【MoE】対人のバランス、弱体を語るスレ4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しオンライン
【対人バランス議論、またそこから派生する弱体について語るスレです。】
・基本的に修正要望を垂れ流すスレです。
・煽り上等、俺の勝てないあいつの構成を存分に叩いて弱体要望を通しましょう。

通常進行の場合次スレは>>970が立てること。

前スレ
【MoE】対人のバランス、弱体を語るスレ3
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/ogame3/1188351309/
2名無しオンライン:2007/09/19(水) 06:25:20.02 ID:Eo24ApVT
・SD、CF、SAの攻撃発生速度+15〜20
・スロウのディレイ増加
・スパルタンのメディ化
・血雨の範囲縮小
・サプ種効果短縮
・回避は行動で増減するように
・スワンは新しいものから1枚ずつ剥がすように
・魔法を個別ディレイに して一律2倍のディレイに
・アタック使用時も文字がでるように
3名無しオンライン:2007/09/19(水) 19:04:37.09 ID:BufIa2ak
盾取られるリスクを取ってメガバ打つほど威力に差があるの?
マジックアロー普通に強いと思うんだが
4名無しオンライン:2007/09/19(水) 19:24:04.47 ID:N/8GoIVd
抵抗70でメガバ80〜90くらい出る人のアロー食らったら40〜50くらいだった。
5名無しオンライン:2007/09/19(水) 19:28:58.70 ID:9uVj0go/
ま、抵抗無くて防御手段が盾しかないならマジックアローは鬼だわな
逃げ場のないアリーナだと相手のペースで進められるし
6名無しオンライン:2007/09/19(水) 19:30:39.24 ID:H9EAQtRR
抵抗0が盾だけでどうにかなるほうがおかしいがな
7名無しオンライン:2007/09/19(水) 19:33:44.65 ID:8nNWnIwJ
抵抗0にアローで確定70出たとしても、生命100+GHP+スパルタンとかを
落とそうとするなら6発程度必要

アロー5発以上撃たれる前に一度もHAさせられない脳筋は問題有るだろう…
無論トドメの一発には有用だけどね
8名無しオンライン:2007/09/19(水) 19:41:37.81 ID:N/8GoIVd
>>7
パニアローっていうのがミソなんじゃね?
防御が盾のみでwizは火力でゴリ押し、
パニにはリベンジ合わせつつ我慢比べみたいな脳筋だと、
何も出来ずに沈むだろうね。
9名無しオンライン:2007/09/19(水) 19:44:54.16 ID:9uVj0go/
まぁ、いわばアンチ構成なわけで、それで勝つのが厳しいのは当たり前
強化抵抗調合スワンキッカーとかで蹴りまくってやればいいよ
10名無しオンライン:2007/09/19(水) 19:49:22.51 ID:EVTdF5e5
パニだと詠唱とMP消費が熟練スキル等の使用を考えると重すぎるしダメージ効率が終わってる
回避メイジだと70魔法からHAを唱えだすより密着サンボルとかDOTのが融通が利く
反面トドメには最適だしアローをちらつかせた立ち回りはかなりプレッシャーになる
個人的には錬金テクの中じゃ性能も可も不可もなく工夫できる良スキルに感じるがな
11名無しオンライン:2007/09/19(水) 19:49:49.69 ID:lzBmeYRe
盾のみが対メイジ用スキルの人が
対近接特化みたいなパニアローに簡単に勝てたら少し問題あるな
他に対メイジスキルがあれば詰むって事はないんじゃないか
12名無しオンライン:2007/09/19(水) 19:57:39.48 ID:B1Hn/by1
どう考えても自分が火力ゴリ押しでバトル進めるのは問題ないけど
メイジからゴリおしされるのはイヤイヤって脳筋様のネガか
壮大な釣りとしか思えないorz
13名無しオンライン:2007/09/19(水) 19:58:35.11 ID:zHNOc98T
メイジって回復ゴリ押しじゃない
14名無しオンライン:2007/09/19(水) 20:01:35.06 ID:8nNWnIwJ
>>10
概ね同意、パニの間に撃つには重すぎだな
15名無しオンライン:2007/09/19(水) 20:06:22.42 ID:aVVkww9x
>>9
パニアローはそれでも無理
16名無しオンライン:2007/09/19(水) 20:22:20.61 ID:H9EAQtRR
馬鹿?
17名無しオンライン:2007/09/19(水) 21:29:16.68 ID:PEoniTDl
抵抗調合スワンキッカーで、いったい何をどう戦ったらメイジに負けるんだろうか
>>15の力量に興味が沸いた
18名無しオンライン:2007/09/19(水) 21:31:19.19 ID:8nNWnIwJ
>>15
じゃあパニアローとやらを作ってみようじゃないか
メイジつまんねーとか言わずにさ

>>17
生命30とかなら負けれるだろうな
19名無しオンライン:2007/09/19(水) 22:27:07.73 ID:nUoMmX8h
詠唱時間:マジックアロー<<メガバ
MP消費:マジックアロー<<メガバ

メガバの盾取りやすさは破壊の中でトップクラスなんだし
マジックアローぽんぽん打ったほうがつえーんでねーの?
そんなダメでないもんかね
20名無しオンライン:2007/09/19(水) 22:31:10.71 ID:hrGi5+oj
アンチ構成に勝てない奴がファビョってる?
なあに、>>1を実践してるだけじゃないか
21名無しオンライン:2007/09/19(水) 22:32:02.35 ID:MMi5ea8A
抵抗70盾88りんごかぼちゃでやってるけど
メイジ相手にはまず負けない。けど勝つのもしんどい。
パニは団子投げてメガバだけ跳ね返してれば勝手に燃料切れしてくれて楽だけど。
強化チェインは辛いなぁ。集中HAあるし、そもそもM2ウロウロは判定だしにくくてかなわん。
いや俺が下手なのは認めるけどさ。
22名無しオンライン:2007/09/19(水) 22:38:21.31 ID:B4Uz9Z/z
まずパニでアローを撃つメリットがほとんどない
なぜならパニッシャは棒立ち詠唱余裕だからチャージ密着解放でメガバでもカオスでも簡単に当てられるからだ
あとアローは抵抗高ければ20〜30のうんこ魔法だから抵抗取れ
アリーナの超魔力パニッシャーは知らん

抵抗調合スワンキックでパニに負けるのは根本的に腕が終わってるとしか言い様がない
23名無しオンライン:2007/09/19(水) 22:51:54.51 ID:PEoniTDl
よく抵抗取っても勝てねーとか勘違いしている脳筋がいるが、対メイジは主に、3つに分けられる

1.糞火力で押し潰す
2.詠唱中断を狙う
3.MP切れを狙う

1は文字通り、中断とかMPとか関係なく、馬鹿みたいな火力でHAの上から押し潰すもの
二武器三武器で味噌汁かりかり食って、当たり判定をそれなりに出せる腕さえあれば、一部の上手いメイジ以外は潰せる
回避モニヒーラーとかは運

2は団子2種とかロットンとかで、ホールドを消すorDOTを滑り込ませて中断を狙うもの
ある程度の火力があれば、HA一回中断させるだけで殺せることも多い

3は要するに、抵抗スワン+調合やらスパルタンやら
脳みそまで筋肉の連中が、一番嫌ってる戦い方が多分これ


よく1とか3の対策だけ取って、「ホールドHA中断できない朝鮮玉入れゲーは糞」とか喚いてる脳筋がいるが、まさしく阿呆にしか見えない
中断させたければ、中断させる手段を持てよ
テク連打でぶん殴ってりゃ、勝手にメイジが死んでくれるような世界にしたがってる脳筋がどれほど多いか、本当によくわかる
24名無しオンライン:2007/09/19(水) 23:08:22.76 ID:BRMZYvCO
>>23
>「ホールドHA中断できない朝鮮玉入れゲーは糞」
東亜+の住人かよw
25名無しオンライン:2007/09/19(水) 23:13:11.38 ID:B4Uz9Z/z
1と3を合わせたタイプが一番有効だと思うが
基本的には火力を上げて最低限DOTやサンボル連打だけじゃ死なない程度の抵抗を持って
HA直後にアタック+軽めの技を当ててHAさせて、HA通ったらまた少し削るの繰り返しでずっとHAさせる
HA中は攻撃せずに団子投げるなりスパルタンするなりバフ掛け直すなり
一発入れた状態で破壊唱え始めたらラッシュ掛けて終了
超抵抗やスワンなんかなくても破壊を唱えさせなければ十分耐えられるし

まあスワンロットンorプリゾナーが簡単で楽だけどな
26名無しオンライン:2007/09/19(水) 23:17:57.41 ID:MMi5ea8A
対脳筋が多いから抵抗とるなら調合なり回避なり取りたいのが実情だとオモ。
俺は脳筋にも勝ちたいけどメイジにボコられるのもシャクなので抵抗とってるけども。
調和と抵抗とると回避なし着こなし21になるが脳筋相手もメイジ相手もそこそこやれるから満足。
27名無しオンライン:2007/09/19(水) 23:20:42.87 ID:H9EAQtRR
単武器なら調和抵抗いけるだろ
28名無しオンライン:2007/09/20(木) 00:52:49.41 ID:8iLt+bpb
そりゃいけるけど今度は脳筋の相手がかなりきつすぎる。ソロであたるのはほとんどが脳筋だし。
最低でも抵抗40とかとってからネガるべきだと思うなぁ。
着こなし51抵抗40でドゥーリン3点とかもなかなか良かった。
プレでヤンオル狩る習慣がある人なら。
調和をはずす勇気があれば抵抗なんていくらでも取れるんだけどね。
D鯖の轢き殺しageで調和はずす勇気がないわー。村オンラインになってしまいそう。
29名無しオンライン:2007/09/20(木) 00:53:48.36 ID:MX3kvJ1B
大抵のメイジはHP半分くらいになったらHA唱えないといけない、
HP半分なのに破壊使うとラッシュで落ちる危険が有るからね

要は半分と程度削ってHA誘発、HA中はキュアポからマナエスケ
なり6tチャージなりをする(強化棍棒1武器の俺の場合)
強化戦士のマナエスケなら一発で15↑削れるし、6tはチャージ出来た時点
でかなりのアドバンテージを得る事が可能

抵抗は耐えるためにしか使えない、メイジを速やかに殺すにはそれなりの
アンチ手段を持つ必要が有る
30名無しオンライン:2007/09/20(木) 00:57:10.97 ID:8iLt+bpb
本体戦で範囲魔法とか中規模戦でメガバで瞬殺されることがなくなるのも抵抗のいいところ。
ロットンは脳筋相手にも使えていいね。
31名無しオンライン:2007/09/20(木) 02:18:10.93 ID:kHQeUJeW
現状でも結構バランスいいみたいなのね。対人したこと無いけど。
防ぎようが無さそうなのは刀剣のソードダンスと投げのグリ団子位。

後は抵抗取るなり攻撃up食じゃなくて命中up食食べるなりすればよさげだし。

パンダが弱いのも難点か。
攻撃力算出式が、武器ダメ*筋力*種族補正+バフ、ってなってればパンダも可能性がでてくるのかな。
32名無しオンライン:2007/09/20(木) 02:22:50.71 ID:3RsYNJLw
思い切って調和とか早足スキルなくなっちゃえば解決するんじゃね
みんな鈍足だから思う存分ガチ構成組めるだろ
33名無しオンライン:2007/09/20(木) 02:29:00.56 ID:QvNGuxeO
昔武器攻撃力に種族補正が乗ってた頃はパンダだらけだった
もっとも遠距離なんて当たらない時代だったけど

今の補正ならそれくらいしてもいいかもしれんな
コグニが完全にメイジ専用になるけど
34名無しオンライン:2007/09/20(木) 02:32:08.21 ID:YF/jUF2/
現状でも回避なし脳筋ならパンダが最強なのにさらに強くしようとしてるの?
35名無しオンライン:2007/09/20(木) 02:34:06.93 ID:PdOmvK6l
抵抗なし前提ですか^^;;;;;
36名無しオンライン:2007/09/20(木) 03:08:32.74 ID:bxzUqTW/
パニアローが強すぎって人はもえかるくで一度パニアローを組んでみればわかるけど持久戦にすげえ弱くなるよ。
抵抗持ちでパニに攻撃してこない人相手だと泣きそうなステ振りになる。
37名無しオンライン:2007/09/20(木) 03:12:24.35 ID:CphMc3WL
アローは抵抗あればゴミ
アロー強すぎって言ってる奴は抵抗0でなんでも勝てないと嫌な勇者様
38名無しオンライン:2007/09/20(木) 05:00:13.12 ID:TLyajRdc
Dの某有名大会の主催者が今週やった大会ではMAは禁止だった
k○aidも高魔力ならレジ貫通が大きいと大会chで自分でいってたし
まぁアリーナに回復切りパニアローがたまーに来てたからやばさが浸透してたってのがあるけど
抵抗0で110-120ダメ
ホールドパニはってラピキャスアロー3.4発の即死ゲー、最初のホールドが切れるまでに確実にやられる
抵抗もちじゃないと話しにならないから盾抵抗70が突っ込んだらこれも一発80前後のMA連打
ミストすらしてくれなかった
ロトンが天敵だからってことで5種BUFF込み魔力160↑を常時維持してる
素手ジャスタンがなんとか倒してたけど抵抗90でも50-60ダメでスパルタンがなかったら乙ってたかな
バースト基準の威力だが貫通率はバーストの比じゃなく余裕でスタダ↑のクラス
20-30とか言ってるやつは強化破壊メイジの移動詠唱しかくらったことがないとしか思えない




39名無しオンライン:2007/09/20(木) 05:19:43.75 ID:5gnuljmk
メイジに勝ちたければ抵抗上げろ。
ってことでこの話題 ここまで。
どうしても嫌ならWARならそんなの関係ないし
アリーナなら相手にしなければいいだろ。
対人大会ならローカルルール作れば良いしな。
40名無しオンライン:2007/09/20(木) 05:30:47.56 ID:QSsF0xhz
話の前提がまずおかしいというかズレてる
魔力系錬金課金装備満載、枠制限なしでのアリーナは前提として一般的でもなくバランスを語るに値しない
近接だってバーサク装備だの強化ヴァルキリーだのもちだしゃいくらでも強くなるしな
そこまでなんでもありならマイナーヒールでもかけて殴り殺せばいいだけの話だわ=ω=
41名無しオンライン:2007/09/20(木) 05:47:14.27 ID:5gnuljmk
>>40
お前天才。
40が攻略の仕方を教えてくれました。
42名無しオンライン:2007/09/20(木) 07:26:38.28 ID:MX3kvJ1B
対人スレでアリーナの話題出すのって何なの?
何でも有りならエレメンタルスタッフ持ち替え+ブローチ+課金BUFFで
抵抗0でも抵抗80になる、相手は厨装備でこっちが通常装備とか前提
がおかしい

むしろ>40が結論を言ったな
43名無しオンライン:2007/09/20(木) 08:57:14.71 ID:IH4Djfrc
アリーナじゃなくても魔力そんぐらいのパニはいる
とても困る
44名無しオンライン:2007/09/20(木) 09:09:17.33 ID:IH4Djfrc
盾取られる可能性のあるメガバ打つより
マジックアロー打ったほうがいいでFA?
盾使わない雑魚相手以外は
45名無しオンライン:2007/09/20(木) 09:23:34.48 ID:QvNGuxeO
常時だぞ?
ブレス無しでWarで魔力160ってどんな課金様だよ
46名無しオンライン:2007/09/20(木) 09:36:45.16 ID:JNeKSphU
魔力140の時にMAが抵抗70に貫通70くらいでレジされる確率が10%くらいだった
ジャスタンの友人はいないのでこれ以上の調査は無理
>>38と当てはめると魔力+20でダメージ+10か?
47名無しオンライン:2007/09/20(木) 12:01:12.90 ID:43yiqgwd
        ,ト--ミ、、_:::::::::::::::::`:"'':―┼――――l
        /ミミ三三ミ'ー‐-- 、、_:::::::|:::::::::::::::::::::::j
        {ミミミ三三、     、ー=、`'┴―――fミ',
      ,..、ミミミミミ三シ  . . . . `―' l ii l (ヲ  lミil
      //う{ミミミミf'"   _,,.,,_:.:.:.:..  _j_ .:.:.:.  lミリ
      l V }ミミミミ    ',ィでiンミ、:.:.、__, -,ィも=、',l:l′
      'i l ,ノヾミミ'    ´ ̄`゙`ラ .:. 三 f"´ ̄`' lj
      ヽヽへ}ミミ     `二ニノ ,、 jl ',` ―''" ,l!
       ヽ二ノミ'        ,ィ'"     ト、   ,! <抵抗も取らずにワラゲとな!
       , -fソ!'ミ        / `^ヽ,_ノi    ,'
      ,/(/ {i,ミ'     /  _,,...,_,,..,、l   /
     / ヽ  lN,    /  ,ィiTTTTTト, ,}  ,/
  , -―/   ヽ ', ヽ    {  ,/⌒'ー'‐'‐'‐',リ l  /
 /  /     ヽ'、 ヽ   l  {,ゝ、‐r‐'ン-i/ ,/ ,イ丶、、
"i   {、     ヽヽ丶 丶 ヾ<Zェェェシ' ノ ,i'lヽ、 `ヾー-- 、
 l,   \     ヽヽ 丶、 ` ` ‐ -- ‐'"/ノ ,l  \  \  ヽ
48名無しオンライン:2007/09/20(木) 12:31:33.37 ID:pJ/2PnuD
・当たり判定を一律ニュタ化
・モニ回避1.05倍 その分どっか0.05引き上げ
・カオスホムタイタンのwar持ち込み禁止 or 調教スキル必要化
・warでの青ペットの合計Lv制限を調教*1.5に引き下げ
・盾スキルによるディレイ短縮廃止
・戦技スキルによるガード時ST回復廃止 (ST回復残すなら盾のみに依存)
・スキル値を満たさない団子・矢・弾は装備不可 (シップ装備の方法でできる)
・投擲武器ごとにディレイ追加
・スワンの効果を”新しいdotを1つ解除” (つまりキャンセルで1つ、踊りきれば4つ解除)
49名無しオンライン:2007/09/20(木) 12:37:24.20 ID:w72X/e2Y
MAってリベンジできないだけでマジガの抵抗うぷはきいてるんだろ?
50名無しオンライン:2007/09/20(木) 12:40:05.19 ID:GpQIZHLU
当たり判定はいじることはまずないだろうし
今の判定ならパンダ最強時代の倍率にしてもいんじゃねーの
ばいーんが強すぎるかな?
51名無しオンライン:2007/09/20(木) 12:44:33.62 ID:QvNGuxeO
マジガキャンセルで軽減は出来るがあんま意味無いと思う
でもパニアローで詰むような構成はそもそもアローなくてもチャージ盾抜きができるパニには勝てないだろ、多分
アリーナで廃装備超魔力前提ならブローチ抵抗指耳でもつけて抵抗150とかにしてけば?
52名無しオンライン:2007/09/20(木) 12:46:20.93 ID:Yo2c5Qeo
>>47
麻呂自重しろ
53名無しオンライン:2007/09/20(木) 12:57:00.80 ID:kHQeUJeW
31だけど。
あとヘルパニメイジとか盾刀剣素手とか、そういう構成がアリーナでのタイマンに強いのは当たり前だよね。

ptならヘルパニとか強く無さそうだし、刀剣素手より槍の方が倒し易いって良くブログとかで見る(真偽は分からないが)
罠牙とかどうやってタイマンするか分からないし。

調和だってどう考えてもwarageがメインだろうし、全く崩せないなら兎も角、
タイマンinアリーナで強いだけでどうこう言うのは違う気がする。

タイマンinアリーナ
pt戦inアリーナ
タイマンin warage 準備万端
タイマンin warage 奇襲
pt戦 in
・・・
集団戦

と色々あるわけで、例えば罠牙1で集団戦が超有利とか、絶対にノウキンではヘルパニに勝てないとか
そういうのならまずいけど・・・
54名無しオンライン:2007/09/20(木) 13:01:59.95 ID:JNeKSphU
アリーナ前提の話としたら

自キャラパニの0距離盾抜きは
近接側が上手かったら時間効率はかなり悪くなるぞ

チャージ戦法を使うウィズ相手だと相手の停止詠唱を見て
チャージであろうがなかろうが、ちょっと離れて団子や光してくるし(パニ強化破壊は回避なんて取れないので)

カオスチャージならカオス前にタックルで無駄にMP使わせられる
相手がタックルしてきてもMAがあれば、逆においしいけど
そうじゃなければ弓+KM光矢の遠距離攻撃+盾88に対して魔法を撃つ方がキツイ
パニの維持も怠れないし、徐々にバフ消されていくし

メガバにしたってウィズ側は0距離を取るために余分に時間をかけなきゃいけんので
時間効率はバースト以下になる

上手い人との戦いならマジックアローのが安定度は上というか、使える戦略が全然変わってくる


まぁ、アリーナでなんでもありなら
近接側がマイナーヒーリングでパニは乙るし
マイナーヒーリングは流石に無しとしても、抵抗UP装備+課金バフで抵抗80くらいは楽に達成出来る
これ+光+ラッシー+スパルタン+盾でまずウィズ相手に負けない


ウィズ側もデンジャラス使えば脳筋の攻撃を常時3割反射出来るし
結局勝負は付かないと思う

デンジャラスは壊れやすいので長期戦の末にデンジャラスが壊れたウィズ側が落ちると思うが
課金有りなら、もうバランス崩壊してる
55名無しオンライン:2007/09/20(木) 13:26:54.13 ID:pYunC2jQ
アリーナは両者合意のルールでやれでFAじゃねーのか?
強制できるもんじゃねーしよ。
んでお互いに有利なルール提示しあって収拾付かないからゲームにならんわなw

まぁ現実的なコストでパニアロー殺すなら
抵抗スワンF包帯スパルタン辺りでスキル0バインド矢から光矢ラッシュかね
56名無しオンライン:2007/09/20(木) 13:27:53.41 ID:TDvipWld
アリーナはバランス崩壊しとるしどうでもいいだろ
57名無しオンライン:2007/09/20(木) 13:41:45.74 ID:5gnuljmk
しかし、このスレを見てるとCF SD SAとかばっかり弱体化が叫ばれてWarで問題になってる
サプライズとかはあまり出てこないとこを見るとアリーナ関係者ばっかりが沸いてるんじゃないのか。
アリーナとか勝手にローカルルール作ってシコってればいいのにな。
58名無しオンライン:2007/09/20(木) 13:43:04.48 ID:JNeKSphU
サプライズは何度も話題に出てるだろう……
59名無しオンライン:2007/09/20(木) 13:57:45.78 ID:QSsF0xhz
サプライズがヤバいのは間違いないんだが牙罠以外に火力を抑えるものがほぼない今
火力系の前にあれを修正となると比較的バランスのまともなガチ1PT同士の戦闘が
火力インフレで崩壊しかねないからいずれ修正してほしいけど今修正されたら困るって感じ
牙罠もメイジもそれぞれおかしなところはあるけどまずはWarでも一番プレイヤー層の多い
脳筋VS脳筋の大味すぎるところを何とかするのが先決じゃないかな
アリーナは高級装備の展示場と化してるからな、あそこの住人はバランスとかどうでもよさそうだ
60名無しオンライン:2007/09/20(木) 14:00:12.84 ID:eBJiph5e
劣化マインスゥープを魔法なり技なりに散りばめればおk
61名無しオンライン:2007/09/20(木) 14:01:18.13 ID:c7/mZnLk
E鯖民だけどアリーナでは基本Warで使ってるもの(アイテム12枠)って暗黙のルールあるけど他鯖は違うみたいだね
62名無しオンライン:2007/09/20(木) 14:03:11.37 ID:dP+WhenP
要するにアリーナで勝ちたければメイジを作れってことだ
63名無しオンライン:2007/09/20(木) 14:03:20.59 ID:JNeKSphU
暗黙ルールだからアリーナ常連しか知らないんじゃないか?
64名無しオンライン:2007/09/20(木) 14:10:10.29 ID:QSsF0xhz
Dはバーサクアクセ強化ミスプレ時にはブローチまで装備した御仁が2,3人常駐してるよ
先日の大会も強化ヴァルキリーとバーサクアクセOKだったし常時魔力170の化け物もいたわ
1回戦突破したはいいけド正直2回線の組み合わせが怖すぎるんだぜ/(^o^)\
65名無しオンライン:2007/09/20(木) 14:12:54.47 ID:QvNGuxeO
P鯖も似たようなもんだが(枠はフルに使うが課金装備とかはあんまいない)
D鯖のアリーナはマジで必死装備展示場だな


ただアリーナのメイジって正直微妙な気がする
一般的な大会とかのルールだとフルフィヨ着て攻撃抵抗フルバフの二武器盾抵抗90↑のキャラに勝てるかね?
ミスリルつけてもCFIFで余裕で3桁、クリアタック140VB130とかもらうからずっとHAしか出来なくて削れない気がする。
何でもありなら何でもありで高抵抗光ブローチ抵抗アクセでカンフーアタックが全部クリになるようなの相手にしなきゃならんし

正直GMP常用できる資金があればメイジはWarの方が強い気がする
タイマン構成なのにWar向きって時点で矛盾はしてるんだが
66名無しオンライン:2007/09/20(木) 14:50:41.27 ID:YxCu8bpy
Eだって強化ヴァル近接とかアリーナで普通に見るけどな

実際、普通のWar装備で抵抗180(これ以上にはならないらしい)と闘ってみた事があったが
ショックボルトも一桁連打で全く勝負にならなかったよ\(^o^)/
アリーナでバランスを語る事の無意味さがよくわかった
まさに>>40
67名無しオンライン:2007/09/20(木) 15:21:42.39 ID:pYunC2jQ
アリーナとかさ
fullbuffウニ戦士で全身ドゥーリン、強化ミスリルアクセ、バーサク持ち替えマクロやられるだけでもうたまったもんじゃねーだろ。
サブ武器はスキル0特殊矢で食料5buffいつも上に入ってTF剥がすことも不可能
68名無しオンライン:2007/09/20(木) 16:28:18.29 ID:0HQ8RVbL
>60
種にHP付ければいいんじゃねぇか?
69名無しオンライン:2007/09/20(木) 16:35:53.23 ID:4q+uvzKB
>>64
ヴァルキリーは無しだろ。あれミスリル防具なんだけど。
70名無しオンライン:2007/09/20(木) 16:38:26.35 ID:xTAPndfy
だから抵抗にDebuff軽減つければいいじゃんどうなの
71名無しオンライン:2007/09/20(木) 16:54:21.45 ID:nKAP89GU
自然回復にdebuff軽減つけようぜ
72名無しオンライン:2007/09/20(木) 16:56:11.79 ID:PdOmvK6l
種もペット扱いだからペット消滅技をどっかに搭載すればおk
73名無しオンライン:2007/09/20(木) 16:59:59.63 ID:xTAPndfy
>>71それだと抵抗も自然回復も取るもん増えすぎて駄目だろ
74名無しオンライン:2007/09/20(木) 17:25:23.71 ID:nKAP89GU
なんで駄目なんだ?
抵抗だけが増えすぎるより
抵抗+自然回復の方がスキル的にきついから増えにくいだろ
75名無しオンライン:2007/09/20(木) 17:31:27.14 ID:Jl2jap1n
ぶっちゃけ、抵抗+素手+盾+包帯スワン+キックor死魔法orさらに武器スキルでウィズ余裕だからな
自然回復を選ぶくらいなら他でも役に立ちやすいスキルを選ぶ人がほとんどだと思うよ
自然回復なんてVS脳筋戦で役立たないし
76名無しオンライン:2007/09/20(木) 17:51:55.24 ID:xTAPndfy
抵抗が増えすぎて何が問題あるんだ
77名無しオンライン:2007/09/20(木) 17:57:17.24 ID:J36rzaH9
抵抗0に俺TUEEEしてるwiz様(笑)がTUEEE出来なくなる。
78名無しオンライン:2007/09/20(木) 18:08:27.98 ID:nKAP89GU
別に問題ないけど
今そこそこ使えるスキルをさらに強化するより
あまり使えないスキルを強化した方がいいんじゃないか
79名無しオンライン:2007/09/20(木) 18:30:13.86 ID:MX3kvJ1B
抵抗で罠の効果もレジれれば取る人増えそうだ
ただサプの効果を弱体するよりも、対策スキル作れば
対策しない奴が悪いって事で結論出る
80名無しオンライン:2007/09/20(木) 19:06:14.60 ID:MP0B7LJl
スキルに対してスキルというのは対策というより相性に拍車がかかるだけじゃねーの
81名無しオンライン:2007/09/20(木) 19:09:50.48 ID:t450r1OF
強すぎるものは弱く、弱すぎるものは強く。
とりあえず死にスキル強化で選択肢増やせよ。
82名無しオンライン:2007/09/20(木) 19:13:25.88 ID:bxjyfWj3
血雨         →防御
光バルク、投げ9団子 →回避
魔法ダメ       →抵抗
サンクン       →筋力

とか結構多いと思うぞ、相性というかは微妙だが…
抵抗は基本スキルだから自分に合った量取れるし、
強化や死のDebuffは抵抗で軽減出来てるみたいだから
処理的に難しくも無いだろう
83名無しオンライン:2007/09/20(木) 19:14:18.27 ID:7qZqRWg8
サプだけなら問題ない
血雨と組み合わさると糞強い
血雨の引き寄せ効果いらねーだろ、STダメージだけでいいよ
引き寄せがあるから血雨から血雨コンボもくらう
84名無しオンライン:2007/09/20(木) 19:15:43.06 ID:Jl2jap1n
引き寄せ効果は結構面白い効果だと思うぞ
85名無しオンライン:2007/09/20(木) 19:28:46.87 ID:xTAPndfy
やってるほうは だろ?
86名無しオンライン:2007/09/20(木) 19:29:52.08 ID:6y5gWE73
ハンギングなんて軽減できる上に食事で無効化されるんだぜ
87名無しオンライン:2007/09/20(木) 19:30:35.50 ID:Jl2jap1n
戦略的にもただの殴り合いだけにならない位置移動系は必要だと思うけどな
それにやってる方が面白くてやられてる方はむかつくのは対戦ゲームで一番自然な形だろ
SDもサンボルもHAも全部やられてる方はむかつくが
だからこそ勝負が面白くなる
88名無しオンライン:2007/09/20(木) 19:31:57.17 ID:zyRJFCCc
力押しで、こちらが絶対勝てなきゃ面白くないって人が集まったスレだろ、ここは
89名無しオンライン:2007/09/20(木) 19:48:50.78 ID:MpOPVjRy
牙罠というユニットが強力すぎるとは思う。
サプ血雨の組み合わせで、引き寄せ&STダメージ&行動不可というのが1ユニットで出来るのはちょっとねぇ。
これらの効果が2-3ユニットでの連携でできるならよかったんだが。
90名無しオンライン:2007/09/20(木) 20:05:38.61 ID:bQ+DNTlz
サプだけなら問題ない
ネオトルネと組み合わさると糞強い
ネオトルネの引き寄せ効果いらねーだろ、範囲攻撃だけでいいよ
引き寄せがあるからネオトルネからネオトルコンボもくらう
91名無しオンライン:2007/09/20(木) 20:14:20.93 ID:xTAPndfy
廃PETと同じでやってるほうは面白いかもしれんけどやられてるほうは面白く無い
92名無しオンライン:2007/09/20(木) 20:15:07.11 ID:J36rzaH9
血雨のSTダメが無くなれば、それほど怖くもないんだけどな
93名無しオンライン:2007/09/20(木) 20:20:45.36 ID:/QMtAj5d
>>88
・煽り上等、俺の勝てないあいつの構成を存分に叩いて弱体要望を通しましょう。
94名無しオンライン:2007/09/20(木) 20:21:29.53 ID:oMYzkDnR
>>90
廃PETとか使ってみれば解るがワラゲじゃぁ弱いだろ
タゲが本体に来ようがペットに来ようがHAやらなきゃいけないんだし
ペットと本体が攻撃なんて場面は妄想以外の何者でもないし上
死んだ時のデメリットが、割に合わんほどバカでかい
餌の費用もバカにならんし維持には金が掛かるわ枠を占有するわ
あれ使うくらいならワラゲ用脳筋一体作ったほうがまだ強い

廃PET最強説は机上の空論と、脳筋の被害妄想、テイマー願望が生み出した幻想
95名無しオンライン:2007/09/20(木) 20:33:41.77 ID:bxjyfWj3
>>94
その構成をやった事無い人間は、その強さがどれだけの苦労の上
に成り立つか知らないもんな

罠牙や戦調のST管理にしても、パニやホールド維持にしても
出来て当然の如く言われているが、やってみるとかなり難しい

廃PET持ちはPTで動くと鬼だけど、ソロじゃ大変そうだね
96名無しオンライン:2007/09/20(木) 20:40:35.27 ID:G+BXdfRZ
>>82
回避で光バルクどうにかできるとか冗談にしても笑えんな
97名無しオンライン:2007/09/20(木) 20:43:45.55 ID:bQ+DNTlz
>>94
強さに言及してるのが二行だけという不思議
脳筋の火力が変わらん限り必要なHAの数は変わらず
petのズレを考えると少なくなるぐらいだろ
自分で破壊打たないとダメージとれないのとpetがダメ積み立ててくれるのじゃえらい違い
本当にpetつかったことあんのかよ
98名無しオンライン:2007/09/20(木) 20:48:34.60 ID:xTAPndfy
がんばってPET育てたのでTUEEできて当たり前って何処のチョンゲだよ
99名無しオンライン:2007/09/20(木) 20:49:45.30 ID:QvNGuxeO
強すぎるのは事実だと思うぞ
廃ペットとかAC100の上から80ダメ出してくるのが3体で本体は回復に専念すりゃいいし
HPがアホみたいに高いから殺そうと思ってもそう殺せるもんじゃない

コストが見合ってないのと使いにくいってのも事実だけどな
いくら同数で反則的に強くても轢かれることの方が圧倒的に多いんだし
テレPOT課金速度バフ完備で100↑タイタンワイバーンイッチョン連れて丘パト専門やってる某D鯖低マーには笑ったが
100名無しオンライン:2007/09/20(木) 20:57:36.47 ID:6zzjHdUF
最近投げ多いな
投げはサブスキルなんだからBuff乗らないようにすればいいのに
101名無しオンライン:2007/09/20(木) 20:58:32.91 ID:ex++UxkT
だから血雨の引き寄せはチャームダンスに移せって
102名無しオンライン:2007/09/20(木) 21:06:03.17 ID:XPOrIDnS
特殊矢なんとかしろ
サンダーバルクとかやってられん
103名無しオンライン:2007/09/20(木) 21:07:15.58 ID:+W5jF2ea
ネイチャーを行動しても解けなくして、案山子の発動をもっと早く
ミラージュも種族と性別によって変わるように
104名無しオンライン:2007/09/20(木) 21:12:52.28 ID:b6unoHqy
ヨハネスブルグのガイドライン5
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/gline/1178352273/l50

死にたい人にお薦めの危険な鯖Pearl

・2ヒーラーの1PTなら大丈夫だろうと思っていたら同じような構成の5PTに襲われた
・城門から徒歩1分の三叉で行商が頭から血を流して倒れていた
・足元がぐにゃりとしたのでござをめくってみると羽にデストロイされた
・調和でPTに突っ込んで倒した、というか轢いた後からルート厨がルートする
・港がN2PTに毎晩襲撃され、アクセルも「キャットも」全員レイプされた
・アルターから中央・港ゾーンまでの10mの間にE8に襲われた。
・軍属の2/3が轢殺し経験者。しかもアマニュビがレア装備を落すという都市伝説から「アマニュビほど危ない」
・「そんな危険なわけがない」といって出て行った行商が5分後村に戻ってきた
・「何も持たなければ襲われるわけがない」と手ぶらで出て行った旅人が服とパンツを落し下着で戻ってきた
・城門から半径200mはNPTにあう確率が150%。一度襲われて復帰してまた襲われる確率が50%の意味
・P鯖WarAgeにおける死亡者は1日平均120人、うち約20人が無害生産者。
105名無しオンライン:2007/09/20(木) 21:13:03.37 ID:IThgg1aI
チャームダンスのモーションを敵が思わずじっくり見てしまうくらいエロ可愛くしてくれ
106名無しオンライン:2007/09/20(木) 21:20:51.71 ID:VDXobXVl
筋力と移動速度を関連付ければかなりいいと思うんだけどね。
脳筋は足が速くメイジは足が遅くなる。
107名無しオンライン:2007/09/20(木) 21:31:37.83 ID:6pzmP9MU
>>106
調和脳筋様乙
まずは抵抗取るところから始めような
108名無しオンライン:2007/09/20(木) 21:36:12.51 ID:Jl2jap1n
>>96
まぁ光バルクは回避かビジポか抵抗があれば結構問題なく対処出来るよ
毒入れてから光バルクする奴は少ないし
回避100あれば大抵3発目までには避けれるし
抵抗90あれば光の追加ダメージ7〜19くらいだし
109名無しオンライン:2007/09/20(木) 21:37:29.23 ID:bQ+DNTlz
重量は生命にしろや
集中はなんか脳筋向けのボーナスもほしい
着こなしはプレートより上の鎧つくれや96ぐらいの
110名無しオンライン:2007/09/20(木) 21:48:37.56 ID:6pzmP9MU
・重量を、筋力+生命の平均値から割り出すように
・集中10につき、アタックのディレイが1%減少するように
・通常時のST回復速度を半分に
・自然回復10につき、ST回復速度が20%上昇


これだけでもずいぶんマシになるだろうにな
111名無しオンライン:2007/09/20(木) 21:58:42.52 ID:eXq4trJG
        ,ト--ミ、、_:::::::::::::::::`:"'':―┼――――l
        /ミミ三三ミ'ー‐-- 、、_:::::::|:::::::::::::::::::::::j
        {ミミミ三三、     、ー=、`'┴―――fミ',
      ,..、ミミミミミ三シ  . . . . `―' l ii l (ヲ  lミil
      //う{ミミミミf'"   _,,.,,_:.:.:.:..  _j_ .:.:.:.  lミリ
      l V }ミミミミ    ',ィでiンミ、:.:.、__, -,ィも=、',l:l′
      'i l ,ノヾミミ'    ´ ̄`゙`ラ .:. 三 f"´ ̄`' lj
      ヽヽへ}ミミ     `二ニノ ,、 jl ',` ―''" ,l!
       ヽ二ノミ'        ,ィ'"     ト、   ,! <抵抗も取らずにワラゲとな!
       , -fソ!'ミ        / `^ヽ,_ノi    ,'
      ,/(/ {i,ミ'     /  _,,...,_,,..,、l   /
     / ヽ  lN,    /  ,ィiTTTTTト, ,}  ,/
  , -―/   ヽ ', ヽ    {  ,/⌒'ー'‐'‐'‐',リ l  /
 /  /     ヽ'、 ヽ   l  {,ゝ、‐r‐'ン-i/ ,/ ,イ丶、、
"i   {、     ヽヽ丶 丶 ヾ<Zェェェシ' ノ ,i'lヽ、 `ヾー-- 、
 l,   \     ヽヽ 丶、 ` ` ‐ -- ‐'"/ノ ,l  \  \  ヽ
112名無しオンライン:2007/09/20(木) 22:02:26.82 ID:bxjyfWj3
飛び道具はビシポや透明技って強力なアンチが有るからな
バルクに特殊矢乗らないのは有りだと思うが、特殊矢自体
が修正される程じゃないだろ

まともに食らえばあれ程の性能のコマハヴェだって、
ワサビ解除が出来る時点で、解除出来ない奴が下手糞って事になってる
出来る対策をした上でネガろうぜ
113名無しオンライン:2007/09/20(木) 22:08:20.17 ID:bQ+DNTlz
バルクとソニは判定でてからビジポじゃまにあわねーべ
114名無しオンライン:2007/09/20(木) 22:33:31.10 ID:LLBRiDk2
俺コマハベされたらワサビで100ダメージくらい食らう
115名無しオンライン:2007/09/20(木) 23:33:48.04 ID:QH24U49x
インビジにディレイ割くってことはGHP、GSP使用不可ってことだよね
回復封印で刀剣弓や素手弓に勝てんの?
ネイチャーもバインド矢ならいいが雷矢なら終わりっしょ
対策あるから適正性能?ねーよ
116名無しオンライン:2007/09/20(木) 23:34:14.73 ID:3SB5J6z2
バルクって透明化しても当たるんだよね
117名無しオンライン:2007/09/20(木) 23:34:49.20 ID:QH24U49x
インビジにディレイ割くってことはGHP、GSP使用不可ってことだよね
回復封印で刀剣弓や素手弓に勝てんの?
ネイチャーもバインド矢ならいいが雷矢なら終わりっしょ
対策あるから適正性能?ねーよ
118名無しオンライン:2007/09/20(木) 23:35:51.39 ID:QH24U49x
二重スマン
119名無しオンライン:2007/09/20(木) 23:37:30.78 ID:bQ+DNTlz
バルクはエフェクトでてから壁裏入ってもあたる
まめちしきな
所謂遠隔とちがうんだよ
120名無しオンライン:2007/09/20(木) 23:47:13.40 ID:5gnuljmk
1回だけ当たっても2回目から当たらないだろwww
それだとwww
回避とれでFA
回避あれば当たらん。
あとビジポでも普通に避けれるぜ。
121名無しオンライン:2007/09/20(木) 23:56:52.12 ID:QvNGuxeO
サンダーバルクは相手がPOT使った後硬直技や盾に合わせれば確定だからなぁ
122名無しオンライン:2007/09/21(金) 00:07:03.70 ID:rdBkDs2+
サプライズってハベしなければ1HITくらいだっけ
123名無しオンライン:2007/09/21(金) 00:23:44.09 ID:dsVe2Fnm
回避あれば当たらんとか馬鹿丸出しとしか^^;
はいはいモニモニ?
124名無しオンライン:2007/09/21(金) 00:36:35.46 ID:XglxjUWs
そもそもバインド矢、サンダー矢ってもういらなくね?
Sバインドやジャッジメントあるのに同じ効果を矢につけると技の意味がない
125名無しオンライン:2007/09/21(金) 00:41:13.02 ID:+WNBgBVQ
サンダーは技使えなくなるらしい
食らったことないけど
126名無しオンライン:2007/09/21(金) 00:56:05.21 ID:QYRkT5lp
サンダー矢はアイテム使用以外なんもできなくなるよ
サンダーボルトの硬直、あれの短いヴァージョンがサンダー矢
回避無しがサンダーバルク食らったら昇天、一発入ったら全発確定
127名無しオンライン:2007/09/21(金) 01:06:55.82 ID:cF/YksMe
サンダーバルク食らったことないやつには、あのやばさはわからないんだろうね。
回避なしが一発もらえば例えプレート着てHP全快状態からでも瀕死確定!
少しでもHPが減っていれば死亡確定!なレベル。
サンダーボルトの短め硬直だけど、連発で次々くるから何もできないよ。
最近は常にサンダー常備のやつが増えてて、なんだかなぁ状態な俺弓スチール使用(P鯖)
128名無しオンライン:2007/09/21(金) 01:17:05.08 ID:WfGeNxzy
D鯖でwarに出て半年以上経つがいまだに
サンダーバルクなるものを食らったことはないな。
俺の中では都市伝説。サンダー常備とかすげーなぁ。
俺はシール用のバインド矢を少量買うかどうかさえ悩むのに。
129名無しオンライン:2007/09/21(金) 01:20:29.90 ID:dsVe2Fnm
某賊を殺したときに40本拾ったことはある
80持ち歩きってことだな
まあサンダーバルクは1回しか食らったことないが
130名無しオンライン:2007/09/21(金) 01:21:38.15 ID:ZTw3x6Ju
1対2の時用にもっとくとかなりいいぜ
轢き殺しのルート争いで我先につっこんでくる奴多いから結構一瞬で一人消せる
131名無しオンライン:2007/09/21(金) 01:22:02.13 ID:MMb3wTsy
サンダーバルク3発目辺りでビジポ飲まれたことあるけど
丁度雷の追加効果が出てインビジ解けてそのまま全段入ったな

まあ距離ある程度あればブラストとかPSできるし
@400とかで高いしずっと使えるわけじゃないから、俺は別にこのままでいいと思うなあ
132名無しオンライン:2007/09/21(金) 01:22:21.72 ID:Jcpwyo/f
雷矢自体はまだ有りだと思うんだ
カオス行かずに自力入手出来る矢だしな
バルクに乗るのが壊れてるわけで・・・
133名無しオンライン:2007/09/21(金) 01:23:48.45 ID:q2uH6xpE
やっぱ抵抗と回避が無いのが根本の問題じゃね?
ビシポ上手に使えば普通に無効化出来るし、回避抵抗も取らずに
一発で瀕死とか言われてもなぁ… でも硬直がヤバいのは解るよ

やっぱりバルクに特殊矢乗らないぐらいでいいんじゃね?
元々角度補正が酷い事でバランス取ってるわけだし
134名無しオンライン:2007/09/21(金) 01:26:06.79 ID:WfGeNxzy
スチ矢でバルク6発当てたらどんなもん?
俺バルク使ってないからよくわからん。

と書いて計算してみよう。
135名無しオンライン:2007/09/21(金) 01:27:07.21 ID:dsVe2Fnm
1発20〜25くらいじゃね?
136名無しオンライン:2007/09/21(金) 01:29:56.37 ID:WfGeNxzy
倍率合計すると2.1
通常攻撃2回分ぐらいみたいだね。
スタン1回で与えられるダメージ量としてはどうなんだろ。

俺はスタンとったらソニックホプレス入れるかソニックハラキリしちゃうから
あんまり縁のない技だ。
137名無しオンライン:2007/09/21(金) 01:33:11.20 ID:rdBkDs2+
ダメージは悪くないけど硬直考えると微妙だな。
バルクの使い勝手をあげて特殊矢が乗らなくなれば問題ないんじゃね。
バルクは回避で問題ないけど一度もらったらどうしようもないサプライズの弱体化を
漏れは希望だな。欲を言えば血雨のSTダメージも。
罠牙+回避モニ糞ヒーラーでメイジが落ちなすぎ。
138名無しオンライン:2007/09/21(金) 01:33:32.38 ID:hb/j5W7H
P鯖はサンダーバルクが基本
低階級でも光バルクを使う
高階級になるとバインドアローから光バルクも
139名無しオンライン:2007/09/21(金) 01:35:44.94 ID:rdBkDs2+
>>138
流石にそれは言いすぎwwww
140名無しオンライン:2007/09/21(金) 01:37:28.26 ID:Jcpwyo/f
Pはカオスの勝率からして他の鯖より光の産出量が多いのは事実だろうけどな
ただ、マイページに送れるからPで消費されるとは限らないけど
141名無しオンライン:2007/09/21(金) 01:38:59.59 ID:MMb3wTsy
というか最近war転売増えたから村で特殊矢売る奴が多い
142名無しオンライン:2007/09/21(金) 01:39:08.84 ID:BLQeV1cD
さすがにそれはないな
特殊矢バルク様はバルクで勝てないと逃げるから常にWLです

まあ光はBuff剥がし凶悪といっても移動回避できるし抵抗とりゃいいんだが
サンダーはちょっとな、抵抗あっても全部食らったらキツイ
143名無しオンライン:2007/09/21(金) 01:39:25.20 ID:dsVe2Fnm
バルクって普通の矢を使ってたら牽制技みたいな感じで使ってるな
144名無しオンライン:2007/09/21(金) 01:54:38.42 ID:hb/j5W7H
サンダーバルクは異常
初段が当たれば最後までロックタゲで当たる
盾を出す隙間もない
145名無しオンライン:2007/09/21(金) 02:13:00.78 ID:QYRkT5lp
サンダーバルク一発約50くらい、これが6発だからバルク一回で300ダメージ
146名無しオンライン:2007/09/21(金) 02:28:42.80 ID:J3BHj/M0
抵抗取ってバンデットしろよww
147名無しオンライン:2007/09/21(金) 02:29:58.27 ID:QXC6jpOK
抵抗強化案で解決ってことだな
Debuff軽減でサンバルからも逃げれるようになれば完璧だな
148名無しオンライン:2007/09/21(金) 02:30:04.23 ID:eWOfQT42
サンダーバルクで騒いでる奴はどういう状況でくらってんだ?
バインドサンボルで固められた時か?
スタンもらった時か?
それともぶっぱでくらってるのか?
149名無しオンライン:2007/09/21(金) 02:34:34.13 ID:QXC6jpOK
別にどんな状況でもあるだろ 俺は素で食らったこともあるしスタン状態から食らったこともあるし水中で食らったこともある

それで何が言いたいのか分からんが抵抗強化案に賛成って言ってるんだよな?
150名無しオンライン:2007/09/21(金) 02:35:06.25 ID:ZTw3x6Ju
バンデッドガードで一気に接近ようとしたらあの世行きが何気に多いんだ大佐・・・
151名無しオンライン:2007/09/21(金) 02:36:08.00 ID:rdBkDs2+
メイジの魔法の魔法ダメまで影響でないなら抵抗強化してもいいとおもうが
メイジの魔法が更に下がるならダメだろ
152名無しオンライン:2007/09/21(金) 02:48:16.85 ID:ySn+PJYm
サンダーの硬直なくして追加ダメージを1桁にすればいいんだよ
153名無しオンライン:2007/09/21(金) 02:50:06.13 ID:bnqgRGHx
サンダーバルクにバンディットはまだしたことないが
盾でavoidしても特殊矢の効果ってでなかったっけ
結局物理部分を一発軽減させるだけで意味無いような
ビジポも誰か書いてるが、神がかったタイミングじゃないと無効化できないよな

抵抗あっても普通に痛いし、結局回避や流行のブラストとるしか対抗策ないんだろうな
154名無しオンライン:2007/09/21(金) 02:51:29.01 ID:Jcpwyo/f
さんざん出てるけど、バルクに乗らなきゃ問題ないだろ
実際バルクに特殊矢の効果乗らなきゃダメっていう人いる?
155名無しオンライン:2007/09/21(金) 02:56:32.74 ID:5BJjnvYT
バンデッドしても特殊効果は貫通するんじゃないか?
156名無しオンライン:2007/09/21(金) 03:07:44.00 ID:ZTw3x6Ju
なんか特殊効果のダメージでバンデッドでアボイドしてもバルク続いてるような気がするんだけど
相手の盾がおくれてるだけなんかな?
実際問題バルクにのんなきゃ解決なんだけどね
157名無しオンライン:2007/09/21(金) 03:33:15.41 ID:RrxGY4MI
特殊矢効果にも倍率補正かければ無問題
158名無しオンライン:2007/09/21(金) 04:06:29.71 ID:OrJA41Wt
avoidされようが命中してたらバルクは続くよ
DHとか拳聖乱舞とか、この手の奴は全部同じ
159名無しオンライン:2007/09/21(金) 05:01:04.92 ID:QXC6jpOK
いや、ここは初心者スレとは全く違うからほんと勘弁してほしいんだけど
160名無しオンライン:2007/09/21(金) 05:18:24.24 ID:XnxaFt56
仕様も満足に理解してない糞が弱体垂れ流すんだから見てらんねぇな。
特殊矢乗らないバルクとか何に使うのよ。
乗らなくていいから初段のみの倍率1.5倍にでもしてくれよ
161名無しオンライン:2007/09/21(金) 05:26:21.91 ID:f82JC1BS
バルクは牽制技だろうが
20技だしな
162名無しオンライン:2007/09/21(金) 05:27:44.20 ID:ySn+PJYm
お前が仕様を理解してないだろ
バルクは特殊矢なんかなくても普通に良スキル
163名無しオンライン:2007/09/21(金) 05:35:16.82 ID:ySn+PJYm
あ、テクニックでしたwサーセンwww
164名無しオンライン:2007/09/21(金) 06:08:04.97 ID:XnxaFt56
モニ糞だらけの幼稚園ageでぬたおも殺せなくなったバルクがどう役に立つのか教えてくれよ
165名無しオンライン:2007/09/21(金) 06:18:13.48 ID:OrJA41Wt
雷矢にスタン効果なしで良いと思う
166名無しオンライン:2007/09/21(金) 06:54:57.40 ID:QXC6jpOK
>>162
どうにもこのスレにはWARと同様初心者が多いようだからな
167名無しオンライン:2007/09/21(金) 07:48:23.24 ID:6/NuqPDx
雷バルクなんて昔からあるのに、何を今更と思ってるのだが。
帯電釘のレシピ変更でウナギ狩られまくって、産出量が増えたのが原因か?
168名無しオンライン:2007/09/21(金) 08:42:32.85 ID:wXJ8HGe4
雷は光に比べて元のダメージも若干少ないしレジ軽減率も高い
抵抗100あれば余裕で追加5ダメージ
後はサンボル同様硬直を抵抗依存にしてくれればいいよ
抵抗も回避もない馬鹿脳筋はサンバルクで死ねばいい
光バルクは足が止まるわけじゃないので確定状況を作らない・ビジポでも飲みましょう
169名無しオンライン:2007/09/21(金) 08:50:02.84 ID:ZUSJTDIH
まぁ168に同意だけど
ここは、自分が強いと思ったものを片っ端から弱体させたい人が集まるスレだからなぁ

どんどんMoEの爽快感がなくなっていってる
170名無しオンライン:2007/09/21(金) 08:50:13.71 ID:1XdrWZnK
つまり>>111だな
171名無しオンライン:2007/09/21(金) 08:53:46.59 ID:aZn2up/A
PvPで考えるならSD CF SA スロウは弱体すべきだと思うぜ
GvG以上の規模だとGHと血雨だな
引き寄せはチャームダンスになればいい
172名無しオンライン:2007/09/21(金) 11:15:24.65 ID:ar3POvRE
爽快感ねぇ
槍最強時代やSDキャンセルや2連300ダメリープとか?
173名無しオンライン:2007/09/21(金) 11:20:26.38 ID:EIxQo/vc
ルーティングシードとかじゃねえの
174名無しオンライン:2007/09/21(金) 11:25:57.64 ID:8Qk6G6Vt
>>171
罠牙が罠物まねに変わるだけじゃね?
血雨の無くなった牙は誰も取らないスキルになるだけかと
175名無しオンライン:2007/09/21(金) 11:33:37.87 ID:2CTSPyZA
罠牙の強さは一人で吸い寄せとSTダメージとサプでの行動不能を同時に与えられることだろ。
ガチPTでは必須の地位にいるし、中規模以上は罠牙の数で決まるとまで言われた。
血雨の吸い寄せ効果なしでチャームダンスに吸い寄せなら連携ができて今よりは良さそうだ。
176名無しオンライン:2007/09/21(金) 12:14:51.55 ID:9/u0gxaY
何が良いの?
177名無しオンライン:2007/09/21(金) 12:18:57.90 ID:rdBkDs2+
ものまねの地位向上。
血雨のSTダメもなくなればいいな。
178名無しオンライン:2007/09/21(金) 12:36:17.84 ID:ZTw3x6Ju
脳筋に都合の悪いものばかり弱体化したらそれこそ
アバウトにGRGH垂れ流して位置取りも考えずヒーラーに群がる連携もクソもない人数勝負になるかと
つーか物まねだとシップ装備もあれだしボンバーキングのポイント効率よくなりすぎるだろ
179名無しオンライン:2007/09/21(金) 12:57:40.31 ID:fx8cauU0
仕様もわかってないやつが書き込むなよ
180名無しオンライン:2007/09/21(金) 13:06:05.77 ID:0fqIwrSp
前にもSowを物まねに移せとか書く奴多かったよな
181名無しオンライン:2007/09/21(金) 13:11:59.25 ID:wXJ8HGe4
チャームダンスをbuff物まね技にしたらいいのにな
相手のbuffを古い順から4つコピーして自分にbuffするみたいな
182名無しオンライン:2007/09/21(金) 13:40:23.35 ID:jF94ipTC
ハッキングバイトのことかー!
183名無しオンライン:2007/09/21(金) 14:20:21.06 ID:knSfnV3W
血雨は引き寄せなくして何か別の効果+STダメージでいいんじゃないか
引き寄せはチャームとネオトルネに譲って
184名無しオンライン:2007/09/21(金) 14:27:02.80 ID:Q9Rfbe6r
まだメールボムが足りんらしいな
185名無しオンライン:2007/09/21(金) 14:29:35.42 ID:HOcd0WNr
血雨にはルート・スワンダンスでokだ
罠牙がよってきたら、みんなもっとダンスを踊れ
サプは知らん
186名無しオンライン:2007/09/21(金) 14:32:27.56 ID:UCCByr+0
罠牙に対抗するには罠牙が一番
187名無しオンライン:2007/09/21(金) 14:33:09.74 ID:rdBkDs2+
サプで踊れないのを考慮に入れろよwwww
サプが死んだとこで前はコーマメインだったしサプはダメージ解除にしちゃっていいとおもうけどなぁ
188名無しオンライン:2007/09/21(金) 14:34:52.85 ID:rdBkDs2+
>>186
そうやってWarが罠牙だらけになって糞化するのがわからないのか。
相手に罠3人も4人もいたら1人自軍に罠牙いたとこでまったく処理が追いつかないだろ・・・
189名無しオンライン:2007/09/21(金) 15:42:42.26 ID:HOcd0WNr
サプ巻き始めたら踊ればいいじゃない
190名無しオンライン:2007/09/21(金) 16:43:25.35 ID:Zm2VLB0/
とりあえず槍盾で、刀剣素手盾に勝つ方法を教えろよ
191名無しオンライン:2007/09/21(金) 16:44:20.07 ID:IZB7/4Tw
素手とればいい。
192名無しオンライン:2007/09/21(金) 17:10:02.71 ID:hb/j5W7H
刀剣取れよ
193名無しオンライン:2007/09/21(金) 17:47:04.47 ID:Ju5TrpXg
取れるところでスタン全部取ればおk
194名無しオンライン:2007/09/21(金) 18:55:45.79 ID:QXC6jpOK
>>190
相手の腕による
超下手なら>>193でおk
下手ならアタックにはシルガ、リベガ、インパコ 頻繁にタイダルをずれるように出して相手の盾隙間アタック 隙あればGB SDのディレイはよく見てDTは当てるか外すかする
密着とガン下がりを混ぜてとにかくズレでCF回避を狙う
上手い奴だったら逃げればいい
195名無しオンライン:2007/09/21(金) 19:04:45.10 ID:wXJ8HGe4
普通に殴り合って危なくなったらタックル反転ポールシフト
槍単なら回復手段あるだろうからさっさとリカバリーしてゾンビアタック
196名無しオンライン:2007/09/21(金) 19:27:24.18 ID:DxEXW7Zx
DTにSDあわせてくる相手ならいーけど
アタック、VB、CF、IF辺りあわせてくる相手ならスカすのもきつい
DTは攻撃発生の遅さからカウンター(1.25倍ダメージ)であわせられることが多い
197名無しオンライン:2007/09/21(金) 19:52:33.46 ID:QXC6jpOK
>>196
引きDTか、回り込みながらのDTに限るな
言い忘れたがGB DTを打つときはとにかくアタックあわせられないようにすることだな
198名無しオンライン:2007/09/21(金) 20:35:48.32 ID:XUZzmjAs
SD持ちにDTするときは引きながらか交差しながらで
自分でも判定でるか分からないぐらいきわどい出し方するな
199名無しオンライン:2007/09/21(金) 22:38:50.50 ID:4uX2d9cw
小手先のバランス修正よりまず落下バグの修正か登山の規制をするべき
D鯖では悪用して無双するFSとか出てきて激しく萎える
登山からの落下バグは殺されるまで全く姿が表示されない
話つけようとしても開き直って大喜びする厨FSだから手がつけられん
200名無しオンライン:2007/09/21(金) 22:53:17.11 ID:1jFiAOO9
なんで話し合う。
通報しろよ
201名無しオンライン:2007/09/21(金) 22:55:01.26 ID:DRYe4Mh1
通報と言うより要望出した方がいいな
202名無しオンライン:2007/09/21(金) 22:58:06.58 ID:VFnAbEag
登山規制はプレに迷惑かかるからな
クソゲー化が進むのはまずい
203名無しオンライン:2007/09/21(金) 23:01:04.34 ID:DRYe4Mh1
Warで悪用したら措置を取るって警告出せばいいだけじゃまいか?
204名無しオンライン:2007/09/21(金) 23:08:32.23 ID:4uX2d9cw
落下バグも登山も現状では仕様だから運営が対人で使ってOKなんだとさ
明らかに落下ズレ無双はバグだし
登山も異次元見えたり想定されてない所を登ってるのにな・・・
205名無しオンライン:2007/09/21(金) 23:17:25.74 ID:knSfnV3W
しかし実際実害がでているようだし、登山できる場所少なくなるようにメールだけはしておくか
206名無しオンライン:2007/09/22(土) 00:06:17.55 ID:/9aW0Z47
罠牙3対1とかだと低ディレイのスウィープで3人を抑えられるから逆に有利だろ
血雨はダンスで無効に対策出来るし、GR増えたお陰でSTダメも無意味
元々防御が高ければST赤字になるテクだし、最初から引き寄せ以外の効果を
期待してないよ

GR持ち居ないPT?
課金して出直してくださいwwww
207名無しオンライン:2007/09/22(土) 00:22:17.21 ID:bnCF0Otw
war行ったこと無いの分かったからもう寝ろよ
208名無しオンライン:2007/09/22(土) 00:23:50.54 ID:6NA3dBjt
1人で3人の罠牙を押さえれる罠士なんているんすかwwww
209名無しオンライン:2007/09/22(土) 00:29:54.69 ID:l3MoMmDm
スイープなんか脳筋でも取れるし、もれなく罠撒けるようになって戦術の幅も広がるというのに
なんでここでギャーギャー言うのかわからん
210名無しオンライン:2007/09/22(土) 00:41:55.04 ID:u4A4wlgl
罠(サプ)ちょうつえぇ>罠取れば対策できるよ
それは違うだろーよって話しなんじゃね?
211名無しオンライン:2007/09/22(土) 00:42:44.91 ID:i/nYcEuH
ガチPTで罠ヒラ付きなら、罠牙3含む10人相手でもどうにかなる
212名無しオンライン:2007/09/22(土) 01:10:53.44 ID:/9aW0Z47
問題は血雨より確定HITで軽減不能、解除はリムポのみのサプだろう
罠は踏まなきゃいいが、ハヴェの存在からそうも言ってられない

サプは発動時の判定一回のみにして、ハヴェでの多段を無くすとか、
抵抗で軽減出来るとか、ワサビ解除か…

なんかしら必要かもね
213名無しオンライン:2007/09/22(土) 02:36:22.88 ID:l3MoMmDm
罠も暗黒と同じ運命を辿れと申すか
214名無しオンライン:2007/09/22(土) 03:26:03.66 ID:/CGE4aiw
昔E鯖でE30ほどを野良B5PTで撃破したことある。
その時の構成が、ヒーラー1、罠牙1、メイジ2、棍棒1
開幕で血雨コーマにラピキャスストロングボルト×2で
ほぼ半数以上壊滅。棍棒がDFしてくれたのもメイジ×2の
ストロングボルトであっけなくE30撃破。
215名無しオンライン:2007/09/22(土) 03:26:52.96 ID:/CGE4aiw
罠牙の数というより連携が大切だね。
216名無しオンライン:2007/09/22(土) 03:48:58.44 ID:kVjx3rvs
だからその罠牙は1ユニットで強力な効果だせるから連携で必須ってことなんだろ
規模がでかくなるにつれ、罠牙と罠牙の連携が凶悪になっていく
217名無しオンライン:2007/09/22(土) 03:54:40.04 ID:/9aW0Z47
>>214
そりゃ5PTだったら30人くらい余裕だろうw

と、それは置いといて罠牙はソロが微妙だからね
多人数戦で真価を発揮するユニットも有るべき

E鯖のB伝説はかなり誇張されてる感じだが
218名無しオンライン:2007/09/22(土) 04:10:44.05 ID:2mJx77FG
BSQ5人で30倒したってことじゃないの。
確実にネタだと思うが。
219名無しオンライン:2007/09/22(土) 04:14:27.57 ID:65jFRDWb
どうせパラパラ来る敵を連続でちょっとずつ撃破とかそんなだろ
んなもん物資がありゃ余裕
220名無しオンライン:2007/09/22(土) 05:20:12.85 ID:i/nYcEuH
まさか血のバレンタインでプレ民を虐殺したのか!?
221名無しオンライン:2007/09/22(土) 05:46:04.04 ID:UgmvXzuo
どれくらい昔か知らんけどハド同期の頃なら1PTで20くらい倒したのは見た事あるな
でも30はさすがに知らんな
222名無しオンライン:2007/09/22(土) 05:53:19.75 ID:A8Q65LZU
いやそれがもしE鯖の話なら全然あり得ると思うよ
E鯖のELGなんてわさび持ってるやつの方が珍しいんだぜ…
223名無しオンライン:2007/09/22(土) 06:02:05.73 ID:a0GKquYi
まあつい昨日か一昨日、ソロ追っかけてたフル1PTがその一人に返り討ちにあってたな
E鯖じゃないが
224名無しオンライン:2007/09/22(土) 06:14:30.79 ID:5MUUXlY6
E鯖BSQの誇張はE鯖スレじゃ割と有名。
E鯖のスレじゃB20でE70撃破とか普通にあって吹くw
225名無しオンライン:2007/09/22(土) 06:27:07.87 ID:65jFRDWb
D鯖じゃ、ヒーラー堅い脳筋火力高いと言われるガチPTでも
2倍の野良で丁度いいくらい、それ以上の増援こられたらあっさり落ちる程度
226名無しオンライン:2007/09/22(土) 10:12:40.70 ID:G9A7FTKF
D鯖Eなら白ネ同数でも自領地なら余裕。
ちょっと粘ればどんどん増援が来るからNPTとかあんま怖くない
227名無しオンライン:2007/09/22(土) 10:34:38.75 ID:6Wmzcube
そもそもNのほとんどが渓谷行かないけどな
どんなの相手にしてるか知らんが
228名無しオンライン:2007/09/22(土) 10:44:37.78 ID:Q1HyeIhm
                                 ,.へ
  ___                             ム  i
 「 ヒ_i〉                            ゝ 〈
 ト ノ                           iニ(()
 i  {              ____           |  ヽ
 i  i           /__,  , ‐-\           i   }
 |   i         /(●)   ( ● )\       {、  λ
 ト−┤.      /    (__人__)    \    ,ノ  ̄ ,!
 i   ゝ、_     |     ´ ̄`       | ,. '´ハ   ,!
. ヽ、    `` 、,__\              /" \  ヽ/
   \ノ ノ   ハ ̄r/:::r―--―/::7   ノ    /
       ヽ.      ヽ::〈; . '::. :' |::/   /   ,. "
        `ー 、    \ヽ::. ;:::|/     r'"
     / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
     | 答 |     1:1での勝率7割       │|
     \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
229名無しオンライン:2007/09/22(土) 12:02:00.05 ID:6BPuvl7u
E30は事実だが、同時にではないとかそういうのだろ
230名無しオンライン:2007/09/22(土) 12:29:12.09 ID:5MUUXlY6
でもストロングボルトで全滅させたって言ってるぞ?
231名無しオンライン:2007/09/22(土) 12:33:42.13 ID:KNcGuHa5
昔のことなら盾が軽く見られてて
回避や抵抗持ちが多かったから
25人ぐらい低生命の生産・旅人とかじゃね
232名無しオンライン:2007/09/22(土) 12:35:00.03 ID:znE5Lj0c
1vs6で奇襲でもなくガチでやって全滅したことあるぞ
相手は回避包帯テイマー
余裕で轢き殺すつもりが1人死に、2人死に・・・
逆に狩られてしまったのは俺達の方だったんだぜ…
233名無しオンライン:2007/09/22(土) 12:41:40.33 ID:nA3ROA+/
坑道内とか狭いところなら
30相手でもなんとかなりそうな気がするような、しないような
234名無しオンライン:2007/09/22(土) 13:06:17.67 ID:6GR99upQ
坑道内の角でうまく罠使うと勇敢無謀な奴とへたれ様子見で勝手に分断。
HAも視線チェックが通らず白ネやガチじゃないPTなら2〜3倍ぐらいなら相手にできなくもない

まあ、見ようによっちゃ2:4ぐらいでボコるを10回繰り返してるだけとも言えるけどな
235名無しオンライン:2007/09/22(土) 13:24:07.94 ID:5MUUXlY6
まあ聞いてもいないのに鯖と所属言ってる地点で俺の所属軍sugeeeの香りはするんだけどね
E鯖の事はどうでもいいんでE鯖スレでやってくれって感じではある
236名無しオンライン:2007/09/22(土) 15:54:10.52 ID:2J35WcLW
はやくサンダーバルク修正しろよ
糞ゲーすぎる
237名無しオンライン:2007/09/22(土) 15:57:17.52 ID:qrzloof+
抵抗と盾と回避とれや
モニ糞がwww
238名無しオンライン:2007/09/22(土) 17:04:54.57 ID:2mJx77FG
ループ村で飽きてきたな。
弱体化希望も飽きてきたからたまには強化希望とか強化案出してみるか。
最近遠距離がやたら多いから使い勝手が微妙なバッシュに遠距離のリベンジ効果とか
つけたら面白そうな気がするんだがどうだろう。
239名無しオンライン:2007/09/22(土) 17:06:55.71 ID:/56EKDcD
面白くはあるが盾これ以上強くするのはなしだな
240名無しオンライン:2007/09/22(土) 17:12:44.52 ID:2mJx77FG
投げがディレイが早すぎて盾のディレイが間に合わないからバッシュとかで遠距離防御が
増えたら良いかと思ったんだがそれより投げのディレイ増加したほうがバランスとれるかねー。
あとは遠距離でも不遇な扱いの銃当に倍率低くてもいいから攻撃スキルがほしいところ。
241名無しオンライン:2007/09/22(土) 17:16:33.99 ID:JHi1HzC4
遠距離攻撃を払う技を槍とか棍棒に追加するとか。
全包囲防御じゃなくて前限定で。
242名無しオンライン:2007/09/22(土) 17:56:18.53 ID:+YgEwbXh
ポールダンス:前方からの敵の直接攻撃をはじき返し ダメージを与える
※ウッドゥンポール・トレントポール専用
243名無しオンライン:2007/09/22(土) 17:57:31.39 ID:usUo7vQJ
サンダーバルクに文句言っているのはモニ糞じゃなくってその他じゃないのか?

弓使いにモニ糞が多い罠

コレをあわせて考えると…w
244名無しオンライン:2007/09/22(土) 18:05:12.06 ID:bnCF0Otw
狙いやすさは置いといても当たり判定が糞

だけど今更そんな基本的な事直すとは思えん
245名無しオンライン:2007/09/22(土) 18:26:01.87 ID:u4A4wlgl
モニ糞のHP生命100で270でいいべ
リープBOMで即死しろ
246名無しオンライン:2007/09/22(土) 18:40:14.24 ID:6GR99upQ
にゅたこの胸を強化してくれ
247名無しオンライン:2007/09/22(土) 18:44:45.92 ID:EjfJgSo6
賛成ノ
248名無しオンライン:2007/09/22(土) 19:58:17.43 ID:GloGSAsd
小ぶりのほうが良いに決まってんだろうが馬鹿か
むしろ弱体すべき
249名無しオンライン:2007/09/22(土) 20:03:51.90 ID:742/mEWg
賛成ノ
250名無しオンライン:2007/09/22(土) 20:04:46.03 ID:LkhfKLnp

 `"l゜,i',iレー゙`                 `゙'''・w=@`ヽ  
 'l゙:゙l″                          ゙゙!li,,: `'セly  
: :l`f゜.,     =@  、  .,、                ゙l゙  .゚l,,lr゙l:     
 ヽ | | | |/l: .:l| .l!  .,l、  ,i]  lk  .li、  :l,,,     : 'L  ゙な.ヒ    
三 す 三l: .ll: :l] .,!l:  .,l:リ 、l.ル .l:`!、.《‘i、 ., .,、゙l、 l:l,.'l,    
三 ま 三 l: .l〔 :|l: : :l:《  :l.l:  ] :lレ :l: : 'ト:l, ゙'i、 ゙0、゙l゙rヽ l:'y.ト   
三 ぬ 三:レ'|l゜:l゙l: : l: l:  自  | ゙lレ .l:  .'},:l:  .゚i、.む,:レ ゚l″トレ.'l:   
 / | | | |ヽ.'l,l,l,,,,l,,lwlr,,ly .:l.:ヽ │ .:l,|,,,l,llセ,ll,l,,j,、.゙l,.゙ョ`'l、゙l: : | と.゚i、  
.:l|.ll:.,ネ ‘  ゙'゚'゙ll゙゚゙゙゙l“''!l-,:l: ヽl|  .'をl: .,,,,,,,,,,l,,、 .゙l,レ   .'レ=l: .《 .リ  
..l|.'l^_`    ''゙゙゙゙,ill,”~あ,`° .゙ll   :゚lll”:,ilv-,l,,.゙ゝ ゙'° .,l_| 《 .゙$  
..,"'l:.廴     ┃l|l*ll"'l、       : 'i゙゙i',,,,,゙゚ll:      .l,,,il,,l: : l、 '| 
│.k,: .゙l,,、   :゙,,,!┷i、ト   .i、    ,ll,゙!リlll..,l     .l| .,i│ ヽ | | | |/
│ |`''ilレ`,,  ." ̄~゚゚゚゚゚゚'''''  .,"    ,,,゙ll,,,,,,ll,、    .:l゙,,i´:|  '三 愛 三
│ |  :l゙“lll             \        `゛    il'″ :| 三 し 三
│ |  :l .:l゙ll,,                           l° :|、 三 て 三
│ l、 .l:.j°゙ly           ,v━━、            ,l′  』  / | | | |ヽ
i「 』 川:   ゙ll,、          ゙!i|'''l'ヴ         .,,l゙:   .:l、
′ li: .:l: |:   ,l:.゙'*、       `'゙″        ,,l″   .ヤ
  ..ll: .,l :|  ..,l、 .゙ヘ,,、               ,,l°     .ト
  .:l: .," |:  `゙i、   .゙゙'ll,,,,,,,,、          ..,r゙゚゙か、、    'l
..,,,,,|,,,,l,。wwwriレv━━l「 `゚゙`''!w,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,。ィll″  ゙L `''''''ヘ━キev
251名無しオンライン:2007/09/22(土) 21:59:30.78 ID:6SV53Gqn
変に意固地になって強いスキル使わないよりも、
長いものには巻かれろというか、回避モニ糞素手槍でブレイク連打とか、
サンダーバルク、グリ団子使いまくったり、
調和投げ刀剣でずっと俺のターンしてる方が気楽な気がしてきた。
252名無しオンライン:2007/09/22(土) 22:39:47.85 ID:CzAWCBLp
意固地になって強いスキル使わないわけじゃないだろ?
War用のキャラ複数もってる人なんて普通だし
そういった人はテンプレ強構成もってるもんだ
253名無しオンライン:2007/09/22(土) 23:08:34.49 ID:6SV53Gqn
確かに意固地って訳じゃないか。
そういう構成で勝っても詰まらないってだけかもしれん。
254名無しオンライン:2007/09/22(土) 23:19:36.89 ID:6GR99upQ
単純に見てくれがキモイからモニー使わない。
弱くても脳筋はガチムキパンダ兄貴!
255名無しオンライン:2007/09/22(土) 23:25:25.98 ID:a0GKquYi
図体がでかいのはむしろ弟の専売特許だ
256名無しオンライン:2007/09/22(土) 23:26:15.77 ID:LMZJLbkf
飛び道具の当たり判定とかモニー以外たいして変わらないんだから
パンダが特別弱いとかは無いけどな
集団戦でタゲられやすいとかのデメリットはあってもタイマンだと一緒だし
257名無しオンライン:2007/09/22(土) 23:29:29.53 ID:+eydHMwR
回避あると確かに便利だけども、避けるか避けないかで決まる勝負よりは
盾や移動回避等、最大限戦闘の駆け引きを楽しんで死にたい

Bだけで十分さ。KMなんていらねぇ
258名無しオンライン:2007/09/22(土) 23:29:42.21 ID:usUo7vQJ
こぐ姉さんデストロイヤーだってサンダーバルクや光バルクには泣いてるんだぜ
259名無しオンライン:2007/09/22(土) 23:31:37.25 ID:+eydHMwR
特殊矢バルクにネガってるのは足止めてテクぶっぱの回避モニーだと考えている
260名無しオンライン:2007/09/22(土) 23:37:05.58 ID:usUo7vQJ
回避モニーにはそもそも当たらない罠
(埋まりとか判定の小ささとか回避性能の関係も考えて)
261名無しオンライン:2007/09/22(土) 23:43:47.15 ID:u4A4wlgl
一番対応しやすいのが回避モニーだもんな
262名無しオンライン:2007/09/23(日) 00:45:42.29 ID:Jz6DoxpD
まあイージーモードだとか面白くないとかアホなこと言ってないで
開き直って最強厨構成で俺TUEEEしてるほうがまだ健全ではあるよな

ネタ構成にしてるわけでもないのに最強構成は避けるような中途半端な組み方して
最強構成うぜえとか言ってるのってすごい無駄だと思う
こだわりもってやってるなら負けても文句は言わないだろうし
263名無しオンライン:2007/09/23(日) 01:09:28.25 ID:5zdEroqc
↑回避モニー乙☆
264名無しオンライン:2007/09/23(日) 01:11:35.78 ID:KtO5YvOo
回避モニ('A`)
265名無しオンライン:2007/09/23(日) 01:31:21.68 ID:kHh5+Qqc
回避もにーにネガってるやつは罠取れ、特に刀剣罠盾
基本相手の盾に毒ハベ当ててSD盾で守っとけば相手が逃げない限りかなり簡単に勝てる
まあ今流行りの投げが弱点ではあるけどな
266名無しオンライン:2007/09/23(日) 01:53:25.10 ID:19Tlm7qt
つってもWarで見ても回避モニやら調和やらメイジやらの最強構成ばっか見るけどな。
お前らがどこにいるのか見てみたい。
267名無しオンライン:2007/09/23(日) 03:36:57.57 ID:ATtRQust
さすがに回避モニーだとか調和だとかメイジとかそんな大雑把な分類したらそりゃいないだろw
種族や構成を省みてある程度最適化できる組み合わせがあってこそスキル制として収拾つくもんだしね
同じ回避モニーとかでも二武器スキル値100固めもいればスキルつまみ食いも色々いる
ただ問題はカテゴライズとして火力特化が防御型に比べて有利で構成の咆哮しえとして偏りがある事と
火力高すぎて構成を読み合ったりする間もなく奇襲とか事故で試合終了とかが多すぎることじゃなかろうか
268名無しオンライン:2007/09/23(日) 03:49:08.36 ID:Vc6yVBeZ
何やったってどう仕様が変わったって、どうせ君達勝てないんだから
直接相手の中の人の弱体要望出しちゃえよ
269名無しオンライン:2007/09/23(日) 04:02:26.86 ID:xokmJ4IN
>>268
残念なことに俺は上手い
270名無しオンライン:2007/09/23(日) 04:18:54.14 ID:dBm+jTXy
でも弱いんだろw
構成返る気ないんだからピンポイントでお前のキャラ最強になるパッチ入らんと無理だな
271名無しオンライン:2007/09/23(日) 04:50:40.51 ID:xokmJ4IN
>>270
最強構成も弱構成も持ってる
何で一つのキャラしか持ってないこと前提で話すの?^^
272名無しオンライン:2007/09/23(日) 05:01:20.75 ID:dBm+jTXy
上手いから俺のキャラ強くなれば勝てるよって言いたかったんとちゃうの?
違うなら上手いからどうしたの?って思うんですが。
273名無しオンライン:2007/09/23(日) 05:07:24.31 ID:xokmJ4IN
>>268に言ったんだが?
274名無しオンライン:2007/09/23(日) 06:16:47.08 ID:Wr0zoUO5
ここはバランスの話をするスレであってお前のキャラとかどうでもいい
チラシの裏にでも書いてろカス。
275名無しオンライン:2007/09/23(日) 06:59:12.57 ID:EBijOGIn
CFとSAはSDないときつすぎる
で、SDとる人多数
SD以外に使えるテク用意するか
CF、SA、SD弱体しろよ
ついでにスロウもサプも血雨も
276名無しオンライン:2007/09/23(日) 07:12:43.65 ID:9ety1Sk3
スキルなくして殴るだけにしたら皆平等なんじゃね
あ、武器もなしね。
277名無しオンライン:2007/09/23(日) 08:06:30.10 ID:0wCOUl3Q
SD弱体したらCFもSAも弱体するんじゃね?
SD弱体メールボムは多そうだし要望に応えるだろう。
小手先のアップデートがゴンゾの仕事だし。
278名無しオンライン:2007/09/23(日) 09:15:06.04 ID:KtO5YvOo
2武器以上でいいとこ取りできないように要望だすか
279名無しオンライン:2007/09/23(日) 09:29:29.49 ID:Wr0zoUO5
2武器も3武器も別に問題ないだろ。
他スキルがきつくなるだけだし。
そんなに決まった型でやりたいなら他ゲーやればいいのに。
いろいろな遊び方ができるのが楽しいんだろ
280名無しオンライン:2007/09/23(日) 09:38:27.22 ID:4gJL1AMb
突出したテクさえなけりゃ2武器でも3武器でも問題ねえな
槍みたいなのが理想だ
281名無しオンライン:2007/09/23(日) 09:41:18.02 ID:BtqE94cs
SD修正するなら他の刀剣スキルもなんとかしてほしいな
SD以外糞すぎる
282名無しオンライン:2007/09/23(日) 11:32:18.45 ID:VCXwLhT+
回避振ってねー奴は他になに振ってんだよ?
一武器回避盾と二武器盾くらべたらそんな強すぎともおもわねーだろ
二武器回避盾と二武器盾あとなんか
なんかの部分なにに振って文句言ってんだお前らは?
283名無しオンライン:2007/09/23(日) 11:41:09.15 ID:uRx4ol7n
強テクの性能が極端なんだよな。

>>282
なんでいきなり回避の話なんだ?
回避とってようがとってなかろうが強いテクは強いだろうに。
仮にSDなし回避盾であってもCFやSAに対して回避運に賭けるとかでいいのか?
GBやDTあたりなら納得な性能だけど、ガード貫通で高倍率で発生速いとか誰がみても強いっしょ。
284名無しオンライン:2007/09/23(日) 11:44:46.97 ID:Wr0zoUO5
3武器が強すぎって話だから282がレスしただけだろ。
お前こそなんで2武器3武器の話からテクの話になってるの?
いってる意味がわからないんだけど。
285名無しオンライン:2007/09/23(日) 11:47:19.68 ID:uRx4ol7n
すまんね。俺には3武器強すぎの流れには見えなかったよ。
286名無しオンライン:2007/09/23(日) 11:56:33.59 ID:lhwLr4bK
大体流れっていうほど繋がったレスがない
287名無しオンライン:2007/09/23(日) 12:14:41.74 ID:v1ltyr86
要するにSDさっさと弱体しろってことだな
288名無しオンライン:2007/09/23(日) 12:17:13.58 ID:AJMor/cQ
>>281
> SD以外糞すぎる
全然糞じゃないだろw
槍持ちからするとVB、スタブ、CS、どれも優秀だよ。
289名無しオンライン:2007/09/23(日) 12:20:48.46 ID:Wr0zoUO5
VBとスタブは認めるがCSが優秀ってのはない。
しかしSDが完全に乙って使えなくなるのを想定すると
機動力が売りの槍の攻撃力にさえ劣りそうな勢い
290名無しオンライン:2007/09/23(日) 12:23:31.06 ID:OYPGlAVy
次世代は槍投げ弓か
291名無しオンライン:2007/09/23(日) 12:24:29.55 ID:2heqIvm5
SD弱体きても完全に乙はないと思うぜ
SD弱体してもいいがCSかニューロンあたりは強化希望
292名無しオンライン:2007/09/23(日) 12:27:52.56 ID:5zdEroqc
取り敢えずモニ香具師化パッチでFAだろ
293名無しオンライン:2007/09/23(日) 12:48:57.01 ID:6LhdfAep
SDダメだったころの刀剣しってりゃそんな台詞でねーよw
kikku(笑

刀剣(笑
どっちが(笑か競い合ってたんだぞ
294名無しオンライン:2007/09/23(日) 12:56:31.93 ID:AJMor/cQ
>>289
いくら移動技とは言え、出が遅くアタックすら入らないスタン時間のDTよりも、
CSの方が優秀だと思ってるのは俺だけか・・・
295名無しオンライン:2007/09/23(日) 12:59:07.98 ID:HnQj31Mn
とりあえず今の脳筋はつまんなそーだ
2武器、戦技調和、戦技盾、この美味しい効果のある組み合わせが基本なんだろ
脳筋同士でああでもないこうでもないやってるからメイジにやられるんだよ
296名無しオンライン:2007/09/23(日) 13:03:06.84 ID:6LhdfAep
>>294
CSの硬直で足止まるってどれくらいヤバイかって同時に弓で撃たれたらソニックとホプがロックタゲで全段当たって相手の方が先に動けるくらいだよ。
静止してる相手にダメージ勝ちできる火力ある相手にはまったく無力なのが刀剣と棍棒のチャージ
297名無しオンライン:2007/09/23(日) 13:04:08.45 ID:2MnzkihO
槍の自虐観はもう飽きた
298名無しオンライン:2007/09/23(日) 13:11:12.52 ID:YS3kjyRr
DTは自分が有利な状況で確実に削り勝つ技
たとえば回避TFなら技の火力自体は低くても基本性能で勝っているので
アタックと盾貫通技を使うだけで、回避切りリジェネ系スキル無しの盾脳筋を落とせる
カウンターでVBとか合わせられたとしても、こっちは回避結構出来るしAC的にも有利だしで
技の倍率が低かろうが分が悪いともいえない状況になる
いつでも相手が高倍率技を使えるってわけでもないしね
VBカウンターだと停止時間が長いので団子とかを、追加で当てれるし
投げた団子がグリならタイダルでさらに追撃出来る
299名無しオンライン:2007/09/23(日) 13:19:42.20 ID:OYPGlAVy
槍のスキル100武器「ギガドリル」実装してくれ
固有テクのブレイク技ありで
300名無しオンライン:2007/09/23(日) 14:05:45.26 ID:RFWKxswq
>>299
まずテクニックなのか武器なのかはっきりしろ。
テクニックなら槍100にしてもFizzでて、武器ならMGはまずできないな。
301名無しオンライン:2007/09/23(日) 14:07:55.25 ID:5VNzvOhB
槍のスキル100で装備できる武器ってことじゃないかな
302名無しオンライン:2007/09/23(日) 14:20:34.56 ID:8kv++XTe
螺旋ドリルつければいいやん
303名無しオンライン:2007/09/23(日) 20:08:34.28 ID:EafKIccg
あげ
304名無しオンライン:2007/09/24(月) 01:04:34.75 ID:i+rLwZyW
ほとんどの奴はチキンとか食ってないから
槍単の人はチキン食ってみるといいよ 普通に勝てる
305名無しオンライン:2007/09/24(月) 01:26:38.74 ID:5HY8WhTl
今時火力UP重ねてない脳筋とか二流
306名無しオンライン:2007/09/24(月) 01:57:33.86 ID:GH1V181z
モニ以外で回避槍やってたらやっぱ盾あってもソーセージ食わなきゃ死ねるんだよな
まあモニーでやればすむことだが
307名無しオンライン:2007/09/24(月) 01:58:16.61 ID:KZnep+Kq
槍素手は初心者構成
ごり押しで勝てる
308名無しオンライン:2007/09/24(月) 03:05:45.10 ID:i+rLwZyW
チキン無しでチキンってる奴倒すとpgrwwって感じで嬉しい
309名無しオンライン:2007/09/24(月) 07:26:10.61 ID:xw53Ok2L
チキンの効果も知らない俺が
310名無しオンライン:2007/09/24(月) 07:51:08.12 ID:45aQUQwJ
敵と遭遇すると高確率で逃げ出す
逃げれば逃げるほど攻撃力が増す
311名無しオンライン:2007/09/24(月) 08:05:55.50 ID:rra4xJln
>>304-305
「見事だな! しかし小僧、自分の力で勝ったのではないぞ!
その食い物の性能のおかげだということを忘れるな!!」
312名無しオンライン:2007/09/24(月) 08:29:23.14 ID:a18M6ugm
チキンの手間を考えれば妥当な性能だし。
戦闘のたびにチキン使えるのを考えると漏れはバルドスカットステーキだな。
プレ狩りも好きな奴はチキン使え。
313名無しオンライン:2007/09/24(月) 08:37:18.44 ID:45aQUQwJ
マジレスするとチキンよりウナギの方が強いんだがな
314名無しオンライン:2007/09/24(月) 09:05:11.06 ID:a18M6ugm
あれ、チキンってバルドスとか同じ分類じゃないっけ。
ちょっとあやふやだから誰か補完よろしく。
315名無しオンライン:2007/09/24(月) 09:17:15.08 ID:ba9ks3zJ
チキン、ウナギはLv2、3扱い
バルドスはLv1
316名無しオンライン:2007/09/24(月) 09:35:45.72 ID:efxwlfaw
ちなみにウナギの蒲焼き+ペペロンチーノならHP+10 ATK+15 AC+5に出来る
317名無しオンライン:2007/09/24(月) 09:59:36.34 ID:MZg5HiUp
レランbuffの効果と戦技or強化buffの効果かぶる場合は上書きになりゃいいのにね
そうすりゃ戦技or強化なしでもレランbuffで補える
今のレランbuffに金かけた奴とかけてない奴の差がでるのは良いことだと思うけど
それよりも火力が過多すぎる
戦技or強化とってないけどレランbuffで補える
が、金かかるって選択肢もありだと思う
318名無しオンライン:2007/09/24(月) 10:17:50.47 ID:22JoMIgh
料理買う奴いなくなってレラン死亡じゃないか
319名無しオンライン:2007/09/24(月) 11:05:42.52 ID:rra4xJln
>>318
こんなときだけ都合良くレランの心配かよw
320名無しオンライン:2007/09/24(月) 11:22:16.84 ID:sMowlSYt
戦技強化BuffをLv2以上の扱いにすればいんじゃね?
321名無しオンライン:2007/09/24(月) 11:38:36.81 ID:6g95BfUQ
>>320
なんという火力Age促進パッチw

>>318
上位のモノほど食品としての効果量がたかくなればおk
別に死なない
322名無しオンライン:2007/09/24(月) 11:38:43.51 ID:HGBw9If8
>>307
逆に考えるんだ。
ごり押しで負けるヤツが初心者。
323名無しオンライン:2007/09/24(月) 11:46:38.03 ID:ba9ks3zJ
ID:6g95BfUQ
324名無しオンライン:2007/09/24(月) 12:25:29.30 ID:/5P8/ACr
ソーセージ食ったらクイック・ワーウルフ上書き
カレー食ったらSBやらTRを上書き、とかですかい
325名無しオンライン:2007/09/24(月) 15:36:04.75 ID:1p0LnQSK
つか、味噌汁でいいだろ。何でチキン?
326名無しオンライン:2007/09/24(月) 15:55:27.98 ID:n4qJbXLu
・SD、CF、SAの攻撃発生速度+15〜20
・スロウのディレイ増加 or 移動不可
・スパルタンのメディ化
・血雨の範囲縮小
・サプ種効果短縮
・回避は行動で増減するように
・スワンは新しいものから1枚ずつ剥がすように
・魔法を個別ディレイに して一律2倍のディレイに
・アタック使用時も文字がでるように
327名無しオンライン:2007/09/24(月) 16:07:01.16 ID:ykNarcay
>>326
超絶クソゲーになりそうだな
もうクソゲーだが
328名無しオンライン:2007/09/24(月) 16:10:24.75 ID:8AeClpqL
スロウ移動不可はやりすぎ
ディレイは伸ばすというより、武器と同じようにディレイを設定してディレイ加算のがいい
329名無しオンライン:2007/09/24(月) 16:17:58.55 ID:V7O7Cxq0
スロウは移動しながらだと飛距離がなぼ内容にすれば?
前進後退しながら投げるのは無理がある
330名無しオンライン:2007/09/24(月) 16:34:13.04 ID:swR7cgUg
投げと素手はbuff乗らない様に
331名無しオンライン:2007/09/24(月) 16:58:52.67 ID:5R1Ynjo4
>329
>前進後退しながら投げるのは無理がある
え?リアルでは〜っていう話しじゃ移動投げ普通っすけど
332名無しオンライン:2007/09/24(月) 17:00:14.29 ID:xbZlifmT
あと刀剣もBuff乗らなくていいな
333名無しオンライン:2007/09/24(月) 17:04:07.78 ID:3GXVHEhc
右手に武器持ったまま投げる方が無理だと思うぜ?+持ち替えディレイか抜刀納刀モーション来たら解決じゃね?>スロウ
まあ来ないけど。
料理で食料Buff効果UPとか来てセンギ強化と重複したらレラン服Ageになる夢を見た 料理投げてえ
334名無しオンライン:2007/09/24(月) 17:45:38.21 ID:+3JYeCGZ
投げのモーションを村田兆治にしようぜ
335名無しオンライン:2007/09/24(月) 17:59:14.36 ID:a18M6ugm
モニの素手が見にくいのって走ってるとき手を振りまくってるのが原因だろうから
あのあたりのモーションも改善してほしいな。
腕振ってるせいで走ってるのか素手のモーションにはいってるのか見にくいってのはある。
336名無しオンライン:2007/09/24(月) 18:33:20.38 ID:x2giGVTQ
トマホやチャクラムの作成数増やせば
移動不可にしちゃってもいいんじゃない
スロウとかブラインドスロウをね
337名無しオンライン:2007/09/24(月) 18:37:26.96 ID:GH1V181z
それだといまいち弓との差別化がな
素手と弓の中間みたいな位置づけがいいんだが
今は命中精度威力が中間より+寄り手数がトップクラスだから変なんだよな
338名無しオンライン:2007/09/24(月) 18:38:47.81 ID:1p0LnQSK
つーか投げは基本的に多彩な追加効果で戦うタイプのサブスキルなんだからBuff乗るのがおかしいだろ
本来キックと同じポジションにあるもの
339名無しオンライン:2007/09/24(月) 18:43:37.06 ID:GH1V181z
いわれてみりゃそれもそうだな
てか投げを据え置き、牙キックを強化して飲食BUFFとセンギ強化BUFF重複不可
飲食BUFFのみ投げ牙キックにかかるとかだとおもしろいかもわからんね
340名無しオンライン:2007/09/24(月) 18:54:55.74 ID:f+Ve3Nhq
でも投げにbuff乗るのはシステムの問題
投げにbuffが乗るというより、矢/弾のとこでもbuff乗っちゃうからね
341名無しオンライン:2007/09/24(月) 19:01:31.13 ID:ef69vDsW
ここに来て書き込んでる奴らwar歴1ヶ月以内のアマチュアだろ
342名無しオンライン:2007/09/24(月) 19:04:23.06 ID:RodKdOeX
違う、war暦3年でアマチュアだ
343名無しオンライン:2007/09/24(月) 19:04:53.30 ID:2jni1eW/
投げにbuff乗らなくなったらまた素手Ageになるぞ?
やっと素手ばかりだったのが緩和されてきたのに
また素手Ageに戻したいのか?
344名無しオンライン:2007/09/24(月) 19:06:40.94 ID:6g95BfUQ
何この必死様
345名無しオンライン:2007/09/24(月) 19:38:03.12 ID:1p0LnQSK
動かない相手をただぼこるなら
双剣>ハンマー>ランス>片手>笛=大剣=太刀>ガンスぐらい
動く相手なら腕次第
346名無しオンライン:2007/09/24(月) 19:38:28.90 ID:GobbxJmG
投げにbuff乗らなくなったら、また素手が溢れかえるぐらいに
投げと素手は飛び抜けてる
347名無しオンライン:2007/09/24(月) 19:38:33.44 ID:a18M6ugm
はい?
348名無しオンライン:2007/09/24(月) 19:39:40.79 ID:1p0LnQSK
すまん、盛大に誤爆した
349名無しオンライン:2007/09/24(月) 20:53:10.95 ID:uqrLcrl/
投げにBUFF乗らなくなったら、また素手ageになるとか言うけど現状素手多いか?
投げも強いけど、そこまで多いとは思わん。

個人的ないまの流行は近接なら刀剣、遠隔なら弓が多い感じがする。
遠隔は、弓と投げはどちらも強く、銃はブラスト以外はイマイチって感じか。
とりあえず、ブラスト弱体して、銃に使える技を増やしていけばいい気がする。

近接は、素手が強いってより、二武器の素手が強いって感じだから、CFとIFの倍率を下げればいいかんじだろ。

回避に関しては、回避弱体するより、着こなしスキル強化の方向で。できればACとダメージの計算式からやり直して欲しいが、
それが無理ならチェイン、プレートのACを大幅アップで魔力回避ダウンも大幅に上げる。

てのはどうだ?
350名無しオンライン:2007/09/24(月) 21:39:26.27 ID:ef69vDsW
モンハンスレに帰るんだ貴様ー!
351名無しオンライン:2007/09/24(月) 21:42:41.93 ID:lvTlHxK6
何でフルスチプレなのに100上食らうんだよ 昨日なんかクリ159CF97食らったぞ
SAなんか140はくらう おかしいだろ
352名無しオンライン:2007/09/24(月) 21:47:14.29 ID:45aQUQwJ
それ全部カウンターだろ
353名無しオンライン:2007/09/24(月) 21:49:01.90 ID:mlYCSIRh
倍率高い技ほどレランbuffの効果絶大
354名無しオンライン:2007/09/24(月) 21:51:11.85 ID:pbWxZjag
WGを入手可にして発動時間交換時間を半分にしてくれ
355名無しオンライン:2007/09/24(月) 21:52:01.13 ID:pbWxZjag
交換じゃなくて効果
356名無しオンライン:2007/09/24(月) 21:52:08.15 ID:GH1V181z
まあ実際投げは金かければ強いんだけど絶対金かねかけにゃきゃなんないし供給も不安定
安定して使い続けられる素手や金かけたら狂ってあんま金かけなくても並以上の弓と比較したら
枠とか重量もあってそれなりにwarとか対人してる層にはめんどさの壁があるんだよな
あと今の刀剣盾がはやる火力ageだとテクとか盾すかしで足止まりやすいだけに
チャージドに対するSD以外の手段としてSAがかなりいいんだよねえ
357名無しオンライン:2007/09/24(月) 22:30:43.82 ID:RodKdOeX
これからはInvCSが流行る
358名無しオンライン:2007/09/24(月) 22:45:28.46 ID:i+rLwZyW
>>357
相手にSD無いなら普通によさそうだ
359名無しオンライン:2007/09/24(月) 22:55:30.98 ID:HGBw9If8
投げが金かかるっていうがIFも結構なもんだぞ?
360名無しオンライン:2007/09/24(月) 22:57:18.27 ID:CZgTX52i
6ヶ月振りにMOE復帰しようと思うのですが
対人関係でなにか使用に変化ありましたでしょうか?
軽く知らべた感じだと素手弱体化で投げが増えたくらいでしょうか?
361名無しオンライン:2007/09/24(月) 23:27:59.02 ID:jVcdW+Tj
むしろ刀剣かな
362名無しオンライン:2007/09/24(月) 23:35:48.94 ID:Ta+J6I5A
IFなんて1戦にせいぜい2回くらいしか使わないだろ
投げは@350以上のチャクラムを投げまくるんだぜ
363名無しオンライン:2007/09/24(月) 23:58:19.65 ID:CQk82sRr
トマホークでいいじゃん
364名無しオンライン:2007/09/25(火) 00:38:34.20 ID:4bdaNG0r
金(手間)かけたら強いってそれは調教PETと同様な理論だな・・
365名無しオンライン:2007/09/25(火) 00:52:17.28 ID:PqUXFlrz
上限を考えろよ常考
金かけたら強くなるのは当たり前
シップ武器にシップ盾にコットン包帯やHP・GPで戦って不利になるのが許せないの?
366名無しオンライン:2007/09/25(火) 00:59:20.25 ID:swC06kI1
チャクラムって350Gもしたっけ?
367名無しオンライン:2007/09/25(火) 01:13:02.71 ID:3S2I2NUb
E鯖は相変わらず素手が多いな
回復切りが多いからスパルタンが手放させないのかな
もちろん刀剣使いもいるが急増したという印象は無いな
投げに関しても同様
368名無しオンライン:2007/09/25(火) 01:23:42.34 ID:dOpHW2NZ
>>367
概ね同意だけど槍が微妙に増えてる希ガス
あと投げもそんなに多くないねー やっぱり経費がかかるの原因かもも
自分で言うのもなんだけどやっぱりE鯖(笑)だから他とは違うのかも試練w
369名無しオンライン:2007/09/25(火) 01:45:20.38 ID:gqf6xLIj
E鯖だけど、確実に素手より刀剣の方が多い
370名無しオンライン:2007/09/25(火) 01:52:29.89 ID:Kad6DLfq
E鯖だが明らか素手のが多いだろ。プレいれたら刀剣のが多いかもな。
371名無しオンライン:2007/09/25(火) 02:04:23.91 ID:gqf6xLIj
素手そんな多いのか。ゴールデン時間しかやってないけど、同軍の武器やシップ名見たり、戦う相手見てたけど、刀剣の方が多いけどなぁ
372名無しオンライン:2007/09/25(火) 02:18:09.28 ID:J+LMJFHk
取り敢えず弱体すべきは職業よりも圧倒的数に増え続けるモニなんだぜ
香具師化パッチマダー?
373名無しオンライン:2007/09/25(火) 02:28:25.07 ID:7ScpgCHu
スタン、睡眠、昏倒中は回避不可なら特に問題ないんだがナー
MoEはこの3つでも平気でメシ食える上に避けまくるからな
何処の亀仙人だよw
374名無しオンライン:2007/09/25(火) 02:33:56.48 ID:8VO2/wWU
D鯖の大会見ていて、やっぱり素手はスパルタン含め、
一歩抜きに出てるって印象だった。
375名無しオンライン:2007/09/25(火) 02:44:22.35 ID:4bdaNG0r
2歩抜きん出ています
投げもね
376名無しオンライン:2007/09/25(火) 03:18:15.86 ID:3+6ma9V+
モニにはスタン、昏倒へのダメージ軽減無し、これだな
377名無しオンライン:2007/09/25(火) 05:07:47.44 ID:RqQ7fSHZ
モニは盾に当たらなくてもブレイク食らったらスタン、盾ブレイクと後ろからスニークで即死にしちまおう。
378名無しオンライン:2007/09/25(火) 06:20:36.89 ID:4bdaNG0r
>>377
何を言ってるのかさっぱり分からないんだが
379名無しオンライン:2007/09/25(火) 06:21:01.88 ID:4bdaNG0r
今理解した
380名無しオンライン:2007/09/25(火) 11:31:55.51 ID:9bqijG+Z
>>371
ソロは刀剣持ちが多め
他は素手が持ちが多め
結局ソロする人の比率は全体の1割程度
381名無しオンライン:2007/09/25(火) 12:40:57.15 ID:z7oD32B8
今刀剣全盛期だとおもう。
槍と刀剣と弓持ちが多い。
投げは一時的に増えたけどやっぱりトマホの確保が面倒で弓とかに流れる人が多いな
382名無しオンライン:2007/09/25(火) 13:08:24.62 ID:Y6MhBzO9
やっぱ刀剣だね。SDもってないときつい状況が多い。
383名無しオンライン:2007/09/25(火) 13:35:03.28 ID:XFtsLhhW
>>382
> やっぱ刀剣だね。SDもってないときつい状況が多い。
同意なのだが、こういう考えになるって事がSDに頼り切ってるって事なんだよな・・・
384名無しオンライン:2007/09/25(火) 13:37:37.71 ID:HJwP5+tH
ほんと鯖によるんだよ
385名無しオンライン:2007/09/25(火) 13:39:57.22 ID:z7oD32B8
それだけSDが便利なんだよな。
SDが強いのは攻撃と防御が一体ってのが強いから
SDの攻撃部分を無くして100%反射とかにしたらよさげだな。
今のSDは誰が使っても強いからな。
そうすりゃ刀剣素手とかインビジPOTに弱くなるし。
棍棒とか槍とかの範囲攻撃が出てくる機会が増えそうだな。
今のSDとか倍率の高いジャブだしなwwww
盾とる余地がねーよ。
386名無しオンライン:2007/09/25(火) 13:42:38.47 ID:ORKpKK8G
SDで100↑ダメージ食らった時は笑った。
でも反射はなかったから多分ISSDだったのかな。
387名無しオンライン:2007/09/25(火) 13:45:46.61 ID:VsLzD4ex
Pは素手槍回避盾ばっかりで
+ブラスト持ちが最近の流行って感じ
おまけにモニばかりなもんだから、もううんざり

まだ対素手刀剣のほうが駆け引き多く面白い気がするわ
388名無しオンライン:2007/09/25(火) 14:15:43.94 ID:UQIjINX8
その素手槍のガードブレイク技連発に
対抗出来るであろう脳筋唯一のテクが刀剣のSDだろ
389名無しオンライン:2007/09/25(火) 14:17:42.38 ID:HJwP5+tH
>>388
だからこそ他の防御スキルも実装して欲しいよな
390名無しオンライン:2007/09/25(火) 14:36:06.26 ID:XFtsLhhW
ブレイク技は盾にブレイク時のみ倍率うpで、
それ以外は弱ダメで良いよ。
これでブレイク技連発もしなくなる。
391名無しオンライン:2007/09/25(火) 14:40:29.96 ID:Y6MhBzO9
>>390
一瞬それいいなと思ったが
対メイジと1武器死なね?
392名無しオンライン:2007/09/25(火) 14:45:43.39 ID:Y6MhBzO9
メンテ終わってたのか

■調整・変更■

【テクニック】

◇『チェンジ エナジー』の消費スタミナを調整しました。

◇『アクティベイション』の効果時間を調整しました。

◇『タイム ボム』のディレイと発動時間を調整しました。

◇『マジック ドレイン』の発動に必要な触媒の個数を変更しました。

◇『ロック ミミック』の効果を変更しました。

◇『バック ステップ』の必要スキルを変更しました。
393名無しオンライン:2007/09/25(火) 14:51:21.14 ID:z7oD32B8
これはひどい糞パッチ
394名無しオンライン:2007/09/25(火) 14:55:30.27 ID:HJwP5+tH
奇跡品追加っぽいけどなんだろうね
395名無しオンライン:2007/09/25(火) 14:57:15.99 ID:Y6MhBzO9
バックステップがあるから入手可になってるよう祈ってる
WGも同時期の品だしついでに入手可能になってるよう切望
396名無しオンライン:2007/09/25(火) 14:57:40.40 ID:HjSu6Phx
チャージド技のディレイを共通にすればいいじゃん
魔法の仕様と一緒だから可能だろ
397名無しオンライン:2007/09/25(火) 14:58:28.78 ID:VsLzD4ex
素手槍ブラストの厄介なところは
ブレイク技連打ゴリで優勢とれないとブラストポール離脱で
逃げながらスパルタン、POT回復で仕切りなおし狙うんだよな

しかも逃げる際はご丁寧にゆっくりBUFFしながら
「BUFFかけ直しなわけで逃げてるわけじゃないですよ^^」
アピール

よくできてるよ、まったく
398名無しオンライン:2007/09/25(火) 14:59:34.46 ID:B0L3EKXm
バックステップパフォ30→パフォ20らしい。
ヒーラーにOTM連打ができなくなるじゃないか
399名無しオンライン:2007/09/25(火) 15:01:29.26 ID:HJwP5+tH
>>397
タックル調和包帯と似てるね
包帯と違って3回アウトじゃないのが・・・
400名無しオンライン:2007/09/25(火) 15:01:59.99 ID:Y6MhBzO9
>>392

【War Age】

◇奇跡時のNPC販売員に販売物を追加しました。

これ付け加えるの忘れてた
401名無しオンライン:2007/09/25(火) 15:54:09.68 ID:vADx5gO4
WG奇跡販売きたな
402名無しオンライン:2007/09/25(火) 16:04:48.45 ID:oiycflNA
きているわけがない
403名無しオンライン:2007/09/25(火) 16:23:39.99 ID:Ye0/rkKv
きたとしたらバクステだろうな
404名無しオンライン:2007/09/25(火) 16:37:12.42 ID:PqUXFlrz
本当にきたわ
バクステ・WG
405名無しオンライン:2007/09/25(火) 16:42:31.50 ID:NUxg70OO
それはないない
406名無しオンライン:2007/09/25(火) 16:45:47.09 ID:HJwP5+tH
WG500kで*付きだぜ
ちなみに簡易銀行が設置されているから重量はおk
407名無しオンライン:2007/09/25(火) 16:46:46.79 ID:NUxg70OO
ああ、きたな
今DでもEが奇跡起こしたわ
408名無しオンライン:2007/09/25(火) 17:15:35.99 ID:fXphHvSc
【MoE】対人のバランス、弱体を語るスレ3
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/ogame3/1188351309/673,679-680,697

意外に早く来たな
まぁずっと昔から言われてたことだけど
409名無しオンライン:2007/09/25(火) 17:32:44.89 ID:XFtsLhhW
WG、WG言ってたやつは良かったな。
そして期待しすぎてた事に気づくんだろうな。
410名無しオンライン:2007/09/25(火) 17:35:22.89 ID:PqUXFlrz
なんかWGの隙小さくなってない?
効果時間延びてるようなきがするんだが
411名無しオンライン:2007/09/25(火) 17:41:05.03 ID:Ye0/rkKv
タイマンは悪あがきの域をでないとしてもPTでの性能はガチだけどな
多少はわけわからん火力ゲーに収拾つくといいな
412名無しオンライン:2007/09/25(火) 17:47:56.98 ID:Y6MhBzO9
マジできたのか
今後は給料で金貯めて奇跡おきた時にWGとBSを買ってPreで売るという流れか
100kjしかない俺涙目
413名無しオンライン:2007/09/25(火) 17:49:33.14 ID:Ye0/rkKv
残念ながら一人一個ノートレード死んでもドロップしないんだ大佐
しかも*つき粗悪品という悲劇
414名無しオンライン:2007/09/25(火) 17:54:02.19 ID:Y6MhBzO9
415名無しオンライン:2007/09/25(火) 17:55:33.90 ID:Wah9bP39
>>395
よかったな
416名無しオンライン:2007/09/25(火) 18:05:37.40 ID:dRgRSslz
WGキタァァァァァァァって値段っうぇwwwwwwww
これは、ちょっと頑張ってくるわ・・・と、とりあえずゴンゾGJ!
417名無しオンライン:2007/09/25(火) 18:17:23.32 ID:CjLTCNzF
結局一握りの奴しか使えねーじゃねーか
418名無しオンライン:2007/09/25(火) 18:19:17.78 ID:fXphHvSc
これまでよりは裾野が広がった
_程度だけどね

個人的にはGRの方が欲しいな
419名無しオンライン:2007/09/25(火) 18:21:47.50 ID:gFN9VwZh
金の無い万年アマチュア乙って事だ
420名無しオンライン:2007/09/25(火) 20:18:24.21 ID:Wah9bP39
今回のパッチで投げにBuff乗らないようになった?
特殊矢は弓技に乗らなくなった?
SDは弱体OK?
421名無しオンライン:2007/09/25(火) 20:43:39.00 ID:HJwP5+tH
>>420
わかってて書いてるだろwwwwwwwww
422名無しオンライン:2007/09/25(火) 20:57:35.43 ID:4bdaNG0r
>>420
なぜ、CFとSAが弱体要望出さずにSD弱体要望するのか。
技連打の ぶっぱ まん
423名無しオンライン:2007/09/25(火) 21:05:39.61 ID:Wah9bP39
すまんがSAってなんだっけ?
424名無しオンライン:2007/09/25(火) 21:06:53.50 ID:DDRlhTc6
Sexy Anal
425名無しオンライン:2007/09/25(火) 21:27:57.67 ID:AzXyipmR
WGでちょっとはマシになるだろうけど
あの発動時間と隙ではCFとSA防げてもその後が問題すぎる
つーか、発動時間長すぎだろ
426名無しオンライン:2007/09/25(火) 21:28:05.72 ID:7TTvDN+T
サービスアシスタント
427名無しオンライン:2007/09/25(火) 21:28:48.20 ID:ORKpKK8G
>>423
普通に考えればShielding Auraだろ
428名無しオンライン:2007/09/25(火) 21:35:34.24 ID:B0L3EKXm
Sunken Anchorにきまってるだろ
429名無しオンライン:2007/09/25(火) 22:18:38.12 ID:DDRlhTc6
敵のCS見てからポンガ出して、敵のCS後の最速入力チョッパアタックに、
こっちのSDかシルガ間に合う?
430名無しオンライン:2007/09/25(火) 22:24:40.38 ID:EiX/HDVY
Sonnna Ahona
431名無しオンライン:2007/09/26(水) 00:53:05.08 ID:cn2MIzPT
Su-pa- Atakku
432名無しオンライン:2007/09/26(水) 04:32:17.66 ID:ye8xF9rC
ID:4bdaNG0rは刀剣盾
433名無しオンライン:2007/09/26(水) 04:53:55.84 ID:2ICK+rng
>>432
レッテル張り乙

SDはこっちが技ぶっぱしなければなんとかなるだろうに
SD下手な奴は我慢できなくなって、空撃ちしたりこっちの通常攻撃に
SDだしてくるしな。そういう意味では素手槍や弓使いは狙われやすいな
434名無しオンライン:2007/09/26(水) 05:58:57.95 ID:BKIe2jLZ
見てから盾不可なSDはぶっぱでも確定ダメージソースとして強い
SDあるだけで相手の行動を制限できるってのも大きい

といってもSD以外の刀剣技は凡庸だからSDをあんまり弱くすると刀剣終わるけどな
435名無しオンライン:2007/09/26(水) 06:10:17.59 ID:/K+l6NTv
↓VBに盾出せない雑魚が一言
436名無しオンライン:2007/09/26(水) 06:13:15.05 ID:tF8sqf6k
チャージドにシルガ余裕でした\(^o^)/
437名無しオンライン:2007/09/26(水) 06:14:03.79 ID:tF8sqf6k
スタガだった><
438名無しオンライン:2007/09/26(水) 08:49:54.36 ID:AUGIAB6N
D鯖大会 優勝者、準優勝者どっちも投げ持ちか・・・
439名無しオンライン:2007/09/26(水) 09:19:35.65 ID:onvyPKgh
あんまこのスレじゃ話題に出ないけど
素手棍棒調和がいい構成だと思うんだ
出の早いブレイク技CFに回復のスパルタン
高倍率技にIF、ディスロケ
PT用にボルテ、クエイク、追撃に調和スニーク
440名無しオンライン:2007/09/26(水) 10:14:25.72 ID:WCIcNfAc
WG時間長すぎ
こんなのPTでしか使えねーよ
BS良いね
441名無しオンライン:2007/09/26(水) 10:24:11.72 ID:IaBmTiZN
>>438
優勝者は投げないだろ
素手タンクの投げちょい取りじゃね?
回避持ちにはまったく投げてないみたいだし
442名無しオンライン:2007/09/26(水) 10:34:02.65 ID:AMs3u0SA
素手ジャスタン+投げ9だな
まぁ、刀剣投げが下手なだけにしか見えんが
443名無しオンライン:2007/09/26(水) 10:52:17.32 ID:dUR2Stwg
WGはCF避けるのとか微妙だがSA対策とかにかなり良いが・・・
SA対策にかなりいい感じ。
444名無しオンライン:2007/09/26(水) 10:54:21.75 ID:+BdpEI82
投げ9も投げ持ちの数にいれるなら投げが一番多いことになるだろうな
445名無しオンライン:2007/09/26(水) 11:31:30.35 ID:p23wwcTc
投げ9あるだげでパニシャにそれなりに対抗できるしな
446名無しオンライン:2007/09/26(水) 11:34:12.38 ID:dUR2Stwg
投げ9と低ディレイ弓もって通常アタックで
光の矢でもうっとけばパニッシャー涙目じゃね。
447名無しオンライン:2007/09/26(水) 12:07:18.99 ID:UrAuURzT
アリーナならね。
散々既出の話。
448名無しオンライン:2007/09/26(水) 12:25:34.40 ID:FhZeR9bu
罠牙と回避モニは事故だと思ってる

罠牙はWW使われたら回避が命中を上回るので逃げる

回避モニとは戦う
そしてスタガ2回踏ませてるのに何故か自分の体から赤い煙でてて俺涙目

スタン中は必中にな〜れ
449名無しオンライン:2007/09/26(水) 12:52:59.51 ID:xo2Py2a1
そうするとスタンスニーク最強になるんだよな
450名無しオンライン:2007/09/26(水) 13:18:42.76 ID:WZlw9grW
>>449
???????????
451名無しオンライン:2007/09/26(水) 13:29:49.74 ID:xo2Py2a1
今のATKのままスタン中必中にしたらスタンスニークで100%死ぬっていうんだ
452名無しオンライン:2007/09/26(水) 13:45:45.02 ID:WZlw9grW
ただでさえ増殖しまくりの回避モニが減ればおk
つかチェイン装備なら死なないだろ
453名無しオンライン:2007/09/26(水) 14:20:25.06 ID:xo2Py2a1
スニークディスロケクリアタックIFでHP350チェインでも余裕で死ぬわ
454名無しオンライン:2007/09/26(水) 14:28:06.99 ID:Qz88jVK3
死なねーよ・・・
455名無しオンライン:2007/09/26(水) 14:30:27.93 ID:zmujKtch
瀕死にはなるけど、死にはしない
456名無しオンライン:2007/09/26(水) 14:33:11.17 ID:/K+l6NTv
1+2.4回分の攻撃入れて殺せないとかお前ら火力低すぎだろ
457名無しオンライン:2007/09/26(水) 14:35:20.56 ID:/K+l6NTv
あ、スタン中だから3.2回分か
それでもクリアタックなら殺せると思うが
458名無しオンライン:2007/09/26(水) 15:00:11.27 ID:AyaDOt0I
スニーク70〜80、ディスロケ100、クリ120〜130、IF80〜90くらいで普通に死ぬんじゃね?
459名無しオンライン:2007/09/26(水) 15:03:01.17 ID:AyaDOt0I
ああスタン補正だからもっと低いな
ぎりぎりラインだと思うがそれでもクリでりゃ死ぬんじゃないか
460名無しオンライン:2007/09/26(水) 15:04:46.80 ID:yubN47xh
間にGHP飲まれる可能性もある
461名無しオンライン:2007/09/26(水) 15:06:18.45 ID:TrejadZd
素手棍棒だとカッパプレモニーはしぬ
462名無しオンライン:2007/09/26(水) 15:22:15.77 ID:FhZeR9bu
スタンスニークが強いのなんて今も昔も変わらないと思うんだが

スタガ踏まないように立ち回ればいいだけじゃ?
463名無しオンライン:2007/09/26(水) 15:26:49.56 ID:z2wpbuIX
なんで回避に物理攻撃で対処しようとするんだろうね、ここのリアル脳筋どもは。
464名無しオンライン:2007/09/26(水) 15:33:42.02 ID:UrAuURzT
その回避持った園児が魔法使いも素手でミンチにするのがwarage(笑)だから
465名無しオンライン:2007/09/26(水) 15:35:50.77 ID:Qz88jVK3
スタン補正とかお前ら考えねーの
466名無しオンライン:2007/09/26(水) 15:37:14.51 ID:qjGm2zxU
よし、ブラントでスタンをとろう
467名無しオンライン:2007/09/26(水) 15:54:14.62 ID:QhAFNuQD
>>462
そう思うだけでスタガ踏まないなら誰もスタンなんてしないだろ
468名無しオンライン:2007/09/26(水) 16:22:35.96 ID:TrejadZd
>>462
SDが強いのなんて今も昔も変わらないと思うんだが

SD踏まないように立ち回ればいいだけじゃ?
469名無しオンライン:2007/09/26(水) 16:39:16.89 ID:BqF6GI9V
スニークのスタン時間減らして効果時間中は必中にすればよくね?
470名無しオンライン:2007/09/26(水) 16:51:20.04 ID:BVGeTdP9
回避型涙目だな

まあそのスニークを避けられるんだが
471名無しオンライン:2007/09/26(水) 16:55:44.19 ID:zmujKtch
>>469
棍棒弓はじまったな
472名無しオンライン:2007/09/26(水) 19:04:50.92 ID:/K+l6NTv
物まねのチャームダンスに回避-50debuff
これで
473名無しオンライン:2007/09/26(水) 21:34:45.33 ID:EBJT4xPe
女のチャームで男の息子が起つからチャーム食らったやつは効果中くらった攻撃が必ずクリティカルになるでOK
男のチャームは女が見たら強制もじもじ
同性の場合は抱き合うモーションで移動不可って感じで
474名無しオンライン:2007/09/26(水) 21:39:39.53 ID:mftZ0toF
4顔はプロテクトウォール効果で
475名無しオンライン:2007/09/26(水) 21:54:14.50 ID:EBJT4xPe
翻訳してみた

もし女がいきなり戦闘中にズボン脱ぎはじめてもお前は勃起しない自信はあるのか?

Do you have confidence not to erect also by the pair of trousers taking off the first
time while the woman is combatting suddenly?

あなたには、女性が突然戦う間の1回目に、また、脱がれるズボンの組で建設しない信用がありますか?
476名無しオンライン:2007/09/27(木) 02:03:18.21 ID:gDsJ7dPM
レランバフの流れで思ったが
バーサクKM並みの攻撃命中上昇度を誇る飲食物が追加されるといいな
もちろんバーサクKM上書きは出来ないように
あとカンフースープとか追加されると尚良い
477名無しオンライン:2007/09/27(木) 02:21:08.29 ID:H/A234ZR
必須スキルから戦技が外れて3武器回避チェインが溢れかえるんですね?
478名無しオンライン:2007/09/27(木) 04:38:58.75 ID:ldJoTzur
>>476
スキル制を真っ向から否定しててワロタw
479名無しオンライン:2007/09/27(木) 05:16:55.46 ID:lQxfERw3
せっかくスキル制なんだから
強すぎるアイテムは消えるべき
480名無しオンライン:2007/09/27(木) 05:23:17.11 ID:B6OmaICW
>>479
禿げ上がるほど同意
481名無しオンライン:2007/09/27(木) 10:37:35.33 ID:MGvDsqmc
光に雷にグリ団子
482名無しオンライン:2007/09/27(木) 12:28:03.30 ID:LcxPxuJk
483名無しオンライン:2007/09/27(木) 12:33:45.94 ID:LcxPxuJk
スタンもらったり足止めたりする方も問題だが
抵抗70~90あってこれだからな
484名無しオンライン:2007/09/27(木) 15:58:04.18 ID:lccB7u5C
よっぽど凄いのかとおもったけど。
ふーんってのが正直なところ。
普通の弓攻撃かなりもらってバルクもらってCFされれば
そりゃ普通に死ぬだろ。
あとは前からよくでてるが回避なりInvPOT使え。
ブラストでも逃げれるだろ。
スタンとられてバルクで死にましたとかは知らん。
485名無しオンライン:2007/09/27(木) 16:11:33.30 ID:dWtxrHJb
そうして回避ブラストモニ糞のできあがりですか。
まぁ別にそれが悪いってわけじゃないけど
結局そういうさむいって一般的に言われてる構成じゃ動画うpしても、うけが悪いだろうしさ
特殊矢使ってる奴らと一緒になっちゃうんじゃない?
486名無しオンライン:2007/09/27(木) 16:14:06.63 ID:lccB7u5C
え、何この人。
別に人がどんな構成やろうが自由だろ。
487名無しオンライン:2007/09/27(木) 16:22:09.54 ID:eTWzW2Mn
SD、CF、SA、スロウも全部回避取れで終了だな
488名無しオンライン:2007/09/27(木) 16:23:46.46 ID:fKf3TRwB
雷矢なんていまさらだろ
使えば強いのは当たり前
晒しまくればいんじゃね
489名無しオンライン:2007/09/27(木) 16:25:35.13 ID:UKzj+ynx
回避に頼るとどんどんくそげーになるぜ
490名無しオンライン:2007/09/27(木) 16:26:14.24 ID:uUjN8vlo
晒しても何もなくね
どうせなら、鍵なし募集チャンネルで主張するぐらいじゃないと
491名無しオンライン:2007/09/27(木) 16:28:37.71 ID:YD+WbQH4
雷矢はバインド矢食ってるから停止効果なしでいいよ。
492名無しオンライン:2007/09/27(木) 16:33:39.51 ID:lccB7u5C
3武器回避切りのアリーナ様はローカルルール(笑 
でも作ってアリーナに引き篭もっててくださいよ
Warは2武器盾回避でFAだろ。
493名無しオンライン:2007/09/27(木) 17:13:29.62 ID:zNJN+1EQ
チェイン(or階級装備)モニまだ増えるのか・・・
494名無しオンライン:2007/09/27(木) 17:34:15.31 ID:dWtxrHJb
3武器もさむい、一番受けがいいのは単武器
特にキック単は神
495名無しオンライン:2007/09/27(木) 17:38:03.39 ID:HEa+VFXo
20技、30技、40、50〜をそれぞれ統一ディレイにすればいい
496名無しオンライン:2007/09/27(木) 17:58:51.86 ID:lccB7u5C
各武器にチャージドの倍率くらいのスキルを追加して
チャージドのダメージを0にしちゃえばよくね。
そうすれば対メイジにも影響でないし。
あとは盾割れたら盾の効果を消すあたりも修正欲しいな。
497名無しオンライン:2007/09/27(木) 18:12:21.26 ID:mdz01jT9
どんだけ盾最強にしたいんだ
498名無しオンライン:2007/09/27(木) 18:14:19.44 ID:Al1LEtPd
そこで持ち替えディレイ
499名無しオンライン:2007/09/27(木) 18:59:45.36 ID:zNJN+1EQ
もう盾は最強でもいいだろ
500名無しオンライン:2007/09/27(木) 19:17:31.82 ID:XMMDhnuH
ウケ狙うなら強さ気にしちゃダメだろw
回避切りはスキル100余るんだから、そこで色を出せと

罠牙にもメイジにも近接にもそれぞれ違ったPスキルが
必要なんだから、○○使うのは下手糞とか無いだろ
501名無しオンライン:2007/09/27(木) 19:29:49.58 ID:UboW2KLs
http://uniuni.dfz.jp/moeclc3/?0&97&0K1lp31p5H7K8KoHuKzKEKXN
みんなこれでwrgいこうぜ
502名無しオンライン:2007/09/27(木) 19:55:28.97 ID:7DXIflOv
回避は現状のままで文句ないけど
回避に頼らなければならない攻撃は勘弁してほしいな
503名無しオンライン:2007/09/27(木) 22:21:03.10 ID:cALgXn8C
>>497
対人じゃどう考えても回避最強
盾なんて金の力の前では出すだけで即死確定の死にスキルですよ。
504名無しオンライン:2007/09/27(木) 22:25:19.08 ID:H/A234ZR
そ れ は な い
505名無しオンライン:2007/09/27(木) 22:30:54.70 ID:TWSekid6
盾は魔法にも使えるから回避とはまたちょっと違うな
506名無しオンライン:2007/09/27(木) 22:35:09.40 ID:+NfL38v1
忘れがちだが、回避はパッシブだぞ
持っているだけで、あとは放っておいてもいつでも効果を発揮する
攻撃しながらでも、眠っている間でも、スタン中でもだ

「パッシブである」ってのが盾との最大の違いであり、強みでもある
507名無しオンライン:2007/09/27(木) 22:39:31.97 ID:HEa+VFXo
今は盾回避両方取るのが当たり前でしょ
508名無しオンライン:2007/09/27(木) 22:47:42.20 ID:LG0pYDlW
両方とらないパニが流行る
509名無しオンライン:2007/09/27(木) 23:41:07.78 ID:ES9D3QZL
回避と盾を比べる奴は低学歴
510名無しオンライン:2007/09/28(金) 00:07:25.45 ID:ur/hKF5O
盾は特殊効果素通りだしね、だから雷バルクとか
スニークとかCFは回避か移動回避しろって言われる

でもそれが問題だとは思わない
511名無しオンライン:2007/09/28(金) 00:19:32.42 ID:wB0j7pBT
回避0で盾だと貫通無し
回避100盾だと貫通有り

これでおk



512名無しオンライン:2007/09/28(金) 00:24:12.33 ID:Mq4dPAI0
判定を回避→Avoid→ダメ軽減にしてくれればいいよ
513名無しオンライン:2007/09/28(金) 00:26:42.79 ID:z3so8w6N
CFはSDがないと回避に頼るしかねーよ
移動回避で避けられるのは相手がぶっぱな人の場合だろ
レンジをわかってる人のCFは避けられない
514名無しオンライン:2007/09/28(金) 00:29:12.17 ID:racKem+T
CF読んでカウンターVB余裕でした

敵→俺 130ダメージ(カウンター)
俺→敵 攻撃ミス
515名無しオンライン:2007/09/28(金) 00:33:01.69 ID:GjB6/0CZ
CFにカウンター狙いはやめたほうがいいぜ
成功してもCFの発生時間短いからカウンターダメージとれない
逆にCFはカウンターダメージで1.25倍
516名無しオンライン:2007/09/28(金) 00:40:35.33 ID:c5gRBgaa
おまけにCF側の方が先に硬直終わって素手のターン開始
517名無しオンライン:2007/09/28(金) 00:46:31.23 ID:Ny97z+Iy
バーサク中は持ち替え不可でいいよ
518名無しオンライン:2007/09/28(金) 00:54:23.85 ID:lUC5ZQ3X
素手投げ盾 素手罠盾
519名無しオンライン:2007/09/28(金) 00:57:22.89 ID:ur/hKF5O
>>513
自分のCFが移動回避されないならそうなんだろうね
俺はかなりスカせるように感じるがね
520名無しオンライン:2007/09/28(金) 01:29:45.12 ID:6WlPH6lN
CF見てからVBなんてしようもんならCFをカウンターで喰らったあげくIFまで硬直に入る
521名無しオンライン:2007/09/28(金) 01:32:07.05 ID:X/mlG+oR
SDしろよ雑魚
SDすれば全部解決
刀剣取らない奴は雑魚
522名無しオンライン:2007/09/28(金) 01:32:46.45 ID:lUC5ZQ3X
現実的なCF対策ってSDか回避くらいだろ
523名無しオンライン:2007/09/28(金) 02:25:35.94 ID:yEEC4uRX
トルネードならCFのDelay上回ってるから、すべてのCFを無効にすることは可能
524名無しオンライン:2007/09/28(金) 02:36:44.13 ID:3bOHpkvL
回避に頼らざるを得ない状況に持ち込まれる奴が悪い
大体スタンスニークとか前は即死ゲーだったけど今は即死しないどころか貰う方が悪い物だろ
チャージド見て盾出すかスタガ踏むかしないと貰わない 素ニークなんて論外CF

>>523
先読みサイドと言う手もある 
先読みサイド→miss→CFカウンターで三桁

つまり回避ゲー最強
525名無しオンライン:2007/09/28(金) 02:41:49.62 ID:EGZRJDSv
トルネードってキャンセルCFしても、スタンされたら相手の方が早く動けるようになるんじゃないか?
それとも相手のCFにあわせれば、CFが終わる前にトルネードの攻撃って当てられるのかな
526名無しオンライン:2007/09/28(金) 03:37:19.45 ID:JwF4YfpC
>回避に頼らざるを得ない状況に持ち込まれる奴が悪い

これは同意なんだけど
CFだけはそうもいってられないな
命中判定ほぼ確定状況はかなり多い
アタックを素手にしてるタイプのがCF当てるのうまい感じ
まあ、素手アタックのレンジがCF狙いに丁度良いからね

つまり回避は必須
527名無しオンライン:2007/09/28(金) 03:40:14.61 ID:1jeq6V3x
SDあれば何とかなる
528名無しオンライン:2007/09/28(金) 03:52:27.05 ID:X/mlG+oR
回避なんかより盾、調合、そして刀剣
529名無しオンライン:2007/09/28(金) 04:10:12.59 ID:c5gRBgaa
>回避に頼らざるを得ない状況に持ち込まれる奴が悪い
素手槍酩酊のうち2〜3持った回避モニ相手にどうやって回避抜きの物理構成でやりあうのか俺にはわからん。
回避とっていいなら刀剣弓でも刀剣投げでも使えば若干運ゲーになるが勝率は上回れるけど。
530名無しオンライン:2007/09/28(金) 05:38:36.58 ID:7Lc9+jJP
回避の確立変更されてないか?
無Buff回避100階級装備の奴に戦技100のKMかけて殴ってもスカることがあるんだが
531名無しオンライン:2007/09/28(金) 05:41:53.60 ID:X/mlG+oR
warage memo見て来いよ低学歴
532名無しオンライン:2007/09/28(金) 05:50:37.91 ID:zyooSHaB
定期的に沸くな
回避強化されたとか体感だけで語るヤツ
533名無しオンライン:2007/09/28(金) 07:24:22.33 ID:RSFE5hja
現状回避強すぎるしどうにかならんか
534名無しオンライン:2007/09/28(金) 07:27:47.53 ID:PKrsL+wi
回避が強すぎとまで言えるのは回避モニ糞メイジくらいだろう。
他は別にどうにでもなる。
535名無しオンライン:2007/09/28(金) 07:30:19.83 ID:LFXheOkF
同意、ってかタイマンでは回避持ちより回避切りに負けることの方が多い
536名無しオンライン:2007/09/28(金) 07:32:50.98 ID:X/mlG+oR
回避されてもメイジ以外は盾やSDで逆転できる可能性があるしな
魔法もスタン取れればここまで回避がウザくないんだろうが
537名無しオンライン:2007/09/28(金) 07:37:12.31 ID:dwhil2W2
トルネードで攻撃できると思っている奴が(ry
あれは基本的に防御技。普通は即キャンセルするもんだぜ

俺は今日全てのCFにトルネ決めて熊CSにネオトルネを決めてIFにSDする夢を見た・・・これはkikkuフラグ
538名無しオンライン:2007/09/28(金) 07:45:04.54 ID:RSFE5hja
>>537
初心者乙


これを見ても回避が異常性能だと思わないかな
http://stage6.divx.com/user/sonata/video/1678747/moe-warage-070923
539名無しオンライン:2007/09/28(金) 07:47:21.06 ID:dwhil2W2
例に出すならもっと軽いファイルもってこいよ
大体動画なんて都合のいいところしか撮ってないんだから参考にもならんわ
540名無しオンライン:2007/09/28(金) 07:53:01.43 ID:RSFE5hja
>>539
初心者は黙っててくれないか
541名無しオンライン:2007/09/28(金) 08:00:03.45 ID:LkyohLRH
武器スキル100にKM+イッチョンステーキ+焼き鳥しても
3連続回避されるとまじで萎えるよな。。。
542名無しオンライン:2007/09/28(金) 08:01:45.22 ID:PKrsL+wi
どうみても540のほうが連続回避されて顔真っ赤にしてる初心者にしか見えません。
本当にありがとうございました。
543名無しオンライン:2007/09/28(金) 08:05:01.78 ID:LkyohLRH
回避モニ乙であります☆
544名無しオンライン:2007/09/28(金) 08:07:07.43 ID:Mq4dPAI0
>>538
回避、サプ、血雨、プロオとまあ異常だな

特にスティッチ食らった辺りなんか笑うしかない
545名無しオンライン:2007/09/28(金) 08:08:10.72 ID:RSFE5hja
>>537が初心者と分からない>>542も初心者だな
546名無しオンライン:2007/09/28(金) 08:11:10.10 ID:RSFE5hja
>>544
ついでに回避Buffとモニーの性能も詰まってる
547名無しオンライン:2007/09/28(金) 08:11:35.12 ID:LFXheOkF
たったそれだけのレスだけで初心者か玄人か見分けられるID:RSFE5hjaさんはすごいですね〜
548名無しオンライン:2007/09/28(金) 08:18:24.69 ID:X/mlG+oR
モニ糞の回避倍率下げろ
判定ニュタと同じにしろ
549名無しオンライン:2007/09/28(金) 08:38:26.63 ID:LFXheOkF
てかID:RSFE5hjaは集団戦での回避のこと言ってるのか?
だったら異常っていうのは回避ありとなしの生存しやすさから言ってそんなに間違いではないと思う。
でも↑の動画でいうなら集団戦で異常なのは回避よりも罠牙の方だろ
こいつが罠牙じゃなくて普通の近接だったら特に異常って言われるほどの働きしてないだろうし
550名無しオンライン:2007/09/28(金) 09:30:45.00 ID:lUC5ZQ3X
>>538
こんなの相手にして面白いと思うやついんの?
回避モニ5人で構成されたPTとか戦う気すら起きねぇんだよ
PTの総回避ポイントが300越えたら自動的にPT解散するようにしろ
551名無しオンライン:2007/09/28(金) 09:40:03.14 ID:vaeb7c1J
だからさ、回避は乱数だから避けられるときは連続で避けられるもんだって思えばいいのよ
何回同じこといってんだ?
552名無しオンライン:2007/09/28(金) 09:43:11.25 ID:xyKVeJvE
回避が異常だという人は神回避発動時を基準にして考えるし
回避が普通だという人は当たってる時を基準にして考える
もう何回やってるんだ
553名無しオンライン:2007/09/28(金) 09:49:24.75 ID:ddy36/fQ
>>525
トルネードでスタンもらいたくない場合は、SRするといいよ
CFに合わせるなら、SRが範囲外にならなければ盾出せないと思う
554名無しオンライン:2007/09/28(金) 10:22:47.30 ID:PeUdp4/6
というかさ、回避を弱体化するよりも
攻撃力と防御力、装備込みで種族補正かけるべきだと思うんだよな
555名無しオンライン:2007/09/28(金) 10:36:32.63 ID:RY0iLR59
回避乱数だけの防御に頼った構成が成り立つ事が異常
556名無しオンライン:2007/09/28(金) 10:38:17.54 ID:7Lc9+jJP
それをしないのがハドソンなんだよな
ゴンゾはやる気ないし
557名無しオンライン:2007/09/28(金) 10:58:53.60 ID:k7AoSgaD
…おまえら、一回くらい武器捨てて罠か魔法とってみろよwwwwwwwwwwwwwwwwww
558名無しオンライン:2007/09/28(金) 11:15:42.87 ID:lUC5ZQ3X
罠牙に対抗して罠牙とか悪循環じゃない?
抵抗取るのがセオリーの罠牙に破壊やってもイマイチ
559名無しオンライン:2007/09/28(金) 11:20:46.59 ID:ql3Vy7ar
>>553
MFcでガン下がり、MFcからのCSとかの手のほうが断然いい
SRは隙がでかい
560名無しオンライン:2007/09/28(金) 11:37:07.29 ID:ztN5oawm
美容での種族変更出来れば誰も文句言わんだろ
君たちメールだ
561名無しオンライン:2007/09/28(金) 12:34:59.32 ID:ql3Vy7ar
それでネタ以外全員モニになるわけか
562名無しオンライン:2007/09/28(金) 12:52:08.28 ID:v+co9RJN
案外それはアリかもしれん
563名無しオンライン:2007/09/28(金) 12:57:27.10 ID:OBafwRIs
ぶっちゃけそれが最大の弓投げ弱体化につながるよなw
564名無しオンライン:2007/09/28(金) 14:38:21.44 ID:PKrsL+wi
全員がモニ前提なら実はそうでもない。
565名無しオンライン:2007/09/28(金) 14:51:31.16 ID:v+co9RJN
意外だがこれが一番の解決法かね
566名無しオンライン:2007/09/28(金) 16:12:08.84 ID:5BDV8Y7m
ゲーム内でモニ批判してた奴はプライド的にモニにできないと思うし、モニたたきの流れは変わらんと思う
567名無しオンライン:2007/09/28(金) 16:21:05.40 ID:PeUdp4/6
食わず嫌いは損だぞ
568名無しオンライン:2007/09/28(金) 16:23:52.51 ID:A+cOcNmI
プライドっつーか、言い訳する余地を残すっつーか
569名無しオンライン:2007/09/28(金) 16:25:35.13 ID:FLuhhX30
ぶっちゃけ、モニ以外で勝てない奴はモニに変えても勝率そうかわらんからな
570名無しオンライン:2007/09/28(金) 16:47:02.48 ID:6WlPH6lN
モニよりニュタとかのが上手いやつ多いし手強い
ただ素手槍牙モニとかで盾無視テク連打の奴に負けるとなんだかなーって感じはする
571名無しオンライン:2007/09/28(金) 16:55:19.27 ID:5KVxm3im
上手い奴はモニだろうがニュタだろうが上手いよ
ニュタに強いやつ多いと感じるのは先入観とモニへの嫌悪感からだろ
572名無しオンライン:2007/09/28(金) 16:58:42.81 ID:dwhil2W2
ヘイト高い人は回避なしモニーに負けても「モニーだし」で終わるからな
573名無しオンライン:2007/09/28(金) 17:03:26.43 ID:ykQd9VAL
>>569
モニとモニ以外だと飛び道具の食らい判定が全然違うから
流行の飛び道具持ち二武器相手への勝率は変わる
それとモニだと飛び道具が当てやすくなるから飛び道具持ちの構成なら
全体的に勝率は上がるはず
574名無しオンライン:2007/09/28(金) 17:23:17.01 ID:k7AoSgaD
>>558
罠牙なら弓とれよ、アホか
575名無しオンライン:2007/09/28(金) 19:03:14.64 ID:MoZLLLKC
>>570
モニは数が多いから、うまい人がいても他多数の下手な人で霞む。
576名無しオンライン:2007/09/28(金) 19:08:11.56 ID:CNR/CVCB
その分HP低い装甲薄いのが多いんだから盾出さずに攻めまくるかすれば?
SDで反射してあげればさっくり死ぬさ


▽▽ここからはポジティブタイムスタート▽▽
577名無しオンライン:2007/09/28(金) 19:14:06.25 ID:racKem+T
KMにTFにマッドコート、焼き鳥にステーキ、さらにリフ装備にISを用意して回避モニーを倒した

一方俺はメイジを使った
578名無しオンライン:2007/09/28(金) 19:14:34.64 ID:P6uvb5u5
モニだらけだよな
パンダとかまじ希少だ
579名無しオンライン:2007/09/28(金) 19:15:57.80 ID:ztN5oawm
パンダだらけも問題だけどな
580名無しオンライン:2007/09/28(金) 19:28:36.81 ID:f+0hr72n
判定、射角、種族補正とかあるけど
相手のモーションが見易いのも長所だよね

真正面の場合パンダだとたまに相手が見えない
581名無しオンライン:2007/09/28(金) 19:34:00.67 ID:83frcy0F
だからモニなんてやめて、最初の予定通りドワーフを実装しとけばよかったのに
582名無しオンライン:2007/09/28(金) 20:08:14.19 ID:E9HEcsnf
回避は100前提な上、メイジ相手には死にスキルだしな
回避有るからって着こなし0なわけじゃないし、スキルもカツくなる
着こなし76だけのキャラより防御性能高くないと、それこそバランス悪い

罠相手には盾が死にスキルになるし、脳筋相手には抵抗が死ぬ
最終的にタイマンはスキルの相性が大きいって事だろ

盾の前に回避を判定、戦闘技術によるST回復を無くす(又は持久や生命依存に?)
くらいでいいと思う
583名無しオンライン:2007/09/28(金) 20:16:31.59 ID:jnNFsx+G
戦技ってのが問題なだけで
物理攻撃食らうとST減るから盾でST回復はあってもいんじゃね
584名無しオンライン:2007/09/28(金) 20:18:48.67 ID:zHMAhLpP
着こなし76とか防御性能0だろ盾ねーと
585名無しオンライン:2007/09/28(金) 20:19:38.25 ID:P6uvb5u5
回避モニ多いから擁護もすごいですね・・・
586名無しオンライン:2007/09/28(金) 20:25:06.40 ID:4Y2SGqmE
>モニとモニ以外だと飛び道具の食らい判定が全然違うから
ここは納得。

>それとモニだと飛び道具が当てやすくなるから
ここは微妙。
たしかにパンダサイズになると接近されたときに多少当てにくくなるが、(相手が見えないのがでかいw)遠距離の攻防だと当てやすさはかわらないよ
587名無しオンライン:2007/09/28(金) 20:26:59.29 ID:KUnY0s+6
モニがあちこちで叩かれるのは結局、種族補正の重み付けで優位なのと判定が
大きく有利な事だよな
種族補正の重み付けを適正化するのはいい考えだと思うんだ
だが、単純に>>554にするとPreにも大きく影響が出るわけで反対必至だろう
そこで、スタガやブレイク等でのスタン時のダメージ補正を攻撃、防御補正にあわ
せて調整するのはどうだろうか? 例えば物理攻撃で

・スタンした相手に攻撃ダメ
にゅた90% パンダ100% モニ、コグニ80%
・スタン時の被ダメ
ニュタ90% パンダ80% モニ、コグニ100%

こうすると、スタンしたパンダをモニが殴ったらダメージは64%、逆だと100%になる
Preのルート争いには影響はほとんど無いと思うし、対人だとかなり有意な差が出る
ま、数字はテキトーだし、コグニは本当はニュタと同じにしたいけどね。どうかな?

判定の話はレンジをいじるのが一番なのかね?
588名無しオンライン:2007/09/28(金) 20:32:36.53 ID:3bOHpkvL
詠唱中もしくはテク使用中の回避率減少とかつけてほしい
回避に頼ってぶっぱなすなんて事ができないくらいに
589名無しオンライン:2007/09/28(金) 20:33:02.62 ID:6WlPH6lN
それだったらレンジの方が無難
590名無しオンライン:2007/09/28(金) 20:36:51.51 ID:KXwEarRe
普通にスキル100分程度の働きしかしてないと思うけどな
俺は会費取るなら調和ふるし
591名無しオンライン:2007/09/28(金) 21:41:02.84 ID:G4U+zKtv
投げ9グリとか特殊矢バルクとか相手じゃなければプレート調合の方がよくね?
592名無しオンライン:2007/09/28(金) 21:51:26.65 ID:E9HEcsnf
基本ここで言われる回避もにって盾と有る程度の着こなしで
当たらない+痛くない+盾強いの3つから成り立ってる
それを避けるから強いとだけ言うのは微妙だろう
回避以外に100振ると回避に100振るより効果有る場合も多いと思うがね

回避率1割でもうん千回殴られれば3連回避するし、
いつの間にか自分のKMが切れてたとかいうオチも有りそうだ
593名無しオンライン:2007/09/28(金) 21:57:42.88 ID:zyooSHaB
コダチに回避-50つけようぜ
594名無しオンライン:2007/09/28(金) 22:55:50.44 ID:Nrvf1go9
十手使うモニ^^^^^^^^
595名無しオンライン:2007/09/29(土) 00:08:56.94 ID:My8GmXUY
ワラゲでもらえる方のヤーナタングンに付けよう
デメリットだけだと誰もつけないから更にHP+50
メイジ強すぎなるから更にMP-50
pre持ち込めないようにタイプカプセル入らず
触媒みたいにバンカー入れたらBAN対象で
596名無しオンライン:2007/09/29(土) 00:10:13.17 ID:HbBxkCTC
>>595
おまえ最高だぜ
597名無しオンライン:2007/09/29(土) 01:33:06.25 ID:ZuzceqsK
カミカゼとかスタガは割ったらそこで盾の効果無くそうぜ
598名無しオンライン:2007/09/29(土) 01:43:38.06 ID:PNA9Jmlv
それはいまのカミカゼをCFで割った後アタック入れるとガードロストになるのか?
599名無しオンライン:2007/09/29(土) 01:48:08.89 ID:oNECJfMs
ガードブレイクしたら盾ぶっこわれればいい
600名無しオンライン:2007/09/29(土) 02:23:48.02 ID:Uo/ILMLg
>>592の通り、回避が強いのではなくて構成、環境が強いんだよな

槍素手回避盾着こなし51投げ9モニーは回避が無くなっても十二分に強いし、
種族がパンダだって強いよ。

NM前提命中140だとしたら、回避120と130じゃ5%くらいしかかわらん。
(ちょっと古いデータだから大幅変更してたらあれだが)
種族パンダになったらhp+40で12%分も硬いんだよ。しかも魔法にも対応。


回避モニ強いのは、NMが切れてるかもしくは無い場合強い(命中100なら5割とか)、
投げ9強い、ちっこいから見にくい、持久力が高いから攻撃力も実際は最強(攻撃力は種族補正が殆ど利かない)、命中も何気に高い
脳筋が多い、etcの数々が絡み合って回避が生きてる

例えば、筋力補正が1.1とか0.95だったり、モニの持久力補正が0.9だったり、投げ9では弱かったり、キック他にNM乗ったり、魔法が今より威力とディレイが2割短かったら(メイジが多い環境なら)、
こんなに回避モニ強いとは言われない・・・はず。

確かに回避モニは強い。
でもそれは正確にいうと、回避モニが強いんではなくて、2武器回避盾着こなし51投げ9モニーが強いんではないかな?
601名無しオンライン:2007/09/29(土) 02:35:16.32 ID:CVI1XHo6
Naito Maindo
602名無しオンライン:2007/09/29(土) 02:37:40.72 ID:Fv+6Z9SH
NMは最近使う人が多いけど
ネタとして流行ってるんだろうか
ichでたまにNMって誤爆してる人もいるし

パンダはタイマン前提で相手が遠距離無し
もしくは自分がヘビ串を使っているなら確かにモニと比べて弱いとは思わないけど

集団戦でやっぱ狙われるのが辛いな
弓師は大体パンダを狙うので、当たり判定とクリックしやすさを変えてもらわないと本隊だとやっぱりパンダはネタ

回避に関してはニュタ回避ならモニ回避と比べて劣っているとは思わないが
グニやパンダだとやはりクイックでも掛けなきゃ結構差を感じる
ただ、当たり判定さえどうにかなればパンダはHPの高さを活かして回避切りだと最強になると思うので
回避補正は今のままでも別にいいけど
603名無しオンライン:2007/09/29(土) 03:27:42.30 ID:Uo/ILMLg
KM orz
604名無しオンライン:2007/09/29(土) 03:31:54.45 ID:imNyhynf
攻撃の威力が高すぎるから回避に対してHPとかの防御系ステータス係数が生かせないんだよな
回避と命中増加が他の何と比較してもやっぱ大事だからモニーをえらばざるおえない
605名無しオンライン:2007/09/29(土) 03:35:18.54 ID:8yeFShYH
606名無しオンライン:2007/09/29(土) 03:47:15.49 ID:GMEe32h7
607名無しオンライン:2007/09/29(土) 04:46:05.00 ID:shhpqUQc
>>587とか結構おもしろそうだと思うんだけど、牙罠モニみたいなのには
結局デメリット無いんだよな。レンジも同様
近接同士だとなかなか火力や耐久力に影響でそうなんだけどな
608名無しオンライン:2007/09/29(土) 05:17:24.74 ID:uqcdPb14
レンジ調整するなら罠も魔法も狭くなるんじゃね
609名無しオンライン:2007/09/29(土) 05:23:43.42 ID:azQywnQH
回避モニメイジを弱体化しろよ
モニーは集中100ホールドで詠唱継続率50%まで下げろや
610名無しオンライン:2007/09/29(土) 05:34:14.46 ID:iPElJLrS
ホールド中か詠唱中は回避下がってもいいかもな

てか行動によって回避は変動させるべき
611名無しオンライン:2007/09/29(土) 07:39:15.74 ID:NY66sCzo
すべての盾スキルを使うとシルガディレイ消費してシルガディレイ中は全ての盾スキル使用不可で
612名無しオンライン:2007/09/29(土) 07:48:45.95 ID:t0SBxI0V
種族補正差し替えようぜ
ぐにーが回避1.1でモニーが魔力1.1な
613名無しオンライン:2007/09/29(土) 07:59:16.98 ID:oNECJfMs
おずや
614名無しオンライン:2007/09/29(土) 09:50:20.74 ID:azQywnQH
SD強すぎ
さっさと修正しろ
615名無しオンライン:2007/09/29(土) 09:53:32.32 ID:vFBr8C9b
SDとったらこんぼう最高っすね、VBとディスロケ変わらないし
616名無しオンライン:2007/09/29(土) 10:19:51.83 ID:HbBxkCTC
>>609
埋まるし当たらないしでほんと厄介だよな
617名無しオンライン:2007/09/29(土) 10:19:53.91 ID:4eW9CrwK
スニークも修正対象だけどな
618名無しオンライン:2007/09/29(土) 13:13:04.49 ID:GZ26UnnI
その前にコダチ修正しろよ。
スキル91の盾でいい。

クソガキどもめ。
自分の使ってるスキルは無視か。
619名無しオンライン:2007/09/29(土) 13:21:12.17 ID:vFBr8C9b
どうせ88止め多いから91でも別にいいよ
620名無しオンライン:2007/09/29(土) 14:02:46.94 ID:mVJbEq+K
まともに盾使うならコダチしか選択肢ない
91にしたところで91にするだけ
コダチのACも微妙だし88でコダチでも問題ない

プレート&ウォー盾でも貫通ダメージが痛すぎるほど火力インフレしてるから
仮にリベンジとマジガのAvoid率を盾スキル依存になったとしてもコダチ選ぶ
621名無しオンライン:2007/09/29(土) 14:08:00.92 ID:Bznc0uU9
盾より先に回避判定させて、回避持ちはスタンを取れない事が有る
って背反要素を持たせるだけでかなり違うと思うがね
622名無しオンライン:2007/09/29(土) 15:29:50.55 ID:c3M8w9eO
リベガマジガの盾依存が現状のままなら必要スキル100でいいんじゃね
プレートも上位重装金属鎧が出ないなら、もう100にしちゃっていいよ
623名無しオンライン:2007/09/29(土) 15:37:21.09 ID:vFBr8C9b
プレート100にしたら全員のAC+10ぐらいされますね
624名無しオンライン:2007/09/29(土) 15:41:05.12 ID:A123qWnX
プレート100にしたら余計回避チェインが増えるだけだと思うが
625名無しオンライン:2007/09/29(土) 15:41:28.13 ID:tQoy5PgA
対遠隔に最大限の強さを発揮できるモニは回避無くても糞
サスール実装第1弾として、まずモニを香具師サイズに変更だな
626名無しオンライン:2007/09/29(土) 15:53:02.57 ID:vFBr8C9b
武器にも攻撃倍率関係すればって思ったがばいーん最強になっちまうな
627名無しオンライン:2007/09/29(土) 15:54:54.62 ID:hN61qMW5
ばいーんのサイズをパンダと同じにすれば問題ない
628名無しオンライン:2007/09/29(土) 15:56:58.05 ID:NIlIZyxV
待て、ばいーんはパンダだ
629名無しオンライン:2007/09/29(土) 16:50:50.41 ID:shhpqUQc
でもパンダは特に男女の判定の大きさに差があるからな
遠隔だけじゃなく近接相手でも判定が違うし
それでいてその他の性能は同じ。課金アイテムも見ると・・・
630名無しオンライン:2007/09/29(土) 16:59:52.89 ID:gQ4Kv1fk
やっぱレンジ補正で良いんじゃないの
パンオは最長で。
631名無しオンライン:2007/09/29(土) 18:35:29.21 ID:Xe3jd/QS
あらゆる行動(詠唱、技、盾、スタン、足止め系もか?)による回避ダウンがくれば
モニメイジも回避ぶっぱや盾割回避も無くなるんじゃねーの?
現状でも戦闘状態でステータス変わってるんだし簡単だと思うけどな
632名無しオンライン:2007/09/29(土) 18:39:57.60 ID:fixrTr3S
>>630
今もそうなってる
633名無しオンライン:2007/09/29(土) 18:49:04.38 ID:Xe3jd/QS
でかい食らい判定の先から同じレンジの攻撃判定が出ているだけだから
モニと比べて遠い位置から標的は殴れるかもしれないけど モニ相手でも同レンジで殴り返されるよな。。
634名無しオンライン:2007/09/29(土) 19:23:08.72 ID:c3M8w9eO
当たり判定も伸びてるから意味ないんだぜってこった
635名無しオンライン:2007/09/29(土) 19:27:14.24 ID:kKadoAxC
食らい判定全部同じにするのが手っ取り早くバランス取れると思うがな
レンジいじるとまたややこしくなりそうだ
636名無しオンライン:2007/09/29(土) 19:40:02.51 ID:tQoy5PgA
当たり判定はキャラの造形に依存してるのでは?
だからモニーを香具師と同じ大きさにうp
これに、命中1.1の新種族を実装でFAだがや
637名無しオンライン:2007/09/29(土) 19:42:27.54 ID:WmrRPLbJ
武器防具のグラフィックは種族ごとに違う。
そして食らい判定は、武器防具込み、

つまり!
638名無しオンライン:2007/09/29(土) 19:48:21.83 ID:Bznc0uU9
>>631
行動で回避落ちるなら何もしてない場合の回避率は上げなきゃな

物理攻撃に対してしか影響しないパラメータなんだし、回避の何に
ネガってるかよく解らんがね…
639名無しオンライン:2007/09/29(土) 20:02:08.52 ID:+zfLK8xX
2武器テク連打でぶん殴ってるだけで、脳筋もメイジも殺せないと気が済まないんだろ
周りを見ても、そんな連中ばっかりだしな
640名無しオンライン:2007/09/29(土) 20:10:45.68 ID:c3M8w9eO
判定と回避がセットになってるから凶悪ってことっしょ
パンダにもに種族補正乗っけてもタゲ易さから大した問題じゃない
641名無しオンライン:2007/09/29(土) 20:15:16.52 ID:Vw2OMaLw
もにの頭に巨大な風船オブジェをくっつければいい
もちろんこれには当たり判定がある
おしゃれにもなって一石二鳥もに
642名無しオンライン:2007/09/29(土) 20:37:31.29 ID:+Xf59pLy
回避モニ必死すぎwwwww

>2武器テク連打でぶん殴ってるだけで、脳筋もメイジも殺せないと気が済まないんだろ
>周りを見ても、そんな連中ばっかりだしな
全くその通りだな、特に2武器回避モニな
643名無しオンライン:2007/09/29(土) 21:11:48.93 ID:vFBr8C9b
モニの命中倍率0.95でコグニ1.1倍で
644名無しオンライン:2007/09/29(土) 21:59:23.05 ID:x7K23df4
タイマンならどーかんがえても回避切り二武器パンダの方が強いのに
いまだにモニモニいってんの?
645名無しオンライン:2007/09/29(土) 22:08:34.12 ID:+zfLK8xX
タイマンできる機会のほうが、絶対的に少ないだろ
1対複数の状況になると、回避のあるなしで勝率が明らかに違う
もちろん複数対複数でも同じだがな
646名無しオンライン:2007/09/29(土) 22:09:45.64 ID:Bznc0uU9
>>644
タイマンなら上手い方が有利だな、キャラ性能云々よりも技量だろう
着こなし51回避100のもにと、着こなし76のパンダではポイントが75違う
わけだし

もにの補正に関しては、種族ってのは長所を伸ばすために有るんだから
問題ないと思う。パンダ男の当たり判定だけ改善すればいいよ
647名無しオンライン:2007/09/29(土) 22:13:40.58 ID:mVJbEq+K
ばいーんは良い感じなのにな
648名無しオンライン:2007/09/29(土) 22:14:00.79 ID:A123qWnX
お互いに遠距離無ければな
あとモニ側が素手だとパンダはモーションが見えない
649名無しオンライン:2007/09/29(土) 22:19:33.72 ID:ZuzceqsK
主観プレイしてる俺からすればモーション丸見えすぎて困る
650名無しオンライン:2007/09/29(土) 22:20:33.86 ID:x7K23df4
回避とるより素手刀剣+1にしたほうが強いって
いまだに回避とか言ってる奴wwww
651名無しオンライン:2007/09/29(土) 22:50:50.70 ID:shhpqUQc
>>650は複数にタゲられる事がないんだろうな、いろいろな意味で
652名無しオンライン:2007/09/29(土) 22:57:56.55 ID:Bznc0uU9
>>651
メガバやサンボルもいっぱい飛んでこないか?あと毒とか
653名無しオンライン:2007/09/29(土) 23:00:12.62 ID:Dm/j/c2l
>>650からはE鯖臭がして>>651からはD鯖臭がする
654名無しオンライン:2007/09/29(土) 23:06:22.82 ID:SNyKKW9Q
もにおは攻撃の瞬間だけ膨らめばいい
655名無しオンライン:2007/09/29(土) 23:14:33.04 ID:A5OCDkoO
ソロなら調和ありゃ回避いらないし
PTなら回避モニよりプレートパンダの方が役に立つ

自分が一番大切なら調和回避モニでいいんじゃないか?
656名無しオンライン:2007/09/29(土) 23:24:08.42 ID:x7K23df4
>>653
atatteru
657名無しオンライン:2007/09/29(土) 23:32:45.51 ID:oNECJfMs
>>653
P鯖だとどうなるんだ?
658名無しオンライン:2007/09/29(土) 23:39:50.24 ID:Dm/j/c2l
659名無しオンライン:2007/09/29(土) 23:43:42.97 ID:eJ35cnDt
>PTなら回避モニよりプレートパンダの方が役に立つ

これはない
複数タゲくるPT戦なら回避脳筋のが強い
660名無しオンライン:2007/09/29(土) 23:59:13.29 ID:+Xf59pLy
>>659
自分の身代わりにタゲ集めてくれるってことじゃね
661名無しオンライン:2007/09/30(日) 00:12:06.58 ID:0orinNfQ
>タイマンならどーかんがえても回避切り二武器パンダの方が強いのに

これも遠距離無しでモニーが避けなかったらの話なのに
どーかんがえてもって言ってるあたりどーかんがえても馬鹿

1:1で回避要らないとか言ってる奴はどうしようもない初心者だわ
カウンターも知らないんだろうな
662名無しオンライン:2007/09/30(日) 00:20:25.44 ID:RFl72Eib
盾と着こなしと調合あったほうがタイマンなら盾回避より安定するわけだが。
663名無しオンライン:2007/09/30(日) 00:21:52.56 ID:9t++qbPa
avoidの判定が変わってからの回避盾は強い
664名無しオンライン:2007/09/30(日) 00:25:27.96 ID:jCc8KDFl
回避盾のavoidと貫通ダメージ回避の2段構えは強いよ。
あと回避なしはSDあってこそ、ないなら防御能力ガタ落ち。
665名無しオンライン:2007/09/30(日) 00:36:51.74 ID:p9Z2YHPc
回避盾でもSDがないと不安定できついぞ
刀剣持ちというだけでCFの回転率を押さえ込むことができるし
ぶっぱCFとSAに対してかなり有利になる
666名無しオンライン:2007/09/30(日) 00:39:17.34 ID:dCbXq3Rj
素手棍棒回避より素手棍棒刀剣の方が強い!
素手刀剣回避と素手棍棒刀剣じゃどっちが強いか悩むところ
667名無しオンライン:2007/09/30(日) 02:03:07.84 ID:7x4JuMIm
棍棒で比べても意味無いだろ
集団戦以外活躍しないし
668名無しオンライン:2007/09/30(日) 02:17:32.82 ID:g2F6H2ec
刀剣つーかSDと比較してるつもりなんじゃね?
669名無しオンライン:2007/09/30(日) 02:54:23.34 ID:667m09FV
PTでも回避あるとだいぶ生存率上がるしな
670名無しオンライン:2007/09/30(日) 03:32:30.61 ID:aSmrIRuJ
>>667
スタンからプレートにも約200ダメもってけるこんぼうはタイマンでも結構強いと思うぞ?
ただメイン武器じゃなくてサブスキルに近いから他に別の近接武器ないと使えないけど
スタンとった時のリターンが大きい+範囲攻撃+クウェイクの使えるサブスキルってイメージ
671名無しオンライン:2007/09/30(日) 03:59:52.80 ID:q2kFmHve
警戒した上でスタン踏んだなら相手の方が読み勝っただけじゃん?
警戒せずにスタン食らって死んだならnoob乙
672名無しオンライン:2007/09/30(日) 04:56:31.85 ID:5CNhWrgW
一武器こんぼうやったことある奴なら、わかると思うがこんぼうは一武器だと微妙。
一武器なら素手or槍>こんぼうor刀剣になる。

二武器になると一武器ほど明確に使いやすさに差は出ないが個人的につかってみて、使いやすい順は

刀剣素手、素手槍、素手棍棒、刀剣槍、刀剣棍棒、槍棍棒だった。
ちなみに遠隔まぜた二武器での使いやすさは刀剣、素手、槍の順になる。

あくまでソロでの話。PTではクエイクがあるのはやはりでかいよ。

スタンスニークの威力があるから弱くはないんだ、こんぼうも。
でも使いにくいのが正直な感想。
673名無しオンライン:2007/09/30(日) 05:07:25.81 ID:9FbqZD5F
タイマンの着こなし76調合と着こなし51回避って前者の方が硬いような気がするんだけど
それってアイアンやスチールのプレートを着ることが前提なんだよな
はっきり言って俺は着こなし76だけどNのときはタルカッパーだし軍のときはNPCチェインだし
特に軍属してるときは防御性能の低さのしょんぼりする
674名無しオンライン:2007/09/30(日) 05:09:51.55 ID:b8TSErzI
回避の強さを語る基準てモニ+食BUFF込み?
675名無しオンライン:2007/09/30(日) 05:14:39.63 ID:5CNhWrgW
着こなし76で軍属してるときは、Nにプレート買うためだけの別キャラを用意するのがいいよ。
めんどくさいけどね。

てか、プレートとチェインは普通に軍属でもNでもNPC販売にすればいいのにな。
676名無しオンライン:2007/09/30(日) 05:49:06.73 ID:mRsU/bxL
今まで刀剣以外の1武器やったことあるけど、盾あるとソロでも棍棒が一番使いやすかった
盾とられないように、暗黒とったからかもしれんけど
逆に盾がないと棍棒1武器は辛いと思う
677名無しオンライン:2007/09/30(日) 06:29:58.26 ID:0orinNfQ
>>672
一武器やったことない奴乙
一武器だと素手>>刀剣>槍>棍棒
678名無しオンライン:2007/09/30(日) 06:48:34.85 ID:7x4JuMIm
スタン簡単に取れるような雑魚相手なら棍棒はそりゃ強いだろうよ
679名無しオンライン:2007/09/30(日) 07:17:17.19 ID:AwQ+cDZr
つーかカッパプレ着るくらいなら着こなし51でスチチェイン着るわ
680名無しオンライン:2007/09/30(日) 07:17:23.83 ID:5CNhWrgW
>>677
俺の観点だと一武器だと槍>刀剣なんだ。あくまで使いやすさの観点の話だが。
理由は、
構成上、
一、回避を取ることが多いため、SDの威力が多少下がる。

二、調和との相性が、槍はいい。(PSの機動力ももちろんだが、その上、移動可能技が多く足を止めることが少なくてすむ)

三、豊富な範囲技。スタンとっても先行入力VBがまにあわなかったら貴重なSDを使うしかない刀剣にくらべ、槍はDFとハラキリで多少のロスでも間に合う。

四、刀剣、こんぼうは盾をある程度以上使える相手の時に手数でジリ貧になる。

もちろんそれをリカバリーできる強さがSDにはある。

逆に刀剣が一武器で向いてるサブスキルは罠だな。罠巻いてる奴相手にはシルガキャンセルしづらくなるから、SDが噛み合う。
キックも、ナイト装備の関係で強いと思う。投げも普通に刀剣のほうが使いやすくて強いと思う。

けど刀剣と相性のいいサブスキル(罠、キック、投げ)とって一武器とよんでいいんだろうかが最大の理由だったりするw

681名無しオンライン:2007/09/30(日) 07:32:14.04 ID:7x4JuMIm
槍単で刀剣盾調合を崩せると思うか?
682名無しオンライン:2007/09/30(日) 07:46:52.57 ID:aSmrIRuJ
>>681
これ系の質問見るたび思うけど他に何のスキル取ってるか情報ないから「他になんのスキル取ってるかによる」ってしか答えられんよな・・・
683名無しオンライン:2007/09/30(日) 07:53:53.31 ID:NbXlruGB
>>681
槍盾調合と刀剣盾調合なら、崩せなくもないけど、
やっぱりSD次第かな・・・
今はWGもあるから、ブレイク技の為にSD出し惜しみされるより、
普通に手数として使われると盾で防ぐのは難しいし、
下手したら反射されてしまうし厳しいかもね。
684名無しオンライン:2007/09/30(日) 08:11:14.73 ID:5CNhWrgW
相手と自分の腕にもよるし、状況にもよるしね。
685名無しオンライン:2007/09/30(日) 08:16:54.63 ID:9t++qbPa
二武器だと棍棒って普通に強く寝?
スニークがディレイ・威力・移動可能と手数としてもかなりの性能なんだが
スタンスニ狙いでディレイ消費してないの見るともったいないと思う
686名無しオンライン:2007/09/30(日) 08:22:02.80 ID:RFl72Eib
どれも強いよ。
ここだとタイマンアリーナ厨が多いからSDとか騒いでるのが多いけど。
サプハベ異常性能と血雨のST減少量を減らしてほしいくらいだな。
他はどっちでもって感じ。
687名無しオンライン:2007/09/30(日) 08:29:00.19 ID:7x4JuMIm
>>682
ttp://uniuni.dfz.jp/moeclc4/?0&97&0K1ie2K3K5I8FnHzJAWEK
こんな感じでどうだ
両者とも武器以外同じ構成
これで槍単vs刀剣単で比べてくれ
上手さはお前らの脳内設定にでもしてくれ
688名無しオンライン:2007/09/30(日) 08:30:52.96 ID:0orinNfQ
タイマン厨だがSDそこまでと思わんね
CF、SAを弱体するならSDも弱体で構わん

つかスロウどうにかしてくれ
689名無しオンライン:2007/09/30(日) 08:34:30.02 ID:0orinNfQ
刀剣単だな、回避乱数考えて7勝3敗くらいか?
690名無しオンライン:2007/09/30(日) 08:56:04.30 ID:NbXlruGB
>>687
俺も刀剣単だな。
回避や使い手の腕で左右されるけど、刀剣の方が有利というか楽。
槍側はSD気にしてフェイント混ぜたり「崩し」に行かないといけないから面倒。

>>688
スロウはどうして欲しいの?
単純に投げ9だけ撲滅させたいなら良いけど、
少しディレイを伸ばしただけじゃ投げ100のトマホ、チャクラム連打みたいのはどうしようもない。
俺は投げにbuff乗らなくなれば良いと思ってる。
691名無しオンライン:2007/09/30(日) 08:56:49.19 ID:5CNhWrgW
6:4で刀剣だな。あくまで五分五分の条件でよーいどん開始の場合。
五分五分のガチ戦闘でこのスキル配分なら刀剣が強いな。
692名無しオンライン:2007/09/30(日) 08:56:50.35 ID:q2kFmHve
槍が完璧にレンジを生かしたとすると
DT>SD(VBはレンジ差で空振りってことでSD) アタックは双方シルガ
んで操作も完璧だとすると
GB>VBにハラキリが入るはず
んで・・・あれ槍側はCSに何でカウンターすんのかね
まあ印象だと操作が完璧なら刀剣側が先にST尽きて勝てない
けどそこまで槍使いこなせるわけないからやっぱ刀剣のほうが上じゃねーのと思う
693名無しオンライン:2007/09/30(日) 09:07:14.99 ID:RFl72Eib
スロウはとりあえず投げ9だけを撲滅できればいいんじゃね。
他のスロウは投げるものによってディレイを変えるとかあとから調整してもいいしな。
694名無しオンライン:2007/09/30(日) 09:07:25.12 ID:0orinNfQ
スロウは隙をでかくするか、威力を下げるか、ディレイを伸ばすか何かしらしてほしいな

>>692
上手い奴同士の話をしているんだよ 自分自身が上手くなってから想定しなさい
何が言いたいかと言うとGBにVBは間に合わんよ
695名無しオンライン:2007/09/30(日) 09:14:31.20 ID:q2kFmHve
アタックにGBをあわせるとでも言うのか?
そうでなければ速度的には間に合う
696名無しオンライン:2007/09/30(日) 09:23:13.00 ID:aSmrIRuJ
投げはとりあえずスロウのディレイとスキル値の足りてない団子の効果は出ないようにすべきだよなあ
あと全体的に隙小さいから発動時間も長くして欲しい

連打されるのは変わらないかもしれんが上位技使うことでST消費が大きくなるから結構な弱体化になると思う
697名無しオンライン:2007/09/30(日) 09:27:13.95 ID:5CNhWrgW
しかし、たしかに現状こっち回避なしで
相手、味噌汁バカステ戦技兜、スカル、フェアリーでチャクラムビュンビュン飛ばされると
俺は涙目になるな・・・。
698名無しオンライン:2007/09/30(日) 09:49:41.83 ID:RFl72Eib
相手の懐具合も涙目だろうなwww
699名無しオンライン:2007/09/30(日) 10:04:43.70 ID:0orinNfQ
筋力100の味噌汁だけで十分涙目になる
700名無しオンライン:2007/09/30(日) 10:19:10.81 ID:q2kFmHve
で?VBの発生速度はpause10=60くらいだったと記憶しているわけだが
GBが95で95-60=35で反応できないってことはCFにSDできませんってことだよな?
その程度で上手い(笑)なID:0orinNfQの反論が聞きたいね
701名無しオンライン:2007/09/30(日) 11:05:18.87 ID:9t++qbPa
VBディスロケIFみたいな高倍率技重ねられると
槍が火力負けするのはわかってるし
正面からぶつからずにレンジ生かして戦うとかした方がいいよな
CSとかは後退回避できるし
702名無しオンライン:2007/09/30(日) 11:13:37.42 ID:0orinNfQ
>>700
くらいだった、と言われても困る
俺の記憶では間に合わないと思ってたから 確かめてきてくれない?
703名無しオンライン:2007/09/30(日) 11:17:40.19 ID:9FbqZD5F
具体的な論理もなしに自分が間に合わなかったからできないと思っているのだったら底が知れる
704名無しオンライン:2007/09/30(日) 11:19:55.34 ID:E9eMpmSG
棍棒は魔法系と相性いいよ
クウェイクからINVHAとか、盾が辛いがフェイクで盾出
させながら何度も全回復してれば、いずれはST勝ち出来る

他にどんなスキル持つかで武器の価値はかなり変わる
神秘持ちなら刀剣がダントツとかね
705名無しオンライン:2007/09/30(日) 11:27:49.70 ID:0orinNfQ
間に合うか間に合わないかの話なのに具体的な理論が必要なのか?
それならラグも考慮して考えてくれよ?
706名無しオンライン:2007/09/30(日) 11:45:29.11 ID:AwQ+cDZr
というか実際間に合ってるわけで
707名無しオンライン:2007/09/30(日) 11:53:05.09 ID:aSmrIRuJ
散々エラそうなこと言っといて急に弱気になるID:0orinNfQ萌え
708名無しオンライン:2007/09/30(日) 12:07:47.95 ID:Gr6COLT9
709名無しオンライン:2007/09/30(日) 12:12:26.23 ID:4l/vN8fm
検証してきたぜ
やり方はいつものpause計算
VBは9-10でスタブは8-9っぽいな
ただ両方10-11、9-10になることがあったから(検索ラグの可能性)
VB=10、スタブ=9じゃないんかね

まあ予想通りの結果だったわ
710名無しオンライン:2007/09/30(日) 12:13:04.28 ID:4l/vN8fm
ああ、検証前に俺も相手もPC再起動したからID変わってるがID:9t++qbPaな
711名無しオンライン:2007/09/30(日) 12:13:28.44 ID:4l/vN8fm
違うw
ID:q2kFmHveな
712名無しオンライン:2007/09/30(日) 12:37:55.24 ID:1TtCk62R
おおおおつけつ
713名無しオンライン:2007/09/30(日) 12:46:39.99 ID:RwojvqSj
相手なにもしてない状態でぶっぱGBはないだろうし理論的にはできても実際はそんな状況がなさそうに思える棍棒使い
714名無しオンライン:2007/09/30(日) 13:04:18.82 ID:0orinNfQ
本当に間に合うのか? だとしたらすまなかった
俺がした検証ではラグのせいかギリギリ間に合わない(文字に反応してVBなら間に合う)
だったから間に合わない、で脳内で整理してたわ・・
715名無しオンライン:2007/09/30(日) 13:14:16.73 ID:RwojvqSj
せーのでやれば間に合うだろうな
716名無しオンライン:2007/09/30(日) 13:26:21.55 ID:MX1nh57B
なんでフュージョンが弱体化されないのか分からないんだが
やっぱ投げみたいに人気にならないと意識されないのかな
717名無しオンライン:2007/09/30(日) 13:28:41.31 ID:xogFMlKn
せーのでやらなくても間に合うだろw
718名無しオンライン:2007/09/30(日) 13:28:53.29 ID:4l/vN8fm
間に合うか間に合わないかは知らんよ、使い手の反応次第なんだから
ただ上手い奴の仮定で話をしてるのに95-60=35を間に合わない前提で話をするのはおかしいだろ

ID:RwojvqSjは少しぐらいログ読んでこい
719名無しオンライン:2007/09/30(日) 13:35:23.89 ID:7x4JuMIm
>>716
いつの話してんだ?
720名無しオンライン:2007/09/30(日) 13:43:35.14 ID:MX1nh57B
>>719
今なんだが
合体技なのに同時に数人フュージョンとか卑怯だろ
721名無しオンライン:2007/09/30(日) 14:37:31.22 ID:0orinNfQ
35ってのはどのくらいなんだ?
てかCFはいくつだ?
722名無しオンライン:2007/09/30(日) 14:41:12.65 ID:4l/vN8fm
CFが36-42じゃなかったか?
723名無しオンライン:2007/09/30(日) 14:50:03.02 ID:0orinNfQ
CFにSDする以上の反応速度が必要ってことか?
724名無しオンライン:2007/09/30(日) 15:02:44.45 ID:4l/vN8fm
どっちも変わらんよ
刀剣やったことある奴なら経験あると思うが
戦闘ログに「Aはソードダンスを受けた>B→A:○○ダメージ>A→B:○○ダメージ」みたいな
CFをSDで跳ね返すなら同時じゃ怪しいし

だいたい何のための「上手い奴」前提なんだよ
725名無しオンライン:2007/09/30(日) 15:14:37.54 ID:0orinNfQ
よくわからんがサイドキック、ヘラクレスシュートっていくつなんだ?
726名無しオンライン:2007/09/30(日) 15:39:45.95 ID:o+L0FgAU
CFにSDは並みの反射で十分できるよ
727名無しオンライン:2007/09/30(日) 15:43:34.59 ID:9FbqZD5F
サイドは12〜17
ヘラクレスは30〜35
728名無しオンライン:2007/09/30(日) 15:46:56.91 ID:4l/vN8fm
少しは自分で調べろよ
729名無しオンライン:2007/09/30(日) 15:48:52.42 ID:0orinNfQ
ヘラクレス見てからスタン取れる?
730名無しオンライン:2007/09/30(日) 16:46:47.67 ID:4l/vN8fm
どうしても無理って言わせたいようだが
出来ろよって話なんだよいい加減分かれ
731名無しオンライン:2007/09/30(日) 16:54:43.40 ID:I39KTyYV
サイドは無理
ヘラクレスはたぶん可能
732名無しオンライン:2007/09/30(日) 18:42:12.95 ID:lea6/oCH
CFSDは半分読みの部分も入ってる
アタックジャブ、火吹き、バニクラ、盾お見合い等々
確定状況であったり、パターン的な物が来た時に構えておけば可能
まあ単純に生CF見てSD余裕って人もいるだろうけどね
733名無しオンライン:2007/09/30(日) 20:41:43.55 ID:5CNhWrgW
でも、まあ1on1のガチ戦闘だけで判断するなら一武器最強は刀剣だろ。
槍どころか、素手さえも刀剣ならSDあるからいくらでも対処できる。

問題は刀剣一武器だとそれ以外の部分に応用が利かないってこと。
相手が調和なしなら、嫌なぶつかり方したら逃げれる槍、
一戦終わったあとの回復が楽な素手に比べて刀剣だと、この二つにくらべて
不利な状況で戦わざるを得ない。

一武器同士ってレアな状況想定して語るってあんまり意味ないと思うが。
734名無しオンライン:2007/09/30(日) 21:48:17.68 ID:xogFMlKn
バカじゃねーの?
一武器刀剣なんてSD以外なんにもできねーじゃねーかwww
735名無しオンライン:2007/09/30(日) 21:48:49.87 ID:667m09FV
回避モニうぜー
736名無しオンライン:2007/09/30(日) 22:11:07.34 ID:NsUra5xb
CF SA SD スロウは強すぎでFA
737名無しオンライン:2007/09/30(日) 22:17:51.49 ID:1Eq7CRj3
CFはブレイク時間に加えて、レンジまでも弱体されたからなぁ
まだ強いことは強いが、よほどのことがない限り、更に修正が入ることは考えにくい

とりあえず
・SAの出を遅くするか、倍率を下げる
・SDの攻撃部分 or 反射部分の倍率を下げる
・スロウのディレイを伸ばす or 足が止まるように

現状ではこれだけ、早急に修正してほしい
738名無しオンライン:2007/09/30(日) 22:26:16.65 ID:zTpeZQej
SDも充分修正入ってるじゃまいか
いっそ昔のTG有り範囲攻撃後に反射Buffに戻してくれよ
739名無しオンライン:2007/09/30(日) 22:26:48.65 ID:9t++qbPa
SDにスロウとか御庭番って最強厨だよな
740名無しオンライン:2007/09/30(日) 22:29:33.60 ID:zTpeZQej
調和に罠まであるしな
741名無しオンライン:2007/09/30(日) 22:33:56.89 ID:MX1nh57B
回避モニが現れた!
重くてチャクラムが持てない!
742名無しオンライン:2007/09/30(日) 23:22:11.88 ID:lea6/oCH
もっと素手のレンジ短くしてやれば
槍のレンジとか生きるのに
743名無しオンライン:2007/09/30(日) 23:24:19.90 ID:sO9/7xxz
CFはブレイク時間いじらなくてよかったのにな。
修正前あたりは盾割りよりダメージソースとして使ったほうが強いって話だったのに
ブレイク時間短縮の調整で、さらにダメージソースとしての色が濃くなった。
ブレイク時間伸ばして、クリcCFでシルガ割れないぐらいの発生速度とディレイ増加にしときゃよかったのに。
CFとSAがあるから刀剣手放せんよ。
744名無しオンライン:2007/10/01(月) 00:07:11.89 ID:XVYBXzrL
威力も十分異常なんだけどな
CFとかAC100にカウンターで三桁超えとかどんだけ
745名無しオンライン:2007/10/01(月) 00:15:24.55 ID:HMWtXKeT
威力でいうなら、SAのほうがおかしいだろ
しかもあの発生の早さと、更に盾貫通とか
せめて倍率1.0倍くらいなら、まだ不満も少なかったろうに
746名無しオンライン:2007/10/01(月) 00:15:28.18 ID:vGWd5Im0
それはない
747名無しオンライン:2007/10/01(月) 00:23:22.33 ID:yhBNzufE
CFとSAは兼ね備えすぎなんだよな
発生速い、隙少ない、倍率高い、ガード貫通
CFはこれに時間は短いがブレイクあり、ディレイも短い

GBとDTの調整が神に思えるよ
748名無しオンライン:2007/10/01(月) 00:38:53.85 ID:EEpWJKAo
SA使ってみるとそんな強くねーけどな
ミスザあるしダメ出るの遅いし
足止め技に合わせるかシルガキャンでスタガださせるか
どっちにしてもSDはまにあっちゃうんだよね
749名無しオンライン:2007/10/01(月) 00:42:29.88 ID:HMWtXKeT
結局、どう結論付けてもSDにも何らかの修正が必要ってことになるな
あれだけの反射性能を備えてるなら、むしろ攻撃部分は絶望的に弱くても良いくらい
あるいはディレイを伸ばして、連発できないようにするべき
750名無しオンライン:2007/10/01(月) 00:43:40.91 ID:XVYBXzrL
SDとCFの弱体をすればいいのか
ソニックはWGが出回ればそこまで驚異にならないとも言えるかもな
751名無しオンライン:2007/10/01(月) 00:46:05.95 ID:VP0tZ3Sm
>>750
SAは倍率高いし消費ST少なくて盾貫通だ
是非修正していただきたい
752名無しオンライン:2007/10/01(月) 00:46:36.69 ID:lILsdUzQ
ソニックのモーションの短さから
WG見てから1発確定
753名無しオンライン:2007/10/01(月) 01:15:55.57 ID:aIQIN3Zo
近距離だともらうが中距離のソニックはWGでガードいける。
754名無しオンライン:2007/10/01(月) 01:23:14.33 ID:lILsdUzQ
ガードした後は?
755名無しオンライン:2007/10/01(月) 01:27:47.73 ID:9sSJ25Jn
SAはミスザあるから、くっついて移動回避してればそれほど驚異ではないけど、
CFは近接同士の戦いだと手数としてもダメージソースとしても優秀だよな。
756名無しオンライン:2007/10/01(月) 01:31:10.61 ID:aIQIN3Zo
中距離でソニックが着弾したらすぐWGきれるように
先だししとけばいいだけの話だろ。
それさえできないなら大人しくSDでもとれよ。
757名無しオンライン:2007/10/01(月) 01:39:30.86 ID:HWkqqGQM
WGのノーガード時間とソニックの射程を考えろ
758名無しオンライン:2007/10/01(月) 01:42:17.51 ID:fLai6rcN
>756
自分で何言ってるか分かってるんか?w
759名無しオンライン:2007/10/01(月) 01:44:25.35 ID:BjTSMmWW
SAとCF比べるとSAのがまだまし。
CFの回転率は異常だよ。

以前にバランススレで生産ビリビリパンチ追加されたとき
停止効果ねーよみたいな話だったけど、停止効果あるよな。
760名無しオンライン:2007/10/01(月) 01:50:29.15 ID:NwQXNevj
ビリビリパンチ、当たったら結構やばいよなあれ
実際は高価で持ち込む人が少なめなのと、アタックはわざと空振りしたり
シルガキャンセルしたりでダメージソースとして使われにくいから目立ってないけど
761名無しオンライン:2007/10/01(月) 01:52:19.12 ID:gKzEPyro
もう弱体化繰り返すくらいなら
素直に持ち替えディレイでもやってくれよ
2武器前提で弱体化されても1武器がつまらんくなってくだけ


762名無しオンライン:2007/10/01(月) 02:22:53.88 ID:jXJol8oC
>>760
対メイジは普通にやばいよなあれ
アタック振れる相手には間違いなく強い
763名無しオンライン:2007/10/01(月) 03:31:27.60 ID:I+uufqtl
びりびり使ってる奴いわく
そんなに発動しないよ、オマケ程度。強いわけがない、確率発動の武器にねがるなよ恥ずかしいw

まじ切れそうになった
764名無しオンライン:2007/10/01(月) 03:33:30.80 ID:dXNzVUjS
ビリビリパンチは確率20%だろ
ギガントハンマーは50%だ
ギガントハンマーでクリ+電気ショックが出たらメイジ即死じゃまいか
765名無しオンライン:2007/10/01(月) 04:02:49.60 ID:sE+GTOQT
ビリビリパンチは生産で作れる様になって、
抵抗あってもダメ20固定で+硬直でやばすぎなのに、
俺がここで言っても誰にも相手にされなかったのに今更かよ。
766名無しオンライン:2007/10/01(月) 04:03:49.38 ID:lILsdUzQ
D鯖War晒しでタゲなしリザがバグとか言ってる池沼がいるんでこっちで引き取ってくれないか
767名無しオンライン:2007/10/01(月) 04:13:42.48 ID:VP0tZ3Sm
運営チームにメールして確認すればいいのに
768名無しオンライン:2007/10/01(月) 04:18:53.50 ID:lILsdUzQ
タゲなしリザが運営が予期した動作から外れてると決め付けて
システムホールだのバグだの言ってる

メールはしたらしいがこんな時間に返信はないだろうしなぁ
仮に帰ってきても内容を出すとも思えん
769名無しオンライン:2007/10/01(月) 04:23:51.80 ID:4pVzQvz4
モニの判定と回避がセットになってるから凶悪ってことっしょ
パンダとモニの種族補正を交換すれば解決じゃない
770名無しオンライン:2007/10/01(月) 04:32:32.40 ID:lILsdUzQ
しかしパンダで回避1.1倍と言われてもゲーム的に?なんだよな。。。
コグニの回避上げるとかでいいよ
代わりに命中補正も見直しパンダ1.05〜1.1コグニ1.0モニ1.0とかで
771名無しオンライン:2007/10/01(月) 04:35:33.03 ID:YBmBHSV+
公式のコグニートの紹介に
「優れたリズム感と美声を持ち、
その踊りは見る者を魅了する。」
っていうのがあるから、コグニはダンスと音楽の効果2倍に汁
772名無しオンライン:2007/10/01(月) 04:46:22.43 ID:UymqSqeE
チャームダンスしたら範囲250ダメージ
773名無しオンライン:2007/10/01(月) 07:06:06.16 ID:9Mk2THBJ
ファンガスの子守唄でPTメンバー瞬間全回復
774名無しオンライン:2007/10/01(月) 08:51:41.77 ID:2SneIG8y
素手 弓 投げ SD
これはまじ弱体化してほしいわ・・
775名無しオンライン:2007/10/01(月) 09:06:25.62 ID:YuUQth4H
理由は俺様が勝てないので気に入らないからです
776名無しオンライン:2007/10/01(月) 09:07:49.52 ID:aIQIN3Zo
生産品で作れるようになった物までケチつけるとか
ギガントはMobから出るのにな
ゲームの一部として認められないバカはローカルルール(笑
でも作ってアリーナでシコってろよwwwwww雑魚乙www
777名無しオンライン:2007/10/01(月) 09:17:24.21 ID:cmnpW8f1
あんまりイジメてやるなよ
ここでネガってるの奴はwar初心者なんだから・・・
778名無しオンライン:2007/10/01(月) 09:28:26.94 ID:YBmBHSV+
・煽り上等、俺の勝てないあいつの構成を存分に叩いて弱体要望を通しましょう。
779名無しオンライン:2007/10/01(月) 10:18:46.97 ID:2SneIG8y
最強厨構成同士だと腕の差がほとんど出なくて面白く無いんだよな
780名無しオンライン:2007/10/01(月) 10:35:30.26 ID:VVUH5LPc
素手もっと派手に弱体すればいい
781名無しオンライン:2007/10/01(月) 11:14:09.01 ID:dXNzVUjS
俺の要望を書いてみる

素手のレンジを4.0以下にする
弓はアタック以外に特殊矢の効果を乗らないように、SAの倍率を1.0にする
刀剣はSDの範囲攻撃部分を削除し、ニートクラッシャー程度の中級技を新しく追加する
パンダの命中補正を1.05倍に、モニーの命中補正を1.00倍、回避補正を1.05倍にする
782名無しオンライン:2007/10/01(月) 11:27:49.71 ID:aIQIN3Zo
苦笑
783名無しオンライン:2007/10/01(月) 12:07:55.81 ID:ihkrUB/o
理由は俺様が勝てないので気に入らないからです
784名無しオンライン:2007/10/01(月) 12:16:13.31 ID:F17oYo8S
ソニックアローの盾貫通を無くす
全種族の攻撃判定をヌタと同じに
刀剣のSDは攻撃判定を無くして反射率を100%に
エルモニー(男)にはアンチドートでダメージ判定

魔法の当たり判定実装キボンヌ(´Д`;)180度くらいに
理由:後ろ向きながら魔法当てるとか気に入らないんです><
785名無しオンライン:2007/10/01(月) 12:16:18.41 ID:fAH5pFPm
SD弱体したらCFもSAも弱体されるよ
一番異常なのはスロウ
786名無しオンライン:2007/10/01(月) 12:25:50.18 ID:UymqSqeE
マブ系シップにはレストインピースでダメージ判定
787名無しオンライン:2007/10/01(月) 12:42:33.68 ID:FPJql7m4
スロウを「アタック」扱いにして武器別にディレイをのせて武器攻撃よりにするか
Buffのらないようにして無武器攻撃よりにするか

なんつーか投げはいいとこどりなスキルになっちゃってる感はある
788名無しオンライン:2007/10/01(月) 12:44:46.54 ID:VP0tZ3Sm
いるかどうかしらんが投げ単の人のことも考えないとね
789名無しオンライン:2007/10/01(月) 12:47:28.75 ID:eHkP8OLw
投げはサブスキルだろ
790名無しオンライン:2007/10/01(月) 12:55:29.71 ID:FPJql7m4
いるとは聞いたことあるよ、投げ単
アタック扱いなんかはSTに優しくて嬉しいんじゃない?
Buffのらないようにしたら火力上方修正してやったほうがいいかな
791名無しオンライン:2007/10/01(月) 12:59:20.97 ID:lH5gROoc
キック単もいる
だから投げはbuff乗らなくすればいいよ
792名無しオンライン:2007/10/01(月) 12:59:45.88 ID:CQv0iZdP
盾が強いから投げとかCFとかSAとか盾で防げない技が強いんじゃねの
793名無しオンライン:2007/10/01(月) 13:04:04.31 ID:lH5gROoc
そして対盾のやつがもに回避に愚痴るとな
794名無しオンライン:2007/10/01(月) 13:07:17.58 ID:BhnmwdVA
>>792
>>747だから盾回避でも回避でもCFは強いぜ
発動時間短いということはラッシュの強さにつながるからメイジ戦でも重要やし
795名無しオンライン:2007/10/01(月) 13:20:51.94 ID:BhnmwdVA
盾が強い現状なんだから、
CFを対盾用としてダメージ低くブレイクスタン時間長でディレイ長めぐらいがいいと思う
これと同時にIFは触媒なしで使えるように
Pre民も喜ぶしWarで連発したらSTきついだろうし
796名無しオンライン:2007/10/01(月) 13:31:20.02 ID:lH5gROoc
サムが今の二倍作れたらいいんだがな
昔よりは大分安いが
797名無しオンライン:2007/10/01(月) 14:05:41.39 ID:jB5mL5ee
おれ投げ単なんだけどメイジ戦が詰んでる
退きながら戦う感じだからタックル、ブラストとか使って距離を保ちつつ削る感じだね
だいたい近付かれたときにスロウと被って盾出来ないからキャンセルがあるならうれしい
それなら補正角度は全部1でもいいな
ただBuffのらなくなったらオワタ/(^o^)\
ただ本当に威力がなくなるならせめてビジポに当たるようにしてほしい
798名無しオンライン:2007/10/01(月) 14:08:31.23 ID:jB5mL5ee
ってか補正角度は全部1でも全くかまわないと思う
799名無しオンライン:2007/10/01(月) 14:11:15.01 ID:1V0Yef6O
きにすんな、ここでネガってるのは雑魚ばっかだから
800名無しオンライン:2007/10/01(月) 16:06:42.05 ID:VVUH5LPc
と言う素手刀剣回避チェインモニ様のありがたいお言葉です
801名無しオンライン:2007/10/01(月) 16:09:27.11 ID:zcEKDD/o
投げ単っていうのは他のスキルは何に回してるんだろ
802名無しオンライン:2007/10/01(月) 16:09:29.52 ID:dXNzVUjS
使ってて異常だと思うから弱体してほしいわけで
803名無しオンライン:2007/10/01(月) 17:30:25.66 ID:jB5mL5ee
移動可能の中距離で攻撃も多彩でずっとおれのターンできるからなあ
構成は着こなし戦技盾ブラスト調合投げかな・・・調和もあげてるけどまだ40\(^o^)/
うまい人なら避けつつ盾してくるから延長すると物資切れて/(^o^)\
804名無しオンライン:2007/10/01(月) 17:31:02.48 ID:jB5mL5ee
あ、特定しないでくださいね
805名無しオンライン:2007/10/01(月) 18:43:18.65 ID:xtlYkN+J
SA盾貫通なくすとかww
SAに夢見すぎてると言わざる終えない。
806名無しオンライン:2007/10/01(月) 18:53:34.87 ID:4e3txt7D
SAは貫通とか威力とか今のままでいいから硬直増やせ
あの発動時間・消費STで今の性能はぶっ壊れてるって言われてもしかたない
シルガ失敗(アタックキャンセルとか)でSDなかったらカウンターもできないとかふざけすぎ
807名無しオンライン:2007/10/01(月) 19:04:08.74 ID:xtlYkN+J
ココは弱体スレでしたねwサーセンww
808名無しオンライン:2007/10/01(月) 20:02:13.03 ID:6YoCBDF2
ポンガ買えよwwwwwwww雑魚どもwwwwwwwwwww
809名無しオンライン:2007/10/01(月) 20:06:39.47 ID:/tA3WH7S
SAなんて交差でミスザ狙えよwwwそれか透明技
盾構えてじっとしてるから悪いんだよw
810名無しオンライン:2007/10/01(月) 20:12:16.60 ID:A91h823u
たまにはトルネードの事も思い出してあげてください
811名無しオンライン:2007/10/01(月) 20:12:59.40 ID:NwQXNevj
今のSAやCFってネガるほどの物か?
SAは密着なら動けば当たらないし、当てられるのは動き読まれてるだけだろ
当たれば確かに痛すぎる気はするけど、当てられない努力も出来るだろ(パンダ除く)
CFだって昔ほどの力はない
投げはスロウのディレイ増やして、威力と効果をスキル依存にすればいいと思うんだが
Preじゃほぼ死にスキルだし、威力そのものを下げるのはどうかと思うぜ
812名無しオンライン:2007/10/01(月) 20:16:35.49 ID:0WGdZ+Ol
SAって見てから透明になっても意味ないよ
813名無しオンライン:2007/10/01(月) 20:28:15.57 ID:UymqSqeE
  ∧∧    トルネードは強い。
 ( ´∀`)   彼らは
⊂   ⊃ 
 (つ ノ 
  (ノ 
  ξ
814名無しオンライン:2007/10/01(月) 20:57:13.26 ID:aIQIN3Zo
WGもあるし別に弱体化しなくていいよ。
今のままで十分バランスとれてるよ
815名無しオンライン:2007/10/01(月) 21:21:53.38 ID:eHkP8OLw
そう、SDさへ弱体してくれれば
反射ダメージを70%にしてくれ
816名無しオンライン:2007/10/01(月) 21:40:48.03 ID:7AbAepQU
反射低めでいいから攻撃もう少し使いやすくしてほしい
昔の攻撃>硬直>反射が一番使ってて面白かった
817名無しオンライン:2007/10/01(月) 21:42:39.55 ID:VP0tZ3Sm
SDは技ぶっぱしなければそんな怖くないと思うけどな
818名無しオンライン:2007/10/01(月) 21:44:00.86 ID:ZKioI8lE
刀剣が刀剣たる一番の技がSDの反射部分じゃねえか
819名無しオンライン:2007/10/01(月) 21:48:08.14 ID:9Mk2THBJ
SDって現時点で反射70%だったと思うが
50%まで下げたら面白くなるかもな
820名無しオンライン:2007/10/01(月) 21:49:21.31 ID:YuUQth4H
通常のSDと変身系のSD入れ替えればよくね
821名無しオンライン:2007/10/01(月) 21:50:30.59 ID:9Mk2THBJ
熊お握りナイト最強とな
822名無しオンライン:2007/10/01(月) 21:50:54.63 ID:0WGdZ+Ol
なんでケモノおにぎりを今以上に最強にするんだよ
823名無しオンライン:2007/10/01(月) 22:16:36.92 ID:VP0tZ3Sm
スロウ、CF、SA、SDにしても修正するなら2武器以上の奴に限定して欲しいな('A`)
824名無しオンライン:2007/10/01(月) 22:19:47.02 ID:T1O5Nbpo
素手単の自分としてはそうしてもらえればありがたいかな
825名無しオンライン:2007/10/01(月) 22:25:00.70 ID:+wNg2WDQ
それより熊のおにぎり修正したほうがいいよ
チャージドスラッシュ、ブラントがCF並みの速さで出やがる
826名無しオンライン:2007/10/01(月) 22:30:14.77 ID:T1O5Nbpo
おにぎりはそのうち修正はいると思う
827名無しオンライン:2007/10/01(月) 23:00:08.87 ID:UymqSqeE
出の速いのは遅くなるデメリットがあるけど
棍棒単だとその辺の火力アイテムよりお握り最強じゃの
828名無しオンライン:2007/10/01(月) 23:03:51.67 ID:ihkrUB/o
お握りは作りにくいから別にいいよ
829名無しオンライン:2007/10/01(月) 23:48:43.00 ID:XVYBXzrL
CF強いかとか言うやつは素手以外の武器で素手の相手してみろ
デタラメ臭いぞ、貫通であの火力と回転は
830名無しオンライン:2007/10/02(火) 00:41:25.33 ID:K2JwYUbV
今のクマ握りなんて楽に手にはいるぞ
効果時間すごい長いからたいして数使わんし
831名無しオンライン:2007/10/02(火) 00:59:41.88 ID:7nuSPT5W
CFの脅威はSDあればそこまでではない。
しかし刀剣も素手もないと、近距離戦は太刀打ちできんよ。
832名無しオンライン:2007/10/02(火) 01:07:44.87 ID:pZbrKK14
熊乱舞を実戦で試した猛者は居ないのか…
833名無しオンライン:2007/10/02(火) 01:15:52.61 ID:m9mV6paY
CFはトルネードあれば全部防げるよ!
キャンセルサイレントランすれば盾も出せないし。
SAの場合は、Wiki見たけど発動60ならばスタンもらいそうだけど。
834名無しオンライン:2007/10/02(火) 01:31:59.79 ID:uTZI8lFg
てかそもそも同期がクソ過ぎて対人どこじゃないんだが
835名無しオンライン:2007/10/02(火) 01:33:18.92 ID:WFZnhvXL
投げもちこんなに増えてるのに同期クソはないだろ
836名無しオンライン:2007/10/02(火) 01:38:22.32 ID:4f2NEn9U
トルネードとるくらいならSDとるだろ
CFのディレイには追いつかないが反射すればアドバンテージとれるし
SDあるとぶっぱが減るしね
837名無しオンライン:2007/10/02(火) 01:39:28.12 ID:3Um5U7L7
素手槍みたいにぶっぱするやつ多すぎ
838名無しオンライン:2007/10/02(火) 01:51:10.69 ID:eX3LRB5d
WG時間長すぎるわ
CFに使ったところで硬直の隙に1発もらうかチャージド重ねられる
相手がなれてくると使えたもんじゃないぜ
SAに対しては使ってないけどCFと同じ結果だろう
839名無しオンライン:2007/10/02(火) 02:04:55.58 ID:Oj7eHpMF
もう>>795でいいじゃん
IFのサムなんて90技時の名残みたいなもんだろ
サムは新生産アイテムにでも使えるようにしたらいい
840名無しオンライン:2007/10/02(火) 02:05:11.93 ID:3Um5U7L7
WGなんてPTで使うくらいじゃね
841名無しオンライン:2007/10/02(火) 08:27:17.66 ID:oVHfdnSJ
ぶっぱで勝てるユーザー多いんだからいいんじゃね?
842名無しオンライン:2007/10/02(火) 09:46:17.69 ID:hviWHjAH
本隊戦でSoWクエイクした帰り際にWGしてる
でも最近はマジガかシルオのほうがましな気がしてきた
843名無しオンライン:2007/10/02(火) 10:06:15.97 ID:cknWQcfE
素手キャラと刀剣のキャラ持ってるんだけど
いつも思うのは素手簡単すぎ、そもそもSDされるタイミングでCF出さないし
アタックとジャブだけで押せる だから素手キャラでSDが恐いと思ったことはほとんど無いな・・
844名無しオンライン:2007/10/02(火) 10:26:59.06 ID:hviWHjAH
実際CFは温存されるほうが恐ろしいな。
ぶっぱしてくれるやつはディレイに合わせて勘スタガだしたらジャブ撃ってくれたり
ひどいのになるとマクロ重ねてるのか盾にIF重ねてくれる
845名無しオンライン:2007/10/02(火) 11:02:41.44 ID:rBWZBjTd
温存というか
ほぼ確定する状況でダメージ稼いでこられる。
846名無しオンライン:2007/10/02(火) 13:48:46.06 ID:M1o8HQga
素手はもうそんなに脅威でもないけどね。
適当にスタガだしてCFくらっても終わり際にSDだしとけば相手がなにか攻撃しようとしても反射できる。
槍レベルだよ。
オマケに調和もってたら範囲外でまくりだし。

最近、素手で強いなと思ったのはCFがどうのこうのよりスパルタンを常用する相手かな。
サプ張ってスパルタンとか、回避モニでロットン打ち込んでバサクかけなおしたらスパルタンとか、インビジスパルタンとか、。
スパルタンの回復力で持久戦してくるほうがいやらしい。
あと、ディザームガードはSD持ちにかなり有効。
847名無しオンライン:2007/10/02(火) 13:58:40.04 ID:cknWQcfE
流石にそれはねーよw
848名無しオンライン:2007/10/02(火) 14:04:48.50 ID:cknWQcfE
我慢できなくなった

>>846 雑魚乙
849名無しオンライン:2007/10/02(火) 14:06:58.78 ID:M1o8HQga
まあ、実際やってみればわかるよ。
850名無しオンライン:2007/10/02(火) 14:14:50.46 ID:YMy9feip
>>846
動画うぴょろ
851名無しオンライン:2007/10/02(火) 17:17:35.72 ID:w2JBbcNZ
>>846
> 適当にスタガだしてCFくらっても終わり際にSDだしとけば相手がなにか攻撃しようとしても反射できる。
SD前提で話すなよ・・・
852名無しオンライン:2007/10/02(火) 17:18:07.93 ID:dT4DrKUX
と言うかCFからIF確定じゃなかったっけ
そこでSD無駄打ちすると負け確定すると思うが
853名無しオンライン:2007/10/02(火) 17:54:28.29 ID:cknWQcfE
確定じゃないだろ、俺はCFブレイク→IFは食らったこと無いな
全部スタガ取れてる なんにしろ相手の技も見ずにSD出すって考えが駄目だわ
854名無しオンライン:2007/10/02(火) 18:00:07.51 ID:dT4DrKUX
あれー変わったのかな
闘技場で試したところIFギリ確定だったと思ったが
855名無しオンライン:2007/10/02(火) 19:01:40.19 ID:7zfWWWP6
CFブレイク短くなったときから確定はジャブのみだし
856名無しオンライン:2007/10/02(火) 19:03:22.54 ID:prU/SCwT
まともに遭遇しつつ、勝負終わるまでタイマン維持
しかも脳筋同士で両方上手い

こんな状況は殆ど無いだろ、SDがどうとか無駄な話
するよりサプ種の修正が先だと思う
857名無しオンライン:2007/10/02(火) 19:05:15.45 ID:Em6o0U7z
でも、ほぼ同数戦よりタイマンのが多くね?
858名無しオンライン:2007/10/02(火) 19:07:57.70 ID:+HHsEP8z
活動時間、鯖、よく通るルートに寄る
859名無しオンライン:2007/10/02(火) 19:55:56.06 ID:3Um5U7L7
>>857
E鯖(笑)乙
860名無しオンライン:2007/10/02(火) 20:11:39.66 ID:o2PTcOcS
同数はレアだけどな。
報告入ったら1.5倍以上になるのは普通。
861名無しオンライン:2007/10/02(火) 20:19:00.59 ID:cknWQcfE
たまにあるタイマンで相手が素手とかもってたら萎えるんだよ
862名無しオンライン:2007/10/02(火) 21:57:57.66 ID:prU/SCwT
素手刀剣回避盾モニーだろうが鈍足なら轢かれて終わりだし、
調和有ろうがメイジ付PTに出会うと終わりなわけで
863名無しオンライン:2007/10/02(火) 22:10:43.34 ID:hviWHjAH
さすがにビジポスパルタンはなくね?

POTディレイ(=HPorST40)消費&ST28消費してHP65ぐらい回復
POTでHPかSTを40回復してST28温存

どっちがいいよ?
864名無しオンライン:2007/10/02(火) 22:18:18.30 ID:ZEuH4XID
状況による

以上
865名無しオンライン:2007/10/02(火) 22:59:48.10 ID:IFEClCjz
スパルタン中に遠隔攻撃きたらビジポ飲むわ
866名無しオンライン:2007/10/02(火) 23:08:01.48 ID:HDHlJ3Ls
スパルタン見てサンダーバルク余裕でした
867名無しオンライン:2007/10/03(水) 02:15:02.60 ID:ofk0ZGtO
866→えるがでぃんとるーぱー 攻撃ミス
868名無しオンライン:2007/10/03(水) 16:11:46.92 ID:khhkZdTg
バルクショットっていつから簡易リープになったんだ?
869名無しオンライン:2007/10/03(水) 17:34:20.87 ID:k6rhhtzA
新規アカ取り放題になってから
870名無しオンライン:2007/10/03(水) 18:38:35.19 ID:Vrnopv/f
スーメリアか
871名無しオンライン:2007/10/03(水) 19:23:36.96 ID:CR3/gYuQ
1回でたった10本だろ。
誰がそんなことするんだ。
872名無しオンライン:2007/10/03(水) 20:23:15.33 ID:9h3LDiws
マジレスすると
もえがちゃで100本出たから
873名無しオンライン:2007/10/03(水) 20:47:17.42 ID:eJkhsodd
特殊矢なんて2PCデュープで増やしてんに決まってんだろ
874名無しオンライン:2007/10/03(水) 20:49:34.69 ID:ubQ8QGZc
修正される前は2PCで火矢増やして時給180kだったなぁ
875名無しオンライン:2007/10/04(木) 09:56:29.84 ID:kPauTNRt
最近は素手弓が増えてきたから試してみたが
CFとSAがSDへの牽制になって良い感じ
876名無しオンライン:2007/10/04(木) 10:16:53.52 ID:CZX59/7s
SAはSD取られやすいし、どっちかというと
CFなどを防げない時に見てからカウンターで打ち込んでも隙を残さず
なおかつダメージ負けしないための牽制じゃね?

結局
盾刀剣を基準で素手or弓or投げで待ちガイル最強だと思うなあ

ごり押し能力
素手>投げ>弓
カウンター能力
弓>素手>投げ
汎用性
投げ>弓>素手
って感じか
877名無しオンライン:2007/10/04(木) 10:42:09.13 ID:8nmo33NN
SDが無いと並以下なのはガチ
878名無しオンライン:2007/10/04(木) 10:44:50.81 ID:kPauTNRt
>>876
SDへの牽制ってのはSDの対象をCFとSAに絞らせることで
SD自体を出しづらくさせるって意味
さっさとSD出してくれる相手だと火力勝ちし易い
温存タイプもCFすかしでSD誘いやすい
879名無しオンライン:2007/10/04(木) 10:56:48.88 ID:jwSYIbUX
素手槍投げ弓のゴリ押しゲーと化して
ガイル全然見かけなくなったよな
チャージドにはSDないと困るが、もはやSDじゃ防ぎきれねぇ
880名無しオンライン:2007/10/04(木) 11:16:05.97 ID:g5D4U74/
CFとSAとSDでバランスとりすぎだろ
これらを持ってない脳筋は戦力落ちすぎ
調和盾刀剣投げはぶっ壊れてる
881名無しオンライン:2007/10/04(木) 12:14:09.55 ID:HyB3dnvS
SAってなんだっけ?
882名無しオンライン:2007/10/04(木) 12:17:51.27 ID:V/SudwuM
サービスエリア
883名無しオンライン:2007/10/04(木) 12:59:06.54 ID:3Zecfyuc
サイレント アンッ
884名無しオンライン:2007/10/04(木) 14:39:48.54 ID:pUE6axQ2
投げ刀剣or素手は手数も火力もあるし強いな
槍の場合だと火力に困るし、棍棒だと刀剣様が渋い

結局素手と刀剣がやたら強い
まあ棍棒は集団で強いけど
885名無しオンライン:2007/10/04(木) 14:43:36.97 ID:7iRXOZV8
冗談よせよ刀剣はSDあってこそだろ
886名無しオンライン:2007/10/04(木) 15:02:29.79 ID:kkL9ZijF
>>881
挨拶
887名無しオンライン:2007/10/04(木) 15:09:37.94 ID:CZX59/7s
槍はアタック当てれるなら火力低くないよ。
技ぶっぱしかしないならディレイ長くて困るけど
それに素手の間合いでスロウは使いづらいべ
888名無しオンライン:2007/10/04(木) 15:51:31.34 ID:W1q4/Pug
別に使い辛く無くね 引き際と距離詰めるタイミングをしっかりしてれば
ゴリ押しが簡単にできる
889名無しオンライン:2007/10/04(木) 15:55:43.10 ID:uMu9Ux+I
結局、SD、CF、SA、投げの性能だけがずば抜けてる状態
これを持ってないだけで、他の構成がどんなのであれ強さが一段落ちる

これら全部を等しく修正すれば、それなりの良バランスになるんだが、GONZOに期待するだけ無駄だろうな
890名無しオンライン:2007/10/04(木) 16:09:19.43 ID:pUE6axQ2
アタック当てれるならってそもそもアタックが通る事が前提なのがなー
素手ならまだしも武器アタックに盾はほとんどの人ができるだろうし
891名無しオンライン:2007/10/04(木) 17:11:17.30 ID:ORkMzmkI
スロウの後のアタックのモーション消しはどうにかしてほしいな
892社員:2007/10/04(木) 18:29:06.02 ID:QTuLzLLv
>>889
gonzo結構がんばってるじゃん
CFだって弱くなったしさ
893名無しオンライン:2007/10/04(木) 18:49:49.79 ID:XOrn19Tm
SD,CF,SAどれを取っても集団戦では凡な性能じゃね?
SDは生存力UPになるが、弓なのに接近の必要が有るSAや
ブレイク時間ゴミなCFなんてなぁ…

タイマン前提でバランス取られても困る
894名無しオンライン:2007/10/04(木) 18:53:59.69 ID:buxfvbSL
SD、CF、SA、投げ
どれも性能が狂ってるな
895名無しオンライン:2007/10/04(木) 19:07:10.54 ID:Vy1jQCpZ
SD、CF、SA、投げ
をタイマン前提でバランスとって何が問題なんだ?
896名無しオンライン:2007/10/04(木) 19:38:17.80 ID:1RFztFKo
集団戦でも数減らしの基本は貫通技ごり押しじゃん
まあ罠範囲マンセーの大規模なら微妙だけど1PT線くらいまでならCFSAは普通に強くね?
SDはHA待ちでいつでも使えるし
897名無しオンライン:2007/10/04(木) 19:38:27.42 ID:7iRXOZV8
やたら単発おおいなw
898名無しオンライン:2007/10/04(木) 20:02:48.21 ID:vIItVLsU
でっていう
899名無しオンライン:2007/10/04(木) 20:05:25.61 ID:b3WEL2kW
        /ニYニヽ
   (ヽ   /( ゚ )( ゚ )ヽ   /)
  (((i ) /::::⌒`´⌒::::\  ( i)))   wwwwwwwwwwwwwww
 /∠_| ,-)___(-,|_ゝ \
( ___、  |-┬-|    ,__ )
    |    `ー'´   /´
    |         /
900名無しオンライン:2007/10/04(木) 20:28:47.19 ID:g5D4U74/
集団戦でもSD、CF、SA強いじゃん
901名無しオンライン:2007/10/04(木) 21:38:58.47 ID:MjjjRur7
SAはともかくCFは集団でも強いな
回転速いし威力も高め、燃費も良いし発生が速いおかげで当たり易い
902名無しオンライン:2007/10/04(木) 21:52:57.83 ID:Z6wlb63p
スキル単位でみると素手はずば抜けてるよ。
903名無しオンライン:2007/10/04(木) 22:14:11.93 ID:buxfvbSL
中規模以下の集団戦でSAされたらボコられないか?
されたことないけど
904名無しオンライン:2007/10/04(木) 22:18:55.80 ID:8nmo33NN
集団戦で一番異常なのは罠牙
タイマンで一番異常なのは刀剣
905名無しオンライン:2007/10/04(木) 22:53:10.16 ID:cV8G2NFv
罠牙のアンバランスさは異常
種と血雨はせめて息を合わせた二人がかりで行うコンボであるべき
906名無しオンライン:2007/10/04(木) 23:11:43.25 ID:Z6wlb63p
907名無しオンライン:2007/10/04(木) 23:19:21.91 ID:buxfvbSL
89に同意
908名無しオンライン:2007/10/04(木) 23:31:20.09 ID:Vy1jQCpZ
抵抗によるDebuff軽減が良いと思うんだが
909名無しオンライン:2007/10/05(金) 01:00:30.05 ID:MsdqooFL
>>889
> これら全部を等しく修正すれば、それなりの良バランスになるんだが、GONZOに期待するだけ無駄だろうな
錬金やら課金アイテムやらで金集めたいのは分かるが、
錬金にしても結局war民が技書欲しがったり、レシピ必須生産品もwarで使えるかどうかだし、
もっとwarや対人にパッチ欲しいよね。

いくら繊維質やヨーグルト食べようが、肛門がこんなにガチガチに固まってたら、
う○こ出ねぇよ!みたいな。
910名無しオンライン:2007/10/05(金) 01:54:23.42 ID:7K1EFEKW
ゴンゾは今、新しいMMOに萌えで稼いだ金をつぎ込んでいるので開発できませんw
911名無しオンライン:2007/10/05(金) 05:59:17.99 ID:FsButxlO
>>903
集団戦でCFされたらボコれるか?

SAの隙はCFより更に少ないんだぜ?
912名無しオンライン:2007/10/05(金) 08:01:18.98 ID:HK3qK2f5
でも集団のCF、SA、SDが、スニークやヴォーテやクウェイクより強いとは思わないな
罠牙っていうよりサプハヴェが壊れてる
913名無しオンライン:2007/10/05(金) 08:37:16.99 ID:FsButxlO
だな、サプ絡めてこなきゃ血雨はタックルなりダンスなりで外せるしSTすわせる代わりにぶん殴ればいい
914名無しオンライン:2007/10/05(金) 11:46:17.69 ID:ajghjbII
CF、SAが集団で強いってか
ダメージを与える技として優秀だから
各個撃破などの場合は強いわな。
棍棒やSDは主にディフェンスの役割だから方向性が別。

サプがぶっ壊れてるのは同意。
罠と牙が相性よすぎ、>>89だな。
915名無しオンライン:2007/10/05(金) 12:05:23.71 ID:MCbEA87T
サプ、NPCにしか効かない
グリ、昇降が超速になり相手がズレまくる

これで
916名無しオンライン:2007/10/05(金) 14:28:29.91 ID:7K1EFEKW
グリなんかつかったら埋まるって
抵抗でレジれるし
917名無しオンライン:2007/10/05(金) 16:23:24.19 ID:X3fhMP8F
>>912
俺にとって集団戦だろうとボルテは楽にスタン取れるんだが
下手な奴には良い効果だろうな
918名無しオンライン:2007/10/05(金) 16:25:07.12 ID:/dueeFBo
サプハベ血雨の後のボルテは反則
血雨の引き寄せ消せよ
919名無しオンライン:2007/10/05(金) 16:41:43.69 ID:pUP/WPmv
SDうめえ
920名無しオンライン:2007/10/05(金) 17:43:19.46 ID:AZ+/WzmI
罠牙の血雨サプはまじやばすぎ
921名無しオンライン:2007/10/05(金) 18:04:15.35 ID:pUP/WPmv
なんで罠牙のレンジにいるの
922名無しオンライン:2007/10/05(金) 18:11:35.78 ID:AZ+/WzmI
>>921
タイマン厨乙
923名無しオンライン:2007/10/05(金) 18:13:18.87 ID:pUP/WPmv
スワンでも踊ってな固定WL様
924名無しオンライン:2007/10/05(金) 18:27:09.40 ID:X59fZI/k
>>917
ボルテはダメージソースとして使うのではなく、主にガードや種散らしに使うものだし
スタン取られても目的に対してリスク少ないから別にかまわないっつーかスタン取られない事の方が少ない

あと集団戦でボルテに盾出せるとか自信満々に言っちゃうのとか恥ずかしいからやめとけ・・・
925名無しオンライン:2007/10/05(金) 18:40:43.05 ID:RhCqOu16
まわり見てたら余裕だろ
926名無しオンライン:2007/10/05(金) 19:05:02.50 ID:1tjjGjNC
なぜ 集団戦だと単体スキルも良いけど棍棒も活きるよなって話してるのに
見てたら盾余裕とか言っちゃうんだ?
927名無しオンライン:2007/10/05(金) 19:07:08.18 ID:Xu3tJMra
サプ踏んでたり、テク連打でラッシュ中だったり、エフェクトで前後不覚中だったり(笑
集団戦ではタイマンと違って、いつでも盾出せる状態とは限らないからな
わかってても盾出せない状況が多いのは確か
928名無しオンライン:2007/10/05(金) 19:09:04.56 ID:QTwHYONd
まあクエイクに盾出す俺の領域には及んでないって事だな
929名無しオンライン:2007/10/05(金) 19:39:11.61 ID:X3fhMP8F
>>924
俺の知る限り出せない奴のほうが多いわけだが?
930名無しオンライン:2007/10/05(金) 19:53:19.50 ID:05jeQFY/
全員出せたらリベンジで即死するよねっていう
931名無しオンライン:2007/10/05(金) 19:56:58.31 ID:pUP/WPmv
ぼくはソードダンスを最後までとっておく〜
932名無しオンライン:2007/10/05(金) 20:20:34.57 ID:h6YAqlvg
>>930
それおもしろいなw
サプはまじつらいな、抵抗で軽減できればいいんだが
933名無しオンライン:2007/10/06(土) 00:35:42.89 ID:OWmg/HpA
槍とか使ってると罠のレンジ外から楽に殴れるし、クウェイクは超重要テクだし
本隊とかになると単体をタゲって殴るって行為自体が難しいわけで
特に素手はレンジが罠範囲だから結構きつい

弓も遠距離から狙撃した方が命中率いいのに、わざわざ近づくSAが
抜きん出て強いとは思えない、集団でバンデなんて出したら近接に殴
り殺される
934名無しオンライン:2007/10/06(土) 00:41:54.59 ID:HutssBka
集団戦だと他の奴殴っててこっちみてない脳筋とかに
足止めた瞬間のソニックホープレスで瞬殺できるぞ

時間あたりのダメージ効率が飛びぬけて最高のSAは集団戦でもタイマンでも間違いなく強い
935名無しオンライン:2007/10/06(土) 00:53:05.20 ID:xtEtabvY
武器と素手だとレンジの差を感じるけど
レンジ5.2↑くらいの武器だと対して差を感じないから困る
936名無しオンライン:2007/10/06(土) 01:15:19.06 ID:OWmg/HpA
>>934
だから状況次第って事、各武器使える技は有るわけで
SD、スニーク、CF、SA、ポールシフト…?
状況によって一番強い技は変わるのでは?
追撃性能で言ったら槍と棍棒に対して、素手弓じゃ遠く及
ばないだろうし、対メイジとなるとSDの強さは感じられない

スレ見るとタイマン性能や前方向に対する火力だけでしか
見てないっぽいじゃないか…
937名無しオンライン:2007/10/06(土) 01:27:02.20 ID:HutssBka
>>936
要するにどの武器も状況によって使い勝手が違うのでバランスはとれてますよって言いたいわけか?
それだったらこのスレで話すことはなにもないな

ちなみに言うと弓はSバインド、シール、その他カミカゼ等で防げないせいで追撃力は高い
SDも瞬間ダメージが必要なメイジ戦では重要だろ
938名無しオンライン:2007/10/06(土) 01:29:06.21 ID:xNt9UEun
NGID
939名無しオンライン:2007/10/06(土) 01:47:27.41 ID:uc39iTGm
SDが対メイジで強くないとか
940名無しオンライン:2007/10/06(土) 01:59:43.34 ID:H0RriJZO
ここはタイマン厨多いからな
あとは>>1
941名無しオンライン:2007/10/06(土) 02:06:17.95 ID:qh2IXWNn
集団戦でもボルテに盾はあわせやすいなぁ。
結構な確率で弾ける。
俺は弓使いだからスタンとれたら狙い撃ちできるけど、近接2武器相手ならぶっぱしても
そんなに問題なさそうね。
942名無しオンライン:2007/10/06(土) 02:56:55.71 ID:Uruntlr4
こっち見てない相手にソニックホープレスが強いのは同意だが、
それを基準に弓だけ弱体しても弓が死にスキルになりかねない。

SA弱体はSDとスロウとCFの弱体とセットじゃないと現状のバランス崩すだけだな。

集団戦なら罠弱体で・・・。

943名無しオンライン:2007/10/06(土) 03:10:40.50 ID:WcObk5nZ
罠っつーかサプだな
血雨→サプは防げるがサプハヴェ→血雨は防げん
944名無しオンライン:2007/10/06(土) 03:54:19.60 ID:Kaln6g/Q
抵抗にDebuff軽減効果を付けたら色々解決すると思うんだ
945名無しオンライン:2007/10/06(土) 04:02:04.37 ID:EqNrAOJD
サプハヴェの仕様に対して軽減でどうにかなると
946名無しオンライン:2007/10/06(土) 04:06:54.67 ID:WU5fZ0Os
サプはハベ出来ないが妥当な気がするが
947名無しオンライン:2007/10/06(土) 04:12:08.39 ID:Kaln6g/Q
軽減量を調節すれば良い話じゃ?
948名無しオンライン:2007/10/06(土) 04:25:32.97 ID:WcObk5nZ
罠の性質上
連続発動しなきゃ設置型の罠として機能しないから

発動間隔は今のまま。Debuffの効果を0.3秒とか(ショックボルトぐらい)にすればいい。
949名無しオンライン:2007/10/06(土) 04:27:35.25 ID:9P6iFbF4
抵抗はまずサンボル硬直を軽減出来る様にしてくれ
950名無しオンライン:2007/10/06(土) 06:40:16.65 ID:jY+A3LKH
本隊で盾取るためだけに動いてるのなら世話ねーわ
951名無しオンライン:2007/10/06(土) 13:48:31.03 ID:uc39iTGm
SD強すぎ
範囲攻撃なくせよ
952名無しオンライン:2007/10/06(土) 13:57:17.29 ID:Kaln6g/Q
SDの範囲の何が問題なのかを証明せよ
953名無しオンライン:2007/10/06(土) 14:16:25.04 ID:HknCs9G4
要望出したきゃメール出せばいいだろ
何他人を巻き込もうとしてるわけ?うぜーんだよ
お前らの思い通りにさせないために改悪案を出し続ける

糞どもがえらそーに。ただ妄想だけならガキでもできんだよ
クズが。カスが。ニートが。しねよ
954名無しオンライン:2007/10/06(土) 14:35:33.41 ID:bb7/Yhmy
そんなこのスレの存在意義を全て否定するようなことを言われても・・・
955名無しオンライン:2007/10/06(土) 14:48:09.92 ID:Kaln6g/Q
>>953
素手様ですか どんまいどんまい
まだまだ弱体要望していくから槍に転向しとくのをお勧めするよ
956名無しオンライン:2007/10/06(土) 16:26:26.15 ID:0BF22Lmb
槍はPSの距離もうちょっと下げないとな、鈍足同士だとPSされたら追いつけないし
距離下げるか硬直あったほうがいいんじゃないか?着地の時とかに
レンジの槍なんだから武器攻撃力も下げて特徴だした方がいい
今のレンジを維持でスチールハルバードの攻撃力を65〜67くらいまで下げれば
武器の特徴でていいと思う、当てやすくて高威力とかひどすぎるだろ
957名無しオンライン:2007/10/06(土) 16:28:03.77 ID:uc39iTGm
つまらん
958名無しオンライン:2007/10/06(土) 16:28:28.63 ID:BhRDUiWC
>>956
wwwwwwwwwww
959名無しオンライン:2007/10/06(土) 16:32:53.79 ID:0BF22Lmb
槍のアタックディレイであの攻撃力は変だろ?
ディレイ早い・レンジ長い・攻撃力ある
アタックだけでメイジ簡単に落ちるだろ、槍の強さは最近の槍人口見ればわかる事
960名無しオンライン:2007/10/06(土) 16:33:23.88 ID:pzHprevz
>>956
そんなに強いと思うなら槍キャラ作ってみればいい。

当てやすくて高威力なのは、当てられる対象の操作がヘタで防御が皆無とか
そういう理由もあるんじゃないのか?

どう見てもやられた側の一方的な言い分にしか見えナス。
961名無しオンライン:2007/10/06(土) 16:39:23.51 ID:s0RdCpof
落ち着けこれはただの釣り
962名無しオンライン:2007/10/06(土) 16:39:54.60 ID:JWFEsF0L
>>956
PSは距離よりも移動不能にした方がいい
あとタイダルはバックステップをなしにして発動時間そのままで
963名無しオンライン:2007/10/06(土) 16:43:10.41 ID:oWS76jxM
近接攻撃の当てる当てないは、攻撃側の腕が全て
964名無しオンライン:2007/10/06(土) 16:46:25.25 ID:1Sx4NQZV
素手様が釣りをしかけたか
965名無しオンライン:2007/10/06(土) 16:46:39.81 ID:oWS76jxM
PCスペックと回線も忘れてた
966名無しオンライン:2007/10/06(土) 16:46:50.18 ID:pzHprevz
>>963
だとしたら、あとはダメージ関係をめいっぱい語ろうか。
純粋に>>956の言う槍使いが巧かったって事だろうからな。
967名無しオンライン:2007/10/06(土) 16:54:12.57 ID:shkSGi5J
ダメージしか語らないならフォークでつついてればいいじゃない
という話で終わってしまいそうな気もする
槍は使いやすい攻撃テクの倍率は低めだしな
968名無しオンライン:2007/10/06(土) 16:55:24.23 ID:Y7BeXDHx
爆釣だな
969名無しオンライン:2007/10/06(土) 16:57:50.57 ID:kCPZuaRK
当てる腕さえあればアタック性能は
素手>刀剣>槍>棍棒だろ
発動時間、発生時間がどれだけ重要かわかってる人は
素手刀剣でもアタックは素手使ってる
ディレイも大事だから刀剣アタックでもサイス使ってる人多い
970名無しオンライン:2007/10/06(土) 16:58:06.54 ID:OWmg/HpA
ちゃんとレンジが増えると当てやすくはなるけどね、
動き回るメイジに素手全HITはキツい
971名無しオンライン:2007/10/06(土) 17:00:50.41 ID:shkSGi5J
>>970
次スレよろしく
M移動メイジにはこっちもM移動で対抗するんだ!なんて言われたけど、
M移動って攻撃当てられる物なの?
972名無しオンライン:2007/10/06(土) 17:05:33.54 ID:OWmg/HpA
悪い、立てれんかった
>>975お願い

>>971
交差回避に対して一歩引けば当てやすくなるんだが、
素手の場合引きすぎると範囲外になる
973名無しオンライン:2007/10/06(土) 17:11:25.95 ID:xyJrbpBb
ブラストスパルタンとか狙ってやってんだろ、死ねよ
それでミスザ連発とか意味分からんし俺はちゃんと狙ったっての

ずれるの直せないならもう技消せよ
974名無しオンライン:2007/10/06(土) 17:21:32.84 ID:gipWobgq
立ててみるか
975名無しオンライン:2007/10/06(土) 17:22:57.62 ID:gipWobgq
タイトル少し変えたわ

【MoE】対人のバランス、強化、弱体を語るスレ5
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/ogame3/1191658959/

976名無しオンライン:2007/10/06(土) 17:41:35.05 ID:W/NxP7bi
強化も語っていいなら是非音楽を強化して頂きたい。
むしろ強化しやがれですぅ
現状酷すぎるwwwwwwww
977名無しオンライン:2007/10/06(土) 17:49:08.95 ID:Y7BeXDHx
音楽にクリティカル率UPの音楽入れて戦技から削除でよい
978名無しオンライン:2007/10/06(土) 18:55:22.14 ID:W/NxP7bi
効果時間は10秒程度で殴られると詠唱とまるとか
どういうつもりなんだよゴンゾwwwwwwwwww
979名無しオンライン:2007/10/06(土) 19:50:05.19 ID:bb7/Yhmy
音楽が実装されるまで、精神によって効果量が変わる
スタミナ消費の範囲魔法なんだと信じてた時がありました

現実はスキル依存のPT用ネタ技・・・
980名無しオンライン
音楽はDAoCみたいなのでいいよね