【PSU】PSPに続きDSでも発売でPCPS2厨完全死亡
1 :
名無しオンライン:
2 :
名無しオンライン:2008/09/10(水) 19:27:11 ID:HKHIb4Va
立ってると思ったら予想通り
3 :
名無しオンライン:2008/09/10(水) 19:27:58 ID:Om9V/Z6/
うはwwwwwまじかよwwww
4 :
名無しオンライン:2008/09/10(水) 19:36:21 ID:sGBLuWdi
すげー
これで本家引退できるw
こりゃ期待だな
5 :
名無しオンライン:2008/09/10(水) 19:46:43 ID:B+vf9CBu
ピクトチャットとばせるってアイディアはすばらしい
6 :
名無しオンライン:2008/09/10(水) 19:47:41 ID:1G83j3xi
これでオンラインも人増えるな!よしハムってくる!
7 :
名無しオンライン:2008/09/10(水) 19:48:33 ID:NKirddOD
これでPSO、PSOとうるさかった人達が居なくなるのか
寂しくなるが嬉しいぜ
8 :
名無しオンライン:2008/09/10(水) 19:49:20 ID:hr5Sj2ty
DSとか戦闘劣化しまくるんだろうな
PSPでも戦闘面で不満だったのにDSなんかで楽しめるはずが無い
手書きチャットを楽しむ小学生〜中学生を狙ったのかね
9 :
名無しオンライン:2008/09/10(水) 19:50:58 ID:Om9V/Z6/
発売前からの期待を諦め切れずにPSU続けてた信者も、これで踏ん切りがつくなw
ていうか俺がその一人なんだが。
>>8 冷静に考えたら確かにそうだ
もう少し情報待ちだな
PSU切り捨て決定すぎる
オンラインできるのかなこれ
携帯機の時点でダメだろ…
PSUはなくならんよ BBが消えてないだろう
金を産むにわとりを〆るほど糞日は馬鹿じゃない
シナリオライター外部から入れてるしw
とことんやる事がズレてるよなあ
鶏はgdgd文句は言わないからなぁ…
>>9 なんで踏ん切りがつくのか分からないんだが
皆DSに移住してPSUが過疎するって?w
なんでプレイヤーが鶏のスタンスになるんだ
つーかDSごときのスペックじゃPSP以上にガクガクして
やる気になれんわ、それだけでストレスフル
ポリゴンモデルの出来も酷そうな悪寒
戦闘にアクション要素あるのかすら疑わしいな
>>16 すまん、完全に早漏だったw
ネットワーク関係はUNKっぽ。まあDSのWi-fiだし当然かー
でもチョット楽しみ
せめてwii、PS3、箱辺りで出ればなぁ
なWWWWWWW
このカス共WWWWWWWWWWW
現状、PC.PS2版の打開策の一つでも講じているのかと、心中で希望的観測してたらこれだWWWWWWWWWW
どうしようもねぇWWW
どWうWしWよWうWもWねWぇWWWWW
ゴミ共がWWW
なに水面下で暗躍してる訳WWWWWWWWWWWWWWW
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
|
____.____ |
| | | |
| | ∧_∧ | |
| |( ´見`)つ ミ |
| |/ ⊃ ノ | |
 ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄ |
|
| PSU
|
|
|
|
25 :
名無しオンライン:2008/09/10(水) 20:22:42 ID:2WvWDsHv
>>22 ソニチ自体ゲーム機のソフトの中身を解放するネトゲ展開に限界を感じてるんじゃね?
簡単に大規模アップデートできんし、ネット展開ならPCのみでゲーム機のほうは携帯機相手にダウングレード版にするとか考えたりして
売れてりゃ頻繁に追加ディスク出すわ
売れないから終了、それだけ
これポケモンみたいにVer.いっぱい出して各Ver.限定レアとかやりそうだな…
28 :
名無しオンライン:2008/09/10(水) 20:35:37 ID:6t+lfdxm
ミキチ様の名前がないぞ!!!11!!!
オワタ\(^O^)/
29 :
名無しオンライン:2008/09/10(水) 20:38:32 ID:RRTcFEWC
糞つまらんPSUに張り付いてるカスざまぁwwwwwwwwwwwww
セガはPSUを切り捨てますwwwつまらないし、儲からないのでwwwwwwwwww
PSP版で味をしめたようにしか見えません
ボリュームにもよるけど、冷静に考えたらDSはちょっとキツいかな
おいおい職業PSOにもどってんじゃねぇか…
まぁ…そうなんだろうな。
そうなっちゃうんだろうな。
>>17 養鶏のイメージだな。
プレイヤーは毎朝卵を産むニワトリだ。
まぁ切り捨てられたのは事実ってことになるのかね?
携帯機でシリーズ作品が出るから死亡といわれましても。
これがPSOep3だったなら即買ってたけどな(・ω・´
35 :
名無しオンライン:2008/09/10(水) 20:55:42 ID:FigprkUD
Wiiでもなんか作ってそうだな
wiiか… あれだとまた小出し解放になるんだよな…('A`)
スレのタイトル見て「DC版」で発売!?と勘違いした・・
手書きチャットとかロビーとか、実現すれば相当面白いゲームになるとは思うんだがね
ただDSで3DRPGをマルチプレイとか無茶だろ…
机上の空論になる可能性大だ
何でもいいいんじゃないか
キモオタから金巻き上げるより子供騙す方が楽と気づいたんだろ
一応3Dのキャラクターが動きますよ^^
みたいな感じでアクション性も何もなさそうだな
一応の3DならDSでもできるんじゃないかw
俺の弟がDSでポケモンやってるんだが同じハードでPSとか想像もしたくない
お子様ゲーってイメージ
41 :
名無しオンライン:2008/09/10(水) 21:16:54 ID:gXKlicIE
PSU無かったことにwwwwwwwwwww
子供が手を出すようなものでもないと思うんだがねえ
狙うんなら徹底した宣伝しないと
まぁ お金吸い上げて 据え置き機で新作出してくれたらいいよ(´_ゝ`)
44 :
名無しオンライン:2008/09/10(水) 21:23:35 ID:RRTcFEWC
いまだにPSUwやってる奴ってwwwwwww
セガに切り捨てられてくやしいのぅwwwくやしいのぅwwwwwwwwww
45 :
名無しオンライン:2008/09/10(水) 22:35:17 ID:dCT2BiIP
現行版死亡わらたwww
また携帯機でふいたwwww
箱かWiiでも出してちょ
箱かPS3なら分かるが
wiiってのが意味不明だな
また意外に面白いレスやらスレやらが沢山目に付くようになるんだろうね
「直感的ゲームを確立させた」でぐぐると面白いって友達に教わった
任天堂がこういう事をするとは思わないけど、でも心配だ
WiiかPS3だろ
国内360はないも同然
いや続編を普通出す場合もうとっくに開発終わってるし
その情報がまったく出てこない所みてもPSUはフェードアウトしたいんだろうな
最初からイルミナスとセットだったんだから
無印にイルミナスの宣伝まで入れてたし
ラグナロクDSの香りがする
大丈夫だろうか
メガCDのLUNAR以来の窪岡ファンだが、もう騙されないぞ!
・・・数年ぶりに触ったACアダプターは、やはりデカくて重かったです。
Wiiだとボタン足りないんじゃね
GCのコントローラーでボタン足りるっけ?
抱き合わせにして定価8800円程度ウマーかw
PSUのテコ入れしないのかと思ってたら新作作ってたのね
完全切捨てだわこれは
課金やめます
どこまでユーザーコケにするんだろうな‥
たしかに携帯機で展開した方がずっと儲かるんだろうが
今まで一度も方針も表明せず、変に期待は持たせておいて、こういう形で裏切るのか
(^見^)<もう裏切(ry
夢見すぎ
俺でもお前でもDSで出してた
PSUは猿でも切るだろ
売り逃げは好かんですたい
買ってなんて頼まれてないだろ。
売り逃げも糞もない。
俺たちの見る目がなかっただけ。
夢見すぎただけ。
イチローオンラインの時に見限るべきだった。
ネトゲって言っといて、パッチシステムつけといて
拡張が無いのは詐欺だわー
要望等見てもプレーヤの年齢層が低いから、ポータブル機狙って来てるんだろう
PSPoでMHP層にPSシリーズを試させ
PS0で「PSO」を定着させ
据え置き機でPSOを出して客ゲット
(^見^)<完璧
(・見・)<PSU?あれは試験作ですよ
>>61 よくやったあああみよしいいいいいいいいいい!!!!!!!!!!
IDがKKKだと…
差別はイクナイ(・ω・`
プロデューサーハゲだけになってるのだけれど
ミヨシよりマシ?それともどっちもどっち?
ちょっとほしいなあ
最初から顔を出すとマイナスになるのを理解したので発売直前まで潜伏する事にしてます
見吉が出たらユーザー的にもうまずいだろうな
俺的には別に見吉でもいいから、投げないでソニチで作ってほしかった
見吉やその他いてのソニチだと俺は思っている、そしてそんなソニチが好きな俺がいる
>>67 ブログも放置逃げ・顔出すのは公式HPの挨拶のみ
こんな性根のない奴がまた新作に関わってみろ
ただでさえ信用されてないのに、新作にも"PSUの二の舞"になるっていう売り上げ低下の原因にもなるんだぞ?(既にセガが失望した人もいると思うが)
あいつは初めてファンタシースターシリーズに泥を塗った奴だし、皆の記憶から忘れ去られるまでバインバインしとくべき
で、これも失敗したらだな二度ファンタシースターシリーズに泥を塗る事になる訳だ
今度は見吉〜ではなくソニチ〜になるしな
疑問なのがキャラクタークリエイトに関しての情報がないんだが…
もしかしてあらかじめ種族の外見が決まっててキャラクタークリエイト不可もしくは服ぐらいしか変えれない程度なら呆れる
ドラクエ9がキャラクリできるんだから、そこは出来るようにしとかないとねえ…
70 :
名無しオンライン:2008/09/11(木) 08:44:04 ID:g37qMF4L
>>61 PSPoでMHP層にPSシリーズを試させ
PS0で「PSO」を定着させ
据え置き機でPSOを出して客ゲット
のつもりがPS0売れなくてPSPoを主流に!
が現実のような気がする(MH便乗が期待出来ないPSOもどきなんて・・・)
それを想定してわざとPSOの続編と謳ったりキャラデザ変更したんじゃないかな?
(PS0がコケてもPSPoに飛び火しないように・・・)
(^見^)<2段構えの計画で完璧
(・見・)<PS0?あれは実験作ですよ
DSの3Dアクションって時点で死亡フラグじゃねー?
DSでまともな3Dアクションゲーってあるのか?
ポケモンしかやらないからその辺がわからない。
FF3程度のローポリなら行けるんじゃね? テイルズシリーズも2本出てるし
まぁ開発60%だからもう2年はかかるだろうなw
>>71 ここでオンラインユーザー切るような真似したらそれこそついて来るのがいなくなるんじゃね?
あれだけ有料βやらせといて完成品は携帯機death!
・・・なんつーネタかました日にはハムスターから転職したアンチのネガキャンで溢れかえるかと。
ただなぁ・・・なんかここにきて完全にPSOを前面に出してくるあたりが・・・いよいよか?
ドラゴンの写真見て、あの一枚だけで
モーションがまたディ・ラガンの使いまわしだと断定したのは俺だけじゃないはず
結構前からDSPSO開発の噂があって
それがやっと発表できただけだし
そんなに騒ぐ事では無い
モーション使い回しはないでしょ
全くの一から作り直さなきゃならんから
>>73 DSのマルチプレイ系3DARPGだとFFCCが出てるが、
“DSにしては”そこそこ遊べるかなって程度だったが、やっぱ十字キーでやるのが辛かった
PS0も“DSにしては”良く出来てるってレベルに落ち着くんじゃないかな
>>24 PS0はこうだろ
―――――――――――――‐┬┘
|
____.____ |
| | | |
| | ∧_∧ | |
| |( ´酒`)つ ミ |
| |/ ⊃ ノ | |
 ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄ |
|
| (・見・)
|
|
|
3Dアクションゲーと言えばゼルダとかそこらへんだが
ゼルダが出るまでの話だが「DSのARPGでハズレでない物は無い」と言われてたな
今もそうであるかは知らんが
DSのゼルダはタッチペンゲーだし1人用だし全然違うじゃん
参考にならん
PSUを初めて見たとき『うわ!面白そう!神ゲーktkr!』で、現実は(ノ∀`)アチャーだったから、
PS0は『何これDSなんかで出来んのかよ』で、現実は神ゲーとかいう逆パターン希望
TPがPPの時点でアレなんだが
85 :
名無しオンライン:2008/09/11(木) 12:16:22 ID:g7lQ/7sV
というかPSOシリーズって少なからず自キャラ萌え要素が強いと思うんだが
DSの糞グラじゃやはりその面はキツイというか絶望なんだろうな・・・
PSUは自キャラ萌えで今まで続けてきたがこれは相当戦闘が面白くないときついな
PSUの動画見たことあるけどロリばっかでドン引きしたわマジで
キャラ萌えもあるが、やはりマルチモード次第だな
つまらなかったらまた戻ってきそうだ
なんでDSかねw
悪いけど、これは駄目だな
十字キーだけでPSOやりたいか?
まあミキチが居ない以上
PSUより酷い出来にはならんだろw
視点が変えれないと無理
性的な意味で('ω'`)
R3ボタンがないと落ち着かない
月額課金もないだろうからあまり期待はしてないけど、
KAIとか使わずにオンライン繋げるのはいいな
ボイチャとか出来るんかな
PSUをPC専用にして、PS2組はPSp&PSZEROに移ってくださいお客様^^
って流れにならんかな
ピクトチャットおもしろそーだわ。
たぶんこのアイディアだけで開発会議だろうなこりゃw
そんなんどーでもいい
すぐ面倒になる
DSはねーよ
ただひたすらこの1点に尽きる
余りあるスペックを「ハイ!好きに使ってください!」ってやられるより
限りある資源でいかに工夫するか、って物作りをしたほうがいい物が生まれそうなんだけど
まあ製作者の性格にもよるけど
ちなみにPSUは限りある資源で何も工夫しなかった例
他スレにこんなんあったぞ。
43 :名無しオンライン :2008/09/11(木) 00:37:03 ID:ZAxJdotP
最悪のパターンを想像しておいて、本番のショックに備えよう
・今冬のはずが来年10月まで延期
・発売から3ヶ月間はWiFiに接続できず
・悪びれもせず「ワイヤレスで遊んでね」「1人用で遊んでね」と公式
・ワイヤレスで4人でやったら重すぎてゲームにならず、同期ずれまくり、接続落ちまくり
・仕方ないので1人用をやったら3時間でクリア
・しかも3部作っぽいことを匂わせるエンディング
・敵が固くて攻撃が痛いだけの上位難易度が6つもある
・エネミーは基本3種類、あとはモデルと色変えのみ
・レアは最上位難易度でしか出ない
・WiFiなのにハンターズライセンスの購入を迫られる
・オンにつながったと思ったらロビーで身動きが取れない
・女性器の手描きシンボルを連呼するアホに追い回される
・気がつくと自分の手持ちシンボルが全部女性器に。更にレベル1にされている
・公式HPでは「大好評!応援ありがとう!」とかファンの心境を逆撫で
44 :名無しオンライン :2008/09/11(木) 00:44:08 ID:P/2O/qpf
>>43 甘いな
ゲームをはじめようとすると高確率でエラー(No51)が発生するため
なんどもスタートしなおさなければならない。
なおネットで遊ぶにはそこから再度ログインオンラインを迫られる
女性器の絵連呼や手書きでマ〇コ連呼は絶対あるだろうな
PSUの伏字とちがってなにせ規制できんだろうからな
そしてこのピクトチャット、一見面白そうだがまさか戦闘中に書くわけにもいかないし
ショートカットに登録して出すだけだろうから
ぶっちゃけPSUのカットイン強調吹き出しSC連呼と同じで
毎回絵付でありがとう!!連呼はくどいだけだしネタは一発やったら飽きられるしで
野良PTではシンプルなよろおつありおめのみ
知り合い同士ではできるか知らんがボイスチャットとかのみって感じになりそうだ
あの糞ニチだぞw
あそこは何をやってもだめだw
PSUで散々わかってるだろ
103 :
名無しオンライン:2008/09/11(木) 17:06:16 ID:NxYo08x+
>>89なんでって言われてもそんな事もわからないの?としか
PCPS2終了というより、PSOBB終了のお知らせだと思うが
人口的に考えて
とりあえずあのレイマーはないわw
106 :
名無しオンライン:2008/09/11(木) 18:17:23 ID:QeVfDbil
>ドラゴンの写真見て、あの一枚だけで
>モーションがまたディ・ラガンの使いまわしだと断定したのは俺だけじゃないはず
PSUのドラゴンは4つ足だがPSOのドラゴンはワイバーン型。
使いまわしはないだろ。
107 :
名無しオンライン:2008/09/11(木) 18:25:14 ID:YFTGuUAz
PSP版PSUに続き、これ作ってたから今年PSUの追加ディスク出なかったんだな
勝算があるんなら追加ディスク出す可能性があるんじゃないか?
出すとすればPS3かWiiか
>>104 というより、PS0が終了のお知らせになりそうな予感w
これだけ如実に死亡フラグ立ってるゲームも珍しいくらいだ
一年後・・・
PSO信者「PSOの続編まだー?」
PSU信者「PS0()笑」
110 :
名無しオンライン:2008/09/11(木) 18:48:10 ID:g37qMF4L
こうして見るとまるでPC関係のロードマップのようだ
予想通りPSOの続編が出ても文句を抜かすクソども
>>111 そりゃお前さんのような儲さんからしたら
ソニチ様のやることに文句垂れられたら腹立つだろうが
続編出す機種がDSだからな〜wそりゃ文句もでるわ〜なw
114 :
名無しオンライン:2008/09/11(木) 21:13:09 ID:MS7APwKn
とりあえずカードゲームにならなかったことを感謝すべきwwwww
いやどっちかというとカードなら割り切れるんじゃ?
今回の件で無理にでも携帯機でやっていこうという行く方針が決定したととれる
別にシステムには文句ないけどさ…絵っつうかキャラクターデザインないわマジで
アイマスどうこうより、全員ちゃらけた服装だしPS風な感じがしない。最初見たときFFの新作かテイルズ新作かと思った。
攻撃方法PSOにして修正してPSUの続編出せばよかっただけなのに。
勿論みよちゃん抜きで
まぁ、どっちにしろソニチお得意の誇大広告に気をつけないと
全国のみんなと遊べると謳っといていざ4人プレイすると
カクカクでまともに遊べないというのがソニチクオリティーだからな〜
DSだとFFCCくらい作りこんであったら満足かな。
PSPの惨状からするとガックガクになりそうな気もするが。
CCって書くと例の糞ゲーと間違うか。
クリスタルクロニクルRFのほう。
>>116 PSUもほぼ全てちゃらけた服装じゃね?
男おしゃれな服が極端に少ない
123 :
名無しオンライン:2008/09/12(金) 06:30:53 ID:1BNMTki/
>>116 ヒューマーの牧歌的なファッションと
比較的PSO色を残してるキャストやフォニュエールが
余りにも違うのには何か理由があるんじゃないかと想像してみる。
文明のLVに極端に差があるのは新しい移民星なのか
ラグオルやグラールと全く違う世界なのか。
「完全新作」を強調してるから後者っぽいなぁ。
>>121 PSOはハンターズの戦闘服でPSUは私服なんだからそりゃ違うだろ。
124 :
名無しオンライン:2008/09/12(金) 07:30:00 ID:sPtP6MIx
>PSOはハンターズの戦闘服でPSUは私服なんだからそりゃ違うだろ。
私服で任務はスルーか
何かと理由をつけて言い訳したいらしいが
>>116 PS風の前に
俺の考える、を付けたら?
>>125 これはひどい…
_, ._
( ・ω・)
○={=}〇,
|:::::::::\, ', ´
>これはひどいw、、、、、、、、 .し 、、、(((.@)wwwww
別にアイマスの人を否定するわけじゃないけど、PSOに近いものなら、それこそ水野に描かせるべきだと思うんだが
SFっぽさが全然足らないんだよな…
言い表し辛いんだが、なんていうかメガテンシリーズの中でのデビチルみたいなものな感覚がするんだが…
>>124 言い訳も何も、防具とファッションを切り離したPSUの数少ない評価ポインヨなんだが?
防具は「服の表面に貼る」シールドライン
シールドラインが貼れれば六尺褌で任務に出ても問題はないわけで。
何言ってんだ?
何言ってんだ?とかアホの子に言われても困るんですがw
本来ちゃんとした警護組織が私服で活動するのか?
>>116 PSUもほぼ全てちゃらけた服装じゃね?
>>121 PSOはハンターズの戦闘服でPSUは私服なんだからそりゃ違うだろ。
このやりとりこそ筋違いなわけだがw
×ちゃんとした警護組織
○民間企業の何でも屋
アホの子でないなら設定くらい把握して文句垂れろよ
フォニュ(*´Д`)ハァハァ
これは酷い
もう完全にPSUの続編はありませんよ(^見^)
って言っているようなモノじゃないか
PSOやるぐらいならGC引っ張り出してエミュサバつないで遊ぶわ
懐古厨ってのはホント、癌にしかならん存在だな…
BBから出てこなければ良いのに
137 :
名無しオンライン:2008/09/12(金) 12:26:56 ID:lmECN7e2
しょーじきPSシリーズはビジュアル面で独特というかダサすぎて
受けが悪かったから外部の人間を引っ張って来ることはいいんじゃねえか?。
セガがこのまま子供向けアニメとか漫画とかにメディア展開してウハウハなんて
妄想してなきゃいいけどな、バーチャファイターの悪夢再来
絵師に文句言っても仕方無いが、作品が積み重ねてきたイメージってもんがだな。
なんかMD時代のラングリッサーから続いてた絵師うるし原から
DCで出たラングで絵師変わってそのままシリーズが消滅したのを思い出した…
PSUでこれだけ酷いことをしてシリーズが消滅しない方がむしろ不思議
醜いとかいっていも未だにPSUは付き3000万儲けあるみたいだし
新作で少しワクワクはしたけど、明らかにこけると思う。
買ったら長く遊ぶわけだし、一番忘れてはならないのはやりこみ度だよな。
PSPOがあまりにもぬるすぎだったし・・・。
確かに新作ならではの魅力的なポイントはあるが、
引っかかるのはアクション性・操作性・内容(武器総数やレア数も含む)
・パッチ(バージョンアップ)の向上が皆無であること。
今回のこのソフトは冒険というよりただの「チャット」ゲームになり下がることが
容易に想像できる。
酷い=ひどい
な。
これだけ痛い目見た奴はもう二度と関わりたくないだろうが、
儲だけでも食って行けそうだな。
>>139 (・見・)<2年たっても2000人同時接続してれますからね
(^見^)<名作PSUをこれからもよろしく
>>1 PSPやDSで稼いだ方が、本家の運営予算が付くだろ、と
考えてからスレを立てられないのが極めて不思議。
PSP版のバカ売れがシリーズ消滅を救ったと思うぞ。
会社運営としては収益のある部門からわざわざ不採算部門に予算を回すメリットがないような・・・。
収益部門に力を入れね?
>>145 少なくともPSP版までコケてたら、
シリーズ打ち切り運営終了は確定だったぞ。
そしてソレは殆ど既定方針と思われていた。
今でも安定的にユーザーはいるし、
PSP版の武器データのベタ移植で追加ディスク出してもいいんだよ。
わざわざ利益が出せるところから引っ込む可能性は無い。
とりあえず最悪は脱した。
>>144儲乙
本家クソゲに未来はない。やる気のない運営はウンザリなんです
闇終わってから更新ないから課金止めてるけど、今回のイベやべぅなw二日で飽きたぞ
>>147 もうちょっと論理的反駁を頼む。
スレタイの間違いを指摘したのみで、
シリーズが携帯機で盛り上がり、収益が得られる方が
「やる気」が増すから、マイナスは無いと言ってるんだが。
そして、基本的にPS2基準に合わせるわけだから、
大規模なグラフィック向上にも付き合わない。
ゲーム性を改善していく程度で十分なんだよ。
シリーズの首の皮を繋いだのはいいとして、携帯機で利益>本家の運営予算って流れにはならんだろ。
携帯機で味をしめたのなら携帯機での開発予算を拡充して展開を伸ばしていくってのが普通のような。
携帯機版から流用が効きそうなデザインデータなんかは、おこぼれで本家に回すくらいするかも試練がそれはあくまで使いまわしで開発費をケチってるだけだし。
>>150 それも含めて、既にさっきのレスで反駁した。
どうして読めないんだ?
>携帯機で利益>本家の運営予算って流れにはならんだろ。
シリーズ自体の展望がゼロな状態と現状、どっちがマシだと思ってるの?
何か根本的に勘違いしてないか?
マルチ展開が出来る上、接続者も安定しているというソースを出した。
積極的に切る意味が無くなったと言ってるの。
こちらが正しい意見。
>携帯機版から流用が効きそうなデザインデータなんかは
基本的にPS2とPSPは流用が効くの。
PSP版に力を入れることは、全くマイナスにならん。
「おこぼれ程度」すら有り得ない情勢と
現状と、どっちの方がマシだと思ってるの?
少なくともPSP版が売れたことによるマイナスってのは無いよ。
なんでそんなに必死なの?
ファンタシースターゼロって小学生向けタイトルなんじゃないかな
ハンターの男性イラストキャラが主人公になる
今までのpso、psuの慣例から言ってショタ金髪キャラが主役に
なりそうだしポケモンとかロックマン当たりのコロコロコミック層
を狙っている気がする
PSUはオタク向けとそれぞれターゲットを変える戦略かもしれん
当初の構想では、PS2が主力で「おこぼれを与える側」の予定だったわけだ。
それが見事に大失敗したが、PSP版に多く流用が出来て、
商売としてはPSP版が大当たりした。
この流れでPSP版を基礎として作り、PS2/PCに加えて
Wii版にしても良い。(もちろんPS2版程度のグラフィックで、、
Wiiのハードパワーで快適にする程度で充分。)
特定ハードに注力なんて言ってるが、今はマルチの時代だぜ。
>>152 既に意味を込めて書いた事も読めず、似たような反論を書いたことには
良い気分はしなかったな。
>>153 多分そうだろ、ターゲットとしては。
ま、一つ言えば
いくらゲームネタだって「もうちょっと論理的な事書け」と。
ノシ
>マルチ展開が出来る上、接続者も安定しているというソースを出した。
ユーザーにとって一番信用のおけないクソミキチが脳内を垂れ流してるだけでソース足りえるわけねーだろ。
イベントの度に接続数は乱高下してそれすらも最近は2週目から通夜モード。
マルチ展開なんて現状見ればハードの性能差で足枷にしかなってない。
デメリットをメリットのように語るその自信はどこから涌いて来るんだ?
そもそもの発端は自分のこの発言だろう。
>PSPやDSで稼いだ方が、本家の運営予算が付くだろ、と
つ か ね ー よ 。
ピザ食いながらこんな所で工作してる糞社員どもが作るゲームなんてもういい
シリーズの冒涜
コレもとりあえず売り上げは良いんだろうな…
一番望んでたPSOテイストの続編を一番望んでない糞ハードのDSで出すとは流石ソニチ様
斜め上行きやがるぜ…
>>160 PS2とかPCで出したってPSUの悪名から2万売れるかどうかすら怪しいしw
PS3は論外だし箱○は日本じゃダメだし
でもシステムとかDSを活かしたもので、けっこうおもしろそうなんだよな
昔から言われまくってるソニチは「創り出す力はすごいが、育てる&運営する力がない」てパターンになりそう
ってPSU公式にリンクきてるな
いかにも低年齢者向けなふりがなが微笑ましすぎる
164 :
名無しオンライン:2008/09/12(金) 21:16:00 ID:PXQImXSA
・ω・)
DS持ってないからわかんないんだけど、性能的にはどうなの?
PS1なみの性能はあるんかいな?
ま、PS0の公式見たら箱庭的こじんまりした感じが復活してて面白そうだな
公式見て来たけど
■エネミーがポケモンっぽい。ラッピーとかプリンですか?
■キャラクターが幼い。
リメイクとはいえ、あれは酷い。
■ボスは比較的PS系のボスっぽい
■デフォルトなのか何かは知らないがキャラクターはキャラクリ出来ないの?
■PSOのPSUとは全く違う。
寧ろ街?田舎っぽい
花屋みたいなのがあった
もう無理
俺はリアルでPS感が残ってるPSUを続けます
念願のヒューマールが出るだけで購入決定
ヒュマ子? イラネ
168 :
名無しオンライン:2008/09/13(土) 04:14:33 ID:8hG5eWYT
>>165 PS1に比べると半透明があんまり綺麗じゃないが
64並(以上?)の性能はある。
PSOがファンタシースター3の移民船との関係を匂わせてる様に
PSZEROもPSOと何らかの繋がりがあるような含みは持たせてくるんだろう。
キャストがいる世界で木製の荷車ってのはちょっと考えられないんだが、
高度な文明が未開の惑星に移民してきたって設定なんだろうか?
「地球と月」は分かり易さを取ったんだろうけど、今のとこはう〜んだな。
旧シリーズで地球に流れつくラストとか一応あるんだけどさ。
それよか、
「Wi-Fi通信でも4人プレイが可能!全世界と冒険が楽しめます!」
ワールドワイドのMOでまさかフレンドコード式なんてこたぁないよな?
ちゃんとロビー置いてくれるよな?
設定がどうとかよりそこが一番心配だわ。
社員ほんと馬鹿だな〜
自社製品と戦うとか頭悪すぎだろ
見吉が中を超えるための(絶対に突破できない)試練なんだろ
>>169 ヒント1:DSのWiFiで課金制のゲームは今のところない
ヒント2:課金がないとなると、オンに力を入れてもメーカーにメリットはない
PCPS2厨って言いづらすぐる。
据え置き厨でいいよな
売れないとわかった瞬間にオンラインサービス即中止しそうだな
>>165 PS1の2〜3倍、DCの1/3〜1/4くらいの性能。
最終出力が物理的に低解像度なので映像は荒い。
>>169 シリーズ3じゃなく2だろ
DF前の花園にある墓の数は2のメンバーと同数だし(ユーシスだけ生還との公式)
DFを封印するルツの姿もエンディングででてるしな。
遺跡船はシリーズ2のラスダンの変わり果てた姿だよ。
オンラインサービス終了とかはないと思う。
Wi-Fiコネクションサーバって任天堂持ちだし、同じゲームやってる人を探して
マッチングするだけの機能しかないみたいだから、
人が少なくなっても、単に見つからないだけで、サービス自体がなくなる事はないかと。
逆に、Wi-Fiコネクションってそういうものだから、今まで出たゲームを見る限り、
PSOでいうロビーみたいなものは難しいような気がする。
フレンドコードで知り合いとやるか、無条件でPTメンバーをマッチングとか、そんな感じじゃない?
>>117 いんや。
ボツになったキャラクターに3のシーレンがいるんだから
遺跡=コロニー船って含みはあったはずだよ。
なんでも厨をつけたがる
>>1の頭の悪さがにじみ出るスレだな
>>148 亀だが箱版は単に解約が面倒なので課金放置しているユーザーが多いだけ
同時接続数は日本の方が多いよ
DSの3DアクションはFFCCぐらいなのか
しかし俺的にはGCのは盛り上がったがDSのはクソゲーだったんだが・・・・
みんな的にはどうだ?
見・)<文句垂れ流すだけのお前らなんて、どうでもいい。これからは携帯機で売り逃げるんだよ。
見吉さんは携帯機からはずされてるじゃないですかwwwww
見・)<2年の運営目標達成したし、あとはユーザーいたぶりながらメンタルメンテナンスが僕の仕事ですから。
見吉はブログ炎上させて広告で稼いでました
>>184 外されてなどいない、発売直前(予約開始直後)まで潜伏してただけだ
最初から顔を出していると悪影響が出る事を理解しているからな
>DSの3DアクションはFFCCぐらいなのか
3Dのキャラが2Dのマップを探索するのならソーマブリンガーがあるけど
あれって背景2Dにして3人PTという縛りであのスムーズさを実現してるから
完全3DのPS0の場合フレームレートがどうなのか気になるな。
MDでスタークルーザー、SSでガングリフォンをやってた俺には
「どうってことねぇぜこんくらい!」なのだがw
売れないソフトは出来が良くても駄目、な意見がSEGAの社内で強い力を持ち始めたようだし、事業部再編で
旧世代ハード向け開発を今更続けるよりも、外注などに頼りやすい携帯ハードの方が有望とふんだのだろう。
それに、PSUの場合はMOでありながらロビー構造などMMO並みのサーバシステムを要求され、運営コストも馬鹿にならないから、
ソフトのロイヤリティだけでWi-Fiインフラに実質ただ乗りできるNDSは長期的に安上がりというのも大きいのではないだろうか。
test
長い目で見れない時点でだめだろ・・・
ちゃんと作りこんであれば口コミで広まるもんだよ
なのにこいつらときたら
見てくれで騙してる汚い売り方ばっかじゃねえか・・・
>>165 カタログスペックはソコソコ高い。
実際のスペックは低めかな実アプリ見る限りでは。
ps1初期のリッジレーサーとDSリッジレーサー(開発は米)比較すれば解るぞ。
超えられない壁があるようだ。
サターンと比較しても結構ヤバイかもしれん。
パンドラとかセガラリーと同等のクオリティは難しい、ソニックのカートレースとかは、SSでも凄い綺麗だったしのう。
>>192 そうなのか、じゃ今出てるグラ見る限りだと30fps維持するのはかなり難かしそうだな
平均20で重くなると15とか12になる程度と思ってればいいか
まぁ俺はMDや初期SSの低フレームレートなポリゲーも甘受してきてるから
多分大丈夫だぜ!
194 :
*〜髭男爵〜*:2008/09/15(月) 17:03:08 ID:BKBHXuaK
さてと.....
ボール代わりに初期型DSを蹴ってサッカー楽しんで
汗をかいたあとは...
PSP-1000を風呂に沈める
貴族の遊びをはじめるとするかな......
寝るときは 尿DSを股に挟んで...
PSP−2OOOは....
枕にしながら
今日も寝るか ー考え中ー
あの ディスクは
コンビニの 募金箱へ
思ってたよりDSすごいな
俺もっとぼろいかと思ってたわ
>>195 本当に段違いだ
やっぱり、PS1にすら全然届かない感じだね
実際、バイオのリメイクも微妙な感じだったしね
PS1との間には壁が在りそうだ
>>193 人間慣れって恐ろしいもんで
昔猿のようにやったロープレが100円で売ってたから買ってみたが
あまりに悪い操作性やグラのしょぼさで5分と持たなかった
もっと昔のFCSFC時代のならやれるのだが
MDSS時代の中途半端次世代機はなんかだめだわー
アナログじゃないしキャラ8方向にしか移動できないんだったらPCは2Dでもいいんじゃ?
>>198 ふむ、そういうもんか
俺は昔のゲームは処分せずに全部とってあるから
SS実機でデイトナでもやってみるか、無印のほうな
確かに2Dのレゲーがはいいが黎明期のポリゲーは
今やるとダメって話は良く聞くな
PS0幼稚過ぎワロタage
まぁ、PSUの続編が出ないだけマシだな。
PSUの続編出すくらいなら、新作の法がまだいくらか期待もてるし
BBEP4に比べれば、PSUなってマシな部類だと思うぞ
>>200 新ハード黎明期のゲームソフトは、UIと操作デバイスの乖離が何だかんだいって大きいかも。
MDやSSなら、3ボタン/6ボタンが無駄に遊んでいるような場合とか。
無印PSだと、デュアルショックが投入されるまではデジタルな操作系だったのもあるけど。
206 :
名無しオンライン:2008/09/16(火) 06:47:29 ID:HNQH2IKI
単純にSSやPSの初期のゲームはロード時間が長すぎてやる気にならない
プレステのリッジってあんなにじゃぎじゃぎだったっけ^^;
美化って怖いな
まあ当時もPS版はACより断然フレーム落ちしててがっかりしたもんだが
グラとかが気になる層はPSPやPCPSUをやってくれって住み別けじゃないの
PS0は年齢層低めを狙ってるっぽいしグラフィック面で頑張ったりはしないだろう
PSPはグラ的にダメだぞ
というかアレは色々詐欺だろうw
インポート馬面詐欺でもう十分です
因みにDSリッジは18フレームだったか24かで、30フレーム出てません。
>>209 脊椎反射せずに良く読め
DSのボロいグラに比べればPSPを選べるだろって意味だよ
PSPでも我慢できない人はPCPSU行けばって意味
さすがにその読解に至るには言葉が足りない。
キャラメイクとかは自由度低そうだねい
体型や髪型を数パターンの内から選んで
4〜5色の中から髪色やボディカラーを選択って感じがする
まぁ、ストレスなくプレイできるためにならそれでいいんだけど
216 :
名無しオンライン:2008/09/17(水) 11:29:25 ID:TVE+ohVX
ファンタシースターゼロ(笑)
ファンタジーアースゼロと似ていてややこしいな
PSPのPSPといい、どうしてこんな小細工をするのだろうか
PSOではないけどPSOシリーズの新作ってことで、O(オンライン)と0(ゼロ)をかけただけじゃねーの
PCPのS2なんてミッション配信されたのかと
何が何でもユニヴァースの名前を消したいんだな
そりゃ2もBBも出ないわ
Vガンでたとえるなら、PSUのUはウソのU
セガ的にはそう思いたいハズ
舞台が地球の時点でアルゴルシリーズとの関連は間違いなくあるだろうな
シナリオ原案に1からプレイしてるヘビーユーザーが参加してるしな
と、ここで言ってもこの意味を理解出来る人が居るのやら
まあ「地球」だしな
アルゴルとラグオルを結ぶようなものになるんじゃないかと予想
224 :
名無しオンライン:2008/09/18(木) 01:04:40 ID:PgeFja4g
グラールは?wwww
レリクスの深部でラグオルと繋がってます
メインターゲットはオッサンじゃないからなぁ
どの層を狙ってるかさっぱりわからんわ
子供だまし過ぎて笑ってしまった
DSは買わずに済みそうだ
>>227 公式ページの振り仮名の量から見るとメインターゲットは子供だな
後はキャラデザインで一部オタやデザイナー固有ファンを釣り
PSOの後継作みたいな雰囲気でPSO信者を釣り
「地球」という舞台と旧作を知る人をシナリオ原案にして旧作ファンを釣る
この中で一番、肩透かし率が高いのは…PSOを期待する人
次が旧作との関連を期待する人か
>>229 > 公式ページの振り仮名の量
それじゃ子供「も」ターゲットだとしかわからんがな。
振り仮名が多いのは、単に任天堂のガイドラインに従って公式サイトを作っているだけかと。
任天堂のファースト・セカンド供給ソフトでも、幅広いターゲット向けのソフトはそんな感じだし。
232 :
名無しオンライン:2008/10/28(火) 13:52:20 ID:bWMBGGVh
RoC Works
http://www.rocworks.co.jp/ のこと悪くいうな!!!
悪いのは、出来ないから一斉解雇された日本人GMらであってRoCは、悪くない。
管理職さん各チームのGMさん、開発が蒸発しても、新開発陣が屑でも、
業界からの迫害にめげず会社再建にがんばってください。
野外フィールドなのに、マップが「ひと部屋ごと」にロードみたいな暗転が
いちいちかかるのが嫌過ぎる
容量制限のせいだろうけどゼルダかよと
あれは確かに味気なさが残るな
ロードっていってもROMなんだからPS2PSUとかよりましだろ
tst