【MoE】PCスペックについて語り合う酒場【14件目】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しオンライン:2008/02/15(金) 00:32:45.12 ID:I4pvELjb
953名無しオンライン:2008/02/15(金) 00:36:11.35 ID:L/0tkzXZ
>>951
PCだけなら13万もだせば充分過ぎるスペックが買えるんだが何かあったの?
954名無しオンライン:2008/02/15(金) 00:40:03.54 ID:tgAEVS/w
Catalyst8.2が出たので、また性懲りも無く動作テストです(´・ω・)
以下2台分あわせて意味のありそうな部分。何度目かなので、関係ないところはばっさり省略しました。

■ビデオカード.  : RadeonHD3850、RadeonX1950Pro、RadeonHD2400、RadeonX1650Pro
 .ドライバー .  : Catalyst8.2
■OS         : Vista(Ultimate 32bit、Business 32bit)、XP(Pro SP2)

相変わらずHD3850、HD2400ProはVistaだと正常に起動しないのですが、
今回の組み合わせではパッチ当て終了後にちゃんと「演算エラー」と表示されるようになりました。

ttp://cognite.jp/up2/img/moeup561.jpg

atiumdag.dllのエラーなんだそうです。
XPではまだ確認していませんが、たぶん大丈夫なのでしょう。


955名無しオンライン:2008/02/15(金) 01:08:35.35 ID:BpArcOnT
ttps://shop.tsukumo.co.jp/bto/bto.php?BTO_SET_CODE=EX-J158&TYPE=6750E2

これをメモリ2G→4G、8800GTS→推奨の8800GT、HDD500*2にして17.5万
956名無しオンライン:2008/02/15(金) 01:14:43.32 ID:BpArcOnT
ドスパラ
ttp://www.dospara.co.jp/bto/bto_f.php?gm=727&gs=145&gf=0

メモリ2G→4G、追加HDD500G、で16.5万
957名無しオンライン:2008/02/15(金) 04:47:37.83 ID:MqF0HZTB
moeするだけなら20万ぐらいのBTOでかっとけば間違いない。
958名無しオンライン:2008/02/15(金) 06:45:14.81 ID:1qyPU1ZZ
>>941
>メモリ256GB
ちょっと待って欲しい。
そのPCは化け物ではないだろうか。
959名無しオンライン:2008/02/15(金) 08:36:06.51 ID:WJfVEXsK
20万…凄い値段じゃないか…
960名無しオンライン:2008/02/15(金) 08:40:10.09 ID:XMKDm4nC
3Gまでしか認識しないのにメモリを4Gまであげるメリットって何?
961名無しオンライン:2008/02/15(金) 09:00:04.96 ID:GrNTPdya
VistaSP1待ちって感じ?
962名無しオンライン:2008/02/15(金) 09:11:44.39 ID:KyO0V5DQ
>>960
2Gより3Gの方が強そうじゃないか
今メモリ安いしね。1G*2と2G*2の価格差あんまりないし。
963名無しオンライン:2008/02/15(金) 10:26:37.75 ID:1qyPU1ZZ
>>960
3Gとか逆に気持ち悪くね?
認識しなくても1G*4のがスッキリする。
964名無しオンライン:2008/02/15(金) 11:02:01.53 ID:ALsYKzAd
>>960
同じ要領のメモリを偶数枚差さないと不安定になりやすいからジャマイカ。
965名無しオンライン:2008/02/15(金) 11:08:49.74 ID:lZ3WkyWD
そうは言っても1G*4よりも2G*2のほうが安いしな
新規で買うなら2G*2がお買い得
966名無しオンライン:2008/02/15(金) 11:24:30.54 ID:PwcIu68l
>>951
>>946,947,955,956程度のならほとんどのFPSできると思う、というかこれ以上要求するゲームはスペック高すぎて流行らないかとw

>>960
4GBは結構自己満足入ってると思う。

そろそろ次スレをば・・・

967名無しオンライン:2008/02/15(金) 11:26:06.52 ID:s7zcCJCD
メモリ4G載せてる
確かに自己満足の世界です
968名無しオンライン:2008/02/15(金) 17:00:59.27 ID:9dNSa3bi
>>963
メモリ4枚で以外にトラブルに遭遇する事は多い
969名無しオンライン:2008/02/15(金) 17:57:49.55 ID:rpS2q/NH
友達のPC見せてもらったら、PenM1.5G、メモリ512M、オンボノートでもFPS20↑で安定してた。
流石に設定はいろいろ下げてあったけど驚いたわ
970名無しオンライン:2008/02/15(金) 20:07:37.08 ID:1fAPYdx3
VGN-SZ94PS、XP SP2、GeForce 8400M GS、メモリ4GB、1024*768で
最高設定だと割と重い感じ。
普通のところで40fpsかな。西銀で10fpsくらい。
971名無しオンライン:2008/02/15(金) 20:43:52.59 ID:2aN+N5Fj
>>970
を、最近それに興味もったんだけど
長時間プレイ時と長時間最小化放置時でどのぐらい熱持つかな?
972970:2008/02/15(金) 21:38:57.19 ID:fJC0as7P
忘れてた、CPUはCore2の2.2GHz。
あと設定まるコピーしたのでFSAAx4が入ってたかもしんまい。
もっと軽いかと思ってたけど、これが原因か!?

>>971
最小化せずに西銀で露店してたけど、正直かなり熱い。
排気はキチンと出来てたぽいけど、寝露店はちょっと不安だね。
最小化ってのは思いつかなかった。

机の上に置いてこれだったから、吸排気にちょっとでも
問題があるとやばそう。膝の上とかもってのほか。
逆に冷却台とか使えば余裕だと思う。
973名無しオンライン:2008/02/15(金) 22:21:29.61 ID:IkdDdDoi
冷蔵庫の中にいれちゃえ
974名無しオンライン:2008/02/16(土) 00:04:05.72 ID:Zs4FMv0g
>>951
最強スペックを必要とするFPS、クライシスだと
「GF8800GTX」と「Core 2 Extreme QX9650」、そして「Vista」の組み合わせの一択になるぞ?

そりゃMoEの動作も超快適になるが、GPUドライバのVerを選ばないとまともにうごかなかったりとかする
975名無しオンライン:2008/02/16(土) 03:03:02.34 ID:ZOEI4Fii
40万までの予算ならC2E QX9650と88GTS(G92)-SLI辺りが良い線かな、BTOとかでSLI構成はあまり見かけないが。
これなら上で出てるようなCrysisとかもそれなりには動くと思う。

MoEがまともに動けばいいのならCore2Duo6000番台以上と88GT又はHD3870で十分かと。
ちなみにXeon E3110(Core2DuoE8400相当)+HD3870+memory4GB SXGA 最高設定 FSAA=8(4までだっけ?)で
通常時(一人でドスドスドスドス焼いてただけ+移動時)常に60over、この時間の西エリアで17-30、同西銀で20-35。
Chaosは未だこのPCでは行ったことないのと今のキャラでは行けないので不明。Warも同様に不明。

同PCでのCrysisだが、SXGA Highでそれなり、UXGA middleでまぁ快適、 UXGA high厳しい。 全てにおいてアンチエイリアスを掛ける余裕は無い。

ほかの人もそうだけど、勘定にディスプレイは入ってない。本体にばかり注ぎ込まず、幾らか金を掛けて良いディスプレイを買うのも良いんじゃないかと。
976名無しオンライン:2008/02/16(土) 03:32:51.66 ID:Z6mPTvID
GF88クラスのSLIは正直お勧めできん
今はまだしも夏場は熱でMMOみたいな長時間プレイには向かん
それならまだハイエンドカード1枚に抑えた方がいいと思うぞ
977名無しオンライン:2008/02/16(土) 05:31:33.65 ID:Q97P80un
MOEやるなら20万でも40万でも大差ないんだろうな
978名無しオンライン:2008/02/16(土) 09:14:55.60 ID:K2jFBO3m
DX10.1対応のGF出るまで買い控え
979名無しオンライン:2008/02/16(土) 09:58:34.50 ID:/iIn0ope
>>960
安かったから。
ちょっと田舎の地域でも2GB*2が1万とかって安すぎだろ。

>>975
確かに、ディスプレイ、キーボード、マウスはPC使う際に必ず使うものなのに軽視されがちだよなぁ。
(といってる俺もディスプレイは安物のacer22インチワイドで3万だが)

マウス:ロジクール G5
キーボード:ロジクール G15(旧型)
が個人的にオススメ。

ロジのG9マウスはG5とかなり形状が違い、個人的にはあまり馴染めない。
MSのサイドワインダーマウスは買っていないのでわからん。

ロジのG15新型は旧型よりもキー同時押しの制限がキツい気がする。
MSのReclusaはバックライトがキーの隙間にあって案外鬱陶しい上に光量調整できなかった気がするし
テンキーのEnter押そうとしてホットキーを叩くこともしばしば。
980名無しオンライン:2008/02/16(土) 12:32:57.23 ID:Dk/dO2HN
GF8800GTX(OC版) [email protected] XP SP2 FSAAx4だけど
西銀じゃ20fpsまで落ちるときもあるね。普段は60だけど。

CPUだけE6850から乗り換えたけど、あまり変わった感じがないので
CPU性能はここまで来ると、MoEではfpsに関係ないのかも知れない。
となるとGPUか。

CrysisはAA無しなら1900x1200で快適にプレイ可能。ラスボスのみ
重いので解像度下げたけど。

上に出てるG15旧型は、左CTRLの位置が違和感ありすぎで
私には相性悪かったよ。購入するなら実機でよく確認した方がいい。
(普段はMS Natural Keyboard USの旧型を使用)
981名無しオンライン:2008/02/16(土) 18:42:39.15 ID:QOhOUrva
今って冬じゃん、寒いじゃん
排熱トラブルは夏によく起こるじゃん

今PC買うってどうなのよ
982名無しオンライン:2008/02/16(土) 19:02:11.84 ID:pWkQi9yb
変わらんてw
983名無しオンライン:2008/02/16(土) 19:12:07.24 ID:WMCDeD3S
次スレ建てようと思うんだけどテンプレ今のままから公式のvista環境の設定へのリンク足すだけでおk?
vistaの欄は
【Vistaについての概出】
公式ではβ対応となっており、一応安定してプレイできますが不具合がでる場合もあります。
64bit版も32bit版と同様です。
ただしメーカーによっては64bit版用のドライバが供給されない場合があり、注意が必要です。

としようと思うのだがおk?
984名無しオンライン:2008/02/16(土) 19:18:24.46 ID:0OElkLuc
>>983
6以降のテンプレはおかしいところも多いから、スペック表テンプレ以外は変えた方がいいかもしれない
985名無しオンライン:2008/02/16(土) 19:42:14.03 ID:QXQHuDWg
今まで普通にプレイしててグラフィックドライバ入れなおしたら(最新のとか以前プレイできてた時に使用してたのとか試した)
moe起動しても音は出てクリックには反応するけど(オプションとか開けそのウィンドウは表示される)画面が真っ暗になりました

他の症状としてメディアプレイヤー等も再生するとかなり画像が乱れてて
DirectX診断ツールでDirectDrawを無効にするとメディアプレイヤー等は再生できるけど
MOEは無理でした

何か解決策はあるでしょうか?
単純にグラフィックカード壊れたとかならPCごと買い替えも検討しますが・・・
986名無しオンライン:2008/02/16(土) 19:47:54.38 ID:kPNUmRRf
もう一回 ドライバの削除→入れなおし
987名無しオンライン:2008/02/16(土) 19:48:40.58 ID:WMCDeD3S
次スレ建ててみましたが、おかしなとこ、改悪されてる等は報告お願いします。
【MoE】PCスペックについて語り合う酒場【15件目】
http://live27.2ch.net/test/read.cgi/ogame3/1203158446/
988名無しオンライン:2008/02/16(土) 19:57:20.31 ID:WMCDeD3S
>>986
ドライバのロールバックは試しました?

ドライバ削除して付属CDのドライバ入れなおすのが確実だとは思いますが、ロールバックで済んだりもしますね
989名無しオンライン:2008/02/16(土) 20:23:14.73 ID:QXQHuDWg
>>986>>988
一応入れ直してみましたが無理でした

ロールバックも今試したらバックアップとって置かなきゃいけなかったらしくトラブルシューティングに移行しました
付属CDのドライバではMOE起動しなかった記憶があり、NVIDIAだかガード3DからDLしたもの使ってました
ドライバはちゃんと以前の削除してからインストールしてます

メディアプレイヤーとかもきちんと作動しない所を見るとグラボが問題だと思うのでちょっと色々設定いじってみます
990名無しオンライン:2008/02/16(土) 20:24:44.99 ID:nxXbLJ8j
っ[Driver Cleaner Pro]
991名無しオンライン:2008/02/16(土) 20:52:54.55 ID:QXQHuDWg
>>990
クリーナーDLしたんですけどクリーニングセレクトで選ぶのは
1,nvidia 2,nvidia stereo 3,nvidia WDM
と有る内の1だけでOKですか?
992名無しオンライン:2008/02/16(土) 21:17:54.94 ID:Ua3GhEN6
>>991
おk
993名無しオンライン:2008/02/16(土) 21:54:34.80 ID:QXQHuDWg
>>992
やはりダメでした もうだめぽ
まあそろそろ買い替え時だと思ってたので買うの検討してみます
994名無しオンライン:2008/02/16(土) 21:59:56.16 ID:WMCDeD3S
最終手段でOS再インスコも検討すべし
995名無しオンライン:2008/02/17(日) 03:40:39.46 ID:xcuFG0Bj
つ 全ファイルチェック
996名無しオンライン:2008/02/17(日) 23:39:41.10 ID:hijCrzq7
うめ
997名無しオンライン:2008/02/17(日) 23:42:09.19 ID:iafVtbYg
8万円以内で無いですかね??

メモリ 2GB
HD 200以上
OS XP or Vista
グラボ 7000以上
17インチ以上
998名無しオンライン:2008/02/18(月) 00:19:11.80 ID:YNQU+BAL
CPUは指定無しでGPUが世代指定のみってどんな条件だ
999名無しオンライン:2008/02/18(月) 00:49:43.23 ID:dOMxteX6
>>939
常時CPU使用率100%とかぶっ壊れるんじゃね?www
1000名無しオンライン:2008/02/18(月) 00:54:02.78 ID:TJ3cCn5a
1000なら俺のPCが爆発する
10011001
  _  カタカタカタ
 .//|:|   /'∧
 | |..|.|  (Д゚,ノ⌒ヽ フトンサイコー
  ̄ll ]-、と/~ ノ )
  ̄ ̄ ̄|(_ (  ,_)
      
     /|
/ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  もう1001かよ                   \
  さっさと次スレに移動するか…          \
  スレタイにゲーム名がないと困るから        \
  スレッドタイトルにはゲーム名いれてほしいな…   \