1 :
名無しオンライン:
2 :
名無しオンライン:2008/10/13(月) 22:06:35 ID:JWPam0HO
3 :
名無しオンライン:2008/10/13(月) 22:09:17 ID:t3SqJRz1
>>1の日本語がちょっと感情的で変
スレ立てする時は冷静に
4 :
名無しオンライン:2008/10/13(月) 22:34:25 ID:+CxgpJ3Z
>>3 ささーっと前スレのをまんまコピペしちゃっただけなのでよく見てなかったのだが、
確かに不自由な日本語だなw 気付けなくてすまんかった。
ところで、
>>1にもあるけど、そもそも次スレ必要だったのかな?
前スレの時も結局その前前スレで次スレが立たずそのまましばらく落ちてたみたいだし。
昔から次スレに興味がないというか、次スレがなんか立ちにくいイメージががが
5 :
名無しオンライン:2008/10/13(月) 23:31:52 ID:rN5DShwL
前スレ1000に期待
6 :
名無しオンライン:2008/10/15(水) 06:41:32 ID:5JCHxOPl
追加アップデートねぇ…
追加ディスク来ると考えてる人は少ないんかな?
7 :
名無しオンライン:2008/10/15(水) 06:47:36 ID:Uw5kCyZs
アップデートだろうディスクだろうがどっちにしてもPSPのにちょっと追加しただけの物
8 :
名無しオンライン:2008/10/15(水) 07:32:18 ID:xjDvMvg2
それでいいからはよやってくれ
9 :
名無しオンライン:2008/10/15(水) 07:34:09 ID:Uw5kCyZs
公式にも載せてないんだから
最近決ったんじゃないかw
もう期待してないから出すなら早く出しちゃってくれ
今のままグダグダにひっぱって
来年の9月頃に出すと見た
>>7 でもPSPの追加武器とか服とかボスとか入れるとしたら
ディスク作るしか方法ないよなー…
PS2を切るってことはまずしないだろうし。
となれば今から要望送るのは十分間に合うと思う
>>11 いい読みしてるな
まさにそうなると見たw
TGSに出す情報のスパイスとして当日に思いついた事を適当にこいただけっしょ
バックの画面もPSUロゴにアップデート決定!とか貼り付けてその日に作ったんだべ
どういうものにするとか何も練ってねーんじゃねーのw
ユーザーの要望なんか取り入れてたらキリがないわ
うpろだにあった改善案なんかお前が自分でそのゲーム作った方が早いだろって感じだったし
PS0をPC仕様にあわせて出してください!と要望した方がいっそ早いかもしれんな。
BBでいいだろ
売れないPCには金かけてもらえません
>>15 あれは酷かったなww
あいつはアレ送るつもりなんだろうかwww
見てたら頼むから個人的な考えで出してくれよ
添削は確かにしたけど、あれ結局ヤツの考えがベースになってるからね
ここの総意として送ってはほしくないな
細かい大事な部分に目が行き届いてないから、アレがもし仮に100%実装されたとしても
まだ不満が残ると思う
遊びやすくしてほしいけど、楽にしてほしいわけじゃないんだよな
自分も長い事考えていて未だに思いつけてないから書かないでいるけど、6人パーティで
自然にやりたくなる方法を、根本からもうちっと模索する方がいい
ミッションカウンターのパーティ一覧表示方式がいい加減古いよなあとは感じてるんだけど…
あれが今までここや他のスレででてた要望をまとめたもので、いわば総意だよ
違う違ういってる奴らは何を必死になってるのだか
ユーザーの要望を取り入れていたらキリがない
個人的な考えで出せ
まとまった一つの結論を懸命にもみ消そうとする醜い姿が目に浮かぶわ
>>20 本人乙
だれも違うとはいってないが目の前の事に囚われすぎてる感はあったぞ
それに総意といっても個人個人が適当に発言してるだけで全員がぞれに同意してるわけじゃない
あと参考スレにあったが
ソニチの悪意に満ちた運営スレなんて偏見の塊じゃねーか
>>20 修正要望Wiki作ってやろうって話結局どうなったのよ
意見を取り入れるかどうかが彼の考えに依存する面があったから、あの形式は
マズいよって意見した事があったと思ったけど
>>20 片っ端から取り入れただけの内容を総意とするのはいかがなものかと
妄想で改善案出しただけで受け入れてない人だっている可能性は十二分に考慮する必要性があるし
こういう風にしてほしいという一つの改善案に誰も彼もが
それは良い、それは良くないとレスする事もないのだからこの時点で総意とは言い難い
あれでは所詮寄せ集めの報告書に過ぎませんよって事
しかもモロに個人の感情で満ちた余計な文までここぞとばかりに追加されてるしね
総意というのはあの個人の感情に満ちたまとめ案から
あーでもないこーでもないと議論した上で出来上がったものを言うのではないかね
まぁそれでも総意とは言い難いが、そのような順序無くして総意と決定付けるなど笑止千万
>>22の言うように修正要望wikiなり作って、そこで練り上げてこそ意味のあるものとなる
そこまですんのめんどくせーと思うなら、裏世界でひっそり幕を閉じる
>>20 本人とか馬鹿かと
ミッション受諾の簡略や、ロビー移動の簡略
PA,装備の付け替えの簡略や合成システムの見直しその他
どれもこれもPSUに足りなかったり、変に手順踏ませる仕様の改善などがまとめられてて
また現実的だったよ
どれもこれも何度もいわれてたものだし、どうみても個人の感情でチョイスしたようにはみえなかった
それをいうなら、何故か流れを変えようとして出てくる「PA増やせ」「PA強くしろ」「弱くしろ」とかの
終わらない議論のほうがもっと個人的感情論だろう
あそこにかかれてたのは少なくともそんな不毛な要求じゃなく、PSUのゲームシステムや仕様の欠陥を指摘し
その改善を要求するものだったよ
これでまた無意味なPA論議に流そうとしてくる奴がいたら、俺なら本人どころか無能なShineさまの来寇を
疑うね
>>24 あれだ、この流れで言い合いに勝つ事を目的にするなよ?
とりあえずもう一度読み直してみるわ
あんな短時間で一人や二人がまとめられるもんではないと思ったけどな
あれ、うpろだ何番だ?消えてないか?
こういうのって常時確認できる場所に置いてほしいんだけど
個人的な感情だけでチョイスはしてなかったと思うよ
総意とまでは言わないけど、住人の多くが不満に思ってることをまとめただけだし
ただ「まとめ」としては個人的な感情が入りすぎた文章があったのが難点
だからそうだと言っておろうが
>マドゥーグ、あるいはウォンドの見直し
これはねーよ、と思った
こんな話でたことあった?少なくともこことATスレでは見たことねーぞ
>>24 勝ち負け気にしてる文章にみえるのか?
普段そんなこと思っているからそうみえるんじゃないか?
>>29 ウォンドは自分もみたことないけどマドゥーグ関連は話よくでてたよ
大体マグみたいにしろとか種類をふやせとか、もっと使えるようにしろとかだね
自分も個人的な要望をマドゥーグ関連で言うなら、ただの装備品になったのはいただけないかな
装備品ってことはレベル制限やジョブ制限があるってことだから、PSOのマグと比べるとやっぱ
見劣りするんだよね。マグにしろとはいわんが
シャドはオートで援護射撃してくれるってだけだし、使える使えないが極端すぎる
マドに関しちゃセットしたテクを勝手に使ってくれるならまだいいけど、実際は杖のかわりみたいな
モノで、存在意義事態が「?」なんだよな
ああ、ウォンドで思い出した。PSZの動画みてたらPSOみたく杖で殴るが復活してなくない?
利用価値云々は置いといて、あれはおもしろいねw
PSUで杖のPPが尽きるたびに杖でなぐれたらとかちょっと思ってたから
>>30 マドゥーグの種類増やせ、PSOマグのグラフィックのマドゥーグ追加しろってのは
そりゃ言われるだろうさ。
でも上記のhtmlの内容はそうじゃないだろ
>左手に持てるだけのマドゥーグにそれほど意味があるとは思えない。
>だったらマドゥーグかウォンドを両手どちらででも装備できればいい話ではないか。
>マグのような後ろについてくるキャラクターがほしいなら、そもそもマグを導入してほしい。
>マグとウォンドのテクニックをそれぞれ完全に独立させて発生させられるなら話は変わる(つまり同時にテクを発動させるなど)。
>もしマグを実装すれば、表示グラフィックの関係上マドゥーグの邪魔になるため、ここの救済案が一番問題になると思う。
単にPSOマグ懐古してるだけじゃんこれ。
セイバーを右手と左手に装備して…ってのができないシステムなんだから
ウォンドも右手と左手をフレキシブルにってのは無理
左手用の杖&詠唱クイックって特性で苦肉の策で用意したのがマドゥーグ
発動が若干早い、防御力が上がるってのは悪くない特性だと思うよ
防御パラが死んでるのはまた別の話だけど。
正直、「PSO武器を増やせ」「PSOのアレを出せ」って要望は残飯受けにでも棄てろと言いたい
PSU武器のグラフィックに魅力が無いだけであって、PSO武器なんて別にいらねーんだよ
何故こう皆が噛みつくか分かってなさそうだなー…
今のSEGAはそれこそノウハウの全く無い新人が、過去作品をお手本に
頭の悪い先輩が主張する間違ったアイディアととケンカできず言いなりになって
モノを作り、結果ボロクソになってその上の役職から部署ごと怒られて
「いいから客の要望を取り入れろ」っていう命令に従ってる様な状況
つまり「自分で考えない」サラリーマン開発チームになってる
から、妙なアイディアをさも「みんなでまとめました!」って送ると
通ったアイディアはそのまま通ってしまう可能性が大
パートナーマシナリーが幼女型しかいなかった様な、ビデオゲーム至上最悪の失敗を
みな繰り返してほしくないんだよ
そこが最悪の失敗なのかよww
すまん個人的感情が入った
結局、「個人がまとめる」という時点で
どうやったってそいつの主観になってしまう
どんな天才だって見落としや考えの偏りからは逃れられん
カンペキな人間なんていねーんだからな
そういう意味で、多数で編集できるWiki的なものは欲しいよな
弊害がないこともないが、議論できて、それが形に残るという利益は大きい
かなり前にMHPの要望まとめwikiを見た事あったがgdgdだったぞ
相反する内容の要望でまとめ内で喧嘩してっからなw
ぶっちゃけここで議論するより一人ひとりがセガに要望投げたほうが早いしな
そもそも多数が合意可能な内容なんて限られてるからな
回避のガード発生をなくしてほしい
防御や精神の効果をあげてほしい
安易なクロックアップや即死バランスをやめてほしい
このぐらいだろう
ところが要望となると回避のガード発生をやめるかわりにガードPAをよこせとか
そんなのが混ざる
そこまではイラネーって人も多いからまとまらないんだよな
あくまで修正要望だから、追加は後回しにして欲しいんだよな
その辺が分かってない奴がガードPAをよこせとか言い出すんだろう
JC楽しくてアクロ系やってるのに「いきなりガード無くしました!」なんて言われたら俺PSUやめるわ…
FMにあらずば人にあらずって奴ばっかだからな
PAがガードで中断されるのが要らないってことなんでは?
JC後も普通にガードして止まるとかそんなシステムだしな
>>43 PAの硬直をガードでキャンセルしてJCって戦い方もある
左手武器使えなくなる代わりに盾を装備して回避大幅UP、装備時のみガードモーション発生・JC使用可能とか
任意ガードはいいから折角導入したJCを活かしつつ両手職のストレス軽減にいいと思うんだけどどうだろう
追加防具で盾追加・武器の装備はそのままで回避大幅UPする代わりにガードモーションが発生する、だけでもいいと思ったけど武器への干渉がな・・・(主にビジュアル的な意味で)
プレイヤーが出すPAモーションにも
止められるべき状況とスパアマ状態が適切な状況があると思うんだ
そういうのがきっちり設定できていれば、JCの為にガードが発生するPAとそうでないPAで使い分けるとか
そういう事が出来た
連レスごめん
んで、JCで出したモーションはスパアマになるべき
ガードとJCに無敵時間付けて
JCerはガードボタン追加で手動ガードした後、JCできるのなら納得いくのでは?
というかJCerな俺が納得するのだから他のJCerも納得出来そうな気がする!11
自分でガードして見事なカウンターで返したって結構な快感だと思うんだよね
>>48 それが理想的かもしれないけど追加ディスクでそこまで大きな仕様変更出来ると思えないので(´・ω・`)
AFスレでも何度か話題にあがってるけど『発動時に無敵時間をつけろ』や『スパアマにしてくれ』って要望は結構多いよ
>>45 それは俺も思ってたなぁ
敵の攻撃はホーミングする上に潰せないもの多すぎるくせに
こっちの行動は全部ガード発生するのはどうなのよと
お陰で何度も何度も連打するか他人をタゲってる時に敵の後からこっそり使う以外ないスキルが多すぎる
遅いのとかに死にスキルが多すぎるもんよ
ジャブみたいに異様に威力があるとかなら中断位当然だと思うが
JCの攻撃がガードで潰されてさらにその後の攻撃もガードで潰されて
ガードしっぱなしで動けなくなる事があるからね
主にディラグリーナだかなんだかの弾連打を食らった時とか
暗にパーティプレイ強制してるんですよね、わかりますけどね
おお、今日何かアップデートかけようとしてたのか
失敗してメンテ延長した様だけどえらいぞソニチ
何かやろうとしたなら怒らない
前言撤回
去年10月に修正、1月に補填して完全終了してるじゃねーか
しかも10/12って・・・w日付感覚狂ってるやつじゃない限り普通騙されんわw
>>37-39 一本化する必要はなくて、
UPした要望案を多数が点数で評価できる形式にすればいいんじゃねーかな
・実現可能かどうか
・実現した場合のメリット
・実現した場合のデメリット
でそれぞれ評価するとかな
1 or 0でその要望がアリかナシかってすれば喧嘩にもgdgdにもなるわ
>>58 gdgdになるのは「修正案」の方なんだよな
つまり問題点は皆共有できてるんだよ
修正案の内容が個人ごとにバラバラだからアリかナシかの話になりやすい
上の流れでいえばガードとJC派の意見がわかりやすかろう
あんまりメリットデメリットで評価しないんだよな
そうすると結論がでなくなるからさ
EXユニットあたりにガードクイックとかレイト作れば全て解決!
もう いい加減 敵のアホみたいな法撃力なんとかしろよ
瞬殺されるとか なんの冗談なんだ?
シューティングゲームと勘違いして調整してないか?
威力はどうでも良いが撃つ奴の多さの方が問題だ
とにかく遠いとテク連打と言う思考の敵ばかりなので
何のゲームやってるのか疑問に感じる事も多い
色々と根本から直さんと無理だよな…ホント。
アップデートだ何だとそれなりの話題はあるが
過剰な期待をする奴が少ないのもそんな状況があるからだろうな。
当たり判定がキャラ絵より大きいSTGやってる気分だ
キャラを大きく囲む四角で判定されてる感じ
テクもそうだけどゴバジラの突進もうざすぎる
ライジングストライクで避けろ
アップデートだから期待できないと分かっちゃいるが
それでも新フィールド限定でいいから戦闘はどうにかしてもらいたいもんだ
敵のワープ突進ループと股下ロックだけでも無くしてほしい
バリアはどうにでもなるだろ・・・
マスターなら知らんが
バリアなぁ…
なんであんなにつまらないんだろうな
ああいう変則的な敵がいるのはいいんだが
出されても意外な程面白味が感じられないというか
>>70 バリアはバリアでもカガジのように属性が変化したりするのなら面白いと思うが
ガイノやマガスなんかのは只の嫌がらせにしかなってないからな
攻略する側としちゃ面白くないんだよな
打撃/射撃/法撃 を完全無効化 じゃなくて
1ダメ固定にして、打ち上げ吹き飛ばしで消滅とか
感電沈黙で消滅とかあれば文句は出なかっただろうな
てか普通にとある場所攻撃すると解除されるとか
解除されてしばらくは出力不安定で行動が鈍くなるだとか
何か色々やりようあるだろうって話ですよ
折角複数ロックという他ゲーにはなかなか見られない特徴があるってのにねぇ
ダメージが全て通常、半減、無効のどれかと芸が無いからな
バリアの使い方もDF、OFみたいな特定の攻撃or属性は通るやり方とか
ダークガンナーみたいな完全無効だが状態異常で解除されるやり方を既にやってたのにな
マガス系やマザー系みたいなずっと俺のターン!はストレス溜まるだけ
懐古と言われようともPSUで劣化してるとしか思えない
PS0に期待したい所だが…
バリア展開中に一定以上ダメージを蓄積させる長時間ダウン状態になるとか妥当なんだろうか
特定の攻撃だけ通るとか特定の攻撃で解除とかは武器持ち替えで対処するだけだからいまいちだろうし
>>73 カオスソーサラーのビットのように特定部位を
破壊するとバリア使用が無くなるなら攻略しがいもあるんだろうけどな
RAが速効狙ったりとかさ
でも今のソニチにやらせるとビットが本体HP並みとか無駄に堅くするんだろうなぁ
マザーの腕がそんな感じだよな
マガス
・浮いているバリアビットを数回攻撃して破壊するとバリアを消せる
・ワープエネルギー充填中に腹部を数回攻撃するとワープ失敗
・エネルギー弾連射攻撃のエネルギー充填中に腹部を数回攻撃すると暴発して一定時間機能停止
(オンマ、ディマの翼裂傷時のように両手をつく)
ディマ
・翼は破いても再生するが、再生後は再生前よりも翼のHPを低くする
1回目>2回目>3回目
オンマ
・翼を破くと落下
以後翼は再生せず、地上を走り回って暴れるようになる
ダークファルス、ディーロレイ
・リフトは左右移動だけでなく前後にも動かせるようにする
右前を踏むと右前に、右前と左前を同時に踏むと前に進む
・リフトをボスに接触させるとボスがリフトに乗り上げて攻撃のチャンス
ボスがリフトから降りた後、一定時間リフトの電源が落ちてスイッチ操作不能になる
マザー
・押し戻しの頻度を下げる
・バリアは物理無効とテク無効の2種類にし、バリアを張った時にどちらか片方の効果を発生
・赤青ビットを破壊するとそれぞれに対応したバリアを張らなくなる
羽壊した後すぐ再生して飛ぶってのも馬鹿な話だよな>ディマ・オンマ
>>77+回数で飛ぶまでの時間が遅くなるとかもいいかも
マガス
・当たり判定の存在するポイントを左右1つずつ追加
・移動速度/回転速度を現在の0.6倍に、攻撃頻度を現在の0.6倍に
移動速度/回転速度をミッションランクでいじらない
・ディーロレイ
ライフルで攻撃が当たる位置以上に離れない
・オンマゴラス、ディンマゴウグ
羽根再生時間を現状から120秒へ
これでいいよ
マザーブレインもビットやアームの再生時間を大幅に伸ばすべき
減らしたHPが元に戻るボスとかアホ
>>・オンマゴラス、ディンマゴウグ
なんかおかしいことになってるぞ
妄想の領域になるが
・オンマ&ディマのAI
翼を左右別々にHP設定しHP大幅低下
片翼がやられると落下、大きな隙の後に飛び上がるも飛行速度低下
もう片翼がやられると再び落下、飛び上がろうとするが飛べずに羽ばたくだけで地上モードへ
翼が両方再生するまで地上で戦い続けるがたまに左右へ飛び跳ねて横へ移動する。
地上モードの攻撃に飛び跳ね追加。羽が無い時に飛び跳ねて移動と踏みつけを行う
82 :
名無しオンライン:2008/10/22(水) 16:31:30 ID:D6UCItF1
ガルグリフォンみたいなのはちょっと・・
書いてる途中で送信しちまった
なんかね、PSUの敵は動きのバリエーションが足りない気がするんだよ
SFファンタジーなんだから「え、こいつこんな事すんの?!」ぐらいの動きをもっとしていいと思うんだ
似たような作品のモンハンと違ってこっちは食らってもリカバリが楽にできるんだから多彩な演出をしてほしいわ
でも即死or即死級オンラインは勘弁な
森ドラみたいに潜行して飛び出したりオプトのように円状の範囲に順番に足落としたりしてもいいのにな
DF第一形態と第ニ形態みたいなボスばっかりなんで飽きるんだよな
演出優先でプレイヤーが攻撃できないターンが多すぎるから
「ゲームになってねえw」とか一番ゲーム製作者が言われちゃいけない事を言われるんだよ
あと銃撃つときちゃんと目で照準使って撃ってくれ
構えっぱなしじゃなくて、撃ったら銃降ろしてくれ
ツインハンドガンなんか切り替えボタンで降ろしたり上げたり出来ていい
水平に構えてる銃から殆ど真上に弾が出てるのは滑稽としか言えないわw
PSOのローポリ&手付けモーションでどんだけ格好良く見せてるか
いいからもう一度確認してこいよって思うわ
あの如何にも銃を撃ってますって感じが、あんな程度のグラフィックで表現された世界に
えらいリアリティを与えてたわけで
あと音も重要な要素なわけで
農業に詳しいわけじゃないが、何撃ってもスプレーオンラインなPSUの銃撃音聞いてると
なんか農作業してる気分になるんだよな…
>>86 弾の向きだけはDC→GCで改善されてたな
DCなんかホリレイの弾が水平のまま斜め上に飛んでた
PSO信者自重
テクニックとか現実的にありえないから廃止で
じゃあフォトンとかワケの分からんエネルギーも有り得ないので廃止で
PAとかそんなのありえないから廃止で
架空の物語自体、フィクションなんだから廃止すればいい
そうすればみんな現実を直視できる
だが断る
メギドやキラシュにエフェクトつけてくんねーかなー
ダメージなのか効果なのかわっからへん
それ俺も欲しいな。
現状じゃ達成感というか実感が薄くて困る
PSO信者いうけどPSUと比べたらPSOの方が音もモーションもかっこいいものが多いんだぜ
使いまわしと言われようと旧作の良い部分はそのまま持ってきたっていいのにな
>>95 PSOの話で悪いがあっちだとキラシュと同じような即死攻撃が成功すると
倒れる敵から紫色の魂?が現れて消えるっていうエフェクトがあったんだ
いかにも即死って感じがして好きだったのにPSUじゃ無くてがっかりだよ
うわぁ
>>97 送ればいい
そういう地味なのはすぐにやってくれるかもしれん
転倒、打ち上げ、吹き飛ばしはガードされても通るようにして欲しい
ということは、こちらも5%以下のダメージや0ダメージ、もしくは回避していたとしても
吹き飛ばしは吹き飛ばしと認識され吹っ飛ばされる事になりますが、よろしいでしょうか?
ソニチ的にプレイヤーだけ有利になるなんて事はありえないからね
別にそれでもいいや
じゃあエネミー側が持ってるスパアマ状態もプレイヤー側に実装されるな
ロックオンボタン押しっぱなしで回転追尾もするようにならんと
スパアマは6人で調整してるからって話じゃなkったっけ
そして6人ともスパアマ相手に延々吹っ飛ばされるんですね
現状ビス男Hu位しか耐えれないから大差ないと思う
低ランクでも吹っ飛びまくる事になるのでそちらに行くと相当ウザイとは思うが
つうかこっちの一部のPAにスパアマ付けるか
エネミーのスパアマ付き攻撃を減らすかどっちかをして欲しい
ソニチの協力って
ほらパーティメンバーがスパアマ付きの攻撃でボコボコにされていますよ?
今がチャンス!背後から襲い掛かりましょうなのか
109 :
名無しオンライン:2008/10/23(木) 12:28:06 ID:Sq2tW9ZP
のけぞって割り込まれるだけだしちょっと頭つかえば結構平気だろ
銃の余ったボタンにもう一つPAをリンクできればだな
非常に単調な職であるにも関わらず
丸2年以上、使われないボタンがある事に吃驚だな
普通はそこで何かやらせるだろうと
全く使わないのはGMだけだろ
トラップで使うか
敵のスーパーアーマーはそのままでもいいから
オルクディランのタックルのようなハイパーアーマーはやめろ
レンカイのアーマー取るのと同じ事だ、簡単だろ?
敵のハイパーアーマーを消さないつもりならせめてプレイヤーのPAにも付けろ
防御型ナノブラストはハイパーアーマーなんだっけ?
無印初期にデガーナのレーザー食らうと連続ダメージで蒸発するから注意とかあったな
ゴリに壁ハメラリアットされるような感じ
ダメージ食らっても無敵時間0ってのは考え物だ
ほんとに些細なことだけど、
クレカ決済じゃなくてライセンス購入でプレイしてる場合には、
ログイン画面やログアウトするときとかにあと何日有効か表示してくれないかなー
さぁやるか!と思ってインしようと思ったら期限切れになってるとか萎えるぜ…('A`)
>>118 ( ・見・)<表示したら期限切れてもログインしっぱなしにする奴が増えるのでダメです
>>119 そういうヤツが増えたらどうせ緊急メンテするんだろ?w
スタックアイテムの検索かけたときにその店に置いてある個数も表示されたりすると嬉しいな
もしくは個数で検索出来るようにしてくれてもいいし
20個とか欲しいのに1個しか置いてない店ばかりだと萎える・・・
多少高くついても一気に目的数買えるお店を探したいって人は少なくないんじゃなかろうかー
画面に時計くらい表示してくれてもいいな。
あとテロップ、レーダーMAPとか標示物の位置を変更できるようにしてほしい。
とくにテロップは画面左端か右端に、縦方向に流れるようにしたいんだが。
それと、そろそろ、レンカイやダッカス、ダムバータの性能を最初の頃に戻さないかあ。
>122
>それと、そろそろ、レンカイやダッカス、ダムバータの性能を最初の頃に戻さないかあ。
ごめん、トツザンガも入れてくれ・・・。
124 :
名無しオンライン:2008/10/25(土) 12:10:00 ID:URDl9EXR
トツザンガまた劣化させたのか
技強化とかいらないからバグ直せ
バランス改善するのは別にいいんだけど
その後実装するモノがことごとく修正したバランス無視してるってのがなあ
バランス改善ってシステム周りがある程度出来上がってからにした方がいいだろ
ドラクエスタイルの前時代的なランダムガード発生なんかの根本的な部分からどうにかして
技ひとつひとつ、職ひとつひとつの強い弱いはその後だ
本質的にバランス面を何とかするには、DCPSO→GCPSOくらいの白紙リニューアルが必要だろう。
現状は建て増しした部分が取り壊し出来ずに往生しているようなものだし。
それとは別に、UI絡みはどうにかして欲しいものだけど。
例えば解像度を1280x720や960にしても、インベントリやパトカのウィンドウサイズは640x480の時と
変わらない旧態依然のシステムとか。
これを縦方向可変にしたり、武器や防具のタブを分離可能にすれば、視認性も向上するし、装備の
基本能力と、PAやユニットの装着状況や属性値なども同時に確認出来るようにもできる。
>>
MMOみたいなマウスで操作がメインならそれでもいいが
基本パッド操作でそのシステムは逆に邪魔と思う
>>129 FFXI並に戦闘速度落とせば大丈夫
A は ドゥース・マジャーラ の構え
B の ショットガン が スヴァルタスに 800 のダメージ!
C の ライジング・ストライク は スヴァルタス に回避された!
D は ノス・ディーガ を詠唱中
スヴァルタス の 回転斬り!
A B C D に 600 のダメージ
A は 吹っ飛んだ!
B は 吹っ飛んだ!
C は 吹っ飛んだ!
D は 力尽きた
>>124 トツザンガと言えばイーサントツザンガ
オフラインのイーサンはトルダン最強とか言われたり
凍結SSのおかげでトルダンのイメージが非常に強いが
オフラインのショウセントツザンガはダメージでトルダンフルヒットに匹敵する上、
1段止めなら吹き飛ばさない、隙が少ない、あっという間に育つと正に最強スキルの一角
説明文に「一撃の攻撃力は片手武器中で最強クラスを誇る。」ってあるがぶっちゃけ全スキル中トップクラス
最初170%くらい無かったっけかアレ
今170%でやったら攻撃速度と武器の攻撃力考えるととんでもない事になりそうだよなw
つかさ、そもそもソニチが現状を正確に把握して失敗だと思ってんのか?
そこからしてあの無能どもに期待しすぎじゃねぇ?
爪の威力で170%つったら3HITも相まってライスト余裕で上回るな
速度も早い、使い勝手自体は上々、打ち上げで転ばない相手には
マジャーラ級の厨スキルになりかねん・・・
まぁ170は行き過ぎとしても初段MAXで140%前後あっても良いと思うけどね
それよりも消費PPの方をどうニアkしてほしい
威力は打ち上げ吹き飛ばしで犠牲払ってると思えば今のままでもいいし
あーたしかに燃費悪いな。
AFだとあっという間にからっぽになってたわ。
調べて見たが無印オフのショウセントツザンガの高性能っぷりは異常
攻撃力が142%〜190%、命中は46%〜116%、消費PP8で
ロックは1体×3HIT → 2体×4HIT
オフなんて当初からオンと性能違うからなんの参考にもならないじゃない
>>135 いい事を教えてあげよう
ゲーム製作にかかわる人間は、携わった作品の評価が悪くても失敗とは思わない
たとえ一つずつ箇条書きにして評価を突きつけても絶対に認めない
ではどうするかというと「その人には理解されなかった」「その人には合わなかっただけ」
という理解になる
その思考を原点として「じゃあ合うようにしよう」というのが一般的なクリエイターのあり方であって
決して「自分が駄目だった」とは考えないものだ
>>141 ソニチはPSUを失敗ってインタビューで言ってるんd
>>142 PSP出す時の話?
あれは武器のグラフィックが少なかったのは失敗、じゃなかったか?
売り上げが振るわなかったとは言ってる
まぁ、クリエイターwとか名乗って芸術家気取りな人おおいからなぁ
今の名越体制下では、売れないゲームは駄目と切り捨てられるがな。
だからいくら「あんたらの考えた仕様自体が腐ってまっせ」といっても無駄なわけだ
先進的で革命的な要素は、いつの時代も非難される物だ。
数年後、俺たちが正しかったと証明されるさ!
とか思ってそうだな。ソニチ。
先を行き過ぎてたのはDCまでかな
今はヲタに媚び売ってオナニームービー作ってるだけ
名越って何作った奴?
写真でしかしらねえ
>>150 スカッドレース
プラネットハリアー
モンキーボール
バーニングライバル
>>151 なにその絶妙なチョイスwww
生粋のセガ信者と見た
どれも聞いた事すらねぇ・・・
>>151 わざとマニアックなのだけ拾ってるだろ^^;
前二つは実質前作アリのパートものだな
誰も龍が如く出さないのかよw
スカッドレースは「インド人を右に」の方が有名な気がする
バーニングライバルでサンタナ使ってたけど一回も乱入されることなくゲーセンから消えた
続編要望スレにもあったけど、
その種族が得意とする職を特徴づける武器なら、職に関係なく扱えてもいいんだろ。
・ヒューマン(男)はどの職についても片手打撃武器C、シャグをBまで装備可能。
(a)スキルPAのレベルは限界+10のレベル・ボーナス。
例えばFMならスキルのレベルは50をこえて60まで伸びる。
GMでもセイバーを装備できて、スキルのレベルは10までいく。
(職に関係なく装備できる打撃武器はアクロファイターに準ずる)
・ヒューマン(女)はどの職についても片手打撃武器C、マグをCまで装備可能。
(a)以下同じ。(b)テクニックPA(回復・補助)のレベルは限界+10のレベル・ボーナス。
(職に関係なく装備できる打撃武器はアクロファイターに準ずる)
・ニューマン(男)はどの職についても片手法撃武器B、シャグをCまで装備可能、
テクニックPA(攻撃系)のレベルは限界+10のレベル・ボーナス。バレットのレベルは
限界+10のボーナス。(ガンテクター向け?)
・ニューマン(女)はどの職についても片手法撃武器C、マグをCまで装備可能、
テクニックPA(攻撃系)のレベルは限界+20のレベル・ボーナス。
こんな感じ?あまりにもプレイヤー側に有利かwA武器しかない武器も増やさないと駄目だし。
>>157 あの案はPAボーナスを取るか、
PAボーナスがキャップの50で無駄になるけど、種族のステータス補正を取るかで
ジレンマがあるから良いんじゃないか
それだと特化of特化で、テクの沼子、ガンナのキャス男、ファイのビス男以外は人に在らず
劣等種は死ね!ってなるぞ
PA+はバランスとるの大変そうだし、今以上に職・種族差別が酷いことになりそう
でもカスタマイズ性は欲しいということで、PSOの種族特性から持ってきてみた
ヒュマ 任意のステ2つに+補正 or 以下三種族のどれかを任意
ニュマ 法撃と精神に+補正 or PP回復率up
キャス 命中と防御に+補正 or 即死とステ下降系以外の状態異常一つを無効化
ビス 攻撃とHPに+補正 or HP自動回復
ヒュマはカスタマイズ性を高く、ニュマは精霊のお導き、キャスはロボっぽく、ビスはサバイバル的に
ニュマの特性がちょっと弱いかなとか、キャスが有利かなとか思うが考え付かない…
外見だけの変化で補正とかなしにすればいいよ
女性・男性も同じで
ゲームに不必要なとこまでパラメータに差をつける必要ない
161 :
名無しオンライン:2008/10/29(水) 23:17:28 ID:DbTBIg5L
ヒュマの基礎ステか種族ボーナスアップ
エフェクトカット これ無理ならテク強化すんな
特化 複合 特殊タイプ削除で今よりましになるよきっと
敵のアホ火力 マジでどうにかならねぇかな
ソロのみスケド禁止ミッションでのけぞり 回避モーション硬直中にフォイエで1発で死ぬんだけど
アホみたいな火力に加えてあのHPだからな。
どう考えてもテストプレイしてない
これってほんとにRPGか…?
即死級の攻撃が多すぎる
アクションRPGです
アクションなので一発死する事があるのは当然なんです
>162
ただでさえバカ火力な上に、強化アイコンが付くと更に2倍とか平気で付く作りは
本気でどうにかしたい所だな…。
>165
(#`名´)<その思想どおりに龍が如く作ったら桐生は銃撃喰らったら一撃でやられないといけなくなるな、クソゲーだな!!
>165
アクションなのに当てたように見えてミスしてるんですけど
>>165は(・見・)をつけ忘れただけでしょう('ω'`)
最近は敵が弱すぎるゲームしか流行んないしなぁ…
世界樹は成功したと思うけどな
よく評価された昔の敵が強いゲームってのは、実は倒される様に出来ていたんだぜ
攻略法(安地や楽な方法という意味ではなく、文字通りの意味で)が必ず存在した
だからそれを見つけるのが楽しかったし、見つけてからその通りに操作し攻略できるか
その先にもまだ「ゲーム」が残されてた
PSUのボスは強いとは言わない
強制的に攻撃が当たる時間を多く設けているだけ
↑最後の行補足
「敵の」
あと、プレイヤー側の攻撃が強制的に無効になる時間も多く設けられてるよなw
ディーロレイとかディーロレイとかマザーブレインとかマガシの巣とか
PSU版ダークファルスとかディンマゴウグとか
攻略本の出来不出来がゲーム本体の売り上げに影響するようになって久しいな……
BGMの出来がいいと少し後でじわ売れする
PSOのころのデ・ロル・レやガルグリフォンがかわいいくらいにPSUは敵が逃げ回るからな
流石にガルグリはないな
>>174 アルトネリコが可哀想です
サントラが本体より高いw
>>171 まぁ、たしかにそうだよな
でもPSUの敵並にPSOのDFもうざくて意味不だったけど、なんか楽しかった気がする
PSOのDFは、厄介ではあるけど理不尽ではなかった。
攻撃パターンは基本的にローテーションで、次に来る攻撃に備えて対策を取ることもできる。
例えば、ドラゴン/HPとレジスト/ホーリーを付け替えて即死を免れるなど、ぎりぎりで戦えるだけの余地があるよ。
誘導弾も真ん中部分走っていってれば避けれる&難易度上がるにつれて避けにくくなるとかね
逃げるのって楽しいんだよ
しっちゃかめっちゃかでズガーンドカーンの中を逃げ切る事ができたら
相当アドレナリン出る
でも、逃げても無駄なのって逆にテンション下がらね?
どんだけ派手にズガーンドガーンやられても「はいはい」な感じ
何のゲームのボス戦かについてここではあえて触れないけどさ…
敵マシナリーが一斉にミサイル→一度避けても壁の中をすりぬけて180度旋回ホーミング
マガスマッガーナの超範囲即死級攻撃&バリア&ワープ→避けて攻撃を仕掛けに行くにも毎度マラソン
避けるための努力が空しいといつも思うわ
ギャランゾのミサイルを避けながら自爆させるのは楽しかったな
マガスのミサイルも着弾に合わせて側転緊急回避とか出来たら楽しそうだ
ごくろうさま
PCが側転できたとする→敵の近接攻撃は軸回転でHit射撃は超誘導でHit罠はスライドして捕縛
変わらなくね?
PSUの敵で上級ランクのミッション一人でやると「逃げるしかできない」だからな
とくにテクターは即効「詰む」
敵の移動スピードと攻撃スピードと手数の多さが、圧倒的にキャラのディレイを
上回ってるため、何をする間もなく集中砲火を浴びて瞬殺されるか、さもなくば
即死させられる
瞬殺or即死→スケド復活→0,2秒後瞬殺or即死×10=退場排出
マガシ持ち出すまでもなく普通のミッションでこんな調子なんで、どこが面白いのか
開発者に聞いてみたいよマジで
これだけは言える
低レベルハンターでディラガンソロするのが一番面白い
攻撃が壁すり抜けるのを解決してほしいは
景色の存在感っつうかリアリティがあれで一気に失われる
結果としてプレイヤーが冷めたプレイをしがちになる
壁越しにチッキうめえwww
とかな
普通の柵とかも見た目より全然広いしなあー
追加アップデートなんかより直すとこがいっぱいあるだろっつーのに
オズナやバイシャの壁抜けフォイエには唖然としたな。
>>185 グリナビート3体のマシンガンとかもうどうしようもないしな。
距離を取って相手の行動を誘ってスキができる→テクニックで攻撃!
みたいなことも低ランクじゃないとできないし・・・。
トラップ置いて逃げ回る。もしくはトリメイトがブ飲みゴリ押しオンラインだものな。
連射系や乱舞系のような多段攻撃は最終ダメージに補正入れてダメージのインフレ防いでほしかった
まあ前々から言われてただろうけど攻撃力をPAで乗算してさらに属性で乗算して
多ロックに複数HITまでやってたらバランスなんて取れるわけがない
>>190 攻撃判定の無い、移動だけの低姿勢突進回避系のPAがあればいいよね
低姿勢といっても口調が丁寧だったり攻撃ターンを譲り合ったり、多めの相槌で
話しやすくなったりするわけじゃなくて、頭の位置が低い少年漫画系不適な笑顔ダッシュな感じ
>>185 攻撃スピードと移動スピードを半分にし
攻撃の手数を2〜4ぐらいにばらけさせればいいのかな
PSzでは雑魚単体の攻撃手段は少ない代わりに
敵それぞれでバラエティがあるみたいだし
同時に出現した同種エネミーの行動が一緒なのを何とかしてほしい
移動する時間やテクを使うタイミングがばっちり一緒で、ソロで潜ると一点集中砲火を浴びる
それがイヤなわけじゃないけど、なんか不自然
>>193 予想だけど、1マップに3種制限だからって1種類の雑魚に色々詰め込みすぎたんじゃないかと思った
ニンジャ走りとかスライディング、スウェーバックみたいな移動PAかー。
LVあがると移動距離のびたりとかねw
>>192 最後の表現がさっぱり分かんないけど
要するにスライディングやダンプリングって事で良いのかな?
笑顔でダッシュってさすがに気持ち悪いし・・・
ステップ移動のボタン押しながら移動キー(レバー)を素早く連続入力すると
ダンプリングとかそんな程度でいいんじゃねーの
199 :
名無しオンライン:2008/10/31(金) 16:06:49 ID:o1jE20bi
モグラ移動とか大ジャンプとか。竹馬もいいな。
>>196 そんな感じ
制限つきの一定距離距離無敵移動PAって感じだ
マジャやトルダンで不細工にやっているのをもう少しスタイリッシュにしたい
201 :
名無しオンライン:2008/10/31(金) 16:49:14 ID:o1jE20bi
まぁトルダン修正よりはそっちのが良いな。
ただPAにした場合どうセットするかだよな。ロッドみたいに切り替えて裏バレにいれるのもいいかもしれない。
両手武器や片手武器、射撃武器に片手杖でそれぞれ移動距離や速度、クセの違う移動PAを入れて個性だすのもいいかも。
職ごとにLV制限つけてLVで移動距離や速度変更させれば面白いし。
斧とか、両手杖やレーザーとか強いカテゴリの武器はセットできないとか
いろいろ試行錯誤できる面はあるかも。
【PSU】バックステップ移動ができない奴はPTにくるな
>>202 エクストラユニットが空いているではないか
>>194 思うね、あれ。酷すぎる
出現するときはPC囲むように出てくるから、全方位から一斉に攻撃されるんだよね
とくにそれが岩とかフォイエだった火には瞬殺どころか即殺だよこっち
ロビーアクションの場所に
ミッション中にしかできない
ミッションアクションを追加すればいいんじゃね?
PSz公式で銃やバズーカのPAが公開されたが
ああいうのが欲しいな
要望じゃなくて修正報告ってここでしていいんかな
カオスソーサラー系エネミーの近接突進攻撃、プレイヤーを貫通しなくなってる
突進で自分が突き抜けるのでなく、プレイヤーを押して突き飛ばす感じになった
ゲームらしくなって良い修正だと思う
桜華のコウマヅリと雷獣のガオゾランで確認
細かい所だがGJだな
まぁ最初からそうしとけ、ってか他にもry
って感じではあるがw
>>205 なんかオレの認識と違うなあ。
一斉砲火するタイプはヴァンダにゴーモン
連中は一部のMAP(蛇MAPのワープ直後など)を除いて、囲むような配置にはならない
ほとんどの場合前方に固まって出現し、近づかない限りは固まったまま
むしろ
>>194の言ってるのと真逆の、一斉砲火しないのがオルガや汚いラッピー
こいつらはランダムに動き回って散らばり
砲撃タイミングもばらばらで全方位から攻撃される。
個人的にはHuやるにしてもRaやるにしてもウザいのは後者なんだが
あんたは後者が好みなのかい?
オルガや汚ラピはそもそも走り回ってっからうざいだけじゃないの?
まぁオルガに関しちゃ走り回るんじゃなくてある一定のタイミングでランダム移動するだけだが
いずれにしてもやつらが動き回らないタイプの敵なら、ばらばらの行動でも大してうざくないでしょ
ゴーモンやヴァンダだってばらばらに撃って来たとしても
というかいずれはズレてばらばらに砲撃してくるわけだが、別にウザくも何ともないしね
うざいの論点が砲撃タイミングじゃなくて動くか止まってるかに摩り替わってる気がする
>>208 この調子でどんどん修正してくれると助かるなー
すればの話だが
>>211 移動する時間やテクを使うタイミングがバッチリ一緒
って話だったので
移動する時間・攻撃タイミングをバラけさせたらオルガのようになると思ったんだが
ナヴァルッダのほうが適切だったかもしれんね
どっちにしても一斉型よりバラけ型のほうがオレは嫌いだな
>>214 ナヴァルッダは微妙
オルガと同じタイプっぽい
バラバラで撃ってくるのはデルjpだろ
バラのほうが避けにくいからどっちかっっていえばうざいとは思う
炎ゴヴァの動きがイミフすぎる
お前はやる気あるのかと小一時間問い詰めたい
常時混乱状態だからなあいつら
あの狂ったフォイエがまぐれHITするからイラつく
ID入力でBLできるように要望送ろうぜ
ついでにフィールド上から指定してBLできるように要望だそうぜ
それいいよな、直打ちでBL登録
交換でオシリスの箱ってのが出たがなんだこれは・・
地雷武器の代名詞であるソードを強化してほしいな…
具体的にどう強化したらいいのかわからんがw
どうしようもないくそってことだな
糞がトルブレの吹き飛ばしなくせってくそ意見だしてるけどそれはだめだろっていつも思う
そもそも剣て種類はあっても使い道はどれも大差ないから
優れたスキルを持つ一部の武器だけで事足りるというのをなんとかしないことには・・・
225 :
名無しオンライン:2008/11/02(日) 03:03:58 ID:5YdwzMHu
ソードはJAタイミングを早くしてほしいなぁ。
ジャストカウンター発動中は無敵っていう要望はいままでなかったの?
無敵よりpp消費0のが嬉しいかも
JCで出した攻撃はスパアマ状態にってのは何度か書いた
229 :
名無しオンライン:2008/11/02(日) 12:36:00 ID:dWTtObN1
カウンターも敵の違法クロックアップにあっさり潰されちまうからなぁ。
JC中は超回避にしてさらに強力なカウンター打てても面白いかも。
あしたのジョー理論でw
>>229 バカお前、超回避なんてやったら
JC→ガード→JC→・・・といつものダメコンボじゃないか
231 :
名無しオンライン:2008/11/02(日) 13:16:48 ID:dWTtObN1
3回目あたりでスパアマ発動でどうかな?
与ダメも奮発してさ。
ソードはロック数修正されたけどあんまし役に立つとこないから
何かテコ入れするとしたらモーションスピードアップか
JAの受け付け早くするか、もしくは威力大幅アップだな
>>230 脳死プレイじゃなければ馬鹿みたいにつぶされないだろ
>>233 敵とたった一人でソード使って戦えば
何故使われないのか理解できると思うがな
NPC連れてるんなら大笑い
なんでソードがでてきたのだろうか
しかも一人縛り
こんな状況ほぼないよね
ソードPAでまともに使われているのが、FMで単ロック相手のグラブレと、チェインソ持って回復目的のトルブレだし。
PSOでは横方向と奥行き方向への攻撃範囲の違いでパルチと棲み分けが出来ていたけど、PSUの場合は
G/バトルがある訳でもなく、他に使い勝手も入手性も良い武器があればそっちに流れるわな。
PSUの槍が縦限定だったならまだ可能性はあったんだがね
マジャで範囲可能、ロバで周囲可能でソードが乙ってる
判定の狭いスピブレのロック数増やすとかほんとアホな修正だよな
意味もなくわざと変な修正してるようにさえ思える
マジャブみたいなPAが追加されたらソードも光るだろうか
というか今度はソードしか使われなくなる
241 :
名無しオンライン:2008/11/02(日) 15:57:42 ID:dWTtObN1
グラブレでばっさばっさと群がる敵を切り伏せてくの好きなんだが高ランクミッションではそうも行かないんだよなぁ…
ローグスジャッセだっけ?
バックステップしたり横にぴょんぴょん跳ねたり
一体だけならまだいいがあれが6人くらい一斉に出てきてばらけて
さらに行動が同じだから6方向から一斉射撃
ハンドガンってレベルじゃない射撃距離とダメージってあれは無いわ
電車の時から思ってたが電車よりマップが広い分余計に酷いな破壊兵器
足の速い奴は攻撃の腕の振りが遅いとかなんか調整できんもんかね
全体的にモーション速度だけあげてるからな
ロボの爆発とか早すぎてどうしようもない
ロボのどんな攻撃よりも一番痛いのが倒された後の爆発ってなんなんだろうな
>>242 ジャッセでないパターンあったと思うからそれを選んでいけば結構楽だったと思った
まあソロるときの話ね
>>235 上ソードの話題じゃないのか?
何故一人なのかと言うと他の武器に比べていかに良い所が無いか
その方がはっきり判るだろ?
ってすまんソードの話題じゃない人にアンカーしてたな
>>244 S2以降のロボに慣れた後にCランクのロボと戦ったら自爆めっちゃ遅くて吹いたw
S2=ピッピッピドゴーン
C =ピッピッピッピッピッドゴーン
それ以前に自爆するロボとか古いんですけど
見た目的な新型旧型問わず、惑星すら問わず自爆するから情けなくなってくる
自爆までのカウント中のモーションとかもう昭和ギャグだろ…
あれどっちなんだろうな
破壊による爆発なのか
それとも体力が限りなく0になるので自爆スイッチオン
って感じなのか
後者なら吹き飛ばされて体勢崩してる時に爆発しないのが納得行くが
じゃあ自爆はHP沢山あるときでもよくね?とも思うが…
・残HPが最大HPの○%以下になると行動ルーチンに自爆を追加
・自爆の事前動作中も攻撃を当てることは可能で、事前動作中に倒せば爆発しない
にすりゃいいよ
ぶっちゃけ倒した後当たり判定が消えるくせにこっちにだけ爆発食らうのが糞仕様なんだよ
倒した後に当たり判定が消えるのはわかるが
倒された後に後続がゴリゴリ爆発カウントダウンしてる奴を押してくるのが鬱陶しい
あとフレームの関係か知らないが無駄に敵の攻撃連続Hitするのをどうにかしてもらわないとな
吹っ飛んだあとでも平気で押されてそのまままたダメージ食らうとかもあるし
吹っ飛んで転んだ後にそのままズリズリ攻撃くらって
メイト食いつつまた食らって吹っ飛んでの繰り返しがもうなんとも
自爆ロボは別にいままでもいいけど、カウントダウンの時間を
逃げられるぐらい延ばすと、よくなるだろうね
攻撃しつづけたら爆発しないとか、これ以上脳筋万歳なゲームにしてどうする
PSUのエネミーって、HPがゼロになると表示だけ残って当たり判定がなくなるけどさ
表示残ってる間は押せても吹っ飛ばせてもいいんじゃないかなと思ったり
変な思い込み捨てて、とにかくエネミーの無敵モード時間を極力無くしてほしい
>>246 回避最低のFMでソードJCやれってのがいかれてますね^^
>>255 ああ、それいいな
PA三段目の最後までしっかり当てられるのは良い
攻撃動作の長いPAで、動作の最初のほうで倒しちゃうと倒れた敵すり抜けて攻撃続けてて切なくなるし
敵がHP0になったら以後はオーバーキル状態って事でダメージ数値が黄色に変化するとか?
数字出してもいいし、ヒットエフェクトを変えてもいいしなー
倒した事が分かるならどっちもでおk
倒したことが〜ってのはまず即死どうにかしてほしいけどね
>>253 倒したら必ず自爆じゃなくて、条件そろうと起動する技の一種にすればいいのにな
奴しかいない部屋で、どうやったって仲間が巻き込まれるのわかってるのに倒さなきゃ
ならん場面ばっかりで酷すぎる
別の敵集団に1体か2対混じってる程度なら移動式爆弾として緊張感もでるけど
さじ加減おかしいよね
>>255 ソニチにそれ導入させると
「死体に攻撃当たるせいで生きてる奴ロック数足りなくてあたらねーよ」
って愚痴が出てきて結局死体の当たり判定は消える事になると思う
>>261 俺はそれでもやってほしい
攻撃判定があるなら食らい判定も残しておくべき
見えてるのにすり抜ける、見えないのに当たるが多くて冷めるんだこのゲーム
あともうひとつ、どうしても修正してほしいもの
「真上」に打ち上げたエネミーが、地面に当たってから不自然に
打ち上げ地点から放射状に遠くへ転がっていくケース
この転がり距離を自然に感じる程度に縮めるべき
打ち上がり中、転がり中にエネミーが無敵になっているのもおかしい
本当はダウンしてる時に無敵なのもおかしいくらい
ダウン無敵→起き上がりに攻撃判定つけてる狂った敵もいるしな
それやるとフォースがさらに弱くなるからロック数の見直しも必要だね
まーそのまえにテクけせるようにしてほしいが
誰も言わないから言うけどロボの自爆って何がウザイって
必中でなおかつ燃焼付きなんだよな〜
必中の理由がさっぱりわからんwwwww
(・見・)<ロボの自爆は小型ラフォイエだからです
>>265 ああ納得・・・・じゃねーよw
爆破はどう考えても物理じゃねーか
あ、論点そこじゃない?
テク扱いでも回避が可能な攻撃とか、整合性が取れてないものは多いよ。
トラップもレンティスで軽減できてしまうから、オンPSUでは半永久的に習得不可能になったぽいし。
>>265 それ言うならギフォイエだろ
納得^^…………するわけねえだろw
携帯のポーカーイベント参加者に朗報
毎回JPに挑戦できる方法が発見されました
JPゲージは携帯のローカルファイルに保存されてる模様
そのためゲージが貯まったデータを退避させて置く事でゲージを復活させられる
(セガサターンの「Dの食卓」でDISC2〜から再開する方法と一緒)
1. JP権利を得たファイルをSDカード経由でPCに保存
2. 携帯でアプリ起動してJPチャレンジ
3. 勝負終わったら、アプリ終了してPCからバックアップファイルを携帯に戻す
※注 この方法は携帯電話のOSにより提供させている機能のみを使用しているため、
グレーゾーンではあるものの不正な手段ではありません
もし問題がある場合はグラバグや放置上げのように
ソニチ側が対応するものと思われます
意図せずに発生する可能性がある現象でもあるためペナルティは無いでしょう
>>269 すげぇめんどくせぇ・・・
まぁJP常に使えるってのは良いかも知れんが
金1枚あればルーレットの方が効率良く稼げるからねぇ
またマルチコピペしてるんだろなあコイツ…
>>270 確かにメンドウだが、ルーレットより確実性がある
そもそもPCと携帯繋いでデータ移すソフトを持ってない
SDカードを(カードリーダ等で)PCで見ると、普通にファイルが見えるのでは?
つーかこればれたら普通にBANくらうと思うんだが
エステのアクセサリーで咥えタバコ(葉巻)を実装してほしいな
あとは坊主頭とスキンヘッドも
チャイナドレスを実装してほしいっす><
偽者チャイナならあるじゃん
プリティアパンツかクラシカパンツ穿けばサイドからモロ見えなんだぜ?
うん、分かってる。あれはダサい上に下品
>279
>あれはダサい上に下品
てめぇは万死に値する。
イルミのダッチパーツは全てださくて下品だと思いますん
イルミ服ってうんこばkkだしな
この間心の座みて思ったけど、エリみたいな服よこせと思った
PSUのデザインって世界観重視しすぎてプレイヤー置いてけぼりなんだよな
なんていうの?80年代SFモノみたいな空気とでも言えばいいのか
俺らから見たら格好良くない・可愛くない服・装備になってる
世界観重視した結果が、各メーカー品増やしすぎて、肝心のレアがオミソとかな
メーカーなんて無駄な性格わけなくして欲しいぜ
いまなんかックばっかになってるしあほかと
というかメーカー品のせいでお遊びグラフィックなんてのもそうないしな
クバラも基本は劣化コピーばかりだし
せめてマガシのマントパーツとヘルガ(通常・SEED両方)の服とパーツ両方実装してホスィ。
ついでに新スタッフにちょっとでもここら辺の要望に理解が少しでもいいからある人になってホスィ。
Pで解決されてても意味ねーだろうがwww
要は模造じゃないクバラ系を増やせばいいだけだな
メーカー制を無くす意味は全くないな
pspではAテノラTセイバーとBスライサーが水増しされました
次はAガルムロングボウとBグレネードですね
>>289 改善されたってもコレ、数えるほども無いんだぜ?w
GRM ウィップ
ヨウメイ ソード Bスラ マグ
テノラ ツインセ Bムチ シャグ
☆10以上は依然としてメーカーが独占状態だし、
追加クバラも通過点程度の性能しかないから趣味かコレクション
PSOからの移植品は当然オモチャみたいなペラッペラ・・・
移植品は元からペラペr(ry
色変え水増し無くしても数値変え水増しは無くならないだろうしなぁ
DBの剣とか風呂剣とか+系みたいに
追加ディスクで服きてもどうせ小出し運営で実装は1年後くらいだろ
なぜPSOの後継作なのにPSOよりも固有グラ装備が少ないのかと問い詰めたい
>>291 Bスライサーなんか誰が使うのやら
低LV時のLV上げに使うくらいか
せめてスティークやプロモトでその外見を使ったりすればいいんだが
その程度のことも思い付くか怪しいもんなぁ
プロモートはまだAグラのS武器だからいいとしても
スティークはよりにもよってAグラでA武器だからな
低レベル帯を考えるのも良いことなんだが
現状新規でやっても成長速い上に
基本能力上げすぎてAグレードまで持てる様になるの一瞬だし
300 :
名無しオンライン:2008/11/09(日) 19:53:23 ID:dHGgm79+
A武器が一番見飽きてるのにってのにA武器使いまわしとか
そしてS武器になったのにまともな性能にしてもらえないクレア系
しかも現物ドロップで属性は涙
PSZはここで要望していたものの多くが採用されているな
緊急回避
盾による任意ガード
仲間への指示
チェインコンボ
フォトンブラスト
銃にアクション系PA
杖で叩く攻撃
ランダムマップ
>杖で叩く攻撃
PSOの頃はあったよ!
フォトンブラストも。つまり復活要望も含めてということだね。
こんだけになると確かに作り直した方が早いに決まってるよね。
回避とガードと銃PA以外はどうでもいいな
杖殴りとかどうせ使わないし
>>302 多分その全てが次回の大幅アップデートで実装されると思うんだ
ないな
盾の任意ガードは納得いかないな、
PSZの盾って武器カテゴリの一つだろ?
武器としてじゃなく防具の一部で実装してくれりゃいいのに
さすがソニチと言わんばかりの斜め実装だ
PSZの盾は武器だろ
叩くとかあるし
盾持ったら武器もてないなんて・・・ ありえる
310 :
名無しオンライン:2008/11/10(月) 01:27:41 ID:pPwTjsoT
盾かぁ。
盾殴りとかテク反射とかあんのかな?
>>227 JCは消費とかじゃなく使えないのが問題だろ
JCだしても大抵潰されるから
>銃にアクション系PA
コレ、カオスブリンガーの攻撃みたいに
ガンモードとソードモードが任意に使えるやつだろ
DCの頃の妄想が今頃実現か
>>311 現状だと 回避→JC→PP消費でPA発動→デュクシ! だもんな
PP消費0でも結局潰されるなら普通にPP消費して無敵のほうがいいわ
314 :
名無しオンライン:2008/11/10(月) 03:03:08 ID:pPwTjsoT
スキルモーションの一部をキャンセルしていきなりHitからとかね
JCジャブ美味しいですになるな
JCはAFの専売特許じゃないんだからモーションキャンセルはかなりヤバイ
FFにニコ着せるだけで結構回避でちゃうゲームだからね
無敵時間を設ければいいんじゃないか?(2秒程度)
ズッバクラスの溜め時間なら無敵活かせそうだし、問題のジャブは飛行中も邪魔される可能性があるから「JCジャブ強すぎ!」にはならないハズ
JC成功させたら一発でいいから反撃させてほしいよ…
317 :
名無しオンライン:2008/11/10(月) 06:18:05 ID:rbNb5Iqg
射撃は弓、ライフル、レーザーは▲ボタンで
レーザーは同盟兵士みたいに
ライフルや弓なら敵がよくやるしゃがむモーションで
チャージショットがうてればいいな
いや、JCを成功させたら相手は凍結みたいに数秒間固まる方がいい
射撃とか別の相手に殴られるとダメだけど、こっちのがカウンターっぽいだろ
321 :
名無しオンライン:2008/11/10(月) 08:31:56 ID:pPwTjsoT
JC攻撃前にのけ反りが発生するとかどうかな。
ガードで反発させたフォトンを使って敵の体勢を崩したとかって理屈で。
>>321 のけぞりだと超スパアマがわんさかいる現状じゃホント雑魚にしか使えない
しかもそういった雑魚は普通に殺せるという
別に現状でも使い道あるんだしなんでもいいわ
>323
その使い道とやらを詳しく教えてくれ。
325 :
名無しオンライン:2008/11/10(月) 13:30:33 ID:ICCJkkXG
AFスレとかじゃ普通に使ってるようにみえるけどね
JCが使えないなんて下手糞なだけだろ
うまく考えて使ってる人だっているよ
とりあえず現状ですぐ出来る事はやってほしいな
PAバランス調整とか武器や基本ステータス見直しとか…
数字いじるだけだから人手不足は言い訳にしかならないぜソニチ
(・見・)<めんどくせっす
329 :
名無しオンライン:2008/11/10(月) 14:34:43 ID:luMaq62m
すぐ出来るんなら中華やAKIYOとかのカスのBANもすぐのはずなんだけどな
基本的に腰の重いソニチに期待しても無駄だろう
遅い上に打ち上げなどで相手の行動も阻害できず射程も対してないのに
威力が強い訳でもない一部のスキルにスパアマが欲しいね
前者は食らうような使い方するのが悪いと言えるが後者は完全に意味不明なのが多い
いや前者って何だ俺
>一部のスキル
スプレンダークラッシュの事ですね
ヒュマニュマにゲージ技つけないなら
PSOのバルディッシュみたいなのを作って装備するとゲージたまるようにしてさ
そのゲージを放出してダメージあたえられる武器あったら楽しいかもね
クレアについたらおもしろいかな?
全ての武器で使えないと死にスキルにしかならないと思う
特定の武器の時は威力アップみたいな形式にしたほうが自由度高い
41テクをも凌駕する超ド級のエフェクトが息を呑む!
”クレアダブルス以外”のクレア系武器になんとゲージ技が!!
実際使ってみると高範囲攻撃ではあるが単発1500前後とかの
カスダメージってのが容易に想像出来るぜ
あんな怒りに任せた罵倒を見直してどうすんだよ
あの怒涛の量は期待の裏返しだったのにな
結局期待に応えられず今に至るわけだし
男キャラのカットインのアホ面をなんとかしてほしいなw
340 :
名無しオンライン:2008/11/11(火) 02:01:02 ID:suXUSmht
ロボ顔にも表情が欲しい。
漫符張り付けでもいいからさ。
341 :
名無しオンライン:2008/11/11(火) 07:45:15 ID:UDmymEYJ
口くらいは動いていいかも!
クロスハリケーンの三段目ほどスーパーアーマーが欲しいと思ったスキルはない
343 :
名無しオンライン:2008/11/11(火) 08:25:28 ID:suXUSmht
欲しいがクロハリ強すぎになるから駄目だな。
スパアマは死にスキル救済に使おう。
>>342 それ言うならアブダンの3段目もだろw
それよりアーマー付けるならメギバースとかどうだろ
テクターにHP吸収効果は意味がなかったがアーマー付ければ意味も生まれる
出が遅いしそれくらいでいいと思うんだが…
345 :
名無しオンライン:2008/11/11(火) 10:01:53 ID:suXUSmht
メギバースは敵のスロー化とかの方がいいなぁ。
ニートフィールドか
思いからイラネ
味方もスロー化する。特にPS2
半分はps2ユーザーだしテクの強化はありえんな
まともにプレイできん
(・見・)<PS2切れっていうのよく来るけどたとえしたくてもこっちからは言いにくいしなぁ・・・
(・酒・)<テクニック強化すれば勝手に消えますよ。クライアント無料配布を活かすいい機会じゃないですか
例えばノスディ垂れ流しバグ
PS2では使えない上、発生する高負荷で動くことすら困難になる・・・
つまり、テクが高速化の方向で超強化されたらPS2は即死w
威力3倍溜め2倍で一撃重視の方向ならセーフ
バグを例えに持ってこられても
353 :
名無しオンライン:2008/11/11(火) 17:40:37 ID:TJRX+j1W
ヒゼコンでためうちになるとよかったけどね
>>354 だからこそじゃないのか?
まぁあの無意味に振り回してる時にスパアマ付けるくらいなら
攻撃判定をつけて欲しいところだがな
>>355 押しっぱなしにしてる間は攻撃力蓄積しつつブンブン
ボタン離すと、一気に大解放
だったら喜んで使いますよ?
なんでもかんでもアーマーだとか無敵だとかゆとりすぎる
マイルーム、ジュークボックスでの修正案
BGMリストから選曲すると、一つ前のメニューに戻るのが鬱陶しい
以前は曲変更してもBGM一覧メニューのままだったのに
改悪されてイチイチ戻らされて連続でBGMを視聴したい時とかにスンゲェ面倒くさい
その「改悪」ってジュークバグ対策でああなったんだっけか
ジュークボックスのディスクなんて出し渋る程の物でも無かったのにな…
つかディスクの番号と曲名の対応をわかるようにしろよと
確かにジュークボックスはディスク番号も載せておいてほしいね
ジュークボックスなのだから、ランダムとメドレー再生、セットリストも弄れるようにして欲しいところ。
つか譲渡不可のディスクを譲渡可能しろよ、意味不明すぎる
カジノの景品を他人に譲渡できないのは
パパガイテロを未然に防ぐためなのか?
ネットカジノにハマってる若いのが多いのが問題になったり
パチの過剰宣伝自粛とか色々賭け事となると問題が出てくるだろ
どこぞのネトゲ内にあったカジノも問題になってたなぁ
カジノ景品交換で金稼ぎ→装備揃えてウマー出来るなら
儲けによっちゃ狩りに行かずカジノ漬けになるヤツとか
金になるならカジノで換金→RMTするのも出てくるだろうし
問題になる前に対処してあるって事じゃないかな
とはいえ金1枚をジョウウンや+武器にして売買するという清算手段が既にあるわけで……
部屋入るたびランダムで曲が変化とかね
pc基準で語ってるやつ多いけどps2がいるのわすれるなよっと
>>367 元はと言えば、だね
最近になってシュバリエとかに交換出来るようになって
大丈夫か?この会社と思ってはいたが
カジノイベ後発覚した不正コイン対処もどうなる事やら
大半の不正ユーザーはシュバリエ経由で現金化した後だろうし
あのソニチがそこまで対応するとは思えないからなぁ…
不正な手段でアイテム増殖させたわけだからな
普通に百式だろ
で、確認取れた時点で You BAN と
シュバリエは馬鹿丸出しだよなぁ
どう考えても交換品にしたらそうなるってのは想像出来そうなもんだが
何でドロップ品に設定しないんだか
どうせBANしねぇだろ
バグなんてやったモン勝ちって昔っから相場が決まってる
BAN前
___
/_ノ ' ヽ_\
/(≡) (≡)\ ソニチがBANなんてするわけないお!
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ コインうめえwwwwww
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
BAN後
/ ̄ ̄ ̄\ 実験してただけだけど、辞めるいいきっかけになったお
/ ─ ─ \ 最初から続けるつもりなんてなかったから悔しくないし
/ (●) (●) \.
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
/ \
数日後
___
/_ノ ' ヽ_\
/(≡) (≡)\ 新しいゲームキー買って来たお!
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ 1000円だったおwwwwww
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
ワワロタwwww
キャラクリにランダムの体型変化と
肩幅を引き延ばし可能にしてくれ
▼←こんな体型作らせろよと
psoのキャラって肩幅くそひろくてあしがガリガリって奴おおかったよなー
キャストは無茶な体型できたけど
生身もできたっけ?
ワイングラスみたいなキャラになるよな
水泳選手みたいな見事な逆三角体型は出来ない事もないけど
妙に肩が広くて絵心の低い半端な絵師が書いたような理不尽な見た目になる
てかむしろPSUの野郎は普通に上半身マッチョすぎなんだわ
ボクサー顔負けのマッチョっぷりじゃねーか
PSOの時はそれが悪いほうに向いちまって
マッチョ箱がショットガンを持つと左手がグリップに届いてなかったな
PSOにショットガンなんてあったっけ
PSUの5倍ほどごついのがございます
もしかして「ショット」の事いってんのか
・・・ショットガンじゃねえよ
せめてヤスミノコフ7000Vとか言えよな
psぽでファイナルインパクトがショットになってるよ!
クライズ・シティ1Fから再開しますか?
↓
「いいえ」
↓
クライズ・シティ1F : セントラル・テーブル
最初から聞くな
もう人少ないんだしマイルームから開始に戻してほしいよな
シティの風景が変わるとロード時間もながくなるし
現在仕えないバレットNo.1であろうマセイソウの強化を要望するんだ!(ターン
あの…
はげどう(ポワポワ
俺みたいな人気者になれるよう精進しろよ
394 :
ファンタズマプリズム:2008/11/15(土) 07:31:26 ID:4FffHzzn
>>392 ま、交換レート安いし問題無いよな俺たち。
同じSEGA繋がりでテクターをクエDの魔法使いや僧侶みたいにすりゃタイプバランス取れるんじゃなかろうか
>>385 ミサイルランチャーやバズーカ撃ちたくなってきたじゃないか・・・
一応PSUでも名前はそれっぽいのがあるけど、グレだからなぁ。
でもバランゾランチャーは4way
話ぶったきるけど
PSUってほんとソロの時と6人PTの時の差が大きいよな
もちろんあたりまえの事だけどさ
今だとソロでもわりと楽に周れるし、6人だとどんどん敵消えてくしな〜
まあソロの時と6人の時でちょうどいい敵のバランスってのは難しいだろうけどさ
しかし6人時のボスの哀れさといったらないな
もっと6人PTの時はそれなりに難しく
ソロの時はまあどうにか回れるくらいの難易度にならんかね
乱入制だからミッション開始時の人数で敵の数を調整とかできないし
どうしょもねえんだけどさー
○○以外はゴミ
っていう感じだからな
全般それ
超星なんかレア武器基板の出やすい星運、メセタの出やすい星運
経験値の増える星運とかPA経験値の入りやすい星運とかでいいのにさ
現状だと超星以外意味ねえしな
種族も職も装備もPAもミッションもそんなのばっか
>>398 ミッションをソロのときとPTの時でHPとか敵の数とか変更できればいいんだけどな
PTだとお祭りゲーでしょう
レア欲しいならソロできまり
>>398 Diablo2はPT人数に比例してエネミーのHPや数が増減してたな
乱入された時も乱入後に湧き出たエネミーのHPや数だけが増加して
それ以前から湧いていたエネミーのHPは増えずにそのままだった
理想的だと思う
よくわからんけどPT人数が増えると敵HPも上がるんじゃ
PT組む意味ないんじゃねえの
PT人数による戦力アップの方が敵HP増加を上回ってるならともかく
何が理想的なんだかよくわからんのだが
瞬殺すぎて敵に攻撃できない!て事でしょう
でもHP多くなったら無印のモトゥブみたいになって誰もよりつかなくなるんだろうな
>>403 エネミーのHPはPT人数×2/3で増えていくのでPT1人当たりにすると少しずつHPが減って楽になる
経験値は元のEXP×PT人数で増えるので6人ならそのまま1匹当たりEXPが6倍に増えてお得
というわけ
敵が固くなるのでテクターはPTに入らないでくださいね^^;
肝心のこれ忘れてた。PT人数が多いとドロップアイテムも増加した。
MOだからもちろんソロでも普通に潜れるのだけど
なんとか自然体でPTを組ませようといろいろシステム面で試行錯誤してるのが感じられたね
ミッションによりけりなんだよな
普通のフリーミッションならPT人数でHP上がっても問題無いと思うが
PTミッションみたいに分隊が推奨なミッションだと一概に上げりゃ良いってもんでもない
分隊で2隊に分けるとなるとPT人数が奇数じゃないと始められないみたいな事がありそうだ
難易度に関しては諦めるしかないんじゃなかろうか
もろもろの事情から職のバランスが取れてない以上下から順にどんどんいらない職になるだけ
リアル地雷の○○は来ないで下さいねが一部を除いてほとんど通用しなくなってるのは
難易度が低すぎるお陰ともいえる
諦めるというか
バランスを考えて一から作り直すしか無いと言うか
別のアプローチの方法で退屈しないように作れんもんか
俺には思いつかんが
いくらでもあるぞ
例えば、本部や支部からフリーミッション依頼システム
通信がやメールが入る感じで、どこどこへ急行し●●のミッションを遂行してください
的なメッセージをプレイヤーに伝える
レアミみたいなもんで、職Pかドロップ率に通常報酬よりかなり多い+ボーナスが付く様にしてやる
パーティメンバーが多いほどボーナス倍率もちびっとずつ上がればなお良し
通常ミッションと依頼ミッションでエネミーの配置や量を変える準備を鯖側でしておいたら
もっと世界観的に盛り上がるし、効率的にも喜ばしい感じになる
フリミを増やさずモチベーションを引き上げる対策って感じ
難易度動的変更も鯖側対応でどうとでもなると思うんだけどね
人数によって群れの匹数をちょっと増やすとかさ
追加アップデートで最後の人口増加だろうな
とりあえず一個ずつミッション配信するのやめてほしい
Gコロはなくてもいいけどパルムニュデモトゥブに同時配信して適当にばらけてくれたほうが見栄えがいいし
ひとつのミッションをみんなでなめまわすってのはちょっと
新ミッションに集中させようと他ミッションのドロップ率をすんげえ下げるのもやめてほしい
>>403 俺も人数で敵のHPが増えるってのは何も面白くないと思う
だったらば無双よろしく敵の数が馬鹿みたい増えていった方が楽しいだろうね
6人PTでの物足りなさは敵のもろさと数の少なさにあるし
敵のもろさはそのままでも特急以上に続々と沸いてきたらお祭り騒ぎで十分楽しめそう
RPGは戦闘が肝なのに人が多いと「え、もう終わり??」みたいな
射精後の虚しさを彷彿させる虚しさだけが残るからな
じゃなければいっその事、PT人数なんか関係なしにランク選択のあとにエネミーの増加量を任意で決められるとかな
掘りたい場合は通常モード(現状と同じ)を選択すれば良いし
祭りを楽しみたいなら大量モード(最大10倍程度)を選択すれば良い
まぁモードも通常〜10倍程度までと段階分けしても構わんし
敵の数が増えるというより、
敵の沸き直す回数が増える方がいいよなぁ
人数+ランダムで増減するならよりいいが。
>>416 ソニチがそれをやると電撃の時みたいに一匹沸いてそれを倒すとまた一匹沸いてみたいになってかえってウザイw
ランダム沸きは、結構いい案だね
PT人数に応じた動的調整もやりやすいし
>>416 沸き直しは勘弁してくれ
あれほんとイライラすんだわ…
>>415 > じゃなければいっその事、PT人数なんか関係なしにランク選択のあとにエネミーの増加量を任意で決められるとかな
あんまり便利ツール化するのもいくない
ゲームじゃなくなる
>>416 沸き直しをやるなら
・出現後の無敵時間短縮 特にメカ系
・雑魚にめぼしいレアアイテムを設定
最低限これは直してくれないとな
>>421 あー2番目爆裂同意だわ
確率ゼロの敵を倒す空しさったら無いし、体感確率ゼロのミッションをするのも空しい
ちょこちょこドロップ率を素人がやっても分かるくらい下げるから、もうどこを回っても
どのボスを倒しても報われない
かといって廃人が喜んでるかっつうと全然そうでもないし
出現時の無敵判定とかいらん
出現した瞬間行動開始、無敵無し
これでいい
100人からBLに登録されたIDは一週間ログイン停止処置とかしてほしいな。
規約違反じゃなければ何してもいいでしょって言うガキが多すぎるので、
ある程度のモラルを持ってもらえるような環境にしてほしい。
レアは大量に沸く敵ならそれなりに何か出してくれないとただダルいだけになるからな
レアアイテムの陳腐かが問題ならポリマーとか高級素材でもええんよ
それから沸き方も変化した方がいいかもな
ずっと同じ部屋中央に沸いて散って叩かれるだけじゃ反復すぎて眠くなるだろ
それよりは中央に5体沸いたら5秒ぐらいの短い時間差でその周囲を包囲するように10体沸くとか
少しはゲームらしい展開をしてくれ
>>424 それやると無差別晒しに意味が出てきちゃうから勘弁
>>413 見栄えはいいが、PSUの今のシステムじゃ分散は得策じゃないんだよね
>>415 DIABLOの話が少し出てたけど、これの場合だと
PT人数増えると敵の量も経験値もアイテムドロップも物凄い勢いで増えて
敵が画面いっぱいに湧き、アイテムもごみのように落ちた
敵HPは確かに増えるけれども既に書かれてるようにPT人数割りすると逆に
相対的にゆるやかに減っていくので、短時間にサクサク倒せるようになってこれこそまさに無双だったよ
分担プレイしたり戦闘サボる人がいると確かに敵が固くなることになるけど
ソロより経験値やドロップが多くなるからそれはあまり気にならなかった
というより分岐するような場面はもともと無かったけど。
ソロのまったりレア堀りも無双も(しかも瞬殺させずに)同一フィールド内で両立させたバランスは優秀だった
PSUの場合は敵がアイテムを1個しか落とさないのが微妙
もっとも、1エリアのアイテムアイコン数に上限があるし、
まとめて拾うor自動で拾うような機能が無いからめんどくさそうだけど
>>429 3個くらいまでならいいと思う
イルミナスになればx2表示とかも出来るわけだし、大型アップデートがフカシでないなら
その時にやってほしいね
敵から倒してゲットするアイテムは、下に落ちずに勝手にアイテム枠に入っていくのはどうだろうか?
そうすればアイテム数制限は気にしなくてよくなるし…
もちろん置くを選んだら下にいつもどおりに表示で
ついでに所持アイテム枠を今の50から70くらいにまで増やすとか
ベリートリュフで埋まるアイテム枠
素材は全部廃止でいいよ
基板があれば合成できる、でいい
枠数はゲーム性つうか、ルームやPM倉庫実装との兼ね合いもあって
やってる気がするので
広げずにそのままにしておいた方がいい派
ベリー・トリュフの店売りは廃止でいいかも
ルームグッズの合成基板もしかり、現物売ってるorドロップするものは尚更
逆にベリートリュフは現物なくして店売りの方が…
ベリー系はドロップしてもいいが許されるのはBまでだなw
さすがにSやS2でドロップするのは無いわ
童貞が許されるのは〜 のAA思い出したw
>>437 そうそう
ドロップアイテムもレベル帯にあったランクに以降すべきだろうに何かすっとぼけてる
一時は緑基板をはずれアイテムとして穴埋めに使ってたし、頭おかしい
モトゥブトリュフなんか名前のわりにどこでも出るからな…
ベリーなんかはいらないだけじゃなく、間違えて拾ったり他人が拾ったのが自分にくると
邪魔にすらなるし
はずれアイテムとして使ってるから出すぎなんだよ
これこそドロップを絞ってやって、使って作った合成アイテムを交換材料にしてやれば
それでまた楽しみにもなるっつのにさ
何でリュクロスでモトゥブ・トリュフが出るんだか説明しろハゲ、じゃなくて酒井
果実系はフィールド
薬剤系は遺跡
堅材系などは施設や洞窟とか
でる場所しっかりきめりゃ良いのにな
フォトンも敵の属性に準じたものがでれば、素材にしろフォトンにしろ
狙いやすくなるのに、ドロップアイテムの法則性がめちゃくちゃだわ
火属性から氷や無フォトンがでたりするわで何考えてるんだか
ミッションのシーンで何がドロップするって判断が付かないから
その辺でえらい醒めるんだよな〜…
特にフォトンが酷い
桜華でバンフォトンとかどっから落ちたんだよ、武器から削れたのかよと
リュクロスでもグラフォトンでるしなw
何も考えてないんだろうきっと
自分らでこれだけ素材用意しておきながら使い道は考えてませんでした状態だし
>>442 フォトンはフィールドに影響
だから敵から落とすこと自体がまず間違いなんだよ
その土地がずっと何属性気味の場所だとかさ
そういうのがあると思ってワクワクしてたのにもう酷いブチ壊し
修正要望には色々あるけどまずこれを心底、心の底から直してほしいわー
モンハンに差をつけられた理由でもあるし、ぶっちゃけ人が減った遠因にもなっていると思う
北海道で讃岐うどんが食えることを考えれば、
他惑星でモトゥブトリュフが拾えるのも納得…できないか
モンハンに差をつけられた理由?
449 :
名無しオンライン:2008/11/17(月) 23:28:58 ID:cHzmasgL
モンハンって中高生にしか売れてないしターゲットが違いすぎる
>>449 モンハンは全年齢層に売れてるだろ
あまりに売れすぎてる内訳で中高生の比率が高いってだけでさ
>>446 モンハンの所はやった事無いのでよくわからんけど
土地に対する愛着のような物が感じられないのは確かに思う
惑星とかシナリオとか色々自分達で設定したのならまずはそれを守れよと
そこらじゅうで同じ物が出たら狭い世界が更に狭く感じちゃう
>>448 素材アイテムのドロップをエリアの環境や印象と結び付けなかった事が、よ
ちょっと分かりにくい文章だったか
453 :
名無しオンライン:2008/11/18(火) 03:47:31 ID:NmIjoCqN
フォトンも場所によって偏りはあるんだが、場にそぐわないものの方が印象強いからなぁ。
フォトン(イム&エル)・ベリー・アシッド・トリュフはもうドロップ廃止だな
服のラインの色、オプションで消せるようにしたほしい
ラインの色が目立つために変になってる服が多すぎる
>>455 自分のは消せても他人から見るとサイケデリックな配色だったりするから
4スロットだけのシールドラインの実装を要望しないとダメだぜ
モンハンには装備グラなしの下着防具があるってのに・・・
すべてを過去にするRPGなんてとぼけてんじゃねーぞ!
>モンハンには装備グラなしの下着防具があるってのに
MHFやってない俺にkwsk
装備しているはずなのにどう見ても全裸
MHのブサイク女じゃなぁ
461 :
名無しオンライン:2008/11/18(火) 19:42:00 ID:NAVogHC4
装備もキャラも微妙すぎて無理
中身がリアル女ならなんとかなるさ
>>451 散々既出だろうが、各惑星の服屋の店員が他惑星の服着てるとかもうね…
PT人数の上限を部屋作成時に設定できるようにしてほしいな
○人〆とかでその人数になったら鍵とかは
同時入室とかで人数オーバーしたりであれだし
なんかPSUってPSOの良い所のみを選りすぐって切り落とした感じ
467 :
名無しオンライン:2008/11/18(火) 20:22:11 ID:NAVogHC4
PSO+MMOの悪い要素+糞運営-PSOで面白かった要素=PSU
キャラクリやチャット以外の、PSOの遊び部分での良い所は全部MHに持って行かれました
散々言われたことですね
>キャラクリやチャット以外の、PSOの遊び部分での良い所
そんなものはない
隔離鯖でさっきドイツ人から言われて知ったんだけど、ユニ1のコロニー5Fで一個だけ座れない椅子があるんだ。
これって隔離鯖だけの仕様っすかね?
ミッションカウンターの斜め前、4Fから上がって来た方向だと右側の奥から2番目の椅子。
471 :
名無しオンライン:2008/11/18(火) 20:48:19 ID:NAVogHC4
ああps2もすわれねーよ
>>471 d!
ドイツ人に下手くそな英語で説明してくる!
PCだと座れるんだよなこれが
>>470 まれにある現象だ
以前もダルガン展望広場でそういうことがあった
PSUは原点回帰新シリーズ1作目なので主人公はアリサのような女の子が理想。
PSシリーズにおいて「マジック」と「テクニック」は異なる。エスパーの館系で受け継がれている「マジック」が一般的なRPGで言うところの魔法に近いので、
それは詠唱するといった表現で良いが、「テクニック」はフォトン理論を原理とした諸現象の発動技なので詠唱するといった表現は誤りであり、
「発動させる」という表現が正しい。「マジック」と「テクニック」をちゃんと区別せよ。「テクニック」を唱えるなどの誤った表現をしている奴らは恥だぞ。
生物系とキャストは根本が異なるのだからPS千年紀のように正しい設定にするべきだ。核(コア)部分を除いて殆どが生体パーツで出来ている
PS3のアンドロイドのようなキャストであればレスタ等が多少効いても納得がいくが、機械メインなのにレスタ等が効くのは明らかな間違いであり納得できない。
直接的に生物系の肉体に効果のある回復活補助系テクニックやそれらのアイテムは生物系とは根本が異なるキャストには効かないのが正しい設定だ。
PS千年紀のように納得のいく正しい設定にするべきだ。
例:レスタ,メイト系→リカバー/ シフタ→チャージ/ リバーサー→リペアキット/ デバンド⇔バリアフィールド(外部に障壁という間接的なものなのでお互いに効く)
本来、ニューマンは身体能力等、 色々な面で人間を強化した人種だ。 千年紀のファルは身体能力(素早さ等)が特に強化された人種だった。
精神力系が優れてるのはエスパーの館系や寺院系のキャラだ。 PSUでニューマンがテクニック系が強化された人種だと決めつけてるような設定は違う。
ニューマンはファルのようなパワー系ではない身体能力強化系(精神力もそこそこ強化) が本来だが自由に育てられるキャラなら納得がいく。
ヒューマン:バランスタイプ
ニューマン:それぞれの部分(よく使う能力)が強化されていくタイプ
キャスト:特殊武装タイプ(超高性能AIを積んでいればテクニックも可。オートリカバー機能有。生物系とは根本が異なるため回復活手段等も異なる。)
ビースト(この呼び名はちょっと・・・):パワー系、変身系
このような種族の特徴が良いが、それぞれの環境によって得意な能力の差異はありうる。
特に生物系とキャストの根本的な違いは絶対である。
長文2行目から「PSシリーズ」「マジック」なんて単語出されたらどっかのコピペと勘違いされるぞ
・・・と思って読んだら。あれ。
>>475 そもそもアルゴルとグラールじゃ技術体系が違うんだから同一視するなと
アルゴルのアンドロイドはメンテ次第で1000年近くも稼動出来るがグラールは200年経てばメンテしてても障害が起きる
グラールのキャストは生体パーツが豊富って考えるとレスタが効いたり鍛えたり出来るってのも脳内補完の範疇
グラールのキャストに関する話はEP1とかEP2の街のNPCの話を聞け
ニューマンに関しては、グラールのニューマンは人のフォトンの感応性を高めた存在としてデザイン、生み出された種族だから
アルゴルのニューマンとは根本的に目指す物が異なるので同一視は無理
細かい所はグラール年表参照
アルゴルのテクニックはマジックから派生したものだから区別は分かるが
ラグオル、グラールではマジックという表現をすっ飛ばしてテクニックとして体系化されてるからテクニックとマジックが混ざってるものだろう
タンドレにあたるゾンデや劣化レジェオンなレグランツとかさ
メギドにしたって本来の怒りを力に変えるものではなく重力を操るグラブトに近いしな
舞台が同じならともかく、文化交流の無い全く異なる星系の話なんだからこのくらいの際はあったっておかしくない
現地球だってこれだけ違う文化があって同じ事象に対しての解釈が文化によって全く異なるんだからな
今のPSUはこんな感じでしっくりくる
ヒューマン→バランスタイプ
ニューマン→デゾリアン(ラジャ)
キャスト→PS3のアンドロイド(ミュー、シーレン)
ビースト→モタビアン(パイク)
ニューマンに宗教があったり、ボル3男がマシナリー弄り得意なのはこういうイメージからだと俺は思ってる
>>472 あらゆる椅子でまれによくある現象だ
俺の妄想だと、
Aが座る→Aが回線落ち(エラーメッセージ表示状態)→Bが来る→Aはまだ完全にログアウトしていないので誰かが座っている扱いになるが、回線エラーは起きているためBにAのデータが来ず見えない
こんな感じじゃないかと思ってる
フレなんていないから実際に試したことないんだ('A`)
>>479 推測に思わず納得しかけたが
それほど人の居ないロビーでも起こってる謎現象だな
サーバーの混雑絡みなのは間違いないだろうケド
481 :
名無しオンライン:2008/11/19(水) 02:10:24 ID:lrLFEae5
イベントの時とか座ろうとするけどすわれねーのなwwww
でも誰もいないと座れた気がする
混雑してるロビーなら単純に座ってる人を表示できてないだけって考えられるんだけどね
座ってると目の前まで来てちょっと立ち止まって立ち去る人が居るけどこっちが表示されてなくて座れなかったのかな、と
>>480 どんな過疎ロビーでも、ユーザ側の問題で回線落ちは起こり得るからロビー人口は無問題
ヒマな人がいたら誰か代わりに試してくれ(・ω・`
>>480 人の居ないロビーではなく、人のいないユニの過疎ロビーでも起きてるなら何かのバグかもな
実は姿を消したゲームマスターが座っていると予想
ぶっちゃけここで議論するより
一人ひとりがセガに要望投げたほうが早いよな
一人で考えてるだけじゃ見えない部分もあるだろうから
それを探るって意味で議論するのもいいんでないかい?
つうかこっちが早くてもセガ側で手間が掛かったら意味ないだろと
武器防具ユニットの組合せを予め登録しておいて
ワンボタンで切り替えられるといいんだがなぁ
MAGみたいに、ブロックによって属性違いすぎるミッションだと
着替えが著しくめんどくせぇ
しかしPSZはここで上げられた要素次々と導入しているね
PSUがPSOの時に色々言われていた要素を取り入れたのを忘れるなよ
つまり、次回作は…ゴクリ
俺達は使い捨ての実験動物だったんだよ
んでもってヤツらが作ってるのも実験生物なんだよ
えーと…
普段の立ちポーズを、NPCが使ってるものから選べる様にしてほしい
________________
性格 <] しとやか [>
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
みたいな感じでぼかした表現で、これを変更するとアイドル状態の立ちポーズが変わる
やれば他のどのネトゲでもやっていない画期的な実装になる
>>498 これはいいな
俺のビス男のデフォスタイルをナノブラのウホウホにしたい
>>498 そういう細かい設定は俺も大好きだ
利き手とかまで拘りたいタイプの人種だからな
501 :
名無しオンライン:2008/11/22(土) 08:55:50 ID:jb/fxkhl
オフゲーやってろって感じだな
ネトゲで細かい設定は無理だろ
モーションの設定で表現のクセをつけるのはPS2ある限りまず無理だろうけど、
せめてコスチュームがロングのスカートのキャラは、それらしい走りになるようにしてくれよ
ドタバタと下品すぎる
散々語り尽くされた部分だけどね、
ここだけはイルミナスで修正くると思ったんだけどなあ
キャラクリで売ってる部分もあるだけに、こういう気取るような部分にほとんど
手が入ってないってホントに残念
>>498 洋ゲーにはエモートの他にムードと言うのがあってだな
両手ブラブラさせる「退屈そう」とか、放っておくと欠伸を連発する「眠たい」みたいなのがあるよ
ま、ともかくこれが言いたいんだ
PS2氏ね
>501
NPCがとってる立ちポーズ(レオとかマヤとか)の中から選択式でもいいだろ
それプラス数種類追加って形で。
全然難しい事じゃねぇ。
なんでもPS2のせいにすんなって
1人や2人の適当な要望全部取り入れてたらきりがないだろ
まぁでも
「PS2が無かったら新要素実装されまくり」とは限らないけど、
「PS2があるから新要素実装できない」のは事実だよね
せめてHDD対応にすりゃよかったのに
だからHDD対応は(ry
>>504 問題はパケットの構成に変化がある事だな
PSUは強制アップデートだから旧クライアントでアクセスって事はないが
そういうパケットフォーマットにまで変化が出そうな変更はやりたがらないだろうな
>>508 そうなんだよな
最初からそう設計してれば何の事はないけど、後から修正するとなると面倒
ロビーやルーム、ミッションフィールドでも
各種モーションがオンメモリされてる訳だし活かさないテはないな
何がいいって、混雑した場所でキャラクターが全員同じポーズで棒立ちしてるっていう
あのネトゲ独特の不気味感が解消できることだよ
服装が被っても、立ちアイドルポーズが違うだけでキャラの印象は全く変わる
負荷もクライアント側だし、いいと思うんだけどな
>>503 何のゲーム?EQ2?
そういう要素が悪いとは言わないけど
そんなことをする暇があったら他をなんとかしろと言われるのがPSU
まぁ理想系として語るなら良いんだが
修正要望としては全くどうでも良い部分であるのは確かだわ
GBR50%で超精霊のS3ミッションですら、店売りしかできないゴミ武器と
薬と音符とB素材しかでないというMMOを遙かに凌ぐ檄不味さが
全ての原因だということは分かってるんだ
これじゃ高ランクミッションに行く意味が全くないし、LVもあげる意味がない
もうこの辺の調整をしてるキチガイを首にしないと人なんか戻らんよ
>>511 EQ2の/moodは表情が変わるらしい
Lord of the Rings Online だと動作も入る
516 :
名無しオンライン:2008/11/23(日) 08:33:35 ID:cuoxENxY
PSUも表情変わるだろ・・・
だって主人公はNPCだもの
棒立ちしてると表情変わるのしらねーのかこの情弱は
まぁたいしたことねーけど
で?
顔はともかくこのムッチリボデーは是非欲しい
ps2を考慮しない頭の悪い要望だすのが流行ってるのですか?
>>524 あまりの上質な餌だけに見過ごす事はできない
*'``・* 。
| `*。
,。∩ *
+ (´・ω・`) *。+゜ PS2は消えてなくな〜れ!
`*。 ヽ、 つ *゜*
`・+。*・' ゜⊃ +゜
☆ ∪~ 。*゜
`・+。*・ ゜
ps2がなくなればよくなると信じてる池沼がまだいたのか
いい加減学習しろ
PS2がなかろうと新規追加のようなパッチはでないよ!
修正パッチは気が向いたときにしかでないよ!
いまのPSUにこれ以上何を追加するのか、酒井たちが何を考えてくるのか興味津々だ。
たとえばCルゥカーと追加アイテム素材を掛け合わせて、新グラフィックのCルゥカー+が
出来上がりますよ、とかあるかなあ。
その時は属性値と強化値は引き継ぎか、属性値はランダムで値付け可能とかでいいか。
追加アイテムなんかいらない、システムの改善が先決
このアップデートでシステムが手付かずなら課金仮停止から永久停止にせざるを得ないな
追加アイテムの前に未実装アイテムの実装が先だろと
アップデートまで予定では残り4ヶ月程度なんだから
ここらでちょいちょい出しときゃちょうどいいペースじゃないか
予定ってなんだ?
アップデート決定!以外何も決まってないだろ
てっきり来春やるもんだと思ってたわスマソ
× 未実装
○ 未配信
この違いはかなり大きい
536 :
名無しオンライン:2008/11/24(月) 21:24:29 ID:qmEOXSNj
泥の壁をうんこで補強するようなことはやめようぜ
このスレもいらんだろもう
追加アップデートで
箱360版とPS3版を完全に新規で作ってくるなら評価する。
ps3なんかでつくるわけねーだろ情弱
次のアップデートでは
・ミッションクリア時間表示の削除
・ミッションランクによる獲得職ポイントの固定(Cランクなら30、Bランクなら80等)
・ミッションの評価廃止
・ミッション難易度によるLvの統一
これやってほしいな
今のTA風潮ってこの辺も関与していると思うんだ
まあボス箱しか魅力がないからというのもあるんだろうが
>>539 まったり部屋でも立ててろw
今残ってるプレーヤーの大多数は合理的にハムハムしたいと思ってるんだから
そんな修正した所で、やる気削がれて辞める奴が続出するだけ
どっかで「装備がやPA見れるのが原因!見えなくしろ」とか言ってた奴がいるけど
装備なんざ見なくても、一緒にいればこいつ弱いなとか強ええってのが分かる
チャットゲーじゃないんだから、弱い奴と苦労するより
快適に遊べる強い奴と組みたがるのはごく自然な事だろ
効率厨って高速周回のどこに楽しさ見出だしてるんだろうね
PC版のランチャーは、いい加減ちゃんとしたものにしてよ。
キーコンフィグとか、ゲーム中に変更できないし。なぜ?って感じ。
あと、ランチャーの項目で、これ分けるのやめてほしい。
ストーリーモード
ネットワークモード
間違えてストーリーモードをクリックしちゃうとnpro→タイトル画面(ストーリーモードしか
選択できない、ネットワークモードは選択できない)なんですけど…何故、こうなってる??
あれ?PC版無印って、こうだったっけ?
ゲーム終了して、またランチャーに戻るのめんどくせえ。
1年前のゲームだからって、1年前でもこのレベルのランチャーはどうなんだ…。
この部分もMHFを見習えよ…。あっちはすごく手が入ってるぞ。運営の質がどうとかは別の話だが。
>>528 興味津々でルゥカー+とかその程度の内容かw
そこまでしょうもないアップデートだったら荒れるだろうな
★13〜はショップ販売できないようにしてほしいな
マッハで下がる値段見ると切ない
>>539 時間消そうが消すまいがゲーム内の流れは何もかわらんよ?
要するにおまいは「2ch内でのTA厨うぜぇ」って言いたいだけじゃないの?
ゲーム内で遊んでてTA風潮だなんて思ったこともないし、誰にもそんな話題出された事もない
いずれにしても時間の表示はTAそのものには大きな関係はあるけど”高速周回そのもの”に因果関係はない
レア掘りは大抵の場合においてソロの方が効率が良いし
またTAにしてもよほどの協力と連携がない限りソロの方が早い
こんな限定的な状況を指してさも全体の空気のように伝える2ch脳(おまいのことだが)の方がよっぽど害悪だよ
バジラにトルダンする様な噛みつきっぷりワロタ
明らかに少ない人種を持ち出して人口の大半はTA脳ですみたいな過剰な表現が許せないだけ
>>539で唯一賛同出来るのは4番目の難易度LV統一だけだね
サンタ服がほしかった
メイド服も巫女服も水着も袴にゲタまであるのに
なぜサンタ服がない!
あ、あと執事服もね(フォーマルスーツでも可)
490なんて遠すぎるよ
サンタ服きてさぁ、真っ白いプレゼント袋?みたいな武器振り回して遊びたいぜー
サンタ服来るとしてもきっと真夏に実装だろうな
パシリにはトナカイバージョンも出すといい・・・
可愛らしいその顔に赤鼻つけてさ
萌えるじゃないか
(・見・)「トナカイ型パシリを追加しました、EXデバイス使用条件は戦闘値150です」
>>548 大きな白い袋でカテゴリは斧か
プレゼント入り袋でジャブロッガ
>>551 プレゼントを発射するグレネードかもしれないぞ
死のプレゼントだが
>>551 武器を振るたびに中身が零れ落ちていくようなエフェクトがあれば
パシリにもパーツ(衣装)の付け替えとかをさせたいんだが
GH-4**などのシリーズ系統はそのままで、ちょっと見た目が変わる服とか
それとなあ
ヴィヴィアンみたいにPMに呼ばせる敬称を選ばせて欲しいぜ
俺みたいなのは稀なプレイヤーかもしれんが、そんな小さいことで喜んじまうんだよ
あぁ・・・あのコにマスターと呼ばれたいぜ・・・
パシリもそうだけどNPCもどうにかしてほしい
キャラ名をフルネームにしてる人がカワウソス
姓・名・愛称あたりを設定できてNPCが使い分けて呼ぶといいんだけどな
漏れ「名」だけだから別にいいや(´・ω・`)
ナース服実装キボンヌ
同士よ
心の友よ
バニーガールコスチュームもよろしく
ところで女性看護士は以前の看護婦という名称でいいとはおもわないか?
誰が言い立てたか知らないが男と名称が違うのは差別ということで現在の形に
なったわけだが、結局「女性」看護士とつけなきゃ分からないようになってる
だったら一言で済む看護婦でいいと思うんだがなー
不思議だ
看護士に男も女もないってことでは
元々病院で看護「婦」さんって甘えるのって母性に甘えたい本能からくるモンだし
グダグダ言って甘ったれるのは基本的に男の患者
まぁ看護職に男も就けてその割合も徐々に増していってるから
職業名としての看護士は間違いではない
が、それでも女の看護士を一般呼称的に看護「婦」って言うとフェミ様(笑)が怒るのよ
「婦の箒は女性を家庭の雑用に縛り付ける象徴ザマスーッ!!差別表現ザマスーッ!!」って。
現場の人達は何の差し障りもなく老若男女から「看護婦さん」で通ってるのに
そもそも漢字としての婦の箒は聖職である巫女の箒からきてると言われているが
そういった成り立ちなどお構いなしで、「我々が不快であると感じればそれは即ち差別表現!」
なんていう自己申告制差別被害が今やズンドコまかり通っちまってるからな、人権ヤクザ様々だわ。
>>562 2行目以降が、なぜ看護婦と呼んではいけないかという説明になってない気がするんだが。
ついでにフェミ様は「女性には母性なんてものはないザマス!!」ってマジで主張してるぞ
連中の「職業に、人間に、男女に格差があってはならぬ!」の主張は兎も角、
その実態はジョセー側の努力向上ではなく、「男を剪定して引きずり落とせ!」という悪平等だしな
こんなのがまかり通っちまったんじゃ、男女共々まっとうに努力してる人達が可哀想だわ。
『地獄への道は善意を以って舗装されている』
いけない理由だと思うけどねー
患者の無駄な甘えが看護士の仕事増やしてんのは事実だし
それが現場でどれだけのストレス産んでるか、患者や家族は全然知らない
女性をおだてる必要なんか毛穴のカスほどもないけど、仕事してる人間に
性差の視点持ち込むのは紳士として失格だと思うよ
男女平等ってそういう仕事視点から挙がった声だと思ったけどね
引用が好きならこっちもミサキ女王様の言葉を引用してやる
「以後ニーチェの引用禁止」だ!バカが!
ってことでボンテージファッションの増量を若干要望
ヒューマンとニューマンに上着を脱ぎ捨てるキャストオフ能力の実装も弱めに容貌
看護婦さん自身が「看護士」と呼べ!と言うなら従うが、外野が言い出すのはなんか違うと思うが
看護婦から看護士に変わったことで現場に何か良い変化があったのだろうか
今まで「看護婦」表記だったものを「看護士」表記に変えるコストは誰に回ったんだろう
過酷な労働状況や低賃金や人材不足を是正するのになんか役に立ったのかね
婦長さんやってた叔母曰く「呼び名なんてどうでもいい」らしいけど
テレビでも新聞でも雑誌でも看護婦さんを言うとき、わざわざ「女性」看護士って
表記するからさ。意味わからんじゃん?教科書でもそうだし
だったら看護婦でいいじゃん一言で済むしって思うのは自然と思うけど
大体「婦」のどこが差別なのかさっぱりわからない
実際看護婦さんから出た要望じゃないわけだし現場は「どうでもいい」って思ってる
のは事実なんだから改める必要どこにもないんだよねー
差別って主張されてるのは「婦」じゃなくて「看護婦」じゃね
「看護をするのは女の仕事」みたいな
「騒がなきゃ誰もそんな事気にしないのに(カルピスのマーク、ちびくろサンボ等)、わざわざ煽って意識させる偽善団体」
の言う事なんか聞くからこうなる。
570 :
カルシウム:2008/11/27(木) 11:06:40 ID:q86SEBbq
CAとお呼びっ!
完 全 に ス レ 違 い
つまりエレベーターガールも禁止で
ジェンフリな世間にも配慮して、男女のステータス格差も廃止な。
それと、服とパーツの性別制限も撤廃。
なんでブラしてんの?
>>568 だから「婦」をつけるのに何故差別という事になるのかっツー話
もともと男が看護士で女が看護婦という名称はおかしいって、変な団体がイチャモン
つけたのが始まりであって
>「看護をするのは女の仕事」みたいな
を問題視されていたわけでもない(すでに存在してた医者や看護士の存在をどう見るのか)
事実や認識はもともとなかったわけで、話をそらされちゃ困る
連中は男女平等という観点になって男女で名称が違うのは差別というくくりで言いがかり
をつけてきたわけ
だけどそれによって逆にわざわざ「女性」と頭につけないと、何者であるか伝えることが
出来ないという矛盾を生み出した、ここが連中の、そして連中の言い分を通した人々の
頭の悪いところなんだな
女性モーニンググループ。が正しいよな
分かったから該当スレでやれ
女にコンプレックス持ちすぎ
上下+靴一体型の衣装多すぎ!
オレはコスプレがしたいんじゃなくて「こーでぃねーと」がしたいんだよ!!
というか、もっと服&パーツを出せ
男でも帰国子女だから別にいいじゃんね男はこんなもん気にしてねーぞ
まぁようするに母性本能云々なんて関係なくてスク水だのナース服だのに性欲を掻き立てられる
変態に出来上がっちまった男が悪いって事にしておけばいいんだよ
これのほうが至極簡単で分かり易い上に何よりも納得がいく説明だと思わんかね?
何故なら看護婦がナース服じゃなくて坊主頭で密教僧みたいな格好だったら
本当にごく一部のマニアしか喜ばないだろ?俺はそこまで変態じゃないからそんな井出達のやつに看病されたくねぇし
そんなのと遭遇しないように出来る限り病院に行かないよう努力するよ
ようはそういうこと。甘えられるだの何だのなんて理由にもならん理由は制服ありきの二の次さ
制服を勝手にエロに結びつけた事が全ての始まり
まぁそういうわけでPSUぷれいやーが変な犯罪に走らないように
ブラとパンツの着せ替えとナース服と”正式な”スク水と
>>548の走ったらパンツ丸見えのミニスカサンタ服を実装する義務がソニチにはある
体操着とブルマも忘れるなよ
>577
どこをどう解釈したら女へのコンプレックスになるのか詳しく。
また素材がアホみたいに増えていく
このゲーム作った奴ホント病院行った方がいい
素直に武器や防具が落ちてりゃこんな事にはならなかったと言うのに
つか看護婦がダメだってんなら主婦もダメだろ
主婦+主夫で自宅警備員か?それも違うかw
両替がまた連打だぞ
スフィアデでできていたまとめて交換がコインでまた連打ってドンだけ手抜きなんだよ・・
あとボス戦が別ミッションなのはいいが、
そろそろコロニーにレアミッション追加しろよ。
オレがソロでやっと遺跡まで終わったと思ったらレアミひいてボス直行するかレアミいくかで3分も悩んでしまったじゃねーか・・・
交換ミッションも糞すぎるだろ4種類のアイテムをひとつの武器に交換なのに手持ちアイテムがいっぱいですからでなおしてきてくださいとか。ぜんぜん親切設計じゃないんだよ。余計なお世話そのまま交換させろ馬鹿・・・・
硬派な女性服orパーツくれよー
儀礼服もイイけど塚っぽくないのがいいんだよー
特攻服にサラシとか・・・どんな時代の族マンガだよこんちくしょ!
軟派な男性服orパーツくれよー
ストーリアみたいにダラっとしたのもいいけど可愛いのがいいんだよ!
小さい男の子が着ると可愛くて萌えるような、ズボンとかスカートとか・・・どんな時代の俗マンガだよこんちくしょ!
硬派なっつぅか普通にジーパンみたいなのやらパーカーみたいなのやら
YシャツやらTシャツやらとにかくNPCがしているような普通の服が欲しいわな
アモロ前のルミアやらイーサンやら特に奇抜な服装じゃないし
巨乳沼子もアミタイツはちょっとアレだけど服装そのものは至って普通だし
ああいうの出してくれないかね
>>569 これってPSUの伏字機能もそうだよな。
伏字にされなければ気づかなかった、というケースが結構ありそうなんだ。
ニクロ
会話の中でトロステーションと撃ったら
「ろすて」が伏字になったが一体何の事だかわからずにすごく困った
>>569 某捕鯨団体や自然保護団体を俺は連想したよ
連中は鯨やゴリラを、頭が良い生き物だから殺すなというだろう?
でもそんな連中もカンガルーの間引きやカンガルーを食べることには寛容なんだ
カンガルーの遺伝子とヒトの遺伝子が近いことを2008年11月18日にオーストラリアの研究チームがつきとめた
カンガルーは1億5千万年前に人類の祖から枝分かれした人類の近親種であるという
ゴリラよりも類人猿よりも人間に近い
>>593 ロシア人差別用語の「ロスケ」の誤字と思われる
ターンテーブルみたいにくるくる回る敵どうにかしてほしいなあ
バターになっちまうよ 攻撃すかさせてもすぐくるくる
…ガルディンか?
598 :
名無しオンライン:2008/12/01(月) 15:02:38 ID:iScWzKXJ
>>587 今回のイベントは何か、それこそバイトか別の奴引継ぎの練習でいじらせたとしか思えない
服の組み合わせ制限撤廃汁
アモロッソの腹なんとかしてほしいかな
PSシリーズって新人にダンジョン作らせたりとか平気でやってきてるから
PSUの全ての部分が熟練社員による作品と考えるのは早計だ
陣羽織を所望する
今の運営も新人でもつかってんのかと言うアホさ加減だな
後先考えずに増やす素材とかの所為で倉庫のスクロールバーが無茶苦茶横に細くなってる
新入社員にやらせんのやめてほしい
システムソフト・アルファーって会社が同じ事をしてひどい事になった
くわしく
GMのチャットがクソ遅すぎてイライラするぜ
客寄せパンダの分際でユーザー待たせるとか何考えてんだ
もっとタイピングのはやいバイトに切り替えろ
先週のスレ違いネタにいまさらレスだが
昔、自分の事を看護婦って言ってネカマとばれた奴がおったな〜
>>606 どうせアンタの方は短い言葉で相槌打つだけだろう
GMの立場ってのは色々考える事もあるんだよぱかたれ
ミッション中のチャットでもロビーでも
2行以上のチャットで埋め尽くされていますが?
「それで」「GMさんは」「いつも」「何してるの」
みたいな短文で区切りすぎの頭の悪いチャットはしてねーよ
相槌?アホかてめーわ
敵に攻撃しながら、その時々に合った文書いてるわ
仮に短文での相槌だとしてもGMはいちいち立ち止まってるんだぞ
GMというキャラを活かす事も考えず、ただ黙々とミッション進めてるだけ
どっちがGMかわかりゃしねーよ
立場?
そんなものが仮にあったとしても熟考しすぎだろ
バイトだろうが何だろうが、まがりなりにもソレを仕事にしてるプロだろ
責任もって演じて、プレイを円滑に進めるのが仕事だろ
ふざけんなよ
どうしてもチャット時に立ち止まってしまうなら
ゲーム部分の操作担当と、キャラ演じるためのチャット担当の2人を用意しろ
それすらせず、てめーのチャットの遅さを棚に上げて文句いってんじゃねーぞ、このクソタコ野郎!
>>608 バイト乙
怒りすぎだろ
自分のチャット技術を自慢したいだけちゃうんかと
すげー、あいつ足でチャットしてるぜ
殴りモカと、しゃべりモカを用意すればいいわけですねw
よくある、音声でキーボード入力するソフトあれば大丈夫だろう
ユーザーの頭を修正するべき!
装備>
武器現物:☆☆
防具現物:☆☆
ユニット現物:☆☆
服現物:☆☆
武器基板:☆☆
防具基板:☆☆
ユニット基板:☆☆
服基板:☆☆
回復アイテム>
回復現物:☆☆
ステ上昇現物:☆☆
料理現物:☆☆
回復基板:☆☆
ステ上昇基板:☆☆
料理基板:☆☆
素材>
フォトン>
バンフォトン:☆☆
レイフォトン:☆☆
ゾンフォトン:☆☆
ダイフォトン:☆☆
グラフォトン:☆☆
メギフォトン:☆☆
リン系:☆☆
ニウム系:☆☆
タイト系:☆☆
リアン系:☆☆
クバラ・ウッド:☆☆
パル・ウッド系:☆☆
ニュー・ウッド系:☆☆
モトゥ・ウッド系:☆☆
シリカ系:☆☆
カーボン系:☆☆
レジン系:☆☆
ポリマー系:☆☆
ベリー系:☆☆
トリュフ系:☆☆
エネミーウェポン:☆☆
その他素材:☆☆
ひとこと総評(1行で):
※足りていないと思われるものは☆追加、★=☆x5
多すぎるものは☆削除、ドロップの必要がないと思われるものは☆表記なし
コピペ→修正して回答プリーズ
汚いなさすが光栄きたない
ヒューマン限定でHPが一定以下になると全ての能力がアップする「火事場のクソ力」を所望する
ノラで棒立ちしてるまじ減ったよなー
ps2おれだけかよ・・・ってのが多々ありましたっと
>>603 新人どころかシロウト使わせているにきまってるだろ。
製作チームをバイトで雇おうって会社だぜ、誰がやりたがるんだ…?
テーブルでお茶飲みながらオタ話や妄想システムで口角泡とばしてりゃ作れるわけじゃないんだぜ。
たとえ職種がプランナーにしても、システムやイメージを具体的に伝えられるだけの実務的な能力
が必要で、その為にはワードで企画書書いてポンだけじゃ駄目なんだよ。
もっと現実的に、ゲーム作りのノウハウが求められ、例えばシステムを説明するのに、仮プログラム
を作ってそれがゲームにどう影響を与えるのか説明しなきゃならないかもしれない。
時にはBGMについても口をださなきゃいけないし、どちらにしても現場で意見を求められ、あるいは
自ら出向いて口にし、協議し、現在どのように進行し、どのような過程を経ているかも管理するのは
誰でもないプロデューサーとプランナーで、プランナーはさらに汚れ方面も担当だ。
どっちにしろ各分野の知識がないと話にならないわけで、そういう立場の人間を安い料金で使おうと
してるところに絶望感が漂う。
まじで誰が働きたがるんだ?
それなら身内でも外部でもいいからちゃんとした人材をちゃんとした報酬で雇えよ。
一応プロだろう、とは思うんだが…。
長い
そのうえ読みづらいときた
三行でたのm
言いたいことはよくわからないが、必死そうなのは伝わった!
結局追加アップで何を追加するんだろうな
もうバランスとかいいから回避とかのアクション入れてくれと希望したい
>>627 アクションはメモリーカツカツで無理かもしれんが
昔からただの一度も取れたことのないバランスなんてどうでもいいから
プレイヤーがうわ眠ぃとなるのを取り除くのに心血注いだ方がいいと思うんだけどね
マップに変化を持たせるとかもうちょっと個性のある敵でメリハリを出すとか
音楽に気を使うとかせめてその位はして欲しい
追加アップデートはPS3/Win専用でいいと思うんだが
PS2じゃもう限界だってばよ・・・
630 :
名無しオンライン:2008/12/08(月) 00:13:04 ID:tKbgdFjZ
ps3(笑い)
PS3も微妙だからねえ。
高額なロイヤリティに、使いにくいSPEユニット。
GPU周りも、GeForce7800GTXをベースにした為に、既に旧世代となってしまった目的別シェーダ。
箱○は現行PCと同様の統合シェーダだけに、どうしても見劣りする。
PS3向けに作ったらコマ落ち酷そう
箱○ですら酷いし
360版は最適化してないとかなんとか
てぬき移植ですね
>>627 新しい武器・敵グラフィックを現状の30%程度追加(PSPo追加分含む)
新ボスを2体追加
新規フォトンアーツを20%程度追加
ユーザー待望の温泉覗き見システムを追加
PCユーザー向けのパッチによる新規グラフィック追加(PSOBB程度の更新間隔)
( ^酒^)<ついにオンラインアップデートによるゲームデータの追加が可能になります!!
無限に終わることの無いPSUワールドにご期待下さい!!1!
>>634 期待しちゃいけないんだろうけど期待してしまう
末期だなw
>>622を読み解くとつまり
新
作
という事で新作に期待してくれって事なんだろう
>>622はPSZ買って下さいねという(^見^)からの伝言って事で納得しておくわ
>>635 PSOBB程度の更新間隔ってのがミソ
1年近くやっても数種類の開放でたまに数ヶ月位無更新で軽く放置
現状のPSUに何を追加するのかホントに楽しみだな
レベル200に届こうかというキャラが溢れているのにB武器とか追加?ないよなw
S武器?クロス・ボウやグレネードにSが追加されて、どれだけ嬉しいのかなw
例えばグッダ・ホーンは獣のための武器、でもSナックル装備できる職じゃないと…って
おかしな話が増えないといいなw
水増ししかしてないゲームだしやるだろ
例えばC、B、A武器色違いで各三種類しかもC、Bの外見は一緒
見た時はホント頭痛がしたわ
PSOから追加したような面して実は薄めて分割しただけの要素がいかに多いか・・・
そりゃ数は増えるだろ
まさかのS2、S3武具ランク追加
S5の隣の便所みたいなマークはなんなんだろな
久しぶりに書き込みするぜ
・マヤリーヒット
・キュウメイセイシキ
・メギバース
この3種のPAのHP吸収効果なんだが、これをギレスタとかのHP自動回復蓄積型にしたい
ダメージを受けた状態でしか吸収できないのでは、利用価値が極端に低い
PSUは他ゲームと違いHP回復の手段が多く、しかも非常に低コスト
仮にHPが蓄積されるといても職によっては不要のままだろう
しかしMF以外のテクターで3種、MFではメギバースを使えるので
不意に食らった多段攻撃での死亡を交わせるというメリットも少なからずある
どうだろうか?
あ、ちなみに同じようなチェインソードだけど
そもそもが近接でダメージを受けてない状態でHP蓄積するのも困難か?
というより今でも十分実用レベルの回復量なので・・・
チェインソード関連はこのままでいいかなーと思ったり思わなかったり
>>645 最大HPの○○%まで蓄積可能とか、蓄積可能時間を設けたらありだと思うぞ
何かしら制限ないとその気になれば20000だの30000だのと異常な蓄積量に出来るわけだし
まぁここまでするのは大変だが、出来てしまう事自体に問題があるよね
あと武器での蓄積はサンゲヤシャ使ってみれば分かるけど相当ヤバイ
あれはただでさえ被ダメより回復量の方が圧倒的に多いのに
持久上げるかピジェ付けて即死も効かないようにしてしまえば
完全にくたばらないまさに完全無敵のキャラが出来上がる(現状でも限りなく近いものがあるが)
648 :
名無しオンライン:2008/12/09(火) 00:44:51 ID:gWMAlEf9
652 :
名無しオンライン:2008/12/10(水) 00:57:21 ID:O0tYO5TH
戦車とルンガまだかよクソニチ詐欺だろ
今に始まった事じゃないし
戦車やルンガが実装されても大して面白いものにはならんだろう
僅かな可能性に賭けて要望を出しまくるか
キッパリ課金停止して今後クソニチの出すゲームは二度と買わないか
好きな方を選べばいい
ソニチには無駄なプライドを捨ててほしい
ある程度はっちゃけてほしい
ルンガも戦車も楽しくないからな
プライドの有無は分からんが彼らなりにはっちゃけてる部分はチラホラ見られるな
何も面白くないしむしろイラついてくるくらいだが、きっと大多数のプレイヤーとアンテナが違うんじゃないかな
修正もいつも斜め上だし、感じ取っているものが確実に違うんだと思う
カウンターで参加するパーティを確認するとき、
部屋の中にいる人の種族・名前・レベル・職(職レベル)・が表示されるけど
種族の表記(H,N、C、B)に性別までわかるように表示してほしい。
あと、精霊運の表示もね。
名前だけでは性別がわからないときあるし、一目見れば確認できるような
情報を部屋に入ってみないとわからないのでは…
と思ったけど、それだと女子キャラのいる部屋しか入らないとか、
精霊運の悪いメンバーしかいない部屋には入らないぞって風潮になるね。却下w
誰がリーダーがわからないのも面倒だよな
分かったら分かったで選り好みするし
今やリーダーが転々とする部屋も珍しくないからあんま意味無いか
普通のレベルの人がコメントに不問って書いて部屋立てて
抜けた時に一番レベルが低い人にリーダーが移ったとして
事情を知らない人は新リーダーを強欲とか良いイメージを抱かないだろうし
今の風潮なら最悪晒されるもんな
敵LVじゃなくてN、H、VH、Uでよかったのにな
はい/いいえの選択肢を極力減らしてください
ロックを解除しました/既に解除されていますメッセージをなくしてください
お願いです…
晒しって全然いい方向に働いてないよね
ファンタシースターゼロのプロモ見たが
緊急回避と盾いいなぁ
追加ディスクでその辺をどうにか取り入れてくれないかなぁ
ルームグッズをもっと置けるようにして欲しい。
同一アカの他キャラの分削ってもいいから、ポイント増やせるようにしてくれ。
ps2がいるから無理じゃね
>>657 今でも女ばっかだからどうでもいいんじゃ??
逆の視点で考えれば女だけの部屋に入る事はよくあるが女が居ない部屋に入るのは奇跡に近い
>>662 てか寝室っていうの?あっちの床にも色々置きたいし
お店の方にも端っこの二箇所だけじゃなくて広間に置きたい
というか早い話、床は全部設置可能にしていただきたい
億単位でメセタもってんだからもっと上等なとこ住まわせて欲しいわ
家賃稼ぐだけで死にそうになる程高級な所で住みたい
>>664 部屋はもう1部屋分くらい拡張したいよな
あとせっかく店入り口と部屋入り口にロックが2つあるんだから、
店と部屋のロックを別々に設定できるようにして欲しいわ
検索時に要求されるパスワードは店開いてたら店優先で
ロフト的な2Fと広い窓のある部屋がいい
12月11日のメンテナンス情報
・ガーディアンズコロニーのルームグッズショップに、増築申請カウンターを新たに追加しました。
※一定額を払い、マイルームを更に広げることが出来ます。
・一度使ったルームチケットはパートナーマシナリーの「ルームチケットを使う」から再び使えるようになりました。
・1×1のルームグッズを新たに追加しました。
だったらいいのに(´`)
PS2があるから無理です(^^)
あとはテラスに出られるようにしてほしいなぁ
NDの砂場んとこに机と椅子置いてお茶飲みたい
種族間の差を埋めるほどでもないけど気休めにはなりそうな追加案
ヒューマン…アクロマスターをヒューマン専用、またはプロトランザーの上位(武器防具S縛り、速度UP)を追加
ニューマン…ゲージ技でフォトンブラスト(威力は法撃依存)追加
キャスト…フルチン化(ロボ顔をヘッドパーツ扱いに、マガシ素材はパーツへ変更)
ビースト…各ナノブラストタイプの容姿、モーション差別化(黄色はモーションクイックなど)
>>671 上位にするくらいならプロトを強化すればいい
専用はふぁびょるやつおおいからおすすめしない
クレア武器でさえすげーいわれてたし
ナノブラストに四足歩行の用意してくれ。
男性なら狼。女性なら豹とか。
ビーストっていうからそういうのに当初期待してたのに……。
むしろ普段からライオン顔や虎顔の獣人でいい
そうなるとトカゲ顔の獣人も外せないな
ビス雄「ベツに発振機を埋め込まれているワケではない…
俺はこのように調整された生体兵器なのだ!」
アメリカ人って爬虫類頭とか獣頭とか好きだよな
正直どこがいいのかさっぱりだ
むしろダサい
連中のセンスにはついていけん
洋ゲーできないのもこんなところだな
あのバタ臭いキャラ操作しなきゃならないと思うだけで気が滅入る
目の大きな女の子のアニメで育ってるとそうだろうな
アメリカ人も最初は日本のアニメキャラクターに恐怖と違和感を感じたそうだよ
TMNTを最初見たとき、正直動きとか絵がキモかった
外人さんが日本アニメ見て同じように感じても仕方ない
681 :
名無しオンライン:2008/12/11(木) 01:39:12 ID:hRVsIVQz
http://www.g-heaven.net/pso/topics/081211c.html ――PSU:追加アップデート → 基本事項
■アップデートの実施
01:どのようなカタチで提供されるのかは今後発表
a:いわゆる『拡張版』となるのか否かは依然として不明
■アップデートの方向性
01:『PSU』→→→『イルミナスの野望』ほどの変化はない
02:末長く楽しめる、利便性の高い"仕掛け"を導入する
03:現状の"ゲーム性"を維持しつつ楽しませたい
a:主に『バトルシステム』など
――PSU:追加アップデート → バトルシステム
■緊急回避
01:『PS0』の『緊急回避』は導入されず
a:敵の挙動が『緊急回避』を前提とした設計ではないため
――PSU:追加アップデート → アイテム
■アイテムの追加
01:『PSP』の『武器』はなるべく取り入れる方針
a:多数の要望を受けているため検討中
■コラボアイテム
01:他作品との『コラボアイテム』が実装される可能性アリ
a:双方のメリットが合致すれば導入したい
だとさ、なんか期待薄?
>>:敵の挙動が『緊急回避』を前提とした設計ではないため
>>01:『PSP』の『武器』はなるべく取り入れる方針
もうだめじゃん
武器はなるべくじゃなくて全部入れた上にさらに増やす位じゃないとね
ぶっちゃけゲーム性を弄るのは不可能なのは判りきってるから
飽きさせ難い方向で雰囲気ゲーとしての強化をした方がいいと思うんだが・・・あまり変化しないと来たか
報酬やレアのせいで全然行かないミッションが多いのは寂しいね
でも満遍なくすると人が分散しちゃうね
いいアイディア無いかな
結局レア目当てで周回になっちゃうゲームだから
新ミッション配信月以外は
毎月GBR開催、時々ルートに入れないミッションのドロップブーストイベントくらいしかないんじゃないかな
GBRも最初にドロップブーストやっちゃったせいで他のブーストじゃ魅力なくて出来ないのが残念だから
ドロップ&○○ブーストと2種同時にUPするようにして開催するか
GBRの説明の「今後もボーナスの種類や、対象ミッションを変更して様々なGBRが登場する予定です。」を
「対象ミッションを変更して様々なGBRが登場する予定です。」に修正するとか
>>681 ■ページレイアウト
01:スタイルシートの適用程度を見直し
a:記事内のアンダーバーに修正が及ぶかどうかは未定
まぁ所詮MOだし仕方ないよね、って所か。
この調子だと追加アップデートもPS2/Winになりそうだなぁ・・・ツマンネ
別に緊急回避とかいらねーだろ
賛成派はこれのどこが面白いの?
カノーネになりたいんだろ
きっと緊急回避が実装されてたらうっかりディレイ無しで
アルカードやリンクみたいに緊急回避で移動になるぜ
何かPPとはちがうようなエネルギーを消費する仕様に
ブラストゲージを少し減らすのでもいいな
大型アップデートとかビッグマウス叩いて期待させておいて
また仕事量が減ってる予感
イルミナスもマップは結局スキン入れ替えだらけだったし、今回もまた手を抜くのかねえ
かねえ、っていうかMAG+イベントの手抜きっぷりを見るに確定か
メニュー周りの修正も来ない予感
>>681 >>01:『PSU』→→→『イルミナスの野望』ほどの変化はない
「追加アップデート」って言葉からして、多分そうなんだろうとは思っていたが…
この分だと現役のモチベーションアップになるぐらいで、
引退者を呼び戻すほどの力は無さそうだな。
>>691 βの一回くらいはやるだろうしPAから判断して前後の隙は後からでもいじれるだろうから
ちょっと事情が変わってくる気もするが・・・どうだろ
数あるバグを直す体勢にはならなそうね
同期とか当たり判定が、緊急回避ってことを前提に考えられてないから無理なんだろうけど、
このゲームは突進系の敵がやたら多いからね。どうしても緊急回避がほしくなる。
当たり判定が無茶苦茶だった無印なんて、ミキチやサカイはテストプレイには参加してないかも
しれないけど、これにOKを出せるプロデューサーやディレクターって単なる飾りなのかとw
緊急回避は無理にしても、じゃあモンハンみたいにダッシュは欲しいわけよ。
スタミナ切れるまでダッシュできるとかは、これまた不可能だけど、
ステップを一瞬高速化できるようにしてほしい。レバーを2回素早く倒すと、2歩か3歩高速ステップするとか
ステップは便利なんだけど、いまの速度が遅すぎで突進を回避するには体の向きを変えて走ってさけるしかない
で、攻撃の位置取りが大きくズレてイライラ…
緊急回避組み込むのは全然無理じゃないでしょ。
単にやらない、やらせたくないってだけで。
>a:敵の挙動が『緊急回避』を前提とした設計ではないため
解釈1
緊急回避のアクションやらせるのは無理じゃないけど格好だけで避けられない
解釈2
無敵時間を設定して緊急回避を取り入れるのは無理じゃないけど敵の挙動がおかしくなる
(回避するとPCを見失って初期位置にワープするとか)
解釈3
緊急回避すると不当にPC有利になる
(ぼくのかんがえたさいきょうのこうげきがあっさり避けられるなんてヤダヤダ)
3だったら最悪だな
緊急回避を採用しないなら「こっち見んな」状態をなんとかしてほしいところ
通常の移動方法だとほぼ避けられない超ホーミングの突進とかあるのに
緊急回避を想定して作ってないとか飛んだお笑い草だよな
たまにミズラキとか聖獣とか行くとオルアカの突進でマジイライラする
>>699 解釈2だろうなーと思った
ゴリパンチの仕様なんかからしても、エネミーの挙動は完全にPC座標へ
ぶら下がってると思う
つか緊急回避=無敵って発想が間違ってるんであって
ようは一瞬だけ通常速度より早く動ければ良いだけの話なのよね
つまり緊急回避による移動も走る速度も結果的には同じにしてだね
緊急回避は出始めから中盤あたりまでは走りの二倍くらいの速度で動いてもらって
中盤から終盤にかけては半分くらいの速度で起き上がるみたいな感じでいいのよ
こうすると単純にダンプリングが望ましい
飛び込んでくるっと回るあたりまでは素早く動いて回って起き上がるまでがゆっくり
食らい判定を常にもっているならただでさえおかしいNPCの挙動が更におかしくなることはあるまいて
いや待て
考えてみたら無敵ナノあるんだし
判定がなくなるだけなら敵の挙動がおかしくなることはありえないな
逆に、すばやく動いてかっこよく回避というのが前提になってるから
仕様的に無理(とソニチは思ってる)ということなのじゃないか
仕様的にいくら素早く動こうが常にこっち見てる状態
だから緊急回避実装が無理とソニチは判断した、ってところじゃないか
無敵判定ついてれば仕様も挙動も何の関係も無いだろ
ソニチの事だから常人には理解できない勘違いでもしてるんだろ
もう終了宣言したゲームにそこまで金も人も掛けたくないだけだろ
緊急回避したいならゼロ買えば?
と言うことだろう
(一対一という通常のプレイでは限りなくありえない状況下では)ほぼ全ての攻撃は走りで回避可能→だから緊急回避はいらない
とか本気で思ってそうだな
PSZは無敵フレーム利用しないと回避できない攻撃だらけなんだろうなぁ
緊急回避であれ何で有れ
・敵の攻撃を判定を打ち消す
・その後プレーヤー有利な状況を作り出す
これが目的な訳だ
だったら 緊急回避=高速短距離移動による回避 に拘らなくてもいい
例えばゲージ1メモリを使用して、現状の回避を任意で発生させる
回避が発生したら
プレーヤー :移動を含め即時行動可能
エネミー .:のけぞり硬直 にする
エネミーのけぞり中は、ダメージ倍
これで充分目的は達成されると思うがどうか
708 :
名無しオンライン:2008/12/11(木) 11:22:42 ID:LWLtbii5
もうやめとけ、ソニチが無理、NOと突きつけた以上は何を言っても
緊急回避実現は不可能、たとえ可能だとしてもやらないと言っているからな
超ホーミングとかスパアマとか全部等加速とかアホなもんなんにでも
付けなきゃいいだけなんだけどな
攻撃で潰す、軸をずらしてかわす、大きく逃げるの内第三者が多すぎる
三つめは反撃の為の回避じゃないからずっと続ける羽目になるとイライラして来るんだが
そんなこと理解してないんだろうな
オルアカとかキャリガイン系の突進ってさ
微妙に追尾してくるのが超ウザイんだけどねえ
完璧に避けようと思ったら、かなり手前の状態から走ってないと無理
引き付けといて、サッ
っていうのがぜんぜんできないクソゲーだから面白くないのに
おまけに敵判定も攻撃判定も見た目以上にでかすぎる
MAG+の坑道最後で
シノワやグルーデ相手にライフル31当てようとしても
視界外にいる特務兵にライフル当たるとかどんだけおかしいんだ
主観ライフルなのにだよ、グルーデの足元に倒れてる特務兵に当たらないように
かなり上を狙ってグルーデの頭くらいを狙ってるのに、そのグルーデの足元にいる特務兵にライフルあたるんだぜw
主観の意味なさすぎるわ
緊急回避が面白いと決まったわけでもないしな
PSZがPSUを超える糞ゲーの可能性だって十分ある
キャリガイン系の突進の判定がなぁ
面積の1.5倍の広さがあってさらに超ホーミング
さらに押されて多段ヒット
おまけにデータ転送だかフレームの隙間だかしらないがこちらがどうしようもない
そんなときは一瞬で3Hitとかするんだよな
そんなもんよりもっと直してほしい部分が山ほどある
まずスマタ直すべきだし主観で移動もしたいしテク主観撃ちもほしいし
はい/いいえも極力削ってほしいしストミのスキップをAct.2にも実装すべきだろうし
惑星移動ムービーがスタートボタンだけでしか飛ばせないのも他ボタンで飛ばせる様にすべきだし
コロニーから惑星へ移動するムービーがあるなら惑星同士の移動にムービーがないのも不自然だし
まずそういう今まで散々言われてきてる事からリサーチして地道に直してほしい
>>711 PSZをオフ作品メインとして考えると
見た感じそこそこなんじゃないかと少しだけ期待
PSUはオフ作品としてかなーり微妙だな
まあ、既にプレイ済みだからそう思うだけかもしれんが
オンでも微妙なんだよなぁ
良い部分もあるにはあるんだが、それってゲーム本編と繋がってない部分ばかりだし
本編と繋がってないからこそ、だからこそ許せて「良い部分」と思えるのかもしれないけどね
人心ってテキトーだなぁ、と思った今の俺
>>713 ムービーはEnterでも飛ばせるよ
PS2は分かんないゴメ
コラボアイテムか…PS2縛りがあるからかなり難しいだろうなー
他MMOだと旬のアニメとかとやってたりするんだがね
厨言われるの覚悟でなのはシリーズの武器を使ってみたいなぁ
PSUで使用可能な武装はそれなりに揃ってるし服も世界観にあってそうだが
でも実際はデータベースいじくっただけの名前だけのアイテムになりそうだ
>>715 なんつうの、パッド側の決定ボタンで飛ばせていいじゃないかって話
タイトル画面もスタートボタン→決定ボタンと、ゲームを開始するのになぜか2つのボタンを
使い分けさせる
あれ意味ねーと思うんだ
「ネットワークモード」を選択するときにスタートボタンは使えず、決定ボタンを押す必要がある
親指ちょっと動かすだけだろ
うん、でも…
>716
コラボアイテム自体は可能だよ
ただ後で追加ができないだけ
先にディスクに入れておいて解放という手順
そういえばみんな
主観撃ちとかのカメラ切り替えのボタンと
アイテムやらコミュニティやらのメニューを開くボタン
どの位置に設定してる?
俺は主観が、左アナログスティック押し込み
メニューが、右アナログスティック押し込み
なんだが・・・
PS2パッドをPCに繋いでるんだが
PS2でいうSELECTボタンやSTARTボタンだと押しにくい
主観は右スティック押し込み
メニューはSTARTボタン
メニューをSTARTに設定してるのかー
主観が右スティックだと使いやすいだろうね
主観もメニューも走りながらできるから
左スティック押し込みに入れると動作が遅くなる
今でこそ走りながら主観にできるが、最初は戸惑ったなぁ
>>723 ていうかメニューがSTARTボタンってのはPS2版の操作に準拠してるはず
やりにくいと感じたことはないなぁ…まぁ慣れですよね。
惑星移動ムービーがうざくて引越した俺
アレなくなっただけでも結構快適になったわ
PS2だとあのムービーの間にローディング済ませてくれって思う
ムービー見てもその後にローディング入るし結局無駄に時間使ってるだけなんだよな
ロゴピカじゃなくてデフォルメしたPPTシャトルが左(出発)から右(到着)に進むようにすれば良いのに
航路の左右端に惑星表示したりしてさ
>>723 たいていの人はPS2操作と同じセッティングにしてると思う
左スティックは移動に使うんだから、左の押し込みは
PS2と同じく滅多に使わない"キャラ上のステータス切り替え"とかに割り当てるほうがいい
つーか上で言われてる「ムービーがスタートじゃないと飛ばせない」の件は
それ単体で考えるから「エンターでも飛ばせるだろ」とか「指ちょっと動かすだけじゃん」ってなるんだよ
そういうボタンの無意味な使い分けでストレス溜まる部分がけっこう多いんだよな、PSUって。
例えばメール
メールって文章打って、やっぱりキャンセルするってときに
文章入力画面から×ボタン(キャンセル・戻るボタン)では戻れない。
Escキーを押す必要がある。
あとパトカ検索しようとして○押してると、行き過ぎて「コメントを追加」の画面になっちゃう場合があるけど
その時も上記メールの件と同じく、Escじゃないと戻れない仕様。
このスレでも何度も言われてるけど、インターフェイス回りは本当に作りが甘いよなぁ
ああ、あとEsc押した更にあとに「メールを削除しますか? >はい・いいえ」って聞かれるんだよな
これを更にキーボードの上下かコントローラーの十字キーの上下で選択して○orEnterで処理しなきゃならない。
これも、無駄に「はい・いいえ」って聞かれることが多いってのに含まれるね
手の大きい人ならいいんだろうけどなぁ
俺っちの手は小さいもんでねえ
微妙にボタンとか届かなくて戦闘でヤキモキすんのよ
だから、一番押しやすい左スティック押し込みにしたのさー
もうこれに慣れちゃったし、変えることもないんだろうなぁ・・・
当然のように付いてるからいいけど、PSUにもボタンカスタマイズあって助かったよマジで
ムービーを毎回見たい人が居るかもしれないだろ
普段指を置いてあるボタンで飛ばせてしまうと困る
飛ばせるだけマシなんだけどね
俺は毎回エンター連打してるから大して気にしてないかも
>>731 他のゲームも見てくるといい
ストーリー上重要なシーンなんかは飛ばせない様になってるのが殆ど
PSUは使いまわすムービーやタイトルでこういう事をやってるわけで
他ゲーでこんなインターフェースにしてるゲームはそうない
あ、いいこと思いついた
ローディング画面とかにアイキャッチが何千種類もあったりしてさあ
中にはちょっとムハーなレアなアイキャッチがあったり
それをSSに集めたいな
季節限定とか色々あったりして・・・毎回のローディングも少しは楽しくなるかも?
でも・・・PS2の人には意味がないからダメですね・・・すいま温泉
>>734 おおっとぉー!PS版ジョジョの話はそこまでだッ!!
>>733 たしかにストーリー上重要で、とばすとその後の展開の意味が分からなくなってしまうような
場面の場合、とばせないようになっているものは多い
アクションでもRPGでもな
でもな
そういうのは最初のいちどっきりだけで、一度見ればあとは飛ばせるように作られてたりするんだよ
何回も遊ばせるアクションやRPGで親切な部類は特にな
むしろ絶対とばせないってのはクソゲーとして取り上げられるゲームに多いタイプ
クソゲーと名指しされたゲームの特徴の一つに「死にやすいのに直前のムービーが飛ばせず何度も見るハメになる」
というものがある、調べてみるといい
とくにPSUの場合、ストミでしかでないレアなど実装したもんだから、同じエリアを繰り返すことは前提
それなのに何度も同じ場面をみるなんて苦痛でしかないし、連打する労力さえ無駄だ
なにしろレアといわれるくらいなんだから10周そこらででるもんじゃない
それこそ50周100周と繰り返すわけだが、それでムービーが飛ばせないのを「何度も見たい人がいるかも」
で済ませると思うか?普通のRPGのように50時間あそんでクリアしたら最初からやるって話じゃないんだ
いや、一部のストミはレアが設定されているからこそ
そこのシーンは飛ばせないようにしないとな
ムービーだろうが人形劇だろうがだ
そうじゃないとお気楽に周回して〜みたいでプレイヤー困らせれないし
カーツのコイブミ見たら分かるじゃないの
その障害を乗り越えてGetするからこそレアに価値が生まれると思うんだよ
手に入れにくいからこそレアというのは確かにその通りだけど
そのための苦労が「人形劇ムービーを見せられる」のではゲームになってない
システムで苦痛を強いるのは方向性として間違ってる
繰り返すシーンは普段指置いてるボタンで飛ばせる様になってるのが普通だよ
2回目以降にそうなる様設計してるゲームもある
>>736 オウ、レス付ける相手間違えてるぜ兄ちゃん
まあ、俺が注文を付けてる修正要望はこれ。ほかの部分への要望はみんなに任せた。
・ランチャーの機能を強化して
あっさりしすぎ。広告とか表示されるようなもんじゃないし、軽いからいいって話もあるけど。
でも、こんなのならPS2板みたいにタイトル画面だけで十分だろ。タイトルが2画面あるようなもんだ。
・PTカードのオンライン状況を任意でオン・オフにできるようにして
これだけでもカードの大幅機能アップだろ。これは無印とイルミナスにもかかる部分だから、
無印とイルミナスを同時にバージョンアップできないと無理だろうかなあ。
まあ楽しく遊べるってのは、アイテムやゲームモードを増やせば
いいってことだけじゃないよね、ソニチさぁん?
>>738 くハウザーとの戦闘前のことを言ってるんだろうけど
あそこはトーサンが死ぬか生きるかの分岐で重要だろうし
それにそこに辿り着く前のトライアルまではシーンスキップできる
通常、ストミを開始した場合
1.アバンタイトル
2.オープニング
3.Aパート
4.トライアルミッション
5.Bパート
6.エピローグブリッジ
多少の違いはあれど、EP3は大体こんな感じ
コロニー5Fのカウンターや中継カウンターから開始直後シーンスキップしたら
1〜3までをスキップして4に来る感じね
ハウザー戦はというと、この中でいう5のBパートにあたるわけだ
アバンタイトルの前にスキップを設けれるのだから
やる気になれば、トライアルミッションの後にでもスキップのYES/NOは付けれると思うが
そんな都合の良いスキップはちょっとなぁ
ちなみに流れの中でのハウザーの位置は、「仮面の少女」の中でのゾアルゴウグとほぼ同じ
まあ、そうしたのは〜意図的だと思うよ?
ピジェリをハウザーのドロップ設定にしたのも超意図的
ハウザーに負けてリトライした時にハウザー戦までスキップできるのもウルトラ意図的
運営にこの要望は通らんと思う
>システムで苦痛を強いるのは方向性として間違ってる
方向としては間違ってるかもしれないが
PSU運営はそれを分かってて、あえてそうやってるからね
ユーザーをコケにすることだけ考えて運営してるのかもしれないです
マガシ抹殺は全部飛ばせたからな
あれも一応初出レアもあったわけだし
>>694 イルミナスほどの改修でも呼び戻せなかったから
あれ以上直すとなると新規タイトル立ち上げた方が早い(→PS0)
という判断じゃないかな
システムを変えてももうPSUから離れたユーザーは戻ってこないと悟ったんだろう
それで今回はPSPoで新規獲得したユーザーをオンラインに引き込みやすくする
ためにPSPoよりのアイテム追加等でお茶を濁すという程度じゃないかね
このスレ的にはあまり期待する価値はないとみた
酒井によると新シリーズを企画中みたいだし
それに向けた要望の方がいいかもね
いま『リュクロスへの道』の中間ロビーに居るんだが
ロビーアクションが使用不可になってんのは俺以外にいるかい?
PS2だが□ボタンのアイコン自体が表示されてないんだ
そんな所に居る奴もいないだろうし
>>744 イルミナスほどの改修でも呼び戻せなかった、とは言うけど
あれでも健闘した方だとは思うよ。
実質イルミで追加されたのって
JA/JC
敵の攻撃修正
職
ストーリー
一応武器防具
PA
武器カテゴリ
そこまで追加されたようには見えないんだがな・・・
これに比べて更に薄いアップデート内容なのか・・・
750 :
名無しオンライン:2008/12/11(木) 23:30:17 ID:LWmeRQsy
方向性を絞ってアイテムの追加メインなんじゃないの?
ヘタな修正よりアイテムを大幅追加のがよほど良い
健闘ねえ…無印がそもそも薄味すぎたろうに
未完成のゲームを完成に近づけてそれでもやっつけ仕事で完成しなかったのが
イルミナスって印象
いい加減にしろって声を受けてやった作業で更に手を抜かれるんじゃね…
――PSU:追加アップデート → アイテム
■アイテムの追加
01:『PSP』の『武器』はなるべく取り入れる方針
a:多数の要望を受けているため検討中
この書き方だとアイテム自体そこまで数入れないような気もするんだが・・・
というかPSUの場合特殊能力での差が出せないから
ただ武器水増しだけじゃ、結局劣化扱いえ終わるんだよね
追加
そもそもPSPの武器ってランク水増しと一部追加くらいじゃないか
結局武器増加はあまり見込めない…
754 :
名無しオンライン:2008/12/11(木) 23:42:26 ID:LLLRwaQJ
これマジで終わってるだろ、イルミナスでさえ小出し延命で一年持たなかったのに
イルミナス以下の内容じゃ半年持つか怪しいぞ
緊急回避無いのか…
内容次第では復帰予定だったが さすがにこれは厳しいなぁ('A`)
JA/JCは鯖側での変更点。そのお蔭で無印でも利用可能にはなったが、それが足枷となって強制クリティカルによる
ダメージインフレ、打撃偏重への歪みを生んだ。
武器にしても、ウィップとスライサーは無印にもデータが存在したという事は、ある程度まではモーションなどのデータも
内包されていた可能性がある。
見た目の活性化に寄与したのは、むしろワールド統合の方なんじゃないかと思えてくるよ。
要素ロックしといて小出しじゃなくて、攻略次第で手に入る様になっていてほしかった
本来ゲームってそういうモンだよな?
最初からアンロックされていてかつドロップ率が超低いとか手順いるとかがいい
現時点では開放されてないので出る確率ゼロ%とかいける可能性0%とかスゲエ萎える
PSU商法つってもいいくらいこのアンロック商法で悪評広まったよ
なぁにが緊急回避だぁ?そんなに緊急回避したければPSZ買えば?
PSZの購入を緊急回避ッ!
760 :
名無しオンライン:2008/12/12(金) 00:30:38 ID:IsYaOZrT
>>756 うぃっぷとすらいさーはモーションはいってなかったよ
>>645 超亀レスだけど
PSOみたく敵の現在HPから数%吸収(与ダメージとは別に吸収分追加ダメージなので与ダメ0でも敵HP減少)
でも利用価値がぐんと上がるね。
それ1択にならないよう吸収Lv毎に上限付けて程々にして。
例)吸収Lv1なら敵の現在HPから1%吸収(1発HITにつき上限100)
Lv2なら2%吸収(上限200)
といった感じで
>>752 PAシステムっていわばエレメントを武器から分割した訳だが半分以上害悪で終わったなぁ
結局PSZでは武器にランダムでPAが付いているエレメント方式に近いのに戻るようだし
そんな事より衣装・パーツ含めて最低50種類は追加してもらわないと
着せ替えメインでハァハァしてる俺は怒るよ
>>746 それ俺もだったな。
飯放置で座らせようと思ったらできなんだ。
>>764 俺もルミアの誘拐イベントを見ようとして7章に行ったら座れなかった
前にも「椅子に座れない現象」とかがあったな
結局はPSUにはこれ以上何もしない という意思表示なんだろう
上の方でインターフェースの話が出てるが、
PSUの場合、意図的にまわりくどく作っている気がしてならない。
一つのアクションに対して、手順を多く踏む様に作れば、
ユーザーがある目標を達成しようとした場合、それだけ余計に時間がかかる。
一つ一つは微々たる時間でも、
それらの累積はライセンスの継続につながることになる。
合成素材の面倒なセットも、アイテム交換ミッションのかったるさも、
キャンセル時のしつこい確認も、ストミの人形劇を飛ばせないのも、
作りが甘いんじゃなくて、故意にやってるんだろう。
要望の殆どが作り直しを要求されるようなレベルだから
PSUアップデートはアイテム増やす程度でさっと済ませて
作り直し&出直しの完全新作に力注いで欲しい
それ発売されるまで細々とPSU運営続けてくれればそれでいいよ
>>767 PSUってよりもセガのゲームはメニュー画面の操作などのインターフェースにはあまり気を
使ってなさそう。手抜きじゃなくて、この部分はデザインや作りこみの優先度が低いんじゃないかな。
たとえばブルースの「もう一度話を聞くか?」は、実装当初、初期カーソルが「はい」に
合ってたよね?何度も聞くものじゃないから、普通は「いいえ」になってないとおかしいのに。
また、ある部分では「いいえ」に初期カーソルが合ってたり、統一感なくガクガクだった。
さすがにイルミナスの頃にまでになると、そういうのはなくなったけどねw
中さnぬけてぐだぐだになってしまった
>>748 実際に酒井がPSPoのインタビューで嘆いてるんだよ
イルミナスでシステムを改良したが離れたユーザーは戻ってこなかったと…
イルミナスの売上げも散々でPSPoで巻き返すまで社内の立場も辛かったらしいからな
>>751 ユーザー目線で見るとそうだよな
それを省みての新規タイトル立ち上げやPSZなんだろうけど
じゃあPSUにもうゲーム性的な面での望みは無いのかというと
無いってことなんだろうな
>>756 ダメージインフレはJA実装と同時にステータスの大幅強化も
同時に行ったのが頭おかしいと思ったな
更に糞倍率のチッキ追加と、いくら何でも何も考えてなさすぎるだろう
(・見・)チッキは無かった事にして、代わりにPSOのスライサーみたいな
超誘導倍率低め最大6ヒットでボス複数ヒットするスキル追加しま
………しょうか?
改善改善って言ってるけど、あいつらがやってるのって
○○が増えました!とか新しい○○です!とか
一見すると派手に見えるだけのものばっかりなんだよ
そのくせ肝心のテストプレイを全然しないから、基本的な部分のシステムやバランスはグダグダだし
よっぽど人がいないんだろうな
>>773 ウラヌサラやSボウガンのエフェクトも目に悪い。
高速で光の点滅エフェクトをずっと見せられてると疲れる。
ポケモンショックみたいな光過敏性癲癇とまではいかねーけど心身ともに悪いわ。
ソニチの連中のテストプレイなんてちょちょいとやって
「エラーはでませんでしたー」程度で終わるんだろうから
その武器を使い続けるプレイヤーの事なんてちっとも考慮されてないな。
改善したつもりになってるだけだろう
イルミになってもしつこい確認メッセージ、スクロールの遅さとか
細かい部分はそのまま、しかも戦闘面は改善どころか改悪だし
>>774 テクでそれは既に分かってることじゃないか
PSOでも見辛いといわれていたテクを
炎:燃えたような演出を馬鹿みたいに使う
雷:発光させすぎ。ギ系なんかドームじゃなくPSOみたいな横だけでいいよ
氷:どんだけ氷の柱発生させてるんだよw
土:修正あったが画面揺らす。土の柱www
闇:これだけは意外とシンプルで見やすい
光:レグランツもまだ妥協点
そしてダムは白くさせるという馬鹿
>>776 エフェクトのハデさもあれだが、
何より砂獣みたいな暗いマップでの点滅がキツい・・
炎:黒こげや高熱を持ったような赤
氷:六角柱や氷塊
雷:発生箇所からターゲットまでの一閃
土:石柱や岩
闇:発光が少ない黒い塊(現状もっともマシ)
光:発光が少ない白い塊(レグランツもまだ妥協点)
こうでよくね?無駄に半透明エフェクト何重にもかさねた上で点滅とかしてるから
まぶしいとか見えないとか。どのテクも表示時間がながすぎ。
単発テクも見てから回避余裕でしたってポレックに言われるし。
氷エフェクトを回転させるな
あのエフェクト使うなら押し出しで動かすな、フォイエ止めろ
>>771 そりゃ当たり前な話で、ユーザーはもっと遊びやすいゲームにしてほしかった
そのためのシステム改善要望などだったんだが、ソニチはそれをとり間違えた
いまでも「アイテム少なかったのが敗因かなぁ」とかボケたこといってるわけだし
他のネトゲにもあるような検索システムもないしね
ケータイで人気ミッション調べればそこに人がいるよ!じゃなくて
ゲームプレイ中にどこにいようとどんな場所でも遊び仲間見つけられる「普通の仕様」
にしてくれとかね、そういう所がわかってない
上で誰かが言ってたように、インターフェイスの作りこみの甘さってのはつまるところ
作り手が「自分がプレイヤーとして遊んでみてどうか」という視点に立っていないということ
すべてにおいてそんな感じだからね
検索なんかなくても
イベント中ならイベント
それ以外なら聖獣特急ハゲに人集まってる(そこしかいない)
自分で過疎地に行って誰も居ない><なんて知るか
人気ミッションに偏りが出る時点で糞
>>771 システム改良したっつっても結局遊んでて楽しいかっていわれると楽しくないからな
末端雑魚までが状態異常つきの飛び道具ガンガン撃ってくる糞仕様
売りにしてたクセに残ってる攻撃判定がおかしい敵ども
こっちにはできないことを普通にやってくる敵ども
ドラクエでいうとアリアハン周辺が人気なくて糞ってことか
ユーザー側が殆どやること無くなったっていうのもあるんだろうけど
イベントミッションや新ミッション配信→そこしか集まらない→また次に配信→そこしか集まらない
の繰り返しになっちゃってるのが寂しいね。
少林サッカーの練習シーンでボール蹴りあげる→全員でそこへダッシュ→また蹴り上げる→全員で…
を観てるような。
なにかしらのイベントっていうのもドロップ率上昇がらみが殆どだからって云うのもあるんだろうけど
そのせいで余計に他のミッションへ行く魅力もメリットも削ぎ過ぎてしまってるのは問題だね
結局、一番の問題はソニチが全然PSUをプレイしていないことなんだよな
だからプレイヤーがすぐに気づくような不満や問題にも気が付かないし
プレイヤーに文句を言われても何が原因なのかさっぱりわからないから、手を加えても的外れな内容ばかり
いくら改良だアップデートだと宣伝しても、これじゃ何も変わらないわ
やる気も予算も無いなら、
いっそユーザーからの有志による特務チームでも編成して
修正プランニングに参加させたらどうよとか思うよね。
実体験ベースで修正組まれたら、
当たり判定とUI周りは真っ先に八割がた書き換えになりそうだけどw
アホかw
それこそ予算がねえだろ
S武器防具が各種メーカー別にあれば
相当な数になるから雑魚から基板ドロップにも出来るだろうけどな
オウカロドウくらいしか…しかもさらに上位がかなり前から出てる始末
>>789 基本1回できれば終わりな射法武器の基板大量に出されても困るんだが・・・
せめて合成時にランダムで+補正がいくつかつくとかならまだなんとかって感じだが
>>781 こういう極端な考えの人間がPSU作ってるんだろうな
もう「〜だけ」の世界のひと
んで要望出しまくるから怖い
自分以外の、自分と違う意見を持った層も楽しめる結果になるかを想像して
要望を出さない
同じ要望を「お前ら(メーカー)がこちらのいう事を聞かない罰だ」ばりにコピペで何度も出すとかさ
>>791 他ゲーがどうか知らないけどさ
検索システムで友達募集とかにして突っ立ってるとあっちから来てくれるのか?
人が多い所に行って積極的に乱入して気の会う奴を探す
これをしないで仲間が見つからない><はないだろ
2年も経ってるんだからアリアハン周辺でスライムと戦ってる奴なんかそりゃいないよ
簡単な修正としてリュクロスの曲を8章1のに差し替えて欲しい
>>793 は?何いってるのこの人
看板立ててPT待ちさせろなんていってねーじゃん
もう最初の立脚地点がおかしいわ
まったく情報の無い有様から、プレイヤーが能動的に情報集められるようにしろ!
といってるだけだろ?PSOにもあったろ?PSOうんたらいうと馬鹿が「PSOやれ」って
極論すっから大体のオンライン別ゲームにもある最低限必要なシステムだろ、って
いってるわけだろ?それとも何?論点ずらしたいわけ?
あてずっぽうにむやみやたらと動き回るか、イベントなんかで集中してる場所いくか
二択しかない状況の上に、そんな状態でさえ普段からできるわけではないから
普段でも困らないよう遊びやすくする最低限度のインフラよこせっていってるだけだろ?
だから嫌なんだよ、こういう極論馬鹿いるから
間違いなくこういうド阿呆が作り手にもユーザーにもいて、その相乗効果でPSUは糞の上にも
ゲロ糞化したに違いないな
…つーかアリアハンって何?はぁ?
お医者様!!
このスレにこころのお医者様は居られませんかーッ!?
はい、どうしましたか?
>>795 Gインフォで人の居る所を探せるだろ
イベント中ならイベント
GBR中ならGBRミッション
新規配信時はそこ
それ以外は聖獣、特急、ハゲ等の儲かる所
そこに行って乱入して仲間見つけろよ、公式も見ない情弱の世話は見れない
アリアハンは過疎ミッションの例え
バラモス城まで行ってるのにそんな所に人は居ないだろ
ふらりと誰もいないオンマに行って仲間が探せるシステムってどんなんだよ
まあ今検索システム入れたところで元が腐ってるからどうしようもないな
人気ミッションか新規配信かイベントにしか集まっていない
この状況自体をどうにかしないことには検索なんて意味がない
そういやゲーム内でもGインフォみたいな機能つけるみたいなこと書いてあったけど
あれもなかったことにされてるのか
>>798 人がいても参加できるとは限らない
追走戦とかいい例だ
>>800 労力と割に合わないんでね?
必要かと言われれば、別に?って感じだし
つうか最初からまずドラしかいないだったよな
一箇所に人が集い続けるのは完全にゲームデザインの失敗な気が
最初はニュデとパルムでわかれてたよーな
みんなドラやってる中俺はデガーナやってた
基本的に職Pと報酬で判断されてた
何しろドロップ率絞りすぎで全くでない上に
S行こうがメセタが死ぬほど少なくそれをまともに分配する機能も無い
攻撃力が全く無いのに敵が異常にタフでチャージ代でもうヤバイって位
違う惑星でも同じ敵がいればドロップ品共通だからな…
イベントミッションやGBRで一気にレア撒くのも悪しき習慣だ
無印は絶望的なドロップ率だったけど、イルミナスは通常期間でも十分狙えるレベルなのに
それとイベント限定で出して通常期間入手不可能なものが多すぎる(これは随分緩和されてきたけど)
もう「あのレアが欲しい」じゃなく、「人が居る」「これを掘れば高く売れる」って感じでミッション選びしてるわ
追加アプデトで全モンスターのドロップ品変えてくれないと低ランクのミッションは死んだままだろうな
低ランクなんか通過地点でしかないから死んだままでいいだろ
リニアラインCのパノンが0.00009%でブッティ基板落としますなんてされたら迷惑
PSゼロのスライサーは楽しそうだよな、おいw
ああいうスライサーを使えるアクロマスターを追加してくれれば勝つるんだが、
てかさ、アクロファイターのテコ入れに
PSUのスライサーだって火力を法撃力に依存すればどうなのかな?
アクロファイターのヒューマンのパラメータを「100」として、
ニューマンは攻撃力が↓↓、回避力が↑、法撃力が↑↑。
キャストは攻撃力が↑、命中力が↑↑、回避力が↓↓、法撃力が↓↓。
ビーストは攻撃力が↑↑、命中力が↓、回避力が↓、法撃力が↓。
ややいい加減だけど、こんな感じ?射撃武器も、火力は命中力に依存すれば
いいとは思うんだけど…。まあ職が多しぎるし、どこかの職にテコ入れすれば
別の職が乙ってしまうってのは、このスレのjkだけどねえw
■「法撃力を攻撃力に変換する」 武器を各カテゴリに用意する
例えばAFは法撃力、回避力ともに高いので
JCと法撃力で戦う打撃職という既存職にないパターンが作れる
ゲージ技を持たず、攻撃力も低いヒュマニュマのてこ入れに使える
■「攻撃力を法撃力に変換する」 武器も各カテゴリに用意する
攻撃力を法撃力に変換する筋肉魔法でもおk
これでビスキャスのテク職への道が開ける
パラメーターの反映先を換えるだけなので開発がとっても簡単!
と思うのだがどーか?
フレームスキップ設定0の人と
1や2の人が一緒にパーティ組んだ場合
0の人に影響はないが、1や2の人は動作が重くなる
それ以外にもフレームスキップ設定によってはPAの性能がまるで違う
かつてのチッキなど、2だと攻撃判定すら発生していなかったというオマケつき
それを数ヶ月も放置し、やっとのことで直したと思ったけど、攻撃が出るのは遅いまま
他PAなどもジャンプ距離や突進の距離が大きく違うし、ゲージのたまり具合もフレームスキップによって異なる
どんなクソ仕様なんだよと問いたい
>>811 そもそもなんでフレームの違いで移動距離の違いや判定の違いが出るんだろ。
スキップした分、補間処理しないのかね
>>810 そんな武器用意するなら最初から種族でステ別れてる意味がないだろうが
自分で出しといて案の内容がわかってないんじゃないのか?
>>810 俺の話を聞け!案を出すから議論しろってつもりは、さらさらないし
それは浅はかな考えとか、できないとか言われてもいいよ。
ああそうなんだ、そういう考えだから無理なんだねって思うから。
自分で出しといて話の提案がわかってないって、無責任って言われてるようで
ちょっとカチンとくるけどね。まあ頭の悪い私が悪うございました。もうきません。
>>813 >そんな武器用意するなら最初から種族でステ別れてる意味がない
そうではないだろう
全種族が全職種になれるのだから、それぞれに適した武器があっておかしくない
これがPSOのように、種族ごとの職種制限があるってんなら 「ステ別れてる意味」 も理解できるけどな
非適正種族が、それを補うための 法撃力⇔攻撃力 変換武器 という位置付け
もちろん、レアリティは高くして
適正種族のアドバンテージには届かないように設定する必要はあるけどな
>自分で出しといて案の内容がわかってないんじゃないのか?
二行目のこれは、何が言いたいのか理解できない
煽り抜きでしゃべれ
>>814 アンカ間違ってね?
法撃力依存の杖はやりすぎだなぁ
殴りもできる戦闘杖ってのなら話も分かるが
>>816 杖で殴りもテクもできればそれが一番
PSOで出来た事をなぜPSUでオミットしたか理解に苦しむよね
とりあえず、新規システムの追加を極力避けて(新規開発を極力少なくして)
改善案を提示するなら、という前提での話が
>>810ね
法撃力⇔攻撃力 の10割コンバートがやり過ぎであれば
7〜8割に抑えるとか、そこはまぁさじ加減の問題だわな
>>815 もうちょっと頭冷やしてこいよ
まず要望の主旨を理解しようぜ
ようはヒュマニュマの近接攻撃力をどうにかして獣箱とタメはれるように
したいって意図が見え透いてるだろ?
あさはか過ぎるんだよ
種族強化ならもっと他の道が普通にあるだろう
差別化されている分野で同じカテゴリーで張り合えるようにしてどうするのかと
法撃は今のままでひとまずいいんじゃないか
それよりも片手杖/両手杖で殴れる様にしてほしい
ピットで殴らせろとは言わないから
>>818 まず一点目
>要望の趣旨を理解しようぜ について
何を言っているのかわからない
俺が
>>810で要望した事について、何の趣旨を理解しろと?
俺の主張をおまえさん、俺以上に理解してるっての?
二点目
>ヒュマニュマの近接攻撃力をどうにかして獣箱とタメはれるように
したいって意図が見え透いてるだろ? について
>>815で「適正種族のアドバンテージには届かないように設定する必要はあるけどな」
と主張していますが何か?
三点目
>>あさはか過ぎるんだよ
オマエ煽りたいだけなのか?
普通にしゃべれない人間と議論する気ないぞ
>>820 > 適正種族のアドバンテージには届かないように設定する必要はあるけどな
って言うなら強化する必要はないんじゃないか
横からだけど、根本的な部分で考えてる事が若干おかしい気はする
目的は何よ?
漏れの妄想
・攻撃力を打撃力、命中力を射撃力に変更
(○○力が高い=○○攻撃の威力&命中率が高い)
・キャストとヒューマンの打撃力値を入れ替える
・SUVのダメージはSUVユニットとキャラLvのみに依存
・ナノブラストは変身に1目盛り消費し、変身し終わってから残りのゲージが減り始める
ゲージが満タンじゃなくても変身できるが満タンの方がステータス補正が大きい
又、変身中に再度□+△で任意解除可能(ゲージを残す事が可能)
・全種族共通で武器未選択時(素手)に□でパンチ、△でキック(HPを少し消費)
モーションは種族別
・法撃武器はテクセットしていないボタンを押すと殴る
>>821 目的の前に前提条件を
前提
・ソニチが技術的労力的に採用できそうな要望にする
・最適正職のアドバンテージは維持する
で、目的は
1.現状の最適職種族と、非適職種族間の過剰な格差是正
2.JA導入によって生じた 打撃>>>>>射撃・法撃 の与ダメ格差是正
3.ゲージ技の有無の格差是正
大体この三つだな
>>810での主張は、目的1だけを念頭にしたものな
そういうものが必要ないとは言わないが
まずは既にある部分をしっかり調整して欲しい
いくら要素を増やしても土台がクソじゃ意味ないよ
>>823 格差是正の必要がないと思う俺がいるのよ
大体
>>824が言う様に今それより優先して直すべきものがあるからね
職関連の調整議論は結論出るまでスレに書かないでほしいとずっと思ってた
したらば掲示板付きのWikiでやってほしい
ミッソンをぷよぷよにすれば面白くなるんじゃね?
>>825 なるほど
優先的に直すべきものがある
それも考え方の一つだな
しかし結論出るまでこのスレに書くな っていうのはどうなの?
格差是正の必要なしと考えるおまえがいるのと同様に
格差は是正されるべしと考える俺もいるわけだ
ここが修正要望スレで有る以上、修正要望を制限するのはおかしいだろう?
>>827 要望スレであって修正議論じゃないわけよ
すぐに答えが出るなら構わないけど、職の話してる流れをちょっと見返してみな
まあ答えも落とし所も考えないまま何レス使うつもりだって話
レス数使う事の何が悪いかをハッキリ言うと、他の要望が埋まるからだったりする
スレが機能しなくなるのが一番マズい
>>828 それは強弁が過ぎるな
>自分の要望を他の人の意見なども取り入れた後にまとまったら
>是非公式のご意見ご要望へ送って下さい。
↑の文言を実行するには、まず自分の要望を提示することが第一条件だろ
それをせずしてどうやって他の人の意見を取り入れることが出来るね?
答えや落とし所が最初から用意できる位なら、はなっからそれ送れば?って話で
このスレの存在意義がないわな
じゃあ好きに続けるといいよ
職話が終わったら、可能な限りシンプルにした修正要望の個人的まとめを書き込む事にする
>>830 気にするな
邪魔なんかしないから勝手にやってくれ
電撃の酒井のインタビューで追加関係
-イルミナスについては追加アップデートの製作が発表されましたが
一体どんなものに?
酒井 詳細はお話できませんが、「PSU」から「イルミナス」になったときほど
大きな変化はありません。今後のネットワークモードをプレイする上で
必要だろうというものであったり、より長く楽しんでもらえるという位置付けで
、利便性の高くなる仕掛けを考えています。
-ファンタシースターzeroのように回避アクションはありますか
酒井 zeroは最初からそれらのシステムがあるという前提でモンスターを
作ってあります。同じ要素を異なる志向を持ったPSUのモンスターと戦うため
に持ってきておもしろくするためには別のゲームを作るくらいのコストが
必要になってしまいます。ですので、要望があるからと言って
安易に取り込むのは難しいですね。現状のゲーム性でさらに楽しむような
方法を考えていきたいと思います。
あのクソのような攻撃判定に飛び道具の雨アラレが
緊急回避を前提としていない調整だって言う事のほうがビックリだよ
思ったんだけど
なんで未だに公式で追加アップデートの話が出てないのかと
マスコミ向けに発表するのもいいけど
現時点でプレイしてるユーザーに向けて発表することも必要だろう
と思ったら出て種、そういえば
360版のサイトいってMAGの撃破数ランキング見てたんだけど
プラットフォームの項目に「PS2/PC」の文字が・・・
何これ、360版の接続先ってマルチプラットフォーム海外鯖だったの?
てっきり360専用鯖かと思ってた
なんというか・・・セガJPのやる気の無さを、目の当たりにした気分だよ
セガも酷いが、MSも糞nyも酷い
これ以上金をかけたくないと言ってるようにしか見えないな
この不況だからな
ちょろっとアイテムデータ足して数千円搾取
ユーザーの事を何も考えてないメーカーだからやってくる可能性大
神殿ック、宇宙船ック、管理ック、海底プラントック
このあたり足さないとPSO儲は寄り付かんな
メリカロル、イルギル、イプシロン、ギルタブリル
このあたりの敵が忠実に再現できてるなら1000円まで払っていいぜ
>>839 ハァ?
お前が今挙げたEp2のゴミどもが出たら即引退だわ
プロト必須になるだけでおもしろくなるとは思えないな。
あとギルタブリルはEP4
>>836 違う。別鯖だけど同時開催なので合算してるだけだよ
主観攻撃であの輪っかの中に敵が入った時にロックオンマーカーだしてほしいなー
敵が小さいのとエフェクトが派手なのがあわさって狙いづらいのなんの
レーダーは黄色PCと敵が重なっちゃって見にくいし
ストーリーミッションやってて以前から思ってたんだけど
ハルの声入りニュースムービーは下までフルサイズで映像が入って
そこに字幕を被せてるのに、通常の人形劇ムービーは下に黒帯が
出るのにそこには字幕がつくことはない。なんかアベコベに感じる
数字のフォントが統一されてないのと一緒
きっと担当したデザイナーは毛が少ないんだろう
担当が違うんだろう
とりあえずアップデートで武器防具に個性が出るようにはしてほしいところ
イルミナスほどの変化はないって時点で絶望的なんだがな・・・
防具とかユニットとか見た目かわらなくていい物は水増し担当だからね
さらにアームで攻撃400/命中300と数字ちょっといじるだけで激レア化
>>847 やりたくても今更どうしようもないでしょう
下手な事すると合成だ強化だ続けてきた現在の武器が過去になる
ほとんどPSOの武器システムを分解しただけでただ薄くなったものを
何でゴーサイン出しちゃったのかホントわからん
>>849 そこだよなぁ・・・
結局追加もたせると全て過去になっちゃうしな
もしくは今の鎧をアップデート時に新ステータス追加した同じ鎧に置き換えるとか…
既存装備品のパラメータ変更くらいはできるだろうから
無難なのはユニットやランクで人気のない防具の攻撃UPや命中UPや
一部セット効果の見直しかな
>>851 パラメータ変更だけではどうにもならないっしょ
スロットが固定化されている以上、全スロ優遇は目に見えてるし
それなら他の鎧は付加効果(クリムゾンラインなら燃焼無効or時間短縮とか)みたいなのがないと…
それが可能ならそのほうがいいけどな
できないかもしれないと思ったからさ
パラメータ変更する場合
アームユニットなしにつける攻撃UPをアームありより大きくするなど
一応やりようはあるのでは?
現状のは30UPとか50UPで誤差レベル
これを、S防具でユニット少ない防具だと100とか200とか(Aユニット並が妥当か?)
どちらにしても価値が出ましたよーと広めるか、説明欄に加えないと意味ないけどな
種族も職もPAもクソバランスにしかできない連中なのに
これだけの数の防具を調整するなんて無理
今よりひどくなるか、意味のない調整をするだけだ
パラメータ変更するなら敵の基本パラメータをまずHPと持久以外全部オフと同じにしてホスィ。
異常すぎるし、敵のステータス。
PS0のようにパシリに命令できるようにしてくれ
と言いたいが今更AIも変更できないだろうし操作のボタンも用意できないだろうから
妥協案を考える
・命令はチャットコマンドで与える
例/pm-xxxx
xxxxに行動制御文が入る
これならプレイヤーがショートにでも仕込めば良し
・命令内容は実際のプログラム上の行動セットがどうなってるのか知らないが
なるべくそれをそのまま活かす形で(ソニチにそれ以上望めないしな)
例えるならこんなところか
攻撃/PA使用/武器チェンジ/レスタ/レジェネ/側で待機/攻撃頻度アップ/SUV使用
現状ランダムで行動してそうな上記行動スロットをプレイヤー側が直に指定できるようにする
上記案なんて最低レベルの実装で既にないとおかしいとすら思う
本音を言えばプレイヤー側でパシリの装備武器を選べたり
もっと複雑な行動パターンを組めれば尚良し
そんなことするくらいなら、敵の調整を頑張ってくれたほうがマシ
右スティックで視点動かせるんだから
せめてゴーグル掛けたまま歩いたり走ったり出来るようにして欲しいとか
今更過ぎて忘れてる事だけどさ
チャットコマンドといえば、アイテム欄のシールドラインや消費アイテムのタブを直接開くコマンドも追加して欲しいよな。
今のバランスのままでも、例えば基本職のみ受託できるミッションを一つ
実装すれば、それだけでBランク装備に意味がでて、事実上死にステ
になってる基本職20にも意味が発生する、、、んだが
こんなすぐにでもできそうな事すらもソニチはやらないんだぜ
>>860 それあったらいいね。
ヴィヴィアン程度に素材ウマー(ND系の素材が欲しいところ)にしといてくれれば、
素材集めにいく人も出てきそう。個人的には、倉庫で寝てるB武器が使いたい。
職限定ミッション面白いな
状況設定的には、例えばGRMからの材料調達依頼で
一般人が行くと命キケーンな場所だからガーディアンズに依頼したとか
いちいち力入れて目玉ミッション作らないで、なんかそういうちょっとしたミッションが
あちこちにぼちぼちあれば人も戻るのにねえ
カウンターちらばってるし武器もそろえないといけないしであっというまに過疎るよ
>>811 同期もとれてないしな
ブルースやったらとくに目立つな
プロトが罠が発動してない
凍ってるゴリが周る
凍ってるゴリが周るってのもすげぇな
それより普通にスタンEXでスタンとスタンの間を縫って周る糞仕様をどうにかして頂きたいねぇ
ガオとかだと間を縫ってワープするとかさ、あれマジアホすぎでしょ
キャリガインを追いかけていってショットガンでプシュッて撃つとなんか消えるねん
んで後ろから突っ込まれてアッー!ってなるねん
あれ何でやろ?
キャリガインの突進攻撃を受けるも何とか生存
背後のキャリガインがなぜかワープで消えて再び正面に
キャリガインの突進はまだ止まっておらず、また突進攻撃を食らう
死亡
なんぞこれ(;ω;)
>>866 敵が行動できる範囲から出ると、敵の位置が最初の位置に戻されるという仕様
アレは@#!%すぎる仕様
配置してる部屋くらいの範囲を設定しておけって思うやよ
攻撃で相手の行動を止める、小さな動きで攻撃を回避して反撃する
というのの比重を増やして欲しい
今の敵って回避はとにかく必死に敵から大きく逃げる、当然反撃する間合いなど守れない
前者から必然的に攻撃は無心に敵に突っ込んでボタン押すしかない
と言う比重が多すぎる気がするんだが
去年最初にレクチャーボーイズやり始めた時、あまりのアホさ加減に笑って、
(初心者向け講習ってのは免許講習みたく、全初心者に行って
初めて意味があるもので、あんなレアミッション並みの確率で
少人数向けにミッションチュートリアル程度の事してどうすんのかとw)
「こんなもんやっても意味ねーから低レベルで職とキャラレベル制限ありの、
5Fから受けれる初心者向けの特殊ミッションを追加した方がよくね?」
って風な要望出した記憶あるけど、未だにそれすらやってねーもん。
ソロ低レベルは高難易度のヴィヴィアンでやってる始末だし。
マイルームチュートリアルとミッションチュートリアルを一歩すすめた、
合成、属性、強化等の実地研修的な物も追加要望した覚えもあるけど(r
>>870 パシリから受けれるミッションがあってだな・・・
いや、チュートリアル以外でパシリから受けられるのあるの?
ワロタ
だいじょうぶかよww
武器や防具に個性って付けるのは無意味?
凍結や麻痺の入る武器はあるけど、
たとえば命中力は同じグレードの武器よりも劣るが属性値+10%とか、
攻撃速度が早くなるけど持久力が下がる(別に持久力じゃなくてもいいけど)
Sナックルとか、HP回復効果のある防具とか、
クレア武器(通常攻撃対象数 +1)から種族制限をなくす、とかさ。
追加アップデートで武器が増えても、性能は従来品と似たり寄ったりではね。
HP自動回復がある防具でも結局はスロット次第なのよねぇ
これがヘッド無しだったらFo系は絶対に着ないし
アームがなけりゃ前衛は絶対に着ない
そしてボデーがなけりゃ真っ当な使い道がない完全趣味防具になり
唯一EX無しはキャスが着ないくらいで他はあまり関係ない、と言いたいところだが
最近はPPジェネだのヒゼスタだの他の種族でもEXあると良いユニットがでてきちまってるからねぇ
ABE、HBE、もしくはALLのいずれかのスロットで基板があれば個人的には着たいラインだね
職業制限されてたらイラネ
恐らく武器の面ではもはや改良の余地がないから
ラインで色々特殊能力つけるという着眼点はイイと思うぞ
最初から凍結無効が付いてるラインとか麻痺無効が付いてるラインとかね
ま、でもさっきも言ったようにラインはスロットが全てだからここが糞だと話にならんけどな
最初からレジスト効果ついてるラインとかソニチ思考だとぜってぇボディなしなのは考えるまでもない事だw
職業制限は、どっちでもいいが
種族制限は、あったほうがいい
>>879 HABは生身用で比較的安価に、
4スロやABEXは効果、って棲み分けできてるとはいっても、
それはユーザーがキャス強いからそれ選んだってだけであって、
ソニチの調整の結果じゃない訳なんだよなぁ
エフェクトなんて出てもうざいだけだし、
見た目ファッション重視する=防具自体は空気、と割り切るしかないのかもね
酒井智史プロデューサー語る
■ファンタシースターポータブルの続編
01:反響が大きいため、なるべくやりたい
02:仮に作るとしたら『PSP』の"不満点"を解消したい
03:『細かいところを直しました』といった程度のモノは出したくない
04:期待が大きいため、決して生半可なモノは出したくない
まずイルミナスどうにかしろよ…
メセタ回収で、すでにある武器や防具に付加価値を付けるサービスは?
100万メセタ払って、PP値UP、攻撃力+50、属性値+10%、HP、PP回復効果など
どれかが1個だけ付きますよって
ギャンブル性は好きじゃないって人も多そうか
まあ結局はPP値とか属性とかしか見るところがなく、
回避力+100付いたら?いらねーよ損した、余計だってことになるかなあ
スロット部位制が癌だよな
単にスロット数だけにして、どれでも好きなユニットを挿せればよかったのに
カーズ4重装備であたれば大ダメージだけどスカスカみたいなw
それなんてPSO
メセタ回収つったってソニチがメセタばらまいてる訳だし、
実際回収しなきゃいかんほどメセタ持ってるのはごく一部
それにそういうの実装したらさらにRMT含めたメセタインフレ増長しちゃうし、
とりあえずメセタでなんとかなるって所から変えないとダメかもね
>>884 ユニット毎に同時に着けられる数に制限付けりゃいい
Cユニットは4、Bは3、Aは2、Sは1みたいに
自分で言って何だがランク毎に制限するのはいいかもしれんな
メイクイ、ハルクイ、ハルスマ、ルミテク、とかできるし
ヒゼスタ、カテスタ、レジスト、ギイスタとかもできる
あぁ、でもSアームとパラディ着けられんってキャストからの苦情が行くか
アイテム持込でエステでナノブラみたいに付け替えとか…無理あるか
難しいなぁ
>>886 その苦情は我侭だろとしか言いようが無いと思う
わめく人は出るだろうけど、そこまで行くと最強厨乙としかいいようがないし
それならAランクSUVにも日の目が当たるし、案としてはいいね
ソニチの場合は上から下までみんな無能だっただけだろ
>>882 嘘だからもう騙されるな
PSUの時も同じ事を言ってたんだよ
>>886 その案いいかもしらん
ギガス・ファウスト使いの俺歓喜
H2A3B2E1とか、スロットに差込可能数をつけたりしてな
防具合成がかなり楽しくなるぞこれ
>>892 それは流石に・・・
やりなら4スロ固定でさせるのがHHAEとかHABE、BAEE、BBAE、HAABとかにした方がいいかと
虹2枚は硬くなりすぎ
3は流石にやりすぎか
ランクじゃなくて、ユニット毎にスロットをいくつ使うか(占有するか)って設定があったら
いけるかなーと思った
虹なら3使うとか、レドナイなら2使うからA4のライン持ってたら2本刺せるけど、A4あるラインは
滅多に作れないとかさ
一個しかさせない前提のバランスだから解放したらおかしくなるぞ
そうだな
既存ユニット弱体化されたらもうなんか刺してる意味がなくなりそうで怖いからボツで
防具スロットは箇所じゃなくて個数にして、
同じ部位のユニットは1個までしかつけられないようにすればいいんじゃないの
と思ったけど防具の個性が無くなるね
>>895 アーマードコアのユニット制か?
オーバードブースト使わせてくれw
>>899 TAスレがキャストで賑わっちゃうじゃないか
基本職ハンターの装備可能武器にダブセBランクも追加してほしい。
カットラリしかないし今更基本職やらないんだけどさ
爪やグレネは基本職でもBランク装備できるんだし。
男性専用
ぶっちゃけクレアダブルス+じゃなくてスタカト+の方がバランスよかった気がする
三人称視点をこう、もう少しだけ近くできる様にしてほしい
今の視点と、微近い視点、肩で見切れるくらい超近い視点の3段階で切り替えられる感じ
スキルのあいまにXボタンおすと二段三段でないのなおせよ
メイト使えば動けるけど使わないとでないとかひっでーな
>>906 Xボタンというか、コンボ中に薬パレットを合間に表示して何も使わずに戻すと
コンボの続きが出なくなるっていう不具合
細かいっちゃ細かいが、実際にそういう操作を要求してくるゲームではあるから潰しておいてほしいところ
今試してみたんだけど始めて知ったぜ
何に使うのだ?
トラップ使用後に、メイトにカーソル位置を戻しつつ被弾に備えるなどで使ったりはするな。
パレットのアイテム何しても一番上に戻ってくれたりしたら嬉しいんだがな
トリメのつもりがメギスタくって脂肪とか結構ある
食った瞬間ゴフッとか血吹いてそうだ
つうかスキル中にメイト使ってるからそんな(使わないでキャンセル)の気にしなかった
ソルアトとか強化薬パレットから使わないならそうなるね
>>913 いや、パレットから使ってるが
スキル使用中にパレット開いて何もせず戻すってのをまずしないし
よく分からんが何も使わずに戻すってのが無いな
パレット開いて被弾用意→メイトなど使う→コンボつながる
被弾用意→必要なくなった→でも使うビーって言ってコンボ繋げるしね
WinだとE押しっぱでパレット開いて点キーで操作ほんで
スキル中に被弾しそうだ!ソルアトやメイト用意!被弾とほぼ同時に発動(Eを離せば発動)
必要があれば勝手にピーンって言って使うし
必要が無ければビーって言ってパレット勝手に閉じるぜ
ちなみに絶体絶命100%眠るとか麻痺ると思ったときは
自分の場合F4、→、→、↓でソルアトをメニューから使う瞬間まで持って行く
そうすると麻痺してても凍っててもソルアトが使える!みんな知ってると思うけどね
緊急回避入れない理由が、敵の挙動がそれを前提にして無いとか
どう考えても酒は調整もPTでチートキャラでごり押しか、まともにプレイして無いの丸解りだよな・・・
ビードグルーデを例に取ると
遠距離からミサイル→動きながらステップ撃ちか走って避けろ
近距離打ち上げミサイル→攻撃前なら走って避けろ、攻撃中で回避不能なら諦めろ
踏みつけ→同上
ディラガンを例に取ると
遠距離ブレス→ステップ撃ちか走って避けろ
移動による大雑把な当たり判定の踏みつけ→射撃武器使え、無いなら移動終わるまで待て。無いならごり押せ。
ホーミング火球→地形で消せ。間に合わないなら諦めて、ガード発生祈るか喰らった後回復しろ
緊急回避あれば容易に避けられる攻撃が増えるはずなのに、そんな手間かけるつもりは有りません
頑張って高属性ライン買えよ作れよってかクソニチが。
緊急回避入れるつもりが無いなら、UPDATEで全ての敵の挙動と当たり判定攻撃範囲判定修正しろよクソニチが。
ついでに、PAの成長速度は今の状況なら放置しなくても上げるの容易いからこのままで良いよ。
イベントでLv上げさせんな運営能力皆無の手抜きクソニチ。
緊急回避があれば容易に避けられる、というより
緊急回避でもなければ絶対避けられない、が正しい
SEEDヒューガの回し蹴りとか正気とは思えん
別にゴリ押しゲーでも良いけど、大型の足元吸い込みはどうにかして欲しい
っていうかどうにかしろソニチ
ほんまなぁ
吸い寄せられてコッチの攻撃あたらないとか
アクションとして終わってる
PSU最大のバグだよなー
一体いつ直すんだろ
壁に当たると高速で滑ると敵が敵を押すのも入れてくれ
これらも戦闘がカオスになる要因
大型→中型→小型と言う風には押せていいから
同じサイズやサイズ小さいのが大きいの押すの止めてくれ
1つの部屋の中で敵がワープしまくるのもどうでもいいな
特に突進系の攻撃してくる大型四足エネミー
東方オルアカとかも最悪
この辺からしてソニチが適当に作ったっていう証拠みたいなものだからな
テクやらグリナのマシンガンやら敵の飛び道具が壁貫通してくんのも早よ直せっちゅーの
これ無印からずっとあるだろ?何度も何度も直せと要望送ってる奴もいるだろうさ
それにも拘わらず直さない、直す気配が無いってことはクソニチはシカト決め込んでるってことか
逆に考えるんだ
無能だから修正できる技術が無いって事さ
修正すると判定増加で処理負荷が150%に増加します
ここの意見のおかげでPS0が神ゲーになったみたいです。
良くも悪くも、俺達は使い捨ての実験動物だったってことだな
ハムハム〜('ω'`)
武器パレが6枠あるのもPS2で読み込める数見越してって訳でもなさそうだし、
とにかくあらゆる仕様でOK出す人の目が節穴過ぎる
アップデートもゲーム性変えないとか、わずかな延命措置でしかないって事だよな
>>921 二匹のヴァンダが火ふきながら迫ってくると思ったら後ろの行列に押されてた
何の変哲も無いいつも光景なんだが、その日は虫の居所が悪くあまりの馬鹿さ加減に電源切ってやめたわ
あのテの火炎、一度食らうと複数ヒット確定みたいなものだしなぁ
カードモーション(回避)発生したら尚更動けなくなるし
もう、何というか・・・アホかと
追尾して回るのがおかしい
火ゴリもそうだけどあれは生物の挙動じゃない
作った奴に話聞いてみたいもんだ
生物の挙動云々はどうでもいいんだけど(言い出したら空飛ぶ奴全滅)
こっちのダムは簡単に潰されるのにスーパーアーマー付いてるのがもうね
同じモノでも敵の方が圧倒的に高性能、ってのが多すぎる
火炎吐いてるオルガとかに普通に攻撃しても怯まないのはNGだと思うね
凍結か、打ち上げ吹き飛ばしじゃないと止めれない
ライフルの転倒も無効ときたもんだ
敵よりPLの方が攻撃回数は圧倒的に多いんだが
だからといって敵を頑強にしすぎてもね
戦闘に関するストレスというか、理屈に合わない現象が多いんだよね
それでいてタイプ間の火力にも差があるし、さすがにねえ・・・
全体的な攻撃性能で見ればPLの方が圧倒的に便利で強いんだが
それに敵が対抗するように
・イヤになるくらいのHP増大
・見た目以上の攻撃判定
・回避困難の攻撃
・止まることのない特殊攻撃のモーション
・大型エネミーとの座標が重なると足元で動けなくなる
・ダブルフォイエなど、その敵が行うほかの攻撃との著しいダメージ差
・ガードもしくは逃げられず攻撃を受け続ける半ばハメ行為
・敵の攻撃をガードしたくないのに勝手にガード
・見た目は物理攻撃じゃない攻撃なのにガード発生
・なのにダメージは法撃扱い
こんなコトしてるからPSUってダメなんだわ
タイプ間の火力差は放っておくとしても
せめてなあ、ここいらへんのコトは修正してもらわないと
ゲームの大半を占める戦闘が乙杉だぜ
いや一部を除いてHPは別に高くないよ
6人でやったらドンドン消えていく
Diablo2とかみたいに人数で敵のHPとドロップ率を変えればいいのにって思うよ
936 :
名無しオンライン:2008/12/21(日) 12:25:11 ID:7VBjVwPk
そだねえ。
それなりのキャラが4人揃うだけで瞬殺オンラインだし。
人数増えたらHPとドロップ率が増える仕様は是非欲しい。
現状PT組む利点少なすぎだからね。
>>934 見た目以上の攻撃判定
これは改善されたと思うけどな
昔のキャリガイン、ヴァーラなんかもっとひどかったぞ
一人だとサクサク進めて、PTだとそれなりにが一番いいんだけどな。
やはりディアブロ方式の人数に応じて敵の強さとドロップ変化を取り入れるべき
>>937 以前はそうだったかもしれないんだけど
まだまだ改善の余地はあると思う
後は複数ドロップもつけてくれるとうれしいな
ソロプレイで敵からは1つしか落とさないでもいいけど、素材系箱は複数落としてくれと
>>937 デルジャバンって見た目通りになってる?
横に避けられない事がやたら多いんだけど、あれはモーションが早いからか
>>937 逆に言うと、そのあたりしか直ってない上に
イルミナスの売りとしておきながらカクワネみたいなのを追加するあたりが腐ってる
サンドバックがフロアにおいてあれば良いんだね
オフゲーやってろよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
HPよりも火力と回避が高すぎるのが問題だな
カクワネはベル・パノンのコピー
ラッピー・ポレックはラプチャのコピー
つまり敵のモーション作る作業をしてないんだよ
パルソーザも、コウマヅリも、結局は中身ガオゾランだしなー
遠くにいたらフォイエ/ゾンデ/バータ
近づいたらギバータ/ギゾンデ/ギバータ
ガオから足された部分は打ち上げたらワープするっていう鬱陶しい点と
杖で殴られたら睡眠に陥ってしまうという、どうでもいい部分だけ
激しく終わってるだろ
カクワネについてはベルパノンのコピーだろうがあんま気にならん
あの超判定がウザいほうが問題
>>946 >ガオから足された部分は
いや、むしろ足す必要なんてない
引くだけで個性出る
似ても似つかないデルプスラミィとブルブナが同タイプであることを考えれば
>>938 俺もそのディアブロ方式っての賛成だなー
いや、ディアブロやったことは無いんだけども…
そうすりゃ協力っていう戦法も生まれるのに
ってかこれPSOの時は無かったっけ?
たぶん無かったと思うけど・・・
無かったかw
なんかマルチだと敵堅くなってた気がしたんだが
もうかれこれ2年以上前だから記憶が曖昧だぜぇ
ドロップは変わらなかったけど
強さとかモンスター数は変わらなかったっけ
PSO(Ep1,2)はオフラインとオンライン(マルチ)で敵の強さが違った
個人的にはデルジャバンのダブルチョップの頻度をもう少し抑えて欲しい
>>950-951 ああ、そういうこと・・・
確かにソロモードだと敵の強さが変わったかもしれない・・・
俺も記憶があいまいになってるスマソ
カクワネは恐らく中身が小型のベルパノンだからあんな酷い事になったんじゃね
小型エネミーのチョップとかが見た目通りだったらリーチが短すぎて見た目通りの判定じゃ当たることのほうが珍しくなる
したがって元々広いんじゃないか判定が
そして何を血迷ったかそのままカクワネの中に放り込む…
倒れてもブレス吐き続けるんじゃ、PAの打ち上げやふっとばし、ダウンの意味が全くないしね
自分とこで実装した条件付けすら忘れて、ただただプレイヤーにダメージを与える事だけを考えてる
ちった2ch見ろよー
見た結果がPSZなんだろうな……
先週先行体験してきたけど戦闘面はかなりまともだった
カクワネとベル・パノンの挙動を比較するとよく解るのだが、本来はジャンプ飛び越えには攻撃判定が存在しない。
その、単なる移動だった部分に後付けで攻撃判定を足したのがカクワネであるために、感電させていようが
容赦なくダウン攻撃を繰り出してきたりするんだよな。
結局、要件定義を切る上流工程が場当たり的な仕様ばかりデザインするせいで、こんな仕様バグ同然の
ロジックが罷り通る結果を招いたのだろうね。
ロケットスタジオみたいなゲームメーカーが訴訟も起こされず普通に存在してる国だし
雑に作って口先宣伝で売るくらいどってことないのかもね
4本足マシナリーを倒したときの自爆もウザイ
混乱とか凍結状態で倒したら、PLに被害が及ばないようにして欲しい
打ち上げや吹き飛ばしでダウンさせた後に追い討ちで倒しても
爆発する前にわざわざ起き上がるとか意味不明すぎるだろ
今時くるくる回ってピーピー言いながら自爆とかギャグ以外で有り得ないのに
普通に全マシナリータイプエネミーへあの動きを使い回してる
殺した瞬間何の前触れも無く爆発したら
非難ごうごうだろうに
自爆がウザイって話だろ
何で戦闘用マシナリーは全部自爆する設計なんだよっていう
あのくるくる回ってる間に追い討ちかければ
機能完全停止して爆発もしなくなる…とか
なんか爆弾処理班みたいだけどもー…
>>963 何かすれば報われる、リアクションが返るってのがPSUには無いねぇ
これから起こることが分かっているのにプレイヤーには何も出来ない、止められない状況ばかりで
せめて敵もあの自爆に巻き込まれれば少しはマシだったかも
>>943 そういう事言う奴っていつでもわくけど
何かさせたら終わるから何もさせないようにする、って言う方が結局カカシと変わらないことになる
PSO Ep2からこっちの流れだな、マトモに相手すると話にならないから
1、何もしてこない距離から潰す
2、凍結させる
3、何もしてこないうちに倒す
のどれかを選ぶことになるが、結局これだと「何もしてこない」のと同じ事になる
PSOだと1か2が普通だったけど、PSUはPC強化からこっち3が出来ちゃうから3ばっかり
「手強い」と「酷い」の違いを先ず理解しないとな
>>966の1と2がPSU内でないのは、近接ガンナーの時点でお察しだよね
ケンカ腰は感心しないね
同じセガでも製作部署の違うQoDは
>>934で出てる不満が殆ど無いんだよな・・・PSUより2年も前に出てるのに
強いて言えばVer1の時に開幕10秒殺しが有った位か。
(プレイヤー初期HP100に対して最大ダメージが60だったが、
序盤でそれをやって来る敵が居て2回喰らえば死亡の初心者キラー)
QoD製作スタッフに1から作り直させろ。
ミッション中にペロリーメイトとか定期的に食わないとミッション失敗になったりして
そうやって各食料に意味を出させられるわけですね><
>>944のもかなり問題だわな
実際このゲームは無駄にミスが多すぎる
GMバラタマガ+補助で軽く命中2000越えんのにどうでもいいブーマ相手にミスが出るとかどんだけだっつぅ話だ
回避の高い敵にミスが出る分には一向に構わんが、ブーマ相手にミスって・・・
命中率の計算もうちょい変えて100%いくようにしつつ敵のHPをある程度増やせばいいと思うんだがな
なんにしても0ってのは非常に目立つからいくら命中上げてガチガチにしても
ソニチ乱数で多発すると本気で萎えてくるわ
とはいえそれをやると今度は命中低いとさっぱり当たらなくなるという(ソニチ的に)
今の計算式はダブセや斧持ったビス子でもそれなりに戦えるようにって事なんだろうけどね
GCPSOだな
レンジャーゲー
必中がいいならテクを使えってことなんだろうな、ソニチ的には
>>974 そのくせ一番強くて使えるスキルが必中だけどな
ただ単に頭悪いだけだと思う
ゲームを作れるんだから基本的に一定水準以上の頭脳がそろってるのは否定しないが
命中判定での外れをMiss表記せず、ダメージ完封による0と共通表記するくらいだからねえ。
>>970 残念だけど、顧客がプレイヤーではなくロケーションで、開発費などに余裕のあるAM部門と、そうではないCS部門は
同じSEGAといっても別会社みたいなものだよ。
PSU版みんなの広場はマダ??
命中と回避のシステム自体がうんこ
>>976 テクは必中だからフォースが一番強いんじゃないんですかwとかPSO発売前に言ってたな
確かにPSOでフォース最強だった事があるからな
>>977 何で武器命中力・PA命中倍率調整ではなくいきなり必中に飛んでしまうのか…
アルティメット初期はフォース天国だったぞっと
確かに当たるという点では天国だが、威力が・・・
BBはフォースが多いみたいだがな
赤ハン出るまでの繋ぎだな
>>980 その結果が、Ver.2Ultでの異常なテク耐性設定だもんな。
軒並み60%〜70%が目白押し、それも最も効果的な属性でその数値。
EP1&2では緩和されたものの、EP4では同じことを繰り返したようだし。
同様にPSUβで強かったが、高難易度ミッションくるまでわからんと言われてはいたが、
製品版では一転して空気性能に、さらにミッション難易度が上がるにつれ敵速度が速くなり、
途中からフォース系を始めると使えない育てられない、
そしてPSPoでは…
法撃クイックは無印時代から存在していたのに(しかもBランクから)
打撃や射撃のバトル?はBとか存在しないのかね
いきなりSユニットだったら舐めすぎ
そりゃ今の打撃優位状態でBからバトル系実装するのは
更なるバランス崩壊を産みかねないけど
なんというか・・・
>>992 ここで射撃クイック入れたらGM乙らね?
PA50とはいえ武器制限かたやPA40だが他にも武器持てるfG
まあ実装してみないことにはなんともいえないけどさ
QoD同様全ての攻撃が必中で良いよ、アクションゲーなんだし。
2年前のゲームに操作感覚で100%負けてるって・・・
RPGって言い張るなら戦闘をターン制にでもしろよクソニチ。
>>994 RPGがどういう意味か分かってんのか…?
>994
RPGって
SRPG
ARPG
RPG
と色々あるんだぞ?
そもそもRPG自体勘違いしているようだが
RPGってそもそもテーブルトーry
とりあえず攻撃は全て必中でハンター系にはガード、レンジャー系には緊急回避を実装すれば良いと思う
>>995 解ってんのかじゃねえよピザ
>>996 見のアホがPSUはアクションじゃないとか
斜め上の事を言ってた気がしたんで。
RPGはRole Playing Gameの略で「役割をこなす遊び」のことだ
コマンド入力かアクションかとか、成長要素の有無とかは本来関係無い
「役割」っていうのが何を指すのかは諸説あるが、PSUの一般的な遊び方では
キャラの能力を鑑みて何をするか…極論すると「戦闘タイプの役割」というのが
暗黙の了解になっているように思う
全てクソニチと見&酒が元凶って事で〆
1001 :
1001:
_ カタカタカタ
.//|:| /'∧
| |..|.| (Д゚,ノ⌒ヽ フトンサイコー
 ̄ll ]-、と/~ ノ )
 ̄ ̄ ̄|(_ ( ,_)
/|
/ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
もう1001かよ \
さっさと次スレに移動するか… \
スレタイにゲーム名がないと困るから \
スレッドタイトルにはゲーム名いれてほしいな… \