【PSU】バリア(盾)実装を要望するスレ1ガード目

このエントリーをはてなブックマークに追加
52名無しオンライン:2007/09/26(水) 21:56:02.86 ID:75iMWjUG
正直ここまで何もかもがダメすぎると、ガード導入して中途半端に面白くして欲しくないとも思うw
他のアラが目立ってイラつくようになるだろうからな…
今の仕様じゃ明後日の方向に走っていったゴルドルバが突然背後にワープして突進くらっても
「ま、しゃーねぇわPSUだし」であきらめつくけどw

要するに何が言いたいかってーと、ゼロから作り直した方がはえーわ
でもPSOの頃から数年ほど「次回作、もしくは別の作品に期待」と言いつづけてこのザマだし

世の中が嫌なら自分を変えろ
それが嫌なら目を閉じ耳を塞ぎ口を噤んで孤独に暮らせ
それも嫌ならっ…!(ここで引き金を引く)

と、某エライ人も申しております
53名無しオンライン:2007/09/26(水) 22:21:56.50 ID:lwB0omuU
と言いつつメンテ明けたら即ログインするんだよな^^

しかしこのスレで語られるレベルの要望は他のメーカーに読ませてパクってもらう方が実現性高いな
アクション要素のある国産SFMO、セガ以外にもどこか作っちゃくれんものか
54名無しオンライン:2007/09/26(水) 23:45:53.03 ID:75iMWjUG
まぁ、やらないとは言ってないがな
実は普通に楽しめてたりする

MHなんか中途半端に求めていたアクション性備えてたせいで、
エリアホストとか雑魚の同期一切とってないとかが目立って耐えられなかった
雑魚の素材集めとかは、同期取れてないせいで一人でやった方がマシという有様
いくらなんでもこれじゃネトゲじゃないだろと言いたくなる…

PSUほど中途半端だと、かえってあきらめがつくというか、求めているアクション性兼ね備えたものとは
まったく別のジャンルやっていると割り切れて、結構新鮮に楽しめてたりする
まぁマニュアルガードやら導入してアクション性向上としないまでも、今のオートガードの仕様とか
JCとか理不尽な当たり判定とかはなんとかした方がいいと思うが
55名無しオンライン:2007/09/26(水) 23:48:34.07 ID:75iMWjUG
そういう意味で、アクション性追求するならゼロから作り直した方がいいんじゃねーかと
色々とgdgdなPSUなんかにこだわらずさ
そういう意味で>>53の後ろ2行に激しく同意なんだが…
数年前から言われてるのにどこもかしこも劣化Diabloしか出しやしねぇ
結構期待してたDDOもお察し

こんな世の中じゃ自分を変える(=あきらめて現状であるものでガマンするか、自分で作るか)しかねーなと
○○に期待、で裏切られ続けるとさすがに限界だわ
56名無しオンライン:2007/09/27(木) 20:39:58.79 ID:9vbWa5t2
>>52
少佐乙

まで読んだ
57名無しオンライン:2007/09/27(木) 21:29:11.02 ID:cBa4tsMJ
なんだよ・・・盾実装されてないじゃん・・・クソニチ氏ねよ・・・
58名無しオンライン:2007/09/29(土) 21:56:26.77 ID:QRxkhprf
実装されるとしたら次の拡張パックだな
早くて一年後

そのときに実装されるかどうかよりも、拡張が出るのかどうか、
いやむしろそれまでPSUが残っているかどうかの心配が先だが
59名無しオンライン:2007/09/30(日) 20:10:20.57 ID:mDmgCMAN
シールドはシールドラインと紛らわしいからエーメルで
60名無しオンライン:2007/10/04(木) 00:33:36.11 ID:gH2ZtZDa
良スレage
61名無しオンライン:2007/10/04(木) 01:16:51.82 ID:TIuisFVL
ああ、マジでバリア欲しいな。もし実装してくれるなら鎧弱体されたままでもガマンする。
62名無しオンライン:2007/10/04(木) 20:14:50.20 ID:vI1bWrbb
そもそも、初めてやった時に
なんでガードも回避も無いんだ、と思ったものだよ
判定が多少マシになったにしても
エフェクトの外で吹き飛ばされることはままあるし
63名無しオンライン:2007/10/04(木) 21:02:14.84 ID:BhYIvPOi
↓次におまえは「アクションゲームじゃありませんからw」と言うっ!
64名無しオンライン:2007/10/05(金) 21:30:56.94 ID:dwenO9Ce
かと言って単調作業でいいっていう免罪符にはならないけど

最近はRPGというジャンル名が免罪符になっているようで
ゲイリィ・ガイギャックス氏はさぞかし嘆いているだろうな
65名無しオンライン:2007/10/05(金) 22:24:32.35 ID:+sZorATo
SEEDガーディアンSh、グリナビートあたりとカチ合うと
自動ガードが頻繁に発生してマジで鬱陶しい
しかもそれで硬直中にキラシュで死亡とかマジだりー

ガードするよか多少のダメージくらいながら逃げた方がマシとかどんだけー
自動ガードはクソニチの手抜きとしか思えん
早くバリア実装して手動ガード、もしくはガード関連見直しやがれ
66名無しオンライン:2007/10/06(土) 00:18:32.50 ID:c+sCJXrH
>>65
四行目以降はPSOの頃から言われている
その結果出来上がったのがPSU

見直しやがれ、とか言いながら期待してると、墓の中に入るまで待たされることになる
67名無しオンライン:2007/10/06(土) 01:09:00.34 ID:RTKiHNOj
攻撃判定即発生や時間停止もないカウンターなんて意味なくね
しかもガードの発生が運任せとか意味不明すぎる
センスの無い奴に製作指揮取らせんな

敵と同じように盾構えで被ダメージ半減、もしくは被ダメ0表示だけでいいのに
ガードに硬直入れるなら、JCは即反撃じゃないと意味がない
バーチャばっかしで、2D格ゲーとかやったことないんじゃないのミヨシック
68名無しオンライン:2007/10/06(土) 01:12:51.85 ID:RTKiHNOj
ああ、JC発動後は一定時間全身無敵でもいいかも
それなら周囲のプレイヤーとの同期や、時間停止とかでの違和感もない
ナノブラとかでも一定時間の全身無敵はあるんだし、これが一番現実味があるな
クソニチまじ低能だな
69名無しオンライン:2007/10/06(土) 01:43:59.59 ID:lgxwkZp1
単純なところで、射撃や法撃もクリティカルにしてもいいだろう・・・
70名無しオンライン:2007/10/06(土) 04:30:53.97 ID:Kkb45JmC
>>68
無敵時間の間は回復不能だったりするのがクソニチクォリティ
JCレスタが死んだりしそう

サービスイン時は今と違ってダウン中無敵だったんだぜ…
71名無しオンライン:2007/10/06(土) 05:42:18.77 ID:c+sCJXrH
今じゃ「やりやがったな!」「このやろぉ!」「くっそぉー!」な勢いで即死するもんなw
72名無しオンライン:2007/10/06(土) 11:52:55.83 ID:AbhXtw7h
コンバット越前乙
73名無しオンライン:2007/10/06(土) 16:50:52.81 ID:dyOtn4Km
>>66
いや、ソニチかどうかは知らんが、セガから既に出ているぞ

つ【Quest Of D】

マトモにプレイしてたらケツの毛まで毟り取られるがな!
74名無しオンライン:2007/10/07(日) 01:03:29.48 ID:0xvOAr+n
>>73
筐体上からアイテムを買えるバージョンになる前の段階でケツの毛まで毟り取られた俺様が通りますよ…
75名無しオンライン:2007/10/07(日) 13:37:14.38 ID:4wSAY3ZL
もう置いてるところほとんどないだろ
あまりのぼったくり仕様に一部金余ってる香具師以外は速攻で辞めてった

それにしてもカード系はヤバいな
湯水の如く銭が消えていく
ガキどもがムシキングとかラブ&ベリーとかに夢中になってるのを見ると、
今のうちからそんな金の使い方覚えさせていいのかよとか思ってしまう…
76名無しオンライン:2007/10/14(日) 21:16:09.81 ID:d2M+okil
ほっしゅ
77名無しオンライン:2007/10/14(日) 22:32:13.81 ID:VD5LUTgk
JCに関しては、俺が思うに打撃スキルで返した場合、そのキャラクターが使えるスキルレレルの最後の段がカウンターで無敵状態で出せる。だったらJCシステムも化けると思うんだ。

例えば、アンガ・レッダが21だったとすると。ガード発生→レッダで返す→しばらく無敵状態でレッダフィニッシュ返し→敵吹っ飛ぶ

だったらかっこよくないかな。
78名無しオンライン:2007/10/14(日) 23:32:22.91 ID:a4NKz/aP
成功したら以降、最速連打でもJA発動で良いよ
79名無しオンライン:2007/10/15(月) 21:52:28.48 ID:q1XxOr60
あくまで盾とガードを絶対に実装しないと言うのなら、JCをなんとかしないとどうしようもないな
発動中無敵以外選択肢の余地はなさそうだが
80名無しオンライン:2007/10/20(土) 12:12:15.51 ID:sbNlVhFo
今の状況だと防御やガードうんぬんが
転職して回避上がった、くらいしか感じられないしなぁ
連続的に攻撃くらったらJCも潰れるし。うまく効果あるようにしてもらいたい
 
盾はソロでタイマンだったら強敵相手に役立ちそうだな
PTで一人防御してても「攻撃しろ」って言われるだろうし、片手武器との併用具合と
もしくは大盾で範囲内見方ガードが有れば…
 
敵にも「防御ユニット」とか出てきそうだけど;
81名無しオンライン:2007/10/20(土) 12:22:59.22 ID:y1EG6zPG
PSUの場合3種制限があるからか
同じ敵がこれでもかこれでもかこれでもかまだたりぬかとしつこく沸くんだよな
それさえなければスパイス的に
盾を使って前面の攻撃だけを防ぐエネミーがいてもいいと思う
でも現状じゃそんなのがいたら
そのブロックはそいつらだらけになるから却下だな

JCは無敵つかない限り死にっぱなしだろうな
82名無しオンライン:2007/10/20(土) 13:17:22.30 ID:8xLP2uT+
>>81
サンクスフェスタのハゲミッションエリアはまさにそんな感じだったがな
83名無しオンライン:2007/10/20(土) 14:41:35.40 ID:7mdinLTU
>>80
今でも、例えば範囲攻撃だけ当ててひたすら逃げ回ってるようなことしたら同じようなこと言われるんじゃない?
ただ、逃げ回るのと違ってその場に敵を固定してくれるので、後ろからボコれる分マシな気がするが

ただ、現状の「ひたすら殴ってる方が楽で早い」のを見直さないと、確かに無意味になるとは思う
適度にガードしつつ攻撃しないともたない、というようなバランスに調整しないとな
DDOの序盤〜中盤がまさにそんな感じで、せっかくのガードもまるで役に立たない
終盤はやってないのでわからんが

MHFの話で恐縮だが、敵の火ブレスを真正面でガードしたら後ろにいるメンツが助かったって場面が何度かあった
基本的に盾ってのは自分の身を守るものだが、こういった方向性の使い方ができて味方を援護できると
ネトゲの醍醐味をより魅力的にすることができるんじゃないかと思う
84名無しオンライン:2007/10/20(土) 15:07:19.89 ID:y1EG6zPG
PSUは死なない限り被ダメ無視してひたすら攻撃続けた方が好まれるゲームバランスだしな
85名無しオンライン:2007/10/20(土) 22:13:21.31 ID:N8AVLRnI
もうゼロから作り直した方がはえーわ

って事をPSOの頃にも言ってた気がする

86名無しオンライン:2007/10/21(日) 10:28:21.30 ID:QJLNXTR0
まずは貫通攻撃を盾でちゃんと防げて、後ろの味方が無事というプログラムをですね…
87名無しオンライン:2007/10/21(日) 20:35:00.90 ID:88KXvwLc
新作(ただし洋ゲー限定)に期待!

国産とかその他アジア産には全く期待できないからな
とはいえ、DDOも見事に期待を裏切ってくれたので油断は禁物

そーいやHellgate:Londonのシングルプレイデモが4亀にアップされてるな
Win2Kな俺は門前払いくらったがorz
88名無しオンライン:2007/10/22(月) 11:26:23.71 ID:K470Xbil
個人的なイメージとして、最近の「ゼルダの伝説」のリンクのように
盾を構えつつ相手の周囲をステップして、スキあらば剣で斬りかかるとか
大型くらいになら手間に感じない

>>83
味方すら守れなくて、何がガーディアンズだっ!っていう感じだ・・・
さしずめ盾特化職があるとしたらナイト系といったところか
ルンガもいるし、騎乗したままの戦闘もアリかな
89名無しオンライン:2007/10/22(月) 21:02:34.66 ID:iwr7pI+B
>>88
でも正直それネトゲでやる必要あるのかと思えてしまうのも事実

と思ったけど、例えばガードすることである程度ダメージを無効化できるが、無制限にはできないので
ガード不可能になったときに他のプレイヤーがどうサポートするか、といった要素をうまく絡めれば
なんとかなるかもしれんな
90名無しオンライン:2007/10/23(火) 01:50:18.02 ID:b8wjo2SK
>>88,89
それが行き過ぎた例がチョンゲやFFなどの盾職のあるMMORPGなキガス
盾を役立たせようとすると役立つような敵を出さざるを得なくなるし
よほど巧くバランス取りをしないと
実装されても自己満足の空気PAorやってらんねー必須PAの
ギスギスオンラインになりそうな…
91名無しオンライン:2007/10/23(火) 03:00:02.62 ID:gW5vBDtq
>盾を役立たせようとすると役立つような敵を出さざるを得なくなるし

本当はそんな必要はないと思うのだが、これソニチならやっちゃいそうだな・・・
92名無しオンライン:2007/10/23(火) 22:14:05.79 ID:SnuErbcH
>>90
そのへんの調整がめんどくさいから実装したがらないのかもね
モンハンなんかは割とうまくいった方かもしれんが、それでも双剣マンセーな空気があるのは否めない
まぁ敵によって有利な武器が違って、いつでもつけかえられるから、あんましオンラインRPGと比較できるものでは
ないかもしれんが

しかしそれって盾に限らず、性能が異なる装備やクラスを共存させようとすると必ず起こる問題だとは思うけどね
93名無しオンライン:2007/10/24(水) 00:46:40.65 ID:3ukM0okL
戦闘バランス云々を差し引いても
こういった剣と魔法の世界に盾は必需品じゃないかなぁ
ハート・オブ・ポウムと、フロウウェンの盾を一緒に装備すると見栄えが良かった
ソニチ的に技術力が足りなくて、ライン以外の防具を再現できなかったとしか思えないさ
94名無しオンライン:2007/10/28(日) 13:28:48.47 ID:GFoHVsQQ
盾が無いのでセイバー捨てるくらいの俺でも、さすがに必需品とまでは言い切れんわw

盾みたいな形状のPP0のハンドガン(回避もしくは防御ステータスが上がる)を実装するだけで
済むので、技術力と言うほどのものもない気がする
もっとも、ちゃんとマニュアルガードつけてバランスをとる技術力のことを言うのなら話は別だが

自分でガードできるようになったらなったで、ガードしてたのに突然のワープで後ろから殴られるとかの
理不尽さがさらに増大するだけなので、個人的には今のまんまでいいけどなw
逆に言えば、やるからには徹底してやって欲しいし、中途半端なモノを出してもらってもちっとも嬉しくない
そういう理由でMHFを辞めた身としてはな

問題は、現状中途半端もしくはそれすら感じさせないほどの低レベルのものばかりしか選択肢が無いことだが('A`)
95名無しオンライン:2007/10/28(日) 13:47:23.79 ID:reO7dJu7
再来月だっけか、新タイプの実装とあるが・・・
ついに盾マスター実装ですね!
いやぁ、長い間ほんとうに待たされましたよ
96名無しオンライン:2007/11/02(金) 23:45:41.43 ID:Z9vvzsEN
あるかどうかわからない次の拡張ディスク(あったとしても早くて一年後だろうな)に期待せずに待て!

PS2さえ切り捨てられればなんとかなるかもしれんがな
さすがにメモリーカードアップデートじゃ無理があるんじゃないかと

でもPSOで散々言われてるのにこの体たらくな時点でもはやそれ以前の問題
長い間どころか、墓の中まで待たされる
97名無しオンライン:2007/11/03(土) 00:39:56.61 ID:rcGf05ym
盾が左手装備という形なら、スライサーに盾か・・・ゴクリ・・・
98名無しオンライン:2007/11/03(土) 00:43:13.41 ID:cJKtjO8Q
Ps2人口2万らしいし
上手く、と言ったら失礼だろうがこのままPs2人口が減り続ければPC専用ソフトとして生まれ変われるかも知れん
99名無しオンライン:2007/11/05(月) 22:20:40.48 ID:4HhUWxA1
他社の新作待つ方が現実的だと思わrうわやめなにをくぁえdrftgyふじこlp;@:
100名無しオンライン:2007/11/11(日) 04:49:33.89 ID:+KhF996T
ジャストカウンターってさ
カウンター攻撃なのになんで攻撃動作の最初からやらせんの
朝倉使える状態だとJCでいきなり三段目が出せるとか
そんなのが普通じゃないの
101名無しオンライン
気にするな

三段目発動するようになったところでどうせ次の攻撃くらって潰されるのがオチ