【MoE】マクロ組み方いろはにほへと

このエントリーをはてなブックマークに追加
948名無しオンライン:2010/03/16(火) 16:01:09 ID:5ijshA4N
理論的にはそれが正しいんだけど前の技が終わるか終わらないかのギリギリや
マクロを連打しちゃったときとかはなぜか後の方に設定した技が出ることは結構ある気がする。
949名無しオンライン:2010/03/16(火) 16:37:21 ID:kNvrQM/E
どんなマクロだろうが、まず先行入力とかしないような最低限の操作の腕がないとお話にならなかったりするよね
950名無しオンライン:2010/03/17(水) 12:05:07 ID:7divnWE8
ミラージュミミック→パンツマンの4人目をタゲ→シャドウハイドの
マクロですが

/cmd [ミラージュミミック]
/pause 10
/cmd [シャドウハイド]<pet4>

で以前出来てたと思ったんですが
最近INして出来なくなったんですが
なにか変更ありましたか?

それかこれならできるというのあるでしょうか?
ペットを3匹出してるんで出来れば4匹目をタゲってシャドウハイドしたいです
951名無しオンライン:2010/03/17(水) 23:10:21 ID:em2wThdZ
拳聖キャンセル剣聖って拳聖のバクステ直前にタゲから目を逸らして
ターゲットが範囲外ですってのとバクステどっちも出たら剣聖安定して入れられるんだな

でも手動でタゲを逸らすというのではもうその時点で不安定なわけで
マクロで何とかならないものか
952名無しオンライン:2010/03/17(水) 23:46:58 ID:0OtGPkb9
>>950

そのマクロを出しながら後退してみてください。多分範囲外
953名無しオンライン:2010/03/18(木) 23:32:33 ID:Ubf3UwTS
>>952
情報thanks

950のマクロでpause 20 にしたら
とくに移動もせずにそのままシャドウハイドしてくれました
pauseが効いてなかったかも
954名無しオンライン:2010/03/19(金) 01:48:35 ID:k10c5e89
以前は攻撃速度-装備着けてたんじゃね?
955名無しオンライン:2010/03/22(月) 04:31:22 ID:HLyqWDGX
クロスボウを2個持ってる状態で、特定のクロスボウを持って
アタックしたいマクロを教えてください。

現状は、
/locktarget on
/pause 2
/equipitem [*クロスボウ*]
/cmd [アタック]
/locktarget off

現状のマクロでは、連打するとクロスボウが入れ替わってしまう。
3行目を固定のスロット番号にすると、盾装備や藍染装備後の
アタックでスロット内容が入れ替わってしまいうまく機能しないのです。
このほかには、盾装備+シールド系マクロ、藍染装備+弓スキルマクロ
を使用してます。
956名無しオンライン:2010/03/22(月) 07:32:02 ID:qvui6FLN
6行目に/equipitem [*盾*]を加えるとか
957名無しオンライン:2010/03/22(月) 10:10:41 ID:owu+y2Z6
そろそろ次スレだな
とりあえずタイトルだけ何とかしてほしい

いろはにほへと(笑)
958名無しオンライン:2010/03/22(月) 10:19:07 ID:Yceq9iBt
ちりぬるお
でおk
959名無しオンライン:2010/03/22(月) 10:30:32 ID:HLyqWDGX
>>956
うまくいきました、ありがとうございます
960名無しオンライン:2010/03/24(水) 06:15:53 ID:zs/vTspT
生産系(特に調理)で役に立つマクロってありますか?
Wikiみてもあまりわからなくて・・・。
961名無しオンライン:2010/03/24(水) 06:23:36 ID:1lgH3VkX
wikiの大量生産用マクロが一番役に立ってるかな
材料三つまでならキー一つで、それ以上だと薬調合が例に上がってるマクロが便利
レシピバインダー掴んだって良いしね
962名無しオンライン:2010/03/24(水) 12:42:40 ID:cSySjpz4
>>961
>材料三つまでならキー一つで
/swapitembox [*]  なら、左上から順に掴んでくれるから、マクロ一つで、材料何でも、いくつでも、対応できるんだぜ?

>レシピバインダー掴んだって良いしね
マクロ使わなくても、レシピバインダーは、バインダーの名前をクリックすれば自動で装填されるんだぜ?
963名無しオンライン:2010/03/24(水) 13:14:39 ID:XlxBF7pA
材料3つ以内ならキーを一つ押すだけでいいという便利さと
キーは必要回数分押す必要があるが一つのマクロでどんな種類・数にでも対応できる便利さは違うので
一概にどっちがいいとは言い難いと思うが

あとバインダーの名前をクリックする方法はスキル上げ用とかで1個ずつ大量コンバインする時に
Combineボタンから遠くなるので、これもどっちがいいとは言い難いと思う

>>960は、Wikiを見て「生産に役立つマクロがあるのかどうか分からなかった」って意味でいいんだよな?

とりあえず俺も大量生産マクロが役に立つと思うし、それ以外で生産に限って特に役立つって
ものも思いつかないので
ttp://moeread.usamimi.info/index.php?%A5%DE%A5%AF%A5%ED#k331631a
ここを見て理解できなかったらもう一度聞いてみるといいと思うよ
964名無しオンライン:2010/03/24(水) 17:11:40 ID:cSySjpz4
>>963
まあ、確かに好みの問題だな。
個人的には、タイミングを外すと混乱する三回マクロより、
自分のリズムで出来る汎用マクロの方が好きだ。

それから>>960よ。マクロをいじる以前に、窓の位置を調整してるか?
Combineボタンを、ルーレットのストップボタンと重なるようにするだけで、
マウスの移動距離が減って、劇的にスピードが上がるぞ。

余談だが、スタックアイテムは、Ctrl押してクリックで一つだけつまみ、
Shift押しながらクリックで全部掴める。
コレを知ってると結構便利だ。
965名無しオンライン:2010/03/25(木) 00:31:38 ID:cI3DCt18
/swapitembox [*]はメニューの5番にいれて、/pauseを使った大量生産の最中でも置くのが間に合わなかったときとかに押せばアイテムがすぐ持てるからどの道いれてる

他に

/cmd [料理(焼く)] キッチン

みたいにしとくと他の物をたげってても範囲内にいれば生産できるから便利だと思って使ってる

あと同じ種類の生産は

Command1 /cmd [料理(焼く)] キッチン
Command2 /cmd [料理(切る)] キッチン

みたいにまとめて、持ってる道具と近い生産設備で何ができるか変わるようにしてる
全生産を1ページにまとめられて便利だと思う


まだ人間国宝にもなれてないペーペーの戯言だけどね^p^
966名無しオンライン:2010/03/25(木) 06:23:48 ID:+5XVvaN9
960です。

皆さんにお答えいただいて、ありがたいです。
お礼が遅くなってすみません。

>>961さんのマクロ試してみました!
すっごく便利で驚きました。
>>962さんのマクロもあるんですね。
試してみたいと思います。
>>963さん はい、そうなんです。生産に役に立つのがなにか分からなくて・・・。
でも助かりました!!!
>>964さん 窓の位置ずらしてみました!能率が変わって驚きです。
>>965さん なるほど、そういうこともできるんですね。マクロって奥が深い・・・。

ということで、また何かありましたら書き込みにきたいとおもいます。
ありがとうございました!
967名無しオンライン:2010/03/25(木) 12:25:33 ID:r4DgEnTl
>>965
個人的には、道具持つ所からマクロ組んでるな。

/targ キッチン
/locktarget on
/equipitem [*ナイフ]
/pause 3
/cmd [料理(切る)]
/swapitembox [*]


/targ キッチン
/locktarget on
/equipitem [*フライパン]
/pause 3
/cmd [料理(焼く)]
/swapitembox [*]

これで、キッチンをタゲ、キッチンの方向を向く、道具を持つ、調理、素材を持つまで可能w


あと、
/cmd [料理(焼く)] キッチン   
だと、ゾーン内に複数キッチンがあると誤作動する事があるから、
/cmd [料理(焼く)] <near enemy>キッチン
の方が良かったはず。
968名無しオンライン:2010/03/25(木) 12:36:35 ID:v/2hQRY8
素材1個しかもてなくて作れるものって焼肉とか?

何回も料理作るのに毎回タゲってロックして装備してポーズするの?

キッチンをタゲって向いて道具を装備するのが面倒だとか生産むいてないんじゃない?
969名無しオンライン:2010/03/25(木) 12:53:34 ID:r4DgEnTl
>>968
>素材1個しかもてなくて作れるものって焼肉とか?
同じボタン連打すれば、素材がいくつでも対応可能。
(装備のログでシステムログが流れるのと、自動的に次の/cmd料理 が先行入力されてしまうのが難点だが。)

>キッチンをタゲって向いて道具を装備するのが面倒だとか生産むいてないんじゃない?
まあ、その通りかも知れんな。
でも、一回この楽さに慣れてしまうと止められんw
便利な道具(マクロ)を捨て、自分の技を極めようとする人だけが、真の職人になれるんだろうな…。
まあ、国宝崩れの俺には無理だw
970名無しオンライン:2010/03/25(木) 16:26:39 ID:huZU7yGZ
まあこんなこともできます的なマクロであって、実際に使ってますと宣言するともなれば、
そりゃあ、あんた、便利にする部分間違ってますよと言われても、しょうがないとは思うぞ。
971名無しオンライン:2010/03/25(木) 19:08:28 ID:Msvg8dsG
似たようなマクロ今でも使ってるがなあ。生産向いてないのか。
二度目以降は別マクロでもいいんでない。生産キャラでそんなに枠いらないだろうし。
972名無しオンライン:2010/03/25(木) 19:38:54 ID:r4DgEnTl
>>970

>>1に従い、次スレたてませい。
973名無しオンライン:2010/03/25(木) 22:32:37 ID:2IvfeR1m
カーソルに持ってるアイテムをアイテムボックスの空いてる枠に置くコマンドってある?
974名無しオンライン:2010/03/25(木) 22:51:51 ID:r4DgEnTl
/swapitembox *
975名無しオンライン:2010/03/25(木) 23:04:13 ID:2IvfeR1m
おぉできた、ありがと
976名無しオンライン:2010/03/26(金) 09:31:26 ID:RUs+Wnj8
>>972
日付変わってるけど、970です。やってみます。
977名無しオンライン:2010/03/26(金) 09:39:42 ID:RUs+Wnj8
立てました。最初の括弧とれちゃった;;

次スレ
MoE】マクロ組み方いろはにほへと2行目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ogame3/1269563871/
978名無しオンライン:2010/03/26(金) 10:22:17 ID:pYYp1AlN
979名無しオンライン:2010/03/26(金) 18:56:55 ID:HbOT3U5Q
左手に白羽扇を持ってる場合と、コダチを持ってる場合を使い分けたいのですが
ショートカット1個で押すたびに付け替えるマクロ等ありますでしょうか?
できる限り、itemboxの数字指定はしたくないのですが
それくらいしか方法は無いでしょうか?
980名無しオンライン:2010/03/26(金) 19:45:26 ID:5Nz7hWfh
たぶん指定しないと無理だと思う、左右武器を左手に持つのは癖があるので仕方ない
981名無しオンライン:2010/03/26(金) 20:31:55 ID:DGkKaDXq
色々頑張って見たけどダメだった
/swapitemboxでアイテムボックスに無いアイテム指定すると、今つかんでるアイテムを
離してしまう。
/swapitembox [白羽扇]
/swapitembox [*コダチ*]
↑でコダチ装備してると扇をつかんだ後、アイテムボックスに戻してしまう

数字指定なら左手に装備するマクロだけでいけるな。
982名無しオンライン:2010/03/26(金) 20:38:15 ID:HbOT3U5Q
>>980
ありがとうございます。
おとなしく下のようにしました
/swapitembox 1
/swapequip 左手
/swapitembox 1
983名無しオンライン:2010/03/27(土) 02:02:41 ID:zBWWlagJ
自分以外にも他人や他人のペットにも巻き巻きしたいと思い、以下のようなマクロで試してみたのですが
/useitme [バンテージ]<player>%t
/useitem [バンデージ]<pet>%t(%1)
/useitem [バンデージ]<1>
これだと他人にはうまく成功できるのですが
他人のペットがうまく機能してくれません、どこを変えればうまく機能してくれるのでしょうか?
984名無しオンライン:2010/03/27(土) 05:43:09 ID:CTeo/31Z
>>979

/swapequip 左手
/equipitem [*コダチ*]
/swapequip 左手
/swapitembox [白羽扇]
/swapequip 左手
/swapitembox *
985名無しオンライン:2010/03/27(土) 05:49:00 ID:CTeo/31Z
ごめんなんでもない(´;ω;`)
986名無しオンライン:2010/03/27(土) 05:56:03 ID:CTeo/31Z
/swapitembox [白羽扇]
/swapequip 左手
/equipitem [*コダチ*]
/swapitembox *

これでいける・・・かな?
987名無しオンライン:2010/03/27(土) 09:46:08 ID:DGOEzqbz
よくわからないけどそれだと
扇もってるとき→コダチに
コダチ持ってるとき→扇もって→コダチに
こうならないの?
988名無しオンライン:2010/03/27(土) 10:05:13 ID:eam1FlAi
>>987
ちょい右手版でそれやってみたが、ちゃんと切り替わった
>>986 GJ
989名無しオンライン:2010/03/27(土) 12:27:39 ID:CTeo/31Z
>>983
2行目の(%1)ってのは「自分の」って意味だからそれを消せばいけると思うけど、どうかな?
990名無しオンライン:2010/03/27(土) 14:44:33 ID:zBWWlagJ
>>989
ためしてみたのですが(%1)を消してやってもうまく実行できなかったですorz
991名無しオンライン:2010/03/27(土) 15:27:51 ID:kDnTraI1
wikiのマクロの項目見てるんだね。
ただこう書いてあるよ

欠点:他人のペットを対象にするには二行目は何も指定しない状態にしないといけないが、こうするとMobにもかけようとしてしまう。

ちょっと実際にやれないから文章の意味が自分もわかりづらい。
992名無しオンライン:2010/03/27(土) 15:47:26 ID:zBWWlagJ
>>991
んーたしかに文章の意味がイメージしづらいですが
2行目を空白したらいけるかとおもってやってもいかなかったですね

んーマクロ難しい(´ω`;)
993名無しオンライン:2010/03/27(土) 16:06:27 ID:yfSjJKZm
何も指定しないっていうのは
/useitem [バンデージ]
にするって意味だと思う。
当然mobでも包帯巻くようになる。

mobに巻かないようにするって条件を入れるとすると
>>983の希望通りのマクロは不可能のはず。

もし他人のペットも回復したいなら
こういうマクロを使わずに、自分でタゲって包帯使うしかないよ。
994名無しオンライン:2010/03/27(土) 16:17:19 ID:kDnTraI1
これならどうだ?
/useitem [バンデージ]<pet1>(%t)
これは他人をターゲットしてたらその人のペットにバンデージ
ダメなら後ろの%tのカッコを外す

ttp://www.geocities.co.jp/moewikimirror/6f31f9fc0590dafd1c4d92011ab491b8.html#deb24fec

たぶんこの違いも考える必要があるんかな
995名無しオンライン:2010/03/27(土) 16:44:25 ID:XDbZ5nBb
他人のペットに包帯巻こうと思ったことはないけど、
そもそも自分にとって他人のペットとmobは同列の扱いのため、それを指定するのは不可能じゃない?
996名無しオンライン:2010/03/27(土) 17:44:02 ID:XZwjjGxC
>>995
そもそも自分にとって、他人「と」ペットとmobは同列の扱いのため
に見えたw
997名無しオンライン
>>993
んーやっぱり不可能なんですかぁ残念

>>994
ありがとうございます。でも両方ともうまく発動しませんでした。

ttp://mpw.jp/ocha/oldblog/ochwan.exblog.jp/5898729/
自分はここを参考にさせていただきました。

とりあえず他人のペットに対しては直接タゲって使おうと思います