Master of Epic Warage D鯖スレ Day146

このエントリーをはてなブックマークに追加
1B兵
Master of Epic Diamond サーバの WarAge(ワラゲ)に関するスレッドです
晒し・叩き行為は禁止。放置。晒し(隔離)スレでどうぞ

■前スレ
Master of Epic Warage D鯖スレ Day145
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/ogame3/1187610485/

■関連スレ
┣【本スレ案内.】     http://game11.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1174571318/
┣【ワラゲ改善議論】  http://live25.2ch.net/test/read.cgi/ogame3/1175617263/
┣【対人戦術】      http://live25.2ch.net/test/read.cgi/ogame3/1187326620/
┣【対人バランス】     http://live25.2ch.net/test/read.cgi/ogame3/1190150685/
┣【対人動画】      http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/net/1189847820/
┣【PCスペック.】     http://live25.2ch.net/test/read.cgi/ogame3/1182473963/
┗【D鯖ワラゲ晒し】    http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/net/1190149549/

■ワラゲ案内
┣【公式ワラゲ】   ttp://gro.moepic.com/avg/warage.php
┣【Wiki ワラゲ.】    ttp://moeread.usamimi.info/index.php?WarAge
┗【Wiki 地図.】    ttp://moeread.usamimi.info/index.php?%C3%CF%BF%DE

足りない物があれば、各自補完で
ワラゲの Tips 関連は >>2-10 あたり。次スレは >>970が立てないとふじこ認定
2名無しオンライン:2007/09/21(金) 12:55:20.22 ID:Q9Rfbe6r
■初心者エリアについて(公式より抜粋)
War Ageには初心者専用のエリアも用意されています

□入場制限
このエリアには、War Rankが[ Amateur ]または[ Newbie ]以下でなければ入場する事が出来ません

□入場方法
このエリアに向かうには、以下の手順をとってください
1. 各軍のアルター近くに居るNPCを右クリックして、ノアピース[ ヴィオレ ]を購入
(Bisque軍はアリシア、Elgadin軍はベアトリスが販売しています)
2. [ ヴィオレ ]を装備し、各軍本拠地のアルターに入る
3. アルターの移動先は[ Quest of Ages:イルヴァーナ渓谷 ]を選択

□支配条件
初心者エリアの支配条件は、他勢力の砦に立てられている[ 支配旗 ]を破壊することです
※ どの勢力にも支配されていない場合は、エリア中央の川に立っています

□その他
/w all bsq(elg)で検索した場合、初心者エリアと通常エリアとが混在した状態で検索されてしまうので注意


■初心者心得
「初めてのWar」(E鯖スレからのパクリ)

□下準備
・軍属するなら、Warの村に行って軍属する
・軍属したなら、勢力チャットにJoinする※1
・必要だと思う物資を持ち込む。初っぱなから配布は期待しないで、少し多めに
・/w bsq、/w elg、/w new、のマクロ(人数調査)を登録しておく※2
※1 >>3参照
※2 基本的には自勢力の人数しか分からない

□待機
・とりあえず、本拠地に移動してみる
・自軍陣地でもゾーンするたびに人数調査をしながら、とりあえずBなら城内、Eなら王国の地形を覚える
 (特に王国はPreとかなり違う)
・給料長、銀行、生産設備等も見ておく
・満足したら、Bならレスクールヒルズの橋を渡ってちょっと行ったあたり(丘の三叉)、
 Eならイルバーナ側の出口出たあたり(谷の湖畔、裏口)で、座ったりスキルあげして時間をつぶしたりする
・その間も、勢力チャットに流れてくる報告は目を通して、空気をつかめるよう努力する

□本隊参加
・勢力チャットに、「○○集合」とか「本隊○○」とか流れたら、現地に行く
・地名の場所がわからない時には、とりあえず近くの人について行く。多分たどり着ける※3
・最初は野良パーティー推奨。慣れていそうな人からなにかをつかもう
・ぴょんぴょんジャンプしながら「ワラゲ初心者です。○○と××ができます。空いてるパーティー入れてください」とSayで言おう
 すぐさま勧誘がとんでくるから、ありがたく入っておこう
・その後は、周りについて行って、色々と試してみよう
※3 地名は人に聞くか>>1のWiki地図参照

□心得
・声を出そう。人数報告は積極的に、しつこいぐらいでかまわない。かぶったからって怒り出すようなやつはいない
・声を出そう。指揮官が指揮を降りる時には「おつかれさま」の一言を
・声を出そう。パーティーにはいる時は「よろしく!」「自分は○○します!」、抜ける時は「またよろしく!」、の一言を
・生産者には優しく。特に配布や修理を受ける時には「有り難う」の一言を
・地名を覚えよう
・死んでも泣かない。愚痴らない
3名無しオンライン:2007/09/21(金) 12:55:42.25 ID:Q9Rfbe6r
■勢力チャット
┣[ /ichjoin BSQ(ELG)] BSQ(またはELG)の勢力チャットに入る(自軍のチャットにしか入れません)
┣[ /ich メッセージ]    勢力チャンネルにメッセージを送る(主に指揮や敵位置の発言)
┗[ /chinfo].        勢力チャンネルに誰が入っているのか、自分も入っているのかの確認ができる
※ 05/05/13のパッチ以降、【/ish メッセージ】(勢力シャウト)は廃止された(復活キボン)

■ゾーン内チャット
┣[ /auc @ ].  フキダシを利用した位置情報を流せる 表示範囲はゾーン内全域
┗[ /shout @ ] フキダシを利用した位置情報を流せる 表示範囲は名前が見える距離?なのであまり使わない
※ 旧ishと違って敵味方関係なく表示されるので、使用時はボコられないように注意

■検索コマンド
┣[ /w bsq ]    自分と同じゾーンにいるにいるBSQの数を検索
┣[ /w elg ]     自分と同じゾーンにいるELGの数を検索
┣[ /w neu ]    自分と同じゾーンにいる中立の数を検索
┣[ /warnorma ]  自分の戦績ノルマを検索
┗[ /warinfo all ]  全ゾーンの砦の情報を検索
※ 05/09/21パッチ以降、自勢力以外の/w検索は「名前出し」のみしか表示されなくなった(いわゆる/w廃止)

■マクロ記録/呼び出し
┣[ /savemacro ファイル名 ]  マクロを指定されたファイル名でセーブ
┗[ /loadmacro ファイル名 ]  指定されたファイル名のマクロをロード
※使用例
 始めに /savemacro Pre と /savemacro War を実行しておく
 マクロで、1行目 /savemacro Pre、2行目 /loadmacro Warを作成
 実行するとPreのマクロが保存され、Warのマクロが読み込まれる
 War側のマクロに、1行目 /savemacro War、2行目 /loadmacro Preを作成
 実行するとWarのマクロが保存され、Preのマクロが読み込まれる
 こうすることで、プレとワラゲでマクロを使い分けできます
4名無しオンライン:2007/09/21(金) 12:56:03.80 ID:Q9Rfbe6r
■便利?コマンド(代入文字)
┣[ %t ].   ターゲット名の表示
┣[ %p ]   座標の表示
┣[ %l ]    ゾーン名の表示
┣[ %hp ]   HPの実数表示
┣[ %hpp ]   HPの%表示
┣[ %mp ]  MPの実数表示
┣[ %mpp ]  MPの%表示
┗[ %dir ]   向いてる方角の表示

使用例
【/tell %t [HA中ですよー などのメッセージ]】
 HA(ヒーリングオール)やRA(リバイタルオール)、SB(スチームブラッド)などの支援Buffにマクロで一行加える事で、
 Buffを行うと同時に相手にメッセージを送れる
 相手が魔法範囲から外れてしまうことを防いだり、支援された側があとで誰が支援してくれたのかわかる

【/party GH詠唱中 MP [%mpp]】
 MP残量をPTメンに流すことでまだGH(グループヒーリング)を期待できるのか、
 そろそろMP切れなので期待できないのかの判別できる・・・かも?
※ %st %stpによる、ST残数表示機能の実装をおながいします

■中立行商
□とりあえずここを見とく事
NPCとモンスターについて
ttp://moeread.usamimi.info/index.php?WarAge#d37817bd
WarAgeで観光や行商をする際は
ttp://moeread.usamimi.info/index.php?WarAge#ovd54rgs


■してはいけない行為
□ゾーンハメ
・マップとマップをつなぐゾーン前での待機
・アルター前での待機(召喚アルターではない)
※ これらは規約で禁止している「ゾーンのシステムを利用した戦術」に該当するのでしてはいけない
※ あと誰か補足修正などまとめれ


□QoAハメ
BSQ砦
・ガードの視線チェックが甘く、後ろから回られるとBSQは無防備になる
・一応反撃は可能

ELG砦
・2階に布陣すればELGの視線外から魔法や弓などの間接攻撃が撃ち放題
・ある程度布陣されると反撃はほぼ不可能

□ゾーン逃げ
ゾーン間の移動を繰り返し、POTディレイを初期化してPOT回復もしくは戦闘行為を行い続ける事
ゾーン移動を繰り返して逃げ続ける事

※単純に逃げる際のゾーン越しの撤退はゾーン逃げの定義にあてはまらないが、
 上記のゾーンハメも意識して早急にゾーンから離れること
5名無しオンライン:2007/09/21(金) 13:05:30.20 ID:aZVs9JOz
よくやったうちにきてmaenonふぁっくしてよいぞ
6名無しオンライン:2007/09/21(金) 13:20:04.49 ID:SVfWNGTK
なあなあ、フレイムブレスでDSはがせる?
7名無しオンライン:2007/09/21(金) 13:21:18.37 ID:SVfWNGTK
忘れてた、華麗に2getしつつ>>1
8名無しオンライン:2007/09/21(金) 13:21:37.24 ID:Cq79oIKi
やれば解るさ迷わず吹けよダーーー
9名無しオンライン:2007/09/21(金) 13:23:14.17 ID:SVfWNGTK
敵のが消えたかどうか確認しずらいんだよ。
ずっと前は青い盾あらわれたからわかったけどいまはなにもでないし。
フレイムブレスだとごちゃごちゃしててぜんぜわからん
10名無しオンライン:2007/09/21(金) 16:15:21.97 ID:3fWgMUx2
無理、火属性のテクニックで魔法じゃないから。
フレイムブレスにマジックガードする人が居るのは
マジックガードで呪文抵抗うp>ダメ軽減と
(戦技スキル/10)*8のスタミナ回復だから。
11名無しオンライン:2007/09/21(金) 16:29:13.84 ID:SVfWNGTK
む、フレイムブレスでマジガST回復するのか。
トンクス。
またひとつかしこくなった。
12名無しオンライン:2007/09/21(金) 16:55:52.86 ID:3fWgMUx2
マジガじゃなくてもシルガでもスタガでもフレイムブレス盾技で防ぐとスタミナもりもり回復するよ
酔拳もちは出す場面考えて出さないと大変なことになる。
13名無しオンライン:2007/09/21(金) 21:50:01.11 ID:ERovc8kK
発動見てからディスロケも入るしな
14名無しオンライン:2007/09/21(金) 23:50:16.99 ID:+WNBgBVQ
今日のBSQは手強いな
15名無しオンライン:2007/09/22(土) 00:10:51.33 ID:VsV0DZr9
そうでもなかった
16名無しオンライン:2007/09/22(土) 01:01:19.35 ID:LMiVdBA/
13復帰中に突っ込まれて更に10とか3とかどうしようもないな
17名無しオンライン:2007/09/22(土) 01:02:29.48 ID:VsV0DZr9
数が少ないから必死なんだろ
18名無しオンライン:2007/09/22(土) 01:07:55.37 ID:IKHRLKf6
坂上布陣してるとこまでE先走り?がつっこんできてたからな
19名無しオンライン:2007/09/22(土) 01:15:30.06 ID:VsV0DZr9
あそこで布陣してるってことは最初からそのつもりなんだろ
20名無しオンライン:2007/09/22(土) 01:43:13.07 ID:d6wL9zG5
13誘発狙いにきまってんだろ
21名無しオンライン:2007/09/22(土) 02:02:20.68 ID:6GoO+EOc
わざわざ城門から下がったしなぁ
人は変わるもんだな
22名無しオンライン:2007/09/22(土) 02:29:32.46 ID:d6wL9zG5
2PCでIchスパイしながらE本隊に参加してたが、今後の為にいっといてやる

門から東坂(東銀行より少し酒場よりの坂)布陣は初めからグダグダにしたいだけの布陣
以下その理由

●13誘発
大軍がゾーンしてくる近くに大集団がいるとエラーが起きやすい。今日も実際そうなった。
その後、Eは進むも下がるもできず、B視点から少数Eが見えて、先走りきたから突撃OKはどうみても理不尽
E指揮経験豊富な今日のB指揮がこの程度の認識もないのは甚だ疑問

●門から下がったEを食うつもりだった(今回、B指揮の狙いはこれ)
無傷のBが門から出て、無傷のEの後ろにくらいついたら、当然E本隊は反転する
反転位置によってグダグダ感は左右されるが、指揮としては少しでも早く反転したい
例えば反転地点が中間だとして、すぐに門押し込みしても、少しでも遅れてきたBにはゾーン反転状態になる
実際、この例はよくある

●港へいったEの後ろを食う
この場合、Eの集合位置が港高台になる可能性が高い
上記例よりゾーンに近い分、さらにグダグダ

●東坂でガチするつもりだった
上記3つものグダグダ状態を回避する確率はかなり低い(Eの行動に左右される)
そもそもガチする気なら初めから門にいとけ

だいたい、Eからしたら、ゾーンに囲まれた東なんて行きたくもないが、
東坂(東階段)のゾーン反転があるから、本隊で行かざるを得ないだけ
それもわかってる今日のB指揮がああいうことをやるのはほんと、どうなんだと
23名無しオンライン:2007/09/22(土) 02:57:56.87 ID:IKHRLKf6
なんか空気読まない必死なのが沸いたな
久々にこんな長文見たわ
24名無しオンライン:2007/09/22(土) 03:03:11.84 ID:IKHRLKf6
ちなみに東にBが下がったのはまとまりきる前だったから、というか指揮官もまだ到着してなかったから
Bが港じゃなくて東に残ったのは、まさか門でB一切食ってないのに東に来る必要性もないだろう、一応ゾーンから距離とって布陣しといてEが丘戻ってアルター帰還する前にガチしよう
それだけの事
B指揮官はずっと丘でガチすることに拘ってた

おしまい
わざわざこんな分かりきってる事書かせないでくれよ
そんな必死に書かれたらマジレスせざるを得ないじゃないかめんどくさい
25名無しオンライン:2007/09/22(土) 03:03:30.23 ID:3wGBrrSC
今日INしてなかったから分からんが東布陣って指揮新人だったのか?
かつてのキスマですら避けるようになってた場所なのに
26名無しオンライン:2007/09/22(土) 03:04:39.42 ID:IKHRLKf6
>>25
東布陣といっても、酒場のところ(昔の坂上)布陣な
27名無しオンライン:2007/09/22(土) 03:09:57.78 ID:3wGBrrSC
なるほどな
東の門側はゾーン近いこともあって面倒だな
過疎タイムですら偶然の産物で荒れかけることがあるくらいだから
28名無しオンライン:2007/09/22(土) 03:10:53.87 ID:7mjdZSmW
ゴールデン本隊で東坂上はねーよww
29名無しオンライン:2007/09/22(土) 03:18:03.89 ID:IKHRLKf6
坂上の場所分かってる?
酒場のとこだよ?
ゾーンから相当な距離空いてるんだぜ・・・
Eが門から下がってそこから急いで丘向かったとしても、B本体が丘出たころにはE本体は橋岩までは余裕で下がれてるくらいの位置

Eがゾーン跨ぎたくないようにBも跨ぎたくないんだよ
だから東のそんな遠いところまで下がってたわけで、すぐに丘に出たかったんだよ
それでも港トンネルとかから走るよりは早いしな
万が一港にEきてもアルターでエビ布陣すればいいだけだし

そろそろ本人乙って言われそうだから寝るわお休み
30名無しオンライン:2007/09/22(土) 03:33:59.58 ID:6GoO+EOc
必死なのはどう見てもIKHRLKf6
31名無しオンライン:2007/09/22(土) 06:12:07.23 ID:8rqDXfMT
            ∩___∩
            /  ノ   \  ヽ
            | ●    ● |       なにID真っ赤にしてんの?
          彡   (_●_)    ミ
           /、   |∪|    ,\   この鮭の切り身やるから帰れよ
          /.|     ヽノ    | ヽ
       ,,/-―ー-、, --、   .|_,|
    r-、,'''";;:;;:;::;;;;:;;::;:;:;;::;:;`'- /_,l,,__ )
   |,,ノ;;:;r'" ̄ ゙̄^"`Y'-、;;;::;:;::;:;:;:;::;:|
    .ヽ,′       ;   `"";;;;;⌒゙')
     ´`゙'''''''''''‐-‐'"`‐-‐'"゛  `゙´
              |  .‖ /
            ("___|_`つ
32名無しオンライン:2007/09/22(土) 06:27:50.30 ID:LMiVdBA/
>>22が全部まとめてくれてるな、乙

本人も顔真っ赤みたいだし次からやらなきゃそれで良いじゃん
33名無しオンライン:2007/09/22(土) 09:37:36.23 ID:IKHRLKf6
クマー
34名無しオンライン:2007/09/22(土) 09:40:21.15 ID:VsV0DZr9
ゾーンまたぎたくないなら最初から丘でやればいいのにな
東で集合してるのはゾーン戦をしたいからとしか思えないわけで
35名無しオンライン:2007/09/22(土) 09:41:42.25 ID:tISgs4Vy
13復帰のE旨いでふwwww
36名無しオンライン:2007/09/22(土) 09:48:31.59 ID:IKHRLKf6
頼むから眠い中書いたんだから読んでくれよ
>ちなみに東にBが下がったのはまとまりきる前だったから、というか指揮官もまだ到着してなかったから
だから一時下がっただけ、丘でガチしたいからすぐに丘に出るために東に残ってた

もう一度書くけど、坂上って門から橋岩近くまでの距離あるんだけどそれでなんでゾーン戦狙いとか言う奴がいるんだと
これで布陣位置が近いとか言うならEもこれから橋より手前に布陣するなよ13するから
とか訳分からない状況にならないか
東銀行前布陣とかならともかく、13出たのに坂上までEが突撃してきてる方がおかしいだろ・・・
37名無しオンライン:2007/09/22(土) 09:51:39.89 ID:tISgs4Vy
眠い中書いただけに日本語がおかしくてわけわからんので
寝て起きて3時間くらいしたら書き直してください
38名無しオンライン:2007/09/22(土) 09:55:33.25 ID:IKHRLKf6
なんかどうでもよくなってきた
13復帰のEうまかったですまた東にいるからどんどん来てくださいね^^
39名無しオンライン:2007/09/22(土) 09:56:44.59 ID:VsV0DZr9
>頼むから眠い中書いたんだから読んでくれよ
過去にもここに布陣してゾーンに近いって議論になってるんだけどな
そんなにガチがしたいなら、Eが三叉に下がるまで待てばいいだろ

あの場所に布陣してどこでガチがしたかったのか理解に苦しむ
ゾーン戦になればしめたもの、あるいはEが下がる後ろを追撃して食いたかったんじゃないのか?

>坂上って門から橋岩近くまでの距離あるんだけど
門ゾーンから中間までとだいたい同じくらいの距離だな
十分な距離ってほどでもないし、むしろ近い部類

酒場の後ろから中央ゾーン手前くらいならわかるが、酒場手前の坂では近い
40名無しオンライン:2007/09/22(土) 10:03:39.91 ID:IKHRLKf6
>>39
過去にもここに布陣してゾーンに近いって議論になってるんだけどな
それなら昔(アクセル中央時代)はずっとEに対してゾーンハメしてたわけだ
昔から何度も布陣してた位置なのになぜ今更?
食われて文句言ってるだけにしか見えない
>そんなにガチがしたいなら、Eが三叉に下がるまで待てばいいだろ
Eそこまで下がらすと帰っちゃうじゃん^^;
>あるいはEが下がる後ろを追撃して食いたかったんじゃないのか?
常識的に考えて
門中間くらいの距離だったとしても、それだけ離れてたらE下がった後に進軍しても後ろ突けるわけないだろ
逆に下手に先走って反転されたら伸びきったB叩かれるだけ、そんな事も分からないわけあるまい
>門ゾーンから中間までとだいたい同じくらいの距離だな
この辺は計ってないからなんともいえないが、中間と橋岩の間くらいの距離だと思うぞ走った感覚だと
41名無しオンライン:2007/09/22(土) 10:04:28.51 ID:VsV0DZr9
なんだ逆切れかよw
42名無しオンライン:2007/09/22(土) 10:04:29.91 ID:IKHRLKf6
過去にも〜の手前に>付けてやってくれ
43名無しオンライン:2007/09/22(土) 10:05:36.50 ID:7mjdZSmW
>>36
Eきてんのにだからゾーン前に集合すんなよ○ゥ
44名無しオンライン:2007/09/22(土) 10:06:45.39 ID:tISgs4Vy
いっそのことAUCでどこでぶつかるか話し合えばよくね?
45名無しオンライン:2007/09/22(土) 10:06:51.99 ID:IKHRLKf6
はいはい坂上はゾーン前ゾーン前^^;
ゾーンから近いからEはこれから境界川に布陣しないでくださいね13出るから^^
46名無しオンライン:2007/09/22(土) 10:07:39.87 ID:7mjdZSmW
東坂布陣時代は/wがあったので本隊がしっかりINできたのがわかった
そして、BSQ側は受け身だったんだよ、あくまで
集合前にBSQが突っ込んだ時は同じように揉めてた
47名無しオンライン:2007/09/22(土) 10:09:00.48 ID:IKHRLKf6
>>46
Eが来る前に突っ込んでたなら話は別かもしれんが
Eが突っ込んできてたから交戦だと思って前に出たら先走り10人でした

文句言うならこいつらに言ってくれ
48名無しオンライン:2007/09/22(土) 10:10:33.04 ID:VsV0DZr9
 「そんなにガチがしたいなら、Eが三叉に下がるまで待てばいいだろ」
に対する返しが
 「Eそこまで下がらすと帰っちゃうじゃん^^;」
だからなぁ

 「ゾーン戦になればしめたもの、あるいはEが下がる後ろを追撃して食いたかったんじゃないのか?」
で図星だったわけか
49名無しオンライン:2007/09/22(土) 10:12:33.13 ID:IKHRLKf6
>>48
下がらすと帰るから、早く丘に出てやる気を見せたかったんだろ?
絶対に門前にはE見張りが残るからな。そいつに本体報告をしてもらえばEは帰らず布陣するだろ?
そいつが本体報告した時にはEアルター開始してるとかなら目もあてられん
Eも過疎時間に経験した事ないか?せっかく纏まって渓谷に出たらB集団が帰還してるとか
50名無しオンライン:2007/09/22(土) 10:13:50.57 ID:65jFRDWb
個人的にはトンネル布陣のが好きだなあ、ゾーン2回もまたぐし
一度でいいからチキンの最前線のアルター止めてみたいわあ
51名無しオンライン:2007/09/22(土) 10:14:07.33 ID:qrzloof+
必至すぎて気持ち悪いw
必至になっても無駄ってことがわからないのはバカ
52名無しオンライン:2007/09/22(土) 10:16:25.12 ID:IKHRLKf6
>>51
暇つぶしにはなる
ここで適当に相手して目を覚ましてからお出かけだ
53名無しオンライン:2007/09/22(土) 10:19:09.72 ID:IKHRLKf6
晒し>>761
ぜんぜんスレが伸びないから俺が伸ばしてやってんだよ
跪いて感謝するがいい
54名無しオンライン:2007/09/22(土) 10:19:43.84 ID:VsV0DZr9
>>49
過疎時間と一緒にしてる時点でな
70人80人の中身のいる人間が集まってて、一戦もせずにゾーンにガン逃げしていくBを押し込んだだけで帰るかよ
Bにはそんなあり得ないような指揮が立つのか?

そもそも指揮が立つまでボーっとしてるBが「やる気」とか笑える
仮にEが帰ったとしても自業自得だろうに
55名無しオンライン:2007/09/22(土) 10:23:13.93 ID:qrzloof+
はげどうBもEも戦いに行く気がないやつはいらん
アリーナで遊んでろww
56名無しオンライン:2007/09/22(土) 10:25:31.24 ID:IKHRLKf6
>>54
70も80もいなかったけどな昨日のB本体は50平均多いときで60
渓谷行った時は40だ

ゾーンにガン逃げしていくBを追って東に入ったのは何故ですか?
大方顔真っ赤にして逃げてるの追ってたら気づいたら坂上まで行っちゃって死んだだけなんじゃないの?
もし港に行くつもりだったんだとしても、別に坂上でもエビラインでも距離は大して変わらないんだから特に問題もなかろうに
>一戦もせずにゾーンにガン逃げしていくBを押し込んだだけで帰るかよ
ゴールデンで何度も見たよこれ
>そもそも指揮が立つまでボーっとしてるBが「やる気」とか笑える
なんだ指揮内容の話してたんじゃないのか?
57名無しオンライン:2007/09/22(土) 10:27:53.19 ID:65jFRDWb
どう見ても負けたEが昨晩の熱い夜を忘れられなくて朝勃ちしちゃったようにしか見えない
58名無しオンライン:2007/09/22(土) 10:28:32.88 ID:IKHRLKf6
もっと俺をFackしてくれ
59名無しオンライン:2007/09/22(土) 10:29:33.21 ID:tISgs4Vy
最近はネタなのかマジなのかわからなくてツッコミ辛いから困る
60名無しオンライン:2007/09/22(土) 10:30:46.18 ID:IKHRLKf6
いいからもっと突っ込んでくれよ
性的な意味で
61名無しオンライン:2007/09/22(土) 10:33:06.58 ID:tISgs4Vy
ちょっと前、あるネットゲームで出会った外人との会話。

外人 『Japanese! Japanese!』
俺 『うっせえよ毛唐、英語が世界の共通語とかナチュラルに思ってんじゃねえよ』
外人 『hmm…』

俺 『Fack you』
外人 『oh』

外人 『miss spell』

外人 『Fuck you』

俺 『Fuck you』

外人 『good!』

その後、一緒に冒険に出かけ、友人になった
62名無しオンライン:2007/09/22(土) 10:35:01.81 ID:IKHRLKf6
すまん
ちょっと素で恥ずかしくなってしまった
な・・・なんて初歩的なミスを・・・orz
63名無しオンライン:2007/09/22(土) 10:35:04.24 ID:HyouAU2y
シーヴェス=ルゥとその取り巻き必死すぎwwwwwwwwwwww
64名無しオンライン:2007/09/22(土) 10:36:36.57 ID:IKHRLKf6
wwwwwwwwっうぇwwwwwwwwwwww
65名無しオンライン:2007/09/22(土) 10:37:02.36 ID:VsV0DZr9
>ゾーンにガン逃げしていくBを追って東に入ったのは何故ですか?
なにいってるんだこの人は
押し込んだら即アルターがBの基本スタイルなのか?

>ゴールデンで何度も見たよこれ
日付と時間をよろしく
まさか野戦を何戦かやって帰ったって落ちじゃないだろうな?

>なんだ指揮内容の話してたんじゃないのか?
意味不明
っていうかお前INしてたのか?
三叉で一戦したあと一回港まで押し込み、
そのあと10分近く三叉で待機したあとに再度押し込みに行き、まったく交戦もなかったから東に入ったのが↑の経過なんだが

指揮が立ってなかったとかボーっとしすぎだろ
66名無しオンライン:2007/09/22(土) 10:54:29.96 ID:IKHRLKf6
>押し込んだら即アルターがBの基本スタイルなのか?
野戦したい時は押し込んだら下がって待つな
Eが熊辺りで集合しようとしてたのを湖畔まで押し込んだのなら、行かずにグリ岩くらいまで下がって待つのが普通だな
>日付と時間をよろしく
覚えてるわけないじゃん常識的に考えろよ
これだけだと顔真っ赤にされそうだから公平な意見で付け加えるなら
E視点とB視点じゃ状況が違う事なんて多々
Eが帰還するような状況なのかどうかなんてBにははっきりとは分からない
本当はEはずっとマラソンしててすでに物資がなくて帰ったのかもしれないし、そうだったとしてもB視点では何もしないで帰ったようにしか見えない
だから押し込まれる側は帰られるかもしれないと思いながら集めるしかないんだよ
>っていうかお前INしてたのか?
INしてたよ
三叉は一戦したというか、糞別働が鹿で自分達轢いたEを本体報告してて、その瞬間に尼巣方面からE本体来て即壊滅
鹿口E本体>なら三叉でbuffして交戦準備しようか>三叉上E本体
だから悔しくてなんとか丘でガチしようとBは必死だったわけだ
だから門で半端に押し込まれて港でやるより、纏まりきれてないなら交戦前に下がってEが下がってから丘に出ようと
そしたらEがそのままきたから仕方がないし交戦
指揮立ってたけど集合途中でまだ門まで来れてなかった

時間のようだ
名残惜しいが出かけてくる
67名無しオンライン:2007/09/22(土) 12:42:39.09 ID:8rqDXfMT
携帯からよろw
68名無しオンライン:2007/09/22(土) 12:53:26.84 ID:LM3l2Ep9
なんだなんだ
人のことを長文恥ずかしいといいつつ
素でそれになれちゃうのってこれかw

まあ、こんなのがいつまでも一端のBSQを気取ってるんだから
ビスコメンもいつまでたっても浮かばれないよな
69名無しオンライン:2007/09/22(土) 12:54:49.22 ID:re1g8uGS
長すぎ
中身なさ杉
70名無しオンライン:2007/09/22(土) 13:43:23.96 ID:S5WbLTQK
つまんね
71名無しオンライン:2007/09/22(土) 13:45:39.85 ID:6GR99upQ
言いたいことはよくわからないが
鹿口で見つけた敵軍が東に来るころになってもまだ集合終ってないほど
最近の軍属はgdgdなんだってことは伝わったよ。
72名無しオンライン:2007/09/22(土) 14:20:28.16 ID:cKUBbLrc
鹿口で見つけたのは別動か復帰E少数、ずっと無言だった別動PTが焦って報告したのを信じたB本体が三叉集合しようとしたら、実際は鹿じゃなくて尼巣にいた本体に奇襲されたと

門のはまだ集合中に橋E本体報告きたから即座に下がった
73名無しオンライン:2007/09/22(土) 14:49:20.55 ID:6U5IsEn/

まぁ東はいくら下がって集合してても
先走りやらで戦闘位置は大体東銀前だから港からの援軍でガッツリ挟めて
めちゃ美味しいんだろうな

それといい加減湖畔とゾーンと同じ感覚で話すのやめてくれよ
74名無しオンライン:2007/09/22(土) 15:20:23.17 ID:S5WbLTQK
東−港とゾーンが連続してるんだからgdgdになる事くらい誰でもわかる
あそこは触れちゃいけないゾーンだ
75名無しオンライン:2007/09/22(土) 16:10:20.71 ID:MFZ80Jzh
東はゾーンになりやすいから今度からEが攻めるときは谷底から来いよ
それで全て解決するだろ
イプスから近いし丘CC一個落とせるし東みたいな面倒なゾーンないし
76名無しオンライン:2007/09/22(土) 16:27:50.50 ID:LMiVdBA/
>>75
お前頭良いな
77名無しオンライン:2007/09/22(土) 16:38:58.12 ID:S5WbLTQK
>>75
あなたが神か
78名無しオンライン:2007/09/22(土) 16:43:42.71 ID:WMi2EWNB
>>75
おまえ凄いな
79名無しオンライン:2007/09/22(土) 16:46:57.77 ID:7HQFU60S
いやいや港に村からアルターだしてあげればいいよ
80名無しオンライン:2007/09/22(土) 17:32:06.03 ID:ey+bPIlD
>75
このあいだ○○みちゅの指揮で行って、まんまとがんまちされたばっかじゃないか。
港攻めはスピードが命
81名無しオンライン:2007/09/22(土) 19:57:50.07 ID:WMi2EWNB
>>75
http://www.nicovideo.jp/watch/sm597226
褒美にこれやるよ、とっとけ
82名無しオンライン:2007/09/22(土) 21:35:25.11 ID:j3sY9Y4f
>>75
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1075470
俺からはこれをやるよ、とっとけ
83名無しオンライン:2007/09/22(土) 22:16:30.72 ID:MFZ80Jzh
ニコニコのID持ってない俺に誰か24H制限なしの余ってるIDくれ
84名無しオンライン:2007/09/22(土) 22:19:47.90 ID:tISgs4Vy
そうやって伸ばし伸ばしにしてるからいつまでたっても制限有りなんだぜ?
とっとと作っちゃってれば今頃制限無しになってたかもしれないのに。
85名無しオンライン:2007/09/22(土) 22:22:50.50 ID:Njt3uh7O
鍛冶キャラ作りたくて種族選びに1時間かかってるよ・・
パンデモスかモニで悩んでるんだけど、重量制限の差って
後々響いてくる?採掘マラソンするなら少しでも入る方が
良いんだろうけど、もにをが捨て難いんだ・・
86名無しオンライン:2007/09/22(土) 22:25:33.73 ID:9gwOZ+8p
>>85
鍛冶屋街の露店キャラを見てきたまえ
87名無しオンライン:2007/09/22(土) 22:31:56.01 ID:Njt3uh7O
>>86
早速見てきた。モニの割合結構多いね。
もにをにするよ。アリガト
88名無しオンライン:2007/09/22(土) 22:34:26.68 ID:tISgs4Vy
重量全然違うぞ
筋力100でもに160でパンダ195だからな
それに採掘とか伐採のダメージも下手すると10〜15くらい違う
正直生産、最終ならパンダっすよパンダ。
89名無しオンライン:2007/09/23(日) 00:30:59.35 ID:nrje8pVl
さっきの渓谷はBけっこういたな
バラバラになってるせいで勝ったけど
90名無しオンライン:2007/09/23(日) 01:31:26.42 ID:dwlm0niA
しかしBとEの人数差なんとかならんのかね
91名無しオンライン:2007/09/23(日) 01:33:53.97 ID:B9fRp+xq
基本的にどの鯖もEのが多いからどうにもならんよ
92名無しオンライン:2007/09/23(日) 01:40:54.04 ID:nrje8pVl
最初の渓谷グリ↑、Bは60〜70くらいいたんじゃないの?
同じ頃回廊にB2PT↑確認されてるから、今日に限ってはどっちも総数は変わらないと思うけどな
93名無しオンライン:2007/09/23(日) 01:43:46.60 ID:BadHxqI8
>>92
50位
94名無しオンライン:2007/09/23(日) 01:48:48.37 ID:dZKFbavE
単純にBのほうが遊ぶには環境がいいおかげで別働とかが多くて本体は萎える
95名無しオンライン:2007/09/23(日) 01:50:49.64 ID:nrje8pVl
今のもE50しかいなかったのに川沿いにB1PTとか笑える

>>93
もっといたように思ったんだが・・・
96名無しオンライン:2007/09/23(日) 01:51:54.73 ID:SgrUB3WV
別働やら数えたって意味ねーだろ
Eだって別働もいるしpreで遊んでる奴は多いだろ
97名無しオンライン:2007/09/23(日) 01:53:27.68 ID:BadHxqI8
>>95
今のは丘B47で交戦でした

相手が上の位置に布陣してたら多く見える仕様
98名無しオンライン:2007/09/23(日) 01:57:24.64 ID:aIMc/F+p
渓谷と丘の二戦は楽しかった
どっちもお疲れ
99名無しオンライン:2007/09/23(日) 02:04:26.30 ID:RFPWapdc
>>97
B47は戦闘の終盤でかなりBが死んでからの報告では?
100名無しオンライン:2007/09/23(日) 02:06:23.46 ID:5wnjJ2Og
後続合流出来てたしもうちょいいたはず
101名無しオンライン:2007/09/23(日) 02:06:55.99 ID:BadHxqI8
>>99
交戦始まって三十秒後位から最後辺りまでBの数変わらなかったんだよな
最初の三十秒位で何人か減ってたのかもしれんないけど・・・
ほぼずっと交戦中は丘B47だったはず、ゾーンインフォ出しっぱなしだからちょくちょく確認してた
102名無しオンライン:2007/09/23(日) 02:15:21.85 ID:RFPWapdc
>>101
ゾーンインフォは更新を押さないと情報更新されないぞ
103名無しオンライン:2007/09/23(日) 02:16:59.14 ID:BadHxqI8
>>102
常時空けてる様な俺だから結構見るときは連打してるぜ
交戦開始前とかはちょっと見てなかったから数覚えてないけど
こう言ってしまうと説得力なくなってしまうなorz
104名無しオンライン:2007/09/23(日) 02:18:59.55 ID:5wnjJ2Og
>>103
そんな拘るなよw
ほぼ同数で熱い野戦ができたんだし
105名無しオンライン:2007/09/23(日) 02:20:22.40 ID:SgrUB3WV
AUTOで更新されるかどうかは設定次第
106名無しオンライン:2007/09/23(日) 02:22:40.32 ID:BadHxqI8
>>104
まぁそうだな
今日は両軍GJだ楽しかったよな
107名無しオンライン:2007/09/23(日) 08:58:29.29 ID:agkXNlrg
E残念だったな
108名無しオンライン:2007/09/23(日) 19:16:02.97 ID:dZKFbavE
そんなことよりこぐねぇさんともにゅもにゅしたい
109名無しオンライン:2007/09/24(月) 00:32:22.13 ID:FFJ0WRa9
豚に目がくらんでB本隊壊滅
110名無しオンライン:2007/09/24(月) 00:56:38.69 ID:ZThH65AG

ブタなんて1人で落とせんのにな
まぁ水際で有利かと思ったんかな
111名無しオンライン:2007/09/24(月) 02:50:53.66 ID:Jaba3lUW
森のワープ移動ワロタwwwww
飛びすぎて岩にめり込んで自殺以外出れなかったらしいwwwwwww
112名無しオンライン:2007/09/24(月) 04:13:48.80 ID:Sdc+hBL7
*い し の な か に い る !*
113名無しオンライン:2007/09/24(月) 04:31:02.94 ID:1p0LnQSK
それじゃあ、キャラロストだね
114名無しオンライン:2007/09/24(月) 05:40:38.05 ID:Jaba3lUW
SWとかテレポクロースとかさ、昔から残像バグ放置されてるけど
もう廃止した方がいいんじゃね?
115名無しオンライン:2007/09/24(月) 05:52:56.73 ID:EDqYRyNz
廃止しようとしてもやりだす輩がいるんだよ
公式で禁止されてないからと理由付けてナ
116名無しオンライン:2007/09/24(月) 09:26:00.30 ID:GA0pyjjH
白って証拠があるからね
証拠に関してはノーコメントで^^
117名無しオンライン:2007/09/24(月) 16:56:08.06 ID:Bsvilday
2PCでフュージョン混ぜながら暗黒上げしてると、
通りがかる人が立ち止まって恥ずかしいぜ。
118名無しオンライン:2007/09/24(月) 17:04:37.70 ID:Bsvilday
本スレと誤爆したぜorz
119名無しオンライン:2007/09/24(月) 22:43:24.54 ID:ZFaLwg09
渓谷来いよと煽りながら豚が沸いたら
本隊規模で豚防衛するELGにワロタ
120名無しオンライン:2007/09/24(月) 22:53:55.30 ID:FB4cJAJD
豚にいたらBくるからな〜
121名無しオンライン:2007/09/24(月) 23:51:33.59 ID:FFJ0WRa9
どうせ豚がBでも来ないからな
122名無しオンライン:2007/09/24(月) 23:57:04.85 ID:7kKdfYjG
E本隊遅えよ
谷E、丘Bで動かない時は、Eがさっさと本隊作って場を動かすんだろ
今日のお互いALL敵地は長過ぎて不毛だった
風呂入って寝なきゃならんわ
123名無しオンライン:2007/09/24(月) 23:57:43.14 ID:FB4cJAJD
>>122が指揮すりゃすべて解決
124名無しオンライン:2007/09/25(火) 00:01:33.39 ID:en7SjtVt
過去に指揮したが、グダグダで大多数にそっぽ向かれたわ
俺が類いまれなる人徳を身に付けて、誰もを惹きつけて止まない存在になるから
それまでは優勢のEが事始めで頼む
125名無しオンライン:2007/09/25(火) 00:06:04.26 ID:Y/yml86P
いいから他力本願ばっかりいってんじゃねーよ
人に言うなら自分でやれ
126名無しオンライン:2007/09/25(火) 00:14:56.93 ID:iDtP6onW
とりあえずEの落下バグFSが
気持ち悪いtell送ってきたからハラスメントで通報しといた
いい加減ELGも連中に協力するのやめてくれ
ワラゲの害以外の何者でもないだろ
127名無しオンライン:2007/09/25(火) 00:20:14.87 ID:fXphHvSc
2枚目のログ見るかぎり、最初に暴言吐いてるのはBの方のような
自分が垢停止されないようになw
128名無しオンライン:2007/09/25(火) 00:22:37.09 ID:Y/yml86P
じゃあ、暴言RP(笑)とかLDするにゅたとかその他諸々、Bはどう対処するの?
一方的なものいいは通じねえよ
129名無しオンライン:2007/09/25(火) 00:25:11.41 ID:puTV5WL8
不正者どころか指揮官にすら協力しないことでBは対処してます
130名無しオンライン:2007/09/25(火) 00:25:36.34 ID:XbcXoeBO
そいつとPT組まない
@出しても助けに行かない
これぐらいかね
131名無しオンライン:2007/09/25(火) 00:33:46.63 ID:iDtP6onW
>>127
俺そいつじゃないんだけど
132名無しオンライン:2007/09/25(火) 00:34:17.89 ID:KGj5+tPw
それにしても、日に日にEは釣られスキルが上昇していくね(´・ω・`)
133名無しオンライン:2007/09/25(火) 00:36:58.60 ID:Y/yml86P
どれだけ負けても最後にちょっとだけ勝てば勝ちと思えるBBSQ脳もいいかもしれんな
134名無しオンライン:2007/09/25(火) 00:41:54.71 ID:ecYRzSkw
>>133
終わりよければ全てよし
135名無しオンライン:2007/09/25(火) 01:30:55.25 ID:loc/DuHn
ずいぶん過疎ってきた?そうでもない?
136名無しオンライン:2007/09/25(火) 01:35:20.10 ID:ecYRzSkw
ゴールデンでB本体防衛だけして解散すると後が続かないな
今回はディケイで酩酊度50超えてた奴がいたらしいから仕方ないかもしれんが
137名無しオンライン:2007/09/25(火) 01:41:14.70 ID:fXphHvSc
ディケイワロ
いいぞもっとやれ
138名無しオンライン:2007/09/25(火) 01:44:23.76 ID:ecYRzSkw
俺はもうどっちでもいいんだが
ディケイ使ってきてるんだからEはB本体攻めてこいとか騒ぐなよ?
自業自得なんだから

でもBはゲリラ体質らしいからディケイ連打するかもしれないけど、別に無理してEせめてこなくてもいいからね
139名無しオンライン:2007/09/25(火) 01:46:18.98 ID:Y3y7/cKz
多少間引き頼むわ
140名無しオンライン:2007/09/25(火) 02:03:58.44 ID:fBNku8XU
ディケイ特化キャラが来週には戦線に出せそうだ
渓谷パト専とIcf、ITE以外にも狙って欲しいところある?
141名無しオンライン:2007/09/25(火) 02:05:10.77 ID:fXphHvSc
心配しなくともEWiz部隊がディケイしまくるから安心しとけ
142名無しオンライン:2007/09/25(火) 02:05:20.89 ID:ieJBhDpw
ワイン節約したいからNで頼む
143名無しオンライン:2007/09/25(火) 02:19:08.94 ID:tWuUssVX
ディケイなんて触媒屋で売ってる蕎麦5本も飲めば酔い醒めるだろ
144名無しオンライン:2007/09/25(火) 02:21:32.89 ID:Y3y7/cKz
>>143
それはない
145名無しオンライン:2007/09/25(火) 02:27:47.99 ID:tWuUssVX
調合0でも1本で4くらい回復するぞ
146名無しオンライン:2007/09/25(火) 02:34:12.85 ID:Y3y7/cKz
どう考えても4*5じゃ50減らないわけだが
まー俺は別に使っていいと思うぜ
147名無しオンライン:2007/09/25(火) 02:39:56.97 ID:oiycflNA
POTと自然減少あわせて大まかに酩酊度が下がるのは0.43875/s
POT屋についた時点で80いってたら3分は拘束されるな

ま、死んだら0になる仕様でいいだろ
148名無しオンライン:2007/09/25(火) 02:43:52.28 ID:5VueVdlq
>>138
Bはゲリラ体質www
瓦礫回廊パト体質だろ
149名無しオンライン:2007/09/25(火) 02:46:31.15 ID:5VueVdlq
>>138
Bはゲリラ体質www
瓦礫回廊パト体質だろ
それにディケイとか関係なくどーせ渓谷にはこないww
150名無しオンライン:2007/09/25(火) 11:47:44.12 ID:UZZ0dEBf
3分かかって追加した分が1行・・・
151名無しオンライン:2007/09/25(火) 12:54:43.98 ID:we0nLP13
昨日のディケイは確信犯でやってたからな
前日にやられてた分の単なる報復
今日は様子見しとくが、それに報復を重ねるならいくらでも受けてたつぜ
152名無しオンライン:2007/09/25(火) 13:06:46.40 ID:JJxcBdFH
>>151
じゃあ前日にやられてたのは確信犯じゃなく、ボタンの押し間違えですか?^^;;
153名無しオンライン:2007/09/25(火) 13:07:48.28 ID:kEisxApb
お互い連打すればいいじゃん
そうすれば抗議メール大量にごんぞへいくから修正してくれるよ
154名無しオンライン:2007/09/25(火) 13:23:58.10 ID:qI3ZKa1s
Bクエイカー増え勝率UP→悔しかったらふやせよカスELG
              ↓
Eクエイカー増やし上回る→Eクエイカー多すぎ自粛しろ


B牙種増え勝率UP→悔しかったらふやせよザコELG
              ↓
E牙種増やし上回る→E牙種多すぎ自粛しろ


カケラ系落下流行る→高所近づくなよヴァーカ
              ↓
Icfで古城要塞化→カケラも自粛したんだからバグどうにかしろ


Marine時期→水中でも1人くらい仕留めれるだろ^^
              ↓
およげ隆盛→湖畔ウマウマしかできないのにアクセル殺すなくそが

-----------------------------------------------------------


どうなるかは歴史が物語ってるな



155名無しオンライン:2007/09/25(火) 13:26:45.30 ID:12IUqvtk
だ  うさんがEに来たからもう大丈夫
156名無しオンライン:2007/09/25(火) 13:51:19.40 ID:JJxcBdFH
>>154
ここは晒しじゃない。


でもBSQって不思議だよな、それをみると
157名無しオンライン:2007/09/25(火) 13:59:02.02 ID:l1Et2j6Q
またELGによる歴史の模造か
さすが朝鮮をモデルに作られただけの事はある
158名無しオンライン:2007/09/25(火) 14:20:29.93 ID:oiycflNA
Icfのマスターはカケラより前じゃないの?
159名無しオンライン:2007/09/25(火) 14:25:18.64 ID:12IUqvtk
私怨模造乙
160名無しオンライン:2007/09/25(火) 14:25:44.12 ID:0msnwNYs
>>158
初代カケラも結構前からだが、あの頃はかなり中途半端だった気がする。
鍛治とかいろいろする落下100だったとおも

まぁそれよりまえに、○○intheSKY(だったかな)ってのが流行ったんだけどな
こっち知ってる人とかまだいるのかね
161名無しオンライン:2007/09/25(火) 14:32:42.49 ID:iroJ+y7a
賢いBSQ兵が新しい戦術を編み出す
  ↓
バランス崩壊を危惧した味方からも非難される
  ↓
自重する
  ↓
民度の低いELG民が真似をする
  ↓
バランスとか関係無しに使いまくる
  ↓
「ウマウマ楽しければいいや」的な発想で更に増殖
  ↓
バランス崩壊し、スレで叩かれる

こうですか><わかりません
162名無しオンライン:2007/09/25(火) 14:48:29.11 ID:l1Et2j6Q
ヤバイと分かったら止める人と
分かってても仕様だからと言い張って使い続ける真性、
ウマウマできるからと使い始める屑には大きな差がある
163名無しオンライン:2007/09/25(火) 17:12:38.56 ID:GjAJapnm
奇跡の販売物の変更により、現在王国超お祭り状態

目玉商品
WG 50kj
BS 20kj
164名無しオンライン:2007/09/25(火) 17:13:27.76 ID:9PYddlyd
桁がちゃうわ
165名無しオンライン:2007/09/25(火) 17:18:37.39 ID:GjAJapnm
すまん
500Kと200Kだな
166名無しオンライン:2007/09/25(火) 18:13:12.22 ID:l19c3PP5
って、奇跡中かあああああああああああああああああああああああああ
167名無しオンライン:2007/09/25(火) 18:23:18.79 ID:l19c3PP5
BSとかWGとか、jadeとはいえ、
高額に見合うほど有用なの?
168名無しオンライン:2007/09/25(火) 18:28:14.90 ID:py3QoHFD
WGはある奴とない奴で露骨な差ができる
169名無しオンライン:2007/09/25(火) 18:33:40.78 ID:oVh3uC5i
両方軍属したが
ゾーン種にICHで注意出てたのは    B
ゾーン種なんて無いことになってるのがE
もう認めたら?
170名無しオンライン:2007/09/25(火) 18:40:27.86 ID:JJxcBdFH
>>169
SSとってあげろよ ボケが
171名無しオンライン:2007/09/25(火) 19:03:06.60 ID:iroJ+y7a
つい最近も「ゾーン付近で種まかないほうがいいぞ」ってBichで見たな
172名無しオンライン:2007/09/25(火) 19:12:45.10 ID:FzFfr8SC
BBSで優勢なのがB
173名無しオンライン:2007/09/25(火) 19:15:30.23 ID:XFtsLhhW
いくらCCの取り合いしても、一度奇跡起こしたEと、
是が非でも奇跡起こしたいBとじゃ気迫が違うよなと思う俺E。
174名無しオンライン:2007/09/25(火) 19:24:58.47 ID:fXphHvSc
>>171
それ、カケラが言ってたら笑えるな
175名無しオンライン:2007/09/25(火) 19:26:48.92 ID:E55DsYVZ
B元落下部隊がゾーン逃げしながら蒔いてるからなあれは同軍から見ても寒い
176名無しオンライン:2007/09/25(火) 19:33:23.31 ID:Jqy0xevj
>>174
散々言われてるのに動画が出てない
177名無しオンライン:2007/09/25(火) 20:28:53.90 ID:ieJBhDpw
WGはぶっちゃけ戦技あげが楽になる程度だろ。
スキもでかいしそんなたいしたもんでもない。
BSはパフォいるしな。
WGは戦技あげるのに便利でいいが、
どうしてもいるというものでもない。

が、まあ奇跡起こすのも悪くねーなとは思う変更だ。
が、なにかが違うきもする・・・
178名無しオンライン:2007/09/25(火) 20:31:01.17 ID:TUD++VdB

もうこの時間じゃB奇跡無理だろうな
明け方の4-6時くらいがBのターンになるんだろうね
179名無しオンライン:2007/09/25(火) 20:31:29.27 ID:swC06kI1
WGはPT戦でタゲ集中喰らったときのHA待ちにすげー使えるだろ
タイマンではそんなでもないけど無いよりはよっぽどいいな
180名無しオンライン:2007/09/25(火) 20:33:22.66 ID:5tosDE4N
チャージドにWGでいいじゃない
SDあるならSDでもいいけど
181名無しオンライン:2007/09/25(火) 20:33:51.24 ID:fXphHvSc
WGは比較的効果が長い上にブレイクが来ないんだから十分使えるだろ
182名無しオンライン:2007/09/25(火) 20:44:46.95 ID:JJxcBdFH
刀剣持ちじゃなくて、最後にチャージドされて
盾だせねええーって思ってる時にWG出せるだろ
183名無しオンライン:2007/09/25(火) 20:50:19.58 ID:W7eLs8tv
なんか知らんが小規模同数戦がたくさんできてよかった
奇跡さまさま棚
184名無しオンライン:2007/09/25(火) 21:55:30.20 ID:m+AG2Eic
war産WGってトレード不可?
まだ会社な俺に教えてエロイ人
185名無しオンライン:2007/09/25(火) 21:56:34.74 ID:py3QoHFD
NoTrade
NoDrop

つまり自分でかわないといけない
186名無しオンライン:2007/09/25(火) 21:58:30.21 ID:5tosDE4N
>>184
トレード不可、死んでも落とさないそして※んでもって@500kJade
187名無しオンライン:2007/09/25(火) 21:59:18.35 ID:m+AG2Eic
>>185
サンクス
帰ったらgをjに換金する作業に入る
しかし中立キャラしかいないという落ち
あ、中立だから簡単に軍属できるじゃん
そういうわけで俺がj用意できたころに奇跡ヨロ
188名無しオンライン:2007/09/25(火) 22:00:24.70 ID:m+AG2Eic
>>186
あなた様もありがとう
※付きかよ俺みたいな卑しい奴は失敗するんだろうな
189名無しオンライン:2007/09/25(火) 22:01:05.26 ID:py3QoHFD
奇跡起こってる最中は村の勧誘NPCが消えている
190名無しオンライン:2007/09/25(火) 22:02:37.20 ID:ieJBhDpw
だから、使えるけど、
技後にスキできるし、
ぶっちゃけあれば便利なのは当然だが、
なくてもいままで問題ないし、
ないと困らないというものでもない。
だからどうしても必要なものじゃない。
盾か戦技どっちかないやつにとってもまったく必要ない。
商売もできない。

たぶんすぐ収束する
191名無しオンライン:2007/09/25(火) 22:05:02.23 ID:py3QoHFD
あるのとねーのじゃ全然違うだろ
パーティーでHA待ちにWGしてれば気の効いたヒーラーなら連続二回HAしてくれる
192名無しオンライン:2007/09/25(火) 22:05:03.91 ID:m+AG2Eic
>>189
くそっ俺の考えがゴンゾに見透かされてる気分だぜ
まぁ帰ってjが用意できたら古巣のBで頑張ってみる
おまいらありがとう
193名無しオンライン:2007/09/25(火) 23:02:51.84 ID:py3QoHFD
昔からだろ…消えるのは
194名無しオンライン:2007/09/25(火) 23:34:20.64 ID:m+AG2Eic
久しく奇跡の時にINなんてしてなかったから忘れてたんだぜ
つーかまだ会社なんだぜちきしょう
195名無しオンライン:2007/09/25(火) 23:38:10.68 ID:puTV5WL8
BSQだと過疎時間以外に奇跡を起こす雰囲気になること自体稀だからなぁ
ゴールデンでBSQ奇跡って半年以上無いような気がする
196名無しオンライン:2007/09/25(火) 23:42:15.61 ID:B0L3EKXm
ゴールデンで奇跡って
相手が篭って出てこないへたれのときにやるものだからな・・・
197名無しオンライン:2007/09/25(火) 23:43:00.46 ID:JJxcBdFH
>>196
はぁ?BBSQ乙
198名無しオンライン:2007/09/25(火) 23:45:34.37 ID:qI3ZKa1s
>>196
ワロタ
199名無しオンライン:2007/09/26(水) 00:00:06.24 ID:7WIlvBLU
わろちw
200名無しオンライン:2007/09/26(水) 00:15:16.39 ID:CN0z+1mv
ちと階級とドロップについて訊きたいんだが、
ELG所属のソルジャーでELG支配の古城クイーンの足元で死んだんだ
CC内は自領地扱いだからソルジャードロップ0のはずが、1個アイテム落とした
丘の他CC3つはBSQ支配地だった

もう一つあって、イプスで自分が階級ガードの時に死亡
イプスはフリーゾーンでガードならドロップ1個のはずが、何も落とさなかった
同じイプスでBSQのガードを倒した、やはりドロップは無し(メダルは当然あった)

どのパターンも中立はいなかったし、中立の攻撃を受けては無い
自分のポイント増減が必ず発生していた

公式やWikiに書かれている内容と食い違う現象が起きているんだ
何か俺が大きな勘違いをしているのか、仕様に変更が入ったのか
時おり、こう言うことも起こるのだろうか
201名無しオンライン:2007/09/26(水) 00:18:12.25 ID:cykWtVh9
半年ROMれ
202名無しオンライン:2007/09/26(水) 00:21:15.82 ID:Jfe+BhWu
>>201
>CC内は自領地扱いだから
203名無しオンライン:2007/09/26(水) 00:21:51.42 ID:ggIhMmx4
>>200
「CC内は自領地扱いって」部分が誤解 ゾーン内のCCすべてを支配することでゾーン丸ごとが自領地となる
古城がE 他がB なら丘ゾーン内は非支配エリア扱い
204名無しオンライン:2007/09/26(水) 00:29:58.56 ID:GsrKS2i3
>>200
死んだときに階級ダウン、たとえばソルからガードになってたら
ドロップ数はガードに依存する。
だから古城Eで他Bなら中立地帯でのガードのドロップ数の1だよ

イプスで死んだときガードからニュビになってなかった?
中立地帯でニュビはノードロップだから>>200の理解間違えって事さね
205名無しオンライン:2007/09/26(水) 00:30:08.82 ID:7dlVHua7
BSQ・・・
206名無しオンライン:2007/09/26(水) 08:48:09.85 ID:Rx/AsAmu
     /川彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡ゝ
     l/~~〜〜~~~~~~~~~~ゝ三三三ミミゝ
   ∠_   ___   ::::::::::ミ三三三ミゝ   命は もっと・・・
  /二 ー二 ――――  ::::::::::::::ミミミミミミ|   粗末に扱うべきなのだっ・・・!
  /_  ̄―  ̄ ̄ _   ::::::::::::彡ミミミミミ|
  | ̄ ゙=   鏖 ==゙ ̄ ゙̄= :::::::::::|ミミミミミミ|   命は・・・ 生命は・・・丁寧に扱いすぎると
.  |ー__ニ_、  ::::―ニニー__ ::::::::::::|.l..|⌒l川川   澱み腐る・・・!
  |ニ__・/.: :::=ニ_・__ニ= ::::::::::::|..l.|⌒|川川   最近の連中は
   |ー/鏖:::::  ー==ニ  ::::::::::::|l..|〇|川川l    みんな もう やりすぎ・・・
.   |/:::::::#:::  ヽ____  :::::::::::::|.l.|_ノ川川l|    自分を大事にしすぎだ・・・
   (_;;;;;;;;;;;;;;ヽ ヽー――`、##:::::::::|川川川川ll
  <彡彡ミミミミミミミミ>::::::::::::ミミヾ川川川     その結果・・・
    |El王l王l王l王ヲ :::::::::::::ミミミ:::ヾ川川_   機会を掴めず・・・
   /|   ≡    ...::::::::::::彡彡::::|:::::::ー ズルズル後退しながら・・・
ー| ̄/川,,,     ....:::::::;;;;彡〃〃:|::::|::::::::  腐ってゆくのだっ・・・!
::|:::| 川 川〃〃〃〃〃〃/ |::::|::::::::
::|:::|\川 川〃〃〃〃゙ / /|::::|::::::::
::|:::|  ヾ川l l〃〃〃 / /  |::::|::::::::
::|:::|\  川 l〃〃./ /   |::::|::::::::
::|:::|  \ l| 〃/ /     |::::|::::::::
207名無しオンライン:2007/09/26(水) 17:16:56.12 ID:ssWrUihL
CC内が自領扱いになるならCCでの戦闘増えるかもな
208名無しオンライン:2007/09/26(水) 18:04:54.51 ID:CNxgdJ02
そして流行るCCガン待ち

ギガかてええええええええええええええ
209名無しオンライン:2007/09/27(木) 00:29:20.62 ID:7pkmyzJF
BSQ・・・
210名無しオンライン:2007/09/27(木) 00:30:20.61 ID:PZTUm0lx
奇跡時BICH:127 EICH:181
211名無しオンライン:2007/09/27(木) 00:56:41.83 ID:wg4FpR51

本気で防ごうと思えば50もいりゃ防げるだろ
212名無しオンライン:2007/09/27(木) 01:03:45.08 ID:XBAhhuYQ
E鯖もP鯖もWAR過疎り杉で話にならないけど
D鯖の勝ち馬乗り文化より遥かに楽しめるな
213名無しオンライン:2007/09/27(木) 01:16:30.88 ID:l08NdUt8
DBSQは
「俺、奇跡とか興味ないから」
とか言って呪い対策をしない馬鹿が多い
214名無しオンライン:2007/09/27(木) 01:18:19.26 ID:wBHCnbOT
そりゃ色つき山賊のすくつですからね
215名無しオンライン:2007/09/27(木) 01:23:51.08 ID:HKSlAH9g
あれだけ人数差あれば何やっても無駄だろ
216名無しオンライン:2007/09/27(木) 01:31:48.89 ID:baf6CCDc
人数差があっても関係ないと本気で考えてる奴もいるから困る
少ないが逆の状態になった事が何度かあったが手も足も出せなかっただろ
それもここまで酷い人数差じゃないのにな
217名無しオンライン:2007/09/27(木) 01:41:53.25 ID:ON68ap8g
そんなことあったっけ
218名無しオンライン:2007/09/27(木) 01:48:08.61 ID:lODrdMZS
ああもう
この情勢でゴールデン奇跡とかありえない

今奇跡の価値が(一時的に)跳ね上がってて、D鯖では勢力バランスが崩れています
今夜もB本隊50~70程度に対してE実働は120という悲惨な状況
そしてまたEが奇跡を成功させてしまいました
B別働の常連メンツが森CCに向かって阻止成功一歩手前だったんだけど
指揮レベルでは呪いに鈍感だったみたいで… B本隊は港のまま
おかげで奇跡で賑わう王国はE140突破です。本当にありがとうございました
私はしがらみが多くて亡命出来ないけど本当にBには頑張ってほしいです
そしてこの騒動が早期に収束する事を祈ってます
219名無しオンライン:2007/09/27(木) 01:49:56.85 ID:7pkmyzJF
>>218
>E実働は120
それはない
220名無しオンライン:2007/09/27(木) 01:52:07.09 ID:DK6NfTOK
>>218
>B本体50~70
40でしたが何か?
221名無しオンライン:2007/09/27(木) 01:52:22.67 ID:VHztKdfU
本隊なら70もいねーよ
全体でも実働80届くかも?程度
それと亡命なんて絶対して要らん
222名無しオンライン:2007/09/27(木) 01:58:33.16 ID:HK7YZoE6
本隊と港AFKとお座りと復帰と別働を全部合わせてもB80もないと思うが
223名無しオンライン:2007/09/27(木) 02:00:49.40 ID:DK6NfTOK
ないない
全てあわせて70届くかどうかだろ
224名無しオンライン:2007/09/27(木) 02:03:40.12 ID:Aoo8k9Sa
どっちも少なく報告しようとしててワラタ
とりあえずEの方が多くて、Bの呪いに対する認識が甘かったと。
225名無しオンライン:2007/09/27(木) 02:11:03.74 ID:HKSlAH9g
奇跡時にEは王国にいただけで140
Bはichに入ってた人数が120
226名無しオンライン:2007/09/27(木) 02:13:06.80 ID:wBHCnbOT
さてここで問題です。なぜBはそんなに少なくないんでしょうか

普段の積み重ねだよねー
227名無しオンライン:2007/09/27(木) 02:14:09.33 ID:dwOMfFEB
仕様と勝ち馬乗り
228名無しオンライン:2007/09/27(木) 02:15:03.35 ID:GnT7F0fg
>>226
自分で問題出して答えも出すとはELG脳には恐れ入る
229名無しオンライン:2007/09/27(木) 02:16:06.67 ID:pF/fYGai
>>228
ワロw
230名無しオンライン:2007/09/27(木) 02:16:53.77 ID:sP61ff4B
今日のB本隊は丘で50、渓谷では30とかだった
奇跡直前は底B1PT、森B1PT、あとはバラバラ
報告では回廊E20、底E50、森E2PTとか言われてたかな
ログ見るの面倒だから曖昧な記憶だけど
231名無しオンライン:2007/09/27(木) 02:19:11.09 ID:DK6NfTOK
奇跡直前は底B1PT森B2PT,後は森指示で森に走っていた(であろう)B
報告では回廊にE30底にE50森E2PTだな
232名無しオンライン:2007/09/27(木) 02:20:57.68 ID:Aoo8k9Sa
今さらだが渓谷のあれって本隊だったの?
233名無しオンライン:2007/09/27(木) 02:22:49.75 ID:YNxZut/I
丘Eは最終的に107まで増えた 奇跡がおこる直前は>>231の通り
234名無しオンライン:2007/09/27(木) 02:23:16.35 ID:DK6NfTOK
>>232
鹿から底上にきたE集団とギガからのB集団で底上戦やっただろ?
あれからBは指揮立ってたな
Bは22時過ぎても/wで46人だったんだぜ・・・
20とか30とか見えるとまとまらざるを得ない
235名無しオンライン:2007/09/27(木) 02:25:55.46 ID:Aoo8k9Sa
あー、底上に普通集まるなんてないから指揮いるかもって誰か言ってたな
236名無しオンライン:2007/09/27(木) 02:26:54.71 ID:EG1IK9q1
そもそもなんでELGが勝ち馬になりおおせたかを考えないとな
愚痴ってるだけでは何も解決せん

なんかカオスエイジみたいな話だな
237名無しオンライン:2007/09/27(木) 02:30:24.25 ID:YNxZut/I
8月はE連敗だったな
単に両方にキャラがいるやつがどっち使うかってのにかかってるだけなんだが
238名無しオンライン:2007/09/27(木) 02:34:57.93 ID:PjBU1QXw
>>236
ドラゴン
明るい本拠地
イイ男
239名無しオンライン:2007/09/27(木) 02:36:05.93 ID:HKSlAH9g
どの鯖もEの人口のが多いし奇跡でWG買えるって聞いて
普段warにいないpre民が来てたんじゃね
階級装備のデザインとか首都の使いやすさでEに人が増えるんだから
BSQがどうとかのユーザーレベルじゃなくてGONZOになんとかしてもらうしかない
240名無しオンライン:2007/09/27(木) 02:37:53.77 ID:40fUY3Kl
なんでかなんてもう何度も色々な意見が出てるけどな。
まぁその意見はともかく、ここまで人数差が露呈してるのに
負け組みにつこうなんて奇特なのはそうそういないし、
気軽に亡命出来るんじゃ、どんどん広がる一方なのは当たり前。
更に奇跡側に1次的とは言えメリットをつけてしまったのは決定的。
241名無しオンライン:2007/09/27(木) 02:44:02.54 ID:DK6NfTOK
奇跡にメリットがあるのは良いと思うけど
気軽に両軍にキャラ持ったり亡命できたりできるのがおかしいんだよな
MoEだけなんじゃないか?これだけ簡単に所属国家を変えられるのは
242名無しオンライン:2007/09/27(木) 06:02:51.92 ID:7pkmyzJF
1月に2回もゴールデンに呪いされてんじゃねーよw
いい加減、/warinfo allくらい憶えろって
243名無しオンライン:2007/09/27(木) 06:08:47.52 ID:AF6H3lHf
一度全員ELGになったらいい
全員心ゆくまでWGを買いまくって落ち着いたらBSQ再所属だ
244名無しオンライン:2007/09/27(木) 06:20:16.02 ID:7pkmyzJF
また奇跡か・・・
245名無しオンライン:2007/09/27(木) 06:26:30.88 ID:W7b8WPVu
最近は轢ける状況じゃないと動かない奴が多いから呪い阻止なんて無理だろ
246名無しオンライン:2007/09/27(木) 06:28:06.64 ID:8GbNGWvF
1時間半他のことしてれば良いだけだもんな
アイテムとポイントドロップする位なら呪いで賢者ウマウマするぜ
247名無しオンライン:2007/09/27(木) 06:51:46.53 ID:40fUY3Kl
ここ最近の早朝はEの轢き殺しタイムだし、どうなっていようと大差はないな。
どのみちINしても、まともに戦える状態じゃない。
248名無しオンライン:2007/09/27(木) 08:24:01.66 ID:l08NdUt8
パッチ後の奇跡回数
B:0回 E:4回

まだ呪いで賢者ウマウマとか言ってる強がりがいてワラタ
249名無しオンライン:2007/09/27(木) 09:14:13.90 ID:NzyTbYie
イプスHRみたいに渓谷に無条件に飛べる場所を作ったらいい
イプス港間が最速5分ってのと
イプス裏口or高原口へ行く時間を考えれば追加しても妥当
CCも気軽に落とせるように調整すればいいと思うよ
唯一楽に落とせる雨豚も気まぐれだし
防衛成功率なんてEとBじゃ天地の差
一番いいのは奇跡が起こったらINしてない奴も全員村送りになって
本拠地を交換だな
王国の取り合いになって王国側が奇跡起こすメリット無くなるけど
250名無しオンライン:2007/09/27(木) 09:29:33.73 ID:wBHCnbOT
尼巣最奥の門とイルヴァーナの豚滝裏あたりで洞窟つなげちゃえばいいのに
251名無しオンライン:2007/09/27(木) 09:35:20.32 ID:g0rt92ci
奇跡が起きたら階級とポイントをリセット
252名無しオンライン:2007/09/27(木) 09:52:36.87 ID:LtM7WC6f
>>251
それいいな
253252:2007/09/27(木) 09:53:38.66 ID:LtM7WC6f
ああ、階級装備買えなくなるのは致命的か…
254名無しオンライン:2007/09/27(木) 09:55:11.11 ID:Ue4plpMr
WLの実力(笑)がある奴は50P貯めるのに全く苦労しないから階級装備が買えなくなることはないと思う
255名無しオンライン:2007/09/27(木) 10:10:11.88 ID:AC2daRrd
階級WPリセットいいな
でもハド以来、WPランキングを公式にのせたりして
攻略要素にしてるからなあ
256名無しオンライン:2007/09/27(木) 10:15:20.61 ID:/iPmzctp
王国の取り合いとか本気で言ってるなら笑える
257名無しオンライン:2007/09/27(木) 10:20:06.57 ID:/iPmzctp
>>255
だからなに?
何回リセットしてもポイント厨はすぐに必死になって貯めるから問題ない
名目だけのランキングにもちったあメリハリがつくんじゃないのかね
258名無しオンライン:2007/09/27(木) 10:26:55.34 ID:byxmR59J
>>248
朝っぱらからE多すぎ!
この時間帯でもむりならもうBの奇跡当分むりだろwww
仲間ひきつてれ亡命するかな・・・
259名無しオンライン:2007/09/27(木) 10:28:25.57 ID:UtO1M0L/
階級リセットすれば給料泥棒が消滅
つまりゴンゾが回収したいゲームマネーの増加を防ぐことができる
260名無しオンライン:2007/09/27(木) 10:28:30.59 ID:FSdN8r5W
チョンゲーみたいなランキング制にすればいいのに
廃がガンガンRM突っ込むぜ
もう最終集金に入ってもいい頃だろ
261名無しオンライン:2007/09/27(木) 10:31:15.22 ID:byxmR59J
211 :名無しオンライン:2007/09/27(木) 00:56:41.83 ID:wg4FpR51

本気で防ごうと思えば50もいりゃ防げるだろ

別に防いでも特があんまりないしなー
奇跡を起こす事にメリットがあるわけで50じゃ攻めれないw
262名無しオンライン:2007/09/27(木) 10:32:41.43 ID:OQK+s/x+
344 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/09/27(木) 10:28:39 ID:Ymev/TAU
WALLELG28 WALLBSQ16
ちょwww
263名無しオンライン:2007/09/27(木) 10:36:06.00 ID:7pkmyzJF
>>248
Eの奇跡回数は5回
264名無しオンライン:2007/09/27(木) 10:37:19.58 ID://0jg1zK
亡命する奴でるんだろうな
って話を聞くようになったけど正直そんな後ろ向きな奴が多いと思っていなかった
どうにもならんのかな
265名無しオンライン:2007/09/27(木) 10:39:05.53 ID:byxmR59J
>>263
圧倒的だなぁ
>>264
俺の知り合いはかなりの数すでに亡命してるよw
単純にWG欲しいだけだけど皆さんw
266名無しオンライン:2007/09/27(木) 10:43:19.69 ID:KIFYQrmZ
そりゃプレで1Mするものをjadeで買えれば万々歳なんじゃね?
267名無しオンライン:2007/09/27(木) 10:47:56.35 ID:byxmR59J
>>266
そうだな、つうかプレで1Mって値段時代すでにおかしいけど
3Mで売り抜けようとしてるアホタレもまだ居るしw
それこそ、1Mとか出すなら亡命したほうが楽だし。
500Kくらいが妥当な値段のような気がする。
268名無しオンライン:2007/09/27(木) 10:58:30.00 ID:KIFYQrmZ
1M以下でまず売りがないから仕方ない
269名無しオンライン:2007/09/27(木) 10:58:37.62 ID:YHzXcPEQ
そういや錬金厨が騒がないのは何故だ
270名無しオンライン:2007/09/27(木) 11:00:40.47 ID:byxmR59J
>>268
まぁ そのうち下がるでしょ
>>269
絶望的で諦めてるんでしょ。
271名無しオンライン:2007/09/27(木) 11:09:39.24 ID:vIOBDGbv
別に急いで買うほどでもねーと思うがな
適当に遊びつつ奇跡に遭遇したら買えばいいだけだし

人数問題は階級装備のグラ変えりゃいいんじゃね
どの鯖いつの時代でもELG>BSQなのは階級装備のせいだろ
272名無しオンライン:2007/09/27(木) 11:10:16.87 ID:YHzXcPEQ
どの鯖いつの時代でもELG>BSQ
どの鯖いつの時代でもELG>BSQ
どの鯖いつの時代でもELG>BSQ
どの鯖いつの時代でもELG>BSQ
273名無しオンライン:2007/09/27(木) 11:12:58.08 ID:+5XJIOT2
主な原因はHR関係だろ
イプスHRはENに恩恵与えてるだけ
渓谷CCの硬さと維持のし易さもな
274名無しオンライン:2007/09/27(木) 11:13:01.31 ID:vIOBDGbv
>>272
数年単位でやってりゃ基本的にELG>BSQなのはわかんだろ?
ELG<BSQだった時期なんて長期休みと月額課金の夏まで
275名無しオンライン:2007/09/27(木) 11:14:43.20 ID:vIOBDGbv
>>273
HR導入以前からこんなもんだよ
選挙で言うところの浮遊票が勢力決定する決め手が階級装備なだけ
276名無しオンライン:2007/09/27(木) 11:16:05.14 ID:byxmR59J
>>271
だね 別に必須ってほどじゃないしWG
そのうちトレード可能になりそうな気もするし。
277名無しオンライン:2007/09/27(木) 11:16:58.71 ID:+5XJIOT2
HR導入以前は触媒屋の位置とかそういう理由じゃないか?
HR導入前は多少の人数差あったけど今ほど酷くはなかった
278名無しオンライン:2007/09/27(木) 11:17:26.02 ID:YHzXcPEQ
ELG暗黒期があった事を数年単位でやってる奴が忘れてるとは思えない
279名無しオンライン:2007/09/27(木) 11:18:04.05 ID:/iPmzctp
>>275
何を根拠に自信満々に言ってるのかわからんが
ELGの階級装備なんて格好悪くて着たくないんだけど
280名無しオンライン:2007/09/27(木) 11:18:47.18 ID:2mrOE7Oc
ELG暗黒期って暗黒期じゃないんだよな
毎日コアタイムに城下町エルガディンされるのが暗黒期なんだよ
281名無しオンライン:2007/09/27(木) 11:19:46.41 ID:vIOBDGbv
っつーか普段あまりワラゲに来ない
EのPre層にWGが行きわたったら落ち着くだろ
普段は居ないが何かあったら来る程度の奴らな
何度も起こしてもしょうがないし

今は麻疹みたいなもんだ
282名無しオンライン:2007/09/27(木) 11:19:52.50 ID:UtO1M0L/
両軍入った俺からすればCC維持は丘の方が楽
283名無しオンライン:2007/09/27(木) 11:20:48.68 ID:/iPmzctp
>>282
落としやすいから取り返すのが楽なだけだろ
それは維持とは言わない
284名無しオンライン:2007/09/27(木) 11:20:57.45 ID:ZySRCvZM
特に高価なレアがなかった時代にはJ換金も問題
にならなかった。Gにも価値がなかったから。
ガチャや錬金のRMアイテムG買いでワラゲ専も
Gが必要になり、Jの換金及び中華RMTerの24h
狩りで経済破綻、その解決に奇跡をJ消費の場に
するとは・・・
なんというマッチポンプ。Jが無限に湧き出すシステム
を変えない限り、根本解決からは遠いだろ。

ゴンゾ・・・所詮はチョンゲ脳
285名無しオンライン:2007/09/27(木) 11:22:23.78 ID:vIOBDGbv
>>279
お前の意見なんてしらねーよ
階級装備一新した時の出来事知ってりゃわかんだろ?

>>278
ELGの暗黒期なんて暗黒期じゃねーよw
ひたすら城に篭って、朝は蹂躙された時期なんて数ヶ月もねーし
せいぜい不利程度
286名無しオンライン:2007/09/27(木) 11:23:32.37 ID:/iPmzctp
>>285
わからない
証拠は?オラ出せよソース
287名無しオンライン:2007/09/27(木) 11:24:38.33 ID:vIOBDGbv
>>282
プレイヤーの都合で攻められるのがELG
豚(NPC)の都合で攻めるのがBSQ
どっちもどっち

だがてめえの都合で動かせないのは面白くないな
288名無しオンライン:2007/09/27(木) 11:27:48.74 ID:I6p3uHqW
渓谷なんて雨豚沸いたときだけ防衛すればいいだけだろ
それが防衛できないとか言うならB雨豚の時なんてどうやって防衛しろと?
イッチョンは強いしPTで落として戻ろうにも逃げ場がないから水際で待ち伏せされる
犬はソロだとしんどいし気づかれやすい
犬か尼数匹タゲパレに入れてるだけで気づく
PTでも落としてる最中に邪魔が入りやすい場所にある
更に言えば渓谷への進入路が少なすぎる
289名無しオンライン:2007/09/27(木) 11:31:31.95 ID:wBHCnbOT
>>269
現在錬金では作成不能だから。つーより入手不能かもしれん?
QoAタイタンの激レアで出るって情報があったが釣りくさい
290名無しオンライン:2007/09/27(木) 11:31:56.22 ID:DIskO6BZ
ブタがBでも特定のメンツ以外は谷に行こうとしないのは何故なんだぜ?
あんまブタは関係ないと思う
291名無しオンライン:2007/09/27(木) 11:32:33.78 ID:LtM7WC6f
最近は過疎時間でもN2ptがしょっちゅう丘入ってくるからな
NE両方の勢力を常時相手にしてるようなもんだ
292名無しオンライン:2007/09/27(木) 11:32:43.04 ID:vIOBDGbv
豚なんて落ちてようが何だろうが攻める奴は攻めるんだよ
本隊だって攻める時は攻める
能動的なCCか受動的なCCかの違いだけ
たいした問題じゃない

HRがなければなw
ワラゲにまでPre仕様のHR実装したのがCC問題の根本
当初の予定通りワラゲではCCにテレポート程度で良かった
293名無しオンライン:2007/09/27(木) 11:35:15.63 ID:byxmR59J
軍属の人数に差がでないように、ある一定数の差が出たら
多い方には入隊できないようにすればいいのに。
294名無しオンライン:2007/09/27(木) 11:35:50.60 ID:8GbNGWvF
豚云々はいいわけっすよ
豚落ちてると来るのはニュビアマだけ

渓谷なんて豚落ちてようが何してようが轢かれるだけだからな

ガチPTは豚関係なく攻めてくるし
双子ライオン待ちは追撃だけ渓谷きて帰る
295名無しオンライン:2007/09/27(木) 11:36:43.74 ID:YHzXcPEQ
正直ccHRですらいらない
っていうかHRいらん

便利だけどね 俺も神秘持ちだし
296名無しオンライン:2007/09/27(木) 11:37:03.04 ID:N0Du5Iaj
>>290
・既に人数に差ができているから
・渓谷ルートが少ない上に高台川でテレポチャージor調和or忍者が常時待機
・坑道で見つかったら出口でまず待ち伏せ喰らう
・渓谷行かなくてもイプスからEとNが丘攻めて来る
・丘CCが一つでも落ちるとゴミも落とさないアマニュビガード集団がイプスからゾンビ
297名無しオンライン:2007/09/27(木) 11:37:23.31 ID:YHzXcPEQ
>>294
じゃあお前境界川で座り込んでる馬鹿ども何とかしろよ
298名無しオンライン:2007/09/27(木) 11:38:35.88 ID:N0Du5Iaj
ほんとHR要らないな
299名無しオンライン:2007/09/27(木) 11:41:38.41 ID:/iPmzctp
>>293
給料泥棒ばっか入っててやるきのある奴が入隊できなくなったら?
無い頭使ってないで、さっさと亡命でも何でもすれば
300名無しオンライン:2007/09/27(木) 11:41:44.44 ID:YHzXcPEQ
森からイッチョンccやダイブ近くに行けたりすりゃ面白くなると思うんだが
301名無しオンライン:2007/09/27(木) 11:44:55.46 ID:byxmR59J
>>299
いやー E所属の3キャラはすでにWG買ってるし
なんかBに居るサブ一キャラのために亡命も正直だるいんだよねw
あんま使ってないしなぁ Bの方は。
本音をいうとどうでもいいやってかんじw
302名無しオンライン:2007/09/27(木) 11:45:03.22 ID:wBHCnbOT
どっちの軍にもまともな奴も糞やろうもいるけど
Bは糞やろうが居つき安い地形してるからまともな奴が居ついてくれにくいんだよ。

まあ、要するに糞が多いから人気が無いんだけど原因としては地形が悪い。
303名無しオンライン:2007/09/27(木) 11:46:06.67 ID:YHzXcPEQ
わざわざ上げてまで言う事か
あと語尾のwがいてえ
304名無しオンライン:2007/09/27(木) 11:46:31.12 ID:AC2daRrd
ID:byxmR59Jのレスをポップアップすると面白かった
305名無しオンライン:2007/09/27(木) 11:47:51.40 ID:Teh+V3XH
それよりゾンビできる状況を無くすべきだろ
イプスから丘へが近すぎなんだよ
E低階級ゾンビは何も落とさないし
低ドロップNも丘ばかり攻めて
ガチPTしかいない上に殺しても即復帰するしな
HRの仕様は糞としか言いようがない
森から走って来い
306名無しオンライン:2007/09/27(木) 11:47:55.91 ID:byxmR59J
>>304
そうかw 楽しんでもらって俺も嬉しいぞ。
307名無しオンライン:2007/09/27(木) 11:48:55.35 ID:vIOBDGbv
それがいい案かどうかしらねーけど
渓谷<丘間にワンクッションMAP置けばな
裏口封鎖して、ネオクー渓谷(クッション)ー丘みたいな
これだとネオクだるいから微妙に変化加えてな
丘ー回廊ー渓谷がそれっぽいけど
いかんせん回廊が一本道すぎ

延々言われてるし今更いってもしょーがねーけどw
308名無しオンライン:2007/09/27(木) 11:50:40.93 ID:W7b8WPVu
これが分裂症というやつか
309名無しオンライン:2007/09/27(木) 11:51:45.82 ID:byxmR59J
>>308
まあな E4 B1 中立2 に対人キャラが分裂しているぞw
遊びたい時に好きなとこでやればいーじゃん
たかがゲームなんだし。
310名無しオンライン:2007/09/27(木) 11:52:17.95 ID:byxmR59J
E3だな 中立に亡命したの忘れてたw
311名無しオンライン:2007/09/27(木) 11:55:44.15 ID:vIOBDGbv
>>305
倒してDropやら低階級云々言う奴こそガチPTで周ってろって
現実みろよw
もう高階級でズンドコ攻める仕様や時代じゃないんだよw
純粋に戦闘にだけ価値見出すやつは低階級に自然となるもんだ
312名無しオンライン:2007/09/27(木) 11:58:47.60 ID:byxmR59J
>>311
まぁ ソロで本気で攻めると、キャプテンとニュビあたりを
行ったり着たりだなぁ
調和でもない限りは。

WP過去にためまくってた奴ならタイタンとかで
WL維持してるけど。
313名無しオンライン:2007/09/27(木) 12:02:01.56 ID:/iPmzctp
>>301
299 名前: 名無しオンライン [sage] 投稿日: 2007/09/27(木) 11:41:38.41 ID:/iPmzctp
>>293
給料泥棒ばっか入っててやるきのある奴が入隊できなくなったら?
314名無しオンライン:2007/09/27(木) 12:02:24.07 ID:wBHCnbOT
そもそも低ドロップ代表って回廊−丘周辺のBだろ
315名無しオンライン:2007/09/27(木) 12:02:57.92 ID:byxmR59J
しかし このスレ何年も同じような話題しかでねーな
流石に見飽きるなw

さて飯食うかな
316名無しオンライン:2007/09/27(木) 12:03:57.36 ID:/iPmzctp
逃げてやんの腰抜け
317名無しオンライン:2007/09/27(木) 12:24:22.34 ID:PjBU1QXw
やーいやーい おまえのかーちゃん でーべそ
318名無しオンライン:2007/09/27(木) 12:25:36.08 ID:tg3dGsGX
ここ2年間ぐらいのB本隊の勝率って2割ぐらいか?
319名無しオンライン:2007/09/27(木) 12:29:31.69 ID:IeTQL9Uo
ここで何言おうが運営にメール送ろうが何も変わらんよ
不満あるなら別ゲーやれ
320名無しオンライン:2007/09/27(木) 12:48:49.75 ID:wg4FpR51

一応イプスHR廃止と全CC銀行配置を3回ほど送ったが
実のある返りは何もない
321名無しオンライン:2007/09/27(木) 13:12:27.97 ID:Ue4plpMr
>>318
いくらなんでもそんなには低くねーだろw
322名無しオンライン:2007/09/27(木) 13:43:33.36 ID:tg3dGsGX
じゃあ3割ぐらいか?
323名無しオンライン:2007/09/27(木) 15:11:42.51 ID:9XcuCZvb
コアタイムの本隊戦なら5回に1回〜3回に1回は勝てるよ
324名無しオンライン:2007/09/27(木) 15:47:47.03 ID:byxmR59J
あまりに可愛そうなので 奇跡自粛のチャンネルを作ってみたw
325名無しオンライン:2007/09/27(木) 17:58:57.92 ID:nbMKK7oz
回廊からいけば大抵轢かれるのは回避出きるし
境界川も壁沿いを通っていけば大抵待機してるアホには見つからない
グダグダ抜かしてるのはPT組むでもなく丘を徘徊してるソロもどきのパトローラー
326名無しオンライン:2007/09/27(木) 18:36:26.36 ID:317SLwk3
こっちの板にまだWarスレあったのか
でも1人が必死になってるだけであまり機能して無いな
327名無しオンライン:2007/09/27(木) 19:19:06.55 ID:7pkmyzJF
1日で130もレスついてて機能してないとはw
328名無しオンライン:2007/09/27(木) 19:26:01.79 ID:ugKJaTgA
晒しが伸び過ぎなんだよw
昨日とか一晩で500行ってる
329名無しオンライン:2007/09/27(木) 19:55:36.16 ID:ozPkVQSO
>>320
ずっと境界にテレポチャージ見張りが張り付いてるわけだが?
具体的にいうと高台右の木の後ろ
左の壁沿いに行っても忍者が川のど真ん中に張ってるし
お前の情報は何の役にもたたないな
330名無しオンライン:2007/09/27(木) 20:08:53.80 ID:wBHCnbOT
いるのわかってるならテレポチャージ倒すなり追い返すなりして
突破するなり釣るなりすればいいんでね?
331名無しオンライン:2007/09/27(木) 20:15:23.80 ID:ydFbnwCS
テレポチャージなんかBUFFして突っ込めばテレポしてくれるだろ勝手に
そっからは豚滝降りるとか無人裏行くとか色々選択肢あるし余裕だろ
忍者も同じで倒すか逃げたら勝手に逃がしとけよ
332名無しオンライン:2007/09/27(木) 21:06:52.20 ID:sP61ff4B
忍者は逃げたと見せかけて、ギリギリ見える距離で監視
そして増援くるけどな
333名無しオンライン:2007/09/27(木) 21:07:26.03 ID:x0u3QS/p
つくえうえの空論はもう辟易ですお
なぜか変換できません
334名無しオンライン:2007/09/27(木) 22:09:40.64 ID:myIHWw1b
テレポや忍者に見つけられたら
増援呼ばれて轢き殺されるだけ
335名無しオンライン:2007/09/27(木) 22:21:57.98 ID:7pkmyzJF
森のゾーン待ちがうざいな
そこまで必死に奇跡起こしたいのか
336名無しオンライン:2007/09/27(木) 23:37:47.04 ID:sH0KeRXk
SS撮って晒せよ
337名無しオンライン:2007/09/28(金) 00:36:41.15 ID:WTl/JL9s
こいつきめぇwID:/iPmzctp
338名無しオンライン:2007/09/28(金) 00:38:04.05 ID:LZ++x8b8
はいはいこいつきめぇID:byxmR59J
339名無しオンライン:2007/09/28(金) 15:17:32.58 ID:7Lc9+jJP
EのQoAの集まりの良さは異常
BのQoAの集まりの悪さは異常
340名無しオンライン:2007/09/28(金) 15:23:13.76 ID:mlk4R7bF
前はBが多かったと記憶してたが逆転したのか?
341名無しオンライン:2007/09/28(金) 15:25:28.02 ID:CHTeZkxP
前はQoAの集まりが良かったんじゃなくて
シルオっていうQoA常駐面子がずっといただけ
342名無しオンライン:2007/09/28(金) 15:26:33.92 ID:CHTeZkxP
ここネ実だったすまん
QoA専門FSの面子がずっと居ただけ
343名無しオンライン:2007/09/28(金) 15:44:07.75 ID:v+co9RJN
今更おせーよタコスケが
344名無しオンライン:2007/09/28(金) 22:28:06.56 ID:83frcy0F
呪い終了
345名無しオンライン:2007/09/28(金) 22:53:01.23 ID:MbPbQfj1
いま港にたむろっているB50ほど
奇跡のあとはすぐにCC取り行かないと
Bのそんなところがダメだ
346名無しオンライン:2007/09/28(金) 23:02:17.79 ID:Agh7G0/Z
ゲリラ気質(笑)
347名無しオンライン:2007/09/29(土) 01:24:27.62 ID:B75luXAu
奇跡戦を楽しめてるお前ら羨ましいよ
こちとら虎の子のノートPCがパッチ翌日に壊れてぬるぽ
348名無しオンライン:2007/09/29(土) 01:36:27.63 ID:P4FwYW9Z
俺なんかMoEメインPCのHDDぬるぽで大変だったんだぜ
ヤフオクでOS買ったはいいけど、出品者が中国人で一週間たった今でも手元に届かねぇ
操作方法とか少し忘れかけてるわ
349名無しオンライン:2007/09/29(土) 03:02:17.65 ID:z4pCEKwh
逃げる敵の背中密着で追撃
近接武器振ることは出来ても、ダメ判定は<対象が範囲外です>
ゴンゾの近接ヌルパッチ以来、忘れてた感覚が甦ったw
350名無しオンライン:2007/09/29(土) 11:07:59.20 ID:oi4mJsRI
351名無しオンライン:2007/09/29(土) 13:32:06.22 ID:IsHe6aan
>>348 犯罪者キターw
352名無しオンライン:2007/09/30(日) 15:16:09.19 ID:wM1c20au
ほんとこっちはすすまねーな
353名無しオンライン:2007/09/30(日) 21:17:24.43 ID:wTnrSJsh
いいんだよ 晒しくだらねーし なげーし
354名無しオンライン:2007/09/30(日) 21:25:34.45 ID:zjH0jk6v
もう奇跡合戦は終ったのか?
355名無しオンライン:2007/09/30(日) 22:17:13.96 ID:zTpeZQej
普通に飽きたがな
NT属性が外れたら資金稼ぎに欲しがるやついるかもだが
356名無しオンライン:2007/09/30(日) 22:19:07.96 ID:FgBlOJlS
これからも明け方にちょこちょこ起こる事はあると思うけど、
ゴールデンタイムに狙うことはもう無いだろね
357名無しオンライン:2007/09/30(日) 22:47:39.30 ID:zjH0jk6v
ゴールデンしかINできない人おつだな・・・
358名無しオンライン:2007/09/30(日) 23:06:48.01 ID:lVqoNTNI
BSQまだですか?
359名無しオンライン:2007/09/30(日) 23:10:50.25 ID:taip85ei
日曜の夜に夜更かしなんざ出来るわけないだろ
クソして寝ろ
360名無しオンライン:2007/09/30(日) 23:11:24.43 ID:lVqoNTNI
23時にはもう寝てるのか
なるほど
361名無しオンライン:2007/09/30(日) 23:14:42.89 ID:4+AHiX0H
BSQの本隊は1時〜です
362名無しオンライン:2007/09/30(日) 23:44:12.73 ID:lVqoNTNI
数が多い方が篭ってたんじゃどうしようもない
奇跡戦の方が楽しいな
363名無しオンライン:2007/09/30(日) 23:50:04.98 ID:0b182+XU
イプス〜回廊〜瓦礫〜双子でゲリラ(巡回)してます
364名無しオンライン:2007/10/01(月) 00:15:25.76 ID:5I/NPRC1
今日は多い方が籠もるんだからどうしようもないな
365名無しオンライン:2007/10/01(月) 00:25:21.38 ID:nmPh4pRF
>>361
昼ごろ〜夕方になったんじゃないっけ?
366名無しオンライン:2007/10/01(月) 00:57:23.73 ID:4TNCs5G9
BSQなにがしたいんだ?
367名無しオンライン:2007/10/01(月) 01:22:46.51 ID:4TNCs5G9
BSQ・・・
368名無しオンライン:2007/10/01(月) 01:39:11.78 ID:Je8dpggJ
ID:4TNCs5G9が亡命して立て直してやれよ
369名無しオンライン:2007/10/01(月) 02:42:02.30 ID:shK/XUwV
370名無しオンライン:2007/10/01(月) 19:08:07.83 ID:mQnFNACF
ク、クマー
371名無しオンライン:2007/10/01(月) 20:16:04.56 ID:Je8dpggJ
Ich人数だけで既に20差ついてるな
B劣勢は相変わらずっぽいしもうしばらくpre民生活を満喫しとくぜ
372名無しオンライン:2007/10/01(月) 20:19:50.44 ID:4TNCs5G9
そうやってスパイ上等で人数差ににだけ気を取られてるから、人が集まらない悪循環に陥るわけだな
373名無しオンライン:2007/10/01(月) 21:22:48.47 ID:eHkP8OLw
まあ>>371みたいなのは戦力にならん
どうせ低マーとかだろ
374名無しオンライン:2007/10/01(月) 23:19:28.64 ID:6YoCBDF2
エルガン何したかった?
375名無しオンライン:2007/10/01(月) 23:20:04.22 ID:nmPh4pRF
この時間のICH人数の差とか実際の人数差とあまり関係なくね?

過疎時間で20と40差があるならともかく 100と120とかだろ?んで実働は50と60とか
376名無しオンライン:2007/10/02(火) 00:43:24.25 ID:SqBB6G+m
B指揮は何がしたかったの?
バレバレの奇襲?
377名無しオンライン:2007/10/02(火) 00:44:14.98 ID:zdeRK5ow
>>376
もう少し時間経ってから聞きなおせ、な?
378名無しオンライン:2007/10/02(火) 00:45:21.25 ID:CFmJ69QW
いや、今日はもう終わりだろ
なんか奇跡戦が収束して、とんでもなくツマランように感じてきた
379名無しオンライン:2007/10/02(火) 00:45:29.78 ID:ErIN2hNy
もうEは萎えて本隊帰還解散してるので勝手にやってくれ
380名無しオンライン:2007/10/02(火) 00:48:39.15 ID:8cpcrSkv
しかし今日は先走り凄かったな
みんなイライラしすぎ
381名無しオンライン:2007/10/02(火) 00:49:15.53 ID:wgy9T0VL
質のBなら10差ぐらいなんとかしろよ・・・
マラソン疲れた。寝る
382名無しオンライン:2007/10/02(火) 00:52:42.09 ID:CwfOidiP
藤木した俺から言わせれば40ちょい対60ちょいの20差
1.5倍差もあるのに慎重な指揮して楽しいのかね
383名無しオンライン:2007/10/02(火) 00:58:54.80 ID:ErIN2hNy
>>382
数差なんてわかんねーだろ?
昨日だってまってたらB80規模とかなってんのになにいってんの?
藤木はそりゃ、俺しってるからーとか言えるからいいかもしれないけど
普通にやってる人からみたらバカじゃネーのとしかいえない
384名無しオンライン:2007/10/02(火) 01:05:33.17 ID:zdeRK5ow
>>383
BではE70規模報告でてたからな
40前後しかいない本体でまともに戦おうとする方がばかげてる
385名無しオンライン:2007/10/02(火) 01:09:52.51 ID:ErIN2hNy
それで出来もしない奇跡狙いか
とことんおめでてー
386名無しオンライン:2007/10/02(火) 01:10:12.13 ID:CFmJ69QW
70w
387名無しオンライン:2007/10/02(火) 01:16:11.15 ID:nTB3KNPc
最初の交戦ではB70いたけどな
388名無しオンライン:2007/10/02(火) 01:17:28.78 ID:zdeRK5ow
60ちょいと70規模なら大して数差ないだろ
どちらにせよ1.5倍以上の差あるんだから正面から戦って勝てるわけがない
それで突っ込んで来いとか頭おかしいんですか
389名無しオンライン:2007/10/02(火) 01:18:03.53 ID:zdeRK5ow
>>387
お前絶対今日Inしてないだろw
390名無しオンライン:2007/10/02(火) 01:18:05.52 ID:SqBB6G+m
奇襲狙って見つかってんのに後ろゾーンで布陣 壊滅したら人減るだろ
391名無しオンライン:2007/10/02(火) 01:21:07.66 ID:ErIN2hNy
質のBSQなら1.5倍も問題ないんじゃなかったっけ?
392名無しオンライン:2007/10/02(火) 01:21:33.32 ID:zdeRK5ow
>>390
奇襲ってどこの話?
今日B本体は一度も奇襲狙いしてないんだけど

瓦礫-熊口間の交戦とその後のB数は同じだったぞ
393名無しオンライン:2007/10/02(火) 01:21:59.39 ID:nTB3KNPc
E本隊轢いた後通常のパトロールに戻ったじゃねーか
丘B70で本隊はもっと少ないと思うがボロ負けした時だって丘B60いたしな
394名無しオンライン:2007/10/02(火) 01:24:39.07 ID:hviWHjAH
数と連携のELG 個人プレイとふぁびょりのBSQ

例え1,5倍分戦闘力が高くても勝てるわけがない
395名無しオンライン:2007/10/02(火) 01:26:49.88 ID:i13zifY/
BBSでは大勝利だけどな
396名無しオンライン:2007/10/02(火) 01:27:23.52 ID:WjZ7xGhI
やっぱりエルガディンの方がかっこいいな
俺もエルガディンに行こう
397名無しオンライン:2007/10/02(火) 01:35:34.76 ID:zdeRK5ow
>>393
ギガ横戦のときのことか?
あの時の丘B59で本体Bは40以上50以下
その次の丘熊-瓦礫戦では丘B59本体数も同じくらい
それで交戦後E70規模報告、そのあたりで日付が変わる
でEの数の多さと時間の都合でB落ちて後は実働b50程、本体40弱
数の推移はこんな感じだな
どちらにせよ実働数が違いすぎる
398名無しオンライン:2007/10/02(火) 01:39:35.71 ID:hviWHjAH
そうか、59いるのに60ちょいに70報告だしたの聞いて怖気髄て数多いって
文句言いながら落ちたのかw

っと、今日もINしてない俺がツッコミ。
いつもどおり勝手にビビッて逃げて数減らす悪循環してるだけじゃん?
質のBSQとか大物ぶってホームの丘で1割の差にもびびるのかね
399名無しオンライン:2007/10/02(火) 02:14:35.96 ID:zdeRK5ow
^^;
400名無しオンライン:2007/10/02(火) 02:21:12.09 ID:A/qFwA7p
どっちも烏合の衆なんだから
質がどうのとかあるわけないだろ。
401名無しオンライン:2007/10/02(火) 02:23:51.31 ID:nTB3KNPc
07/10/02 00:05:29: 1:[BI:BSQ] : 丘熊鹿側Eカウント70↑
07/10/02 00:04:49: 1:[BI:BSQ] : ダブルスコアくらいです
戦闘開始直前で丘B63
集合出来てないだけで実際は10差も無い
402名無しオンライン:2007/10/02(火) 02:34:33.85 ID:D+3VIDRC
過疎時間のガチPT率ならBの方が断然だな。
403名無しオンライン:2007/10/02(火) 02:45:26.44 ID:crktQdBQ
NPTや豚が過疎時間にガチ1PT〜2PT以上でウロウロしてるから調和orガチPTor2PT以上(白ネ集合)じゃないと死ぬんだもん
404名無しオンライン:2007/10/02(火) 02:45:43.79 ID:XD/UOf2J
ポイントランキングではEが断然だがな
質のB(笑)
405名無しオンライン:2007/10/02(火) 02:48:13.22 ID:hviWHjAH
本隊戦回避!
過疎時間に本隊組みます!
ソロタイムにガチPT組んで勝てそうな相手としか戦いません!

この条件でぱっと浮かぶ人は確かにBSQだ
406名無しオンライン:2007/10/02(火) 02:49:38.53 ID:crktQdBQ
ちなみに上記の条件のどれも満たして無い奴がたまーにいて死にまくってるから忘れないであげて下さいね…
407名無しオンライン:2007/10/02(火) 04:15:05.09 ID:Jrd69YZ2
ノーリスク特攻なんて存在しないも同然
ゴミカス
408名無しオンライン:2007/10/02(火) 04:46:14.94 ID:FGLGVPvI
まぁ当たった感じB本隊40?E本隊は80ぐらい居たけどな
鎧袖一触とはこのことだなwつまらん
B本隊は集合する努力からお願いします
409名無しオンライン:2007/10/02(火) 04:49:11.12 ID:SqBB6G+m
80いねーよワロチ
410名無しオンライン:2007/10/02(火) 04:59:59.81 ID:hviWHjAH
このスレ読んだ上で言ってる体感の話しだべw

前に出てるのが15人程度の60と25人前に出てる70とかならそのぐらい威圧感感じるんだろうな
411名無しオンライン:2007/10/02(火) 07:55:36.14 ID:Zu2iNd3Z
まあ前に出てる15には俺が出したパンツマンが含まれてるんだがな
412名無しオンライン:2007/10/02(火) 08:27:50.42 ID:+MXcOkY5
まあお前が俺の出したパンツマンなんだけどな
413名無しオンライン:2007/10/02(火) 09:40:21.86 ID:hviWHjAH
つまりBSQは全員パンツマンだったんだよ!!
414名無しオンライン:2007/10/02(火) 09:58:16.38 ID:gy/zFzYc
Nさんこんな時間にPT組んで丘ばっかり攻めるのやめてください>ω<
415名無しオンライン:2007/10/02(火) 23:49:42.12 ID:CFmJ69QW
N相手してて、また/warinfo allしてなかったって落ち?
416名無しオンライン:2007/10/03(水) 02:42:27.53 ID:zXVAeWjH
久々に数集まって浮かれてたってオチ
417名無しオンライン:2007/10/03(水) 14:31:33.89 ID:eoavPMV+
久々に同数くらいまで数集まってまともな本体できると思ってたからな
そういうときに限って奇跡起こすEには萎えた
418名無しオンライン:2007/10/03(水) 14:41:36.19 ID:2dHnenEx
昨日の奇跡はむしろBの責任だろ。
Eに積極的な意思はほとんど無かった。
奇跡を起こせる状況になってしまっていたので、
とりあえず奇跡しとくか、程度のものだったな。
419名無しオンライン:2007/10/03(水) 14:45:30.21 ID:ubQ8QGZc
CC状況の把握もできないBには萎えた
420名無しオンライン:2007/10/03(水) 14:53:06.00 ID:iqbHsXFi
CCのパーセンテージ流してくれる奴がBにいるんだけどな
昨夜はいなかった
421名無しオンライン:2007/10/03(水) 15:32:48.40 ID:uiLI/zbp
丘パトで固まって受け身というか、
何となく集団について行ってるってやつが多いからな。
まぁ能動的に動くと別動と叩かれる訳だけどw
422名無しオンライン:2007/10/03(水) 18:20:53.13 ID:/MJjvy2z
>>420
普段から自分自身で見ろよw

それと%はほとんど意味ないぞ
丘が渓谷よりCCが1つ多く、尼巣は丘とほぼセットなため、実際にはCC状況が押されてても支配率ではBは高めになる
423名無しオンライン:2007/10/03(水) 18:22:51.64 ID:7YCxikBn
パーセンテージ流すとか何か意味あるとでも思ってたのかこのスカタン
424名無しオンライン:2007/10/03(水) 18:30:23.82 ID:eoavPMV+
基本的にBはサポが少ないんだよな
交戦中の左右押した押されたは結構出てるんだが、それ以前は指示復唱をいつも同じ人何人かがしてるだけ
>>421
本体内で能動的に動ける奴が少ないんだよ
能動的=別働ではない
425名無しオンライン:2007/10/03(水) 20:46:03.40 ID:M03fwnGR
まぁ負けが多くなると、どうしてもみんな口数少なくなってくるからな。
本当はそういう時にこそ、古参が率先して声だしするなりサポするべきではある。

昔は、新人もそういう声だし&サポしてる人を真似することで、warageに次第に慣れていったものだが…
426名無しオンライン:2007/10/03(水) 20:54:10.38 ID:7YCxikBn
時代は変わって今の新規っつったらゆとりだしな
オワタ
427名無しオンライン:2007/10/03(水) 21:14:52.90 ID:/MJjvy2z
NHKで国会代表質問に関してランチェスターの法則が出てきてワラタ
428名無しオンライン:2007/10/03(水) 21:27:29.70 ID:b/ciLjTC
ichの人数差に吹いたw
429名無しオンライン:2007/10/03(水) 23:33:10.71 ID:/7X+Pe3i
ichの人数≠実働数じゃね?
ichが楽しそうなら実働率上がるし逆ならぬるぽ

つまりBSQぬるぽ
430名無しオンライン:2007/10/03(水) 23:38:04.28 ID:Uh8Kva51
そういう思い上がりがぬるぽ
431名無しオンライン:2007/10/03(水) 23:55:52.49 ID:+sS4fVuL
  ∧_∧
  ( ・∀・)      | | ガガッ
 と    )      | |
   Y /ノ      .人
    / ) .人   <  >_∧∩
  _/し' <  >_∧∩`Д´)/
 (_フ彡 V`Д´)/   / ←>>429
            / ←>>430

最近ガッされなくなってきているので困る。
432名無しオンライン:2007/10/03(水) 23:59:24.61 ID:/vvntnqb
消え行く文化だな
433名無しオンライン:2007/10/04(木) 00:38:21.28 ID:buxfvbSL
今のBはなんなんですか?
434名無しオンライン:2007/10/04(木) 00:57:15.83 ID:ZjrJDBMs
奇跡狙えたのになぁ
435名無しオンライン:2007/10/04(木) 01:17:52.22 ID:buxfvbSL
Eは解散したのでBももう寝ろよ
436名無しオンライン:2007/10/04(木) 01:24:30.81 ID:cMHeEAAM
渓谷来なかったのか
437名無しオンライン:2007/10/04(木) 04:04:46.05 ID:fWyF1KZO
解散さしたって書く度にも○○タイムになる
438名無しオンライン:2007/10/04(木) 04:10:29.48 ID:gx64vcSB
最近の深夜早朝はBの独壇場だな
439名無しオンライン:2007/10/04(木) 05:07:56.36 ID:ZjrJDBMs
奇跡が起きました
440名無しオンライン:2007/10/04(木) 05:58:33.29 ID:buxfvbSL
こんな時間に奇跡とか意味不明なんだが
441名無しオンライン:2007/10/04(木) 07:03:39.38 ID:CZX59/7s
むしろ、こんな時間だから奇跡なんじゃね?
いつ起こっても遊びたい側からすると迷惑なもんだな。
442名無しオンライン:2007/10/04(木) 07:06:13.83 ID:gx64vcSB
ゴールデンならともかく過疎時間に奇跡は訳わからんな
443名無しオンライン:2007/10/04(木) 09:04:03.20 ID:su0ub/k5
最強厨の極みだな。
PARでステータス最強にして悦に浸るような奴らなんだろう。
444名無しオンライン:2007/10/04(木) 09:28:37.84 ID:CZX59/7s
1.ゴールデンにWar停滞してもうざいから、むしろ過疎時間にやったほうがいいんじゃね?
2.そもそもヘボくて過疎時間ぐらいしか奇跡起こせなかったんじゃね?
3.過疎時間だけど流れで全軍で押し込む形になっちゃって敵がこもっちゃったとかじゃね?
4.なんとなく惰性でーなったんじゃね?
5.早朝しかINできない人とか早朝に起こすしかないんじゃね?

てきとーにかんがえてこんな理由が浮かぶが。何でソンナ卑屈になってるんだ?
445名無しオンライン:2007/10/04(木) 09:50:24.52 ID:znE7HE3s
その通りだな
ネタ作りに必死なのさ
446名無しオンライン:2007/10/04(木) 10:09:01.83 ID:gx64vcSB
>>444
むしろ重いだけのゴールデン本隊いらなくね?
奇跡戦のほうが面白くね?

各地に散開するからゲリラしやすいんだよなぁ
447名無しオンライン:2007/10/04(木) 10:16:23.72 ID:iT6t+cVs
奇跡はマジで起きるとだるい
448名無しオンライン:2007/10/04(木) 10:45:18.11 ID:CZX59/7s
本気でゴールデンに奇跡戦やった結果がああだったからな・・・
449名無しオンライン:2007/10/04(木) 10:47:32.93 ID:sLoMXEGr
Bの空気ヤバそうだな。敵軍ながら最近心配だぜ
450名無しオンライン:2007/10/04(木) 11:01:58.75 ID:D6cLMBno
村ゾーン待機するクズは氏ね
451名無しオンライン:2007/10/04(木) 12:54:15.22 ID:YkjaAFtc
軍の空気とか心配してる頃がプレイヤーとして最盛期だよな
そのうち空気も階級も強さも何にもかも適当になってくる

適当に出て適当に勝って、死んで、負けて、勝って今日もお疲れ寝るの繰り返し
452名無しオンライン:2007/10/04(木) 14:10:39.53 ID:S5IYfj0Z
過疎時間に奇跡起きて困る人数 < ゴールデンに奇跡が(ry

と考えたら、過疎時間のがいいんじゃね?
てか、あんだけELGも起こしまくっておいて…
453名無しオンライン:2007/10/04(木) 14:12:29.75 ID:vzrMGCEL
Bの奇跡は空気読めてない
Eの奇跡は綺麗な奇跡
454名無しオンライン:2007/10/04(木) 14:49:43.09 ID:CZX59/7s
適当こいてるからいつまでもぱっとしないのよ。
って銀行前で水着はげもにこが言ってた。
455名無しオンライン:2007/10/04(木) 16:47:42.48 ID:PbdUUUkG
空気の読める奇跡なんてあるものか
あるものかったらあるものか

パッチ後のあんまり人いない時間に更新確認するくらいは許してやんよ
456名無しオンライン:2007/10/04(木) 19:10:03.81 ID:gx64vcSB
奇跡自体にネガるくらいなら阻止しようぜー
Bの指揮官なんか何も出来てないじゃん
実働差が倍とかなら仕方ないがね
457名無しオンライン:2007/10/04(木) 19:19:44.60 ID:XKfo2xS9
正義の味方E
やられ役B
458名無しオンライン:2007/10/04(木) 19:33:26.42 ID:buxfvbSL
ゴールデンなら人数多すぎて分散させよう→奇跡
が成り立つが、過疎時間、それも実働10人かそこらの未明に奇跡起こしても意味ないだろ

あ、ようやく500Jade貯まったとかか
459名無しオンライン:2007/10/04(木) 19:36:03.13 ID:cMHeEAAM
B自称上層部も自軍が数多い時に奇跡やられてやっと自身を見直す気になったらしい
460名無しオンライン:2007/10/04(木) 19:42:38.31 ID:d2N8OhlP
500Jade^^^^^;;;
461名無しオンライン:2007/10/04(木) 22:15:55.62 ID:buxfvbSL
本隊規模で丘パトかよ
古城も速攻で取り返すし
462名無しオンライン:2007/10/04(木) 22:46:24.77 ID:lg+Zeh4N
なんでEは豚を即取り返したり防衛してるの?
463名無しオンライン:2007/10/04(木) 22:49:41.27 ID:buxfvbSL
/warinfo allしてみろよw
464名無しオンライン:2007/10/04(木) 22:54:04.10 ID:ohTM9C0B
433 名前:名無しオンライン[sage] 投稿日:2007/10/04(木) 00:38:21.28 ID:buxfvbSL
今のBはなんなんですか?

435 名前:名無しオンライン[sage] 投稿日:2007/10/04(木) 01:17:52.22 ID:buxfvbSL
Eは解散したのでBももう寝ろよ

440 名前:名無しオンライン[sage] 投稿日:2007/10/04(木) 05:58:33.29 ID:buxfvbSL
こんな時間に奇跡とか意味不明なんだが

458 名前:名無しオンライン[sage] 投稿日:2007/10/04(木) 19:33:26.42 ID:buxfvbSL
ゴールデンなら人数多すぎて分散させよう→奇跡
が成り立つが、過疎時間、それも実働10人かそこらの未明に奇跡起こしても意味ないだろ

あ、ようやく500Jade貯まったとかか

461 名前:名無しオンライン[sage] 投稿日:2007/10/04(木) 22:15:55.62 ID:buxfvbSL
本隊規模で丘パトかよ
古城も速攻で取り返すし

463 名前:名無しオンライン[sage] 投稿日:2007/10/04(木) 22:49:41.27 ID:buxfvbSL
/warinfo allしてみろよw
465名無しオンライン:2007/10/04(木) 23:04:31.56 ID:6OYyEj+n
はいはい、抽出したんでちゅねー、よくでましたでちゅねー
466名無しオンライン:2007/10/04(木) 23:05:52.50 ID:buxfvbSL
で?
467名無しオンライン:2007/10/04(木) 23:10:14.65 ID:X3IBaGdX
うざい
468名無しオンライン:2007/10/04(木) 23:15:30.09 ID:DCnMleSx
次にお前はでっていう
469名無しオンライン:2007/10/04(木) 23:16:49.01 ID:buxfvbSL
E40相手にBは篭ってるから今日はどうしようもないな
470名無しオンライン:2007/10/04(木) 23:20:01.04 ID:iriOFbog
でっ
471名無しオンライン:2007/10/04(木) 23:31:01.39 ID:PbdUUUkG
……ハッ!

でっていうwwwwwww
472名無しオンライン:2007/10/04(木) 23:46:19.43 ID:ubLV7+1F
橋E10三叉B15目視されEは一部がTA
Bich:今のタイミングで撤退とか絶対Eスパイいるよね
笑ったけど誰か突っ込めよ
らんぶの別キャラっぽいから言っても無駄だろうけど
473名無しオンライン:2007/10/04(木) 23:48:21.51 ID:u0DdOsZ/
B本体40に湖畔突破されてるから今日はどうしようもないな
474名無しオンライン:2007/10/04(木) 23:50:13.20 ID:ubLV7+1F
間違えた
しゅみましぇ〜〜ん!!
475名無しオンライン:2007/10/04(木) 23:59:07.67 ID:buxfvbSL
>>473
渓谷E50で40くらいだからあんなもんだな
476名無しオンライン:2007/10/05(金) 00:46:28.33 ID:DyJDKjf3
自軍が負けた時:〜だったからそんなもん
自軍が勝った時:〜人相手に〜かよwww雑魚すw
477名無しオンライン:2007/10/05(金) 01:29:10.99 ID:YaEX/RxU
最近本隊で門まで攻め込んでも、少数が即引きだったり、
誰もいなかったりでさびしいです。
せめて戦って押し込まれてください。お願いします。
478名無しオンライン:2007/10/05(金) 01:50:03.29 ID:Q2c4+rHg
集まれてないのに戦って負けて萎えて本隊人数減らすより健全だと思うぜ
479名無しオンライン:2007/10/05(金) 02:01:30.11 ID:rBw1uu87
明らかに無理だと思ったら引いた方が良いと思うけどな。
ただそれで港まで入ってこないとか文句言われる筋合いはないな。
480名無しオンライン:2007/10/05(金) 02:04:18.26 ID:vqQXzeCF
港まで入ってこないのは別にどうでもいいから
せっかく東で集合して出ようとしてる時に限って押し込みきてBを港に下げて
そのまま帰るのどうにかしてほしいよな
Eが東から丘に戻ったから野戦出るって出てもE帰ってるからつまんね
481名無しオンライン:2007/10/05(金) 02:05:50.83 ID:mRJVLqAf
東で集合ってところが間違いだしな
482名無しオンライン:2007/10/05(金) 02:07:38.31 ID:vqQXzeCF
>>481
ゾーン二つ経由しないといけないから、港から丘に出ようとするとばらけるんだよ
東で集合かけて本体の数確認してから門に出るのがBの基本
東集合中にEが門に押し込み来てる報告があったら港に下がるけどな。交戦するとゾーンになるから
483名無しオンライン:2007/10/05(金) 02:09:45.74 ID:RK2e6rZ2
Bもそこまでの行動もうちょい早く出来ればいいんだがな
長々と東で集合かけてるからゾーン反転のように見えたりする
EはEでちょっと戦ったくらいで補給必要とかいうやつが出るから、そーいうやつが気合入れて多めに物資持って行くようになればな
484名無しオンライン:2007/10/05(金) 02:15:55.44 ID:vqQXzeCF
>>483
本体自体はEが押し込み来てる報告があったら即座に港に下がってるんだぜ?
けど一部東偵察が残って10人ほど
門から下がるBが10程で合わせてB20
E視点だと東にまだまだ多いように感じるかもしれん

本当にBは人が少ないからな
港にB10人東にB20人丘にB5人の状態から、E本体の報告数まで数集めないといけない
だからある程度時間かかってしまうのは仕方ないんだよな
485名無しオンライン:2007/10/05(金) 02:21:15.88 ID:vqQXzeCF
でも今日は渓谷裏押し込みの戦いが熱くて、それで燃え尽きて落ちた奴が大半だった
終わってから一気にBの数減ったしな
だから次押し込まれてから数増えなかったから東で時間かかってたな

寝るわ
486名無しオンライン:2007/10/05(金) 02:29:20.53 ID:rBw1uu87
集合に時間掛かるのは仕方ないよな。
ただ最初から攻め気で来てるEと、後手に回ってるBだから、
その辺を理解して迅速に集合出来ると良いんだけどね。

>>483
Eだと渓谷集合から門に着くまでに何戦かこなしたり、
buff維持しないといけないから物資が大変なんだよ。
虎銀出れば嬉しい限りだけど出ない事もしばしば。
本当に気合い入ってる時は尼巣落としに行くでしょ。
一番良いのはCC全てに銀行出来ると有り難いけどね。
487名無しオンライン:2007/10/05(金) 03:33:00.28 ID:7arvekzB
安全な位置に銀行あるだけありがたいと思え
渓谷なんて犬にしか銀行無いんだぜ?
488名無しオンライン:2007/10/05(金) 04:57:35.20 ID:GKHO1Tk1
犬はいい位置だと思うが1箇所だからなぁ
489名無しオンライン:2007/10/05(金) 06:07:59.61 ID:mRJVLqAf
尼巣で補給すれば2回に1回は全滅してるんだけどな
490名無しオンライン:2007/10/05(金) 08:13:08.35 ID:9brkTiSC

preギガス堀場を埋め立てないでCC一つ追加すりゃ
もうチョイBも渓谷来やすいのにな
491名無しオンライン:2007/10/05(金) 08:15:48.87 ID:7oQNJoZW
ギガス堀場から回廊への抜け道があれば面白そうだな
地形的にどうしても坑道になってしまいそうだけど
492名無しオンライン:2007/10/05(金) 10:18:15.87 ID:aekYfLWX
何かしら別ルートは欲しいよな
今の形だからこそ双子境界川坑道前待機が無くならない

別ルートがあれば多少分散すると思うし
それでこそゲリラタイムや指揮時の奇襲に幅が出ると感じる
493名無しオンライン:2007/10/05(金) 12:02:41.70 ID:kSpsmAaM
イプスみたいに渓谷に無条件で飛べるHRポイントを追加すればいいんだよ
あと落としすいCCを2個くらい追加で
犬なんてタゲパレ入れてるし人通り多い位置にあるから
落としてる最中に邪魔が入るし、そこにたどりつく前に・・・
494名無しオンライン:2007/10/05(金) 12:43:39.02 ID:X/zZAJeU
ネオク高原の正門とアルター口をなかったことにして塞いで
イプスみたいに中立地帯として飛べるようにすれば解決
495名無しオンライン:2007/10/05(金) 14:03:33.96 ID:+gUEXbIG
数年前から同じ意見要望出てるけど
お察し状態だからな……
ハドなら期待も持てたけど、ゴンゾで絶望的になったw
496名無しオンライン:2007/10/05(金) 14:11:37.64 ID:tPdcqgXf
RA最初期からいるが、Bって人数て圧倒した時期確かなかったような気がする。
何故なんだろうな。

497名無しオンライン:2007/10/05(金) 14:12:55.64 ID:+ZhVZ55c
長期休暇
498名無しオンライン:2007/10/05(金) 14:33:19.70 ID:tP9DJ/Am
平日早朝深夜
499名無しオンライン:2007/10/05(金) 14:35:56.10 ID:Yx7q041F
Eが湖畔から出ることすらままならなかった時期とか知らんのかー
500名無しオンライン:2007/10/05(金) 14:37:38.56 ID:Q2c4+rHg
毎晩のように王国篭ってた時期知らないんだろうな…
501名無しオンライン:2007/10/05(金) 14:54:42.80 ID:Yx7q041F
RA最初期から〜とか言い出すやつって大抵古参ぶりたがる新参
とまではいかないが大体がβ初期程度だよな
502名無しオンライン:2007/10/05(金) 15:42:43.15 ID:vqQXzeCF
>>486
ほぼ補給を望めないBの方が数倍過酷だと思うぞ
尼巣で補給するより犬で補給するほうが、本拠地から近い分危険度が高い
湖畔押し込みで犬銀補給に行くとほぼ確実に囲まれるし、だからといって裏押し込みまで湖畔行くのも危険度が高い
>Eだと渓谷集合から門に着くまでに何戦かこなしたり、
>buff維持しないといけないから物資が大変なんだよ。
これは両軍一緒なんじゃないか?
buff維持の方は状況を見て節約すればいい
慣れたwizとそうでない奴だと同じ触媒の量でも持たせられる時間が全然違うぜ
503名無しオンライン:2007/10/05(金) 15:46:23.58 ID:zJshKbjt
そもそも相当人数で押してないと犬までたどりつけないんだよな
豚が落ちてないとCC落とさずに本隊戦強いられて
イプス〜丘みたいに復帰や援軍を期待できる場所もないしな
504名無しオンライン:2007/10/05(金) 15:47:26.94 ID:Q2c4+rHg
buff更新密度は無論場所によって変えるが
ルートのクリアできてなければbuff維持するけどな
buffがかかってない強化wizほどもろいものはない
505名無しオンライン:2007/10/05(金) 15:58:19.48 ID:vqQXzeCF
>>503
復帰援軍が期待できるかどうかの違いだけでも大分違うよな
Eだと本体で多少数削られても回廊に下がるだけで復帰が合流できる
Bだと本体で削られたら帰るか特攻しか手がなくなる
復帰求めて回廊や丘に下がろうにも、そこまで下がるなら帰って補給後再集合した方が早いしな
>>504
HGとBRMRだけかけておけば、とりあえずはなんとかならないか?
506名無しオンライン:2007/10/05(金) 16:04:14.06 ID:Q2c4+rHg
>>505
強火力と盾持ち脳筋多いからDSとUHも無いと死ねる
リジェネは正面からぶつかる時は欲しいが奇襲できなくなるから迷う
507名無しオンライン:2007/10/05(金) 16:05:38.46 ID:vqQXzeCF
>>506
ゲリラの時はクリア出てないと維持したくなるけど
本体のときの話な?
508名無しオンライン:2007/10/05(金) 16:10:15.23 ID:Q2c4+rHg
>>507
本隊で渓谷攻めるなら虎使えば良いんじゃね
509名無しオンライン:2007/10/05(金) 16:27:26.53 ID:vqQXzeCF
>>508
いや本体でbuff維持はどの程度するかって話だったんじゃ
510名無しオンライン:2007/10/05(金) 18:33:39.26 ID:mRJVLqAf
>>496
王国に裏口ができ、チート騒動が一段落した頃、BSQが大挙して王国に攻めてきたことがある
6月頃かな
あの時は圧倒的な数差だった

以降はBSQ・ELGに交互に暗黒期が来るようになった
511名無しオンライン:2007/10/05(金) 18:35:26.60 ID:wIlfRGS1
今年の春休みもELG暗黒期だったろ
512名無しオンライン:2007/10/05(金) 19:06:02.69 ID:QTwHYONd
ああ負けっぱなしでギスギスしてたなw
俺は結構楽しんでたけど
513名無しオンライン:2007/10/05(金) 20:25:15.85 ID:JDqRaSLl
定期的に暗黒期がきてくれないとだれた奴らばっかりになるから困る
514名無しオンライン:2007/10/05(金) 21:37:26.97 ID:mRJVLqAf
BSQは渓谷に来ると溶けて消えるのか?
515名無しオンライン:2007/10/05(金) 21:43:44.26 ID:gYwigpom
ID:mRJVLqAf=ID:buxfvbSL
516名無しオンライン:2007/10/05(金) 21:48:09.19 ID:mRJVLqAf
で?
517名無しオンライン:2007/10/05(金) 21:58:22.35 ID:+QsXCxj5
追撃でしか渓谷には来ないのはいつものことだろ
古城がEなら丘で戦った方が楽しい
518名無しオンライン:2007/10/05(金) 22:03:57.97 ID:7oQNJoZW
さっき川反転くらって溶けた
519名無しオンライン:2007/10/06(土) 04:35:59.46 ID:WcObk5nZ
数が少ないから攻めれないっつーより攻めないから数がすくねえんじゃね?
520名無しオンライン:2007/10/06(土) 05:05:59.19 ID:903o650a
nihongo de ok
521名無しオンライン:2007/10/06(土) 05:06:49.70 ID:Y28W82v8
Bは指揮も人員もいちいちトロいからな
本隊に居るときのあの息苦しさは何なんだろうか
Eでの本隊はスラスラ動く感じがあったんだが同じことがこっちでは出来ない
不思議なもんだ
522名無しオンライン:2007/10/06(土) 08:10:59.81 ID:1qm/RYH6
それを暗黒期という
劣勢が長く負け慣れてるんだな
優劣が逆になれば動きも変わってくる
現金なもんだ
523名無しオンライン:2007/10/06(土) 14:35:08.07 ID:SppPTitU
ブリザを5人でリベガしたら
唱えた奴ダメージ*5になる?
524名無しオンライン:2007/10/06(土) 14:38:19.39 ID:WcObk5nZ
ボルテをリベガで(ry

つーわけでなるんじゃね?
525名無しオンライン:2007/10/06(土) 14:42:20.04 ID:lokspjZV
盾メイジならそれをマジガしてMP全回復とかできる
ちなみにメテオはDoT扱いだからならない
526名無しオンライン:2007/10/06(土) 14:53:40.23 ID:0hRSL/ZR
>>525
warで盾メイジなんてネタ構成みたことねーよ
527名無しオンライン:2007/10/06(土) 14:59:45.24 ID:wU0Qst5Z
俺メガバリベンジしたらリベンジで返されたことあるぞ
528名無しオンライン:2007/10/06(土) 15:15:53.98 ID:td13anH+
BE知ってるだけで四人はいるかな
529名無しオンライン:2007/10/06(土) 15:23:56.45 ID:WcObk5nZ
賢者やサムライや忍者ですらもう少しいるというのに。。。
530名無しオンライン:2007/10/06(土) 15:28:06.41 ID:QHcS74cr
複合シップと比べても仕方ないだろ
531名無しオンライン:2007/10/06(土) 15:29:20.29 ID:oWS76jxM
さいきんブリザリベンジがちょこちょこ出てきたからストロングに切り替えるかな
532名無しオンライン:2007/10/07(日) 01:02:06.84 ID:5Q8wF5sy
B本隊35ってまじでかw
なにこの圧倒的な人数の偏りwww
つまらんけどなー
533名無しオンライン:2007/10/07(日) 01:05:12.51 ID:42ccYDjS
さすがにもうBSQ終わりかな
534名無しオンライン:2007/10/07(日) 01:05:23.89 ID:q+yhRbxN
"本隊"35で丘には70とかそういうオチだろ
535名無しオンライン:2007/10/07(日) 01:07:16.27 ID:42ccYDjS
それならいつものことだな
536名無しオンライン:2007/10/07(日) 01:07:43.99 ID:x9pwehQp
35に怯えて丘E90はマラソンしてたわけか・・・('A`)ツカレタ
537名無しオンライン:2007/10/07(日) 01:08:20.96 ID:E7g3mJLB
始めの瓦礫とかBがちゃんと突っ込んできたらやばかったと思うんだが
そのあとB減ってねえか
538名無しオンライン:2007/10/07(日) 01:09:05.79 ID:42ccYDjS
その前はBSQもうちょっといたから間違いじゃないな
まぁNが増えてるってことはCCしてるんだろうけどな
539名無しオンライン:2007/10/07(日) 01:09:36.35 ID:x9pwehQp
というかイプスで増援襲ったり、交戦中に乱入してくるNのほうが脅威だったよ。
540名無しオンライン:2007/10/07(日) 01:11:06.71 ID:/37Kp9hB
Eは怯えてたっていうよりNが絶え間なくイプス来ててまとまれなかっただけじゃね
541名無しオンライン:2007/10/07(日) 01:13:29.38 ID:8Z6ktels
その絶え間なく沸くNを常時に丘に受け入れるハメになるBはどうなるんだと・・・
ほんとイプスHRは糞
542名無しオンライン:2007/10/07(日) 01:14:02.19 ID:E7g3mJLB
渓谷にも来てるから
543名無しオンライン:2007/10/07(日) 01:14:18.38 ID:o0pTCoxj
日付が変わる前の23時ころか
裏入ったりしてたときはich170いたんだ
熊小屋で壊滅したらich150になってた
まだ23時台だったんだぜ
544名無しオンライン:2007/10/07(日) 01:15:49.61 ID:ImQFgu0c
>>534
さっきなら丘に最大で52
その前なら60ちょいだったけどなー
そして港はいつも一桁か二桁越す程度
全部集まっても意味ない
545名無しオンライン:2007/10/07(日) 01:16:38.28 ID:sQEcAjtS
次から次へと沸いてくるNやBのPTにイプス復帰が狩られてたからなー

Bはまとまりの悪さが致命的だろ
546名無しオンライン:2007/10/07(日) 01:20:49.05 ID:7lBTAeZI
AFK入れても丘Eにすら届かないんだから
まともに戦うのを選んで港篭るなら
轢かれようが呪いになろうが
ゲリラして遊んだ方がいいだろ
547名無しオンライン:2007/10/07(日) 01:22:57.48 ID:42ccYDjS
という思考でNが増えてます
548名無しオンライン:2007/10/07(日) 01:30:53.14 ID:2549iaCm
>>542
賊が丘へ行く回数>>>>>>渓谷へ行く回数
549名無しオンライン:2007/10/07(日) 02:22:30.67 ID:NHIOYw0B
よぇーしすぐ逃げるクセに口だけは達者だな
550名無しオンライン:2007/10/07(日) 04:31:36.58 ID:R6W9+uT2

NPTも多かったがBPTも多かったな
別動だか用兵だかゲリラだか知らんが
やってることは復帰1-2を1-2PTで轢き殺し
戦闘としては一番面白くねーだろ
551名無しオンライン:2007/10/07(日) 04:46:03.28 ID:yRZp0rxI
と、轢かれた人が申しております
552名無しオンライン:2007/10/07(日) 09:18:55.07 ID:wBRyEbqe
>>550
無様に死んでいく雑魚共の死にっぷりを見るのが楽しいわけだが
553名無しオンライン:2007/10/07(日) 09:22:22.54 ID:ETu7Yrlh
あんまりEが優勢でつまらなくなってきたな。
Bキャラでも作って指揮して華麗に連戦連勝させてやるかな。
554名無しオンライン:2007/10/07(日) 09:24:49.13 ID:VIukwja0
旅人指揮にホイホイついて行っていい勝負した事を思い出した
ノリがよければ人も集まっていい感じになるんだよな
555名無しオンライン:2007/10/07(日) 09:25:45.83 ID:28AIbMOS
>>553
その次の予定としてNの第3勢力もお願いします
556名無しオンライン:2007/10/07(日) 09:49:06.33 ID:F+NyTXDb
ぶっちゃけRA初期からあるwarageのような古いシステムを弄ると
想定外のバグまで出るから下手に弄れないんだろうな

ましてや開発したのはゴンゾじゃなくてハドソンだし
557名無しオンライン:2007/10/07(日) 09:55:16.04 ID:42ccYDjS
今もいじってるのはハドソンだけどな
558名無しオンライン:2007/10/07(日) 09:56:25.94 ID:BuPepqpq
いじってるのは下請けでもうハドソンじゃないよ
559名無しオンライン:2007/10/07(日) 13:32:59.97 ID:hRS6JSU6
早くイプス塞ぐか渓谷に飛べるようにしろ
NゾンビガチPTとか相手にする気も起こらない
560名無しオンライン:2007/10/07(日) 13:34:12.77 ID:cIhuL6Gz
じゃあ相手にしてないで渓谷行ってろ
561名無しオンライン:2007/10/07(日) 13:50:04.86 ID:LF/O+L+I
同意。
回廊常駐は森から走って行っても同じこと言う。
おまいらが回廊たまってるからだろw
562名無しオンライン:2007/10/07(日) 14:26:55.41 ID:2PCTCZwm
IPSに勢力作ればいいんじゃね。タルパレなんて遠いところじゃなくて
563名無しオンライン:2007/10/07(日) 14:29:01.79 ID:hRS6JSU6
>>560
そいつらが何もしないなら無視できるな
564名無しオンライン:2007/10/07(日) 14:37:02.44 ID:YVcXfpLv
回廊いるからイプスから飛んでくる?
どう考えても逆だろ
回廊にBいなくても結局丘来るんだから
それにイプス常駐なんて被害妄想もいいとこ
旨みもないから常駐なんてしない
よっぽど暇な時なら別だろうが

>>561
森から走っての復帰なら時間がかかるから
ゾンビできないって事くらい理解できないの?
565名無しオンライン:2007/10/07(日) 14:37:50.87 ID:o0pTCoxj
逆にNから見たら、回廊常時Bだから倒してもこいつらなにもおとさNEEEEE!!
なんだろうけどな
566名無しオンライン:2007/10/07(日) 15:53:47.36 ID:2PCTCZwm
War人数差酷くてもうダメだな
567名無しオンライン:2007/10/07(日) 16:00:00.20 ID:5rqd3EDp
E視点でだが昨晩のBは酷かったな
人数差があり過ぎる上に布陣もかなりバラけてて
完全に数で押される形で各個撃破されてた感じ

最初にぶつかった時に人数差あるのは分かってたんだから
もう少し待ちの形で布陣して差を補おうって気にはならなかったんだろうか
三叉〜瓦礫間で毎回突っ込んではやられ繰り返してたらそりゃ萎えて人数も激減するわ
568名無しオンライン:2007/10/07(日) 16:01:00.26 ID:D2TJVxUq
というかBICHの人数のわりにB少なすぎだろ
/w all 名前でチマチマ検索していったらプレ露天やプレ放置ばっかり
プレに確認に行ったら露天だけじゃなく放置旅人や一次シップもいるしな
何で勢力チャンネルに入っているんだよ
ラジオじゃあるまいし
もうCHの数も当てにならなくなってきたな
569名無しオンライン:2007/10/07(日) 16:03:46.73 ID:W7vyXMtD
多重起動
ttp://www4.pf-x.net/~moe-vip/index.php?%E5%A4%9A%E9%87%8D%E8%B5%B7%E5%8B%95
1.C:\Program Files\Hudsonをどっかにコピー

2.windowsのスタートメニューの一番上にある名前の横のアイコンをクリッコ

3.ユーザーアカウントが出るからホームを押す

4.新しいアカウントを作成する(windows)

5.作成したらログオフのユーザー切り替えを押してユーザー切り替えをする(winキー+Lでも可)

6.4で作ったアカウントでログインし、1でコピーしたフォルダにあるMasterOfEpic?.exeを起動する
570名無しオンライン:2007/10/07(日) 16:08:54.47 ID:yzF/3UxU
確かに多重起動で誰でもお手軽にスパイできるのにICH数とか関係ないな
571名無しオンライン:2007/10/07(日) 16:30:01.22 ID:wFKOvviY
メインをWarでログアウトしててpreで新キャラ育成や生産してるときichをラジオ代わりにしてるな俺
そのまま放置露天するのもよくあるわ
572名無しオンライン:2007/10/07(日) 16:43:20.82 ID:KGhX8VlX
人数差ありすぎてつまらん
573名無しオンライン:2007/10/07(日) 16:47:12.46 ID:LF/O+L+I
士気に差がありすぎてつまらん 
574名無しオンライン:2007/10/07(日) 17:00:02.95 ID:BuPepqpq
実力に差がありすぎてつまらん
575名無しオンライン:2007/10/07(日) 17:06:58.90 ID:kpXLxFQy
カレーは二日目が美味くてつまらん
576名無しオンライン:2007/10/07(日) 17:15:27.19 ID:6Xm7h9eu
陸上自衛隊の作るカレーを一度食べてみたい
577名無しオンライン:2007/10/07(日) 17:19:10.38 ID:LF/O+L+I
よこすか海軍カレーで我慢汁
578名無しオンライン:2007/10/07(日) 18:46:16.77 ID:p0sZ9NWp
金曜日がカレーの日だっけか
579名無しオンライン:2007/10/07(日) 20:01:12.06 ID:KBsIdvjy
回廊をN本拠にすればおk。
ビスコは廃墟放棄してタルバレに移住で。
580名無しオンライン:2007/10/07(日) 21:29:16.39 ID:28AIbMOS
海岸城門を開門するならそれでもいいや
581名無しオンライン:2007/10/07(日) 21:36:40.39 ID:Z76OgZoq
21:36分現在
EICH160 BICH120
582名無しオンライン:2007/10/07(日) 21:41:30.53 ID:GtxSPTwf
ICHの数など実数ではないから関係ない
人数差などBSQの妄想です^^
583名無しオンライン:2007/10/07(日) 21:47:10.59 ID:q+yhRbxN
スパイキャラで人数確認終わったらパトロール再開ですか
BSQさんまじかっこいいわ〜
584名無しオンライン:2007/10/07(日) 21:49:54.91 ID:gWEoRBu1
なんでパトロール再開ってわかったんだ
585名無しオンライン:2007/10/07(日) 21:57:53.77 ID:2RKPI96u
スパイキャラで人数確認終わってソロゲリラ再開したからだろ
586名無しオンライン:2007/10/07(日) 23:11:06.07 ID:VIukwja0
パトロールしてたのに負けた><
587名無しオンライン:2007/10/08(月) 01:49:02.32 ID:LJBO8+X6
BSQひどいな
588名無しオンライン:2007/10/08(月) 01:53:06.69 ID:uj+DPLtg
またあいつが指揮かよ…はぁ
589名無しオンライン:2007/10/08(月) 04:27:08.05 ID:Jd+pNZrj
>>588
指揮なしでやれ
590名無しオンライン:2007/10/08(月) 08:37:05.30 ID:LJBO8+X6
さすがにB固まりすぎだろ
591名無しオンライン:2007/10/08(月) 08:38:15.94 ID:zurmG0q3
ゴールデンも同じ密度でかたまりゃいい勝負できだろうになあ・・・
592名無しオンライン:2007/10/08(月) 10:02:15.33 ID:zbnq9NfG
やっぱり本体はガチでやりたいと思う。
本体よりも2vs2とかPT同数がおもしろいけどね。
593名無しオンライン:2007/10/08(月) 10:05:34.98 ID:h87Gq+ae
Warでもゾーンインフォメーションで人数見られるようにすりゃいいのに
BSQとELGとNっていう三つのタブでも作ってさぁ
594名無しオンライン:2007/10/08(月) 14:10:00.27 ID:I748MCbe
人数負けしたら引きこもってばかりだったから
わざわざ見れなくしたんじゃないか
595名無しオンライン:2007/10/08(月) 15:12:53.57 ID:TEQeXb3Q
どこでもドア実装するような開発がそんな事考えてるわけねー
そもそも実装前はB暗黒期の始まりぐらいで人数で勝ってるのに引き篭もりだったし
596名無しオンライン:2007/10/08(月) 15:39:24.97 ID:Lwgfu4Qf
B暗黒期はもっと前からだろ
なにこの新参
597名無しオンライン:2007/10/08(月) 15:55:08.99 ID:TEQeXb3Q
/w廃止が2005の9月
ログ見る限りB暗黒期もこの頃だと思うんですが
古参様指摘お願いします^^
598名無しオンライン:2007/10/08(月) 16:08:26.00 ID:LJBO8+X6
B暗黒期はそのちょっと前
HR実装→/w廃止で決定的になったってのが定説
599名無しオンライン:2007/10/08(月) 16:59:21.07 ID:71OigPGg
HR実装直後ってタルパレにB本隊送ってN蹂躙してる間に
アクセル取られてたよな
600名無しオンライン:2007/10/08(月) 17:30:56.58 ID:Yta45FRv
村でテラがヒステリ起こしてたのだっけ?
601名無しオンライン:2007/10/08(月) 17:50:06.09 ID:LJBO8+X6
誰かと思ったらそんなやついたな
やたらうるさかった
602名無しオンライン:2007/10/08(月) 18:49:09.17 ID:hcrXkMJZ
今はタルパレ、タルのかわりに閑古鳥が住み着いてるな
603名無しオンライン:2007/10/08(月) 19:48:57.83 ID:yblBYrCR
きゅうかんちょう?
604名無しオンライン:2007/10/08(月) 19:52:24.60 ID:rFpLCMWb
かんこどり

復帰狙いがせこすぎて笑えないとか奇襲されただけでもファビョりそうだな
605名無しオンライン:2007/10/08(月) 20:16:46.99 ID:Vq02X8Kg
こうみち?
606名無しオンライン:2007/10/08(月) 20:25:57.15 ID:yblBYrCR
坑道
607名無しオンライン:2007/10/08(月) 20:52:41.42 ID:GnPIjtiq
さんまた?
608名無しオンライン:2007/10/08(月) 20:54:41.81 ID:dPp9W0gt
ギガもと?
609名無しオンライン:2007/10/08(月) 21:08:25.61 ID:vxI1kscv
てーじろ?
610名無しオンライン:2007/10/08(月) 21:11:53.12 ID:zurmG0q3
教戒に敵5、ヒーラー1罠牙1のうすじ3ですっ!
611名無しオンライン:2007/10/08(月) 21:17:34.66 ID:Vq02X8Kg
もぞうのスレ
612名無しオンライン:2007/10/08(月) 21:38:23.85 ID:71OigPGg
あさはし をお忘れ無く
613名無しオンライン:2007/10/08(月) 22:36:08.47 ID:f+K8ugqV
中間→なかま

には感動させられた
614名無しオンライン:2007/10/08(月) 23:24:36.90 ID:Yta45FRv
豚譲る気ナッシングwwwwww
エロさっさと攻めて来い
615名無しオンライン:2007/10/08(月) 23:28:14.34 ID:LJBO8+X6
たまには渓谷に本隊で来いよ
616名無しオンライン:2007/10/08(月) 23:30:37.66 ID:uAh9Mlex
さっき来たときにキチンと数集めて来てれば簡単に落とせたのになw
617名無しオンライン:2007/10/09(火) 00:23:07.10 ID:lIN9j3J2
なんでびすくすぐおされてしまうん?
618名無しオンライン:2007/10/09(火) 00:28:05.01 ID:rjzEeJzm
もうどうでもいいやと誰もが思いながらも
豚を一時間以上もかなりの規模で守り続けてしまったEの鬱憤が
619名無しオンライン:2007/10/09(火) 00:40:09.51 ID:W5IgFhax
全然戦線を維持できない
二度押し込まれた後の港Bはかき集めてようやく50
さっさとクラウン持ってけ
620名無しオンライン:2007/10/09(火) 00:41:11.44 ID:5mDkaJ1n
2回目押し込んだ時点でE総数は64かな
621名無しオンライン:2007/10/09(火) 00:41:21.45 ID:oHhL1WQB
なんかもうBSQ大丈夫なのか
622名無しオンライン:2007/10/09(火) 00:45:24.49 ID:rjzEeJzm
無駄死にではないぞ
623名無しオンライン:2007/10/09(火) 00:51:33.47 ID:lIN9j3J2
BSQ総数が足りないなら渓谷こなくていい、仕方ないと思う
どんどん丘に行ってやる
集合かけても集まりが悪い?それはそちらの問題だしるかよww

ただEより数多い時間に瓦礫、回廊パトはやめてくれマジつまんねー
週末カオスの時間帯に特に多い気がする
BSQが誇る仲間呼んで1.5倍にならないと交戦しない雑魚WLが多い時間帯
624名無しオンライン:2007/10/09(火) 00:52:36.95 ID:UGqhz9XK
質のBSQ
数のELG
625名無しオンライン:2007/10/09(火) 00:53:35.70 ID:W5IgFhax
いやもう質も無い
626名無しオンライン:2007/10/09(火) 00:53:59.86 ID:RvTOmbJA
最初はあったのかよw
627名無しオンライン:2007/10/09(火) 00:56:12.69 ID:5mDkaJ1n
兄貴がいた頃には質のBSQだったな
あれから劣化する一方
628名無しオンライン:2007/10/09(火) 00:56:19.10 ID:s3+qhOoj
BがEより数多い時間っていつだよ
629名無しオンライン:2007/10/09(火) 00:56:44.81 ID:csLUxSNX
月額時代、バランス取りのためBに亡命したけど、サービス終了までEに帰れそうも無いです。
630名無しオンライン:2007/10/09(火) 00:57:03.58 ID:siv8OQE+
銀行前が混んでいる時
631名無しオンライン:2007/10/09(火) 00:57:11.78 ID:JzoGIh4q
今日はEが豚防衛してる時に暇すぎて大半のBが落ちた
豚前B60実働いて豚防衛始まってからB実働30台
本体始まって集まって40、港で50
632名無しオンライン:2007/10/09(火) 01:00:15.42 ID:EKoT1t2g
ここ数ヶ月のBな
丘パト激しい見捨ててガン逃げ激しい
しかもそう言う奴らがこぞって指揮とかすんの

俺同軍でも流石に萎えて本隊戦っぽくなるとPre帰ってる
633名無しオンライン:2007/10/09(火) 01:00:15.55 ID:Y1sueiti
集まりが悪いつーよりは調和も無いのに偵察にくっ付いていくのが多すぎる
一人行くと止まらない
11時辺りに丘瓦礫ギガ下本体戦やってる時に渓谷b13ptは2
それならまだしも豚沸いてるのに誰も行ってねーし
流石に呆れた
634名無しオンライン:2007/10/09(火) 01:10:28.65 ID:YIWj+NP6
やっぱりBSQにはmiraiさんが必要だったんだよ
635名無しオンライン:2007/10/09(火) 01:11:13.48 ID:csLUxSNX
個人名だすなら晒しスレいけな?
636名無しオンライン:2007/10/09(火) 01:14:44.31 ID:oHhL1WQB
早速パトロール開始のようです
637名無しオンライン:2007/10/09(火) 01:18:41.68 ID:JzoGIh4q
丘にE20IN報告>三叉B15くらいで古城経由境界まで向かう>クリア
川にそのEがいる報告>それと戦って解散しようか>E湖畔まで下がる>B壊滅
渓谷のB集団は20人程、Eでは何人くらいの報告上がってたんだ?
638名無しオンライン:2007/10/09(火) 01:36:17.43 ID:A7vHszu5
古城で轢いたのが「E20」だ
複数の偵察がB30の報告で交戦時見た感じでも30いた
轢けなくて残念でしたね
639名無しオンライン:2007/10/09(火) 01:49:52.12 ID:JzoGIh4q
古城にはE1PTしかいなかったんだけど
ライオンからEどんどん下がってる報告もあったしな
>>638
轢けてよかったですね^^
640名無しオンライン:2007/10/09(火) 06:14:16.83 ID:lIN9j3J2
BSQは叱り役も偵察もいないもんな
ELGには丸見えの川のど真ん中で待機してるバカとか
轢き殺して報告いれないバカとか
先走って釣ってくるバカとかに
古参の人達が怨まれるの恐れずにガンガン注意飛ばすからなぁ
そういうバカは居心地悪くなってNやBにいってくれたりするわけだ
そりゃ人の質も下がるわな
忍者指揮がE時代に勝てて今勝てないのは偵察の差がデカイ
BSQには軍の為に人の為に働こうって人間が少ないのよ
人間としての質も(ry
641名無しオンライン:2007/10/09(火) 06:37:51.66 ID:YIWj+NP6
難癖つけて本隊否定する奴が過疎時間に指揮し始めるのがBだからな。
642名無しオンライン:2007/10/09(火) 06:41:14.10 ID:sBOpsm9m
忍者指揮は悪くないってことですね(;^ω^)
643名無しオンライン:2007/10/09(火) 08:50:11.12 ID:FfXmlBHI
>>642
今のBでは絶望的に人望がないよあいつ
644名無しオンライン:2007/10/09(火) 09:12:34.63 ID:KUsWDGbi
今の?最初から人望ないよ
645名無しオンライン:2007/10/09(火) 09:13:02.19 ID:csLUxSNX
E、B問わず人望のある指揮官っていないよね
646名無しオンライン:2007/10/09(火) 09:50:52.95 ID:YIWj+NP6
・理由のある待機はOK、勝てばなんでもいい。ひき殺し上等→港篭る、ガン待ち
・ガンガン戦いたい、勝敗にはこだわらない。でもひき殺しは嫌い→先走ったり少数で戦い轢かれる
・待機だるい。軍が勝たなくてもウマウマできればイイ。自分が死ぬのだけはいや→神秘や調和でr別働、復帰を轢き逃げ
・負けるぐらいならゲームを投げる→本隊時間はアリーナ。過疎時間に本隊orガチPT

大体この4者でバラバラだな
647名無しオンライン:2007/10/09(火) 10:30:05.92 ID:ECCHPw6N
まあ、まあ、みなさん
MoEもメンテだし、ここで、少し休憩しませんか?

まずは〜
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1026257
これでも聞いて、ほんわか気分になりませう♪

そして、ちょっとだけ、刺激がほしくなったら〜
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1103320
はじけましょう!もう、ガンガンと!

ここで、少しだけ休んで、メインに向かいます
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1225762

暴れましょう!
648名無しオンライン:2007/10/09(火) 11:01:39.64 ID:EZSk5l1B
句読点がよ・・・
649名無しオンライン:2007/10/09(火) 11:39:20.75 ID:ECCHPw6N
特定は無しです、はい
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1236668

ちなみに、どこかに私作があったりするです、はい

では、メンテUP後に、また会いましょう

ノシ
650名無しオンライン:2007/10/09(火) 11:41:44.15 ID:EZSk5l1B
マジかよwwwwwwwwww動画作ってんのかよwwwwwwwwwwwww
651名無しオンライン:2007/10/09(火) 11:42:16.81 ID:ECCHPw6N
動画は作ってません
652名無しオンライン:2007/10/09(火) 11:45:35.07 ID:EZSk5l1B
よくわからんから今度tellで聞く
653名無しオンライン:2007/10/09(火) 12:34:58.30 ID:TCFlRrss
所で聞きたいんだがパッチ以来Bは奇跡起こせたの?
654名無しオンライン:2007/10/09(火) 12:39:18.48 ID:YIWj+NP6
早朝に2回ぐらいやってなかったっけ?
ゴールデンはしらね
655名無しオンライン:2007/10/09(火) 13:01:33.21 ID:Zr7ikBEv
842 名前:名無しオンライン[sage] 投稿日:2007/10/04(木) 06:03:19.01 ID:buxfvbSL
D鯖奇跡 9回目
B 3
E 6

EEEEEBBBE
順番はこんな感じだったかな
最初に5連続でELGに奇跡起こされ、お情けというかEが飽きてやっとBの順番がきた感じ
656名無しオンライン:2007/10/09(火) 13:14:21.61 ID:t+odRD9j

呪いもオイシイからな
657名無しオンライン:2007/10/09(火) 13:41:29.00 ID:YIWj+NP6
カーチャントルーパー意外といるぞ
658名無しオンライン:2007/10/09(火) 13:42:36.99 ID:EZSk5l1B
659名無しオンライン:2007/10/09(火) 18:40:10.47 ID:5mDkaJ1n
>>655
EEEEEBBEB

E 過疎時間で             ※メンテパッチ後、Bの奇跡狙いへのカウンター
E 過疎時間から本隊戦にかけて ※↑に続いてBのリベンジ奇跡狙いへのカウンター
E 早朝過疎時間で
E 本隊戦で
E 早朝過疎時間で
B 本隊戦前の微妙な時間帯
B 本隊戦終了後
E 本隊戦で
B 早朝過疎時間で
660名無しオンライン:2007/10/09(火) 19:20:27.47 ID:pCIyFms3
E 過疎時間で             ※メンテパッチ後、Bの奇跡狙いへのカウンター
E 過疎時間から本隊戦にかけて ※↑に続いてBのリベンジ奇跡狙いへのカウンター
E 早朝過疎時間で ※Eじゃないと奇跡できねぇよ 奇跡欲しさにBに亡命多数 Eで奇跡ウマー
E 本隊戦で           ※別働Eが動きまくり。なんで本体中に奇跡なんだよ。Eで奇跡ウマー
E 早朝過疎時間で       ※奇跡UMEEだけどWG,BS取ったらもういいよね。お腹一杯。
B 本隊戦前の微妙な時間帯    ※奇跡に飽きたE。Bに戻る亡命者。Bの別働が各地で奇跡狙いで動いて奇跡。
B 本隊戦終了後         ※B増えたね。本体勝ったし奇跡行こうぜ。ざまぁみろE。
E 本隊戦で          ※たまたま勝ったからと言って調子にのんなよカスが。奇跡なんて余裕だよ。っもうWGイラネー
B 早朝過疎時間で       ※まだ僕WG&BSとってないよ。過疎時間にしか狙えません><
661名無しオンライン:2007/10/09(火) 23:21:40.08 ID:W3V2/Drv
丘に来て欲しいなら三叉から下がれ
それがいやなら港来い
662名無しオンライン:2007/10/09(火) 23:56:14.49 ID:ppXQu6nJ
>>661
なにいってんだ?wwワロwwwwwwww
663名無しオンライン:2007/10/09(火) 23:56:15.35 ID:0MrHHcjO
なんでそんなにえらそうなん?
664名無しオンライン:2007/10/10(水) 00:02:21.42 ID:pOlkFrlN
とりあえずBがんばれ。
某忍者みてたら涙こぼれそうだったよ。
665名無しオンライン:2007/10/10(水) 00:14:55.87 ID:8OgMHBay
某忍者はEにお返しします
ほんと要らない
666名無しオンライン:2007/10/10(水) 00:18:46.42 ID:Kg5Yyw/L
人のせいにしてるようじゃBの暗黒期脱出は遠いな
Eで忍者見てると涙出てくるよほんと
もう2chでここまで言われてるんだからそんな事しなくていいのに
667名無しオンライン:2007/10/10(水) 00:19:35.24 ID:kVUOTh8S
身内から叩かれないB指揮って誰だw?
668名無しオンライン:2007/10/10(水) 00:31:30.00 ID:CJwyfJbZ
今回某忍者は指揮ではない
669名無しオンライン:2007/10/10(水) 00:32:34.96 ID:Kg5Yyw/L
>>668
EがB指揮官が誰なのか分かるわけないだろ
670名無しオンライン:2007/10/10(水) 00:57:29.64 ID:NwfuizZS
戦争は数だよ、兄貴
671名無しオンライン:2007/10/10(水) 01:06:08.62 ID:XUzYZN0R
しかしやってることと言えば、戦争とはほど遠いわな
672名無しオンライン:2007/10/10(水) 01:09:45.41 ID:HBrfY8+w
おっ、こっちより数が(かなり)少ないぞ。よーし皆殺しだ!

げっ、こっちより数が(少しでも)多いぞ。よーしガン逃げだ!


こんなんだからなぁ、現状は。
頼むからぶつかって少しやられた程度で総撤退しないでくれよ
673名無しオンライン:2007/10/10(水) 01:12:17.70 ID:w97T0VqK
即死ゲームだからな、もう少し個々が粘れればいいんだが
674名無しオンライン:2007/10/10(水) 01:18:19.75 ID:SUN4fvIf
抵抗90、戦調あっても
メイジ1と脳筋1相手にして一発サンボルもらったら乙るからな
675名無しオンライン:2007/10/10(水) 01:18:41.32 ID:1h8aZtoN
別働メインの固定PTなんかは先走り調和並に逃げる判断が早い
676名無しオンライン:2007/10/10(水) 03:52:19.49 ID:0SCJakjJ
つかもうワラゲ初期の全ロスト、数個だけ死体に残るに戻せばいいと思うんだ。
下手にドロップ数少なくするから、
自分の武器防具を大切にしようとして逃げるんだな。
裸ゴリラなら死んで武器とか在庫なくなったらワラゲから去って、
みんないなくなったらワラゲは平和になった完で終わろうぜ
677名無しオンライン:2007/10/10(水) 04:13:16.29 ID:JTO0Mq7d
ここが盛り上がらないのはBが弱いからだな
何とかEの脅威になるぐらいになってください
678名無しオンライン:2007/10/10(水) 04:34:24.59 ID:W/Ec2R6Y
>>675
それは君がそのPTから戦力外通告されてるんだよ
PTsay:こいつらと戦っても絶対勝てないここは引いとこう
PTsay:だな、おk
679名無しオンライン:2007/10/10(水) 11:41:59.11 ID:GMnmYh94
先走り調和が引き合いに出てるあたり中規模〜本隊の話じゃないの?
まあ、お互いが戦力外通告してるんじゃ同数戦でもガン逃げするんだろうが・・・

っておもったけど考えてみると固定PTって普通倍数ぐらいまで頑張れるよな?
やっぱしへたれなだけじゃね?
680名無しオンライン:2007/10/10(水) 12:35:31.67 ID:ZfFLjjCe
まぁまて。世の中には生産がヒーラーやっている固定PTもあってな…
681名無しオンライン:2007/10/10(水) 13:07:46.74 ID:8vmrr6ap
ぼくヒーラーなもにお
名前は内緒だ
その特技はもちろん回復でスキル98は伊達じゃないんだぜ
回避もあるから敵の攻撃をブイブイかわすんだ
そしておもむろにグループヒールにグループリバイタルを唱えまくるぞ
でも回復だけじゃないんだぜ
神秘もあるし剣だって少しはつかえるからISを投げてやるんだ
その辺の戦士よりもよっぽど強いんだぜ?

だけどさ
そんなオイラでも永遠の天敵がいるんだ

http://www7.uploader.jp/dl/moeyorozu/moeyorozu_uljp00178.mp3.html
pass:gakkun
682名無しオンライン:2007/10/10(水) 13:15:34.45 ID:8vmrr6ap
やあごめん
ぼくとしたことがミスしてたようだ

http://www7.uploader.jp/dl/moeraup2/moeraup2_uljp00068.lzh.html
pass:gakkun
683名無しオンライン:2007/10/10(水) 13:30:46.44 ID:pNdnrlq+
mp3の時点でどうでもいい
684名無しオンライン:2007/10/10(水) 13:48:37.29 ID:GMnmYh94
難聴だから文字に起こしてくれ。
685名無しオンライン:2007/10/10(水) 20:25:20.78 ID:EXo8024J
直近50レス読んだらE多すぎてワロタ
686名無しオンライン:2007/10/10(水) 20:36:13.47 ID:ratDTaXc
>>676
全ロスト時代はプレイヤ全体のスキルが完成してなくて中途半端な装備でも遊べたが、
今中途半端な装備はきついな。

ボウオブストーム量産に自分で弓作成、鉱石掘って武器作ってもらって自作ハードレザー装備とか懐かしすぎる。
687名無しオンライン:2007/10/10(水) 23:39:42.47 ID:KIRuX6KH
ELGってアホばっかりやわぁ
688名無しオンライン:2007/10/10(水) 23:46:50.40 ID:H8Gh8/qm
>>687
今回も某轢き殺しFSが底上にいて本隊突っ込まれてあぼーんでしたね
689名無しオンライン:2007/10/11(木) 00:50:27.01 ID:LaGb97MT
BSQは先走り何とかしないと何やってもダメだな
690名無しオンライン:2007/10/11(木) 01:12:52.07 ID:vCmawbhH
今のワラゲはコアタイム外した方が両軍楽しいよ
691名無しオンライン:2007/10/11(木) 02:56:37.32 ID:RzYPIh/1
>>688
同軍でも、ざまぁwwwwwwと思ったのはオレだけじゃないはずだ
692名無しオンライン:2007/10/11(木) 14:48:30.17 ID:vxm/atqo
実際死んだの2,3人だけだけどな・・・
693名無しオンライン:2007/10/11(木) 16:25:40.55 ID:U5AdqDAn
過疎ってるなぁ
war全体で実働40程度なんじゃない?
時間がコアタイムじゃないからってヤバイだろ
694名無しオンライン:2007/10/11(木) 16:41:12.65 ID:0z6F0whM
> 過疎ってるなぁ
> war全体で実働40程度なんじゃない?
> 時間がコアタイムじゃないからってヤバイだろ

重症だな
695名無しオンライン:2007/10/11(木) 16:43:35.23 ID:thQsDYm0
小規模MMOと大規模MMOを比べてはいけない
696名無しオンライン:2007/10/11(木) 17:04:14.19 ID:O+nfqpAV
対人限定だしな
697名無しオンライン:2007/10/11(木) 18:37:39.66 ID:XKw5LNxV
ワラゲずっとやってると
MoE全体ではwar専でやってるヤツの方がめずらしい状態だという事を忘れがちになるな
698名無しオンライン:2007/10/11(木) 18:56:18.12 ID:zrcBtKiw
RAからやってるが、PREのボスとか殆んど行ったことがない
三竜 イッチョンキング タルキン ナージャ ガルム色イッチョン ウン様
ガイア デゥーク シャドウナイト QoAのクモとウン様 サソリ王
思い浮かべると結構行ってないわ
レイドageも4,5回行ったくらい 2回ほどウー貰った
699名無しオンライン:2007/10/11(木) 19:11:02.13 ID:J8+V5kH6
バハも忘れるなよ〜
700名無しオンライン:2007/10/11(木) 19:17:23.12 ID:NOlUoi9D
むしろワラ民こそバハいってるだろ
701名無しオンライン:2007/10/11(木) 19:39:14.97 ID:oa1vJb9/
preでどっぷり遊んでからwar行った身としては、本当にpreでみかけないようなキャラばっかにみえる
702名無しオンライン:2007/10/11(木) 19:52:42.27 ID:TmpqanVt
調合脳筋戦士になるとPreでノッカーしか狩れなくなるからな。
703名無しオンライン:2007/10/11(木) 21:39:43.21 ID:1TbdvbW/
4対1で負けそうになると逃げ出すとかELGはすごいな
704名無しオンライン:2007/10/11(木) 21:41:17.20 ID:3Oj9N0Yo
丘で同数戦かと思いきや、いきなり@だすパトローラーのほうがすごいですよ^^
705名無しオンライン:2007/10/11(木) 21:41:51.81 ID:LaGb97MT
パンダ銃罠動画のことか?
あの量産型調和刀剣ズはひどかったなw
706名無しオンライン:2007/10/11(木) 21:45:05.75 ID:1TbdvbW/
たった今起こったことだよ
上手く盾とSDが決まったらE4全部調和様で逃げてった
ありえねぇ
707名無しオンライン:2007/10/11(木) 21:48:33.44 ID:LaGb97MT
動画うp
708名無しオンライン:2007/10/11(木) 21:54:08.77 ID:1TbdvbW/
ねーよw
709名無しオンライン:2007/10/11(木) 21:55:33.72 ID:LaGb97MT
なんだ脳内か
710名無しオンライン:2007/10/11(木) 22:00:18.07 ID:1TbdvbW/
調和持ちのヘタレっぷりを甘くみない方がいい
711名無しオンライン:2007/10/11(木) 22:03:17.51 ID:LaGb97MT
>調和持ちのヘタレっぷり
それはパンダ銃罠の動画で見ても十分わかってるが、ここで自慢気に語られてもなぁ
712名無しオンライン:2007/10/12(金) 00:10:59.53 ID:L5qhhVd9
数差があってももう誰も騒がなくなったな
713名無しオンライン:2007/10/12(金) 00:14:22.39 ID:TZnX34t6
なんつーか普通につまらなくなってきた
714名無しオンライン:2007/10/12(金) 00:22:56.97 ID:6IpxSiSi
Eが勝つのが当たり前になってきてるし、BはもちろんEとしても冷めてきた感がある
715名無しオンライン:2007/10/12(金) 00:24:33.67 ID:wdjqfban
勝てればそれでいいんだろEは
でなきゃ人数バランス取りに動くよな普通
716名無しオンライン:2007/10/12(金) 00:26:07.43 ID:TZnX34t6
本隊前とか後なら勝ったり負けたりでそれなりなんだけどね

ゲリラにしてもゴールデンだとEの実働が飽和してる感じで
何処行っても金魚の糞が付いてきて何処行くにも基本5〜10になっちまうしな
717名無しオンライン:2007/10/12(金) 00:27:30.15 ID:6IpxSiSi
RINSINとかYUZUとかカケラとかVAIOとかはげまるとかGakuとかがいなかったらとっくに移ってる
718名無しオンライン:2007/10/12(金) 00:27:38.60 ID:TZnX34t6
>>715
それなりに愛着あるからバランス取りとはいえ安易に亡命なんかせんよ
719名無しオンライン:2007/10/12(金) 00:28:59.23 ID:TZnX34t6
>>717
晒し池よカス
720名無しオンライン:2007/10/12(金) 00:29:39.23 ID:XCtUkt7v
VAIOだのIbutuだの、真性のキチガイがいるようなところには
間違っても行かんて。
721名無しオンライン:2007/10/12(金) 00:30:30.24 ID:6IpxSiSi
スマン素で晒しと間違えた
722名無しオンライン:2007/10/12(金) 00:31:13.16 ID:XCtUkt7v
素で晒しと間違えたけど俺は謝らないぜ
723名無しオンライン:2007/10/12(金) 00:33:52.29 ID:L5qhhVd9
2週間に1回くらい、B90とかになるからなぁ
724名無しオンライン:2007/10/12(金) 00:37:17.78 ID:6IpxSiSi
PREに引きこもってるBがWARにきたら同数なれるのかね
725名無しオンライン:2007/10/12(金) 00:38:34.00 ID:FC8SuqGc
そのB90になってて勝ってる時の指揮官を呼んでこればいいんじゃね
726名無しオンライン:2007/10/12(金) 00:39:43.40 ID:TZnX34t6
コアタイム外もPreに引き篭もってるEが来てくれれば
何時も湖畔まで押し込められないんだがな
727名無しオンライン:2007/10/12(金) 00:41:11.24 ID:naTCUdPM
人数少ないから行かないって考えの奴が多いんだろ

たまたま人が多めになると普段別働してる連中も
ちゃっかり混ざるから急に増えたように感じる
728名無しオンライン:2007/10/12(金) 00:41:38.55 ID:6IpxSiSi
それは引き籠ってるんじゃなくて普通に寝たり仕事学校なだけじゃね
729名無しオンライン:2007/10/12(金) 01:35:03.55 ID:m6Fr68Bh
勝った負けたと煽り合う事も出来なくなったか・・・
730名無しオンライン:2007/10/12(金) 01:58:26.24 ID:ed0Oys+9
>>729
BSQが勝った時はEザコスwwww、Eは数だけwwwといった煽りレスが連発するぞw
731名無しオンライン:2007/10/12(金) 02:02:17.84 ID:Q+B90g3/
少ない少ないってEが東INした時
雑魚WL様達が沸いてきて港B70か80くらいいたじゃない
E帰ったら即効落ちてたけどw
人数少ないってか質が悪いんだよ
当分Eキャラで遊ぶわ
732名無しオンライン:2007/10/12(金) 02:15:51.50 ID:hSeDkJzw
港でウマウマできるときだけ増えるよな…
Eは港まで来なくていいよ
東押し込んだら帰ってくれ、丘で応戦している自分らがアホにみえてくる
733名無しオンライン:2007/10/12(金) 02:32:02.39 ID:hmpD4Bwc
確かに港だと普段見かけない白ネWLが大量に沸き出すな
プレから駆けつけてくれたのも居るだろうけど藤木も混じってると思うと感じ悪い
734名無しオンライン:2007/10/12(金) 02:35:33.01 ID:m6Fr68Bh
BSQは文句だけで改善しようとしないからな
数で負けたら集まる努力しろ
735名無しオンライン:2007/10/12(金) 04:00:27.50 ID:GqgLX3VS
集まる努力(笑)
736名無しオンライン:2007/10/12(金) 04:02:45.00 ID:yNVIVeA7
BI:BSQ] 指揮官 : この野戦で勝ったらおっぱいうpします!

こうだな
737名無しオンライン:2007/10/12(金) 04:11:51.60 ID:pM3z6bND
Bはリアル直結多いらしいしなあ・・・
Eにはキャラ萌えのキモイ奴がおおいけどw
738名無しオンライン:2007/10/12(金) 04:13:06.90 ID:8nhdppMm
ごっくんをバカにするな
739名無しオンライン:2007/10/12(金) 09:34:19.47 ID:eNdfEBRw
直結でもいいじゃないか
ここでもささやかな華と夢が欲しいのだよ
740名無しオンライン:2007/10/12(金) 09:38:13.64 ID:YGnAe9eD
生の人間は上辺しか見ようとしないのに、
ネトゲのキャラは裏側まで見ようとするんだから救えないぜ
741名無しオンライン:2007/10/12(金) 10:36:08.87 ID:HoC4a6uo
Eにもごっくんみたいな奴いるじゃん
742名無しオンライン:2007/10/12(金) 11:20:17.45 ID:eNdfEBRw
ごっくんって何?
743名無しオンライン:2007/10/12(金) 11:23:55.98 ID:ZO5oqJ9f
MIKU LOVE
744名無しオンライン:2007/10/12(金) 11:26:25.78 ID:hoe7j2C1
▽:Master of Epic - WarAge D鯖晒しスレDay143
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/net/1191462703/
745名無しオンライン:2007/10/12(金) 21:52:17.86 ID:vQPrOEh/
2年ぶりにMOEやり始めた俺にワラゲの現状おしえてくれ
746名無しオンライン:2007/10/12(金) 21:52:58.00 ID:s+xHoJ9d
戦争は終わり平和な時代が訪れました
747名無しオンライン:2007/10/12(金) 21:54:47.41 ID:naTCUdPM
真面目に衰退期だから過剰な期待はやめとけ
748名無しオンライン:2007/10/12(金) 21:56:07.21 ID:EkGVWakk
思い出は思い出のままの方がいい
あとはわかるな?
749名無しオンライン:2007/10/12(金) 22:37:59.74 ID:pM3z6bND
同期が大幅に変わった。
いんちき臭いほどに攻撃当てやすい
反面、理不尽に攻撃を受けやすい

結果、クリゲーに近くなった
750名無しオンライン:2007/10/12(金) 22:40:15.79 ID:Y8AXDx7c
最近見た光景

 ○ ○ ○ザシュッ [Warload]
カキン● ●      ●= ギュオオオーン


 ○ ○ ○キィン
ガツッ● ●        =●


 ○ ○ ○ヒュッ         ●
バコッ●●       ●=   ●

     プスッ
 ○ ○ ○●=  ●
ドスッ死●     ●


 ○ ○ ○ ●     シュッ
  死 死 ●     =~~~~~~=● <@@
   ドサッ
751名無しオンライン:2007/10/12(金) 22:50:01.91 ID:TZnX34t6
>>749
何時の話だよw
同期はまた糞になったが正解

で本隊戦?
落ちるかw
752名無しオンライン:2007/10/12(金) 23:07:10.19 ID:oV82/kIU
今のBではEどのくらいって報告出てた?
753名無しオンライン:2007/10/12(金) 23:55:18.04 ID:FC8SuqGc
20
754名無しオンライン:2007/10/13(土) 01:16:43.37 ID:G+v7IDzw
>>745
アイテム課金制になったが、課金装備で強過ぎる物もなく、
課金BUFFもロットンで剥される、USEアイテムなので12枠内に持つ、当然ドロップする
と言う理由で余り使われていない。使う物と言ったら、
鍛冶屋の武器防具、裁縫屋の布防具、薬調合のポーションとPC生産物は変らず

課金ものでよく使われているのが、外部のミニゲーム(RMで確率UP・失敗帳消し)で
取得できる技と魔法 一度修得すれば再支払いの補充が不要、アイテム枠を消費しない、
ゲーム内で買える、といった具合だ。この技と魔法は、複合スキルで発動可能なものが多い
詳細はwikiで──────────

大きく変わったことは、近接攻撃が全く違うものになった
敵の移動先のキャラのいない場所に武器振り下ろさなければヒットしないハド同期
これが、敵のキャラにめがけて振って当たるようになったゴンゾ同期
今はこのゴンゾ同期がほんの僅かにズレ出している
と言ってもハド時代ほどの先読みは不要

この同期改善により近接が大幅に強化された形になって、
それに対抗するために防御手段を多く取る人間も増えた
着こなし51回避100盾88とかね。
一方、破壊魔法のメイジは、近接の圧倒的な火力に押され気味
立ち回り次第では凌げなくもないようだ(メイジキャラ持ってないので詳しくは分からん)

D鯖WARAGEの情勢としては、Eが優勢で、B劣勢
ちょうど2年前、WARAGE強化月間以降のBSQ劣勢が今も続いていると言っていい
合間合間でBSQが盛り返す事もあったが短い期間のこと
そして今は、奇跡NPCの販売品に上記課金技が並び、
奇跡を起こしやすい優勢勢力のELGに人が集中している
BSQ劣勢に拍車がかかってしまった
本隊戦メインから、CC争奪戦に移行したが若干収束した感じだ
しかし奇跡を狙えるなら狙っていこうと言う流れも充分にある

まだまだ書きたいが、長くなったので切り上げるわ
755名無しオンライン:2007/10/13(土) 01:34:05.75 ID:f/Vp/qqN
コアタイムに城下町エルガディンされてた頃よりマシ
今はまだ暗黒期ではないな
開発や修正の希望が完全になくなったと言う意味では暗黒期だろうが
756名無しオンライン:2007/10/13(土) 02:44:11.38 ID:Nz3m48Vx
>>750
ワロwwww
757名無しオンライン:2007/10/13(土) 03:26:44.46 ID:pKsUOnQS
>>750
そこで報告は
「押された」なんだよなぁ
758名無しオンライン:2007/10/13(土) 06:19:41.22 ID:PiDtCQxP
化石古参なTの人もVIPなんだぜ・・・もう何も信じられんよ・・・
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1258591
まえのんは責任を取れ
759名無しオンライン:2007/10/13(土) 06:20:19.46 ID:PiDtCQxP
違う方向に才能を使いすぎる
MoEのを作れバカ
760名無しオンライン:2007/10/13(土) 06:29:54.16 ID:PiDtCQxP
という冗談は抜きにしてだな
最近またVIP増えてきてね?MoEにさ
761名無しオンライン:2007/10/13(土) 09:59:07.21 ID:t52Aq95w
正直城下町エルガディンのころの方が面白かった
給料長位置的な意味で
762名無しオンライン:2007/10/13(土) 11:01:04.94 ID:IhFRRdK+
>>760
E鯖ではVIPに嫌気がさしたELGがBSQへ逃げ出したらしい
763名無しオンライン:2007/10/13(土) 11:09:59.92 ID:IsUN6lvk
E鯖は過疎と中華とクレカ不正利用者で死亡
P鯖は過疎が酷すぎて話にならない
D鯖は人数差が一番酷い鯖、
今後E,P鯖から逃げ出した連中が流入してきて更に差が広がるだろう
764名無しオンライン:2007/10/13(土) 11:17:24.29 ID:Nz3m48Vx
DBSQは新規が来ても
おめーどこ中だよスパイかよって感じで触りもしねーから
移住してきても居つかないだろうなー
765名無しオンライン:2007/10/13(土) 11:19:20.68 ID:WbmMxBaX
普通に仕様が有利なEに行くだろう
優勢な方へ流れる勝ち馬乗りも加えてな
766名無しオンライン:2007/10/13(土) 11:47:26.49 ID:UmtKa10J
精神的に少年の多いEに集まるだろうな
こればかりは仕方ない
767名無しオンライン:2007/10/13(土) 11:50:42.64 ID:VohPq8T9
>>766
負け組みBSQおつw
768名無しオンライン:2007/10/13(土) 11:56:36.93 ID:t52Aq95w
だってぶれいぶぼーい
769名無しオンライン:2007/10/13(土) 11:58:28.81 ID:q3ELKiT6
金平糖やBBがichでうるさい日はそう思うな
770名無しオンライン:2007/10/13(土) 11:59:22.03 ID:5mw+jpjG
すれっが
771名無しオンライン:2007/10/13(土) 12:03:54.40 ID:t52Aq95w
お前ら大半がピーターパン症候群だろうが
772名無しオンライン:2007/10/13(土) 12:04:00.31 ID:VohPq8T9
晒しいけ
773名無しオンライン:2007/10/13(土) 12:46:12.99 ID:XI5T32rw
>>765
話しかけても「はぁ?おまえだれよ?」って対応だよなBは
774名無しオンライン:2007/10/13(土) 12:46:43.03 ID:XI5T32rw
>>764だたwww
775名無しオンライン:2007/10/13(土) 12:53:40.11 ID:ZKk8Ylo8
Eだとよほどの糞が亡命してこない限り
指揮してもついて行くしな
今、Bで指揮とってるやつの半分くらいはEでの指揮経験もあるだろう
776名無しオンライン:2007/10/13(土) 12:53:56.33 ID:sXb7r4VZ
Bだと溜まり場がないから話しかけられる事がまずないな
Eだと新規ってだけでくせーFSが「俺たち凄いから入ると得だぜ!」って勧誘してくる
俺はBの方が楽でよかったわ
普通にwarしてたら知り合いも増えていくしな
変なFSに無理やり入れられるのは簡便
777名無しオンライン:2007/10/13(土) 13:00:58.85 ID:VohPq8T9
BSQって本拠地くらいし、キチガイ多いしなんでいるのかサッパリわからんw
778名無しオンライン:2007/10/13(土) 13:12:05.56 ID:1b38AsOt
>Eだと新規ってだけでくせーFSが「俺たち凄いから入ると得だぜ!」って勧誘してくる
マジか
相手にされなかった俺少しだけショック
779名無しオンライン:2007/10/13(土) 13:21:33.04 ID:nkAjoNaa
ID:VohPq8T9→こいつ最高にBB

ELGに亡命したらPTの誘いも多くて、新規や亡命者がすぐ馴染めるのはホント
ただichでのBSQ叩きやパトだの轢きだのの用語が飛び交うのに耐えられるか否か、それが問題

あと常時ガチPTで終わり報告するかしないかTAで逃げるかって感じの○mis○がいたり無言河童や無言落下の存在を利用できるかどうか
上手く利用して轢く、対抗して固まった相手に轢き殺されるかは腕次第だな
780名無しオンライン:2007/10/13(土) 13:31:23.17 ID:pKsUOnQS
>>779
何となく不快感があるが言ってることは概ね同意
781名無しオンライン:2007/10/13(土) 13:58:18.36 ID:VohPq8T9
だから晒しいけっていってんだろ
782名無しオンライン:2007/10/13(土) 13:59:46.35 ID:q3ELKiT6
こいつ最高にバブルボール

銀行、給料長までの距離が近くゾーンまたがなくていいとこが楽
783名無しオンライン:2007/10/13(土) 14:28:20.66 ID:4fnMcwoV
比較してEのほうが良いというより Bの人間の出す空気が良くないんだよな
てめー勝手に動きたい性格だとBのほうが住み安い為(地形的な問題も原因なんだろうけどね)
ガキっぽいのが多いのとDQNっぽいが多いのならガキが多いほうがましだろ?
784名無しオンライン:2007/10/13(土) 14:56:51.84 ID:ZKGOgq8y
Bだと銀行前でノアストーン買ってQoA行くためにアルター戻るのが面倒
785名無しオンライン:2007/10/13(土) 19:49:57.40 ID:eFD9yzYF
アルターから行き来が面倒なのは確か
転送ボックスに忘れ物した時とかな・・・
786名無しオンライン:2007/10/13(土) 20:15:42.75 ID:BygAoMeK
大金を叩いて買う、とは値切ると言うことでしょうか
787名無しオンライン:2007/10/13(土) 20:19:27.87 ID:qZD1Rcyt
ホコリが出るほど秘匿していた虎の子の財産
そのホコリをはたいて出してきたって意味かな
788名無しオンライン:2007/10/13(土) 23:28:16.47 ID:jGHRsY+x
つまんねーな、ほんと
VIP流入でもいいから変化が起これば良いのに
789名無しオンライン:2007/10/13(土) 23:34:07.39 ID:Aodm/RN5
勝敗分かりきってるコアタイムはストレス貯めるだけだから外したらいい
それ以外はまだまし
過疎時間に3PTで固まってるの相手にする時もあるけどな
この時間帯しかできないなら別ゲー移住お勧め
790名無しオンライン:2007/10/14(日) 00:04:22.33 ID:NHBc8UYB
Bなかなかやるな
久々に熱かったぜー
791名無しオンライン:2007/10/14(日) 00:07:25.28 ID:YVEP3pLE
血雨と種で動き封じられて、技出せたとしてもひたすら盾出してる人がいて突破できなかったな
Bはやればできる子
792名無しオンライン:2007/10/14(日) 00:17:17.54 ID:NHBc8UYB
で、BSQまだですか?
793名無しオンライン:2007/10/14(日) 00:43:03.89 ID:/QkLp6Ha
おや爺さんやさっきBSQは来ましたよ?
794名無しオンライン:2007/10/14(日) 00:50:31.30 ID:NHBc8UYB
尼橋と違ってやけにあっさり終わったなぁ
795名無しオンライン:2007/10/14(日) 00:52:44.79 ID:J+aU/dpI
Bの最初の防衛指揮は糞
後の攻め指揮は好きだ

どっちも新人指揮みたいだったけどやっぱり違いはあるな
796名無しオンライン:2007/10/14(日) 00:53:46.54 ID:J+aU/dpI
>>794
B大して数居なかったのになんで一旦湖畔まで下がったの方が謎
797名無しオンライン:2007/10/14(日) 00:54:38.43 ID:OOOFSLLb
同じ指揮だろ・・・?
頑張ってるのは伝わってきたが数が違ったな
798名無しオンライン:2007/10/14(日) 00:57:08.47 ID:NHBc8UYB
>>796
尼橋にあれだけいたし、B本隊の概数が確認でききれてなかったからあれしかない
799名無しオンライン:2007/10/14(日) 01:01:38.83 ID:r1YOlZjA
尼橋は復帰早いからな
800名無しオンライン:2007/10/14(日) 01:01:44.95 ID:J+aU/dpI
>>797
いや指揮変わったぞ
最初の指揮は偵察報告に反応もせず本体移動先を指示して突撃指示出してただけ
動かし方が普通でもあんまり好感は持てないな
後の指揮は負けだったけど、偵察報告にもいちいち反応して指示も丁寧だった
やっぱりichでの対応の仕方で印象の違いは大きいな
>>798
たしかに尼橋のBは結構増えてたから、同じ量で渓谷行けてたならあれでも勝ててたんだろうな
でもグリ崖にicfがいたり忍者偵察に何度も何度も見られてたから、たいした数居ないのはばれてたと思ってたんだが
801名無しオンライン:2007/10/14(日) 01:04:09.91 ID:dGMEFIwU
Eはいったい何人いたんだ?
Bは渓谷に80、本体には60だった
802名無しオンライン:2007/10/14(日) 01:07:09.61 ID:/QkLp6Ha
新人指揮批判をしているのはDBSQ上位層(笑)
うん古参
803名無しオンライン:2007/10/14(日) 01:07:17.10 ID:NHBc8UYB
総数なら丘は三叉尼橋で80台、渓谷は桟橋布陣の段階で70だったかな
渓谷は最終的に90までいってたが、会戦時は本隊に60ちょいだったはず
804名無しオンライン:2007/10/14(日) 01:10:58.33 ID:y1D3beXD
復帰が早いところ以外は勝負が一瞬でついてつまんあい
805名無しオンライン:2007/10/14(日) 01:11:04.88 ID:OOOFSLLb
80って普通にEより多いじゃねーかwww
806名無しオンライン:2007/10/14(日) 01:14:06.01 ID:J+aU/dpI
>>805
本体にいたのは60くらいじゃないか
坑道や境界からB増援来てる報告あったけど合流前に帰ってた
というか坑道から出てきた時点でBがやられてたな
807名無しオンライン:2007/10/14(日) 01:24:02.45 ID:OOOFSLLb
忍者偵察のメモ読んで気分が悪くなった
死ねよ
808名無しオンライン:2007/10/14(日) 01:26:11.11 ID:v971/FGf
もったいぶってねーでコピペしてくれよ
809名無しオンライン:2007/10/14(日) 02:46:31.26 ID:u5p5eSUc
だからおまいら晒しと本スレ確り使い分けろと
810名無しオンライン:2007/10/14(日) 03:10:12.09 ID:rfhRvrzj
>>809
こんなスレに出入りしてる屑共に使い分けなんか出来ると思うのか?
811名無しオンライン:2007/10/14(日) 03:46:06.50 ID:S01iQDAX
うーんELGに行けばFS勧誘が飛び交ってるのは事実だけど
その大半は<しんら>だぞ。あれは数に入るのか?w
812名無しオンライン:2007/10/14(日) 04:01:11.72 ID:ZTwrdFlm
港の雰囲気が暗いからプレイヤーも暗くなって
勧誘なんて気分になれないんだよ
813名無しオンライン:2007/10/14(日) 04:53:09.71 ID:v971/FGf
>>811
新規で知り合いいない状態とかなら別に良いんじゃね
814名無しオンライン:2007/10/14(日) 05:32:54.40 ID:S01iQDAX
>>813
芽のある奴は勝手に抜けるだろうし、いいかも知れんね
815名無しオンライン:2007/10/14(日) 09:36:00.65 ID:BgacKLII
芽が腐るんじゃないか
816名無しオンライン:2007/10/14(日) 09:40:14.00 ID:J+aU/dpI
芽が腐って変な成長の仕方してしまうんだろうな
817名無しオンライン:2007/10/14(日) 09:41:13.58 ID:J+aU/dpI
俺たち影響力あるし有名だからもう晒されちゃってるよ!
とか思ってるんだろうなぁあのFS
818名無しオンライン:2007/10/14(日) 10:05:38.08 ID:WoteWYxi
Eとしては隔離してくれて助かってはいる
あまり変な目立ち方をすると古参連中が徹底的に叩いてくれるから
この間もあったろ?ネ実なんで誰とは言わないけどな
そんなこんなで一般E兵にはほとんど空気みないなもの
819名無しオンライン:2007/10/14(日) 10:14:17.55 ID:S01iQDAX
別に目立つから叩かれてる訳じゃないと思うぞ
口先だけでやる事をやらない、実質的な別働FSだから叩かれる
820名無しオンライン:2007/10/14(日) 10:17:32.81 ID:aynHIRyK
隔離FSが増え過ぎて中枢が無くなったのがBSQ
今まで野放しだったから話も臭過ぎるし、お前が言うな的発言ばっかりで
汚染された空気を撒き散らす存在になった
821名無しオンライン:2007/10/14(日) 10:52:53.23 ID:IQfRq+/h
隔離FSが増えすぎたってことは、逆に隔離された側が主流なんじゃね?
822名無しオンライン:2007/10/14(日) 12:07:09.37 ID:/Jx40N3Y
正論なんだが腑に落ちないw
823名無しオンライン:2007/10/14(日) 15:46:23.01 ID:SrbO4Q8L
全部隔離FSになればELGみたいに纏まれると思うよ?
Icfのように受け入れてもらえる^^
824名無しオンライン:2007/10/14(日) 18:06:27.16 ID:A6BHU4Vw
隔離FSがそれ毎に派閥形成してるんで無理です。
825名無しオンライン:2007/10/14(日) 18:07:41.28 ID:zt25XdJi
このスレそのものが隔離スレなんで無駄です。
826名無しオンライン:2007/10/14(日) 18:09:11.43 ID:NHBc8UYB
どこに対する隔離なんだろうw
827名無しオンライン:2007/10/16(火) 01:34:30.89 ID:+CXuSzrC
アクセル死んだのか
828名無しオンライン:2007/10/16(火) 07:45:51.83 ID:TB3/TN/z
昨夜の復讐か。
俺11時には寝ちまうんだから、もっと早くにして欲しかったぜ。

それにしても、ここの住民はほぼ全員晒しスレに引っ越しちまったようだな
丸一日以上レス無しで、アクセル乙でも1レスとか、危機的過疎だぜよ。
829名無しオンライン:2007/10/16(火) 10:46:51.72 ID:R0i/xTJ6

http://www.nicovideo.jp/watch/sm1275434  入場〜2R
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1275558  3R〜6R
http://www.nicovideo.jp/watch/sm702674 7R〜最終

やっぱ本物のガチはすげえ
本物は・・・
830名無しオンライン:2007/10/16(火) 11:50:43.96 ID:ECalztv5
>>828


晒しスレに移住してない人間もいるぜ。
あそこは荒むから常時見る気にはなれん。
831名無しオンライン:2007/10/16(火) 12:03:41.22 ID:R0i/xTJ6
内藤33歳

世界の33歳
http://www.nicovideo.jp/watch/sm59047

世界は広い
832名無しオンライン:2007/10/16(火) 12:51:25.45 ID:Di5tWEnU
実働や本隊が2倍や1.5倍もついてりゃ終了だな
833名無しオンライン:2007/10/16(火) 13:22:40.82 ID:neutFpo9
だがまともな固定ガチPTは1,5倍や2倍の敵探してたりする。
お前ら本隊手伝えっつーの。
834名無しオンライン:2007/10/16(火) 14:23:09.92 ID:yTg+cKwg
昨日アクセル乙った時は
どう見ても固定ガチPTなんて
渓谷にも回廊にも居なかったわけだが(特定人物検索)
港B全体で攻めてきたEより少ない
さらに実働で言うなら港の内わけはAFKと放置旅人で10も減るという・・・
ICHも一度も見たことない奴とか露天キャラばっかり入ってるみたいだし
やってられんわ
835名無しオンライン:2007/10/16(火) 14:25:51.86 ID:d/1eEVih
大丈夫、ワラゲを諦めた俺もラジオとしてPreで使ってるぜ?
836名無しオンライン:2007/10/16(火) 14:36:56.09 ID:C5x2IUWp
つーか、劣勢で本拠地の人数見られたら終わりだな
旅人はWarこれなくしたら良いのに
旅人5人も沸くとか・・・
せめて村かPreでやれよ
837名無しオンライン:2007/10/16(火) 14:37:07.83 ID:FkSItscc
本隊の数が敵勢力よりも余裕があるときは別働してもなんも言われないが
ほぼ毎夜レイプされてる軍としては「別働の奴等が合流していれば…」と思わずにはいられないだろうな

実際そんな奴等に合流されても普段別働専門の奴等は後方で追撃待ちだったり即TAだったり
常にガチPTで白ネを轢いてる自意識過剰ぶりから勝手に本隊から離れて横槍入れるだけのが大半だろうからうまくは行かないと思うが
838名無しオンライン:2007/10/16(火) 14:45:01.30 ID:Jczw6reG
別働の奴等が合流していれば→別働もいない→Preへ帰るか
839名無しオンライン:2007/10/16(火) 15:48:17.46 ID:8Z/iyaTr
ELGのもっとBSQ頑張れ、こうしたら戦える〜等は建前
少ないBSQ出てきて殺されろが本音
実質どうにもならないくらい分かってるだろ?
840名無しオンライン:2007/10/16(火) 15:53:42.65 ID:xGCvPswk
どうにもならなくはないよ。
21〜23時のELGのまとまりの無さは異常。
その時間帯に指揮ありで攻めて来られたら、
たやすく王国まで押し込まれて、なす術ないね。
やりたいほうだいだよ。
841名無しオンライン:2007/10/16(火) 15:55:25.44 ID:VN/OLnOj
>>840
じゃぁお前が指揮してみろよ
842名無しオンライン:2007/10/16(火) 15:57:56.93 ID:OgaO+7yu
っていう奴ばっかだから何人いようが同じ
843名無しオンライン:2007/10/16(火) 16:07:22.10 ID:s3IzcRO4
>>841
そういう話なのかっていう
844名無しオンライン:2007/10/16(火) 16:09:20.36 ID:eqKFH32P
結局、相手にはでかい口叩くだけで
手前が優勢勢力&仕様有利な方でやりたい奴ばっか
某忍者は行動に移して亡命してきて指揮とったけど
結局数の差を前に勝つことは諦めたくらいだからな
845名無しオンライン:2007/10/16(火) 16:12:01.02 ID:w62tZtGj
はいはい自演自演
あの指揮じゃ人集まらねえよ
846名無しオンライン:2007/10/16(火) 16:12:43.47 ID:bAbbzii/
B:どうにもならない

E:こうすればできる

B:おまえがやってみろ

E:そういう問題じゃない^^
847名無しオンライン:2007/10/16(火) 16:13:33.69 ID:WyElevN6
某忍者さんお疲れ様ですwww
848名無しオンライン:2007/10/16(火) 16:16:16.51 ID:L7v5cTtc
Bの人が集まらない体質が悪いのに、
それをEに責任転嫁するのは良くないと思う。
849名無しオンライン:2007/10/16(火) 16:18:31.33 ID:YCTNJI+I
だから昨日はBは全部集まったんだと
総数より多いEが攻めてきたってだけで
850名無しオンライン:2007/10/16(火) 16:19:37.60 ID:qgc1HMK+
勝ち馬乗りELGの我々はすごい、BSQ雑魚論は聞き飽きた
851名無しオンライン:2007/10/16(火) 16:22:18.34 ID:kPJQ5ILM
ゴールデンは港放棄しろとめんとすさんが言ってた
852名無しオンライン:2007/10/16(火) 16:33:57.00 ID:uy8r6AlM
お前ら分かってないな
ここや晒しの住民は嘘つき村の住民なんだよ
嘘しか言わないんだよ
後は分かるな?
853名無しオンライン:2007/10/16(火) 16:35:33.54 ID:eCSm2ony
ということはお前が言ってることも嘘なのか
854名無しオンライン:2007/10/16(火) 16:36:27.42 ID:uy8r6AlM
>>853
予想外の切り替えしだった
正直負けたと思った
855名無しオンライン:2007/10/16(火) 16:36:47.77 ID:ZCe2z1zm
つまり現実ではBSQ優勢という...ゴクリッ
856名無しオンライン:2007/10/16(火) 16:39:51.58 ID:YYIpyqt3
マグナカルタwwwww
http://nov.2chan.net/28/src/1192519978798.jpg
857名無しオンライン:2007/10/16(火) 16:50:05.18 ID:xGCvPswk
Ibutuはほんとうるさいんだな。
こんな奴フィルタ入れとかないとウザすぎてBの奴でもやってらんないだろ・・・
858名無しオンライン:2007/10/16(火) 17:37:29.32 ID:fKiOiVYG
>>857
耐性が低いだけだろ
********やら*****を知っているような人にすれば**なんてかわいいもの

ってここまで書いてここネ実じゃんとか思ったから伏せるか
859名無しオンライン:2007/10/16(火) 18:13:56.83 ID:+CXuSzrC
↓こういう日があるんだから、いくらE多過ぎとネガられようがBSQで何とかしてくれとしか言えねー

826 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー![] 投稿日:2007/10/08(月) 00:11:13 ID:phRlJfpJ


あと丘本隊の時、最高B90いたんだが、あっさり負けちまった
E100くらい居たんだろうか
860名無しオンライン:2007/10/16(火) 18:42:38.59 ID:j4dvdEME
丘で本隊負けて港に集合すると、イプスからE増援が来て更に人数差が開く
結果、丘に出てもまた押し込まれる
Eが来るまで勝率のいい港に籠もるしかない
いつまで港で待機しても報告されてるEの総数に近づかないから、最近は港すら危ないが・・・
別動はもっと回廊常駐してイプスからの増援をくい止めろよ
861名無しオンライン:2007/10/16(火) 19:03:36.09 ID:fKiOiVYG
本体がイプスに飛んでくるからな、そんなときは
Eのだぞ
862名無しオンライン:2007/10/16(火) 19:07:12.63 ID:rgsTvaCy
Bの集まらない体質とかいうがどうせ本隊でても負けるから集まらないだけ
集まらないから負ける、負けるから集まらない、その負のスパイラルだろ
もう誰かがどうにかしようとしてどうにかならないレベルにまできてる
まともな指揮するとしたらゴールデンは港ガン篭りぐらいしかないな
863名無しオンライン:2007/10/16(火) 19:13:17.58 ID:+cB1gFjH
これだけ死ねば誰でも本隊参加したくなくなる勘弁してくれ
864名無しオンライン:2007/10/16(火) 19:17:44.98 ID:KZBky/VI
高台B1PT報告にE1で突っ込んで戦いを挑む奴見た事ないw
もし突っ込んだら馬鹿じゃんwwwと思われる…

この理論をそのまま本隊に適応する
丘E70報告にB50〜60で突っ込んで戦いを挑むのは馬鹿じゃんwwww
にならね?
865名無しオンライン:2007/10/16(火) 19:22:51.12 ID:w62tZtGj
5vs1と70vs50〜60は数が違うだろう…
866名無しオンライン:2007/10/16(火) 19:26:31.03 ID:KZBky/VI
じゃあB20報告にE15で普段行って勝ててる?
俺の記憶だと大抵負けてる
というかそもそも数負けしてたら動かない

今のワラゲだとそう言うことなんだろう
867名無しオンライン:2007/10/16(火) 19:30:40.50 ID:FkSItscc
相手は豚ならきっと勝てる
868名無しオンライン:2007/10/16(火) 19:31:39.88 ID:+CXuSzrC
>丘E70報告にB50〜60で突っ込んで戦いを挑むのは馬鹿じゃんwwww

・味方が開けた場所、敵が閉じた場所に陣取って範囲系を効果的に使う
・復帰の早い場所に陣取ってゾンビ勝ちを狙う
尼橋でなら可能だし、実際にEが数では勝ってても押し負けすることがよくある
こんな場所では突っ込んでいくのは馬鹿だが、突っ込ませるのは賢い

・敵の集合中に一気に突撃して先手を取る
尼橋よりも数差は厳しいが、全く勝ち目がないわけではない
この規模で先手を取ることはMoEではかなり重要


結論
E70、B50-60なら別に馬鹿とは言い切れない
869名無しオンライン:2007/10/16(火) 19:38:39.36 ID:U/aVrTDR
小規模〜中規模戦ならまだBSQの方が勝率高い
丘パト様増殖で質下がってるけどな
870名無しオンライン:2007/10/16(火) 19:39:20.24 ID:KZBky/VI
馬鹿とは言い切れないが
基本的に負ける可能性が高いのなら避けても構わないんじゃね?
そうじゃないなら少数で多数に普段からもっと突撃して無いと説得力ナス
871名無しオンライン:2007/10/16(火) 19:41:30.38 ID:FkSItscc
>>870
過疎時間のBがNのガチPTに同数白ネームで突っ込んで死に、たまに誰かがキレてる
低階級の為せる技だとは思うが
872名無しオンライン:2007/10/16(火) 19:44:49.29 ID:ictMaEv0
>>871
その例は少し違うだろ
873名無しオンライン:2007/10/16(火) 19:46:18.75 ID:w62tZtGj
まあ、あれよ
特攻偵察でいいからちゃんと相手本隊数数えれば負け率は下がるよ
874名無しオンライン:2007/10/16(火) 19:50:48.62 ID:+cB1gFjH
E70がB50-60なら本隊諦めてる俺は
プレに居たらまず様子見、成り行きで本隊にいたら
尼橋交戦でも補給の振りして死んでも復帰にいかないな
もしくはすぐに逃げれる位置で戦う

俺みたいな奴結構居ると思う
875名無しオンライン:2007/10/16(火) 20:01:37.64 ID:h6M8rUBB
>>874
こういうのがいるからいつまでたってもBSQはだめなんだろう。
876名無しオンライン:2007/10/16(火) 20:04:40.20 ID:neutFpo9
1:2でも臆せず戦っちゃう人には15:20でビビっちゃうのはへたれに見えるっていうか実際へたれだろ
877名無しオンライン:2007/10/16(火) 20:52:33.19 ID:0kVv0BOu
そんなの遊び方の違いだろ、オレはソロしてる時は1:10↑でも1kill狙いで突っ込むがタイマンで逃げる奴すらヘタレとは思わん

戦闘開始したら劣勢でも最後まで戦うのも、1.5倍差求めてガチゲリラするのも、
確実に勝てるとき以外は逃げに徹するのも楽しみ方が違うだけで優劣も糞もねぇよ・・・

他人の楽しみ方馬鹿にしてるのとか、チョンゲーで効率良いレベリングしないと間違ってるだの低レベル育成だのほざいてくる連中みたいだぜ?
878名無しオンライン:2007/10/16(火) 20:52:43.62 ID:rgsTvaCy
臆せず戦うことと勝てるかどうかは全く別問題だろ
879名無しオンライン:2007/10/16(火) 20:54:48.81 ID:7KUwG4LA
俺の場合はいつも階級はSol〜Capくらいだから死んでもたいして落とさないし
勝てる勝てないより、待機が長い戦いの方がでたくないかな
Pre行って見ててもつまらないし、INできる時はスムーズに戦闘に入るなら本体に参加するようにしてるな
880名無しオンライン:2007/10/16(火) 21:02:46.33 ID:AtmRnUWO
>>879
お前他人に期待するばかりになってね?
待機を短くして戦闘回数を増やすことがどれだけ難しいことか考えてみろ
881名無しオンライン:2007/10/16(火) 21:07:03.94 ID:w62tZtGj
>>879
人はそれを低階級特攻という
882名無しオンライン:2007/10/16(火) 21:20:01.03 ID:7KUwG4LA
低階級特攻ってwarlord以下で戦う事を言うのか
883名無しオンライン:2007/10/16(火) 21:34:10.94 ID:iBsJ6Txs
味方の背を押せる気の利いた発言を出来る人が減ったよなぁ
身内ネタやネガじゃない、一瞬で人を纏められる頼れる人
今のWarは自分の楽しみ方を優先する方が楽しいってのがまた悲しい
884名無しオンライン:2007/10/16(火) 22:05:33.05 ID:neutFpo9
そういう人ってほぼ別キャラや亡命でNになるかアリーナ常駐になったのち引退だよな
885名無しオンライン:2007/10/16(火) 22:12:04.82 ID:uy8r6AlM
>>868
橋の使い方が分かってないな
少し押されてる位の状態で橋まで下がったなら持ちこたえられるが
橋に突撃されたら不利なのは橋に乗ってる方
狭いところに布陣してるのに突っ込まれると、最初の血雨や範囲だけで前線崩れる
けど戦闘が少しでも続いていて互いにSTが切れ始めて前線の圧力が減ってきた時は、ダメージ量をセイクリとかが上回るから耐えられる
886名無しオンライン:2007/10/16(火) 22:13:18.19 ID:uy8r6AlM
>結論
>E70、B50-60なら別に馬鹿とは言い切れない
ここに対しては同意
887名無しオンライン:2007/10/16(火) 22:23:24.69 ID:+CXuSzrC
>>885
日本語が理解できてますか?

>橋に突撃されたら不利なのは橋に乗ってる方
           ↓
>味方が開けた場所、敵が閉じた場所に陣取って

敵には閉じた場所=狭い部分に乗ってもらうといってるんだが
戦術用語で言う隘路のこった

    │ 敵 │←橋
    │ 敵 │
   /      \
  /   味方   \ この布陣ではかなりの頻度で少数Bに復帰差で負ける
888名無しオンライン:2007/10/16(火) 22:30:21.34 ID:uy8r6AlM
>こんな場所では突っ込んでいくのは馬鹿だが、突っ込ませるのは賢い
突っ込ませるのがの一言で勘違いした

でもその位置でも突っ込ませたら負けるぞ
尼橋の出口は抑えやすい位置だと思うんだが、Bからみたら上り視点
だからちょっと橋から出られるとそのまま抜かれるから、突撃されたら負ける
橋三叉間でちょうど突撃し合いでぶつかり、押せるならそのまま押せばいい
押されても後ろ橋で食い止められるし、そこで粘れれば復帰勝ちできる
が勝てるときのパターンだと思う
橋下り際で止めれてる時も、橋で粘りながら少しずつ押されてる中で何とか止めて、そこで押し返してるイメージ
889名無しオンライン:2007/10/16(火) 22:37:55.19 ID:+CXuSzrC
>>888
事実で見て数差で勝ってても復帰+で押し負けすることが少なくない
ELGが押し勝つときは数差が圧倒的か、BSQが味方を信じないでさっさと後ろが逃げてるときだろうな
890名無しオンライン:2007/10/16(火) 22:40:55.15 ID:uy8r6AlM
橋下り際で突撃されてBがかつ事はないよな?
戦線が徐々に下がって下り際で止めれることはあっても
891名無しオンライン:2007/10/16(火) 22:44:44.30 ID:neutFpo9
橋下り際で突撃できる時ってのはBの後ろがもう逃げてる時だしな
892名無しオンライン:2007/10/16(火) 22:45:41.46 ID:+CXuSzrC
うむ、既に押し勝ってるときだな
893名無しオンライン:2007/10/16(火) 22:47:35.94 ID:uy8r6AlM
何度か羽島英和布陣してるときにEが来たことあったぞー
一瞬で崩壊したけどな
結局突撃されたら逃げ腰になるから、どこであっても突撃されちゃダメなんだよ
894名無しオンライン:2007/10/16(火) 23:00:12.36 ID:+CXuSzrC
>羽島英和布陣
>一瞬で崩壊した
そんなとこにいたら既に突破状態だろ
どっちが狭いか広いかも関係ない
むしろ上から見下ろせるELGの方が安定した戦いができる上、勢いも出る

もっと橋のそばに布陣した場合だっちゅーの
895名無しオンライン:2007/10/16(火) 23:09:01.91 ID:uy8r6AlM
>>894
違う違う
E本体三叉から来てる報告>橋岩から突撃>橋下り際で交戦
これは結構あるぞ
896名無しオンライン:2007/10/16(火) 23:18:28.62 ID:+CXuSzrC
(´・ω・`) ???
897名無しオンライン:2007/10/16(火) 23:22:18.00 ID:DQM2016u
B1PT vs E2PT ならBが勝てる可能性があるが
B30 vs E60  ならBに勝ち目なんてない

比率は同じでも
小規模なら人数差の方が逆転できるけど大規模になると不可能になる
これが1.5倍でも同じこと
898名無しオンライン:2007/10/16(火) 23:25:37.99 ID:+CXuSzrC
うむ、さすがIDがDQMだけのことはある
899名無しオンライン:2007/10/16(火) 23:35:09.67 ID:uy8r6AlM
ちょっと話の流れわかってないよな
>>896
橋岩布陣からE突撃報告を受けて、前に出たらちょうど橋下り際の位置で交戦開始になった事がよくある
って事な
900名無しオンライン:2007/10/16(火) 23:51:50.75 ID:+CXuSzrC
>>899
よくあるって程度なら、こっちの言ってるのと別に矛盾してないんだが

数的有利であっても、その場所だと隘路の状態になり範囲が厚く、
Bのゾンビ復帰が早い場合には押し切れずに負けることが少なくない

そもそも馬鹿げたことかどうかが話の発端なんだよ
E70とB50-60で数的劣勢でもEが負けることが少なくないので>>870自身認めるように馬鹿とは言い切れない
901名無しオンライン:2007/10/17(水) 00:19:12.44 ID:XaMZxn0o
要するにビビリな男はつまんないってことだろ
902名無しオンライン:2007/10/17(水) 00:19:22.31 ID:rIwdKeN7
897の言ってることは至極単純な正論だと思うが。
規模が大きくなればなればなるほど個人の能力水準が平均化され、
一つ一つの行動結果による全体の揺らぎも小さくなるから、
大きな勝敗がひっくり返り難くなるってことでしょ。
903名無しオンライン:2007/10/17(水) 00:45:10.33 ID:gmKmlvGn
「負けパターン入ってる」「ほら見ろ言った通り負けたw」
904名無しオンライン:2007/10/17(水) 01:15:40.12 ID:KeUrlEB1
>>897の例えは状況が限定されて居なさ過ぎる。
だから可能性という曖昧な表現になる。
1〜2PT規模の戦いで少数に勝機が生まれる可能性というのは
多数側のPT構成が疎ら、練られていない、はたまた半数以上白ネだった等の要因が含まれている。
もし互いに同程度の質のPTを組んで、B1PTがE2PTとあたったのなら、Bが勝てる可能性は万に一つもない。

逆に状況を限定しなければB30がE60に勝てる可能性もある。
Eの位置、進軍情報をいち早く知り、迎撃の準備を整え、Eの先走りを的確に潰して当たれば
不利にはなれど圧倒的数差に押しつぶされない場合もある。
自陣寄りの場所での戦闘なら復帰に依存する事も出来る。
様々な状況を加味すれば、B30がE60に対して勝ち目がないなんてことは言えない

ただ、ここまで数が劣っていれば敗色濃厚というのはやはり否めない。
数の不利を分かっていて且つ戦ってくれるPTやB30を信じるほかない。
905名無しオンライン:2007/10/17(水) 01:20:04.07 ID:aoL77j0u
次回からはニートの俺にもわかるように3行で
906名無しオンライン:2007/10/17(水) 01:20:26.87 ID:KeUrlEB1


バカ
907名無しオンライン:2007/10/17(水) 01:23:46.71 ID:rIwdKeN7
>>904
まぁそこまで条件を偏らせればその通りなんだけどさぁ。
あんまり理想的なシチュエーションを想定しても現実性低すぎて
少なくとも不特定多数の人間では語っても仕方ない気が…。
908名無しオンライン:2007/10/17(水) 01:29:02.41 ID:lO1sdsit
>>905
・働く
・学業に就く
・職業訓練を受ける、これでニートから脱出できるお
909名無しオンライン:2007/10/17(水) 01:31:38.39 ID:655XaP01
同期変更前の同期に戻らんかね
少数戦には今の同期は良いけど本体では以前の方がおもろい
910名無しオンライン:2007/10/17(水) 01:32:26.22 ID:lO1sdsit
珍説登場
911名無しオンライン:2007/10/17(水) 01:32:37.80 ID:MlvQtLTH
B1E60でもEが縦長一列に並んで
E一人一人が一定間隔で突撃すれば
B1が60回瞬殺して勝てる可能性がある
912名無しオンライン:2007/10/17(水) 01:35:08.09 ID:KeUrlEB1
何そのソードマスターヤマト
913名無しオンライン:2007/10/17(水) 01:39:17.39 ID:pBbIZySK
捨てキャラ規制しる
914名無しオンライン:2007/10/17(水) 01:41:39.89 ID:rIwdKeN7
>>911
究極的にはそうなるなw

そしてヤマトで吹いた。
915名無しオンライン:2007/10/17(水) 01:50:47.79 ID:2Jd9kW0d
>>900
だから俺が言ってるのは
橋下り際でぶつかって勝てることはほぼない
何故なら橋下り際は本体後ろの方は下り始めてる状況になるから、後ろが逃げやすい
突撃されるとどうしても最初の位置よりは前線が下がるから、下り際でそのまま止められはしない
橋を友好的に使いたいなら、橋先辺りから交戦開始し橋で粘れる姿勢を作ってから橋戦に移らないと一気に範囲で押し切られる
橋下り際で押し返せるのは、大抵橋三叉間で交戦開始し、そのまま徐々に押されながらも粘り橋へ
そのまま下り際まで押されるがそこで粘りというパターンが多い

俺が言ってるのは、単に橋の使い方が少し違うんじゃないかって言いたかっただけ
最近のBは橋でやれば勝てると思い込んで、そのまま突撃させといて壊滅するパターンが多いからな
話の発端である所の馬鹿げてるかどうかについては>>886で答えた
916名無しオンライン:2007/10/17(水) 01:52:28.63 ID:RHPRiuaN
一人で敵本隊壊滅させればOKって事か
できないこともないな
ネオドラとペット無双仕様を使えば
917名無しオンライン:2007/10/17(水) 09:47:38.56 ID:kLUGI6Ga
なにくだらねーことで顔真っ赤にしてんだよ
お前らだってわかってんだろ?
918名無しオンライン:2007/10/17(水) 12:34:54.16 ID:2F3KCf1m
他ゲーの感覚が忘れられなくて敵軍なのに襲われるまで攻撃に躊躇してしまう
919名無しオンライン:2007/10/17(水) 13:31:35.50 ID:TbHSgnU/
さっさとスパイ防止策入れてくれよ
920名無しオンライン:2007/10/17(水) 13:37:50.13 ID:trVWmKyY
ish復活以外にないよな
921名無しオンライン:2007/10/17(水) 16:00:17.37 ID:DUjjkJhz
垢つくり放題な時点でスパイ対策なんて不可能だよー
おまいとPT組んでるそいつ スパイじゃね?
922名無しオンライン:2007/10/17(水) 17:02:59.55 ID:EF9jDVWW
2キャラを各勢力に所属させてない人を探す方が難しい現状
923名無しオンライン:2007/10/17(水) 17:05:38.58 ID:wL9Y8axO
と、Ta○ze○が申しております
924名無しオンライン:2007/10/17(水) 18:49:33.78 ID:mJh1c7Ns
B12で渓谷行ったらB20↑とか叫ばれて
びびったので帰ります
925名無しオンライン:2007/10/17(水) 18:49:54.38 ID:J6SApxG9
最近思うんだがBは新規が多くない?
各CCの落とし方さえ知らない人が多いんだが
926名無しオンライン:2007/10/17(水) 18:54:07.16 ID:u+7PcNSl
立派に育てるんだぞ
927名無しオンライン:2007/10/17(水) 18:58:06.41 ID:mJh1c7Ns
旅人や一次シップが多くて
しかも自称観戦様と味方の死体消すルーターが増えたなとは思う
928名無しオンライン:2007/10/17(水) 19:07:03.03 ID:lO1sdsit
CCの落とし方も知らないのがいるのかw
929名無しオンライン:2007/10/17(水) 19:22:12.90 ID:z3yTNj37
古参中の古参である俺も、
手持ちのスキルでイチョンCCを落とす方法が思いつかないんだ
930名無しオンライン:2007/10/17(水) 19:22:30.16 ID:0LzpxhTX
Eもそんなの多いな
自称RAからやってる奴でも知らなかったりするが
931名無しオンライン:2007/10/17(水) 19:27:28.82 ID:u+7PcNSl
あのいっちょん強すぎね?
ウィークネスボルト食らって階級装備でクリティカルだけで293食らったんだが
932名無しオンライン:2007/10/17(水) 19:28:07.41 ID:lO1sdsit
>>929
無料垢なのに、タゲ切り+物理遠距離スキル持ちキャラの1つもないのか
933名無しオンライン:2007/10/17(水) 19:30:19.02 ID:z3yTNj37
思い起こしてみると、4キャラ保有で全部回避盾0だわ
934名無しオンライン:2007/10/17(水) 19:34:40.88 ID:lO1sdsit
イッチョンすら無理だろw
935名無しオンライン:2007/10/17(水) 19:37:54.75 ID:lO1sdsit
犬CCすら無理だろwに脳内変換しといてくれ
936名無しオンライン:2007/10/17(水) 19:39:49.56 ID:0LzpxhTX
プレートでもISSSぐらいのダメージ食らうな
937名無しオンライン:2007/10/17(水) 19:54:09.93 ID:shfd5gOQ
廃テイマーか高抵抗パニッシャーでないと無理だろ
魔法の威力も半端じゃないぞ
938名無しオンライン:2007/10/17(水) 19:59:23.14 ID:XaMZxn0o
イチョンCCも盾傭兵なら余裕。
盾貫通やウィークネスで削られるから回復スキルかタゲきりは必要かもしれん
939名無しオンライン:2007/10/17(水) 20:08:00.11 ID:lO1sdsit
>>937
魔法の威力は抵抗50もあればそれほどでもなくなる
問題なのは近接攻撃でこれはやばい

その為にも、敢えてソロでやるならタゲ切りと遠距離物理が欲しい
あとは>>938も指摘してる通り回復手段さえしっかりしてれば何とかなる

Eだとソロでやる意味がほとんどないから、わざわざやる人はいないけどな
940名無しオンライン:2007/10/17(水) 20:21:48.94 ID:J6SApxG9
なるほどだからイッチョンなかなか奪還できなかったのか
941名無しオンライン:2007/10/17(水) 20:25:09.79 ID:ulhbUvH2
落とし方一番知らないのは940じゃないか
942名無しオンライン:2007/10/17(水) 20:35:36.14 ID:OByDro3s
犬CCは人通り多すぎて無理だな
943名無しオンライン:2007/10/17(水) 20:57:54.09 ID:XaMZxn0o
強化回復銃盾の河童でも作って粘着すればかなりの時間イチョンB維持できるかもな。
水場につくまでもスチムブラストで鈍足にはまず追いつかれないし
944名無しオンライン:2007/10/17(水) 21:22:40.77 ID:OByDro3s
裏口飛んで飛び込むだけだから
E河童は殺しても即復帰するぞ
それ相手に守り通すのは難しいんじゃないか?
945名無しオンライン:2007/10/17(水) 22:54:10.35 ID:bIpW8wOJ

森の落とし方はよく知らん奴めちゃ多いと思うぞ
ヘビで範囲使ったりスプリの順番間違えたり
呪いやばい時にそれは無いだろっていつも思う
946名無しオンライン:2007/10/18(木) 00:14:20.77 ID:6G5d8+Lw
まあでもそれを教えてあげるのも古参の役目なんじゃね。
地名覚えるのと一緒なようなもんだろ。
947名無しオンライン:2007/10/18(木) 00:19:34.58 ID:dIeUX+IA
ソーサラー→虚弱っていうイメージはもう古いって事だな
ガンダルフだって剣でイフリート倒してたしな
948名無しオンライン:2007/10/18(木) 00:27:47.62 ID:sQpsOFzh
指輪世界にはイフリートなんて居ない訳で
949名無しオンライン:2007/10/18(木) 00:38:31.56 ID:SbPqT8gG
ガンダルフは刀剣こんぼう100だろ
950名無しオンライン:2007/10/18(木) 00:39:14.62 ID:eB/nNgrb
バルログだよな
951名無しオンライン:2007/10/18(木) 00:45:12.67 ID:dIeUX+IA
おまえらほんと人のあげ足とるの好きだよな
老いぼれ一人倒せない雑魚に名前なんていらんだろ
952名無しオンライン:2007/10/18(木) 00:46:15.10 ID:gzu7UZAn
その老いぼれは設定上目茶目茶偉い人なんだけどな
953名無しオンライン:2007/10/18(木) 00:46:53.42 ID:WvWRLyKE
そもそも人じゃないしな
954名無しオンライン:2007/10/18(木) 00:57:31.66 ID:gzu7UZAn
だな
955名無しオンライン:2007/10/18(木) 01:20:02.30 ID:qwLIUb2O
ちなみにサルマンはいる
956名無しオンライン:2007/10/18(木) 01:31:55.50 ID:Jx1ayGzO
キャベツはやけにB崩壊が早かったな
957名無しオンライン:2007/10/18(木) 01:34:34.76 ID:ByWRbau2
キャベツ刈りに来ただけだよ
キャベからGRとレゾフォ技ドロップする
Bは必要分拾ったから Eもどうぞw
958名無しオンライン:2007/10/18(木) 02:10:28.66 ID:rO+UA73g
人なんて時間がたてば変わるもんさ
昔は紳士だ何だと言われて尊敬されてた人も
いまじゃ見る影もない単なる腐だよ腐
959名無しオンライン:2007/10/18(木) 10:30:25.65 ID:4+N/pnrB
変態という名の紳士だよ
960名無しオンライン:2007/10/18(木) 14:57:37.03 ID:0UgmDbDd
虎の事か?
つーか腐ってなんよ腐ってw
961名無しオンライン:2007/10/18(木) 16:27:28.97 ID:qwLIUb2O
腐ていったらあの人の事を思い出す
962名無しオンライン:2007/10/18(木) 17:13:13.18 ID:eB/nNgrb
キャベツ収穫したらとか、農場主でも連れてるのかよ最近のBは…。
ちょっと前には二次シップをよくみかけたな、本隊で。
上のほうで新規増えてるとかいってるけど、人ふえた?
963名無しオンライン:2007/10/18(木) 17:48:56.72 ID:w1gSthPC
今更だけど、バルログは確かメチャメチャ強い悪魔の設定だったような気がする。
オークたちはバルログに絶対服従とかなんとかの話を聞いた事あるけど
詳しい事覚えてないや。
964名無しオンライン:2007/10/18(木) 21:16:28.53 ID:92UvxEPQ
最強はグロールフィンデル
965名無しオンライン:2007/10/18(木) 23:36:12.32 ID:SbPqT8gG
渓谷E90とか無理だろ
BSQもう寝てろ
966名無しオンライン:2007/10/18(木) 23:36:56.95 ID:Jx1ayGzO
スパイが必死ですね^x^
967名無しオンライン:2007/10/18(木) 23:39:09.22 ID:SbPqT8gG
晒しスレ見てるんだよ><
968名無しオンライン:2007/10/19(金) 00:43:27.98 ID:FmUKBTFF

おそらく5-60規模のBが丘E90を一瞬で壊滅
偵察も適当、進軍も適当でBを舐めてたね
969名無しオンライン:2007/10/19(金) 00:46:10.99 ID:EPxKNhcj
さっきの尼巣付近なら丘B70だったから本隊もそんなもんだったかも
970名無しオンライン:2007/10/19(金) 00:48:12.19 ID:X8uN44tR
>>969
三叉の時点で纏まってた本体40程度だったぞ・・・
971名無しオンライン:2007/10/19(金) 00:55:27.68 ID:aOZ62l28
Eが尼巣から三叉へ進軍を始めた所を完全にBにケツを掘られた形だった。
972名無しオンライン:2007/10/19(金) 00:56:29.21 ID:ILvg+I7f
丘E70代だったけど相変わらずBの偵察は優秀だな
んで防衛終わったら解散?
973名無しオンライン:2007/10/19(金) 01:02:15.60 ID:eM+LqhRY
B偵察はE規模の報告なんてしてなかったぞ
グリ下から交戦までずっとEの動き見てた偵察ならいたが
974名無しオンライン:2007/10/19(金) 01:09:12.77 ID:X8uN44tR
普通にまっすぐ三叉に来られてたら何時もどおりプチっと轢かれてたよな
どっちかっつーとBがどうこうよりもEのミス
975名無しオンライン:2007/10/19(金) 01:10:14.62 ID:m6XKQ7C6
丘でも本隊規模差20あるんすけど
976名無しオンライン:2007/10/19(金) 01:12:30.46 ID:b7ckrMRJ
丘E本隊90もいたの?
977名無しオンライン:2007/10/19(金) 01:14:15.57 ID:o9VJB3ni
>相変わらずBの偵察は優秀だな

じゃあいつもなんですぐB本隊轢かれるんですか><
978名無しオンライン:2007/10/19(金) 01:15:32.15 ID:X8uN44tR
>>977
某氏の自演に突っ込むなよ
979名無しオンライン:2007/10/19(金) 01:17:39.53 ID:OlaOvgo6
>>978
あいつは昔から自演必死だよなw
980名無しオンライン:2007/10/19(金) 01:20:05.15 ID:eM+LqhRY
お前ら話の流れくらい読めよと
981名無しオンライン:2007/10/19(金) 01:22:40.87 ID:ILvg+I7f
憎悪で目が曇ってるんだろ
一度亡命してみるとまぁ仕方無いかという気に大なり小なりなるぞ
982名無しオンライン:2007/10/19(金) 01:24:58.70 ID:0CbT4aff
偵察が優秀っていうか丘は要所に監視おいときゃ数見るの余裕
983名無しオンライン:2007/10/19(金) 01:28:24.12 ID:UJvPlf/f
>相変わらずBの偵察は優秀だな

実際には丘E70なのにE90みたいなことが↑で書かれてることへの皮肉かと思った
984名無しオンライン:2007/10/19(金) 01:30:48.32 ID:eM+LqhRY
>>983
何かにつけて叩こうとする粘着がいるからなぁ
必死だから話の意味も理解できないんだろう
985名無しオンライン:2007/10/19(金) 01:32:21.40 ID:FdByZd/s
丘E70だけど本隊は50弱って報告あったな
先走り多かった
986名無しオンライン:2007/10/19(金) 01:45:34.35 ID:UJvPlf/f
黙って立てようと思ったが無理だった
↓テンプレは一応修正してある

Master of Epic Diamond サーバの WarAge(ワラゲ)に関するスレッドです
晒し・叩き行為は禁止。放置。晒し(隔離)スレでどうぞ

■前スレ
Master of Epic Warage D鯖スレ Day146
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/ogame3/1190346852/

■関連スレ
┣【本スレ案内.】     http://game11.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1174571318/
┣【ワラゲ改善議論】  http://live25.2ch.net/test/read.cgi/ogame3/1186854114/
┣【対人戦術】      http://live25.2ch.net/test/read.cgi/ogame3/1187326620/
┣【対人バランス】     http://live25.2ch.net/test/read.cgi/ogame3/1191658959/
┣【対人動画(自貼)】 http://live25.2ch.net/test/read.cgi/ogame3/1192338911/
┣【対人動画(転載)】 http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/net/1189847820/
┣【PCスペック.】     http://live25.2ch.net/test/read.cgi/ogame3/1190531230/
┗【D鯖ワラゲ晒し】    http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/net/1192553180/

■ワラゲ案内
┣【公式ワラゲ】   ttp://gro.moepic.com/avg/warage.php
┣【Wiki ワラゲ.】    ttp://moeread.usamimi.info/index.php?WarAge
┗【Wiki 地図.】    ttp://moeread.usamimi.info/index.php?%C3%CF%BF%DE

足りない物があれば、各自補完で
ワラゲの Tips 関連は >>2-5 あたり。次スレは >>970が立てないとふじこ認定
987名無しオンライン:2007/10/19(金) 01:47:55.30 ID:eM+LqhRY
>>985
B本体も50程って報告が上がってたな
ほぼ同数でガチだったんじゃないか?尼巣周りで交戦したのは
988名無しオンライン:2007/10/19(金) 03:00:32.78 ID:XQhNrwQS
ずいぶんと昔に作ったWarMapがいまさら発掘された……
989名無しオンライン:2007/10/19(金) 04:37:35.20 ID:PFPqYxF3
早朝ぐらいはソロの時間だと思ったらBもNもガチPTしかいない件・・・
990名無しオンライン:2007/10/19(金) 08:25:30.05 ID:bmvD0/4y
味噌の余波とかじゃね
991名無しオンライン:2007/10/19(金) 09:33:22.48 ID:xx7itxre
その前にソロ好きな奴がいなくなってるってのがあるんじゃね?
992名無しオンライン:2007/10/19(金) 10:33:20.49 ID:edUE1OK2
轢き専がいるのに固まるなとか無理がある
白ネならなおさらだろ
993名無しオンライン:2007/10/19(金) 11:17:35.52 ID:f5tl8jo6
過疎時間にソロしても、ソロするやつなんてほぼ決まってるやつだから、
同じやつと何度も戦って、「またこの人かぁ〜」ってなるよな。
994名無しオンライン:2007/10/19(金) 11:23:19.80 ID:zeR60Xme
同じ奴が毎回同じルート同じパターンで攻めてくるからごっそさんだよな
995名無しオンライン:2007/10/19(金) 11:29:06.72 ID:X8uN44tR
次スレある?
誰か建ててリンク張るまで書き込み禁止だ
996名無しオンライン
次スレいるの?