1 :
名無しオンライン:
2 :
名無しオンライン:2007/10/31(水) 17:19:43.39 ID:2Z+SAcrS
・当たり判定を一律ニュタ化
・モニ回避1.05倍 その分どっか0.05引き上げ
・カオスホムタイタンのwar持ち込み禁止 or 調教スキル必要化
・warでの青ペットの合計Lv制限を調教*1.5に引き下げ
・盾スキルによるディレイ短縮廃止
・戦技スキルによるガード時ST回復廃止 (ST回復残すなら盾のみに依存)
・SD、CF、SAの発動時間&攻撃発生速度+15〜20 & ディレイ増加
・スロウのディレイ倍 or 移動不可
・スキル値を満たさない団子・矢・弾は装備不可 (シップ装備の方法でできる)
・スパルタンのメディ化
・血雨の範囲縮小
・サプ種効果時間短縮
・回避は行動で数値増減
・魔法を個別ディレイに して一律2倍のディレイ
・スワンの効果を”新しいdotを1つ解除” (つまりキャンセルで1つ、踊りきれば4つ解除)
3 :
名無しオンライン:2007/10/31(水) 17:21:34.99 ID:AwhvSguZ
4 :
名無しオンライン:2007/10/31(水) 21:43:45.64 ID:qLyLIqu1
・SoWにTRなど非攻撃テクニックが乗らないように
パフォや自然回復、生産には適用されます・飲食物buffが重複しないように
・B、KM、カンフーに意味のあるデメリットを
B:効果中ST回復不可
KM:効果中早足不可
カンフー:効果中魔法ダメージ倍加
・刀剣と素手は2武器化できないように
・モニが死にますように
・もにの抵抗倍率0.8
・ブラスト廃止
・モニ回避補正1.1倍→0.8倍
・アタックの盾の取り辛さも追加しとけ
・クロー装備時アタックディレイ299をそのままクローのディレイにしてやれば
アタックディレイは現状のままでテクニックへの加算ディレイが99から299になって
ある程度は正常化すると思う。
・当たり判定を一律ニュタ化した後、4つの"種族補正"を自由に変更できる
1ヶ月間チケット等を販売
5 :
名無しオンライン:2007/10/31(水) 21:50:29.38 ID:1v4mlGdF
メイジ乙
6 :
名無しオンライン:2007/11/01(木) 00:21:53.14 ID:VDvx/qQo
----------------------------------------------------------------
素手武器のディレイが短いのはアタックへの加算ディレイが原因。
アタックが使えるスキルは素手以外、武器のディレイ=アタックのディレイ。
当初、素手には武器がなく、同期などの問題から弱いとされていて
ナックルの追加になったわけだが
このナックルは他スキルの武器とは違い、すべてが加算方式
ナックルというアイテムで素手の性能自体を底上げするような修正。
その後同期が改善(?)され、素手の強さが問題にあげられることが多くなったが
素手武器の特殊さは今更変えることができないのか放置されたまま。
アタックへの加算ディレイがある限り、武器ディレイが大幅に増えることはまずない。
アタックへの加算ディレイをやめて、他武器と同じように
武器ディレイ=アタックディレイにしてやれば
武器についてはそれなりの性能になると思うんだ。
クロー装備時アタックディレイ299を
そのままクローのディレイにしてやれば、アタックディレイは現状のままで
テクニックへの加算ディレイが99から299になって
ある程度は正常化すると思う。
----------------------------------------------------------------
これは賛成だな
7 :
名無しオンライン:2007/11/01(木) 00:22:19.34 ID:yRoHSHvc
1おつ
水泳強すぎ!修正しる!
8 :
名無しオンライン:2007/11/01(木) 01:11:44.46 ID:/17LaKDk
9 :
名無しオンライン:2007/11/01(木) 01:22:45.48 ID:VDvx/qQo
ST100〜199での主流武器ディレイ
素手(クロー 攻撃間隔110)
アタック 299
ジャブ 320
チャージドフィスト 939
サクリファイスフィスト 1399
ブラインドジャブ 1299
イリュージョンフィンガー 899
スパルタンフィスト 1100※
刀剣(チョッパー 攻撃間隔344)
アタック 309
チャージドスラッシュ 1409
ダイイングスタブ 1209
ニューロンストライク 1609
エクセキューション 899
ヴァルキリーブレイド 1409
ソードダンス 1280※
棍棒(バトルハンマー 攻撃間隔380)
アタック 342
チャージドブラント 1442
スニークアタック 992
ニートクラッシャー 1442
ウェポンディザーム 962
ヴォーテックスホイール 1442
ディスロケーション 1442
クウェイク ビート 1000※
槍(ハルバード 攻撃間隔330)
アタック 297
ガードブレイカー 1247
タイダルスピアー 900※
ポールシフト 1100※
ドラゴンテイル 1397
ペネトレイション 1497
ハラキリスピアー 1297
ドラゴンフォール 1070※
デドリーホロウ 987
※は武器ディレイが加算されない技
バーサークは素手以外のアタックディレイ10%カット
キック100で素手のアタック・技のディレイが20%減
攻撃間隔*0.9=ディレイ
10 :
名無しオンライン:2007/11/01(木) 01:23:13.84 ID:6griDX2n
リムポ携帯率の低さは異常
11 :
名無しオンライン:2007/11/01(木) 01:46:50.90 ID:FMk6p7A8
こいつリムポ持ってない今がチャンスだと
ダークプリーストな俺が一気にスレイブハンギングでメイジに勝負を決めようと思ったが
ワサビ後激しく敵が埋まり首を地面から出しながら高速回転で詠唱してくるメイジに焼かれた
12 :
名無しオンライン:2007/11/01(木) 01:52:45.01 ID:Tr8xW0jK
>>6は対人的にはとてもいい案だと思うが、Preに対しては単純に弱体にしかならない
という問題がある
WarではIFコミで火力を語るけどPreでは誰も使わないってのが原因だと思うが、
Warでバランス取れれば後はどーでもいい、ってわけにもいかないだろう
ということで、
>>6に加えてサムのさらなる量産化(コスト下げ)を切に願う
PreでもIFが常識になれば火力云々の文句も出にくくなるだろう
13 :
名無しオンライン:2007/11/01(木) 01:55:24.98 ID:/17LaKDk
素手武器のディレイをpreとwarで変化するようにすればいいんじゃないか
多少手間だけど不可能ではないはず
14 :
名無しオンライン:2007/11/01(木) 02:05:52.40 ID:9cWhoZsh
MoE初期はPreでも素手は浪漫 それでも使用者はそこそこ居た記憶がある。
回復技あるし攻撃力なんかゴミでもっと盾崩しや特殊効果系になっても良いと思うがな。
武器を消費するスキルは高威力、ないものは低威力+特殊効果だったものが
ナックル実装で近接メインウェポンになってしまった。その変化は別に良いが対して調整がなされていない
15 :
名無しオンライン:2007/11/01(木) 02:17:56.65 ID:7RwYWH3M
罠はメインスキルになるほど強力じゃいけないとおもうんだ
あくまでサブ(寒ぶ)スキル程度
16 :
名無しオンライン:2007/11/01(木) 02:22:53.39 ID:UzHxGbE0
いい加減素手ネガうぜーなメイジ乙
ホールドHA落とせなくなるだろうが
17 :
名無しオンライン:2007/11/01(木) 02:26:42.57 ID:w8jAle1j
現状でもずれすぎてて素手当てにくいぜ
もちろん素手弱体したら集中ホールドHA弱体は当然だが
18 :
名無しオンライン:2007/11/01(木) 02:28:37.51 ID:xVCZV4uz
バンデットガードにスタン効果つかないかな
ローリスクで技ぶっぱできすぎ
銃が涙目になるからSAみたいな技追加で
19 :
名無しオンライン:2007/11/01(木) 02:29:40.83 ID:w8jAle1j
いっそ銃は盾貫通にすりゃいいんじゃね
20 :
名無しオンライン:2007/11/01(木) 02:29:45.75 ID:SVCDNfbC
どんだけ盾最強にしたいんだよ
21 :
名無しオンライン:2007/11/01(木) 02:29:55.98 ID:zNv4lZoh
俺がテク連打で勝てないからメイジ弱体しろ
22 :
名無しオンライン:2007/11/01(木) 02:30:42.64 ID:xVCZV4uz
盾最強でいいだろ
乱数回避なんかよりよっぽどいいわ
23 :
名無しオンライン:2007/11/01(木) 02:31:45.47 ID:UzHxGbE0
盾10にチャージドガード実装だな
24 :
名無しオンライン:2007/11/01(木) 02:33:09.15 ID:kMW9Kxfi
>>20 盾切り回避モニ糞乙
投げ弓はリベガも効かないし確かにローリスクだよな
今の同期ならかなり当てられるし
25 :
名無しオンライン:2007/11/01(木) 02:36:42.82 ID:L+SF3drB
回避もには糞すぎるwwwwwwwwwwwwww
26 :
名無しオンライン:2007/11/01(木) 02:41:02.06 ID:UzHxGbE0
素手槍回避もに
→ロックタゲテクぶっぱ
回避もにメイジ&ヒーラー
→GHGRぶっぱ
罠牙回避もに
→サプ血雨ぶっぱ
これ以上チョンゲー化したら本気でMoEの対人終わるな
27 :
名無しオンライン:2007/11/01(木) 02:49:10.86 ID:pIQCKI8F
('(゚∀゚∩_ おいらをどこかのスレに送って!
/ヽ 〈/\ お別れの時にはお土産を持たせてね!
/| ̄ ̄ ̄|.\/
| |/
 ̄ ̄ ̄
現在の所持品:PS3(20GB) PS3(20GB) PS3(20GB) PS3(20GB) PS3(20GB) PS3(20GB)
PS3(20GB) PS3(20GB) PS3(20GB) PS3(20GB) PS3(20GB) PS3(20GB) PS3(20GB)
PS3(20GB) PS3(20GB) PS3(20GB) PS3(20GB) PS3(20GB) PS3(20GB) PS3(20GB)
PS3(60GB) Lynx PS3(60GB) PS3(20GB) PSP PS3(20GB) コッペパン 村正装備した足利義氏
阿賀野 電撃ピカチュウ1巻 Wii MGガンダム(一年戦争版) PS3(20GB) PS3(60GB) 染み付きブルマー
28 :
名無しオンライン:2007/11/01(木) 03:26:36.96 ID:M4A3wu/c
素手弱体くるなら投げ弱体されようがいっこうに構わん
遠隔はローリスクな代わりにミスザあるから問題ないと思う
罠弓なり調和投げに勝てないなら使ってる奴に有効な戦い方を聞くべし
29 :
名無しオンライン:2007/11/01(木) 03:28:50.85 ID:+FqErzXY
だから素手は2武器不可にすればいいんだって
30 :
名無しオンライン:2007/11/01(木) 03:31:33.89 ID:7RwYWH3M
正直どーだっていいんだ
いま強力なスキル取ってオレTUEEEしてるやつが弱体化された後に顔真っ赤もしくは涙目で書き込んだスレを
読 み た い だ け な ん だ
31 :
名無しオンライン:2007/11/01(木) 04:21:04.76 ID:Q3XmN2vE
そんな俺TUEEしたい奴がいまどきブーストすらしてないわけないだろ常考・・・
強スキルが移り変わってちょいちょいトレンドが変わってくれればそれで十分だ
涙目になりそうなのはむしろPreの連中な気がするからそこらはゴンゾも考えてやって欲しいが
32 :
名無しオンライン:2007/11/01(木) 04:35:53.31 ID:9cWhoZsh
>強スキルが移り変わってちょいちょいトレンドが変わってくれればそれで十分だ
激しく同意だ強化でも弱体でも良いから変化が欲しい
前衛が盾と素手持ちばかりだったり PTには罠牙と回避ヒーラなんてユニット制と変わらないだろ
使われていないものをプチ強化 溢れかえっているものから弱体・・・まずはモニ判定だな ループ村
33 :
名無しオンライン:2007/11/01(木) 04:42:24.48 ID:uRhwjTcN
素手の基本攻撃力を上げてげてテクの倍率を全て落とせばちょうどいいんじゃね?
Buffが不十分だったりスキル半端だとしょぼい低火力帯の素手の救済と
装備やBuffを完備すると高火力過ぎる素手の抑制を同時にできる
つかゴレムのCFがやべえ。デスマとチアーで+50近いBuffが更に1,3倍の効果量にされるからダメージが半端じゃねえ
34 :
名無しオンライン:2007/11/01(木) 06:54:11.12 ID:75prk3ra
素手アタックの性能良すぎだって
35 :
名無しオンライン:2007/11/01(木) 08:27:19.99 ID:75prk3ra
使っても使われてもツマランな どうにかならんもんか
36 :
名無しオンライン:2007/11/01(木) 10:33:01.02 ID:hAk39aSq
37 :
名無しオンライン:2007/11/01(木) 10:58:42.09 ID:pIQCKI8F
弓か投げ取れる余裕があれば
素手か刀剣の取ってない方を上げれるからなぁ
召喚でも取ればタイマンでは大体勝てるようになるし
38 :
名無しオンライン:2007/11/01(木) 11:31:14.13 ID:VDo2bQiq
だから、ミスザ無し前提で話しろよ
ミスザがあるからとか下手糞目線で話されるとムカつく
39 :
名無しオンライン:2007/11/01(木) 11:42:51.85 ID:Q3XmN2vE
ミスザ無しとかどんだけ遠隔避け下手なんだよ・・・
40 :
名無しオンライン:2007/11/01(木) 11:43:38.86 ID:Bq5+ggVf
ミスザなしなら弓投げが最強じゃね?
そんなやつ見たことないけどな
41 :
名無しオンライン:2007/11/01(木) 12:11:13.93 ID:GS59v7p6
遠隔で括るなよ
弓は避けられるだろ
投げが無理
42 :
名無しオンライン:2007/11/01(木) 12:12:46.33 ID:Lj2yl5RA
ミスザ無しはさすがにねーけど
カウンター、硬直後とか確実に当てれるタイミングはいくらでもあるし
ほぼノーリスクで打てるのにミスザがあるから強すぎはしないってのは言い訳にはならん
43 :
名無しオンライン:2007/11/01(木) 12:24:27.72 ID:xDBqqkob
そういうのはテク単位で議論しろよ
CF、SAと特殊矢バルクだろ
ホープは許容範囲
ノーリスクなんて調和投げぐらい
44 :
名無しオンライン:2007/11/01(木) 12:59:49.07 ID:M4A3wu/c
遠隔にリスクがどうこうってそういうものだろ遠隔は
45 :
名無しオンライン:2007/11/01(木) 13:06:54.72 ID:UmcYZPqA
投げ9は包帯持ちよりもサマルトリアにとって深刻なのぜ
DoT1発入ったら終了
回避100あっても5割くらい食らうから集中100必須であとは乱数勝負か
46 :
名無しオンライン:2007/11/01(木) 13:09:54.41 ID:UzHxGbE0
キュアポ持たない強化戦士がいると聞いて
まー投げの回転に追いつかないがな
47 :
名無しオンライン:2007/11/01(木) 13:25:59.49 ID:9a4gcOuE
どうせ投げ9にファビョってるのは闘技場専か同じ投げ近接調和の回避無しだろ
現状のWarは回避強すぎて回避取らないとPTも苦しいし取らない理由が無い。
48 :
名無しオンライン:2007/11/01(木) 13:28:35.17 ID:Q3XmN2vE
KMありゃ回避相手だろうと4割程度あたるからな
9ポイント割くだけで距離的に今まで手出しできなかった位置で乱数事故狙えると考えると
ポイント効率は当然かなりいい
49 :
名無しオンライン:2007/11/01(木) 14:11:37.69 ID:WwNYQ9x/
遠距離で言えばヘビー弾が対人で相手の表示をズラしてしまうのを何とかして欲しい
いっそ対人では追加効果なしってできないのだろうか
50 :
名無しオンライン:2007/11/01(木) 14:24:07.67 ID:9a4gcOuE
遠距離オンリーだとまだヘビーは許せるんだけど近接銃だとヘビーのズレと距離離れるのはうざすぎるだろうな
51 :
名無しオンライン:2007/11/01(木) 14:27:14.91 ID:HO2R1vt/
Warのみヘビー弾の効果なくすより
ヘビー並のダメージで追加効果のない新しい弾用意するほうが簡単そうだな
52 :
名無しオンライン:2007/11/01(木) 14:57:24.06 ID:jJZ5nKpT
53 :
名無しオンライン:2007/11/01(木) 15:00:48.65 ID:Bq5+ggVf
リアルっぽく考えてみて弓とか投げを近距離で使って一瞬で刀剣とかに持ち替えられるのは不自然だから
やっぱ持ち替えディレイがいいんじゃないかな
相手が近づいてきていたら遠距離で弓、中距離で刀剣に持ち替えて接近戦とか
そしたら遠距離では遠隔が強くて近距離では近接武器が強いって風にいい感じだと思うが
あと2武器でもバルディッシュ使ってたら刀剣と槍両方の技使えて持ち替える必要ないけど素手刀剣は持ち替える必要あるとかだったら
2武器も抑制されそうじゃね?
って書いてて思ったが別ゲーだな・・・
54 :
名無しオンライン:2007/11/01(木) 15:13:36.94 ID:813YCIfU
鉄弾
ノックバックなし
威力20強
レンジ2
これくらいで><;
55 :
名無しオンライン:2007/11/01(木) 15:26:21.68 ID:9a4gcOuE
それでも貫通無しの銃だけじゃ可哀想な気もするんだよな・・・
傭兵とか罠と複合で技取ればそれでもやれるようになるっぽいけど実際弓でいいし。
実戦で銃だけで使える最強のテクニックがズレ批判集中されるブラストしかも38で使えちゃうってのがなんだかな
56 :
名無しオンライン:2007/11/01(木) 16:22:28.48 ID:woYVAPZq
ちょい流れ切って悪いんだが
以前にロットンの調整をちらつかせるメルマガがあったとかなかったとか
あれってどうなったん?もしかしてネタだった?
内容は術者の魔力と相手の抵抗値によって剥がれるバフの数がどうのこうのってやつ
57 :
名無しオンライン:2007/11/01(木) 16:27:32.30 ID:2eutbUVb
メルまがより
デベロフ:
これと似た意見も多いのだが、死の魔法「 ロットンブレス 」
については、魔力依存ではないが、死の魔法スキル値により
剥がせるBuffの数を変更するように修正中のようだ。
スキル値40の場合はBuffを2つ、50は3つと、スキル値が10上昇
する事で剥がすBuffを1つ増やし、スキル値70で現状の5つ剥がす
状態となるようだ。
それ以外のテクニックとして、スキル値によるディレイの減少が
なかった銃器30の「 ブラスト ファイアー 」についてだが
スキル値30の場合にはディレイが増え、80後半で現状と同様の
ディレイに、それ以上で現状より速いディレイとなるように
修正を行っている最中らしい。
58 :
名無しオンライン:2007/11/01(木) 16:28:00.49 ID:9a4gcOuE
今見てきたら、死魔のスキル値で剥がず数増えるぽいな
後ブラストがスキル値でディレイ変化と給料貰う度にポイント引かれるとか書いてあった
59 :
名無しオンライン:2007/11/01(木) 16:31:59.32 ID:upQgJlYj
ブラストのズレ修正はできなくて
しょうがなくディレイ調節するけどHA一発は問題なく通せるってことね
60 :
名無しオンライン:2007/11/01(木) 16:32:35.98 ID:ri+cT3AU
>>53 持ち替えディレイは俺も推奨派だけど
今の段階ではかなり無理があると思うぜ
2武器は抑制されるだろうが、それよりも両手武器からの盾が影響うけて
片手武器+盾になるんだろうけど
素手は元から片手だから影響受けないままになるんだよな
んで、投げなんだがこれも影響受けない
矢/弾のスロットまで持ち替えディレイ適用されるとしても
ほとんどの人がトマホ固定になるだけだろうし
現状でも強いとされてる素手と投げが相対的ではあるが、さらに強くなる
弓と銃の問題もあるし、いろいろ下準備しないと持ち替えディレイは無理じゃないかな
61 :
名無しオンライン:2007/11/01(木) 16:32:50.55 ID:wVNKsZXJ
62 :
名無しオンライン:2007/11/01(木) 16:33:53.63 ID:+FqErzXY
飛距離同じじゃ意味ねぇだろ
63 :
名無しオンライン:2007/11/01(木) 16:35:44.12 ID:ZpJGDfKF
死魔48止めとブラスト死亡予定確認
64 :
名無しオンライン:2007/11/01(木) 16:37:49.06 ID:2eutbUVb
>>53 持ち替えディレイが来れば
またMOE楽しめるのにな
回避、着こなしの住み分けも
1HAND、2HANDも生きてくるし
現WARつまんないよ
65 :
名無しオンライン:2007/11/01(木) 16:46:57.93 ID:+FqErzXY
死魔はレランBuffのせいで別に弱体化いらないかもしれんがブラストは必要だろ
銃器38ブラスト死亡して困る奴なんてカスばっかだろ
66 :
名無しオンライン:2007/11/01(木) 16:47:58.50 ID:uvrrQkwU
ロトンは80で6つ、90で…のように剥がせるようになるんじゃなくて
70で5つ止まりってことかな
67 :
名無しオンライン:2007/11/01(木) 16:50:16.75 ID:UzHxGbE0
これでホールド剥がしが困難になるわけだが
68 :
名無しオンライン:2007/11/01(木) 16:53:42.20 ID:0GLHaXH2
死魔48メイジと銃着こなしメイジ\(^o^)/
メイジは回避モニ以外選択肢から消えたな
69 :
名無しオンライン:2007/11/01(木) 17:03:11.33 ID:UzHxGbE0
俺の銃弓にはむしろ良修正っぽいな
にわか銃使いざまあwwwwww
70 :
名無しオンライン:2007/11/01(木) 17:05:27.85 ID:UzHxGbE0
> 要望:
> 銃器スキル70のキャノンクラッシャーの効果を、設置されてる
> 大砲を触媒に、爆破させ周りに範囲ダメージのような効果に
> 変更されませんでしょうか?
> 今の状態ですと、罠などの他のスキルや魔法系の攻撃の方が
> 楽に破壊できます。 なによりも通常攻撃スキル扱いなので
> 大砲相手に回避される事も度々あります。
> 長時間のディレイ、そして微妙な破壊力なので破壊する前に
> 回復されたりします。 そして何よりもプレゼントエイジでは
> 一切使用できないというのも厳しいです。
> 攻撃スキルの少ない銃器のために、なんとか修正または
> 調整できませんでしょうか?
>
> デベロフ:
> 大砲相手に回避されるというのは悲しいな…。
> 「 キャノン クラッシャー 」については、何かしらの修正を
> 検討してみよう。
>
> ここに書かれている効果では、ひとつのテクニックとして
> WarAgeとPresentAgeで効果を発揮させるのは難しいので
> 現状のテクニックを使いやすく修正したうえで、
> 新テクニックとして、味方の大砲を対象として、大砲を破壊し
> 周囲を巻き込む範囲技「 ダイイング キャノン 」を
> 用意してもいいかも知れんなぁ。
>
> もしくはプレイヤーに対しても攻撃できるが、大砲相手には
> 大ダメージを与える打撃技としての修正も、アリかも知れんな。
> この場合は回避されても、文句は言うんじゃないぞ。
71 :
名無しオンライン:2007/11/01(木) 17:05:40.88 ID:UzHxGbE0
> 要望:
> 銃器の弾丸についての要望です。
> 攻撃にノックバック効果がつくのが、銃器の特徴だと言うのは
> わかるのですが、対人やPTを組んでの活動の場合に
> ノックバック効果が激しく邪魔になります。
> なので、ノックバックしない高い攻撃力の弾丸を
> 鍛冶の生産で実装はできませんでしょうか?
> 他には弓矢のように、ポイズンラウンドショットなどの
> 毒弾丸の生産を可能にするなど、弾丸にバラエティーがあると
> 戦術の幅が広がると思います。
>
> デベロフ:
> 今回は銃器の要望案が多いな。 流行りかっ!?
> 銃器については、ノックバックを有益として見るプレイヤーも
> 居るし、またその使いづらさを受けた攻撃力にもなっている。
> すでにヘビーラウンドショットが強力な攻撃力を持っているので
> これ以上の弾の種類を増やすとなると、今までの弾の威力から
> 見直した上での実装となるだろう。
>
> 特殊効果のある弾については、検討材料として受け取っておくが
> 弓にはあるが銃器にはないという、攻撃手段の住み分けの面から
> 考えると、現状維持という選択肢もあるだろう。
72 :
名無しオンライン:2007/11/01(木) 17:08:01.76 ID:iaVIor0Y
銃器に特殊効果の弾作られるとおもしろく無くなるわけだが・・
73 :
名無しオンライン:2007/11/01(木) 17:13:43.64 ID:uvrrQkwU
銃器は兵器設置できるから、通常攻撃としてはいまいち使いにくいって事で作られてるんだろうが
現状では兵器は大砲しかないから全体的に微妙な性能になってるな
強化するなら、置ける兵器を増やすとかにして欲しい
74 :
名無しオンライン:2007/11/01(木) 17:19:46.18 ID:wbk3X4VG
死100で8枚とかならやべー
つかレランBUFF重複でもうロットン自体弱いし魔力やスキルが影響しない魔法があってもいいとおもうんだがなあ・・・
ISなんかも魔力によって攻撃力変えるのかね
75 :
名無しオンライン:2007/11/01(木) 17:29:15.88 ID:0RWnxhYn
六トンはいいけどブラストの修正は意味あるのか疑問だな
そもそも多用するようなスキルじゃないし
76 :
名無しオンライン:2007/11/01(木) 17:29:46.92 ID:hAk39aSq
メイジがネガたのかね
77 :
名無しオンライン:2007/11/01(木) 17:33:41.46 ID:uvrrQkwU
死魔100まで消せる数が増えるなら、一部には強化だが
100まで取ってるのなんてパニッシャくらいのもんか
リープ使いは98止めかな
78 :
名無しオンライン:2007/11/01(木) 18:16:26.62 ID:9cWhoZsh
六dは良変更というか最大5くさいし死亡確認な気がするが
ブラストって元々ディレイ長めだし変わらないような 低スキルで使えるのに問題あるんだろうが
79 :
名無しオンライン:2007/11/01(木) 18:18:11.12 ID:hAk39aSq
ブラストは低スキルで使えるのが問題じゃなくて
づれるのが問題なんだけどな
80 :
名無しオンライン:2007/11/01(木) 18:20:53.09 ID:uvrrQkwU
ロトンは技術的には80以上も増やす事はそれ程難しく無いだろうし
まだ開発中ぽいからメールだしとけば変わるかもしれないな
81 :
名無しオンライン:2007/11/01(木) 18:30:39.72 ID:mcZQJ8IT
なんか、おまいらメールしてないんじゃないの?って思わせる内容だな
82 :
名無しオンライン:2007/11/01(木) 18:33:00.03 ID:SlJLpqIe
テンプレはこのスレで話題にあげられたものばかりだし
コピペでいいからメールすべきだな
83 :
名無しオンライン:2007/11/01(木) 18:36:27.42 ID:6/8gB+IB
早速メールしてきた
死魔法40のロットンブレスの変更予定について
40〜80までBUFFを消す数を1〜5と増やし、
90で全て消せるという案を採用してください
84 :
名無しオンライン:2007/11/01(木) 18:59:54.08 ID:qGnOtFYZ
ナイト装備で固めたナイトは
ロットン食らうと結構悲惨なんだな
85 :
名無しオンライン:2007/11/01(木) 19:00:55.96 ID:qGnOtFYZ
あ、装備は関係ないのか
86 :
名無しオンライン:2007/11/01(木) 19:20:56.47 ID:uRhwjTcN
食料Buff・課金Buffはロトンの効果をうけない。
にしたうえで固定2Buff剥がしでいい。
ゴンゾも課金アイテム売りやすくなる。5Buffでロトン一発防ぐたびに500〜1k消費なんてバカらしさもなくなる
87 :
名無しオンライン:2007/11/01(木) 19:21:54.88 ID:G2gFLgQd
なかなか斬新な修正というか…
今までの魔法で、完全スキル値依存ってのも無かったよな
やっぱり魔法なのだから、魔力+死魔法でBUFF数増加
抵抗でBUFF数軽減とかがいいと思うぜ…
脳筋の死50ロットンはレランBUFFバリアー余裕とか、メイジ
にとって有利過ぎだろう
今でもレラン3種基本で実質2つしか剥がせなかったわけだから、
特に問題の範囲じゃなかったと思う
88 :
名無しオンライン:2007/11/01(木) 19:25:10.56 ID:uvrrQkwU
78取れば今までと同じ効果は出せるわけだから、少しスキルは厳しくなるが近接でも使えなくはないんじゃないか
89 :
名無しオンライン:2007/11/01(木) 19:31:17.06 ID:G2gFLgQd
>>88 78って数字がよく解らない、70でいいんじゃないか?
まぁ俺がメイジ多いから、魔力にも抵抗にも依存せず、
スキル値にのみ依存ってのに抵抗が有るだけなんだろうけどね
90 :
名無しオンライン:2007/11/01(木) 19:35:16.96 ID:uvrrQkwU
スキル自体は40だから70でいいか
今までの+22程度なら、効果的に取っても良いんじゃないかな
91 :
名無しオンライン:2007/11/01(木) 19:36:46.74 ID:813YCIfU
たしかファイナルオーダーが完全スキル依存
どうでもいい?
俺もどうでもいい
92 :
名無しオンライン:2007/11/01(木) 19:36:50.92 ID:4DrvCUhF
死魔はメイジ以外に使いやすい魔法で作られたらしいから
スキル値のみに依存する魔法が多くても良いと思うぜー
93 :
名無しオンライン:2007/11/01(木) 19:40:52.55 ID:G2gFLgQd
しかし開発は時差が多いんじゃないかと思うな
昔は凄く問題視された6tだけど、範囲縮小とレランバリアー
の登場で、かなりメタられた印象だった
今は全く別のスキルが問題視されてるのだが…
>>90 確かに6tは70魔法でも納得の効果だね
94 :
名無しオンライン:2007/11/01(木) 19:57:01.09 ID:lAm0yD2F
ブラストは銃一発撃ったらディレイ回復するとか再使用できるようにしとけばよさそうなんだが
普通に銃スキル上げて銃撃ってるやつにしたらあまり問題ないんじゃね?
95 :
名無しオンライン:2007/11/01(木) 20:14:29.66 ID:hZZjLC1P
ブラストのズレは直せないんだろうね
滑るときもあれば瞬間移動の時もあるし
瞬間移動でもズレの幅が違うときある
たぶんブラスト前からズレてて
表示されてる位置から一定の距離に表示位置を移動させてるんだろうな
判定の方も同じ処理されてて、さらに表示位置が判定のほうに寄る感じか
今でもあまりズレない人もいれば滑りまくってる人もいるし
もういっそ別技にしたほうがいんじゃねーかと思う
96 :
名無しオンライン:2007/11/01(木) 20:24:14.16 ID:SyDyx+3n
なんかゴンゾがえらいズレてるというか、ただ単に阿呆というか
レランBuffが重複しまくるせいでロットンが弱くなった頃に、ロットン弱体とか意味わからん
修正するならどう考えても、「レランBuff重複不可」+「ロットン弱体」をセットだろうに
ブラストも「ズレる」のが問題なんだが、ゴンゾまったく理解してないっぽいな
97 :
名無しオンライン:2007/11/01(木) 20:33:57.86 ID:ZpJGDfKF
ズレを直せないからこういういじり方するんだろうな
98 :
名無しオンライン:2007/11/01(木) 20:44:41.72 ID:BJGsFoId
ブラストのズレは硬直をのばすことでかなり柔和できるよなぁ
99 :
名無しオンライン:2007/11/01(木) 21:17:59.97 ID:WwNYQ9x/
銃使いとしてはブラストがわりと対人の生命線なんだが
使う度に微妙な目で見られるので是非とも表示ズレをなくして欲しい
ブラストは少しディレイ伸びるくらいじゃ意味ないし、ズレ利用達に免罪符として利用されちゃ
たまらんから、スキル38だとディレイをリカバー並くらいにはしてほしい
特殊矢は死体爆破みたいに一発当てるとしばらく効果でないdebuffつけりゃいいと思う
そのDubuffつけるならまずサプ種だろう
>>96 激しく同意
なんかゴンゾがいじくるたびに大味になってるような気がしていやなんだよなー
最近なんか調子の乗ってドンドン修正しちゃうよー?って見境なくしてるっぽいし。
食べ物バフはもうちょっとなんとかならないかなぁ?
体感個人差あるんだろうけど、俺は廃人財力勝負っぽくなりすぎてつまんない。
特に回避、もう操作してる人とか関係なく鬼能力マンセー状態じゃん。
修正に関しては同意だが
後半のはスチプレフル常備してるのにも財力勝負ってケチつけることになりそうなんだが?
それってPreで金稼いでるとか
モニーが目立つから回避って言ってるんだろうけど、プレートだって充分硬いし能力関係ないじゃん
なんか間違って途中で送信したけど支離滅裂だしスルーしてくれ
財力勝負云々はともかく、今のレランbuffの乗りっぷりはちょっと影響
大きすぎるような気はするな
レランbuffが仮に無くなれば、今の回転力が勝負の素手や投げが
ある程度緩和される事になるだろうし
なんにも無しじゃアレだけど、重複はもうちょっと考えて欲しいな
味噌汁攻撃+5バルドスカットステーキ+2.5でいいよもう
ATK下げるなら、ソーセージと熟成肉に乗り換えるわ
レランBuffの下方修正すれば素手が多少はおとなしくなるかもな。
初心者ほど攻撃力を下げて欲しいと言う。
なぜなら瞬殺されるから。
ま、単純に攻撃力を下げる方向だけだと、持ち替えディレイもそうだけど
メイジがさらに落ちなくなるからな
火力のバランスって結構難しい
自称中級者ほど火力インフレ防止を否定する
なぜなら盾お見合いばっかりでダメージがたまにしか来ないから
レランBuffで馬鹿火力って言うけどさ
昔からワサビで攻撃力+10がデフォだったわけで
今上がってるのは5だけ
今の瞬殺ゲーなのは判定が変わったから
判定が変わったのに攻撃範囲その他が旧仕様
レランBuffの効果下げるのは良いけど料理スキルに依存して70程度で今の効果くらいにならないかな
戦技強化の代わりに料理で補うとか戦技レランでステータスTUEEEけど手数が少ないとか。
5BUFFしなくていいとなると強化魔法の価値が相対的に上がるな
あとはBUFF枠もアイテム枠も結構ギリギリチョップな神秘も相対的に上昇ってとこか
神秘刀剣としては相対強化がうれしい反面リベガマジガあたりの読み合いが減るのがひっかかるなやっぱ
価値は上がるが給料システムが変わるとなると触媒代が地味に痛いなぁ・・・
ジョーカーな俺様にはロットン修正は自分のbuffはがされなくて歓喜
しかし見えるリベンジされて5枚buffはがれる俺の姿が見える
>>114 判定変更以前に比べるとDPSは2倍以上に跳ね上がったな
後は戦闘技術弱体と持ち替えディレイくれば俺は満足だな
俺はこのゲームから回避が消えて特殊矢とかがアタックにしか載らなくなればもう全部満足だわ
特種矢とか投げ9団子にネガッてるのは間違いなく回避と抵抗両方切ってる。
防御スキルも取らないで何言ってるんだか。
着こなし0でチョッパー強すぎwアタックで130ダメージくらったwwwww
とか言ってるようなもん。
スキル9じゃチョッパー持てねえ
抵抗0でマイナーバースト10くらったwwww痛すぎwwww
じゃね?
>>121 回避モニー様はお帰りください
あなたと1:1したくないのでソロでは遊ばないでくださいね
>>121 見える、見えるぜ
回避モニーでソーセージ食ってる姿が
こっち回避もにでも実際会うのも回避もにばっかりっていう
Warで回避もとらないカスはアリーナいってオナってろよ。
別に回避キャラもあるがおもしろくねーから着こなしニュタを使う
そうゆうことだろ 回避モニーでオナってるやつはまじ勘弁だわ
抵抗持ってても特殊矢痛いですよね
[Warlord,ELG]
<Master,bation>
Elgadin Trooper
* *
* + オナってます
n ∧_∧ n もっと見て☆
+ (ヨ(* ´∀`)E)
Y もに Y *
今更メルマガを見てロットン修正にビビった俺が通りますよ。
強化相手だったらDSで消されるんだし、脳筋の1発ロットンなんて痛くもねーじゃねーかよぅ。
ロットン弱体するならレランBuffも弱体してほしいところだな
一対一は回避あっても面白くないんだが多対多は回避ないと始まらないよな
回避も刀剣もない奴はタゲ合わせのチャージド連打でHA詠唱より早く死んだりするから
回避モニに文句言ってる奴はなんなの?
何も出来ずにボコボコにされたとか?
回避スキルに対するアンチ技は色々あるのに、どうせそういうスキルは取ってないんだろうなw
自分の構成にあわせたバランス調整を望まないでくださいねw
そりゃスタン2回踏んでチャージドに後から盾だしてCF範囲外出しまくって
おまけに金がないのかIF使わないような奴でも回避で勝っちゃう事もあるからじゃね?
乱数で負けるのがイヤなんだろ。格ゲーとか好きそうな奴多そうだし。
抵抗あっても回避なかったら特殊矢はどうにもならん
乱数で決着付く対人ゲーほど寒いのはないと思いますが。
ロトンは必要スキル値上がったと思えばいいじゃないか
詠唱速度、消費MPは変わらないし、魔力も影響しないから十分近接でもつかえるだろ
つらいのは70までの死魔は魔力無しだと意味の無いものばかりだから
取るとしたら完全にロトンのみのためになるって所か
スキル70のやつが使ったロットンをスキル0のやつがリベンジすると
スキル70の方は2つしかバフ剥がれないんだろ?
修正としてはなかなかいい方向だよな
>>139 それはないと思うけどな。
それなら脳筋が跳ね返した魔法は全部低ダメージだ。
>>140 あぁそういえば。どっかで勘違いしてたっぽいわ
>>141 個の能力が低すぎて参考にならん動画だな
>>143 スキルのバランスを語るスレで個人のPスキル語ってどうする
ブラスト廃止にしろ糞が
もうちょい弓は火力下げてもいいと思うがな
遠隔は距離近いほどダメが下がる特性あるから
それの幅をもっとつけりゃいんじゃね
って、あれ?弓だけだっけ?
>>148 そのダメージ差はせいぜい10前後だよ
銃弓や銃投げは強いが、ラグに弱いから対人大会などでは
まるで活躍できないんだよな
>>149 今は微々たるものだから1.0〜0.7倍ぐらいになればいいなと
俺はロットン修正に「ぇー?」派
死魔スキルごとにはがせる数調整自体は面白いと思うけど回り見えてなさ杉
・食べ物を代表とするバフインフレマンセーの傾向、さらにバフマンセー仕様ですか?
・ロットン以外のバフ対策になりうる選択肢が非常に少ない、てかほぼ無い
・また半島お家芸のスキル0か100か仕様ですか?
死魔法48であれは強すぎとは俺も思うが、現状に対する修正の順番が違うだろうと
このスレで叩かれる要素ない構成の奴はほとんどいないだろ
いるとしたら槍キック物まね暗黒パンダ 戦技盾回避強化0とかになるだろうな
>>146 弓の補正角が近接武器と同じならそれでもいいかもね。
お前は弓単の息の根を止めるつもりか!
弓はサブ武器じゃない、サブ武器じゃないんだよ…きっとorz
テンプレ+ブラスト修正がくりゃそれでいいよ
これなら叩かれないだろ
パンダ♂
【 筋力 】 100
【 着こなし 】 76
【 攻撃回避 】 100
【 生命力 】 100
【 持久力 】 90
【呪文抵抗力】 90
【 包帯 】 94
【 こんぼう 】 100
【 戦闘技術 】 100
パンダの生命100硬すぎ自重汁!
パンダの体臭濃いすぎ自重汁!
パンダどいて!モニがタゲれない!
でも前線で矢襖にされてるパンダとか見ると少しかわいそうにはなる
パンダってサンダーバルクとか撃たれたら確実に死ぬんじゃ?
抵抗も回避も取ってない人が多そうなイメージだし
パンダは矢が刺さったまま戦う
しかもそのままPre帰れる
抵抗も回避もマイナス補正なんだが・・・
パンダとかタイマンプレート専用としては普通に強いだろ。
タイマンでもWARでも最強じゃないと満足できねーのかよ。
回避いらないなら回避無し同士で集まって対人大会開くか、格ゲーやってればいいいと思うが
最初からある基本的なシステムにケチつけるのは筋違いというか場違いだろ
ファインシルク使いと戦ったがあれは強いな…
流石にあのスピードで巻けてあの回復力はやばいだろ、もう少し弱体した方がいいと思うがどうか
包帯にスキル振ってる分、回避かサブ武器が犠牲になってるだろうし
回避切りなら毒POT+貫通技で止まるしサブ武器なきゃ火力期待できないから
落ち着けばきつくないよ
回避包帯やばいよ
本来このゲームの回復手段はPOTよりも 魔法使い=回復魔法 戦士系=包帯
がデフォにしたかったんじゃないかと思ってるから包帯の回復量多いのは俺はOkかな
クマ団子+ヘビ団子でもっちもちにしてやったら、回避包帯から「ごめん、無理ww」て言われたぜ。
つまり…みんなもっと包帯とろうぜ?w
包帯は回復量よりモーション隠しがヤバイ
盾乙
ネオクにぱらぱら沸いてる子蜘蛛からシルク糸が2個Dropに増えるだけで
ずいぶん包帯が戦士に身近になると思うんだけどなぁ。
現状シルクを数集めるのがちょっとシビアな上、狩場の許容人数が少なすぎる。
ファインはあれでいいと思うけど。
どう考えても調合の方がいいぞ
妨害無しでGSPの回復量まであがるんだぞ
PTまで考えると調合だ!!!
みんな調合もっと取ろうぜ
調合0+スパルタンはカエレ(・∀・)
>>163 プレート同士のタイマンでもモニーのほうが強いですよ^^
なんでもかんでも弱体化じゃなくて他を伸ばそうぜ
火力時代だから弱体方向で良いんだと思う
相手の火力を下げられる強化をしたらいいわけだな
包帯強化すれば火力時代への対策にもなるよ!なるよ!
いや、むしろ包帯を強化より安価庶民化、の方がいいのかな?
とりあえず包帯とGHP同時に併用できる仕様変更きたらMoeオワタ\(^o^)/
メイジやれば回復魔法と調合つかえるぞ
>>178 うるせー、わかってんだYO!
お前がニンジン集めてるノッカー狩場を俺が占拠したからお前は蜘蛛でも狩ってろ!
モニーはHP315しかないから当たれば楽。
あと、着こなし取ってるやつって寒いよな。
俺も着こなしキャラもってるがつまらんから着こなし回避0キャラ使ってる。
310
たらればですか
俺初心者なのに回避モニでブレイク連打してたら相手の攻撃5回も避けて余裕勝ちしちゃった
俺ってつえー^^
それはよかった
次はパニッシャーと戦ってみようか
>>185 はいはいクマクマ
といいたいところだが現実にあるからなwwwwwwwwww
初心に立ち返る事の大切さを
>>185は説いていると見た
槍単で刀剣盾をどう崩せばいいか教えてくれ
反転PS/auc @
>>189 後ろから刺す→タックル→反転PS→@@@@@
投げ9熊団子
お前ら…分かったよ
釣りと水泳と料理と取引を取れって事か
回避130で23回連続で避けなかった事も有るがなw
避けられたときは記憶に残り、当たったときは回避持ち
だと気づかない、それが回避
レランBuffだが、最高Lv3にしてLv3なら1個
Lv2なら2と1組み合わせて2個(合計Lv3
Lv1で3個(Lv1+Lv1+Lv1)
そして同じ効果のATK10+ATK5を重複不可にして、ロットンをBuff3個剥がし固定にしたらどうだろうか
味噌汁+抵抗+10も不可で
196 :
名無しオンライン:2007/11/03(土) 01:49:31.81 ID:xA3JKszP
ロットンはBuffの個数で消すからだめなんだろう
スキル値と対応させにくいし、食事バフで相殺なんてことができてしまう
Buffの効果時間、合計10min分消すとかにしろよ
スキル値によって消せる総合時間が増えるようになればいい
ゴンゾにそれが出来ると思うのか
198 :
名無しオンライン:2007/11/03(土) 01:52:10.23 ID:xA3JKszP
他のテクもそう
スキル値が影響してない一律効果で問題になってるのは
全部工夫して細かい数値にできるようにすればいい
能力UP系Buffは%にするべきだったな
今だと元の数値が関係ないから素手あたりが狂ってる
キック罠牙盾召喚なのに、パニに勝ったことないんだぜ
抵抗とれよ
サンクンして足元に種置きまくってやれ
全体的に言えることだが、特にバーサーク、ナイドマインド、回避、レランバフ、TF辺りの効果が極端なんだよな。
ナイトマインド、TFなしでは回避に攻撃が当たらない、逆にナイトマインド強すぎて回避100+αとらないと投げ9すら回避できない。
バーサークもヴィガーも無い戦士の攻撃力がありえないほど低いetc
ロットンもレランバフで無効化か、逆に無効化できずに終わるか。
集中も100か0かの2択だし、その辺をもうちょい考慮してほしいところだな。
包帯は強いが、調合と比べてどっちがというのは特に無いと思うな。
包帯なら70は最低いるだろうが、調合は40とかに抑えて、ほかにまわすこともできるしSTも回復できる。
包帯、調合間のバランスは結構すばらしいと個人的には思う。
204 :
名無しオンライン:2007/11/03(土) 02:31:47.85 ID:ZO7VHZlH
攻撃力と回避や命中・防御を同じ+10でくくってるからダメなんだろ。
最近の料理はHPやSTも同じ+10でくくってたのを流石に直してきたみたいだけどな
攻撃・回避はLv2・3が+5 Lv1が+3
命中・防御はLv2・3で+15・Lv1で+10 ぐらいでいいとおもうぞ。
そうか?
包帯は1:1が限界、集団戦はゴミだが1:1なら強い
かなり大味だと思うが
包帯は60以上は必要でかつ回避か調和ないと熊団子で終了だぞ
ナイトシップにもデメリットが欲しいよね
ナイトモニ見るといらいらするわwwwwwwwwwwww
208 :
名無しオンライン:2007/11/03(土) 03:15:28.44 ID:SsPIqoT2
まーたモニ糞かw
>>196 それだとパッシブや装備buffで相殺される気が
>>209 それは個数でも同じこと
今でもやってる奴はいるよ、装備バフのつけはずしでロットン対策は
それにパッシブはBuff上限から押し出さない限り普通は一番奥に残る
安易に装備Buffなんてもの作ったのは実装ミスと言ってしまいたいが、
時間0扱いでいいんじゃね。勝手に復活するし
ところで敵や味方がテクニック使うときにポップアップする
テクニックの名前の色は何処をいじれば変えられるんだろう?
文字がみやすければ早く反応できる気がするから色を変えたいんだけど
カラー設定見回してみてそれらしい物が見つからないんだ
スレ違いだハゲ
>>211 システム→カラー設定→魔法詠唱(敵or他PC)ビルボード
の色をいじれ。お勧めは黄色。
アタックで文字が表示されれば素手もいい感じの強さになると思うんだが・・・。
と強引に、このスレらしい話に軌道修正。
朝方ソロで回避モニ糞に戦技100KM焼き鳥で殴りかかって
俺が魔法で焼き殺されるまでに20回以上攻撃して14回の回避
ま、単槍で相手する俺もアレだが…
最近のレランバフ過剰によるATKageもどうかと思うが、合わせてモニ糞回避HAも何とかしてくれ
あまりに大味過ぎる
テンプレ追加
・アタックで文字が表示されるように
すまねえ、それ俺だ
テンプレをまとめた時にみすってた
>>211 あと
/namebblimith 数値
これでビルボード表示の大きさ変更できる
>>213 サンキュ!!
テクニック全部魔法詠唱でくくってあったのね
戦いやすいようにインターフェイスいじるのも対人戦術云々の話題じゃない
って思ったんだけど戦術スレの次スレは何処いったんだろ?
以前はモニで回避採っててもホント避けなくて
狼でやっと今の素のモニ回避くらいだった
当たり判定?同期?変更パッチからロックタゲでも判定出せるようになり
当たり過ぎるから回避が強化された
次は盾スキルだ!技を使わずとも盾スキルに応じた乱数で勝手にAVOIDだ!
アクション制がどんどん失われていくMOEでした
あと武器のでかさとかで当たり判定変わるみたいだな
素手モニーSDガイルが強いわけだ
常にバトハン出してるパンダ涙目
凡人は戦技強化,暗黒,牙,罠,酩酊,破壊,死魔,を使って回避モニーを倒した。
一方、天才の頭脳を持つ脳筋はメールボムを使った。
ーーーーーーーーーーーーーーー完ーーーーーーーーーーーーーーー
>>214 それはおまいさんが高回避に対する決定的な対抗策を持ってなかっただけじゃないのか?
回避を下げる、必中技を使う、とか対処できる構成にしてる奴はゴマンといるわけで…
更にその対処できる構成に対するアンチ構成もやっぱり多数あるわけでさ
スキル制なんだから、相性が出るのは当然。自分の構成で対処できないから強すぎるってのは傲慢
乱数頼りな戦闘が大味なのを否定するつもりはないが、おまいさんが主張するには経験と根拠が不十分
経験?根拠?そんなものはいりません
ここは負けた相手の構成を徹底的に叩いて弱体させるスレですまる
経験豊かで軍神の
>>222さんにその経験と根拠を語ってもらいましょう
アンチ構成が多数いるにも関わらず回避モニーだらけな対人の世界を
高回避に対する決定的な対抗策なんてないのが現状だから強いって言われてるんだろうに・・・
回避を下げる技なんて
マッドコート(高死魔&魔力なきゃゴミ。高死魔高魔力でも抵抗30かエレアマあればゴミ。当然DSなどの防御もされる)
ハンギング(1発殴れば効果終わり。殴る前にわさび解除される事のほうがざら)
の二つぐらいしかないのに引き合いに出されたって何いってるの?って感じだぞ。
(スキル自体がネタ扱いされてる音楽に複合スキルで回避下げあったっけか?)
必中テク使えばってのは半分は同意
だが必中テクは必中ゆえ火力が低くダメージレースに持ち込まれれば勝ち目薄いことは言うまでもないだろ
まあ何にせよ、ロットンを修正するなら最低限、レランBuffと同時にだな
一方だけ修正とか、いくら何でも有り得ない
つかレランBuffを重複しまくりにしないとダメな理由って、何なんだ?
糞ゴンゾが何をこだわって、この部分を直さないのかまったくわからん
メイジやれよ。抵抗もHPも低い回避モニなんて一番のカモだぞ。
相手が回避って言うアンチ近接のスキル取ってるなら脳筋に強いのは当たり前だろが。
世論はBBS論争よりも実に正確だよなw
回避モニーや素手、調和が大半を占めるのが全てを物語ってると思う
>>227 メイジやればいいけど破壊撃ってる間に脳筋にタコられて
結局HAHAHAになるのがオチ
悠長に回避モニーに破壊撃ってる暇はなかなかないよね
メイジが役に立つのは数で圧倒してる時かタイマンの時だけだな。
つーか、回避もちが抵抗低いなんてセオリーはねえ。
むしろガチ構成が多くて回避もちのほうが抵抗持ってる可能性が高め
メイジやれば良いっていうけど
何で脳筋同士なのに種族如きで強弱つけられないといけないの?
命中と回避と当たり判定にしかも真正面に居た時のモーションの見辛さ。
異常だとは思わないのかよ
>>224 なんで急に煽り口調に変えてるのかしらんが、俺は今のMoEバランスが完璧なんていってないし
腕前だってもちろん自分を軍神だなんて思ったことも無い
回避モニーだらけになってるとか言うけど、それは当たり前
回避で避けられるスキルが攻撃スキルの7割を占めてるんだからな
だからこそ防御手段として回避が流行るのは当然
それに対するアンチもあるが、それが流行らないのは今のMoEのバランスが悪いからであって
それを否定するつもりはないし、俺は言ってないはず
俺が言いたいのは、お前さんが自分の構成のみを基準にしてバランスに意見をいうから
もっと色んな構成試してからの意見じゃないと、説得力ないってそれだけだぞ
>>225 同上の意見により言いたいことを理解してくれると嬉しい
凡人は戦技強化,暗黒,牙,罠,酩酊,破壊,死魔,を使って回避モニーを倒した。
一方、天才の頭脳を持つ脳筋はメールボムを使った。
ーーーーーーーーーーーーーーー完ーーーーーーーーーーーーーーー
バランスが悪いと自分で言って
対処出来る構成で回避モニを打ち殺せ?
高回避に対する「決定的」なモノって何だ?
バランスは悪いが決定的なモノがあるって意味が分からん
あるならバランス良好で回避モニなんぞ流行らずにガチムチパンダで溢れてるわ
もう少し落ち着けよ
高回避に対する決定的なものってのは、つまり必中技や回避下げってことだよ
だけどそのバランスが悪いから、今回避モニばっかりになってるってだけ
回避に対する絶対的優位な手段があるだろって話とそれで攻撃したら勝てるって議論をお前さんはごっちゃにしてる
で、
>>214のお前さんの話からすると、その前者の手段すらやってない
なのに回避強すぎ修正しろとかいうから、まるで説得力が無い
自分の構成で勝てないから強いってダダこねてるのと同じ
言っておくが回避モニが強い、バランスが悪いって結論は俺の意見でも変わらないぞ
というかとっくにこのスレではそんな意見は出揃ってる
しかし、ここで最初に戻るが、その意見を言うにはお前さんは経験と根拠が不十分。分かったか?
まぁいうなれば俺はただいちゃもん付けただけだな。そこは謝るよ悪かった
モニ見たら罵れば良いんだ
周りもモニモニだらけだから出来ないわな
現状、モニは全体の五割くらいか? もうバランスも糞もねーな
とりあえずSTボーナスは無くしてもいいんじゃねーの
牙罠とかノウキン以上にモニ一択だしな
接近戦は得意だけど、すぐバテるみたいなイメージで
種族補正でボーナス付いてるステータスに関するbuffは
効果時間が短くなるってーのはどうだろう
マイナス補正のステータスはその逆で。
モニ:バナミル、焼き鳥、クイック、エンライテンetc の効果時間が短い
BR、UH、プリンアラモードetc の効果時間が長い
パンダ;味噌汁、ブラッドラッシュetc の効果時間が短い
りんご飴、クイックetc の効果時間が長い
ある程度極端な時間差を設定しないと意味ないけど、ちったーマシになるんじゃないかな
ゴンゾがやるとは思えんが。
あと書いててパンダの不遇っぷりに改めて泣いた
てか的が小さいっていう絶対的なメリットがあるんだから
モニーはステータス上の補正は全て100以下でいいよ
>>235 いってることが支離滅裂にみえる。というか表現の仕方が悪いのか
自分でアンチ回避であるべき手段は用意されているがバランスが悪く、
事実上用を成してないって結論をいってる。
にもかかわらず、便宜上はアンチ回避の手段はあるんだと同時に言ってるからおかしい
メイジになればいいのに
>>241 ちょっと違う
「回避もにぃになればいいぉ^−^」
>>235 ジャンケンゲームがしてーのかお前は?
それがツマランからネガってんだろアホが
回避モニがつええってそりゃそうだろ。
脳筋どうしのどつきあいで回避モニに有利なのは当たり前。
メイジやればいいだろ。
抵抗取られたら無理?そしたら抵抗切り回避もちにすればいい。
抵抗分確実に勝てる。
ごり押しで勝ちたいなら戦技強化とかどうだ?
モニーの回避なんてそんなに変わらん。
検証サイトでは5%とかそこらだぞ?
今モニーが多いのは脳筋が多いから。
脳筋多い→回避が有利→少しでも有利なモニーがいいかなの流れ。
少しはメイジで出撃してみてはどうだ?
warなら調和とか神秘とって危なくなったら逃げる、勝てそうなら押すを使い分けてはどうだ?
回避モニが殴り合い最強なのは間違いないし、それでいいんでないかい?
殴り合い以外のほかの戦いかたもある。
そしてバトハンはアタックのときだけ取り出せば幸せになれるかもしれない・・・
待つんだ
「メイジも回避もにぃが最高だぉ^−^」
PT戦も脳筋、罠牙、ヒーラー全部回避モニが最強だしな
あたり判定小さいんだから寧ろステータスは-で良いと思うんだけどな
>>244 データってのは読み方次第じゃ人をだましやすいからな。
「平均すると5%」なんて言い方で騙されるなよ。
オーバーキルが当たり前の対人バランスで
土壇場での連続回避、連続命中が大事なんだっつの。
例えばタゲあわせられた状態で行動不能系デバッフ食らったときやメイジのHAのタイミングなど
短時間に集中してのラッシュで攻撃4〜5発食らえば死ぬような実践で多い状況。
そんなときに回避パンダやコグニの致死率は回避モニーの5割り増しだっつの
詭弁だよ
そんなことより種族変更券だしてくれよ
モニーにするからさ
あぁ、種族変更券だしてくれたらにゅたこにするぜ
もにの外見で補正はコグニにしたい
野球は3アウトになる前に点を入れないと何人塁にでていても全て無意味になる
だから連続でヒットを撃つことが重要であり、選手としてはたった5%打率が違うだけで格が違うんだよな
回避同士だと回避+命中で7%~8%くらいの差が
脳筋で勝ちたいなら罠でもとれよ。
酩酊でもいいぞ。
酩酊はダメだろ
火吹きのモーション長くてダメージ負けするし
それをどうにかしたい=回避=モニ
回避モニ対策にはならん
素手酩酊牙回避モニーとかマジやりたくない
そんなモニ糞とあったら@連打が一番いいな
【MoE】タイマンのバランス、強化、弱体を語るスレ
回避+チェインが強いから金属鎧を一律回避-3に
ブレイブシップと一緒の移動速度-2で
回避盾の判定もおかしい
回避→avoid→ダメ軽減にするべき
>>253の解釈はちょっとおもしろいと思った
なるほど、たった5%とはいうけど2割5分の打者と3割打者じゃ確かに格が違うわな
265 :
名無しオンライン:2007/11/03(土) 19:30:25.02 ID:ELbFkg8j
回避もににネガってる奴って何なの
どうせ勝てないから弱体要求してるんだろwww
回避もにはあくまで仕様。嫌ならお前らも回避もににしろよ
だからごんぞーは早く種族変更券だせよ
種族変更アイテムはいいね
出たら結構売れそうだし
回避モニ糞は手軽に強い。でも評価されない。
自他共に認める強いやつは対外モニ以外
単にキャラの性能や構成が強いってのは評価に繋がらないしな
タックルのディレイ長くならないかな
遠隔が盾に強いのと合わせてローリスクで好き放題できる
遠隔取るか物まねとれ
タックルと特殊矢はユーザー多すぎてなかなか適正化されないな
ブラストは飛んだあとしばらく移動不可だが行動可ってのにならないかなぁ
動かなければズレも直るだろうしアタックできれば糞テクに成り下がる事も無いだろうし
ブラストは動かない方がズレるよ
>>273 それなら発動時間だけ増やして、案山子のような超鈍足にしてやればOK
鈍足系はもちろんSoWにのらないしね、だいぶズレもましになると思う
>>264 当たり判定も小さい(野球で例えるなら四球かな)
出塁率にしたら結構なものだぞ
俺の好きだった刀剣単が最強厨構成になってて泣いた
>>277 素手のほうがいいぞ
つか単武器は雑魚、主流は2武器以上
単武器が雑魚とか言ってるのって、2武器火力のテク連打に頼ってるヤツなんだろうなぁと思う
使いこなせば、単武器でも充分強いってのを知らないんだろうな
まあほとんどのヤツは、使いこなせないからこそ2武器3武器に頼るわけだが
単武器で使えるのは素手と刀剣
槍と棍棒は基本的に無理 相当防御面に力を入れればやれない事もないけど
棍棒なら刀剣、槍なら素手相手に無理ゲーになっちゃう
槍は回避高くてリカバリー能力高いとGBとDTとハラキリをがんがん使っていけて強い
強化槍が良い例やね
単なら素手が抜けてると思うけどね
>>278 お前みたいなのを槍単でぶっ殺すのが俺の役目でね
強化槍はタイマン強いね
ただ瞬殺できないから複数こられるときつい
そのへん素手槍ブラスト回避モニのほうがいいかも
強化槍がなぜ回避を持つことが前提なのか
強化戦士とか回避無くても相手したくねーよ
どうせTFだろ
クイックあるからじゃない?
強化戦士が強いってTFとHAチャージの2要素だけだからなー
あとは技術盾脳筋に全て劣る
俺は回避種族はどれか1つ設定必要だろうし、回避も避けまくるのもアリだとは思うんだ。
一応スキルも100もつぎ込んでる訳だし。
問題は戦士系の回避に対する対抗手段が少なすぎる事だと思う。対面して打つ手がないんだもん。
KMはあって当たり前な世の中だし、死魔法のロットン、マッドコートくらいのもん?他にもなんかあったっけ?
コートはエクゼで即解除、ロットンも食べ物バフがでかい今の仕様じゃ即食いなおしであまり回避に打撃与えれない。
その程度なら焼き鳥食って涙目になりながら必死に武器振り回してた方がまだマシ、ってのが今の仕様だと思う。
他に回避への対抗手段は魔法と罠?メイジがもっと増えればいいのかな。
と言う事でさらに回避モニのメイジが増えて、あれ?><
回避は0か100の2択だし、そこらへんも弄れればいいな
運営がもっといろいろいじってくれればいいのに
その中で問題があれば修正すればいいし
回避は効果を落として、代わりにバクステみたいな技を増やせば
アクション性も増してとても楽しそうなんだがな
>>291 一度変更すると正確にゲーム内の反応を運営が把握するのが難しいんじゃない?
俺だけTUEE!したいのや変に偏ってるのに限って大量にメールしたりしてそうだし。
どんな変更でもやっぱり波紋は起こると思うし。特に初めてそのスキル上げてた子とかたまんないだろなぁw
ん〜、でも変更欲しいかな?でも…
本音言うとゴンゾに仕様変更任せるのが不安すぎ!
素手の計算式は早急になんとかして欲しいLVだと俺も思う。
すると現同期・判定の元ではブラストと同様に単なるズラシ技という評価になり
回避持ち死ねと言われる事になる
移動技増やすなら同時に判定も変えないと
ガードブレイク技は必中でいいじゃん
回避10 受け流し
回避20 白羽鳥
回避30 サイドステップ(左)
回避40 サイドステップ(右)
回避50 大ジャンプ
回避60 フロントステップ
回避70 地面埋まり
回避80 エルモニー ミミック
回避90 バックステップ
後半ネタだけどこんなのいいよね
ブラストも鈍足脳筋が使うならそれ程でもないんだがな
メイジと調和が使うと無理ゲー
「着こなしスキル」でブレイク時のスタン時間変化するってのはどお?
フルプレの76くらいで従来のスタン時間だけど、
スタクロ46やハイキャス26程度の低着こなしだとスタン時間が倍近くになる。
着こなし100で全部CF程度のスタン時間、着こなしTUEEE!
スタン時間は今ので十分長いと思うぜ
だから高着こなしってか防御力が高ければだと短くなったほうがいいな
防御60くらいで今と同じくらいとかな
>>288 クイック、SB、DS、リジェネ、ウルティメイトヘルスtec。
そしてスタミナ消費が無いことによる手数up。
いくらでも上回ってるところはある。
スキルポイント精神+強化>戦技がもっとも戦技が上回ってるところだと思うな。
>>289 メイジ同士がぶつかった場合
回避モニのメイジ<<回避切りメイジ
ちなみに5%だが、野球と一緒ではないだろう。
確かに連続回避は有効だが、4連続ヒットなら逆に簡単に沈む。
野球は4連続hitされても守りで最小限に抑えるなど取り返せるからな。
それに回避100振ってない分、回避切り、モニ以外は何かが上のはず。
回避だけが異常に強いわけではないよ。
当たり判定、命中、スタミナ、回避、レランバフ、メイジの少なさ、対回避のスキルの少なさ、攻撃力の種族による補正の小ささ。
これらが複合的に合わさって回避モニが強いだけ。
回避100は俺は今くらいの性能でいいと思ってる。(回避50とかの選択肢もあるような計算式に変更はして欲しいが)
これ以上避けなかったら100も振る価値はなくなってしまうからね。
たとえば攻撃力を(0.2*筋力+(筋力+300)/350*武器攻撃力)*種族補正にするだけで、十分に近接の候補にパンダとにゅたは入る。
修正するならそういうのがよいなあ。
そもそもブレイク食らわない俺にはそれの意味が何処にあるのか全く理解できん
初心者乙でいいか
回避されない俺には回避モニーのどこが強いのか全く理解できん
初心者乙でいいか
>>300 >回避だけが異常に強いわけではないよ。
うん、それを
>>289で言ったつもりなんだけど?最後の冗談で誤解されちゃったかな?
>たとえば攻撃力を
パンダの筋力は確か昔強くてパンダオンラインになったんで今の仕様になったんじゃなかったっけ?
今でもパンダはタゲ集めやすいのが敬遠される最大の理由で、充分近接候補だと思う。
種族差は、当たり判定の大きさを変更するだけで納得いくとこで収まると思うんだけどなぁ。
種族補正変更を望む声が大きいけど個人的には補正そのままで、
まずモニのミニマム当たり判定を見直してしばらく様子見て欲しい印象が強いな。
「モニ強すぎで修正しました」って傷跡が補正変更数値にありありと残りそうで、そうなると逆に白ける。
野球とはゲームルールも違うし3割前後の打率とMoEの6割7割の命中率における5%の差の重みも違うってのも分かる
が、いいたいことは
単純に計算して
1ヒットの確率65%と60%
0.65÷0.6=1.0833倍
4連続ヒットの確率
0.65の4乗÷0.6の4乗=0.1785÷0.1296=1.3773倍
てことだぜ?
>>248の言ってることは
>>299 着こなしスキルへの愛とスキル制の有意義性への俺の屁理屈の点から、着こなし依存なセンは譲れないw
ACももっとなにかに反映して欲しいよね。
まあプレートとか高着こなしが強くなったらなったで
トレンドが回避チェインもにから回避プレートもにに移るだけなんだけどな
25P余計に必要なるからそれはそれでいいかもね
カオスとジャスタンを除いてプレートの上位鎧がないのが回避チェインが増える原因の一つなんじゃないか
今こそRAの時にあったwar装備の復刻を!
プレートですら維持大変なのにその上が実装されても入手が容易じゃなかったら意味ない
しかも今のダメージ計算式じゃACは上がれば上がるほど効果薄くなってくしな
シャドウプレートってのもあるぞ
そんなことよりダムの話しようぜ
>>301 盾出さないゴリ押し回避モニーってことはわかった
回避頼みモニー乙ってことでいいか
回避モニー相手に瞬発火力勝負挑むリアル脳筋は一生負け犬がお似合い
しかし回避モニー側が槍、素手、牙、酩酊、投げあたり組み合わせてゴリ押し狙ってきたらどうしようもない
新技よりも既存技の修正をして貰わないと、
もう構成やら立ち回りやら出尽くした感があるよな。
連続HITしていようが盾で防がれたりする場合も有るし、一概に言えないだろう
回避チェインの場合回避100程度だろうし、回避メイジは生命持久知能が酷い
回避のみに焦点を当てるより、HPや抵抗等も合わせて勝利を探るべき
確かなのは回避100着こなし0だと、着こなし76より劣るって事
16以上の着こなしと合わさって回避は初めて生きてくるんだぜ
とりあえず盾より先に回避を判定すれば問題ないと思うんだ、SD時
に回避してるのも結構見るから、かなり影響が有ると思うんだ
273のはちょっと違う気がする
ブラストは移動したあともぬるぬる動いてるように見えるのが問題だから、
行動不能になろうがぬるぬる動いてちゃ判定出ないのに攻撃するやついるわな
同期完璧にできないなら効果を変えること考えたほうがいいと思うぜ
いくら発動時間を長くしようとずれるものはずれるし、文句言うやつは必ず出る
ブラストは王国裏口からBSQ城門まで飛ぶようにすればいいな
ブラストの瞬間移動で表示されるときもあればヌルヌル滑るように表示されることあるけど
あれは鯖?回線?
回避を完全期待値制にするのは如何でしょうか?
つまり、アタック100ダメ、もに回避35%、にゅた回避30%としたとき、完全回避(miss)を廃止し、もにには65ダメ、にゅたには70ダメというように期待値通りのダメージを与えるということです。
この案の利点は、回避の途中止めが意味を成す点と、回避補正の差が小さくなる点です。
この案の欠点は、強化戦士や魔法戦士が簡単な魔法も通しづらくなる点、
低スキル投げや特殊矢バルクのmissによる停止が期待できない点、
そして、もし今の回避率のままこのシステムに移行すると火力不足によりメイジがゴリ押しだけでは殺せなくなる点です。
>>317 モニメイジはST補正があるのと重量普通だから結構余裕あるんだぜ
あとMPはラッシュ分と予備とあとは持続MP回復力なんだぜ
追記
今まで回避率30%のヒーラーを倒すのに、
たまたま全て命中したクリティカル150、CF110、IF110の合計370、全ての攻撃の連続命中率およそ35%であったとすると、
このシステムでは370*70%=259しか与えられず、運が悪くミスが出る心配はありませんが、3発で運よく殺し切れる見込みも高くありません。
回避率を下げれば解決な気もしますが、
2タゲ背負った時に瞬殺されるようになると今度は集団戦におけるバランスが今以上に崩壊する恐れがあります。
296で命中回避廃止が一番いいんだけど
ズレるんだよな、こればっかりはどうしようもない
回避廃止して着こなしに統一するのと何が違うんだそれ
脳沸いてんのか
回避そのものは許容範囲だが回避モニーが許容範囲外。
着こなし以外にも物理攻撃に対するパッシブスキルが存在するということは重要である気がしますが。
まぁ着こなしにスキル200まで振れるのなら代わらないでしょうね(正確にはダメージ計算式が違うので等価ではありませんが)。
パッシブからアクティブになるんだよ
着こなしと回避で比較してたのが盾との比較になる
受動防御を能動防御に移したら脳沸くのか
着こなしだけでいいだろ・・・
AC重視と魔力重視とレジ重視と攻撃力重視で高スキル帯を分ければいいだけだと思うんだけどな。
格闘ゲームやらFPSやらで行き成り相手が20%で無敵とかなったらファビョるだろ普通
格闘ゲームやらFPSならそうかもしれんがこのゲームはRPGだな
板間違ってんじゃね?
各武器に必中技を追加すればいいだろ
回避じゃなく回避モニーに文句言ってるんだろ?
ていうか着こなし0の俺から言わせればプレートとかチキンだよ。
アタックで70ダメージとかなんだよ。俺はいつも110くらいくらってるんだぞ?
修正しろ!!!ってメールボムしてくる。
ただの脳筋回避モニなら許容範囲だけど、
回避モニwizは何とかして欲しいな。
思ったんだけど。最低命中保障あるじゃない?
逆に、最低回避保障つければ解決じゃね?
回避0も2割回避、回避100は現状どおり
回避0でも2割回避だと
回避なしだとアリーナでますます着こなしウィズが猛威を振るう
現状だと回避100でもグニだと回避率2割程度しかない
>>336 最低命中保障と最低回避保障で矛盾するぞ
つーか回避自体がつまんねー上に強すぎるからネガってんだろーに
誰でも2割回避とか糞ゲーだわ
糞ゲーだと思うならやめちゃえよ
俺は7~8割当たれば十分
相手は回避とってる分足りないところがあるんだし
2割は多すぎだな、例えばの話ってことで。
細かい数字はバランスが難しいから、ひとまず置いといて、
最低保障つけたら、ある程度回避ageが緩和されて、
火力抑制にもなるかなって思ったんだよね。
でもそうなると、着こなしメイジとか強くなりすぎんのかなぁ。
だし、運ゲーにもなりそうではあるよね。
>>341 回避0が避けたりするのの何処が良いんだ?
技ぶっぱが何か言ってるようにしか見えない
てゆうか命中(器用さ?)のようなスキルがあれば解決しそうな問題なんだよな
振った分だけ命中+するようなスキル
それだったら回避強すぎ→命中に振ってない奴が悪いみたいになるのに
筋力、防御力、回避、魔法防御力のスキルがあってなんで命中のスキルがないんだろ・・・
テンプレ追加
・集中を脳筋武器の命中力にするべき
それ武器スキルじゃん
それいいな。脳筋とメイジのスキル格差も埋まる
武器のスキル値が命中じゃん
馬鹿なのか釣りなのか
>>346 攻撃力が武器スキルとは別に筋力で底上げできるだろ、それみたいなもんさ
>>348 ですよね、伝わらなかったみたいで、サーセン…
>>312 勘盾乙
盾割りとかCFくらいしかされねーよ
ブレイクされないんじゃ・・・
カウンターは必中とかでいいよ
ゲームとはいえ殴りながら避けるってどんな状況だよ
ああ、つまり低着こなしでCFブレイクされたら
CS,CB並みに止まればいいって言ってるのか?
ATK140 命中150の場合
@回避防御0→期待値111 (パニ)
A回避110防御0→期待値79 (着こなし切り)
B回避0防御110→期待値72 (プレート)
C回避100防御80→期待値60 (回避チェイン)
D回避140防御50→期待値52 (階級回避モニメイジ)
E回避120防御100→期待値49 (強化付回避チェイン)
使用スキル値は上から0、100、76、151、121、151
回避が強いと言うより、防御+回避の相乗効果と
回避と防御の両方で強化の恩恵を受けられるのが大きいと思う
だから何なの?
お前も何なの?www
>>353 さすがにカウンター必中はないだろw
リアル格闘技でも当てながら避けるなんて状況いくらでもあるぞ。
素手回避モニー使ってるんだが対脳筋じゃ素手持ち以外にほぼ負ける気せんな・・
回避は萎えるよな
PTでぶつかると敵のヒーラーは回避やブラストばっかだし
回避・銃なしのパンダくらいじゃないと上手いヒーラーとは言えないよな
回避つか素手同士の勝負がやばい
ぶっぱってレベルじゃねーぞ
回避がつまんねーって人はとりあえず休止して、その間は回避無くせってメールしまくって
回避がなくなったら復帰するのが一番ってことだな。
昨晩深夜のあまりな酷さにワラタw
とりあえず回避を移動技にしたら遠距離武器完全に死ぬよね><
武器スキルで威力上がるんじゃねーだろw武器で上がるんだろw
回避はスキルにして、使用中は硬直がいいな
生産みたいな感じの単一スキル
スキルじゃねーやテクニック
バックステップみたいなテクをいっぱい作れば回避を変更できるのにな
CSをサイドでスカしたりするのも運便りの回避と違って面白いよな。
そしてズレズレAgeになるわけだな
ブラストマンセー様は氏ねよ
ゴンゾに言え
ロットン修正ってメイジ大幅強化じゃね?
パニとか常時レイジングとかリスクがほとんどなくなる気がする
実質、被害がないのはパニッシャだけだな
メイジ強化というより、相対的にパニ強化だろう
マジックアロー連射とか詠唱ズレとかただでさえ手におえないってのに
SDも修正くるのだし、メイジも何とかするべきだ
常時レイジングは戦闘が長引くとかけなおさないといけない時もあるし
サンクンくらったら動けなくなるから、まだリスクは結構あると思うよ
マジックアローにネガるのは、さすがに抵抗0脳筋様乙としか言えない
まあ抵抗0でも、火力ぶち込むだけで勝てちまうこともあるから、メイジからしたら脳筋の火力を何とかしろって思ってるんじゃね
マジックアローってストーンマッスルも貫通?
お前ら一度着こなし0回避0脳筋やってみろ。
いかにプレートが強いか分かるから。
プレートが弱いわけねーだろあほが
その分他にスキル振ってるんだろーが
プレートは費用対効果が微妙
さっさと素手弱体しろよ
文句たれてる奴ははメイジが倒せなくなるとかいってる馬鹿だけだろ
>>379 なら、着こなし76より回避100着こなし51が強いのは当たり前
俺がいつそれはおかしいって言ったんだよw
被害妄想がすばらしいようで
きっと彼はいつも見えない敵と戦っている戦士なのだよ
プレート着ても3桁ダメ貰う世の中じゃ・・・
>>382 着こなし0と比べて弱いわけねーだろ何言ってるんだ??
もっと装備の回避減少値とか上げてほしいな
特にチェインとかそのあたり
ダメージインフレが上がれば相対的に回避の価値も上がるのは当然
回避弱体させるのなら、ACでの軽減効果上げて
間接的に回避の弱体誘うのがいいんじゃねーかな
ちなみにAC効果上げれば回避切れるから
結果として抵抗取るorその他の対抗手段取れるから
素手弱体も合わせて行えば対メイジにも良いと思うんだけど
あ、一応メイジも回避切れるから
対脳筋用になんかスキル取れるって事で一方的じゃないよな?
チェインは優秀だなぁ
各種木工鎧とオベロンあるから
−補正強くしてもいいかもね
モニー視点でチェイン優秀とか言われても^^;;;
パンオやコグニから見ればチェインの回避補正は妥当
チェイン+戦技頭、フェアリー回避モ二回避100
階級装備パンダ、コグニ回避95
^^;
>>394 パンダやコグニで回避取るってのはモニでパニやるようなもんだろ…
そんなにマゾならパンダ白銀でもやってろと
と量産モニが申しております
生命着こなしと並ぶ基礎スキルの一つとメイジの1構成でしかないパニを比べられましても^^;
生命で言えば
階級フルセットモニ(HP+10) HP320
プレートパンダ HP350
^^;
種族補正に合わない能力を上げるのはお勧め出来ないって話だろ
お前らがそこまで言うほどぶっ飛んでる最強キャラのモニを使わないのは何故だぜ?
使ってるが面白く無いから修正するといいよ
修正するにしても判定を同一にするのはいいが、大きさ自体を弄るのはやめて欲しいな
そりゃもにこが行き成りでかくなったら俺だって嫌だぜ
判定修正は種族以外にも武器と盾でも範囲かわるし無理くさい
つーわけでもっと現実的なモニ以外の強化補正のがいんじゃね?
いっそワラゲだけ姿かたち種族倍率を同じにすればいいんだけどなー
それも嫌なほど自キャラ愛しちゃってる人っているんかね?
406 :
名無しオンライン:2007/11/04(日) 21:54:44.93 ID:4q3bAF+B
攻撃力補正と防御力補正を装備にもかければいい
着こなし回避は各自思うところがこんなにも違うんだなぁ。
こりゃヘタに変更したり偏ったメールボムをゴンゾが採用したりしたら
Moe終結の引き金引くことにもなりかねんな。
とりあえずバックステップ系多数実装したら遠距離武器が100%死ぬんだってば!ww
アタックは「アタック」って表示出すようにしたほうがいいんじゃないかね
いい加減D鯖の素手Noobどもの開き直りがうざいんだが
素手アタックは普通に発生速度見直すべきだろ
アタックって表示されたらそれはそれでうざい
>>409 D鯖晒しの素手Noob乙
引っ込んでくださいね^^;
>>410 お前顔真っ赤すぎ、文章も読めないのか阿呆が
馬鹿なことでネガってるお前の方がウザイ
素手アタックぐらい対処できないなら近接やめろ
素手アタックの発生速度直せはモニ糞氏ね並に既出
>>406 かなりいいと思う
パンダの防御補正を1.05にして装備補正にも適応
モニチェインの防御が78の時パンダのチェインが防御87(スチチェインHG)
それなりに違いが出るような気もする
攻撃力も装備込BUFF抜きで適応すれば、モニ近接もかなり弱くなる
>>416 パンダに強化修正は必要ないと思うんだがなー
モニ回避1.05と当たり判定を子蛇からパンダまで一定に
このぐらいで十分だろ
モニの防御倍率0.95→1.00
変わりに回避1.10→1.05
でいいよな。
同じ要領でコグの魔力・抵抗と重量
パンダの重量と抵抗も少し平らにしてもらいたい
回避が問題じゃなくて判定が問題だったんじゃないのか?
ゴンゾじゃ判定直せそうにないから
それを所与のものとしてステータス上はモニー最弱でいいだろ
HP270回避1倍で
そんな歪んだいきさつでステータス偏ったゲームになってしまうのは絶対嫌だ
>>406と
>>420でいんじゃね
判定は今までも散々言われてきたがゴンゾがいじるとは思えない
たぶんモーションでも判定変わってるぜ
近接だと円筒状で固定なんだろうけど、遠隔だとほぼ見た目の判定なんだろうな
ジャンプすれば足下の判定消えるし、モニコが走れば判定は横に太る
ヘビになれば縦方向が極端に低くなるから水平射撃で当てられなくなるし
そういう所に凝ってるのは結構な事なんだが、その分見た目で優劣がはっきりしやすくなった
だからこそWarはにゅたおとだっちだけにすりゃいーじゃん
種族倍率も現在の4種類から選択出来るようにしてね
最初の種族で大体向いてる構成とか得手不得手がはっきりしちゃうと冷めると思うんだ
ワラゲは気分を楽しめばいいじゃん
eスポーツとしてやるには杜撰すぎるって誰もが気付いてるんだろ?
自キャラに対する愛の力で個性と割り切ってる俺パンダ
べ、別にモニが羨ましくなんか…
ばいーんは良いと思うんだけどね
パンダ♂は・・・
スマブラXに期待しようぜ
全員モニでいいよ
みんな新キャラはモニだろ?
何もしなくても全員モニになるよ
今はEFZとかあるしあっちのほうが面白い
食わず嫌いせずにやってみるといいんじゃないか
warageは相手に勝つより自分に勝つことが重要なんだぜ
FEZ行ったやつ3ヶ月くらいすると戻って来るのが多いぞ
回避モニ糞うざすwwwwwwwwww
>>425 モニーかよ?
モニー以外はもともと水平射撃はほぼあたらねえから俯角考えながら投げてるよ
ヒント:戻ってこない奴はそのまま居なくなる
戻ってきた奴の話だけがMoE界隈に伝わるだけのこと
eスポーツに熱狂するような連中はとっくに別ゲーいってる
まじで種族変更チケットでねーかな
1アカウント1回きりでもいいからさ
もにばっかでうんざりだから俺ももにになりたいわ
なりたいのかよwww
最悪だな
種族変更チケット発売!
↓
エルモニーになる人が続出
↓
エルモニー能力値修正!
↓
他種族になる人が続出
なんというゴンゾ爆笑の構図
わろたw
でも種族変更チケットは欲しいよな
アニマルソウルが判定だけじゃなしに
補正まで模倣できたらお手軽他種族体験が出来るな
種族変更チケット30日ですね。1500円になります^^
判定だけの変更でもかなり違うけどね
パンダサイズになると高威力の遠隔がビシビシ当たってくるから
中身が回避モニでも油断出来ないはず
モ二はちんちくりんだから姿は変えたくないけど種族補正変更アイテムなら欲しい
◆【ワラゲ新仕様実装のお知らせ】◆
公平な戦闘を楽しめるように、ワラゲマップに入ると
全員自動的に「フュージョン」状態になる様に仕様を変更しました。
また自分の姿をベビースネークに変える課金アイテムの販売を開始しました。
回避能力が+100される課金アイテムの販売を開始しました。
攻撃力が+100される課金アイテムの販売を開始しました。
君も課金アイテムで自分だけの個性を出してライバルに差をつけよう。
byさるゴンゾ
キックの素手ディレイ減なくせよ
クロー込みのCFディレイ800以下とかアホか
するとキックの分他に回すことになってなぜか強くなる予感
>>447 ST200以上だとディレイ700以下だぞ
素手キックは回避なしとメイジに強いな
まあCFは他のチャージド系と比較しても武器ディレイ含めて1300↑が妥当だとは思うな
素手だけ20%は恩恵がでかすぎて縛りに近い
キックのディレイカットはアタックのあるスキル全てに適用ならいいのにな
20%はでかすぎだから10%ぐらいで
20%はでかすぎるのかもしれんけど
あの回転率は楽しいんだよなー
そりゃやってるほうは楽しいだろうよ
しかしそんなに素手キックっているかい?
じゃあ素手キックやれよ。
強いし楽しいんだろ?
結構いるんじゃね?
ナイトに素手もみかけるし
Wizでやってるときは相手にしたくない構成
素手キックなんか誰でも一度は夢想するだろ。
「格闘家カッケェ」って。
やりゃあいいんだよ。
変に酩酊なんか取らなけりゃ十分やれるんだから。
素手刀剣様よりマシ。
素手ナイトってどういう構成か知ってる?
素手ナイトだろ
いや…素手刀剣様+キックなんだけど
素手ナイトってあんま見ないな
ナイトは回避ナイトの安定感が異常だし
スタンチャージド辺り弄られる前は繁殖してたと思うけど
ナイトはかなりスキルポイント効率が良いからな
回避にしてもマイナス補正ないし、素手だとキック持ちだからディレイ減がうまい
最近ナイト多すぎじゃね?
まあシップ装備がアレですから
ナイト装備の必要着こなしを、60くらいにしても良いと思う
ナイト自体も強シップなのに、いくら何でもあれは性能良すぎだ
槍乙
素手キックも最強厨一歩手前だよな
回避相手にキックが当たらない以外は今の仕様ではかなり強い
素手が強すぎるだけなんだけどな
相変わらず弱体でしか語れないのね
最強認定厨が最強といわない構成ってなんだ?
賢者あたりか?
旅人
強すぎるものを弱体すんのはあたりまえだろ
強いものにあわせて強化じゃバランスなんかとれねーよ
CFに対してSDみたいなのを増やすのか?
さらに相性ゲーになるじゃねえか
強化の対象となるのは弱いとされるものや存在意義のわからないものにだろ
音楽とか死体回収とか自然回復とか
俺は悟った
MoEのPvPはジャンケンなんだと
つまり純粋なPSが求められるPvPしてぇ奴はFPSいけってこった
素手ってクローが悪いのかね?
小さいが回転の速く使いやすい技で連打連打、盾怖ー!
が素手の面白いところだと思うから他武器と一緒にしてしまわないで
上手くバランスとって欲しいな。
なんかSDもシボンするらしいし、
このまま刀剣も棍棒も槍も弓も素手もどんどん個性なくなって、どれも一緒になっていくんかね?(笑
素手は盾取られにくい上にスパルタンもあるからな
何をもって個性と言ってるんだ
むしろ素手が個性ないんじゃないかと
火力がひくけりゃレンジが短いが発生発動と回転率が良く手数で応戦とか思うが
今は火力のせいで台無しになってる
火力とか言ってるが、弓の方が痛いよ
槍のリーチ全部+1.5位にして棍棒は被スニーク時のダメージを半減位にして素アタックのモーションをちょい早くして、
刀剣は倍率並、発動モーション並、リーチ並で範囲技を一個持ってきてニューロン削って、SDをソーンスキンのちょい↑位の性能にして
素手はダメージ3割減でいいぜ。
レランバフないと素手は微妙
同期+レランバフ+ナックル実装で狂性能のまま放置されてるわけだ
確かに微妙だった
レランバフで+15すると別世界になるが…
回転自体はいいから技の倍率というより回数で+15の恩恵がでかい
素手は火力落とさないとゴリ押しゲーになるぞ
レランBuff廃止しろ
同時にHAの回復量下げないとな
単純にHA下げるとメイジ死ぬけどな
レランbuffも課金buffの様に+と-セットにしたらいいんじゃないか
攻撃力+になるかわりに防御でも命中でも回避でもいいから-って感じで
けどそうすると課金buffの価値が更に薄れるから駄目かな
しかし今ステータスup系の課金buffはwarで使ってる人いるのかね?
風神とかマーメイド、課金バエルは話には聞くけど
集中ホールド弱体よりはいいだろ
>>489 同時に、とか○○よりはいい、とか意味わからん
レランBuff廃止しろ、単体で今すぐに
ゴンゾに厳命する
最近、弓の補正角度の狭さも考えず
ダメージだけ見て弓は火力高い高い騒ぐヤツが多すぎて困る。
弓相手に真っ直ぐ突撃して射殺された猪様ですか?
脳筋の5割が素手持ってるんだから、それが弱体されたら全体的に火力が下がるのは当然だろ
そうなるとメイジがさらに落ちなくなるのは目に見えてる
多少考えて物言え
5割は言い過ぎ
>>492 はあ?
スピード違反のクルマが多いから多少の法定速度違反は見逃せ
みたいなこと言ってるなよ
イレギュラーなんだよ、やりすぎたんだレランBuff素手はな!
ID:bNpjooioはちょっと落ち着け。そもそもメイジやったことあるのか?
今で5割は言いすぎだが
3割くらいはいるだろうな
脳筋の10割が…
武器を持っている。
武器?ネオトルネしてやんよ
∧_∧
( ・ω・)
(っ )
( __フ
(_/ 彡 スス
ヒーラーなら落とせなくても仕方ないが
今の仕様でメイジ落とせないならヘタクソなだけだろ
そもそも、火力≒回復力になったら
回復スキルなのに使っても回復するに至らないという矛盾が生まれる
つえーのもそうだけどスパルタン便利だしなー
メディと同じように動くと消えるBUFFに変えろよ
目の前でスパルタンしてるもに糞殴ってMISSとか腹立つわ
P鯖だと脳筋の五割以上は素手持ってるように感じるけど、他鯖は違うのか?
脳筋の6割はまだ素手持ちじゃね?
というか素手+αと弓+α以外あまり見かけないな
>>502 こっちD鯖だな
4人に囲まれて素手持ち2弓持ち1メイジ1とかの割合か
つか脳筋で素手も弓も投げも無い奴は生き残れないってくらいだな
>>505 やっぱどの鯖もそんなに変わらないのねw
上の方で出てたけど回避ナイトモニーはやべえな
KM+焼き鳥でもスカりまくる
そのくせキック当たりまくり
モニーに対抗するにはモニーとかちょっと面白みに欠けるな
WarAgeではスパルタンフィストは自分をターゲットにできなくなりました
もうこれでいいじゃないか
>>508 それいいな
復帰の便利さが無くなれば俺は素手切るよ
PT組んだら全員モニーとか嫌なんだよ!にゅたおは平均的なステータスが特徴として
パンダ高防御近接エキスパート コグ高命中高魔力のモニキラー モニ回避以外ゴミッカス
くらいの性能差が仮にあったとしてもモニ率25%切るとかねーから安心して弱体して欲しい
2ndモニーが元キャラに戻るだけで人口率がかなりマシになるわ
モニはwarage限定でパンデモスになればいい
warageでは突然変異起こすとか適当に理由つけてさ
素手の火力下げろって話になるとHAの回復量も下げろってのみかけるが
まじでいってんのか?素手がないとWiz落とせないのか?
神秘刀剣みたいな特化やらタイマンの話ならいけっけど
牙罠とかいるPT単位じゃ前衛の片方素手ねえと落とせねえよ
モニ糞の素手アッタクはまじ見づらい
モニーの素手アタックはおかしいよ
レランBuffまでついたらもう手付けられない
>>513 棍棒だろうが余裕、逆にレンジが低い素手の方がスカる可能性は高い
回避に対抗しようとして命中上げるより、一撃のダメージ上げる方が
効率いいってどっかで検証されてた気がする…
焼き鳥イチョステよか味噌バルだな
つかレランBuff無くとも素手の火力は十分あるんだが
刀剣単相手とか素手あれば完封できる
素手モニー使ってみ、ヌルプレイすぎて詰まらんくなってくる
あと素手キックが素手刀剣よりマシとか言ってる奴居るがそれはねーよ
素手刀剣と同等の最強構成
○○>△△>>×× でしか世界を捉えられないヤツばっかだな。
その思考じゃ現時点で一番出てる杭打ち込んだら次はまた一番出てる杭を…延々ネガ繰り返して
行き着く先は完全にまっ平らで変化のない世界。
つまり「無」だ。
これが噂の中2病って奴か?
まったいらでいいだろ 最強厨乙
基本的に攻めれば自分たちより多い数で出迎えられるし
まったいらになったら数で勝負の駒ゲーでつまらん気もするが
>>519 お前みたいなただネガるヤツのせいで、可能性が潰されるのは迷惑なんだよ。
まったいらがいいなら最初からスキルなぞ上げるんじゃねえ、勘違い野郎。
明治と罠牙の数ゲー
罠がいないから相手のPTに負けた、と免罪符にされるくらい集団じゃ強い
最強最強ばっか言ってるヤツって標的の文句と不条理さを叫ぶだけで
相性とか対策とかまるで脳内にないよな。
得手不得手や相性関係があるから多人数参加な対人戦が面白いのにな
タイマン捨てた構成が集団戦では最強ってのは問題ない気がする
破壊無しヒーラーあたりがすぐ落ちるようになったら、それこそゲーム
として問題有りだな
火力があって回転率もよく回復も使える
素手が突出してるってほとんどの奴が思ってんじゃないの?
なんで弱体されないんかね
>>523 相性とか対策はほぼ頭に入ってる
相性関係があるから戦う前から勝敗見えてつまんねーんだろアホが
>>526 お前たぶん相性の言葉の意味よく分かってない。
飽きてつまんねーんならさっさと引退しろ、邪魔
真っ平らってバランス調整の頂点だと思うんだが
素手にやられて愚痴をたれてる人の溜まり場みたいね。
今は素手の時代。最強厨はかまわず素手使えばいいし
素手を使わずに勝ってやるんだと思ってる奴は頑張ればいい。
お前ら中途半端すぎますよ。
素手をつぶしたって、次に優秀なスキルの独断になるよ。
その繰り返しでバランスをとるMMOの運営を糞っていうんだよ。
しつこい中二病患者だな
無がいいなら死ねよ
バランス語るスレだぜ?
素手が強すぎるから叩かれてんだろ
>>534 無だからこそ、新しい希望が生まれるんだ
そう、無だからこそ、光があるのだ
イイハナシダナー( ;∀;)
中二病患者がヒステリーの次は電波ポエムを始めだしました。
誰か彼を救ってやってくださいw
バランスとしてまっ平らは無じゃなくて完成だけどな
つーかそんなのありえねえし
イイハナシダナー( ;∀;)
0に向かって出る杭をたたき続けた結果のまったいらがバランスとは
言い訳にしてもちょっと苦しすぎる。
その意味での完成されたバランスとはスキル0である。よかったね。
イイハナシダネー( ;∀;)
>>539 こいつ最高にバカだな、数学苦手だったろお前
すごいの沸いてるな。
スキル0でまったいらってのはスキル使えないのと一緒じゃん?
無に向かって出る杭をたたき続けた結果のまったいらがバランスとは
言い訳にしてもちょっと苦しすぎる。
その意味での完成されたバランスとはスキル0である。よかったね。
イイハナシダネー( ;∀;)
543 :
名無しオンライン:2007/11/06(火) 09:07:49.95 ID:X0uFfP4/
スパルタンをメディ化して素手1のテクにしたらみんな使えてハッピー
スパルタンの回復良はは自然回復スキル依存で
てか自然回復で走っててもHP、ST回復してほしいわ
普通のジャンケンならゲームが成り立つが
グーにもチョキにもパーにも勝てる手があったらゲームにならないだろ?
そんな構成あるん?
>>543 それいいな。
新規でキャラ育ててる人にもありがたいし。
なあ、何でこのスレって
・俺が勝てないから弱体しろ
・レジ0テク連打で落とせないからメイジ弱体しろ
なヤツしか存在しないんだ?
スパルタンは思ったより便利でもないぞ。
トマトジュースあれば事足りる。
現に素手切りは殆どトマトジュース飲んでる。
自分で作れる人はミックスジュース飲んでるな。
セレブな人はラッシーだし。
さすがに野菜ジュースは労力に見合ってないけど。
そのジュース分1枠浮くし即効性があるから便利なんじゃ
>>551 冷静に見ると一部のトンデモ以外は弱体じゃなくて妥当な適正化に見えるが
自分に都合の悪い意見はそういう奴の意見にしか見ないオツムだからじゃね?
例えば理論上の話をするなら
相手の行動を見てから完璧な対応を行える刀剣素手は
別の接近2武器構成を完封できるってのは間違っちゃ無いわけで
タイマン視点ならバランス無視して強いのは判りきってんじゃん?
実際にはそんな完璧な行動とれる奴はいないし出来ても回避運も絡むから勝ったり負けたりだけどな
大体適正と思うのは
サプ種のわさび解除→他の行動禁止系は全てわさび解除にされた
特殊矢はアタックのみ→FB、FzB、奇跡Buff等はアタックにしか乗らなくなった
団子効果はスキル依存→とりあえず9で投げれば効果でるのなら必要スキル値の意味ない
素手全般→もう他の3武器と並ぶ近接攻撃威力なのに開発側のスキル構想はナックル無し時のまま
この辺りは弱体とはいわんだろ
HAは別に今のままで良い
妨害手段はいくらでもある
回避についてはなんとも言えない
強いて言うならAC並に回避100以降の回避率上昇を緩やかな曲線にするくらいか…
>>556に同意だ
というか、もう半年以上前から問題視されてることばっかりだよな
普通に考えておかしいからここまで話題になってるんだ
サプ種解除って、またわさびかよ
単純に、一回当たりの持続時間を半分にすれば問題ないだろ
現状はあまりに行動不能時間が長すぎる
つーかわさびをこれ以上、万能アイテムにしてどうする
>>559 いや、過去の例に倣うならって話
単純に他はこうなったのにこれだけそうなのは変じゃない?って事ね
どう変更するかはさておき、何かしら手入れて然りってこった
現状、適当な解除方法がワサビだからじゃね
暗黒や魔法系debuff、タゲきり系や行動阻害系等々
全てのテクに調整が入って解除方法が多様化すれば
ワサビはどうでもいいんだよ
ワサビが万能アイテム化するなんて問題は二の次だろ
バランス語ってるときに、なんでそこに絡んでくんの?
大変かもしれねーけど
一度全てのステータスやスキルの効果曲線見直して欲しいな
同期の変更、レランBuff多数重複、新装備の導入やらでもう以前の曲線で語れない事も多いだろうし
糞同期で調整してきたハドと同じく
現同期で見直しして欲しいわ
何より飽きないですむ
サプ種は抵抗100で持続時間半分くらいにしてくれりゃいいかな。
何でもかんでもワサビ解除だと面白くなくなるだろ
完全に劣化コーマになってしまうし
わさび万能っていうけど
他の解除方法ができたとしても持ち歩けるのか?
枠の関係でリムポみたいな扱いになるだろ
んで結局○○強すぎ!とかいうことになるんだろ
わさび万能でいいじゃねーか
わさびさえもっておけばいいんだから
マクロも楽だしな
例えばの話をしてるときに主題とは別な
余計なところに絡んでくるのがいるからいつも話がややこしくなる
サプは何でもいいから飲み物を飲むと落ち着いて解除するようにしよう。
びっくりして行動不能って発想が悪いんじゃね?
びっくりして注意を引く→断続的コーリングミミック(範囲小)程度で一つ頼むよ
鬼才現る
ならダメージ解除じゃなくてHP回復で解除とか
GHP,リジュネ,GH,セイクリ等々
連続で解除はできないけどMRPよりかは制限が軽い
ワサビ解除って言う事はダメージで解除って事だろ?
サプ踏んでも毒種や一発攻撃貰うだけで解除されるんだから、
ワサビ云々はどうでもよくね?
コマと違ってサプ食らっても下がったり動けるんだし。
ダメージ解除でコーマの下位互換になるとかいうやつがいるが
それのどこがダメなんだろう
コーマの方がサプより上位の種だしな
でも他のがワサビ解除できるからサプも楽に解除可能じゃなきゃってのはおかしいな
簡単に解除できてしまうから暗黒が暗黒(笑)になってるんじゃないか
サプを下方修正すると同時に暗黒の上方修正をするくらいの位置取りがいいと思う俺暗黒戦士
上方修正を考えるなら、まず自然回復と死体回収だろう常考
暗黒はNoob相手には絶対的に強いから、まだ使えるじゃないか
状況に応じて技を使い分けていくのが面白いのに
どんな状況においてもコーマの方が役に立つでは
面白くないだろ。
ガチガチPTにいるプレートブラストずらしラグラグヒーラーはロットン連打しないと落とせない。タゲ集中してもブラストでズラされる。
ソロがたまたま集まっただけの集団がガチガチPTに勝つにはロットンの連打しかない。
死魔でロットンやプリゾナー連打してるだけのやつは雑魚だの下手だの色々言われるがガチPT相手には非常に重要な役。
ウェイストとロットン、ときどきプリゾナーで粘着しておけば勝率は大幅にあがる。
何がいいたいのかというとロットン修正とかふざけんじゃねーよクソが。
行動不能のデバッフならコーマシードがあるのに効果がかぶってるんだよな。
効果が擬似コーリングミミック連発なら接近には十分な攪乱になるしイメージにあうんじゃね?
そういえば暗黒のヒュージョン直後に/disbandしてPT抜けると元PTメンが吸い込まれずに自分が物理9割カット魔法完全AVOIDになる仕様という回答だったやつは修正されたのか。
植えたらパンツマンが大量ににょきにょき生えてきてサプライズ
でどう?
そいつぁ驚きだ!
何そのサイバイマン
サプは一発の効果が短くなれば合間に攻撃や詠唱、スウィープ出来るしマシじゃないかな 今は完封すぎる
ハベの連続発動間隔がおかしい気もするが
>>576 それだけ重要だと思うなら死70にしろよw
抵抗のDebuff軽減希望 100でサプほぼ無効化とか
魔法関連の修正は仕方がない
武器スキルがあれば筋力ゼロでも大ダメージとかありえんしな
まあ確かに六トンは、まだレランBuffがそこまで一般的じゃない時代だったからこそ、強すぎ弱体汁とか言われてたんだけどな
レラン5Buffがそのへんにごろごろ出てくるようになって、相対的に六トンが弱体した後に、公式に六トン修正とかいくら何でもズレすぎだと思う
今弱体したところで、レランBuff全快モニヒーラー様を喜ばせるだけだろ
たぶんGONZO内には、実際にWarをプレイしてる人間はいないんじゃねーかな
1対1戦やPT戦くらいは開発の中でテストしてそうだが
warageはしてない雰囲気だな
もはやロトンなんて相手の財布にダメージ与えるだけの魔法に成り下がってるんだから
デストロイウェポンと一緒に廃止しても構わないだろ
デストロイとか廃止されたら俺の過疎時間のガチPTへの嫌がらせ手段が減るから止めてくれよ
回避・命中・AC下げる魔法あるんだから抵抗下げる魔法作ってくれよ
抵抗ありに魔法通らなくてキツいんだよ、強化60くらいに入れて抵抗−40〜70くらい下がるようにしてくれ
エレメンタルブレイク
592 :
名無しオンライン:2007/11/06(火) 15:09:02.83 ID:YLCcxUL2
たまにはフォグシードのことも触れてください
魔法はロットンなんかよりも修正されるべきもの多々あるんだけどな
TFのウニ然り、魔力0の召喚然り
ついでに強化案でデアボも修正してくれ
スキル上げ専用魔法にしかなってないしw
>>588 アリーナ民でしょうか?
warじゃ相手に5buff枠強要できるのが強いのですよ。
標準的なブラストヒーラーを想定してみましょう。
触媒*4
MRP&ワサビ
ミルクティorウーロン&GMPorMP
ソーセージ&パスタ
最低必要なこれで10枠です
さて、ここでモニがわざわざ属性耐性+15のために2枠消費したいでしょうか?
ロットンなかったら迷わずGHPとGSP持つのではないでしょうか。
シーがある限りデアボに出番は無いよな。
透明解除+透明不可debuff(ビジポやネイチャー使っても消えなくなる)とかならまだ・・・
ロットンはともかくデストロイは消えて欲しい
>>594 したいです。
個人的にはMRP切って回避+5切ってレジ食料二つとGHP、GSPも持ちます。
今の仕様のロットンでもこちらの構成によっては4buffで平気だと思うんですがどうでしょうか。
4buffだとホールドにあわせてロトンされると、ホールドが消えるからちょっと危ういな
折角4つも食料buff使うなら、後一個加えて5buffにした方がいいと思う
その上MRPも削るとなると足止めからホールド消されて一気に殺される可能性も出るし
筋力に余裕がないとサンクンくらっただけで詰みって事にもなりかねない
やっぱり削るならGHPとGSPじゃないか
ディアボは詠唱時間すごい短くすればいいのに
メイジに100%近い確立で勝てるようなスキル構成を教えてくれ
廃ペット3でおk
メイジの構成によって変わる
抵抗100にして
支援のひと連れてきてエレアマかけてもらって
課金アイテム全部つかって
対戦相手に動いちゃだめっていって
ホールド禁止の自分ルール作って
アタックする構成がオススメ
盾抵抗ダンス28調合死48キック
何をどう戦おうが、負けようがないぞ
まあ脳筋に勝てんが
素手刀剣プレート盾 抵抗90ダンス28でいいんじゃない
これなら近接メイジどっち相手でも強いだろ
そこまで特化しても足ないから逃げられて乙
足ないからって・・・
それこそメイジなんてタックルで乙だろ
え・・??? メイジにタックルしても逃げ切れない俺って駄目だね^p^
時々明らかに脳内ワラゲで活躍してらっしゃる方が現れるので、注意しましょう
キックで逃げる相手仕留めて見てくれ、話はそれからだ
ドロップキックなら少し離れても当たるな
死魔もとるって書いてあるしバインドとか使えば止めはなんとかなるんじゃないか
それでも心配なら召喚でもとればいいだろ
魔力0死魔48のバインドなんか気休めにもならんぞ
そこで魔力160サンクン
賢者乙
ここ最近のタイマンで出会った脳筋のスキル見てると刀剣と弓が多かった
8割ぐらいはこのどっちかが入ってる
もちろん刀剣弓盾も多い
素手もそれなりに多いが素手持ちは槍素手の割合が高かった
投げはあんまり多くない感がある
棍棒持ちはほとんどいなかった
@D鯖
刀剣弓盾はまさにガイルだからな
というか、サブで糞強いのに単になるとどうしようもない弓
弓ナイトモニは強いよなぁ
Pだと俺が遭遇するソロは刀剣投げ、素手刀剣、素手槍が多いな
多いっていうか殆どそれ
とゆうか俺の場合ソロで動く奴で素手、投げもってる奴はチェックしてるから
それで先入観があるのかもな・・
とゆうか素手、投げ持ってない奴で下手だったら戦った記憶無くなる
ほとんど刀剣or素手に+α
ソロで動いてる投げ持ちの大抵が素手か刀剣持ち
棍棒はたまにいて、槍投げは2〜3人くらいしかいない@E鯖
熊団子をスキル9が投げても追加効果が出ることの修正って難しいのかな
これが実現できるなら
着こなしが足りてなくても追加効果の恩恵を得られる状態も無くせるはず
ソーンリストやスタレザみたいに、明らかに必要着こなしと性能が見合ってない
防具もあるから、防具の付加効果はあれで狙い通りなのかも
団子の方はなんとかして欲しいけどね
団子自体の必要スキル値の見直しも一緒にあわせて
>>616見てて思ったけど、刀剣単でディレイに投げ9でヘビかライオン投げてるんだが刀剣+投げと判定されry
蛇団子も投げ9で十分バランス破壊レベルだし
団子の効果はスキル50くらいからしか乗らなくていいよ
もう全てのスキルで100ないと効果でないようにしようぜ
>>629 なら全スキルキャップ1でよくね?
ptも850じゃなくて8.5ぐらいでいいよ
投げ9のヘビ団子はバランス破壊レベルじゃないだろwwwwww
ライオン団子はアウアウ
つか実際のとこは投げ9+KM+Bで問題発生な訳だろ?
戦闘技術弱体すれば?
予言してやんよ・・・この提案は確実にスルーされる
あるいは
お前は次に「HA止められなくなるじゃん」と言うッ!
とりあえず投げはbuff乗らなくして、それから団子の効果をどうするか考えた方が良い。
いや団子を何とかしてくれないか
団子さえ無ければ粘ってスチトマ消費とゆう粘着質な戦法ができるんだが
ミスザしたら自分にブーメランしてくるで投げの問題は解決
12月の錬金リニューアル前には多少変更くるかもしれんな
Eも投げ刀剣、弓刀剣、素手刀剣あたりがほとんどだな
素手刀剣弓投げ、これらが1つも入ってない構成の脳筋は1割くらいじゃないかな
>>639 投げはあんまりみかけない
素手は非常に多い(モニ率高い) 弓素手なんかよく見る
そりゃ武器6種中2種類選択でうち4/6を組み込んでる奴が奴が9割って当然じゃないか
刀剣槍、刀剣棍棒、槍棍棒はレア
タイマンではだけど
素手、投げ、レランBuff、特殊矢の無い脳筋なら大歓迎だわ
E鯖は素手率すげー高いと感じた
P鯖は素手槍多いが、E鯖は素手銃とか素手単もみかけたりするし
素手ベースが多くね?
素手ならアタックとられにくいだろ
もに素手だとアタックぶっぱでも結構問題ないのが腹立つ
自キャラがパンダで相手がモ二のときの素手アタックの見にくさは異常
パンダvsモニの時点で相手のモーションは見えないくらいの覚悟でやってる
ビルボード表示大きくしてるんだけど、それでも技名すら見えない事もあるけどな
個人的には見えない距離より、遠隔でモニに撃たれる方が絶望的なんだけどな
素手はアタックモーションが他武器並みに落ちればなぁ
モニだとマジでぶっぱし放題だよな
素手アタックがとれないって公言してるやつは恥ずかしくないの?
お前らが何と言おうが俺はモニ素手アタックをやめない
モーションなんて盾狙わなきゃ関係ないじゃないかw
回避+回復力頼み超お勧め、盾以外の事にリソース使えるので面白い
つーかWarに盾持ち多すぎなせいで、盾メタ=強テクになってるが
それはなんか違うと思う
>>652 刀剣にしろ棍棒にしろ一発ももらさずにアタックに盾だせるのか?
その上で素手だけは取れないといいたいの?
だから程度の話じゃないの?
ここで盾取れないいってる人はモニ素手を100%被弾してるって訳でもないだろうに
パンダ近接より被弾しやすいとかそういう話だろ
それがスキル性能の強弱とか以前にグラフィックで現れてるって話だろう
だから、恥ずかしくないの?なんて他人を貶めてるID:aLvTK9qSはきっとモニだろうが
パンダだろうが同じアベで盾取れてるんだろうから、その腕前を拝見したいという事だ
>>654 刀剣棍棒アタックは100%とはいわないがほとんど取れるだろwwwwww
モニ素手アタックはかなり下がる
素手は片手武器でアタック時持ち変えるから盾とかのあとでも先行入力アタックになってモーションが消える
加えてモーションが似たアイテム仕様動作やテクが存在することも合わせて他の武器より明らかにとりにくいのは間違いない
パンダでモニの素手が見えないのは仕様だから恥でもなんでもない
実際刀剣棍棒あたりは9割型合わせられるし別武器自タゲを見切る余裕もあるし素手がきついのは待ちがいないよ
3連続アタモーション消しやられたことある
>>658 モーション消し対策してないなら轢けばおk
モニ回避なら消されてもおk
思ったんだけどさ、戦闘技術の火力が問題なら
攻撃が数回(あるいは1回)HITしたらその時点で効果終了にしたらいいんじゃね?
リープとかの応用で十分できると思うんだけど。UOのスペシャルムーブみたいな感じでモーションも短くしてさ。
ただHA崩せないジレンマはどうしようもないな…。
もうオールじゃなくてグレーターヒーリングに名前変えてMAX回復力150あたりに制限するしk(ry
相対的に強化魔が有利になるのと、やっぱりモニ回避にはどうしようもないのは変わらないから微妙かねぇ…。
モニの素手アタックはともかく他の種族ならそんなに気にならんなぁ
確かに棍棒とかに比べりゃ盾取りにくいが
かといって底なしに難易度が高いもんでもないからなぁ、「モニ」以外は
パンダ男使ってモニ糞に密着されると見えねえもんな
モニ以外の素手アタックはまだ読める
そんなに褒められると照れるもにぃ
モルゲン使うなりバトフォ使うなりサイス使うなりコロスケなり
その三つで見づらいのはバトフォくらいだと思うが
他はそれ程見づらいと思わんね
なんにせよモニ素手は異常
モニーは素手使えなくしたらバランス取れるんじゃね?
腕が短いからとか適当に理由つけて
素手アタックが優秀なんだよ
モーションが消えやすいし発生速度が速い
結局問題なのは素手というよりモニーなんじゃないの
発生早く隙も小さいって点で素手アタックは優秀
威力は一番高くても棍棒アタックがいまいちなのと真反対の理由
ことさらモニーが優秀なのはいまさら結うまでも無い。
素手アタック使った感想としては
すぐぶっぱスタガやぶっぱSDを踏むから困る
それは単にぶっぱアタックしてるからだろうw
まあ盾様TUEEE盾上手い俺かっこEEEEEEE
な勘違い脳筋が、やたら多いからな
盾アンチは必要だし、別に素手アタックが盾取りづらくても構わんと思う
本当に盾上手いヤツは、モニ素手アタックにもきっちりシルガ合わせてくるしな
盾がそこそこできる程度のレベルで、かつ盾こそプレイヤースキル(笑)とか思い込んじゃってる層が、喚いてるようにしか見えない
盾のアンチが素手ってのはかまわんがモーション消しは無くすべき
お前らアタックに覚えてない技入れろよ
CFのカウンターにVBされたときVBの硬直へ追加の攻撃を入れる場合素手アタックは安定して間に合うが
槍・棍棒アタックでは安定して間に合わない
棍棒アタックのクリキャンCFはアタック部分シルガ・CFに何かをあわせる事が可能だが
素手アタックのクリチャンCFはアタックごとどうにかするしかない
スタンからアタックIFとするとき〜
などなど、アタックの発生速度と隙で叩き込めるダメージ量総合的に素手が多くね?
モーション隠さないと一人倒すのに時間が掛かってしょうがない
いや、脳筋なら盾こそプレイヤースキルでいいんじゃね?
当てるのも簡単になったし他に問われる部分があまりない
素手槍でテク連打、回避で運任せよりは盾TUEEEの方が全然マシ
盾強くて面白いのはこのゲームの魅力なのは判るんだけどリスクが少なすぎるんだよ
素手が無かったらほんと中々勝負つかない
盾の隙間は15フレームずつぐらい伸ばして欲しいな。
遅延する奴多くてかなわん
>>678 近接武器だけでやろうとするからだろ
弓や投げを取れば別に素手じゃなくても瞬殺できたりするわけで
>>681 弓と銃は対策の仕方がいくらでもあるが、投げはなぁ
俺TEEEEスキルだから取りたくない人も結構いると思うぞ。
>>677 盾こそプレイヤースキルとか思い込んでるだけなら、全然構わないが
盾に都合の悪いものを弱体しろ、盾様を無敵にしろとか喚いてるだけの層が、やたら目に付くってこと
結局、盾をあらゆる攻撃を防げる万能スキルにしろって主張してる連中しかいないからな
今でさえ、他盾と比べてコダチの性能だけが明らかに異常だってのに、修正を叫ぶ声がほとんどないことからもわかる
>>683 そりゃMOE盾が無くなったら糞ゲーだし当たり前
そこしか取り得のないゲームです
盾無しはただの連打ゲー
>>683 それ差し引いても素手はおかしいよ
他の武器も素手並に万能なら文句はないが…
明らかに抜きん出すぎ
>>683 コダチの修正案が少ないのはマジガリベガの仕様にある
盾スレでは盾性能依存止めてほしいって声もちらほら
ただ昔のマジガのように発動すれば問答無用でavoidとか
そんなことを望んでるわけじゃないので良案を切望する
投げや弓(SA)をリベガで返せるようにしてほしいな
魔法を返せるんだから飛び道具も返せるようにしてほしい
もともとリベガは飛び道具「しか」返せない盾技だったんだがな
盾の弱体は背中から攻撃を受けたらガードロストスタンで全て解決
(マジガ、オーラ等のBuff系以外で)
ついでに飛び道具もスタンガードでスタンするように頼む。
>>690 普通に防げないでいいじゃな〜い
前方180度くらいでいいよな
もちろんロックターゲットも廃止な!
盾弱体したら回避が多くなって、さらに運便りの勝負になりそうだけどな。
まぁそれでも盾は強いし、武器にも盾貫通技があるから、
マジックアローをもう少し使いやすいようにしても良いんじゃないかな。
寧ろ今でもPTは回避盾って決まり過ぎててなんだかな
回復スキルを回避並みの地位に上げちゃっても良いと思うんだよ
POTディレイ8秒くらいで包帯で150くらい回復すれば2武器と単武器回避盾回復系スキル持ちが張り合えるだろうし
今みたいに素手刀剣投げとか強い攻撃スキル詰め込んだ奴もそんな強く無くなると思うんだよな
今の戦技分ST回復するのを、戦技分消耗するようにする程度でいいと思うよん。
リベガを近接・遠距離武器・魔法全て反射可能に
銭投げをスタガすればスタンするから投げ技は全てスタン可能に
シルガのディレイをもっと早く
マジガは使用STを半分に
回避判定を回避→盾→Avoidに
弱体はこれくらいでも十分でしょ
で、突然目の前にもにーが生えてくるのは何時直るんだろうか
前方視界良し!敵影無し!後方良し!
振り向くともにーがいました
なんてこと多すぎwwwww
>>695 ニ武器 調合 盾とか増えるだけだと思うが
今でもこの構成は十分強いだろw
>>695 脳筋限定なら、全ての問題がスキル上限750にすれば解決しそうだよな
あの、下手に飛び道具にアンチな技を増やされると銃がますます・・・
脳筋限定なら素手と投げさえ何とかなれば大分調和取れる
両方とも威力抑えればある程度解決しそうだが
レランBUFFいじったほうが手っ取り早い
レランBuffあればセンギ無し脳筋でいけんじゃねってくらい強いわな
2種食えば+15とかほぼバーサークじゃん
結局、レランBuffの重複しまくりが問題なわけか
というか糞GONZOが、この重複を是が非でも修正しないってのは、何か理由があるのか?
まさかバランスとかどうでも良いから、KOに倣ってアイテムゲーにしたいだけじゃあるまいな
バーサクのST消費2倍に戻そうぜ
あの頃の同期ですらヴィガーとKMだけで十分戦えただろ
いつか課金buffを普及させたいってのがあるんじゃね?
癌はレランbuffってのにはかなり同意
709 :
mugen:2007/11/07(水) 15:01:32.74 ID:UGLtxfMP
いつも利用頂きありがとうございます。
忙しい毎日、当ショップを楽しみたい皆様にゲームの金策ではなく、真にゲームを楽しむための時間のご提供をサポートします。
☆☆低価格にて通貨の取引中!是非ご利用ください!☆☆
簡単なフォームよりお申し込みできます!
業界最低価格サイト:夢幻ゲームショップ
営業時間 24時間 年中無休
YAHOO検索: 「夢幻ゲームショップ」
http://www.rmt-trade.com
レランBuffを修正するよりバーサクとヴィガーの効果量を下げればいいだろ
戦技か強化必須なのがスキル制としてつまらない
別に必須じゃないだろ・・・
火力もそうだが戦技強化で命中底上げしないと回避持ちには厳しいよな
攻撃側の命中100、被攻撃側回避100と仮定すると40%以上は避けられる計算だからな
>>710 ヴィガーの効果量とかこれ以上下げたらかけてもかけなくても変わらんわw
ACの効果を増やしてくれれば良いんだけどな
ACの効果を抵抗みたいにするとか
50で1次レジ、100で2次レジ、150で3次レジ
TFがさらに無双化しそうな気もするけどな
ACは今でもなかなかいいバランスだと思うんだが
TFはウニにならなくていいのにな
TFってだいたい回避ごり押し構成だから、
モーション見えない云々より、戦っても面白くないんだよな。
回避落とす技って何がある?
マッドコート
これは高死高魔力の近接なんてそういないよな
使う奴は基本的にメイジ系統になるが、そうなると団体戦のみ意味のある魔法
ハンギング(笑)
ワサビ(笑)
あまりヘルナイトをなめない方がいい
ホラークライ? とかもあるな。複合だけど範囲だぜ
>>717 ACじゃなくてスキルでレジってはどうか
60で1次レジ、80で2次レジ、100で3次レジ
レランBuffが強すぎるだけで着こなしの性能自体は悪くない
>>719 面白くないとか言って、対策を取ったり練習したりしないから勝てないんだけどな
50戦くらいTF相手に練習したら、かなり慣れてくるぞ
BKSしてゴリ押ししか対策なんて思いつかん
ジャンプしないと超えられない地形を利用するとか?
ぴょんぴょん跳ねて逃げるとか…
普通強化持ちはSBかかってね?
ハンギングに強制ジャンプを付ければ解決
それだとHAにハンギング合わせてヒーラー即殺だなw
ヘルナイトの時代だろ
>>726 何度もTFと戦って対策もしてる俺ですが、面白くねーんでかかってこないでくださいね
>>734 とりあえず何度も戦って試したこと(有効だったこと、ダメだったこと)を書いてくれ。
俺の今後のために。
>>735 ついでに言うがこっち側の構成も限定しろ
>>736 死48チェインメイジだが、盾無しTF野郎とか余裕です
メイジってw
メイジなら相手のモーション見えなくても平気だし小さい判定にも必中魔法で余裕だもんな('A`)
弓強すぎ('A`)
当てるの下手な奴なら移動回避もできるけど
上手い奴になるともう_
近づいてもタックルされるしな
ノーリスク杉なんだよな、スタガでスタンとれるようにしろよ
相手のモーション見ないですむのは回避任せの棒立ちモニーメイジだけ。
HAの詠唱間隔より早く最大HP分・あるいはHAの回復量を上回るダメージを出せる構成の脳筋がごまんといるのに
相手の攻撃モーション見て立ち位置調節しなけりゃ安定した強さは望めない
んでポイントは死48があるメイジで相手が盾なし強化って所じゃないのか?
上手いやつなら弓より投げのが手に負えない
744 :
名無しオンライン:2007/11/08(木) 06:53:32.69 ID:HT260oFI
魔法強すぎ修正汁!!
>>741 だなー 弓と投げは強い ノーリスクだよ
モニ糞の素手アタックもうざいが
要するにスタンしなけりゃ全部強いんだろ?
弓はまだ近づけるが投げは徹底されるとマジ無理杉
なんであんなに移動可な技ばっかなんだよ
まあ、結局盾で捌ききれない=ダメージインフレな現状モロ出し=つぉい
って事だと思う
盾があるからダメインフレもなんとかなってる(誤魔化せてる)部分が大きい
ただ、2武器に拘らなければ実は対策なんていくらでもある
1武器で何でも出来るようになれば多分一番良いんだよ…難しいけど
弓必中とかどこのニュータイプだよと
元々表示位置ズレてんだから撃つ位置は最終的に予測になる訳
どこにも必中とは書かれてないような気がするんだが
748が正解なのかもしれない
書いてあるだろうに
まぁそれはいいとして当てる方が難しい弓にホイホイ当たるなということだ
対策なんていくらでもある
ID:QxWEOksN様が素晴らしい弓対策を披露してくださるようです
物まね取ればネイチャーで近寄れるしソニープも案山子で余裕!
っていうお約束のネタが帰ってくるぞ
754 :
名無しオンライン:2007/11/08(木) 07:41:33.28 ID:HT260oFI
っリコール石壁
詠唱中に額に矢が刺さっても泣かない
石壁wwwwwwwww
石壁って本隊で味方逃がすとき使えね?
嫌いなやつエサにして逃げるんだ^^
ソニープはつぉい
当てるのも実は楽だし
刀剣か物まね、キック取って無いと対処できね
要するにナイトが一番あらゆる状況に臨機応変に対処できる神シップ
ナイトは弱体化するべき、と弱体スレらしく言っとくww
ちなみにナイトの弱体化案は
「今より更に着るのも恥ずかしい最低のシップ装備グラフィックに変更」
でおk
ナイト装備に回避ダウンつけろよ
どんだけモニ回避優遇するんだボケが
>>742 回避があれば棒立ちで余裕とか、それこそ無いわww
命中+防御UP→回避無し+魔法なので関係無い
モーション消える→大した影響がない
魔力下がる→スピリヴェやマナエスケがしょぼくなるのでやりやすい
モニメイジの場合は、自慢の回避が生かしにくいから少しきついだろうな
そんなに物まねとるのが嫌か
762 :
名無しオンライン:2007/11/08(木) 08:29:27.62 ID:lFDE6SQB
弓くらいビジポあればなんら問題ないしな 相手のが数多かったら困るけどな
ビジポもつと5Buffできないからロトン食らうぜ
弓は難しいよな調整が
Preじゃ問題ないけどWarでの単弓は相当弱い
2武器のサブになったとたん滅茶苦茶強力になるもんだからな
まずはレランbuffだな
弓単がダメなら銃単にすればいいじゃない
まあ間違いなく、レランBuffが最優先修正事項だな
いい加減に重複しまくりをなくせよ
レランBuffの重複を実装したのは、どう考えてもGONZOの阿呆っぷりを晒しただけとしか思えん
頼むから社員誰か一人くらい、実際にWarで遊んでみてくれ
レランBuffはわさびで+5だけで良かったな
何より懐にやさしい
飛び道具全体に修正を架すと飛び道具単体が死亡する
高威力の技を連打できることが問題なら
結局持ち替えディレイが一番良いように思えるんだが
遠距離単なんて死んでいいよ、というか遠距離は全部弱体でいい
アンチ盾とかふざけすぎだろ、MoEの対人がつまらなくなる
ワサビはdebuffだしATK+10だった
774 :
名無しオンライン:2007/11/08(木) 12:31:52.05 ID:lFDE6SQB
GSP GHP INP 山葵
飴 塩釜 味噌 まぁぼ
盾 武器2 バナナ
なんで物まねを無視するんだ、おまえら。
物まねを馬鹿にするんじゃねーよ。
飛び道具にやられるなら取れよw
昔のレランbuffは命中回避防御に攻撃全部重なってたような
メイジの俺にレランフルbuffの凶悪さを詳しく
>>779 レランBuff重複しまくりが問題になってるのは、主に脳筋
その中でも、特に素手
メイジは魔力+15になろうが、そこまでヤバイ差はないからな
それ故にコグニが・・・コグニがああああ
正直重量くらいなんとかしてやれよと思う
懐にやさしいから昔のレランbuff仕様に直せ、とか言ってる奴はなんなんだ
グリ煮凝りとふぐ刺し重複するぜ
お前ら、敵にフグ使ってみろ
まさに外道
InvP持つとレラン5buffできない(笑)
脳筋ソロゲリラなら5buffよりInvPだろ常考
タイマンなんて滅多にできないし抵抗+15優先だろ
投げ弓罠辺りがない脳筋ならInvPotと5buffもできるかな
2武器だとして武器一個盾一個GHPGSPワサビ
これにinvPotと5buffで11個
後一個はMRPとかかな 他に何か持つものある?
まぁなんでもいいけどな
俺は5バフ優先なだけだから気にすんな
5Buffと言ってもな
BKMとかホールドした後に毎回食事してるのか?
それとも食事した後にBKM、ホールドして食事Buff守ってるのか
よく分からね
BKMかけ直すたびに5BUFF食ってるな俺は
すげぇなwwww
まぁロットン対策のBUFFだから安物だけどな
バルドス+味噌汁+リンゴ飴+魚の塩焼き?+バナミルorラッシー
BKM1回で400〜500Gとか十分豪華過ぎるw
意外とバカ消費はしないもんだぜ
明らかに轢かれそうな時は食わないし、タイマン〜vs2人ぐらいで食うな
しかも一日の出撃回数は5回前後だから
一日多くて1種30〜50ぐらい消費かな
やっぱり本気様はすげーな
まあその本気様をレラン無しで倒して自己満足できるからいいんだけど
素手とか投げでレランBuffされると流石に勝てない
>まあその本気様をレラン無しで倒して自己満足できる
これは本気様より本気なんじゃねーの
>素手とか投げでレランBuffされると流石に勝てない
構成で負けてケチつけちゃう必死様か
本気様って沸点低すぎるな
まあ1日我慢して狩りすれば1ヶ月は持つよ
生産キャラ持ってればだけど
レランbuffで負けたと言い訳しつつレランbuff修正要望するってのは
俺が勝てない奴は修正精神に則ってるな
まあ単に貧乏で使えないだけなんだろうが
レランbuffは脳筋なら焼き鳥or味噌汁+バナミルで十分すぎるだろ
それで勝てない相手に5枠割いてまで5buffで挑んだからって
結果が変わる相手は限られてる
実際段違いに変わるけどな
6t弱体と同時にレランBUFF重複修正は必須
レランBUFFが強力なのは一向に構わないと思う
つーか盾=Pスキルと勘違いしてる奴って多いのな…
弓でもスタンしろとかどんだけ脳筋なんだよ
昔から、人口の多い順に修正されてきただろ
今の盾様の多さを見ればわかるじゃないか
今の現状で盾以外に対してPスキル必要なもんなんてねーだろ?
盾多いの当たり前だろ
物理火力がすげーから着こなしに回避に盾ないときつすぎる
加えてタイマンだと抵抗ないとメイジに勝てぬ
( ⌒ ⌒ )
( )
(、 , ,)
|| |‘
/ ̄ ̄ ̄ ̄\
l ∨∨∨∨∨ l
| \()/ |
(| ((・) (<) |) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ⊂⊃ | / タイマンで抵抗ないとメイジに
| .| ⌒ \.l/ ⌒ | | < 勝てないのはバランスがおかしい
/ |. l + + + + ノ |\ \ メイジ弱体を申しこむぞ!
/ \_____/ \ \___________
/ _ \
// ̄ ̄(_) |
|ししl_l ( | |
|(_⊂、__) | |
\____/ | |
ジャイアンはいつも理不尽だなw
>>808 そんな考えだから盾に強い構成に勝てないんだよ
視野が狭すぎ
814 :
名無しオンライン:2007/11/08(木) 20:45:38.33 ID:KtJHBPkb
能動防御を目的としたスキルが盾しかないから盾が多いのは当然
俺は着こなし回避と抵抗まで取らないといけないから
スキル構成が限定されて困るって言いたかったんだ……
>>814 問題は、その能動防御を唯一絶対にしろとか喚いてる脳筋様が多いことじゃねえの?
盾で防げないテクは、残らず弱体対象にしてるのが、良い証拠だと思うが
CFやSAはテンプレぐらいでちょうどいいんじゃないの
盾に強いのは変わらないだろうし
この辺は盾以外にも糞強いのが問題になってんだろうし
相打ち狙いもまだましになる
今まで盾に頼った戦い方してきたけど回避キャラ作ったら
回避任せでカウンター狙いの技ぶっぱが強いことに気付いた
そりゃモニなら回避まかせでOKだわな
パンダでやったら近づく前に弓でアッー!
>>821 パン子使えよw
盾には(一部)足止まる+攻撃出来ない+ブレイクの危険 が有るわけだから、
盾貫通テク相手に盾出すって事は、棒立ちで攻撃食らうのと同じって事だぜ
盾が多いのは強いからよりも単純に楽しいからだろ
シルガのお見合いだけで飯3杯はいける
ガーディアンは強い。
彼らはオーラで挨
共闘で挨拶すれば「迷惑で
| / ̄| アマチュアなのに小太刀を落
| ('A`) |+ |
/ ̄ノ( ヘヘ \/
遠隔相手に盾で間合いを詰めていくのが楽しい俺もいる
物まねがあれば一気に間合いが
近づいて大技を繰り出すが、SDで半分以上削られてSA
SAてなんですか
サービスエリア
シールディングオーラ
挨拶
FA(ファイナルアンサー)って書こうとして間違えたのでは
CFてなんですか
チャイナフード
中華料理と聞くと美味そうだが、チャイナフードと聞くと…グロいものを想像してしまうな
チャージドフィストにきまってんだろ糞が
SDてなんですか
サマードリーム
抵抗40で投げ9取ってHA狙いに団子当て続ければそれなりに戦えるよ
種にHP付かないかな
グッドアイデアだな
HPが60とか70付いたらボルテで種破壊とかそのボルテにスタガとか新たな駆け引きがでて面白そうなんだけどねぇ
ネオトルネードにかなり存在意義がでそうだな
kikku(笑)
どうせ種引き寄せたは良いが、miss連発で自分で引き寄せた種でウボァーしちゃうんだろ?
そもそもHP70もあったら壊しきれずにぶちまけてウボァーな気が(´・ω・`)
HP設定でいいと思うのに何故かずーーーーーっとされないね
ネオトルネードが種掃除機になるんだな
名案だ
ところでここで話してるみんなは罠牙は使ったことある?
テンプレ構成一通りやった事ないのにバランスを語るなんて恥ずかしいだろ?
範囲攻撃で種即死はどうかと思うが罠のアンチスキルが罠80技っておかしいよな 栽培20くらいに枯れ葉剤を(ry
>>814 そうだよな、そこしか楽しむところが無いし。
調和と物まねとキックは能動防御じゃないと申すか!!
トルネードとか案山子はそれぞれのスキルの中にある一つの技だからな
盾以外にも防御系の技が集まったスキルがあればいい
つーか今までの盾性能がおかしすぎるだろ
1シルガ、20バッシュ、40スタガ、50バンデ
60リベガ、70インパクト、80オーラ、90カミカゼ
こうするべき
854 :
名無しオンライン:2007/11/09(金) 12:20:51.04 ID:A0iRGn5W
クエイクあるじゃないか
855 :
名無しオンライン:2007/11/09(金) 12:53:58.74 ID:3Cf3lfSz
能動防御・直接ダメージ軽減するもの
盾全般 WG SD 牙斬 トルネ PA マッスル ボディ 案山子 ソーン パニ
能動防御・攻撃判定をはずすもの
タックル タイダル バクステ ブラスト 調和 サイドキック チャージカオス チャージミツクニ PW 各種ノックバック
能動防御・対飛び道具
ネイチャー バニッシュ ビジポ チャージモーフ チャージインビジ
間接防御・敵の攻撃を制限・あるいは抑制するもの
罠各種 サイレント 暗黒 各種鈍足Debuff ディザーム
間接防御・敵の攻撃力そのものを殺ぐもの
ドブロク ロトン ブラインドサイト ダークネスフォグ
防御テクっつーとこんなところか?
1ボンレスぽいの、10シルガ、20デベロフ、30バッシュ
40スタガ、50リベガ、60バンデ、70カミカゼ
80マジガとシルオ併せた様な奴、90インパクト
こうじゃね
現状の盾でも万能じゃないのに、これ以上盾弱くしてどうすんだよww
盾は全体的に強化すべきだろ、他に防御スキル無いわけだし
攻撃を弱くすればおk
とりあえずコダチのAvoidを100%にするべきだろ
今は高火力に反して、盾が運ゲーになってるからな
あとガードブレイクが強すぎるから、ブレイクされないテクも実装するべき
当然、飛び道具を防いでもスタンするべきだな
飛び道具だけ特別扱いとか、いくら何でもあり得ねえ
コダチ強化より他の盾にメリット作れよ
なんで「盾」スキルの最上位が小太刀なんだ?
遠隔でぶっ壊れてるのって、投げと特殊矢バルクくらいじゃね?
SAだって見てからSDなりWGなり余裕でしただし。
投げより弓のが強い気がする
タックル後の射撃、カウンターでのソニックが優秀すぎる
CF,SA,SDは早くて威力も高い厨技
弓と投げはノーリスクすぎ
ものまね取れよ
リベガはブレイク技以外全て反射すべきだろう
マジガは100%Avoidにしてガードブレイクによるスタン時間は盾スキルで軽減でいいんじゃないだろうか
盾100でCS・CBのブレイク時間0.8秒、CFは0.3秒、DTは0.1秒
盾100で100%ならいいんじゃね
90なら90%とか
遠隔は微調整はいるかもしれんけどあれでいいんじゃない?
火力のでかい弓と回転力の投げでさ
何より遠隔は当てる上手さが必要だろ?
強いと分かってても当てる自信がなくて取らないやつもいるんじゃね
それにインビジ系に対してはっきり弱いんだからそんなに対処が難しいって事もないだろ?
遠隔は慣れればロックタゲで100%近い命中率だせるから全弾命中で考えるべき
スキル100とるのが前提になると選択肢が狭くなってつまらんと思うのだがなぁ
メルマガによると複合マスタリーなんかにもてこ入れするらしいし
銃器の事もたまには考えてあげてください
>>871 1次は効果ダウン、2次は現状維持か多少のダウン3次で現状より多少効果が大きいという変化になりそうだ。
これとかふざけすぎだよな。
ナイトは弱体化してもらわないとな
回避モニ糞ナイト^^;
あと、ACの意味のなさw
遠隔メインでやってるやつはどうか分からんけど、
遠隔でロックタゲって、いろいろ不便だから結局やらないんだよね
それロックタゲしててもちゃんと体振ってるやつにはやっぱり当てにくいよ
壮大な誤爆
誤爆じゃなかったんだぜ
つか遠隔がノーリスクってどういう理由からその結論に至ったんだろう
箇条書きで簡潔に答えてくれ
遠隔は見てから動く奴いるしバンデット的確に出してくる人もいるから
自分が下手なだけだな、ロックタゲで命中ほぼ100%とか雑魚相手に決められても困る
小太刀90%くらいでいいじゃん
あまりにも貫通しすぎるんだが
※盾はダメージを軽減するスキルです。
ダメージを完全無効化するスキルが欲しいなら神秘78か物まね48でもとってろよ。
それか盾運が絡むのが納得いかないならマジガリベガ以外はWar盾使えばいいだろ?
WAR盾が使い物になると本気で思ってるのか?
884 :
名無しオンライン:2007/11/09(金) 16:04:43.76 ID:ZxR5Qpk5
とにかくモニ糞早いところじゃくたいしろよ糞が
885 :
名無しオンライン:2007/11/09(金) 16:05:46.02 ID:3Cf3lfSz
安定して60〜70ダメージ軽減するからプレートHGなら十分使えるレベル
スチプレ着てるとおおよそFullBuff脳筋のダメージが80ダメージ前後だから
小太刀と貫通ダメージの期待値見比べてみればいいよ。
マジガとリベガのAVO率しか見ない仕様が問題なんだけどな。
ああ、盾について語るなら6割野郎は黙ってろよ?
スチプレ着ててもフルバフ脳筋のダメは80なんて軽く越さないか?
モニ糞の当たり判定と回避・命中補正、SDの一発逆転馬鹿性能、ぶっぱCF、罠全般を見直せばOK
HGスチならクリティカル・銃・弓・IS・カウンターのどれかでもなきゃそうそう越さない。
つーかどの装備にどれぐらいダメージが出るかなんて
自分で接近使ってりゃわかるだろ?
とまあ、経験則の話だけじゃ胡散臭いからシミュ使ってくる
その水準を大幅に超えてるなら多分カウンターヒットが絡んでると思うぜ
とはいうが実際問題クリティカルとかの高ダメージ乱数勝負がかなり差しあいに絡んでくるし
ISやクリティカルみたいな大技でぶんなぐる事がトドメの削りになりうると考えると当然使用に厳しい
モニの回避はいらんけど当たり判定は小さくてもいいんじゃない?
種族の特性っぽいのが全くないのもつまらないかもよ
ただ小さいから当たり判定も小さいのは納得いくけど
それに反してリーチが短くなってないのがイラッとくるんだよな
弱点が多いじゃん 小太刀の運頼みのほうが勝ちを持ってけそうだな
894 :
名無しオンライン:2007/11/09(金) 17:44:45.74 ID:3Cf3lfSz
まとめるとコダチでAVOIDできなかったときの貫通ダメージをxとして
War盾でAVOIDできなかったときの貫通ダメージをx−aとして
(つまり a=軽減量の差 な)
0.3x<0.9(x−a)になる時はコダチのほうが強い。
あたり判定が小さい≒タゲりにくい≒当てにくい
タゲ→当ての二段階を踏まなきゃならないMoEのシステムだと
ダメージを通すのにかなりの手間を他種族と比較して踏まなきゃならないことになる
(その上回避が高いから手に負えん)
完全範囲判定の戦闘ならあたり判定の大小なんかも特性としてありだが
MoEのシステムがそういうシステムでないので戦闘の有利不利に大きく影響してくる。
特に、ソレを特性とするにしても「あたり判定の大小がステータスに明らかに影響してない」から
モニの小ささは公式にかかれていないけれどもかかれていないけど有利な点。つまり「利点に含まれない利点」なわけだ。
そういった面を考慮した上で、他種族に比べて大きなアドバンテージを無代価でもってるのは非常に「セコい」と思う
モニ糞死ね
モニ糞死ね
ちなみに武器の見た目も判定に入る
つまりモニバトハンとパンダバトハンでは余計差が付く
モニ糞死ね
おれモニ糞だけどまだまだ死なんよ^q^
お前ら実際モニーしてからネガれよ お前らが思ってるより強くない
俺実際モニーしてるんだけど モニーには負けるよ
shine
モニ糞死ね
わかったよしねばいいだろ
ああ、次は種にハラキリだ
モニがたげりにくいとか言ってるヤツは素人。
マクロ使えよ。
例えばサプハベ血雨中のモニをタゲる
モニが判定でにくいとか言ってるヤツは素人
魔法使えよ。
問題は、魔法使う側もモニということだが
パッシブ防御の回避死ねとか言う奴は、当然パッシブ防御の着こなしも0なんだよな?
スキル100の割りには強くねーと思うんだけどな
対メイジに何の意味もないのがきつい
まぁ最強はニュタだけどな
どこにも穴が無いし何より叩かれない
だっち使いはキモイ
男のケツ眺めてゲームしてられる奴の神経こそわからんわw
だっち使うならこぐねえ使う
だっちはミニスカを履かせてニヤニヤするためだけのキャラだろ・・・
まあ体感でしかないが
コグニチェイン犬回避とただのモニチェインでなぜかモニのが避けるように感じる
毎回毎回コグニでやると3発即死でしたとか
女のケツ眺めながらゲームするとかどんだけ直結だよ
コダチ:物理50%魔法90%
war盾:物理90%50%
てな感じでavoid率分けるのはどうだろう
コダチはavoidしなかったら軽減0でおk
919 :
917:2007/11/10(土) 03:15:15.48 ID:OgKCTdur
>war盾:物理90%50%
war盾:物理90%魔法50%
の間違いでした
>>919 脳筋に勝てる奴はメイジに負けろって言ってんのか??
あくまでも「盾はダメージを軽減するスキル」だっつの。
完全に防御したいならそういうスキルが別にあるんだからそっちとれよって話。
これ以上盾強くしてどうするつもりだw
盾が強くなるのはいいと思うが
盾は現状で十分じゃね?
今でも1武器盾同士じゃ素手でも無い限り勝負付かんでしょ
やっぱり弓投げ弱体化しかないな
弓投げ刀剣回復素手は弱体が必要
罠わすれるなよ
要するに
SD、CF、SA、スロウ、GHだろ
またこういうところでキックとか混ぜて話題そらそうとする馬鹿が沸くんだろうなぁ
マジでこの馬鹿どものおかげで話がこじれるのが腹立たしい
つーわけで事前に釘刺しとく
ブレイン強すぎだろ…
サイド強すぎだろ・・・
>>928 それは逆効果じゃねえ?
押すな!押すなよ!?って感じに見える
つまんねえよアホ
あああまたアンカー付けないから変な書き込みになった
レッグつよすぎだろ…
>>927 サプ種なんで抜かすんだよ('A`)
GH弱体したら集団戦が更に数ゲーになるだろアホwww
もっと未来の話しようぜ。
おまいら、弓投げ刀剣回復素手をネガって弱体化させたら
次はどのスキルに食いついて弱体化させる?w
槍棍棒キック
素手だな
いいえ罠です
サプ種とか対罠解除が罠のみとか絡めた上で
抵抗によるDebuff軽減だな これでメイジがでかい顔してソロできなくなる
盾だな
avoidは45%まででいいよ
対魔法がavoid率依存だからから現状コダチ必須なわけで
リベンジマジガの調整も頼む
>>940 Debuffなんて回避メイジのブラインドくらいじゃないか?
それもエグゾで解除余裕なわけだから、大した影響ないと思うぜ。
てか現状でちゃんと抵抗軽減されてるはずだが…
>>942 サプ種の効果はDebuffとは思わないのか?
Debuffの時間じゃね?あれは軽減されてないぽい
サンボルの硬直とかもDebuffだしな
945 :
名無しオンライン:2007/11/10(土) 10:33:48.39 ID:gc8PPzmv
抵抗ある相手だとバインドよりアイスボールのほうが鈍足効果が高い
最近、キック増えたな。
回避0が増えたのか?
犬回避で俺の攻撃当たらず回避キックモニに蹴り殺された俺の立場は一体
罠弱体ってありえんだろ
ハベでhit数増えるのがおかしいだけ
debuff軽減は自然回復につけるべき
黙れメイジやろう
なんでこのスレ物まね無視されるのなんでこのスレ物まね無視されるのなんでこのスレ物まね無視されるの
なんでこのスレ物まね無視されるのなんでこのスレ物まね無視されるのなんでこのスレ物まね無視されるの
なんでこのスレ物まね無視されるのなんでこのスレ物まね無視されるのなんでこのスレ物まね無視されるの
なんでこのスレ物まね無視されるのなんでこのスレ物まね無視されるのなんでこのスレ物まね無視されるの
なんでこのスレ物まね無視されるのなんでこのスレ物まね無視されるのなんでこのスレ物まね無視されるの
なんでこのスレ物まね無視されるのなんでこのスレ物まね無視されるのなんでこのスレ物まね無視されるの
なんでこのスレ物まね無視されるのなんでこのスレ物まね無視されるのなんでこのスレ物まね無視されるの
スレタイ見れば判るだろうけどこっちはネタスレ
トンデモ妄想バランス隔離スレと銘うった上で隔離してみたら
何故かみなこっちのスレのほうに居ついたという次第
センスレス(Preのみ)と火吹きくらいしか使えない酩酊に愛の手を
マッソー相当使えるだろ
いや、硬直長すぎるぜ・・・アレ
使いこなせない雑魚か
魔法アヴォイドするから十分使えるな
ボーンレスはクリティカル誘発するからアッー!だけどマッソーは強いと思うぞ
酩酊技だしガードブレイクされないくらいはあってもいいんじゃないかとは思うな
おとなしくものまね48にするんだ
酩酊強化すると酔拳聖強すぎ修正しろってことになるんじゃね
マッソーなんかPT戦以外に使う機会ほとんどねぇ
そう?
対近接は確かに硬直長いし使いにくいだろうけど、対メイジにはかなり便利だと思うよ
マイティー グラブとかも対メイジだと状況により使いどころあると思うしな
ストーンマッスルを忘れていた
これは間違いなく素手キック連打するだけの酔拳聖回避もに