【MoE】対人のバランス、強化、弱体を語るスレ5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しオンライン
【対人バランス議論、またそこから派生する強化、弱体について語るスレです。】
・基本的に修正要望を垂れ流すスレです。
・煽り上等、俺の勝てないあいつの構成を存分に叩いて弱体要望を通しましょう。

通常進行の場合次スレは>>970が立てること。

前スレ
【MoE】対人のバランス、弱体を語るスレ4
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/ogame3/1190150685/
2名無しオンライン:2007/10/06(土) 17:39:24.75 ID:Xz13lvJH
・SD、CF、SAの発動時間&攻撃発生速度+15〜20
・スロウのディレイ倍 or 移動不可
・スパルタンのメディ化
・血雨の範囲縮小
・サプ種効果短縮
・回避は行動で増減するように
・スワンは新しいものから1枚ずつ剥がすように
・魔法を個別ディレイに して一律2倍のディレイに
・アタック使用時も文字がでるように
3名無しオンライン:2007/10/06(土) 19:01:44.27 ID:jQRaJwCb
・当たり判定を一律ニュタ化
・モニ回避1.05倍 その分どっか0.05引き上げ
・カオスホムタイタンのwar持ち込み禁止 or 調教スキル必要化
・warでの青ペットの合計Lv制限を調教*1.5に引き下げ
・盾スキルによるディレイ短縮廃止
・戦技スキルによるガード時ST回復廃止 (ST回復残すなら盾のみに依存)
・スキル値を満たさない団子・矢・弾は装備不可 (シップ装備の方法でできる)
・投擲武器ごとにディレイ追加(メイン化) or Buffを乗らなくする(サブ化)
・スワンの効果を”新しいdotを1つ解除” (つまりキャンセルで1つ、踊りきれば4つ解除)

まともな方も貼っておく
4名無しオンライン:2007/10/06(土) 19:07:34.10 ID:xibWBypK
>>1
強化は興味ないがスレの間口が広がるのは良いことだろうな
5名無しオンライン:2007/10/07(日) 04:43:37.40 ID:5/Av7t0P
>>1おつんこ
6名無しオンライン:2007/10/07(日) 12:45:16.64 ID:Ui9aTbZ8
今までも「バランスを語る」のだから強化方向も良かったんじゃないだろうかと疑問  >>1
7名無しオンライン:2007/10/07(日) 13:17:47.71 ID:zFoq7HU5
アタックディレイに優れ、ガード無視2種・移動技多数の槍を弱体修正へ
1武器なら槍と言われるほどなんだしもう少し弱体するのが賢明
レンジを現状維持でATKはマイナス修正、PSの距離マイナス修正で大分マシになる
8名無しオンライン:2007/10/07(日) 13:20:04.33 ID:PjhBnXni
1武器なら槍っていつの時代だよ
今は刀剣単か素手単の方が強い
9名無しオンライン:2007/10/07(日) 13:39:00.40 ID:gVO7H6eA
ぬたこの乳に空気がはいると聞いて前スレから飛んできました。
10名無しオンライン:2007/10/07(日) 13:43:55.37 ID:8kicerEQ
SD、CF、SAよりもサンダーバルクをどうにかして欲しい俺パンダ
AC110抵抗10回避0だとサンダーバルク265、SA87で死んでしまう
11名無しオンライン:2007/10/07(日) 13:47:29.82 ID:LtyuRvRm
特殊矢バルク、グリ団子は
必死だなwプって言っとけ
12名無しオンライン:2007/10/07(日) 13:50:37.98 ID:xStyHyEg
パンダなら抵抗50取ってから言うんだ
13名無しオンライン:2007/10/07(日) 13:51:24.16 ID:gVO7H6eA
遠距離対策なら蛇串、インビジPOT、ものまね、ブラスト、回避、この中から好きなのを選べ。
SDとCFは集団だと別に脅威でもないからタイマン厨のアリーナ様はお帰りください。
サプハベ以外は十分バランスとれてるから問題なし。
14名無しオンライン:2007/10/07(日) 14:00:31.09 ID:BrgM9+E2
タイマン厨っていうけどMoEって複数戦が全然面白くないからタイマン前提で修正するのが当たり前じゃない?
15名無しオンライン:2007/10/07(日) 14:04:23.29 ID:Itpmju4o
それはない


けど、元MOだけあって20*20の40もいれば一杯一杯
2〜3PT単位ぐらいの戦闘規模までしか語れないかもなぁ
16名無しオンライン:2007/10/07(日) 14:07:39.06 ID:PjhBnXni
サンダーバルク使うような奴相手は援軍呼んで轢けよ
17名無しオンライン:2007/10/07(日) 14:16:07.20 ID:EZ2kRNgm
特殊矢バルク使うやつに蛇串使うと逆に必死だなって言われる罠
18名無しオンライン:2007/10/07(日) 14:18:38.93 ID:gVO7H6eA
>>17
きにすんなwww
蛇串使っちゃだめだってルールもないからな。
好きにしろ。
19名無しオンライン:2007/10/07(日) 14:29:03.35 ID:v26NRgsw
>>17
現にどっちも必死だろw
20名無しオンライン:2007/10/07(日) 15:13:03.15 ID:61/g7H9D
タイマンより集団戦を想定したとして、
着こなし51/盾88/抵抗100は固定で、回避100と調合100ってどっちの方が硬くなると思う?
それとも着こなし76で調合75とかの方が硬いんだろうか

21名無しオンライン:2007/10/07(日) 15:22:07.38 ID:Y/o7FS+W
回避は結局乱数が絡むから包括的にこうとは言いにくいんじゃないかな?
回避の神が微笑めば調合なんか比較にならないほどの効果だろうし、逆なら
なんの役にも立たないわけで
構成や知名度その他で複数のタゲ背負う事が多いなら、味方のヒーラー
信じて回避の方がいい気もするけど
22名無しオンライン:2007/10/07(日) 15:44:31.91 ID:gVO7H6eA
クイックがあるかなしかでも違うし好みだな。タイマンメインなら盾がほしい
23名無しオンライン:2007/10/07(日) 15:48:37.24 ID:IUClQ1F5
調合削って銃38とかのが硬いと思う
24名無しオンライン:2007/10/07(日) 15:52:56.30 ID:88Tzw6wO
タイマンって今のワラゲでタイマンなんてできるのは10%くらいの確率だろ。
過疎時間は人がいいないし、いてもPT組んで本拠地あらしにくるぜ。

素手刀剣盾で二人PTにボコボコにされて「ひき殺し乙」とかカッコ悪い。
25名無しオンライン:2007/10/07(日) 16:44:55.42 ID:W6UiXlop
盾や技の駆け引きが一番必要なのがタイマンで、だからこそ
ガード貫通やSDが強い

集団戦は有る程度大味になるから、範囲技や罠が強いわけで
タイマン前提で弱体していったら逆にバランス崩れる
タイマンで強い構成に勝てないなら轢き殺しとけ
26名無しオンライン:2007/10/07(日) 16:48:54.85 ID:1P5mBZb1
タイマン厨まじうぜえ
27名無しオンライン:2007/10/07(日) 17:01:33.77 ID:BrgM9+E2
集団戦なんて元々バランスなんて取れてないからタイマンのことだけ考えて調整してくれればいいよ
どうせ轢き殺ししかしない奴はその時その時の轢き殺しやすいスキルに乗り換えるだけだろ
28名無しオンライン:2007/10/07(日) 17:05:03.70 ID:gVO7H6eA
タイマンしたいならアリーナでもいってローカルルールでも作ってオナニーしてろ。
SA強すぎるから禁止 SD強すぎるから禁止とか勝手に作ってな。
誰もいかないだろうけどなwwwww
29名無しオンライン:2007/10/07(日) 17:15:20.09 ID:FJD5Btw3
両方のバランス取ればいいじゃん^^^^^^^^^^^^^^^^^^
30名無しオンライン:2007/10/07(日) 17:17:26.54 ID:1P5mBZb1
>>29
それは両方調整失敗フラグだろwwwww
31名無しオンライン:2007/10/07(日) 17:37:28.01 ID:BrgM9+E2
>>28
Warでまともな複数戦ができたらWar=複数戦、アリーナ=タイマンって棲み分けも悪くないとは思うんだけどね
現状Warじゃ数が多いほうが勝つ轢き合戦ばっかりでしょ?
ならそっちは無視でタイマン重視で調整がいいと思うんだけどなあ
32名無しオンライン:2007/10/07(日) 17:39:44.99 ID:M2jFvVoI
集団戦バランスはWarシステム改善しなとどうにもならんだろ
5vs5や10vs10で語るのか?そんな状況まずありえない
33名無しオンライン:2007/10/07(日) 17:43:00.67 ID:W6UiXlop
>>31
タイマンの方が楽しいとかって個人の趣向と構成次第だろ
PT専用破壊切りヒーラーでタイマンしても面白くないと思うぞ

俺がタイマン構成だから、タイマン前提でバランス取ればいい!
ってのはどうかと思うよ
34名無しオンライン:2007/10/07(日) 17:49:18.82 ID:d9fEn0W8
ワラゲではPT組めないぐらいのが集団戦でバランスとれると思う
35名無しオンライン:2007/10/07(日) 17:53:29.95 ID:gVO7H6eA
PT規模同士だと素手のCFのブレイク時間が短くなった今かなり盾が硬くなったのに盾のとりにくい
SAとかSDとかCFを更に弱体化したらどうなるかよく考えてみろよ。
タイマンとかWARでまずないことを基準にバランスをとるとかアホすぎ。
そしてサプライズや牙罠の修正をしないゴンゾもアホすぎ。
36名無しオンライン:2007/10/07(日) 17:58:58.33 ID:BrgM9+E2
PT規模(同数戦)の方がタイマンより機会少ないと思うが・・・
37名無しオンライン:2007/10/07(日) 18:12:11.64 ID:W6UiXlop
タイマンが多いとか複数戦が多いとかじゃなくて、
構成によって活躍できる場が違うわけだから、タイマン
の強さだけ見て弱体考えるのは違うだろって事
38名無しオンライン:2007/10/07(日) 18:14:21.50 ID:Ui9aTbZ8
2武器だけ考えて弱体もな
ごんぞはちょくちょく変更して少しずつ調整していけばいいんだ
とりあえずハーベストプレイの仕様についてメールしてくる
39名無しオンライン:2007/10/07(日) 18:30:08.97 ID:d9fEn0W8
>>35とか、結局はSAとSDとCFはタイマンでも複数戦でも強いってことだろ
盾強いのは同意だからCFはダメージ小、ブレイク時間長でいいよ
40名無しオンライン:2007/10/07(日) 18:42:26.28 ID:i/SEiTrb
抵抗を強化してくださいOTL
41名無しオンライン:2007/10/07(日) 18:49:56.00 ID:EZ2kRNgm
サンボル硬直やロットン軽減されないとか色々と穴はあるけど、
抵抗の魔法ダメ軽減具合は優秀だと思うけどね。
42名無しオンライン:2007/10/07(日) 18:57:43.14 ID:gVO7H6eA
サンボルは抵抗あればダメージほとんどでないし詠唱結構長いから麻痺くらい出てもいいしロットンは
飲食BUFFで対応できるし抵抗弱くないだろ。
抵抗0でWAR渡り歩けるほど甘くないぞ。
タイマンなら火力でなんとかなる可能性もあるがWARなんて
どっから魔法とんでくるかわからないからな。
破壊で即死させられない程度の抵抗はほぼ必須だろう。
43名無しオンライン:2007/10/07(日) 19:56:46.96 ID:BrgM9+E2
集団戦、タイマン両方配慮した修正が来るならそれが理想だけど
ゴンゾにそんな器用なこと望めないからタイマンだけ考えてればいいって言ってるんだが
てか集団戦ってSD、SA等が弱体したってバランス崩壊するってほど元々バランス取れてないだろうが・・・
少し修正したくらいじゃもうどうしようもない集団戦よりタイマンだけを考えた修正でいいよ
44名無しオンライン:2007/10/07(日) 20:09:26.15 ID:i/SEiTrb
>>43
どうみてもタイマン厨です
45名無しオンライン:2007/10/07(日) 20:13:51.43 ID:X3xhSdL2
そんなくだらない修正よりモーション消えるの何とかしろよ
2武器より1武器でアタック消したほうが強いっての
46名無しオンライン:2007/10/07(日) 20:18:07.60 ID:c1uGGhEB
集団戦は技単位じゃないくて個人のスキル構成がものをいう
ヒーラー、罠牙が筆頭だな
ここで語るにしてもGHとサプ血雨ぐらいしかないんじゃねーの
47名無しオンライン:2007/10/07(日) 20:18:27.98 ID:DU39hN7I
アタックしたあとにPotなんか使うと消えることいってるの?
48名無しオンライン:2007/10/07(日) 20:19:55.39 ID:FJD5Btw3
テクを使った後にアタックする奴も含めてじゃないかな
49名無しオンライン:2007/10/07(日) 20:20:43.16 ID:DU39hN7I
>>48
ありがd
50名無しオンライン:2007/10/07(日) 20:21:17.23 ID:cIhuL6Gz
アタック<1>でモーション消すのはちょっとコツがいる
51名無しオンライン:2007/10/07(日) 20:22:55.03 ID:U6XanAbi
抵抗によるDebuff軽減(抵抗90で血雨サプをほぼ無効化
SA CF SD スロウの弱体
食べ物Buff 遠距離の当たり判定の調節(モニーなど

これを切に願う ゴンゾに届け
52名無しオンライン:2007/10/07(日) 20:27:46.84 ID:U6XanAbi
言い忘れた

先行モーション消しバグの修正

まじこれしてくれたら課金アイテム買っちゃうよ
ゴンゾ頼む
53名無しオンライン:2007/10/07(日) 20:29:19.22 ID:DU39hN7I
>SA CF SD スロウの弱体
これは2武器以上の奴だけにしてくれよ

あとは行動によって回避減少
54名無しオンライン:2007/10/07(日) 20:32:13.86 ID:c1uGGhEB
>>2のテンプレでいんじゃねーの
刀剣はSDでもってるようなもんだからSD弱体他技強化の方向で
55名無しオンライン:2007/10/07(日) 20:33:09.80 ID:v26NRgsw
そこで持ち替えモーションですよ
56名無しオンライン:2007/10/07(日) 20:37:10.49 ID:gVO7H6eA
サプライズはハベだけできなくなればいいよ。
57名無しオンライン:2007/10/07(日) 20:38:07.46 ID:U6XanAbi
俺は血雨、サプを弱体じゃなくて
抵抗によるDebuff軽減(抵抗90で血雨サプをほぼ無効化
のほうがいい気がするんだが
抵抗を取らせて超火力を抑制して
これも書き忘れたがGH、HAの効果量も調節
58名無しオンライン:2007/10/07(日) 20:38:17.50 ID:Ztph7UoT
抵抗強化されて取る人増えると
ソロやりにくくなるからメイジにも飴ほすぃ
MAでもあれば違うのかな、もってないからわからない><
59名無しオンライン:2007/10/07(日) 20:43:11.79 ID:h/ele1vB
ブラストも忘れるな
60名無しオンライン:2007/10/07(日) 20:45:09.51 ID:gVO7H6eA
抵抗で軽減だろうがなんだろうがサプライズが弱体化すればいいよ。
コーマと毒ハベだけでも十分強いしサプライズが流行る前はコーマが主力だったしな。
61名無しオンライン:2007/10/07(日) 20:45:36.95 ID:U6XanAbi
>>58
俺の予想だとソロする奴は抵抗取らないと思うから十分無双できるかと
62名無しオンライン:2007/10/07(日) 21:07:39.65 ID:Y/o7FS+W
食事モーションって多分最高クラスの優先順位なんだよな、なぜか
そしてアタックは優先順位が低い。何やっても消される
この辺見直せばいいと思うんだが

レランが「食事が見えないと寂しい」っていうかもしれないけど
63名無しオンライン:2007/10/07(日) 23:15:30.10 ID:v26NRgsw
アタックに技名出るようになれば問題ないんだけどね
64名無しオンライン:2007/10/07(日) 23:28:38.80 ID:W6UiXlop
>>61
本気で上手いソロは抵抗持ち多いぞ
鯖によるだろうが
65名無しオンライン:2007/10/08(月) 00:28:39.81 ID:IobCJyd/
人による
10回に1回しか遭遇しないメイジ戦を想定して、抵抗なんぞ取ってられるかって人もいれば
メイジに負けるのが嫌だから取るって人もいる

まあワラゲに限っていえば、調和>>>抵抗が真理
66名無しオンライン:2007/10/08(月) 00:32:03.32 ID:y0ojE5Hz
ワラゲ少数戦では調和>>>抵抗だな
67名無しオンライン:2007/10/08(月) 00:50:15.73 ID:oRkjpN4v
調和ならわかるけど
更に対脳筋スキル追加してメイジ強すぎとかネガるバカタレがいるんだよなこれが
68名無しオンライン:2007/10/08(月) 03:47:33.92 ID:IobCJyd/
そもそもメイジは後衛なのに、前に出て脳筋とガチれるのがおかしい
破壊の威力1.2倍で良いから、集中ホールドで詠唱継続率50%くらいにするべき
あとサンボルの硬直は今の半分くらいで充分だろ
69名無しオンライン:2007/10/08(月) 03:49:30.85 ID:rtO3oRlf
あの詠唱ズレズレラグアーマーがメイジを何倍にも強化しているよな
70名無しオンライン:2007/10/08(月) 03:50:45.87 ID:LR0RwgXG
集中ホールド50%は流石に無いわ
俺としては集中ホールド100%でいいからHA、GHを弱体してほしい
71名無しオンライン:2007/10/08(月) 04:35:56.96 ID:GHWTzac8
>>68
スキル制のゲームで何いってんだ?だったら抵抗なし脳筋作るなハゲシップの決まりきったゲーム行けばいい
72名無しオンライン:2007/10/08(月) 04:43:39.18 ID:/19xCaYj
自由に変えれるスキル制だからこそ
自分がどんな構成で。相手がどんな構成だろうと
勝ち目のあるようにしないとダメだろ

そんなに相性相性いうならそれこそ
FEみたいなクラス制やればいい
73名無しオンライン:2007/10/08(月) 04:43:49.10 ID:6N2D/R9B
50%は一番運要素高い数値だぞ
>>70に同意だわ
74名無しオンライン:2007/10/08(月) 04:49:39.92 ID:N2hy8KPO
着こなし抵抗盾刀剣+素手or弓or投げ、タイマンだけ考えるならこれでどんな相手にも勝てるだろ
相手が抵抗切り回避型で同じような構成だと若干不利だが腕でどうにでもなるレベル
75名無しオンライン:2007/10/08(月) 05:04:59.63 ID:2Txs8LIw
>>69
最近はそれに加えてブラストだもんな
76名無しオンライン:2007/10/08(月) 05:05:06.87 ID:rt21uKg3
対メイジまで考えると素手刀剣より素手キックが最強
異論は認める
77名無しオンライン:2007/10/08(月) 05:41:06.85 ID:m3Pq/YFP
SD、WG、トルネードに着こなし30で着れるプレート並なシップ装備がある
回避なしナイトがポイント的にも優れて良いってことだな
78名無しオンライン:2007/10/08(月) 05:56:54.44 ID:01VUuQAn
スキル制だからこうあるべきとか、それただのお前の希望だろwww
79名無しオンライン:2007/10/08(月) 06:21:44.46 ID:72FNVlic
SAってなんだ?ソードアタック?普通に教えてくれないか
80名無しオンライン:2007/10/08(月) 06:34:36.70 ID:2Txs8LIw
サービス エリアといいたいところだが
ソニック アロー
81名無しオンライン:2007/10/08(月) 06:36:16.92 ID:biOU5811
sanda- aro-
82名無しオンライン:2007/10/08(月) 06:47:41.84 ID:gAj6D7wN
>>72
抵抗0でも相手がHAのタイミングミスるメイジなら余裕だし、
抵抗100でも攻撃当てれない脳筋なら余裕

相性で勝ち負けが決まると言うが、どの構成も有る程度上手
くないとダメ、構成だけでは勝てない
83名無しオンライン:2007/10/08(月) 06:52:50.53 ID:LJBO8+X6
例えが極端すぎるだろ
84名無しオンライン:2007/10/08(月) 06:56:41.38 ID:kamG5LsS
85名無しオンライン:2007/10/08(月) 09:09:10.56 ID:zgqRzipC
suni-ku atakku
86名無しオンライン:2007/10/08(月) 09:30:17.30 ID:qk86fgQe
現状弓の攻撃力が高すぎると思うんだが
冥王使ってもソニックで普通に3桁でるし
クリティカルで150、盾貫通で70ほどもらう
弓の距離では盾貫通したダメでもアドバンテージデカイし
ソニックにカウンター合わせられる技ないのも異常
SDでいいじゃんとかいうやついるけど
ソニック→盾でほとんど間に合う
スタガきめれば5分それ以上、こん棒持ちなら完全有利
ただカウンターでチャージド出されたら割られる
まぁその場合ソニックヒットするし下手したらカウンターになるからそこまで不利じゃない
こん棒持ちだったら終わるが
刀剣弓ならあっちもそうそうソニックにチャージド合わせられないしな
何がいいたいかというと全体的な威力の低下とソニックの硬直増加
ついでに特殊矢廃止で全部銃へ
87名無しオンライン:2007/10/08(月) 09:40:41.32 ID:Mz3cH7P0
まずは当たり判定をな
ってパンダが
88名無しオンライン:2007/10/08(月) 12:09:25.77 ID:GqD2ZaGs
けものおにぎり、ブラスト、特殊矢バルク、サプハベ、スキル値満たしてない団子
特にブラストは坂とかだとどこに飛んだのか検討もつかねぇよ、埋まるし
89名無しオンライン:2007/10/08(月) 12:19:26.48 ID:ARfkq+Wg
先に廃ペットをなんとかしろ
90名無しオンライン:2007/10/08(月) 12:20:46.70 ID:Lwgfu4Qf
ブラストに愚痴る奴は初めて見た
91名無しオンライン:2007/10/08(月) 12:22:15.15 ID:vFuqlUVt
は?
92名無しオンライン:2007/10/08(月) 12:44:50.40 ID:oRkjpN4v
ブラストは銃器70くらいに格上げすれば解決
93名無しオンライン:2007/10/08(月) 12:45:58.62 ID:VXZpwCd9
ブラストは70でもいいよな
94名無しオンライン:2007/10/08(月) 13:41:24.73 ID:wUYpUeOd
ブラストは必要スキルをあげて消費STを今より下げれば銃使いも嬉しい。漏れらも嬉しい
95名無しオンライン:2007/10/08(月) 13:43:27.45 ID:vFuqlUVt
ブラストメイジが増えすぎてうぜぇな
ブラストを銃器90技にしてST消費0で良いよ
96名無しオンライン:2007/10/08(月) 13:49:21.32 ID:N2hy8KPO
ブラストだけならともかくHAと組み合わせると凶悪すぎるな
97名無しオンライン:2007/10/08(月) 13:52:30.23 ID:DxOH0hW1
>>95
それいいな
98名無しオンライン:2007/10/08(月) 14:15:40.65 ID:GZN0YPnr
ブラストスパルタンもうぜえよ
99名無しオンライン:2007/10/08(月) 14:35:16.67 ID:LR0RwgXG
ブラストからのモーション消し銃器がうざすぎる
100名無しオンライン:2007/10/08(月) 14:53:47.12 ID:vFuqlUVt
ブラスト調和もうぜぇ
101名無しオンライン:2007/10/08(月) 15:02:46.84 ID:DxOH0hW1
スキル38で強いから問題なんだろ
102名無しオンライン:2007/10/08(月) 15:29:26.35 ID:Mz3cH7P0
必要スキル上げれば相乗的に消費STとディレイ増加は避けられないからこのままでいい
103名無しオンライン:2007/10/08(月) 15:42:37.61 ID:DxOH0hW1
銃器38乙
104名無しオンライン:2007/10/08(月) 15:47:07.34 ID:vFuqlUVt
ブラストの必要スキル見直すようにメールしてきた
105名無しオンライン:2007/10/08(月) 15:48:14.51 ID:x0rln8WX
一番良いのは銃スキルに応じて飛距離の増減なんだろうけど、
そういう調整は来ないだろうな。
106名無しオンライン:2007/10/08(月) 16:02:53.22 ID:m3Pq/YFP
ブラストは完全瞬間移動で表示位置のずれが直れば良いんだが
滑ったりするとうぜーな
107名無しオンライン:2007/10/08(月) 16:50:12.78 ID:71OigPGg
ふーんズラストそんなに効果的なのか
ちょっくら取ってくるか
108名無しオンライン:2007/10/08(月) 16:58:45.32 ID:IobCJyd/
しかしこのスレ、脳筋にとってウザイ銃器38は叩かれまくって
メイジにとってウザイダンス28は叩かれない不思議

人口比率が、いかに脳筋を中心に回っているかよくわかるな
109名無しオンライン:2007/10/08(月) 17:07:07.15 ID:kamG5LsS
スワンテンプレ入りしてるだろう?
110名無しオンライン:2007/10/08(月) 17:09:26.90 ID:SVJ7hs4i
うざがられる要素がまったく違うからな
スワンは仕様通り
ブラストは仕様+ズレ

アホか
111名無しオンライン:2007/10/08(月) 17:18:20.34 ID:dZVyXvW0
人口比率
銃器38>>>>>>ダンス28

ウザさ
銃器38>>>>>>ダンス28
112名無しオンライン:2007/10/08(月) 17:21:15.56 ID:rC0fFyeP
今更だが

本当に今更だが回避モニ強すぎ。どうにかしてくれ
回避モニメイジになると凶悪だぞ

それに回避モニを使ってる奴に限って「俺強ぇw」とか言うから嫌になる
ニュタは……ニュタにはもう少し優しくして下さい
113名無しオンライン:2007/10/08(月) 17:21:20.68 ID:LJBO8+X6
銃とダンスを持ってる俺は相当うざいってことだな
114名無しオンライン:2007/10/08(月) 17:47:32.51 ID:V2cVbT7H
SDで200以上だせてGBはVBでカウンター
タックル調和+調合で即建て直しがきいて
グリ投げてサプまいてガード不能状態にしてボコれて
透明になってサンダーバルク防いで
移動可・高射程・硬直短・低STのローリスク技で削りまくれて
おまけに回復技と無敵技と特殊な逃亡ルートまで持った俺最強
115名無しオンライン:2007/10/08(月) 18:00:21.56 ID:LR0RwgXG
意味わからん死ね
116名無しオンライン:2007/10/08(月) 18:16:13.81 ID:ARfkq+Wg
お庭番弱体メール出してくる
117名無しオンライン:2007/10/08(月) 18:16:31.49 ID:2Txs8LIw
ブラストのずれは凶悪
モニが埋まってるようなもんだしな
118名無しオンライン:2007/10/08(月) 19:01:00.11 ID:wUYpUeOd
銃スキルが高い人はもっと後ろに飛んでも良いから。
銃38だけなんとかしてほしいとは思うな。
119名無しオンライン:2007/10/08(月) 19:12:20.16 ID:Yta45FRv
銃武器のATKで飛距離変化
120名無しオンライン:2007/10/08(月) 19:19:56.66 ID:5JVMXEuI
おいおい、そんなことしたら俺のシップ銃+7で丘なんてひとっ飛びだぜ?
121名無しオンライン:2007/10/08(月) 20:43:46.10 ID:ihjv5A2F
一番良いのはメールボムなんだろうけど、
送らずここで愚痴ってるやつが多そうだろうな。
122名無しオンライン:2007/10/08(月) 20:45:35.77 ID:kamG5LsS
5000ダメージを受けた(落下距離60.4m)
123名無しオンライン:2007/10/08(月) 21:04:12.33 ID:zurmG0q3
ブラストずれって接近の場合殴れる位置まで追いかけてる間に補正されるだろ
飛び道具ならズレ予測で撃てればちゃんと当たる。
自分から見てミスザマークでも相手のクライアントで当てればな

モーション消しだけどうにかしてくれ。
124名無しオンライン:2007/10/08(月) 21:10:32.69 ID:CiJdsW7H
埋まってる相手に攻撃はできないがな。
125名無しオンライン:2007/10/08(月) 21:31:37.46 ID:zjB2iweG
>>123
ブラスト使い乙^^^^^^^^^^^
126名無しオンライン:2007/10/08(月) 21:39:30.88 ID:xgUr2ltd
>>123
すぐ直る場合もあるけど、大体殴れる距離になった後もしばらく続くぞ
後飛び道具でズレ予測とかハッキリ言って間に合わないからね?

アリーナでブラスト硬直にちょうど弾発射されるようによーいドンで初めりゃ当てれるけど
実戦でこれ当てれるほどの反射神経あったらSD見てから余裕でスタガ取れるわ
127名無しオンライン:2007/10/08(月) 21:50:30.24 ID:m3Pq/YFP
ブラストは瞬間移動で描写されたらすぐ直るが
滑っていかれたら最悪
瞬間移動でも表示位置が1-2キャラぶん狂っとるけどね
128名無しオンライン:2007/10/08(月) 22:15:46.29 ID:eYxMfoam
>>112
回避+10で4%前後しか変わらん。
イメージで語るな。
129名無しオンライン:2007/10/08(月) 22:15:52.47 ID:6EiGk/l+
発射の反動でHP-10,ST-10,MP-10とか…
130名無しオンライン:2007/10/08(月) 22:18:16.01 ID:Yta45FRv
着地後の硬直時間を増やされたくなかったら
必要スキル移動か、飛距離変化で手を打ったらどうよ
131名無しオンライン:2007/10/08(月) 22:21:40.04 ID:gAj6D7wN
後ろ向きブラストで鈍足より足速いんだよな…
飛距離だけ見てもPSが泣いてる
132名無しオンライン:2007/10/08(月) 23:22:06.83 ID:5f2Ekrmw
これ以上銃を馬鹿にするなッーーー!
133名無しオンライン:2007/10/08(月) 23:25:56.03 ID:SVJ7hs4i
>>123
ずれてる間にアイテム、技ディレイ回復しますよね
アホか
134名無しオンライン:2007/10/09(火) 01:21:51.61 ID:YIWj+NP6
>>128
回避の効果は撃破するまでに必要な攻撃回数分累乗されることをお忘れに。

>>133
自分のアイテム、技ディレイは回復しないとでも思ってるのか?
アホ?
135名無しオンライン:2007/10/09(火) 02:23:39.30 ID:8OS5S7xL
>>123はとりあえずないわ
ブラストされて追いかけてる間に補正される?wwwww
サイスで殴っても1.2発は軽くすかるよwwwww
136名無しオンライン:2007/10/09(火) 02:41:04.50 ID:YK1GW1+v
>>134
>攻撃回数分累乗されることをお忘れに
累乗って・・・
試行回数を重ねた結果4%なんだけど・・・累乗の意味はわかってる?
10回攻撃されたらモニは回避率1048576%アップっすか?

>自分のアイテム、技ディレイは回復しないとでも
自分のHPST回復するほどじゃなかったら?
相手包帯巻いてたら?
相手がSDなど強技ディレイ中でこっちがディレイない場合は?
137名無しオンライン:2007/10/09(火) 02:41:54.58 ID:tjZW8ply
自分の都合(ブラストする側)折込み済みでのディレイ回復と
相手の都合(される側)を同列に語るとは・・・

アホか
138名無しオンライン:2007/10/09(火) 03:09:38.97 ID:RvTOmbJA
じゃあお前も俺と一緒にブラストやろうぜ!
139名無しオンライン:2007/10/09(火) 03:54:55.42 ID:SOJPLsKA
WarageMemoより
命中140 回避95  … 命中率75.1%
命中140 回避100 … 命中率72.4%
命中140 回避110 … 命中率67.6%

※一定の期待値までの攻撃回数
         7発分(HAなし)   20発分(HAあり)
回避95  …  10回(7.51発分)  27回(20.3発分)  
回避100 … 10回(7.24発分)  28回(20.3発分)
回避110 … 11回(7.44発分)  30回(20.3発分)

※連続で当たる確率(vsメイジ時のラッシュ)
          4連続  5連続
回避95  …  31.8%  23.9%
回避100 … 27.5%  19.9%
回避110 … 20.9%  14.1%
140名無しオンライン:2007/10/09(火) 04:49:44.04 ID:muJRe1bv
>>139
回避モニ糞の優秀さを示したいのか?
141名無しオンライン:2007/10/09(火) 05:10:49.10 ID:54wIHgqT
こちらで見えている敵PCに対してしか攻撃発動出来ないから、
ブラスト直後はそのずれてる残像に対してしか技発動出来ない。
でも実際は他の場所にいるので発動したとしても当たらない。
SDやペネトレみたいなタゲ無し技で飛んだ所を予測して当てに行くか、
ニューロンやDTみたいな発動からダメ判定までに時間差があって移動可な技を使うとか、
弓投げ銃などの遠距離でその残像に対して技発動させた後、
すぐにブラストで飛んだ所を予測してAIMしないといけない。

ブラスト直後にISSSは当たるのかな・・・?
142名無しオンライン:2007/10/09(火) 05:11:59.26 ID:VN48X6cn
ブラストは交差が一番うざい
こっちは攻撃当たらないのに相手は打ち込み放題、あほかと
143名無しオンライン:2007/10/09(火) 06:30:47.87 ID:YIWj+NP6
>>141
あたる。
程度の差はあれどハド同期の時は全員そうしていた
当てれない奴がふぁびょって今のぬる同期になった
144名無しオンライン:2007/10/09(火) 06:37:44.87 ID:muJRe1bv
同期って取れてて当たり前じゃないのか?
145名無しオンライン:2007/10/09(火) 06:41:46.10 ID:5mDkaJ1n
ズレてて当たり前だと思ってる人がいることは確かなようだ
146名無しオンライン:2007/10/09(火) 06:51:45.08 ID:5FaGvcGK
ネトゲなんだから有る程度ずれてて当たり前だろう
ハド時代の同期知ってれば>144みたいな発言が
出来るわけが無い
147名無しオンライン:2007/10/09(火) 06:53:13.62 ID:5mDkaJ1n
>ハド時代の同期知ってれば>144みたいな発言が
>出来るわけが無い

激しく意味不明
ハドソン時代の同期は対人として終わってるだろ
148名無しオンライン:2007/10/09(火) 06:54:30.02 ID:YIWj+NP6
取れてないだろ。
完全にレンジ無視した攻撃の当たり方したり
180度反対むいてる相手がスタンしたり
見た目食らってる攻撃が食らわずに済んでたり
攻撃側がヘボでも当てやすい仕組の同期にしただけ。
レンジ関連の駆け引き=アクション性は改悪されたといわざるを得ないよ
149名無しオンライン:2007/10/09(火) 06:58:13.09 ID:5mDkaJ1n
あり得ない位置に判定ができる度合いは格段に縮まってるだろ
なぜハドソン時代はズレてておkで、現行のズレはNGなんだw
150名無しオンライン:2007/10/09(火) 07:11:53.22 ID:YIWj+NP6
同期ズレを理不尽というなら

お互いが理不尽にダメージ受けやすい
お互いが理不尽にダメージ与えづらい

どちらがよりストレスが高い?って話だな。
前者は受動になり工夫の幅は狭く後者は能動なので工夫の幅は広い

んで自力で改善できる幅が広い分後者のほうがましに思えるし楽しかった
自力でどうにかできない奴は前者のほうが楽だろうけどな
151名無しオンライン:2007/10/09(火) 07:13:23.37 ID:V3QYn45x
ズレを強引に修正した結果>>148みたいな結果になったからだろ
スタガ見て旋回しても余裕でスタン
攻撃見てレンジ外へ後退してもヒットじゃな
とは言えハド同期がよかったとはお世辞にも言えない
そもそもあの糞同期でレンジなんてものがあったのか?
名前表示圏外からスニークされたあの時代に
152名無しオンライン:2007/10/09(火) 07:14:41.40 ID:5mDkaJ1n
MMOで極少数の意向に沿って間口を下げるのはあり得んな
あさっての方向に判定を求める対人なんて誰が好んでやるんだよ
153名無しオンライン:2007/10/09(火) 07:15:16.15 ID:EGYgz2EG
MoEの同期はかなりがんばってるぞ
そりゃFPSなんかに比べると話にならないけどね
154名無しオンライン:2007/10/09(火) 07:21:30.29 ID:oeClssfu
鯖や回線の環境も含めてゲームなんだし、ズレは自PC
のスペックや回線がにも依存してるから
各々の環境に合ったズレ補正を自分で練習すべき
今の同期も予測同期だし、完璧な同期ってのは無理だろう

>>139
回避140相手でも、破壊詠唱中にラッシュかければ、HA完了までに
5発くらい殴れる。そのうち3発当たれば勝ち
どうしても避けられたくないならウニ戦技お勧め
155名無しオンライン:2007/10/09(火) 07:26:02.27 ID:zEgVIN7f
5発て素手ないと無理じゃね?
156名無しオンライン:2007/10/09(火) 07:30:13.32 ID:YIWj+NP6
ミスト→HAでもディレイ450ぐらい必要だから十分可能じゃないか?
157名無しオンライン:2007/10/09(火) 10:18:23.11 ID:eSInCCmE
ハド同期って残像と実像を相手クライアントの前後に配置して何も当たらなくなるガチ糞ゲーだろうがw

>>154
ブラストズレは単純なプログラムの欠落です。
鯖も回線も関係ありません。
座標瞬間移動の前後で描画されていたキャラクターをそのまま流用しようと手抜きするからこんな酷い動作になるだけ。
158名無しオンライン:2007/10/09(火) 10:59:15.81 ID:Xma1e+b8
お前らちゃんとメール送れよ?
159名無しオンライン:2007/10/09(火) 12:21:29.66 ID:jPY1o0NO
それが人に物を頼む態度か?
160名無しオンライン:2007/10/09(火) 13:45:22.11 ID:DtDGZJ0C
ここでネガってるのがP鯖民ってのがわかった
ネガってばかりだからいつまで経っても雑魚鯖なんだよ
161名無しオンライン:2007/10/09(火) 13:48:25.50 ID:x8jxseuK
>>160


【対人バランス議論、またそこから派生する強化、弱体について語るスレです。】
・基本的に修正要望を垂れ流すスレです。
・煽り上等、俺の勝てないあいつの構成を存分に叩いて弱体要望を通しましょう。
162名無しオンライン:2007/10/09(火) 14:02:08.72 ID:Xma1e+b8
ブラストにネガるのがP鯖
回避モニにネガるのがD鯖
タイマン乱入にネガるのがE鯖
163名無しオンライン:2007/10/09(火) 15:28:29.23 ID:YIWj+NP6
なるほどと思った。
164名無しオンライン:2007/10/09(火) 16:02:13.12 ID:9XhusIjf
>>139
命中140で
モニ回避ソーセージの回避120には命中63.375%
ニュタ回避ソーセージの回避110には命中67.6%
その差4.225%

回避は高くなればなるほど効果が減るってのを忘れてるだろ。
メイジで言うならクイックかかるから回避130や140は楽にでる。
その確率も計算してやろうか?
4%より低くなるぞ。
165名無しオンライン:2007/10/09(火) 17:24:44.23 ID:BWpUZxlN
>>160
お前が古参気どってる新参の人間なことはよくわかった
166名無しオンライン:2007/10/09(火) 17:24:52.18 ID:Xma1e+b8
4%ってでかくね?
167名無しオンライン:2007/10/09(火) 17:50:29.91 ID:pVuHSL7/
モニ回避は着こなし51とった時に本領を発揮するんじゃないの?
168名無しオンライン:2007/10/09(火) 18:04:37.31 ID:V3QYn45x
モニ回避はスワン包帯をとった時に本領を発揮するよ
169名無しオンライン:2007/10/09(火) 18:56:52.45 ID:0UuW7ROK
死魔法とか破壊によわそうだな
170名無しオンライン:2007/10/09(火) 19:31:29.65 ID:odwAQRgO
俺強化戦士だが、モニメイジなんてマナエスケ5発くらいで
MP枯渇してくれるぞ、死魔法とか有れば更に余裕
回避メイジは対メイジに100ポイントの不利が有るから、脳筋
に強いのは当然かと

着こなし51でドゥーリンとセードロあたり着たモニメイジは強いな、
スキルカツそうだが、破壊削るのかね…
171名無しオンライン:2007/10/09(火) 19:43:40.33 ID:YsqKiDsz
てかEとDはブラストモニヒーラーいないのか?

モニメイジが多いのはPだけってのは聞いたが・・
172名無しオンライン:2007/10/09(火) 20:18:52.64 ID:3PamFxCf
Dだってモニメイジは少なめだがモニヒーラーは腐るほどいる
当然ブラスト持ちもそれなりにいる
173名無しオンライン:2007/10/09(火) 20:21:04.58 ID:XLFIWW1d
Dは同期改善前にブラスト使いが相当叩かれたお陰か割合的には多くない気がする。もちろん居るが

Pより少ないと思うのはブラストヒーラーまで付けたガチPT戦が活発じゃないのもあるかもしれん
ガチPT見たら15人集めた方が早いしな フルPTで戦闘していてもソロが集まって結局中規模戦になる。
過疎時間は逆にガチPTなんか組んでると「ソロ時間になにしてるんだ空気嫁」って感じ
174名無しオンライン:2007/10/09(火) 20:24:06.68 ID:odwAQRgO
>>171
Eもモニメイジは多いが、PTで強いと思うのはブラストプレートコグニ
とか、パンダメイジとか…
ブラストが有るなら回避よりプレートの方が強い場合も有るな

というか回避とブラストとか取ると、階級でもない限り破壊も強化も
取れなくない?PT専構成なら2タゲ程度で落ちるわけ無いと思う
175名無しオンライン:2007/10/09(火) 20:39:58.86 ID:ZyPbq5qD
Eの回避モニメイジはHP半分減っててもGHしないんだぜ
176名無しオンライン:2007/10/09(火) 20:41:22.66 ID:3PamFxCf
プレートコグニとモニ回避のヒーラーだったら後者の方が断然硬いだろう
強化とらなければチェイン回避ブラスト死魔48ヒーラーが可能
2ヒーラーなら片方だけ強化持っとけばいいのでこの構成がかなり強い
まあプレートなら回避の分ポイント浮いて罠とかとれるけどな
177名無しオンライン:2007/10/09(火) 20:46:18.76 ID:YsqKiDsz
たしかにPだと時間かまわず無駄に1PTで動いてるの多いし、鯖によってその辺は違うな

抵抗持ちもかなり少ないし中規模、ソロよりはPTメインで考えてるのが多いのかな
178名無しオンライン:2007/10/09(火) 20:46:25.93 ID:BZKbzS3r
クイックと食事バフまで考えたら別にモニじゃなくてもよさげ
ヒーラーやるなら回避取っとけよばか
179名無しオンライン:2007/10/09(火) 22:29:21.52 ID:odwAQRgO
>>176
モニ回避死魔で強化無しとか、完全PT構成だな…
しかも2ヒーラー前提とか野良PTもきつくないか?
実際にそんなPT専用構成みたいな人は少ないし、破壊を
入れれば基本が弱くなるバランスだからいいんじゃないかと思う

どっちにしてもヒーラーなんて10で襲って一人が6tゾナー
粘着してれば何も出来ないしな
180名無しオンライン:2007/10/09(火) 23:05:08.10 ID:e1RzPMc7
Pは近接すらブラスト持ちが多いからな
ソロはしらんがPTだとやっかい
回避切り相手ならショットガンで十分火力になるし
181名無しオンライン:2007/10/10(水) 04:57:53.62 ID:2onxTpDG
ブラストうざいな
182名無しオンライン:2007/10/10(水) 06:16:26.92 ID:HhoTMP8s
強化魔法に攻撃力下げるバフが欲しいな。
死魔でもいいけど。
183名無しオンライン:2007/10/10(水) 07:33:38.88 ID:LfXZ132o
ロットンでbuffはがしたほうがいいという現実
どうせワラゲ以外じゃ死にスキルだし
死体轢きよせかモーフあたりと換えろ
184名無しオンライン:2007/10/10(水) 07:34:22.99 ID:GMnmYh94
重要なのはHAやGHがガンガン飛んでくる中一気に沈めるためのラッシュへの防御力。
>>139の一番下の連続で当たる確立が重要なんだっつの

同じ平均して4%でも死に安さは全然違う
185名無しオンライン:2007/10/10(水) 08:08:05.09 ID:CXtuMlhX
攻撃力ダウンは死魔召還の複合にあるので是非どうぞ^^
186名無しオンライン:2007/10/10(水) 11:17:53.21 ID:gr9QJrKu
チャームダンスで攻撃ダウン
ナイトカーテンで回避ダウン
ブレイムフォーカスで防御ダウン
ラピッドディケイで命中ダウン
エピデミックオールで魔力ダウン
ボンダンスで抵抗ダウン
K.B.Kで積載量ダウン
田代光の周りに無属性のDoT
187名無しオンライン:2007/10/10(水) 11:20:53.09 ID:GMnmYh94
音楽スキルの再々再調整まだー?
188名無しオンライン:2007/10/10(水) 16:03:50.46 ID:qi1S0227
ダークネスフォグはタイマンでは使った事ないが
複数戦で相手近接多めなら結構役に立つな
ステータスダウン系も単体ならたいした効果はないが、範囲である程度の効果時間があればかなり使えるな
189名無しオンライン:2007/10/10(水) 16:17:45.88 ID:FLH14ji+
とりあえずまったく使えない音楽スキルを・・・
190名無しオンライン:2007/10/10(水) 16:26:45.80 ID:qi1S0227
音楽は詠唱があるくせに通ってもたいした効果じゃないからね…
複合系は範囲を広げるか詠唱を短くすれば使えない事もないが
普通のスキルの方はどう強化していいかもわからないほど使えない
音楽は根本的な効果を変えないとどうにもならないから、強化するにしても先の話になりそうだな
191名無しオンライン:2007/10/10(水) 16:40:17.94 ID:GMnmYh94
回避PTならアビニャンワルツがギリギリ使えるんじゃねって程度だな
GH一発分相当の被ダメ抑えるほど避けてくれるかは疑問だが・・・HPは最大HP以上は回復できないからな
192名無しオンライン:2007/10/10(水) 18:34:08.23 ID:FLH14ji+
シンガー一人をPTに入れるより近接なりメイジいれたほうがいいしな・・・
罠牙みたいにPTに1人必須にしろとまでは言わないけど
いたらウホッと思えるような効果がほしいな。
現状目の前で踊られるとうざったいだけだからいないほうがいいって感じだしな
銀行前の立ってるパンダが邪魔と言われるのと同じくらいのいらない存在
193名無しオンライン:2007/10/10(水) 19:09:12.59 ID:Z+h4e+7c
音楽は方向性から間違ってるんじゃね
buff系じゃなかったらよかったのに
複合のほうはまだましだけど、微妙だなぁ
194名無しオンライン:2007/10/10(水) 19:10:32.97 ID:t1ImPBqW
PTでしか使い道がないのにPTでもいらない子の音楽
195名無しオンライン:2007/10/10(水) 20:16:07.35 ID:FJvLldGL
ロットンをオーメンとスキル値入れ替え
マナポとGMPの効果半分に
ブラストが銃器78に移動

みたいな修正こねーかなぁ
196名無しオンライン:2007/10/10(水) 20:18:37.12 ID:gr9QJrKu
ハッキングバイト実装で
197名無しオンライン:2007/10/10(水) 20:18:38.08 ID:FJvLldGL
後ウォーリアシップ装備の必要着こなしもおかしいと思うんだぜ
198名無しオンライン:2007/10/10(水) 20:22:46.96 ID:WrzIg6jg
>>184
ソロで戦える回避もにメイジとかは、5回殴って3回当たれば勝てる
PT特化ヒーラー構成の場合2タゲくらい耐えられないとやってられん

どうしても当てたきゃウニ戦技やマッドコート、幻影剣でも使えばいい
最も良いのが死魔破壊だな
199名無しオンライン:2007/10/10(水) 22:40:08.90 ID:aw1Vqw7B
ISの+15で当たると思ってるとかおめでたい頭だな
200名無しオンライン:2007/10/10(水) 22:51:10.55 ID:WrzIg6jg
>>199
7割くらい当たれば十分だ
ウニKMマッドコート焼き鳥幻影剣で回避140相手にも
8割以上当たるなw 流石にやる気にならないが…
逆にKMのみでブラインドかけられてると5割避けられる
201名無しオンライン:2007/10/10(水) 23:23:38.61 ID:1baJxCfs
>>199
ですよねー
モニの+10やクイック程度たいしたこと無いですよね
202名無しオンライン:2007/10/10(水) 23:30:07.85 ID:L2AafMnx
KMやウニの+40なんてほんと大したことないですよね
203名無しオンライン:2007/10/10(水) 23:35:06.00 ID:gt7qBBLc
強化戦士はTF無いと回避モニー相手だとマジで涙目
204名無しオンライン:2007/10/10(水) 23:46:50.67 ID:30n75s9D
ウニ無しの強化槍同士で対戦したときのgdgdっぷりは笑える物がある
205名無しオンライン:2007/10/11(木) 07:00:54.11 ID:ATrAPPfr
TFKMにするとすげーこのもにー避けたぞ!ってレベルになってきました
それでも回避特化は当たらないけどな
206名無しオンライン:2007/10/11(木) 07:26:56.91 ID:sJjBwhTd
モニメイジとタイマンの場合、破壊使う分隙が有るから大して難しくない
問題はヒーラーの場合だけど、プレートコグニだろうが回避モニだろうが
タゲ集めないと落ちないのは同じだろ
回避モニの場合メイジにタゲを合わせてもらうと楽に落とせる
207名無しオンライン:2007/10/11(木) 08:22:48.03 ID:rn21iZUE
タゲがっしり集めれるなら回避ない奴の中から装甲薄い奴を順番に殺してく方が早い
208名無しオンライン:2007/10/11(木) 08:34:24.34 ID:8qNhnm+Z
回避モニの場合タゲ合わせてもなかなか落とせないな
209名無しオンライン:2007/10/11(木) 08:44:17.16 ID:vcX77rG0
プレートパンダの高ヘイトをどうにかしてください
210名無しオンライン:2007/10/11(木) 08:54:52.96 ID:f+Zp7EWY
クイックと食い物までいれたら
モニでもニュタでもコグニだろうが大して変わらん
ヒーラーやるなら回避とってセードロきてろや
回避モニメイジは大して強くないから語るほどでもないだろ
211名無しオンライン:2007/10/11(木) 09:27:46.13 ID:J8+V5kH6
そのクイックや食い物分丸々モニーのほうが回避高いわけで。
その分を別の食べ物Buffにできたら大きな差になるんよな。
たいして変わらないって?タゲ合わせてのラッシュでの沈みやすさが1.5倍は違うのは完全に無視かよ?
212名無しオンライン:2007/10/11(木) 09:35:05.93 ID:fNgv7mt0
1.5倍に至った計算をkwsk
213名無しオンライン:2007/10/11(木) 09:38:35.70 ID:f+Zp7EWY
>>211
プリン食べるんだったらコグニがソーセージ食ったのと大してかわんねーじゃねーかwww
214名無しオンライン:2007/10/11(木) 09:49:59.58 ID:J8+V5kH6
>>212>>139
>>213メイジならHP+30かAC+10食うんじゃね?脳筋なら味噌汁か焼き鳥食って攻撃力上げるな
215名無しオンライン:2007/10/11(木) 09:55:28.92 ID:y6484U7/
数値以前に当たり判定が
216名無しオンライン:2007/10/11(木) 10:39:15.14 ID:DlZ2q5Vt
回避の乱数ゲーが一番厄介
大抵素手持ちだったりメイジだったりするから余計に
217名無しオンライン:2007/10/11(木) 11:18:43.46 ID:ooYWKq0F
素手槍回避とかと回避切り刀剣無し近接が闘ったときが顕著だよな
相手はアタック以外はガード貫通技が全て命中すると思っていいし、
こっちはアタック以外には盾は効かないから、攻撃がどれだけ当たる
かという話になる
盾持ちにはアタック使ってこないだろうから、勝負は不用意に盾を
出したら負け、2回回避されたら負け、そんな感じになる
218名無しオンライン:2007/10/11(木) 15:30:28.88 ID:J8+V5kH6
おまえらメルマガ読めよ
219名無しオンライン:2007/10/11(木) 15:50:48.82 ID:tr/fY7qQ
このスレに関係ありそうなとこだけ本スレから抜粋

------------------------------------------------------------
要望:
 美容の新しいスキルに、日焼け、美白とかどうでしょうか。
 ご検討お願いします。

デベロフ:
 美容の幅を拡げたいとは思っているのだが、この要望は
 キャラクターや装備アイテムの仕様上、実現は難しそうだな。
 しかし、そろそろ種族や性別変更なんかも欲しい所だな…

------------------------------------------------------------
要望:
 強化魔法1のマナエスケープですが、
 1:強化魔法なのに、敵に対して有効な攻撃手段をもてる事
 2:詠唱が短いため連打でき、抵抗の軽減があまり意味が無い
 以上の理由により、必要スキルを上げたり、破壊や死魔法に
 移動する等何らかの調整を希望します。

開発者:
 実装時と現在の対人事情も変化し、様々なスキル・テクニックで
 変更を検討しなければいけないものがあると感じています。
 スワンダンスも低スキルで使用できるにも関わらず、有用な
 テクニックになっているため、スキル値の変更も検討して
 いますが、変更によりChaosAgeの難易度が上がり、また使用者の
 スキル変更も余儀なくされるため、簡単に移動できない所です。
 
 その他には、ソードダンスの必要スキルにダンスを追加したり
 チャームダンスをダンスに移動等々、検討項目は多々あります。
 多くの要望や、開発陣の検討内容にも挙がっておりますが
 こういった理由により、なかなか変更できずにいるところです。

デベロフ:
 テクニックに関しては、いくら調整してもきりがないところで
 難しい項目だな。 魔法系テクニックは、ResonanceAge時代から
 色々と変更が多く紆余曲折が目立つ項目なのだ。
 詳しくはお父さんお母さんか、昔からいる知り合いにでも
 聞いてみよう。
 
 しかし、MoEになった今でも、まだまだ落ち着きを見せない
 項目だが、変更する時には事前に告知しよう。
 神秘魔法にグレートリコールレイションなんかあっても…
 ん…? 誰か来たようだ。

------------------------------------------------------------
220名無しオンライン:2007/10/11(木) 15:51:14.11 ID:tr/fY7qQ
要望:
 なんでダイアロス島にはコーヒーが無いんだぜ?
 コーヒーさえあれば、カフェオレとかコーヒーゼリーとか
 カフェフロートとかいろいろ作れて楽しそうだろ?
 新レシピも料理ばかりで、醸造は最近新レシピがなかったし
 この機会にコーヒーを実装してほしい。
 丁度、ST回復Lv3の飲み物もまだ実装されてないし
 カフェオレあたりをLv3に設定してもいいんじゃないかと思うぜ。

デベロフ:
 コーヒーはブラックに限るな。がるるのる〜。
 
 ……言われているように、醸造には新レシピも無く、何か動きを
 見せようと考えていたところだ。
 コーヒーはどうなるか分からんが、新たな果物は欲しいな。
 効果に関しては、現状のままST自然回復Lv3効果を入れると
 回復速度が凄まじく、バランスに影響するため実装はできないが
 Lv3の効果を料理と同じくLv2の長時間として変更すれば
 うまくいくんじゃないかと妄想中だ。
 
 野菜ジュースはコストが掛かりすぎるため、新たに自然回復Lv4
 と行ったBuff名に変更し、Lv3には別のレシピを入れる感じだ。
 色々な作業が忙しく、醸造の方まで手が回らないのだが
 要望が多ければ、先に手を回してみよう。

------------------------------------------------------------
要望:
 上位触媒を持っていると、タイムボックスが開かなくなる仕様を
 変更して欲しいです。触媒を送れなくするのはいいですが
 アイテム移動がとても不便で快適にプレイできません。

デベロフ:
 うむ。この問題は分かっている。
 一番の問題は、WarAgeからPresentAgeへのアイテム移動による
 経済バランスの破壊なのだが、これを防ぐには、昔のように
 タイムカプセルボックスの仕様を、PresentAgeからのみの移動に
 制限する事もやむを得ないと思っている。
 しかし現状では、WarAgeを倉庫の延長として利用している者も
 多く、変更する事でアイテムが持てなくなる問題が出てくる。
 PresentAgeでも利用でき、且つWarAgeでしか手に入らない物に
 関しては、PresentAgeへ移動させていくことができるが、
 制限を掛けるまでに、諸君等のアイテム移動がスムーズに
 行われるかが、制限を掛ける際の一番の問題となるだろう。
 諸君等には不便を掛けているが、解決策を探ってみよう。

------------------------------------------------------------
221名無しオンライン:2007/10/11(木) 15:59:35.44 ID:j5MKJ4Fw
技の調整も一応やる気あるみたいだな
不満は早めにメールしておけば、もしかしたら変わるかもね
222名無しオンライン:2007/10/11(木) 16:32:05.79 ID:SqV3b3wE
言うは易し、検討なんぞ誰にもできる
期待を持たせる発言をし 少しでも長くユーザを引き止めようとしているのがバレバレ
223名無しオンライン:2007/10/11(木) 16:51:25.41 ID:8qNhnm+Z
つーかスワン弱体とか包帯使い=雑魚が定着しそうだな
224名無しオンライン:2007/10/11(木) 17:02:09.42 ID:j5MKJ4Fw
スキル値の変更ってあるし、効果はかわらないんじゃないか?
225名無しオンライン:2007/10/11(木) 17:27:48.27 ID:AzqpnL+2
投げはディレイ増加、Buff乗らないようにして団子は全て廃止にしてほしい
Buffなしでもフルプレにチャクラムなら70くらいでるから問題ないだろ
いい加減はやく弱体しろ、投げあるだけで無双されるバランス放置してんのは糞だろ
226名無しオンライン:2007/10/11(木) 17:33:35.96 ID:NMYPoj8Q
Buffなしでフルプレにチャクラムで70でるって、Buffかかったらいくらでるんだよ・・・
227名無しオンライン:2007/10/11(木) 17:34:52.63 ID:8qNhnm+Z
Buffありでフルプレにチャクラムで70だったはずだが
228名無しオンライン:2007/10/11(木) 17:37:09.85 ID:1Y+ITqIo
Buffありトマホで70ちょいだな
229名無しオンライン:2007/10/11(木) 17:54:22.40 ID:qW86ZlQH
強すぎると思われるものにはそれ相応の代価
この場合はスキル単品ではなく複数にして要求スキル値を上げるということなんかね
財力で補えるとアイテムゲーになるから方向性は良いと思う
団子や特殊矢もこういった縛りにしてほしいわ
あとCFとSAにスロウの仕様も考えてもらいたい
230名無しオンライン:2007/10/11(木) 18:01:46.79 ID:S+oOTaKU
>>229
刀剣乙
231名無しオンライン:2007/10/11(木) 18:04:20.51 ID:/MvEUOmo
チャクラム基準に考えるのかよ
それならチャクラムの作成数ふやすなりして単価落としてもらいたいな
そしたらBuffのらなくてもいい

と貧乏ドリームフィールダーが言ってみる
チャクラムとか投げたことねーよ…
232名無しオンライン:2007/10/11(木) 18:05:27.63 ID:FEoG0MYB
スロウっつうか
団子にバーサクとか乗るのやめてほしいんだが
投げ0でも蛇団子でバーサーク+レランbuff+装備ATKで
AC90にもダメ20前半+毒ってさぁ
233名無しオンライン:2007/10/11(木) 18:46:42.36 ID:WELM5IH0
投げ0でも団子とDOTダメージ考えると素手100ジャブよりダメージ効率いい気がする
ライオン団子とか投げとけば瞬間的に40〜50ダメージ
回避もちにはそうそう当たらんけどな
234名無しオンライン:2007/10/11(木) 19:14:27.04 ID:J8+V5kH6
筋力100レランBuffでもバーサク切れると錆とってないカッパープレートに一桁とかだけどな。
トマホで30前後ぐらい。
残り50ぐらいでとどめにスロウ当たったと思ったらバーサク丁度切れてやれてないとかよくある
235名無しオンライン:2007/10/11(木) 19:47:06.30 ID:2bR5iQd9
SDに修正が入るなら素晴らしいが
とりあえずスロウを、足が止まるかディレイを伸ばすかしてくれないか
236名無しオンライン:2007/10/11(木) 19:59:45.35 ID:aHSYjZ4l
>>195
>ブラストが銃器78に移動

ブラストは90技でいいよマジで。
で、空いた30技に盾貫通のテクでも作れば銃メインの人も大喜びだろ。
237名無しオンライン:2007/10/11(木) 20:00:29.15 ID:wkcQsLsg
>>236
それいいな
238名無しオンライン:2007/10/11(木) 20:00:49.44 ID:y6484U7/
スロウのモーション長くして足とまればいいかもな
代わりに高スキル帯に今のスロウを入れれば
239名無しオンライン:2007/10/11(木) 20:08:55.88 ID:J8+V5kH6
スロウはBuff乗らないが一番いいと思うけどな。
いろんな団子の特殊効果で戦うものに変わったと思う。

トマホやチャクラムが入ったせいで
移動可能かつ連発可能でそれなりに威力のある遠隔攻撃ってヤバイものになった
240名無しオンライン:2007/10/11(木) 20:15:15.09 ID:JnNXcS1n
>>236
お前天才だろう
241名無しオンライン:2007/10/11(木) 20:19:57.11 ID:8qNhnm+Z
きっと刀剣無いと即死なんだろうな・・
242名無しオンライン:2007/10/11(木) 21:59:37.26 ID:dA9h+QP8
WGもあるし、ソニックやバルクばりに早くなけりゃモーション見てかわせるだろう
243名無しオンライン:2007/10/11(木) 22:58:10.39 ID:bfHllUvH
回避なんて判定を盾より先にするだけでいいだろう
モニの優位は回避だけではなく、STや命中にも利点が
有るからだろうな

一番は当たり判定だが
244名無しオンライン:2007/10/11(木) 23:11:38.03 ID:eGtou2TX
War行ってるサムライの僕にとっちゃSD弱体されたら相当に厳しいな
今でも厳しいのにSD+盾のガイル性能だけ見て運営が弱体しなきゃいいけど。
245名無しオンライン:2007/10/11(木) 23:16:54.19 ID:LaGb97MT
弱体っつうか複合化だよな
246名無しオンライン:2007/10/11(木) 23:24:12.39 ID:dA9h+QP8
>>244
2武器盾が多い現状で盾無しサムライの場合とか持ち出してもな・・・
弓単や投げ単弱いからソニック、スロウ弱体しないでっつーのと同じだろそれ
247名無しオンライン:2007/10/11(木) 23:38:42.77 ID:q03NpA+K
素手はもっと弱体するべきだろ
アタック自体がかなり盾とりづらいし、盾のアンチとか言っても
あそこまで火力を持たせる必要はない
全体的な火力を落とすべきだと思う
ローリスクぶっぱなしが可能だから、回避と合わせて安易な乱数ゲーが成立してしまう
248名無しオンライン:2007/10/11(木) 23:48:18.60 ID:ooYWKq0F
貫通技回避型と回避切り盾型の戦いがさらに大味になるのかな
ダンス20位ならひねり出せるだろうけど、刀剣90ダンス90とかだと無理だな
249名無しオンライン:2007/10/12(金) 00:03:30.86 ID:sdmN/gcM
素手使ってみるとレンジほんとに短いんだよな
とは言ってもCFがあるから十分強いわけだが
250名無しオンライン:2007/10/12(金) 01:01:42.80 ID:StkUeYsT
素手ダメ下げるより、射程補正追加でMoE民の気持ちが再燃する
ニュタ1.0 コグニ1.0 モニー0.9 パンダ1.1
251名無しオンライン:2007/10/12(金) 01:01:52.53 ID:pM3z6bND
ぶっちゃけ2武器の抑制案(ディレイとかバーサクに持ち替え不能ペナとか)
いれればほとんどのバランス問題解決なんだけどな。素手単なんて弱いし
252名無しオンライン:2007/10/12(金) 01:24:00.70 ID:/n9SG0T/
素手単が弱いのはないだろ
刀剣単でなんとかやっていけるくらいで、槍と棍棒は無理ゲー
253名無しオンライン:2007/10/12(金) 01:28:05.65 ID:XyuLZXa6
>>252
棍棒単でも余裕で素手刀剣盾回避くらいなら倒せるぞ
難しいけど慣れれば槍と棍棒は使いやすい
素手単はちゃんとレンジを見切れば弱い
254名無しオンライン:2007/10/12(金) 01:32:00.23 ID:yNVIVeA7
相手が下手なの前提だろそれ^^;
255名無しオンライン:2007/10/12(金) 02:26:54.14 ID:TArlZO1s
刀剣単の方が素手単より強いっつーの
高調合刀剣盾やってみろよ
256名無しオンライン:2007/10/12(金) 02:29:37.38 ID:u9l7I0DN
単武器なんぞ雑魚
でも修正考える時はそういう人たちのことも
考えて欲しいね
257名無しオンライン:2007/10/12(金) 02:35:01.04 ID:u9l7I0DN
書き忘れた
性別変更あたりは課金装備の売れ行きも地味に伸びるだろうから
案外早めにくるかもしれんね
258名無しオンライン:2007/10/12(金) 03:11:00.99 ID:oDAU2ED8
SD弱体は良いが複合スキルにするならそれに見合った90技を入れて欲しいな
SD削っただけだと刀剣単は死ぬし 複合になってもSDは異常性能じゃないか?ダンスのスキル値次第かね

ところでマナエスケと抵抗の関係をkwsk 風水無魔法は精神抵抗の影響が少ないらしいが
低スキルと言っても精神強化もなくて効果あるんかい?メイジや強化戦士が200P近くつぎこんでそれなりの効果ってイメージだったのだが
>>257 性別変更してもemoteとモーションは元の性別のままっという2年前の俺の妄想もどうにかして欲しい
259名無しオンライン:2007/10/12(金) 03:35:31.52 ID:AFDsrViQ
SD弱体というか、ダンスを必要にして別に90技を補完するってのはWarというか
対人だとかなり影響大きいだろうけど、Preにはあまり影響なさそうというか
むしろ歓迎する事になるかもね(技の内容にもよるけど)
で、一番得をするのが誰かと考えると回避刀剣、というかぶっちゃけ中華の業者
という気がする
格下を乱獲するスタイルの彼らにはSDよりもルート争いに使えるようなテクの方が
望まれてるんだろうし
乾坤圏も中華にとっては実に美味しいパッチだっただろうしな
260名無しオンライン:2007/10/12(金) 04:05:06.54 ID:8TwJQZr2
刀剣単対素手単で素手のほうが弱いってのは無い
IF無しなら同じ程度かな

CSにはIF SDぶっぱしたらノーリスクのCF、又は盾ミスへのCF、アタックへ合わせてのCF
盾反応は無理なジャブ
盾の非常に取りづらいアタック(崩しやすい)
261名無しオンライン:2007/10/12(金) 05:57:56.26 ID:pM3z6bND
密着して交差回避と技連打しかしない同士なら
刀剣単<素手単
サブスキルでレンジ調節や盾崩しの小技織り交ぜられる同士なら
素手単<刀剣単

だとおもう。
262名無しオンライン:2007/10/12(金) 06:06:44.27 ID:L5qhhVd9
美容で肌の色変更は是非やってほしんだがなぁ
難しいと聞いてちょっとショボーン
263名無しオンライン:2007/10/12(金) 06:26:33.69 ID:/J1oothu
>>3 + バーサク中は持ち替え不可 片手武器追加 左ナックル強化右ナックル弱体 でおk
264名無しオンライン:2007/10/12(金) 08:30:38.08 ID:Mp3zTLnM
素手刀剣相手に槍単棍棒単で勝てるニュータイプがいると聞いて
265名無しオンライン:2007/10/12(金) 08:32:57.90 ID:C4W8UqdW
相手がNoobなら勝てるだろうけど、同じくらいの相手だときついだろうなw
266名無しオンライン:2007/10/12(金) 08:57:22.08 ID:hwGQ6lwx
てかSDはもうダンス90技でいいよ
使えないスキルの上位にすっごい強力なの1個あるとかの方が取る人も限定されるしいいだろ
267名無しオンライン:2007/10/12(金) 09:10:27.19 ID:C4W8UqdW
>>266
さすがにねーよwwwwwwww
刀剣つぶれたら素手槍急増しそうだな
268名無しオンライン:2007/10/12(金) 09:18:37.47 ID:DoeF0H4L
だからスキル弱体化より多武器規制をですね
無理だろけど
269名無しオンライン:2007/10/12(金) 09:33:41.71 ID:MFAZwG1l
こいつらの思考回路は
「俺が負けるから弱体しろ」
だから運営もマトモに取り合うなよ…。
270名無しオンライン:2007/10/12(金) 09:52:10.94 ID:uFqB8RWA
脳筋編
SD ダンス60 刀剣90
スニーク ものまね90 棍棒30
スパルタン 自然回復60 素手80
CF 素手90 キック20
フレイムブレス 酩酊80 破壊魔法30

魔法系
六トン 死魔40 暗黒60
HA 回復80 音楽60

その他
血雨 死体回収70 牙90
サプ種 罠50 神秘50
ブラスト 銃30 調和30 ものまね30
TR 調和50 自然回復30
FW 調和70 落下30

やべ、結構頑張ったオレ
271名無しオンライン:2007/10/12(金) 10:07:43.24 ID:N8FixtMI
無能だなぁお前
272名無しオンライン:2007/10/12(金) 10:15:39.44 ID:GkBdaShH
発想は面白いがスキル構成固定されそうだよなぁ
273名無しオンライン:2007/10/12(金) 10:19:53.44 ID:keyXeNwn
SDは刀剣だけで完全Avoid、反射率をダンス/100くらいでいいよ。
274名無しオンライン:2007/10/12(金) 10:28:20.33 ID:q3oHXny6
種族変更なんかきたら今以上にモニだらけになりそうなんだが('A`)
275名無しオンライン:2007/10/12(金) 10:54:17.38 ID:1rYqsu2m
多武器規制したら投げばかりになりそうだなw
276名無しオンライン:2007/10/12(金) 11:05:18.08 ID:JfVN9438
>>274
俺は最初は回避モニだったけど、
今は回避切ってしまったのでニュタかパンダになりたいと思ってる。
277名無しオンライン:2007/10/12(金) 11:27:05.20 ID:S8V0ORyR
モニはHPがかなり悲惨だし
回避取らなかったら近接にはちと大変
278名無しオンライン:2007/10/12(金) 11:38:11.87 ID:N8FixtMI
かなり悲惨・・・?
279名無しオンライン:2007/10/12(金) 11:47:49.42 ID:YLVH1O1/
普通にソロ鈍足WL回避無しプレートモニなんだが
280名無しオンライン:2007/10/12(金) 12:35:05.74 ID:GkBdaShH
ワラゲにいる時間の7割以上を敵地で過ごしてるなら誉めてあげる

俺はもにおだけど種族変更きたらだっちわいふになるわ
281名無しオンライン:2007/10/12(金) 12:53:25.58 ID:Mp3zTLnM
モニの槍モーションださいからにゅたおにしたい
282名無しオンライン:2007/10/12(金) 13:21:43.19 ID:ACnVuIPB
たまにアニマルソウル使うと新鮮でいいな
283名無しオンライン:2007/10/12(金) 14:48:38.25 ID:JfVN9438
前にモニサイズのウサギとタイマンして、
倒して出てきた死体がパンダ♂だった時は騙された気分になった。
べ、べつにモニコンって訳じゃないんだからね!
284名無しオンライン:2007/10/12(金) 15:21:15.98 ID:uFqB8RWA
脳筋の場合のWARでの難易度の低さ
モニ>>>>>>>パンダ女>>にゅた>こぐに>>>>>>>>>>>>パンダ男

メイジの場合
モニ>>>コグニ>>>>にゅた>>>パンダ女>>>>>>>>>>>>パンダ男

こんな感じか。
285名無しオンライン:2007/10/12(金) 16:36:26.22 ID:3rzcPQbi
パンダ男>コグニじゃないか?
当方ニュタだがパンダのしぶとさは苦手だ。ゴリ押しされるとちとキツい

ところでMoEの八割はモニって出来てるって本当かい?
286名無しオンライン:2007/10/12(金) 16:40:36.28 ID:N8FixtMI
HP30しか違わないだろ
287名無しオンライン:2007/10/12(金) 16:43:28.21 ID:AFDsrViQ
単にそういう構成が多いってだけじゃないかな?
素手槍回避パンダとかでも弱くはないと思うけど、実際そういう構成って
遭遇する事ないし
たいてい回避切り高着こなしで盾持ちで高火力って印象
288名無しオンライン:2007/10/12(金) 16:44:42.12 ID:N8FixtMI
ちなみに攻撃力の差は2な
289名無しオンライン:2007/10/12(金) 16:45:48.31 ID:GkBdaShH
タイマン近接回避なし盾相手だったらパンダ最強だろうな
てか条件を厳密に定めてる訳じゃないんだから細かいこと気にすんな
290名無しオンライン:2007/10/12(金) 16:49:41.18 ID:N8FixtMI
回避なし盾同士だったら投げ9スロウが威力発揮するからパンダ最強かはやっぱ微妙じゃね
291名無しオンライン:2007/10/12(金) 16:50:54.25 ID:AFDsrViQ
対人動画とか見てるとパンダが遠隔の餌食になってるのはデフォだしな・・・
292名無しオンライン:2007/10/12(金) 17:55:50.40 ID:qzqKwD/X
相手が遠隔持ちじゃなければパンダ近接はタイマン最強
回避の分調合とかとれるしな
293名無しオンライン:2007/10/12(金) 17:57:29.58 ID:TArlZO1s
タイマンは回避より調合の方が安定してる分強く感じるしな
294名無しオンライン:2007/10/12(金) 18:04:38.55 ID:N8FixtMI
もう前提がめちゃくちゃ過ぎて最強とか言われても
295名無しオンライン:2007/10/12(金) 18:36:44.17 ID:mddZFUDE
回避なし脳筋
パンダ>>モニ
回避あり脳筋
モニ>>パンダ
メイジ
コグニ

ちゃんとバランス取れてんじゃん
他種族の特性を食っちゃってるわけじゃないんだから問題ない
当たり判定はシラネ
296名無しオンライン:2007/10/12(金) 18:40:16.83 ID:qzqKwD/X
ヒーラー
モニ>>その他

罠牙
モニ>>その他

これも入れといてくれ
297名無しオンライン:2007/10/12(金) 18:45:05.33 ID:yNVIVeA7
回避なし脳筋でも弓投げ銃のミスザとヘイトの低さでモニのほうが生き延びれるよ^^
298名無しオンライン:2007/10/12(金) 18:47:26.00 ID:mddZFUDE
回避の効果は数値が高いほど1あたりの差は少なくなるし
HAの回復量はコグニだしクイックの効果量もコグニHPもかろうじてコグニのほうが高い
ヒーラーはモニ=コグニでいいだろ
299名無しオンライン:2007/10/12(金) 18:52:55.31 ID:uTVbyxji
キックで素手ディレイ減少するのなくせよ
キックをとってるなら素手とらなきゃ損すぎるぐらいに影響でかい
CFディレイ840→672だぜ?
300名無しオンライン:2007/10/12(金) 18:59:12.84 ID:qzqKwD/X
別に素手キックが猛威振るってるわけでもないしいいだろ
それより戦技持ちで盾使うとST回復するのをなくせや
301名無しオンライン:2007/10/12(金) 19:07:52.96 ID:l2lIiSME
スキル縛りになるぐらい効果でかいってことじゃねーの?
キックとの組み合わせが素手だけずば抜けてて他近接スキル選ぶ余地が少ないとは思う。
302名無しオンライン:2007/10/12(金) 19:08:51.62 ID:L5qhhVd9
>>270
>スニーク ものまね90 棍棒30
これってもしかしてスニーク=スネークと勘違いしてないか?
303名無しオンライン:2007/10/12(金) 19:13:17.02 ID:hwGQ6lwx
素手弱体は歓迎だがkikkuのさらなる弱体はどうかと思う
kikkuの素手ディレイ減少なくすならkikkuになにか別の強化要素欲しいな
足使うからkikku持ってたら一部技が移動可とか面白そうじゃね?
304名無しオンライン:2007/10/12(金) 19:20:17.18 ID:+6W+9XAs
SoWがキックに
305名無しオンライン:2007/10/12(金) 19:21:17.06 ID:l2lIiSME
>>303
そっちのがおもしろそうだね。
キック含んだ複合スキル技とかなら。
槍キックでPSしながら跳び蹴りとかやりてえ。
306名無しオンライン:2007/10/12(金) 19:21:54.11 ID:oDAU2ED8
>>298ヒーラや罠牙出てくる中規模戦だと
パンダ♂は遠距離持ちにとりあえず狙われるしコグは脳筋でもエスケされるくらいタゲ集中されるぞ
遠距離判定小さいモニ最強 回避15差は魔力で埋まるか?たとえ回避切りでも目立たないタゲられないは重要だと思う
307名無しオンライン:2007/10/12(金) 19:25:11.90 ID:81n5byFm
キックスキルで効果時間upの鈍足debuffとかロウキックについたらいいな
308名無しオンライン:2007/10/12(金) 19:31:00.13 ID:TArlZO1s
コグニヒーラーなんて弓のいい的
309名無しオンライン:2007/10/12(金) 19:38:17.65 ID:L5qhhVd9
>>303
キック90 自然回復20 四股

大地の邪気を踏みつけて退散させる
生命エネルギーがみなぎり、STが大幅に回復する
310名無しオンライン:2007/10/12(金) 19:48:18.59 ID:+6W+9XAs
割と出の速いリボルト強化すればいいんじゃない
SBだけじゃなくて、課金含むあらゆる早足系のbuffを消し
鈍足debuffはACの軽減が効かない様にする
311名無しオンライン:2007/10/12(金) 19:52:27.93 ID:58ckZDQF
これ以上キック強くしてどうすんだと
312名無しオンライン:2007/10/12(金) 20:05:20.07 ID:awkKmLU0
>>300
preで回避ゴミなのは認めてやるが、
warで盾でST回復するほどの長期戦なんてねーよ
回復するほどぽんぽん盾出してたら即死するだけ
313名無しオンライン:2007/10/12(金) 20:25:18.65 ID:mddZFUDE
狙われやすいとかなんとか定量化できねー要素をいわれたらはいそうですかとしかいえねーよ
初心者じゃあるまいしタゲぐらい相手の構成考えて選ぶだろ
モニーだからメイジじゃないと思ってました><なんてLvなら語る必要もねーじゃん
314名無しオンライン:2007/10/12(金) 20:26:58.00 ID:Gx6jFJSI
kikkuの素手ディレイ短縮なくして複合技ってのはスキル構成の幅広がるな

とりあえずSD、CF、SA、スロウ弱体しろ
315名無しオンライン:2007/10/12(金) 20:35:24.33 ID:81n5byFm
メールにあったSDを複合技化するみたいな、強い技や魔法を複合にするのは結構良いと思うんだが
スロウとかCFはそっち方向の変更は無理っぽいよな
316名無しオンライン:2007/10/12(金) 20:41:31.51 ID:15fITMOh
回避を生かしたいからモニ→OK
タフさを生かしたいからパンダ→OK
魔力を高くしたいからコグニ→OK
バランスがいいからニュタ→OK
等、それぞれ合った構成が有る

問題は、
・当たり判定が小さいからモニ
って事だな。判定はニュタで統一してコグニの
初期重量をモニと同じにすれば種族補正のバランス
は取れるかなと
317名無しオンライン:2007/10/12(金) 20:42:42.92 ID:L5qhhVd9
スロウは移動不可
CFは倍率が乗らない

でおk
318名無しオンライン:2007/10/12(金) 20:55:50.81 ID:uUFec92x
>>316
判定は物理エンジン、見た目が判定に影響してるからニュタ統一は無理くさい
できたとしてもキャラがキャラにめり込む
遠隔時のみならいけそうではある
319名無しオンライン:2007/10/12(金) 20:56:21.13 ID:TArlZO1s
投げ技にBuff乗らないようにすればいいよ
320名無しオンライン:2007/10/12(金) 21:04:21.48 ID:s+xHoJ9d
>>319
それって確か無理なんじゃなかったっけ?
装備するタイプの触媒だと乗る仕様だとかなんとか聞いたような
321名無しオンライン:2007/10/12(金) 21:09:04.81 ID:58ckZDQF
じゃあATKマイナスつけたらいいんじゃね?

322名無しオンライン:2007/10/12(金) 21:12:33.50 ID:H+81J5dH
>>320
技術的にはめんどいだろうな
矢/弾に武器ディレイあればいいなと思ったが
ディレイ項目ないし

現実的な案はテンプレの>>2ぐらいまでじゃね

>・SD、CF、SAの発動時間&攻撃発生速度+15〜20
これに加えてSDには武器ディレイ追加
CFディレイ大幅贈ぐらいいるな

>・魔法を個別ディレイに して一律2倍のディレイに
これはどう転ぶかわからんが面白そう
323名無しオンライン:2007/10/12(金) 21:38:29.06 ID:81n5byFm
魔法を個別ディレイはブックチャージの仕様も変えないとならないから、変更するとしたら結構時間かかりそうだな
324名無しオンライン:2007/10/12(金) 21:49:04.32 ID:ncWjlIeX
とりあえず、マジックアローはおかしいと思うんだ・・・・
325名無しオンライン:2007/10/12(金) 21:50:12.68 ID:I9mk9iJp
次のデベロフで種族間の問題を取り上げたら神だな
326名無しオンライン:2007/10/12(金) 22:40:24.39 ID:mddZFUDE
刀剣と素手はいい感じなんだから
棍棒と槍強化すりゃいいんでね?
327名無しオンライン:2007/10/12(金) 23:02:12.41 ID:PNZOevsJ
むしろいい感じなのは棍棒と槍じゃないか?
刀剣はSDが突出しててSDのない刀剣はゴミとまで言われてる
スタブやVBはそこそこ使えるがやっぱ刀剣はSDあってこそのスキル
素手もCFやスパルタンがよく議題にあがるほど突出してる
突出した技は2武器選択で選ばれやすい
1武器でバランスとれてるって意見を見かけるが
それは1つのスキルという単位で見た場合であってテクニック単位でみると強弱の差がひどい
2武器以上になると、そのテクニック単位でのバランスが重要
328名無しオンライン:2007/10/12(金) 23:03:03.76 ID:TArlZO1s
刀剣と素手と投げが強すぎるんだよ
あと特殊矢とSAも強すぎ
329名無しオンライン:2007/10/12(金) 23:07:46.76 ID:ACnVuIPB
ウェポンディザームをエクゾ入れないといけないぐらい効果長くするのはどうだ

あとはデトリーをさらに当てやすくしたりとか
330名無しオンライン:2007/10/12(金) 23:11:48.77 ID:oV82/kIU
強化でバランスとろうとするとさらに火力ageになるぞ?
SAはまだいいが、特殊矢が技に乗るのはおかしいよな
331名無しオンライン:2007/10/12(金) 23:27:35.17 ID:qcRf7B4D
つまり今のままでいいと。
332名無しオンライン:2007/10/12(金) 23:35:21.76 ID:I9mk9iJp
俺も弱体案考えてみる

SD:刀剣80 ダンス70
スワン:ダンス70
昔の仕様のハラキリ:刀剣90
コダチを必要スキル盾81 刀剣60 にすれば文句ないんじゃね
十手は必要スキルにこんぼう入れとけ
333名無しオンライン:2007/10/12(金) 23:38:15.09 ID:oV82/kIU
SAなんかより気になるところはたくさんあるってこと
弱体でバランスとったほうがいいと思うしな
334名無しオンライン:2007/10/13(土) 00:44:59.82 ID:sYjJ7VEK
>>329
ディザームは枠いっぱいで64回武器消耗を、強制スワップに
変えてほしいな、模擬戦とかで技に困るとニートかディザームの
究極2択に…
335名無しオンライン:2007/10/13(土) 01:24:44.52 ID:qmBuFAv+
投げは盾が強いから相対的に強いスキルの代表だと思う
素手は盾が強くなくても色々酷い
336名無しオンライン:2007/10/13(土) 01:53:16.48 ID:bes+GNUZ
>>327
ほぼ同意だな
SD弱体化したら刀剣なんか切って素手槍か素手棍棒にするわ
337名無しオンライン:2007/10/13(土) 02:03:23.60 ID:4fjwMPWJ
今でもゴリ押し機動力もいい素手槍回避ブラストモニ
ソロ、PT,追撃もOKな素手棍棒調和は普通にいるからねー
回復系スキル0でもスパルタンあれば結構いけるから

槍単武器でやってるけど、素手や刀剣弱体化きたら槍に流れる人増えて
貫通技2つあるからそのうち弱体化されそうで心配だよ(´・ω・`)
338名無しオンライン:2007/10/13(土) 02:30:29.75 ID:BU+Fl/No
貫通技2種つってもGBは低ダメージ、発生、発動とバランス良いだろ
DTは移動可というメリットがあるけど発生激遅でカウンターダメージ狙われやすい
ちゃんと使いどころを考えないといけない
素手槍がゴリ押しできるのはCFがあるからだ
339名無しオンライン:2007/10/13(土) 03:40:34.69 ID:i+pb3YmQ
キック使いながらキックが弱いとか思ってる奴はとっとと切れようぜぇ
340名無しオンライン:2007/10/13(土) 03:49:11.10 ID:Yx6+6mZC
いまだにキックがネタになると思ってる輩がうざい
341名無しオンライン:2007/10/13(土) 03:58:45.85 ID:qmBuFAv+
素手か刀剣と絡ませて使うならネタにはならない
メインならネタだけど
個人的にキックと回避を合わせて取ってるキッカーは邪道だと思う
342名無しオンライン:2007/10/13(土) 04:38:50.10 ID:a1CDqPo2
個人的には武器バランス総じてならしちゃうより尖った武器スキル1個+万能武器みたいな
組み合わせのが楽しい気がするんだけど好みの問題なのかな
2武器にするとダメージ10パーセント低下とかデメリットつければいいきがすんだけど
そういう問題でもない?
343名無しオンライン:2007/10/13(土) 05:03:32.68 ID:qmBuFAv+
>>342
つまり武器+素手
344名無しオンライン:2007/10/13(土) 05:06:33.92 ID:4e7eGOfh
とっととアスモウソウの
着こなしディレイだかモーションだかを入れて
カンフーもDoTもフグ毒も吸っちゃう牙60を実装すりゃいい

はじめはブーたれるだろうがWARで遊んでる層なら
その時に強いスキルに変更ですぐ順応するだろ
345名無しオンライン:2007/10/13(土) 06:05:19.90 ID:a1CDqPo2
牙罠が狼状態や六トンチャージ状態でバーサクすっちゃって発狂とかするかもなw
ただまあそれが流行して牙同士とかになったらどうだろうね
味方指定スキルで仲間の状態異常を引き受けるとか連携に応用できるような実装のがいいな
346名無しオンライン:2007/10/13(土) 06:07:07.29 ID:8iK22yyQ
>>342
尖った武器スキルってPT特化な性能な棍棒などか?
347名無しオンライン:2007/10/13(土) 08:30:04.78 ID:xWOa+2SS
着こなしディレイ入れるのは別にいいけど、片手用のハンドガンとクロスボウ実装してからにしてくれ
348名無しオンライン:2007/10/13(土) 12:13:55.35 ID:F5wWqJJo
倍率をSD倍率0.5、SA倍率0.8、CF倍率1.0、投げ倍率全体的に下げ
スニーク→スニークを不可に。エレスピの威力を70,1
あといい加減罠修正、罠設置ディレイ800あたり
ブラスト廃止。
349名無しオンライン:2007/10/13(土) 12:16:38.56 ID:RYffAIAi
投げは倍率よりもディレイをいじるべきだと思うけどな
ただでさえPreではほぼ死にスキルなのに、これ以上コストパフォーマンス落ちたら
ちょっとかわいそうな気がする
スキル9で団子選び放題なのは修正すべきだと思うけど
350名無しオンライン:2007/10/13(土) 13:00:16.18 ID:F5wWqJJo
あーたしかに。スロウディレイだけでけっこう変わるかも
351名無しオンライン:2007/10/13(土) 13:28:27.10 ID:4e7eGOfh
投げはスロウグローブ実装してスロウ=アタック
352名無しオンライン:2007/10/13(土) 13:29:03.98 ID:7Z+AlkVj
>>349
>スキル9で団子選び放題なのは修正すべきだと思うけど
スキル9だと蛇団子限定でいいと思うよ
353名無しオンライン:2007/10/13(土) 13:31:48.41 ID:mYMEH5HH
スロウは移動不可能でモーション長くしたやつにして
70あたりに今のスロウのでディレイ消費ST増加が
354名無しオンライン:2007/10/13(土) 14:39:29.00 ID:4fnMcwoV
移動可能なくせに遠距離攻撃できるのが問題。
トマホとチャクラムの射程9↓まで落としてして
スキル値足りてない団子の効果でなくするだけで十分かわるよ
355名無しオンライン:2007/10/13(土) 14:48:50.78 ID:RwvMktIa
刀剣オワタwwww
356名無しオンライン:2007/10/13(土) 16:48:41.83 ID:exkFmG71
俺のダンス98キャラの時代がついに来るのか?
刀剣ないけど
357名無しオンライン:2007/10/13(土) 16:55:30.02 ID:K3eTdHm/
夢からさめなさーーーい
358名無しオンライン:2007/10/13(土) 18:01:39.82 ID:4fnMcwoV
ダンスサムライでフーリガンダンス+左追加を試したことがあるが
ダンスが優先されて左手はでなかった
修正されたらまた夢を見ようかな
359名無しオンライン:2007/10/13(土) 18:08:23.33 ID:W/rT2bG5
フーリガン銃とか強そうじゃね?
もちろん銃38シップ銃で撃つのな
360名無しオンライン:2007/10/13(土) 18:08:54.50 ID:mYMEH5HH
SD必要刀剣90ダンス20でスワンできるって落ちはないよな

いずれにせよSD取った後の刀剣に魅力が残らないような斜め上のアプデしそうで困る
361名無しオンライン:2007/10/13(土) 18:11:47.75 ID:W/rT2bG5
スワン変更も考え中みたいだしそうならないとも思えないけどな
362名無しオンライン:2007/10/13(土) 18:24:14.38 ID:7Z+AlkVj
なんか地味に素手がまた増えてきてるような気がする
363名無しオンライン:2007/10/13(土) 18:30:02.58 ID:KwhNEN4C
素手と槍は増えてきてる感じはあるねぃ
モニは減ればいいのに('A`)
364名無しオンライン:2007/10/13(土) 18:31:22.63 ID:0xhuEuiZ
SD無くなったら刀剣死ぬとか言ってるやつは、
どんだけSD便りなんだよって話だよな。
365名無しオンライン:2007/10/13(土) 18:34:59.56 ID:KwhNEN4C
>>364
釣りだよな・・・
366名無しオンライン:2007/10/13(土) 18:44:58.81 ID:RYffAIAi
実際の所、SD使えなくなったら素手槍投げ9銃41回避モニとかと回避切りが
闘うと、もう当たるか避けられるかの運勝負にならね?
それも分の悪い
367名無しオンライン:2007/10/13(土) 18:51:47.59 ID:EwGpAyPp
>素手槍投げ9銃41回避モニ
あの構成とは戦いたくないわ
貫通技3つにブラストずれ、熊団子
さらに回避までさられるとね
368名無しオンライン:2007/10/13(土) 18:53:43.76 ID:EwGpAyPp
追記
貫通技3つでもCF入ってるのが痛いんだよな
出の早い技多いし
369名無しオンライン:2007/10/13(土) 18:56:32.71 ID:ZdpYeosy
付け加えるなら回避ない相手にアタックは光銃の追加狙いしかしないとか最悪
370名無しオンライン:2007/10/13(土) 18:57:22.16 ID:mYMEH5HH
刀剣からSD無くなったら何が残るんだ
VBスタブとスニークディスロケなら俺なら後者選ぶぞ
371名無しオンライン:2007/10/13(土) 19:00:19.49 ID:a1CDqPo2
CFを盾にあわせてリードとってSDとかのリスクが少ない槍貫通で削り倒すのが
今でも普通に有効だからSD弱体化されたか抑止力がなくなるよなあ
ところで無知な俺に教えて欲しいんだけど銃38じゃなくて41にしてるのはなぜ?
41の武器装備のためにしてはちょっと無駄な気がするんだけどどうなんだろ
372名無しオンライン:2007/10/13(土) 19:01:48.38 ID:hKXIyP60
検討項目にあがってるってだけで、
変えるとは書いてないから気楽に構えてりゃいいよ。

どうせシップがクエストになるだけで終わりだ。
373名無しオンライン:2007/10/13(土) 19:05:48.86 ID:RYffAIAi
>>371
ショットガンのため、かな
もちろん回避切り相手なら銃38でショットガンでも問題ない
後は好みの問題かな?
41あれば回避型にも当たるときは当たるから、罠士狙ったりする
時は役に立つ、かも
374名無しオンライン:2007/10/13(土) 19:10:47.92 ID:4e7eGOfh
SDなくなったらずっと熊お握り(変身系)のターンじゃね
375名無しオンライン:2007/10/13(土) 20:07:23.83 ID:exkFmG71
実際SDが複合に移ったとしてもかわりに90技が追加されるだろう
376名無しオンライン:2007/10/13(土) 20:10:35.38 ID:qZD1Rcyt
刀剣90 居合い抜き

最速の攻撃で相手の攻撃を制し致命傷を与える
ただし、かわされると死ぬ
377名無しオンライン:2007/10/13(土) 20:58:39.21 ID:o7b2/G0e
斬鉄剣

相手のACを無視して1.0倍のダメージを与える
ただしこんにゃくは切れない
378名無しオンライン:2007/10/13(土) 21:05:02.05 ID:1ToZ59XQ
銃38で光撃つ人とか、投げ9でライオン団子投げる人とか、
要求スキル満たしてない武器を装備できるのをなんとかしてほしいですね。
379名無しオンライン:2007/10/14(日) 01:34:57.53 ID:Dgy+3HJy
そんなのよりSD弱体汁
380名無しオンライン:2007/10/14(日) 03:08:55.33 ID:u5p5eSUc
物理防御+範囲攻撃だけならすっきりするのに 反射+範囲攻撃だから意味がわからん
だいたい刺突や弾丸や矢は弾き飛ばすのはわかるけど、弾いて打ち返すのはありえねえよw
381名無しオンライン:2007/10/14(日) 03:10:46.43 ID:NfVZ4qHO
毎度思うがゲームに物理持ち込む奴って何なんだ
382名無しオンライン:2007/10/14(日) 03:30:06.40 ID:BTH3Li+K
じゃぁSDは魔法防御+範囲攻撃で
383名無しオンライン:2007/10/14(日) 06:01:04.13 ID:Dgy+3HJy
WG効果+範囲攻撃でいいな
384名無しオンライン:2007/10/14(日) 06:11:31.50 ID:NHBc8UYB
攻防一体で且つ瞬速ってところがちょっとな
いや、かなりな
385名無しオンライン:2007/10/14(日) 06:16:37.13 ID:st22JBz/
でもSDないと、相手が格下じゃない限り>>366状態になってしまう気がする
カウンターが当たるか外れるか・・・
もうタイマンを語るのは終わるという事なのだろうか
386名無しオンライン:2007/10/14(日) 06:16:50.22 ID:Ai9L4HFa
それなら完全防御はトルネがあるし反射オンリーのがいいな
ごり押しにたいする抑止力は刀剣じゃなくて他のスキルにせよなにかしらほしいところだ
387名無しオンライン:2007/10/14(日) 06:20:27.17 ID:NHBc8UYB
回避モニ云々はまた別の話だろ
SDの異常性能と回避モニの異常性能をセットで語るな
388名無しオンライン:2007/10/14(日) 06:21:46.28 ID:Dgy+3HJy
モニ回避もSDも弱体化が必要
389名無しオンライン:2007/10/14(日) 06:24:58.52 ID:Ai9L4HFa
一緒の話ではないけど延長線上にある話ではあるよ
SDがなければ当然チャージド連打に対する対策は高倍率技でのカウンター狙いになるから
回避の運要素が占める割合が大きくなるし、盾が強くてチャージドに安定して対抗できる技が
なくなればアンチ盾構成が主流になるのは当然こと
さすがに運営もそこらはわかってると思うから早々変なSD修正はこないと思うけどね
390名無しオンライン:2007/10/14(日) 06:28:56.43 ID:Vfz735ZZ
SDはダメ発生をアタックぐらい遅くすればいい
アタックにSDだしたら盾確定
ブッパしても盾確定
これで多少かわるはず
391名無しオンライン:2007/10/14(日) 06:37:46.47 ID:NfVZ4qHO
SD弱体するなら同時にCF、SAも弱体しないとバランス取れないだろどう考えても
392名無しオンライン:2007/10/14(日) 06:48:21.65 ID:9bRY5OPa
チャージド対処というかCFとSAだろ
この2つはSD以でもなんとかなる
393名無しオンライン:2007/10/14(日) 06:55:57.02 ID:Vfz735ZZ
CFSAが強いからってSDより防御性能高いトルネを選ぶ奴ほとんどいねーしなぁ
394名無しオンライン:2007/10/14(日) 07:00:23.96 ID:+/XQenkc
Warだと運要素の強い回避は0.7くらいの補正掛けてもいいとおもうんだが
395名無しオンライン:2007/10/14(日) 07:03:19.47 ID:Vfz735ZZ
回避が強いかどうかなんてどうでもいい
気にくわねーんだよ運要素が
抵抗も糞
396名無しオンライン:2007/10/14(日) 07:15:56.47 ID:Av5cGtg8
回避は運要素多すぎで糞

キックは難しいよな、発生早いから回避無し相手には悪くないけど
トルネはあるもののBuff乗らないから回避持ち相手には\(^o^)/感が漂う

でもキック強くするとナイト優遇にもなるんだよね
ナイト装備の必要着こなし上げるしかないな!
397名無しオンライン:2007/10/14(日) 07:30:13.69 ID:NfVZ4qHO
キックはアンチ回避無しの上に鉄壁のトルネだろ これ以上強くされたら困るわ

>>393
反射するSDとは比べ物にならんだろ
398名無しオンライン:2007/10/14(日) 07:51:33.33 ID:9gy2RCwC
モニの回避やらヘイト率や当たり判定も優位と思うけど
モーションの小ささは気になんねーの?
良く見えるように画面をアップすれば自キャラが邪魔になるし
引いて見れば小さくて何やってるのか良く分かんねーし

パンダとやったらモーション丸見えでよ〜く理解して対応出来るんだけど

そんな涙目パンダ♂使い
399名無しオンライン:2007/10/14(日) 08:04:29.65 ID:kC6FSwe4
まずはSD、CF、SA同時弱体だな
400名無しオンライン:2007/10/14(日) 09:02:04.48 ID:Av5cGtg8
>>398
当然気になる
あれの素手なんてみづらくてしかたねぇ

>>399
スロウ抜けてるぞ
やぱり多武器規制が一番いいようなきもする
401名無しオンライン:2007/10/14(日) 10:04:31.39 ID:8Ij6DqX/
SD修正するももいいが、それだとCFあたりも
見てからWGとか出来るくらいの発生にしないとな。
槍 こん棒は 今のまま弄る必要はないと思う、
402名無しオンライン:2007/10/14(日) 10:06:25.10 ID:8Ij6DqX/
>>398
モニ  イージーモード 
パンダ ハードモード

なので仕方ないです。モニで強くても評価されないんだから
むしろパンダ使っておいた方がいいぞ?
403名無しオンライン:2007/10/14(日) 10:09:03.22 ID:vAEjTOtB
まぁ回避倍率とかに今更文句言うやつもいないだろうし当たり判定だけなんとかしてほしいな。
404名無しオンライン:2007/10/14(日) 10:10:23.19 ID:8Ij6DqX/
>>400

>>399
スロウ抜けてるぞ
やぱり多武器規制が一番いいようなきもする

まあそれが一番の解決策ではあるんだけどなw
刀剣一武器だったら、そんな問題じゃない
素手 刀剣   投げ 刀剣
この辺りが異常性能なだけだし。
405名無しオンライン:2007/10/14(日) 10:21:38.93 ID:8Ij6DqX/
>>395
>>396
俺もタイマンとか3体3とかなら回避は糞要素だと思う。
ただ回避廃止するなら投げとかスニークも
調整しないとだめだと思うので結構大変な作業になりそう。

War
これに関しては回避は必要な場合もあると思う。
N PTなどが自分たちより数倍多い軍属に立ち向かう場合
PTに回避ありの罠やヒーラがいないとまず勝てない。
ここで回避がなくなると、本当数が多いほうが有利なだけの
ゲームになちゃうよ?

406名無しオンライン:2007/10/14(日) 10:24:50.93 ID:psSWd5Md
乱数回避よりはまだましだわ('A`)
407名無しオンライン:2007/10/14(日) 10:32:39.52 ID:8Ij6DqX/
>>406
俺も回避要らない派だから気持ちは良く分かるんだがw
だだ、新規が入ってきた場合回避無いと勝てないしな
MOE自体そんな対人マニアのコアな人を呼び込むゲームじゃないし
その辺りは仕方ないと思う、下手な奴は回避とらないと勝てないし。
そのマグレ勝ちがなくなると、新規の人対人やらなくなちゃうよ?
408名無しオンライン:2007/10/14(日) 10:33:37.46 ID:NfVZ4qHO
飛びぬけてるのが弱体して本当に上手い奴が勝ち残れるゲームにしてほしいわな
409名無しオンライン:2007/10/14(日) 10:34:06.80 ID:8Ij6DqX/
そうだ これだ!
回避スキルを使うには月額1000円!
これで解決w
410名無しオンライン:2007/10/14(日) 10:36:43.34 ID:NfVZ4qHO
>>407
その通りだが

実際回避が鬼性能を出すのはクイック、食べものBuff、モニー、(チェイン)
が揃った時 初心者関係ない 
411名無しオンライン:2007/10/14(日) 10:36:52.60 ID:8Ij6DqX/
>>408
それは俺だって思うよ。
ただ今まで素手や回避頼りで勝ってた奴が
機嫌損ねてMOE辞めたらサービス終わりそうでこわいw
そういう最強厨の人って結構課金してるから。
412名無しオンライン:2007/10/14(日) 10:38:13.09 ID:EZRfB10b
強制もに課金でいいよ 300sp/もに
もにこんと強キャラ好き涙目
413名無しオンライン:2007/10/14(日) 10:38:44.13 ID:kguNhUxK
回避はよくてSDはダメってお前らの言い分はあれだなwwwww
414名無しオンライン:2007/10/14(日) 10:39:09.13 ID:8Ij6DqX/
>>410
確かにその辺りはどうにかして欲しい・・・
正直回避モニーに勝っても負けても
何も感じない俺がいる。
自分の中じゃ脳内フィルター入りしてるからなぁ
415名無しオンライン:2007/10/14(日) 10:40:07.59 ID:1E5fNnaW
今更回避がなくなることはないだろうし

・回避は行動で増減するように

これでいんじゃねーの

>>401
CF見てからWGは可能
その後がやばいけど

亀だが>>327に禿同
416名無しオンライン:2007/10/14(日) 10:45:55.80 ID:8Ij6DqX/
>>415
WGが例に出しただけで、CFの発生もそうだけど硬直を長くが一番いいかな
CFブッパしたら隙が出来て大技食らうように。
そしてスタン時間をすこーし長くしてやればおk。
そもそも盾ブレイクテクニックのCFが、盾を狙わないで
ディレイ貯まったら打つの繰り返しで強いのが可笑しい話だよなw
ブレイク技ってよりブッパテクニックではないか・・・
417名無しオンライン:2007/10/14(日) 10:47:18.30 ID:psSWd5Md
327はまともな意見だな
シップ効果の逆で素手槍(素手と槍が共に90以上)ならCFの発生速度が遅くなったり
刀剣投げならSDの反射5割+ディレイ増加
罠牙ならサプ種の効果減少とか
みたいに強構成には強制的にDEBuffつくようになればいいのになー
これなら1武器の人は困らないだろうし
418名無しオンライン:2007/10/14(日) 10:52:27.55 ID:8Ij6DqX/
>>417
それはバランス取れそうだな
419名無しオンライン:2007/10/14(日) 11:10:23.89 ID:NfVZ4qHO
>>327には禿げ同だが>>417には全くもって賛同できない
420名無しオンライン:2007/10/14(日) 11:16:13.26 ID:p4uNQeVH
チャージド アタック導入の方がまだマシじゃね
421名無しオンライン:2007/10/14(日) 11:55:37.32 ID:82+VqWg+
>>417
強い構成なんぞ限られてるし
Preの人への影響抑えられそうだからありかもわからんね

あーあー回避モニUZEEEE
422名無しオンライン:2007/10/14(日) 12:01:54.82 ID:ipOmDoa9
・SDの攻撃部分を倍率0.5倍に or ディレイを2500に
・スロウで足が止まるように or ディレイを倍に
・スキル値に満たない団子は効果を発揮しないように
・SAの倍率を下げる or 発動速度を伸ばす
・ナイト装備の必要着こなしを60に


こんなもんじゃね
まあCFにも、何らかの修正を入れるべきかもしれんが
423名無しオンライン:2007/10/14(日) 12:22:09.42 ID:PUgtOPmK
それより2武器にデメリットの方が早くない?
持ち替えに0.5秒くらいかかるようになれば、
今より戦略性は増えると思う
424名無しオンライン:2007/10/14(日) 12:39:33.13 ID:lfj9KtTp
>>423
スキル制の意味あんの?
openβ初期は精神なくても魔法十分に扱えたのに魔法戦士(強化戦士にあらず)が気に食わないクラス制大好きメイジのメールボムで精神必須になった
結果は長年続くメイジの愚痴(自由度がねーだのgdgdと)
自分で招いた災厄なのに延々とね
二武器潰してもSDやCF潰しても選択が狭まって、回避モニ+一番ダメージ期待値高い熟練スキルを適当に組み込んだテンプレが加速するだけ
メイジなんてモニ糞ブラストかコグニパニの二択まで追いやられてんだぞ。
425名無しオンライン:2007/10/14(日) 12:40:34.38 ID:Ekpvjc9m
・弓の特殊矢弱体&SAの倍率0.7
・SDの消費ST100
・槍のDT・GBのディレイ増加、倍率低下
・投げはBuff乗らないように&団子の廃止&ディレイ増加&投擲武器の弱体
・スニークのディレイ増加(1500ほど)
・モニーのスキル欄から攻撃回避を排除

これ、かなり良バランスになると思うんだけど
426名無しオンライン:2007/10/14(日) 12:41:51.09 ID:NHBc8UYB
持ち替えは1回ごとに耐久-5すればいいよ
427名無しオンライン:2007/10/14(日) 12:42:51.22 ID:vAEjTOtB
罠牙は現状でいいのかい?
428名無しオンライン:2007/10/14(日) 12:44:49.80 ID:NHBc8UYB
サプ種をわさび解除でおk
429名無しオンライン:2007/10/14(日) 12:45:41.39 ID:lfj9KtTp
>>427
バランスなんてまじめに考えてないから関係ないとよ。
いまやってんのはチョンゲーのクラス間対立の縮図だからな。
ただの私怨と嫉妬
430名無しオンライン:2007/10/14(日) 13:34:43.15 ID:VBpdAtZ2
残念ながら同意。
ワラゲのバランス考えるなら、持ち込み持ち出し無しにして回復魔法をちょいいじるくらいが一番楽に整う気がするな。
431名無しオンライン:2007/10/14(日) 14:11:31.92 ID:yqMZExv6
まず戦調を修正しろ
早足最強のチキンAgeがwarを糞化している
432名無しオンライン:2007/10/14(日) 14:19:20.06 ID:NnST3tsT
調和がなくなれば逃げられたら追いつけなくなるがな
そこらへんをどうにかできるなら修正してもいいと思う
433名無しオンライン:2007/10/14(日) 14:20:08.25 ID:82+VqWg+
どうせ調和つぶれたら神秘だろ
434名無しオンライン:2007/10/14(日) 14:49:32.17 ID:Dgy+3HJy
持ち替えディレイ実装もいいな
どこもかしこもチェイン回避モニ糞しかいねぇ
持ち替えディレイにも種族補正を追加してパンダが有利になるようにすればいいだろ
435名無しオンライン:2007/10/14(日) 14:50:04.30 ID:Dgy+3HJy
着こなしディレイだった
スマヌ
436名無しオンライン:2007/10/14(日) 14:56:28.26 ID:hGB9Pyv4
着こなしディレイは着こなしスキル値によって減少するとかにして
2武器も必要スキルが多くなるだけで、できないって訳じゃなければそれでも良いな
437名無しオンライン:2007/10/14(日) 15:03:02.34 ID:8Ij6DqX/
ニ武器で、調和、調合、包帯、回避
この辺りを入れる余裕があるのがいけないんだよな。
二武器にするにはスキル値の犠牲は何らかの形でほしいかもしれん。
438名無しオンライン:2007/10/14(日) 15:04:18.71 ID:8Ij6DqX/
モニィィーちゃんでも
二武器でも回避入れる余裕がなければ皆文句ないだろ?
439名無しオンライン:2007/10/14(日) 15:22:45.26 ID:lfj9KtTp
文句大有りだが。
投げ+その時期の最強武器スキル一本+回避モニでFAになるだけ
そこで投げ潰したらキック+武器+モニだらけだな

遠隔は足元守れなくて廃業だね
440名無しオンライン:2007/10/14(日) 15:25:28.43 ID:dhq0WH2O
モニで回避100にするとかパンダの生命100くらい寒いよな。
ほとんどのパンダはその辺分かってるから生命91止めなのに。
441名無しオンライン:2007/10/14(日) 15:32:51.99 ID:u5p5eSUc
罠暗黒ものまねパニチャージなどが出てこないあたり見事な脳筋だと思いましたまる
442名無しオンライン:2007/10/14(日) 15:37:02.87 ID:8Ij6DqX/
>>439
じゃあ面倒だからモニ廃止でいいよ
モニはニュタ転生
443名無しオンライン:2007/10/14(日) 15:41:54.57 ID:8Ij6DqX/
全種族判定もステータスも同じ。
見た目だけの違いならおk??
444名無しオンライン:2007/10/14(日) 15:42:45.15 ID:u5p5eSUc
モニーだけ飛び道具のダメージ1.2倍ならそれでいいんじゃね?
445名無しオンライン:2007/10/14(日) 15:46:21.76 ID:8Ij6DqX/
判定って飛び道具だけ影響だっけ?
446名無しオンライン:2007/10/14(日) 15:47:50.52 ID:VBpdAtZ2
お前らほんとどうしようもないな
447名無しオンライン:2007/10/14(日) 15:55:50.47 ID:u5p5eSUc
レンジは体の当たり判定外周から出るらしいからモニーでもパンダでも変わらないそうだ
ただし、これは前後のレンジだけを見た場合の話。

横方向に回避する場合は
当たり判定の外周(この場合横幅)が小さい=移動回避のために動く距離も小さくてすむ

あと、装備で見た目が変わると飛び道具の当たり判定も確り増えるよ。
448名無しオンライン:2007/10/14(日) 15:59:27.31 ID:lfj9KtTp
>>445
正確にはほぼ全部の判定に影響する
近接物理攻撃の「射程」は判定の外周から計算されるので関係ないと言われているが
判定の強さで考えたら面積的に有利不利は生まれてる
遠隔はキャラサイズどころかポリゴンで判定されてるっぽいので異常に影響される
449名無しオンライン:2007/10/14(日) 16:06:45.97 ID:lfj9KtTp
>>441
それらを組み合わせるなら最適化された特化構成作る方が強いの判り切ってるだろう。
敢えて物理構成にする必要性がまったく見当たらない。
>>442
俺はそれが一番バランスとれると思うよ。
パンダ>戦士
にゅた>魔法戦士
コグニ>魔法使い
にほぼ綺麗に棲み分けできる
現状は
モニ>にゅたパンダの上位互換
450名無しオンライン:2007/10/14(日) 16:08:44.67 ID:YWYe0r4Q
マナエスケって抵抗30取ってエレアマと抵抗レランbuffつければカスだろ
ブラスト取る余裕はあるくせに抵抗は取りたくないとかどんだけー
451名無しオンライン:2007/10/14(日) 16:12:42.48 ID:VBpdAtZ2
>>449
ちょんげーまー乙ですお
にゅたでもぱんだでも回避取ればいいよ。大差無いお^^
452名無しオンライン:2007/10/14(日) 16:22:33.39 ID:lfj9KtTp
>>451
じゃぁチョンゲーマーから一言
確率計算してみらどうだい?
感覚プレイしてるような奴の語る大差ない程素敵な差はないねぇ
453名無しオンライン:2007/10/14(日) 16:27:02.38 ID:Hh0j2sEZ
>>452
それはパンダでパニやって持続時間が短いと言ってるのと同じネガ
回避を生かしたい場合はモニ、耐久力ならパンダ、汎用性ならニュタ
スタイルに合った補正を持つ種族を選ぶのは当然だ

問題は、モニを選ぶと回避ではなく、判定の減少というスキルじゃどう
にもならない物が得られ、強さに明確な差が出るって事
回避のバランス自体は悪く無い
454名無しオンライン:2007/10/14(日) 16:28:46.23 ID:82+VqWg+
>>453
>回避のバランス自体は悪く無い
ねーよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
455名無しオンライン:2007/10/14(日) 16:40:11.04 ID:ipOmDoa9
回避単体のバランス自体は、そこまで悪くない
「回避」と「モニ」を組み合わせたときのみ、どっかおかしい

もし回避そのものがおかしいなら、どの種族が回避取ろうがバランス悪くなるわけだからな
456名無しオンライン:2007/10/14(日) 16:43:40.16 ID:yqMZExv6
キャラのサイズが問題なら
もっとウニとヘビ串が叩かれてもよさそうなもんだよな
457名無しオンライン:2007/10/14(日) 16:44:15.13 ID:lfj9KtTp
>>453
論点すり替えしないでほしいな。
モニ回避は他の種族と比べて「大差ない」のか?
ちょっと計算しただけであからさまな差が出るぞ

モニが消えたらバランスとれる理由は回避のせいだとは俺は書いてない
勝手に感覚プレイしかできない>>451が突っかかってきてるだけ。
458名無しオンライン:2007/10/14(日) 16:53:05.83 ID:xN62hchn
なるほど判定に関しては良く分かったわー
>>447
>>448
詳しい説明有難う。

459名無しオンライン:2007/10/14(日) 16:56:06.78 ID:xN62hchn
現状、刀剣投げ 刀剣素手とかの2武器の異常性能プラス
モニの回避が問題になってるみたいだけど。
細かいところだと投げ9とかダンス28とか他にもあるだろうけど。
そもそもスキルに余裕が出来てしまうのは、調合無しのPOTで40も
HPが回復できるのが問題なんじゃない?
調合100で50、調合0だと10とかじゃダメなのかな?
460名無しオンライン:2007/10/14(日) 16:57:59.16 ID:xN62hchn
素手あれば、インパクトで相手吹き飛ばせば
スパルタンとPOTで100以上HP回復ってどうなの?
回復スキル0なのにw
461名無しオンライン:2007/10/14(日) 17:01:48.95 ID:lfj9KtTp
>>459
それは同意だな
高調合に対して高包帯にもいいところがある!とは主張できても
つ調合0GHPGSP
とやられると両者黙るしかないからね。
462名無しオンライン:2007/10/14(日) 17:08:27.01 ID:NHBc8UYB
>>436
アスモダイの妄想(公式追加要素構想)での着こなしディレイ
・持ち替え時にモーションが追加
・着こなし100で現行通り


盗みスキルと同様、猛烈な抗議メールによって闇に葬られた
463名無しオンライン:2007/10/14(日) 17:14:15.23 ID:82+VqWg+
>>461
難しいのがGSPなんだよ
GHPだけ調整すれば解決できる問題だけどね
464名無しオンライン:2007/10/14(日) 17:14:50.19 ID:NHBc8UYB
STの回復手段はかなり限定されるからね
465名無しオンライン:2007/10/14(日) 17:17:45.04 ID:TglXlRrl
何故そこで誰でも透明になれるビジポがおかしいと思わないんだ
466名無しオンライン:2007/10/14(日) 17:20:17.37 ID:L1gz+Tnm
ほとんど意味の無い種族補正、攻撃と防御を廃止して
モニは回避と命中 コグはMPと抵抗。0.05づつ引き下げで良いんじゃねーの?パンダは抵抗あたりUPで
467名無しオンライン:2007/10/14(日) 17:23:56.65 ID:lfj9KtTp
>>463
GSPがスキル0で安易に使えるからこそ技連打しかしない猿が増長するって考え方も出来るから、調合弄っても良い気はするけど、なんともだな。
468名無しオンライン:2007/10/14(日) 17:24:45.82 ID:82+VqWg+
そうすると包帯死亡になるぞ
469名無しオンライン:2007/10/14(日) 17:27:06.08 ID:xN62hchn
>>468
包帯あたりも妨害されても巻けないんじゃなくて
HPの回復量が減少でいいんじゃない?
一回妨害されるごとに回復量-10とか
470名無しオンライン:2007/10/14(日) 17:31:00.66 ID:xN62hchn
>>467
それはあるな

調合0でGHPとGSPが使い物にならなくなれば
回避盾 2武器とか最強構成も出来なくなるし
ただ 素手 刀剣 調合とか増えそうだから。
調合の回復量の調節が大事かも。
471名無しオンライン:2007/10/14(日) 17:31:25.05 ID:jCtDoG4d
>>467
それやるならsp回復する包帯も実装しないと
調合しか選択肢なくなるからなー
472名無しオンライン:2007/10/14(日) 17:31:45.51 ID:1pHrK/vG
ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~zogok/
当たり判定の違いはここに書いてある

確かにモニの判定についてはおかしい
それならコグニの魔力とかだって地味にでかいと思うぞ
まず問題なのは、プレート回避切りでキャラ作ってもモニの
方がパンダより"体感では"有利って事
とりあえずモニは抵抗を0.9命中を1.0くらいにすればいいと思う

回避が1.1から1.05になったところで、体感変わらないと思うがね…
473名無しオンライン:2007/10/14(日) 17:31:47.80 ID:jCtDoG4d
すまんSTの間違いな
474名無しオンライン:2007/10/14(日) 17:34:00.82 ID:xN62hchn
>>471
包帯スキルがあれば、調合と同じだけスタミナ回復出来るようにすれば
いいんじゃない?
475名無しオンライン:2007/10/14(日) 17:34:11.87 ID:u5p5eSUc
なんでモニのSTボーナスに誰も触れないんだ・・・
476名無しオンライン:2007/10/14(日) 17:41:00.48 ID:lfj9KtTp
代わりにHP低いのにも触れない
477名無しオンライン:2007/10/14(日) 17:46:06.59 ID:NB0wPTdJ
たまに触れられてるだろ
パンダと30しか差が出ないといういう意味で
478名無しオンライン:2007/10/14(日) 17:46:53.15 ID:xN62hchn
>>475
他が優れすぎてて影に隠れてるから
>>476
そりゃー 攻撃一発分になるかならないかの差なんぞ
モニの5連続回避 400ダメージ分回避とか見た後だと
どうでもよくなる。
479名無しオンライン:2007/10/14(日) 17:52:39.60 ID:xN62hchn
実際warの現状みりゃわかるじゃんw
組んだPTが全員モニだったなんて何十回もあるが
PT全員パンダたったとかコグニだったなんて一回も無かったぜw
480名無しオンライン:2007/10/14(日) 17:57:24.08 ID:NnST3tsT
日本人は小さいもの好き
目立ちたくない人が多い
481名無しオンライン:2007/10/14(日) 18:02:00.54 ID:ed2eBj87
確かに幼女は好きだが
482名無しオンライン:2007/10/14(日) 18:02:39.60 ID:7mg9gpTa
俺は股間がパンダだから使うキャラも必然的にパンダ
ちょっとマブフードかぶってるけど
483名無しオンライン:2007/10/14(日) 19:06:16.58 ID:1pHrK/vG
>>478
回避100命中140で計算すると5連は0.1%くらいだぞw
1000回に1回の奇跡に逆に感動するべき

>479の言う事は真実だから何もいえないな
森に模擬しに行ったら15人中10人モニーだった…
484名無しオンライン:2007/10/14(日) 19:12:21.60 ID:lfj9KtTp
>>478
なんで回避100で計算なのw
ソーセージもセードロも買えないとかないわ
485名無しオンライン:2007/10/14(日) 19:14:53.30 ID:xN62hchn
>>483
牙モニーで食い物食ってれば五回連続も珍しくないぞ
486名無しオンライン:2007/10/14(日) 19:17:58.17 ID:YWYe0r4Q
俺はロリコンなんで回避1.0にしても使うよ
487名無しオンライン:2007/10/14(日) 19:18:03.03 ID:NnST3tsT
牙もにより牙ぱんだの方が生存率高いんじゃね
488名無しオンライン:2007/10/14(日) 19:18:16.76 ID:xN62hchn
すまん5回連続は言いすぎだったな
一戦で5回、回避は結構あるよ。
あとナイトモニーとかでも。
とにかくモニーー多すぎ!!
俺もモニーは3人持ってるがなw
489名無しオンライン:2007/10/14(日) 19:24:09.60 ID:7mg9gpTa
強化焼き鳥vsクイックソーセージ回避モニなら6連続回避の経験あり
490名無しオンライン:2007/10/14(日) 19:35:30.05 ID:k/c7Fp8A
>>460
遠距離も持ってないクズが吠えるなよ
491名無しオンライン:2007/10/14(日) 19:42:15.24 ID:xN62hchn
>>489
6連続とかだと流石に萎えるより笑ってしまうよなw
492名無しオンライン:2007/10/14(日) 19:54:30.46 ID:4LOyvsfW
逆に考えるんだ!そこから6連続当たると
493名無しオンライン:2007/10/14(日) 19:54:58.09 ID:Ekpvjc9m
・弓の特殊矢弱体&SAの倍率0.7
・SDの消費ST100
・槍のDT・GBのディレイ増加、倍率低下
・投げはBuff乗らないように&団子の廃止&ディレイ増加&投擲武器の弱体
・スニークのディレイ増加(1500ほど)
・モニーのスキル欄から攻撃回避を排除
494名無しオンライン:2007/10/14(日) 19:58:12.68 ID:NnST3tsT
特殊矢は技に乗らなければいい
槍は別にいじる必要ない
投げは必要スキルに満たない投擲武器装備不可とスロウのディレイ増加
こんなもんだろ
495名無しオンライン:2007/10/14(日) 20:12:18.79 ID:Ry9H6X40
いっそスロウ廃止してアタックにすりゃいいのに
496名無しオンライン:2007/10/14(日) 20:24:48.28 ID:pT63gDm0
スニークは、攻撃側のATKと受け側のACで昏倒時間が増減すれば良いでしょ。
低着こなし回避と高着こなしとどちらにもメリットデメリットがあるし。
497名無しオンライン:2007/10/14(日) 20:36:20.67 ID:uPn4+dp0
498名無しオンライン:2007/10/14(日) 20:36:31.11 ID:1pHrK/vG
>>484
脳筋で考えるならソーセージより攻撃UP食べるだろ
メイジで考えると回避140まで考えなきゃならん
セードロとスチチェインなら防御の関係でダメージ期待値
はそんなに変わらないはずだが?

ソーセージ食え言うなら焼き鳥くらい食えと
499名無しオンライン:2007/10/14(日) 20:37:04.00 ID:NiOpsdKY
うちのFSに
「ぁたしモニだけど回避ないかんだ。あえて弱構成にしてるんだょ」
っていう素手刀剣ネカマもに糞がいるんだが、そいつに当たり判定とみずらいモーションについて2時間ほど語ってみようかと思う
500名無しオンライン:2007/10/14(日) 20:39:48.00 ID:WoqvH4P9
>>495
廃止ってトマホとか団子で殴るのか?
それはそれで面白そうだなw
スロウの回転の速さだけでもどうにかして欲しいよな。
ディレイ今の倍くらいでもいいんじゃない?
501名無しオンライン:2007/10/14(日) 20:41:32.25 ID:WoqvH4P9
>>499
回避無しでも最強種族のモニー
どう考えてもバランスおかしいよな。
502名無しオンライン:2007/10/14(日) 20:41:33.16 ID:EZRfB10b
右手に投げ篭手だな
503名無しオンライン:2007/10/14(日) 20:59:59.05 ID:+h1EMeMR
久々に復帰して初めてサンダーバルク食らった
これはやばい
504名無しオンライン:2007/10/14(日) 21:23:39.65 ID:KZ6yK5xC
雷バルクは完璧にハマるからな
グリ団子も含めてとっとと修正しろよ
505名無しオンライン:2007/10/14(日) 21:56:56.45 ID:Dgy+3HJy
光バルクも強すぎだがな
506名無しオンライン:2007/10/14(日) 22:02:46.46 ID:HzZsurDn
まだはまるとかいってるバカいたのか。
過去レス読んで来い。
507名無しオンライン:2007/10/14(日) 22:04:23.89 ID:NHBc8UYB
過去スレといわずに今ここでよろ
508名無しオンライン:2007/10/14(日) 22:12:47.57 ID:NB0wPTdJ
まあ修正は必須
509名無しオンライン:2007/10/14(日) 22:31:11.07 ID:NHBc8UYB
光はカオス生物以外は無効にすればいいのにな
510名無しオンライン:2007/10/14(日) 22:46:06.49 ID:zRjagas1
スタガ弱体すればおk
511名無しオンライン:2007/10/14(日) 22:47:41.46 ID:hGB9Pyv4
むしろ強化してシルガでスタン
512名無しオンライン:2007/10/14(日) 22:54:05.99 ID:ipOmDoa9
もう盾スタン取られたら死亡で良いんじゃね
代わりにスタガとカミカゼは消費ST100で
513名無しオンライン:2007/10/14(日) 23:00:03.06 ID:Ekpvjc9m
・弓の特殊矢弱体&SAの倍率0.7
・SDの消費ST100
・槍のDT・GBのディレイ増加、倍率低下
・投げはBuff乗らないように&団子の廃止&ディレイ増加&投擲武器の弱体
・スニークのディレイ増加(1500ほど)
・モニーのスキル欄から攻撃回避を排除
514名無しオンライン:2007/10/14(日) 23:03:00.66 ID:oBmlPz2h
>>513
だから君は何でCFに触れないの?w
515名無しオンライン:2007/10/14(日) 23:03:15.78 ID:4LOyvsfW
光以外の特殊も補正角3度にするとか

特殊矢一律1度くらいにすれば当たる方が雑魚って事でよくね?
516名無しオンライン:2007/10/14(日) 23:05:06.21 ID:ipOmDoa9
特殊矢はテクに乗らなくなるだけで充分だろ
GONZOの技術でそれが無理ってんなら、次善策として角度を1度にすれば良い
517名無しオンライン:2007/10/14(日) 23:10:33.30 ID:Ekpvjc9m
・弓の特殊矢弱体&SAの倍率0.7
・SDの消費ST100
・槍のDT・GBのディレイ増加、倍率低下
・投げはBuff乗らないように&団子の廃止&ディレイ増加&投擲武器の弱体
・スニークのディレイ増加(1500ほど)
・モニーのスキル欄から攻撃回避を排除
・CFのディレイ増加(1600ほど)&倍率0.7
518名無しオンライン:2007/10/14(日) 23:18:43.38 ID:KZ6yK5xC
槍をこれ以上弱体してどうする
棍棒以下の武器になるぞ
519名無しオンライン:2007/10/14(日) 23:26:44.18 ID:np4+Zfdu
ネタに反応すんなよ
520名無しオンライン:2007/10/15(月) 00:17:55.93 ID:1M8MzwbF
Ekpvjc9mとか俺様ルール全開で笑ったwwwwwwwwwwwwwwwwww
お前、自分でエミュ鯖でも作ってゲームやったほうがいいんじゃねwwwwwwww
MOEあってないよwwwwwwwww
521名無しオンライン:2007/10/15(月) 00:26:32.02 ID:oo6F8/ft
だからネタに反応ry
522名無しオンライン:2007/10/15(月) 00:38:32.84 ID:+pHfpB9U
スニークはディレイ増加よりも
範囲縮小か移動不可にしてよ
523名無しオンライン:2007/10/15(月) 00:42:36.64 ID:VH8LEK3y
SDは攻撃か反射かどっちかにして、さらに発生を遅くしないとだな
524名無しオンライン:2007/10/15(月) 01:26:31.09 ID:vH7+Nxnp
まったく弱体されてない時の素手くらい異常な性能のスキルも無いし、特に不満はない。
けどWarAgeに変化が無いと飽きるから何か修正してくれw
525名無しオンライン:2007/10/15(月) 03:10:35.00 ID:HaeZrx1N
微妙な性能の新スキル追加とかやってほしい
526名無しオンライン:2007/10/15(月) 03:15:05.57 ID:0tuY8N8f
一時的に飲食できなくするdebuff
527名無しオンライン:2007/10/15(月) 03:52:01.79 ID:HaeZrx1N
スケープゴート?
528名無しオンライン:2007/10/15(月) 05:33:58.98 ID:2jpwRYeO
弓の倍率じゃなくて矢だけ修正すればいいじゃん
529名無しオンライン:2007/10/15(月) 06:02:16.03 ID:2jpwRYeO
今更だけど
ここの弱体化の殆どは盾持ちの方の意見ですよね?
槍は他の武器と比べたら威力は低い、ブレイク技の時間短い
カウンターは痛いし強いとは思えない(今の同期当て易いけど)槍単に負けるのは悔しいでしょうね
SAは威力高いし当て易いけど唯一の盾貫通ですよね?
弓88で遊んでみるといいです。唯一のゼロ距離で使える技だと分かると思います
バルクはスタン取られたら乙
素手刀剣は下手な人が使えば鴨。上手い人とはやった事無いです(盾加わると別の話
昔の同期でもメイジに勝てた人居る訳だし、ダメでも抵抗取ればいい。
近接判定をちょっと戻してみたら技連打厨消えると思うし、火力がどうの言うメイジも居なくなる
長い上に連レスでごめん
530名無しオンライン:2007/10/15(月) 06:35:29.06 ID:Z2d1y44b
>>529
0距離だったらソニよりホープの方が強いだろ
531名無しオンライン:2007/10/15(月) 06:38:52.13 ID:VH8LEK3y
あれ、SAってサンクンアンカーじゃないのか?
532名無しオンライン:2007/10/15(月) 06:39:27.94 ID:sOwTRdNx
お前は挨拶もできんのか?
SAはシールディングオーラ
533名無しオンライン:2007/10/15(月) 06:58:14.87 ID:GzSY4idN
スニークアタック
534名無しオンライン:2007/10/15(月) 07:01:08.50 ID:4lIgqZlO
>>529
>>517に反応してるなら今後はスルーしたほうがいい
535名無しオンライン:2007/10/15(月) 07:08:05.80 ID:OPl49+Rm
今更あのはずかしくて人に紹介できないような判定によりを戻すより
現状の盾ゲーの方が俺は理解できる差しあいができてると思うしそう思う人のほうが多いんじゃね
そうだとしてもしなくても今主流のものを基本として修正案を語るのが道理
あと弱体化オンラインを皮肉って変な弱体修正羅列してる奴以外は槍には文句いってない
SAが叩かれてるのは単純にダメージがさすがに極大すぎる事と技連打とあわせて相対的にSDを必須化している点
弓88でもとったことあるならそれはわかるだろ?弓単だってんならバランス語る前に実戦をって話になるが・・・
バルクはスタン取られたら乙ってバルクうってスタンとられたとかいってんじゃねえよなさすがにwww
536名無しオンライン:2007/10/15(月) 07:54:18.90 ID:bHNf7G10
変なこといってる部分もあるが

>ここの弱体化の殆どは盾持ちの方の意見ですよね?

これだけは ガチ だな。何がいいたいかというと
盾要素がきかない技が糞=判定が適当で構成頼りクリゲー化してる
と、みんな内心認めてるようなもんだと思うんだが
下手糞はそんな判定のほうがいいって言うから困る
537名無しオンライン:2007/10/15(月) 08:09:49.48 ID:OPl49+Rm
と、今の時代に対応できない奴が過去を懐かしむのであった
とでもレスして欲しいのか?位置取りや最低限の移動回避すら試みないからクリゲーになってんじゃね
前の仕様は数年前のネットゲーのおまけの対人要素だから笑い話で済んだけど今となってはもうねぇ
538名無しオンライン:2007/10/15(月) 08:14:35.51 ID:dex/W3Or
盾持ちの意見が大半ってのは
ゲーム内も盾持ちばっかなんだからあたり前だろ

GBやDT、CSにCBへ文句言ってる奴なんてほぼいない
話題に上るのはCFとSA
盾貫通だけで文句言われてるわけじゃねーんだよ
539名無しオンライン:2007/10/15(月) 09:46:44.75 ID:85ld25Td
・SD
・SA
・CF
・投げ
・特殊矢
・サプ種

現状で修正が必須と言われてるのは、ほぼこれだけだろ
CFはさすがに2回も弱体したから、あとは、もし修正できてもディレイを伸ばすくらいしかないと思うが
540名無しオンライン:2007/10/15(月) 09:50:11.89 ID:wwwZLUej
1武器には影響のないようにして欲しいわ(´Д`;)
541名無しオンライン:2007/10/15(月) 09:56:37.30 ID:9WqpQJkr
名前              ST 発動時間(発生時間) Delay 射程 倍率
チャージドフィスト     11   90(36〜41)      840  4.8   1.3
イリュージョンフィンガー 33   100(36〜41)      800   4.9   1.2
542名無しオンライン:2007/10/15(月) 10:25:20.31 ID:2jpwRYeO
おワタ\(^o^)/とか言ってるメイジはまぁ流石に居ないだろうし正直判定は諦めてます。
っかれたので意見纏まってませんが・・・今の判定は正直楽しいです、けど近接判定楽しくなってからSD弱体化の意見いっ
ぱい来てるのも事実
いないと思いますがレジも取らない脳筋様がメイジはイージーモード。次はある/ないが
大きい差が出てくる罠。ST減るし撒いてる間に叩かれそうで
好かれてないと思うけどこれが弱体化されたら(特にサプ種)罠涙目。
きんりょく0のメイジは6t弱体化を希望、脳筋はウヘウヘ6t連打
脳筋の間でもネガは発生するだろうけど、今の武器スキルはこれはこれでバランス良いとおもう
素手はCF弱体化して高倍率DT。戦場でスパルタンなんかしてればカウンターぶちかまされる
刀剣はSD,VBこそ強いものの移動可能技がニューロンとSD(?)
槍は移動技多いから当て易かったという事しか。ハラキリ、DFは諸刃の剣DH文句言われてないけど神
懇望はスニーク以外PTで輝ける。クエイク、ボルテ、追撃スニークでWPうめぇwwwで性能は申し分ない
足が止まるのが残念
弓はサブ武器として取れば鬼 蛇串IVP食われて今日も涙目 PTでもタイマンでも性能は良い
kikkuは竜巻旋風脚が使える え?聞いてないですかそうですか
長いから読んでないと思うし邪魔だと思うから消えます。お疲れ
543名無しオンライン:2007/10/15(月) 10:27:34.91 ID:GzSY4idN
正直今の判定つまんねぇ
近接の判定を弱体化しろ
あとメイジは全部BANで
544名無しオンライン:2007/10/15(月) 10:28:04.63 ID:PaYrqRGS
545名無しオンライン:2007/10/15(月) 10:29:45.31 ID:0Qbe7Vfp
>>544
546名無しオンライン:2007/10/15(月) 10:36:34.27 ID:x1IYqXiJ
個人的にはカンフーにもう少しデメリットつけてほしいな…
延々とカンフークリキャンCFタックルブラスト(回復しつつ下がる)カンフークリ(以下略
とか見てて正直笑えるんだがこっちがミスるとそのまま死ぬからなこれ。
547名無しオンライン:2007/10/15(月) 10:41:02.85 ID:KqgLsK6x
MOEなんて盾が無かったら糞ゲーだしな。
CFとかや、モニ素手殴りは誰が使っても高性能だからつまらん。
特殊矢は別として、弓や槍のDT、CBには対処方法や対策がちゃんとある。
どんなに努力してもCFに毎回カウンターとか合わせられないし。
548名無しオンライン:2007/10/15(月) 10:43:45.58 ID:KqgLsK6x
>>546
カンフーは移動速度減
ナイトマインドは自分の回避も減
バーサークはスタミナに影響以外にも防御力減

でどうだい?
549名無しオンライン:2007/10/15(月) 10:44:59.00 ID:KqgLsK6x
抵抗持ち少ないんだしカンフーて抵抗下がってもあんま意味無いよなw
550名無しオンライン:2007/10/15(月) 10:47:00.08 ID:NAncC377
発動から発生までがカウンターダメージ範囲
発生の速いCFに対してカウンターは色々と旨くないしな
551名無しオンライン:2007/10/15(月) 10:53:39.45 ID:KqgLsK6x
>>550
CFの硬直とディレイが長くなれば今より使いどころを考える
テクニックになるんだよなー
中にはブッパしないで、盾だけに合わせる様な使い方してる奴もいるが。
大半はディレイ貯まったらブッパとクリキャンCFだし。
結局必中攻撃に近いし、酩酊の火吹きみたいに必中でも使えるスキル88も使って
硬直も長くてマジックガードで対処出来てカウンターもぶち込める。
なら納得いくが、素手100でCF IF スパルタン 素手殴り
これだけ使える物そろってるしな 便利すぎw
552名無しオンライン:2007/10/15(月) 10:58:29.85 ID:bHNf7G10
>>547
それは今の糞判定になったから。

以前のラグや残像が酷くても実際の相対レンジ自体は確りしてるころは。
盾を捨てて移動回避で戦う選択肢があったしレンジの0.2の差なども確りでてた

盾か移動回避で常に判断があったし、今みたいに
判定が確定してからの後出し盾でローリスクで盾使えなかった
足の止まるスキルの使いどころもずっと判断が難しかった

まあ、今の判定だと盾がなくなったら糞ゲーだな
553名無しオンライン:2007/10/15(月) 11:06:33.89 ID:KqgLsK6x
>>552
確かにあの頃は盾も38しか入れてなかった人多かったしね。
自分も足が止まるのが嫌でスタガしか使ってなかったな・・・
554名無しオンライン:2007/10/15(月) 11:51:57.33 ID:SU96zt61
カンフー中は装備持ち替え不可でいいだろ
555名無しオンライン:2007/10/15(月) 11:54:17.04 ID:Z2d1y44b
>>554
なんという素手様
556名無しオンライン:2007/10/15(月) 12:26:03.35 ID:3Xq/aNfo
>>548
カンフー ディレイ大幅増加(バーサク短縮を喰っちゃって余りあるぐらいに)
バーサク 防御抵抗減
TR 命中減
TF 移動速度減
ホールド 回避減
ワーウルフ 消費ST1.2倍

でどうだい?
557名無しオンライン:2007/10/15(月) 12:27:35.32 ID:WWwlkJfV
クリは必中のみ、で問題ないじゃないか
558名無しオンライン:2007/10/15(月) 12:30:04.26 ID:ejDp6jf/
カンフーは被ダメで即解除されれば面白くね?
不意打ちくらいでしか使えなくなるし、
ソーンとか張ってたら一発で解除されて反射ダメ少し痛い。
559名無しオンライン:2007/10/15(月) 12:52:34.98 ID:bHNf7G10
カンフーは抵抗30ぐらい下がるから十分だろ
一番クリティカル出したい対メイジで防御十分さがる。

TFは馬鹿みたいに魔力とMPが下がるが脳筋には関係ないねー。つか精霊が脳筋って何よ?

WWとTRは効果時間や隙とST消費で維持が難しいから許容範囲かな

バーサクでST消費1,2倍 ホールドに自然回復力もホールドされてMP回復量ダウンぐらいでいいよ
560名無しオンライン:2007/10/15(月) 12:56:09.60 ID:KqgLsK6x
バーサークで回避減にしよう そうだそれがイイ!
561名無しオンライン:2007/10/15(月) 13:01:32.38 ID:iWiDihzY
明日のメンテでブラスト修正されますように。
562名無しオンライン:2007/10/15(月) 14:21:58.14 ID:aXFHCQxJ
>>560
回避モニメイジが最強すか
563名無しオンライン:2007/10/15(月) 14:33:49.37 ID:bHNf7G10
モニに限らず
着こなし低い回避メイジはHPマックスから3発で即死ありの不安定な運ゲーだから最強とは程遠い
着こなし高い回避メイジは必ず構成に大きな穴ができ純脳筋にしか勝てずこれまた最強とは程遠い
どんなに下手糞でもそこそこ強いだけだ
564名無しオンライン:2007/10/15(月) 14:35:31.28 ID:KqgLsK6x
>>562
じゃあ呪文詠唱中は回避-30にしてあげよう。
565名無しオンライン:2007/10/15(月) 14:42:55.28 ID:0Qbe7Vfp
素手は2回弱体化とかみかけたがここに興味深い事が書いてあったお
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/ogame3/1187753451/492
566名無しオンライン:2007/10/15(月) 14:47:37.74 ID:aXFHCQxJ
>>564
回避モニ罠牙最強すか
567名無しオンライン:2007/10/15(月) 14:55:40.82 ID:KqgLsK6x
>>566
狼の回避率を30%下げてあげよう
568名無しオンライン:2007/10/15(月) 15:37:45.88 ID:5nLbbJ9d
抵抗取ってると対メイジのときにカンフーするかどうか悩むよな
カンフーしないとどう考えても火力が足りないわけだが
569名無しオンライン:2007/10/15(月) 15:47:21.25 ID:StMXNaiv
ボクはコグニ抵抗110
カンフーしても80、食べ物で95だ!
570名無しオンライン:2007/10/15(月) 16:26:40.20 ID:85ld25Td
抵抗ない脳筋のほうが多い現状では、カンフーの抵抗ダウンは全くデメリットにならないのが問題だよな
実質デメリットなし状態でやってるヤツのほうが、圧倒的に多いってことだから

もう少し脳筋全体に及ぶような、デメリットになるデメリットに変更するか
あるいは抵抗にこだわるなら、下げ幅をもっと増やさないとダメだろうな
571名無しオンライン:2007/10/15(月) 16:55:17.69 ID:SU96zt61
抵抗の-値実装でよくね?
-分魔法ダメ増加
572名無しオンライン:2007/10/15(月) 17:02:31.43 ID:85ld25Td
>>571
それができればベストだが
GONZOに期待するだけ無駄な気もする
573名無しオンライン:2007/10/15(月) 17:10:33.88 ID:4d0VQrfG
逆に考えるんだ
抵抗の初期値を0じゃなく30くらいにしたらいい
574名無しオンライン:2007/10/15(月) 19:34:17.93 ID:PfIAaKwM
抵抗の-実装はいいと思うな。ドゥーリン着るとアローで即死とか…
抵抗取ってる奴少ないからカンフーのデメリットを変えようってのは
違うと思う
2武器が主流だから1武器を無視したバランスにするとか、盾持ち
しか居ないから盾有り前提でバランス取るってのと同じ発想
575名無しオンライン:2007/10/15(月) 20:00:48.69 ID:GzSY4idN
(・∀・)へぇー
576名無しオンライン:2007/10/15(月) 20:25:40.28 ID:3Xq/aNfo
カンフーするとアイスボールで即死とか?
577名無しオンライン:2007/10/15(月) 20:27:04.81 ID:iWiDihzY
いや破壊はダメ上限だいたい決まってなかったか?
578名無しオンライン:2007/10/15(月) 20:33:52.02 ID:hwKwnRIT
>>574
昔から今に至るまで、ずっとその通りだったと思うが
いつだって声のでかいほうばかり優遇されてるだろ
579名無しオンライン:2007/10/15(月) 20:35:58.71 ID:+j1Kgyae
無理して1武器通す必要なんてねーんだから当然だろ。
誰かお前に1武器強要でもしたか?
お前の理屈だと1武器+盾無しで適当に振り回してりゃ勝てるようにしろってのと同じ
昔から1武器様は自己中心的な発想に1武器やってるぜみたいな変なプライド混ざってきめぇんだよな
580名無しオンライン:2007/10/15(月) 20:46:57.38 ID:aXFHCQxJ
>>579
そんな奴極稀だから皆が皆そうじゃない

結局一武器も二武器も関係なくSA、CF、SD、スロウは異常性能なんだっつーに
581名無しオンライン:2007/10/15(月) 21:46:00.08 ID:KqgLsK6x
>>579
もしかして最強構成でこん棒単にでも負けちゃった?
とりあえず落ち着けよw
582名無しオンライン:2007/10/15(月) 22:14:49.92 ID:kJX4ycce
結局バランス等微塵も考えてない屑の集まりだったってだけだ。
皆落ち着け。
583名無しオンライン:2007/10/15(月) 22:42:03.20 ID:W/kCnH2c
というかさぁそういう意味じゃないんだよね。2武器の問題点って。
他と比べてどうとかじゃないの。
2武器すると便利すぎて駆け引きが無くなるの。
もうそれこそ自動操縦同士で戦ってるようなもん

それとさぁ
2武器前提でバランス調整されてくのも最悪なんだよね
これだと弱体化しかできない。
強化すればするほど↑の問題が開いていくんだから
で、ますます1武器がどうしようもなくなっていくw

584名無しオンライン:2007/10/15(月) 22:53:55.05 ID:Nx36VpZ1
つーか、なんで1武器が2武器と同等に張り合えるようにならなきゃいけないのが意味不明なんだが。
一武器前提でバランスとっていくとそれこそスキル制の意味なくね?

2武器にしたら火力は高まるが、回復や防御力、抵抗、調和などを切り捨てなきゃならない。
これが一武器で二武器とガチで戦えるようなバランスになると今より確実に構成での立ち回りの違いがなくなっていかないか?

ただそれとSDSACFスロウブラストサプ種ホールドHAなどの強技の修正は別の話。

585名無しオンライン:2007/10/15(月) 22:54:58.86 ID:StMXNaiv
1武器だと
100P分何かに優れてるんだろ?
586名無しオンライン:2007/10/15(月) 23:04:00.72 ID:aXFHCQxJ
>>583
自分が下手だって分かってんならとっとと二武器にしろよっつーかお前1武器?

CF、SA、SD、スロウが弱体化されれば1武器の俺は大喜びなわけだが
587名無しオンライン:2007/10/15(月) 23:16:51.86 ID:0Qbe7Vfp
3武器なんてのもいるからな・・・
弓投げ刀剣や素手槍弓(投げ)だと捌ききれんよ

2武器以上限定で修正すれば一番もめなそうなんだが
588名無しオンライン:2007/10/15(月) 23:21:54.51 ID:iWiDihzY
3武器はCF、SA、SD、スロウ修正されたらたいした事ない
589名無しオンライン:2007/10/15(月) 23:29:04.87 ID:KqgLsK6x
戦士限定ならスキル上限750で十分だよな。
それなら2武器も出来るし。
2武器に回避やら調合やら入れる余裕があるのが問題。
590名無しオンライン:2007/10/15(月) 23:31:00.77 ID:4d0VQrfG
現状では近接は他の小細工するより火力を高める方が効果的なんだよな
3武器となると流石に火力特化しすぎで応用がきかなそうだけど
591名無しオンライン:2007/10/15(月) 23:36:01.09 ID:YBajPpa/
1武器(笑)の雑魚どもはスキルの修正は
多武器(素手槍刀剣棍棒弓投げ(銃器))の人
だけにしてください><とでもメールしとけwwwwwwwwwwww
592名無しオンライン:2007/10/15(月) 23:37:58.37 ID:iWiDihzY
だから1武器なら回避も調合も取れるんだからいいだろ

盾無し2武器の回避調合とかの運だよりで技連打はうざいから
回避弱体すればおk
593名無しオンライン:2007/10/15(月) 23:38:03.63 ID:KqgLsK6x
>>591
別に一武器(笑)じゃないし。
上手い奴の、刀剣 回避 盾 調合 並みの2武器じゃ手に負えないよ。
594名無しオンライン:2007/10/15(月) 23:43:10.25 ID:q3DZfewn
>>591
顔真っ赤にして書き込まなくてもいいっすよw

このゲームは一武器で調合なんかとるよりも
二武器で火力もとめた方が強いからなー
595名無しオンライン:2007/10/15(月) 23:50:25.63 ID:KqgLsK6x
>>594
warだとタイマンでも早めに勝負決めないといけないから
高火力の2武器選択が賢いんだよなー

時間制限無しのタイマンだと一武器侮れないって。

D鯖アリーナで一時期一番の勝率を誇った奴が 刀剣 調合 盾 回避 プレート

D鯖某大会で優勝した奴は 刀剣 調合 盾 回避 チェイン

戦法としては、長期戦でじわじわ相手を削る方法だが・・・ 
ただ上手い奴限定だな、下手な奴が使うとすぐ死ぬと思う。
596名無しオンライン:2007/10/16(火) 00:00:52.78 ID:Vp0FORUP
>>595
身内乙

某大会って無名による無名大会だろ まあ誰だか分かるが
はっきり言って奴は大して上手くねーよ

D鯖アリーナで一時期一番の勝率を誇った奴 これも特定だな
確かにこいつは上手いが、こいつが二武器やったほうが強くなるに決まってるだろwww
あの頃は最強構成の下手糞と弱構成の上手い奴しか居なかったろ


つかお前特定できそうだな
597名無しオンライン:2007/10/16(火) 00:09:20.03 ID:DV/dMM5Z
>>595
タルパレ警備は暇だからこんなところまで出張しちゃうんだね
598名無しオンライン:2007/10/16(火) 00:10:34.19 ID:neutFpo9
細分化して比較できるようわざわざ1武器同士のケースで比較される

2武器主流なのに1武器の比較意味ないといって論点ずらし (都合の悪いデータでもあったか?)

煽りが食いつきカオスに

毎回この流れだなー。
599名無しオンライン:2007/10/16(火) 00:10:50.28 ID:mwBcabvu
>>596
俺は一武器も侮れないと言っただけなのだが。
まぁ熱くなるなよ

最強構成の下手糞と弱構成の上手い奴しか居なかったろ
お前もこの中の一人だったわけねw

600名無しオンライン:2007/10/16(火) 00:13:21.32 ID:mwBcabvu
>>597
お前鋭いな。
601名無しオンライン:2007/10/16(火) 00:13:26.91 ID:FT0karyu
1武器より2武器が強いのはポイント的にも納得だ、
着こなしのみより回避+着こなしの方が硬いのと同じでな

ただ1+1が2以上になってるのが問題なんだと思う、
高着こなし+高回避や高着こなし+精神は有る程度
背反するデメリットが課せられているが、2武器は特にデメリ
ットが無い(3武器ともなると無駄が出てくるが…)
今のいいとこ取り仕様じゃ1武器(笑)なのは確かだな
602名無しオンライン:2007/10/16(火) 00:16:15.38 ID:mdx5Fk3F
結論は回避モニうぜーだな
603名無しオンライン:2007/10/16(火) 00:17:39.92 ID:9musk7wB
刀剣投げ盾待ちガイルを修正しろよ
604名無しオンライン:2007/10/16(火) 00:18:13.33 ID:7KUwG4LA
修正するってよ
605名無しオンライン:2007/10/16(火) 00:19:08.51 ID:mwBcabvu
まぁ 各々色んな修正希望があるとは思うが。
明日に期待してそろそろ寝ろw
期待はずれになる確率が高いがな! おやすみ
606名無しオンライン:2007/10/16(火) 00:19:40.28 ID:DV/dMM5Z
明日は複合シップクエだと思うのだが・・・?
607名無しオンライン:2007/10/16(火) 00:22:02.26 ID:05HZxR3g
2週もパッチ無しでそれだけはないだろ
608名無しオンライン:2007/10/16(火) 00:22:18.88 ID:+yrqM6HS
MoEはプレだけにして対戦はネタでやるのが丁度いい
上位層はガチになるほどWarつまらなくなるって言ってるよ
ネタ連中蹴散らして俺TUEEEして
自分達より人の揃ったガチPTや本隊に負けてを繰り返してればそうなるわな
609名無しオンライン:2007/10/16(火) 00:24:49.70 ID:7KUwG4LA
そうだな
610名無しオンライン:2007/10/16(火) 00:29:25.71 ID:aUBqbOmO
>>601
1+1が2以上になるように組み合わせて楽しむのがスキル制なのですけど…

>高着こなし+高回避や高着こなし+精神は有る程度
>背反するデメリットが課せられているが
ってのは都合の良いとこだけ書いてるだけだろ。
高着こなしはMOE始まってからずーーっと死にスキルで
背反するデメリットなんて存在しちゃいない
魔法使わなきゃチェイン、使うならドゥーリン、現在はセードロが鉄板
そして着こなし以外で直接他スキルに干渉するようなもんはないだろ。
611名無しオンライン:2007/10/16(火) 00:43:07.32 ID:neutFpo9
1+1を2以上にするのがスキル制。大いにそのとおり

だが組み合わせ以前の問題に スキル100ポイント単品が対等な1と1とは程遠すぎるものがある
それをバランスが悪いという
612名無しオンライン:2007/10/16(火) 00:43:08.26 ID:7KUwG4LA
他スキルに干渉するものはあるよね
613名無しオンライン:2007/10/16(火) 00:56:50.06 ID:aUBqbOmO
悪い意味で干渉するようなものあったか?
614名無しオンライン:2007/10/16(火) 01:04:36.40 ID:otxTii7/
本当にスキル制でバランス取る気があるなら単スキルでバランス取って、その上に積み上げるしかない
もう長い間続いてる盾ageとそれに付随する2武器でバランスを取るのは技術的に無理だから諦めるがよい
その上で雑魚の愚痴と明後日への批判をどうぞ
615名無しオンライン:2007/10/16(火) 01:10:48.65 ID:aUBqbOmO
>>611
対等とは何を指して対等なのかわからん
100で比べる必要があるのかも問題だし、そもそも単品で比較して意味があるのかはなはだ疑問
例えば刀剣100と槍100が単品で対等とはどんな状態だ?
突っ立って殴りあったときのダメージ効率が等しければいいのか?ポールシフトやSDの反射を無視してさ。
精神なんてのは魔法スキル多く持つほど得になるようにできてるから一概に比較できないスキルの筆頭だぞ。
616名無しオンライン:2007/10/16(火) 01:17:01.07 ID:aUBqbOmO
>>614
戦闘面だけでバランス取りたいならスキル制やめてクラス制にすりゃいい。
その上でヒーラーに相当するクラスも廃止した方がいい。

バランスの定義にもよるがな。
頭が弱くて手先が不器用でも完成したキャラ持ってて簡単なセオリー知ってれば、
同条件の相手とは運ゲーになることをバランスと呼ぶならスキル制は間違いなくよくないよ。
617名無しオンライン:2007/10/16(火) 01:17:53.43 ID:9musk7wB
持ち替えディレイがあれば2武器前提に考えなくていいと思ったけど
それだと1武器+投げと素手キックが大量増殖するだけで今よりも面白く無さそうなんだよな
618名無しオンライン:2007/10/16(火) 01:27:58.77 ID:aUBqbOmO
>>617
根本的に二武器にしないとゲームにならないようなデザインしてるから、仕方ないぞ。
冷静に考えてみ
刀剣>大パンと強力な当身のみで自分からやることがない
槍>小足と中段しかなくて当ててもコンボに繋がらん
棍棒>必殺技しかなくてイミフ
素手>普通のキャラ
みたいなデザインだ。
一武器強制されたらみんな投げって名前の波動拳しか取らんわw
619名無しオンライン:2007/10/16(火) 01:37:00.22 ID:1NVwK6TV
1武器にしろ2武器にしろ
SD、CF、SA、スロウの異常性能に違いはないよ
620名無しオンライン:2007/10/16(火) 01:38:50.12 ID:mdx5Fk3F
約1名必死なのがいるお( ^ω^ ;)
621名無しオンライン:2007/10/16(火) 01:39:46.82 ID:Vp0FORUP
>>619
全くもってその通り何だが皆何言ってるのか意味不
622名無しオンライン:2007/10/16(火) 01:40:45.95 ID:Vp0FORUP
ID見たら皆ってわけでもなかった
623名無しオンライン:2007/10/16(火) 01:42:06.97 ID:PAe73qx4
別に刀剣1武器じゃ怖くないな
刀剣・槍・素手・棍棒だけならバランスは取れてると思うけどね
624名無しオンライン:2007/10/16(火) 01:42:35.57 ID:aUBqbOmO
>>620
声出さないと頭悪い意見でも声でかい側が通るのがわかりきってるからなー
625名無しオンライン:2007/10/16(火) 01:48:59.85 ID:Vp0FORUP
頭悪い意見で声でかいと笑い者になるだけだぞ
626名無しオンライン:2007/10/16(火) 01:50:00.19 ID:PAe73qx4
神聖様いるのかよw
627名無しオンライン:2007/10/16(火) 01:53:53.17 ID:Vp0FORUP
>>623
一武器だと素手の頭が一個抜きん出てると思うが
628名無しオンライン:2007/10/16(火) 01:56:04.34 ID:aUBqbOmO
>>625
一行レスしか繰り返せないお前のことか?
629名無しオンライン:2007/10/16(火) 01:58:42.35 ID:1NVwK6TV
>>623
>>327

なんかやたら引用されてた327を俺も引用
んで、327に付け足しで
スキル性なんだから1武器で語ることもねーんじゃねえの
持ち替えディレイとかきてたら良かったのかもしれんが
今となっては>>617になるだけだろうし
テクニック単位でバランスとるしかねーよな
刀剣なんかは刀剣というスキルの価値をSDが占める割合が多すぎる
SD弱体で他テクニック強化あたりにして強弱の差をもう少し埋めるべき
素手は色々と優秀過ぎて弱体しかねーだろ
630名無しオンライン:2007/10/16(火) 02:25:46.27 ID:Vp0FORUP
仕方無いから反論してやるけど

>1+1が2以上になるように組み合わせて楽しむのがスキル制なのですけど…

これがつまりCF、SDの鉄壁を弱体しないでくださいって言ってるようなもんだ
つーかお前はクラス制だのどうだの何も具体的に話して無いだろ何処に長文レス返す必要があるんだ?
631名無しオンライン:2007/10/16(火) 02:33:56.00 ID:otxTii7/
想像出来る視野が狭すぎる。自分の意見が頭悪い場合の想定も出来ない。
自転車乗るのに右に傾いたら左、左に傾いたら右と延々やり続ける程度の知能しかない。
まっすぐ走ってどんな景色が見えるかってとこまで見なきゃバランスなんて取れない。

スキル制だからこそ単スキルでバランス取らないとどうやって組み合わせのバランス取るんだ?
定番スキル間のみでバランス取って他とのバランスは無視するか?
2武器盾のバランスにどんな組み合わせの未来がある?2個武器持ってればスキル制?
632名無しオンライン:2007/10/16(火) 02:40:37.62 ID:Vp0FORUP
>>615
例えば腕が似たり寄ったりな槍持ちが二人居たとする
余った残り100だとする、残りスキル100残っているから一つスキルを取ることにする
素手 投げ 弓 刀剣 棍棒 調和 物まね

素手槍、投げ槍、弓槍<<刀剣槍<棍棒槍、調和槍、物まね槍

これはスキル制としてバランス悪いと思わんか?

で俺が一番ネガりたいのが、困ったことに素手、投げってのは下手が使おうが上手い奴が使おうが強いんだよ
何故ならぶっぱで済むから 何も考えずに戦えるから この二つの要素が揃ってる上に強いのは許せん
633名無しオンライン:2007/10/16(火) 02:49:59.24 ID:vwKSgLa6
刀剣槍はお前が思ってるほど弱くないぞ
バランス良い構成だと思ってる
634名無しオンライン:2007/10/16(火) 02:53:41.21 ID:Vp0FORUP
あーまー実際は
素手槍、投げ槍<刀剣槍、弓槍<<棍棒槍、調和槍、物まね槍

こんな感じか 適当に例考えて作っただけだから気にするな
635名無しオンライン:2007/10/16(火) 03:00:40.60 ID:U/aVrTDR
不等号の向きすらわからんのか
恥ずかしいから書き込むなよ
636名無しオンライン:2007/10/16(火) 03:01:44.71 ID:oPAFMc1R
てかあれだな。投げと素手ってのは、そもそもの戦闘力に加えて、
タゲきりや回復があるのがおかしいよな。
>>632の例はそれを除けば別に悪くはないんだ。
素手、投げ、弓、刀剣をとればタイマンが強くなり、
棍棒をとればPT戦強化、調和は移動力強化、
ものまねは回復とタゲきりなどの戦闘補助などの住み分けができる。

だが実際は、投げと素手はもともとの戦闘力に加えて、高性能の+αの技がある。
そこが問題なんじゃないかな。
637名無しオンライン:2007/10/16(火) 03:12:04.03 ID:aUBqbOmO
槍を基準に食い合わせ良いスキルがどれかと問われりゃ俺は調和一択だな。
その後に素手か弓を選ぶべきと答える。
だがそれが棍棒が調和、素手、槍に劣る証明にはならない。
棍棒には棍棒に合った適切なスキル構成が存在するからな。
多面的に比べりゃ今のスキル間に問題はほとんどないよ。

抽象的な話が出来ない事を否定したりあざ笑ったりするつもりはないが抽象的な話が出来ないからとそれをしている側に突っかかるなら
「このド低脳が」と返しておくよ。

>>631
メイジになれば別の世界が見えるかもわからんよ?
視野狭窄の観点で語れば脳筋ありきでしか語れない方が非常〜に末期症状だな。
規制するほど自分に全て跳ね返ってくる事は覚えたほうがいいと思うぜ。
二武器が可能な環境でも一武器は可能で何も文句ないだろう。
638名無しオンライン:2007/10/16(火) 03:13:17.07 ID:yp3EorjD
634の主観とかどうでもいいから。
なんでそんなに必死なんだか。
639名無しオンライン:2007/10/16(火) 03:17:56.54 ID:PDl17Zn7
棍棒はPT強いんだから別にいじる必要はない
つーか投げはまだなんとかなる
距離の取り方とか立ち回りを工夫すればそこまで酷いことにはならんよ
素手は刀剣、罠、遠隔が無いなら実質対応策無し
640名無しオンライン:2007/10/16(火) 03:26:46.34 ID:vwKSgLa6
素手問題はWGをSD並の発動速度にしたらよくね?
641名無しオンライン:2007/10/16(火) 03:40:49.41 ID:Vp0FORUP
向き間違えるなんて自分でも驚いたわ

>>637
色んな構成で戦えるのがスキル制だと思うんだが、槍素手と槍物まねが戦った時の差は
おかしいと思わないのか?ネイチャーで奇襲できるから問題無いとでも?
お前はガチ構成は1:1勝つのが当たり前、そうで無いなら逃げるのがバランス取れてるとでも

で何度も言うが、問題は何も考えずに使えるCF、SAなんだが
素手投げなんか下手が使っても強いしほとんど腕の関係ない勝負になる
642名無しオンライン:2007/10/16(火) 03:43:16.63 ID:9musk7wB
下手だのの中の人の技術の話は不毛だからやめた方がいい
上手い奴じゃないとできない構成って何よ?とかになる
643名無しオンライン:2007/10/16(火) 03:56:12.90 ID:Vp0FORUP
>>637
タイマンやりたいなら素手刀剣にしろ
集団やりたいなら罠牙にしろ

これじゃせっかくのスキル制が駄目になってると思わんか
644名無しオンライン:2007/10/16(火) 04:17:04.97 ID:pGUf6f2g
SD、CF、SA、スロウ、スパルタン
この5つ弱体希望をよく見かけるけど
弱体するならどれくらいの性能にすべきだと思う?
>>2ではまだスロウとスパルタン以外が強すぎると思うんだ
645名無しオンライン:2007/10/16(火) 04:17:59.41 ID:aUBqbOmO
罠牙でもタイマンやらせろ
素手刀剣でも集団やらせろ
こうか?
全てを平らにするのがバランス取るって意味ならバランス悪い方が結構だわ。
罠牙なんてwarの集団戦にのみ完全特化したもんが中華サムライみたいなキャラと大差なかったらそれこそ罠も牙もUNKスキルでございますよ。
素手刀剣なんてアリーナでふんぞり返ってる裸の王様の何がこえーのか意味わからん
646名無しオンライン:2007/10/16(火) 04:18:30.71 ID:r/w+XK7N
罠牙でタイマン普通に強いじゃん
見たら逃げるよ俺は
647名無しオンライン:2007/10/16(火) 04:20:52.24 ID:Vp0FORUP
>>645
お前は逃げれば良いって話をしてるのか?
それでバランス取れてるって言ってんの?
648名無しオンライン:2007/10/16(火) 04:25:32.55 ID:aUBqbOmO
普通に強いってどっちだよ!
とか冗談は置いておいて>>647の理屈では素手刀剣サイキョーッ!!であってタイマンでは他の追随を許さないようですからね。
俺は罠牙見たら後ろに最低三人いると踏んで増援を待つ
649名無しオンライン:2007/10/16(火) 04:25:44.49 ID:oYwi8Ntv
>>647
ワラゲで逃げるのヤダとか言ってるお子様ですか?
650名無しオンライン:2007/10/16(火) 05:56:38.26 ID:oPAFMc1R
だからなんで逃げないタイマンで限定するんだ?
調和あるんなら危なくなったら逃げて回復して帰ってくりゃいい。
ものまねも地形活かせば同じことができる。

タゲきりないと一度報告されりゃ、ずっと誰かの監視下に入り、奇襲しづらくなる。
warは格ゲーじゃないんだよ。

逃げないタイマンでバランスとったりしたらそれこそスキル制の崩壊だよ。
わざわざ遊び方限定するなんて馬鹿げてる。
651名無しオンライン:2007/10/16(火) 09:39:41.37 ID:MLtNLSHI
そろそろ槍弱体か。
これだけ使用者増えればゴンゾもテコ入れする。
実際使っててつえーよ槍は。
652名無しオンライン:2007/10/16(火) 10:26:53.80 ID:8lxJOKhq
弱いとは思わないけど
槍のどういうところがつえーの?
653名無しオンライン:2007/10/16(火) 10:33:51.36 ID:B6BmGT+G
ガード無視2種類、移動技多数、範囲2種類
ポールシフト、アタックディレイ早い、レンジ長く当てやすいわりにATKが高い

十分強いが?
654名無しオンライン:2007/10/16(火) 10:34:51.30 ID:zCmUGMKz
どうみても釣り
655名無しオンライン:2007/10/16(火) 10:55:36.06 ID:MLtNLSHI
槍素手、槍投げ、槍刀剣、槍弓、槍銃、調和槍、棍棒槍、死魔槍、包帯槍

コレやって弱いとかいうやつは、なにやってもダメ。
オレは槍弓
たぶん最強構成。
656名無しオンライン:2007/10/16(火) 11:00:03.83 ID:0gpAl+0u
鈍足は槍入れてるやつ多いよ
銃38or41を合わせて遠距離&ズラシ&逃げも補強できる
657名無しオンライン:2007/10/16(火) 11:03:33.65 ID:KHtS96YC
槍はたしかに増えてきてるよな
658名無しオンライン:2007/10/16(火) 11:03:49.18 ID:L7v5cTtc
槍は一番バランス取れてるから、槍+αだと強いけど、
単武器で考えると・・・
659名無しオンライン:2007/10/16(火) 11:07:39.39 ID:rP/C0hO6
槍は弱った相手を逃がさないってのが利点として大きい
アドバンテージさえ取れれば盾で粘られることなくガーブレとタイダルcで落とせる
有利に戦闘を運ぶことが条件ではあるけど
660名無しオンライン:2007/10/16(火) 11:07:39.45 ID:B6BmGT+G
槍は十分すぎるほど強いだろ、強くないって言える奴は何も知らない馬鹿
661名無しオンライン:2007/10/16(火) 11:24:01.65 ID:7KUwG4LA
戦闘技術とか強化魔法は悪い意味の干渉もあるね
662名無しオンライン:2007/10/16(火) 11:31:10.26 ID:eNfS6cEZ
槍を弱くするんじゃなく
他を強くしたほうが楽しいだろ
大体武器を弱めるなんて聞いたことがない
最終的にライトセーバーにまで進化する
663名無しオンライン:2007/10/16(火) 11:31:35.45 ID:MLtNLSHI
まぁ素手最強時代の序盤も、「素手(笑)」とか流行ってたしそれと似たようなものか。

単武器では槍と素手と刀剣はバランス取れてる。
腕さえあればSDで、HP半分くらい(160↑)もってける刀剣が一歩上かな?のレベル

つか本音は今それなりに技のバランスはいいからいじってほしくない。
持ち替えディレイは勝手にしやがれ。
664名無しオンライン:2007/10/16(火) 11:37:49.53 ID:KHtS96YC
>>565見ると素手のが一歩抜けてると思う
他のが弱体化されたら次は槍やスニークあたりが狙われるんだろうな
665名無しオンライン:2007/10/16(火) 11:41:29.19 ID:15yUtHNT
ここの住人は対メイジはあんまり気にしない奴多いのな
対脳筋のタイマン厨多すぎ
666名無しオンライン:2007/10/16(火) 11:56:50.77 ID:aBJ55WUM
槍も強いと思うが強さの質が違う
飛び抜けたテクはなく、適当で強いわけじゃない
これって結構良い調整なんじゃないの
刀剣もSDを弱くして他のテクを強くするなりして
もう少し平均的にテクの価値をそろえるべき
素手はスキル自体が抜けてるからCFとスパルタン弱体でいいだろ
棍棒はPT特化という方向性とスニークからのコンボといういまのままでいい感じ
667名無しオンライン:2007/10/16(火) 12:04:56.39 ID:pQyLz7dV
MLtNLSHIは言い過ぎ
槍が素手より上はありえない
668名無しオンライン:2007/10/16(火) 12:06:15.53 ID:i71yChxZ
>>665
活動時間や鯖で違うかもだけど
15回出撃して2、3回しかソロメイジに会わないんだぜ
669名無しオンライン:2007/10/16(火) 12:10:28.19 ID:FkYqdAho
メイジは遭遇したら一応戦うけど俺は抵抗0脳筋だから勝てたらラッキーってやつも多い
670名無しオンライン:2007/10/16(火) 12:13:24.02 ID:rbww0oJY
対メイジなんてここで語ることあんの?
671名無しオンライン:2007/10/16(火) 12:14:04.39 ID:/Fsm3dhr
脳筋の時はメイジみたら逃げる
メイジの時はキャプテン以上みたら逃げる
672名無しオンライン:2007/10/16(火) 12:18:28.72 ID:jTpY3Vni
おいい、弱体ばっかじゃなくて強化してくれ社員さん…
集団戦で使えるテクニックが決まってるうえ少なくてつまらんから
あんまり使われてないスキルのテクニックの効果を見直してくれ(駆け引きで使える様に)
音楽>暗黒>ダンス>物まね>召喚魔法>酩酊>銃器>召喚魔法>etc...
順番は適当
673名無しオンライン:2007/10/16(火) 12:21:02.24 ID:MLtNLSHI
>>667
槍が素手より強いなんて言ってないし、お前の脳内変換には付き合えん。

今はバランス取れてるって言っただけ。
素手より槍が強い面は、追い討ちと、攻撃レンジ
674名無しオンライン:2007/10/16(火) 12:21:35.03 ID:15yUtHNT
>>672
召還2つあるぞwww
675名無しオンライン:2007/10/16(火) 12:22:04.33 ID:i71yChxZ
サモナーも大変ね
676名無しオンライン:2007/10/16(火) 12:27:45.15 ID:rbww0oJY
>まぁ素手最強時代の序盤も、「素手(笑)」とか流行ってたしそれと似たようなものか。

これが勘違いを生むんじゃね。
まあ、どうでもいいな。素手が最強。
677名無しオンライン:2007/10/16(火) 12:28:51.88 ID:mwBcabvu
俺の中じゃメイジなんて目の前に現れても
見えてないもん。
遊んでやるだけ時間の無駄。
678名無しオンライン:2007/10/16(火) 12:30:08.94 ID:jTpY3Vni
>>674
しまったw召喚師じゃないけど集団戦で見たことないような…
こいつは先に倒さんとヤバイ!ってモンスター召喚できたら面白そうだが(ゴーレムくらいの大きさで)
マップ広くて集まる場所も特に決まってないから、集団戦が自然に起こりにくいのかな?
やっぱりバランス取るのは難しそうだ

679名無しオンライン:2007/10/16(火) 12:31:04.05 ID:mwBcabvu
槍は前より相対的に強くなってるだろ。
んなの、槍人口増加と、槍スキルの売買価格で
一目瞭然じゃん。
まあ素手のが強いけど。
680名無しオンライン:2007/10/16(火) 12:35:50.85 ID:sIbz0cIf
銃は充分使えると思うけどな銃主体にスキル組んでるけど怖いのは無げくらい
681名無しオンライン:2007/10/16(火) 12:45:05.46 ID:DV/dMM5Z
召還とかペットスキルは弱体必須だろ。。。
682名無しオンライン:2007/10/16(火) 12:45:56.08 ID:15yUtHNT
取りあえずバエルのずれを何とかして欲しいな
683名無しオンライン:2007/10/16(火) 12:53:54.28 ID:zCmUGMKz
何も考えず適当に使っても結果の出せる素手と工夫を凝らしてやっと結果が出せるか出せないかの槍
槍強いとか言う奴は大抵セットで素手とか刀剣とってて槍単とかは絶対にしない連中
684名無しオンライン:2007/10/16(火) 13:01:14.57 ID:mwBcabvu
>>683
槍は色んな事が出来て楽しいんだが。
確かに実際増えてるのは、槍素手、槍弓辺りなんだよな。
685名無しオンライン:2007/10/16(火) 13:05:16.68 ID:neutFpo9
強さってのは相対的な評価と絶対的な評価がある。
特化アンチ構成なら一部の相手には勝って当然でそのうえで相性の悪い相手にはボロ負け、
なんてのはバランスを語る上では強いとは言わないよな。

スキル単体性能でも同種スキルの中で飛びぬけつつ(絶対的な評価) 
どんな相手にも十分な効果を発する応用力がある(相対的な評価)
そんな飛びぬけた強スキルが素手や投げ、盾あたりなんだよね

2武器で語ると〜は言うほど強くないっていう奴いるけど上記の3つは間違いなく最強候補だろ
686名無しオンライン:2007/10/16(火) 13:10:18.36 ID:8b5OrISM
その3スキルは確かに強いけど、でも素手投げ盾戦技っていう構成は
あまりいないし、当たってもあんまり強くない気がする
相性が良くないのかな?
687名無しオンライン:2007/10/16(火) 13:10:25.98 ID:jTpY3Vni
>>683
そりゃしょうがない。
素手はレンジ短いし範囲攻撃無い。移動可攻撃も少ないしタイマンには強くても集団なら微妙じゃないか?
同じ条件で戦うならスキル制の意味なくなる
>>684
思うに防御系スキルが盾ぐらいしかないからそれに対抗できるガード貫通が流行ってるのかも
バックステップみたいな体術スキルでもでないかなぁ
皆POT持ってるのは同じだし、相性とかも少ないからごり押し瞬殺ゲーになるのは必須…
688名無しオンライン:2007/10/16(火) 13:13:07.78 ID:DV/dMM5Z
TFもアンチ盾だけどな
ガン逃げ余裕だが
689名無しオンライン:2007/10/16(火) 13:18:02.94 ID:3e46gdBI
酩酊がもちっと汎用性高ければ素手意外にも使えるんだがなぁ
素手キック、素手酩酊、優遇され過ぎだろう。
690名無しオンライン:2007/10/16(火) 13:21:51.47 ID:mwBcabvu
素手 投げ キック 酩酊 槍

ううぅ
段々MOEが連射ゲームになってきてるぉ><
691名無しオンライン:2007/10/16(火) 13:27:49.32 ID:jTpY3Vni
>>689>>690
素手酩酊もってるけどカウンター食らわなかったらビッグバンとフレイム交互で結構使える
でもst消費大きいから注意、倍率低いし範囲外だったなんていうのはしょっちゅうよ…
ワインとウォッカ持ち歩く2枠もキツイ
タイマンじゃ酩酊より他の取った方が強いと思う

692名無しオンライン:2007/10/16(火) 13:29:54.04 ID:9xO8Lfer
>>689
酩酊こんなもんでどうよ?
・ドブロクをパッシブ&レランbuff無視してDS貫通する、という条件で古いものから2つbuff剥がすスキルに変更
・ビッグバンを素手スキルに依存させないようにする変更。攻撃力は酩酊&筋力、命中は酩酊依存で

書いといてなんだけど酩酊どうでもいいわ
素手の火力下げてモニーの回避1.05倍にすればもう満足だわ
693名無しオンライン:2007/10/16(火) 13:32:51.41 ID:mwBcabvu
>>692
な 投げはこのままでいいのか!
さ さては貴様刀剣投げのニュタ子ちゃんだな!
694名無しオンライン:2007/10/16(火) 13:36:52.14 ID:9xO8Lfer
>>693
チャクラムとグリ&コウモリ団子廃止してバニッシュを物まねのネイチャーと交換して
後は既出の修正で良いんじゃね?スロウのディレイ云々って奴
調和なせいか投げそんなに気にしてなかったわ

あとはアタックモーション最優先とかそこらでいいからゴンゾ頑張れ
695名無しオンライン:2007/10/16(火) 13:38:42.02 ID:3e46gdBI
>>692
最近、一武器+サブを考えてるんだけど調和以外だと
物まねか暗黒しか無くてなぁ
案山子やマッソーが盾並に強化されれば選択肢が広がるんだけど
696名無しオンライン:2007/10/16(火) 13:41:09.42 ID:jTpY3Vni
>>693
投げって当たらなければどうということはないよな
反復横とびみたいな技を体術スキルで頼むゴンゾ…w
697名無しオンライン:2007/10/16(火) 13:44:39.47 ID:8b5OrISM
今のブラストに対する評価を見れば、そういうテクが来たときにどう
扱われるかは想像できる気がする
テク使用者クラでは瞬間移動なのに、相手クラではのろのろ動く
のが悪いんだけどな
今の同期・描画システムで移動系テクは正直好感もてない
698名無しオンライン:2007/10/16(火) 13:48:12.84 ID:mwBcabvu
>>696
一番の投げ対策がモニを選択ってとこがまた悲しい。
悪循環だなw
699名無しオンライン:2007/10/16(火) 13:50:54.84 ID:jTpY3Vni
そうだった。この同期じゃ…残念だorz
当たり判定は統一して欲しいけどゴンゾにできるんかな?
700名無しオンライン:2007/10/16(火) 13:51:17.08 ID:mwBcabvu
一番簡単なのが、素手と投げの倍率下げるのが
変更も楽だろう効果がありそう。
701名無しオンライン:2007/10/16(火) 13:54:19.03 ID:9xO8Lfer
素手は倍率下げるよりも他の武器と同じダメージ計算方式にするだけで効果ありそうだけどな
今の素手ダメは素手100筋力100にレランbuff付けると刀剣棍棒槍と変わらないダメが出るから困る
702名無しオンライン:2007/10/16(火) 13:55:07.02 ID:neutFpo9
>>695
サブスキルの定義が人によって曖昧で、
まあ俺は(アタックの存在しないスキル)だと思ってるんだけど
投げ・罠・牙・キック・酩酊・盾・魔法はサブスキルとしてみなくて
調教・ダンス・音楽を除外するならそれしかないわな。

個人的には暗黒お勧め。
使い方わかってればテラチャは強いし詰めのギロチンはあると便利だよ。
703名無しオンライン:2007/10/16(火) 14:00:54.23 ID:CKo5r9Vb
投げと弓にネガってる奴ってどんな構成なんだ?
どんなに上手いと言われる奴でも投げと弓持ちは俺からしたらカモなんだが
ちなみに俺の構成は調和槍の1武器だ
704名無しオンライン:2007/10/16(火) 14:05:56.99 ID:mwBcabvu
>>703
銃器のパンダ様だ。
なげきついですう><
モニ使う時は動き回れば別に問題ないが。
705名無しオンライン:2007/10/16(火) 14:06:47.67 ID:neutFpo9
モニー以外で鈍足で遠隔攻撃スキルも透明化スキルも持ってないんじゃね?

鈍足やスキルはそいつの構成ミスだけどモニーじゃないからとかパンダだからってのは糞バランスとしかいえないな
706名無しオンライン:2007/10/16(火) 14:16:58.41 ID:3dVlm34X
素手はBuffの恩恵がでかいんだよな
倍率の高い技が多くて発生もはええからカウンターで1.25倍
逆にカウンターくらいにくいから被ダメ有利だし
707名無しオンライン:2007/10/16(火) 14:19:02.87 ID:Ybt8FDs+
ディザームガードが盾封じに結構使えると思うんだけど、あんまり使ってる人見ないなあ
708名無しオンライン:2007/10/16(火) 14:20:08.80 ID:mwBcabvu
>>705
飛び道具、特に投げに関しては種族で差が激しいからなぁ
同じ人が操作する投げ相手に、構成は違うが
モニだと7割以上勝てるのに、パンダ男だと1割以下しか勝てんw
この辺は本当バランス糞だと思う。
709名無しオンライン:2007/10/16(火) 14:24:36.96 ID:qphl63hp
>>687
集団戦で範囲は微妙、ボルテさえもスタン覚悟の吹っ飛ばし目的
大事なのは瞬間火力で個別撃破
710名無しオンライン:2007/10/16(火) 14:32:00.94 ID:qphl63hp
で、メンテ終わって糞パッチきただけ
711名無しオンライン:2007/10/16(火) 14:34:10.31 ID:Ybt8FDs+
うは・・・なにこの糞パッチ・・・
712名無しオンライン:2007/10/16(火) 14:34:12.61 ID:mwBcabvu
ゴンゾらしいなw
713名無しオンライン:2007/10/16(火) 15:02:21.53 ID:DV/dMM5Z
我輩の予言どおりであったな
714名無しオンライン:2007/10/16(火) 15:19:45.22 ID:RT9hhEx6
ウハハ
ゴンゾ神はこのスレでひたすらネガ垂れ流す
糞などの意見はきかぬわ
715名無しオンライン:2007/10/16(火) 15:34:28.32 ID:v/gzGxmp
で、刀剣の仕様変わったの?
不確かな情報に振り回されて刀剣売って槍上げしてる人もちらほらいたけど
716名無しオンライン:2007/10/16(火) 15:49:34.78 ID:F7oIFGwI
おいおい槍増えすぎると困るぞ・・・
717名無しオンライン:2007/10/16(火) 15:51:43.92 ID:Z6skIKsd
別にこまらねーよ
718名無しオンライン:2007/10/16(火) 16:01:11.94 ID:F7oIFGwI
人が増えるとやられる奴も増えてそのうち
理由適当につけて弱体化させようとするの増えるだろうが
719名無しオンライン:2007/10/16(火) 16:22:36.66 ID:RAs6g14A
その場合、槍+(素手or刀剣or投げor弓)が多いだろうし
槍が弱体対象になるってのはほぼないんじゃね?
仮に槍が対象になったとして、何を弱体するのか難しい
GBとDTは相打ち狙え、カウンターダメージ狙えでFAだし
タイダルcには即シルガだとSA狙う硬直もない
対象になるようなテクないぜ
GB、DTにネガるのはこのスレでさえも極一部
720名無しオンライン:2007/10/16(火) 16:33:41.40 ID:s3IzcRO4
GBは発動時間をサクリファイスフィスト並み、倍率0.4倍に
DTは移動不可、倍率0.7倍に
タイダルスピアはバックステップ後その場で攻撃発動、前進なし
棒高跳びは飛んだあと転んで硬直4秒
ハラキリスピアは使用者即死、相手には地の雨による目潰し効果
ドラゴンフォールは地面に突き刺さって使用者硬直10秒、攻撃力数値3倍の被ダメ
721名無しオンライン:2007/10/16(火) 16:50:03.88 ID:iH+YimWF
>>棒高跳びは飛んだあと転んで硬直4秒
ワロタw
722名無しオンライン:2007/10/16(火) 16:51:40.40 ID:mwBcabvu
>>720
つまんねー
もちと面白いネタ投下してくれよ
723名無しオンライン:2007/10/16(火) 18:38:12.39 ID:0gpAl+0u
ごめん俺も笑った
724名無しオンライン:2007/10/16(火) 18:53:08.14 ID:F7oIFGwI
一定確率で転ぶようになればおもしろそう
725名無しオンライン:2007/10/16(火) 19:43:19.20 ID:vdjuEbjZ
槍は特化したものがないだけで、基本性能・汎用性は一番だよ

移動可能攻撃、ブレイク技、範囲攻撃、レンジ、おまけにポールシフトの機動力。
どれをとっても悪くない成績だぜ。
726名無しオンライン:2007/10/16(火) 20:02:35.03 ID:Psujj0vP
戦技脳筋同士の前提では素手刀剣とか投げが強いが
ウニる前提だと槍や棍棒が強いと思う、SD発生遅いから刀剣は微妙
このスレって凄く限定した状況

・タイマン、増援無し、互いに逃げない
・両方とも上手い
・武器(投げ含)以外の構成がほぼ同じ脳筋同士(回避チェインかプレートか)

しか想定してない感じだ
それでいて対メイジや対ウニ、対逃げ調和はウザいから考えないとか…
末期過ぎるだろう、今の武器スキルはそれぞれ良い所が有ると思うぞ
特定の2武器が抜きん出て多いのは認めるがな
727名無しオンライン:2007/10/16(火) 20:29:45.84 ID:mFEyt5VX
タイマン特化型近接とっておいてタイマンで負けるから腹が立つんだろうなあ。
ネガネガで頭おかしくなっちゃってる人は一度落下耐性70まであげてみ。世界がかわるよ。
728名無しオンライン:2007/10/16(火) 20:33:28.04 ID:PDl17Zn7
見てカウンター余裕の貫通攻撃(割っても追撃入らない)
レンジの長い盾で防がれるアタック
範囲と銘打っているが範囲として使い道がない範囲攻撃
CFにほぼ全ての面で劣るGB
おまけに戦闘中にさして使えない移動技

槍つえー
729名無しオンライン:2007/10/16(火) 20:34:02.69 ID:jWarI+lX
結局はSD、CF、SA、スロウ、この4つが問題。
これらを弱体して、そのスキルが弱いと感じるなら違う技を強化して釣り合いをとればいい。

730名無しオンライン:2007/10/16(火) 20:39:42.37 ID:F7oIFGwI
>>727
ここの住人に言っても無駄だと思う
731名無しオンライン:2007/10/16(火) 20:45:54.05 ID:O9jTNd+j
つーか対人なんだから、相手にやられて嫌なテクニックはたくさん残していたほうがいいと思う
対人ゲーって、如何に相手が嫌がる(相手の負けに繋がる)行動をしていくかだろう

既に爽快感の欠片も無くて、古参のほとんどが他ゲーに移ってる状況
732名無しオンライン:2007/10/16(火) 20:49:34.68 ID:T5aKujZJ
おかげでD鯖warじゃソロでうろついても誰にも会えずに敵軍の銀行までいけちまう
733名無しオンライン:2007/10/16(火) 20:54:59.68 ID:LP9+sldK
人が減るのはWarのシステムが主な原因じゃろ
あとパッチが糞すぎて代わり映えしないから飽きる
正直、弱体でも強化でもいいからいじってくれないとつまらん
734名無しオンライン:2007/10/16(火) 20:59:54.92 ID:Fd8kRBRq
変化が無いせいで既に気持ちが離れかけている状況
こんな状況でたまにパッチ来たかと思えば、弱体ばっかだったら、この先もこういう事が続くんだろうなと思い
そのまま引退しちゃったりもあるからなぁ
735名無しオンライン:2007/10/16(火) 21:08:06.45 ID:G0Se8Vgg
細かいバランス調整はもちろん必要だが、それ以上に、War全体に影響するパッチがほしいよな
今月はHR廃止、2ヵ月後にはCCワープ実装とか、別に段階を踏んで構わないからさ

いい加減、Warパッチを延々と放置してると、ユーザー数そのものに影響が出るぞ
736名無しオンライン:2007/10/16(火) 21:25:49.94 ID:tVaRH4PJ
強化パッチを考えてみた
ロウキックに盾貫通+STダメージ キック100でAC0に20、AC50に12、AC100に8AC150に5
リボルトキックのダメージをキック100で子ヘビに38ダメージから70ダメージに
ドロップキックの移動不可・向き変更不可・テクニック使用不可の追加効果の時間を1秒から1.5秒に
これくらいやって欲しい
737名無しオンライン:2007/10/16(火) 21:30:14.21 ID:I/h2GDMH
DAoCみたいに防具に弱点属性とか付いたら面白そう
チェインは刺突武器に弱く プレートは鈍器に弱く素手には強い みたいな
738名無しオンライン:2007/10/16(火) 21:45:06.58 ID:jTpY3Vni
戦闘バランスを考察したまとめサイト作ったらよくない?
これだけの意見が放置されてるのもなぁ…
あ、既にあるって?
739名無しオンライン:2007/10/16(火) 21:46:32.29 ID:tVaRH4PJ
>>738
まとめサイトは管理人の主張を強く反映されがちだから
他ゲーで大抵失敗に終わってるよ
wiki形式だと、荒れて失敗する
740名無しオンライン:2007/10/16(火) 21:47:20.37 ID:G0Se8Vgg
>>736
キックが弱いとか思ってる香具師が、未だにいるのが信じられん
あるいは釣りなのだろうか
741名無しオンライン:2007/10/16(火) 21:49:50.73 ID:tVaRH4PJ
>>740
特定の相手には効果的だが汎用性は低く
ほとんどのテクニックが実戦で使えないレベルだろう
アリーナみたいな超限定されている状況だと、死召喚キックはそこそこ強いけど
warなら使えないし
742名無しオンライン:2007/10/16(火) 21:51:33.45 ID:jTpY3Vni
>>739
管理人次第ってことか
なんか他ゲーと違ってWARはスポーツって感じる
MoEならいけそうな気もする…今この状態だし
743名無しオンライン:2007/10/16(火) 21:56:50.77 ID:yLHcZngv
サイド、ストーム、ブレイン、トルネ
少し状況を限定すればシリアル、ドロップ、ボヤージ

744名無しオンライン:2007/10/16(火) 21:57:34.22 ID:G0Se8Vgg
まあ何だ、ID:tVaRH4PJ は実際にキックを使ってから出直してくると良い
もしすでにキッカーなら、それはお前さんがぶっぱレッグストームを避けられて喚いてる程度のレベルってことだ
745名無しオンライン:2007/10/16(火) 22:00:01.99 ID:Vp0FORUP
キックがWARだと使えない・・??
746名無しオンライン:2007/10/16(火) 22:04:53.54 ID:jTpY3Vni
回避相手にってことじゃない?
747名無しオンライン:2007/10/16(火) 22:09:40.73 ID:HT+DZX8e
キックがそんなに強いなら、なんで複合狙いの人以外はほとんど取っていないんだ?
warの6割を占める回避モニには6割避けられて
盾使いにはサイド以外盾防御余裕、タイマンだとサイドに反応出来る人すらいる
プレートにはサイドキックで30台
レッグストームは盾余裕+相手が素手を持っていたらカウンターで50ダメ以上ライフ負けする
STを減らして粘る戦法なんて、長期戦になりがちでwarで不向きだし
相手の火力が一定以上だと意味を持たない

メイジ戦では強いがソロで動いてるメイジと当たることなんて少ないし
PT戦だと、キックがなくてもメイジなんて殺せる

それにドロップキックなんてペネトを超劣化させたような技じゃないか

メイン攻撃スキルとしても腐ってるがサブ攻撃手段としても対メイジ除いて
刀剣や素手や投げや弓を取るほうが遥かに強い

素手刀剣・槍素手・弓刀剣辺りと比べてみろよ
748名無しオンライン:2007/10/16(火) 22:11:05.23 ID:7KUwG4LA
弱くは無いけどキックとるくらいなら投げ取るな
749名無しオンライン:2007/10/16(火) 22:13:54.65 ID:neutFpo9
回避切りにはサイドキックは旧ジャブを彷彿とさせる脅威の性能
750名無しオンライン:2007/10/16(火) 22:16:06.07 ID:DV/dMM5Z
サイドに反応ってSDに盾できるってことだが
751名無しオンライン:2007/10/16(火) 22:18:12.18 ID:HT+DZX8e
>>750
闘技場で試せば分かるけど、サイドは12〜17の限りなく17よりの攻撃発生
見てから防御はタイマンなら反応が早ければ出来る範囲
752名無しオンライン:2007/10/16(火) 22:20:20.04 ID:G0Se8Vgg
サイドに盾反応とか言ってる時点で、>>747がキック使ったことないのがわかるな
しかしここまで顔真っ赤にして擁護してるってことは、初心者キッカーなのだろうか
753名無しオンライン:2007/10/16(火) 22:22:59.04 ID:neutFpo9
サイドに盾反応できるぐらいならCFみてサイドキックではずすなんて反応は余裕のはずだな。
回避きり構成相手限定になるけどCF防げる手数に使えちゃうわけだ
754名無しオンライン:2007/10/16(火) 22:23:30.21 ID:HT+DZX8e
いや、本当にアリーナで試せば分かる
1年ほど前にジャブに反応出来なかった俺でもサイドは普通に防御出来た
755名無しオンライン:2007/10/16(火) 22:26:14.79 ID:uNEmgJCe
動画うp
756名無しオンライン:2007/10/16(火) 22:27:04.12 ID:ec3HCF2K
俺の腕だと反応できるけど大抵後ろ向きにされてるなw
今度練習してみるか無理臭いが
757名無しオンライン:2007/10/16(火) 22:31:16.74 ID:HT+DZX8e
今うpすると友人に特定されちゃうから、多少時間が経った頃にニコニコかtubeにうpする
ちなみにクマのアタックが18〜24だからクマアタックを見てから防御出来る人なら
17よりのサイドキックは普通に防御可能
クマが初めて騒がれたときに一緒に実験した
758名無しオンライン:2007/10/16(火) 22:31:46.32 ID:DV/dMM5Z
まさかとは思うが
せーので盾とかじゃねーよね
759名無しオンライン:2007/10/16(火) 22:32:14.80 ID:HT+DZX8e
>>758
時間指定無しで適当に使って貰って技を見てから盾
760名無しオンライン:2007/10/16(火) 22:39:26.58 ID:Vp0FORUP
>>759
相手の技も判断せず盾出す奴なんか話にならん
761名無しオンライン:2007/10/16(火) 22:40:12.17 ID:Nqgsl/n9
かたっぱしから盾したんじゃないよね?
実戦だと、相手が技発動→サイドキックと認識→盾
の流れになるわけだが、
文字見て盾出すだけだとチャージはおろかサイランや魔法にまで盾出すことになる
762名無しオンライン:2007/10/16(火) 22:44:53.52 ID:yLHcZngv
つーかストーム盾余裕って言ってるけど
盾取られるようなタイミングでストーム出すとか馬鹿だろ
763名無しオンライン:2007/10/16(火) 22:46:08.93 ID:jTpY3Vni
つか
筋力も戦技も要らないキックに他武器と同じ強さを求めるのはおかしい
追加効果が特徴なんだから、それらを使いこなさずして語れないよ?
764名無しオンライン:2007/10/16(火) 22:50:59.25 ID:7KUwG4LA
サイドキックは盾できるかもしれんがかなり難しいな
だからといってキック単にでたらめに盾だすとストームくらうけど
回避無しにはなかなか強いが、回避全盛の現在において相対的に弱いって感じだ
765名無しオンライン:2007/10/16(火) 22:52:24.05 ID:rP/C0hO6
時間は指定しないけど『今から確実にサイドキックする』なら俺だって100%じゃなくとも集中すれば盾取れるよ
戦闘中にいきなり飛んでくるサイドに反応できるって相当だとおもうが
766名無しオンライン:2007/10/16(火) 22:52:44.05 ID:G0Se8Vgg
結局、War全体でおかしいのは回避モニだろ
キックがどうこうの話じゃない
767名無しオンライン:2007/10/16(火) 22:57:41.05 ID:Psujj0vP
>>747
1.キック100なら回避140相手でも回避率55%、回避150↑がWarの6割?w
2.サイドに盾反応する人間はチャージド見て盾余裕
3.筋力0レイジングメイジが使っても同じ威力

キックは連打する主力テクじゃないのは認めるが、優秀なサブスキルだぞ…
768名無しオンライン:2007/10/16(火) 23:09:28.26 ID:cpbmcw8i
現役キッカーだけどガチタイマンするには不向きなスキルだが、ロマンがあるスキルだな
キック単は機動型に弱いのでwarで使いにくい
近接+キックを選ぶ場合は筋力無くてもOKなメリットが活きないなどなど弱点も多いけど
グリ団子からのコンボは中々楽しいぞ
回避切りとの戦いを前提にするなら、投げ9でグリから色々出来てほぼキック単でも結構活躍出来る
スキルに余裕があるはずだからモニを見たら調和で逃げたら勝率は結構高くなる
769名無しオンライン:2007/10/16(火) 23:09:41.47 ID:Vp0FORUP
ナイト、素手キック
の組み合わせもあるしな

キック 牙 酩酊 罠
見たいな構成してみ すげー強いぞ
770名無しオンライン:2007/10/16(火) 23:14:14.99 ID:7KUwG4LA
キックは90以上取るとすると武器投げ盾調和罠よりは劣るが、暗黒物まねダンス音楽とかよりは使いやすいかな
牙酩酊とは微妙な所
状況によっては強くなるが、その状況が少ないって感じ
771名無しオンライン:2007/10/16(火) 23:54:06.27 ID:LP9+sldK
素手kikkuはかなり優秀な組み合わせだけどな
素手ディレイ減で火力は申し分ない
回避なしにはCFとサイド、メイジにもスパルタンとkikkuでアンチになれる

あー、酩酊もあるし素手優遇されすぎだな
772名無しオンライン:2007/10/16(火) 23:57:58.95 ID:7KUwG4LA
素手は昔は同期の関係で単体では弱かったから、他スキルとの良干渉が多くても問題なかったんだよな
773名無しオンライン:2007/10/17(水) 00:05:11.59 ID:+gsIdVcQ
レンジ0.5のためにトレバルが重用されてた時代だもんな、
今じゃトレバルなんて全く見なくなってしまった…
774名無しオンライン:2007/10/17(水) 00:05:49.34 ID:/YRo5UoH
素手の投げの立場が入れ替わるとちょうどいい
775名無しオンライン:2007/10/17(水) 00:06:22.11 ID:/YRo5UoH
素手と投げの立場が入れ替わるとちょうどいいという意味ですね
776名無しオンライン:2007/10/17(水) 00:11:12.45 ID:/jkrmFY6
素手も投げもキックみたいにするだけで、
サブとしては両バランスになると思うんだけどね。
777名無しオンライン:2007/10/17(水) 00:26:03.61 ID:/YRo5UoH
ただまぁメルマガでもかかれてたようにwarだけのゲームじゃないわけで
RPGにおいて素手はモンクであったり格闘家であったりと武器の一つとして扱われてきたから
なかなかこれの立場を変えるというのは難しいところというか無理
778名無しオンライン:2007/10/17(水) 00:32:51.79 ID:XaMZxn0o
CFの強さの元である発動時間の短さ。発生の早さを直せばいいんだよ。
発動硬直110 発生タイミング55フレーム(VBと同じぐらい)になれば
DPSで最強クラス、カウンターの取り合いで最強クラス、盾無視 なんて万能性能にならないわけで
あ、ブレイク時間は元に戻していいよ。あれは食らうほうが雑魚なだけだ
779名無しオンライン:2007/10/17(水) 00:52:14.52 ID:5P0hkwtE
>>762
亀レスだがストームはわざと盾されるようなタイミングで出すのが一番いいんだよ
そうすれば回避持ちにもきっちり追加ダメとSTダメが通る
もちろんスタガはダメだがな、それ以外ならむしろ盾された方がいい
780名無しオンライン:2007/10/17(水) 01:08:07.73 ID:aJ8EFog3
サイド見て盾余裕(ぶっぱじゃなくてな)の反応速度があれば、ジャブと
範囲以外の技を全てサイドで潰せる気がする
まさに簡易SD
俺にはそこまでは無理だけど、それでもサイドキックはたいていの技を
潰せる優秀な技だな
781名無しオンライン:2007/10/17(水) 01:09:48.50 ID:Ludf+nq0
クリcCFってシルガでも割れたよな
782名無しオンライン:2007/10/17(水) 01:20:21.28 ID:2CDZRVyN
>>779
ストームの物理+追加ダメで毎回ST10回復してSTダメなんか20とかだお^^

あと>>747>>762も盾って基本的にスタガのことを言ってると思うお^^
783名無しオンライン:2007/10/17(水) 01:27:15.17 ID:yRIjvOqH
もつれ合ってるときとかは無理だけど、戦闘中流れが途切れて一瞬のお見合いとかよくなるじゃん
あの直後だったらサイド見てスタガなんとか取れるわ

サイド見てスタガ余裕って奴もいるところにはいるんじゃねーの?と思った。
784名無しオンライン:2007/10/17(水) 01:29:06.55 ID:nCdZaL71
正直CFのブレイク時間戻されると困る
昔はブレイク時間長すぎる
785名無しオンライン:2007/10/17(水) 01:37:32.50 ID:eA01YHNC
人間の反応速度って0.1秒で天才レベルだと聞いたが・・・
12-17って0.2-0.4秒ってことだろ?
読み抜きのガチ反応でサイドキック見て正確に盾選択して出すとか限りなくありえないと思うぞ
ついでにシルガも1F発生じゃないしな
786名無しオンライン:2007/10/17(水) 01:39:58.99 ID:hev+C3SK
1で0.016秒じゃないっけ
787名無しオンライン:2007/10/17(水) 01:44:34.30 ID:eA01YHNC
あ、ごめ
60=pause 1だったっけ
軽く勘違い
788名無しオンライン:2007/10/17(水) 01:48:43.26 ID:Ludf+nq0
MoEってフレームで表せたっけ
789名無しオンライン:2007/10/17(水) 01:59:07.44 ID:5P0hkwtE
>>782
追加ダメは結構出るの遅いからそんな回復しないと思うが、少なくともシルガじゃ追加ダメでは盾でのST回復はしない
まあスタガのディレイ中に相手の盾誘ってレッグストーム出すのが一番ってこと
AC100相手にST40くらいAC40なら70↑STもってけるよ
790名無しオンライン:2007/10/17(水) 01:59:22.18 ID:eA01YHNC
環境でFPSが違うのでなんとも
まあ1F=1/60秒という解釈で
791名無しオンライン:2007/10/17(水) 02:41:34.15 ID:ECzsVSIA
弱くはねえんだが延々とマラソンしてタイマンして負けたらまた村からやり直しって状態で
確率に左右されやすくてブッパ火力が低いってのが理論値以上に弱いって評価されてる一因な気もする
特に遭遇戦で相手がCFVBスタガ使い切ったけど実は3武器で弓を温存している可能性がなきにしもあらずっていう
状態で火力の低い移動不可技を使うのは思い切りがいるしそういうブッパで殺されたら印象に残りやすいからな
792名無しオンライン:2007/10/17(水) 02:48:43.75 ID:/KbdGJs7
通信ラグ+盾の発生フレーム加わる17Fを目で見て盾取れるならギルティでもやったらいいよw
一ヶ月で全一なれると保障してやる
793名無しオンライン:2007/10/17(水) 02:53:40.38 ID:hev+C3SK
大山倍達レベルだな
794名無しオンライン:2007/10/17(水) 02:58:20.10 ID:ECzsVSIA
確かにそれが見えたらテスタやミリアにも余裕で勝てそうだなw
キック金かけなくても安定して強い反面金かけても性能を底上げできないからなあ
飲食BUFFだのセンギだの仕様がかわれば脚光をあびるかもわからんね
795名無しオンライン:2007/10/17(水) 03:00:54.55 ID:/KbdGJs7
でもキックが強いってわけではないぞw
回避モニにロックタゲで技連打されただけでも涙目になれるのはあまりに大きいデメリットだ。
ハド時代はラグアーマーで触れない
ゴンゾになってからはそれなりの腕になるとお互い避けれないから殴り合いで競り負ける
この辺がキックの不幸だ
796名無しオンライン:2007/10/17(水) 03:07:17.85 ID:w8hcjE1H
>>778
同意見だな、
素手がやばかったのは、素手アタックの速度 + CF
アタックが素手じゃなきゃ、ほぼクリキャンにカウンター取れた
致命傷にならないように盾出してく戦い方の重要性も下がったよな
797名無しオンライン:2007/10/17(水) 07:22:44.69 ID:0aU8en2k
メイジが涙目になるだけでキックが大好きです^^
798名無しオンライン:2007/10/17(水) 07:25:28.14 ID:2iLmsDgh
調和素手刀剣投げ9のイージーモードでやってるけど、
特に不満は無いってか、自分のスキルに弱体修正入らない限り、
構成を変えようと思わないな。
別に単武器でも良いけど、それで勝っても所詮自己満だしな。
799名無しオンライン:2007/10/17(水) 07:40:14.43 ID:z8+29E0l
だから何なんだ
800名無しオンライン:2007/10/17(水) 08:00:22.61 ID:vF6cmTUS
>>795
トルネ使え

Warってていつも思うがトルネも使えないキッカー多すぎ
801名無しオンライン:2007/10/17(水) 08:33:35.20 ID:QgH10Vhb
最近内藤で遊んでるがトルネードはガチ
魔法AVOID、チャージドは0ダメージ 問題はSTだが・・・
802名無しオンライン:2007/10/17(水) 09:12:26.31 ID:rZ7WUW6u
内藤でトルネ使ってると刀剣と相まってSTの消費がすげえよな
そんな俺は素手内藤
803名無しオンライン:2007/10/17(水) 10:05:23.92 ID:6Ybv+gK2
>>754
俺もサイドは普通に防げるが
シルガまでかな、それ以外を使うと送れる
リベンジもいけるときもあるがスタガは厳しい。
804名無しオンライン:2007/10/17(水) 10:06:59.46 ID:6Ybv+gK2
>>785
どうなんだろう、俺はガキの頃から剣道とテニス漬けだから
反応が早いのだろうか?
だけど俺の周りはサイドなら防げるって奴多いぞ。
805名無しオンライン:2007/10/17(水) 12:00:53.86 ID:+ZkTj6/x
次元の違う猛者達が登場してスレ止まってるじゃないか
806名無しオンライン:2007/10/17(水) 12:17:00.75 ID:XaMZxn0o
17フレームとして0.3秒だな。
指の反射反応を0.2秒として0.1秒以内にチャージド系か防げるテクか判断してるわけだ
まあ、普通じゃないな

ちなみに指の反射速度を測るなら↓で
ttp://www.fetchfido.co.uk/games/reaction/reaction_test.htm

生理学的に0,15秒をきるのは難しいだろうから判断速度が速いんだろうな
807名無しオンライン:2007/10/17(水) 12:18:40.64 ID:6Ybv+gK2
落ち着いてる時はサイドは本当見えるぞ。
テンパっテル時は無理だがw
もう引退した猛者にモニ以外のCFは7割くらい見切って
SD返してる神はいたが・・・

モニといえば回避だが、回避倍率1.0にしてその日に種族変えれるサービス!
これでゴンゾも潤い、皆も納得だ。

昼休みなので飯くってくるぉ!
808名無しオンライン:2007/10/17(水) 12:19:50.45 ID:cLZ7NfsP
トルネ強いけど消費ST9で回転速いCFをST32つかって止めてもな・・・
809名無しオンライン:2007/10/17(水) 12:21:52.57 ID:SMkrHse+
トルネードは昔と違って
相手も慣れちゃってスタン貰っちゃわない?
810名無しオンライン:2007/10/17(水) 12:33:36.01 ID:OYWqqzcb
貰わない
サイド ヘラクレスはスタガとるのは戦闘中じゃ不可に近い
811名無しオンライン:2007/10/17(水) 13:08:59.07 ID:c5PF99zU
>>807
CFは余裕でもサイドはきつくね?
812名無しオンライン:2007/10/17(水) 14:06:26.38 ID:aJ8EFog3
CFはむしろニュタの方が見切りにくい気がする
まぁ、パンダだったらモニのモーションなんか全く見えないけどなorz
813名無しオンライン:2007/10/17(水) 15:15:59.15 ID:NXkGSl0L
火力はいいとしてもスキル100で命中130くらいあってもいいよなキック
814名無しオンライン:2007/10/17(水) 16:14:49.00 ID:rTRSpiIU
脳筋戦しか考えないと微妙だがメイジには絶大な効果なんだから今でちょうどいいくらいだろ
回避切り相手にも十分強いし
815名無しオンライン:2007/10/17(水) 16:33:45.66 ID:XaMZxn0o
命中さえ高ければ投げと同じぐらい使えるのは間違いないな。
816名無しオンライン:2007/10/17(水) 16:56:54.51 ID:SMkrHse+
筋力値に反比例で命中UPとか
=酔拳聖やナイトは今のまま

筋力50で110ぐらい筋力0で命中125とかね
817名無しオンライン:2007/10/17(水) 17:05:03.84 ID:U+8mI2z5
warでキック単やってた俺からすればキックの弱点は威力や命中率よりも、
STとスキル使用時動きが止まる点だと思ってる

ま、サイドキックは神技能だと思うけどな
よっぽど盾ガン待ちでもしない限りあれを実戦で盾取れる奴、そうは居ないぞ
818名無しオンライン:2007/10/17(水) 17:22:18.01 ID:/KbdGJs7
あのなぁ…
CF-36〜41F
サイド-12〜17F
CF返すのはFPSきっちり出てるPC使って鯖の調子いいなら出来て当然だぞ。
ギルティで見えないと言われはじめるのが16F前後で、もちろん使ってくるのわかってる状況
20Fこえると逆に食らう要素ないからどうやって有利に切り返すか考えるレベルになる
ネトゲでラグってたりガードが1Fで出ない状況で17Fを見て取れるとかありえねぇからw

実際ガードできてるってのは前後の状況から相手がサイド使うしか選択がなかったり、サイド使うのが妥当で高確率で使うだろうって戦略的な予測から先置きしてるのを超反応と勘違いしてるだけ。
つまりそれだけキックってのは読みやすく単調になりがちなスキルってこと。
819名無しオンライン:2007/10/17(水) 17:30:39.48 ID:0LzpxhTX
お前ら回避モニにネガってるけど
当然武器100戦技100KM焼き鳥イクシなんだよな?
武器スキル95とか91とか90の多武器で味噌汁カリカリとかでネガってるなら死ねよ
820名無しオンライン:2007/10/17(水) 17:35:40.27 ID:XaMZxn0o
戦技100KM焼き鳥イクシならキックは当たりますか?
821名無しオンライン:2007/10/17(水) 17:43:29.58 ID:rTRSpiIU
とりあえず回避に関してはKM前提の調整なのがな
キックもそうだが強化型もエンライテンだけでは回避チェインにも悲しいくらい避けられる
TFまでしてやっと戦技をちょっと上回るが寒いと言われる始末
命中、回避に関してはもうちょっと調整が必要だと思うんだがなあ
822名無しオンライン:2007/10/17(水) 17:45:25.98 ID:/KbdGJs7
武器100KM焼き鳥にシルバーデザインとかつけてISまで持ち出しても運ゲーなのに絶望したよ。
823名無しオンライン:2007/10/17(水) 17:47:23.00 ID:8R6c1rqg
CFにSDは簡単だが
サイドキックに盾は無理
超反応とかそんなレベルじゃねェ
824名無しオンライン:2007/10/17(水) 17:54:32.91 ID:ddSLWqXW
>>806
アベレージ0.187だったわ
825名無しオンライン:2007/10/17(水) 18:06:38.48 ID:vF6cmTUS
あれだろ、文字に反応して盾出してサイド盾ったとか思ってんだろ
初心者にもほどがあるわ
826名無しオンライン:2007/10/17(水) 18:14:35.40 ID:aJ8EFog3
俺なんてCFだろうがCBだろうが見てから盾余裕だぜ\(^o^)/

はいいとして、武器100KMTFまでしてもニュタ回避に3連続
回避とか割と普通にある
普段はほとんど命中するんだけど、避けられるときはなぜか
連続で避けられる”気がする”んだよな・・・
827名無しオンライン:2007/10/17(水) 18:18:15.59 ID:0LzpxhTX
なんかこのスレの会話変だよな
鈍足脳筋同士の戦い限定じゃね?

例えば単武器で素手が飛びぬけてるとかさ
単武器で強化槍なら素手単相手とかInvHA通しまくりだから
828名無しオンライン:2007/10/17(水) 18:25:05.14 ID:ECzsVSIA
サブスキルの相性論になったらきりがないからそりゃ一番ベーシカルで人口の多い構成が前提だよ
例えばヘルパニ相手はキック最強でダイイングのある刀剣が2番目に強いな!とか限定的過ぎて話にならない
結局は口でいくら理論値を語ろうともスキルや構成の強さは構成の人口比率が全てを物語ってるからね
強化槍やヘルパニの強さはそういう主流スキルにたいするメタ構成としての強さであって
バランスを語るうえでの恒常的な戦闘力とはまた違ったものだと思うよ
829名無しオンライン:2007/10/17(水) 18:26:49.68 ID:vF6cmTUS
>>872
はっきり言って興味ねーから
メイジと同じで構成勝負

それとも抵抗0調和様でメイジに勝てるようにバランスを考えてくれるんですか
830名無しオンライン:2007/10/17(水) 18:27:43.82 ID:u9Feg1GX
その昔バーチャ2全盛期に本物の台湾ステップを見たときは住んでる世界が違うなと感じたな
本物の台湾ステップできるひとならCFだろうとSDだろうと盾あわせられるだろう
ただし「相手が動いたら」というのが判別方法なのでMoEの盾でそれをしたらCSにも罠にも余裕
831名無しオンライン:2007/10/17(水) 18:28:48.90 ID:JRSKHTtP
ここにいる人は大会で上位入ってる人逹だぞ
その人逹の意見するのがここ、サイドキックくらいなら盾できて当たり前、焼き鳥イッチョンで避けられまくりだから回避おかしいんじゃないか?って
ほとんどの構成と武器はやった事があるから、それを踏まえてのバランス調整を言ってるんだよ
そこらの雑魚のネガじゃなく上位層の意見ってのを忘れんなよ
832名無しオンライン:2007/10/17(水) 18:42:55.08 ID:7NR6cI08
そこらへんの雑魚が多いように思えるんですが
833名無しオンライン:2007/10/17(水) 18:44:51.52 ID:vF6cmTUS
サイドキックが盾れる盾れないでここまで論議するなんて確かに雑魚かもな
834名無しオンライン:2007/10/17(水) 18:46:07.83 ID:/KbdGJs7
大会上位層(笑)
835名無しオンライン:2007/10/17(水) 18:47:25.20 ID:q0Tz0+TO
普通に考えたら色が変わったらクリックするやつで0.25ぐらいなもんだろ
ゲーム慣れしてる奴で0.21とかそんなもんだろ
0.2以下を考慮に入れてバランス取る奴はいない
836名無しオンライン:2007/10/17(水) 18:48:11.13 ID:ECzsVSIA
むしろ小足みて昇龍みたいな上位層こそバランスとか腕で跳ね返せるから関係ないんだよな
普通にプレイしてる中堅層こそバランスが一番問題なわけで
そういう意味じゃフレームデータだしてくれるとでとれるとれないが客観的にわかっていいね
837名無しオンライン:2007/10/17(水) 18:49:30.42 ID:q0Tz0+TO
>>836
あれは実際とれるわけねーから
トップクラスなりの冗談なんだろw
838名無しオンライン:2007/10/17(水) 18:53:45.64 ID:/KbdGJs7
考え抜かれたぶっぱを誇張したジョークだからなぁ
839名無しオンライン:2007/10/17(水) 18:58:30.52 ID:0LzpxhTX
小足見て昇龍ってプログラム上無理なんだよな
840名無しオンライン:2007/10/17(水) 19:02:00.89 ID:/KbdGJs7
623を3フレで常に仕込みながら小足見て1Fでボタン押せるならできるんじゃねw
841名無しオンライン:2007/10/17(水) 19:23:15.69 ID:ECzsVSIA
でも梅原ならやりかねないっていう信憑性があるよなあの話w
てか平行してみてるバーチャスレと間違えて誤爆しそうになった
842名無しオンライン:2007/10/17(水) 19:31:09.38 ID:Ludf+nq0
2ならできるだろ そういうゲームだし
843名無しオンライン:2007/10/17(水) 19:58:17.11 ID:c5PF99zU
>>830
あれはファジーガードの恩恵が大きいから見た目ほど難しくないぜ
なつかしすぎるわ
844名無しオンライン:2007/10/17(水) 20:03:31.79 ID:N6rNUkMt
>>827
素手単なら調和とって当てやすくする&センスでインビジ見破りくらい常備してるだろ
つーか例えが意味わからん
845名無しオンライン:2007/10/17(水) 20:21:03.92 ID:XaMZxn0o
0.3秒あれば反応だけはできる、判断と反応はできない。
それだけの話。
相手の手持ちのチャージドのディレイ意識して勘盾取りにいくのをうまいというかどうかはしらね。
サイレントにスタガ出しちゃううまい人もいるしな
846名無しオンライン:2007/10/17(水) 20:23:24.64 ID:/KbdGJs7
反応だけだったら1Fだって訓練で可能になる。
それを見てから取れるかのように表現されると笑ってしまうだけの話。
847名無しオンライン:2007/10/17(水) 20:30:48.04 ID:AgEF6ZoY
Moeじゃハイリスクハイリターン過ぎてどうでもいいんだよな
1フレームに対応できたとしても100%じゃないわけだし。

格ゲとかで小足を小竜当てたからって別に対してダメージにならないし
失敗してもそう痛くないからな
リスクが低いからこそそんな神がかったタイミングを要求されるテクニックも狙う価値があるのであり
リターンが少ないからこそ「ぶっぱ」だけで勝つことができなくなってる
(クソバランスだった場合は別だがw)

MoEの場合
ジャブにスタガ狙うとして
成功したら勝ち、失敗したら死亡級の極端なダメージ量。
それまでの他の駆け引きを一瞬で無にし、勝敗を決することができる
スタンandガードブレイクの凶悪さがあるし。

ぶっちゃけ、この現状のMoEじゃ反射神経なんて勝敗に繋がらねえよ
848名無しオンライン:2007/10/17(水) 20:31:54.79 ID:1YrNU9YA
サイドとかはディレイたまり次第撃ってくる人も多いから、予測して防御できる事なら結構あるね
たまに思い出したように使われると防御しにくいが
849名無しオンライン:2007/10/17(水) 21:27:18.87 ID:cluSzm8t
強化なら槍or(棍棒)
調和なら槍or棍棒or弓
ガチなら素手刀剣
武器のバランスってそんなに悪いかねぇ…

あとKM縛って回避チェインとやってみたが、4割避けられても
死魔法を上手に使えば結構勝てるぜ
850名無しオンライン:2007/10/17(水) 21:34:02.37 ID:ErlKxLDp
素手キック回避モニとか回避無いと涙目になる
851名無しオンライン:2007/10/17(水) 21:42:36.84 ID:aFgU/qpT
攻撃力高すぎ 盾強すぎでバランス取ってるからな。。
盾に強い構成というのはありだと思うが素手は盾無しにも強い 倍率高いからレランBuffとナックルで補えるんだよな
同期改善前の素手単はレンジ厳しい記憶があるが今じゃテク倍率高い槍だからなー
852名無しオンライン:2007/10/18(木) 01:53:05.69 ID:uy03QRGu
このゲームってバランス取れてるようで取れてない
みんな自粛するから取れてるように見えるだけで自粛しなけりゃ無茶苦茶
853名無しオンライン:2007/10/18(木) 02:06:57.62 ID:0Rb4sjVx
そういう面はあるだろうな
例えば属性矢バルク受けてバランスに問題はないなんていう
パンダがいるとは思えないしな
ただ、そういう自粛の下ではゲームとして破綻しないレベルには
なってると思う 細かい所はともかくとして
854名無しオンライン:2007/10/18(木) 03:45:42.41 ID:GEqRc5pj
MoEのPvP、RvRの欠点は、プレイヤーが配慮・自粛しないとバランスが成り立たない点だな
他のゲームだと、対人=究極まで必死、ガチでやるもんだけど
このゲームでそれをやると、あまりにも寒くなってしまうので
気を使いながらプレイしないといけない糞仕様
だからガチにプレイするだけで、批判されるという謎現象が起こる

ある意味ではヌルくて敷居が低いとも言えるが、
やはり真剣に、効率的に、必死にプレイしても問題なくなるようにすべきだね
855名無しオンライン:2007/10/18(木) 04:27:16.02 ID:6y+pawkF
>>854
同意。でもRvRはどうにもならないとこまでいってんじゃね。
856名無しオンライン:2007/10/18(木) 05:09:01.83 ID:hKIbbD4U
>>854
けどバランス取れてるRPGってあったっけ?
FEくらいしか思いつかないぜ?殆どのゲームはLvや装備でバランスどころか虐殺状態じゃね?
857名無しオンライン:2007/10/18(木) 05:20:12.38 ID:p54zA6OD
>>856
そのFEでさえも、RvRのはともかくPvPに関してはMoEに劣っていると言わざるを得ない。
結論として、RvRとPvPの共存て言うのは難しいって事だな。

858名無しオンライン:2007/10/18(木) 06:08:08.39 ID:ASl/0QE4
他のスレで見かけたものすごく納得の行く解釈。
〜素手は初心者救済用の強スキルだろ、という流れにたいして出た発言〜

「Zのハイメガを思い出した
実際はうまい奴が使って手がつけらんなくなるんだけどなww」
859名無しオンライン:2007/10/18(木) 07:31:52.92 ID:HvAmdbpF
>>853
でも、パン男使ってる奴は何でパン子使わないんだろう?
って思うよ
わざわざハードモードにしてるのに、それ前提でネガられても
なぁ…逆にタゲられやすい方が役に立つときも有るしな
860名無しオンライン:2007/10/18(木) 07:40:43.29 ID:TUEtdNjJ
そりゃまた凄い理論だな。
好きだから使ってるんだよ
861名無しオンライン:2007/10/18(木) 09:03:18.05 ID:okN3L8KV
好きだから使ってて回避も素手もとってないのにネガられるモニ使いもいますがね
862名無しオンライン:2007/10/18(木) 09:50:51.56 ID:2oIFks4p
なら好きなだけでモニ使いやってる人はモニの弱体要望送って、それで弱体されたら周りも幸せ自分も幸せで一石二鳥だな
強いから使ってる人にとっては不幸だが
863名無しオンライン:2007/10/18(木) 10:49:06.42 ID:9F5BMIxm
俺も判定は同じにするべきだと思うな
それを負けた理由にするやつ大杉
864名無しオンライン:2007/10/18(木) 11:13:27.61 ID:a3rU/pBW
・SD
・SA
・投げ
・CF
・モニ判定

まとめると、現状の最優先修正事項はこんなところか
865名無しオンライン:2007/10/18(木) 12:08:13.21 ID:xpCOZmFo
RvRメインになるとジャンケン状態になるからPvPは疎かになるんだろう
866名無しオンライン:2007/10/18(木) 12:10:12.50 ID:6UvzHnC5
J( 'ー`)し「あんた、ワサビ解除遅いねぇ」

J( 'ー`)し「あんた、丘では@しかしゃべらないんだねぇ」

J( 'ー`)し「たかしは動きが勿体無いねぇ、ちょっと貸してみなさい」

 ('A`;) 「(サイドにスタガしてる…)」


http://live25.2ch.net/test/read.cgi/ogame3/1167856705/
867名無しオンライン:2007/10/18(木) 12:30:45.52 ID:t7b17egV
素手投げに負けたあああ、死ねくそ
素手と投げ強すぎるだろボケ、こっちTFしてんのに投げ当てられるし
ロックタゲで簡単に当たりすぎだろ、TF弱すぎじゃねーか
ロックタゲで簡単に当てれて技クリック連打で勝てるような素手と投げはバランス崩してるから弱体しろ糞ゴンゾ
868名無しオンライン:2007/10/18(木) 12:35:23.55 ID:xpCOZmFo
回避牙とって狼蛇串でもしてろ
869名無しオンライン:2007/10/18(木) 12:48:13.28 ID:t7b17egV
そうでもしないと勝てないバランスはおかしいよな
そんだけ素手と投げはぶっ飛んでるな、投げあれば簡単に勝てちゃう現状どうにかしてくれ
Pスキルいらずで連打可能、ダメージでかい、盾貫通無理すぎだろ
870名無しオンライン:2007/10/18(木) 12:49:07.40 ID:Tuxr727i
TF状態なら最強だろ
ザコ乙
871名無しオンライン:2007/10/18(木) 12:55:56.63 ID:zlpsD+fe
ちょっとは構成対策練れよ
投げにカウンター狙うなりなんなり
距離詰め切れないならいっそ下がって投げの範囲外まで退け
872名無しオンライン:2007/10/18(木) 12:58:28.06 ID:t7b17egV
TF状態が最強とかありえねーし、戦技のほうが全然つえぇよ
弱体逃れたい投げ使い乙、投げでずっとイージープレイしてろカス
873名無しオンライン:2007/10/18(木) 13:01:55.06 ID:AFpO+7zO
TFに遠隔当てられる人は、それなりにうまい人だと思うけど、
投げが強いってのは同意だな。
ID:t7b17egVが強化回避槍or素手とかで負けたならプギャーだけどなw
874名無しオンライン:2007/10/18(木) 13:03:24.61 ID:6UvzHnC5
TFキッカーとみたね
875名無しオンライン:2007/10/18(木) 13:05:41.85 ID:DyXLbwWS
TFでも足止まる技連打する奴はカモ
876名無しオンライン:2007/10/18(木) 13:06:59.97 ID:xpCOZmFo
じゃあなんで強化取って戦技とらないの?
戦技強いって知ってるなら強化切って戦技とればいいのにね
877名無しオンライン:2007/10/18(木) 13:13:17.77 ID:W8UUp7gn
>>871
結局は構成で対策狙うしかねーんだよ
だからネガりたくなる
878名無しオンライン:2007/10/18(木) 13:18:21.59 ID:q476P9sx
ヒント:TF状態なのにロックタゲ(自己申告)であてられてる
なんという直進特攻、男らしすぎだろ

投げは牽制のスロウに顔真っ赤にしてつっこんでくる相手はほんとカモだな
879名無しオンライン:2007/10/18(木) 13:38:20.23 ID:0Rb4sjVx
素手も投げも強スキルだと思うけど、素手投げってなんか微妙じゃね?
相性が悪いというかなんというか
実際に素手投げの強者って見ない気がするし
素手+投げ9とかなら強いのいっぱいいるけど
880名無しオンライン:2007/10/18(木) 13:45:16.28 ID:W8UUp7gn
素手と投げが相性悪いとか本気で思ってる阿呆って多いよな
881名無しオンライン:2007/10/18(木) 13:49:20.88 ID:p54zA6OD
素手投げはバニクラアタックが鬼だよな。
回避ないとほんとあれきついわ。
882名無しオンライン:2007/10/18(木) 13:52:12.99 ID:gWkCVnB/
てか話題が脳筋ばっかだな・・・
883名無しオンライン:2007/10/18(木) 13:56:12.99 ID:Tuxr727i
投げ9団子とか銃38光対策に、必要スキル値満たしてない場合はbuffがのらないように
今の仕様だと回避ゲーに収束する

毒団子:9 クマ団子:16 グリ団子:41
光弾:86
884名無しオンライン:2007/10/18(木) 14:01:15.53 ID:q476P9sx
あとラピッドの着弾の遅さを利用してCFを重ねるとか相性が悪いってわけじゃないけど
コストと構成的にSDを無理しないととれなくなるってのが不人気の理由かもな
あと立ち回りをきちんとするなら弓の方が絶対的な破壊力あるっていうのと
楽したいから盾貫通そろえてるやつだったら素手槍選ぶきがする
885名無しオンライン:2007/10/18(木) 14:28:29.53 ID:kFSidyC3
ああしろこうしろと願うことは
叶わなかった時にストレスになる

なら願わぬことだ。
もっというとゲームやめることだ。
さらにいうと死ぬことだ。

そうすりゃおまえらの不満は一気に解決するだろうよ
886名無しオンライン:2007/10/18(木) 14:35:40.00 ID:zlpsD+fe
投げは盾が強いから相対的に強くなったスキルの代表だろ
887名無しオンライン:2007/10/18(木) 14:40:10.42 ID:6UvzHnC5
装備全般必要スキル未満はマイナス効果しか発揮されないでいいんじゃね
着こなし1でクリムゾン面→回避、防御-10
着こなし1でジェネクラ→攻撃-10
着こなし16でフェザー→見た目だけ
刀剣0で闇夜・おもちゃ→HP-5や見た目
投げ9グリ・ライオン団子→着弾ダメージのみ
弓0毒矢・銃38光→着弾ダメージのみ
888名無しオンライン:2007/10/18(木) 14:52:23.49 ID:6EFOO22D
問題になっているのは下二つなのに、その修正はまったく意味がないだろう
889名無しオンライン:2007/10/18(木) 15:38:59.11 ID:jy36WXgA
TF素手回避召喚投げ9モニが最強ってことですか?
890名無しオンライン:2007/10/18(木) 16:03:56.04 ID:zklV1L2f
素手弓とか倍率高いのが2つあってまじきついわ
891名無しオンライン:2007/10/18(木) 16:12:14.00 ID:oxqxlC9N
罠牙暗黒強すぎ。修正汁
892名無しオンライン:2007/10/18(木) 16:40:57.39 ID:oCYpn1WJ
チャージドの連打対策の提案なんだけど、
ブレイク属性のテクニックは[チャージドアタック]っていう技書にまとめてしまうのはどうよ。

必要スキルはこんぼう・刀剣・素手・槍20。
こうすれば同じ技は重複して覚えられないから、ブレイク属性連打が出来なくなる。

威力やレンジの計算は今まで通りにすれば、ブレイク連打はできないけど、
発生の早いものと遅いものを状況に応じて使いわけられるわけで、いままでとは違った面白みがでるかもね。
893名無しオンライン:2007/10/18(木) 16:42:17.21 ID:xpCOZmFo
ミスザしない前提でチャクラム使いだろタイマンなら
894名無しオンライン:2007/10/18(木) 16:45:05.46 ID:oxqxlC9N
>>892
盾最強時代が来るだろ
895名無しオンライン:2007/10/18(木) 16:53:26.23 ID:q476P9sx
多様性を維持しつつバランスをとるからこそスキルゲーとして楽しいのであって
画一化してバランスをとるんだったら正直今の最強構成を全員が使うのとかわらんきがする
バランスとレって言ってる人ってむしろ同じような構成の偏りに文句いってるきがするぞ
896名無しオンライン:2007/10/18(木) 16:54:03.87 ID:ASl/0QE4
飛び道具は当てる側の立場でもモニーははるかにイージーモードなのどうにかして欲しいな
発射地点の高さぐらいは種族差なくせないもんか
897名無しオンライン:2007/10/18(木) 16:56:00.34 ID:O8eIzdGS
パンデモスは股間から投射するべき
898名無しオンライン:2007/10/18(木) 16:59:02.51 ID:oxqxlC9N
パンダのほうが発射位置高くて、逆にミスザ少なそうに思うけど違うのか?
899名無しオンライン:2007/10/18(木) 17:01:49.56 ID:Sw1djc3j
平地ならパンダのほうが当てやすいよ
900名無しオンライン:2007/10/18(木) 17:04:59.28 ID:PO3BIS3j
フュージョンしたら敵にサイレントランが届かなくなったんだけど、
体がデカイほど自分中心の範囲攻撃は損するってことか?
901名無しオンライン:2007/10/18(木) 17:14:31.30 ID:oCYpn1WJ
>>894
いや、盾最強時代よりも前に、遠距離の時代が加速する。
でも最強に見えて、盾を割る方法はいくらでもあるよ。いろいろ調べてみれ。
投げと素手は払った金額で勝ってるようなもんだから、その銭投げなところを調整すればいいと思う。
必然的にIF・チャクラムとかに問題の焦点が当たるはず。


□投げの修正

俺としては、投げはHPを削るサブ武器ではなく、団子の特殊効果で戦う変則的な武器であって欲しいと思う。
その上で必要スキルを満たさない団子は使えないというテンプレ修正入れれば良くねーか。
¥がかかってるのに弱いってのは、投げ・素手使いにとっても辛いだろうし。。
かといってなにかを削らずに数値だけ下手にいじっても何も変わらないとおもう。

□素手の修正

素手は手数で勝負と言われるが、実はそうじゃないと思う。
IFさえなければたいしたことない。実際手数もそんなに多いわけじゃない。
ジャブ・CFの回転力で勝負してるだけ。
ぶっちゃけた話IFが要らない子。CFがあってもIFさえなければ素手はたいしたことないんだ。
CFのディレイさえ見てれば勘盾で攻略できる。
むしろアタック・ジャブの回転が速すぎるのと、使ってる本人ですら素手アタックに反応できないから、他の武器よりぶっぱ盾を踏みやすくなる。




□でもメイジに勝てない

問題はメイジに勝てない事だよね。
でも最近Warに行ってて思うんだけどさ。別に逃げてもいいじゃない。
メイジは倒せない、とか、この構成はぜってええ無理!!!って思って逃げるのは、スキル制だからいいじゃない。
みんな河童はスルーするし、敵陣で罠牙盾とガチしようと思わないっしょ。

メイジはタイマン最強でいいと思うよぶっちゃけ。脳筋がメイジを見たら逃げる、が常識で結構。
そっちの方が脳筋たちも気が楽じゃないか?
勝てないから他の構成に任せるわけで、アンチメイジスキルを充実させる方に徹した方が、メイジも脳筋も満足だと思うぞ。
それこそスキル制の「俺に出来ることは俺がやるから、出来ないことはお前がやれ」だと思うぞ。
902名無しオンライン:2007/10/18(木) 17:18:33.62 ID:6rYFxxMF
ガードブレイク連打されたらダメ勝ちすればいいだけのような
普段相手の攻撃みて盾だしてるんだからそのタイミングで
アタックなり倍率高い技なり打てばいいんじゃないかな?
903名無しオンライン:2007/10/18(木) 17:31:45.37 ID:ASl/0QE4
素手の強さはIFではなく
SD・SA以外のすべての攻撃にカウンターダメージ負けしないCFの異常な硬直の短さだと思うんだが?
しかもそれでいて盾貫通なので刀剣か弓を持たない相手にはぶっぱするだけで有利に働く

だから硬直時間を20ぐらい伸ばせばいいんだって。
他のチャージドは防御できない代わりにカウンター被せられればダメージで負けるように調節されてるだろ?
904名無しオンライン:2007/10/18(木) 17:32:32.46 ID:zklV1L2f
槍の貫通2種と刀剣のCSならカウンターや
高倍率技でダメ勝ちできるけどCFとSAは無理ぽ
905名無しオンライン:2007/10/18(木) 17:33:25.79 ID:oCYpn1WJ
>>903
でもIFは要らないよ。
906名無しオンライン:2007/10/18(木) 17:37:03.33 ID:oCYpn1WJ
素手の持ち味が回転力とディレイの短さなら、有効なダメージソースをCFにしてしまえば、持ち味を消さずに済むと思うよ。

素手はCFが強い
刀剣はSDが強い
棍棒はスタンスニークが強い

素手にIFというもうひとつの高倍率があることが、素手の一長一短のバランスを崩していると思う。
907名無しオンライン:2007/10/18(木) 17:37:49.32 ID:oCYpn1WJ
CF「だけ」に修正
908名無しオンライン:2007/10/18(木) 17:42:08.92 ID:TvU/1bhI
素手最強技はジャブだと思ってる俺様が登場
909名無しオンライン:2007/10/18(木) 17:45:13.46 ID:O8eIzdGS
スパルタンも忘れるなよ!
910名無しオンライン:2007/10/18(木) 17:45:58.90 ID:Sw1djc3j
乱舞以外全部つえーよ素手は
911名無しオンライン:2007/10/18(木) 17:48:54.96 ID:ASl/0QE4
おいおい、IF修正は「素手単」が弱くなるだけで素手は弱くならないだろ?
なんでローリスクハイリターンで使えるCF放置で
盾・ST・触媒・CFほどカウンター勝ちもしないミドルリスクにミドルリターンの技に着目するんだ?
912名無しオンライン:2007/10/18(木) 17:51:32.09 ID:Tuxr727i
どうせ二武器にするからCF調整しないと意味ない
素手単はIFないとやってられないが、二武器ならサムもってないやつだっているくらいだ
913名無しオンライン:2007/10/18(木) 17:55:17.27 ID:TvU/1bhI
CFとIF入れ替えておけばいいよ
ついでにディレイのばして
914名無しオンライン:2007/10/18(木) 18:06:46.81 ID:W8UUp7gn
上手い奴相手に刀剣単、槍単、棍棒単で崩すのは非常に難しいが
素手単だと簡単なんだなこれが

異常なほど速いアタック 盾取れないジャブ ノーリスクのCF
915名無しオンライン:2007/10/18(木) 18:14:15.04 ID:AFpO+7zO
素手は威力は低いがスキの少なさと回転が良いという位置付けなのに、
普通に武器と同じくらいのダメージが出るからおかしいんだよな。
916名無しオンライン:2007/10/18(木) 18:17:11.45 ID:8CyjyUeA
一武器の素手使いとしては、技は弱体していいから、アタックのレンジもちっとのばしてほしい。
調和とかうまい人によくスカされます。
917名無しオンライン:2007/10/18(木) 18:35:17.88 ID:gzu7UZAn
そのための調和です
単素手レンジ短いからCF早くても仕方無い部分多いんだよな
2武器で台無しだけど
918名無しオンライン:2007/10/18(木) 19:51:24.02 ID:6y+pawkF
素手は武器ディレイも異常
クローで99
919名無しオンライン:2007/10/18(木) 19:57:59.83 ID:jy36WXgA
 
920名無しオンライン:2007/10/18(木) 20:05:28.60 ID:u/S83+XF
ナックル実装したときに既に素手のコンセプトは崩れてると思うよ。
威力低いけど回転速いっていうのは。
921名無しオンライン:2007/10/18(木) 20:15:24.79 ID:9g080peW
昔の同期ではレンジ短いと攻撃当たらなくてそこまで異常だったわけでもないんだけどな
てかもうテンプレに書いてあるやつは話題にしなくていいんじゃねーの?
922名無しオンライン:2007/10/18(木) 20:20:28.37 ID:ASl/0QE4
レンジの概念死なせたゴンゾ糞ってことで
923名無しオンライン:2007/10/18(木) 20:24:37.28 ID:sFpRWyUh
素手以外デスペレイトぐらいあれば
武器側もレンジ差体感できるかもね
924名無しオンライン:2007/10/18(木) 20:29:46.16 ID:O8eIzdGS
要望:
 ソードダンスをダンスとの複合技にするとか言う話が
 出ていますが、そうなった場合刀剣スキルはどうなるんですか?

デベロフ:
 この件に関しては、諸君等の妄想もかなり拡がったようだが
 あくまでもソードダンスについては、例えでしかないので
 こちらとしても妄想レベルの案でしかない。
 仮に実装したとしても、代わりを用意した上での実装となる。
 
 しかし、ダンステクニックや酩酊のセンスレスについては
 スキル帯を移動する事も視野に入れて検討している。
 
 ダンスは、ボンダンスやバンザイダンス、強制モーションの
 レッツダンス等の使いづらいテクニックがあり、その上で
 低スキルで使用できるスワンダンスが、様々な状況に対応できる
 万能なテクニックとなっている。
 
 変更案としては、スワン以外のテクニック効果を見直し
 スワンダンスをスキル40か50に移動、その他のテクニックも
 あわせて移動し、スキル20に移ったテクニックも使いやすくして
 実装していくだろう。
 
 センスレスは PresentAge では有効すぎるテクニックのため
 スキル60か70あたりに移動して他を下げる形になるかもしれん。
 
 今回書いた内容も、ほとんどが検討中のものではあるが
 これを諸君等の話のネタにでもしてくれ。


メルマガに書いてあったことでここに関係ありそうなとこだけ転載
925名無しオンライン:2007/10/18(木) 20:36:02.77 ID:zklV1L2f
スワンもな、下手に変更するとPre・カオス民からクレームきそうだしな
926名無しオンライン:2007/10/18(木) 20:36:04.41 ID:zY9EAdGF
包帯じゃメイジ相手無理になるなw
流石にスワンしかつかいもんになんねーのに50も振る気になんねーわ
927名無しオンライン:2007/10/18(木) 20:38:59.78 ID:Ni9RqjHk
スワンとってる脳筋すくねえし
今以上にメイジ見たらガン逃げが進みそう

メルマガのほかのところに書いてあったが
男キャラがヘルメットかぶると髪の毛が出ないのは
修正難しいらしい・・・絶望した\(^o^)/
928名無しオンライン:2007/10/18(木) 20:46:00.10 ID:sFpRWyUh
チアメミテルートヨユウの人見たことあるけど
スワンも効くんだったっけ?

>>927
四顔マスクみたいにグラ固定の装備があればいいんじゃない
バハ宝箱からワンへアー プレート ヘルメットとかさ
929名無しオンライン:2007/10/18(木) 20:47:40.68 ID:ASl/0QE4
だがメイジにとって
抵抗28<ダンス28 これは間違いない。

ダンス28<抵抗? これを考えると抵抗いくつになる?50じゃ足りないと思うけどな
930名無しオンライン:2007/10/18(木) 20:49:55.19 ID:Ni9RqjHk
それがどうしたんだよw
ほとんどの脳筋相手に無双できるんだからいいだろ
メイジ('A`)
931名無しオンライン:2007/10/18(木) 20:53:25.39 ID:bM99/n++
スワンを弱体すると、Pre民からもいろいろ苦情が来そうだしな
単純に、スキル値を上げるのが良いと思われ

まあ費やしたコストに対する見返りが、大きすぎるってのが問題だよな
投げ9やマナエスケもそうだが
932名無しオンライン:2007/10/18(木) 20:54:25.51 ID:zY9EAdGF
>>931
マナエスはある程度抵抗あって持久戦になるのが前提じゃね?
それ単体で状況が変わるわけじゃないと思うんだが
933名無しオンライン:2007/10/18(木) 21:00:59.29 ID:ASl/0QE4
マナエスケが強いのはPT戦のはなしじゃね?
タイマンなら抵抗+エレアマ強化戦士のキャラでもつかうかどうか微妙
934名無しオンライン:2007/10/18(木) 21:00:59.78 ID:WIAxgFFF
まーたメイジがネガッテるよ
スワンはいまのままでおk
935名無しオンライン:2007/10/18(木) 21:19:02.21 ID:X/fPE0O+
マナエスケ等の下位魔法は回転率が問題なんだろ
WEなんかはこれが問題で弱体くらったようなもんだし
今のままじゃ下位魔法に有用なものが置けない
魔法のシステムそのものが腐ってる
936名無しオンライン:2007/10/18(木) 21:20:12.50 ID:lKK5kynq
メイジ倒せない奴は雑魚
937名無しオンライン:2007/10/18(木) 21:24:06.67 ID:9g080peW
>>935
それも>>2で解決する
938名無しオンライン:2007/10/18(木) 21:27:23.20 ID:bM99/n++
確かWEは、テク連打で何でも殺せないと気がすまない脳筋様が
STすぐ切れる修正汁とか喚いた結果じゃなかったか?
939名無しオンライン:2007/10/18(木) 21:46:36.12 ID:1MlBZWat
おかげで罠牙が止まらなくなったよな
940名無しオンライン:2007/10/18(木) 21:47:37.98 ID:TvU/1bhI
むしろその牙罠じゃねーの
941名無しオンライン:2007/10/18(木) 22:03:06.92 ID:W8UUp7gn
メイジ倒せないのは構成の問題
942名無しオンライン:2007/10/18(木) 22:04:43.99 ID:okN3L8KV
全くその通り。
つまりメイジはやる前から勝負のほとんどが決まってるつまらない構成ってわけだ
943名無しオンライン:2007/10/18(木) 22:18:22.07 ID:Pkhufqdj
・バーサク使用時もバナミル等の食事Buff(自然回復量UP)でST回復
・背中側からの攻撃も盾が有効

前者はスキルの説明に矛盾、後者は物理的に矛盾
この2つのバグ、いつになったら修正されるんでしょう?( ^ω^)
944名無しオンライン:2007/10/18(木) 22:21:03.25 ID:O8eIzdGS
魔法とかバグだろ
945名無しオンライン:2007/10/18(木) 22:21:06.36 ID:GeNrDTbs
対脳筋でも棍棒1武器でテンプレモニを崩そうと思うと絶望ゲーだけどなw
メイジから見た着こなし51回避100抵抗0脳筋なんて、脳筋から見た着こなし
回避0パニ無し抵抗100メイジみたいなもんだ

対策されてない場合脳筋の方がイージーゲーム
946名無しオンライン:2007/10/18(木) 22:42:38.20 ID:W8UUp7gn
>>945
何を言ってるんかよくわからんがメイジでソロするのは勘弁してくれ、逃げるのがだるい
947名無しオンライン:2007/10/18(木) 22:45:02.56 ID:lKK5kynq
なら死ねばいいのに^^
948名無しオンライン:2007/10/18(木) 22:45:31.08 ID:ASl/0QE4
確認なんだが、このスレにいるような奴はメイジも脳筋も両方経験済みだよな?
949名無しオンライン:2007/10/18(木) 22:46:19.19 ID:Sw1djc3j
メイジ見たら即逃げてるよ
逃げれない距離なら高価なアイテムを分散して
適当にアタック連打してる
950名無しオンライン:2007/10/18(木) 23:00:13.24 ID:FUF2ZarU
俺脳筋に勝てないから、いつも羽TRで距離取って報告してるよ。
どうしても逃げ切れなそうなときは特攻してデストロイ。
951名無しオンライン:2007/10/18(木) 23:02:03.77 ID:AFpO+7zO
このスレは抵抗0の脳筋に勝てないメイジと、
抵抗0でメイジに勝ちたい脳筋が9割を占めている。
952名無しオンライン:2007/10/18(木) 23:18:41.29 ID:BzKk6fbK
魔法戦士作ればどっちともそれなりに戦えるよ
953名無しオンライン:2007/10/18(木) 23:32:18.01 ID:ASl/0QE4
スワンと死魔あれば抵抗0脳筋でもメイジはカモだろ。タイマンでもPTでもな
多対1で相手にメイジがいたときは諦めろ
954名無しオンライン:2007/10/18(木) 23:33:10.44 ID:O8eIzdGS
盾もないと
955名無しオンライン:2007/10/18(木) 23:37:27.20 ID:ASl/0QE4
すまん、脳筋の時点で盾は前提だとおもってた。なしで頑張ってる人もまだいるんだよな
956名無しオンライン:2007/10/19(金) 00:10:40.67 ID:ucuAot0R
マナエスケも抵抗有ればエスケの消費とMPダメが拮抗するレベル
なんだがな。抵抗0で魔法も防げなきゃ許せない脳筋メイジも多いのかね…
957名無しオンライン:2007/10/19(金) 00:28:43.18 ID:C4mgVtW3
どうせ回避モニメイジだろ
着こなしメイジは抵抗取ってる
958名無しオンライン:2007/10/19(金) 01:21:47.12 ID:qnwzhRf5
抵抗0とかショックボルトだけで死ねる
959名無しオンライン:2007/10/19(金) 01:27:59.20 ID:Ww/n3cuA
抵抗0はバエルけしかけられてHAされてるだけで死ねる
960名無しオンライン:2007/10/19(金) 01:40:58.72 ID:aOZ62l28
抵抗90あってもバエルの魔法って、結構痛いんだよな・・・
961名無しオンライン:2007/10/19(金) 02:33:08.38 ID:OZxLrAz0
バエルより骨2のほうが痛い気がする
962名無しオンライン:2007/10/19(金) 02:45:36.11 ID:rknugWVS
お前らもっとバエルの契約書売れや
963名無しオンライン:2007/10/19(金) 03:03:01.93 ID:VqUvjfrO
骨はたいしたことないがバエルは魔力がすごい高い設定だから抵抗あっても痛いんだ。
964名無しオンライン:2007/10/19(金) 03:19:48.65 ID:Ww/n3cuA
課金バエル(笑)
965名無しオンライン:2007/10/19(金) 09:31:17.61 ID:s+2Ze6SJ
課金バエルってサクリ用じゃないの?
966名無しオンライン
サクってもDoTは続くぞ