家にお引越し。

はえたかってるPCが、ぶんぶんうざいどころの話じゃないな。
482名無しオンライン:2010/09/07(火) 09:06:39 ID:S6sWZCdy
そういや、家ageには、震災系のイベントが足りないよね。
簡単に修理できることが前提だけど。
483名無しオンライン:2010/09/07(火) 09:07:08 ID:SJfH+zua
Eでゲオきたら土地持ちたいと思って調べてるんですが
今高級土地権利書ってPC取引だとどれくらいなんでしょうか?
普通のが800kで買チャットがあったんですが、さすがにNPCから買うほどのお金はないです
484名無しオンライン:2010/09/07(火) 09:16:17 ID:H0bYtEhq
権利書は800k前後で合ってると思うよ
800で立てて徐々に上げていけば1Mになる前には
買えるんじゃないかな
485名無しオンライン:2010/09/07(火) 09:34:43 ID:H0bYtEhq
ごめん高級か。800では絶対買えないw
最近ch売買見ないけど最低でも2.5mは
みた方がいいんじゃないかしら
486名無しオンライン:2010/09/07(火) 09:39:08 ID:SJfH+zua
>485
最低でも2.5MということはNPCと変わらないくらいなんですね。
通常の権利書でどんな立地になるかなぁ・・・

ありがとうございます

487名無しオンライン:2010/09/07(火) 10:36:56 ID:a0MiCrzQ
高級ならマイレージ5000Pで交換できる
同じ5000Pのペンダントが1〜1.5Mなんだしそれくらいで売ってもらえるんじゃね?
488名無しオンライン:2010/09/07(火) 11:10:30 ID:mEjxrLxV
ところで、ゲオって高級土地なん?
489名無しオンライン
>>487
あぁごめんなさいマイレージで買えたとは知らなかった
5000Pならそうだね、1.5M出したら買えそう