【MoE】対人のバランス、強化弱体を語るスレ19

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しオンライン
【対人バランス議論、またそこから派生する強化、弱体について語るスレです。】
・基本的に修正要望を垂れ流すスレです。
・煽り上等、俺の勝てないあいつの構成を存分に叩いて弱体要望を通しましょう。

通常進行の場合次スレは>>970が立てること。

前スレ
【MoE】対人のバランス、強化弱体を語るスレ18
http://live27.2ch.net/test/read.cgi/ogame3/1200734969/
2名無しオンライン:2008/01/23(水) 12:05:29.96 ID:WQN+jTaj
◆戦技盾ベース◆

・刀剣素手
攻めの素手に対物理防御最強のSDでバランスが良く
近接戦闘では最強と称される
銃or弓の遠距離射撃に対してもシルガ、バンデット、SDと
物理戦闘に対しては穴が少ない、詰め作業もCFとSDで鉄板
回避型にはSDの反射が頼りになる
Wizにもラッシュ力という面で強力なので相性もそれほど悪くない

・素手キック
キックでの素手ディレイ短縮効果が大きく
強力なCFを乱用でき、素手アタック、ジャブ、サイド等、発生速度の速い技が多く
近接戦闘での攻めは他構成の追随を許さない、相手にくっつくことが前提なので+調和が好まれる
相手に回避がない場合は無類の強さを誇る上に対Wizでもレッグとブレインにトルネが大活躍
回避型にはキックが使いづらくなるものの、素手の回転率を活かして戦うことができる
バランス的な強さでは刀剣素手よりも上か

・刀剣弓
待ちガイル構成として有名
弓で遠距離のアドバンテージをとり、近づかれたらSDを軸に迎撃というまさにガイル
SAが弱体されたことにより、以前よりは猛威をふるわなくなったがその強さは確立されている
対Wizには不安が残るものの、物理戦闘ではタックルを活かしつつのスタイルが強力
物理遠距離勝負になった場合もSDが頼りになるが
弓自体が投げと相性が悪いこともあり、相手に投げがある場合は弓が使いにくくなる

・刀剣投げ
待ちガイルに似た戦い方もできるが、バニッシュからの攻めも強く
投げ技がほとんど移動可ということもあり攻めの要素が強い、が
これに調和が加わえることでスタイルは一変する
相手に近づけさせずに投げレンジで戦うことが容易になり
相手が鈍足の場合はまぢバーサーカーソウル
対Wizには弓より投げが手数も多くDot効果も頼りになるため
刀剣弓より穴が少ない

・素手投げ
投げレンジで削ったあと素手のラッシュで沈めたり
バニッシュからのCFは相手にとって驚異
近〜中距離での手数は一番多く、対盾においてはNo.1か
対WizにおいてもDotと手数で攻めていける
素手と投げが調和と相性が良いこともあり、調和の組み合わせが一般的
使い手によりスタイルはまちまちになる傾向だが
それだけ汎用性の高い構成といえる

・素手弓
CFとSAを軸にした瞬間火力は凄まじいものがあったが
SA倍率低下により以前より火力自体は落ち着いたものになった
近距離の素手、遠距離の弓とレンジの幅が広く、対盾能力も申し分ないので人気の構成
対Wiz戦は若干苦手傾向で、対策スキルを別途とっているものも多い
こちらも調和との相性が良いが上記の理由もあってか調和絡みは少ない印象
ない場合はインビジに対して打つ手がなくなるなど穴もちらほら
3名無しオンライン:2008/01/23(水) 12:05:54.71 ID:WQN+jTaj
・素手槍
火力面では槍が足を引っ張ることもあるが
CFにGBにDTと盾貫通技を主流に攻めていける盾泣かしの構成
これに回避が加わることでゴリ押しスタイルの最高峰に
カウンター勝負に脆いところはあるが、HPアドバンテージがあるときのラッシュは強烈
相手にSDがあるかないかによって戦局が大きく左右されるが、これは素手絡み全般か
対Wizも移動可の攻撃を上手く当てていくことで苦手ではないが槍の発動時間がネックになることも
初心者にオススメだが、個人的に増えて欲しくない構成である

・素手棍棒
集団戦の棍棒、タイマンの素手と戦場の幅が広い
といっても別々に使用するわけではなく
集団戦の詰めにCF、タイマンで必殺技になり得るスタンスニークなど
互いの弱点を補いつつ上手く作用する良構成
対Wiz戦ではほとんど盾をもっていないことからスニークを乱用することができ
素手のラッシュ力も加わって高火力を叩き出すことが出来る
どんな戦場でも一定以上の活躍ができるので愛好者は多い

・刀剣キック
盾とSDにトルネで防御面がかなり優秀
回避なしとWizにはキックの強さが光り、上手くレッグを使うことで相手のSTを奪いつつ戦うことが出来る
が、この構成の魅力は戦技盾刀剣キックという複合シップ内藤の条件を満たすことで得られる
着こなし30で高ACかつ回避マイナスのない装備という強力なシップ装備が強さが大部分を占めている
余ったポイントで回避をとるもよし、素手をとってキックとの相乗効果を得るもよし
と、スキルポイント効率が非常に優れた構成
4名無しオンライン:2008/01/23(水) 12:34:31.88 ID:DF0IpWvM
・素手アタックの発動時間増加
・ナイト鎧の必要着こなし上げる
・TFのウニモーションの変更(モーションが見える変身に)
・スキル値を満たさない団子・矢・弾は装備不可 (シップ装備の方法でできる)
・団子の要求スキル値引き上げ
・スパルタンのメディ化 or 酩酊スキルへ
・血雨の範囲縮小
・サプ種効果時間短縮
・回避は行動で数値増減
・魔法を個別ディレイに して一律2倍のディレイ
・スワンの効果を”新しいdotを1つ解除” (つまりキャンセルで1つ、踊りきれば4つ解除)
・アタック使用時もビルボード表示 or 先行入力の廃止
・投射の当たり判定を一律ニュタ化 or モニ化
・モニ回避1.05倍 その分どっか0.05引き上げ
・カオスホムタイタンのwar持ち込み禁止 or 調教スキル必要化
・warでの青ペットの合計Lv制限を調教*1.5に引き下げ
・盾スキルによるディレイ短縮廃止
・ブラストの必要スキルを上げる
5名無しオンライン:2008/01/23(水) 14:32:38.76 ID:2/jq3c9f
【最重要事項】







       関係者はここを参考にしないこと!おにーさんとの約束だ!!








6名無しオンライン:2008/01/23(水) 14:50:59.42 ID:81xJlhkJ

「あの技強すぎ!ぶっぱ!雑魚のくせにぶっぱ!」
改悪に次ぐ改悪、技叩きに次ぐ技叩き
すっかりクソゲーとなった頃、Moeユーザーは昔を思い出し、ふと気づく。

ぶっぱ、って使いやすくて便利な技だったんだ。本当はプレーヤーの味方な存在だったんだ…

しかし今頃気づいてももう遅い、既に全技の発生時間は150以上、シルガすら発生に120かかるMoe。
ゴンゾは嘲笑し言い放つ「お前らが要望したんだろばーか^^」「課金技なら強いよww3日間5000SPねwww」
「いつからこんな事に…」プレーヤーは呆然と立ち尽くしただただ涙を流すのであった。
7名無しオンライン:2008/01/23(水) 19:21:15.80 ID:CfGATdxv
1おつ
8名無しオンライン:2008/01/23(水) 20:39:46.26 ID:rCZpso1X
もうスレタイを対人について語るスレにして欲しかった。
このスレも基本ネタスレ進行だな
9名無しオンライン:2008/01/23(水) 21:18:06.07 ID:4Uo+a+MD
[刀剣]
・SDの発動時間&攻撃発生速度+15〜20、ディレイ増加、倍率低下、反射率低下
・一閃のガード貫通廃止 or 発生後の移動なし

[素手]
・CF 倍率1.1倍(済)/発動・発生時間+20/ディレイ増加/ガード貫通のみに
・アタックの発動時間増加/モーション変更
・buffで異常な火力UPする特殊な計算式の変更
・ディレイ仕様を他武器と同じに ナックルディレイ増加
・IF バネ不要で硬直つくように
・スパルタン メディ化/酩酊スキルへ
・有効レンジ全技3.0に縮小

[投げ]
・アタック移動不可に
・ディレイを大幅増加
・団子の要求スキル値引き上げ
・スキル値を満たさない団子は装備不可

[戦技]
・戦技100でバーサク+15ナイトマインド+20程度に調整
・バーサク 武器持ち替え不可/ST回復不可/ST消費2倍に
・SoWにTRなど非攻撃テクニックが乗らないように パフォや生産には適用
・戦技スキルによるガード時ST回復廃止 (ST回復残すなら盾のみに依存)
10名無しオンライン:2008/01/23(水) 21:18:19.40 ID:4Uo+a+MD
[種族補正]
・モニ抵抗補正0.8/回避補正0.8/HPを生命100で250に
・モニ回避1.05倍 その分どっか0.05引き上げ
・種族レンジ補正追加 パンダ1.1ニュタ1.0コグ1.0モニ0.8

[判定・モーション]
・攻撃の判定を90度から45度、盾の判定を360度から180度に
・各物理攻撃スキルに判定さえ出せれば必中な技追加
・先行入力でモーションが消える、ずれるのを修正
・TFのウニモーションの変更(モーションが見える変身に)
・投射の当たり判定を一律ニュタ化

[buff・debuff]
・飲食物buffが重複しないように
・エクゾ ディレイ1500に/ワサビ 70ダメージに
・スワンの効果を”新しいdotを1つ解除” (キャンセルで1つ、踊りきれば4つ解除)

[罠牙]
・血雨の範囲縮小
・サプ種効果時間短縮

[魔法]
・触媒を統一する
・魔法を個別ディレイに して一律2倍のディレイ
11名無しオンライン:2008/01/23(水) 21:18:28.89 ID:4Uo+a+MD
[その他]
・ナイト鎧の必要着こなし上げる
・武器・盾は装備中のみディレイ回復
・盾スキルによるディレイ短縮廃止
・アタック使用時もビルボード表示 or 先行入力の廃止
・ロックタゲとオートアタックはMob限定に
・自タゲアタックは自分にダメージ入るように
・回避をダメージ軽減式に 30・60・90毎に呪文抵抗みたいな判定いれる
・回避は行動で数値増減
・カオスホムタイタンのwar持ち込み禁止 or 調教スキル必要化
・warでの青ペットの合計Lv制限を調教*1.5に引き下げ
・ブラストの必要スキルを上げる
・バルクに特殊矢が乗らないように
・生命強すぎ修正汁・・・・ハッ!
12名無しオンライン:2008/01/23(水) 21:24:04.74 ID:nKRywFQI
ホールド弱体忘れてるだろ
13名無しオンライン:2008/01/23(水) 21:33:27.40 ID:rCZpso1X
気のせいじゃね・・・、と言い切れない体験がちょっと多いな最近。
めんどくせーから棒立ちでMOB狩ってると詠唱止まることが気持ち増えてる
14名無しオンライン:2008/01/23(水) 21:37:18.74 ID:0CfYIEfb
・ホールドで回避-30と詠唱移動速度80%になるように
15名無しオンライン:2008/01/23(水) 21:42:07.28 ID:iJDfPug1
チャージド系に詠唱中断率50%up付ければいい
16名無しオンライン:2008/01/23(水) 21:44:54.98 ID:c5EpJUDV
改めてネタテンプレ読み返したら、自タゲアタックは自分にダメージ入るようにとか吹いたwww
17名無しオンライン:2008/01/23(水) 21:44:56.66 ID:Qnmxzhfh
そういう運要素はもういらないです
18名無しオンライン:2008/01/23(水) 21:45:22.06 ID:rCZpso1X
物まね90かパフォ30あたりに詠唱100%中断テク追加でいいよ
19名無しオンライン:2008/01/23(水) 21:50:03.12 ID:iJDfPug1
>>17
なら100%で
20名無しオンライン:2008/01/23(水) 21:52:37.13 ID:hCCZBmZT
OTMがなんだって
21名無しオンライン:2008/01/23(水) 22:07:56.57 ID:39nI2cJ1
>>5
メールしてるヤツがいるから無駄だよ
22名無しオンライン:2008/01/23(水) 22:49:38.91 ID:alQDB8LE
銃器にbuff乗らないようになんねーかなー
23名無しオンライン:2008/01/23(水) 23:06:34.98 ID:DF0IpWvM
無茶苦茶言うなよ
24名無しオンライン:2008/01/24(木) 00:51:42.43 ID:kMbl6T/+
俺に攻撃をするやつは卑怯
俺の攻撃を避けるやつは卑怯
俺より火力の高い武器を使ってるやつは卑怯
俺より射程の長い武器を使ってるやつは卑怯
俺より硬い機体を使ってるやつは卑怯
俺より速い機体を使ってるやつは卑怯

俺が楽に気持ちよく勝てないゲームはクソゲー
25名無しオンライン:2008/01/24(木) 01:37:56.81 ID:0SG8W+JE
まあ強いうんぬん言っててもなんだかんだで使うんだよな
26名無しオンライン:2008/01/24(木) 01:54:44.71 ID:9MHIGWyq
>>24
概ね当たってるな
27名無しオンライン:2008/01/24(木) 02:34:31.27 ID:tznmrJfH
強いから使ってても、同じ構成の相手に勝てないからどっちみちネガるんだよな
28名無しオンライン:2008/01/24(木) 03:33:05.71 ID:90aL4GCz
>>24
貴様チャロナーだな!
俺がリードしてるのに攻めてくる奴は卑怯だ!
29名無しオンライン:2008/01/24(木) 04:09:42.37 ID:PCllimP/
最近シップを見る限りでは昔より分散してきてるな
30名無しオンライン:2008/01/24(木) 04:18:56.47 ID:k0ajP7as
そうか?ソロが20人いたら
・素手2武器8
・高回避高回復キック2
・メイジ2
・パニ1
・ナイト2
・その他脳筋5って感じじゃね?
31名無しオンライン:2008/01/24(木) 04:22:19.01 ID:GZx4u3FM
ブレマスが2割程度素手持ちが1割程度減った印象かな
かわりにキックと槍は増えてきてるね、棍棒も微妙に増えてる気がする
パニは一時期増殖してたけど、最近少し減った
32名無しオンライン:2008/01/24(木) 04:50:31.28 ID:gGZxifU/
でもSDに変わるものはなく、CFとスパルタンが便利すぎて結局ほとんど変わってない気がする
投げが増えたかもしれんが
33名無しオンライン:2008/01/24(木) 05:06:52.67 ID:k0ajP7as
>>88
補足するとアイテム枠一杯でも棍棒装備出来るように
小太刀スワップ→棍棒装備→棍棒テク→先行入力止め→ナックル装備→小太刀スワップ戻し な
34名無しオンライン:2008/01/24(木) 05:07:14.06 ID:k0ajP7as
誤爆
35名無しオンライン:2008/01/24(木) 05:07:57.71 ID:NKkzzlcY
今増えてるのは投げだろ
素手刀剣は減ったけど、やたらと投げを見るようになった
パッチ入っても、全然投げは減ってないんじゃね?
36名無しオンライン:2008/01/24(木) 05:18:58.83 ID:IFaFKYVT
投げが流行るのは素手以上にうざいなー・・
37名無しオンライン:2008/01/24(木) 05:22:22.49 ID:k0ajP7as
投げは気をつけてれば殆どの構成で後出し対処できるぶんましだと思うけどな
38名無しオンライン:2008/01/24(木) 05:28:47.26 ID:GZx4u3FM
投げ流行る→ヘビ流行る→銃なみだ目
39名無しオンライン:2008/01/24(木) 05:38:15.21 ID:8n1kGQ4s
遠隔は近接以上に種族差(というかモニと非モニの差)が出るからあまり
流行って欲しくはないんだけどね
今の投げの性能・バランス自体は否定はしないけど、それが流行るとそれ
に強いものが有利、強いという流れになるからね
モニ死ねみたいな流れは使ってる人もそうでない人も望まないものだろうし

Warだけ調整が出来るようになった今、攻撃と防御に装備込みの種族
補正を付けられないものだろうか?
Warならルート争いでパンダ強すぎるからダメ、みたいな制限もないだろうし
でもそうなったらなったで近接が総パンダ化してモニ排除みたいな流れに
なるのかな・・・
40名無しオンライン:2008/01/24(木) 05:40:44.56 ID:IFaFKYVT
投げは後出し対処できねーだろ・・
41名無しオンライン:2008/01/24(木) 05:58:44.00 ID:IFaFKYVT
中距離からの引き投げ
回避行動取らずに踏み込んでアタック合わそうとするか
盾取るか、移動回避にまかせるか
どちらにせよこっちの分が悪い

つか対投げで参考になる動画ねーかなー・・
投げ側もある程度上手い奴のが見たい
42名無しオンライン:2008/01/24(木) 06:28:16.42 ID:8n1kGQ4s
>>41
難しいんじゃないかな
例えば華麗に移動回避してる動画を見たとして、避けた方を褒めるか投げた方を
貶すかは結局その人の主観だしね
なんというか、自分が上手いと思う(自分の中に一定の価値観が確立されている)
人の動画を片っ端から見るくらいしかないかと
43名無しオンライン:2008/01/24(木) 06:34:48.13 ID:IFaFKYVT
いや避ける避けないじゃなくて戦い方を見たいんだが
どのタイミングで回避行動か、どのタイミングでカウンター狙いか
どのタイミングで盾か

取り合えずお互い盾使えない奴は論外ね
44名無しオンライン:2008/01/24(木) 07:21:00.07 ID:IFaFKYVT
つかこのスレでたまに聞く投げは対処できるって奴のやり方が見たいわ
45名無しオンライン:2008/01/24(木) 07:43:31.62 ID:WBdO+5jQ
種族補正は全部1.0にすればいいよ。
モニの回避もむかつくが、コグニの魔力も頭にくる。
せめて振れ幅を1.05-95の間に全部納めるようにしてくれ。

>>44
戦場によるよなー。
障害物や高低差が多い所なら戦いやすいが、
見通しの良い所だとかなりきつい。
46名無しオンライン:2008/01/24(木) 07:43:45.69 ID:D0ytCbxc
それよりも前スレの銃器貫通200ダメの方はどうなったんだよ。
俺は過去にスタレザで盾出してない状態でクリティカル180ダメならくらった事はあるが
錆びプレで盾出してクリティカル貫通200ダメとか信じられない。

あと真面目に考えるなら今の火力age対策に全てのダメージを現状の70パーセントまで引き下げ。
それに加えて攻撃受ける側のスタミナ値でダメージ量が増減するってのはどうよ?
スタミナ200なら上に書いたとおり、80以下なら今出てるダメージと同じくらいって感じで。

欲を言えば攻撃する側のスタミナ値でも同じにダメージ補正が入るようにすればもっと良い。魔法はMPあたりで。
47名無しオンライン:2008/01/24(木) 07:52:01.66 ID:vy2bisED
貫通200ダメなんか釣りに決まってんだろw
48名無しオンライン:2008/01/24(木) 08:02:48.53 ID:IFaFKYVT
神秘銃器サムライなら貫通で合計200近く行くけどな
49名無しオンライン:2008/01/24(木) 08:04:03.48 ID:A3eCAMXS
ヘビ串マジお奨め

P鯖ってやっぱヘビ串がデフォだったりするの?w
50名無しオンライン:2008/01/24(木) 08:06:44.58 ID:D0ytCbxc
みんなスタミナのダメージ影響に触ってくれよぉ。
ダメ計算にスタミナ分足せばいいだけなんだから不可能じゃないと思ってる。

>>48
あれはあくまで銃器単体のアタック1発の話なんでしょ?
51名無しオンライン:2008/01/24(木) 08:12:31.98 ID:IFaFKYVT
全体の火力下げるなら包帯とか調合も弱体してくれないとなー タイマン的に

俺としてはそのほうが好みだがメイジとか罠牙も調節しないといけないから大変だろ
52名無しオンライン:2008/01/24(木) 08:14:11.44 ID:A3eCAMXS
抵抗の価値を上げるために毒種のレジ率の調整をですね
53名無しオンライン:2008/01/24(木) 08:17:08.13 ID:pxuaX9Lr
スタミナでダメ軽減はどうかと思う
ただでさえ低AC低持久なメイジには不利に働くし
今でも十分強力な牙が強化、STボーナスのモニに有利

全体のバランスを考えたと言うよりはモニ脳筋がTUEEEしたいだけに思える
54名無しオンライン:2008/01/24(木) 08:20:10.55 ID:vy2bisED
被ダメをモニだけ1.1倍に増やせばおk
55名無しオンライン:2008/01/24(木) 08:23:26.85 ID:3/rCWki/
もっと現実的な案だせよ
火力抑えるだけならクリティカルの倍率下げた方が早い
技の倍率は下がってきてるんだしな
56名無しオンライン:2008/01/24(木) 08:26:33.26 ID:IFaFKYVT
問題はレランとクリティカルだけだろうな
逆にあれ無いと火力不足ってくらいメイジと罠牙はつえーけど。
57名無しオンライン:2008/01/24(木) 08:33:58.72 ID:8n1kGQ4s
最大火力を押さえると、前から言われてるけど多数vs少数で少数側の
逆転の目が小さくなるのも事実なんだよな
ワンチャンスで罠牙やヒーラーを落とす、というのが2〜3チャンスは必要って
なると数の優位は大きくなるし
最大火力を落とさず、しかし平均被ダメを減らす方法が欲しい
タゲがレンジ外でもテクが発動する(空振りが増える?)とか、さらに単純に
全キャラの移動速度を上げる(移動回避しやすくなる?)とか無理?
58名無しオンライン:2008/01/24(木) 08:37:03.18 ID:GZx4u3FM
クリティカル狙って出そうとすると回避が死ぬから
回避型が不利な感じになるバランスでちょうどいいと思うけどな
59名無しオンライン:2008/01/24(木) 09:48:16.85 ID:D0ytCbxc
魔法や罠は呪文耐性で軽減で対策としては十分。

モニであろうと100振ったところでスタミナ20しか違わないわけで。
回避については別に調整は必要だとは思うけどね。メイジは現状でも落としにくいし
スタミナでペナルティかけるのはアリだと思う。
最初から言ってる通りスタミナ80以下は今と同じくらいのダメが出るってしてある。
60名無しオンライン:2008/01/24(木) 10:13:05.90 ID:ng2vUlog
このスレでメイジに勝てないとか言ってるヤツって、何故か例外なくメイジ対策持ってねえんだよな
もちろん対メイジの戦い方なんて考えたこともない
上から順番にテク連打して、メイジ落ちねー強すぎ修正汁とか喚いてるのが大半


まあ高火力をぶち込んでれば、それだけでメイジを落とせてしまうことも結構あるから
そのへんで勘違いして、火力を連打するだけで落とせない敵はおかしいって思い込んでる脳筋様が、いろいろ増殖してるんだろうなぁ
61名無しオンライン:2008/01/24(木) 10:35:48.38 ID:joWZ1YpB
だいたいメイジを一くくりにしてる時点で考えなしだよ
パニ以外はせいぜい回避モニヒーラーくらいしかわけてねー
集中魔熟回復以外のスキルの振り方次第で弱点が全然違うだろと
62名無しオンライン:2008/01/24(木) 10:54:01.47 ID:OcQkEmMZ
まあなー強化も回避もないメイジとかロットンチャージして挑めば2ターン目で決着だしなあ
63名無しオンライン:2008/01/24(木) 11:18:52.32 ID:IFaFKYVT
メイジは回避運と構成で決まってるようなもんだし
正直俺からしたらバランススレ的に論外なわけだが
64名無しオンライン:2008/01/24(木) 11:23:37.45 ID:sdqD2x9O
・ホールドで回避-30&詠唱移動速度が80%になるように
65名無しオンライン:2008/01/24(木) 11:40:03.48 ID:eVyc3Am4
次はクリティカル1.3倍あたりに落としてみてくれ
66名無しオンライン:2008/01/24(木) 11:50:53.37 ID:ng2vUlog
クリは確かずいぶん前に、必中だったのが修正されて、今の仕様になったんだよな
でその理由が、「Mobからプレイヤーへのクリが必中で強すぎる」から

まあ、単に以前の仕様に戻すわけにもいかないだろうから、必中とは別の修正案を考えないとな
普通の状態だとクリはそこまで出ないんだから、正直、カンフーのクリ率を若干下げれば良さそうなもんだが
67名無しオンライン:2008/01/24(木) 11:54:40.49 ID:pxuaX9Lr
対人だけクリ必中にするとかできないのかね
68名無しオンライン:2008/01/24(木) 11:58:58.57 ID:czbIreFJ
カンフーするとスキルのディレイ増えるようになればいいんじゃないか?
Bでアタックのディレイ減るし、カンフーでディレイ増えるようになれば、
クリ出やすくなるけど、アタックはBとカンフーでdd、他スキルのディレイ増えるよみたいに。
69名無しオンライン:2008/01/24(木) 11:59:42.70 ID:hscsUt9Y
カンフー弱体はもう十分だろ
いじるならBかKM
70名無しオンライン:2008/01/24(木) 12:01:21.29 ID:IFaFKYVT
カンフーじゃなくてクリティカルの仕様が問題なんだろ
71名無しオンライン:2008/01/24(木) 12:03:16.76 ID:sdqD2x9O
ホールドの仕様が問題
72名無しオンライン:2008/01/24(木) 12:03:22.47 ID:hscsUt9Y
どうせクリ出たって盾持ち相手にはシルガキャンセルしちゃうんだろ
73名無しオンライン:2008/01/24(木) 12:06:17.33 ID:OcQkEmMZ
つまりクリ必中変更は銃や弓にぼこぼこにされるのが嫌だからという理由でよろしいか?

というのは冗談としても、
現状カンフーに回避-が入ったことで回避型はカンフーが使えない
そこに逆にカンフーを使う回避なしはカンフーのクリで回避を無効化できるようにってのはちょっと都合よすぎるな
回避アンチを明確に設定するのなら戦技脳筋とは外れる部分で作るべきだろう
74名無しオンライン:2008/01/24(木) 12:15:59.31 ID:PSMTBP9Y
クリティカルってなんで問題にされてるんだ?高火力だから?
75名無しオンライン:2008/01/24(木) 12:17:53.82 ID:vS2McX+z
なんか最近妄想多くない?
いやもともとそういうスレなのか・・・
76名無しオンライン:2008/01/24(木) 12:24:51.75 ID:s5qOqycI
カンフーは回避・抵抗0な盾着こなし型と相性が良いのも癌
77名無しオンライン:2008/01/24(木) 12:29:46.18 ID:9MHIGWyq
まぁホールドを主とした魔熟弱体が先だろう
あと魔法発動の条件も変えてもらわんとな
尻からメガバとかどう考えてもおかしい
78名無しオンライン:2008/01/24(木) 12:31:35.41 ID:hscsUt9Y
一番クリティカルが有用なメイジ戦に、抵抗ダウンのデメリットつきだからちょうど良いバランスだと思うがなカンフーは
79名無しオンライン:2008/01/24(木) 12:35:55.88 ID:GZx4u3FM
クリティカルなんてカンフーなしだと発動1%とかだしなぁ
80名無しオンライン:2008/01/24(木) 12:42:17.00 ID:k0ajP7as
>>74
特に問題にされてないと思うが?
しいて問題を挙げるならば、クリティカルアタックは物理攻撃では最強、
にもかかわらず発生は運要素。

「運任せで起きる最強の攻撃」じゃ負けた言い訳のやりだまに挙げられるのも当然

って事だと思う
81名無しオンライン:2008/01/24(木) 12:42:21.10 ID:DafghmHq
抵抗とって殴り続けるより抵抗0でカンフーに身を任せたほうが楽
82名無しオンライン:2008/01/24(木) 12:42:31.66 ID:TR97gXRG
>>77
ついでに盾の有効角度も90度に変えるべきだな
せっかく敵にまとわりついてるのに
尻リベンジや尻マジガで返されるのはどう考えてもおかしい
83名無しオンライン:2008/01/24(木) 12:45:02.27 ID:OcQkEmMZ
▼サムライパッシブに「武士の感覚」を追加しました。
 コダチを装備したときに盾の防御角度が359度になります。
84名無しオンライン:2008/01/24(木) 12:46:18.86 ID:ng2vUlog
>>78
ちょうど良くないだろう
2武器盾プレート脳筋からすれば、カンフーのデメリットは完全にゼロだし
むしろそういう、メイジ対策を何もしてない火力連打層が、デメリットゼロのカンフーのクリだけで、メイジを落とせるようになってしまうのが問題になってる
だからこそ現状のように、「クリ高火力あればメイジ対策いらね」みたいな勘違い君の増殖に拍車をかけてるわけだからな


で見てわかる通り、このスレの脳筋の大半はこういう連中で、こんな奴らがバランスについて喚いている
いわゆる、火力連打でメイジ落とせないから修正しろ、みたいな池沼どもな
85名無しオンライン:2008/01/24(木) 12:55:42.01 ID:PSMTBP9Y
デメリットほぼゼロでカンフーより優秀なbuffなんて腐るほどあると思うが
というかBKMや魔熟、強化全般がそうだろう
86名無しオンライン:2008/01/24(木) 12:59:37.45 ID:/5F7nfXc
抵抗0に負けるのはメイジ側にも問題あると思うぞ
着こなし強化メイジで竜ステ食べるとHP400↑になるし
最近ラグ復活してるから結構避けれるし
Mアローがあれば盾持ち抵抗0なんて楽に潰せる
ラピ効果中に一気に倒せるくらいだぜ

メイジはタックルの恩恵が非常に大きいしね
87名無しオンライン:2008/01/24(木) 13:01:42.76 ID:OcQkEmMZ
カンフー自体はそんなに悪いバランスではない
>>84の言うことは最もで抵抗0カンフーうぜーってのなるのも理解できるし考慮すべきだが、それって抵抗しか見てないよな
カンフーには回避マイナスもあって、回避と抵抗に縛りを受けてるんだよ

カンフー使うなら回避取れない。抵抗取らない。抵抗とってカンフーするなら抵抗は100とかないと厳しい。
そうすると必然的に抵抗0回避0になるわけで、
回避0で投げ9を食らったりキックにふみふみされたり
抵抗0で罠踏んだり破壊魔法に弱かったり、光矢弾等追加魔法攻撃が直撃したりするわけだ

火力Ageはメイジに厳しい時代かもしれんが、
瞬間的な火力に対抗するだけの対策くらいは取れるようにするのもまた必要なスキルじゃね
88名無しオンライン:2008/01/24(木) 13:13:20.26 ID:9MHIGWyq
>>82
それは俺も思ってた
盾の適正角度は前方180度だな。
今要望メール送ったからお前も遅れ
89名無しオンライン:2008/01/24(木) 13:17:49.42 ID:cPtXvKKR
じゃあ普通に立ってるときは左180度に自動スタガな
90名無しオンライン:2008/01/24(木) 13:18:32.57 ID:k0ajP7as
盾の補正角度なんてつけても

轢き殺しが楽になるだけ

って以前言われてなかったか?
1:1なら相手を正面に捕らえてないことなんてほぼ無い。
2:1で左右挟めばNoobでも勝てるバランスがお望みってことか?
91名無しオンライン:2008/01/24(木) 13:20:07.49 ID:IFaFKYVT
ねーよ 盾180度とか簡単に脳筋落としたがるNoobとしか思えん
92名無しオンライン:2008/01/24(木) 13:23:41.66 ID:p3clb4DL
糞ゲー化するからこれ以上盾弱体しないでくれ
93名無しオンライン:2008/01/24(木) 13:25:12.86 ID:D0ytCbxc
だから盾は今のままで火力を今の70パーセントに、スタミナ量で被ダメ変化に!
94名無しオンライン:2008/01/24(木) 13:25:53.09 ID:DafghmHq
トライアングルスニークアタック
みんなで協力して全方位からスニークアタックをする
相手は死ぬ
95名無しオンライン:2008/01/24(木) 13:28:15.20 ID:k0ajP7as
これ以上って?小太刀修正は弱体化じゃなく正常化だと思うぞ。

・否対盾テクの強化(小太刀の軽減期待値修正)
・CF一閃SD(攻撃部分)と問題にされてた対盾テクを弱体化

これを同時にやったのはゴンゾもそれなりに考えていると思わせてくれた
96名無しオンライン:2008/01/24(木) 13:28:35.95 ID:hscsUt9Y
棍棒と物まねの複合技でミラージュスニークだな
パンツマンがアタックのかわりにスニークします
97名無しオンライン:2008/01/24(木) 13:38:32.68 ID:pKaQq9Rv
コダチとWar盾住み分けさせたいなら、War盾強化すりゃいいものを
わざわざコダチの性能下げてくる辺りがゴンゾ(笑)なんだよな

MoEの売りのひとつの能動防御を弱くしてどうすんだよ
98名無しオンライン:2008/01/24(木) 13:39:11.29 ID:ElX6ptIw
盾180度とか追撃されるときいちいち後ろ向くのめんどくせーよ
99名無しオンライン:2008/01/24(木) 13:40:53.73 ID:BUTtpEso
盾はリベガとマジガの仕様変えればいくらでも弄れそうなのにな

もしテクが難しければ
盾に物理avoid率/魔法avoid率二つ設けてもいいかもね
例えばセイレーン盾が0%だけど魔法は55%回避しますとか
エンチャや属性系が70%以上だけど物理は5%になるとか
100名無しオンライン:2008/01/24(木) 13:41:05.33 ID:IFaFKYVT
貫通率増やす弱体の仕方とかねーよ
盾弱体するならインパクトの飛距離とかだろ

ゴンゾは何も考えて無いな
101名無しオンライン:2008/01/24(木) 13:44:17.32 ID:YANZtoax
盾TUEEEageだし、この程度問題ないだろ

と、書いててふと思ったけどwarにおける熟練スキルで一番多く取られてるスキルってなんだろ
盾か戦技かなやっぱ
102名無しオンライン:2008/01/24(木) 13:46:47.39 ID:IFaFKYVT
ふと思ったが

対人 のバランスだからな 取られてるスキルのバランスじゃないぞ
103名無しオンライン:2008/01/24(木) 13:48:44.55 ID:k0ajP7as
対盾スキル弱対したら
否対盾スキル強化しなきゃバランスが悪いだろ。ますます盾最強になるだけ

だからこその小太刀弱体はGJだったといわざるを得ない
104名無しオンライン:2008/01/24(木) 13:49:48.59 ID:YANZtoax
誰だって強いスキル取りたがるし、多い=使い勝手が良い でだいたい間違いないだろ
105名無しオンライン:2008/01/24(木) 13:55:06.39 ID:IFaFKYVT
弱体の仕方ってのがあるだろ
貫通増やすのはどう考えてもぶっぱ推奨にしてるじゃん
インパクトの飛距離、リベガの反射倍率、スタンの効果時間
この辺弄れば良いだけなのに
106名無しオンライン:2008/01/24(木) 14:00:26.30 ID:OcQkEmMZ
ゴンゾも分かっててやってる可能性があるけどな
warの現状を見るとよく分かる。ただの轢きゲーで轢くことを楽しんでる人も多い
運営的にはタイマン厨よりもそういった人たちに焦点を合わせた方が儲かるんだよ
んでたまーにうるさい奴ら黙らせるかみたいな感じで修正を入れてくる感じだな
行き着く先はぶっぱ推奨通常テク弱体化オンライン課金技つえー
107名無しオンライン:2008/01/24(木) 14:01:08.14 ID:tznmrJfH
上でコダチ弱体を正常化とか書いてる人って、
対人バランスを考えて書いてるんじゃなくて、単純にコンセプト上の観点からでしか物を見てないんだよね
108名無しオンライン:2008/01/24(木) 14:04:15.45 ID:YANZtoax
対人バランスを考えた上で>>107は盾をどう修正すべきだったと思う?
109名無しオンライン:2008/01/24(木) 14:07:04.02 ID:IFaFKYVT
横から口出すがインパクトの飛距離はかなり問題だと感じるな
あれとスパルタンの相性は良過ぎる スパルタンが戦闘中簡単に使われる場合を作ってる原因でもある
110名無しオンライン:2008/01/24(木) 14:08:28.08 ID:BUTtpEso
もうMインパクトと入れ替えちゃうとか
111名無しオンライン:2008/01/24(木) 14:13:02.44 ID:czbIreFJ
それインパクトが問題なんじゃなくて、
戦闘中に簡単に回復出来るスパルタンがおかしいんじゃないのか?
112名無しオンライン:2008/01/24(木) 14:14:11.87 ID:ng2vUlog
スパルタンは復帰とか戦闘終了時に使えるだけで、充分神性能だしな
戦闘中に使えるのがおかしいわけで

やっぱりメディ化が一番じゃねえの
移動・行動したりダメ受けたら解除されれば良い
113名無しオンライン:2008/01/24(木) 14:20:15.54 ID:E25FWnfF
>>108
そもそも盾を弱体する必要も無かったろ
114名無しオンライン:2008/01/24(木) 14:22:42.51 ID:YANZtoax
>>113
うん、別に弱体化が良かったとかじゃなくて
ただ>>107の言い回しがムカついたから言ってみただけ
115名無しオンライン:2008/01/24(木) 14:23:20.23 ID:IFaFKYVT
だな、盾を一人前に使いこなせるようになってからネガって欲しいもんだ
116名無しオンライン:2008/01/24(木) 14:24:14.65 ID:/5F7nfXc
弱体修正を基本にしている以上、人口が多いスキルは全てが弱くなるモンだよ
他ゲーでも必ずそうなってる
117名無しオンライン:2008/01/24(木) 14:25:13.90 ID:IFaFKYVT
対人 のバランスだからな 取られてるスキルのバランスじゃないぞ

いやまじで。
118名無しオンライン:2008/01/24(木) 14:27:12.11 ID:pKaQq9Rv
他ゲーでもそうなってるから、このゲームでもいいやと諦めてしまうのは簡単だ
MoEの未来を、諦めない
弱体化の糞ループはいい加減にして欲しい
119名無しオンライン:2008/01/24(木) 14:27:25.83 ID:IFaFKYVT
てか盾無し脳筋でも普通に戦えるじゃん?
牙とったり素手刀剣投げとかリーパーとか
120名無しオンライン:2008/01/24(木) 14:30:33.24 ID:ElX6ptIw
戦えるけど楽しいか?すぐ飽きそう
121名無しオンライン:2008/01/24(木) 14:31:21.13 ID:IFaFKYVT
だから盾が好まれるんだろう
122名無しオンライン:2008/01/24(木) 14:32:05.50 ID:YANZtoax
まあ楽しい楽しくないは人それぞれだしな
盾無し暗黒脳筋とか面白そうに感じる
123名無しオンライン:2008/01/24(木) 14:36:13.82 ID:ElX6ptIw
まあオレもお庭やら盾なしキッカーやらいるけどな たまにやる分はいい
でも実際ガチでやり合うときは盾ないとどうもツマランわ
124名無しオンライン:2008/01/24(木) 14:41:55.51 ID:7QL2f12s
盾は盾スキル=avoid率でいい
盾が弱いMoEは糞だろ
125名無しオンライン:2008/01/24(木) 14:44:25.81 ID:k0ajP7as
もとから盾はダメージを「無効化」するスキルじゃなくダメージを「軽減」するスキルだと
前々から言われてるだろうに。その点で小太刀はやや異端
126名無しオンライン:2008/01/24(木) 14:45:53.09 ID:E25FWnfF
そういう発想が、コンセプトだけしか見てないって言われてるんだろ
127名無しオンライン:2008/01/24(木) 14:56:37.80 ID:/5F7nfXc
盾はまだまだ強いけどな

コダチが多少弱くなったけど、盾貫通技も大体下方修正喰らってるし
シルオの強化も来たし、現状ではネタだが調整予定のスパイクも来た
128名無しオンライン:2008/01/24(木) 14:57:44.82 ID:IFaFKYVT
だから盾弱体の仕方を間違えてるだろって言ってんだが
129名無しオンライン:2008/01/24(木) 14:58:56.76 ID:YANZtoax
どうせ万人が納得いく修正なんて無いんだしこんなもんだろ
130名無しオンライン:2008/01/24(木) 14:59:09.28 ID:/5F7nfXc
間違ってるんだと思うなら要望送れよw
コダチが強すぎるって意見が多かったから、こういう修正来たんだろうが
お前の考えが正しいならそっちが採用されるんじゃね
131名無しオンライン:2008/01/24(木) 15:01:03.36 ID:AfeOoIN5
Avoid率をそのままでAC戻してくれたら何も言うことはない
132名無しオンライン:2008/01/24(木) 15:01:14.68 ID:ElX6ptIw
>>130 まあそうだよな と思ったけどコダチ弱体なんてそこまで話出てなかった気がするが
 別にオレは現状でいいと思うが貫通率やらはちょっと疑問はある
133名無しオンライン:2008/01/24(木) 15:01:22.57 ID:tznmrJfH
実際問題、相手が使ってきても自分が支障なく戦えるようになる=バランスがいいって本気で思ってるゆとりは多い
134名無しオンライン:2008/01/24(木) 15:03:23.42 ID:eUCr7ARD
一つの武器にチャージ2個ずつにしてコダチAvoid95%にすりゃいいのにな。
135名無しオンライン:2008/01/24(木) 15:04:02.32 ID:pKaQq9Rv
このスレはバランスといいつつ弱体化の話ばっかりで腐ったような匂いがするから
ここは気分を変えて強化して欲しいスキルを上げようぜ
自分が使ってるスキルをどんどん強化してもらうんだ>w<
ってわけで、まず俺からな

シャドウハイドをもう少し使える技にしてくだしあ><
136名無しオンライン:2008/01/24(木) 15:08:01.67 ID:I4yX3cpP
素手・投げ・刀剣持ちで勝率が半分以下の奴はバランスを語る資格がないと思うがどうよ。
137名無しオンライン:2008/01/24(木) 15:08:08.88 ID:ElX6ptIw
ノックバックない安い弾追加してくれ

イリュージョン槍、棍棒くれ ボルテ、PIやばくなりそーだけど

138名無しオンライン:2008/01/24(木) 15:08:21.08 ID:ng2vUlog
アタックが当たったら相手が死ぬようにしてくれ
139名無しオンライン:2008/01/24(木) 15:11:00.96 ID:IFaFKYVT
勝率の問題じゃねーよ ここが勘違いしてる奴多くて困る
140名無しオンライン:2008/01/24(木) 15:11:19.60 ID:/5F7nfXc
>>138
グリ団子で浮かせてから刀剣リープ+LB+爆弾でも投げとけ
141名無しオンライン:2008/01/24(木) 15:13:02.96 ID:OcQkEmMZ
盾avo100%とか銃器死亡flg
投げはスロウ以外のテクはスタガリベガできるようにしましょうか
142名無しオンライン:2008/01/24(木) 15:15:31.35 ID:YANZtoax
つまり色々いじるとクレームくるから、現状維持がゴンゾの最良手だな
143名無しオンライン:2008/01/24(木) 15:17:22.37 ID:IFaFKYVT
実際やったこと無いからアレなんだが
銃器はカウンターで使えないのか? 硬直技にあわせれば良いと思うんだが
144名無しオンライン:2008/01/24(木) 15:20:40.67 ID:ElX6ptIw
使える 着こなし21にクリカウンターで250でたことあるわ
145名無しオンライン:2008/01/24(木) 15:22:04.32 ID:YANZtoax
相手が硬直技出したのみて銃アタックだと、銃発射までにだいたい相手移動可能になる
零距離だと動かれた後のエイムがきつい
146名無しオンライン:2008/01/24(木) 15:23:07.11 ID:OcQkEmMZ
というかカウンターにアタック温存したらその間何で攻撃するのってことに
投げ銃ならスロウでいいか
147名無しオンライン:2008/01/24(木) 15:23:43.60 ID:ElX6ptIw
使えるってか使えてただけに感じてただけかもしれんわ
刀剣銃だから基本盾かSDしてるし DTとかだと結構あわせたりはする
148名無しオンライン:2008/01/24(木) 15:28:29.19 ID:PSMTBP9Y
さっき計算したらトマホって原価70overなんだな
スキル上げで量産したの貰ってたんだけど、コレ投げ終わったらどう調達しようかしら
149名無しオンライン:2008/01/24(木) 15:28:54.44 ID:E7sdX/tM
近接+銃は近接で攻めれるから楽だけど
銃単は色々アレだったなぁ
盾回避相手にキック単で挑むような感じの戦いになりがち
近距離では頼れないアタックと自爆だけって圧倒的に手数が足りてない
相手が盾やら透明化技やらヘビ串調和で埋まり移動やらで接近して
近距離で移動中心技で攻められたら結構どうしようもなくなる
破壊取ればだいぶマシになったが
150名無しオンライン:2008/01/24(木) 15:31:02.68 ID:AfeOoIN5
複合使えよ
151名無しオンライン:2008/01/24(木) 15:31:09.72 ID:tznmrJfH
スキル制、対人戦、バランス問題と来て、銃単って何よ
152名無しオンライン:2008/01/24(木) 15:32:41.53 ID:YANZtoax
銃投げいるけど、M2メイジに手も足もでない
153名無しオンライン:2008/01/24(木) 15:49:46.19 ID:m9sdZ5Dq
メイジは今でもハルバのリーチ分くらいずれてる人が多いし
近距離での遠隔物理は完全に相手のいる場所に攻撃を置かないと当たらないからなぁ

銃は対メイジならインビジも破れるダイイングが強力だし
死魔法のバインドチャージを使えば、スティッチをMRP解除されても一気に倒せるから
結構おすすめ
154名無しオンライン:2008/01/24(木) 15:54:06.77 ID:YANZtoax
ロットンチャージDSで防がれて涙目
155名無しオンライン:2008/01/24(木) 15:55:40.15 ID:BUTtpEso
目視で死霧入れて六d詠唱
156名無しオンライン:2008/01/24(木) 15:57:47.05 ID:m9sdZ5Dq
相手がメイジでもキュアポあれば二回目のバインドチャージ十分出来るぜ!!
相手の回復タイミングとか、高ランクの破壊詠唱中とか、熟練バフかけなおし中とか
結構隙はある
157名無しオンライン :2008/01/24(木) 16:05:29.97 ID:8QjFoXQY
>>18
亀レスだが

物まね90のチャームダンスは範囲技で詠唱妨害率100%だろ。
158名無しオンライン:2008/01/24(木) 16:05:38.60 ID:k0ajP7as
強化メイジ風だと思ったらまずリベガで一発返すんだ。
リベガとマジガは従量制にして欲しいな。
運任せ小太刀が嫌でWar盾などと考えても対メイジで乙る
159名無しオンライン:2008/01/24(木) 16:09:25.74 ID:m9sdZ5Dq
>>157
1年半くらい前にどっかのblogで詠唱妨害効果はアタックと大差ないって検証されてたり
wikiでもそれっぽい事がかかれてるけど100%に変わったの?
160名無しオンライン:2008/01/24(木) 16:23:18.26 ID:D0ytCbxc
メイジに負けるなら呪文抵抗を取ればいい。
スワンもあればなお良い。

でFAだろ。
161名無しオンライン:2008/01/24(木) 16:29:04.19 ID:ng2vUlog
盾だけでメイジに勝てないバランスはおかしいニダ
162名無しオンライン:2008/01/24(木) 16:30:58.97 ID:tznmrJfH
でも盾で俺の攻撃が防がれてしまうのもバランスおかしいニダ
163名無しオンライン:2008/01/24(木) 19:12:47.09 ID:k0ajP7as
そう考えるとトルネ・案山子・マッスルなどは物理・魔法とも
軽減じゃなく無効化をできるのが特徴なんだよな
それが全く目立たないほど盾がアレだけど
164名無しオンライン:2008/01/24(木) 19:20:20.30 ID:3u5qPI6+
スタンできなきゃ防いでも意味ねえからな
思ったんだけどテクニックは全般的に発生は早くして発生後の硬直を大きくした方がいいかもな
165名無しオンライン:2008/01/24(木) 19:24:17.83 ID:NKkzzlcY
>>164
これ以上ぶっぱゲーにして何が楽しいの?
166名無しオンライン:2008/01/24(木) 19:43:13.69 ID:3u5qPI6+
意味解らん
攻撃後に不利になるようにする案だろうが
167名無しオンライン:2008/01/24(木) 19:51:29.55 ID:KkcNg8VY
スタンさせなくたって、
相手の決定的な一撃をいなせれば、意味はあるだろ?
意味わかんねーとまでは言わないが、
意味わかんねーと言った君は
視野が狭すぎるな。
168名無しオンライン:2008/01/24(木) 20:17:54.68 ID:RG5iW2ET
その“決定的な一撃”とやらが
連打されるわけだが
169名無しオンライン:2008/01/24(木) 20:27:12.17 ID:k0ajP7as
マッスルやシルガはともかく
トルネや案山子は防ぎつつカウンターに繋げられるから話は違うんじゃね?
170名無しオンライン:2008/01/24(木) 20:32:55.71 ID:YANZtoax
トルネは高ST消費だし、案山子は出が遅いし
いい具合にデメリット持ちだねぇ
171名無しオンライン:2008/01/24(木) 20:56:51.49 ID:ZLtwnXon
相手が脳筋なら一回使わせた技はディレイもあるしいなす意味あるけど
メイジは同じ魔法を即唱えられるから防ぐだけじゃ意味ないよな
172名無しオンライン:2008/01/24(木) 21:00:27.28 ID:lcBIPj9C
やっぱ同一魔法連打でハメができないように個別ディレイ実装だろ
あとホールド2%っていくらなんでもやりすぎだから10%ぐらいにするべき
173名無しオンライン:2008/01/24(木) 21:12:49.34 ID:YANZtoax
ホールドで詠唱成功率+30%だっけ
てことは集中100あるだけで68%は成功するってこと?
174名無しオンライン:2008/01/24(木) 21:13:11.99 ID:7R6Ats3O
完全ノーコストで無限回使用できるアタックも、ちょっとバランスおかしいな
アタックは一律、ST5消費にするべき
175名無しオンライン:2008/01/24(木) 21:23:29.88 ID:kMbl6T/+
アタックは移動可で倍率1倍で消費ST0、ビルボード表示無しとか強テク杉

・アタックは倍率0.8、移動不可、消費ST20、ビルボード表示有りにしろ
176名無しオンライン:2008/01/24(木) 21:28:11.81 ID:YANZtoax
ビルボード表示有りにして欲しいなマジで
変身系が鬼畜すぐる
177名無しオンライン:2008/01/24(木) 22:11:11.39 ID:PSMTBP9Y
アタック移動不可とかどう見ても投げ超強化です
178名無しオンライン:2008/01/24(木) 22:23:01.34 ID:OcQkEmMZ
というか全てはアタック基準で計算式が成り立ってるのにアタックの倍率がとかおかしいよなw
179名無しオンライン:2008/01/24(木) 23:05:07.99 ID:p5yjR175
>>4でいいんじゃねーの
180名無しオンライン:2008/01/24(木) 23:07:01.94 ID:tznmrJfH
それはねーよ
181名無しオンライン:2008/01/24(木) 23:11:42.77 ID:E25FWnfF
だからネタはネタだとちゃんと表記しとけよ
何も考えずに見たら一見まともに見えるだけに、>>4を本気にする奴が後を絶たんだろ
182名無しオンライン:2008/01/24(木) 23:12:45.96 ID:uk2q/63i
>>4ってネタなのか?
結構良い案集まってると思うんだけど
183名無しオンライン:2008/01/25(金) 00:06:19.41 ID:IhJqKCpP
>>182
血雨の範囲減少とか魔法ディレイ云々って辺りでネタとしか思えないけどな
184名無しオンライン:2008/01/25(金) 00:11:13.81 ID:9k0hTybL
>>4 がネタだから
>>9-11 が真のバランス案出してるんだよw
185名無しオンライン:2008/01/25(金) 00:13:53.40 ID:3C/IQVJM
むしろ>>9-11のほうに、ありえないのがいくつかあるように見えるんだが
186名無しオンライン:2008/01/25(金) 00:21:05.92 ID:8ArUkgcO
そりゃこのスレの存在がありえない方向に向かってるからな
187名無しオンライン:2008/01/25(金) 01:27:09.66 ID:Y04skEBY
いまさら種族の話だけどいっそ初期ステータスを

     HP MP スタミナ 攻撃力 命中 防御力 回避 魔力 抵抗 重量
にゅた 30 30  30     5    5   5    5   5   5  10
こぐ   20 45  25    0    10   0    0  10  15   5
もに   15 30  45    0    10   5   10  0   5   10
もす   45 15  30    10    0  15    0  0   0   20

といった風にして種族倍率は撤廃。スキル振り関係なく種族特性が付くようにして
スキルポイント対効果量の格差を減らすようにして欲しい。(数字は適当)
188名無しオンライン:2008/01/25(金) 01:48:04.02 ID:H5i2Yg97
対人だと判定やモーション、タゲのとりやすさが
ステータス以上に重要な要素だからな
上手くなれば同じといってもそれでミス増えるのが人間
189名無しオンライン:2008/01/25(金) 02:25:57.01 ID:zjgYbe0P
トルネなんてスタガ取れるじゃん
190名無しオンライン:2008/01/25(金) 03:10:18.96 ID:/VRTeXBN
前前スレにあったテンプレ構成追加のやつ

・刀剣槍
上手いプレイヤーが操作するとかなりやっかいな構成
SDと盾で防御面が硬く、SD等でHPアドバンテージとり、GBとDTでの削り作業が主な戦法だが
ハラキリを駆使して攻めてくるタイプも多いのが特徴
あまりメジャーな構成ではないが潜在能力は高い
SDからのPSで離脱能力も高く、PT戦では槍の特性が活きる
Wiz相手にも相性は良いほうで、SDの火力は落ちたがハラキリがあるので刀剣と組み合わせて瞬殺可能
今後人気が出てきそうな構成である
191名無しオンライン:2008/01/25(金) 03:13:41.76 ID:/VRTeXBN
って、他の項目も若干かわってたのか
192名無しオンライン:2008/01/25(金) 04:33:31.94 ID:1Y2DISeA
>>188
んなこたーない
勝敗を分けるの構成で、構成が互角ならステータス、それも互角で技術介入
実際ロックタゲでぐるぐる回ってチャージド連打でたいてい勝っちゃうしな
193名無しオンライン:2008/01/25(金) 04:49:51.05 ID:eEwYftM5
まさにそのまんまの内容を銀行前やPTチャットで愚痴りながら、一向に有名どころに勝てない奴がゴロゴロいるのが現実
194名無しオンライン:2008/01/25(金) 05:21:13.83 ID:25gd4I+8
このスレのネガ坊や達の様子は、ストUに例えると分かりやすいな。
「昇竜拳つよすぎー!ぶっぱ!ぶっぱ!初心者がてきとーに出してれば当たる」
「ソニックブームつよすぎー!ぶっぱ!ぶっぱ!初心者がてきとーに出してリスクなし」
「ゲージ技威力つよすぎー!ぶっぱ!ぶっぱ!初心者がてきとーに出して逆転できる」

「昇竜拳はカウンター狙いだからな、判定強いから発生は遅くてもOk」
「ソニックも起き上がりに重ねるのが正しい使い方だからな、遠距離ぶっぱがなくなっていい」

「「俺達は上級者だからYO!ぶっぱじゃなく腕で勝負が決まる仕様じゃないと困るZE?!w」」


 【仕様変更】
 ・昇竜拳の発生を強キックよりも遅くしました
 ・ソニックブームを相手に当たって消えるまで硬直が持続するようにしました
 ・ゲージ技の威力を強パンチ程度に調製しました

「キタコレ!俺はさいきょうだからさ、ぶっぱで雑魚が勝てるようじゃダメなんだよ、へへ」
「あれ?なんかつまんなくね?これ?」
「うん、所詮クソゲーだよなクソゲー。飽きた。ゆう君ポケモンしてあそぼ」
「まあ俺達がMoeさいきょおだったよな」「あたりまえじゃんww」

昇竜拳ゴミ化くらいまではMoeもクソゲ化の棺桶に片足突っ込んでるよな
195名無しオンライン:2008/01/25(金) 05:27:27.84 ID:I7rhZNd2
近いな
196名無しオンライン:2008/01/25(金) 05:31:57.78 ID:eEwYftM5
途中の段階でスパイラルしてるのがより正確な姿
197名無しオンライン:2008/01/25(金) 06:29:45.68 ID:ZR4CN3VH
避けれないゲームなのに何言ってんだ
反応できない技ばっかになったらどうなるかって
勘スタガぶっぱと技連打の応酬 まじ糞ゲー

つーか格ゲーやりたいなら別ゲー行けよ
198名無しオンライン:2008/01/25(金) 06:52:18.23 ID:I7rhZNd2
避けれないって言ってる奴はFAMとLUNORの動画でもみとけ
近接攻撃4割くらい避けてるから
199名無しオンライン:2008/01/25(金) 06:55:41.21 ID:ZR4CN3VH
避けてんじゃなくて当てれてないってのがわかんねーの?
うつってるのがNoobばっかじゃ話になんねーし

あれはファインタックラーだろ
200名無しオンライン:2008/01/25(金) 07:10:25.28 ID:1kg4ykWD
>>198
話を聞くだけだとアレなので動画のリンクを貼ってくれるとありがたい。
自分の目で判断するわ。
201名無しオンライン:2008/01/25(金) 07:13:14.80 ID:C5OFl9nw
今は結構ずれてるからハド時代並とは言わなくても結構避けれてるぜ
大会とかに出てる古参が最近手動回避が楽になったとか話してるところを良く見るぜ
手動回避解説用動画でも見て勉強したら?
http://www.nicovideo.jp/watch/sm789468
202名無しオンライン:2008/01/25(金) 07:15:29.44 ID:C5OFl9nw
203名無しオンライン:2008/01/25(金) 07:17:44.82 ID:C5OFl9nw
ステ6の方にイルが判定を半分しか出せてなかった動画もあったはずだから
それも探してみてもいいかも
204名無しオンライン:2008/01/25(金) 07:25:53.50 ID:JIEzvIyA
とりあえずここで名前出すなと

後、移動回避関連はラグの絡みもあるから上手い下手に直結させるのは
難しい面もあると思う。件の人は上手い方だとは思うけどね
でも、本当に判定するなら闘ってる相手の動画も並列して比較しないとな
205名無しオンライン:2008/01/25(金) 07:28:28.43 ID:ZR4CN3VH
こんな下手糞がバランス語ってると思うとだるくなってくるな
206名無しオンライン:2008/01/25(金) 07:31:23.48 ID:FKgZ8VoV
P鯖大会優勝しまくりの○ル自体が手動回避まだまで出来るっていってるしなぁ
207名無しオンライン:2008/01/25(金) 07:37:39.87 ID:z96sB/Jh
一握りの上位層に合わせて調整したら過疎ゲーになるからな
208名無しオンライン:2008/01/25(金) 07:39:12.34 ID:ZR4CN3VH
しかしFAMはわざとなんか知らんが再生速度早くしてるよな

つか移動回避じゃなくて立ち回りだろうが
CS見てガン下がりか密着交差かカウンターか密着カウンターか
その判断の話だろ

当てれる奴ってのはそもそも範囲ギリギリのとこでCS出さないし
209名無しオンライン:2008/01/25(金) 07:42:23.38 ID:ZR4CN3VH
RvRがメインみたいなゲームなんだしタイマンくらい上位層仕様じゃ駄目なのかよ
210名無しオンライン:2008/01/25(金) 07:45:26.30 ID:ZR4CN3VH
つーかイルは素手キックだろ、それであんだけFAMに当てれてるってことが見ててわかんねーのか

まー再生速度上げてる時点で見る価値ねーと思うが
211名無しオンライン:2008/01/25(金) 07:47:35.74 ID:Kk7pfibZ
朝っぱらから元気なBBSWLだこと
212名無しオンライン:2008/01/25(金) 07:48:08.91 ID:JIEzvIyA
だから名前出すなおまえらw
213名無しオンライン:2008/01/25(金) 07:51:39.13 ID:1kg4ykWD
動画に倍速かけてる時点で参考にならない事は良く分かった。
それ以上に得るものが何も無かった。

これの何を参考にしろと?編集のやり方か?
こういうの見てると実際の速度だと実はそんなに上手くないんじゃね?って疑念が付きまとうだけなんだが。
214名無しオンライン:2008/01/25(金) 07:56:23.40 ID:FKgZ8VoV
ZR4CN3VHの動画みてみたいぜ
215名無しオンライン:2008/01/25(金) 07:57:51.34 ID:Kk7pfibZ
まるで撮影者だけが速くなってるような言い草だな
216名無しオンライン:2008/01/25(金) 07:58:11.31 ID:ZR4CN3VH
僕が上手いのはBBS上です、BBS上なら負けたことがありません
217名無しオンライン:2008/01/25(金) 07:59:36.69 ID:FKgZ8VoV
調べたけど包帯7.3秒だから1.1倍速か
確かにせこいなw
218名無しオンライン:2008/01/25(金) 08:02:40.75 ID:1kg4ykWD
>>215
誰もそんな事言ってないと思うんだが。
うp主にはBGMとかいらないから倍速前の普通のやつをぜひ上げて欲しい。
元が無いってワケじゃないんだろうし。
219名無しオンライン:2008/01/25(金) 08:04:51.29 ID:JIEzvIyA
いや、DxCapture使ってフレームスキップオン(デフォ)だと、環境によってはこうなるはず
軽いんだけど、これのせいでDxCapture使わない人も多い
フレームスキップオフにしても完全に改善されるわけでもないしな
220名無しオンライン:2008/01/25(金) 08:09:14.40 ID:Kk7pfibZ
オレもDXだけど速くはなるな 鈍足キャラでしか撮影してないからそこまでには見えないが
ていうか普通の速度にしようが多少視覚効果が変わるだけで内容自体は一緒だろ
221名無しオンライン:2008/01/25(金) 08:09:28.19 ID:1kg4ykWD
じゃあ逆に編集で1.1倍?で割ってもらえばいいんじゃね?いわゆる鈍足化。
そうすればゲームとほぼ等速になるじゃない。
そういうのは出来ないん?
222名無しオンライン:2008/01/25(金) 08:18:41.88 ID:FKgZ8VoV
なるほどGameCamしか使ってないからしらなかったな
223名無しオンライン:2008/01/25(金) 08:22:03.23 ID:0mteSSxZ
無知大杉
そのくせ批難だけはする
224名無しオンライン:2008/01/25(金) 08:32:04.49 ID:/1Oj+5hp
ガキおおすぎだわ
225名無しオンライン:2008/01/25(金) 08:34:55.87 ID:ZR4CN3VH
落ち着いてよく見ろ、餓鬼っぽいレスの大半は俺が占めている
226名無しオンライン:2008/01/25(金) 08:35:36.79 ID:XEL4TROp
と言いはじめる大人気取り
227名無しオンライン:2008/01/25(金) 08:39:25.45 ID:ZR4CN3VH
お前らのせいで講義遅刻だ
228名無しオンライン:2008/01/25(金) 08:45:03.37 ID:1kg4ykWD
無知も何も、見る側からして上手上手と言われてた人の動画は参考にはならなかった。それだけ。

これが移動回避だ!と聞いて実際に見てみたらちっとも参考にならなければそりゃ非難もされる。
何せ一番参考にしたい部分がまともに確認出来ないのだから。
ただ見るだけ、見せるだけの動画だっただけで引用するには不十分な内容でしたって事。
229名無しオンライン:2008/01/25(金) 08:47:37.21 ID:ZwAnjqBH
Wikiに書いてるSDの倍率てほんとに0.6倍?
以前が0.9だったよな
素手のレンジは以前のままになってるしWikiの信用度が低い
230名無しオンライン:2008/01/25(金) 08:49:32.29 ID:3Y/ktJ5z
あっそ
231名無しオンライン:2008/01/25(金) 08:51:15.51 ID:JIEzvIyA
とまぁ、こうなるから○○できてる動画紹介してくれ系は難しいんだよな
動画の評価とかは結局見る人の視点や技量等に左右されるから
232名無しオンライン:2008/01/25(金) 08:55:24.55 ID:JxqvGidc
197 名無しオンライン sage 2008/01/25(金) 06:29:45.68 ID:ZR4CN3VH
避けれないゲームなのに何言ってんだ
反応できない技ばっかになったらどうなるかって
勘スタガぶっぱと技連打の応酬 まじ糞ゲー
205 名無しオンライン sage 2008/01/25(金) 07:28:28.43 ID:ZR4CN3VH
こんな下手糞がバランス語ってると思うとだるくなってくるな
つーか格ゲーやりたいなら別ゲー行けよ


209 名無しオンライン sage 2008/01/25(金) 07:42:23.38 ID:ZR4CN3VH
RvRがメインみたいなゲームなんだしタイマンくらい上位層仕様じゃ駄目なのかよ


225 名無しオンライン sage 2008/01/25(金) 08:34:55.87 ID:ZR4CN3VH
落ち着いてよく見ろ、餓鬼っぽいレスの大半は俺が占めている
226 名無しオンライン sage 2008/01/25(金) 08:35:36.79 ID:XEL4TROp
と言いはじめる大人気取り

コレを見て
>>194を見たらワロスwww
233名無しオンライン:2008/01/25(金) 09:16:14.33 ID:25gd4I+8
全体としてのバランス見た場合尖ってる多すぎると思う
あくまで俺的見解の強化要望と弱体要望

◆ちゅよしゅぎぃ〜^^
・クリアタック:キャンセルもあるし1.2倍でいいよ。カンフーに回避ペナリティまでいれて出にくくするのはアレだし
・HA    :移動しながらだと回復量もっと減るようにして。魔力コグニ移動詠唱180回復くらいでいいや
・血雨    :ぶっちゃけ欠点ねえだろこれw高抵抗でもう無効化でいいよwウザイしww
・投げ    :こいつ止まらねえし、近接だけじゃなく遠距離持ちからみても羨ましいぜ。火力下げちまえYO
・シーインジビ:範囲はやりすぎじゃね?これのせいで多数あいてだと調和逃げしかなくなる
・モニ糞素手 :見えねーよポパイが


◆ぷっwwwよわすぎwww
・HP,ST   :正直どうすんだよこいつら?wwデイレイ短くするとか差別化図らないとグレート一択
・ファイン以外包帯:巻き時間長いし回復量いまいちだし、スキル振るよりもうGHP飲むわ^^
・酩酊全般    :火だけ吹いてろボケがwwwwwストーン?ボーン?ブレイクありwww
・物まね     :冴えないヤツ代表ww分身攻撃は必中くらいしてやれよwシャドウハイドなにそれ?w
・着こなし    :76以上上げる意味薄いのがなぁ、70↑で二次レジとか実装してやったら?
・パンダ判定   :うわー、でかい!こりゃはずれないやwwww


火力ageも大味だが、今のMoeは回復も大味だよな。ジワジワとHPの底上げするような感じの回復戦闘がいいな
234名無しオンライン:2008/01/25(金) 09:19:07.17 ID:1kg4ykWD
>>231
動画の評価は見る人の視点が関わるのは理解できるけど技量ってなんか関係ある?
動画編集の技量?この動画を作るのにはこれだけの努力が必要なのは知ってるだろ?ってなら納得だな。
映画を撮ったことが無い奴が映画を語るなって事か。

真面目に対人のバランスを語るなら例えばPTメンバー限定の音楽スキルの強化だと思う。
ソロでばらばらに動くから轢き殺しageが起きるわけで、もしPTメンに強力なBuffがつくモノがあるとしたら
自然とソロよりPT、PTより本隊って感じで人数の差が縮まればバランスとしては良いんじゃないか。

1対2よりも2対4、4対8みたいな感じで味方の数が増えれば敵が倍いても勝てる確率は上がるはずだから。
235名無しオンライン:2008/01/25(金) 09:21:17.83 ID:25gd4I+8
ニコ動のMoe動画はコメが痛々しすぎて笑える、その後萎える
236名無しオンライン:2008/01/25(金) 09:33:31.19 ID:IN55ey04
投げ 素手アタックディレイ ナイト鎧
この3つの修正でバランス最高だろうな
その後はもう弄らなくていいよw
237名無しオンライン:2008/01/25(金) 09:43:53.11 ID:Q8LD5afw
素手アタックが問題じゃなくて、モニ素手アタックのモーションが問題なんだろ
もう少しわかりやすいモーションにしてくれれば、盾は取れるし問題ないよ
238名無しオンライン:2008/01/25(金) 10:03:32.61 ID:/OFgIWBj
モニ糞素手はたしかに盾あわせにくいが
あわせる人に言わせるとその後のn択がきついんだそうな
素手持ちに素手ありで接近戦挑むのが間違い
239名無しオンライン:2008/01/25(金) 10:04:28.30 ID:/OFgIWBj
間違えた

>素手持ちに素手ありで接近戦挑むのが間違い

素手持ちに素手なしで接近戦挑むのが間違い
240名無しオンライン:2008/01/25(金) 10:07:08.33 ID:JIEzvIyA
n択ってのがどういう物かよくわからないけど、それって素手があると改善されるん?
素手のアタック自体は速いだけが取り柄なんだからあんなもんだと思うけどな
241名無しオンライン:2008/01/25(金) 10:11:45.09 ID:/OFgIWBj
326 名前: 名無しオンライン [sage] 投稿日: 2008/01/21(月) 08:13:04.02 ID:DdXMsDca
素手のアタック発動時間は97、他は135前後
シルガでさえ不利になり、その後のn択が強すぎる
サイドキックだとSDでさえ間に合わない

331 名前: 名無しオンライン [sage] 投稿日: 2008/01/21(月) 09:27:58.33 ID:wuwJxlSy
>>326
そういうのは安定して盾出せる人にしかわからない
んで、それに自タゲを織り交ぜられると素手なし近接戦闘で勝てる気はまったくしない
盾出すと相手の思うつぼだし、ガード貫通以外を被せても盾とられ、ブレイクで応戦しても+IForCFされてダメージ負けする
こういう輩は実際いるけど、その辺にバランス合わされるのもなぁ
素直に1発被弾覚悟でタックルして近接戦は避けるのが無難だと思う


素手があると素手アタックに対してCFだせるのが大きい
242名無しオンライン:2008/01/25(金) 10:17:13.97 ID:JIEzvIyA
これ見ると素手アタック撃たれた時点で投了しそうな勢いだね
実際、サイドキックなんて条件反射くらいじゃないと間に合わないし、VBや
ディスロケはそのわずかな隙で間に合う物でもないし、そんな致命的な差
なんだろうかね?
243名無しオンライン:2008/01/25(金) 10:20:43.92 ID:Vjsuzt4S
上位層に合わせると過疎るよ
244名無しオンライン:2008/01/25(金) 10:21:29.04 ID:25gd4I+8
素手持ち同士の対戦は見てる方が目痛くなるw
他の武器は当たるか、取られるか、なのにちょこまかと結構高い火力でボコられ
さらにキャンセル後のn択とか細かすぎる。

対人慣れした人にはそのくらいじゃないと物足りないのかねえ?
弱パンチ始動のコンボ取り合ってる対戦気分になって、Moeでそれは求めてないやって感じ
245名無しオンライン:2008/01/25(金) 10:57:14.45 ID:3Y/ktJ5z
投げ、素手に対抗するには結局投げか素手なんだよな
246名無しオンライン:2008/01/25(金) 10:57:53.45 ID:UN9YvRbu
n択って表現はどう考えても正しくないって突っ込みたい
いや、言わんとしてることは解るけどさ。
247名無しオンライン:2008/01/25(金) 11:03:35.60 ID:JIEzvIyA
俺は前スレの

728 名前:名無しオンライン[sage] 投稿日:2008/01/22(火) 04:50:47.07 ID:SMGGPwG7
あと、”素手アタック”を未だに惰性で叩く人が多いのもどうかと
確かにシルガすると素手側が数フレームとはいえ有利になるわけだが、それは
IFやVBに盾出せなくなるというほどの優位ではなく、せいぜいサイドキックのような
条件反射でやっと盾取れるような攻撃が厳しくなる程度
それでも速い事は間違いなく優位な点だけど、そういう利点でもなければ誰が
素手アタック使うんだ? 例えば刀剣に素手100スチクロと同性能の武器
・スチクロソード(仮) 攻撃力56間隔310レンジ4.3
 ※ただしバーサークのディレイ短縮(10%)は受けられない
という武器があっても誰も使わないだろ?
出の速さはその他の性能とトレードオフで見合う程度だと思うんだがな
この辺は価値観にもよるけど、このスレにはわかってて叩いてるのと、サイドキック
には(反射的に)盾出せるけど素手アタックは無理/(^o^)\ってのが混在して
そうでな。両者の溝は大きいぜ?
後者の対応としてアタックに文字が出る&モーション表示の見直しがあれば
だいぶ状況が変わると思うんだ。TF緩和にもなるし

ですっかり洗脳された。素手アタックくらいなら許容範囲じゃね? って感じに
CFも結構ダメージ減ったしな
でも素手槍投げ9盾回避みたいな構成はやっぱきついけど
248名無しオンライン:2008/01/25(金) 11:14:09.11 ID:WPinrQO2
サイドキックもらってハラキリ余裕だしwwwwwwww
249名無しオンライン:2008/01/25(金) 11:36:16.05 ID:UYSewDaR
>>245
槍持ちだと投げ相手にPSで近づいて攻撃したり、
素手相手には移動回避を意識しつつ無闇に盾出さないでガチ殴り合いだな。
相手が調和投げでそれ一辺倒しかして来ない戦い方されると辛いけどね。
250名無しオンライン:2008/01/25(金) 11:38:22.30 ID:f+0+3S6Y
>>246
n択って格ゲー用語だしね
251名無しオンライン:2008/01/25(金) 11:40:03.22 ID:FlZfWrdN
>>250
n択ってどういう意味なのかくやしく
252名無しオンライン:2008/01/25(金) 11:41:11.58 ID:f+0+3S6Y
>>251
適当にググって出てきた用語のとこから抜粋

n択 【えぬたく】 〔テクニック〕

回避手段の異なる,2種類以上の攻撃手段のこと。
nには,その異なる手段の数だけの数字が入る。打撃と投げの2択が一般的。
当然,数字が大きいほど防御側にとってキツい攻めとなる。
253名無しオンライン:2008/01/25(金) 11:44:36.31 ID:FlZfWrdN
>>252
なるほど。サンクス

MoEだと、チャージドか、投げか、通常テクか、みたいなことでおkなんかな
254名無しオンライン:2008/01/25(金) 11:53:28.10 ID:Q8LD5afw
良いこと思いついた
4武器にすれば、n択の数字が大きくなって強いんじゃね? じゃね?
255名無しオンライン:2008/01/25(金) 11:54:56.71 ID:hnofJBJ4
n択ってのは見てからじゃ避けるのが困難、つまり読みで判断しなくちゃならないものだろ
ほぼ全ての攻撃が見てから盾出せるMoEで使う言葉ではないよな
256名無しオンライン:2008/01/25(金) 11:58:19.62 ID:f+0+3S6Y
>>253
MoEだとチャージド系や投射系、物理攻撃系のテクになんのかなぁ
ある程度発生速度が速くないと見てから反応されて、n択にはなりえない
257名無しオンライン:2008/01/25(金) 12:01:09.71 ID:UYSewDaR
サンボル銃とかはn択なのか?
258名無しオンライン:2008/01/25(金) 12:07:33.05 ID:8ArUkgcO
例えば格ゲーで言う「起き上がり二択」は、
ダウンから復帰した瞬間に相手から上段ガード不可攻撃か下段ガード不可攻撃のどちらかの攻撃がくるため
下段ガードか上段ガードのどちらかを選択しなければならず、読み負けたらまたコンボを食らうといった感じ
今はあんまそういうのないけど
259名無しオンライン:2008/01/25(金) 12:07:53.56 ID:hnofJBJ4
>>257
サンボル→銃アタック
      →?
サンボルはいわばソニックブームだろ
銃アタックと何で択るんだ?
260名無しオンライン:2008/01/25(金) 12:15:01.46 ID:ZbVi4B7T
>>256
格ゲーは発生が早くないとバックステップで間単に抜けれるし、小足で逆にのけぞって何もできなくなる
MOEは天然でも意図的でもいいから高ping維持してないとそもそも回避できない。(これがまず俺TUEE動画見る価値ない大きな理由、winの通信状態もわからないもの見ても仕方がない)
MOEにはノックバックがないから小足暴れのような選択肢は全てCFでダメージ勝ちできる

一番簡単な択のかけかたはモニ糞素手刀剣で素手アタックをシールドガードさせる(シールドガードなんて使うほうが悪いんだけど、それは置いておく)
ガードさせた時点で密着でフレーム五分、ここからCFとSDどっちかぶっぱなすと常時FPS60出ていないと見てから対処不能の二択になる
261名無しオンライン:2008/01/25(金) 12:18:05.47 ID:UYSewDaR
>>259
何か勘違いしてたみたいだ。

サンボルはマジガかリベガ、銃はシルガかバンデ。
実際はマジガして移動回避したり、案山子したり、色々と両方とも防ぐ手段はあるけど、
防御手段の異なる攻撃をされて、どちらかに絞らないといけないような事かと思った。
262名無しオンライン:2008/01/25(金) 12:21:15.25 ID:z96sB/Jh
まあサンボル銃は見てから対処できるから
どちらかと言えばガー不連携に近いんですけどね
263名無しオンライン:2008/01/25(金) 12:26:42.04 ID:hnofJBJ4
>>260
SDとCFで二択ならSDとCB、SDとCS、SDとテイル全部二択になるな
SD防ごうと思ったらシルガした時点で次の盾技入力しないとならないから
実際はSDを盾で防ごうと思うやつなんていないわけでCFとSDの二択は棒立ち安定
CFがきたら見てからSDすればいい、刀剣もってればだが
264名無しオンライン:2008/01/25(金) 12:44:15.54 ID:ZbVi4B7T
>>263
とりあえずFPS60の意味考えてください。
ゴンゾがすばらしいサーバーを用意してくれるならその理論は成立すると思いますよ。
CB/CS/DTは糞サーバーでも見てから高倍率カウンター余裕で楽ですね。

まぁ棒立ちしていたらSDの攻撃部分喰らってみたりジャブ混ざって三択になったり結局ダメージ食らうのでn択としては成立してますね(笑
色々な意味で安いので私はあまり使いませんけど。
発生遅い技で択かけるなら同期ズレるようなわざと組み合わせたり工夫が必要ですねぇ
265名無しオンライン:2008/01/25(金) 12:48:34.19 ID:cyPaivH7
FPS化は無理なんかなぁ。
昔っから案はでるが、
槍:細長い判定
刀剣:扇形
棍棒:狭い扇形
素手:超短レンジ扇形

槍:低威力高回転
刀剣:中威力中回転
棍棒:高威力低回転
素手:低威力超高回転

盾:ヲー等大型盾180度カバー高AC低avoid
  コダチ等捌き用45度カバー低AC高avoid

遠隔:レンジまでの超細い判定、撃ったところに何かがあれば当たる。

こんなの実装すれば高火力だけど当てにくい、熟練者でなければ
使いこなせない。とならないかな。
266名無しオンライン:2008/01/25(金) 12:49:47.82 ID:hnofJBJ4
>>264
君がSDとCFで二択とか言ってるからそんなん二択じゃないよって話だけどな
FPS60がなんか知らんがCF見てからSDできないへぼPCなの?
そんなん使ってるならバランス云々よりまずPC買い換えたほうがいいよね
267名無しオンライン:2008/01/25(金) 12:52:44.59 ID:eEwYftM5
この手ので上位層に合わせても過疎ることはないよ
格ゲーみたいなのとは全然違うんだから
268名無しオンライン:2008/01/25(金) 12:53:42.66 ID:IN55ey04
ニートじゃなけれえばPCくらい買え
ガキなら諦めろ
269名無しオンライン:2008/01/25(金) 12:54:01.74 ID:8ArUkgcO
戦争は数です(キリッ
270名無しオンライン:2008/01/25(金) 12:59:23.92 ID:XEL4TROp
このゲームの択は片方の選択肢が見て反応不可なら一応成立するものなんだよ
ただその択にどれ程の価値があるかが問題
271名無しオンライン:2008/01/25(金) 12:59:55.22 ID:IN55ey04
>>269
そりゃそうだw
だからここで語られるバランスもタイマン中心なんだよなぁ
272名無しオンライン:2008/01/25(金) 13:15:10.39 ID:5ZvjASOV
強化持ち着こなし回避盾パニ刀剣だとn択を強要出来そうだな
273名無しオンライン:2008/01/25(金) 13:16:59.27 ID:eEwYftM5
弱そう・・・・・
274名無しオンライン:2008/01/25(金) 13:20:57.31 ID:Q8LD5afw
しかし格ゲーを元にバランスを語ってる時点で、すでに終わってる希ガス
MOEは格ゲーじゃないし、格ゲーを元にしたゲームでもないのにな
275名無しオンライン:2008/01/25(金) 13:24:12.90 ID:JxqvGidc
格ゲーはタイマン用のゲームだしな
MoEはタイマン向けの調整ばっかするから、比較に出されてるんだろうけど
276名無しオンライン:2008/01/25(金) 13:32:20.24 ID:KiRs3ClA
でもRvRとしてみるとMoEは終わってるきがす
277名無しオンライン:2008/01/25(金) 13:35:03.02 ID:zmjOuTwP
まだ始まってもいねーよ
278名無しオンライン:2008/01/25(金) 13:37:10.71 ID:ZR4CN3VH
だから格ゲーまじ関係ねーって
279名無しオンライン:2008/01/25(金) 13:37:16.15 ID:JxqvGidc
マジで始まってもいないってレベルだな
280名無しオンライン:2008/01/25(金) 13:41:32.27 ID:8X6IAKdy
素手アタックとスロウはディレイが重なって欲しい
素手アタックが発動90-96でディレイが290?
スロウが発動77でディレイが247
チャクラム投げるとCFとほぼ同じATK値になるし、トマホでも素手アタックとほぼ同じATK値になる
281名無しオンライン:2008/01/25(金) 14:18:26.66 ID:ptcqYbTv
SDジャブサイドどれも反応できないもんなんだからシルガの後じゃなくても盾は無理
足止めてからじゃないと範囲外になりますってのは打つ側が雑魚なだけ
素手アタックの後にシルガ出されて数フレ有利になってもそれが反映されるゲームじゃないだろ

シルガディレイが無い時に
自タゲ素手アタックされる→シルガ以外の盾出すとCF確定orそのまま喰らう
みたいを二択って言うんでないの?それにしたってSDがなけりゃ成立しないんだから
大したメリットでもねーだろ、CF自体が強いって言うなら別だがこれを見て素手アタック強いって言われても

移動回避はpingのわかんねーゲームで語っても無駄、回線が細いだけとみなす
実際ずれてる奴いるし、うぜーしねよ
282名無しオンライン:2008/01/25(金) 14:30:16.62 ID:Y04skEBY
n択させるから強いなんて生易しいものじゃなく
防御のためにn択する余地がない=相手の防御を詰められる

のが素手アタックの強さじゃないのか?
283名無しオンライン:2008/01/25(金) 14:38:28.22 ID:Dv2KXzR/
素手アタックの強さは見にくさが一番だろ。
とりあえず技と同じようにビルボードつけて試験的にやってくれねーかな
284名無しオンライン:2008/01/25(金) 14:39:11.85 ID:8ArUkgcO
まあ実際MoEは見てから移動回避(笑)できることなんて限られたケースしかない
ズレを利用して相手のミスを誘うことはできるけどそれってなんだかなあ
285名無しオンライン:2008/01/25(金) 14:42:34.30 ID:Y04skEBY
タイダルや一閃といった判定フレームが極端に遅いものを除くとCSですら

× 自分が避けた
○ 相手が外した

にしかならないからな
286名無しオンライン:2008/01/25(金) 15:22:07.67 ID:D4qedDPw
言葉遊びだな
287名無しオンライン:2008/01/25(金) 15:27:21.76 ID:Q8LD5afw
素手アタックのモーションを変えてくれ
ビルボードは勘弁
殴るたびにアタックアタック出るのは、想像するまでもなくうざすぎる
288名無しオンライン:2008/01/25(金) 15:32:54.97 ID:3C/IQVJM
ゴンゾにモーション変えなんてできるはずないだろ・・・
数字いじりしかできないからな
289名無しオンライン:2008/01/25(金) 15:34:28.94 ID:Oqxrsfa+
ホールド回避-30で
290名無しオンライン:2008/01/25(金) 15:47:09.84 ID:Y3VCb1TU
メイジはサンボルの硬直以外は今のままでいいよ別に
メイジに負けるとかありえねえしw
抵抗100とってるんだけど、スパルタンと盾とPOTで魔法ダメージ<回復力な感じ
スワンは入れる必要もないかな
291名無しオンライン:2008/01/25(金) 15:48:54.94 ID:3C/IQVJM
抵抗100すげえな
棒立ちでスパルタンと盾だけ出して嫌がらせできそうだ
292名無しオンライン:2008/01/25(金) 15:57:03.74 ID:Q8LD5afw
高抵抗はちょっと強すぎるよな
抵抗を2上げるごとに、ACが1下がるようになれば良バランスになるだろう
293名無しオンライン:2008/01/25(金) 15:59:12.12 ID:D4qedDPw
ジャスタンが柔らかキャラになる時代か
294名無しオンライン:2008/01/25(金) 16:00:21.36 ID:25gd4I+8
たまに盾の判定を前方180度にしろって案でるが正気とは思えん

2:1になったら前と後ろから攻撃したら一人常に盾完全無効化かよww
カミカゼとか下がりながら使わないと意味ないのなww、逃げ切れねえwww
集団戦いではテキトーにヴォルテとか範囲技出しとけばボコボコ当たるんだな。
回避も正面180度以外は攻撃ミスにならようにするか?w

どんだけアリーナタイマン思考なんだwww
295名無しオンライン:2008/01/25(金) 16:01:02.75 ID:6IobEk+Q
やわらか戦車の心は一つ
296名無しオンライン:2008/01/25(金) 16:03:51.93 ID:25gd4I+8
まさか呪文抵抗力スキルにネガるヤツが出るとは思わなかったw
魔法強すぎるな、抵抗だけじゃなくACでも軽減できるようにしようぜwwwwww
297名無しオンライン:2008/01/25(金) 16:09:17.98 ID:tWVCM/qg
着こなしとAC救済はまだかね
298名無しオンライン:2008/01/25(金) 16:12:25.41 ID:hnofJBJ4
抵抗は極端すぎるんだよな
0だと破壊強すぎ修正されるねってレベルで100だと魔法とかまじゴミにしか見えない
299名無しオンライン:2008/01/25(金) 16:18:05.50 ID:25gd4I+8
唯一の魔法対策手段にして唯一の魔法アンチスキル呪文抵抗カ。
100にして効果がなかったら終わるわw
300名無しオンライン:2008/01/25(金) 16:20:20.28 ID:D4qedDPw
まぁ抵抗取ればメイジ以外に弱くなるんだから、あんなものじゃないかな
弓銃に対する投げ
純近接に対する罠みたいな
301名無しオンライン:2008/01/25(金) 16:20:34.84 ID:7MBXLB4e
カンフー弱体とか回避型の戯言
302名無しオンライン:2008/01/25(金) 16:24:38.12 ID:Dv2KXzR/
まあ抵抗100にしたら強いっていっても皆取らないからな。地味だし。
蔓延したらメイジ涙目だけどまず無いだろう。
全体的にはバランスとれてるからいいんじゃない?抵抗はそのままで
303名無しオンライン:2008/01/25(金) 16:27:35.13 ID:FlZfWrdN
ジャスタンだが、ACも100以降そこまでダメかわらんのに、
抵抗まで下げられたらたまんないぜ
304名無しオンライン:2008/01/25(金) 16:27:43.74 ID:Y04skEBY
新規は破壊魔法のダメージが
対人(抵抗なし前提仕様)
対MoB(抵抗あり前提仕様)
でダメージ分けられてるの知らないんじゃないか?

子蛇に静止メガバで130→対人で抵抗15(レランのみ)相手に静止メガバ100しかでねぇ、抵抗強すぎ!

なんて言ってるのかもしれないぞ
305名無しオンライン:2008/01/25(金) 16:28:48.31 ID:D4qedDPw
プレだとゴレにメガバ150とか出てラピ使えば
半端脳筋にルート勝負で勝てたりするな
306名無しオンライン:2008/01/25(金) 18:34:51.34 ID:1CSG+RMW
修正あっても素手だらけ〜
307名無しオンライン:2008/01/25(金) 18:36:51.71 ID:Y04skEBY
そりゃ、敵地ソロで倒すたびに隠れてトマトジュース飲んで2〜3分座るなんて毎回やってられないからな
308名無しオンライン:2008/01/25(金) 18:37:23.78 ID:7MBXLB4e
そろそろ新スキル「騎乗」がほしいとです

309名無しオンライン:2008/01/25(金) 18:46:11.08 ID:1CSG+RMW
スパルタン無くなっても素手はあんまり減らない気がする
攻撃だけ考えても素手が一番楽で強いです
310名無しオンライン:2008/01/25(金) 18:53:40.57 ID:25gd4I+8
戦闘後の回復はGHPでOk,スパないと回復できないとかどんだけww

スパは肝心の戦闘中にタイマンではほぼ使えないので
ギャーギャー叩かれてるほど強力ではないな
311名無しオンライン:2008/01/25(金) 18:54:00.06 ID:hnofJBJ4
相手があんま反応よくなければ素手アタックだけでもかなりダメージとれるし
それに加えて確定ダメージ源のジャブとCFあるからな
312名無しオンライン:2008/01/25(金) 18:54:31.61 ID:WBrwQbrL
ソロゲリラしてるとスパルタンは本当に神性能だよな
スパルタンのために素手切れない奴も結構数いるはず
313名無しオンライン:2008/01/25(金) 18:57:14.72 ID:25gd4I+8
ソロゲリラしてるとハラキリは本当に神性能だよな
スパルタンのために物まね切れない奴も結構数いるはず
314名無しオンライン:2008/01/25(金) 19:01:51.09 ID:TtJU8QcV
変えるならちゃんと変えろよw
315名無しオンライン:2008/01/25(金) 19:02:36.32 ID:7MBXLB4e
きっと突っ込み待ちなんだよw
316名無しオンライン:2008/01/25(金) 19:05:13.48 ID:25gd4I+8
ソロゲリラしてるとネイチャービートは本当に神性能だよな
スパルタンのために調和切れない奴も結構数いるはず
317名無しオンライン:2008/01/25(金) 19:07:19.70 ID:3HPnh5LW
ほう…次は調合か?
318名無しオンライン:2008/01/25(金) 19:11:12.01 ID:coAtbpKY
対メイジのスパルタンが神なんだよな
素手切るとメイジ戦がきつい
319名無しオンライン:2008/01/25(金) 19:15:17.74 ID:1CSG+RMW
仮にスパルタンが棍棒に移動したとして
素手刀剣が棍棒刀剣にするわけがないw
320名無しオンライン:2008/01/25(金) 19:16:33.92 ID:3C/IQVJM
ソロゲリラしてるとサクリファイスディナーは本当に神性能だよな
サクリファイスディナーのために暗黒切れない奴も結構数いるはず
321名無しオンライン:2008/01/25(金) 19:16:49.75 ID:ynQNxSrH
素手刀剣棍棒にしました
322名無しオンライン:2008/01/25(金) 19:38:50.65 ID:ag503Osu
つまりソロするなら素手物まね暗黒調和か
323名無しオンライン:2008/01/25(金) 19:56:36.08 ID:5ZvjASOV
タイマン最強厨は全部そんな感じだな
324名無しオンライン:2008/01/25(金) 20:03:24.23 ID:6IobEk+Q
素手と調和は使えるとして暗黒と物まねはいくら回復あっても弱すぎじゃね?
325名無しオンライン:2008/01/25(金) 20:06:10.49 ID:NR7M5LR7
スパルタンはダメージなしハラキリ化でいいんじゃね
ハラキリbuff型になるからダメージで解除されないけど
テクニックで解除されるから、使いどころが問われる
さらに包帯POTとの併用が不可になり時間差回復になる
326名無しオンライン:2008/01/25(金) 20:13:14.31 ID:Y04skEBY
案山子テラチャ→スパルタン
TR維持→ネイチャーで距離とってハラキリ→回復まで逃げ→スパルタン
パンツマン召喚!→ほいほい着いてきちまっていいのかい?俺はry →修正済みで食えねえ
327名無しオンライン:2008/01/25(金) 20:33:59.60 ID:Wvf7Ro13
スパルタンが投げに入ってたらこれくらいの叩きじゃすまねーだろな
素手持ちが多いからこれくらいで済んでる
328名無しオンライン:2008/01/25(金) 20:40:19.99 ID:QkfCKrww
>>278
関係あるよ
格ゲやったことある奴なら共通点ばかりときづくはず
329名無しオンライン:2008/01/25(金) 20:52:26.34 ID:9k0hTybL
まぁ戦技スキルによるガード時ST回復を主とした盾弱体が先だろう
あと盾の有効角度も90°に変えてもらわんとな
尻からリベガマジガとかどう考えてもおかしい
330名無しオンライン:2008/01/25(金) 20:53:35.99 ID:hnofJBJ4
盾の角度限定とか轢き専様が喜ぶだけじゃねーか
331名無しオンライン:2008/01/25(金) 20:59:41.54 ID:Q8LD5afw
・抵抗2上げるごとにAC1下がるように
・盾は全テク前方90度のみ
・スワンを70テクに移動
・全キックテクのST消費を倍に
・破壊魔法の全ダメージを1.5倍に


さっさとこれ実装汁
332名無しオンライン:2008/01/25(金) 21:03:40.32 ID:ZR4CN3VH
>>328
まじかよwww
Moeは文字見て判断とかのゲームだと思ったが
333名無しオンライン:2008/01/25(金) 21:06:45.64 ID:8IEXrNVp
素手だけ格ゲーっぽいだろ
自タゲアタックで揺さぶって遊べる
上手い相手にしかきかないけど
334名無しオンライン:2008/01/25(金) 21:13:05.43 ID:25gd4I+8
複合技:「ミュータント」
必要スキル:素手60 自然回復 60 
必要マスタリー:荒くれモノマスタリー

体内に謎の金属片がレントゲンに写るようになり
驚異的な自然回復力とアドマンチウムの爪でなんでも引き裂くぞ!
335名無しオンライン:2008/01/25(金) 21:13:29.11 ID:ZR4CN3VH
確実に当たる超強力なCFがあるのに格ゲーっぽいのか

てか俺はギルギアくらいしかやったこと無いが
攻め(ハメとか)、色んな状況下からのコンボ、で後ガードからの反撃?
一番重要なのがコントローラー操作だと思ったんだが
336名無しオンライン:2008/01/25(金) 21:16:29.46 ID:snY3sNfY
>>331
メイジ乙w
てか、スワンをダンス上位に移動は決まってるんじゃなかったっけ?
個人的にはスワンは常時踊り続けられるのが悪いと思うから、
ブラストみたいにスキルに応じてディレイ増減させるのが良いと思うんだけどね。
それでブラストは銃上位に移動にして欲しいわ。
337名無しオンライン:2008/01/25(金) 21:18:37.63 ID:9k0hTybL
>>333
・自タゲアタックは自分にダメージ入るように
338名無しオンライン:2008/01/25(金) 21:20:34.61 ID:25gd4I+8
上位スキル技に入れ替えるとかスキルごとにデイレイが…
という発想はチョンゲからまだ卒業できてない証拠w

プレとワラゲで仕様かえるのもちょっと安易すぎて正直不安
ゴンゾが調子こいてなんでもかんでもワラゲ弱体化させそうだ
339名無しオンライン:2008/01/25(金) 21:40:27.38 ID:NR7M5LR7
キャンセル効かないようにするだけでおk
340名無しオンライン:2008/01/25(金) 22:05:27.14 ID:eEwYftM5
それらのどれもいらん
341名無しオンライン:2008/01/25(金) 22:41:14.42 ID:qDrvv+Wq
ワラゲとアリーナでHAの回復量を半分にしようぜ!
342名無しオンライン:2008/01/25(金) 23:26:26.12 ID:NR7M5LR7
FFシェルやリフレクみたいに抵抗(エレアマ)あると回復量も下がるとか
DS張ってると回復魔法も弾いちゃうとか(`・ω・´)斬新じゃないでしょうか?
343名無しオンライン:2008/01/25(金) 23:26:58.49 ID:NR7M5LR7
>FFの
344名無しオンライン:2008/01/25(金) 23:29:19.12 ID:ZR4CN3VH
ファイナルファンタジー?
345名無しオンライン:2008/01/25(金) 23:30:03.07 ID:FzOFjNFR
つまらんから却下
346名無しオンライン:2008/01/25(金) 23:31:09.17 ID:lxt3nNAJ
>>342
回復かけるとヘルパニが消える
347名無しオンライン:2008/01/25(金) 23:34:13.55 ID:25gd4I+8
Nはヒールでダメージ
348名無しオンライン:2008/01/25(金) 23:50:31.15 ID:4nO6zkjX
しかし結局、素手刀剣調和盾がどう考えてもタイマン最強だよな…

鈍足だとCF>一閃>TRで時間稼ぎ>CF>一閃とかされたらSDないと詰むし。
例えWGしてもあれスタガと同じで終わり際に隙があるからVB確定だしな…

どう考えても一閃が強すぎる。
遅くなったんで相撃ちできるぜ!とかいわれても
一閃は相打ちしてダメージで勝てるのってディスロケかVBくらいで
CFやIFだと相打ち。
アタックだと見てからでも両方カウンターに持ち込めるのは素手のみ、しかも、ダメージで負ける。
さらにひどいのが最近鯖が悪くなったのか、ズレが激しく、
あのズレ技なんで空振りがある…

マジ一閃のガード貫通なくすなり、サムライパッシブ必須なりにしてほしいわ。
349名無しオンライン:2008/01/26(土) 00:06:32.31 ID:fGytxmCk
一閃は旧性能でレゾ技にすべき
350名無しオンライン:2008/01/26(土) 02:03:33.54 ID:sO1FxnIN
一閃は判定60f以後と判定発生遅いから近ければタックル余裕だぞ?
もしタックル範囲外のレンジならまっすぐ下がるだけで範囲外。
351名無しオンライン:2008/01/26(土) 02:09:04.64 ID:EtA1hHQ3
タックル試した。

たしかにいけるときもあるがほとんど無理。
CB,CSをタックルで交わすよりむずい領域。

まっすぐ下がるのは結構有効な時あったが、相手はTRしてあるんで
よほど甘い距離で撃ってもらわないとしんどいわ。
352名無しオンライン:2008/01/26(土) 02:15:24.09 ID:12FRLtwn
CBってなんだ?
353名無しオンライン:2008/01/26(土) 02:22:38.90 ID:sO1FxnIN
チャージドブラント。

発生速度の速さはCB<一閃だけど判定がきまる速さは一閃<CBぐらいで
CBより楽な程度だよ
354名無しオンライン:2008/01/26(土) 02:27:27.57 ID:12FRLtwn
MoEに来て2年ほどですが、ずっとチャージド「プ」ラントだと思ってました(^o^)
355名無しオンライン:2008/01/26(土) 02:37:11.60 ID:0DlL9tfm
力を込めた植物!

良く育ちそうですね。
356名無しオンライン:2008/01/26(土) 02:40:56.12 ID:BeA47FCY
エロいな
357名無しオンライン:2008/01/26(土) 04:03:24.90 ID:WAc3ccx3
>>348
それはベースの攻撃力で負けてね?
CFやIFなら一方的にカウンター入れて余裕勝ちだろ
358名無しオンライン:2008/01/26(土) 06:12:09.87 ID:TNbVW3he
一閃にCF撃つのはもったいない
359名無しオンライン:2008/01/26(土) 07:28:37.24 ID:EtA1hHQ3
>>357
素手、スチールクロー、筋力95前後で味噌、バルドス
atk120前後

刀剣、スチチョッパー、以下同じで
atk145前後

一閃みてからCFやIFだと両方当たった場合、お互いカウンターに必ずなる。
CFが1.1で一閃が0.85なんで両方プレートでどっちも90ちょいのダメージがでる。
差はあっても10くらい。
360名無しオンライン:2008/01/26(土) 07:29:50.96 ID:EtA1hHQ3
↑追記、お互いタルパレプレートで。
361名無しオンライン:2008/01/26(土) 07:39:14.34 ID:TNbVW3he
味噌汁バルドスが凄すぎる
362名無しオンライン:2008/01/26(土) 08:18:00.39 ID:eANLE2Yd
投げって凄いよな、対人暦一月半の俺が対人暦1年〜4年の人に
相手に投げがなければ勝ち越せるんだもんなぁ
投げ強いってのはマジだねw
ちなみにモニですw
363名無しオンライン:2008/01/26(土) 10:34:27.33 ID:fGytxmCk
素手最強!→刀剣最強!→投げ最強!
そこまで致命的な変更はされてなくともこのスレの叩きには流行がある
つまり

ゲームヲタども他人の意見に左右されすぎwwwwww
364名無しオンライン:2008/01/26(土) 10:40:30.96 ID:ozv0Fxn/
長押ね
365名無しオンライン:2008/01/26(土) 11:08:29.12 ID:TNbVW3he
俺は昔から素手投げ最強!って叫んでたがな
最近ようやくみんなの認識が追いついてきたと思ってた
366名無しオンライン:2008/01/26(土) 11:19:46.86 ID:ZuiTDAlK
>>365みたいなのっているよね
367名無しオンライン:2008/01/26(土) 11:54:00.53 ID:fGytxmCk

サーバー何気にそうとう安物に変更されてないか?

各所で妙にラグったりして「気のせいだろうおかしいな」と思いながら数ヶ月たったが
さすがに最近の、ルートしてアイテム欄開くまでに10秒近く凍ったり
NPC売りで右クリックして10秒フリーズしたりとかありえんだろ。
ワラゲでルートしたら凍って奇襲されないかとストレス溜まったぞ

KOが末期に入る直前こんな感じだったらしいな
368名無しオンライン:2008/01/26(土) 12:01:31.50 ID:4nRFm5cS
プレでも影響でてるよ
Mobの挙動がおかしいというか、見えてるのに実はいなくて消えたりする
369名無しオンライン:2008/01/26(土) 12:48:53.73 ID:WAc3ccx3
む か し か ら で す
370名無しオンライン:2008/01/26(土) 12:49:48.07 ID:TNbVW3he
ですよねー
371名無しオンライン:2008/01/26(土) 13:02:29.44 ID:fGytxmCk
ねーよ
同じPCでやってるがルートでラグったりは最近まで一度もなったことなかった
372名無しオンライン:2008/01/26(土) 13:05:40.04 ID:jFzyfQxh
じゃあPCの調子が悪かったんだろ
373名無しオンライン:2008/01/26(土) 13:08:01.40 ID:fGytxmCk

さすがに社員だろコイツw
悪いのはお前の頭の調子だっつーの、課金装備キモ過ぎるんですけど?^^
374名無しオンライン:2008/01/26(土) 13:09:20.23 ID:q/z5efvT
コタツの上に置いてあるサーバーのバランスがどうかしたか?
375名無しオンライン:2008/01/26(土) 13:21:17.77 ID:i+3PTHMx
投げに勝ちたかったら距離詰めるなりなんなりしろよ
376名無しオンライン:2008/01/26(土) 13:22:18.47 ID:VqX3zmtS
俺の言葉を否定するのは全員社員(キリッ
377名無しオンライン:2008/01/26(土) 13:39:08.03 ID:K86KGH6/
つまりチ投げ調和最強と・・構成見なおすかな、プレイヤースキルで勝てないんだ。
378名無しオンライン:2008/01/26(土) 13:43:08.70 ID:TNbVW3he
俺は最近でもルートがラグったりなんかしたことないんだが

同期ズレで攻撃が当たりづらくなったりしてる気がするのには同意だが
379名無しオンライン:2008/01/26(土) 14:15:06.36 ID:sLMadhgu
つか、あのストUのやつテンプレにしないか
380名無しオンライン:2008/01/26(土) 14:16:31.19 ID:Xu7Rq5oh
何もかも終焉感が漂ってるな
381名無しオンライン:2008/01/26(土) 14:28:34.76 ID:2cwCxbjq
>>379
賛成
382名無しオンライン:2008/01/26(土) 14:34:23.09 ID:zlaXCmkB
>>2-3はバランスと関係ないから削除して
>>24>>194テンプレ入りでええよ
383名無しオンライン:2008/01/26(土) 15:20:51.31 ID:Kyb9/zyB
話題逸らしと煽りばっかでまともな対人語れる奴がだいぶ減ったな・・・
384名無しオンライン:2008/01/26(土) 15:51:10.24 ID:BeA47FCY
まともな話題が一つもないんで、逸れても問題ないだろ
まさか自分のネガを本気でバランス論議と思ってるんじゃ・・・・・
385名無しオンライン:2008/01/26(土) 15:58:00.39 ID:Kyb9/zyB
まともな話題がひとつも無い ×

まともな話題に話題逸らしがネガを混ぜて逸らす ○
386名無しオンライン:2008/01/26(土) 16:03:43.87 ID:eG7JJyqJ
で、どんな話題逸らされたの?
全部ネタに見えるから正直わかんね
387名無しオンライン:2008/01/26(土) 16:15:22.63 ID:sLMadhgu
何でもよくね?

ゴンゾの小手先修正に一喜一憂な
このスレ的には
388名無しオンライン:2008/01/26(土) 16:47:19.58 ID:sO1FxnIN
ハド同期(ナックルなしバーサク消費2倍)時代
→レンジがきびしく実用外。だがST消費の軽さでバーサク掛けて戦えるので当てれる腕があれば弱くなかった

ハド同期(ナックル登場)
→レンジがマシに。CF1.5倍 ジャブ0.9倍、ナックルのおかげで当てられるなら非常に強かった
(が当てられないので人気はなかった)

未来同期
→低レンジ武器全般\(^o^)/

ゴンゾ同期初期
→当たりすぎ。火力効率の異常な高さが明るみに出る。CF1.5→1,3倍に ナックルの威力修正

ゴンゾ同期(クロー・レフトナックル登場)
→ジャブの性能がやっと見直され0.9→0.7へ、しかしクローによりレンジ面では更に強化される
(そんなに当てられないNoobがいたのだろうか)

ゴンゾ同期(最近)
→レンジが再度見直されるが相変わらずモルゲンより長いダルシム。対人のみCF1.3→1.1倍

低レンジで当てにくい代わりに強いという玄人志向のコンセプトを伸ばせばよかったのにいつの間にか
初心者向けのぶっぱスキルの代わりに威力をマイルドにしましたという方向性に変わってきてるな
389名無しオンライン:2008/01/26(土) 18:30:41.27 ID:f+w9tpRq
>>388
ナックルのレンジ修正が抜けてる
一応クローも修正前ナックルよりはレンジ短い
390名無しオンライン:2008/01/26(土) 23:37:45.67 ID:PBjCstCS
ぶっぱうぜー言うけど
一番後出しぶっぱで強いのって、盾技全般だよね…
余裕でモーション見れるゲームで、後出し余裕な当身技の盾
を使えるだけでPスキル有るとは言えないぜ
391名無しオンライン:2008/01/26(土) 23:41:16.97 ID:4hc1ez/q
このスレで盾と戦技と調和を叩くのは禁止です
392名無しオンライン:2008/01/26(土) 23:43:17.79 ID:IQ5siFX9
盾ぶっぱというが、方向転換なり盾キャンできるべ
そうしたらどの盾技使うかって選択の余地もあるしさ
393名無しオンライン:2008/01/26(土) 23:48:30.13 ID:zlaXCmkB
>>391
( -人-).。oO(ナムナム...早く尻盾角度修正とBKM弱体とSoWTR禁止が来ますように)
394名無しオンライン:2008/01/26(土) 23:53:20.88 ID:ozv0Fxn/
はぁ?メイジ乙ー死ねよ
warのみホールドで回避-50まだかよ
395名無しオンライン:2008/01/26(土) 23:59:19.01 ID:fGytxmCk
6 :名無しオンライン:2008/01/23(水) 14:50:59.42 ID:81xJlhkJ

「あの技強すぎ!ぶっぱ!雑魚のくせにぶっぱ!」
改悪に次ぐ改悪、技叩きに次ぐ技叩き
すっかりクソゲーとなった頃、Moeユーザーは昔を思い出し、ふと気づく。

ぶっぱ、って使いやすくて便利な技だったんだ。本当はプレーヤーの味方な存在だったんだ…

しかし今頃気づいてももう遅い、既に全技の発生時間は150以上、シルガすら発生に120かかるMoe。
ゴンゾは嘲笑し言い放つ「お前らが要望したんだろばーか^^」「課金技なら強いよww3日間5000SPねwww」
「いつからこんな事に…」プレーヤーは呆然と立ち尽くしただただ涙を流すのであった。

396名無しオンライン:2008/01/27(日) 00:36:58.49 ID:RBwDXlKx
CFはSDない相手にはぶっぱで安定するけど
盾はぶっぱするとどうなるかわかってるだろ
397名無しオンライン:2008/01/27(日) 01:08:36.63 ID:hha88FZM
後出しぶっぱてなんだ
398名無しオンライン:2008/01/27(日) 01:46:24.76 ID:+jeO9UDP
盾ぱなしたら貫通出すなり硬直縫うなりする
399名無しオンライン:2008/01/27(日) 02:33:30.02 ID:U92fW70E
ブッパしても問題ないのとぶっぱで有利になるのは別
400名無しオンライン:2008/01/27(日) 03:29:52.96 ID:jkMA/rDk
盾見てブレイクできるのってCF以外あるの?
401名無しオンライン:2008/01/27(日) 03:47:09.26 ID:+jeO9UDP
割れなくても硬直縫えればいいんだよ
今のSDなんか攻撃部分もらっても痛くないし、
盾縫いくらいはできるようになれ 
それにみんながみんなSD持ってるわけじゃないから
貫通重ねも十分有効
遠距離持ちからすれば棒立ちなんだから的
402名無しオンライン:2008/01/27(日) 03:50:27.07 ID:RBwDXlKx
っ CB
発生80フレームなのでシルガ以外のぶっぱをみてからCBはCFにSD出すより難易度低い
クリキャンCBでスタガなら確実に割れるが
棍棒アタックの発生が遅すぎてアタックだけリベガ・インパクトで返されることもしばしば
403名無しオンライン:2008/01/27(日) 08:04:49.51 ID:e32bDUeD
格ゲーなら見てから合わせるのは凄いと思うが
MoEみたいにモーション遅いゲームじゃ、後だしだからって
難易度高いとは言えないぞ
盾の駆け引きが成り立ってるのは、相手がブレイク持ってる場合だけだしな
404名無しオンライン:2008/01/27(日) 08:12:54.78 ID:6gLVh9MF
だから格ゲーとMoeは違うだろw
405名無しオンライン:2008/01/27(日) 08:30:14.99 ID:2KaOsc4c
( -人-).。oO(ナムナム...早く尻盾角度修正とBKM弱体とSoWTR禁止が来ますように)
( -人-).。oO(ナムナム...早く尻魔法角度修正とHA弱体とホールド禁止が来ますように)
406名無しオンライン:2008/01/27(日) 08:41:02.22 ID:orF5a8gw
回避キッカー乙
407名無しオンライン:2008/01/27(日) 08:42:12.34 ID:6gLVh9MF
ゴンゾは基本>>405のようなのはネタと思っといて欲しい
408名無しオンライン:2008/01/27(日) 10:22:45.05 ID:hha88FZM
投げが抜けてるぐらいで、今結構良い感じじゃないの?
409名無しオンライン:2008/01/27(日) 10:24:00.32 ID:awd0ssLx
投げと素手アタックくらいじゃね?
最近何所いっても投げばかり
ゴンゾさんさっさと修正してくださいな
410名無しオンライン:2008/01/27(日) 10:26:53.01 ID:awd0ssLx
>>396
ビビッテ盾出すブッパと
相手の攻撃誘うブッパは違う
411名無しオンライン:2008/01/27(日) 10:28:08.06 ID:DO1LC+mg
このスレメイジばっかだな
412名無しオンライン:2008/01/27(日) 10:28:52.23 ID:YW4WC/CK
そもそも相手の攻撃誘う盾はぶっぱと呼ばない
413名無しオンライン:2008/01/27(日) 10:31:51.79 ID:awd0ssLx
>>412
そうだな一本取られたわ!
414名無しオンライン:2008/01/27(日) 11:22:59.71 ID:6gLVh9MF
相手の構成によって戦い方は変えないといけないしな
そいつの構成を把握した上でリスクとメリットも理解して攻撃誘う盾ならぶっぱとは呼べないが
相手の構成も分からんしアタックディレイも見てないのに盾出してちゃ完全にぶっぱと呼べるわ
415名無しオンライン:2008/01/27(日) 11:30:21.92 ID:TWuIjISG
久しぶりにゲーセンで種やってきたらMoEよりも数倍面白かったから困る
(^o^)ノシ
416名無しオンライン:2008/01/27(日) 11:31:49.60 ID:6gLVh9MF
MoE\(^o^)/オワタ
417名無しオンライン:2008/01/27(日) 11:34:12.87 ID:6gLVh9MF
と言いつつしばらくしたらMoEに戻ってくることを俺は知っている
この前の素手とSDの修正で別ゲー行ってた奴が戻って着てたしな
で結局 CF強すぎじゃん とネガってたけど
418名無しオンライン:2008/01/27(日) 12:26:30.03 ID:6gLVh9MF
つかこのスレでネガってる奴は雑魚とか言ってる奴多いが
大会上位とか晒しで上手い強い言われてる奴がスキルにネガってるなんてこと知らないんだろうな
このスレに書き込んでるかどうかは知らんが
419名無しオンライン:2008/01/27(日) 13:10:00.33 ID:BuUxvdDj
上手いやつほど理不尽さがわかるしな
上位層は理論でネガり、下位層は感情でネガる
420名無しオンライン:2008/01/27(日) 14:19:13.58 ID:hsSj+5gH
上位の奴はあくまで話のネタでいってるのに対し、下位層は本気で言ってるのでかなり違う
421名無しオンライン:2008/01/27(日) 14:20:23.29 ID:6gLVh9MF
>>420
上位に夢持ちすぎwwwwwww
422名無しオンライン:2008/01/27(日) 15:01:49.95 ID:ypPYnS3m
>>415
俺がいる
423名無しオンライン:2008/01/27(日) 15:07:40.69 ID:YTiZi4nX
>>369
Openβん頃は、殴って半分くらいHP減らしたmobが突然
遥か彼方に恐ろしい勢いで飛んでって、別のPCの前でバッタリ倒れたりとかな
日常茶飯事みたいにあったんだホントに

まあ、金取ってる今とβ比べてどうこう言うのはアレだけどな
そういう頃もあったっていう懐かしい昔話だと思ってくだしゃい
424名無しオンライン:2008/01/27(日) 16:09:31.48 ID:o9qfiA2k
・モニ素手アタックのモーション
・射角を減らしても大して意味のない投げ
・一人だけスキル合計900で遊んでるナイト様のシップ鎧
・罠ゲーの癌、サプ種


とりあえず、修正要望の残りは、大体これだけに減ってきたんじゃないか
425名無しオンライン:2008/01/27(日) 16:11:18.24 ID:CR4u+0QM
でも投げ、修正されて結構当たりにくくなってないか?

モニとかヘビ相手の時だけだが
426名無しオンライン:2008/01/27(日) 16:17:09.94 ID:mldvh+W5
>>424
オレも現状だとそれだけで満足
欲言えばモニに関しての弱体くらいか
427名無しオンライン:2008/01/27(日) 16:18:16.10 ID:PSOFM5Zh
集中ホールドで98%詠唱可能でペナ無しなのはやりすぎ

最近糞鯖でラグが酷くなってきてるしな

>>424 追加で
428名無しオンライン:2008/01/27(日) 16:19:38.05 ID:6gLVh9MF
先行のモーション消しだけはまじで修正して欲しい
429名無しオンライン:2008/01/27(日) 16:21:41.84 ID:41nxqlRa
多段ヒットの技がある限り今の100が90ぐらいまで弱体したら詠唱まったく通らないんじゃね
430名無しオンライン:2008/01/27(日) 16:22:22.35 ID:CR4u+0QM
個人的には集中ホールドはちゃんと維持出来てれば100%でもいいと思うんだけどな
最近は殴るだけで止まる事が多いような気もするんだが・・・98%はどうだろ?

メイジにとってはむしろホールドの効果時間が減るとかの修正の方がきついと思う
431名無しオンライン:2008/01/27(日) 16:31:33.09 ID:9k6PrH3E
個人的には運要素なんていらんから0か100のほうがいんだけどな
まー、そういうわけにはいかんだろうけど
盾まで貫通するしないで運要素でかくなったし、これ以上はやめてほしいわ
432名無しオンライン:2008/01/27(日) 16:45:20.15 ID:6gLVh9MF
同感だなー 運要素はまじ要らない
433名無しオンライン:2008/01/27(日) 17:30:15.13 ID:aw17EH6A
俺としては罠より血雨をなんとかしてほしい
サプは確かに凶悪だが血雨でバキュームされないならそれなりに対処もできて面白い。
つか今の仕様で罠だけ弱体したら集団戦が完全な数勝負になっちまう
434名無しオンライン:2008/01/27(日) 17:53:41.63 ID:srMBjQ4C
数勝負じゃいけませんか?俺TUEEEEできないと気に入らない対人勇者様ですか?
435名無しオンライン:2008/01/27(日) 18:01:33.87 ID:o9qfiA2k
現状、牙はほとんど血雨のためだけに取るスキルになってるからな
狼回避脳筋は強いと言われるが、それでもやっぱり狼脳筋はそれほど見かけない

罠+血雨のコンボが凶悪なのはわかるが、単体で見た血雨がそれほど凶悪ではないのは、誰もが知ってる通り
ここで血雨を弱体したら、それこそ牙は誰も取らないゴミ以下のスキルにまで成り下がってしまう


片や罠は、サプに留まらずどれもが強テク揃い
特に集団戦における有用ぶりはもはや周知の事実だからな

どっちかを弱体ということになれば、牙よりは罠のほうが明らかに合理的だろう
436名無しオンライン:2008/01/27(日) 18:03:06.03 ID:vRYnb2qS
>>434
で?罠牙についてどう思ってんの?
そんな関係ないちゃちゃ入れして何の意味あるの?
437名無しオンライン:2008/01/27(日) 18:04:12.57 ID:V01g490Z
めんどくさい狼とるより武器一個増やした方が楽だしー
438名無しオンライン:2008/01/27(日) 18:17:41.59 ID:aw17EH6A
>>435
血雨を弱体化させて噛み噛みスキルを強化させるか
もしくは「牙」を「バキューム」に名称変更するかしないと俺は納得しない
439名無しオンライン:2008/01/27(日) 18:48:01.65 ID:6gLVh9MF
バキュームを使うごとにウンコ色にならなくてはな
440名無しオンライン:2008/01/27(日) 18:59:39.28 ID:2KaOsc4c
( -人-).。oO(ナムナム...早く尻盾角度修正とBKM弱体とSoWTR禁止が来ますように)
( -人-).。oO(ナムナム...早く尻魔法角度修正とHA弱体とホールド禁止が来ますように)
( -人-).。oO(ナムナム...早くサプ効果修正と血雨弱体と狼蝙蝠変身禁止が来ますように)
441名無しオンライン:2008/01/27(日) 19:03:38.81 ID:NYJBt80m
というかバランス語るなら格ゲーみたいな
キャラ(スキル)性能横一線のゲームじゃないってまず分かって無いとなぁ

いくらかテクニックというか腕の入る余地が有ると言っても
所詮はMMORPG、勝負を分ける決め手は
キャラ性能と相性だけで5割、残り5割を運と腕で半々みたいな感じだ
基板は対mob戦のPreなんだから格ゲーみたくしろってのがまず無理な話

メイジウゼーと言っても抵抗一つ取れば鴨以外なんでも無いし
逆に抵抗取っちゃうと純脳筋みたいな奴には不利になる
タイマン最強!!って構成なら集団じゃちょっと微妙みたいな感じになるしの

まぁほんとに>>24みたいな考えの奴が多いんだろうな
442名無しオンライン:2008/01/27(日) 19:04:14.31 ID:6gLVh9MF
>>440
同意出来る部分はあるが個人的な奴大杉 鬱陶しい
443名無しオンライン:2008/01/27(日) 19:05:36.90 ID:5aD6hGWH
抵抗100だから勝てませんってのはメイジが雑魚なだけ
ウーロンGMPで耐えてれば脳筋が先にST切れするわ
ウェイストでも入れとけばもっとらく
444名無しオンライン:2008/01/27(日) 19:12:11.80 ID:NYJBt80m
>>443
そうか?漏れ抵抗100だがさすがに勝率100%とまでは行かんが殆ど勝つぞ
まぁ勿論構成によるだろうけどね
ケースバイケースでどんだけでも言えるからどうすりゃ勝てるとかはおいとくが
抵抗有る無しで対メイジ性能はどえろい変わるぜ
445名無しオンライン:2008/01/27(日) 19:25:43.83 ID:RBwDXlKx
素手スワンでラッシー飲んでると脳筋もGSPだけでST切れないぞ?
446名無しオンライン:2008/01/27(日) 19:29:19.05 ID:5DeM1DZN
抵抗素手投げだとまず負けないな
抵抗棍棒とかだと、落としきれないが
447名無しオンライン:2008/01/27(日) 19:40:24.03 ID:iEi1bPEv
スワン踊ったら逃げちゃえばおk
スワンないなら素手ジャスタンでも十分落とせる
448名無しオンライン:2008/01/27(日) 19:40:24.46 ID:RBwDXlKx
調合0の2武器(否素手)ジャスタンで
スワン・キック・DOT投げ・ロトン無し、バナミル使用あたりなら倒せなくも無いな

そんな対メイジの手段全く講じない奴が高抵抗なんかとるケースが稀有だが
449名無しオンライン:2008/01/27(日) 19:45:41.79 ID:V01g490Z
キック単ならアタックがないからST切れるかもね
450名無しオンライン:2008/01/27(日) 19:58:34.36 ID:aw17EH6A
マッドコートの回避低下ってエンライの命中強化より数字でかいのな
盾弱体でますます回避マンセー仕様だしなんとか有効につかえんだろか?
451名無しオンライン:2008/01/27(日) 20:02:53.25 ID:xpBMfc+b
回避下がるレゾ武器で殴ったが早いんじゃない
452名無しオンライン:2008/01/27(日) 20:04:42.03 ID:vRYnb2qS
>>449
キックと戦ったことある?
キックこそ即効で殺さないとSTとMP減らされ続けるからこっちがきついよ
レッグストームでSTを減らされる=リバの回数が多くなる=相手の使用POTがGHPよりGSPの回数が増える
だから粘っても全然良いことはありません
453名無しオンライン:2008/01/27(日) 20:06:29.40 ID:aw17EH6A

血雨は高抵抗で無効化せよ
454名無しオンライン:2008/01/27(日) 20:09:22.64 ID:CuuwgcaX
同意。あとサプ種も頼む
455名無しオンライン:2008/01/27(日) 20:14:23.88 ID:pJDRiVPb
そうだ!ぶっぱ技は修s(ry
456名無しオンライン:2008/01/27(日) 20:42:25.51 ID:lWQtf3AF
格ゲーだとぶっぱ技は大体ガードされたら確定反撃されるが
このゲームだと回避ってスキルがあるからな
CSやCBにカウンターとってダメージ勝ちかと思いきや回避されてダメージ負け
457名無しオンライン:2008/01/27(日) 20:48:08.85 ID:aw17EH6A
じゃ、クリとCFのような発生早い技はHITするとノックバックするようにしようぜ
うっはwwwww投げさらにマンセーwwww
458名無しオンライン:2008/01/27(日) 20:49:35.75 ID:V01g490Z
>>452
><;
459名無しオンライン:2008/01/27(日) 21:25:56.16 ID:2KaOsc4c
( -人-).。oO(ナムナム...早く尻盾角度修正とBKM弱体とSoWTR禁止が来ますように)
( -人-).。oO(ナムナム...早く尻魔法角度修正とHA弱体とホールド禁止が来ますように)
( -人-).。oO(ナムナム...早くサプ効果修正と血雨弱体と狼蝙蝠変身禁止が来ますように)
( -人-).。oO(ナムナム...早く投げディレイ増加とスロウ移動不可とスキル値不足団子の装備禁止が来ますように)
460名無しオンライン:2008/01/27(日) 21:28:51.40 ID:DO1LC+mg
ワロタw
461名無しオンライン:2008/01/27(日) 21:30:27.05 ID:RBwDXlKx
そもそもMoEのぶっぱ技は
ノーリスクかローリスクだからぶっぱされてるんだろ
SDないと踏んだ相手だからぶっぱCFSAがなりたち
回避がないと踏んだ相手だからぶっぱサイドがなりたつ
自分は回避調合、相手は回避調合無しだから刀剣アタックにCF重ねられるとかもな
462名無しオンライン:2008/01/27(日) 21:32:17.34 ID:n6C9Z9i5
>>459
もう修正されないの回避二武器脳筋だけじゃないか、だけじゃないか
463名無しオンライン:2008/01/27(日) 22:55:16.89 ID:aw17EH6A
こないだ呪文耐性にネガってるのみたときはフイタw
464名無しオンライン:2008/01/27(日) 22:59:22.98 ID:5DeM1DZN
盾貫通のみ反射出来る返し技を物まね、酩酊、暗黒あたりにいれてくれ
465名無しオンライン:2008/01/27(日) 23:06:52.43 ID:jkMA/rDk
盾厨いい加減うざい
466名無しオンライン:2008/01/27(日) 23:07:39.44 ID:hsSj+5gH
罠関連は対処が前スレか前々スレで細かに出てたから、修正不要で問題ない
弱体叫ぶ奴は、一人の漏れもなく地面の罠を見ていないだけ
467名無しオンライン:2008/01/27(日) 23:12:51.43 ID:aw17EH6A
そそ、弱体すべきは血雨
468名無しオンライン:2008/01/27(日) 23:18:06.01 ID:RBwDXlKx
っ ルートダンス タックル 
469名無しオンライン:2008/01/27(日) 23:21:44.84 ID:WRyDqRxS
罠はアンチ勇者厨スキルだからな
そりゃあ毛嫌いする人が出てくるのも当然
470名無しオンライン:2008/01/27(日) 23:29:36.36 ID:/eR2K1IX
ST減少なくてよくね?
471名無しオンライン:2008/01/27(日) 23:37:51.01 ID:o9qfiA2k
お前ら、牙スキル単体のことをこれっぽっちも考えてないだろ・・・
単体で見たら、取ってる人口・汎用性・有用性、どれを見ても罠>牙なのに
罠じゃなくて牙を弱体って思考は、どっから来てるんだ?
472名無しオンライン:2008/01/27(日) 23:57:55.41 ID:ao7lvUCF
一連の罠牙の話はネガられまくって弱体されたら困る素手様の話題そらしだろ
さっさと素手なんとかしろ
473名無しオンライン:2008/01/28(月) 00:09:50.89 ID:A49OXaRm
血雨はHP吸って発動者が回復すればいいよ
んで引き寄せ効果じゃなくて強制180度反転な

チャームダンスは発動者のみりき☆ミにハァハァして
フラフラ勝手に足が向き、引き寄せ&STダメージ
474名無しオンライン:2008/01/28(月) 00:10:53.56 ID:Lf0zYgTG
もう何とかなってるんじゃね?

アタック重ねればダメージ互角になってCFノーリスクぶっぱはできなく無くなった
SDなどを警戒してのアタックへのCF重ねもダメージ負けするようになり使えなくなった
盾を縫うには強いがぶっぱではなくなったからもういいだろう。

素手アタックは足止めて殴りあう事を前提とした駆け引きなら強すぎるが
実際にはレンジの駆け引きが入るので言われるほど強くない
475名無しオンライン:2008/01/28(月) 00:26:49.12 ID:dQKWPBmR
罠も牙もどうでもいい
早く物まねを救済しろ
476名無しオンライン:2008/01/28(月) 00:30:07.38 ID:h3QLcsEE
ミラージュミミックがにゅたおんなになりました
477名無しオンライン:2008/01/28(月) 00:34:43.60 ID:IQxwSo6+
一応「バランス」スレなんだから槍、棍棒とかが平均して使われるように修正できればいいんだけど
今上がってる修正案だと結局素手が増えるだけじゃん

モニ素手のみアタックモーション変更とかアホか
478名無しオンライン:2008/01/28(月) 00:46:31.22 ID:QxpR7IvH
( -人-).。oO(ナムナム...ここで言ってることが本当に実装されませんように)
479名無しオンライン:2008/01/28(月) 01:24:42.86 ID:Lf0zYgTG
棍棒はともかく槍はこれ以上強化すると最強厨御用達になると思うぞ
480名無しオンライン:2008/01/28(月) 01:24:46.59 ID:zqxCw1KE
モニ素手のみアタックモーションが
腕が3倍に膨れ上がり血管が浮き上がりバトルオーラが拳にまとわれる様変更しました。
481名無しオンライン:2008/01/28(月) 01:35:48.90 ID:IQxwSo6+
あー 自分の書き方が悪くて意味が通じてないみたいだ、ごめん
モニ素手のアタックモーション変更しただけで今の素手ニ武器当たり前の現状は変わらないだろってことです
482名無しオンライン:2008/01/28(月) 01:36:41.17 ID:c7HlQEFh
棍棒は棍棒でタイマン能力は多少劣ってもスタンスニークというヘイトの高そうな
大威力コンボと集団戦で使いやすい範囲を持ってるから強化はどうかなと思う
ウェポンディザームも持ち替えマクロ使ってる人には割と嫌な技だし
483名無しオンライン:2008/01/28(月) 01:38:34.63 ID:wJWWQLOG
棍棒は集団戦最強だけどタイマンでも最強にするニダ


こうですか?
484名無しオンライン:2008/01/28(月) 01:43:43.57 ID:A49OXaRm
棍棒強化はメイス、ヘビーメイスの使用インゴッド数と
スパイククラブの耐久値、マレットの性能調整とセードロ武器追加で
485名無しオンライン:2008/01/28(月) 01:51:00.08 ID:c7HlQEFh
あと、素手2武器当たり前の現状は素手の強さというより相性の良さに
あるんじゃないかと思う
以前ほどの特徴はなくなったけど、それでもイージーに撃てるCFと高速
発動高威力のIFはどの武器と組み合わせても主力の一つになるし、
おまけでフリー時の回復に便利なスパルタンも付いてくるしね
単武器としての性能は今の素手は他武器とそう変わらないと思うけど、
この相性の良さがある限り2武器選択肢から外れはしないと思う
486名無しオンライン:2008/01/28(月) 02:00:21.68 ID:mWguMvur
素手も刀剣も強すぎるから棍棒も強化せざるをえない
487名無しオンライン:2008/01/28(月) 02:02:56.06 ID:QxpR7IvH
スパルタンを自然回復型にするなり回復力減らすなりして
棍棒・槍あたりに似たような技を入れればいいんじゃね!
488名無しオンライン:2008/01/28(月) 02:04:10.97 ID:Ludhz94S
戦技、盾、素手は持って当たり前。
確かに今はそんな感じだw
489名無しオンライン:2008/01/28(月) 02:06:18.33 ID:RTHcPta3
モニ素手モーション案は素手取ってるやつ減らす意図ではないしな
単に盾で防ぎたいだけ
490名無しオンライン:2008/01/28(月) 02:12:10.66 ID:wJWWQLOG
単に素手持ちを減らしたいなら、スパルタンの弱体でOKだな
素手はCFももちろん良いんだが、ゲリラーにとってはスパルタンが目的で取ってるようなもんだ

スパルタンをメディ化すれば、それだけで人口は減ると思う
復帰にしか使えなくなるようなら、スパルタンがあれば当然便利だが、ミックスジュースだけでもそこまで大差はなくなるからな
491名無しオンライン:2008/01/28(月) 02:14:31.82 ID:J7t5gz0i
モーション変えたところでアタックモーション余裕で消せるんだが(笑
492名無しオンライン:2008/01/28(月) 02:15:24.92 ID:RTHcPta3
P鯖(笑)
493名無しオンライン:2008/01/28(月) 02:16:31.31 ID:Ludhz94S
スパルタン弱体ぐらいじゃ俺素手切らないわw
正直CFとジャブが使えすぎる
494名無しオンライン:2008/01/28(月) 02:18:08.59 ID:c7HlQEFh
>>491 を少しでも解消出来るようにモーション表示優先順位の見直しは
是非ともやって欲しい
495名無しオンライン:2008/01/28(月) 02:23:05.40 ID:zqxCw1KE
スパルタンのメディ化は素手アタック弱体化の話題逸らしだろ
496名無しオンライン:2008/01/28(月) 02:52:04.05 ID:tLnb2Q/5
素手アタック弱体はモニの罠だ
さっさとモニー拡大しろ
497名無しオンライン:2008/01/28(月) 03:04:07.31 ID:tom48rNY
つ 種族変更チケット 5000円
498名無しオンライン:2008/01/28(月) 03:24:10.30 ID:c7HlQEFh
まじめな話、モニにネガる人はモニになればいいじゃないと本気で運営が
思ってそうで恐い・・・
499名無しオンライン:2008/01/28(月) 03:26:36.18 ID:tLnb2Q/5
別に正常なバランスにしてほしいわけじゃない
巨大化したモニだらけのwarが見たいだけなんだ
500名無しオンライン:2008/01/28(月) 03:33:46.96 ID:zqxCw1KE
デカいのはゴンゾの自称18番なんだろ?
使いまわし巨大武器叩かれたもんで意地になっちゃってさ、
アクセルの像とか建てたのもそうなんだろ?
知人に指摘されるまで「ゴンゾってセンスがチョンだよな」程度しか
気にもしてなかったんで全く気づかんかったわ。
マップ重くなるのに馬鹿じゃね?

ホラ、こんだけ言えばまた顔真っ赤にして巨大化するんだろ?
さっさとモニの腕でかくしろようじ虫^^
501名無しオンライン:2008/01/28(月) 04:02:30.59 ID:ax1leDzi
>>500のせいでモニーの腕がさらに太くなって攻撃力1.05になったらどうするんだよ
502名無しオンライン:2008/01/28(月) 04:03:37.83 ID:8OarehUv
アクセルの像建てたのは意味わからんが、それでマップの重さが変わるのか?気にならないんだが。

モニーが可愛いと思ってる自分は普通に当たり判定だけ全種族同じにしてもらうのが希望。
パンダは体の端の方が当たらなくて、モニーの頭のやや上にまで当たり判定付けてくれればここまでモニーが嫌われることもないと思うんだが
・・アニメでもにおを消毒するゴンゾはモニーが嫌われる(回避モニー強すぎ)のは了承済みなんだろうな。
503名無しオンライン:2008/01/28(月) 04:28:38.12 ID:Lf0zYgTG
ノアピース[エターナルフォースアンチドート]※
これを掛けられたモニーは死ぬ
504名無しオンライン:2008/01/28(月) 07:44:15.44 ID:wkwKkVyR
つーか棍棒って最強武器だろ?
ヴォーテ、スニーク、クウェイクにパワーインパクトetc
目の前の相手を速急に倒す事には不向きだけど、トリッキーさ
でカバー可能だし、何より集団戦に強い
ゲリラやってて一番お世話になったのが棍棒だ
505名無しオンライン:2008/01/28(月) 07:51:10.64 ID:88B4UBsN
武器は今割と平均的に得意分野で強いからバランス良いと思う
506名無しオンライン:2008/01/28(月) 08:48:02.87 ID:A49OXaRm
マップが重くなったのは像のせいじゃなくて
盗賊が馬鹿みたいに沸いていたのと
それを倒そうと普段来ないPCが像付近に集まった為だろうjk
507名無しオンライン:2008/01/28(月) 10:38:51.61 ID:GUW5uG59
今調整すべきはレランBUFF
508名無しオンライン:2008/01/28(月) 10:50:00.16 ID:Lf0zYgTG
脳筋のための対人バランスはもうだいたい横並びになったから
そろそろプレや補助系スキルにも目を向けて欲しいな。

・複合召喚の精霊意味なさ杉。召喚60必要ならバエル呼んだほうが強いっつーの
・対MOBの牙・キック雑魚杉。
・デバッフ全般しょぼ過ぎ。サムライハートやダークネスぐらいのデバッフぐらいじゃないと使う価値が無い。
特に回避デバッフ強化してくれ
509名無しオンライン:2008/01/28(月) 10:54:39.14 ID:y9wriHhN
刀剣強過ぎ、SDでダメ反射+大ダメージ
調和も取れば使い易さも大幅アップ、修正するニダ

棍棒強過ぎ、クウェイク強過ぎだろJK
スタン→スニークの鬼コンボも有るし、修正修正

槍も強い、ガドブレ技が二つ有る上に殆どの技が移動発動可能
ポールシフトで移動力も高いし、これは修正せねばなるまい



もうこの際皆アタックのみで戦おうぜ
510名無しオンライン:2008/01/28(月) 11:04:30.36 ID:SprsgmNe
レランbuff調整はPreは今のまま
Warは旧仕様でLv1〜3何れかのみとかなら愚痴も出難いかもね
511名無しオンライン:2008/01/28(月) 11:06:15.63 ID:SprsgmNe
>>508
各種レゾナンスbuffで回避-30/-50
512名無しオンライン:2008/01/28(月) 11:32:15.58 ID:SO6Zf6M+
罠にネガってるヤツって槍素手とか素手刀剣とか素手こんぼうとか、要するに近づいて相手をノーリスクの盾貫通技やCFで殺すタイプのヤツらだけじゃね。
罠もちでも牙罠なら対処法がいくらでもあるのはみんな知っているし、罠脳筋なら弓や投げでいくらでも殺せる。
罠自体もSTの消費が激しいからそう何度も使えるもんじゃないしな。

つまり最強厨構成を使ってる奴らが勝てないからネガってるだけ。
513名無しオンライン:2008/01/28(月) 11:57:00.53 ID:RTHcPta3
サプに守られる回避モニヒーラーが罠叩かれる理由だと思うが。
514名無しオンライン:2008/01/28(月) 12:45:31.24 ID:X7WZ6CJ8
でももう回避ヒーラーと牙罠でもないとやっていけないんだよなー
どうやっても同数対決にならないし。5見せれば10が飛んでくる。
515名無しオンライン:2008/01/28(月) 12:51:47.76 ID:0inCsXWR
>>512は明らかに、スレ読んでないな
罠単体を叩いてるヤツなんて、ごく一部のネガ厨だけだろ

叩かれてる理由は>>513の通りだな
罠+回避ヒーラーが完全にぶっ壊れてる
サプの持続時間が長すぎて、ヒーラーの無敵時間が豊富すぎるんだよ
516名無しオンライン:2008/01/28(月) 13:14:20.36 ID:iF56qpJA
つまり罠が強いんじゃなくてサプ種が強いだけだろ
罠自体を弱体化は無いわ。牙も同じ
517名無しオンライン:2008/01/28(月) 13:19:55.57 ID:e5nYZR9N
投げが酷すぎるな、連打だけで勝てるしなぁ
チョンゲ化が加速してきたね
518名無しオンライン:2008/01/28(月) 13:20:06.96 ID:e5nYZR9N
投げが酷すぎるな、連打だけで勝てるしなぁ
チョンゲ化が加速してきたね
519名無しオンライン:2008/01/28(月) 13:30:29.34 ID:xarWNNDp
すぐチョンゲチョンゲ言う奴は何なの?
投げも素手も緩やかに弱体化されてきてるのに加速してるの?
520名無しオンライン:2008/01/28(月) 13:34:21.33 ID:e5nYZR9N
しかし投げは増え続けている現状
521名無しオンライン:2008/01/28(月) 13:35:08.35 ID:3L/pWheM
投げに負けたから、流行の言い回しでネガってるだけだって
いい加減慣れようぜ
522名無しオンライン:2008/01/28(月) 13:36:34.00 ID:e5nYZR9N
ちがうんだ投げを使って無双しすぎて萎えてきたのだ
しかし投げが好き 弱くても好き
だから投げかよwww 最強厨w
そういわれないくらいの強さにしてくださいな
523名無しオンライン:2008/01/28(月) 13:38:48.77 ID:qNWYugM2
流行始めるとみんな対策できるようになってくるでしょ
524名無しオンライン:2008/01/28(月) 13:39:05.41 ID:xarWNNDp
お庭番でもやってろ
525名無しオンライン:2008/01/28(月) 13:55:34.42 ID:W++mUOQu
今さらだけどな、血雨はACでSTダメージ軽減されるんだぜ?
HPダメージ減算式よりは割と素直に軽減される
526名無しオンライン:2008/01/28(月) 14:07:04.29 ID:E4p6LrDs
血雨は血雨と被らなきゃ文句はない
ピンボールされたら終わる
527名無しオンライン:2008/01/28(月) 14:11:18.17 ID:tPZyWiUr
サプ種と血雨は一度くらうとしばらく効果でないようにすればいんじゃね?
528名無しオンライン:2008/01/28(月) 16:35:14.03 ID:e5nYZR9N
>>523
対策方法 皆が投げを取れば解決
529名無しオンライン:2008/01/28(月) 16:41:14.66 ID:o0taowVf
対投げの対策って何が有るよ?
バンデッドガードとか?使った事無いから分からんが

サプ種はとりあえずディレイをナイトカーテンなみにするか
効果・効果時間を範囲テラーチャームくらいにまで下げて良いと思う
テク使用不可っていうどえらい効果がホイホイ使えて
あんだけの時間続くのは無いわ
しかも解除法が自力じゃMRPだけ

血雨自体は高ACとダンスっていう簡単な対策法が有るからそんな不条理だとは思わんな
サプ種と一緒に入るとうざいことこの上ないが
530名無しオンライン:2008/01/28(月) 16:46:22.31 ID:3L/pWheM
範囲テラチャのほうが強くないか?
531名無しオンライン:2008/01/28(月) 16:50:01.56 ID:yXoqLnEJ
テラチャはテク使用不能じゃなくてタゲ不可
どっちが強いかなんて見るまでも無いだろ
532名無しオンライン:2008/01/28(月) 16:50:24.52 ID:Q86JgfvJ
^^;
533名無しオンライン:2008/01/28(月) 16:53:34.91 ID:3L/pWheM
いやだからそのタゲ解除が強いんだろ
534名無しオンライン:2008/01/28(月) 16:54:02.02 ID:RTHcPta3
投げはできれば盾出さずに移動回避が理想だとは思うがな
正直モニか調和じゃないと難しいわ
ネイチャーとかたまに言う奴いるけど気休めにしかならない
535名無しオンライン:2008/01/28(月) 17:03:33.18 ID:S3Q+k0SC
投げの対策はもっと長い射程の武器でちくちくやること。
536名無しオンライン:2008/01/28(月) 17:05:09.51 ID:3L/pWheM
弓と銃は足止まるんだよ。知ってた?
537名無しオンライン:2008/01/28(月) 17:07:25.20 ID:ctxnpuVl
弓銃は投げと相性悪いぞ
停止してアタック1回で投げ側は射程圏内に捉えれるし
弓銃は攻撃するたびに足が止まるので、投げ側はほぼ100%攻撃を当てれる
538名無しオンライン:2008/01/28(月) 17:08:34.50 ID:DH52F/wg
にゅたでもM2移動なら投げを結構よけることできるな
簡単な投げ対策はブラストやPS使っていっきに近づけばいいんじゃないか
539名無しオンライン:2008/01/28(月) 17:17:47.90 ID:u+GdrWCD
1つ2つ前のスレ読み直して来い
その時点でサプ種ネガは終了してる

結局その時も今でもネガってるのは、

『自分が』『踏み込んで(ケツ追い掛け回して)』『罠+ヒーラー相手にして』『一人で倒しきる』

ということしか考えてない奴だけなのは明らか
540名無しオンライン:2008/01/28(月) 17:22:25.56 ID:tPZyWiUr
ホールド回避-30
血雨HP-50
サプ種
541名無しオンライン:2008/01/28(月) 17:23:23.52 ID:GP6p5cJL
まあ未だに問題なのは



・廃ペット問題
・モニとパンダの判定の大きさ
・移動技の表示のズレ



これくらいしかないな
542名無しオンライン:2008/01/28(月) 17:24:41.14 ID:DH52F/wg
あとバルクに特殊矢が乗るのが異常じゃないか?
543名無しオンライン:2008/01/28(月) 17:25:01.92 ID:X7WZ6CJ8
とりあえず3つ目の項目をなんとかしてくれ
あと全体的な同期
544名無しオンライン:2008/01/28(月) 17:27:46.91 ID:e5nYZR9N
上で出てる投げ対策って対策になってないな
対策というより気休めじゃんかよw
545名無しオンライン:2008/01/28(月) 18:12:17.11 ID:Y2tVoTax
アタックモーション消しも何とかしてくれよ
546名無しオンライン:2008/01/28(月) 18:13:03.79 ID:ICIspDqs
最近はタックル逃げ流行ってるのか?鈍足ソロと見るや半分切るとタックル逃げ、高包帯か高調合で全快してすぐ戻ってくる
俺も小さいプライドを捨てて調和取ってしまった方が精神衛生的に良い気がしてきた
547名無しオンライン:2008/01/28(月) 18:18:15.88 ID:G/7s7ZlQ
タックル強すぎるな
命中を戦技依存にして、盾で防げるよう
548名無しオンライン:2008/01/28(月) 18:21:41.64 ID:QW+poHxP
ふと素手を弱体じゃなく廃止したらすごく全体のバランスが取れることに気づいた
549名無しオンライン:2008/01/28(月) 18:26:35.83 ID:XBJ+SLpx
棍棒叩きとメイジ叩きが始まるだけだろ
550名無しオンライン:2008/01/28(月) 18:31:07.70 ID:G/7s7ZlQ
罠牙も叩いとこうぜ
551名無しオンライン:2008/01/28(月) 18:32:02.84 ID:ICIspDqs
拳(1/1)の実装
552名無しオンライン:2008/01/28(月) 18:40:38.50 ID:zqxCw1KE

血雨と各罠技の効果重複不可に


罠を布陣する脳もなくただただ何も考えず血雨ホイホイに頼り切ってた駄犬涙目www
罠はなぁ、頭を使って配置するんだよ。お前らにはまだ早い^^
553名無しオンライン:2008/01/28(月) 18:41:05.35 ID:6IXLFms6
バンデット移動可とかかね?
ただ、弓が完全にしぬが
554名無しオンライン:2008/01/28(月) 18:41:54.01 ID:3L/pWheM
>>553
盾使ったことないだろ
555名無しオンライン:2008/01/28(月) 18:42:56.95 ID:ax1leDzi
バンデ見てから素手アタック余裕でした^^
556名無しオンライン:2008/01/28(月) 20:41:59.30 ID:Lf0zYgTG
素手アタックとどく距離でスロウしてくれるならバンデしないで素手アタック余裕でしたし返せばよくね?
557名無しオンライン:2008/01/28(月) 21:15:47.52 ID:AVGfqyRI
そんな近距離でスロウしてくるレベルの奴なら投げ自体問題ない
558名無しオンライン:2008/01/28(月) 21:41:48.06 ID:Lf0zYgTG
ブレイク技連打
>中距離でぶっぱ系のディレイ待ち
>ディレイ溜まったら近寄ってブレイク連打
>また離れる

これしかやってない人が投げに射殺されてるだけだったりしてな
559名無しオンライン:2008/01/28(月) 22:42:48.37 ID:qJdpDT8l
バンデの効果時間知らないのかよ
バンデした後後ろ向いてガン逃げしないと中距離だと当たるぞ
てか超性能の素手アタックを例に出されても参考になんねーよ
560名無しオンライン:2008/01/28(月) 22:50:11.48 ID:zqxCw1KE
運営がもう素手アタック発生の超性能直す気ねーならさ
シルガでも素手だけはスタンするようにしようぜ。
561名無しオンライン:2008/01/28(月) 22:54:15.15 ID:c7HlQEFh
まだ素手アタックにネガってる人がいるのか
562名無しオンライン:2008/01/28(月) 22:54:38.91 ID:NrcBNzAC
残念ながら具体的な投げ対策が上がったことは一度もない。
カウンター合わせるとか妄想のみ。
563名無しオンライン:2008/01/28(月) 22:59:56.24 ID:YbxJAoRB
投げ弓構成でやってる身としては、明かすわけにはいかん
564名無しオンライン:2008/01/28(月) 23:00:46.10 ID:qJdpDT8l
投げ弓しかやってないとしたら分かるわけ無いよな
565名無しオンライン:2008/01/28(月) 23:02:55.03 ID:YbxJAoRB
俺の持ってる対策法を実践しているのは人口で3割くらいだD鯖
取って置きの隠しダマって訳じゃないよ
566名無しオンライン:2008/01/28(月) 23:03:42.51 ID:lrH1SBI3
なるほど蛇串食ってPSで埋まるわけだな
567名無しオンライン:2008/01/28(月) 23:08:52.58 ID:qJdpDT8l
蛇串とかビジポとか言い出しそうだな本気で
568名無しオンライン:2008/01/28(月) 23:17:55.11 ID:zqxCw1KE

これからのワラゲは蛇串と熊握は必須になる!!
569名無しオンライン:2008/01/28(月) 23:18:53.21 ID:u+GdrWCD
ある程度避けれる上に盾でも防げる、ついでにST回復つき
これ以上求めるということは、マリオの無敵スターでも欲しいのかな?
570名無しオンライン:2008/01/28(月) 23:20:12.65 ID:ZAorwwuc
いいえ、盾から火の玉が飛ぶようにしたいのです!
571名無しオンライン:2008/01/28(月) 23:23:45.95 ID:zqxCw1KE
スニークの威力が0.9なのはおかしい。
実際バールのようなもので背後から工場長を殴り殺したときは
追撃の必要もなく一撃で動かなくなった。

だからスニークの威力は1.3くらいにすべきだと思う
572名無しオンライン:2008/01/28(月) 23:27:10.76 ID:lrH1SBI3
スタン無しで背後からのみ倍率1.3になるんかい
573名無しオンライン:2008/01/28(月) 23:28:50.61 ID:zqxCw1KE
いや、昏倒のままでOk
工場長まだベッドの上で永遠に眠り続けてるから
574名無しオンライン:2008/01/28(月) 23:35:20.65 ID:Lf0zYgTG
実際のところ近〜至近距離ぶっぱスロウに刀剣アタックが間に合わない奴は
CFにSDも間に合わない反射神経なんだが、
そのていどを脳内扱いするなんてどれだけ反射速度の基準ぬるくバランス語ってるんだ?
575名無しオンライン:2008/01/28(月) 23:40:27.82 ID:mWwq+3G7
ここでバランスを真面目に語ろうとすることが間違いなんだよ
576名無しオンライン:2008/01/28(月) 23:45:28.18 ID:zqxCw1KE
CFの性能高いのは同感だが、
ブレイク技全般みてみるとやっぱり早いブレイク技も1つは必要だと思った。
ここでCFのろくすると今度は盾割るのが難しくなって
ブレイク系ののろさにイライラするゲームになりそうだ
577名無しオンライン:2008/01/28(月) 23:48:33.27 ID:u+GdrWCD
ならないよ
578名無しオンライン:2008/01/28(月) 23:51:46.44 ID:zqxCw1KE
なる
579名無しオンライン:2008/01/28(月) 23:59:45.54 ID:lrH1SBI3
コダチの貫通率50%にして魔法のアボ率を盾スキル/100にしよう^^
580名無しオンライン:2008/01/29(火) 00:05:39.49 ID:zqxCw1KE
馬鹿言ってないで、イリュージョンシールド使ってろ
581名無しオンライン:2008/01/29(火) 00:24:11.17 ID:6QFlcoze
イリュージョンシールドでマジガするとガードロストするんだぜ
582名無しオンライン:2008/01/29(火) 00:30:56.42 ID:g8PFqX2C
○バランス仮想の「マジガ」
活用は「マジガ・○・マジ・マジ・マジガ・○」。未実装形に接続します。 
「もしコダチだったら、〜だったのに」という反実仮想の構文に使います。
583名無しオンライン:2008/01/29(火) 00:36:37.99 ID:zwn5gbaG
>>576
早いブレイク系を増やしてぶっぱゲーにしたいのか?w
一閃が追加されただけであれだけgdgdになったのをもう忘れたらしいな
584名無しオンライン:2008/01/29(火) 00:39:27.77 ID:yafCYnug
スロウの隙はCFより無いだろw
CFにSDのレベルじゃねーよ
585名無しオンライン:2008/01/29(火) 00:41:32.46 ID:As81SL9/
一番性能のいいスロウでしか語ってないのも問題だなー
スロウにカウンターはきついけど上位テクになるにつれてカウンターは容易になる
586名無しオンライン:2008/01/29(火) 00:45:55.17 ID:yafCYnug
そらシャドウストライクとかはそもそも近距離で使わないだろ
587名無しオンライン:2008/01/29(火) 01:24:25.68 ID:lPtANRA2
物まね取ればスロウなんぞ全く脅威にならん
案山子も使いやすくなったし
ハラキリは戦闘後回復として使う分にはスパルタンよりST安いのが嬉しい

2武器でゴリ押ししか考えてないリアル脳筋様は死ぬまで勇者様プレイしてるといいよ
588名無しオンライン:2008/01/29(火) 01:33:11.93 ID:fCkCRmvS
>>583
どんな素手厨なのかと思って読んでみれば
わざわざCF1つって指定してあるじゃねーか。何必死に増やしてんだ
毎回出撃まもなくぶっぱされて死んでる雑魚乙w
589名無しオンライン:2008/01/29(火) 01:37:32.35 ID:f4w+QS3A
やっぱ物まねとか言う奴沸いた沸いた
590名無しオンライン:2008/01/29(火) 01:50:36.77 ID:UiVxErKd
いや、物まね取れは間違ってないだろ
591名無しオンライン:2008/01/29(火) 01:52:26.36 ID:QEVK0Acc
なんでも防げて安定しないと気がすまない盾厨はロクでもねぇのばっかりだな
今度は盾に回復付けろとか言い出しそうな勢いだな
592名無しオンライン:2008/01/29(火) 01:54:04.42 ID:yF1Dyewk
間違ってないけど、このスレで投げ対策聞いてる人は「自分の構成での対策」
を知りたいのだろうから間違ってなくても歓迎されない、という事じゃないかと
メイジ対策に抵抗取れ→抵抗取ったら火力が落ちるだろと同じ流れ
593名無しオンライン:2008/01/29(火) 01:57:18.31 ID:yafCYnug
何でもぶっぱで勝てないと気がすまないぶっぱ厨はロクでもねぇのばっかりだな
今度はスロウに盾貫通付けろとか言い出しそうな勢いだな

案山子は対バニッシュにかなり有効だが
毒団子あるスロウにネイチャーが対策になってるとか馬鹿としか思えねーよ
弓と違って発生速くて中距離じゃネイチャーできないだろうに
594名無しオンライン:2008/01/29(火) 02:03:20.07 ID:Jf2tVeAZ
初見で近接っぽい相手にいきなり団子投げるのか?
しかも団子の射程入るまで何してんのさ
595名無しオンライン:2008/01/29(火) 02:08:36.07 ID:yafCYnug
一度切りのネイチャーが対策だと言ってんのか
一度近づけたらずっと密着で戦えるとでも?
596名無しオンライン:2008/01/29(火) 02:09:17.35 ID:UxXTdJ7d
DOTで現れた瞬間にタゲとってスロウ当てんの?
しかもこっちが間合い詰める前に?
神速神業だな




あ、脳筋だけどシーかかってるの前提でしたね、サーセン^^
597名無しオンライン:2008/01/29(火) 02:09:31.37 ID:yafCYnug
てかまー投げは現状で良いかもな、俺も投げキャラで無双してみようと思う
そのうち反対意見もなかなかでなくなると思うよ
598名無しオンライン:2008/01/29(火) 02:10:50.88 ID:yafCYnug
>>596
まともに考えれないほど眠いなら寝たほうが良いぞ
599名無しオンライン:2008/01/29(火) 02:16:03.15 ID:yafCYnug
後モニーだと投げ相手に案外良いバランスだったりするのかもな
ニュタとモニーじゃ避けやすさが段違いだ
600名無しオンライン:2008/01/29(火) 02:19:35.32 ID:fCkCRmvS
以外にも団子使い多いのか?
ワラゲではスチトマしかほぼみねーけど。
スチチェインだと一撃で90〜100近く喰らう遠距離が
雨あられと降り注いできてシャレにならねーなこれ
601名無しオンライン:2008/01/29(火) 02:22:17.05 ID:P9Zp3/zY
>>598
てめえが寝ろよ
602名無しオンライン:2008/01/29(火) 02:24:42.77 ID:nE6UepPH
うわなんか本気で投げネガ語ってる人がいそうだ
603名無しオンライン:2008/01/29(火) 02:26:37.86 ID:yafCYnug
一般的な投げ使いは団子常備だと思うが
パニ相手とか包帯相手とか有利に戦えるしな
604名無しオンライン:2008/01/29(火) 02:33:32.39 ID:UiVxErKd
投げ対策は硬直の大きい行動を控える
間合いをなるべく詰めるもしくは投げ範囲外まで離れる
バニッシュされたらビジポ 
相手が調和投げだったら?調和取ればいいよ
605名無しオンライン:2008/01/29(火) 02:36:11.99 ID:aDsdDNL4
物理ダメージを受けるとSTも減る
ハラキリでも減るからST消費スパルタンとかわらんのじゃなかったっけ
606名無しオンライン:2008/01/29(火) 02:39:14.73 ID:yafCYnug
対策と言うか普通の動きだな、やってない人居るのか

そもそも下手な奴は話にならないな、単武器ですら勝ったり負けたりするような奴が結構居る
たまにそれで大口叩く奴が居て、お前それで上手いつもりかよって突っ込みたくなる
607名無しオンライン:2008/01/29(火) 02:41:51.39 ID:fCkCRmvS
>>604
対策あげるのはいい事だと思うが
射程長く全技移動可能な投げ相手に、外まで逃げるのは大変な上に外でてこっちは何するのさ?w
バニシュみてビジポもあまり怖くないかな、投げ単でも射程ぎりぎりのミリオネアでタゲ持てるし
二武器で範囲持ちだったらさらに最悪だろ。
むしろバニシュしてから攻撃くるまでの間隔リズムは限られてるからリベガとか狙われた方が俺は怖いかな。
それすら、トマだったらシルガになるな。残るは相打ちの火力押し切りしかないのか?なんか何しても投げ相手はつらいな。

投げモーション中は回避-30とかでいいよもう^^
608名無しオンライン:2008/01/29(火) 02:43:51.71 ID:bwwfi9rs
スチチェインにスチトマホで90〜100雨あられなんてありえないだろ・・・
スチチェイン相手なら60ちょいって所
609名無しオンライン:2008/01/29(火) 02:44:49.03 ID:yafCYnug
スチプレで60くらいだからスチチェインだと70くらいじゃね
610名無しオンライン:2008/01/29(火) 02:47:48.65 ID:nE6UepPH
やられっぱなしな自分基準の話なんだから、ここは素直に
「一定時間遠距離攻撃に対して無敵になる課金アイテム販売してください」
といえばいいのに
611名無しオンライン:2008/01/29(火) 02:48:27.19 ID:yafCYnug
さっきから単発がすげーなww
612名無しオンライン:2008/01/29(火) 02:49:27.98 ID:fCkCRmvS
確かに戦技ヘルムにフェアリーとかで全身チェインではなかったがフルでも60〜70はないな。
火力に拘ったトマならカウンターで100超えるぞ、つか今日喰らったorz
613名無しオンライン:2008/01/29(火) 02:50:00.32 ID:+04IKubb
さっさとモニ拡大しろ
銀行入れなくなるまでな
614名無しオンライン:2008/01/29(火) 02:52:23.27 ID:nE6UepPH
まじめに言うと、ミスザマークと地形問題の存在もあるし、
単純な数値比べで語ってる時点でただの拗ねた勇者様の本日のタワゴト
615名無しオンライン:2008/01/29(火) 02:54:46.80 ID:yafCYnug
地形を最も有利に使えるのはモニー、つまり本当の投げ対策ってのはモニーになることだと思う

つか
俺の勝手な妄想だったら悪いんだが、ID:nE6UepPH お前ID変えながら投げ庇護してるだろ
616名無しオンライン:2008/01/29(火) 02:55:42.29 ID:fCkCRmvS
投げは他の遠距離武器と比べても格段に命中精度は高い。
それは全技移動可能のせい。
投げの全移動可は防御よりむしろ攻める際の命中精度への恩恵が大きい。

俺も投げ使ってるがトマ補正0でもそんな困らん気がする。銃弓だと0はきついが。
617名無しオンライン:2008/01/29(火) 02:56:21.69 ID:f4w+QS3A
>>615
バレたか すまんかった
618名無しオンライン:2008/01/29(火) 02:59:10.82 ID:nE6UepPH
>>615
L5発症の前に、顔を洗ってさっぱりした方がいい
マジメに話するなら、ゲーム内を見てどうこうじゃなくて、スレの対立で物を見るようになったら終わりだぞ
619名無しオンライン:2008/01/29(火) 02:59:53.17 ID:bwwfi9rs
単発がどうのこうの言う奴ってなんなの?
620名無しオンライン:2008/01/29(火) 03:01:13.30 ID:Jf2tVeAZ
単に必死すぎて引いてるだけなんだがな・・・w
621名無しオンライン:2008/01/29(火) 03:03:49.88 ID:fCkCRmvS
確かに「単発の分際で!…いや俺は本気じゃないすよ?^^」なんて必死すぎて死ね
622名無しオンライン:2008/01/29(火) 03:05:40.83 ID:yafCYnug
庇護してる奴から同じ匂いがしたから鎌をかけて見ただけなんだけどな
むしろそこに反応しまくる奴が必死杉ねーかw
623名無しオンライン:2008/01/29(火) 03:14:47.70 ID:DxUJyx26
だから投げに勝ちたきゃ構成変えろって
調和とるなり物まねとるなりしろ
以前の素手よりはよっぽど楽に対策取れる
624名無しオンライン:2008/01/29(火) 03:14:53.19 ID:Inf81wTP
投げ相手にはダメージレースにもっていくしかないと思うよ
だから投げのアンチは回避モニ
相手が投げ刀剣回避モニだったらガン逃げ推奨
無視してりゃそのうち消えていくだろ
625名無しオンライン:2008/01/29(火) 03:18:42.76 ID:yafCYnug
ニュタとモニーが居るから投げの認識にズレがあるんだろうなー
今じゃモニーしかやってない人多そうだ
626名無しオンライン:2008/01/29(火) 03:20:05.90 ID:uwtxJ9ir
ニュタかモニかじゃなく、君かそれ以外の人かで認識が違うだけ
627名無しオンライン:2008/01/29(火) 03:27:55.09 ID:/f/KripN
相手がニュタかモニの差は大きいけどな
628名無しオンライン:2008/01/29(火) 03:40:54.70 ID:CxXJ92ii
CFやジャブと違い後出し対処可能なものに
ネガられるとヘタクソといわざるを得ない。

守ってれば構成で勝てちゃうガイル盾厨様のアンチだから叩かれるんだろうな。
攻めて勝ちにいく戦い方を心得てればぶっぱで隙を作りまくってくれる分やりやすい相手だろう
629名無しオンライン:2008/01/29(火) 03:45:01.22 ID:yafCYnug
だからぶっぱで簡単に合せられるような奴前提で話すなよ

CF見てアタック余裕って言うなら投げに後だし対処できるかも知れんが
実際そんな奴いんのか
630名無しオンライン:2008/01/29(火) 03:56:48.84 ID:eepX13+5
CFみてアタックは素手アタックぐらいしか無理
631名無しオンライン:2008/01/29(火) 04:00:11.15 ID:uwtxJ9ir
どういう投げを想像してネガってるのかがわからんな
632名無しオンライン:2008/01/29(火) 04:01:27.83 ID:ywMZuqpx
このスレの奴らは素手みんな持ってて、弱体されると困るから擁護してるんだろ
対処できますよ、できないあなたがザコってな
633名無しオンライン:2008/01/29(火) 04:05:00.28 ID:CxXJ92ii
CFの硬直90f
アタックの発生 素手40f 刀剣50f 槍55f 棍棒60f 
一番遅い棍棒でも
30f=約0.5秒以内に反応できればいい。無理というほどの難易度じゃないぞ

具体例を挙げると刀剣アタックの場合でIFにスタガ合わせるのとほぼ同じ難易度
634名無しオンライン:2008/01/29(火) 04:05:01.08 ID:nE6UepPH
本気で>>632のまんまそう思ってる奴がいそうだな
635名無しオンライン:2008/01/29(火) 04:08:03.28 ID:fCkCRmvS
このスレで投げくらい対処しろよって言うヤツは対処法言わないで煽るだけがほとんどで
珍しく言っても「ああ、それ参考になるな」って周囲の反応があったことないんだよな。

俺の中では投げは柔軟性が高すぎてやっぱ相手しにくいわ、火力勝負に持ち込むくらいしか現状友好な打開策が思いつかん
あとは透明化を意識的に多様するくらいか?
後だしカウンターは俺の中ではないな。というかそんな距離でスロウしてくるヤツほとんど見たことないし
スロウって結構モーションはやくね?左右に回り込みながらの移動スロウみてから後だしカウンターとか
それこそ近距離ジャブくらいしか確実に決める自信ないわ
636名無しオンライン:2008/01/29(火) 04:08:52.85 ID:yafCYnug
IF完璧に盾れる奴なんて見たこと無いがな

てか数字でよく出るけど時差とかも考慮されてるのかね
637名無しオンライン:2008/01/29(火) 04:09:11.97 ID:jKqnT53I
>>633
それは快適な鯖があってこその数値だろ
638名無しオンライン:2008/01/29(火) 04:09:45.70 ID:uuXPGea6
投げはもうワンランク攻撃力下げるくらいしても良いと思う
使い易い中距離攻撃スキルってスタンスなのに
普通の攻撃より気持ち弱いくらいじゃだめだろう
プレートで40〜50くらいでも全然使えると思うがなぁ
639名無しオンライン:2008/01/29(火) 04:19:11.66 ID:fCkCRmvS
俺も投げは移動不可にされるくらいなら
トマチャクラム無しにした方がバランス取れると思う

あ、でも手裏剣はレシピからヤマト無しに飴くれよなw
640名無しオンライン:2008/01/29(火) 04:20:18.54 ID:nE6UepPH
画期的な、こうすればほぼ無力化!的な発想が勇者思考そのものなんだよな
単純に移動で避けれるという上に、技名見て盾は間に合うし、透明で悠々と近づける
調和でもない限りなかなか距離が詰まらないなんてことはないし、地形利用も有利に働く

それ以上に、画期的なものを望むなら、素直に突飛な効果の課金アイテムを公式に要望したらいい
641名無しオンライン:2008/01/29(火) 04:23:08.90 ID:7zOIOHEW
投げ移動不可とかただの劣化弓だな
さすがにそれは無いよ
642名無しオンライン:2008/01/29(火) 04:23:56.11 ID:uwtxJ9ir
既にアンチ投げの画期的なアイテムはあるだろ

つ/useitem 蛇串
643名無しオンライン:2008/01/29(火) 04:26:22.76 ID:yafCYnug
ディレイ、威力、発動時間、発生時間の何れかを調節すれば良い話
644名無しオンライン:2008/01/29(火) 04:30:38.30 ID:CxXJ92ii
鯖?時差?盾のタイミングは防御側のクライアント依存だぞ

>>635
対処法色々でても ネガで返すだけ だからだろ
・カウンター狙え→可能圏にもかかわらず無理というネガしか帰ってこない
・近づけ、中距離で盾待ちしてるな、相手の得意な距離で戦うな→相手は必ず調和で自分は鈍足です
・物まねか調和でも取れ→イヤです、無理です
645名無しオンライン:2008/01/29(火) 04:32:47.45 ID:uwtxJ9ir
>>643
どうしても気に入らない子が蛇串食べればいい話
646名無しオンライン:2008/01/29(火) 04:33:02.52 ID:fCkCRmvS
銃や弓なら地形利用もわかるが
投げ相手への地形利用てなんだ?木の周りでもぐるぐる回り続けるのか?w
バターにでもなれよ^^

そんなに画期的に投げまんせーしたい勇者思考ならゴンゾに「変更しないで!お願い!」てメールでもするといいよw
647名無しオンライン:2008/01/29(火) 04:35:56.26 ID:7zOIOHEW
調和投げ以外そんなにネガルほど投げ強いか?
強化とってTFとかでもかなり違うだろ。
対処できなさ加減なら素手のがキツイと思うが。
648名無しオンライン:2008/01/29(火) 04:36:07.10 ID:nE6UepPH
とまあこんな風に、結局はただの癇癪、よく言えば感情論に過ぎないんだよなあ
649名無しオンライン:2008/01/29(火) 04:36:38.56 ID:yafCYnug
>>644
スロウにアタック入れれるかどうかは相手のクライアントも関係してくるのは分かるよな
650名無しオンライン:2008/01/29(火) 04:38:10.01 ID:yafCYnug
木の周りグルグルとか調和でガン逃げと同じレベルじゃん

それが対策で嫌だとか言うのは感情論 それはねーよwww
651名無しオンライン:2008/01/29(火) 04:39:47.13 ID:fCkCRmvS
>>648
自分であんだけ好き勝手に癇癪起こしといて今更観客気取りはないだろうw
652名無しオンライン:2008/01/29(火) 04:40:25.91 ID:uwtxJ9ir
地形を利用するのは卑怯で、弱体メール送るのが正攻法な、対人スレくおりてぃ
653名無しオンライン:2008/01/29(火) 04:42:35.09 ID:fCkCRmvS
明日からワラゲで
そこらじゅうの木の周りグルグルまわって逃げてる馬鹿がいて
その他全員ヘビになってたら俺はMoeを神ゲーと認めるw
654名無しオンライン:2008/01/29(火) 04:43:49.90 ID:CxXJ92ii
ああ、
相手のクライアントから鯖にスロウ発生が届くまでのラグと
鯖から相手のクライアントにアタックが見えるまでのラグか、それはあるな
655名無しオンライン:2008/01/29(火) 04:47:50.13 ID:uuXPGea6
というか俺は下手糞なんで分からんのだが
「地形を利用しながら、或いは避けながら距離を詰めて戦えう」ってのは可能なのか?
右行ったり左行ったりしてりゃ距離は開く一方だと思うんだが

でこぼこしたとこなら有利ってレベルの話なら俺にも理解できるんだが
こっちに移動速度うpが有ったとしても向こうも持ってりゃイーブンだしよ
教えてエロイ人
656名無しオンライン:2008/01/29(火) 04:48:48.46 ID:fCkCRmvS
>>650
もういちどしっかり文章読み直してから煽ろうな
657名無しオンライン:2008/01/29(火) 04:50:47.55 ID:yafCYnug
>>656
それをお前に言いたい
658名無しオンライン:2008/01/29(火) 04:52:48.13 ID:fCkCRmvS
>>646を読んでなんで>>650がでてくるんだ?
アンカーミスか?ただの文盲池沼か?

それを>>657にいいたい^^
659名無しオンライン:2008/01/29(火) 04:53:46.50 ID:nE6UepPH
距離を詰められない、投げを避けられない&防げないという時点で、既にバランスの話は終了しているんだが
スレ内での対立構造しか見えなくなってるから、そういう要素が話からスッポリ抜け落ちてるし
まさかゲーム内移動の回避からのいわゆる基本行動で対処して、納得している奴がいない、と思ってるなんてことはないだろうけど
660名無しオンライン:2008/01/29(火) 04:54:09.39 ID:yafCYnug
>>658
アンカーを変えてお前に言いたい
661名無しオンライン:2008/01/29(火) 04:56:09.65 ID:fCkCRmvS
>>659
意味不明な事まで言い出してないでさっさと
「ボク最近投げ上げはじめた最強厨なの、投げのこと良く分からないけど無双して飽きるまで叩かないで^^」
と正直に言え
662名無しオンライン:2008/01/29(火) 04:59:36.55 ID:nE6UepPH
>>655
それくらいのことだったら直接自分の目で見た方がいい
どこかで模擬やってるのを見に行ってもいいし、人の動画を見てもいい
自分から投げ相手に距離を保とうとしてる馬鹿でもない限り、誰もが接近してるよ
663名無しオンライン:2008/01/29(火) 05:00:07.18 ID:yafCYnug
>>661
お前はちょっと真っ赤すぎんだよ
文章の流れ読めるようになってから出直せよ、眠いなら寝ろ
664名無しオンライン:2008/01/29(火) 05:01:12.62 ID:fCkCRmvS
>>660
お前がどれほど馬鹿で自演バレバレでかわいそうか教えてやりたい^^
665名無しオンライン:2008/01/29(火) 05:08:50.07 ID:yafCYnug
引き投げ相手だとこっちが引いて誘ったほうが良い場合あるから662の言ってることはあまり参考にしないほうがいいよ
666名無しオンライン:2008/01/29(火) 05:19:39.61 ID:CxXJ92ii
とりあえずID:fCkCRmvSは落ち着こうぜ。
抽出してみたら痛々しい煽りレスがちょっと多すぎる

あとAC計算機に入れたらスチチェインにトマホじゃ
バニッシュ入りカウンターでも100ギリギリでないぐらいだったよ
相手はスカル 殺人鬼マスク 黒尻尾 フェアリー 戦技頭 バサ耳セットでもつけてたのか? 
そもそもバニッシュ後には攻撃来るの判りきってるのにカウンター貰うのがどうかと思うが・・・
667名無しオンライン:2008/01/29(火) 05:21:32.48 ID:9dgFCWSv
スレ進み過ぎ吹いた
668名無しオンライン:2008/01/29(火) 05:26:18.65 ID:yafCYnug
結局はあれだな、ID:nE6UepPHも投げも素手も切って投げ相手してみると良いよ
ここで言っても理解できないんだろ、投げ取ったら勝ち越せるようになった、投げ切ったら糞弱くなった
なんてのはよく聞かないか?
669名無しオンライン:2008/01/29(火) 05:31:02.06 ID:fCkCRmvS
PCいったりきたり大変だなwきめえw
670名無しオンライン:2008/01/29(火) 05:31:53.34 ID:gtaXBe10
実際投げキャラ持ってるが物まね相手にしても大して辛くねーな
はっきり言って調和モニのほうが辛い
671名無しオンライン:2008/01/29(火) 05:32:20.77 ID:uwtxJ9ir
根本的に、一般的な対策は動いて避ける『通常の行動』がかなりの比重を占めるから、
できる奴はかなりできるし出来ない奴は全然出来ないし、このスキルを使って無力化ってタイプじゃない(一応透明化技がそれに近いが)

勿論透明技や盾使いながら距離を詰めていけるが
そういった上でゴネる奴もいるが、結局はそれだけの話
672名無しオンライン:2008/01/29(火) 05:32:43.18 ID:fCkCRmvS
今晩の投げ擁護はさすがにちょっと電波がすぎるな
673名無しオンライン:2008/01/29(火) 05:33:18.27 ID:L9eT9VwY
素手やめたら勝てなくなったってのはよく聞くな
674名無しオンライン:2008/01/29(火) 05:35:49.88 ID:CxXJ92ii
轢かれ過ぎるので調和取ったら弱くなったってのもよく聞く
675名無しオンライン:2008/01/29(火) 05:39:12.97 ID:nE6UepPH
>>668
未来同期の時期じゃあるまいし、そんな顕著なものはないな
一応、それより前から素手も投げもないキャラで、投げ持ち奴ら色々相手に計数百回タイマンしてるが
676名無しオンライン:2008/01/29(火) 05:52:43.63 ID:yafCYnug
>>671
その出来る出来ないにモニーがかなり関係してるな

だからモニー中心で考えちゃ駄目だと思うんだが
677名無しオンライン:2008/01/29(火) 05:59:06.95 ID:yafCYnug
ハド同期の頃の投げは難しくて妥当だったな
678名無しオンライン:2008/01/29(火) 06:08:24.38 ID:7zOIOHEW
>>677
ハド同期だから許された強さの筆頭はどう考えても素手だと思うぞ
実際今のWarageは素手Ageだしな
679名無しオンライン:2008/01/29(火) 06:12:41.55 ID:5uxcIGAO
投げの弱体がほとんど意味なかったからな
現時点では頭一つ抜けてる
680名無しオンライン:2008/01/29(火) 06:17:39.75 ID:L9eT9VwY
頭一つ抜けてるとか言っても結局素手ばっかw
681名無しオンライン:2008/01/29(火) 06:32:14.44 ID:CxXJ92ii
投げは結局、使い手にエイムの腕があって
相手がカウンターも飛び道具の回避もできない雑魚であることが前提の強さ

エイムも最終的に2択になるから平均5割以上あたるなら避ける側が下手ってことになるしな
682名無しオンライン:2008/01/29(火) 06:34:37.05 ID:bZq5E47N
投げはアタックモーション消しになりやすすぎ
683名無しオンライン:2008/01/29(火) 06:52:39.39 ID:yafCYnug
ニュタでぼこぼこ当たる俺もモニーを使えば平均5割なんて余裕
684名無しオンライン:2008/01/29(火) 06:59:46.45 ID:bZq5E47N
投射系の判定はモニぐらいがちょうど良いな

・投射の当たり判定を一律ニュタ化 or モニ化

モニでよろしくゴンゾ
685名無しオンライン:2008/01/29(火) 07:38:06.72 ID:f4w+QS3A
パンダ基準で考えてたらもっと違った意見も出そうだな
686名無しオンライン:2008/01/29(火) 07:42:24.87 ID:CxXJ92ii
技の発生タイミングさえ変わらなければロトンに対する5Buffと同じようにヘビ串で解決なんだが
SDの発生が遅くなるのが致命的でヘビ串はな
687名無しオンライン:2008/01/29(火) 07:52:05.70 ID:bj+ULHmj
こちらが鈍足近接のみで相手が調和投げだと辛いけど、
相手も鈍足なら、投げはそれほど強いと思わないな。
くっついて離れなければ投げ使えなくなるしね。
投げ強いと言ってるやつは素手刀剣みたいな構成で、
体勢整える為に距離取って、その間に投げでボコボコにされるようなやつだろ。
688名無しオンライン:2008/01/29(火) 07:56:34.50 ID:f4w+QS3A
脳内理論にしか思えない
689名無しオンライン:2008/01/29(火) 08:11:08.88 ID:CxXJ92ii
事実だと思う。
実際投げ動画見ると刀剣素手盾の接近しかない(というより至近距離戦闘では最強)の構成なのに
自分から中距離とってガイルしようとしてボコボコにされてるの珍しくないどころか多い
690名無しオンライン:2008/01/29(火) 08:31:58.19 ID:yF1Dyewk
刀剣や棍棒は自分で打って出にくい構成だから相性は悪いだろうね
ソニックのないガイルみたいなもんで、逆に相手にソニックのような性能の投げを
延々当てられ続けるというか・・・強弱はともかくストレス溜まる気持ちはわかる
691名無しオンライン:2008/01/29(火) 08:36:11.84 ID:AQ3Fj0Mg
盾の回避率下がった影響で、全部貫通して死んだし
なんか納得いかない、盾出すのアホらしく感じてきたわ
692名無しオンライン:2008/01/29(火) 08:56:34.22 ID:CxXJ92ii
確かに5%でそこまでかわらないはずなのにやけに貫通おおくかんじるな
貫通したときのダメージが増えて痛手になるようになったから印象に残るのかもな
ま、運要素が嫌いならWar盾使えばいいだろ。盾というのはもともとそういうものだ


693名無しオンライン:2008/01/29(火) 09:03:52.63 ID:3wKNoZSP
でもまあ、コダチ弱体はタイミングが悪いというか
攻撃判定の出し易さや単純な火力が上がって盾がないと辛い時期にだから
結構影響のでかい修正だったよな
694名無しオンライン:2008/01/29(火) 09:12:53.19 ID:yafCYnug
逆に素手刀剣のアンチとなるのが投げだろ
投げに対抗するなら素手刀剣なんかじゃなくて素手槍
695名無しオンライン:2008/01/29(火) 09:18:40.98 ID:UjluHtPS
>>688
脳内理論っていうが実際近づいてくっついたがマシ。1〜2発被弾してでもな。
1歩踏み込んでいけたら投げもそこまで脅威には感じないが、1歩踏み込めなかったらずっと投げのターンにされる俺槍単。
まぁ強いスキルだとは思うがタイマン前提ならどのスキルもある程度バランスが今は取れてると思うぜ?得手不得手があってな。

それよりもPT戦↑の罠牙の能力が一番の問題だと思うんだがな・・・
696名無しオンライン:2008/01/29(火) 09:20:37.37 ID:yafCYnug
>>695
盾は持ってる?相手は投げ単じゃないだろ?

槍単でずっと密着して戦闘するには限界がありすぎると思うんだが。
697名無しオンライン:2008/01/29(火) 09:37:18.96 ID:CxXJ92ii
投げに対抗しやすい構成の話をしてるんじゃなくて
相手の構成が得意な距離、自分の構成が得意な距離すら考えられていないような人も多い
という話をしてるだけだよ。それに距離は離すより詰めるほうが容易な設計になっている

個人的には投げ+に強いのは刀剣+αだと思う。
バニッシュ後に高確率でくるぶっぱ系テクにSD返せることが大きい
(防御策がなければ近づくときにバニッシュで威力底上げされたチャージド等を食らう)
カウンターの要で使うアタックの発生速度と威力・レンジのバランスが優秀
詰めになったらわざとスロウさせてSDできるのも○
698名無しオンライン:2008/01/29(火) 09:51:25.58 ID:yafCYnug
投げ相手だとかなり距離は詰め辛くなると思うがな
それと引きアタックに盾を出すと完全に投げの間合いになる、かと言ってアタックにはインパクトしか使わないのは無理がある

個人的には投げ+に強いのは素手槍だと思う
バニッシュは見たら背後見せてガン逃げ、M2でスロウ見たら盾 これで対処することができる
スロウにSDは期待できるようなダメージソースにならないし、SDの素ダメージすら入るか不安な部分がある 特に引きながら使う投げには。
それで素手刀剣が強いのはSDの完璧な防御とノーリスクのCFが合わさってるから
スロウのようにSDを出したくない、出せないような技で攻める投げ相手には SDがあっても相手の攻めを抑えることがあまりできない
それに投げ相手だとCFが完全にノーリスクとは言えなくなってくるからな、足が止まる異常投げ相手には隙ができる
だから素手槍のように、ポールシフト、移動可であるブレイク技のDT、ぶっぱで確実に当てていけるブレイク3種があるのはでかい
スロウをバンディ、移動回避(ポールシフト)で掻い潜りながら密着して アタックで脅しながら3種ブレイクで崩すのが一番良い方法ではないかな?
あとはモニーで回避チェインや高調合の防御面でしっかりさせてダメージ勝ちできるんでは?
ここまで言って気付いたんだが調和刀剣だと一閃があるから結構良いかもな
699名無しオンライン:2008/01/29(火) 09:53:07.56 ID:yafCYnug
こんな風に大量に書いてやれば読む気を萎えさせて反論させづらくすることができる
700名無しオンライン:2008/01/29(火) 09:55:47.94 ID:gtaXBe10
読んでないけど妄想乙
701名無しオンライン:2008/01/29(火) 09:56:34.22 ID:yafCYnug
読んで反論してくれksg
702名無しオンライン:2008/01/29(火) 09:58:02.67 ID:63qXzg+y
投げに対して相性の良い構成は特にないだろ
703名無しオンライン:2008/01/29(火) 10:00:14.01 ID:63qXzg+y
強いて言えば、調和やブラストを持ってるか否か
PSはちょっと頼りないな
704名無しオンライン:2008/01/29(火) 10:12:58.15 ID:0OdRMb4W
投げの対策は弓や銃だよ。

弓や銃は足が止まるっていってるバカがいるけど、それがどうしたの?
頭の悪いお前らにもわかるように説明してやるよ。
いいか?
投げ側が「投げる」のは相手が攻撃できない時だけだ。
じゃなきゃ投げみたいな中ダメージじゃダメージ負けする場面が必ずでてくる。

実際に投げを使ってて一番嫌なのは弓や銃だよ。
使ったことのないBBS戦士のために、解説してやろう。
まず、投げの射程に入るまえにかならず弓、銃が先制攻撃できるレンジがある。
これがまず一つ。
これをガードするか移動回避しなきゃならん。
一番いいのばバンデットだな。
バンデットでかいくぐったとしよう。
そうすると、お互い攻撃できるレンジになる。
ここでも問題がある。
弓、銃側は移動はできない。
だが、投げ側だって自由に動けるわけじゃない。
投げは技だ。
つまり盾キャンセルはできない。
だから移動回避しながら投げるわけだが、投げを当てるためには相手のほうをたえず向いてないといけない。
これがどうゆうことかわかるか?
横移動は移動速度が落ちるから移動回避しにくいんだよ。
だから相手も命中させやすい。

でも、一番の問題は「中距離に入っても投げ側が一方的に攻撃することが出来ない」ってこと。
中距離で投げを使うなら相手の攻撃も当たる可能性がでてくる。
投げと弓銃じゃお互い当たった場合のダメージ量がぜんぜんちがってくる。

だから、弓、銃側が移動できないから不利というのはBBS戦士のたわごと。
705名無しオンライン:2008/01/29(火) 10:14:16.42 ID:A0F9+pVo
Are you kidding!?
706名無しオンライン:2008/01/29(火) 10:14:47.55 ID:yafCYnug
文字量では互角程度か
707名無しオンライン:2008/01/29(火) 10:15:24.65 ID:fCkCRmvS
こいつぁID:yafCYnugと同レベルなのが出てきたなw
708名無しオンライン:2008/01/29(火) 10:16:55.02 ID:9H/6rfF3
投げ使ってれば弓や銃なんてカモなのはわかるだろうに
投げ使って弓や銃に負ける雑魚のたわ言にしか見えないぜ
709名無しオンライン:2008/01/29(火) 10:17:20.83 ID:vtoCl8+J
すごいのが出てきたなwktk
710名無しオンライン:2008/01/29(火) 10:20:01.89 ID:yafCYnug
いや俺の勝ちだな、質量が違う

上で言ったようにスロウ見てから攻撃は遠距離だと勿論間に合わないし
合せようと硬直技を出せば確実に足が止まるってことだ、相手から絶対当たるしこっちからは全く当てにならない
しかも相手がこっちの動きを見ていたら発動中にすら攻撃出来ずに盾取られる

つまり文字量が足りない
711名無しオンライン:2008/01/29(火) 10:20:59.36 ID:yafCYnug
>>707
目が覚めたか?頭は冷えたか?
712名無しオンライン:2008/01/29(火) 10:21:08.89 ID:fCkCRmvS
wktkとか言って煽り待ちなBBS戦士は荒らしよりタチが悪い
しかもネタと叫びつつ真性でなおかつ自覚がない場合が多い

閲覧規制は当然のこととして殺虫剤で皆殺しにすべき^^
713名無しオンライン:2008/01/29(火) 10:23:29.96 ID:4ut0ttnD
むしろ弓or銃のアンチが投げ
714名無しオンライン:2008/01/29(火) 10:23:36.30 ID:A0F9+pVo
連発できる投げに対して、弓銃は足止めながら
シルガとバンデでキャンセルしながらアタックで攻めるんすか?
カモっすねwwwwwwwwwwwうはwwwwwwwwwww
715名無しオンライン:2008/01/29(火) 10:24:24.84 ID:fCkCRmvS
>>711
誰だよテメエ?荒らしの分際で態度がでかいぞjk
716名無しオンライン:2008/01/29(火) 10:28:30.24 ID:0OdRMb4W
ほんとアホばっかだな。
本質が見えてない。
投げ使ってて弓や銃持ちが相手だったら素直にバニッシュして近接勝負に持ち込むのが賢いやり方。
これは相手の射程武器も封じれるけどこっちの投げも封じられてる。

あと、硬直技だしたら相手の投げが絶対当たる?w
笑わせるなよw
それだったら弓銃側の攻撃も必中だよw
移動回避しながら当てるのはそれなりの腕が必要。
投げ側のロックタゲの射程は近接レベルなんだよ。
つまり嫌でも手動であわせなきゃならん。
それを瞬時に移動回避しながらロックオンしないといけないのに絶対当たるとかwww
これだからBBS戦士は困る。
717名無しオンライン:2008/01/29(火) 10:31:10.27 ID:yafCYnug
え?マジレスでしたか。
そう言えばスロウする時前に進むか引くかしかしない下手糞が居たな
あれは自分は上手いつもりだったりするんだろうか
718名無しオンライン:2008/01/29(火) 10:31:56.44 ID:f4w+QS3A
>>716
本気か釣りか素直に言ってくれ
719名無しオンライン:2008/01/29(火) 10:34:11.70 ID:9H/6rfF3
自分が移動しながら移動できない的に当てるのと
自分が移動できない状態で動き回る的に当てるのどっちが難しいと思ってんだ?
バニッシュとバンガを使って近接の届かない中距離まで詰めれば後は投げのターンだろ
720名無しオンライン:2008/01/29(火) 10:34:42.84 ID:0OdRMb4W
まあ、投げうぜーって思ってる人は近接二武器をやめて片方を手軽な弓にしてみればいいよ。
少なくとも相手に一方的にやられることはなくなる。
俺の話が理解できた人だけやればいいよ。
721名無しオンライン:2008/01/29(火) 10:35:19.53 ID:b9HikpF6
投げは確実にまだ弱体化される。
具体的な対処法がなんらでてこない。

スチチェインフル(常備してるやつがワラゲにどれだけいるか疑問)に
大変少なく見積もって60↑ダメージをローリスク(遠距離、魔法、SD持ち以外にはノーリスク。
SDに至っては60×7割反射されてもその後の展開ウマー)で与えられる。接近までに最低
2発は発射可能。近づかれたら次は即タックル。でまた2発は発射可能。シルガで回避する奴には
さらにもう一発撃てる。

ここまで相手がどんな構成でもほぼ確定。この段階で冷静でいる敵は少ないというか経験上ほとんどいない。
「又離される前に攻撃しなきゃ!」という心理からか、チャージド系ブッパが多い。SDでウマー。
SD無くてもほとんどHPアドバンテージあるから適当高威力でもおk。なんだかんだで二発ほどやり合うと
又タックルディレイ完了。振り出しに戻る。

銃、弓に対して投げ側は動かないマトに打ち込むだけ、銃弓側は左右に動いている相手に予測射撃
をしなければならないかつ補正でも負けておりかつディレイでも大幅に負けている。
さて、どっちが有利か。
ちなみに、銃弓を移動回避しながら当てられないのはアマチュア乙としか言いようが無い。

投げのオプション(オプションレベルか?)
・超強力DOT
・攻撃バフ
・何をしても現れない透明化
・必中足止め
・禁断だがグリ団子による無力化

具体的な対応教えてくれ。
今Dワラゲでは投げ増殖してるぞー。
722名無しオンライン:2008/01/29(火) 10:37:13.41 ID:fCkCRmvS
あー、誰かと思えば
投げ対策に木をグルグルまわると池沼宣言したID:yafCYnugかよw
一晩中このスレに寄生して煽り続けてたのかよ終わってるな。

お前はゲームのバランス語る前に脳内のメンテした方がいいんじゃね?^^
723名無しオンライン:2008/01/29(火) 10:39:07.83 ID:yafCYnug
>>722
お前中学生くらいからやり直したほうが良い
724名無しオンライン:2008/01/29(火) 10:40:44.66 ID:A0F9+pVo
ID:yafCYnug 抽出レス数:37
ID:fCkCRmvS 抽出レス数:21

いいぞ! もっと怒れ!
725名無しオンライン:2008/01/29(火) 10:41:05.60 ID:fCkCRmvS
まーた顔真っ赤にして煽りだしたよコイツ^^
馴れ馴れしいんだよチンカスが
726名無しオンライン:2008/01/29(火) 10:42:08.29 ID:yafCYnug
お前何処まで文盲なんだ?障害者か?
727名無しオンライン:2008/01/29(火) 10:42:09.39 ID:27y28O6u
>>716
自信の下手さ加減を露呈してるぞ
728名無しオンライン:2008/01/29(火) 10:46:27.37 ID:fCkCRmvS
ID:yafCYnugは昨晩俺に文盲と言われたのをそんなにも気にしてたのかw
そんなに悔しいのならちゃんと文章読めるように勉強しようね^^

一晩中にちゃんねるとかやってるとますます頭がバターになるよ?w
729名無しオンライン:2008/01/29(火) 10:46:58.28 ID:cw02HER4
殺 伐 と し た ス レ に 甘 味 の 救 世 主 が っ ! !
      li     li__|_||
          /|::::::::::::::::::::|
   ||     |/  |::::::::::::::::::::| li
      ll/  ●|::::::::::::::::::::|
  |l   /     |:::::::, '⌒ヽ| ||
     |    .|  |:::::::l  :::::`ヽ __ l|
     |●',./i  |:::::::ヽ    :::::::..⌒)
li   |  .|  `、 |  |:::::::::::` ー- --- '
(⌒ヽ__ノ.|      |::::::::::::::::::::|  ll
 ヽ,   .|      |::::::::::::::::::::| |l
   ` -.|     / ̄ ̄ ̄/
     |   /:::::::l⌒l::/ ||
  li   |  /:::::::::::::| .|'
     |/:::::::l⌒l__.| .| li  ズズ‐ン
       ̄ ̄.|  | (⌒ ,'" `ヾ
   ||  (⌒ヽ |  |( `v  , '"`ヽ
    , '"`v (⌒ ,'" `ヾ"    ',
730名無しオンライン:2008/01/29(火) 10:47:51.54 ID:f4w+QS3A
お前らとりあえずリアル対人について考えてこい
731名無しオンライン:2008/01/29(火) 10:48:30.85 ID:yafCYnug
文章からその人の意図を読み取れない人って居るよな
皮肉が通じないとか、遠まわしの言い方されても気付かないとか
それにこの沸点の低さと言い

昔大きな事故に合って入院などしませんでしたか?
732名無しオンライン:2008/01/29(火) 10:48:35.63 ID:LgUP4Qul
MoEと無関係な喧嘩は余所でやれよ
733名無しオンライン:2008/01/29(火) 10:50:17.50 ID:fCkCRmvS
いまさら後付の言い逃れすんなよ
お前の惨めさがなお一層増すだけだぞ?^^
734名無しオンライン:2008/01/29(火) 10:50:39.46 ID:5Fu2W78I
大乱闘Xが発売したら半年ほどMoEを離れる予定
その間にどれだけ弱体が進むか楽しみだぜ
735名無しオンライン:2008/01/29(火) 10:51:20.56 ID:yafCYnug
>>733
いまさら だがお前ログ見直したらどうだ?
736名無しオンライン:2008/01/29(火) 10:52:57.17 ID:UxXTdJ7d
おまえら今日の昼飯なんにする?
737名無しオンライン:2008/01/29(火) 10:54:14.77 ID:9H/6rfF3
まとめて本スレ行きやがれ
738名無しオンライン:2008/01/29(火) 10:54:23.02 ID:b9HikpF6
投げについてはいつもどおり
具体的な対策無し、次善策レベルが精一杯という結論。
739名無しオンライン:2008/01/29(火) 10:57:07.73 ID:J7S6+qew
蛇串、TF
740名無しオンライン:2008/01/29(火) 10:58:36.36 ID:Lv1F60sT
素手への具体的な対策って何だ?
741名無しオンライン:2008/01/29(火) 10:59:07.83 ID:5Fu2W78I
>>740
タックル投げ、弓、銃
742名無しオンライン:2008/01/29(火) 10:59:25.66 ID:fCkCRmvS
ID:yafCYnugって頭悪いんだね^^
743名無しオンライン:2008/01/29(火) 10:59:53.27 ID:pA+2Gxpm
>>721
・超強力DOT
 →ドルイド

・攻撃バフ
 →ロットン

・何をしても現れない透明化
 →透明看破技

・必中足止め
 →エグゾ リムポ

・禁断だがグリ団子による無力化
 →これだけじゃね 具体的対策ないの
744名無しオンライン:2008/01/29(火) 11:00:24.76 ID:H5m6li2r
ここって自分は素手刀剣なのに、
パニ相手に攻撃出来ないのはずるいとか言っちゃうやつが多そうだなw
745名無しオンライン:2008/01/29(火) 11:01:21.28 ID:yafCYnug
ID:fCkCRmvS はやくログ見直してこいよ
746名無しオンライン:2008/01/29(火) 11:01:27.07 ID:pA+2Gxpm
当たり前だろ
今の俺の構成で対処できないやつは修正されるべき
747名無しオンライン:2008/01/29(火) 11:03:36.08 ID:9H/6rfF3
熊DoTってアンチトードで消せないけどドルイドで無効化できるのかな
748名無しオンライン:2008/01/29(火) 11:03:59.05 ID:5Fu2W78I
裂傷は毒じゃないからムリ
749名無しオンライン:2008/01/29(火) 11:05:11.40 ID:fCkCRmvS
>>745
しつこいよ文盲お前頭悪いだけじゃなく臭いんだよ
かわいそうに…
750名無しオンライン:2008/01/29(火) 11:05:21.02 ID:pA+2Gxpm
じゃあドルイドだめだな
ドルイドしね
751名無しオンライン:2008/01/29(火) 11:06:29.02 ID:b9HikpF6
>>743
投げはそれのみでこれだけできるわけですが。
ガチ構成しつつね。
結論>投げに具体的対応策無し
752名無しオンライン:2008/01/29(火) 11:08:05.61 ID:Lv1F60sT
投げ対策にブラストとかスモワチャージとかPSいいよ
753名無しオンライン:2008/01/29(火) 11:08:13.07 ID:fCkCRmvS
あえて投げのアンチスキルをあげるとすれば
攻撃回避と破壊魔法くらいかい?
754名無しオンライン:2008/01/29(火) 11:08:59.47 ID:J7S6+qew
蛇串食えばOK
食って避けれなければそいつが下手なだけ
755名無しオンライン:2008/01/29(火) 11:09:44.05 ID:yafCYnug
>>749
最初に突っ込んであげれば良かったな、あまりにも真っ赤だったから俺も楽しくなって付き合ってしまった。



透明看破技って、バニッシュ見てボルテでもするつもりかい?
756名無しオンライン:2008/01/29(火) 11:11:36.94 ID:fCkCRmvS
>>755
お前の負け惜しみなんか誰も聞いてないよ?
顔真っ赤通り越して湯気でモニター見えてないんじゃないか?

お前気持ち悪い
757名無しオンライン:2008/01/29(火) 11:11:47.44 ID:Lv1F60sT
ヒント:シー
758名無しオンライン:2008/01/29(火) 11:12:35.84 ID:yafCYnug
>>756
ログ読み直しまだー?
いちいち説明するのはだるいんだが
759名無しオンライン:2008/01/29(火) 11:12:41.57 ID:5Fu2W78I
ヒント:センス
760名無しオンライン:2008/01/29(火) 11:13:10.17 ID:fCkCRmvS
ID:yafCYnugは悔しさの余り気が触れてしまったのか?
761名無しオンライン:2008/01/29(火) 11:13:33.55 ID:pA+2Gxpm
そうだな 戦闘技術も一つのスキルで
タックル エグゾ バーサク ナイトマ カンフー SoWとできるんだから
投げもそんくらいできて当然

むしろマナエスケ ブラインド クイック エンライ ヴィガー レイジング BB BR MR SB InV
DS HG シーインビジ UH TF エレアマ など沢山できる強化とくらべると少なく感じる
投げはもっと強化するべき
762名無しオンライン:2008/01/29(火) 11:14:17.99 ID:aBuQ3OHx
グリ団子って何?強いの?
763名無しオンライン:2008/01/29(火) 11:15:14.70 ID:A0F9+pVo




     ホールド回避-30メンテ始まったな
764名無しオンライン:2008/01/29(火) 11:16:30.26 ID:yafCYnug
ああセンスの事だったか。

てかそもそもバニッシュは>>698で言ったようにある程度は対処できるぞ
M2に切り替えが厳しいなら勘バンデでもいいし

ただ気をつけるのが相手との距離だが
近ければ一撃入れるかタックルでガン逃げかな
765名無しオンライン:2008/01/29(火) 11:16:55.63 ID:5Fu2W78I
>>762
強いことは強いけど、鯖がくさりだした影響で埋まりが酷いので
今は微妙な気がする
埋まらなければコンボ確定なので強い
766名無しオンライン:2008/01/29(火) 11:17:12.61 ID:6fUKNK2C
バニッシュは状況にもよるけどSDかWGかインパクト使いますね。
戦闘しょっぱなでカンフーしててバニッシュきたら普通にアタックくること多いかな〜。
クリの光見えたらSD美味しいです^^


767名無しオンライン:2008/01/29(火) 11:19:25.92 ID:aYxtnEf8
グリ団子は轢き殺しで大活躍しております
768名無しオンライン:2008/01/29(火) 11:19:41.19 ID:fCkCRmvS
鯖これ以上しょぼくすんなよゴンゾ
769名無しオンライン:2008/01/29(火) 11:20:48.65 ID:yafCYnug
槍、素手じゃなければバニッシュからのアタックは普通に見えて楽だな
スロウしながら急接近でバンディットしたらアタック入ったりするのが辛いからガン逃げするが
770名無しオンライン:2008/01/29(火) 11:21:52.99 ID:Lv1F60sT
Dだがグリ団子あんまり見ないのはみんな自重してるんだよな
771名無しオンライン:2008/01/29(火) 11:24:09.99 ID:yafCYnug
忍者が轢き殺すために使ってたのは見たが
タイマンで使ってる奴なんて見ないな
772名無しオンライン:2008/01/29(火) 11:24:35.44 ID:pA+2Gxpm
自重っつーかグリ投げるくらいならトマホ投げた方が強い
773名無しオンライン:2008/01/29(火) 11:24:35.77 ID:f4w+QS3A
Dはなんだかんだで人数多い割に特殊矢やグリ団、ヘビクマ使う奴はほとんどいないな
カッパや轢き、Nがたまに使うくらいか
774名無しオンライン:2008/01/29(火) 11:25:54.44 ID:fCkCRmvS
ID:yafCYnugが己の過ちに今ごろ気がついたのか
ログ流しするかのごとくはしゃいでレスしだしたなw

かわいそうに
775名無しオンライン:2008/01/29(火) 11:27:10.40 ID:yafCYnug
俺がログ流しするかのごとくはしゃいでレスしてるのは最初からだと思うが

取り合えずリハビリからだな、がんばれよ
776名無しオンライン:2008/01/29(火) 11:28:25.84 ID:u5EPn2Qx
グリ団子、D鯖ではみかけないな
こないだE鯖いったら飛んできた
777名無しオンライン:2008/01/29(火) 11:28:28.77 ID:fCkCRmvS
と、ID:yafCYnugが主治医に言われたらしいw
リハビリしても無駄だから死ねよw
778名無しオンライン:2008/01/29(火) 11:31:52.62 ID:yafCYnug
>>777
真 っ 赤 杉
779名無しオンライン:2008/01/29(火) 11:32:41.57 ID:fCkCRmvS
それしか言い返せないのな、おまえ
頭悪いとぶざまだね
780名無しオンライン:2008/01/29(火) 11:36:00.17 ID:yafCYnug
>>779
自分の病気を知ることから始めような
境界?とかなんとかそういう一種の精神病があるらしいぞ
781名無しオンライン:2008/01/29(火) 11:38:25.78 ID:fCkCRmvS
お前の持病の話はよそでやれ
スレ違いの上興味が無い、死ねよ池沼患者^^
782名無しオンライン:2008/01/29(火) 11:39:21.77 ID:5Fu2W78I
774 名無しオンライン sage 2008/01/29(火) 11:25:54.44 ID:fCkCRmvS
ID:yafCYnugが己の過ちに今ごろ気がついたのか
ログ流しするかのごとくはしゃいでレスしだしたなw

かわいそうに


775 名無しオンライン sage 2008/01/29(火) 11:27:10.40 ID:yafCYnug
俺がログ流しするかのごとくはしゃいでレスしてるのは最初からだと思うが

取り合えずリハビリからだな、がんばれよ


776 名無しオンライン sage 2008/01/29(火) 11:28:25.84 ID:u5EPn2Qx
グリ団子、D鯖ではみかけないな
こないだE鯖いったら飛んできた


777 名無しオンライン sage 2008/01/29(火) 11:28:28.77 ID:fCkCRmvS
と、ID:yafCYnugが主治医に言われたらしいw
リハビリしても無駄だから死ねよw


778 名無しオンライン sage 2008/01/29(火) 11:31:52.62 ID:yafCYnug
>>777
真 っ 赤 杉


779 名無しオンライン sage 2008/01/29(火) 11:32:41.57 ID:fCkCRmvS
それしか言い返せないのな、おまえ
頭悪いとぶざまだね


780 名無しオンライン sage 2008/01/29(火) 11:36:00.17 ID:yafCYnug
>>779
自分の病気を知ることから始めような
境界?とかなんとかそういう一種の精神病があるらしいぞ


781 名無しオンライン sage New! 2008/01/29(火) 11:38:25.78 ID:fCkCRmvS
お前の持病の話はよそでやれ
スレ違いの上興味が無い、死ねよ池沼患者^^

783名無しオンライン:2008/01/29(火) 11:39:46.69 ID:yafCYnug
お前自分の言ってることもスレ違いだと気付かないのか
むしろ気付けないのかもな
784名無しオンライン:2008/01/29(火) 11:40:44.07 ID:CxXJ92ii
Dでもメイジや包帯だとヘビはFizzりながらでも投げてくる奴多数だぞ。
投げ9のグリやライオンはさっぱり見ないな。
785名無しオンライン:2008/01/29(火) 11:42:41.46 ID:fCkCRmvS
何が「も」だ。池沼の分際で馴れ馴れしいんだよ
友達誰も居ないからって寄るんじゃねーよ、臭いから

で?ごめんなさいは?^^
786名無しオンライン:2008/01/29(火) 11:45:18.95 ID:yafCYnug
流石にここまでスレ違レスしといて「も」をつけないのはお前くらいだろw
787名無しオンライン:2008/01/29(火) 11:46:12.88 ID:9H/6rfF3
P鯖だとウィングトマホークが飛んでくると聞いたが
788名無しオンライン:2008/01/29(火) 11:47:08.64 ID:5Fu2W78I
Pはスティッチ光バルク
789名無しオンライン:2008/01/29(火) 11:47:59.18 ID:yafCYnug
サンダーと聞いたが
790名無しオンライン:2008/01/29(火) 11:47:59.33 ID:fCkCRmvS
いくらお前が擦り寄ってもお前の友達にはなってやらないから諦めろ。
あー、くせーくせー。ここまで馬鹿だと救いようがねーな
791名無しオンライン:2008/01/29(火) 11:49:03.10 ID:xHM6G0bM
いま起きたが無駄に進んでんな

まぁ投げは射程を2倍にして放物線を描いて落ちるようにすりゃいいよミ☆
792名無しオンライン:2008/01/29(火) 11:50:11.27 ID:Lv1F60sT
Pはドロップサンダーバルクの後に投げ9グリ団子シリアルが飛んでくるそうな
793名無しオンライン:2008/01/29(火) 11:50:58.43 ID:yafCYnug
>>790
気持ち悪いんだが。
794名無しオンライン:2008/01/29(火) 11:52:25.64 ID:fCkCRmvS
>>793
そんなに俺に「気持ち悪い」といわれたのが悔しかったの?^^
795名無しオンライン:2008/01/29(火) 11:54:42.46 ID:yafCYnug
>>794
つーかお前の真っ赤になりっぷりがやばいな
初レスから思いっきり真っ赤じゃんか
796名無しオンライン:2008/01/29(火) 11:57:59.24 ID:5Fu2W78I
>>792
ネタだろうが、Pは回避必須だなw
回避があればバルク途中で避けれるし投げ9も避けれるし
キックも結構避けれるぜw
797名無しオンライン:2008/01/29(火) 12:05:58.53 ID:As81SL9/
というか投げはミスザマークの概念があるんだからそれを利用するのが対策だろ
具体的な対策がどうのとか言ってる奴がいるが脳筋思考にもほどがある

少なくとも遮蔽物を利用すれば自分から接近しなきゃいけないなんて状況にはならないし、
今の同期なら調和さえあれば投げはどうにかなる。TRじゃなくてFWでな。
瞬間移動系のテクニックを頻繁に使ってれば遠隔なんて大したことねーよ
798名無しオンライン:2008/01/29(火) 12:06:09.64 ID:9dgFCWSv
スレ速すぎだろう
799名無しオンライン:2008/01/29(火) 12:06:27.45 ID:jVLIAaeo
>>fCkCRmvS
荒らしはいい加減にしてくれ
yafCYnugもかなりウザィがお前が黙れば少なくともいつも通りになる気がする。
800名無しオンライン:2008/01/29(火) 12:23:00.87 ID:fCkCRmvS
久々に真性が沸いてたんでつい構っちまったぜ^^
なんかアイツの叫びもボキャブラリィ尽きたのか
同じことのループばっかになってきたしこの辺で放流するわw

あまりいじめてもかわいそうだしね
801名無しオンライン:2008/01/29(火) 12:24:37.35 ID:f4w+QS3A
もっとやれよカス
802名無しオンライン:2008/01/29(火) 12:28:05.46 ID:UxXTdJ7d
おい逃げんなよ
803名無しオンライン:2008/01/29(火) 12:29:48.30 ID:yafCYnug
ごめん、レスが遅いから離籍してた
>>800
自分のログ見ろよ?どう見ても俺が構ってあげてるわけだが
障害者じゃ色々と分からないんだろうな
804名無しオンライン:2008/01/29(火) 12:37:03.44 ID:P1CIKST9
どっちも消えろ
805名無しオンライン:2008/01/29(火) 12:38:12.39 ID:uegLsI3l
流れ早すぎて全部読み切れねーよ
806名無しオンライン:2008/01/29(火) 12:46:08.83 ID:HHX89JJO
半年振りにINしたが酷いな
どこいっても投げばかり、なんか別ゲーになってるなMOE
807名無しオンライン:2008/01/29(火) 13:01:09.36 ID:Lv1F60sT
投げってそんなに多いかな
素手や刀剣の方が断然多い気がする

・・・やっぱり鯖に依るんだろうか
808名無しオンライン:2008/01/29(火) 13:02:17.32 ID:HHX89JJO
多かったな、久々だからそれが良く分かった。
俺も投げ取るかなぁ
809名無しオンライン:2008/01/29(火) 13:03:13.80 ID:HHX89JJO
>>807
素手や刀剣も多いが、刀剣投げ 素手投げ 槍投げ
沢山居たぞ 闘技場にも warにも
810名無しオンライン:2008/01/29(火) 13:04:21.23 ID:yafCYnug
このスレが最強厨の構成の参考になってるのかもな
811名無しオンライン:2008/01/29(火) 13:05:32.78 ID:5Fu2W78I
確かにこのスレでネガられてるスキルに次々変える奴っているよな
812名無しオンライン:2008/01/29(火) 13:10:50.63 ID:P1CIKST9
逆にこのスレでネガられてることと同じことをチャンネルで愚痴愚痴言う奴なら知り合いにいるな
最近だと投げがうぜぇとかタックル逃げうぜぇとか
どうせ今もこのスレ見てるんだろ?
表立ってはいえないけど、周りの空気呼んで発言しろよ弱体化厨が
813名無しオンライン:2008/01/29(火) 13:11:42.29 ID:HHX89JJO
俺が出した結論投げに対抗するには投げを取る事
これ以外は無さそうだと思った。
814名無しオンライン:2008/01/29(火) 13:13:07.02 ID:HHX89JJO
投げ対策=自分を投げを導入

俺間違ってないよな?
これに文句あるやついる?
815名無しオンライン:2008/01/29(火) 13:13:44.73 ID:HHX89JJO
自分も投げを導入なwww
飯食いながらだからミスったわw
816名無しオンライン:2008/01/29(火) 13:14:19.57 ID:uegLsI3l
散財してるんだから強くて当たり前だと思うんだけどなぁ
817名無しオンライン:2008/01/29(火) 13:16:48.27 ID:5Fu2W78I
投げ対策
ヘビ串食べて
障害物の近くをキープ
818名無しオンライン:2008/01/29(火) 13:17:21.56 ID:8TXrENeE
散財してるから強くて当たり前って、
なんかチョンゲ臭くなってきたよなぁ

まぁ現状はそうなんだけどね…
819名無しオンライン:2008/01/29(火) 13:17:45.85 ID:HHX89JJO
>>816
考え方としてはこうか?

シルク包帯+近接 
投げに負けたけど俺バナミルとシルクだけしか使ってないから
掛かった費用1000G俺の勝ちwww

投げ
俺トマホとPOTで3000Gも使ってから俺の負け><
820名無しオンライン:2008/01/29(火) 13:21:56.01 ID:pPN9ntNe
・遠距離攻撃
・スタンガード食わない
・移動発動可
・攻撃力ぼちぼち

ってのがね、使い易いの代名詞みたいなもんだ
まぁまぁ強いって要素が集まって頭一つ出た感じ

避けれるって言っても当たるもんは当たるしなぁ
じゃなきゃ今遠距離武器全滅してるだろ
821名無しオンライン:2008/01/29(火) 13:22:37.18 ID:nV18zP8q
刀剣投げ、素手投げ、槍投げはかなり多いな
素手ももちろん多いんだが、投げがやたら増殖してるように見える

射角を減らしても、全然弱体になってなかったからなぁ
822名無しオンライン:2008/01/29(火) 13:22:42.18 ID:UxXTdJ7d
チェイス+7光弾でクリティカルカウンター狙えばいいんじゃね?
823名無しオンライン:2008/01/29(火) 13:26:57.41 ID:nV18zP8q
スタンを食らわないってのと、盾で防がれても不利にならない(むしろ相手が不利になる)のが、相当大きいな
しかも近接武器の射程外から、上記のような強攻撃を、かなり早い回転で繰り出せる
CFのような単発じゃないからSDも対策にならない


冷静に書き並べてみると、正直かなりぶっ壊れてるな
824名無しオンライン:2008/01/29(火) 13:36:10.43 ID:As81SL9/
まあ避けれないから弱体してもらうしかないよね
避けれないから。
825名無しオンライン:2008/01/29(火) 13:38:30.32 ID:6fUKNK2C
正面に立っちゃだめだよ、相手の向いてる方向に対して角度つけないと。
826名無しオンライン:2008/01/29(火) 13:40:11.71 ID:HHX89JJO
よくスロウにアタック合わせろとか言うが
トマホの射程13 槍でも6くらいだよな?
スロウ隙も少ないし、近接側が相打ち成功しても
投げ側は致命的なダメージにならないような
まあ無駄な努力するなら投げ取った方が絶対いいよな
827名無しオンライン:2008/01/29(火) 13:47:25.94 ID:yafCYnug
上で散々言ったように見てからアタックは素手じゃない限り間に合わないしな
828名無しオンライン:2008/01/29(火) 13:48:35.08 ID:HHX89JJO
しかも投げは常時ロックタゲでも結構当たるらしいしなー
829名無しオンライン:2008/01/29(火) 13:51:38.07 ID:P9Zp3/zY
要はアタックシルキャンSDしか能がないテンプレ雑魚のいいアンチってことでしょ
構成勝ちしたいなら強化、調和、槍、回避あたりで組めばいい
目の前でビジポ飲んでバエル召喚とかもいいんじゃないか
830名無しオンライン:2008/01/29(火) 13:53:09.46 ID:HHX89JJO
そうか投げのアンチあるじゃんか
召還みんな取ればOKだ
831名無しオンライン:2008/01/29(火) 13:53:51.53 ID:yafCYnug
>>829
ネガられる根本的な要因は詰まらないってことだよ
832名無しオンライン:2008/01/29(火) 13:56:23.00 ID:HHX89JJO
投げ増えてさらに何所に行っても もに もに もにぃ〜か
833名無しオンライン:2008/01/29(火) 14:07:21.83 ID:pA+2Gxpm
投げが流行ってるからモニ使わざるを得ないんですぅ><
834名無しオンライン:2008/01/29(火) 14:38:18.30 ID:DxUJyx26
これで投げ弱体きたら次は何を叩くんだろうな
835名無しオンライン:2008/01/29(火) 14:42:08.69 ID:yafCYnug
素手
836名無しオンライン:2008/01/29(火) 14:44:28.51 ID:A0F9+pVo
ID:yafCYnug 抽出レス数:59
ID:fCkCRmvS 抽出レス数:38

ID:yafCYnug win!!
837名無しオンライン:2008/01/29(火) 14:45:14.36 ID:QE0g/BvA
というか避けられない奴避けられない奴とは言うが
じゃあ逆に当てられない奴居るのかって話だよな
遠距離攻撃の中でもかなり命中率高い方だぞあれ
FWなりなんなり使われれば外れるが毎回毎回使えるもんでもないしな
838名無しオンライン:2008/01/29(火) 14:45:48.66 ID:yafCYnug
よwwwゆwっうwwww
839名無しオンライン:2008/01/29(火) 14:46:44.46 ID:uegLsI3l
みんな投げとって幸せになろうぜ
840名無しオンライン:2008/01/29(火) 14:46:54.09 ID:5Fu2W78I
今日中に新スレたつかな
841名無しオンライン:2008/01/29(火) 14:55:46.79 ID:bhErUikK
いがいと当てられないやつは多いと思う、投げ
むしろこんだけ投げが増殖してても、まともな投げ師にあんまり会わないんだが…
障害物なくてもちょっと回避行動(笑)すると9割ミスザとかざら

俺? モニーです
842名無しオンライン:2008/01/29(火) 14:56:51.85 ID:5Fu2W78I
鯖が死に掛けてるからなぁ
悲しいけど、鯖の劣化が投げ増加をある程度抑制してる
843名無しオンライン:2008/01/29(火) 15:01:07.44 ID:Iv0ywU/J
投げは普通に移動回避できないか?
844名無しオンライン:2008/01/29(火) 15:01:42.15 ID:HHX89JJO
モニなら楽 パンダだときつい
845名無しオンライン:2008/01/29(火) 15:02:00.19 ID:L9eT9VwY
つか素手より投げが多い鯖って何処だよ
846名無しオンライン:2008/01/29(火) 15:03:30.29 ID:HHX89JJO
ゴンゾは投げとモニ推奨してるんだろ
ただそれだけw
トマホ高いから中にはゴンゾに納金した金で買う奴もいるじぇね?
投げモニ増殖もゴンゾの思惑通り
847名無しオンライン:2008/01/29(火) 15:04:14.57 ID:HHX89JJO
俺 一応全部の鯖にキャラいるが
Dが多い感じがしたな
848名無しオンライン:2008/01/29(火) 15:04:36.24 ID:Iv0ywU/J
パンダは基本ものまねかブラストはもっといたほうがいいと思うんだ
849名無しオンライン:2008/01/29(火) 15:06:18.23 ID:HHX89JJO
>>848
違う違う パンダを選んだ時点で間違い
不利を承知で選んだ奴は物好き
850名無しオンライン:2008/01/29(火) 15:06:27.60 ID:CxXJ92ii
角度修正パッチ後一時的に増えた後に投げのスキル売り乱立してから
ごっそり減ったとおもうけど>D鯖
851名無しオンライン:2008/01/29(火) 15:06:36.14 ID:5Fu2W78I
定期的にスキルの強弱を調整することで
チケット売れておいしいです^^^だろう
852名無しオンライン:2008/01/29(火) 15:08:36.69 ID:HHX89JJO
>>850
別に売りに出されたスキルが無くなる訳じゃない
別の奴が使うだけでしょ
853名無しオンライン:2008/01/29(火) 15:19:38.73 ID:F/CdO7wE
・CFのディレイ+300
・素手スキル全般のレンジボーナス削除
・チャクラム廃止してトマホの火力下げる
・ホールドはもう単純に効果時間減少でいいよ
・モニの回避倍率1.05、パンダの呪文抵抗倍率0.95に変更

ここらへん今日のメンテでこないかなー個人的にはコダチのavoid率戻して欲しいけど
854名無しオンライン:2008/01/29(火) 15:19:43.98 ID:gtaXBe10
>>850が全部買い込んで保存してるんじゃね
855名無しオンライン:2008/01/29(火) 15:22:56.77 ID:L9eT9VwY
D鯖 素手<投げ なのか、凄ぇな
P鯖じゃ考えられんわ
856名無しオンライン:2008/01/29(火) 15:26:45.07 ID:W/xhG2ze
攻撃力上昇レランBuff廃止、HA弱体

HAなきゃ勝てないって言ってるメイジはまず戦い方から間違ってる。
857名無しオンライン:2008/01/29(火) 15:30:04.73 ID:CxXJ92ii
ないないw
少なくとも今朝の実働15人ぐらいのうち投げもちとは一人しか当たってない

>>852
使ってみたものの気に入らず下げてブースト状態のまま放置というケース
858名無しオンライン:2008/01/29(火) 15:39:18.32 ID:nV18zP8q
>HAなきゃ勝てないって言ってるメイジはまず戦い方から間違ってる。

?????
自分の脳みそが間違ってるとでも言いたいのだろうか?
859名無しオンライン:2008/01/29(火) 15:42:01.92 ID:W/xhG2ze
その発想はなかった
860名無しオンライン:2008/01/29(火) 15:42:44.64 ID:57gAdBc8
抵抗持ちと戦えばHA必須
それかパニ
861名無しオンライン:2008/01/29(火) 15:44:45.38 ID:yafCYnug
http://www.stage6.com/user/Sukebe/video/2146541/

丁度いいんじゃねこれ
P鯖民が崇めてるイルとやらもフルボッコだぞ
862名無しオンライン:2008/01/29(火) 15:48:40.62 ID:ccJle7NZ
キモイ歌だなw
863名無しオンライン:2008/01/29(火) 15:49:38.18 ID:Iv0ywU/J
>>861
それ動画だとあまり投げtueeeにはなってないから他の探したほうがいいかも
動画up主の操作方法と投げがあってない気がする
864名無しオンライン:2008/01/29(火) 15:53:27.04 ID:yafCYnug
俺は投げも素手も嫌いなんだよ
865名無しオンライン:2008/01/29(火) 15:53:44.10 ID:57gAdBc8
D鯖上位層と比べたらイルって微妙だな
866名無しオンライン:2008/01/29(火) 15:54:10.91 ID:LgiSP1i7
投げつえーってよりこれはモニーのパンチつえーだなこれはw
867名無しオンライン:2008/01/29(火) 15:55:20.32 ID:uegLsI3l
素手つえぇw
868名無しオンライン:2008/01/29(火) 15:55:32.94 ID:L9eT9VwY
見て無いけど素手投げ回避盾モニの奴?
もしそれなら、それで投げ「だけ」強すぎとか無理あるだろ
869名無しオンライン:2008/01/29(火) 15:58:46.06 ID:yafCYnug
俺は投げも素手も嫌いなんだよ
870名無しオンライン:2008/01/29(火) 15:59:30.75 ID:As81SL9/
http://www.stage6.com/user/Ahead/video/2115214/

分かりやすくATK装備+レランbuff+チャクラムの馬鹿さ加減が見れる動画ならこれだな
871名無しオンライン:2008/01/29(火) 16:00:11.38 ID:A0F9+pVo
対人ではロックターゲットの効果が出ないように
ホールドに回避-30がつくように
872名無しオンライン:2008/01/29(火) 16:00:40.36 ID:0DGQvGRM
ホールドって弱体いるのか?
バーサークと違って常時維持しなきゃなんもできんのに
873名無しオンライン:2008/01/29(火) 16:01:44.66 ID:nV18zP8q
バーサークかけるごとに、30ダメ受けるようにすれば良いんじゃね
874名無しオンライン:2008/01/29(火) 16:02:05.85 ID:A0F9+pVo
ならサプ種と血雨もまとめて弱体するか
875名無しオンライン:2008/01/29(火) 16:03:44.54 ID:HHX89JJO
対人ではロックターゲットの効果が出ないように

これは面白そうだな
876名無しオンライン:2008/01/29(火) 16:06:52.41 ID:6fUKNK2C
>>861
盾うまいし投げ当てるのもうまいと思うよ
877名無しオンライン:2008/01/29(火) 16:07:08.98 ID:CxXJ92ii
P鯖動画はじめてみたけど
モーション消しアタック前提のぶっぱ盾しすぎでCFIFスロウ刺さりまくりワラタwww
878名無しオンライン:2008/01/29(火) 16:07:25.95 ID:JVZK/m1C
>>861
どうでもいいけど、その動画の9:00分ぐらいから出てる人の名前、思いっきり差別用語だな。
879名無しオンライン:2008/01/29(火) 16:07:26.54 ID:DxUJyx26
ロックタゲなくなったら確実に人が減るよな
手動だから関係ないけど
880名無しオンライン:2008/01/29(火) 16:09:34.92 ID:b9HikpF6
Dのバンディットといい、今回の動画といい
投げ強すぎな事実は誰も否定はできないな。
素手もとても強い。
結果、素手投げとかマジツヨスぐる。
881名無しオンライン:2008/01/29(火) 16:18:02.91 ID:Iv0ywU/J
投げは闘技場スキルなイメージ
882名無しオンライン:2008/01/29(火) 16:18:22.35 ID:9H/6rfF3
素手投げはガイル相手に驚異的な強さだな
盾に篭ってたら投げに削り殺されるし攻めに出ても素手で火力負けする
刀剣投げの方がバランスはよさそうだけども
883名無しオンライン:2008/01/29(火) 16:19:41.05 ID:gtaXBe10
素手刀剣投げが最強
884名無しオンライン:2008/01/29(火) 16:20:51.62 ID:/6nBEBZj
>>877
そのせいで素手の価値がさらに上がってるのがP鯖
CFのブレイクはもちろんのこと、アタックとジャブとIFで盾縫い
さらに素手の自タゲ連携は鬼
885名無しオンライン:2008/01/29(火) 16:21:28.97 ID:LgiSP1i7
ニュタなら刀剣投げの方が強いかもしれないけどモニーは素手投げの方が絶対強いな
886名無しオンライン:2008/01/29(火) 16:23:47.05 ID:CxXJ92ii
モーション消しの事判っていない人が見たら盾ぶっぱのNoobがボコボコにされてるだけの動画に見えるな
つーか最初そう思った
887名無しオンライン:2008/01/29(火) 16:27:18.60 ID:Iv0ywU/J
アタックとスロウのディレイをかぶらせれば
888名無しオンライン:2008/01/29(火) 16:28:17.25 ID:gJlxa1y6
モニーと素手と投げの三つの要素の相性の良さが際立ってるんだよな、結局のところ。
この要素が揃わなかったら、まだなんとかなるかも知れない強さだけど、三つ揃ったら手がつけられない。
アタックは消えるし、見えてもとりにくいし、かといって下手に距離とったら投げの的だし、
かといってモニとそれ以外の種族が遠隔勝負でも不利だし・・・。




889名無しオンライン:2008/01/29(火) 16:29:37.91 ID:57gAdBc8
投げが遠隔対策
素手が近接対策
投げと素手の両方が対メイジ対策だからな
890名無しオンライン:2008/01/29(火) 16:30:48.75 ID:Iv0ywU/J
投げは上手いメイジの対策にはならない
891名無しオンライン:2008/01/29(火) 16:30:59.63 ID:jICcV2DA
現状の最強厨構成は素手投げで決定か
892名無しオンライン:2008/01/29(火) 16:32:47.69 ID:gJlxa1y6
>>891
モニーを追加してくれ。
モニーじゃない素手投げなら、まだなんとか勝負になる。
893名無しオンライン:2008/01/29(火) 16:32:50.49 ID:Iv0ywU/J
自己回復もタゲ切りもできるしソロとしては万能そうだ
894名無しオンライン:2008/01/29(火) 16:32:51.36 ID:9H/6rfF3
確かに素手刀剣投げってやつを冗談じゃなくてごろごろ見かけるな最近は
895名無しオンライン:2008/01/29(火) 16:33:56.10 ID:QEVK0Acc
近接も集中ホールドないと妨害されるようにしろ
攻撃以外のテク効果は魔力依存
MP0でエモート発生
896名無しオンライン:2008/01/29(火) 16:35:51.14 ID:HHX89JJO
上手いと有名な弓師が投げ暦1週間にボコボコニされてたしなぁ
897名無しオンライン:2008/01/29(火) 16:36:57.12 ID:57gAdBc8
>>895
マナエスケープで無力化される脳筋は受けるなw
898名無しオンライン:2008/01/29(火) 16:38:20.73 ID:b9HikpF6
素手投げモニーの高次元で確立された汎用性
は異常。
対メイジ性能も脳筋のなかでは異常。

素手投げ様:今更素手刀剣wソニックの無いガイルですかwww
そんな時代かもね。
まぁ、素手刀剣投げにすると何かを諦めることになるけどタイマン性能は突出するだろうな。

・・・すべての原因は素手と投げが当たるようになってしまったからなんだがね。
899名無しオンライン:2008/01/29(火) 16:42:16.97 ID:HHX89JJO
一応は弱体化されてこれだもんなw
900名無しオンライン:2008/01/29(火) 16:45:25.76 ID:25J75yul
投げは攻撃スキルが多すぎるんじゃないか?
ただでさえ遠距離攻撃はほとんどの盾技を無視できるのに、スロウブラインドラピッドシャドウ(ミリオネア)と四つも盾無視技があるだろ。

ひとつ減るか、それでも強すぎるならふたつ減らして、代わりにダメージソースとなる技ではないがちょっと面白い技を追加してやればいいんじゃないか?
罠スキルみたくマキビシとか、ラピッドあたりを必中魔法判定にする代わりにダメージを牙スキル並みにするとか。その代わり攻撃力は投げスキル依存。
まあかなり適当な案だが、球種を減らすのがやっぱり一番いいと思うぞ。
901名無しオンライン:2008/01/29(火) 16:47:21.03 ID:HHX89JJO
スロウが一番凶悪だと思う
ディレイ伸ばすとかしてほしいね
902名無しオンライン:2008/01/29(火) 16:47:44.36 ID:C/fymA+G
スロウのディレイがまだ短すぎるな
903名無しオンライン:2008/01/29(火) 16:50:37.71 ID:HHX89JJO
変更なしだなw
904名無しオンライン:2008/01/29(火) 16:57:27.64 ID:25J75yul
>>901-903
お前ら投げ使い確定だなwww
ディレイがあろうが球種が多い以上単位時間あたりの火力は変わらねえ
905名無しオンライン:2008/01/29(火) 17:01:04.58 ID:nV18zP8q
投げはとりあえず

・足が止まるように
・火力を2、3割落とす
・消費STを軒並み2倍ほどにする


せめてこのどれかやってくれ
射角減少とか意味ねーことやってんなよ
906名無しオンライン:2008/01/29(火) 17:01:16.65 ID:UjluHtPS
>>696
すっげー亀レスで悪い、俺は槍盾戦技調合と強化槍の2キャラ持ってる。どっちも回避持ち。

投げ+α相手があっても投げの距離で戦ったら自分の構成じゃ手も足もでないから一歩踏み込んだがマシっていう話なだけだ。
まぁ後者に関してはTFしてしまえば脅威に感じないのは言うまでもないよ。
↑に出てる素手投げだが、距離詰めて戦わないとどのみち勝てないのは目に見えてるから距離詰めて俺なら戦う。
まぁ近接しても素手対槍だからまだ不利だが俺は槍好きだからそんなのは気にならん。

あくまでタイマンの話な。集団になると投擲に対するモニ当たり判定がおかしいとか罠牙がありえねぇとか色々あるがな。
907名無しオンライン:2008/01/29(火) 17:02:42.53 ID:PQm4usFe
スタン中回避0.8倍
詠唱中回避0.8倍
908名無しオンライン:2008/01/29(火) 17:03:14.46 ID:Iv0ywU/J
スタン中に回避するのがそもそも意味わからん
909名無しオンライン:2008/01/29(火) 17:06:00.49 ID:25J75yul
投げは球種を減らせ。
スタン中に回避するのはナシ。
あとコダチのAvoid率が下がったせいで、ブラントに盾出すnoobが回避でぬるぬる生き延びるのがうざい。
こんぼうや刀剣のブレイク技は槍や素手と違ってここぞ!ってとこでしかださねーのにそこで回避ですかwww
盾出したら回避判定はいらねえよ。
910名無しオンライン:2008/01/29(火) 17:06:13.07 ID:fIMbwARx
投げに対して物まねは実際有効だけど
肝心なのはそれで接近してからの段取りが備わってるかどうかにある
一気にダメージレースしかけて押し勝つ火力が必要

でも投げに対して一番有効なのは地の利を得ることなのぜ特に木
911名無しオンライン:2008/01/29(火) 17:20:17.22 ID:b9HikpF6
投げは、別に威力も回転率もこのままで
補正角1度〜0度ではどうか。
前回程度の補正角減少だと、もともとレンジの短い
投げにはあまり意味がない、という結論だった。
では更に厳しくして1度とか。


どのくらい当てにくくなるか想像つかないけど。
相当当てにくくなったらそれはそれでいいんじゃない?
うまい人が強いのは問題ない。
912名無しオンライン:2008/01/29(火) 17:20:41.16 ID:9H/6rfF3
相手の投げるものが無くなるまで粘るとか
913名無しオンライン:2008/01/29(火) 17:31:15.43 ID:a8lRc27h
投げ相対強化でTF強化戦士始まったな
914名無しオンライン:2008/01/29(火) 17:40:23.96 ID:eMQl22mW
>>912 そうなる前におれはさじを投げる
915名無しオンライン:2008/01/29(火) 17:57:50.12 ID:ElGC6w+p
スロウとか全部廃止して、射程3くらいのテクニックばかりにすればいいよ
巴投げ スキル依存のダメージ後、相手を後ろに大きく放り投げる
とか
916名無しオンライン:2008/01/29(火) 18:00:53.89 ID:D1sbSTRD
盾不可、発動前にダメージを受けると解除
とか
917名無しオンライン:2008/01/29(火) 18:18:49.80 ID:NjHAtXRk
スロウ、シャドウストライクで投げられるのはスローナイフ〜トマホチャクラム等の武器のみ。
ブラインド、ラピッドで投げられるのは団子のみってのはどうだ?
投げ9団子も無くなるし。
918名無しオンライン:2008/01/29(火) 18:22:46.52 ID:pA+2Gxpm
レゾ技でもあるまいし さすがにそれはない
919名無しオンライン:2008/01/29(火) 18:23:37.98 ID:iL8Qcji+
スキル上げがきつそうだな
920名無しオンライン:2008/01/29(火) 19:03:45.71 ID:yF1Dyewk
投げの角度補正下がると、モニ以外にはそうでもない割にモニが楽になりすぎね?
投げは投げるものに応じてディレイ増加がいちばんだと思う
スロウナイフだと今くらい連射、トマホやチャクラムは長いディレイって感じで
技が多いからディレイ増やしても変わらないという意見もあるが、一連のラッシュを
しのげば空白時間が生まれるから無駄じゃないと思う

あと、上の方で弓銃が投げのアンチといってた人がいたが、”100%判定出せる
ニュータイプなら”確かにその通りだと思う。普通は無理だが
でも、ほとんど見ないがパンダ投げ相手とかは実際弓で押せるしな
921名無しオンライン:2008/01/29(火) 19:21:05.44 ID:DxUJyx26
投げはパンダ→モニでも楽だろ
922名無しオンライン:2008/01/29(火) 19:28:24.45 ID:yF1Dyewk
アリーナででも、パンダフォームとモニフォームで投げ分けてみればいい
パンダの投げは攻撃発生位置が高く、モニ→モニとパンダ→モニでは
明らかに難度が異なる

でもこのスレのニュータイプなら100%当てちゃうんだろうけど
923名無しオンライン:2008/01/29(火) 19:29:02.15 ID:/f/KripN
投げ技見てシルガ
連打してきたらバンデで近づきながら武器レンジ内に持ち込む
で対処できない?

近接範囲外の投げレンジでうろついてる奴には楽にあたるけどw
924名無しオンライン:2008/01/29(火) 19:34:14.94 ID:EbEObeor
今までディレイ増加で弱くなった例ってあまりないから意味ないだろう。
空白の時間増えてもタックルや盾篭もりするだけだろうし。
単純に火力落とすのがいいと思う。
925名無しオンライン:2008/01/29(火) 20:24:19.68 ID:f4w+QS3A
>>923
相手が投げ単ならな
2武器で組み合わされたりすると盾のディレイも足りなくなってくる
926名無しオンライン:2008/01/29(火) 20:37:54.04 ID:7zOIOHEW
ここの投げネガは極端すぎるんだよ
「投げ最強!基本移動回避は無理。
どんな場所でもミスザはありえない、技だせば全て判定だせてずっと投げのターン!」

一部こんな人がいるぞー スチチェインに90ダメ雨あられとかw
927名無しオンライン:2008/01/29(火) 20:46:15.98 ID:W/xhG2ze
ミスザありえない仮定だったらスナイパーショットがひどいことになるな。
928名無しオンライン:2008/01/29(火) 20:47:33.58 ID:IzpXuRsy
・中距離から移動しながら削れる
・低スキル帯の技で連打できる
・Buffが乗る

これを踏まえた上での話だろ
929名無しオンライン:2008/01/29(火) 20:59:08.15 ID:g8PFqX2C
スレ進みすぎと思ったらキチガイが沸いてたのかw
0:00から15:00まで休み無くカキコして今は寝てんのか・・
ニートうらやましいぜ
930名無しオンライン:2008/01/29(火) 21:00:01.82 ID:pA+2Gxpm
まあミスザなしでもスナイポなんて消費STと硬直の割りに
盾もSDも透明化も余裕なんですけどね
931名無しオンライン:2008/01/29(火) 21:02:38.99 ID:gtaXBe10
ニートでもないのにネトゲやってるってどんな負け組だよww
932名無しオンライン:2008/01/29(火) 21:05:39.97 ID:iL8Qcji+
投げが連打できる仕様なのはそれっぽいイメージで悪くないと思うんだけどな
問題は一撃が重すぎることのように感じる
Buffが乗らないくらいが丁度いいんじゃね?
933名無しオンライン:2008/01/29(火) 21:10:34.06 ID:hLW3sMsq
移動しながら投げた時は、命中半減くらいにしろよ。
回避切には何も変わらんが
934名無しオンライン:2008/01/29(火) 21:11:58.04 ID:/f/KripN
Buffが乗らないようにってのは安易すぎる
相手がスチトマホ味噌バルでこっちが食料Buffナシとかの話じゃないよな

>>933
投げに文句いってる大半は回避切りの盾頼りじゃないの?
935名無しオンライン:2008/01/29(火) 21:22:22.03 ID:4ljymJNQ
盾取らないことが投げ対策だな
936名無しオンライン:2008/01/29(火) 21:24:54.09 ID:s+6C3bLL
preではゴミスキル
コストが尋常ではない
集団戦では影縫いしか役に立たない、それも微妙なレベルだが
地形によってはつかいものにならない
M2で動き回るメイジに当てるのは至難の業
重量の問題でゲリラ時にもてる量が限られてくる
TF、蛇串で対策可能
937名無しオンライン:2008/01/29(火) 21:26:29.34 ID:xHM6G0bM
言い訳が大変ですね
938名無しオンライン:2008/01/29(火) 21:28:22.35 ID:iL8Qcji+
でもサブスキルでBuff乗るのって投げだけじゃね?
サブはBuff乗らずに追加効果で勝負とかの位置づけが理想だと思うのだが
939名無しオンライン:2008/01/29(火) 21:29:22.77 ID:57gAdBc8
buffのらずに筋力不要になったら
投げキックで筋力切りとか凄い事になりそうだな
940名無しオンライン:2008/01/29(火) 21:30:26.56 ID:s+6C3bLL
moeは手を使う攻撃スキルにbuffがのる
941名無しオンライン:2008/01/29(火) 21:31:56.22 ID:iL8Qcji+
筋力切りならあんまりトマホとか持てないから無問題
942名無しオンライン:2008/01/29(火) 21:33:33.20 ID:/f/KripN
なんでキックはBuff乗らないんだよってのと同じれヴぇる

良いと思うか悪いと思うかは人次第だけどね
943名無しオンライン:2008/01/29(火) 21:33:41.71 ID:W/xhG2ze
944名無しオンライン:2008/01/29(火) 21:47:00.59 ID:iL8Qcji+
Buff乗るならスロウ→アタックにして他の遠隔と同じように足止まるようにしてくれ
Buffは乗る、足は止まらんじゃいいとこ取りすぎる
945名無しオンライン:2008/01/29(火) 21:48:37.82 ID:M1AKKKyu
移動できてもスロウ廃止でアタック追加すれば火力は落ちるんじゃない
946名無しオンライン:2008/01/29(火) 21:50:20.98 ID:ur8bM5jD
しかしこのスレの住民は近接同士で潰しあうのがほんと好きだよな

刀剣・素手・投げはタイマン特化スキルなんだから
槍や棍棒よりもタイマンで有利になって当たり前だろうに

刀剣素手の瞬間火力は衰え、小太刀弱体で盾の貫通率はup
どこまで牙罠・メイジ有利に変えていくつもりなんだよ・・・
刀剣なんか劣化棍棒になりつつあるぞ
947名無しオンライン:2008/01/29(火) 21:57:53.90 ID:M2JHb+ca
SDがある限り、劣化棍棒はねーわ
そもそも得意分野がまったく違うだろ
タイマンに強い刀剣と、集団戦に強い棍棒を並べてどうする
948名無しオンライン:2008/01/29(火) 22:01:19.97 ID:f4w+QS3A
素手とかタイマン特化どころか集団戦においても棍棒より優秀と感じることが多々ある
949名無しオンライン:2008/01/29(火) 22:06:13.76 ID:ur8bM5jD
中規模〜本隊戦で棍棒が範囲2種にクウェイク、追撃に入りスニークと
活躍してる中、素手でどんな無双してるんだよ
950名無しオンライン:2008/01/29(火) 22:12:28.83 ID:ElGC6w+p
ビックバンフィスト(笑)
951名無しオンライン:2008/01/29(火) 22:14:24.58 ID:M2JHb+ca
素手単やったことあるが、本隊でのやることのなさはガチだった
あれはホントにタイマン〜小規模戦に特化したスキルだなぁと痛感したわ
952名無しオンライン:2008/01/29(火) 22:14:31.53 ID:As81SL9/
さすがに集団戦で素手>棍棒はないわw
棍棒の使い方が悪すぎるんじゃね?

それにしても投げネガは中の人の性能と思考能力が分かって面白いな
buff乗らなくしろ・足止まれって言ってる奴は投げに手も足も出ずボコボコにされてる奴
トマホチャクラムの威力下げろ、投擲武器にディレイつけろって言ってる奴は分かってる奴
投げは修正不要って言ってる奴は投げマンセー厨
953名無しオンライン:2008/01/29(火) 22:18:37.75 ID:f4w+QS3A
あくまで優秀と感じることがあるとしか言ってないけどな
あと少しで倒せるときにCFIFは便利すぎ
954名無しオンライン:2008/01/29(火) 22:20:37.71 ID:ElGC6w+p
>素手とかタイマン特化どころか集団戦においても『棍棒より』優秀と感じることが多々ある
955名無しオンライン:2008/01/29(火) 22:21:39.04 ID:OSRO2Hod
>>954
揚げ足とってんじゃねえよカス
956名無しオンライン:2008/01/29(火) 22:23:30.85 ID:ywMZuqpx
え 何でこんなにスレ進んでるの
957名無しオンライン:2008/01/29(火) 22:26:45.39 ID:iL8Qcji+
>>952
見事な主観乙
俺は投げのイメージからBuff乗らずに低ダメージで連打できる方がよさそうだと思うけどな、主観だけど
958名無しオンライン:2008/01/29(火) 22:32:06.28 ID:W/xhG2ze
攻撃力レランBuffが乗ると回転力が高いから化ける。
959名無しオンライン:2008/01/29(火) 22:35:00.54 ID:ElGC6w+p
>>955
ごめんね><
960名無しオンライン:2008/01/29(火) 22:39:20.67 ID:yF1Dyewk
単なるディレイ増加がお気に召さなければ、多分仕様変更になるから難しいと思うけど
投げる物によって”魔法同様の共通ディレイ増加”ってのは?
トマホとかチャクラム投げたら短時間、他の投げテクも使えなくなるという感じ
これなら明確に連打しにくくなるはずだが・・・ま、ゴンゾには難しいだろうけど
961名無しオンライン:2008/01/29(火) 22:49:34.35 ID:CxXJ92ii
あんなぶっぱ勘盾割られまくり動画みたら何で盾なんか取ってるのと少し思うな
SD、トルネcチャージド、案山子、ブレイク系でカウンターに絞って盾出さないほうがましじゃないのかと
962名無しオンライン:2008/01/30(水) 00:07:44.62 ID:bwwfi9rs
カッパースローナイフ(パラライズ)っていうの昔サベージ落としてたよな
963名無しオンライン:2008/01/30(水) 01:41:52.24 ID:B8Lb7Ovj
2ヶ月くらい前からホールドなのか集中なのか、どちらかが弱体くらってるが
公式に乗ってないな、確実に集中ホールドの上から中断される確率あがってるわ
964名無しオンライン:2008/01/30(水) 02:02:27.13 ID:8CqlzW39
明日にでも検証してみるか
965名無しオンライン:2008/01/30(水) 02:28:08.96 ID:0GexN1Ei
>>963
破壊の対MOBダメ上がった時だったか?
966名無しオンライン:2008/01/30(水) 02:30:02.83 ID:634MuxZ6
レランのATK+15をなんとかすれば
大分違ってくると思うんだが
投げとか特に
967名無しオンライン:2008/01/30(水) 02:39:25.80 ID:Lh/X+GPI
面白いよな
人工は 素手>投げ  ネガは 素手<投げ
自分も使ってるから弱体なくていいや、の典型だよ
968名無しオンライン:2008/01/30(水) 02:50:36.45 ID:1+U/iwA2
投げは金かかるしな
>>967の言うとおりだな
969名無しオンライン:2008/01/30(水) 03:15:24.05 ID:IMp/LAVt
素手刀剣投げでスチトマホ投げつつ見えないアタックからCFIFがP鯖でトレンド
970名無しオンライン:2008/01/30(水) 03:15:50.07 ID:8QSvv50i
刀剣いらなくね
971名無しオンライン:2008/01/30(水) 03:17:37.34 ID:IMp/LAVt
相手も同じ素手刀剣投げだからCFをかえすSDが必要
972名無しオンライン:2008/01/30(水) 03:57:44.25 ID:rXMFPGf8
お手軽は素手
投げはかなりめんどくさい
スキル上げもきつい
973名無しオンライン:2008/01/30(水) 04:14:23.86 ID:JII1iymf
>>969
まさに>>861の動画だな。モーション消しアタックにびびって
ぶっぱ盾して一方的にボコられるぐらいなら
初めからダメージ覚悟でカウンター狙えという教訓
974名無しオンライン:2008/01/30(水) 05:12:51.50 ID:IqAEiN3N
サンボルの硬直効果、抵抗で軽減できるようにしてくれよ・・・
轢きで強すぎる
975名無しオンライン:2008/01/30(水) 05:46:57.85 ID:vZw7YIGu
調和強すぎになるからダメだろ
976名無しオンライン:2008/01/30(水) 06:13:38.18 ID:y9i1AyMq
モーション消しは読み合いができるから面白い
消しアタックを防げば脳汁出るし、こちらの消しアタック入ればまた脳汁
消しアタックに読みすらできないヌーは一方的にボコって終了

消しの読み合いしたことない奴らが消しアタックについて語ってんなよ
977名無しオンライン:2008/01/30(水) 06:18:40.99 ID:b8WQbW0K
巨大な釣り針
978名無しオンライン:2008/01/30(水) 06:19:42.55 ID:vZw7YIGu
まぁモニー素手アタックとか見えないしモーション消しも同じようなもんだろ
979名無しオンライン:2008/01/30(水) 06:21:48.41 ID:0+tYI3D6
warage(笑)
980名無しオンライン:2008/01/30(水) 06:43:41.20 ID:hBiDumbV
素手自タゲアタックの読み合いはあるが
モーション消しはないわ
消す側が圧倒的に有利すぎる
981名無しオンライン:2008/01/30(水) 07:33:43.11 ID:g/AdPCC+
おめーら全員MoEやめちまえ
982名無しオンライン:2008/01/30(水) 08:03:11.78 ID:1UF3o86y
>>980
双方が使えば互角じゃないっスかw
983名無しオンライン:2008/01/30(水) 08:12:34.45 ID:Sv5GKn/2
モーション消しって具体的には何のこと指してるの?
なんか食ってるなら食いモーション出るし
特定の技の後ならパターン覚えれば余裕でしょ
984名無しオンライン:2008/01/30(水) 08:17:09.36 ID:K7C0q6iC
極論を言うなら全テクニックのモーション消してもそれで面白いと言う人間がいればゲームとして成り立つ
が、どこまでOKかは個人によって違うし、バグである以上やるのは止めておけってのがまともな人間
985名無しオンライン:2008/01/30(水) 08:18:49.59 ID:Sv5GKn/2
いや仕様ですが?
986名無しオンライン:2008/01/30(水) 08:24:16.20 ID:K7C0q6iC
食い物はまぁ仕様だと思うよ
でもテクニックの後にアタック消えるようにしなければいけない理由って何?
987名無しオンライン:2008/01/30(水) 08:37:46.20 ID:JII1iymf
仕様でもバグでもどっちでもいい。グリ団子と同じで
まともな人が多いところでは先行入力止め入れておくのが当然
糞が多いところでは自分も糞になってモーション消すのが当然
それだけのこと
988名無しオンライン:2008/01/30(水) 08:43:45.89 ID:RP1lIayx
じゃあ消していいんじゃん
989名無しオンライン:2008/01/30(水) 08:46:51.41 ID:LTKyuJtJ
自動戦闘でアタックモーション消えまくりじゃね?
対人でロックタゲの効果なくすだけで効果あると思うぞ
990名無しオンライン:2008/01/30(水) 08:49:30.42 ID:JII1iymf
使ってもいいけれどP鯖だけにしておくんだ
991名無しオンライン:2008/01/30(水) 09:04:47.99 ID:s2KlsZgn
【MoE】対人のバランス、強化弱体を語るスレ20
http://live27.2ch.net/test/read.cgi/ogame3/1201651441/
992名無しオンライン
とりあえず今日は暇なんで
俺が集中ホールドを何百回か繰り返して、中断率を検証してやんよ

ホールドなし集中のみは面倒なんで、別の人頼む