【MoE】warageなんでも相談所 1Ppoint

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しオンライン
warageのルール、マナーや専門用語
トラブルが起きた時などの対処方法など、何でも相談して下さい☆ミ
熟練の先輩方が何でも優しく教えてくれます(//∇//)

次スレは>970
2名無しオンライン:2008/08/06(水) 03:36:01 ID:ydJKSvNK
神スレ発見、でも今まで無かったのが不思議だよねっ!
3名無しオンライン:2008/08/06(水) 03:58:04 ID:2AXOrKTr
よく耳にする「ぶっぱ」って何なんですか
ぶっ放す(使用)ってことですかね
4名無しオンライン:2008/08/06(水) 04:25:16 ID:3P0EzoJ2
多分それであってると思うよ
ぶっぱ=ぶっぱなす
相手がスタンして無いのにVB出した時とか、確定攻撃出されたわけでも無いのにスタガしちゃった時とかによく使う
VBブッパ→スタガ出される=アッー!
とかねorz

ついでに説明出来る人いたら地形用語まとめて書いてテンプレに出来たらここ見るワラゲ初心者助かりそうだね
いまだにT字Y字がどこだかワカランorz
5名無しオンライン:2008/08/06(水) 07:17:02 ID:OUL4A9RR
どうせ荒れて消えるだろうが
まともな質問出てるうちは答えちゃうぜ

地名はまとめがあるからググれ
Y字は知らんがT字なら
ネオク山のドラゴンプレイヤーの辺りの
谷へ続く階段の入り口のことを指す
ELG防衛の要所だ
6名無しオンライン:2008/08/06(水) 10:11:21 ID:575hy8H7
>>1 >>2
のIDがちょっと気になったが無かったのが確かに不思議。
良スレになるかもしれない。
7名無しオンライン:2008/08/06(水) 11:07:39 ID:xHfi40cE
>>6
この世には自分にそっくりな人間が三人いると申しまして
8名無しオンライン:2008/08/06(水) 18:41:00 ID:sbSDhhXE
自分も初心者です。
今のところは軍属して観光メインにして、負けながらいろいろ覚えてるところです。
これって、相手に負けたからって、自国に関して不利になるってことはないですよね?
あんまり負けてると国力に影響するとか。ないと思って堂々と負けまくってるんですが。
9名無しオンライン:2008/08/06(水) 23:06:46 ID:BvMITXzM
確かにpreとはふいんき(何故ry)が違うワラゲの質問スレみたいなのがないのは不便やね

>>8
大勢は変わらないと言える。というかワラゲで遊んでる人たちはBE双方のキャラを持ってることも多く、少ない方に人が流れたり(相手の人数が多い方が交戦機会が増えるので)することがある。あまりB,Eとこだわってる人ばかりではないので。
また、warで遊ぶための装備は基本的にpreから持ち寄る(階級装備も、狩りアイテムをwarでJADEに変換して買う)のが基本。あまり高価過ぎるアイテムを持ち込んだ場合は、国ではなく君を倒したキャラが喜ぶかもしれません

個人的には、装備できない高額品は相手に返したりする
10名無しオンライン:2008/08/07(木) 01:17:37 ID:OYB0rC7k
ありがちなのが、負けるのを恐れて臆病になる人だけど、
負けてこそ成長できるのがwarage
下手でも死んでも誰にも迷惑はかからないから、存分に楽しんでください
11名無しオンライン:2008/08/07(木) 03:23:48 ID:OYB0rC7k
今までpreメインで遊んできましたが、
飽きも来てwarでも遊ぼうかなと思ってます。
動画を見てる感じだと、消耗品をかなり持ち歩いていると思いますが、
基本的にどういったものを持って行けばいいんですか?

できれば、用途まで含めて教えて下さい。ちなみに近接です。
12名無しオンライン:2008/08/07(木) 10:10:12 ID:8nmPDmIe
>>11
バナナミルク ワサビ  触媒  包帯   食い物
回復      適当   魔法 回復  腹減り

最低限の触媒もち 裸でイリュージョンソードを敵に投げつけた後、投身自殺コレ最強

138:2008/08/07(木) 11:28:46 ID:bbYaUB7e
>9
回答ありがとうございます!
ある程度は高価なものを装備しないと勝ちづらいとおもいますが、まずは死ぬことに慣れないと
この遭遇した瞬間や戦闘中、死んだ後の動悸息切れに翻弄されっぱなしなので、ドラレザ装備
なんかで慣らしていきたいとおもいます!
14名無しオンライン:2008/08/07(木) 11:35:21 ID:TvKuucex
ソロで無双したいのですがどんな構成がいいですか?
対人経験はありません
15名無しオンライン:2008/08/07(木) 11:52:53 ID:bbYaUB7e
>14
ほぼ無理だと思いますよ
もに回避抵抗罠牙なんかは比較的無双構成みたいですけど、無双される相手が寄ってきてくれない
っていう悩みが付きまとうそうです

HPがどうやっても350くらいにしかならないので、100ダメージ与えられる人10人とかに囲まれると
逃げる以外はほぼ成す術なく沈んでしまうんですね
逃げるのも相手の詰め方がうまいとまず逃げられないです
16名無しオンライン:2008/08/07(木) 12:15:50 ID:TvKuucex
>>15
レスありがとうございます
諦めてプレでおとなしくしてます><
17名無しオンライン:2008/08/07(木) 13:20:07 ID:OL16iZbg
>>16
ニコニコやzoomeに対人で無双してる動画もあるので参考に。普通は3対1だと瞬殺されるのでかなり腕を磨かないと駄目だけど
ワラゲの面白さというか対人の面白さはやってみなきゃ分からない。怖がらずにチャレンジしてみて欲しい
MOBを機械的に殺すのとは天と地の差があるよ
いろんな意味で有名な見習って欲しくないD鯖プレイヤーの無双動画ttp://zoome.jp/zbenslen/diary/4/
18名無しオンライン:2008/08/07(木) 14:15:47 ID:mVR0G8sI
あと消耗品は銀行に入れておくこと。
落したCCの銀行で補給が出来る。
19名無しオンライン:2008/08/07(木) 15:55:19 ID:8nmPDmIe
加速器つかうといいよ
20名無しオンライン:2008/08/07(木) 19:35:18 ID:mDDi5X1H
>>18
初心者のうちは補給が必要なほど消耗する前に死ぬぜ(^o^)
21名無しオンライン:2008/08/07(木) 20:58:42 ID:ewNS4TnK
>>20
確かにそうだよね…
一応ワラゲで初心者ノウキンが必須とされるのは
※()内は慣れてきたら用
GHP 10(15〜25)
GSP 同上
盾 武器(共に予備はいらない)
わさび 5〜10 対暗黒、眠らされた時用
リムポ 5〜10 デバフ解除用
バナミル 10〜20(20〜30)
レランバフ用食料(無くてもヨシ) 5〜10(10〜20) レランバフは色々あるから答えられる人ヨロ
自分は味噌汁とサイコロステーキが残ってるから10づつ持ってってる
レランバフ食料を無駄に消費させ無い用食料 5〜10(10〜20)

こんなトコかな
最初のうちは死ぬと思うからあんまり大量持ちは避けといた方がいい
いつぞやGHP200持ったまま死んだ時はヒヤヒヤしたのはいい思い出…
22名無しオンライン:2008/08/08(金) 00:09:06 ID:qTDD3PuC
中立で観光したいのですが、若葉マーク付きだとWarageは厳しいでしょうか?
23名無しオンライン:2008/08/08(金) 00:16:04 ID:NQo69h3Y
>>22んなこたーない。メモに観光ですって書いとけ。暇なやつは話しかけてくる事もあるぞ
24名無しオンライン:2008/08/08(金) 01:19:46 ID:ysU+tMO3
>>22
・よく跳ねる
・PCの死体をルートしない
・できる限り戦闘箇所から離れる
・優しい軍属の人はichに報告してくれるので観光アピールする(メモ、Say)
・殺されても気にしない
・愉快犯に殺されてもスルー(こっち見てバーサクとかしてきたら何も言わずに逃げる)
・軍属NPCには近づかない
25名無しオンライン:2008/08/08(金) 01:35:05 ID:dnWVm3qZ
ちなみにエイシス(Nの場合)から行くとやたら遠回りになるから戦闘とか見たいなら森から行くと吉
26名無しオンライン:2008/08/08(金) 01:53:57 ID:gh9QOeQt
若葉じゃ回廊突破できねえ 最強の旅人なら別だが。
最大の敵はスタミナと落下ダメ
27名無しオンライン:2008/08/08(金) 09:20:25 ID:7WOtEa3k
動画を見ていたらガードロストというコメントが出てきたのですが
どういうことなのでしょうか?
28名無しオンライン:2008/08/08(金) 11:36:27 ID:CjP4a0AR
焦っていると盾技を使用したときに、その効果時間中に盾を外してしまうことがある。
そのときに相手の攻撃がヒットすると、ペナルティとしてガードブレイク同様のスタンが発生して動けなくなり、ダメージもそのまま通る。
これをガードロストという。

例:うわっ攻撃くるスタガだっ!(ガキーン)あっ間違えてアタックのボタン(マクロにチョッパー装備もセット済み)も押しちゃった!しかも食らった!ガードロストだああ!

要するにあわてて盾技ボタンと武器装備をガチャガチャやってるときに殴られると起こる事故。
29名無しオンライン:2008/08/08(金) 12:19:00 ID:qTDD3PuC
>>23-26
ありがとうございます。
死んでも何もペナルティ無いみたいなので、Warage観光してみます。
30名無しオンライン:2008/08/08(金) 12:20:26 ID:iw6afGzI
課金装備とか持ち込んで装備しても
低階級なら平気でしょうか?
31名無しオンライン:2008/08/08(金) 13:06:12 ID:7WOtEa3k
>>28
詳しい説明ありがとうございます!!
良くわかりました!
32名無しオンライン:2008/08/08(金) 13:29:20 ID:ad0lFTeb
>>30
Nの場合、問答無用で2つドロップする
軍属している場合、相手の領地では胸章込みで最低1つ落とす
絶対にアイテムをドロップしない状況はあまり無いので持っていかない方が無難
自分で「大丈夫な状況」をリアルタイムに判断できるようになれば落とす事故も減るだろうからそれまで我慢推奨
33名無しオンライン:2008/08/08(金) 14:51:16 ID:CjP4a0AR
WARAGEってのは大抵は死にまくるからドロップもしまくる
低階級でも落とすときは落とすし狙われたりもするだろう
落としても泣かないようなモノしか持ち込んじゃダメ

ただし
・ずっと階級はSoldier以下
・村・中央・港 もしくは村・王国 から一生出ません!
っていうなら何でも持ち込みどうぞ 
その範囲なら(カオス装備とか特殊なアイテムでなければ)ドロップの危険は一切無い
34名無しオンライン:2008/08/08(金) 17:12:28 ID:ysU+tMO3
悪いこと言わないから全裸で観光しろ
35名無しオンライン:2008/08/08(金) 18:36:57 ID:uNX4DlKD
いやクロースシャツとパンツは装備してやられてパンツ落とすはやっとくべき
36名無しオンライン:2008/08/08(金) 20:27:31 ID:NmgTM0JZ
オレは血とか指とか耳とか用意して死ぬようにしている。
これやると受けるか、相手がいやな気持ちになるw
37名無しオンライン:2008/08/08(金) 21:58:31 ID:nLunMIF/
ニートクラッシャーやデストロイウェポンで
嫌がらせをしまくるキチガイP鯖なんてのもあるから
おとさなければ安心というわけでもない
38名無しオンライン:2008/08/09(土) 00:07:03 ID:m2siW3FJ
課金装備は周りも萎えるからやめたほうがいいと思うよ・・・
39名無しオンライン:2008/08/09(土) 02:37:48 ID:XZPPrMyd
課金うめぇwwwwwwwww
って感じで俺なら粘着するな
自分でつけてもいいし売り払ってもいい
40名無しオンライン:2008/08/09(土) 03:55:40 ID:uC2VsIdG
【 筋力    】 30
【 着こなし  】 51
【 攻撃回避 】 100
【 生命力   】 90
【 知能    】 50
【 持久力   】 28
【 精神力   】 100
【 集中力   】 100
【 破壊魔法 】 18
【 回復魔法 】 100
【 強化魔法 】 92
【 召喚魔法 】 1
【 魔法熟練 】 91
まだ完成してないですけど、これに全身セードロ装飾はほぼ無し
アイテムは触媒4種GHPGSPMRPフレーバーディわさび月見うどんオルヴァンのさいころステーキをつかってます。
マナプレ+ホールドでHAを自分にかけても2二人くらいにかこまれると10秒もちません><
立ち回りでもスキル改善でもいいのでアドバイスください。
41名無しオンライン:2008/08/09(土) 04:18:58 ID:MqqxkNv1
強化型テンプレヒーラーなら構成は別に問題ないと思うけど。
あとは慣れじゃね?

強いて言うならラピキャス100%欲しくなることが結構あるから、
ある程度動きに慣れてきたら着こなしと知能を下げて魔塾98が欲しいかな。モニなら強化も100欲しいところ
あとは持久が2ヒラ前提ならいいけど、1ヒラでやるにはモニじゃないならちょっと辛いかもしれない
42名無しオンライン:2008/08/09(土) 04:31:34 ID:uC2VsIdG
>>41
ありがとう。
種族かくのわすれてましたね。ゴクニートです。
熟練98めざしてみます。
あと慣れというのは、移動回避とかは詠唱でおそくなるから無理そうなので
攻撃を受けてからや受けそうになったときのHAをかけるまでの
速さを上げるしかないですよね。
43名無しオンライン:2008/08/09(土) 05:43:55 ID:Q9d9busN
>>40
破壊魔法18というのは攻撃力無さ過ぎないか?
44名無しオンライン:2008/08/09(土) 10:18:40 ID:cbQrSVgQ
>>43
攻撃用じゃなくて足止めようだろう
45名無しオンライン:2008/08/09(土) 11:26:18 ID:I2S33xAh
錬金でマジック ショット(銃器80 破壊魔法30)っていうのが出来たんですが、銃器90 破壊20じゃ無理なんでしょうか?
破壊20ならギリギリ取れそうなんですが・・・
46名無しオンライン:2008/08/09(土) 12:39:05 ID:DBOcUNtk
>>45
無理ではないけど6割程度の成功率だったと思う
神秘50+召喚10で偶にホリレコ成功することから
4745:2008/08/09(土) 13:57:19 ID:I2S33xAh
>>46
ありがとうございます。
ちょっと微妙ですね
構成考えてみます。
48名無しオンライン:2008/08/09(土) 15:20:17 ID:uC2VsIdG
>>43
>>44の言うとおり足止め用にとりました。
でも逃げていく人にアイスボールしてPTで追いつくのは
できたことないです。SBほとんど早さかわらないよ><
愚痴スレ行くべきですね。
49名無しオンライン:2008/08/09(土) 15:59:19 ID:dr4RqFmI
>>40
銃器か神秘38振ってスモワ鬼ズレしたら?
回避も無いしタゲられてからHA唱えても間に合わないこと多いよ
一旦脱出してからHAしないと死ねるぜ
50名無しオンライン:2008/08/09(土) 16:13:17 ID:dr4RqFmI
ゴメン回避あったね(;´∀`)
51名無しオンライン:2008/08/09(土) 16:18:50 ID:tGbCi2mT
>>48
相手がバフ無し状態で強化ウニからSBのこと言わせてもらうと
「結果としてSBかけてあるのならほぼ追いつけないなんてことは無い」
でもこれは常時SBバフかけてないと無理
相手が逃げた!

SB唱えなきゃ!

詠唱中に距離離されて逃げられる

こうなるからね
SBは詠唱長めの上に長距離を使って追いかける持久型だから常時バフじゃないとあんまり意味はないよ〜orz
ちなみに魔力高いSBは何気に速かったりする
52名無しオンライン:2008/08/09(土) 16:27:48 ID:tGbCi2mT
あと>>40見て思ったんだが純ヒーラー&PT用なら着こなしさらに下げてもいいような?
セードロだと魔力も回避も下がるし…
低着こなしで回避魔力UP装備+ソーセージならコグでもいけないこと無いと思うがどうだろう?
53名無しオンライン:2008/08/09(土) 16:48:37 ID:WrNqd0xU
盾と槍が相性悪いってほんと?
理由が理由なら今育ててるキャラの構成また考えないとなんだが。。。
教えて!!エロイ人!!!!!!!!
54名無しオンライン:2008/08/09(土) 17:31:34 ID:FWd4gWEo
他の武器に比べてうまみが少ないっていうだけで今は特別悪いわけじゃないと思う。
刀剣+盾だと防げない攻撃がなくなる。(まぁ貫通は少し来るけど)
棍棒+盾だとスニークコンボがスタガを起点に出来るようになる。
素手+盾は槍盾に比べて技のモーションの速さから盾で攻撃を防ぎながらもしっかり攻撃もこなし易い。
槍+盾はまぁ盾が組み合わさってコレって言うのはない。基本移動回避がしやすい武器だからどちらかというと回避が相性がいい。DTぶっぱもし易いし。
まぁこれだけで構成が決まるわけじゃないから気にしなくて良いと思うよ。
55名無しオンライン:2008/08/09(土) 18:49:05 ID:tGbCi2mT
ついでに
盾持ちノウキンだとこんな考えもある
刀剣素手 基本型 攻撃防御をソツなくこなす。やや火力に難あり
刀剣棍棒 待ち型  PT用、防御にすぐれる反面素手に弱い。うまみは火力とスニコンボの一撃必殺
刀剣槍 特殊型 ワラゲではあまり見ない構成。うまみはPSと手数。ただし火力にやや難あり
刀剣弓 刀剣銃 刀剣投げ 火力特化型 弓、銃、投げは火力が高いので当てられれば一気に戦況を有利に運べる。ただし金がかかる上習熟が必要
素手槍 ラッシュ型 盾割りが3つもあるのでガンガン攻撃出来る。手数も多い。ただし火力、防御面に難あり
槍投げ 完封型 相手の攻撃が届かない範囲から攻撃可能。調和があると尚ヨシ。ただし接近戦に弱い上金がかかる
弓銃 遠距離援護型 ひたすら離れたトコから敵を撃つ。超火力だが接近戦に超弱い諸刃の剣。金がかかる上習熟が必要
素手棍棒 槍棍棒 夢双型 スニ乱舞スニデドリにはロマンがある!

こんなトコかな…
他にも3武器等あるが割愛
対人初心者には正直向かない構成
56名無しオンライン:2008/08/09(土) 19:04:07 ID:YTC3GZD5
槍と盾の相性は悪いってわけではない。スタガからデドリーというつなぎ方もあるし。
(デドリーはスタガ硬直中に4段入り、5段目は盾貫通なのでSDさえ気をつければ大ダメージをだせる)
他、スタガくらった相手がビジポのんでも、ハラキリが当たる等。
ただ槍の技で強いのはクセがあるというか、かなり慣れてこないと使いづらいと思うので、
タイダルキャンセルとか色々おもしろいスルメな槍なんで、
長く使っていくつもりがあるなら盾槍も生きてくるはずです。
57名無しオンライン:2008/08/09(土) 19:04:10 ID:uC2VsIdG
>>51
常時SBですか。STあげてやってみます。
>>52
着こなし下げてスタイリッシュとかにしたら死ににくくなります?
とりあえず今はへたなので死ににくい構成にしたいです。
58名無しオンライン:2008/08/09(土) 19:40:57 ID:NQpc6IwX
スタレザは維持が大変じゃない?
固さならセードロのがいいと思うんだけどなぁ
59名無しオンライン:2008/08/09(土) 21:18:20 ID:Q9d9busN
>>40>>44
なるほど、ソロと勘違いしてた、ヒーラ専門なのね、
失礼でした
60名無しオンライン:2008/08/10(日) 01:27:47 ID:t7qcxx17
セードロは回避-1だけだね
魔力は下がらないよー
61名無しオンライン:2008/08/10(日) 01:30:47 ID:VbnHnMyJ
あれ?そうだったっけ…
チェインと同等だと思ってわスマン
62名無しオンライン:2008/08/10(日) 01:36:38 ID:VbnHnMyJ
ごめん連投
強化88でもいい気がする
TFは強化戦士以外いらないし魔熟あるならバフ時間も長いだろし…って構成晒しスレみたいになったな…自重します
63名無しオンライン:2008/08/10(日) 01:49:30 ID:WJrMU+sy
ありがとう。このままセードロでやりますね。
強化はUEとかもあるので90でいきます。
64名無しオンライン:2008/08/10(日) 02:44:49 ID:QLAf8JbU
>>54-56
ふむ。。。
皆イロイロ考えてるんだなぁ
自分は単武器なら槍がいいと聞いて槍盾にしたんだけど(二武器キャラもいるけど正直使いこなせません
なんか相性あまりよくないって小耳に挟んで致命的な欠点でもあるのかと思ってしまった
それぐらいなら構成変えなくていいなw
ありがとう〜
65名無しオンライン:2008/08/10(日) 12:19:23 ID:612WLNY8
ゾーンを挟んでの戦闘でやっては行けない事がいくつかあると思うんですが、
その中で一つ確認したい事があります。


自分はBですが、城門で押され東に撤退。
ELGが一部東に追撃しにきて、PTメンが攻撃されました。

ここまでは問題無いと思います。

その後、相手が戦闘を始めたので問題無いと思い反撃し倒したのですが、
相手にゾーン反転は良くないよと言われました。
反転したのは、東入って直の坂下付近です。

知り合いと話しましたが、賛否両論でしたのでグレーなケースだと思い、
極力こういう状態にはならないよう避けようとは思いますが、
どなたか、知っている方いれば教えて下さい。
66名無しオンライン:2008/08/10(日) 12:57:20 ID:dZJAoIRA
運営の言葉そのものは、

「ゾーン移動のシステムを利用した戦術は禁止行為としています。」

凄くあいまいだよね。細かく1つ1つ挙げていくと切りがない訳だ
ただ移動したところにゾーン境界があってエリアが切り替わっただけ
この行為に戦術は見受けられない。ゾーン境界の有無に関らず、件の場所で反撃していた
とも言えるけど、ゾーンを跨いだ時点で

アイテムディレイがリセットされる
マシン環境でゾーン移動のNow Loading時間が違うために敵がバラバラになる
戦術的意思があろうとなかろうと、自動的にこの2点が発生する。
この状態で反撃していれば、ゾーン移動のシステムを利用した戦術と言われても仕方ないだろうね

最初に戻って、
表現自体があいまいで、プレイヤー各自が都合良く解釈しがちになってる
だから、ゾーン付近での戦闘行為は極力避けようと言う風潮がある
67名無しオンライン:2008/08/10(日) 13:15:59 ID:VbnHnMyJ
トラブル避けるためにもゾーン戦闘は自重しましょうってことだね
でも追撃、国内戦闘だと熱くなってそういうのついつい忘れちゃうよね…
68名無しオンライン:2008/08/10(日) 13:20:15 ID:rLbLHvXI
ゾーン越えてすぐ攻撃されたら反撃しても問題ないと思うね。まぁグレーだけど攻撃した側も若干問題はあるし。
正直その場がどういう状況か知らないけど
1.本体戦で城門戦闘→B押し込まれた後
・本体下がる指示なのに一部Eが先走りで東INしてそのまま追撃しようとして死亡ならアホなのはE。
・本体そのまま港へGOだったらそもそもそこで戦闘してたら死ぬのはB。港まで下がった人以外死んでるわな。

2.適当に集まったEとBの衝突で押し込まれた場合
E側がゾーン越えて東に来るかなんてB側は判らないので基本港アーチまでは撤退するべき(偵察とかは残ってもいいけど)。
ただ、追撃とはいえゾーン超えてすぐ殴ってきたやつに配慮なんてしなくて良い(コレ自体がそもそもグレー)。透明待機して味方Eが着てから追撃しろって言う話だから思う存分ぶちのめしてOK(これもグレーだけど)。
相手もゾーン使って下がれるわけだしね。その後こっちは追撃しなければ良い。
大体そのタイミングで間違ってゾーン越えちゃったなら往復で下がっても誰も文句言わないし、追撃しに来たならゾーン前後だろうが殴るなら相手の反転位頭に入れとけって言う話だ。

と俺は思う。
69名無しオンライン:2008/08/10(日) 13:24:53 ID:IZE0Il8N
そういう奴は一方的にぼこるのを狙ってるんだから
ルール如何にかかわらず反撃されたらふぁびょるに決まってるだろ
70名無しオンライン:2008/08/10(日) 13:32:47 ID:dZJAoIRA
追撃側の移動後の攻撃を問題とすると、ゾーンに逃げ込めば安全地帯になる
とんでも解釈でgdgd必至
7165:2008/08/10(日) 15:51:19 ID:612WLNY8
>>66-70
回答ありがとうございます。

状態としては>68の2でした。
どちらの行為としてもグレーみたいですね。
自分がどちらの立場になっても、気をつけるようにします。ありがとうございました。
72名無しオンライン:2008/08/10(日) 18:08:55 ID:7oSqKkiz
今更だが>>55にはかなり本人の妄想とか思い込みが混ざってるな。
73名無しオンライン:2008/08/10(日) 18:33:01 ID:nLR9lRe/
>>55はちょっと突っ込みどころ多すぎるだろ。初心者ぽいというかなんというか…触れないほうがいいかもしれん
74名無しオンライン:2008/08/11(月) 02:08:59 ID:QX/CT3iJ
最後の「触れないほうがいいかもしれん」は余計
75名無しオンライン:2008/08/11(月) 06:49:49 ID:EEw+arY7
>>55ボコボコわろた

質問に答えていくスレだからあんまり前の話には触れないようにしたほうがいいなコレ
76名無しオンライン:2008/08/11(月) 20:40:52 ID:xhacTz/j
なんで>>55がフルボッコか分からない俺\(^o^)/

簡潔に特徴を書いてる気がするが、ぜんぜん的はずれなの?
77名無しオンライン:2008/08/11(月) 23:39:32 ID:dtUYmMZV
>>55にばかり嫌な思いをさせてたまるか!俺もフルボッコにしてくれ!

●盾+刀剣ベース
・アタック武器としてはバルディッシュがレンジ・モーションともに優秀。威力も申し分無し。
・攻防一体のソードダンスはやはり優秀。チャージド系ぶっぱへの抑止力。固定レンジな分、レンジ減少により微強化。
・反面、ダイイングスタブ/ヴァルキリーブレイド以外のテクニックはかなり微妙。チャージドスラッシュは発生において最低性能。
・90魔法に刀剣専用魔法があるため、神秘魔法と相性良好。ただし盾との相性は悪くなる。
+素手 超待ち特化。素手はジャブ/CF/SF/IFが主力技。盾の崩しやすさとスパルタンの回復がメリットに。単体特化に近い。インビジに弱め。攻防のバランス良し。
+弓  弓をサブとするか主軸とするかで戦法が分かれる。敵の隙に弓テクを叩き込むのが主流だが、遠距離から揺さぶってSDによる抑止力を目当てにする弓ベースも可。インビジに弱い。
+投げ 対メイジ対弓において優秀。対近接は火力は↑2つより劣るが手数のある遠隔による揺さぶりは優秀。調和が欲しくなる。団子多様化によりアイテム枠に悩まされる。
●盾+槍ベース
・アタック武器としては片手槍はモーションにおいて優秀。レンジは減ったが相対的には未だに長レンジ。威力も問題なし。
・テクニックは総じて使い様がある。基本的に死にテクはない。ガード貫通技を2つ保有。高火力技は当て方に工夫が必要。
・ポールシフト/タイダルキャンセル等の小移動テクがある。
・技の発生速度やアタックのレンジの関係から強化魔法「トランスフォーム」との相性良好。ただし回避向けか。
+素手 ジャブ/CF/GB/DT等のラッシュ系。カウンターを狙われる分、この構成なら盾よりは回避を取った方がいいだろう。IF/SF/DF/ハラキリと高倍率もある。
+投げ これをやるなら調和&タックルで行きたい。レンジを生かした戦いを意識。スタミナ消費がきついので高調合も入れたい。
+弓  追撃向け。至近距離(ex.刀剣素手)等には少し辛い。瞬間火力は高いがどの技も当てるには熟練が必要。
●盾+棍棒ベース
・アタック武器としては威力は高くレンジもそこそこあるが、発生速度に難があり盾られ易い。
・テクニックは全体的に消費STが少なく、優秀なものが多い。集団戦で使い勝手のいい範囲技があるが盾られ易い。
・背面から当てると昏倒させることが出来るスニークアタックからのコンボが有名。バトハン使用時の昏倒時間は驚異。
・チャージドブラントは刀剣のものより発動は長いが発生は早い。多少はマシだがレンジ減少に伴ってそれでも辛くなった。
+槍  スニーク後の火力は非常に優秀。ハラキリ+DFがギリギリ入る。盾にはGBを。シルガキャンセルをしっかり使って行きたい。アタックは槍で。
+素手 スニーク後の火力は槍よりは劣る。ディスロケ+IFか。スタガ後の先行入力ジャブによるインビジ対策が可能。盾崩しにはジャブ/CFで。アタックがどちらもちょっと低性能か。
78名無しオンライン:2008/08/11(月) 23:57:42 ID:1wUZdn7k
最近のレンジ修正でいろいろ事情が変わった。特にこんぼう素手なんかはかなりレンジの短い部類に入り、遠距離にかなりなぶられることになった。
まあ>>55>>53のためにレスしたわけで、当の>>53が解決したと言っている以上もうあえて何か言う必要はないと思う。

とりあえず盾持ってない脳筋は基本アウト、これは今WarAgeじゃ鉄則になりつつある。
だから回避型=回避100着こなし51〜21盾88or81の事なわけで、結局どの構成も盾は使うことになると考えておk。

次に槍と盾についてだけど、刀剣やこんぼう・素手が槍と比べて盾との相性云々言われるのは盾縫いしやすい=発生の早い高倍率テクの関係が大きい。
槍はその点で考えるとハラキリの選択肢しかないし、発生・判定の出し方も独特で慣れがいるってだけ。

でもって単武器で盾持ちの構成のなかでは、あまりスタン取られても怖くないから結構ぶっぱ盾されがちだし、カウンター取りやすいからぶっぱでダメージくらいがち。
それだけにむしろ盾を上手く使うことが要求されると俺は思ってる。
ぶっちゃけ単武器の中では間違いなく最強。

>>55のために俺も頑張ったぜ。
79名無しオンライン:2008/08/12(火) 00:01:59 ID:yCbesGan
長いよw
80名無しオンライン:2008/08/12(火) 00:12:16 ID:Rwxtw5RG
細かいことを言っていけば主観が入るのは仕方ないよ
>>55だってこんな考えが有るとしか言ってないし参考程度にすればよくね?
とりあえず近接2武器構成についてテンプレ的な意見を述べてみる

刀剣素手:牽制に優れた技やSDが有るため欠点や隙が無く非常に使いやすい
     追撃や集団戦は少し辛いがタイマンで真価を発揮する

槍素手 :対盾型に非常に強い。手数で押すため回避型と相性が良い。
     刀剣素手と並んで使いやすい部類だが小規模戦にも向いている。

刀剣槍 :可もなく不可も無いがこれと言って特徴の無い構成。
     お互いを掛け合わせるメリットは2武器にしては少ない気がする。

棍棒素手:タイマンに強い素手と集団に強い棍棒の長所短所を補っているため
     特化した分野は無いが全ての状況において対応出来る汎用型。

棍棒槍 :追撃や逃走に優れるWPを取りやすい構成。
     タイマンでは槍のブレイクを交えながらスタンスニークを狙うと良い

刀剣棍棒:スタンスニークやSDを狙った待ち型の構成で、防御と火力共に優れる。
     しかし同じ待ち型やブレイク多用型との相性は悪い。タイマン〜小規模戦向き。


初心者に使いやすい構成は
刀剣素手≒槍素手>棍棒素手>刀剣槍>棍棒槍>刀剣棍棒
ってところかな?
81名無しオンライン:2008/08/12(火) 00:17:20 ID:MrXCIFVF
おい誰か対人バランススレ立てろ
82名無しオンライン:2008/08/12(火) 03:36:03 ID:Ac/E/JbV
対人するなら鯖選びは重要だ

D鯖はとにかく数が正義。個人の技とか連携とか語る前に数集めて轢き殺せばOK
P鯖は規約違反迷惑行為なんでも使ったもん勝ち。勝つ為に手段選んでたら死ぬ
ただどっちもE鯖よりははるかにマシ。E鯖は対戦相手がまずいないタイタン対人エリア状態

ご利用は計画的に
83名無しオンライン:2008/08/12(火) 14:19:17 ID:pG0FrS6K
D鯖のいいところはネタ構成でも本隊戦で参加できるところ。
つまり気軽に参加できるのがミソ。
もっとも>>82のいうとおり、指揮がたたないとタダの轢き殺しあいになってしまうがな。
84名無しオンライン:2008/08/12(火) 14:39:05 ID:/moq2UuG
>>78の下の4行がよく判らないけど槍は単武器には向いていないけど単武器最強という
ことですか?
85名無しオンライン:2008/08/12(火) 21:42:36 ID:Rwxtw5RG
>>84
最強っつか盾縫いとかしやすい点で単武器では強い部類って意味かな?
素手単も今じゃ絶滅寸前だし刀剣単と棍棒単選ぶなら槍の方が断然良いのは同意
86名無しオンライン:2008/08/12(火) 22:16:31 ID:6UQ6MY4E
warで遊ぶならD鯖しかないよ。Pはだめだ。まともな人間の遊ぶ場所じゃない。
Dにももちろん変なのはたくさんいるけど、人が多い分色んな人にまぎれてる。
87名無しオンライン:2008/08/13(水) 01:18:25 ID:e+IJ4OVu
4武器ブーストして色々やってみたけど、刀剣槍が一番いいなぁ。一閃ありだけど。
発生速度とレンジ補正で素手絡みが軒並みキツイ。
スパルタンあるから素手ってずっと言ってたけど、さすがに素手きったw
スパルタンなくても軍属なら辻ヒールがどこからともなく飛んでくるから意外と困らないもんだ。
88名無しオンライン:2008/08/13(水) 01:19:26 ID:oDFbxnB6
中立で辻ヒール楽しいです
89名無しオンライン:2008/08/13(水) 12:48:12 ID:VNvdMlEF
水泳0での水中戦はどうしたらよいですか?
90名無しオンライン:2008/08/13(水) 13:37:39 ID:LNKCBA1A
>>89
戦わないこと。
もしくは水泳をとれ。地形、スキルを活かせるのがMoEのいいところ。
91名無しオンライン:2008/08/13(水) 16:04:48 ID:HYXw6ZN/
先輩方に質問です。近接の方々のほとんどは2武器構成だと聞いたのですが単武器だとやはり厳しいのでしょうか?今は刀剣にエンチャントつけてるだけなのですが 2武器単武器のメリットデメリットあれば教えていただきたいです!宜しくお願いします。
92名無しオンライン:2008/08/13(水) 21:27:19 ID:gFPBz5Td
刀剣単武器だとディレイが回しにくいのと、盾破り性能に少々問題ありだと思う。
でもタイマンなら調合や包帯で粘りながら戦えば、全く勝ちが拾えないってことはないと思うよ。
二武器のデメリットは当たり前だけどポイントを100程度余分に使うこと。他は特にないと思うけど。


死魔ブラストのテンプレヒーラー作ったんだけど、触媒とかってどの程度持てばいいんだろう?
ND200 NP50 NQ300 PNQ30ぐらい?
93名無しオンライン:2008/08/13(水) 22:49:58 ID:KuGjYBY1
>>92
初心者限定になるが、二武器の欠点として技の選択が多くなり操作系統が複雑になる、があるな

触媒のような消耗品の量は構成よりプレイスタイルに依存する。
要は死ぬまでうろついて足りなけりゃ増やせ
94名無しオンライン:2008/08/13(水) 23:00:50 ID:KuGjYBY1
暇だしちゃんとメリットも書いとくか

二武器
対人で使い易い技は各武器とも全体の半分程度しかないが
二武器は使い易い技の手数がいわば倍になる。
おかげでいろんな曲面での選択肢が増え、総合的な火力密度が上がる

単武器
浮いたスキル分を他に回すことで多様な構成をとりやすい。
操作が比較的な楽で、その武器の性質を掴みやすい。
95名無しオンライン:2008/08/14(木) 09:20:06 ID:rnHGQIeV
単武器・・・単色デッキ
二武器・・・二色デッキ
わかりにくいかな。単武器だと弱点があるから、
複武器にして弱点をカバーしあう感じ。
あと近接単武器でも結構戦えるよ。
まず単武器回避盾で戦えるようになってから二武器にするのがいいと思う。

96名無しオンライン:2008/08/16(土) 04:09:02 ID:W5qcfkGb
>>91
やっぱ1武器は苦しいと思うよ。
実際にwarで出撃する脳筋の大部分が2武器ということが物語っている。
結局1武器だと>>94の通り、肝心なところで手数が足りない。例えばスタンとったのに高倍率技がディレイ中とかね。
俺はテンプレ2武器回避盾でまず出撃するのがいいと思う。中でも生存率と復帰を考えて素手刀剣。

>>92
後はPTの構成にもよる。2ヒラでGRを回すようならPNQの消費量が一気に増えるとか。

>>95
どう考えてもカードゲームやったこと無い人はわかりませんよw
97名無しオンライン:2008/08/16(土) 04:44:26 ID:lxNawnYv
そういえば刀剣のSDがバッチで弱くなったと聞いたことありますがそのへんはどうなんで
しょうか?
素手刀剣やってみようかなと思ってます
98名無しオンライン:2008/08/16(土) 11:18:40 ID:DJ859eol
それってかなり前の話じゃなかったっけ?
確か昔は総合与ダメが200いくとかいかないとかって聞いたことある
SDは物理攻撃反射があるから今とっても無問題
99名無しオンライン:2008/08/16(土) 12:54:03 ID:m1zKKI0H
質問です
稚拙な報告やちょっと遅い内容(タイプが遅いせいで)の情報は
chで報告されても迷惑でしょうか?
100名無しオンライン:2008/08/16(土) 12:57:30 ID:qkP+0jea
落ち着いて報告して全然構わないぜ
だがその場合敵が行った方向などを付け加えたりするとなおいいかもしれない
101名無しオンライン:2008/08/16(土) 13:07:56 ID:m1zKKI0H
なるほど、もうちょっと詳しく報告できるように工夫してみようと思います
ありがとうございました
102名無しオンライン:2008/08/16(土) 18:33:35 ID:MichrNrw
ICHは完璧でなくとも、どんな些細な情報でもいいから
味方のために!という気持ちがあれば前線にじゅうぶん伝わります
もちろん迅速で細かい報告が理想ダケド
敵と絡んだのに何も報告しないで後から来た仲間を死なせるよりマシ

遅れたなら「さっき」とか「〜のほうに行った模様」とか付ければ済む話だし、
多少時間差あっても、野良ってるソロにはどんな情報でもありがたいし
PTLもどのへんに増援いけばいいか考えるひとつの目安になる
103名無しオンライン:2008/08/16(土) 18:39:22 ID:MichrNrw
書き忘れた
「〜おわり」「〜みられ」「〜方向に逃げ」などの
敵を発見したときだけでなく、その敵がその後どうなったかの報告が非常に大事だから


戦闘終わってもこういうの忘れないで報告してね!
104名無しオンライン:2008/08/16(土) 19:52:19 ID:+OogQA0p
稚拙だろうがなんだろうが報告はありがたいしな
報告しないのが一番味方に迷惑かけるからね
105名無しオンライン:2008/08/16(土) 22:59:39 ID:KP1zu8kT
あのな、構成の特徴とかそういうのは自分でサイトつくって書こうぜ
対人バランススレとか色々あるしそっちでもいいしさ

初心者と教えたがりが多く集まるスレだから、ちょっと教える側も自重せんと
>>55とかそれ以降の「俺の認識では〜」みたいなのばっかりになる・・・
すっと熟練者ばっか書き込んでる状態にならね?質問スレじゃなくならね?
106名無しオンライン:2008/08/16(土) 23:05:57 ID:d/fTxwzH
>>105
自治厨うぜえ
107名無しオンライン:2008/08/16(土) 23:18:06 ID:N6/Z3avL
対人動画を見てると相手の技や魔法の字が
大きく見やすくなっているのがあるのですが
相手の攻撃(アタックとかソードダンスとか)の字の色は
どれを変更すればいいのか教えてください。

それと、他に見やすくする方法やこうするといいよ!って
裏技みたいのがあるならぜひ!
108名無しオンライン:2008/08/17(日) 00:14:36 ID:c6e70sU5
System→オプション→表示にあるフォントをいじる
System→カラー設定 で色を変える

他に何かある??

俺は色弱だからかなりくっきりした色にしてる。
デフォルトのままだとわかりにくいんだよね。
109名無しオンライン:2008/08/17(日) 00:41:20 ID:mmf6dyUH
>>107

>>108に追加して
文字のフォントはフォント自体を外から持ってこれる。みやすいのを探すといい。
あとは文字自体の大きさを変えるコマンドがあったはず。自分の名前とかも大きくなるのが欠点だけど・・・
110名無しオンライン:2008/08/17(日) 00:46:12 ID:HC3rsO8m
>>107
その動画公開してる人に聞くのが一番早いと思う
111名無しオンライン:2008/08/17(日) 11:56:43 ID:io03Gcdg
>>108 >>109
ありがとうございます。
カラー設定をいじるのは分かるのですが、相手の技の色を変えるのは
どの項目か分からなくて困っていたのです。
これかな?と思うのをいくつか変えてみたのですが変わってなくて
もっと他のところをいじらなくちゃならないのかな?と。
それとも、Mob相手だと色を変えても意味ないとかはないですよね?
112名無しオンライン:2008/08/17(日) 14:55:17 ID:KyayxGfK
アルケミストの奥義書はチュートリアル終わったら入手不可ですか?
113名無しオンライン:2008/08/17(日) 15:09:42 ID:9SuGqu8j
PCから買えば手に入る。相場は1kくらいかな
見つからなければ叫ぶか買ch建てるか
114名無しオンライン:2008/08/17(日) 15:18:28 ID:KyayxGfK
クエとかで手に入れる手段はないんですね
ありがとうございました
叫んでみます
115名無しオンライン:2008/08/17(日) 23:45:09 ID:iETRf+c9
質問失礼します
盾あり近接なのですが、回避を取って盾回避型にしようか、物まねを取って回避なし型にしようか迷っています。
助言等くださったら幸いです

よろしくお願いいたします。
116名無しオンライン:2008/08/18(月) 00:07:39 ID:hzUeNvgw
もうちょっと情報出してくれんと答えようがないわな
850の振り方全部と、ソロ ・パーティ戦・本隊戦のどこでプレイするのか
117名無しオンライン:2008/08/18(月) 00:23:10 ID:tfpxZQFR
質問してる中で悪いんだが、死に掛けの味方を助けれない奴って不味いかな?
メイジが近接相手にヤバげで、コーマ使ってたり弾丸叩き込んで援護したんだけど
結局どっちも死んでしまった…攻撃よりタウントやコーマサプで援護の方がよかったかなぁ
118名無しオンライン:2008/08/18(月) 00:50:33 ID:p+jf/tKD
自分が死ぬのが嫌ならできるように努力したら?
もしくはスパッと見捨てるか
119名無しオンライン:2008/08/18(月) 00:57:42 ID:tfpxZQFR
>>118
えーと?取り合えず俺自身はいくら死んでも良いのよ
助けに(戦闘に加わって)行って、返り討ち+味方死んでる…orzって事を言いたいんだ
状況にも寄るだろうけど援護一辺倒の方が迷惑にならんかなってのを聞きたいんだが

書き方悪かったかな?
120名無しオンライン:2008/08/18(月) 01:00:26 ID:p+jf/tKD
いいならてきとうでOK
121名無しオンライン:2008/08/18(月) 01:10:11 ID:y4tVSZdl
>>119
分盲馬鹿は相手にしない
何が良いかは正に状況次第としか言えない
まあ、頼り無くとも援護はうれしいがな
122名無しオンライン:2008/08/18(月) 01:20:32 ID:wcMWIpy/
>>117
本当に状況によるけど、死ぬときはどうやったって死ぬよ。
援護にきてくれただけで嬉しいもんだし。
後は死んじゃったーで終わらせないでお互いあのときどうすればよかったかって話すといいんじゃない?
少なくともマイナスにはならんw
123名無しオンライン:2008/08/18(月) 01:36:12 ID:tfpxZQFR
>>120-122
結局はその場で状況を読んで行動するしか無いんですね
もっと攻撃手段やマクロを考えて見ます、ありがとうございました
124名無しオンライン:2008/08/18(月) 10:06:13 ID:Rpynx4sK
>>111
俺も知りたい
色々試したけど、敵が発動した技の色変えるのどれかわかんない

教えてください御願いします
125名無しオンライン:2008/08/18(月) 10:11:10 ID:kenLKcvF
コマ種は即解除だから、ウザいだけで実害は無いなあ。むしろサプのほうが。
メイジ守るならSoWクエイクか血雨でなんとかするしかない。
126名無しオンライン:2008/08/18(月) 10:15:27 ID:kenLKcvF
>>124
カラー設定で名前ビルボードの色を変える(俺は金色にしてる)
127名無しオンライン:2008/08/18(月) 10:18:01 ID:kenLKcvF
あとは /namebblimith 32
あたりを ログインしたら最初にやればok。
ichのchjoinと一緒に組んどく感じかな
128名無しオンライン:2008/08/18(月) 12:34:06 ID:a41qwhAO
Nについて質問です
毒や範囲技はPTを組んでいても自PTの仲間に当たるのでしょうか?
129名無しオンライン:2008/08/18(月) 13:23:07 ID:Rpynx4sK
そうか敵の技の色は名前ビルボードの色と連動してるのか〜レスありでした
130名無しオンライン:2008/08/18(月) 13:32:07 ID:4XCl7PLs
>>124
他PCの呪文詠唱(ビルボードだったような
敵の呪文詠唱(ビルボード)だったような
うろおぼえてすまん
131名無しオンライン:2008/08/18(月) 14:39:49 ID:KHJXlsHZ


>128
自PTへの攻撃はできない、これは基本中の基本だから覚えておけ
132名無しオンライン:2008/08/18(月) 14:47:12 ID:REXRCFe7
道中で出会ったNと共同戦線はったらウボアーとか面白いから一回やっとくといいぜ
133名無しオンライン:2008/08/19(火) 11:28:38 ID:xsnj30et
ボンキン調合盾で中規模〜本隊を主にわちゃわちゃしてる者です
罠消しとコマサプばらまきで暮らしていますが今一役に立っているのか実感がありませぬ
皆さんが罠に望む行動を教えて頂きたい

あと敵の残像がひどくて見分けに苦労してるんですが(タゲると消えるんですが数が多くて…)残像の発生を抑えるかまとめて消す方法は無いでしょうか?
134名無しオンライン:2008/08/19(火) 11:57:10 ID:qoHsJQTM
罠は基本的に地味。充実感ある派手さを求めるなら牙ボンキンで

ツイスター→サプ→デリバリー→ネイチャー
  →ポイズンか何かおいて即血雨→ファルコン帰還

を繰り返す作業が楽だよ
135名無しオンライン:2008/08/19(火) 14:23:01 ID:0sEAwWBI
それST一瞬で無くなるだろw
136名無しオンライン:2008/08/19(火) 14:31:25 ID:gArDOHOZ
残像は鯖の問題
カクカクは各人PCの問題

他に蔵側の設定でスタート画面オプションに、表示させる人数とかの制限する場所あったはずだからそのへん触るといいかも?
137名無しオンライン:2008/08/19(火) 18:36:05 ID:EN4fUg1K
動く残像と動かないPCの違いくらい頑張って見分けろ
138名無しオンライン:2008/08/19(火) 23:15:29 ID:kgvUixok
>>133
残像が多いってことは本隊戦でのことだと思うんで
その場で突っ立ってるのは残像だと思っていいんじゃないだろか
・・・たまにモーションがある残像もあるけどね
てか、罠なら相手一人を狙うわけでもないから、気にしないでいいんじゃね

一番やってもらって助かるのはマインスイープかな
139名無しオンライン:2008/08/20(水) 16:30:48 ID:XJK3BgQ1
近々P鯖でwarageデビューしようと思っている者です。
PT戦を主体にしたいと思い、上のほうに出ていた二武器の特徴を参考にして刀剣こん棒キャラを作成しました。
そこで質問ですが、刀剣こん棒での有効な立ち回り、あるいは参考になりそうな動画があればご教示願います。
尚、現在のスキルは
筋力90
着こなし91
生命100
持久80
抵抗40
刀剣100
こん棒100
戦技98
盾88
調合60
で、対人経験はアリーナで一週間程度です。
スレ違い気味ですがよろしくお願いします。
140名無しオンライン:2008/08/20(水) 17:06:48 ID:ajaJgmHp
Warでフルトール維持はまず不可能だから着こなしは76でおk
筋力100にしてあと5は持久あたりに
141名無しオンライン:2008/08/20(水) 18:14:37 ID:m7aDF56W
筋力100以外ありえない
調合削って抵抗70、着こなしも76で
142名無しオンライン:2008/08/20(水) 19:43:21 ID:WUXyBcpR
着こなし76でもスチールトール著ればAC上がる。
143名無しオンライン:2008/08/20(水) 20:01:57 ID:/xbOM9cc
パンダじゃないなら盾回避にしとけ〜
PTならBuff貰えるし、着こなし51チェイン+HG+クイックは硬いし避ける。
PTメインで対人経験も少ないならなおさら。
144名無しオンライン:2008/08/20(水) 20:04:08 ID:/xbOM9cc
あぁスキル変更の相談じゃないね、ごめん、↑は無視で。
145名無しオンライン:2008/08/20(水) 21:47:24 ID:bnfVcoQQ
では戦術について

棍棒がPT戦向きと言われるのはヴォーテ、クエイク、PIと広範囲全包囲攻撃があるから
乱戦状態でのヴォーテ、PI、SDは効果的だからガンガン使うべし
クエイクは罠にも効果があり(あったよね?)罠見た瞬間クエイクorヴォーテ発動もあり
また、ヒーラーに張り付いてクエイク等で味方を守るのもあり
逆に敵がリザやHAかけてたらクエイクかまして分断させるのもヨシ
簡単に死なない自信あるなら敵陣突っ込んでクエイクというのもイイ
他にも崖付近で戦うならクエイクで落としたりも出来る
水際、水中なら水没させることも可能
スニークは背後から当てると相手がしばらく行動不能になるのでヒーラー狩り、追撃に優秀スキあらば狙うべし
SoWクエイクは楽しい

以上クエイカーでした
上手な人は全包囲攻撃、スニークをうまく使ってくるよ
あとスニークに「〇〇にスニーク」クエイクに「クエイク使います」ってマクロあるとPTメン助かるかも
長々と書いたケドあくまで参考程度にどうぞ
146名無しオンライン:2008/08/20(水) 23:13:23 ID:bnfVcoQQ
暇潰しに

クエイカー判別シート
〜これがあったらクエイカーワラゲ編〜

・本対戦に参加するとワクワクする
・罠見ると思わずクエイク
・水中クエイクで相手を沈めると脳汁でちゃう
・逃げる時はいつもSoWクエイク
・回廊橋のゴーレムを落とすのが日課だ
・アクセル、ミクルはとりあえず監禁
・自国銀行前でクエイクしてエライ目にあったことがある
・敵の分断が上手く行くと気持ちイイ
・多勢に無勢になった時「ここは俺にまかせろ!」って思う時がある
・血雨にクエイクはジャスティス

0〜2個
あなたはただのワ民です。今すぐ棍棒をとりましょう
3〜5個
棍棒+αの人ですね。スニークコンボは楽しいネ
6〜9個
惜しい!後ちょっとで称号がデストロイヤーからクエイカーに!頑張れ><
10個
ま さ にクエイカー!
味方から称賛と憧れと侮蔑と冷たい視線は独り占め☆
147名無しオンライン:2008/08/21(木) 01:18:32 ID:zgUflEFR
ああ全部当てはまるわw
148名無しオンライン:2008/08/21(木) 11:12:55 ID:XRRuT1vg
罠牙がクエイク用に棍棒とるってきついかな?戦技なしクエイクは無謀?
149名無しオンライン:2008/08/21(木) 15:49:06 ID:31LJKXBl
戦技なし罠棍棒は見たことある。
まあ役に立つかは微妙
150名無しオンライン:2008/08/21(木) 16:00:09 ID:5BNyUMYt
個人的には破壊力の低い棍棒構成はスニークの効果時間が非常に短くコストパフォーマンスに優れない気がする
敵の罠を吹き飛ばしつつ自分の罠展開できるのは強みにも思えるが、恐らく敵PCも飛んでいく
クエイクは確かに極めて魅力的な技だけど、多人数戦でも足止めからスニークの方が利用頻度は多いかもしれない・・・
151139:2008/08/21(木) 18:24:09 ID:ya4HoHXW
たくさんの回答ありがとうございました
とりあえずはボルテ、PI等のこん棒技を主軸に要所要所で刀剣の大技を繰り出していきます
ついでに、ソロ時は、似たような構成で同じP鯖のぶっぱ盾の人の動画を参考にしてみたいと思います
ありがとうございました
152名無しオンライン:2008/08/21(木) 18:52:09 ID:DMQi4vxR
罠棍棒の流れ見てて一つ思ったんだがSoW使って罠設置で動くことって可能?
もし出来るなら
TR+SoW+血雨+毒ハベで敵陣突っ込みたい…
罠牙調和戦技というネタにしかならん構成になりそうだけどね!
153名無しオンライン:2008/08/21(木) 21:17:45 ID:T7r0ZDkr
罠棍棒の場合、罠に関しては正に”脅し”程度の役割しかなかったな〜

結果的には200ポイント位は慣れれば可能なんだが、本隊の状況に大きく左右されるから
ドロップする装備の補給に苦労した
少なくとも罠に引っ掛かってくれる相手に遭遇できる確率は少ないから
2武器でゴリ押しされると、もやは打つ手無し状態

本体戦中の混乱状況なら適当にコーマ撒いてボルテ、インパクトで案外役には立つ

154名無しオンライン:2008/08/22(金) 01:32:41 ID:NdhuFXxl
一番人が多いの鯖はどこですか?対人メインでやりたいです
155名無しオンライン:2008/08/22(金) 01:44:44 ID:w7vJ3RdM
war人口が多いのは今はD鯖だなたぶん
平日ゴールデンでB軍100〜150くらい
156名無しオンライン:2008/08/22(金) 01:59:59 ID:/o44DA6n
えーとね、今スルトにみんな行っているから、
D鯖でも人少ないよ。今日はE80ぐらいいったけど。
まあしばらくはしょうがないね。
157名無しオンライン:2008/08/22(金) 04:25:00 ID:ReqHN/uW
ゴールデンだとchは常に100超えてるけど実働は少ないな
158名無しオンライン:2008/08/22(金) 04:34:32 ID:XvdcPPkI
みんな指導者が現れるのを寝ながら待ってるんです
159名無しオンライン:2008/08/22(金) 05:54:14 ID:FCyCHxQ4
逆にE鯖はやめとけよ
平日ゴールデンで実働かき集めて30いかないとかザラだし
ちょっとでも時間外すとすぐに実働一桁まで落ちるからな

P鯖も過疎りつつあるらしいし今から始めるならD鯖一択
160名無しオンライン:2008/08/22(金) 11:49:16 ID:H4Wk+85Y
対人というか何をやりたいかで変わってくるよなー

1on1を楽しみたいなら、もはやどの鯖も絶望的。
161名無しオンライン:2008/08/22(金) 12:00:44 ID:aBbwnVgU
タイマンだけならEがいいよ
DとPの3倍位はタイマン出来る
しかし同じ相手ばかりなんだなこれが・・・
162名無しオンライン:2008/08/22(金) 12:34:52 ID:H4Wk+85Y
>>161
Eも夕方〜ゴールデンはPTばかりで、タイマンもままならない。
深夜に本隊が解散して、PTも減ってからがタイマンタイムになってるな。
163名無しオンライン:2008/08/22(金) 13:18:16 ID:FCyCHxQ4
>>162
そんな時間は実働4人とかだから、敵と出会えるまでにすげー時間かかるけどね
164名無しオンライン:2008/08/22(金) 13:29:21 ID:aBbwnVgU
>>162
一番タイマン出来るのは午後16時〜18時位の二時間
165名無しオンライン:2008/08/22(金) 15:04:01 ID:ggfvyodR
北西とかネオクでのタイマンはダメなの?
166名無しオンライン:2008/08/22(金) 15:10:15 ID:Rq94JTeK
アリーナのことを言ってるなら、
一部のテクニックの効果がなくなるし、
異常な重さもある。
167名無しオンライン:2008/08/22(金) 16:17:51 ID:0B3Gjg85
ミスリルとかヴァルキリーとか萎えるしな
168名無しオンライン:2008/08/22(金) 17:09:15 ID:QdMt2eC9
トールはOKっすかね?
169名無しオンライン:2008/08/22(金) 17:19:06 ID:Rq94JTeK
トールはスチプレと値段変わらんからな。
課金装備かどうかの違いが一番だろ。
個人的には、10k以上の装備は課金様だと思う。
170名無しオンライン:2008/08/22(金) 17:55:45 ID:QdMt2eC9
トール10k以上じゃないですか><
MGだけど
171名無しオンライン:2008/08/22(金) 18:09:51 ID:ReqHN/uW
別に>169の価値観に従う必要ないだろ
暫くすれば着こなし型の大半はトールになる
172名無しオンライン:2008/08/22(金) 18:19:10 ID:Rq94JTeK
WARなんてHGだろ。
HGスチトールなんてEでも10kしないぞ。
173名無しオンライン:2008/08/22(金) 21:14:27 ID:goOwvjI2
2,3日前にダウンロードしたんだけどいっつも

パッチサーバは混雑しているようです。
しばらく待ってから再度起動してください。

って、でるんだけどなんでですか?
174名無しオンライン:2008/08/23(土) 21:06:08 ID:RayXQmRT
質問はこっちのほうがいいよ

-Master of Epic- 質問の日 02:15
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/mmoqa/1218541440/
175名無しオンライン:2008/08/25(月) 15:06:02 ID:ghjA09uW
>>172
DはHGなんてほぼ売ってないぞ
176名無しオンライン:2008/08/25(月) 19:43:23 ID:gk+BlPPS
クリキャンってせっかくのクリティカルをキャンセルするなんて
もったいないじゃまいか!と思うのだが何かいいことがあるのだろうか?
177名無しオンライン:2008/08/25(月) 19:52:40 ID:EJyvmgPG
>>176
アタックのクリティカル発生、攻撃ヒット確認からすぐに次の行動を入力すれば隙消しになる
178名無しオンライン:2008/08/25(月) 22:09:46 ID:/DrvY3qE
>>177
なるほど
本当にキャンセルするわけじゃなく、ちゃんと攻撃当てるんだな。
ありがとう!
179名無しオンライン:2008/08/26(火) 00:43:01 ID:NVIsPV90
あとは盾出したところでチャージドにしたりとか
180名無しオンライン:2008/08/26(火) 09:54:24 ID:ApwrQEEC
キャンセル技のもともとの定義が、戻りキャンセル。
パンチとかを出した後、腕を引き戻す動作がなくなること。
技の後の硬直がなくなるので、次の技が即座に出る。

クリアタックキャンセルチャージドに対してスタンガードを出した場合、
アタック側がスタンするが、スタン発生前に、
チャージドが開始されるので、結果的に両者スタンする。

キャンセルというのは、他にも盾によるアタックキャンセルがある。
他に、ブレイド系Buffによる、アタックの一部キャンセルがある。
181名無しオンライン:2008/08/28(木) 02:01:43 ID:tFG7nydM
少し質問させてください、調合スキルを取るならばどれぐらいのスキル値が目安なのでしょうか?
また持久80調合50と持久70と調合60ではどちらが安定するでしょうか?
アドバイスをお願いします
182名無しオンライン:2008/08/28(木) 02:07:46 ID:1ZAIjTD+
>>181
例えば賢者がいたとして
生命0落下体勢10と、生命10落下体勢0ではどちらが落下死しにくいかな・・・
なんていうほどの劇的な差はない。
どっちもやってみて自分に合ったさじ加減を探せばそれが一番安定する
183名無しオンライン:2008/08/28(木) 03:53:46 ID:X+g2aN/g
一般的な脳筋で持久70はもに糞でもきついと思うぜ
184名無しオンライン:2008/08/28(木) 10:13:45 ID:ilLFrVqK
全ては戦い方。
バーサーク3回かけなおすような長期戦構成なら調合>持久
高火力短期決戦型なら調合ゼロでも問題ない。
持久は80くらいあると安定感が違うな
185名無しオンライン:2008/08/28(木) 10:18:33 ID:ilLFrVqK
調合ゼロの場合、長期戦に持ち込まれると辛い。
対策としては、投げや弓をとって、調和に逃げられたり
タックルインパクトで離されないようにすること。

逆に調合高いなら長期戦を狙う。タックルや調和で逃げたり
インパクトで逃げたり。

もちろん嫌われる戦い方になるが。
186名無しオンライン:2008/08/28(木) 13:26:48 ID:lSFmO5oV
大切なのははっきり戦い方をきめることだよね

火力特化で短期戦狙うか、高調合などで長期戦覚悟か
武器や補助スキル多くとっても決め手や勝ちパターンがない構成は回復力高くないと詰む
187名無しオンライン:2008/08/28(木) 18:32:55 ID:ilLFrVqK
結局は一気に削りきるラッシュ力なんだよな。
素手や槍が強いのはそのためだ。
刀剣をメインにすると待ち構成になるから、
回復力が重要になる。
188名無しオンライン:2008/08/28(木) 21:36:59 ID:AGYJBUqM
>>174
わかりましや
189名無しオンライン:2008/08/29(金) 01:17:19 ID:AfTk/qXO
持久と調合の話よく出るな。
以下俺の考察。いろんなところで言われているけどね。

持久10で上がるスタミナは30、調合10で上がる回復量は2。
つまり持久を削って調合を上げた場合、得するまでにはgspを15個、ディレイごとに飲んでも15*11=165秒掛かる。
実際には行動中で飲めなかったりで3分以上掛かると思って良いだろう。
つまりスタミナの観点からすると、持久を100まで振ってから調合を上げる方がいい。

但し、hpの観点からみると、持久はhpに変換できないが、調合は可能。
例えば30秒くらいの短い戦闘で、ghpを二個ずつ飲んだとすると、調合100の場合40の差が出る。
この数値は十分戦局に影響が出るだろう。

つまり、gspを飲むくらいなら、持久を上げたほうがいい。
但し、ghpには最大hpの[限界突破]の効果がある。この両者の天秤。

確実にいえることは、ほぼどんな相手でも(たとえ1個でも)gspを飲む場合、持久に振った方が良いということ。
そして、ほぼどんな相手でもgspを飲まない場合は、調合に振っておいた方が良いということだ。

もちろんディレイ短縮の200の維持の容易さ、包帯対策に毒potを持つかどうか、偵察要員でありスタミナの回復が常時必要、鈍足になるため事実上無駄になる量、等も絡むからここまで単純ではないけど、
大体こう考えておけば問題は無い。
190名無しオンライン:2008/08/29(金) 09:04:21 ID:TTRxcrqq
戦闘中ってあんまりGSP飲まないな

ボルテPIクエイカー
罠牙
調和偵察。調和追撃

GSP多様するのってこれくらいじゃね。
あとは血雨かキッカーにやられたときぐらい
191181:2008/08/29(金) 16:53:55 ID:O17eIVOf
たくさんのレスthx調合と持久の調整は難しいのですね(>_<)
ちなみにスキルはこのような感じでソロを目指して作った構成ですが微妙な気もします・・
種族はモニ
【 筋力    】 100
【 着こなし  】 76
【 生命力   】 97
【 持久力   】 79
【 薬調合   】 50
【 刀剣    】 98
【 槍      】 91
【 盾      】 81
【 戦闘技術 】 98
【 自然調和 】 80
192名無しオンライン:2008/08/29(金) 17:37:32 ID:j6L8/Nzb
よくフルモニガチPTって言うけど、PTのアタッカーに最も求められるのは
敵のヒーラーを殴ることなんだから、パンダの方が適任のような気がしてきた。
基本的にタゲ受けるのはヒーラーだし。
今って食べ物で攻撃力上げにくいから、パンダの攻撃力倍率1.05とモニの倍率0.95は結構違うんじゃないかな?
パンダでPTアタッカーしてる人いる?
193名無しオンライン:2008/08/29(金) 17:40:56 ID:TTRxcrqq
>>192
計算してみればわかるが、攻撃力はほとんどかわらんよ・・・
ちなみにパンダは味方の視界ふさぐんで迷惑。
194名無しオンライン:2008/08/29(金) 17:53:42 ID:j6L8/Nzb
>>193
倍率って計算終了後にかかるんじゃなくて裸の状態の攻撃力にかかるのか…
+-1しか影響しないんだったら確かにほとんど関係ないですね。
視界は敵味方どちらもふさぐからお互い様かと思ったけど、
ターゲットリーダーがパンダだと確かにちょっと困るかも。
195名無しオンライン:2008/08/29(金) 18:24:21 ID:OmxtPY2T
ヒーラー落とすならなおさら命中高いモニのがいいと思う
196名無しオンライン:2008/08/29(金) 18:25:58 ID:OmxtPY2T
逆にタイマンならそんなに種族差でない。
回避高いっていってもクイックもらってなければたかがしれてるし
その分調合や武器に振ってる人のが強い
197名無しオンライン:2008/08/30(土) 05:19:43 ID:BuFxgWdX
どうだろうかパンダ男のモーションの見易さ
投擲武器の当てやすさといったらもう・・・・
198名無しオンライン:2008/08/30(土) 13:21:09 ID:DCA/AwLG
質問です。いろんなところで交差回避や移動回避というのをみるのですが、
どういう意味なのでしょうか?
199名無しオンライン:2008/08/30(土) 14:05:18 ID:VdPOI6sC
近接武器で殴りにいったとき、
<対象が範囲外です>みたいなログ出て攻撃当たらん事あるでしょ
これを攻撃受ける側の視点で解釈したものが移動回避と呼ばれている
スキル<攻撃回避>とは別のことなのでごっちゃにしないでね

攻撃判定が出る領域は、扇の形をしててキャラの前方に常にあるんだ
武器の振り始めから、振り下ろしてダメ判定が出るまでに、扇の外に脱出すればダメは貰わない
攻撃側は<対象が範囲外です>と出て、攻撃繰り出してるのにスカされるわけ
動きが遅れたりで脱出できなかった時に、攻撃が届いて、ここから命中と回避のステータス計算になる
攻撃回避スキルが高ければ、「ミス」と出てダメージを貰わなくて済む

判定領域に話を戻して、扇の形した領域がキャラの前方にあることから、
相手の後方に肩と肩がぶつかるくらいにすれ違って回り込む
こうする事によっても、扇の外に出ることが可能 これが交差回避
200名無しオンライン:2008/08/30(土) 19:09:27 ID:k1HCbbYB
最近ズレてるヤツ多くてこまるわ。
アタックすら先読みしないと当たらんことがおおい。レンジ調整の影響もでかいがな
201名無しオンライン:2008/08/30(土) 21:02:35 ID:yZR9srWn
【筋力 】  90
【着こなし】76
【生命力】 90
【持久力】 90
【薬調合】 41
【刀剣】  98
【槍】  91
【盾】  88
【戦闘技術】98
【自然調和】88

現在このような構成なのですが、タイマンを想定した場合にどのように
立ち回ればいいのか教えてもらいたいです。
今は刀剣メインで槍がサブといった感じです。
202名無しオンライン:2008/08/30(土) 21:15:28 ID:EKVNf0xY
槍技、一閃で無理に仕掛けて隙作って自滅しない
203名無しオンライン:2008/08/30(土) 21:42:40 ID:KERo9JYV
DTで接近してわざわざSDのレンジに入らない
204名無しオンライン:2008/08/31(日) 03:11:47 ID:rwLPrr6d
201です。
アドバイスありがとうございます。
槍のレンジを利用しつつ焦らないように詰めていけるよう頑張ります。
205名無しオンライン:2008/08/31(日) 19:45:40 ID:pT5Cqx/q
ローストバイソンミート
サーロインステーキ
熟成肉のグレープソース添え
などは需要ありますでしょうか?
あるようでしたら相場込みで教えてください。お願いします

あと、よく使われる料理などありましたらそちらもお願いします
206名無しオンライン:2008/09/01(月) 00:36:34 ID:hnH5gpUe
最近動いてないが一応レランキャラ持ちの俺が独断と偏見で

ローストバイソンミート
耐属性UPは全属性が上がるものを食べる人が多いからWarではあんまり売れないかも
全属性+10の魚の塩釜焼きやかぼちゃコロッケは大人買いしていく人も多い
腹持ちいいからPreでは売れる気がするけども
相場は100gぐらい?
サーロインステーキ
防御力UPは需要あるけど、
同じ性能のものと同価格でないと(75gぐらい)微妙か
熟成肉のグレープソース添え
これは売ったことがないので需要等よく分からない
ただ魔力UP系を売ったほうが確実

他に需要があるのは塩釜焼き・かぼちゃコロッケ(140g〜)りんご飴(55g〜)
月見・力うどん(120g〜)焼き鳥(65g〜)味噌汁(100g〜)プリンアラモード(100g〜)プリン(55g〜)
ソーセージ(90g〜)ケチャップパスタ(130g〜)バルドスカットステーキ(70g〜)
いっちょんステーキ(65g〜)こんがりポテト・オルヴァンサイコロ(70g〜)
jadeで売る場合は商品によるがgoldの2倍↑
207名無しオンライン:2008/09/01(月) 03:11:21 ID:Im8Yqnhy
複数キャラいるけどよく買うのは、
サーロインステーキ、フィレステーキ、月見うどん、塩釜焼き、かぼちゃコロッケ、
焼き鳥、ソーセージ、プリンアラモード、熟成肉のグレープソース添え

ローストバイソンミートとオル焼肉は、スキル上げやペット育成で
自然と溜まるから自分で焼いてpreでの食料にしてる
208名無しオンライン:2008/09/01(月) 04:31:37 ID:AMcDAcRp
>>206
詳細ありがとうございます
牛肉は微妙なようですね……おとなしく牛肉はPreで売ることにします
あと作りやすそうなのはかぼちゃコロッケとプリンアラモードぐらいでしょうか……
その辺作って村に乗り込んでみます

>>207
熟成肉のグレープソース添えも需要はあるんですね
chに212Jで売ってるという方がいらしたのでその辺が相場でしょうか?
とりあえずスキル上げで作ったのが1000個ぐらいあるので持ち込んで安値で捌こうと思います

ありがとうございました
209名無しオンライン:2008/09/01(月) 11:51:42 ID:GuCiNR8U
>>201
調合41って無駄だから40か45にしたほうがいいよ
210名無しオンライン:2008/09/01(月) 16:40:34 ID:3NxZ+d7W
211名無しオンライン:2008/09/01(月) 18:19:15 ID:15Tvc4vX
5で回復量が1上がるんじゃないっけ
212名無しオンライン:2008/09/01(月) 18:20:21 ID:Rf5sRKYq
小数点以下も計算はされてるからまあ無駄になることはないはずだけども
213名無しオンライン:2008/09/01(月) 18:30:32 ID:GuCiNR8U
中間の値って反映されるんだ
知らなかった
なら上のはなかったことに
214名無しオンライン:2008/09/03(水) 05:02:49 ID:fXJC1grP
筋力100はノウキンなら必須じゃないかしら?盾も81でも問題ないような…
って回避ノウキンのコグ姉さんが言ってた
215名無しオンライン:2008/09/03(水) 08:50:42 ID:t4y1sayn
いやいや、筋力100盾81なら、筋力90盾88のが強いよ
マジガ100%は筋力10程度の差を余裕でひっくり返す性能

もちろんその人のプレイスタイルによるけどね。あくまで汎用性なら
216名無しオンライン:2008/09/03(水) 10:54:28 ID:X5jH10xP


            / {゚} 、_    ',
            { /¨`ヽ {゚}, !
217名無しオンライン:2008/09/03(水) 21:00:49 ID:QUbv1Yn8
1年半ぶりに復帰したいと思うのですが
あれから今までで、どんな変化があったか&近いうちに来る変更とか
アドバイスください よろしくおねがいします
218名無しオンライン:2008/09/04(木) 01:40:24 ID:64E7ET9k
レンジ大幅減
素手弱体投げ弱体素手槍回避もに糞しね乙便器
ゴンゾはWar関係に手をつける気ないみたいだからWar終了目前
219名無しオンライン:2008/09/04(木) 04:35:50 ID:XXx/Fisp
サンボル銃はマジガ以外で避けることは出来ないんですか?
220名無しオンライン:2008/09/04(木) 04:41:32 ID:aS5D6MDN
リベガインビジPOTとかサンボル食らうことは諦めたバンデとか位しか思い浮かばないな
案山子、すとーんまっそーとかでもいいのか
221名無しオンライン:2008/09/04(木) 19:28:43 ID:o3Co0mqW
リベンジ即ビジポ
やってくるやつは特徴覚えれるからそいつ見たら虎視眈々と狙っておけばおk
あとは迫撃してレイプするだけ。サンボル銃なんてやってるやつで上手いやつはいない
詰めるのに調和と槍があればなおよし

まあ大概は初撃のチャージサンボルアタクが失敗すると逃げてくからそれを無理に追わずに放置おk
222名無しオンライン:2008/09/05(金) 02:36:49 ID:J7LbcR2y
構成にもよるな
俺はナイトだけどトルネでサンボルかわして
即SDとかやってる
これもタイミングと相手の距離にもよるけど

対メイジ・包帯とかにも使えるし
毒ポットとかチャージ武器とか
DOT使えるのが理想だけどなー
223名無しオンライン:2008/09/05(金) 10:03:45 ID:sv9pXuGd
回避盾持ちチェインの単武器構成を考えているのですが
単武器で武器を選ぶとしたら刀剣と槍どっちがやりやすいでしょうか?
224名無しオンライン:2008/09/05(金) 13:37:43 ID:kHX/9jf7
warに重量増える装備持ち込みたいんだけど
移動速度が減らないもので何か安いおすすめありますか?
225名無しオンライン:2008/09/05(金) 14:04:21 ID:7yYTkdmX
ベンダーリュック
226名無しオンライン:2008/09/05(金) 14:42:12 ID:kHX/9jf7
ありがとう。探してみます。
227名無しオンライン:2008/09/05(金) 14:48:07 ID:UEbEjmVv
>>224
マジレスするとベンダーリュックは取引のシップ装備
ドロップするかどうか解らない物が多いからwiki見てみるといいかも
228名無しオンライン:2008/09/05(金) 15:34:45 ID:tvXLpPvY
装備じゃないけどグリードルの煮凝りやフグ刺しでも重量緩和できるね
アイテム枠上持ち歩くのは難しいだろうけど
229名無しオンライン:2008/09/05(金) 20:25:23 ID:vl0ZEXpZ
>>224

モニテン以外でwarに使えそうな重量+の低リスク品は無かった気がする
次点で1%だし小さなリュックかな。
230名無しオンライン:2008/09/06(土) 01:52:07 ID:cU+cjWAd
槍単なんですが使う武器は何がオススメでしょうか?
やはり91の両手槍、ハルバードかエレメントですか?
それとも81の片手タイプの方が手数が稼げるのでしょうか?
231名無しオンライン:2008/09/06(土) 04:26:07 ID:ZiOB7bKF
槍は好みにもよるんじゃないだろうか。。。
まぁ大抵はハルバかエレスピじゃーないかな
ランス装備して隠し突きなんてやってるひともいるともきくしねぇ
まぁ腕はお察し程度な自分からはこんなことしかいえないなぁ(自分はハルバ一択
↓それでは、エロイ槍使いの方の意見をどうぞ↓
232名無しオンライン:2008/09/06(土) 11:22:33 ID:D9bLr7Jz
シップ槍で無双
233名無しオンライン:2008/09/06(土) 15:22:05 ID:8qeLi5G7
今シップ槍はお亡くなりになってます
234名無しオンライン:2008/09/06(土) 21:07:37 ID:lwO+rjgj
亡命失敗で階級下げるときに、リザ役がいればアイテム落とさないですか?
235名無しオンライン:2008/09/06(土) 23:17:04 ID:vXMHnbz8
>>234
リザを受けると次にwarで死んだ時にアイテムが消えるので全裸推奨
236名無しオンライン:2008/09/07(日) 04:05:53 ID:t39WbW2+
料理上げと趣味で大量にグラタン作ったのですがwarで需要ってあるものなんでしょうか?
魔法職の人はbuff枠カツンカツンだときいてちょっと売り出すのに躊躇い中です。。。
あと野菜ジュースとかミックスジュースとかはどでしょう?
飲み物は素直にラッシーとかミルク茶の方がいいのかな?
237名無しオンライン:2008/09/07(日) 06:53:02 ID:5jiuKhzq
ちょっと聞かせてください
魔法抵抗の二次レジって60からなのか70からなのかどっちなんでしょうか
ずっと70だと思ってたんですが最近ちらほら60だという話を聞きます

もし60ならポイントちょっと削れるのでぜひ教えてください
238名無しオンライン:2008/09/07(日) 09:02:52 ID:ijQqn1Hr
>>236
>>206-207
野菜ジュースミックスジュースを復帰に飲む人は多い
グラタンは・・・自分で食べてみれば分かる
>>237
耐性うpbuffを食べれば60が70になるってことじゃないかと
同様に2つ食べる枠と金があれば55とかで止めるのもあり
ただ種族補正を考慮にいれないといけない
239名無しオンライン:2008/09/07(日) 09:21:22 ID:hDPHwlpp
>>237
http://moe-war.s187.xrea.com/index.php?%CB%E2%CB%A1%A5%C0%A5%E1%A1%BC%A5%B8%CE%CC#q65e0088
この表がソースになってると思う。ちょっと古いし誤差も考慮にいれないといけないし
判断はご自身でドゾ
240名無しオンライン:2008/09/07(日) 20:50:04 ID:QgDtlxxw
魔法スキル-20から発生っていう説もあるよな。
241名無しオンライン:2008/09/08(月) 02:35:37 ID:iOwecehb
>>238
>>239
>>240

レスありがとうございます。
やっぱりはっきりしない部分はあるものの一応は60からって事みたいですね。
ありがとうございました。
242名無しオンライン:2008/09/08(月) 08:47:30 ID:/kQdj7VB
>>237
>>239
最近、田園さんのところで抵抗と一次・半減レジの調査が新たにupされてた。
半減レジスト率は60-80間で10%-30%へ、100-120間で30%-50%へ跳ね上がってる感じ。

243名無しオンライン:2008/09/08(月) 12:46:15 ID:BQ2bQVZf
SR受けた後に山葵で解除して、元のタゲに戻すにはどんなマクロにすればいいでしょうか
わさびに、近いPCをターゲットを組み込んでいたんですが、混戦などの場合
元のタゲには戻らないので・・・
244名無しオンライン:2008/09/08(月) 16:17:26 ID:/KuKkQDE
今からMoeを始めるのですが

一番人が多い鯖はどこでしょうか
人が少ないと寂しいかなと思うので・・・

各鯖の品位は問いません・・
245名無しオンライン:2008/09/08(月) 17:11:11 ID:jNrI8ixg
D
246名無しオンライン:2008/09/08(月) 18:13:33 ID:/KuKkQDE
ダイアモンドですね、ありがとうー
247名無しオンライン:2008/09/09(火) 23:41:04 ID:bB7l75h6
>>243
混戦でタゲはずされたとき、必死にタゲ戻して追い続けるってのもどうかとおもうw
nearPCでタイマン時限定でいいよ
248名無しオンライン:2008/09/10(水) 03:11:55 ID:aw6pQqaF
対メイジ構成、どうかな?他はお察しだけどね
ロンソ+乾坤圏でアタックのみで攻める

ttp://uniuni.dfz.jp/moeclc3/?2&97&0r51d52K3J5I6E8IcEoIuKEsa
249名無しオンライン:2008/09/10(水) 04:08:33 ID:w7qJb34K
>>243
一つ前のターゲットがきくんじゃなかったか?
あるいはデフォルトならTABのターゲット切り替え2連打

>>248
パニ相手はダイイング入れて我慢比べ?
対近接は回避頼みで盾なしを祈る?
常時殴るなら着こなし盾神秘刀剣のほうが汎用性あるし、
対メイジ特化したいならキッカーのほうがよくね?
サムライLOVE♪なら止めはしないが
250名無しオンライン:2008/09/10(水) 04:30:11 ID:r/bdRzLD
盾なしだとラピキャスメガバかカオス連打で終わりそうな気がする
抵抗90、補正やらレランで110↑あってもメガバ70、カオスは90ダメくらう
さらに毒オーブンスタダも全部もらうことになる

火力で押せればあるいは…って気もしないでもないけどメイジはリカバリーも半端じゃないから、
ちょっと厳しいかもしれない
251名無しオンライン:2008/09/10(水) 10:19:52 ID:W4Wbt7h8
抵抗投げキックとかどうよ
252名無しオンライン:2008/09/10(水) 11:19:16 ID:gszJ/kIu
>>248 刀剣単なら棒立ちHAだけしてれば別に平気、ってそこのメイジが言ってた。
253名無しオンライン:2008/09/10(水) 22:18:45 ID:36hDM3ay
なんだかんだでこのスレ続いていて安心
254名無しオンライン:2008/09/11(木) 00:28:33 ID:IrfkPhxF
ゆっくりだが、確実にスレ消化しているね
スレの知名度が足りないのか、ネトゲ質問の方にも結構war向けの質問がきている
あっちから引っ張ってきたらもうちょい繁盛するだろうね
255名無しオンライン:2008/09/11(木) 11:12:13 ID:Glrv1ks6
warageスレなんてそんなもん
別途に弱体(愚痴)スレやオワタスレがあるからこっちが健全に機能してると考えられるじゃない?
256名無しオンライン:2008/09/11(木) 11:16:26 ID:DJ9/91Ui
死体を一瞬で消すのって
どう設定しているんですか?
257名無しオンライン:2008/09/11(木) 11:35:46 ID:+PemjJNa
ゴミ箱送りキー連打じゃね
258名無しオンライン:2008/09/11(木) 11:48:26 ID:DJ9/91Ui
なんかそれだと一回一回
「捨てますか?」
的な確認画面が表示されてしまう・・・
ちなみに次から表示しないようにするかとかの
選択肢はなかた・・・
259名無しオンライン:2008/09/11(木) 12:39:39 ID:TML8jNRp
次から表示しないようにするのよこの小さい四角をクリック
オプションにもあるよ
260名無しオンライン:2008/09/11(木) 13:40:14 ID:IrfkPhxF
>258
シフト押しながら、ゴミ箱送りキーを押す

>259
それはドラッグでゴミ箱に送った時にしか効果ないよ
261名無しオンライン:2008/09/11(木) 18:31:39 ID:xempMngp
>>260
oh..
ほんとだ。thx
262名無しオンライン:2008/09/11(木) 22:07:25 ID:alS33y6g
これからwarはじめたいと思い、とりあえず資金調達にGSPを売ろうと思うのですが
相場はいくらぐらいでしょうか。鯖はPです。
263名無しオンライン:2008/09/11(木) 22:11:16 ID:E/QHLTSE
250J
264名無しオンライン:2008/09/11(木) 22:14:55 ID:alS33y6g
ありがとうございます!
265名無しオンライン:2008/09/12(金) 09:26:05 ID:IpA1Rahm
War金の交換レートは昔よりJ高になっているが、
生産品はかわらずG1:J2くらいだね。
266名無しオンライン:2008/09/12(金) 12:35:23 ID:+3mR9Ymh
昔と比べて給料でお金溜まりにくい構造になっているし、
ゴンゾも結構J回収したしねえ。
war村でも以前ほど売れなくなってきたよ。
267名無しオンライン:2008/09/12(金) 15:07:49 ID:xNQIMr+u
いまだにコマンダーでポイント減るのが納得いかない。Jたまんねーよ。
WLで数百ポイント持ってる人への対策だけでよかったんじゃないの?
268名無しオンライン:2008/09/12(金) 19:35:55 ID:3DRzOj2j
脳筋で神秘90以上でwarでタイマンで戦えるような構成にしたいのですが
おすすめの構成などありますか?
やはり神秘刀剣しかないのでしょうか?
269名無しオンライン:2008/09/12(金) 19:41:54 ID:UFW6Wd4/
おずやに見えた
俺はもう駄目だ
270名無しオンライン:2008/09/12(金) 20:02:19 ID:6QRMaAcs
>>268
そんなこと聞くようじゃどんな構成でも無理だと思うけど、
刀剣じゃなくてもよゆーよゆー
271名無しオンライン:2008/09/12(金) 21:11:41 ID:N3n0R9ij
>>268
ttp://uniuni.dfz.jp/moeclc4/?0&97&0K1mg3K4aO5ItKuUzoGEKLK
こんなのどうかな
アタック素手で
272名無しオンライン:2008/09/12(金) 21:16:20 ID:VwDrtlFO
>>268
乱戦もかなりやるなら神秘刀剣
タイマンなら適当でいい
273名無しオンライン:2008/09/12(金) 21:43:09 ID:3DRzOj2j
ご回答ありがとうございます。
自分で言い出しておいてなんなのですが、神秘魔法を取るメリットはあるのでしょうか?
たまたま知人が神秘をくれるということなのでwarキャラで有効活用できないかと考えていたのですが。

盾キャンセルできなくなってしまうことのデメリットが気になります。
271様にご回答いただいた神秘刀剣素手構成はとても気になります。
神秘を取らずに調合にもっていったほうが安定するものなのでしょうか?

たびたび質問してしまい申し訳ありません
274名無しオンライン:2008/09/12(金) 22:02:24 ID:f5rcrvD/
テレポは中毒になるほど便利
LBやISでの火力UPはかなりのもの
ただし知能分のポイントと触媒+ISの枠を確保する必要がある
故に安定を求めるなら調合取ったほうがいい
ヒットする前の盾キャンセルは普通にできる
ヒットして直後の盾出しは確かにできなくなるがWarではあまり気にしなくておk
275名無しオンライン:2008/09/12(金) 22:09:04 ID:v6cBOQwV
>>273
俺は神秘はやったことないけど
時石のまんま寝かしとくのもありなんじゃないか?
神秘は確かに有用なスキルだけど
いらない奴には本当にいらないだろうし
あなたの知人がどういう意思でくれるって言ってるのかは知らないけど
無理して取らなくてもいいんじゃないかって思うぜ
276名無しオンライン:2008/09/12(金) 22:22:39 ID:MF4QolxM
神秘刀剣もいいけどこんなのも悪くないと思うんだ
http://uniuni.dfz.jp/moeclc4/?0&97&0K1D3K5IoiItUuUzoGDJEKPW
回復関係はばっちしだし盾割りもやりやすい
何より防具にお金が掛からないのがいい
277名無しオンライン:2008/09/13(土) 22:52:39 ID:XdhB7vgB
age
278名無しオンライン:2008/09/13(土) 23:54:36 ID:roUfEjlG
海王なのに神秘100を貰ったことあるよ。
279名無しオンライン:2008/09/14(日) 04:41:58 ID:ilGEGMj6
>>276
調和に9振ってSRするならキックに振ったほうが
ネオトルネ100%、キック威力命中アップ、素手のディレイ短縮と色々メリット多いと思うぞ
280名無しオンライン:2008/09/14(日) 05:13:44 ID:0fQu2abH
>>273
素手刀剣調合は普通にタイマンでは最強構成の部類だぁ
神秘はpreでもバハでも使えるからwarもpreもストレスなく楽しむならいいと思う

>>276
あんまり最初からなんでもかんでも詰め込むのはよくないと思うんだ。。。
刀剣キック素手の三武器は最初にやる構成にゃーやること多くてキツイと思う
かくいう私も最初は回避プレート高調合単武器でね
ナイトやるなら最初は回避型か高調合が基礎からやれていい
そしてキックの魅力に憑かれるのだ!!!!!
さぁ、一緒に月蹴りの異名をもつ屈強な戦士に(ry
281名無しオンライン:2008/09/14(日) 09:45:52 ID:DCfktLXz
枠がきつくて

/equipitem [武器1]
/cmd [武器1技]
(空白行)
/equipitem [武器2]
/cmd [武器2技]
/cmd [覚えていない技]

としてるんだけど、たまにディレイに関係なく
武器2技が先に出てしまいます。
必ず武器1技が優先されるようなマクロって
できるのでしょうか?
282名無しオンライン:2008/09/14(日) 11:23:04 ID:ilGEGMj6
マクロはわるくない。お前が連打してるからだ
283281:2008/09/14(日) 12:23:26 ID:DCfktLXz
どうもありがとう。

悪いのは\(^o^)/な自分の腕だったのか。。。
連打してるつもりはないんだけど、
焦って気付かぬうちにしてるんだろうなぁ。
284名無しオンライン:2008/09/14(日) 12:34:38 ID:vAdyB8Vm
最近、素手刀剣ニュタ子でwarage始めたばっかなんですが、本隊級の大規模戦
ってどう戦えば良いんだろうか?狙った敵をなかなかタゲれないし、タゲってもす
ぐどこ行ったかわかんなくなっちゃうしで、ちっともゲームに参加できません。
慣れればなんとかなるもの?
285名無しオンライン:2008/09/14(日) 12:51:42 ID:C6YwiFvJ
自分の近くの味方をタゲ→「戦闘アシスト」を活用でいいかもしれない。少なくともタゲは出来るはず
または、よく使うキーの近くに「近くのキャラ(PC)をタゲ」を入れておくと、戦闘アシストと一緒に使える。慣れてくれば味方をクリックタゲからアシストくらいは大丈夫。
タゲった敵PCがどこかわからなくなる事が多いならトレント系(装備すると抵抗が上がるので)弓か何かをもってロックすればロックタゲ距離が大幅に伸びるのでタゲ範囲からは外れない(アイテム枠が勿体ない、マクロが面倒)
相手を追いかけ回すのに夢中になって孤立するのもまた一興
286名無しオンライン:2008/09/14(日) 13:01:29 ID:vAdyB8Vm
そうか、近くの味方のアシストか!こんどこそ敵に一太刀ぐらいあびせてやるぜ!
ありがとうございました
287名無しオンライン:2008/09/14(日) 13:10:48 ID:5igD0KL2
>>279
集団戦やるなら、調和9SRは非常に効果的
一瞬でもタゲ外せれば充分だ モニなら再タゲに何秒要するか
タイマンでは、ワサビ食うまでもない効果時間で、
SR発動時間中のSR使用者が無防備状態でダメダメだけどね
288名無しオンライン:2008/09/14(日) 13:27:19 ID:Y32jd8nW
1つ前のターゲットってなかったっけか
289名無しオンライン:2008/09/14(日) 21:21:00 ID:07SVyvVd
>>281
/cmd [武器1技A]
/equipitem [武器1]
/cmd [武器1技B]
/cmd [武器2技]
/equipitem [武器2]
/cmd [覚えていない技]

とかでもいける。
別の技の硬直中にボタン押すと、武器2技が発動してしまう
290名無しオンライン:2008/09/14(日) 21:57:09 ID:Xq+9+pnE
/cmd [槍技]
/equip [槍]
/cmd [剣技]
/equip [剣]
空白
/equip [盾]

とかって駄目かな
291名無しオンライン:2008/09/15(月) 00:47:12 ID:EWWLulbT
それだとどっちも出てしまうんじゃ?
292名無しオンライン:2008/09/15(月) 04:36:08 ID:QjbDL+ZJ
Warageって1戦あたり、どんくらい費用掛かるかなぁ

スキル構成とか体験以前に所持金全然無いわ
293名無しオンライン:2008/09/15(月) 05:27:43 ID:luM59lLK
回避低着こなし素手あればバナミル分だけでやれるぞ
素手ナイトもシップ剣使えばバナミルで余裕
294名無しオンライン:2008/09/15(月) 06:14:54 ID:qlvDlnnP
アリーナでPOT無しでスパーして貰えばいいんじゃないかな
対人体験って意味では十分いける

本気でwarやろうとしたらPOT各種とレランbuffがまず必要になるから
それなりに敷居は高いとは思う。
これら無しで勝てるほどさすがに対人は甘くない。
本隊戦にくっついてってウロウロするだけならいけるか?
295名無しオンライン:2008/09/15(月) 08:06:42 ID:kkxINa9R
/cmd [SD]
/equipitem [剣]
/cmd [トルネ]
/cmd [IF]    ←トルキャンIF
/equipitem [クロー]
/cmd [覚えていない技]

いけますか?いけるなら刀剣覚えようかなと
296名無しオンライン:2008/09/15(月) 12:00:24 ID:mwA0m3rU
刀剣弓盾で包帯60なんだけど、Warage行こうとおもったら包帯切って調合か抵抗の方が良い?
包帯あったらPreでも使えて便利かなぁって思うんだけど。。。
297名無しオンライン:2008/09/15(月) 12:03:00 ID:4QYi4J2J
プレでも生活したけりゃ包帯60のこしてwarは調合0POT飲んでおけばいい
まあ包帯巻いてもいいけど
298名無しオンライン:2008/09/15(月) 14:25:02 ID:NKgl47f4
ロットンとかリボルトキッカーを相手にしない限り、
飲食〜200g、pot4本500g

こんくらい。素手と遠隔持ちならもっとかかる。

貧乏でもニュビアマ維持してればWarはできる。
299名無しオンライン:2008/09/15(月) 15:12:53 ID:NzdeKKDz
>>296
抵抗0はたくさんいるから問題ない
包帯は、ファインシルクを常用できるならPOTより強い場面も多い


でも別に、がちがちに強さにこだわった構成じゃなくても
充分遊べるから、あんまり気にするとつまらんぞ
300名無しオンライン:2008/09/15(月) 15:41:57 ID:kPRwUP61
Nから軍属に変わると村アルターからタルパレへ飛べなくなりますか?
またプレート防具が欲しい場合、本拠地などで露店はありますでしょうか。
Preから持ち込むのが普通なのでしょうか
301名無しオンライン:2008/09/15(月) 16:20:10 ID:Q78wXDU+
1.アルターは無理だからNの人に頼むか別キャラで買うかテレポート
2.NPC販売は錆チェインと硬レザーと階級装備くらいしかない
3.財布と相談
302名無しオンライン:2008/09/15(月) 20:44:04 ID:NKgl47f4
>>300
錆カパプレは、時々Nの露店売りがWARヌブに出るよ。
303名無しオンライン:2008/09/16(火) 03:03:50 ID:J67wAHe8
>>292
>>296

まあ他の人が言っている通りだけど構成と腕と動き次第
WLで敵陣がんがん行ってMGスチチェインORトール装備で高級5BUFF完備とかだと恐ろしいことになりそうだ

お勧めは
素手:
シップナックルが優秀なんで武器代掛かんなくて良い、サムが多少高いけど10個も持ってればいいから落としてもたいしたことは無い
なによりスパルタンでの戦闘後の回復が素晴らしい。サムの出費を補ってあまりある。

包帯:
シルクバンデージがわずか33G〜で手に入り他の回復手段と比べて格安。
できれば90にしてシップ頭を装備したい。
90シルクを的確につぶしてくるような相手は多くは無くそんな相手にはどちらにせよ勝てないから気にする必要も無い
但しシップ頭+ファインシルクだと回転がPOTより格段に早くて(/PAUSE78くらいだったかな)高くつく

飲食:
とりあえずバナミルだけで良い。気が向いたら月見うどんなんかが効果量と効果時間が良い感じ。
月見うどんは3つも持ってれば大抵平気。大丈夫消費しきる前にヌブールで補給できる。

回避チェイン盾88:
本拠地でも買える上にコダチが安い、生存力も高い

番外:パニ
WL維持でも余裕。

論外:強化戦士
POT代に加え触媒代が掛かる

>>300
1.に関しては軍属キャラテレポート使い一人いるといいよ。Nだと攻撃されてドロップが面倒
2.はPC露店はほぼ無い(拾い物を配布する人もいるがたまに)
3.それが普通だと思う。錆取りカッパー意外といない、皆リッチだよね・・・

参考までに俺の装備
エルアン盾、スローナイフ(ドロップ対策)、戦技ヘルム+拾い物装備6点OR錆取りカッパー、拾い物アクセサリ4点
包帯シップ頭、エレメンタルスピア、バナミルORラッシー、月見うどん、ファインシルク、コットン(戦闘後や落下ダメ復帰用)、GSP、ワサビ
ファインシルクとGSPを複数箇所に分散させてドロップ対策してる感じ
エルアン盾をコダチ、ファインシルクをシルクにすればドロップしても気になるものはあんまり無い
個人的には武器だけはある程度コダワルことを薦める
304名無しオンライン:2008/09/16(火) 06:59:01 ID:AOXNzlDz
ドロップ対策をゴールドスローナイフにするとHPが+3になって良
305名無しオンライン:2008/09/16(火) 09:09:17 ID:Pw+mPkVl
ソロでやるなら神秘48または58とって、NかEに所属するのがお勧めだ。
回避切り素手二武器構成なら、
60ぐらいポイント捨てても戦力はそんなにさがらん。
調和90あってもマラソンは辛いよ・・・
306名無しオンライン:2008/09/16(火) 13:14:48 ID:EJFHGajs
テレポ60%の成功率じゃストレスたまりまくるから、せめて80%の50にしておくべき
307名無しオンライン:2008/09/16(火) 15:30:15 ID:yR093zbY
罠牙回避トールっていいと思いませんか?
FSのみんなからは反対されてます
308名無しオンライン:2008/09/16(火) 16:08:49 ID:1IjnsKxO
>>307
かわすのかそれ?
309名無しオンライン:2008/09/16(火) 16:29:30 ID:AOs9xo2S
牙ならプレートワンコで高AC高回避で遊んでる人よくいるけどトールとなると
どうなんだろうね
preならありだと思うけどwarだとバランス悪いかもしれない
310名無しオンライン:2008/09/16(火) 16:32:37 ID:Pw+mPkVl
PTでクイック&回避レラン前提ならいいんじゃね。
311名無しオンライン:2008/09/16(火) 17:08:56 ID:8pB234V/
warで召喚って嫌われてるよね
やっぱしょうかんを含む構成って敵からは相手にされないし
味方からは余計な物に振ってると見なされるし微妙なのかな・・・?
312名無しオンライン:2008/09/16(火) 17:16:37 ID:euUoCGq8
こういっちゃなんだがあんま気にしないほうがいいぜ?
嫌いだの、むかつくだのネガもしくは勝てないから言ってるだけだ。
回避もに、2武器、素手調合、調和、特殊弓、集中メイジ、召喚・・・。
気にしてたらキリがないほどいっぱいある。
自分が楽しめればそれでいい。
大体召喚なんて、回復0のTUで一定時間無効化されるし気にしない気にしない。
313名無しオンライン:2008/09/16(火) 17:30:02 ID:Pw+mPkVl
Warで召喚弓槍とか見たら、自然災害と見なして
報告だけして逃げるわ。
314名無しオンライン:2008/09/16(火) 17:58:01 ID:y6ghQ/rz
召喚が嫌いというか、召喚に弱いってだけ
今のwarは脳筋対脳筋以外認めないってのが結構いるから
そういう考え諸共ふるぬっこにしてしまえばいいよ
調和デストロイみたいな嫌がらせしか考えてない構成じゃないんだし
315名無しオンライン:2008/09/16(火) 19:05:02 ID:SXTq6Meg
目玉とか近接じゃ届かない弓もラグで当たらない上にサンボルメスメ連打
好きに使えばいいけどタイマンはないわ
316名無しオンライン:2008/09/16(火) 19:29:05 ID:TbPlZvvy
>>312
召喚はまずズレるし、意図的にズレを作るのも出来て対処不能になるから
勝てないからネガとはちと温度違うよ
スモワずらしとかと同じで「勝つ為に使う奴はいるが自重する場合が多い」レベル。

まーどんなトラブル起こっても気にしないってなら止めないさ。使うのは自由だし。
317名無しオンライン:2008/09/16(火) 21:26:42 ID:EJFHGajs
モニうぜえ
回避うぜえ
メイジうぜえ
調和うぜえ
素手うぜえ
回避うぜえ
スニークうぜえ
SDうぜえ
召喚うぜえ
サンボル銃うぜえ
特殊矢うぜえ

こんなの気にしてたらwarageなんかできないよ
好きなスキルでいけばいい
バランススレとかにわいてる頭のおかしい人の言うこと信用しちゃだめだ
318名無しオンライン:2008/09/16(火) 21:54:08 ID:LGlcBD1u
モニうぜえ
回避うぜえ
メイジうぜえ
調和うぜえ
素手うぜえ
回避うぜえ
スニークうぜえ
SDうぜえ
特殊矢うぜえ
召喚うぜえ
↑ おk!
--------------------
↓ まじうぜえw
サンボル銃うぜえ

さあキミの線引きはどこ???
項目追加もおkだよ!
319名無しオンライン:2008/09/16(火) 22:05:40 ID:NME3qlVI
別に誰も召還使うなとは言ってない
報告反転されて轢死しても文句言えないという話
320名無しオンライン:2008/09/16(火) 22:20:21 ID:FVuxOCfx
召喚よりも廃ペットX3のがやだなぁ…
以前ベビドラ・いちょん・オルバン連れてる純テイマーに出会ってな…
単武器純テイマーだから倒せたけどあれはウザかった…
321名無しオンライン:2008/09/16(火) 23:45:48 ID:J65gYPBA
こっちまでネガスレにすんなよ
戦術スレか弱体スレでやれ
322名無しオンライン:2008/09/17(水) 00:03:42 ID:kl6kibDM
初歩的な質問ですいません。ワラゲ初心者なのですが、
よく、ニコニコ動画において、脳筋の方の対人動画に
「ロックタゲやめろw」と、コメントが付いていますが、
何故、ロックターゲットはいけないのか、教えていただけないでしょうか?

ためしに、PC相手とは勝手が違うとは思いますが、Preで、
ロックタゲ無し(私はジャスタン)で、Mobと戦ってみました。結果、
Mobが視界から消えてしまうため、戦いづらかったです。
ロックタゲなら、敵を視界に収めつつ戦えるのに、どうして、
駄目なのでしょう? 

上手い方は、こまめにロックタゲをON・OFFしているのでしょうか?
ひょっとして、駄目な理由って、ヒット&アウェイの速度が
遅くなるからでしょうか?

くだらない質問かと思いますが、どうか、御教授の程をお願いします。
長文乱文、失礼しました。
323名無しオンライン:2008/09/17(水) 00:12:40 ID:a9x67FWA
ロックタゲは嫌がられるものでもなくKYでもないのでどんどん使って問題無しですよ
ニコ動のコメントや晒しスレやらを間に受けてはいけません
駄目な理由は好きな方角に向くことができない、逃げ足が遅くなるってとこかな
移動回避が出来そうになったらロックタゲ卒業です
324名無しオンライン:2008/09/17(水) 00:13:52 ID:6PpLYiE7
何を隠そう私もロックタゲでね(´・ω・`)
やっててマイナスだと思うのは
相手の移動回避でこちらが判定出せない・当てられない事が多い(特に弓とか銃とか遠距離攻撃)
さらにこちらが移動回避しづらい(常に相手の正面に立ちやすくなる)
などなど

ただM2移動のメイジとかはロックタゲの方が追いやすかったりするから、
当てる瞬間だけロックタゲ外して微調整とかするのもいいかも
325名無しオンライン:2008/09/17(水) 00:18:55 ID:ea7bV80u
ハド運営時代のMoEはラグくて、ロックタゲでは中々攻撃判定が出ず
手動による補正ができて、やっと一人前だった
それでも7割出せればトップクラスといわれていた程だ
ロックタゲはかなり悲惨な状況で、対人初心者が一撃も当てられず沈んだ事も珍しくない
強くなりたい奴は皆、手動補正の練習をしてきたわけだ

ところが今では改善といっていいのか、ロックタゲでもガンガン判定がでるようになり、
ハド時代と比べ対人の難易度が下がり、初心者でも簡単に勝ててしまえるようになった

ハド時代に頑張って手動練習してきた奴にとってロックタゲは面白くないわな
326名無しオンライン:2008/09/17(水) 00:25:00 ID:ea7bV80u
ちなみに昔は俺もマウス操作のロックタゲだったが、
手動組みと比べて明らかに判定率が悪いなど、行き詰まりを感じ
FPS+手動に切り替えた

今は当てる技術が薄れた代わりに盾技術が進化したが、
それでもハド時代の方が対人の難易度は上だったと思う
327名無しオンライン:2008/09/17(水) 00:44:38 ID:GNSDAi+l
>>325
>ハド時代と比べ対人の難易度が下がり、初心者でも簡単に勝ててしまえるようになった
これは違うんじゃないかな
逆にキッチリ判定出るから盾をすかす/出す技術がないと上級者に向かい合ったらほぼ勝てない
昔のように勘盾スタン即死とかSDで高倍率反射してラッキー勝ちとかないし
ハド時代は回線次第で絶対に当たらない状況がありえたから初心者でも勝てた(ある程度の判定は出せるレベルならば)

今の方が実力差がはっきり出るから難易度は上だと思うよ
それにハド時代の手動練習は無駄じゃない
移動回避しつつこちらだけ判定を出す能力に活かせてると思う
328名無しオンライン:2008/09/17(水) 02:58:46 ID:6kxk4TBe
総括すると
対人初心者はロックタゲ標準装備でいい
慣れてきたり、限界感じたら手動補正の練習するといいよ
俺?もちろんロックタゲ一択っすよw
手動補正難しいorz
329名無しオンライン:2008/09/17(水) 03:14:38 ID:6kxk4TBe
後参考程度に自分のキー配置書いとく

W…前
A、D…横移動(左、右)
S…後
Q、E…左、右回転

Q、Eに回転振っとくと方向転換楽だよ(ただし慣れてないとロックタゲ外れた瞬間棒立ちになる可能性アリ&銃、弓にはあんま向かない配置)
スキルはキボ横側にある0〜9+Delキーとか矢印に振ると覚えやすい
確か他スレでもこの話題でてたっけか
色々ためして使いやすい配置見つけるといい
330名無しオンライン:2008/09/17(水) 03:15:58 ID:lBWjzt/E
補足すると「手動」っていうのは「キーボード+マウス」な。
フルキーボードはやっていたが、お勧めはできない
331名無しオンライン:2008/09/17(水) 07:08:20 ID:Vi57Ztev
キッカーとやる時はロックタゲONOFF切り替え盛んです
332名無しオンライン:2008/09/17(水) 09:10:42 ID:1L72uzWB
M2でやってる人なんかはロックタゲしないと当たらないんでね?
333名無しオンライン:2008/09/17(水) 13:01:46 ID:ea7bV80u
>329
ちなみに俺はその配置から→に一つづつシフトしている
334名無しオンライン:2008/09/17(水) 17:03:21 ID:qudhc4g4
こんにちわ
FSに入るために軍属になって以来、初めてワラゲに行ってみました。
単身で乗り込んだ(FSが最近過疎でして)せいか、何もできずにビスクの街を見て帰ってきてしまいました・・・(´・ω・`)
すごく初歩的なことなのですが、とりあえず街のどこに行けばプレイヤーがいるのでしょうか?
出会った人に質問してみようと思ったのですが、それすら挫かれてしまいました・・・
反応のない(AFKっぽい)人と、アクセルに給料をもらってすぐに消えた人は見かけましたが、
みなさんが集まって雑談とかしている場所はあるのでしょうか?
できれば混ざってお話を聞きたいのですが・・・
まったくの初心者ですがみなさんとワラゲライフを楽しみたいです><
アドバイスお願いします
335名無しオンライン:2008/09/17(水) 17:11:54 ID:UR8rv+AK
この時間で港に人いないってE鯖かな?
なら20時まで誰も来ないからしょうがない
人がいる時は銀行前にいる。村銀だと他勢力の人にも会えるけど
色々聞くってなら同軍の人のが後々いいことあるかもね
336名無しオンライン:2008/09/17(水) 17:23:50 ID:e78GKb3C
【 筋力   】100
【 着こなし 】51
【 攻撃回避 】100
【 生命力   】100
【 持久力   】85
【 薬調合   】40
【 槍     】91
【 盾     】88
【 牙     】100
【 戦闘技術 】90
種族はエルモニーです
友人から回避100+狼で盾取る意味あるのって言われたのですが盾は必要ない
のでしょうか?
構成なども含めてアドバイスをお願いします
337名無しオンライン:2008/09/17(水) 17:24:06 ID:ea7bV80u
>334
まず/ichjoin BSQでchに入るんだ
そこで戦場の情報が流れている

とりあえず、ichでの情報を頼りに戦場(丘、谷、回廊など)に出ろ
敵も味方もいて戦っている

そこに混ざって殺されて来い!
何度も殺されて来い!そうこうしてる間にPTにでも誘われて知り合いもできるだろう


俺なんか2次シップなりたての頃にwar行って、地形もろくに知らないのに戦場に出て迷子
そのうち敵に遭遇して、びびって逃げるが突かれて何もできず死亡した
338名無しオンライン:2008/09/17(水) 17:29:04 ID:r946XpKx
オオカミは効果時間や掛け直しに足が止まるなど地味に使いにくい
あと回避だけじゃ安定しない
抵抗無しでマジガリベガ無しは無謀
339名無しオンライン:2008/09/17(水) 17:31:38 ID:ea7bV80u
>336
必要あるか無いかは本人の考え方やプレイスタイル次第でしょ
君はwarで何したいの?PTorソロ?ヌー?それとも全部?
戦略は?回避頼みでガンガン押していきたいの?それとも盾取って攻撃は確実に防いでいきたいの?
構成なんて人に聞くもんじゃないでしょ、自分の思い描いた構成で戦場出て
試行錯誤しながら調整していくもんだよ
ましてや何がしたいのか目的がはっきりしないのに質問されても誰も解答できないでしょ

ちなみに俺なら盾取るけどね
340名無しオンライン:2008/09/17(水) 17:35:23 ID:YdlcFEsD
>>334
その銀行前で雑談する人もいるにはいるだろうけど
基本的にpreと違って戦争するために行ってるので
お話をする等のコミュを重視する人はマレではないだろうか
というかあなたもワラゲに戦いに行ってるんですよね?
だったら人の多い時間にレクスールかイルヴァーナに出て行って
戦う事から始めてみたらいいのではないかと
341名無しオンライン:2008/09/17(水) 17:54:39 ID:qudhc4g4
>>335
ワラゲが賑わっているらしいDなのですが・・・orz
タイミングが悪かったと思って再チャレンジしてみます。

>>334
ichは入ってみたのですが、そもそもMoE暦もあまり長くないので用語の意味があまりわかりません。
軍属で単独行動は反感を買う、という書き込みを見たことがあるのですが、
いきなり戦場に飛び出してみても迷惑にならないでしょうか。
とりあえず助言に従ってクロース服で挑んでみようと思います。

>>340
雑談というと表現が間違っていましたね、すみません。
ichの見方や報告の仕方など、ワラゲの常識レベルのことを教えていただける人を探していました。
PreでMoEをはじめた時は親切な人が大体の流れを教えてくださったのですが、ワラゲではあまりそういうことはないのでしょうか。

皆様まずは戦ってみろ!というご意見のようなので、次回は戦場に乗り込んでみたいと思います。
アドバイスありがとうございました。
342名無しオンライン:2008/09/17(水) 17:59:54 ID:cDP2kggq
D鯖warも過疎化か
もう戦争終結しちゃえよ
343名無しオンライン:2008/09/17(水) 18:04:57 ID:JEWZ/TLl
ELGなら銀行前に無駄にたむろってるのがお節介焼いてくれるんだが
344名無しオンライン:2008/09/17(水) 18:05:06 ID:v8OiJ6xC
>>341
教えてもらうこともあるだろうけど、
報告の仕方とか地名はich見てれば覚えていくよ。
俺はich見つつみんなと一緒に動いて覚えていった。
どうしても不安なら一緒に行動してくれる人探すといいかもね。
わけわからないまま死んでも挫けないように・・・。
345名無しオンライン:2008/09/17(水) 18:05:41 ID:YdlcFEsD
>>341
>ワラゲではあまりそういうことはないのでしょうか

自分は最初の方はich聞きながら一人でうろうろしたかな
ワラゲでの流れを最初に把握しないと動けないタイプの人もいるとは思うので
そういう場合はやはり本隊戦から始めてみるのがいいかも
本隊でPTに入れてもらって色々教わってみればどうでしょうか
親切な人はたくさんいるとは思うんだけど
座って喋る暇があれば1戦でも戦いたいと考えてる人のほうが多いかもね

346名無しオンライン:2008/09/17(水) 18:13:23 ID:e78GKb3C
>>338
盾を切るか回避を切るか抵抗を取るかなど今後じっくり煮詰めようと思います
さすがに抵抗も無し盾も無しでは厳しいですからね

>>339
すいませんソロがメインで対複数でもある程度戦えるというのが目標です
とりあえず戦ってみて色々考えていこうと思います

アドバイスありがとうございました
347名無しオンライン:2008/09/17(水) 19:08:10 ID:FfzUHZ1E
>>341
Warデビューする前からPreでich聞いて、なんとなく雰囲気を掴んでから参戦したなぁ
メモに初心者とかPT歓迎とか書いておくと本隊時にPT誘われることが多い
本隊戦は待機時間が長かったりするから、その時にPTメンにいろいろ聞くよろし
348名無しオンライン:2008/09/17(水) 19:59:24 ID:Zo9JMDy1
BSQ は地形的に溜まりにくいよね。ELGだと銀行前に人が溜まりやすいんだが。

D鯖なら21時から25時ぐらいに人がどんどん増えていくので、その時間にichに聞き耳を
たてておくといいかもしれない。
349名無しオンライン:2008/09/17(水) 20:12:16 ID:PX1k0hBR
銀行前に人が溜まりやすいのは、どの鯖でもELGかもしれんね
ただまあ、だから初心者はELGがお勧めってわけでもないが


とりあえず港の隅っこに座ってるような人は、AFKのことが多いから
動いてそうな人に、自分から話しかけていくと良いと思う

あとMEMOに、ワラゲ初心者ですみたいに書いておくのも有効かもしれん
350名無しオンライン:2008/09/17(水) 21:17:35 ID:Vi57Ztev
俺はネオクアリーナとかで1年くらいたっぷり遊んでからwarage行ったかな
集団戦は好きじゃないから、基本的に休みの朝CH聞きながら一人で歩き回って獲物探してる
351322:2008/09/17(水) 21:49:44 ID:tFJ/RZNh
こんばんは、322です。ロックタゲについての質問に御答え頂きまして、
本当に、ありがとうございました。
しばらくは、ロックタゲで頑張りつつ、自分に合ったキー配置を
考えていきたいと思います。

いつの日か、アドバイスして下さった方々の様に、自分も初心者の方に
優しくアドバイスできるように、なりたいなぁ・・・。
352名無しオンライン:2008/09/17(水) 21:57:02 ID:6kxk4TBe
>>346
終わったのにいうのもなんだが…
センギとるなら最終目標98にしときんさい(ソロメインなら尚更!
センスレスは偉大
後メイン武器(であろう)槍は最低98に
エレスピ用だろうけど7の差はデカイ

ワラゲはPT組んで上級者についてくのがいいよ
地形情報わかるし(橋岩から三叉、敵いなければ熊瓦礫へ〜とか指示とばしてくれる)、いい人だと戦い方とか移動方法とか教えてくれる

ちなみに人(敵)がいそうなのは
丘(レクルースヒルズ)の川沿い
鹿広場(イプスに入る直前にある広場)から釣り橋渡った坑道内
土手(丘から谷入ってすぐの坂)からだと坂下った先にある熊が近くにいる川沿いの小屋付近〜そこを超えた湖畔(E王国裏手入口)
この辺りなら戦闘出来る頻度高めかと
後は出撃してみて確かめてくれい

追記
inしたらichに入るクセつけるといいよ
人いるかどうかわかるから
353名無しオンライン:2008/09/18(木) 07:52:27 ID:iFP87QfG
本隊についての質問です

えっと何から質問していいのかすらわからないレベルの初心じゃなんですが

周りについて行くことで、地名もだんだんと覚えていけています。
ただたまにICHログをよく確認していたら迷子になったり・・・
あの大所帯からはぐれるとか情けないですが・・・

質問は、本隊で自分が何をしたらいいのか今一分かりません。
役に立っているのすら・・・。
何がなにやら分からないうちに始まって終わってたりとか。
本隊では、範囲が役に立つと先輩方から聞いたので
一応棍棒と牙と罠(まだ83)をとってみました。けどなんかいきなり死んでたりとか。
どこで罠撒いたりしたらいいかとか全然分かりません
ポイントとかあればご教授くださるとうれしいです。
354名無しオンライン:2008/09/18(木) 08:01:57 ID:P3sAV3or
○○○ンって人ののブログで結構説明されてるけど
違う人ので、この人のブログは図示してあって分かりやすいと思う

本隊戦の推移を図示した記事
ttp://waraimoe.blog90.fc2.com/blog-entry-239.html

本隊戦をモロに説明してくれてる記事
ttp://waraimoe.blog90.fc2.com/blog-entry-272.html
ttp://waraimoe.blog90.fc2.com/blog-entry-273.html

昨日出来立てほやほやの本隊戦を図も交えて細かく説明してくれてる記事
ttp://waraimoe.blog90.fc2.com/blog-entry-443.html

特に本隊を説明してくれてる記事は例として挙げられている。
内容的に>>353にはすごく勉強になると思う。
本隊の行動がどういう状況で推移していくかも
書かれているので「何が如何しても」も分かるんじゃないかな?
355名無しオンライン:2008/09/18(木) 08:30:34 ID:iFP87QfG
>>354
朝早くからありがとうございます!
最後の生地は難しくて理解できないところが多かったですが
二番目と三番目は、夜までに熟読しておきます!
なんか夜が楽しみになってきた!今日本隊たつといいな!
356名無しオンライン:2008/09/18(木) 08:43:49 ID:v6qvqQFN
war暦1年だけどいまだ本隊で何すればいいかわかってない俺がいる
前へ出て槍の範囲技ぶっぱでHP減ったら後方へガン逃げ
やわらかそうなメイジが前へでてきたらブスブスっと刺して頃合いをみてガン逃げ
瀕死の敵がいればウマウマ狙って突撃して(ry

まあ本隊戦は罠とクエイクの数で勝敗が決まることが多いから353さんは将来大戦力
になると予想
357名無しオンライン:2008/09/18(木) 11:09:12 ID:v6qvqQFN
他スレみてたら参考になりそうなのがあったので転載

【MOE】罠 Part9
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ogame3/1204739291/253
253 名前:名無しオンライン[sage] 投稿日:2008/05/04(日) 04:29:33.77 ID:U5SK+mN9
小〜中規模戦(5〜15)における罠牙の定石おしえて。

254 名前:名無しオンライン[sage] 投稿日:2008/05/04(日) 08:49:06.86 ID:OoeV53Mg
0.おおかみにへんしんします
1.てきのまんなかにつっこみます
2.ちあめ
3.(さぷorこーま)&はべ
4.さぷどくこーまをばらまきます

255 名前:名無しオンライン[sage] 投稿日:2008/05/04(日) 09:11:05.90 ID:PaaytZv3
へたに突っ込まない事とスイープを重視することをとりあえず意識すればいいお

256 名前:名無しオンライン[sage] 投稿日:2008/05/04(日) 13:09:46.48 ID:OO5catla
罠牙は突っ込み過ぎるくらいがちょうどいいんだぜぃ

WWで突っ込んでサプハベ。
サプ発動して血雨範囲内に敵が複数いたら血雨。いなかったらまわりにサプコーマばら蒔き。
あとは敵に罠がいたらスィープしつつサプコーマ血雨を適当にまく

自分の立ち位置はヒーラーより脳筋を意識すること。
後ろ下がってヒーラーを助けるんじゃなく、前衛と同じくらいの位置で敵の妨害メイン。
前衛が押してくれれば全体的に前へ出て、ヒーラーが罠地帯にくる
358名無しオンライン:2008/09/18(木) 12:37:52 ID:KYBtjQ05
Warで単独行動は別にかまわない。むしろどんどん一人で動くべき。
気を使わなくていいのでソロは楽だよ。
行きたい場所も戦いたい相手も自分で決められるしな。
ALL時にCC落としたり偵察してれば、ちゃんと全軍に貢献できるし。
359名無しオンライン:2008/09/18(木) 12:49:27 ID:TJ1gP/uQ
1人で動くべき〜ってのは358のプレイスタイルだから
押し付けるべきじゃないような
本隊で何をすればいいんですか?という質問だから
ソロで動け、は変な回答だぜw

罠牙棍棒だとソロゲリラきついっしょw
360名無しオンライン:2008/09/18(木) 12:55:44 ID:j/+T1HNv
本隊は基本ライン戦なんや
一人で敵陣に突っ込むと大概死ぬで
自軍で形成されているラインを徐々に徐々に・・・押し上げていくようなイメージで戦うんや
361名無しオンライン:2008/09/18(木) 13:04:39 ID:P3sAV3or
>>358>>355へのレスとしてはピントがずれすぎてて
>>355へのレスなのかは分からないが
何にしても358は明らかに358のプレイスタイルだなw
362名無しオンライン:2008/09/18(木) 13:22:48 ID:aaKOPKcU
範囲攻撃ない人は範囲で削れたやつへの追撃とか、シルオとか、死体消しとか、前出過ぎたやつへの攻撃がお仕事かな
抵抗高い罠牙相手の牽制もあり

罠牙クエイカーするならヒーラーいないとすぐすっからかんよ
363名無しオンライン:2008/09/18(木) 13:58:47 ID:KYBtjQ05
まあ>>341へのレスだったりする。

本隊でソロクエイカーやってると、GSPいくらのんでも回らないのが悩みどころ。
364名無しオンライン:2008/09/18(木) 17:20:28 ID:jQu5kzz7
移動回避のコツを教えてください。
365名無しオンライン:2008/09/18(木) 18:03:41 ID:Cgf5+tNA
>>364
基本は2点
・相手の攻撃が届かないようにする
・相手の攻撃角度の外へ出る

上は現状難しいとされているけど、例えばチャージド(その場から動けない技)に対してタックル、バックステップ等の行動でスカすのが一般的。先読みで盾を使う感覚で。普通の移動では期待しない方が良い。
下は「相手に近づくほど攻撃できる横幅は狭まる」ことを利用する。ロックタゲを切り相手のすぐ近くをすり抜ける感覚。もちろんフェイントでさらに戻るということ(相手がすり抜けを予想して移動後の地点へ攻撃を置くことをさらに読むという結果になるが)も有効
366名無しオンライン:2008/09/18(木) 19:50:56 ID:j/+T1HNv
その昔移動回避のスペシャリストがいた
動画は晒せないが・・・E鯖かP鯖の晒しで聞けば分かるよ

着こなし槍素手包帯で移動回避のスペシャリストがいたと聞いたんですが・・・
367名無しオンライン:2008/09/18(木) 20:16:38 ID:wD5ijpyE
移動回避(笑)
ただのズレだろ、しかも相手の腕に依存するwwwwwwww
能動回避っぽく言うやつがアホすぎる(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)

移動回避のスペシャリスト=絞りwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
368名無しオンライン:2008/09/18(木) 20:18:57 ID:JO1kmk7m
タウント張れない馬鹿は帰れ
369名無しオンライン:2008/09/18(木) 22:17:39 ID:vey06hOJ
>>366
ムンフォポールシフトファルコンでずらしまくってたプレート盾回避0もにだな
370名無しオンライン:2008/09/19(金) 01:36:34 ID:PA7+R9we
最近warデビューしたのですが、ichってなんですか?

NのPTから何度も殺されたのですが、戦うべきですか?中立のひとたちの目的がさっぱりです。

あと運営の中立がいるようなのですが、なんの団体でしょうか?
371名無しオンライン:2008/09/19(金) 01:59:34 ID:A3HvuKC7
ichとは軍属チャンネル
/ichjoin BSQもしくはELG
このチャンネルで報告しながら情報を共有し戦争してる
「○○に敵5こちらやられました」「○○方面に行きました」とかね

Warにいる中立はほとんどが敵性
たまに観光や行商や収穫の人がいるけど、服装やメモで大体わかると思う
PTで動いてるのは完全に敵だと思ったほうがいい

運営の中立ってなんだろ
372名無しオンライン:2008/09/19(金) 03:05:26 ID:0NBGJB2Y
>>364
移動回避の基本は2つ
・交差回避  相手↓↑自分みないなイメージですれ違うように回避
・右旋回   脳筋の武器判定はキャラクターの右手側から前方扇状に発生しているため、
       相手の左側(自キャラから見て右)へ回避行動を取る(背後に回り込むように)
       と回避の確率があがる(交差回避の場合も同様)

しかし同じように移動回避を行っても相手の腕や、対象の武器および
テクニックによって有効度はかなり違う。
移動回避が有効なのは対ロックタゲ使用者や足が止まり発生の遅い刀剣棍棒のチャージド系
373名無しオンライン:2008/09/19(金) 04:56:26 ID:PA7+R9we
>>371 ありがとう、これからは敵視していくよ
374名無しオンライン:2008/09/19(金) 05:43:58 ID:y4vpT2OK
逃げるNは敵だ!
逃げないNは調教されたMだ!
…後悔はしていない


運営の中立…陣営の中立のミスか?
でもそれだとNのことだしなぁ
N化したccとか?
375名無しオンライン:2008/09/19(金) 10:19:01 ID:ons3saEB
久々にワラゲに行こうと思う。
戦闘スキルはどうでもよくって、タックルで落とすとかそういうダメージ以外での勝ち方にこだわりたい
フリーズ系魔法連打・武器防具破壊・ロットンブレス・スレイブチェイン、あとされたら精神的にうぜーってテクニックなんかないかな
376名無しオンライン:2008/09/19(金) 10:20:47 ID:n9ggeGHh
オーメン連打
377名無しオンライン:2008/09/19(金) 10:22:46 ID:6JkN8o7r
テラチャとSRされてるだけでウザさ爆発
378名無しオンライン:2008/09/19(金) 10:25:37 ID:n9ggeGHh
あとはTRは必須だな
粘着するも良し、負けそうになったら全力逃走も良し
ウザイ事この上なしだw
379名無しオンライン:2008/09/19(金) 10:28:46 ID:eiZ/0xXt
こういう馬鹿がAma兎ロトンデストロイとかやり出す
380名無しオンライン:2008/09/19(金) 10:34:51 ID:rXouk9gt
本隊戦あるならディケイもいいぞ
381名無しオンライン:2008/09/19(金) 10:47:36 ID:Gxkmv3qv
ディケイなら参加したその日から超人気者になれるね!
おすすめ
382名無しオンライン:2008/09/19(金) 10:48:41 ID:qAJ0qH3G
暗黒リープ忍者も地味にきついぞ
383名無しオンライン:2008/09/19(金) 12:27:21 ID:5E2ucoiH
p鯖BSQでどっか入りやすいFSってあるかな、キャラも出来たのでワラゲ行ってみたいんだが
384名無しオンライン:2008/09/19(金) 12:30:42 ID:6JkN8o7r
ソロでやればいいんじゃないかね
385名無しオンライン:2008/09/19(金) 12:56:00 ID:tNThhrX0
オーメン連打は実はかなり難しい
魔力・相手の抵抗値・移動詠唱が影響して確率が下がる(こっちにあたる確立があがる
魔力と移動詠唱は影響しないという説もある。自分は良く分からない。
取り合えず抵抗持ちとか絶望的。40とかあるだけで。やってみればわかる。

動画で抵抗持ち多数にオーメンだけで勝ってる人いるけど
あの人は今年中に死ぬんじゃないかと思う
386名無しオンライン:2008/09/19(金) 15:39:25 ID:ons3saEB
アドバイスありがと〜ぅ
暗黒鉄人死魔か・・・
387名無しオンライン:2008/09/19(金) 18:47:52 ID:nKZhkNF3
リープ忍者は量産されすぎて、リープそのものより存在がうぜぇと言われる。
388名無しオンライン:2008/09/19(金) 20:55:15 ID:/4G99KzX
>>387
アサシンやってる身としては手数が多いのに決定打がないのが痛い。
それを補えるのが死魔しかないという。
389名無しオンライン:2008/09/19(金) 21:02:20 ID:3Lv0JqLP
森〜回廊〜港とゾンビアタックして放置や生産だけ狙うリープ忍者多いよね
相手しようとすると超速で逃げ回るから鬱陶しい
旨みの無いはぐれメタル的な存在だわ

>>388
機動力いかして偵察斥候メインでやればいいんじゃないですかね
マジメに殴りあいたいならそんなキワモノ構成じゃなく普通に脳筋やればいいんじゃないですかね
390名無しオンライン:2008/09/19(金) 21:15:09 ID:tNThhrX0
まあ忍者のあり方としては正しいんだろうが

現実は単に、さらに弱いものを・・・ってだけだからなw
391名無しオンライン:2008/09/19(金) 21:20:08 ID:/4G99KzX
>>389
自分は今のところ死魔とってないし、シップ縛ってもまぁそれなりに楽しめてるから脳筋にはならないけれどね。
392名無しオンライン:2008/09/19(金) 21:20:52 ID:8gBy5Phl
相手からうざがれるのは誉れと思えよ
393名無しオンライン:2008/09/19(金) 22:06:33 ID:Jse1QNf5
イラつかせたら勝ち
394名無しオンライン:2008/09/20(土) 00:11:02 ID:XO+2sdVo
なんか自分にい言わしてるようで悲しくなってくるけどな
395名無しオンライン:2008/09/20(土) 00:31:44 ID:Ei0/K/MR
忍者っつーとイメージが暗殺者に近いからなー。
どうしても一撃必殺なリープが人気なんだろうね。

そんな俺は、やられるのも癪だが量産もいやなので回避お庭。
偵察報告して無事帰還できるのがなによりも喜びですたい。
396名無しオンライン:2008/09/20(土) 01:43:21 ID:ZK9V6QgV
テクニックなんですがやはり手近なキーに割り振って発動?

マウスでメニューバーから選んでじゃ反応おくれる?
397名無しオンライン:2008/09/20(土) 02:02:16 ID:OZlwgarS
>383
こっちで聞くといいよ
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/net/1221650920/l50
398名無しオンライン:2008/09/20(土) 06:33:14 ID:NENKYm4g
>>386
遅れる
とは言っても構成とマウスによる

銃弓構成で尚且つ多ボタンマウスならむしろそっちのが反応速いし、照準もつけやすい

多ボタンマウス買う気無いならおとなしくキーボード操作に代えた方が勝率あがるよ
399名無しオンライン:2008/09/20(土) 06:34:30 ID:NENKYm4g
>>396だたorz
400名無しオンライン:2008/09/20(土) 07:59:45 ID:fEmAi0yO
対人上位層はは画像判定ソフト?で自動で山葵やPOTを飲んだり
ページ切り替えテク発動ページ戻しを1キーでやったり
俺たちオワタは弱いんだしそのくらいは見習った方がいいのだろうか?
もしお勧めソフトがあれば教えてくださいな
401名無しオンライン:2008/09/20(土) 08:58:23 ID:TZ5RjJSN
>>396
慣れればマウスでもやれるはず。ただし自分メイジですが・・・。
ただやはり自分にHAはタゲに関わらずキーボードワンボタンで出来るようにしているので
多分全部キーボードで出来るならそれに越したことはないはず
402名無しオンライン:2008/09/20(土) 09:21:26 ID:J6hGBdi9
マウスで的確にテクをクリックしてる動画も何個かあった
しかもすさまじく上手かった
慣れればどんな操作方法でも素早く操作できるようになるんじゃないだろうか
俺は多ボタン+キーボードだけど中の人の反射神経に問題が
403名無しオンライン:2008/09/20(土) 11:42:59 ID:r9GJUHjg
warage未経験(散歩したことなら・・・)の酔拳使いから質問です!
ワラゲ上級者は脳筋相手でも構成によって戦法を変えると聞いたのですが、
酔拳師のようなフラフラして構成丸出しのマスタリーは消した方が良いのでしょうか?
酔いモーションは好きなのですが、戦闘中のACも下がり実用性は低い気がします。
実用性を考えてマスタリーを消す方もいらっしゃいますか?
404名無しオンライン:2008/09/20(土) 11:46:50 ID:L1ButeEV
>>400
マルチ乙
405名無しオンライン:2008/09/20(土) 12:47:57 ID:iB98JLGT
>>403
別にそのままでもいいんじゃね。気にすることないよ。
406名無しオンライン:2008/09/20(土) 16:28:49 ID:vhB6/IS0
>>403
正直、そこまで細かく心配することはない
ナイトとかジャスタンなんて、見た目からして構成丸出しだし

相手の上手さによって、戦い方を変えることはあるかもしれない
盾が上手い人に、技をがんがんぶっ放すのは無謀だしね
407名無しオンライン:2008/09/20(土) 23:52:19 ID:e3F52Pvb
投げの武器を二つ持つとしたら何と何がバランスいいでしょうか?
408名無しオンライン:2008/09/21(日) 00:41:34 ID:6ybL45Fu
投げスレあるからそっちの方が詳しく教えてくれると思うよ
正直投げやったことないから判んないや
うーんチャクラムと熊団子とか?
409名無しオンライン:2008/09/21(日) 02:39:01 ID:l3dCijEO
最近復帰しようとしてダウン→インスコ中なのですが、

公式からインスコ中にavast!4で、
ファイル名 C:\Program Files\Hudson\MasterOfEpic\MasterOfEpic.exe
Win32:Trojan-gen {Other} 検出と出ますが、

大丈夫なのでしょうか。トロイの木馬関係と間違って検出しているようにも思われますが・・・
410名無しオンライン:2008/09/21(日) 02:44:20 ID:vxquVdPl
問題なし
標準シールドで、インスコ先を見に行かない設定にすればおk
この設定が働かない場合は、手動で標準シールドの一時停止→Moe起動→再開
411名無しオンライン:2008/09/21(日) 03:20:43 ID:GRbZHSnV
一対一で盾もちで逃げてる相手をうしろから追ってたら
刀剣単や槍単で何すればいい?
sow+チャージドで一発与えられるけど耐えられたら
やることなくなります。こういうのがあるからみんな素手とかとってるのかな?
412名無しオンライン:2008/09/21(日) 03:26:38 ID:Mr+Xa8dm
タウント
413名無しオンライン:2008/09/21(日) 03:32:35 ID:GRbZHSnV
>>412
ありがとう。
たくさんの人数でおってるときは使えると思うんですが、
他に追ってる人がいないとあまり効果ないようにみえます><
414名無しオンライン:2008/09/21(日) 03:37:49 ID:WivC/B6G
後方視点の奴ならタウントは有効
でもな、逃げるときに視点を切り替えてマウス移動してる奴には効果がないから
気を付けるんだぞ

と、槍戦技調和様が言ってた
415名無しオンライン:2008/09/21(日) 03:40:06 ID:eXpwoU96
>>411
自タゲアタックで盾を出させて縫う
サイレントラン
ナイフや猿団子投げ
416名無しオンライン:2008/09/21(日) 03:41:07 ID:vxquVdPl
自タゲアタからカミカゼ誘って、SoWISCD(カッパーダガー)を透かしてインパコ誘い
もう一発自タゲアタでスタガってもらえない時は、最後の手段透かしニューロン
これでスタガざるを得ない
417名無しオンライン:2008/09/21(日) 03:41:59 ID:vxquVdPl
SoWCDSSか
418名無しオンライン:2008/09/21(日) 03:52:11 ID:GRbZHSnV
レスありがとう。
結構いろいろあるんですね。サイレントランがよくわからないですが
全部ためしてみますね。
419名無しオンライン:2008/09/21(日) 04:19:37 ID:Ty10F6K7
>>411

槍ならSOWGBとかDT、後はデドリ1段目
刀剣ならSOWCS、ニューロン透かし、SD

基本は単ディレイの自タゲアタックを振り回す
いずれ盾ディレイが無くなるかその中に時々混ぜる本命武器のアタックでダメージを与えられる

ただ相手が調和だったら1〜2しか追撃無理だし、追撃に向かない武器はどうしようもないかと
一番いいのは投げ、こと1:1の追撃に関してはも火力密度は申し分ないと思う

ちなみに素手は追撃に向かない、レンジ短いし移動可能な技もアタックとジャブだけ
420名無しオンライン:2008/09/21(日) 08:43:18 ID:/xz1vK2z
タックルで離されたら完全に詰むので、
逃がさない構成や戦術をとるしかない。
弓いいよ弓
421名無しオンライン:2008/09/21(日) 10:17:03 ID:UmOKkiUy
うまい人なら数回自タゲアタックされたら、見切られるよ。「こいつ自タゲアタックのときはカッパーナイフだ」ってね。自タゲをカウンターされてペース握られてズルズル敗北
422409:2008/09/22(月) 00:41:41 ID:Q6z+GoFF
>>410 ありがとう!
423名無しオンライン:2008/09/22(月) 02:54:07 ID:qjhk8eHq
>>421
逃げてる相手だからカウンターはまずしてこないと思うが、
いずれにせよ自タゲアタックか本命アタックは見切ることはできないから無理
まさかカッパーナイフのまま殴るわけでもあるまいし
424名無しオンライン:2008/09/22(月) 10:34:29 ID:EMQL5mxp
てかなんで自タゲをカッパーナイフでやるん?
アタックサイスの時は鎌で、アタックバルデのときは杖で自タゲすればよくね?
425名無しオンライン:2008/09/22(月) 10:37:01 ID:G27eJVJR
ナイフだと次にアタック出来るようになるまでがずいぶん短いからね・・・
426名無しオンライン:2008/09/22(月) 10:50:57 ID:EMQL5mxp
鎌や杖でもナイフとディレイ大差ないだろう・・。
モーションでばれるリスク抱えるナイフは論外だろう。
アタック武器がナイフといっしょのモーションってのなら話は別だがね。
427名無しオンライン:2008/09/22(月) 11:00:19 ID:TX1NPaD/
どうしても槍素手調和回避モニに勝てません。
なんか気をつけることはありますか?
こっちは回避モニナイトです
428名無しオンライン:2008/09/22(月) 12:34:02 ID:G27eJVJR
多分スレチ

ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/ogame3/1219648159/

このスレは戦略と言うよりも・・・
「warで遊びたいけど空気読めないチャンは嫌なんだどうしよう!」って感じではと思うので自治ってみる
というかあっちのが良い反応貰えるかと。だが弱体スレ、おめーhry
429名無しオンライン:2008/09/22(月) 12:37:14 ID:EMQL5mxp
槍素手回避調和だと構成上盾がとれないだろうからそんなに厳しい相手ではないと思うぞ。
もっとも回避調合ナイト(回避ナイトということで勝手に調合に変換した)は手数がややきついんだけどね。その構成相手じゃキックがほとんど死ぬし。

てことで回答としてはCFGBDTにはきっちりアタックorSDをあわせる。
アタック以外には盾ださない気持ちで。
槍素手回避調和つかってるやつに自タゲつかうやつなんてほとんどいない。
シルキャンのために盾9とかもふってないだろうし。
なので相手のアタック見えたらきっちりスタガ、リベガ叩きこもう。
(クリティカルだけには注意。つってもカンフーつかわないだろうからあんまきにしなくてもいいかも)
長期戦になればこっちが有利。
相手が逃げたら勝ったと思ってほっとこう。
ここらへんかな。
430名無しオンライン:2008/09/22(月) 12:41:12 ID:uhvjyPLA
盾無しもしくはインパクト止めの構成の場合
対メイジに抵抗どの程度まで上げればよいかなぁ?

抵抗40調合65と
抵抗55調合50
どっちがいいだろう?
431名無しオンライン:2008/09/22(月) 12:48:25 ID:G27eJVJR
どうやら>>428こそ空気読めないチャンだったらしく反省

>>430
メイジ使ってると、抵抗は段階的に(40,70,90)厳しくなっていく代わりに
その中間点ではあまり変わらないような気がしてくる。
そう考えると対物理にも効果のある調合を取る方がいいのではと。
ただ、抵抗40のみだとカオスフレア一発レジれなかったら一気に苦しくなることが多い
あくまでメイジ有利で考えた立ち回りを意識したい
432名無しオンライン:2008/09/22(月) 13:01:24 ID:EMQL5mxp
抵抗は中間点でも効果は地味にでてくるぞ。
それプラスレランで抵抗+15って選択肢もあるからな。素抵抗55でも70まで引き上げれる。
つってもどうせ盾なしなんだからタイマンではまともなメイジには勝てんよ。そのスキルで勝てるメイジは抵抗0でも勝てる。
まあ盾なしでメイジ相手考えてる時点で集団戦かPT用なんだから
自分で立ち回り考えてそれにあったスキル変更するのが一番かな。

回答としてはPOTも自作でき財布にもやさしい調合65抵抗40を薦めるけど抵抗55調合50でも特に問題はない。

433名無しオンライン:2008/09/22(月) 13:14:54 ID:jyFcvdc0
>>430
そのキャラは何に使われるんだろう?
集団戦用なら抵抗40はあった方がいいけど
ソロゲリラ用キャラならキック無し盾無しなら抵抗40や50だと
432の言うようにあってもなくても同じというか抵抗0でいいと思う

そして俺は集団戦用に抵抗40取ってるんだけど
たまにタイマンしなきゃいけない場面が出てくるが
抵抗40にカオスフレア使うようなメイジっておらんやろ


434名無しオンライン:2008/09/22(月) 13:29:53 ID:KucWxbjg
>>430
物まね48
435名無しオンライン:2008/09/22(月) 19:55:32 ID:qjhk8eHq
タイマンでは盾の有無はメイジ戦に(戦局を変えるほど)大きな影響は無いよ
メガバリベンジするような状況だとメイジ側もされても問題がないようにしているから
無論オーブンリベンジとかでシャワー誘発とかあるけどね

対メイジ戦で有効なのは
抵抗+(調合、スワン、DOT、スパルタン、盾)
330〜のhpをHA以外の行動を取った瞬間に削りきれるほどの高火力(神秘刀剣、銃のクリ、リープ、カンフーによるクリ連発等)
ホールド及びHAを止める手段(プリゾナー、ロットン、テラーチャーム、サプ等)

結局()内はある程度の抵抗があってこそ
タイマンに限れば抵抗40+調合程度取るならプリゾナーでもテラチャでも取った方が勝率は上がる
抵抗70ほど確保できるならある程度持久戦を挑めるようになってくる
436名無しオンライン:2008/09/22(月) 20:05:41 ID:90RxEpu6
コダチを使っても今はリベガとマジガはアテにならない
盾スキルの延長として取れるからリベガマジガは有用なのであって
盾48止め
かつ抵抗+調合分でスキル100を余裕で出せるなら
死魔48知能少し抵抗40残り調合

質問の趣旨から行けば抵抗は40で十分

抵抗に夢を乗せたいなら55+アイテム枠+2かそのまま70で長生き
抵抗100とかの極み

抵抗0に比べメイジと長時間戦えることは戦えるが、勝つという段階の話になると
抵抗よりHAの詠唱妨害の如何や確実なダメージソースの方が重要なので
メイジ戦というより取るなら罠などの抵抗軽減要素のためと思った方がいいかも知れない
437名無しオンライン:2008/09/22(月) 20:18:56 ID:jyFcvdc0
タイマンで最初にチャージしておくならともかくとして
戦闘中に詠唱なんて通せるかね
ミストオーブンでとめられるじゃないか
438名無しオンライン:2008/09/22(月) 21:04:51 ID:klP7Zp3U
>>437
抵抗は40
他に余った分を使うなら調合より死魔48も十分あるんじゃないかとね

調合と抵抗、特に調合は0POTでも効果はある、
またバナミル常用者ならPOT1本分の値段のラッシーを使うようにすれば微調合取るより安定したりする
自分でPOTを作るにしても60とかだとGHPがアワワワワなマスになるのも厳しいところ
そもそも抵抗どのくらいかが重要な部分だし
あくまで私見と経験で調合取るならこれなんかどう?・・・そういう話を余計にしてみただけ
439名無しオンライン:2008/09/23(火) 00:02:54 ID:iVfxX/hu
対メイジだけ考えると抵抗40とっても微妙なのか・・・
それに、マジガリベガだけで優位とれるわけでもないみたいだし

かといって盾全切りは対近接が不安だし

調合40くらいまで落として抵抗70まで引き上げてしまった方が無難なのかな
440名無しオンライン:2008/09/23(火) 01:52:55 ID:b+vBWOiJ
調合なんて20まで落ちているぜ…
余った分を調合に入れている感じなんだけど
ぶっちゃけこれって無くても同じ?
調合全切りはやったことなくてよくわからん
441名無しオンライン:2008/09/23(火) 08:22:59 ID:+AN7RATk
なんで半端に20余り?
442名無しオンライン:2008/09/23(火) 09:24:10 ID:GykTZF4H
>>440
どこかのスレで誰かが考察していたが、調合のPOT効率上昇率を鑑みるに
生命100にしてから調合が効率いいらしい。
その考察が正しいのか分からないが生命10あがると、ほぼ30HPがあがるのに対し
調合10あがってもPOT効率が2しか変わらないため、らしい。
443名無しオンライン:2008/09/23(火) 10:13:46 ID:SPgJ0cdJ
主に偵察とかを目的として回避0で抵抗70生命70の場合、盾と着こなしはどのくらいとったほうがいいでしょうか
444名無しオンライン:2008/09/23(火) 10:23:22 ID:/kUJM7XZ
生命70はちょっと無理があるんじゃないかな
無理とはいわないけど満足いく働きができないと思う
最初は勝手が分からなくて良く死ぬだろうし、できたら生命を100に。

取りあえず回避なしなら少なくとも着こなし51以上〜62(プレートAC恩恵が出る)
生命が低い状態でAC上げるのはスキル効率が悪い。
仮に足りないなら着こなしを51でおちつけて生命に振ったほうがいい
盾はマジガ確定の88。
445名無しオンライン:2008/09/23(火) 11:27:01 ID:GykTZF4H
お庭じゃなきゃ素直に生命90は最低ほしい。
ついでに盾より回避のほうがgood、盾は一部以外足が止まるので戦闘する気ないなら邪魔になる。
上にもあるが生命低いと着こなしもあまり役に立たないが、防御とスキル値のバランスのいいドゥーリン。
抵抗もあがるし、想定してる環境と相性よろしいかと。
446名無しオンライン:2008/09/23(火) 12:01:28 ID:bnV71nal
>>436
>>439

いや91とってエルアン。8割は十分信頼できる
脳筋戦でもエルアンのほうが有用だしね
81止めだった人は乗り換えるかは微妙なところだが

>>437
最初にスピリットドレインでDS剥がしておいて
HAにあわせてキュアポ+詠唱でほぼ通る
低抵抗ならGHP使う意味はないからPOTディレイ温存でOK
最初にチャージはDSで無効化されるからきつい

>>442
調合の底上げはHPの限界突破がメイン
生命100を基本として、戦闘中にgspを飲むくらいなら持久を上げた方がいい
調合100と0が1分と少しほど戦闘した場合、ghp5飲んだとして100ほどHPに差が出る
但しgsp1個飲むとその差は40まで落ちる
つまり毎回gsp飲むような事態であれば持久を上げた方がいい

>>443
戦う必要が無いなら生命70でもOK
生命より絶対に追いつかれないように戦技調和100、ブラスト、PS、アサシン点等、落下水泳などが有効
盾はメイジの射程に入った時のためにエルアンの91かマジガ確定の88
447名無しオンライン:2008/09/23(火) 14:42:00 ID:7/7pumNK
おお…わかりやすいぜ…
448名無しオンライン:2008/09/23(火) 15:40:19 ID:SPgJ0cdJ
ありがとう!
調和逃げしながらマジガで試してみます
449名無しオンライン:2008/09/23(火) 17:54:32 ID:smbjrV7i
Dの轢き轢かれに疲れてきた・・他鯖のwarはどんな感じなのかな?
450名無しオンライン:2008/09/23(火) 18:18:09 ID:/kUJM7XZ
轢く事自体はお前が下手だから、轢かれるのの半分はお前が下手だから
451名無しオンライン:2008/09/23(火) 18:49:26 ID:Z2dZJ41T
P鯖、本隊はあまりたたない
   丘パト谷パトは常に2pt
   勝つために手段は選ばない
 低階級維持の嫌がらせ専門がいる
   相手の軍を本気で憎んでる(笑)
   Nはわかんね
余談、あるFSに目を付けられるとP鯖から消えるまで粘着&晒される

E鯖、ゴールデンタイム以外はタイマンも期待できるが出会うメンツは同じ
   Bが丘からあまり出てこないので自然と丘での交戦が多い
   回廊は時間帯によってはN1pt〜とよく遭遇する
   本隊の人数が20とか日常茶飯事(特にELG
   馬鹿みたいにリーパー忍者が多い(これはとある動画のせいと思われ
   白ネだけが気づけば中隊規模集まっている、それでいてPT組まない
余談、ゴールデンタイムがかなり規則正しいため社会人でも楽しめるが逆にNEETなどには
   向かない。


P鯖は最近行ってないからかなり間違ってるかも
E鯖はEBNと尻軽してきた俺が見た感じはこんなもんかな
他にあったら補足及び修正お願い
452名無しオンライン:2008/09/23(火) 19:17:53 ID:iN+VPKCH
P鯖
メイジの質が冗談でも何でもなく、全鯖最低
脳筋の質は高め
レランBuff等も含め、なりふり構ってない本気君が多い


E鯖
ゴールデンしかINできないならお勧め
過疎時間はALL 5↓
戦う相手がいなくなる
453名無しオンライン:2008/09/23(火) 20:30:43 ID:YXnTTxlO
持久78しかないノウキンパンダなんですが戦闘がちょっと長引くとSTに余裕がなくなることが多いです。
やはり着こなし(今は91)や盾(今は90)をさげてスタミナを確保したほうがいいんでしょうか・・・
454名無しオンライン:2008/09/23(火) 20:32:57 ID:iN+VPKCH
持久78あれば充分回せると思うが、
足りないと思うなら、もう少し振っても良いかもしれん


大技をぶっ放す回数を減らすとか、戦い方を考えてみたらどうだ?
455名無しオンライン:2008/09/23(火) 21:37:16 ID:WceVzQWp
パンダなら十分じゃないかな
慣れればST管理もできるようになるとおもうよ
調合をあげるのもあり
456名無しオンライン:2008/09/23(火) 22:27:04 ID:GykTZF4H
あんまりE鯖に期待させるようなこと書かないほうがいいと思うぞ。
ソロ同士が激突してるとなんとなくスルーすることが多いためタイマン鯖なんて言われることに。
普通にソロしててもPTに遭遇すればひき殺される。

そしてELGはいい言い方すれば自由奔放、悪く言えばバラバラの協調性がない。
集団がせまってるから手前で集まろうかの発言をスルーされることしばしば。
湖畔にBいるのに普通にイプス飛ぶ。
457名無しオンライン:2008/09/24(水) 00:32:48 ID:vrRg6xAB
港B1、E5!
もういいや
ゴールデン以外はそんな感じ
過疎時間にPT組まれるとやる気なくす
458名無しオンライン:2008/09/24(水) 00:52:34 ID:Zr8Fp0Ia
1時間前にD鯖渓谷ほぼB100E100(非本隊数)だってよ
459名無しオンライン:2008/09/24(水) 01:20:37 ID:UH8+M2lo
クラをDLして昨日から始めようとしているのですが、
「パッチサーバは混雑しているようです。
しばらく待ってから再度起動してください。」
というコメントが出て繋がる気配がまったくありません。

この症状でなにか御存じの方おられましたら、
アドバイスをお願いします。
460名無しオンライン:2008/09/24(水) 01:35:33 ID:ahf1dLHV
ネトゲ質問にある↓のスレで聞いたほうが良い

-Master of Epic- 質問の日 02:17
ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/mmoqa/1221729530/
461名無しオンライン:2008/09/24(水) 02:05:29 ID:DAhp/1TX
>>451
P鯖

BSQは固定PTがELGに比べて少なめ。港に攻め込まれたら
臨時は組むけど、丘B20全員ソロなんてこともある。

ほとんど毎晩ELGの方が数多く、全軍をもってしても
城門に押し込まれることが多い。

罠牙はELGのほうが充実


462名無しオンライン:2008/09/24(水) 05:41:58 ID:YBzAnc+r
とりあえずそろそろ荒れそうだからサーバー関連の話は一旦終わろうよ。と、自治ってみる
総括すると(上にも書いてあるが)
P…人が多く戦闘できる頻度は高め
 PT戦、多人数戦、轢き殺しが多くタイマンは過疎時間でも出来ない時がある
D…人数が各サーバー中一番多いので戦闘頻度かなり高め
  本隊が立ちやすい、PT戦中心、轢きあいが多い、タイマンはきつい
E…人が少ないので戦闘頻度は低め
  人が少ないのでタイマン中心、人が多くてもタイマン中心になることも、過去には良い意味でネタ鯖と言われていた、ただし過疎時間ではタイマン自体が絶望的なことも

ちなみに勝てるなら何(ウサギやグレー戦法、規約違反等)してもいいやwとか考えてる阿呆はどこにでもいる

対人初心者の内は鯖とかそんなに気にしなくてもおk
慣れてきてタイマン、又はPT戦、本隊戦がどうしてもしたくなったら移住考えると良い(移住は色々メンドイからね…^^;)
463名無しオンライン:2008/09/24(水) 09:35:30 ID:kPs4sTXD
>E…人が少ないので戦闘頻度は低め
>  人が少ないのでタイマン中心、人が多くてもタイマン中心になることも、過去には良い意味でネタ鯖と言われていた、ただし過疎時間ではタイマン自体が絶望的なことも

ここだけは訂正か必要だな。
ゴールデンにしろその前後時間にしろ、群れてるのがほとんどなので
結局轢き合いになる。偶然ソロを見つけても、増援で潰されることも多い。
464名無しオンライン:2008/09/24(水) 10:06:51 ID:gu7pdbdc
だな。E鯖でタイマンが流行ってたのは半年前の話だ。
今は「少ない実働が白ネ同士固まって動き、轢きあいにハッテン」が主流
465名無しオンライン:2008/09/24(水) 11:01:03 ID:pfIBe2NR
3鯖で活動している俺からみると>>462とは意見の相違が多いがスレチなのは同意
そして誘導先があるのでそちらでどうぞ
【MOE】鯖について語り合うスレ【鯖対決】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ogame3/1217153691/
466名無しオンライン:2008/09/24(水) 11:04:04 ID:kPs4sTXD
確かに半年前くらい前までは、タイマンもそこそこあったんだけどね
今のE鯖はこんな感じ(ELG視点)

谷・・・Bの大半はなかなか丘から出てこないので、PT以上でまとまってくるか
勇者が単身来るか、ぐらい。時々タイマンは発生するが、
Eの増援に邪魔されることもある。Eはソロ行動率多目。
丘(川側)・・・B、Eともにソロはほとんどいない。
丘(グリルート)・・・そもそも人が通らない
丘(底ルート)・・・そもそも人が通らない
丘(回廊口・廃墟〜三叉)・・・Bのほとんどはペア以上。
またソロがいてもB増援で終わる。
三叉〜城門にEPTがいると、B自体供給途絶
丘(三叉〜城門)・・・Bのほとんどはペア以上
またEPTや群れが三叉〜城門に常駐してることも多い
回廊・・・E、Bともにソロ率は高いがたまにBPTが張り込んでる。
467名無しオンライン:2008/09/24(水) 11:31:16 ID:DpmEHmOu
フレイムブレスで集中ホールドHAを妨害しようとすると1-0.98^8=0.15
15%ほどの確率なのか

賭に出るには分が悪いなぁ
着弾も遅いから間に合わないこともあるし・・・
夢見すぎてたなorz
468名無しオンライン:2008/09/24(水) 11:45:53 ID:+/jN4bud
E鯖がタイマン鯖なんて昔の話
人のいる時間はPTだらけで深夜は3PT規模でパトが多い
他鯖から来た奴は大抵3日で消える
469名無しオンライン:2008/09/24(水) 11:58:02 ID:5dZtRoC1
>>467
この前集中100+ホールドのHAをフレイムブレスで見事に中断されたよ。
確実ではないだろうけどそのたった一度の中断がこっちは命取りだから
やる価値はあるよ。
470名無しオンライン:2008/09/24(水) 12:14:47 ID:jb8Tq0jy
>>467
フレイムブレスは2回撃って詠唱一回とめる気持ちぐらいでいいよ
もちろん連打できないよ。一回の戦いで二回だして一回止まるぐらいの気持ち
ホールド維持を怠るような回避型のメイジには有用だよ。
ただホールド入ってなくても止まらないときあるけどなw

あとメイジやればわかるが3%は、あくまで発生する3%。
ひどいて三回連続ひっかかったりする。
ラッシュ予想以外でのHAタイミングは
HP2/3削られたぐらいでHA、1/2じゃ神秘刀剣とかラッシュうまい人には落とされる
まあメイジ戦の話じゃないんでスレチだなすまん

>>468
あと俺も各鯖の対象比は現状反映して無いと思う
特にDとE。Pはしらね。
Eは戦う相手すらいない。Dは確かに朝から轢き殺しがあるが
タイマン厨と呼ばれるような「タイマンするー」するような人もかなりいる
相手がいる分PやEよりソロは、いいぞ・・・。
ただ復帰手段と、天下の王道で戦わずに戦闘開始するポイントは考えた方がいいがww
471名無しオンライン:2008/09/24(水) 12:15:52 ID:jb8Tq0jy
これソロは朝〜15時ぐらいまでの話です>>470
472名無しオンライン:2008/09/24(水) 13:27:22 ID:XFDN5rZR
まず、人がいなければ話にならないからね
人がいる分、轢かれることも多いけど、タイマンもできる
ゴールデンはさすがにきついけど、過疎時間(といっても他鯖より人がいる)は
タイマン志向の人が多いから、タイマンに加勢しない人も多い
過疎時間でも轢きPTがいるから、ある程度ルートを考える必要があるし、
調和があったほうがいいのは確実だけどね

Dはタイマンきついって言ってる人はゴールデンしか見てないんじゃないかな
473名無しオンライン:2008/09/24(水) 13:59:48 ID:N94yQbkI
今は過疎でもきついです
474名無しオンライン:2008/09/24(水) 15:35:10 ID:WAoGAbcr
動き方がまずいだけだろ
過疎時間ならDでも全然できる
475名無しオンライン:2008/09/24(水) 15:38:15 ID:N94yQbkI
そりゃあ自軍が押し込まれてる状況でイプス飛びとかするなら余裕だろうが・・・
476名無しオンライン:2008/09/24(水) 15:49:59 ID:2NE3Kj3j
あの・・・・盾を縫うってどういうことでしょうか?
文字ではよく見かけるけれど、具体的にどういう状況のことを言うのかわからないので教えてください
初歩的なことなんだろうけど、このスレなら許される・・・・と願いたい><
477名無しオンライン:2008/09/24(水) 15:55:31 ID:DpmEHmOu
色んなフェイントを仕掛けて相手に盾を出させて
盾のディレイ中に攻撃をあてたり盾に対してチャージドをぶつけたり
478名無しオンライン:2008/09/24(水) 16:21:20 ID:jb8Tq0jy
>>476
ttp://waraimoe.blog90.fc2.com/blog-entry-274.html
ここに分かりやすく説明してある
479名無しオンライン:2008/09/24(水) 16:23:06 ID:yjuvO5WP
>>476
盾技が出たあとには無防備の状態が必ず出来る。
地下墓地レイス20体くらいつかってカミカゼ→スタンみたいに盾連発してみるとわかる。
その隙間を縫うって言われてる
480名無しオンライン:2008/09/24(水) 19:18:17 ID:DpmEHmOu
最近調和持ち多いよねぇ
戦技なくても調和取った方が良いのかなぁ
481名無しオンライン:2008/09/24(水) 20:39:34 ID:HqAFnDpz
機動性のUPは優秀の一言!
槍などのレンジの長い武器と合わせると相手のレンジ外から一方的に攻めれるし
出が遅い技や足が止まる技を空かせやすいなどの利点がある
もちろん戦闘中は常にTRを使う前提だけどね

しかしだ、調和取るとチキン率が急上昇するというおまけ付きw
それに他のキャラでやると足の遅さにイライラすることもあるから注意な!
482名無しオンライン:2008/09/25(木) 00:12:49 ID:yNp2NpOU
ヒーラーの枠について質問です
ヒーラーの多くは触媒をつまんで1枠確保してレラン5枚にしていると聞きました

例: ND NP NQ お茶 ケチャパ ホットドック 苺サンド 肉じゃが GSP MP わさび MRP or IVP + PNQつまみ

つまんでいると万一自分が死んでリザをもらった場合
ルートできないのですがみなさんどうしているのでしょうか
ヒーラーが他より先に死ぬのは論外なので
ヒーラーが死ぬという想定はそもそもしてないのでしょうか
483名無しオンライン:2008/09/25(木) 01:29:03 ID:C8EHGQsY
>>482
わさび辺りの安物を即捨てて対応してるな
484名無しオンライン:2008/09/25(木) 01:56:58 ID:U7D9LB2E
>>482
ブルジョワめ!
近接でバナミルしか呑んで無い奴に謝れw
そんだけの物を用意してたら普通に考えれば破産する方が早いぞ。。。

俺は強化+ミルクティ+防御レラン2個で頑張ってる
あんまり大量にバフ付けてもねぇ・・・、デバフ入れられてマナプレやホールド更新できません><
てな状況もあり得るしな
ロットン対策だとしてもロットン受けてお手上げ状態になるような腕前なら転職をお勧めする
どうしてもレラン5バフでやりたいなら483が言ってるように何かを捨てる覚悟を持つこと
485名無しオンライン:2008/09/25(木) 04:50:54 ID:gxfeAQMy
エレアマとコンデ剥がされてもお手上げにならないヒーラー見てみたいわ
486名無しオンライン:2008/09/25(木) 05:59:24 ID:U7D9LB2E
エレアマはともかくコンデのかけ直しの余裕くらいは持っておけよ・・・

少し言い過ぎました、ごめんなさい。
ロットン云々のことは忘れてもらえると助かります。
487名無しオンライン:2008/09/25(木) 06:47:57 ID:yNp2NpOU
お金はあまりないので、食事は収穫から全部自作です
売ってるのは高くて手がでません
MPも本当はGMPにしたいけど金銭的にカツカツ・・・

5buffはホールドを剥がされないようにするのが本命だと思ってます
筋力取ってレイジングMRはあきらめてるので
そこまで枠管理はきつくない%8
488487:2008/09/25(木) 06:49:03 ID:yNp2NpOU
専ブラの挙動おかしくて途中で切れました
sageになってないしなんだろう

そこまで枠管理はきつくないですが
4以上タゲ貰っててラピ6t来るような状況だとやっぱり5buff欲しいです・・・
甘いのかなあ

つまんでるときはやはりなにかすてるしかないですよね
MRP切ってつままない人も中にはいるようですがMRP切るの怖いですし
つまんでないって人はなにをきってるのか興味あります

脳筋も5buffフルトールとか当然のようにやってる方が増えてきて
「氷指氷耳氷盾GMPモニ茶持っててもフルトール2武器よりはコストやすいだろ」
とかいわれるとorz
489名無しオンライン:2008/09/25(木) 07:13:04 ID:ncNbkm0y
どこの鯖だよ、またP鯖か?
いくら物資に必死になっても死ぬ時は死ぬし
物資調達に苦労してwarやる時間が減るとかは本末転倒
物資も枠もどこかで適当に妥協するのが長く楽しむコツ
490名無しオンライン:2008/09/25(木) 07:14:31 ID:Yec+vF7s
GSP連打分をさっ引いても安くはないしアイテムの絶対数でもどーにもならないね・・・お察しします
3人に殴られ+ラピロトンだとHA連打しながら大食らいでも怪しい
そうならないようにするのが脳筋の仕事なハズなんだが。クエイク罠要請でいい。
そもそもそれを背負い込めるヒーラーはバランスブレイカーでしかないと・・・思われ

個人的にはMRPで出てその日の相手に多い構成次第でワサビに変える
あまり種類多く持ち込んでも混乱するばかりだし・・・
491名無しオンライン:2008/09/25(木) 09:35:57 ID:12qkLJGZ
一部のレラン弱体もあって、今強いと思えるのは
回避レランと防御レランくらいじゃね。
レランに金かけるくらいなら武器と防具に使うよ
492名無しオンライン:2008/09/25(木) 12:33:38 ID:HxolHRYJ
>>482

そこまで物資をそろえるのはガチPTかそれに近いPTとして

対白ネの群れ・・・ヒーラーが先に落ちることは論外だと思います。白ね側参戦してますが脳筋より先にヒーラーが落ちた記憶はほぼありません
対ガチPT・・・・先に落ちる可能性はありますがリザ入る前にほぼルートで装備消されます
493名無しオンライン:2008/09/26(金) 14:55:14 ID:gtrT5Nfg
回復魔法68止めってありなのかなぁ?
ヒーリングだけじゃ回復量足りないよな・・・
494名無しオンライン:2008/09/26(金) 15:20:46 ID:VftLSNct
交戦中に詠唱するつもりなら、詠唱しない方がマシでしたって結果になりそうな気がしないでもない
495名無しオンライン:2008/09/26(金) 16:19:48 ID:aLtMR0o7
一撃90↑がデフォで飛んでくる戦闘で移動詠唱のうえ中断するかもしれない70前後の回復でどうするつもりなんだおまいは。
496名無しオンライン:2008/09/26(金) 16:25:19 ID:gtrT5Nfg
構成スレで調和メイジの話題が上がってて
回復68とか言う意見が出てたからどうなのかな?と思ったんで聞いてみた

0調合POTって言うのも微妙だしなぁ
497名無しオンライン:2008/09/26(金) 16:59:14 ID:H3MRihhq
回復68はコンデ止め

ヒーラー付轢きPTでの足止め役じゃね
498名無しオンライン:2008/09/26(金) 17:10:01 ID:/d4tKFGb
普通に回避メイジの回避を調和に持ってきた形でいいじゃん
499名無しオンライン:2008/09/26(金) 17:28:10 ID:aLtMR0o7
まだ調合0POTのほうが現実的じゃね?
脳筋には普通だし。
500名無しオンライン:2008/09/26(金) 17:39:32 ID:gtrT5Nfg
POTをマナポにも費やさないといけないから管理がややこしくないかい?
501名無しオンライン:2008/09/27(土) 01:09:37 ID:Mqwihhrj
>>493

回復68は戦闘中に回復するつもりは毛頭無いと思う
ブラストタックルサンボルアイスボールでずっと俺のターン狙いかと
抵抗0とか40くらいまでなら十分削りきれる
502名無しオンライン:2008/09/27(土) 07:48:23 ID:A0NCB48p
いままでPre専でWarに興味が出てきたのですが、War特化キャラを作る
時間も資金もないためPreで使っている複合3次や生産混じりのキャラで
お試し参戦してみたいのですが、全く勝手がわかりません。

まず戦闘特化じゃないキャラで参戦は考えない方がいいのか、また参戦可能
なら具体的にどのような動きをとればいいのかを教えていただきたいです。

解らないなりに考えると、PTではお荷物になると思うので、大人数の本体戦(?)
やソロができればいいなと思ってます。
瞬殺されるかもしれませんが、その間に一発でも自分の攻撃が相手に当たれば
満足しそうなにで、迷惑じゃなければそういう楽しみを味わいたいです。

ちなみに参戦したいと思ってる複合3次というのはゴッドファーザーかセイクリロードで
鯖はD鯖です。
軍属したほうがいいのかNのほうがいいのか(軍属すると変えるのが大変と
聞いたので・・・)、本体戦があるなら何時ごろにどこへいけばいいのかなどを
知りたいです。
長文で質問ばかりですみませんがよろしくお願いします。
503名無しオンライン:2008/09/27(土) 08:35:41 ID:BoaQp8Nd
>>502
どっちかの軍、好きな方に入ってDなら20時〜22時頃に
ich入って人の多いとこについていけばいい
銃とか弓は当てるのは苦労するからセイクリッドロードで
前に出てボルテするなり味方にリザするなりすれば役に立ってる気分は味わえる
504名無しオンライン:2008/09/27(土) 08:40:44 ID:fVhznhjK
war特化にしても結果は同じだから複合三次で全然おk。
むしろセイクリなんか本隊戦活躍しまくり(勿論ゴッドファーザーも問題なし)

本隊に参加したいなら軍属するんだ
軍属変えるのはアルター使えなくなっただけで基本余裕(全裸マラソンするだけ)
大変ってのは亡命殺しに粘着された人が誇張して言ってるだけだ

本隊戦は21:00-0:00頃始まるかな
軍属chで指揮が集合場所指示するから特定の場所は無い
皆行き先同じだからホイホイ追いてくといい
505名無しオンライン:2008/09/27(土) 08:45:56 ID:0wcw7LHp
>>502
warで戦闘用黒レランを見たことがある。こちらがメイジだったとは言え中身も強かった。
と、スキルを全て戦闘に割く必要は実はない。
さらに言えばPTも、先にその辺りの事言っても入れてくれる人は入れてくれる
最初の頃ソロは泣けるほど負けるはず。相手も手練れ。100回死んで初めてアマチュアと思おう。
本体戦では、適当な味方キャラにHAやらRAやら飛ばしてるだけでも大戦力

war初心者がNはダメ。所属替えは少々面倒くさいが、軍属なら弱い内はほぼノーリスクで遊べる
506名無しオンライン:2008/09/27(土) 09:37:31 ID:A0NCB48p
>>503-505
アドバイスどうもありがとうございます。
まずはセイクリロードで軍属(どちらか決めてませんが)して、ichというのにjoinして
どんな感じか雰囲気をつかんでみます。
軍属変えるのが大変だという話がとても気なっていたのでお試しで軍属するのも
ためらっていたのですが、そうでもないという情報はとてもありがたいです。
本体戦はやはり週末が盛んなんでしょうか?(一日に何戦も繰り返す感じでしょうか)
最初の対戦はアドレナリンがすごいと思いますし今から楽しみです。
507名無しオンライン:2008/09/27(土) 10:31:08 ID:EfbGKrTu
Warの格言「まず100回死ね」は有名。
いろいろ聞くより100回戦闘で死んだほうが慣れるのはやい
508名無しオンライン:2008/09/27(土) 11:28:26 ID:YSSeZxRm
>>506
ちなみに主戦場はBSQ港→レク丘→イルヴァーナ渓谷→ELG王国
あとはイプスにホーリーレコードで飛んでくる人も多いからガルム回廊
その他のゾーンはほとんど人がいないし戦闘ないから、レク丘、イルヴァーナ渓谷うろつくといいよ
509名無しオンライン:2008/09/27(土) 14:02:08 ID:6YIQ25Jn
>>502
ttp://uniuni.dfz.jp/moeclc4/?0&97&0J1C3J5I8EjKlExKCJEJGJ
ゴッドファーザー装備で、罠と物まねで避けつつ、近づかれたらトリプルフィレッツ。
最強じゃん
510名無しオンライン:2008/09/27(土) 16:30:03 ID:DqR9Mtp6
刀剣98のがよくねw
511名無しオンライン:2008/09/27(土) 18:00:00 ID:XmTHWC7p
>>502
D鯖BSQだけど、普通にセイクリロードもゴッドファーザーもいるよ。
ガチで戦って勝つことだけがワラゲじゃないので、気楽に来て下さい。
まずはゴールデンタイムの本体に参加して、地名を覚えよう。
本体用の臨時PTが組まれる事がおおいので、慣れてないって言えば
フォローも来ると思うよ。
512名無しオンライン:2008/09/27(土) 20:21:28 ID:+b4kVjkP
複合三次と言えば、ジャスタンや白銀、海戦士も強くはないが大活躍だ。
ガチキャラ作って遊ぶのは、中の人の腕とかもあるけどそれより
その人の適性ってもんもある。ふらっと遊ぶ人ならふらっとしたキャラでおk。
513名無しオンライン:2008/09/27(土) 20:27:40 ID:x9Xy7M4L
逆に死魔お庭番(笑)はもう結構です
514名無しオンライン:2008/09/27(土) 20:52:07 ID:bdaDkLfK
ヘルナイトじゃ倒せないorz
515名無しオンライン:2008/09/27(土) 22:15:44 ID:BTkRJZiW
ジャスタンが強くは無いってーのは聞き捨てならねぇ!
516名無しオンライン:2008/09/27(土) 22:39:03 ID:ewfNWiJZ
ジャスタンは集団戦ではかなり優秀だな
まあタイマン志向の人が多いから、棍棒自体が微妙な扱いをされてるんだろう
517名無しオンライン:2008/09/27(土) 23:20:51 ID:nKoqi1cy
話がずれてるような…
とりあえずワラゲ初心者一人で戦場出るのがイヤなら軍入った後、募集chに「ワラゲ観光つれてって下さいbyワラゲ初心者 〇軍」とでも立てるがいい
暇な人が「安心しろ!頼もしいことに〇〇は全知全能だぞ!」と叫びながら連れてってくれるよ

ちなみに死んでも泣かないこと!
518名無しオンライン:2008/09/28(日) 06:49:11 ID:I44qwYHN
>>517
観光ならNで非戦闘じゃないとまずいだろう。
それじゃ単に「初心者です」メモのゲリラPTだよw
軍属で寒い事してたら狙われまくるし味方からも顰蹙じゃね?
519名無しオンライン:2008/09/28(日) 07:52:31 ID:hPL5V8Au
別に軍属でもいいと思うけどね。
ただ、観光名乗るなら一切の手出ししないで欲しいけど。
でも、観光するより初心者ですって言ってPT入れてもらうほうが一番雰囲気味わえると思うな。
520名無しオンライン:2008/09/28(日) 08:30:47 ID:v6/BXr7f
軍属観光とか殺される率高くなるんじゃないの
手は出さなくても口は出せるしなぁ
521名無しオンライン:2008/09/28(日) 12:44:05 ID:nbe4Esxh
観光でも軍属なら殺されるよ。だってそういうゲームだし。
522名無しオンライン:2008/09/28(日) 12:45:23 ID:Z1sk0EFi
観光で中立でも殺されるよ。だってそういうゲームだし。
523名無しオンライン:2008/09/28(日) 13:02:31 ID:nbe4Esxh
一応Nで観光なら殺されにくいよ。
でも殺されても泣かないこと。
524名無しオンライン:2008/09/28(日) 13:05:51 ID:xO7XIKKq
過疎時間だったが、軍属生産者で敵地観光して銀行近くで雑談した後、
帰る途中のNPCにぬっころされ、
ヌブまでドロップ持っていこうか?とか
採掘あるのか?とか心配してくれる敵兵達に見送られながらプリズンに行った俺は勝ち組
525名無しオンライン:2008/09/28(日) 13:14:56 ID:iW7MhMhO
まーそういうこともある
526名無しオンライン:2008/09/28(日) 14:39:15 ID:I44qwYHN
鯖によるかもな。DだとN行商は基本大事にされるし、観光も放置が多いけど(もちろん殺す奴もいる)
敵軍所属はシップにかかわらず殺す。ichに入れるんだから本拠地に入れるなんてありえない。
自分は「報告しません」なんてぬるい事いう奴は「自軍に忠誠を誓えないのか!」とかいいながら殺す。
亡命は基本見逃されるけど、殺す奴もいる。本拠地で敵勢力と談笑とか、亡命者がきたけど大将が乙っててリポップ待ちの時間ぐらいかな。
奇跡のときにNで買い物いったら、冗談で殺されてドロップを村に届けてもらった事はある。行商観光Nが事故死してもかなりの確立で届けてもらえると思うよ。
527名無しオンライン:2008/09/28(日) 15:00:48 ID:dnLDdCFC
敵だから殺す 以上
528名無しオンライン:2008/09/28(日) 15:28:11 ID:Dz/f+OZv
とは言え敵の線引きくらいはしなきゃね。勝ち目のない生産なら必要ないけども。

自分はまず接近してくる他所属。戦闘の意志有りとして。
報告は・・・まあ2PCというえげつない方法があるから仕方ない、スルースルー。
後は服装。戦闘員じゃないのは見ればわかるし。
もし「敵じゃないよ〜」と言いつつ攻撃してくる相手だったとしても
そいつには以前誰かが遭遇していてichに報告が入っているに違いない!と信じる。
俺「瓦礫で自称無害のN1にやられ。○○○」
529名無しオンライン:2008/09/28(日) 15:48:45 ID:nq+F6VUe
クロース装備のNは基本無視。便衣兵の場合は報告。
他は全部敵だ。
530名無しオンライン:2008/09/28(日) 18:57:37 ID:LMrLXgs7
白銀作ってみようと思ってるんですけど、ALCマスタリーと賢者マスタリーってどれくらい効果があるもんなんですかね。
できれば具体的な構成なんかも一緒に考えてくれるとありがたいです。
最近白銀に可能性を感じてしまって…
531名無しオンライン:2008/09/28(日) 19:05:45 ID:iW7MhMhO
>>530
誤差程度、じゃなかったけ>マスタリ効果
圧迫される基礎戦闘能力がきつすぎてロマンだと思う
532名無しオンライン:2008/09/28(日) 19:47:59 ID:nq+F6VUe
集団に混じるならあり
ソロはほぼ不可能
533名無しオンライン:2008/09/28(日) 20:15:33 ID:5Bt2ug4V
それでも世の中には白銀WLがいたりSDする白銀がいたりするから驚きだ
・・・・いや、まじでいるんですよ奥さん!
534名無しオンライン:2008/09/28(日) 21:49:01 ID:NCpg4851
アルケと賢者のマスタリーは調和メイジ的な戦い方ならかなり嫌らしいと思う。
白銀はメイジとは別もんだと考えた方がいいな。
知り合いに銃白銀がいるがあれはよく考えられた構成だと思った。
ただアリーナやwarではすげえ嫌われるがw
535名無しオンライン:2008/09/28(日) 22:02:15 ID:+qH7do0z
ALCマスタリは誤差程度だけどSAGマスタリは目に見えるほどの効果だよ
536名無しオンライン:2008/09/29(月) 03:16:10 ID:nmV2qjsw
どちらも点灯前と後では大違い
装備での詠唱短縮効果で慣れている人には誤差にしか見えないだろうけど
537名無しオンライン:2008/09/29(月) 09:17:28 ID:8bftDhVX
イカでWLはよくある。
たいていPTだしセイクリ使えるし
追撃の高速サンボル強いしな
538名無しオンライン:2008/09/29(月) 10:45:06 ID:7zxnjBgS
>>532
白銀ソロ専はいるっちゃいる
まあ3次にこだわらなきゃ実はソロ向き強構成になるのが賢者なんだが
539名無しオンライン:2008/09/29(月) 11:11:38 ID:J+eC38Id
2つほど質問させてください。

やはりニートクラッシャーは対人で使うと嫌われるものでしょうか?
棍棒単なので手数が少なく、使うことになってしまいます。

もうひとつは、スモワはずれるのでこれも嫌われていますが
逃げてる相手に追いつくために使うのもやはり嫌われますか?
コーリングに比べ射程が2ほど長いのでスモワを使いたいのですが。
540名無しオンライン:2008/09/29(月) 11:28:52 ID:CBKQ/OwC
ゲームの中でも人の目気にしてバカバカしいと思わないか?
好きに使ってくれ。
むしろプレイスタイル模索してるなら使うべきだ

ちなみに俺はスモワだろうがニートだろうがデストロだろうが規約に触れてなければ嫌わない。全ておkだ
541名無しオンライン:2008/09/29(月) 11:33:51 ID:8bftDhVX
俺も全く同じだな・・・

アリーナも行くんでニートのかわりにディザーム使ってる。
逃げ対策として、スモワチャージも考えてる。
スモワが嫌われるのはヒーラーとかが
絶え間なく使ってズラすから。
脳筋のスモワがダメだとしたら、脳筋ブラストもダメってことになっちまう。
542名無しオンライン:2008/09/29(月) 11:49:27 ID:7zxnjBgS
>>540
んなこと言ってると本隊戦でディケイ連打する奴がまた出てくるぜ

鯖によっても容認拒否の空気は変わるなそういや
P鯖は超容認、E鯖は「ただでさえ過疎ってんだから自重」って感じ
539がどこの鯖かで空気読み変えていけばいんじゃない
543名無しオンライン:2008/09/29(月) 11:51:22 ID:7zxnjBgS
書き忘れ
D鯖はPとEの間ぐらいってか人が多い分いろんな考えの奴がいるから
あんま一概には言えない
544名無しオンライン:2008/09/29(月) 12:09:36 ID:ruookvg7
ニートやスモワくらいならワラゲじゃ容認されてるよP鯖(ウサギじゃなけりゃね)
ただアリーナで装備削れる技はさすがに自重の空気
545名無しオンライン:2008/09/29(月) 13:05:57 ID:pE6eRQFm
アリーナは自重、Warは好きに汁(削れて困るもん持ってくるほうが悪い)
546名無しオンライン:2008/09/29(月) 13:27:34 ID:u45M770f
アリーナでもニートはかまわんだろ
削られたくない装備着てくるほうが悪い

デストロイは嫌がらせ専用のような技だから擁護はできんが
547名無しオンライン:2008/09/29(月) 13:41:04 ID:5YOlLzbC
アリーナはニートならOKだな。スタブと大して消耗かわらんしな。
デストロイはアリーナじゃ勘弁だがwarなら全然おkだとおもう。
ウサギは嫌いだがウサギが嫌われるのはノーリスク課金だからであって
デストロイ自体はアリだと思う。
548名無しオンライン:2008/09/29(月) 13:43:46 ID:RAoY1Emu
warは最近参戦したばかりなんだけどうさぎってなにが問題なの?
549名無しオンライン:2008/09/29(月) 13:48:20 ID:QJQm7y55
うさぎについては、ここに書いている人達の意見であって>>548さんとは違う可能性が高い
なので実際に闘ってみて、この感動を是非君にも味わってほしい
550名無しオンライン:2008/09/29(月) 13:54:15 ID:8bftDhVX
実際に闘ってみてというが、あれは戦いじゃないだろ。
551名無しオンライン:2008/09/29(月) 14:18:08 ID:pE6eRQFm
うさぎ=Ama ニュビ維持で、課金ウサギ装備+調和(+羽)+死魔+デストロイウエポン連打、ドロップリスクのない自軍領土でのみ行動。
自分は直接手を下さず、後ろに仲間のPTを従えて先導し、敵を見つければ死魔粘着し、交戦がはじまれば
とにかくデストロイウエポンで武器を破壊し、また次の獲物を探す。
War轢き殺し合戦の害悪の極致ともいうべき存在。
552名無しオンライン:2008/09/29(月) 14:21:21 ID:pE6eRQFm
しかもウサギ同士で複数で群れる。
553名無しオンライン:2008/09/29(月) 15:40:48 ID:J+eC38Id
スモワはあまり使わなければさほど嫌われないようですね。
2回くらいしかできないMPなので平気かな?

ニートも平気そうなので安心しました。
Warだとドロップするのでさほど削れることに文句はないだろうとは思ってましたが
心配だったので質問させてもらいました。

回答どうもありがとうございました。
554名無しオンライン:2008/09/29(月) 17:18:33 ID:hA1s0ZCR
個人的に・・・
デストロイはやめておこうと言いたい
555名無しオンライン:2008/09/29(月) 17:27:38 ID:kKnkXbka
まぁデストロイとかそういうのは個人の良心によるからな。暴言と同じだ
そんな行為をしてる奴なんかたかが知れてる
556名無しオンライン:2008/09/29(月) 17:44:18 ID:Z+Noifon
別に不正してるわけじゃなし、普通に実装される技を使って良心がどうとか言われるのもなかなかすごいな
俺にとって不都合だからやめろと言え。良心のせいにするな
557名無しオンライン:2008/09/29(月) 17:58:55 ID:hA1s0ZCR
対戦相手を何と心得るか。筐体に用意してある相手の100円玉をヤスリでごりごりするような技だぞ。
敵軍の兵が憎くてたまらない、preでも絶対PTなんて組むものかという気概もなく使うものじゃない。
しこりが残りすぎる。良心以前にそういうのと無縁の一人の世界に入るつもりかと
558名無しオンライン:2008/09/29(月) 18:17:55 ID:YjJIPCYN
俺はデストロイも轢き殺しも河童も回避モニも特殊矢も
なんでもありだからこそ面白いと思うけどな
デストロイうざいならシップ装備に持ち替えろ、いっそずっとシップ装備で戦え
轢き殺されたくないなら自分も数集めろ、もしくは調和で逃げろ
河童が嫌なら自分も河童になれ、それか水に近づくな
なんでも対処法があるんだから対処法を取らない自分が悪い

全員回避無しで鈍足でモニ以外で弓は木矢かせいぜい金属矢までで
銃はブラストはずれるから禁止で包帯持ちはタックル禁止
そんなwarageのがよっぽど単調でつまらない
559名無しオンライン:2008/09/29(月) 18:25:30 ID:pE6eRQFm
>>558
正論だけど、彼らウサギがでてきたせいで時間帯の戦闘がクソつまらなくなるのも事実。
報告聞いたらPreかえるし、友達数人もそう。
560名無しオンライン:2008/09/29(月) 18:28:43 ID:hA1s0ZCR
メイジ使ってるからというワケでもないが、何でもありは賛成なんだ
ただwarとpreは切り離してというか・・・独立して?違うな
何というかwarで他PCとキャッキャウフフやってる時に「preへ買い物へ行け〜」と言われてるような
パシらされっぽさが志気に直接来るんじゃないかとも思うわけで
ニークラ以上に削りも大きいし、余計ねえ

ええ、個人的妄想乙
561名無しオンライン:2008/09/29(月) 18:30:21 ID:8bftDhVX
轢き殺しも河童も回避モニも特殊矢も戦術だが
デストロイとディケイはないわ。

他人を不快にすることだけを求める奴は、
ネットゲームをやる資格は無い。
TKやってるような基地外とかわらん。

562名無しオンライン:2008/09/29(月) 18:51:07 ID:UTw//8Bi
ディケイは範囲バインドで、デストロイは10秒間武器が使えなくなるとかでいいのに。

スモワで攻撃当てられないのは、ワープしてるんだから当たり前。
タックルやブラストで逃げられるのはそういう仕様。
これらはおkだろう。

まぁ個人的にはディケイデストロもおk。一般的にこの二つは嫌われるよと。
563名無しオンライン:2008/09/29(月) 18:53:46 ID:wN2HrGwU
>範囲バインド
墓石のことを忘れないであげてください
564名無しオンライン:2008/09/29(月) 19:53:19 ID:tEGtPdN4
まぁディケイ・デストロイは嫌う人は多いし、スモワやブラストずらしも頻度によっては嫌われる

Warで嫌われたくないなら使わない方が無難だし
嫌われてなんぼが戦争だろと思うなら使えばいい
565名無しオンライン:2008/09/29(月) 20:12:12 ID:+YMIU5tX
>>558は考え方が極端、左翼すぎる
566名無しオンライン:2008/09/29(月) 20:12:47 ID:5pW4HvRG
まぁWarageプレイ歴4年の担当者が無能すぎるということでここは一つ
Warデビューする人も相手あってこそのワラゲということは忘れないで欲しい
567名無しオンライン:2008/09/29(月) 20:27:42 ID:FO7E4BHm
タイマンとかでデストロイ使ってくる相手とかなら楽しそうだけどなー
相手を落とすのが先か武器、盾が壊されるのが先か見たいな
緊張感生まれそうで
568名無しオンライン:2008/09/29(月) 20:47:39 ID:NfDMhF/x
そういう体験したいならP鯖がお勧め
もっとも、文句言いながら戻ってくるのが関の山だと思うけどね

つまるところデストロイ(もしくはウサギ付デストロイ)がまともにタイマンなんて
やるわけ無いんだから見かけたら轢き殺すのが正解
569名無しオンライン:2008/09/29(月) 20:51:09 ID:FO7E4BHm
いや、俺Pだしそういうのとは違うんだよ
あくまでタイマンでという戦術のひとつとして戦ってみたいなって話
570名無しオンライン:2008/09/29(月) 21:10:20 ID:hA1s0ZCR
デストロイの効果がほぼ「武器だけを」攻撃するものだからな・・・
やる気だけがじわじわと削がれていくのは哀しすぎる。
調和デストロイヤーなんか見た日には数人でバインド粘着しつつ毒オーブン悪霊だけでネチネチと・・・
という暗い欲求が芽生えてしまうぜ
571名無しオンライン:2008/09/29(月) 22:03:06 ID:+RhoBIgN
Pだけだろ。。。なんでもありってのは。。。
DやEだとある程度自粛気味です
572名無しオンライン:2008/09/29(月) 22:07:20 ID:pE6eRQFm
Pというか、その中でも一部の癌。
ほんとあいつら事故ってポックリいってくれると助かる
573名無しオンライン:2008/09/29(月) 22:35:13 ID:u45M770f
デストロイ野郎には罠牙暗黒キックで完封余裕
574名無しオンライン:2008/09/30(火) 00:25:12 ID:6+jaNS3h
warでメイジの一式って大体どれくらいの重さになりますか?
セードロ装備と触媒一式と食事で筋力はどのくらい有ればいいでしょうか?
575名無しオンライン:2008/09/30(火) 00:36:10 ID:DUZLGxjg
>>574
大体筋力3~40程度かと
一応サンクン一発で停止しない程度
576名無しオンライン:2008/09/30(火) 00:44:47 ID:6+jaNS3h
30-40ですか・・・あとスキルポイント15もどこから都合しようorz
577名無しオンライン:2008/09/30(火) 01:37:03 ID:x8NP4HpG
そこで役に立つ小さなリュック
578名無しオンライン:2008/09/30(火) 02:50:39 ID:ZuiHW/jS
ああ、小さなリュック最強だな
だけど欲しい時に売っていなかったりするw
マイペに入れば…
579名無しオンライン:2008/09/30(火) 03:19:02 ID:00uLTJjd
warで戦闘したことないんだけども
相手の武器を壊すのって有用な戦法だと思う
やられたら嫌とか言わずにやられた瞬間壊れない装備に持ち変える努力とかしたらいいんじゃね?
580名無しオンライン:2008/09/30(火) 03:22:47 ID:HFhlVhoM
>>579
戦術スレでやれ
581名無しオンライン:2008/09/30(火) 03:25:41 ID:6wJHbZGt
まあその後戦えばな
デストロして逃げてくだけだからしかもノーリスク
こんなのあったら、やってみたらを現行したら激しくなえたの一例だろ
うさぎもデストロも
うさぎの方は、運営もまさか嫌がらせのために命かける
ユーザーが実際でるとは思わなかったッて甘い認識だろ

運営が理想としたワラゲはCC争奪戦による散発的な戦闘
今の本隊戦やソロゲリラ、PTゲリラみたいなのはあくまで次順に来る
公式などで、誘導とかしてたけど本隊なんてあくまでイベント的な位置づけや
CC争奪戦の結果生まれるものとしか考えてなかった
582名無しオンライン:2008/09/30(火) 03:40:05 ID:98mCWLhL
>>579
Warで100回戦闘してから言え。
やってないのに努力しろ(キリッ)とか…

親切な俺が教えてやると、回復剤、Buff食、触媒や物資、各運用メイン武器(2武器とか)
で枠一杯なのが普通。手に貼り付けてるやつさえいる。
そのうえ突っ立ってたら2秒で死ぬような世界で、攻撃力も低い、威力減耗もはげしいシップ装備なんかをわざわざ持ち歩く奇特な奴はいない。
583名無しオンライン:2008/09/30(火) 04:11:51 ID:00uLTJjd
>>582
今ワラゲ用のキャラ育成中だから100回戦闘はもうしばらく待ってくれ
運営に
「デストロイウェポンに対してリベンジガードがAvoidで成功した場合利用者の装備の耐久を減らすようにしてくれ」
っていう要望出してみるとか
そういう運動あるのかはわからんけどやってみる価値はあるんじゃね?
不満があるなら運営に出してみたら改善はされるかもしれないし
同じような意見の人間集めて要望を集中的に出したら運営もかなり考えると思う

かなりスレ違いなのでそろそろROMしつつワラゲ勉強に戻ります
お騒がせしました
584名無しオンライン:2008/09/30(火) 04:21:57 ID:DUZLGxjg
>>583
デストロイ使いはシップ装備で成立してしまうのさ
何せ嫌がらせでしかないから、攻撃力が必要ない
デストロイの効果も攻撃力に関わらず固定なので
結局返されようと構わないという・・・
要は、こっから先は改善スレ行きになってしまうなあ
とはいえ明日の英雄は君だ。warにはpreにはない「俺SUGEEEE!」な瞬間がある
それを見届けるのは君と、他ならぬ敵兵だ!
585名無しオンライン:2008/09/30(火) 05:54:07 ID:tS61CSbe
warageに目的がないのがそもそもの問題じゃねぇのかね。CCの取り合いなんてほとんどしないし
586名無しオンライン:2008/09/30(火) 06:13:05 ID:EkdNmcxv
タイマンしたい人はマップを徘徊し、轢き殺ししたい人も群れて徘徊するだけ
っていうふうにしか見えないのは自分の日が浅いからかなと思うけど
587名無しオンライン:2008/09/30(火) 06:51:07 ID:oOyBmh5e
いやそれであってる
588名無しオンライン:2008/09/30(火) 06:52:04 ID:AXDigXOL
デストロされると「デストロイウェポン」っていうBuffがついて
その状態で死ぬと武器ロストとかどうか。改善スレ向けか。
589名無しオンライン:2008/09/30(火) 07:28:35 ID:98mCWLhL
>>583
つっかっかって悪かったな。(仕事で徹夜2日目(;´Д`)
健闘をいのるぜ。

実際体験してみるとわかるが、食料Buff枠ってのがものすごく重要で、
デストロイの性能のうざさ、そして使う奴の性格の悪い構成にイライラするかもしれん。
強化回避モニとか焼き鳥イチョンステーキでもあたらんことがおおかったり、
GHPGSP包帯数種触媒ワサビMRPインヴィジキュアポGMPと、持ちたいのに泣く泣く切り捨てるアイテム枠もでてくるだろう。
590名無しオンライン:2008/09/30(火) 09:12:21 ID:It0IWj1p
ゲームシステム、規約上で許された範囲内で何をするかは自由
その結果どういう感情を人に抱かれようと後悔しないなら、という但し書きつき

ネトゲはなんでもそうだけど
システムで縛りすぎると一見平和のようでゲームとしてつまらなくなる
自由だからこそ
自分は〜にこだわりがあるから〜は使わない
嫌われるようなことは、しないでおこう
と考えて実行することに意味がある

(もちろん、嫌われたいから〜をしようと考える事だって
嫌われたい人にとっては有意義)

ただ、MoEは軍内でPKができないから
嫌われるような行為をしても直接的な処罰をプレイヤー間でできないのが問題
例えばUOなら、自軍のルートをするようなやつがいたらそれをみんなで殺すこともできたが
MoEだとPreでフィルターにいれるくらいしかないな
591名無しオンライン:2008/09/30(火) 09:21:35 ID:oar6+Q7L
そうなんだよな。
UOだと腐れに対して自浄ができたんだが、
MoEだと同軍から袋叩きができないし、
司令官や投票によるキックもできない。
592名無しオンライン:2008/09/30(火) 09:53:08 ID:a9zw3yN0
ウサギやデストロイは、スナイパーが敵の仲間を
おびき出す為に重傷者をいたぶって撃つのや
非管理のバラ撒き型対人地雷のようなもんかもしれん
「戦争なんだから勝つために何したっていいだろwwww」
てのは真理ではあるけど、そこで思考停止しちゃうとただの猿だ

とはいえリアルならスナイパーは捕虜になった時点で
恨みからか真っ先に拷問死させられるってぐらいだし、
地雷に関してもまだ未完成ながら禁止条約が練られてる
リアルならペナルティはきちんと存在するんだけど、
ゲームだとそこの詰めが甘いんだよな
593名無しオンライン:2008/09/30(火) 09:58:00 ID:98mCWLhL
キック実装したFEZは自軍の気に入らないってだけの奴をFSぐるみで集団でキックしたりして国が滅びかけたし、
フレンドリーファイア実装しちまうとニートみたいなやつが味方狩りを始めるだろうし。
人格がクズはどんな状況でもクズ行為ばっかやるからなぁ。
594名無しオンライン:2008/09/30(火) 10:00:38 ID:WkQGQzUa
さあそろそろスレ違いだぜ野郎ども
595名無しオンライン:2008/09/30(火) 11:20:28 ID:oJDX5iYS
ブラストスラッシュって盾で防げる?
596名無しオンライン:2008/09/30(火) 13:35:02 ID:1UqYtq9s
初めて罠牙にしてみたんですが、罠使いの人は視点どうしてます?
今までM2視点だったんですが、これだとハーベストがすごい使いにくいです。
597名無しオンライン:2008/09/30(火) 14:07:21 ID:x8NP4HpG
そんなの/pause 10あたりいれといて即ハベっちまえ
598名無しオンライン:2008/09/30(火) 14:21:00 ID:oar6+Q7L
ハベは少し後ろに下がる必要があるんじゃね。
まあM2だと後退キーを少し押せばいいんじゃないかな
599名無しオンライン:2008/09/30(火) 16:52:19 ID:It0IWj1p
牙罠の人の動画みるとM2ではなく主観視点が多い
やっぱはべが面倒だから

カメラ切り替えを割り当てて、
戦闘中にM2<->主観をきりかえれるようにするのもお勧め
600名無しオンライン:2008/09/30(火) 17:46:23 ID:qZXjGeKE
まだ初めて1ヶ月もたってないのですが
対人で相手を一気に殺せるラッシュ力があるのは
槍素手
刀剣素手
どっちなんでしょうか、小規模の時を想定しています
601名無しオンライン:2008/09/30(火) 17:58:05 ID:0TVgWZ8k
素手槍
602名無しオンライン:2008/09/30(火) 18:48:34 ID:98mCWLhL
>>600
神秘あればISSS(イリュージョンソードソニックストライク)、ISVB(イリュージョンソードVB)が
可能なので、刀剣で一撃140〜180削ることも可能だ。

素手槍はガードブレイクの多さ、攻撃ディレイの短さから、手数でゴリゴリ押せる。

ちなみに僕は槍棍棒。高倍率技、範囲2種があるので槍の欠点を補える。
問題はST効率と盾に左右されること。
603名無しオンライン:2008/09/30(火) 18:54:09 ID:YCgkgB/i
槍単ってどうなのかな?
604名無しオンライン:2008/09/30(火) 19:07:38 ID:qZXjGeKE
>>601 >>602
レスありがとうございます
刀剣素手は持久戦になる、ということを聞いたのですが
短期決戦に持ち込むとしたら、槍素手で行くべきなのでしょうか。
605名無しオンライン:2008/09/30(火) 19:29:28 ID:98mCWLhL
>>604
「刀剣」は持久戦になりやすいと思うが、素手はそうでもない。
刀剣はSD「反射」、VB「追撃」、スタブ「裂傷目的」というように、相手の行動に対して云々、という技が多いためだ。

刀剣素手だから刀剣で通常攻撃ではなく、ディレイの早い素手で攻撃して刀剣は技だけとする手もあるし、
最強攻撃力の剣を選ばず、サイスなどのディレイ短武器を選ぶ、などの選択肢もある。

要は、「武器スキルの組み合わせだけで単純に考えるな」ということだ。
全部の情報をきちんと組み立てて、戦術構築せんかい。
606名無しオンライン:2008/09/30(火) 19:37:03 ID:cyMg3XuZ
>まだ初めて1ヶ月もたってないのですが

>全部の情報をきちんと組み立てて、戦術構築せんかい。

容赦ねぇなw
607名無しオンライン:2008/09/30(火) 19:37:53 ID:obuNTqqq
槍単の俺の経験から言うと初心者には辛く、なれた人が使うと強い。

理由は癖のある技が多いこと。
ダイダルはうまく使えば攻撃を移動回避でき
高倍率なハラキリとドラフォは当てるのがコツがいる。
ついでにデトリーはお察しください。

しかし、ポールシフトや盾貫通技が倍率低いながらも2つあり
最後のとどめにするのに便利な部分もある。
608名無しオンライン:2008/09/30(火) 19:39:09 ID:YCgkgB/i
>>607
なるほど・・
槍酩酊でも頑張れそうな気がしてきました
609名無しオンライン:2008/09/30(火) 19:42:54 ID:0h1QwRMF
>>596
いままでカメラ固定でやってきたけど、おれオワタだから回りの状況把握できなくてのう
今プレ用にメイジ作ってM2視点の練習してます
610名無しオンライン:2008/09/30(火) 19:51:52 ID:98mCWLhL
>>606
Wikiに武器能力くらい全部乗ってるだろ(´・ω・`)厳しくねぇよ
机上理論組むくらい、仕事の合間にできるだろー
611名無しオンライン:2008/09/30(火) 19:53:37 ID:98mCWLhL
>>608
槍酩酊って槍のレンジをスポイルしちゃってない?
いや、ブレス強いんだけど、最近抵抗多いような気がするから…
612名無しオンライン:2008/09/30(火) 20:07:54 ID:cyMg3XuZ
>>610
仕事の合間に机上理論とか組んでるから徹夜仕事になるんだろww
そこはまともに仕事しとけ
613名無しオンライン:2008/09/30(火) 20:11:41 ID:pFipQk9p
確かにトールが普及してから抵抗持ちは一気に増えたな
今では回避強化メイジよりも着こなしメイジの方が多いんじゃね?って思えるくらい

しかし槍酩酊なら上手く立ち回れば手数の多さで押せる気がしないでもない
ただ火力が問題あるかなとは思う。他を何取るかによってかわるがな
614名無しオンライン:2008/09/30(火) 20:16:03 ID:98mCWLhL
槍弓ってのも選択肢にあったが、弓がちょと微妙になってきているか?
刀剣弓も強いけどなー
615名無しオンライン:2008/09/30(火) 20:20:17 ID:qZXjGeKE
刀剣素手でいってみようと思います、レスありがとうございました
616名無しオンライン:2008/09/30(火) 22:31:08 ID:DF8+0TpO
タイダルはキャンセルするものだと思ってるなー
タイダルするとスタガ出す人結構いるから
タイダルcSAやDTでスタガ割り
あとデドリーも一段目だけ使うなら悪くない、STが痛いけどね
617名無しオンライン:2008/10/01(水) 02:46:42 ID:Ypt91WeK
タイダルcDTとデドリー2発止めGBorDTは
もう皆目が慣れて余裕で高倍率技重ねられてしまうぜ/(^o^)\
618名無しオンライン:2008/10/01(水) 04:08:07 ID:sRROZaR7
槍単っていうより単武器はサブスキルとの組み合わせ次第ってのも結構あるよ
テンプレ的なのは(間違ってたら失敬)
槍…強化と相性がよい(ウニ(TF)変身時に発生、出が早くなるテクが多い?)
刀剣…神秘(ISSSが強力)
素手…酩酊(しか思い付かないorz)
投げ…調和(TRと相性が良い)
罠…牙(罠撒いたトコに血雨、回避上がる狼)
棍棒…調和(掃討戦で相手を逃がしにくいから…かな?)
銃、弓…戦技(命中上がる強化のウニ(TF)でもアリだがそれ以上にSoWは偉大。さらに弓ならカンソでクリティカル移動アタック頻度が上がる)

こんな感じかな
間違ってたら指摘&補足ヨロ

逆に相性ヨロシクないって聞いたのが刀剣強化と盾強化
ウニ時にSDや盾出すと発生が遅くなり攻撃防げなくてひどい目にあった…ってそこのWLが泣きながら言ってた
619名無しオンライン:2008/10/01(水) 07:53:28 ID:9ZKvu8Cs
>>618
だいたい合ってるんじゃね。んじゃ個人的に追加。

「水泳」
棍棒…岸辺でのクエイク、水中での背後のスニーク取りやすさで追撃率大幅UP
弓…比較的安全で退避もしやすい水中という位置優位性、水泳なしに対する恐るべき当て安さ
暗黒…いわずもがな。水中にひっぱりこんだら100%勝ち。
破壊…サンボルの凶悪度UP。陸上に比べかなーり安全。

「死魔」
銃器・弓…バインドでの移動回避阻害、ロットンでのウニ消去。
キック…攻撃時足が止まる欠点をカバー。回避Buffの消去やウエイストでのST優位性。
620名無しオンライン:2008/10/01(水) 08:38:23 ID:+lhen/SQ
棍棒と調和が相性よいとされているのは相手スタン時にスニークコンボ確定するから
621名無しオンライン:2008/10/01(水) 09:02:38 ID:jGFxgL2v
死魔はタイマン逃げられて轢かれるも追加
622名無しオンライン:2008/10/01(水) 20:10:05 ID:Dgk+e+rC
典型的なガチサムライの私でもwarageで役に立てますか…?
623名無しオンライン:2008/10/01(水) 20:21:28 ID:9ZKvu8Cs
PTならそれなりの火力としていけるんじゃね。
タイマンだと盾とられるのできついかも知れない。
気楽に参加して100回死んでからまた考えれば?
624名無しオンライン:2008/10/01(水) 20:23:50 ID:sRROZaR7
ワラゲにも侍いるよ
ただマクロを使いこなさないとタイマン勝つのは難しいだろね
まぁワラゲ侍はカモとも言われてますが…
625名無しオンライン:2008/10/01(水) 20:26:42 ID:rIEluJSI
盾サムライならやれないこともない
しかしそれなら神秘刀剣盾のがいいという
626名無しオンライン:2008/10/01(水) 20:27:16 ID:F62uu29f
典型的なガチサムライって神秘か?
627名無しオンライン:2008/10/01(水) 20:28:24 ID:9ZKvu8Cs
>>622
あ、アレダ。
対人は「HPが低い盾つかってくるイチョンアサシン」と戦う、とでも言えば分かりやすいか。
628名無しオンライン:2008/10/01(水) 20:29:15 ID:dn97LOAx
SAMでタイマンするには一工夫必要

いかに包帯を通すか→ キュアP タックル DRU ダンス ネイチャ バニシュ etc
いかにスタンをとられないか、ガンごもり対策→ テラチャ SR スロウ etc
いかにパニを殴らないですませるか→ 盾対策と似てるが破壊18や召還18もあり

自分に盾がないから相手の低倍率技にこっちの高倍率をカウンタであわせるとかが盾あり脳筋より必須になる

しかしPTでヒーラーを追いかけるアタッカーをするならSAMはそれほど悪くないと思う
火力も持久性もあるし
629名無しオンライン:2008/10/01(水) 21:04:57 ID:9ZKvu8Cs
包帯100あればファインで80回復がコンスタントに持続するしな。
攻撃にSTそれほど必要ないから息切れもしにくいし。
神秘があればPTの移動要員としても重宝。
630名無しオンライン:2008/10/01(水) 21:27:16 ID:TJqIZDUq
まぁ、結局war特化サムライにしないとダメなんだよな
preの超火力(装備がwar用になるから全然違うがwww)神秘サムライを
そのまま持ってくることは無理すぎる
631名無しオンライン:2008/10/01(水) 21:40:50 ID:Dgk+e+rC
こんなに意見貰えて嬉しいです…

私は神秘サムライなんですが
神秘持ちが役に立てるならPTプレイで頑張ってみます
(´・ω・`)ノソリ
ありがとでした
632名無しオンライン:2008/10/01(水) 21:47:48 ID:YqEqsRww
ヘルパニ型ってwarでソロ、PT、集団で役に立ちますか?
633名無しオンライン:2008/10/01(水) 21:57:04 ID:ToIeEeCs
>>632
防御手段としてパニを選択したメイジ構成という感じの戦いができる
ただし、非常に尖った構成のため詰みすら感じる弱点もあるのでご了承下さい。抵抗キッカーとか
634名無しオンライン:2008/10/01(水) 22:29:03 ID:9ZKvu8Cs
>>632
アンチパニというべき対策がされていることがある為、状況による。

マナエスケ連打される:MPが即枯渇
プリゾナー連打される:魔法詠唱ができない
光の矢:魔法ダメージがパニ貫通、およびBuffを古いものから1個消される
DOT団子:効果の異なる複数のDOTで粘着される(クマ+蛇+ライオン等)
キック:MP、STを一瞬で枯渇させられる
罠牙からの粘着:ブラッドサック、血雨+罠でのダメージ+ST枯渇
酩酊からの粘着:ブレス、ドブロクでのBuffはがし
放置される:よくある
635名無しオンライン:2008/10/01(水) 22:42:32 ID:YqEqsRww
>>633-634
アンチ構成が結構多いですね
調和パニか調和メイジか悩んでたけど普通にメイジしてたほうが安定ですかね・・・?
636名無しオンライン:2008/10/01(水) 22:56:51 ID:hyPdgbqs
まあ正直パニはソロで出陣してくれって感じだ
637名無しオンライン:2008/10/01(水) 22:57:32 ID:EROr8IaG
調和パニ、調和メイジはたしかに集団戦ではすげえ役に立つ・・・。
だけど、最初からそれやっちゃうとマジで轢き殺ししかできない子になっちゃうので注意。
個人的には着こなしメイジか、回避メイジやってある程度無双できるようになったあと
タイマンで逃げられるのムカつくから調和とるって流れで調和メイジ(パニ)になるのが理想だと思う。
638名無しオンライン:2008/10/01(水) 23:14:59 ID:YlDDbYdN
まーどう頑張ってもメイジは嫌われる運命にあるんだけどね
639名無しオンライン:2008/10/01(水) 23:21:41 ID:+OGIIXYa
パニは味方の回復魔法でパニが消える可能性があるから
PTと集団戦には向いてないな
ソロだと相手にされない可能性も高い
尖った構成というのはそういうものだと理解した上で使うといい
640名無しオンライン:2008/10/02(木) 00:20:17 ID:4IT4Lpox
轢かれたら真っ先にメイジ名前確認するしなw
641名無しオンライン:2008/10/02(木) 00:52:02 ID:Cexcb/SX
>>638,>>640
気持ちは解るがスレチ。どこでやるべきかは・・・わかっている、だろう?
共に行こうじゃないか
642名無しオンライン:2008/10/02(木) 10:22:04 ID:+TKj3Qeg
スタンとったときとかカウンターいけるときのみ両手剣もちかえアタックとかって、
火力的にどうなの?
643名無しオンライン:2008/10/02(木) 10:22:36 ID:+TKj3Qeg
わりい、2刀もちかえあたっく
644名無しオンライン:2008/10/02(木) 11:17:07 ID:YUBjBYkx
>>642
普段は何装備してやる予定なんだ?そこによる
後アイテム枠消費するのをまず忘れちゃいけない
645名無しオンライン:2008/10/02(木) 11:56:16 ID:f61HuBBN
>>642
日本語でおk

サムライの場合のこと言ってんのかな?
Warでサムライの場合、2刀でアタック、技でハルバチェインソークレセントは基本だぞ?
646名無しオンライン:2008/10/02(木) 12:50:12 ID:NFT7isTR
槍サムライなんかいるのか・・?
647名無しオンライン:2008/10/02(木) 13:42:25 ID:JFJmwO9f
preだとバトフォサムライはテンプレのひとつだよ。
使える片手刀剣武器も多く実装されてからは、絶滅種のひとつだけど
648名無しオンライン:2008/10/02(木) 14:03:39 ID:iHQ29XYZ
貧乏サムライの間違いだろw
649名無しオンライン:2008/10/02(木) 14:09:06 ID:oemZftwj
槍侍とかまさに足軽だよなwwww
スペックも稼ぎもwww
650名無しオンライン:2008/10/02(木) 15:49:20 ID:f61HuBBN
ハルバじゃなくてバルだよなwwwwww
槍とまざった(´・ω・`)
651名無しオンライン:2008/10/03(金) 12:01:23 ID:P6y8OCkf
メイジソロと本体戦で
破壊88と
破壊削って他のスキルを調整して破壊58死魔48or58とするのでは
どちらが扱いやすいですか?
652名無しオンライン:2008/10/03(金) 12:34:07 ID:0dhcXax8
ソロやるなら破壊58とかネタになるし、ロットンは嫌われるからやめた方がいい
ということで破壊88と言いたいところだけど、できれば破壊は100欲しい。
653名無しオンライン:2008/10/03(金) 13:52:15 ID:L+HXuKZO
なんか知らんが抵抗持ちが増えた所為で破壊88だとダメが今ひとつに
ちょっと前まではガンガンHP減らせたんだけど
\(^o^)/ に片足突っ込んでいるメイジとしては生き辛いとです…
100にできるのなら100にするべき
654名無しオンライン:2008/10/03(金) 14:06:37 ID:P6y8OCkf
抵抗持ちに対して88と100じゃダメージ変わりますか・・・
あと12もどこから捻出しよう
655名無しオンライン:2008/10/03(金) 14:45:23 ID:ON0A4jPa
動画でDropが複数あるのに一瞬で死体消ししてる場面があるけど、
あれってどうやるんですか?
656名無しオンライン:2008/10/03(金) 16:32:47 ID:L+HXuKZO
1 近くの死体をターゲット
2 ターゲットにアクション (キー設定にある)
3 getallにカーソルを合わせてクリック
4 Shift+アイテムをゴミ箱へ送る (キー設定いある)

3と4を連打(3はクリックね)
657名無しオンライン:2008/10/03(金) 17:13:29 ID:ON0A4jPa
>>656
ありがとーー
658名無しオンライン:2008/10/03(金) 17:20:26 ID:46LTsPrZ
そして高価品を捨てて涙目
659名無しオンライン:2008/10/03(金) 18:58:34 ID:+E83OWTW
ヨクアルコトヨクアルコト(´-ω-)
660名無しオンライン:2008/10/03(金) 19:05:58 ID:o/Vsj8s1
俺に思い出させるなぁぁぁああ…
勢い余ってジェネラルクラウン捨てたあの想い出をぉぉ…
661名無しオンライン:2008/10/04(土) 19:12:47 ID:qJQAtVT/
ヨクアルコトヨクアルコ…ブワッ(´;ω;)
662名無しオンライン:2008/10/05(日) 05:00:40 ID:iBuXroHu

http://uniuni.dfz.jp/moeclc4/?3&97&0K1ie2K3K4c65mg6EcJuKEJLJ
パニッシャー
http://uniuni.dfz.jp/moeclc4/?1&97&3I4H5C6K7KoKIIKKNKOK


…の構成でわらげ参戦を考えてるんですが…
先輩方、よろしければこれはあったら特だよ的なアドバイスをお願いします
663名無しオンライン:2008/10/05(日) 10:07:37 ID:bUqTN5CR
色々考え方あるだろうけど、調合削ってでも生命100のがやりやすいんじゃないかな。
あとは自分なら、筋力に少しだけ振る。物資2/3の時にレイジング無しで走れる程度に。
664名無しオンライン:2008/10/05(日) 10:08:18 ID:71YZkTir
>>662
構成の話は推奨されてないかもしれないが。一応構成スレあるからね

とりあえずはぢめてのwarならまずは参加してワラゲの空気を吸ってみる
構成にとことんまでこだわるのはそれからでも遅くない
敢えて言うとするならパニに調合100の理由は無い気がする
破壊パニなら、一応メテオまで使える位あるといい感じ
665名無しオンライン:2008/10/05(日) 11:43:43 ID:sDWEKtjV
回復0のパニはたまにみるけどかな〜り運用が難しい
パニ自体も集団戦には不向きなのでソロ、少数戦の限定した運用になる
なのでワラゲデビューキャラには向かないかも
でも楽しいよ
666名無しオンライン:2008/10/05(日) 14:46:18 ID:iBuXroHu
一応構成スレのがよかったかな?
warageの話しに限ってならこのスレが信用できたから…
なんにせよありがとうでした
(`・ω・´)

逆にwarageデビューに向いた構成しりたいです
667名無しオンライン:2008/10/05(日) 15:04:13 ID:bUqTN5CR
いわゆるテンプレ構成、量産型でいいじゃないか?

それか、回復と強化(と魔力)と神秘があると人気者になれる。

一人で参戦?仲間が既にいる?一緒に参戦?
668名無しオンライン:2008/10/05(日) 15:41:35 ID:iBuXroHu
初デビューです
(`・ω・´)キリッ

別にソロを重視する訳じゃなく柔軟に人付き合いしていくつもりです
669名無しオンライン:2008/10/05(日) 15:48:14 ID:sDWEKtjV
それだったら今あるpreキャラで遊んでみてからでいいと思うけど
あとテンプレ構成の参考に「fs omiso」で検索してみて
個人サイトだけどかなり充実してる
670名無しオンライン:2008/10/05(日) 16:39:59 ID:iBuXroHu
preガチサムライで突貫して来ます
(`・ω・´)ゝビシッ

僕…このwarageが終わったら田舎に帰るんだ…
671名無しオンライン:2008/10/05(日) 18:25:25 ID:I5qbUIK2
fs omisoって・・・
どう考えても初心者に勧めるサイトじゃねーだろ
宣伝乙としか思えん


War初心者はむしろ、あんなガチガチの最強厨脳に毒されないほうが良い
ある程度慣れてきてから、参考サイトの一つとして利用する分には構わんが
672名無しオンライン:2008/10/05(日) 18:56:13 ID:b1j0fxVs
早くwarageデビューしたいのに集中があと10あがらないorz
673名無しオンライン:2008/10/05(日) 19:48:29 ID:JvjQ+bE8
warageやりながら上げちゃいなYO!
674名無しオンライン:2008/10/05(日) 21:21:40 ID:hBFfsOUT
warageじゃ集中あがらないかと。
wikiにのってるおすすめのスキルの上げ方でダブルチケット使えばたぶん10時間かからないからがんばれ。
675名無しオンライン:2008/10/05(日) 22:16:42 ID:JxN4mq/1
>>674
おそらく本隊とかの待ち時間にちょっとした段差使って
落下ダメで上げよう、ってことじゃね?
根詰めてあげようとするより精神的にはすごく楽。てか俺もこれやってた
676名無しオンライン:2008/10/05(日) 23:06:36 ID:mmkBTV5S
初心者は調合ナイトがマジおすすめ
677名無しオンライン:2008/10/05(日) 23:47:38 ID:8Pkl8/Mm
>>674-675
PCからの攻撃による詠唱阻害判定にも集中の上昇判定あるお

それで100まであげるっつったら数年かかる気がするけど
678名無しオンライン:2008/10/06(月) 00:49:03 ID:G+d56YTX
戦技なしで調和を使う場合
78と88でTRに大きな差は有るでしょうか?
679名無しオンライン:2008/10/06(月) 01:45:34 ID:7d8lOnba
>>678
持続時間 21秒と24秒
680名無しオンライン:2008/10/06(月) 01:56:08 ID:EZuLjWCl
PCからの妨害でも集中上がるよ
681名無しオンライン:2008/10/06(月) 02:12:47 ID:G+d56YTX
>>679
3秒か・・・
戦技もち相手には逃げれないし追えないし
鈍足キャラに対してどれくらいあれば十分なのかなぁ
682名無しオンライン:2008/10/06(月) 03:58:43 ID:7d8lOnba
>>681
鈍足でもPSとブラストあったら、戦闘技術なし調和なんてすぐおいつかれる。
SOWなしで逃げ切ろうとか考えるだけ無駄。本当に無駄。
調和とらないで銃38とったほうがまだ建設的。
683名無しオンライン:2008/10/06(月) 07:08:36 ID:ivyCgg86
自動戦闘による透明破りアタックってどうやるの?
684名無しオンライン:2008/10/06(月) 09:40:51 ID:iKqd0Uf1
相手が消えないうちに、先行予約で適当な技だしとけばいい
685名無しオンライン:2008/10/06(月) 10:07:01 ID:HdtWfvUm
上手く説明できんので
ヒント
自動戦闘で見破ってるわけではない
攻撃モーション中に消えられても攻撃は当たる(遠距離は見破ってても必ずミスザ

これを理解したうえで考えれば分かるでしょ
もっともシーやセンスが掛かっていれば手動自動問わずに当てれるけどね
686名無しオンライン:2008/10/06(月) 10:07:47 ID:f+llhvMy
別に自動戦闘じゃなくても、相手が消える前に技を出して、消えた後にダメージ発生させれば破れる。
ただ、接近武器の話であって、遠距離なら強制ミズザだから無理。
687名無しオンライン:2008/10/06(月) 10:15:57 ID:rfW5feCo
いやそうじゃなくて、インビしてる空間をクリックすると一瞬だけタゲれるから
自動戦闘ONにしとくとそこで勝手に殴ってくれるってやつじゃないのか?

>668
群れや本隊なら、敵兵にダメージを与えられればなんでもおk。
Preサムライでばしばし攻撃当てていれば充分頼りになるよ。
盾で固まりまくらないように、自タゲでアタックしたり、フェイクを混ぜること。
688名無しオンライン:2008/10/06(月) 10:33:35 ID:iKqd0Uf1
ガチ侍って意外に強いんだよ
回避だしモニが多いし、クイック回避レランだとスタガ踏んでも意外と生き残る
689名無しオンライン:2008/10/06(月) 14:25:44 ID:xDYlnkBD
強化侍なんかはふつうのタイマンでもなかなか強いしなー
690名無しオンライン:2008/10/07(火) 00:11:34 ID:MbGiqpKw
>>685-686
先行入力じゃないよ

>>687
ありがとう
それが知りたかった

タックル→インビジHAしてもアタックで無理やり殴ってくる奴が最近多いので
自分でも使ってやろうと思ってな
691名無しオンライン:2008/10/07(火) 05:31:16 ID:5BwdVixg
結構伸びてるしそろそろ次スレのこと考えてもよさげだな…
次スレ出来たらテンプレとかどうする?
>>1は当然として構成とか地名関連のテンプレあった方がイイナーとか思ってる
692名無しオンライン:2008/10/07(火) 09:10:38 ID:gdvgFWx/
地名はwikiにもある程度載ってるし
構成テンプレはもめると思われる、その時々で流行構成も変わるし
693名無しオンライン:2008/10/07(火) 09:13:24 ID:Nx+ifCEl
地名テンプレはいいかもしれないが
構成に関しては「war始めたい?ならそのまま行ってみれっ・・・!どうせ最初から勝つのは無理だ!」
という具合に、むしろヘタにテンプレ構成蔓延させない方が良いようにも思う
本気で構成考え出したら構成スレもあるわけだし
694名無しオンライン:2008/10/07(火) 09:19:33 ID:xqsKevt8
一応質問する時に鯖名もつけるといいんじゃね
鯖によって結構特色あるような気がするし

地名に関してはWiki、構成はスキル構成スレがあるからなぁ
695名無しオンライン:2008/10/07(火) 12:14:11 ID:5BwdVixg
基本的なマナーとか(あったっけ…

地名は乗ってるhp張付けくらい?
696名無しオンライン:2008/10/07(火) 15:58:53 ID:LAq5Xyvm
[パンチ走り]
アタック中はスタミナが減らない事を利用した超絶D鯖war上位層テク
素手アタック連打すればST消費を抑えつつ走ることができる
D鯖でこれをやっているやつは間違いなく上位層
697名無しオンライン:2008/10/07(火) 16:03:04 ID:vU9hX5gF
>>696
これまじなのか
俺D鯖だけど今日からやることにするよ
698名無しオンライン:2008/10/07(火) 17:03:41 ID:CM1hEp1A
よく考えたらただ走るだけよりも腕を不必要に振り回しながら走ったほうがスタミナを消耗しないって怖いな
699名無しオンライン:2008/10/07(火) 17:46:34 ID:LAq5Xyvm
[自タゲアタックシルガキャンセル]
ディレイの少ない武器装備→自タゲアタック→主力武器持ち替え のマクロを作る
これをそのまま使っても良いが、さらにシルガでキャンセルする事により相手の出方を見れる
相手がシルガした場合、そのままブッパアタックするとちょうど盾縫いになることが多い
何も考えずに盾の上手いヤツと渡り合える中級D鯖war上位層テク
700名無しオンライン:2008/10/07(火) 20:49:59 ID:ahsrzf/r
少しスレを見返してみたけど
お勧めの持ち物
刀剣、槍、棍棒、素手、キック(弓とかなら特徴わかりやすいけどこれは迷うと思う)の特徴
2武器の理由がテンプレにあったらいいと思う。
701名無しオンライン:2008/10/08(水) 01:26:10 ID:/4URCMT0
war初心者向け

お勧めの構成
いきなり暗黒とかリーパー、などに手を出すのはやめておいたほうがいい。遠隔も当たらない。まずは無難な近接2武器構成で練習を
またwarageよりアリーナの方がタイマンの練習にはなる。少なくともアタックにシルガが安定するくらいまでは練習しておこう

回避チェイン:防具がnpcから簡単に買える、錆を取って使おう。回避取っておいた方が生存率が上がって良い
素手    :スパルタンが素晴らしい。potの節約、復帰の早さになるのでお勧め。シップ装備でもいいのでコストも安い
盾     :盾無しは盾有りより難易度が高い。敵の攻撃が捌けないから。必ず取るべし。盾はコダチ(コスト的に)
まあありきたりだが回避チェイン素手+1武器戦技モニが最初はベスト

お勧めの持ち物
バナミル:安い、移動中や戦闘後に。バナミル+スパルタンでさくさく復帰できる
ラッシー:がぶ飲みしなければPOTよりはるかに安い。枠は余るはずなので少し持っていこう。戦闘中だけ飲む
月見うどん:満腹度も高いし、効果時間も長い
わさび  :サイレントラン、ハンギング他などの解除

持ち物は武器1(シップ素手)、2(お好きなものを)、盾(コダチ)、GSP(10)、GHP(10)、バナミル(20)、ラッシー(5)、サム(10)、月見うどん(3)、わさび(10)
サム、GHP、GSPを2箇所に分けて持ってドロップを減らそう
これで死んでドロップしても武器2が6〜10k、盾が4k、他は1kとかになるので安心

まず練習すること
相手のアタックにはシルガを出す
相手のクリティカル、タイダルにはインパクトを出す
相手のガードブレイクにはアタックかSDを出す
相手のブレイク以外のテクニックにはスタガを出す
相手のブッパ盾はCFを入れるかIFで盾縫い
相手が何もしてこなければ相手を射程に捕らえながらジャブを入れる
上記がある程度できるようになれば色々考えることがあると思う
702名無しオンライン:2008/10/08(水) 04:33:16 ID:SIQixTC6
>>701
却下
ここで構成まで口をだすべきではないし、
回避素手二武器脳筋のみの選択肢がそもそも間違っている
703名無しオンライン:2008/10/08(水) 05:03:39 ID:ydvS2Zas
>>701
いいことは書いてあるけどな。
自分の苦心した構成で頑張ろう、というほうが面白いからなWarは。
704名無しオンライン:2008/10/08(水) 09:04:02 ID:7nht6Cbc
ワラゲで明らかに勝利を目的にしていない…
つまり戦闘以外の要素でワラゲを楽しもうという人でない限り、
最初はガチ構成から始めたほうがいいよ

ガチ構成すら使いこなせないうちは、イロモノ構成で勝ちを狙うのは時間の無駄
もっとも「別に強くなりたくないし、負けても良い」っていうなら話は別だが
705名無しオンライン:2008/10/08(水) 09:10:49 ID:7nht6Cbc
時間とお金に余裕のある人はワラゲ用キャラを2人以上作るのも手
メインはガチ構成、サブは好みのスキルってのがいい
ガチ構成以外を使って初めて見えるものっていうのもあるからna
706名無しオンライン:2008/10/08(水) 09:44:41 ID:oBp+ccKe
WARAGE的な戦闘基礎振り(脳筋)

筋力・・・80以上は欲しい。100まで上げるかは悩むところだが、
     筋力10の差は攻撃力4ほどの差になる。できれば100欲しい。

着こなし・・・21、51、76、91、それぞれ階級、チェイン(セードロ)、プレート、トール
     攻撃回避ゼロで考えると、階級装備とフルトールのダメージ差は30以上になる。
     ACの特性上、戦技頭などを被るよりガチガチに固めたほうがいい。
     ただしダメージ期待値はフルトールよりもチェインモニ回避型のほうが低い。

攻撃回避・・・0または100。盾回避型は乱数に左右される部分も多いが、盾着こなしよりも強い。
     弱いやつは回避だろうが着こなしだろうが弱い。戦闘前にクイックをなるべくかけてもらうこと。
     牙などに限り、着こなし兼回避型も有効。

生命力・・・なるべく100.。生命を90にするくらいなら別のスキル削ったほうがいい。残りHP20で勝つことも稀によくある。

知能・・・とる最大ランクの魔法次第。強化戦士はマインドラッシュ後に、Buff1回分くらいあればいい。

持久力・・・最低70だが、なるべく90欲しい。無理に調合に回すよりも、持久力を高めたほうがいい。

精神力・・・サムライ、強化戦士以外ゼロで。

集中力・・・ゼロ

抵抗・・・0、40、70あたりがライン。







707名無しオンライン:2008/10/08(水) 10:39:17 ID:FuzX9L3f
相談所なんだし聞かれてもいないことを書かなくてもいいと思うんだが
708名無しオンライン:2008/10/08(水) 10:51:33 ID:TT3sgADa
しかしある程度似たような質問を回避するテンプレみたいなのはあってもいいんでないか?
709名無しオンライン:2008/10/08(水) 10:58:07 ID:oBp+ccKe
各武器・鎧の特徴や基本的な戦法、
移動回避とかキャンセルとか
そのへんはテンプレにするといいと思う
710名無しオンライン:2008/10/08(水) 13:16:41 ID:hnf3HvIO
今は回避よりトール調合の方が安定感あって初心者にはお勧めだと思うが
711名無しオンライン:2008/10/08(水) 13:40:03 ID:smAenEBb
回避なしだと2対1が無理すぎてダメだ・・
盾だしてもどっちかがブレイク技使ってきてすぐに割られる
かといって盾出さないと全被弾してあっという間に沈む
やっぱ回避とるしかないのかな、逃げるっていうのはなしで
712名無しオンライン:2008/10/08(水) 13:50:48 ID:HoG2mrnH
「こうすることもできる」って提案ならともかく、「こうすべき」ってテンプレはいらんな
713名無しオンライン:2008/10/08(水) 13:53:15 ID:ydvS2Zas
こうして見ると、ほんとーーーに必死なやつが混じってるよなワラゲ民。
「勝てなきゃつまらん、勝てなきゃ意味がない、何のためのワラゲだ!」っていう。
もうちょっと柔軟にゲームの意味考えてもいいんじゃないかオイ
714名無しオンライン:2008/10/08(水) 13:54:58 ID:rWZQgcD6
まあ好きな構成で100回死んでくりゃあいいよ
715名無しオンライン:2008/10/08(水) 14:14:26 ID:HgmLcYXj
>>711
1対多の時点で回避があってもなくても辛いと思われ

ただ、集団戦の一局面で部分的に多数を相手に粘らないといけないときなんかは
回避があって良かったなと思うことはある
716名無しオンライン:2008/10/08(水) 15:26:37 ID:Uy+odhQC
構成をテンプレに入れるんじゃなくて、代表的なスキルの指標をしめしたらえーんでない?
始めに必ずしもこのようにするべきではありませんが参考程度にしてくださいって注意書きでもしてさ。
例えば
回避 0か100がお勧めです。途中で止めるのは効果的意味合いからはお勧めしません
生命 種族補正でHPが300になる程度が望ましいです。
みたいな感じでどうじゃろか?
717名無しオンライン:2008/10/08(水) 17:25:18 ID:7nht6Cbc
「楽しめればそれでいい」という意見は2chで言うべきものじゃない
そういう個人的な話は友人や身内としたほうがいい

ここは日記スレではないのだから
718名無しオンライン:2008/10/08(水) 17:28:51 ID:smAenEBb
>>715
レスthx
D鯖は集団戦多いから回避とるかな・・ニュタだけど
種族補正の差が回避率の決定的な差ではないことをおしえてやんよ
719名無しオンライン:2008/10/08(水) 18:00:39 ID:oBp+ccKe
まあ着こなし型は、タイマン前提だからな・・・・

ヒーラー付きPTだと、フルトールでの集団戦もありだが
720名無しオンライン:2008/10/08(水) 21:48:41 ID:/4URCMT0
>>702
>>703
とりあえずワラゲ行ってみて、これからワラゲ参加しようとした時、
まずは戦える構成のほうが望ましいと思うんだ
ガチ構成の強さはどこなのか、イロモノはそれにどう対抗すべきか、ガチを一回経験した方がわかりやすい

>>710
トール調合はコストがとんでもない
気軽に敵陣にもいけるようにドロップを気にしなくて済むことも考慮した
721名無しオンライン:2008/10/08(水) 22:25:06 ID:z8imOIiR
フルガチまで行かなくても良いと思うけどな。
ネタはどうかと思うが、普通に戦闘キャラなら行ける。
特殊な狩り方とかじゃなきゃ、Pre狩りキャラで充分運用できるはず。
722名無しオンライン:2008/10/09(木) 00:51:24 ID:C+ri3qgZ
慣れと運用だよな。
ぶっちゃけ誘導技術と地形理解あればタックルだけでいけるわけだし。
723名無しオンライン:2008/10/09(木) 01:01:45 ID:YqLdi5Li
まあその誘導技術と地形理解を覚えるのがガチキャラと
プレ狩り用キャラでは倍くらい時間の差があるんだけどな・・・。

特にヌーをしないソロをやる場合warいる時間の99パーセントが
移動時間とかになりかねん・・・。
724名無しオンライン:2008/10/09(木) 01:14:39 ID:Szsc5RHE
721-723の言ってることがわかんね
725名無しオンライン:2008/10/09(木) 02:07:58 ID:xcl/vWOc
まぁ最初は素手+αチェイン回避モニでFAだとおもう
そっからどうするかはその人次第って感じじゃね?
メイジとか牙罠はシラネw

回避モニUZEEEEw
726名無しオンライン:2008/10/09(木) 03:14:40 ID:drD9+iFJ
だからそのFAがいらねぇっての
好きなスキル使って100回死んでから考えればいい
727名無しオンライン:2008/10/09(木) 04:01:43 ID:Ty0bbG3V
PTに混じるようになるまでは神秘58とっとくといいよ。
村と前線のマラソンを延々延々延々延々延々延々やってると心が折れる。
728名無しオンライン:2008/10/09(木) 07:02:40 ID:D+ilAcCv
Warageはマラソンが基本 マラソンにはじまりマラソンに終わる
勝敗を握る鍵も マラソン7割 構成2割 PS1割

R値関連の知識がない人が多いからテンプレにあってもいいかもね
729名無しオンライン:2008/10/09(木) 09:29:04 ID:1FjPN6aa
War鈍足ソロの一日(ELG)

村で目が覚める。ヌブールアルターから王国アルター
途中ミクルから薄い給料袋を貰って銀行に預け、出撃。
長い長い長い通路を走って、王国裏口に着く。
トータルでPre西銀からシレーナくらいの長さ。

裏口から出て、敵影に注意しながら渓谷を進む。たいてい敵に合うことなく丘へ。
Preだとドワーフ村の先のオークの魂とかグリフィンいるところから、丘まで。むっちゃ長い。

丘に出て、注意しながら川沿いに進む。先行する友軍からの情報に注意。
たいてい壊走する味方に巻き込まれて死ぬか、パトPTに見つかって追いかけられて死ぬ。

村へ戻る。
730名無しオンライン:2008/10/09(木) 10:09:12 ID:an2FIRe5
間違って日記スレに来たのかと思った
731名無しオンライン:2008/10/09(木) 16:34:58 ID:g8vpzIA8
生産キャラで両軍の友好を取る為にNPCを狩ってるわけなんだが・・・
森の蛇大体何匹狩れば片方の友好的が取れるんだ・・・?
732名無しオンライン:2008/10/09(木) 19:30:11 ID:UMqmCUYh
亡命について質問です。亡命に失敗すると、アイテム全部失うようですが、
所持枠に持っていたアイテムはDROPではなく、消えてしまうのでしょうか。ご存知の方おられればよろしくお願いします。
733名無しオンライン:2008/10/09(木) 19:35:31 ID:2sLQqmkj
>>729
タイマンが好きなら
・D鯖だけはやめておけ
・夕方以降はワラゲにインしないこと
・土日の午前を有効活用すること

>>731
preの場合、「嫌っている」から「普通」まで70匹くらい
そこからさらに70匹狩ると友好MAX

そこから考えると
1.片方の友好をMAXまで上げる(140匹)
2.両方の友好が気にしていないになるまで狩る(70匹)
ってな感じだろうか
734名無しオンライン:2008/10/09(木) 19:36:52 ID:2sLQqmkj
>>732
まず、規定の階級どおりのDROPをしてから、残りのアイテムは全て消滅する
呪い付きの装備も消える

ドロップに関しては自信ない、間違ってるかも
735名無しオンライン:2008/10/09(木) 19:45:39 ID:25p5Sp7W
シップ装備や、ガーナラングンだっけ?アルター利用になる石
ドロップしないアイテムも消えたはず
736名無しオンライン:2008/10/09(木) 21:20:54 ID:iL3PoonH
タイマン〜少数戦好きは、時間帯によって鯖を選ぶのが一番良いな

ゴールデンメイン→D鯖以外
過疎時間メイン→D鯖


こんな感じ
過疎時間メインなのにE鯖とかは、マジでやめとけ
737名無しオンライン:2008/10/10(金) 00:43:37 ID:p5ULCuGZ
Warage(全鯖)全体の過疎化が進む中
過疎時間は論外としてゴールデンでも今のE鯖Warは存在価値が薄い
本体、PT、乱戦、ソロ すべてにおいて中途半端

昔のようにタイマン鯖として復活させれば人は流れてくるかも
738名無しオンライン:2008/10/10(金) 01:35:26 ID:upXQfThW
練習する時間が殆どないのでとにかく勝てる構成にしたいです
調和を使いノーリスクに近い状態で鈍足を倒せる構成ありますでしょうか?
調和と破壊魔法でも取ろうかなぁ 精神0のカオスってどんくらいダメ
でるんだろうかw
739名無しオンライン:2008/10/10(金) 01:41:27 ID:pFp9knwj
それは質問してるのか煽ってるのか釣ってるのか
740名無しオンライン:2008/10/10(金) 01:46:45 ID:bS5RDqKy
>>738
複合シップの「御庭番」になると、異常な移動速度を得られる
これによって鈍足を一方的に攻撃し、引き狩りが可能となる
御庭番でググれば分かるが、忍者の最上位クラス、強さは折り紙付。
741名無しオンライン:2008/10/10(金) 02:16:15 ID:7rbTdxi6
これ以上お庭を増やすのはやめてくだちい・・・

そろそろ対お庭戦士作りたくなってきたわぁ
742名無しオンライン:2008/10/10(金) 04:35:32 ID:vp/TIDPo
お庭倒すとか簡単だろう、つかこれ以上いぢめんといてください。
某お庭のおかげで死魔がデフォでついてる扱いはやめて欲しい。
743名無しオンライン:2008/10/10(金) 06:04:32 ID:el6NW1eV
荒れそうなのでそれなりな結論を
残念ながら最強、常勝構成はワラゲには無い
が、一応調和をとっておくと生き延びやすい
もっとも調和取るためにも何かしら犠牲にしなければならないので(例えば回避0にして調和取る場合、盾や移動回避がしっかり出来て無いと勝率0に近くなる等)結局はたくさん戦闘することが勝率upの近道
時間なくても100回死ぬ頃には、どうすれば勝てるかそれなりに見えて来るからガンバレ
744名無しオンライン:2008/10/10(金) 07:16:26 ID:uHfV5GNo
相手はNPCじゃないから、100%勝利というのはないんだよな。
嫌がられる構成で固めれば、タイマンで100%不戦勝というのはあるが。
745名無しオンライン:2008/10/10(金) 12:19:57 ID:upXQfThW
>>744
どんな構成っすか?
746名無しオンライン:2008/10/10(金) 13:30:20 ID:wQGPg+kP
>>745
死魔召喚牙キッカーとかどうだろ(てきとう)
747名無しオンライン:2008/10/10(金) 14:38:43 ID:QfQNINww
>>738
テンプレ素手槍回避モニ使って課金バフ使えばいい
調和ない分は風神BとPSで頑張れ
748名無しオンライン:2008/10/10(金) 15:53:01 ID:mf/DwyNr
脳筋で全然勝てないのでパニ作って過疎時間にソロをしてみたら9割くらいは生き残れた
そのうち8割は不戦勝
749名無しオンライン:2008/10/10(金) 18:56:50 ID:el6NW1eV
パニやガン逃げ調和は見かけたらガン逃げか報告だけして轢かれるまで放置されるのが今のワラゲのデフォだからやるならそれなりの覚悟を
あと、初心者でパニやメイジやっちゃうと後々パニしか出来なくなっちゃう可能性があるので俺的にはオススメできないかなー(友達がまさにそうなった)
ノウキン楽シイヨノウキン(´・ω・`)
750名無しオンライン:2008/10/10(金) 19:03:30 ID:svpu/99V
やっぱバトハンでぶん殴る爽快感が一番っすよね〜
751名無しオンライン:2008/10/10(金) 19:23:50 ID:6J8H7mei
パニッシャは死角が多すぎてなぁ…
素直にパニ踏んでくれる相手以外に通用しない
ぶっちゃけ趣味構成

牙キッカーは消耗が激しいわりに、戦っても詰まらない相手
一定時間殺せなかったらタックル反転する
「5回以上連続で回避されたから」と読み替えても可
752名無しオンライン:2008/10/11(土) 01:25:38 ID:wt6tdCaD
>>751
とはいえWARの脳筋のうち95%は中の人の性能かキャラの性能でパニに太刀打ちもできないのが現実だからなあ
パニ相手の戦い方を知っていても抵抗0じゃどうしようもないし
753名無しオンライン
パニ自体が対脳筋のアンチ構成だしなぁ
抵抗あっても詰め切れなくてgdgdしちゃうし