1 :
名無しオンライン:
PSOやPSUの世界観について肩を組んで語り合いましょう。
ビス子の肉奴隷きもちえぇwwww
2 :
名無しオンライン:2007/08/28(火) 21:01:10.96 ID:T5HU0bNQ
ハムハム
3 :
名無しオンライン:2007/08/28(火) 21:01:44.84 ID:ah66cTDN
PSOは他行ってやれ
4 :
名無しオンライン:2007/08/28(火) 21:36:56.43 ID:0r7L2KFL
PSOに獣なんかいませんよ
5 :
名無しオンライン:2007/08/28(火) 22:56:23.88 ID:hDH42pVj
例えると
Get 基板/コスモアトマイザー ★7
なんというスペクタクル
6 :
名無しオンライン:2007/08/29(水) 02:29:33.81 ID:lm8dCAHR
ヒューマンの大部分はパルムで底辺労働に従事。
同盟軍の士官クラスにもヒューマンがいたし、特別優秀な奴はキャストの行うような仕事も任されてるのかも知れない。
キャストは公務員や軍人、管理職等を任されていてパルムでは支配階級として君臨
ニューマンはニューデイズの支配種族として、教団や政府中枢から被支配層までをほぼ同族で占めている。なんとなくだが全体的な生活水準は高そう
ビーストは他星や本星モトゥブにおいても貧困層が多い。多くは底辺労働や風俗業に身をおいている。貧富の差が激しそう
貧しさ故に犯罪組織のローグスに組みしたり、3K職の筆頭であろうガーディアンズ入隊の道を選ぶ者が多い
オフやストミの雰囲気から色々妄想してみたが、グラール住民の生活環境ってどんな感じなんだろうな
ちょっとくらい描写が欲しいな
7 :
名無しオンライン:2007/08/29(水) 09:50:57.92 ID:1n4nBv4C
ありがとう、ラスカル!
8 :
名無しオンライン:2007/08/29(水) 10:40:17.25 ID:BL8vqPqK
ニューマンはニューデイズに引きこもって排他的に暮らしてる感じだな
オフでも外界に出て活動的に暮らしてるのはマヤとカレンくらいじゃないか?
9 :
名無しオンライン:2007/08/29(水) 11:22:43.53 ID:vREgYwm8
オフではビーストとのハーフの子供がいたから
意外とワイルドな精神を持ち合わせているかもなw
10 :
名無しオンライン:2007/08/29(水) 11:29:42.34 ID:yK19KePb
11 :
名無しオンライン:2007/08/29(水) 18:57:52.96 ID:WsFXM03t
12 :
名無しオンライン:2007/08/31(金) 05:45:54.66 ID:DhNEZbSx
ビス子に犯される沼男
13 :
名無しオンライン:2007/08/31(金) 11:25:48.52 ID:XebDFV1G
ちょっとおっきした。
14 :
名無しオンライン:2007/09/03(月) 00:07:11.61 ID:O0JsEHqa
今回のムービングコミックのフォトン描写をどうみるか?
セイバーからフォトンの刃が徐々に伸びるヤツね
PSUはフォトンを固形化させてるって鞭の説明にあったし
今までフォトンの刃をライトセイバー、ビームサーベルの刃みたいに描写してるシーンが無かったから違和感バリバリ
あとケツ頭も使ってたフォトンのナイフが久々の登場だったな
15 :
名無しオンライン:2007/09/03(月) 21:42:46.57 ID:B9bbe4C9
仕込み杖みたいなもんだろ
たぶん
16 :
名無しオンライン:2007/09/04(火) 20:37:08.31 ID:UD5p592g
PSOではブリューナクみたいなフォトンの出し入れ(?)がある武器はいくつかあった。
17 :
名無しオンライン:2007/09/04(火) 20:44:52.10 ID:L1/1bI2H
セイバーなら真ん中のグリップ部分からフォトン射出、両脇のツバみたいな部分で硬化とか同時にやってるから伸びてるように見えるんじゃね
18 :
名無しオンライン:2007/09/04(火) 20:59:06.76 ID:DDjmVIfG
PSOだと柄にバッテリーが入っててスイッチを押すことでフォトンが出てたはず(資料集参照)、PSUはよくわからん。
19 :
名無しオンライン:2007/09/04(火) 21:37:36.12 ID:GGzupBKA
けものはのけもの
20 :
名無しオンライン:2007/09/04(火) 22:27:17.69 ID:UD5p592g
思い出したが、シノワビート系も腕からフォトンが出てきたよな。
イルミのシノワにはそういう描写はなかった?
21 :
名無しオンライン:2007/09/04(火) 22:34:06.05 ID:5j8w0VGd
PSUセイバーはあくまでスラテリアンなどの金属製刃で、合成の何らかの手法でその刃にフォトンをまとわせるんじゃないか?永久的に。
あの世界じゃただの刃じゃ武器として完成してなくて、そこにフォトンでコーティングしてはじめて凶器になるんじゃないのかな。
爆弾テロが使ったナイフは「フォトンをもともとまとった状態の刃」を柄から出す感じのナイフってだけじゃないのかな
22 :
名無しオンライン:2007/09/04(火) 22:55:53.85 ID:i6qPiIVC
>>14 旧PSUムービー(イーサンの髪型が違ったりするやる)だと
敵に囲まれて今にも襲われそうな状態で刀型セイバーから徐々にゆっくりフォトン刃が伸びてた
だから多分最初はビームサーベルとかと同じようなものと考えていたんだと思う
ただセイバーとクロー、一部のダガー以外って全部本体にフォトンを纏わせてるみたいな感じなんだよなぁ
素材の説明とか見ると
>>21の言うみたいな感じもするし
セイバーとかは細長い棒状のスラテリアンを伸ばしてそこにフォトンを纏わせて固形化してるんじゃないかな
そうでもないと説明が・・・・・・演出上の都合と言っちゃったら元も子もないし
23 :
名無しオンライン:2007/09/05(水) 02:03:37.11 ID:+BR0XHWX
そういえばボタン一つでE3の服を装着してたと思ったんだが
沼子の服をボタン一つで脱がして逃げるのが夢だった…
24 :
名無しオンライン:2007/09/05(水) 05:13:49.76 ID:O4l21jpb
お前天才だな
25 :
名無しオンライン:2007/09/05(水) 22:36:36.09 ID:OcSMT58v
>>22 刃が金属だからといって固体とは限らんのでは?
フォトンと結合させて液体金属のようにしているのかもしれんし、
金属粒子をフォトンの力で刃の形に整形させているのかもしれん。
26 :
名無しオンライン:2007/09/06(木) 05:07:22.30 ID:ZlKnbGjK
マイショップの壁に飾ってある未使用状態の武器が刃が固体である証拠
27 :
名無しオンライン:2007/09/06(木) 13:33:29.68 ID:4M9K7mnb
無意味なスレ進行の始まりだ!!ブラァァァァァァァ!!!!!!!!
28 :
名無しオンライン:2007/09/06(木) 17:29:08.57 ID:3SvNehe2
>>26 あれって本当にただの飾りなんじゃないの?
もしくは立体映像かなんかだと思ってたけど
だって陳列されてない武器とか並んでるし
29 :
名無しオンライン:2007/09/06(木) 19:54:59.44 ID:+Pt0P7dZ
定食屋にある作り物と一緒だろ、あれは。
30 :
名無しオンライン:2007/09/06(木) 20:06:43.70 ID:CtpDkdZe
ストーリーモード4章の先生と3兄弟が戦うシーンで
長男が先生にナイフ蹴られて床にナイフが突き刺さるシーンがあるんだよな
他にもイーサンがセイバー取り出したりするシーン見ると刃は固体っぽくも見える…
それならそうで設定貫いてくれれば良いんだが今回のビームサーベル演出は何やってんだって感じだ
31 :
25:2007/09/06(木) 22:46:52.69 ID:dKbZuYVe
というかマイルームの武器やパシリが光ってないのは、もうただ単に表示上の問題なだけだと思うが。
少しでも処理軽くしてグッズ類置けるようにという。だからあくまでもゲーム画面としての作りの問題なんであって、
設定がらみの演出とは違うと思うんだよね。
>>26 刃がまんま金属、というようには見えないんだよ。フォトン色付いてるし。
俺も
>>29の作り物説に一票。フォトン刃に見せかけたプラスチックだったりして。
そもそも一見刀身のように見えるフォトン部分、どこまでが金属を用いた刃なのか。
ひょっとしたらエッジ部分にちょろっと使ってあるだけかもしれん。
32 :
名無しオンライン:2007/09/07(金) 01:39:25.73 ID:C3FZBpCW
単純にどっちでも使えるんだろ
カードやスライサーから飛び出す刃なんて完全に固定じゃないし
ナノトランサーに頼らない暗器みたいな感じで存在してるんじゃないの
33 :
名無しオンライン:2007/09/07(金) 05:37:48.49 ID:+7OEdLlt
ムビコミ担当の人に「刃は実体」という説明がなされてないだけだったりして。
それで先走った絵師がビーム刃として描いちゃったとか
34 :
名無しオンライン:2007/09/07(金) 07:44:01.85 ID:IBnMnw1P
多分そうだろうな。
35 :
名無しオンライン:2007/09/07(金) 11:55:10.32 ID:nxk9vvaz
嫌な想像だと・・・
あと付けで設定が二転三転する悪い見本じゃね?
( ・見・)<いい事考えた!この設定面白くネ?
36 :
名無しオンライン:2007/09/07(金) 22:17:16.18 ID:FeSUqiO5
>>33 初期プロモムービーの時点でビーム刃だったから、どっちかってーと合成材料の設定担当者が、
何も考えずに金属素材を設定してしまい、ノーチェックで製品化、だったりして。
37 :
名無しオンライン:2007/09/07(金) 23:42:10.16 ID:hHVpHBkn
38 :
名無しオンライン:2007/09/08(土) 06:29:17.01 ID:j2oCQSvE
「何にも考えてない」なのか、単に連携が取れてないだけなのか…
とりあえずヴィシの説明文貼っておきますね
テノラワークス社が新たに開発した光波鞭と名付けられた武器。
フォトンを硬化せず伸縮を可能にした事が特徴。
使いこなすにはある程度の熟練が必要。
>>32 カードはイムフォトンだから…とかで理由付けは出来そうだけど
スライサーは謎武器過ぎるw
39 :
名無しオンライン:2007/09/08(土) 12:28:54.27 ID:bODsSFfL
固定化してれば伸縮・収納出来ない代わりに長持ちするとか、ある程度の品質が保たれるんだろう
毎回ビーム刃なんてフォトンリアクターの効率最悪だろうし
ナノトランサーも収納限界あるし、コンパクトな伸縮自在ナイフは需要あるのさ
40 :
名無しオンライン:2007/09/09(日) 18:11:03.66 ID:GYBwfG4E
サイレンサーとかみたいなもんじゃね、暗殺用の武器とかもあるんだろ。
それだとフォトンが出しっ放しだと使い勝手悪い。
まぁ文明的には現代より大分進んでる感じだから、
割となんでもありだと思うが。
41 :
名無しオンライン:2007/09/10(月) 01:32:29.53 ID:aR6hSA8d
バタフライナイフみたいなもんだろ
42 :
名無しオンライン:2007/09/23(日) 14:36:56.20 ID:jarrFG3h
そもそもグラールはラグオルよりも圧倒的に文明が遅れているから、
Aフォトンは愚かフォトンの解明すら完全に行われてないんだよな。
PSU最強の両手剣クレアダブルスが、PSO最弱の両手剣だったりとか、
今だに電車があったりだとか、ヤスミノコフの型番が一桁とか。
43 :
名無しオンライン:2007/09/23(日) 20:00:06.98 ID:oHj5mwmu
ストーリーの最終章で、イーサンがマガシとチャンバラするムービーで、
ナノトランサーからイーサンが取り出したジートシーン(刃なし)から
『みゅ〜ん』ってフォトンの刃がのびるシーンがあった。
>>42 PSOのラグオルもフォトンの秘密が解明されているわけではない。
ttp://psobb.jp/worldguide/explanation.html まだまだ研究中なのよ。
ラグオルではAフォトンなんて発見されてもいないし。
PSOではフォトン発見からどれだけ経っているのか分らないけど、
PSUでは1200年前頃にフォトンが発見されている。
ニューマンが創造されて、フォトン利用が本格的に始まったのが1100年前。
Aフォトンリアクターの実用化にこぎつけたのが15年前。
(ソースはログイン2006年12月号に掲載された年表)
クレアダブルスって、PSU最強の両剣だっけ?
列車があることが文明の遅れの根拠になる意味がわからん。
ラグオルに列車がなかったのは、開拓がそこまで進んでいなかったからかもしれんよ。
本星ではバリバリと列車が走ってる可能性もある。
ヤスミノコフの型番なんてどうでもいいと思うw
44 :
名無しオンライン:2007/09/24(月) 18:46:24.37 ID:QePNzQ54
ヤスノミコフはPSUじゃ実装されてないだろ。
45 :
名無しオンライン:2007/09/25(火) 12:37:09.28 ID:5dY5Ow7s
つGRM製Aランクマシンガン『ヤスミノコフ0002』
46 :
名無しオンライン:2007/09/26(水) 09:24:08.18 ID:I5w42MFY
グラール太陽系では宗教はグラール教一択なんかな?
なんかアレ沼教団のオリエンタルイメージがあって馴染めんのだが。
カトリック系のイメージの宗教はないんかね?
47 :
名無しオンライン:2007/09/26(水) 16:37:59.94 ID:8ffTwSKe
ヒューマン原理主義
キャスト社会賛成派
この2つも宗教みたいなもんだろ。
48 :
名無しオンライン:2007/09/26(水) 21:33:42.34 ID:NtH2VHUj
>>46 キリスト教風宗教とか出すと海外で色々あるからじゃない?
49 :
名無しオンライン:2007/09/26(水) 21:48:10.41 ID:l1W8mxKu
イルミナスがキリスト教っぽい
ヒューマンの為に造られし者はヒューマンの為にあれかし、ってこったろ?
50 :
名無しオンライン:2007/09/28(金) 15:24:19.77 ID:TOIxb9aF
>>45 それのどこがヤスノミコフだよ。
実弾じゃないじゃないか!
認めないぞ俺は!
51 :
名無しオンライン:2007/09/28(金) 21:51:07.93 ID:SecpToZi
なんであそこでヤスミノコフの名前使ったんだろうなw
52 :
名無しオンライン:2007/10/05(金) 18:35:40.58 ID:nQsoS51K
久々にやってるけど、何だ。
ストーリーミッションやってるとライターがガーディアンズ=民間企業って事を
すっかり忘れてる気がしてならない。
というか、細かいところがEP1と違和感ありすぎる。
53 :
名無しオンライン:2007/10/15(月) 00:29:15.22 ID:NjTGNNM2
ageておこうか
でももう語ることも・・・・・・
54 :
名無しオンライン:2007/10/15(月) 00:31:08.67 ID:P5t2DLT7
リュクロスとか宇宙怪獣みたいに大量にいるHIVEとか、ネタバレ動画で分かった事を語れば良い
55 :
名無しオンライン:2007/10/15(月) 01:01:46.32 ID:Cd36IuXA
実はSEEDはダークフォルスからグラール太陽系を守るため
旧世代が残した、ガーディアンだったりする。
こうですか?わかりません><
56 :
名無しオンライン:2007/10/15(月) 10:16:49.16 ID:mHScb8Aj
トップ2かyp
57 :
名無しオンライン:2007/10/16(火) 06:02:01.94 ID:PMXeu8Gq
>>43 DFの存在を知ってたりDFを利用しようとしたり
DFを人工的に作ってみたりするラグオルのが科学は進んでると思うけどな
ヘヴンストライカーとか作ったりしてるし
何より一番科学が進んでるEP3が存在するのが大きい
58 :
名無しオンライン:2007/10/16(火) 06:24:13.47 ID:A3QQUS9z
>>37 ゆでたまご先生がそこまで考えてるわけないだろ
59 :
名無しオンライン:2007/10/16(火) 06:47:46.70 ID:en3mMaDI
>>6 パルムでキャストが支配してるってのは、あくまで政治。
無印で東地区に居たNPCも言っているけど、
キャスト天国でなくあくまで公平に機械的に政府を運営してるだけでヒューマンを虐げたりせず、経済的には平等。
だから、ヒューマンのほとんどは底辺労働従事とか無いんじゃない?
むしろカラムとレムリアを見ても、資産を持っているヒューマンのほうが経済は有利で、
むしろキャストは同盟軍など危険な仕事をヒューマンや他種族におだてられて押し付けられてる感じがする。
60 :
名無しオンライン:2007/10/16(火) 12:49:45.25 ID:EF94c9Cz
今更だが…
金属素材の刃部分ってのは、フォトンの放出口のコトなんじゃ?
より強力な威力(出力)に耐えるには、より強固な金属素材が必要になる…みたいな。
スイッチやボリュームみたいなものでフォトンの出力のON/OFF(PA時の出力調整等)をする…みたいな。
フォトンウィップは普段は収納してある紐状の金属素材を伸ばして、その紐からフォトンを出力してるとか。
61 :
名無しオンライン:2007/10/16(火) 18:21:01.53 ID:mHJrfMcq
>>60 鞭の説明を見れば今までの武器はフォトンを硬化させてた=刃の部分はフォトンってのは明白
62 :
名無しオンライン:2007/10/16(火) 23:40:16.33 ID:oGidLLJy
このゲームほど世界観が思いつきと適当で構成されているゲームは滅多にないなぁ。
63 :
名無しオンライン:2007/10/17(水) 08:49:48.96 ID:rE+m5gZz
>>62 世界観は結構しっかりしてるぞ
ただ表に出る機会が少なくて知られてない
そういう世界観を前提にされてるから思い付きで構成されてる様に見える
ニューデイズが植物惑星な理由とか、今の所はログインの特集でしか出てない気がする
64 :
名無しオンライン:2007/10/17(水) 10:49:05.26 ID:w3H+W7RG
フォトンとAフォトンについて教えていただきたい。
フォトンはガンダムで言うミノフスキー粒子。
(通信妨害から砲撃防御推進剤まで何でもできちゃう便利粒子)
Aフォトンは現実の原発。
Aフォトンに群がるSEEDは、原発を食べるゴジラ。
という風に理解してよろしいでしょうか?
PSOはやってないから、間違いがあるなら指摘plz
65 :
名無しオンライン:2007/10/17(水) 14:34:21.24 ID:+3sg+OHH
フォトンは使用者の精神力から影響を受けてエネルギーが弱かったり強かったりするけど
Aフォトンは使用者の精神力がどうであっても高出力のエネルギーを発生させつづけられるんだっけ
古代文明が滅んだのはAフォトン技術に頼りすぎて精神力が疎かになったからかもね
>>62 設定資料集とか見ればわかるけど、凄い細かく世界観作られてるよ。
その世界観をブチ壊しにするシナリオライターが('A`)なんだけど・・・。
66 :
名無しオンライン:2007/10/20(土) 14:41:36.85 ID:QA0iKzxN
>>60 各種の素材の説明や、今までのフォトン武器のムービーを見て…
多分、フォトンを用いる打撃武器は こういう風に作られているんだと思う。
工程1.
各種属性フォトンと ○○アン(スラテリアン等)や ○○ニウム(ステルニウム等)の
金属素材を、 ○○リン(バルカリン等)を触媒として用いて 融合する。
粒子と固体が混ざり合っているので、半固体、半エネルギー体のコロイドと言えば
良いだろうか。(仮にフォトン合金としてみる)
工程2.
各種木材(ウッド、アッシュ、エボン、ウォルナ)で作成した柄の部分に 工程1で
作成したフォトン合金を充填し、フォトン合金を活性化させる装置を取り付けて
展開させた時の刃の形を決定する。(形状記憶合金みたいな物かしら)
工程3.
最後に フォトン合金の噴出口(フォトン発生器)を付けて完成。
フォトンウィップの場合は、工程2の活性化装置を取り付ける際に、わざと
決まった形を記憶させない事で、伸縮性と可変性を持たせたのでは。
その為 従来の武器よりもフォトン合金の硬度が低く、武器そのものの打撃力は
劣ってしまったと。
67 :
名無しオンライン:2007/10/20(土) 22:47:27.20 ID:9MeXf+fS
木製なのか・・・w
仮にその工程だとして、あのPMがどうやって製造しているのかも謎だな。
実際は設定班とデータ班の連携が取れてない、細かい仕組みについて深く考えてないだけだと思うんだけど、
なるべく納得いくように脳内補完しようと努力するこのスレの人たちは大好きだ。
というかソニチがもっと努力しろ。
68 :
名無しオンライン:2007/10/20(土) 23:02:11.88 ID:lcsWMH5h
>>66 gj
木を使うってのがよくわからないなぁ
69 :
名無しオンライン:2007/10/20(土) 23:21:35.30 ID:2DwX+xSR
武器の材料としては木材、金属2、フォトン、基板か…
〜リンは木材と金属を繋ぐのに使うらしいから金属と木材はくっついてるor混ざってる
基板を電子部品とすると、基板に木材&金属類で本体を作ってフォトンの刃をつけてる感じ…?
金属にフォトンを帯びさせた(帯電させてる感じ)のをプラズマ状態で木製の本体に浸透させてるってのはどうだろう
70 :
名無しオンライン:2007/10/21(日) 00:06:55.04 ID:K94VkxWz
SFモノなんだから武器にこそシリカ、カーボン、レジン、ポリマーを使うべきだと思うんだかなあ。
シールドラインのどこに使ってるんだろうか。
71 :
名無しオンライン:2007/10/21(日) 00:12:59.96 ID:RHCml8Xy
シリカ、レジン、ポリマーは樹脂素材だからそのままフレームに
カーボンの場合は何かに練りこんでフレームに使ってるんじゃないかなぁ
光ってる部分がシールドラインなんだろうけど、服によって光る場所が変わるのがニントモカントモ
服についてるソケットかなんかに挿して使うものなのかな…
72 :
名無しオンライン:2007/10/21(日) 09:53:22.12 ID:/4usH//x
可視型シールドラインも悪いとは思わないけど、
不可視のフィールドを張っているという設定でも良かったと思う。
携帯型のフォースフィールド発生機でもなんでもつけてるという設定で
ラインがよくも悪くも服の雰囲気を変えてしまうしな〜
攻撃を受けたら、受けた箇所が蒸発して衝撃とか熱を放散させるタイプのシールドが某スタトレにあったなぁ
断熱皮膜塗装とかわけわからん吹き替えされてたが
73 :
名無しオンライン:2007/10/21(日) 10:08:58.76 ID:7oL6I2rF
ところでアルテラツゴウグのいる部屋って結構発見が多いね
幻視の間ってことはあそこでカレンがいつも幻視をおこなっているって
事だし聖獣とはいえ原生生物なのに幽霊が彼を守るように攻撃してくる
幻視の間にいるという事は邪悪な存在ではなさそうだが闇のテクニックを
使う闇幽霊もいるし
そして何より一番重要なのは後ろの巨大壁画に書いてある龍は
設定絵でオウトク山を泳いでいる巨大水龍だという事
(オウトク山の中で光輝いている渦がその水龍らしい)
没設定でないという事はもしかして次回パッケージでボスとして出るのかな
74 :
名無しオンライン:2007/10/21(日) 10:32:41.51 ID:K94VkxWz
>>73 >聖獣とはいえ原生生物なのに幽霊が彼を守るように攻撃してくる
あれはアルテラツの吐いたブレスから発生してるみたいなんだが。
しかし人型をしてる意味がわからんね。幽霊とか霊魂が設定として存在する世界なのか、
ファンタジー物の精霊みたいなものなのか。単に人型をしてるだけなアルテラツの能力の一部なのか。
75 :
名無しオンライン:2007/10/21(日) 10:35:26.67 ID:TxWCTHgU
PSOの頃みたいなショートストーリー的なものが欲しいな
76 :
名無しオンライン:2007/10/21(日) 10:45:11.17 ID:lePyOV+q
きっとアルテラツはルツの中の人なんだよ
77 :
名無しオンライン:2007/10/21(日) 11:06:34.96 ID:EaY9bHM+
さて新おっさんキャラ、オーベル追加なわけだが、
これどうみてもイーサンの親父だろ
78 :
名無しオンライン:2007/10/21(日) 12:14:10.01 ID:+z11duMI
今のところ実装されてない改造で出すしかない武器だけど、
ルツラロドウっていう明らかにルツの武器っぽい名前の長杖があって、
ブラックハーツはドラクエの稲妻の剣まんまの形だったが、ルツラロドウは今度はドラクエXのドラゴンの杖まんまの形をしている。
ドラゴンの杖はドラゴラムの効果があったし、それを真似てルツはアルテラツに変身でもすんじゃね?
79 :
名無しオンライン:2007/10/21(日) 13:24:08.02 ID:bzwBOLN1
>>67-69 いや、自分も柄の部分全部が木製だとは思えない。(笑)
上から樹脂でコーティングしてるかも。
現実でも 中世の武器だったかな…刀身と柄を一体にして、生産する手間を
省いた武器が実際に作られてたらしいのだけど、刀身からの衝撃が 直接
手に伝わってしまって、逆に武器を落としてしまう事が多かったそうな。
あと、刀身と同じ金属で柄も作ってしまうと、どうしても重くなって 手や腕に
かかる負担が大きくなるのと、武器の重心のバランスが刃先に行かないで、
刀身の真ん中辺りに来てしまうから、遠心力を打撃に加えられないと思う。
金槌などを振ってみて、試してみると解るよ。
だから、フォトン合金の質量、密度=刀身の重さに耐えられて、打撃の際の
衝撃を和らげ、武器そのものを軽くして腕の負担を軽減する為に、木材を
使う必要が有るんじゃないかな。
80 :
名無しオンライン:2007/10/21(日) 13:45:48.98 ID:bzwBOLN1
連投すんまそん。合成基盤は…多分 PMがそれを作る為のレシピと
こまごました材料のセットなんじゃないかと思います。
現実の みたらし団子の材料と、ダンゴモチの基盤から考えて…
・現実の みたらし団子(上新粉、団子粉、砂糖、タレ用の調味料)
・基盤/ダンゴモチ (アルティム・クリム コルトバ・ミルク)
ニューデイズの伝統料理ができる合成ボード。
グラール教団おかかえのシェフが監修。
一流のニューデイズ料理店の味をご家庭で。
工程1.
ニューデイズの料理店では ジョウシンコトル(上新粉 笑)とかを使って、
実際にお湯で練ったり蒸したりして作っているけれど、PMで合成すると
「何にでも使えて食用にもなる」アルティム・クリムを、合成基盤の情報を
元に 構成物質を組み替えたり 熱を加えて変質させてみたりして、団子の
形に組み上げる。 料理番組の「○分経った物がこちらにあります」が
一瞬で出来るのがPM合成の強み。
工程2.(コルトバ・ミルクの使い道のこじつけ 笑)
コルトバ・ミルクに 合成基盤セットに付属している砂糖を加え、熱を加えて
濃縮し、練乳を作る。
工程3.
工程1で作った団子に、工程2で作った練乳をたらして 出来上がり。
見よ、そして味わえ!遺伝子組み換えも真っ青なハイテク技術の集大成!
だから遺伝子がおかしくなって 耳が長くなったりするんだ…('A`)
81 :
名無しオンライン:2007/10/21(日) 14:37:01.07 ID:7oL6I2rF
ゴウマヅリとかパルソーザってどう見ても原生生物には見えないよな
82 :
名無しオンライン:2007/10/21(日) 14:43:52.59 ID:TxWCTHgU
>>81 大昔にSEEDが退化だかなんだかしたのが原生生物とか聞いた気がする
もし、そうなら納得できなくも無い気もしなくも無い
83 :
名無しオンライン:2007/10/21(日) 14:47:53.58 ID:yN4bjnKX
>>79 あーなるほど。そのために柄の部分が別なのか…
金槌の説明読んで、すげー納得した。
>>80 ジョウシンコトルかよw
耳が長くなるのは、ヒューマンとの区別用…ではなく、
太古の文献のジャ○プの『ア○ターゾーン』(レリクスから
発掘された文献なので、一部文字が欠けている模様)の
ミザリィからで、魂の宿った人形の話があったので、
それをヒントにPMが作られ…
84 :
名無しオンライン:2007/10/21(日) 17:28:35.88 ID:yRS6KY91
せめて比重の軽い金属、あるいはカーボンやグラスファイバー等を使った方がいいと思うが。
そもそも柄の内部にも何らかの装置があるんじゃないか?
85 :
名無しオンライン:2007/10/21(日) 17:30:45.11 ID:yX4m72KB
なんか世界感がなのはのミッドチルダに似てないか?パルムとかまんまじゃないか?
魔法陣とかあるしさ
86 :
名無しオンライン:2007/10/21(日) 18:27:45.52 ID:+z11duMI
世界感は俺は寺沢武一だと思うぞ。
ニューデイズの町並みやイルミナスで追加されたヨウメイ武器みたいなああいうSF偽日本とかよく書くし、
PSOではサイコガンそのものまで出して、PSUでもストームでサイコガンのデザイン使って、
アンドロイドのデザイン、特にマガシなんかよく出る悪役まんま。
87 :
名無しオンライン:2007/10/21(日) 19:00:58.98 ID:K94VkxWz
>>86 ストームは松本零士じゃないかと思うんだが……
PSシリーズで壁とかに光が走ってたり点滅してたりするのもソレっぽいし。
88 :
名無しオンライン:2007/10/21(日) 19:34:40.41 ID:lXm1Rn05
>>85は科学と魔法が融合した感じを言ってるんじゃないか?
ただその例になのはさんを出すのが少しアレだが
89 :
名無しオンライン:2007/10/21(日) 22:55:14.51 ID:RHCml8Xy
俺の世界観のイメージはやっぱスターウォーズかなぁ…ストーリーの殺陣とか意識してそうだし
ちなみに、ライトセーバーは特殊なクリスタルを柄(制御装置)で包んでるだけなんだよな
90 :
名無しオンライン:2007/10/21(日) 23:41:53.23 ID:L+ycrLDN
まぁ、その辺のをごった煮にしてゆる〜い世界観を作ったのがPSUだz。
91 :
名無しオンライン:2007/10/21(日) 23:53:38.23 ID:DCxA5gZ8
PSUは良くも悪くも初代から続くファンタシースターの世界観の延長線上にあるよ
92 :
名無しオンライン:2007/10/22(月) 09:06:59.15 ID:MFBNnNNz
>>77 名前とストミEP31章だけ見て死んだ事になってるライアの兄上(ラスカル)かと思ったよ。
93 :
名無しオンライン:2007/10/27(土) 13:05:28.38 ID:ZK1uWvJt
マザーブレインのアンチマテリアルシールドとフォトンの関係について
94 :
名無しオンライン:2007/10/28(日) 21:21:48.47 ID:M8EYnE31
ところでニューマンって精神と知性を遺伝子改造で上げた種だよね?
そのわりに、PSUって出てくる科学者が皆ヒューマンなのは何故?
現実で運動分野が黒人の独占状態になっているみたいに、
知的分野なんてニューマンが独占してないとおかしくない?
たまにニューマン研究家が居たと思ったら、毒食料クリエーターのマヤだし……
なんか、これって設定とか裏にあるの?
95 :
名無しオンライン:2007/10/28(日) 21:55:10.92 ID:xj6WcJXO
>>94 面倒だけどこの際だからログインのニューマン解説をそのまんま引用するぜ
新エネルギーであるフォトンの発見から100年ほど経過すると、
ヒューマンはフォトン研究に行き詰まりを見せた。
そこで工学的観点ではなく、生物学的アプローチでフォトンを研究しようという流れが生まれ、
フォトン利用能力に特化したヒューマンを生み出す研究として"デザインヒューマン計画"が提唱された。
その結果、BA1000年頃に誕生したのが新たな種族、ニューマンだった。
ニューマンはヒューマンをベースにして感応性を強化した種族だが、
肉体面ではヒューマンより脆弱である。
感受性が高く人の行動や心を読む能力を持つため、
必要以上に他人と接触しない傾向が見受けられる。
ニューマンの誕生後、フォトンの研究は飛躍的に進歩した。
フォトン・ドライブの実用化に成功し、
従来の化石燃料や核エネルギーを排除するエネルギー革命が起きたのだった。
ニューマンの総人口はグラール太陽系規模でも全体の30%ほどで、
ヒューマンの次に人口が多い種族である。
ここまで人口が増加したのは、ヒューマンとの混血の存在も大きな要因となった。
その反面、ニューマンの高い精神力はヒューマンに劣等意識を芽生えさせる原因となり、
ニューマン迫害問題が深刻化。
ニューマン保護運動や人権確立後のニューマン勢力の台頭など、
ヒューマンとの間に亀裂が深まっていった。
96 :
名無しオンライン:2007/10/28(日) 21:59:05.40 ID:xj6WcJXO
ちょっと引用ミスってた
新エネルギーであるフォトンの発見から100年ほど経過すると、
ヒューマンはフォトン研究に行き詰まりを見せた。
そこで工学的観点ではなく、生物学的アプローチでフォトンを研究しようという流れが生まれ、
フォトン利用能力に特化したヒューマンを生み出す研究として"デザインヒューマン計画"が提唱された。
その結果、BA1000年頃に誕生したのが新たな種族、ニューマンだった。
ニューマンはヒューマンをベースにしてフォトンの感応性を強化した種族だが、
肉体面ではヒューマンより脆弱である。
感受性が高く人の行動や心を読む能力を持つため、
必要以上に他人と接触しない傾向が見受けられる。
ニューマンの誕生後、フォトンの研究は飛躍的に進歩した。
フォトン・ドライブの実用化に成功し、
従来の化石燃料や核エネルギーを排除するエネルギー革命が起きたのだった。
ニューマンの総人口はグラール太陽系規模でも全体の30%ほどで、
ヒューマンの次に人口が多い種族である。
ここまで人口が増加したのは、ヒューマンとの混血の存在も大きな要因となった。
その反面、ニューマンの高い精神力はヒューマンに劣等意識を芽生えさせる原因となり、
ニューマン迫害問題が深刻化。
ニューマン保護運動や人権確立後のニューマン勢力の台頭など、
ヒューマンとの間に亀裂が深まっていった。
■平均身長
男性:172cm
女性:160cm
■平均体重
男性:57kg
女性:48kg
■平均寿命
男性:80歳
女性:85歳
97 :
名無しオンライン:2007/10/28(日) 22:24:24.78 ID:M8EYnE31
汎用的な知能というよりフォトン関連一点豪華主義って感じなのか。
あと、必要以上に人と接触しようとしないってのも研究に不向きな要因になってるのかな?
となるとマヤのはっちゃけぶりは、けっこうニューマンでは異端なのかも。
98 :
名無しオンライン:2007/10/28(日) 22:31:31.30 ID:FTg639di
確かにあの空気読めないっぷりはすさまじいものがあるからな
99 :
名無しオンライン:2007/10/29(月) 02:20:07.74 ID:uuLfI2A+
グラール世界って何げに円谷的ではないか?
怪獣いっぱいいるし。
PSOの頃から、敵のデザインは怪人とか怪獣を意識してたな
トムレインがビーストなのが一番納得いかない件
え?あのジジィヒューマンじゃなかったの?
冷静に考えて今見てきたらあからさまにヒューマンの耳だった。
設定資料集だかバイブルックだかには
ビーストと書いてあったんだ…さすがファミ通
うゎ…
マジでバイブルックのトムレインの種族ビーストになってんよ……
さすが
「大丈夫?
ファミ通の今日略本だよ?」
だな。
なんでもかんでも星霊のおかげとか言っちゃうような種族じゃ
学者になろうってニューマンが少ないんだろ
それでもLSS作ったのはニューマンが多い教団、
やる気になればやっぱ知性の高さが生きてると思う
精神力と知力は違うんじゃないかなぁと思う
LSSの場合、他は作れるけど運用が出来ないだけなんじゃないかと思う。
フォトンによるバリアって、個人装備規模ならテクニックでもディーザスとかレンティスとかで実現されているけど、
これがそれ以上の規模となるとランディール号につけた時もカレン無しじゃ運用不要だし、
戦艦一隻分でも巫女クラスの精神が必要となれば、本当に防衛で実用のレベルになる町や、
増してや教団がep2のSEED再来の被害からニューデイズを守ったみたいに星単位じゃ、
巫女の候補などかかえる教団じゃなきゃ作っても意味がないんじゃない?
何でニューデイズ製なのにラティス・シールド・システムなんてパルム臭い名前なんだろうか
基板なんか売りに出して店は儲けあるのか
基板を売るならまだ分かるが、
なぜかモンスターがメーカー直営店で売っている物より良い基板を持ってたりする。
アダーナデガーナ、杜のロボ達なんかもGRM(同盟軍)の横流し品だし、LSSも技術はGRM製なんじゃないかな?
>>108みたいに、技術は完成したけど実用化できなかったLSSを教団が買い取って、巫女装置と組み合わせて
使ってるんじゃないかな。
巫女装置は公にされてないし、公にしても他星で実用するのは人権的にも不可能だと思う。
>>112 そういや各地の合成ショップって「〜GRM」って名前じゃなかったっけか。
基板って基本GRM製のOEMだったりするんかね?
>>114 PSOは一応そのあたり整合とってあったね。
エネミーからのドロップはパイオニア1軍部で全滅した奴らの装備品だし。
>>115 そうなのか、でもPSUの世界設定でそれは出来んだろうなぁ
PSOみたいに状況は限定されてないしエリアの範囲も広いから無理が出る
俺が売りさばいていたセイバーにも先人達の魂が込められていたんだな…
PSOも途中から軍が侵入してない場所まで出たから
設定が生きてたのはEP1とEP2の途中辺りまでだな
てかなんであんな大きいコロニーが落ちたのにパルムは無事なんだ?
惑星壊滅レベルだろ…jk
>>114 グリナビートかなんかと間違えた悪寒orz
設定資料集ではローグスと協力〜って書いてあるし、間違ってたかも…
機械的な基本技術はGRM社から…てのでどうだろうか
>>119 ガンダム的な感じに…意外と中身スカスカとか
ローゼノムからライジュー受けるときのマップの下のほうの黒いクレーター?みたいなとこに落ちたのかな。
まあでもやっぱりあのでかさのものが落ちるとパルム爆発でもいいよねえ。パルマみたいに。
ラテイス・シルウド・シストトル
まぁ、せめて寒冷化くらいしてて欲しかったな。
ぶっちゃけ無印との兼ね合いの都合だろうが
>>118 D属性持ちのエネミーは元は軍人なんだぜ?
>>120 デガーナが横流しってのはオフで言ってたんじゃなかったっけ
>>119 そこでフォトンですよ
>>120 OK、把握した
デガーナはドウギがローグスの協力を得てるからモトゥブのマシナリーっぽく無骨なデザインにした
ってだけで実際の所は分からんね
教団本部にも配備されてるみたいだからコートイーサンの腕みたいなイメージに留まってると思う
マガス・マッガーナも元々マガシのSUVとしてデザインされてたりするけどあくまでイメージなんだよな
バイシャは普通に教団が開発したって話があったと思う
>>119 そこはアレじゃないか?
ゼノサーガよろしく、ホスト・ルゥが耳血を流しながら解体コードでも入れて各部パージ・落着本体の質量軽減に成功、とか。
分散部分の7割はパロマ大気圏突入時に完全燃焼、とか。
ルゥで思い出したけど、EP3でパトカ呼び出しってホストしか残ってないんじゃね?
連れ回してていいんかい?w
>>126 別に良いだろう。
ルウの存在価値であるガーディアンズのシステムが死んでいる以上、
ルウは単なるガキ型キャストでしかない。
システム復旧するならするで、ルウがそ時に任務で壊れて居なければ新たなホストを用意すれば良いんじゃね?
128 :
名無しオンライン:2007/10/30(火) 16:46:29.98 ID:0kwEb14Y
>>127 プル2よろしくルゥ2とかか?
そういやデガーナには副兵装に大型のウィップが装備されたよね
よってテノラワークスの技術の横領、ローグスの介入が可能性高いNE。強奪したのを教団が改良したとか
何がいいたいかというとあのムチが欲しいんだ実装マダァ-?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
5年後くらいには似たようなのが実装されてるといいな
>>114 設定上って、このスレはその設定について語るスレだろうが。
馬鹿かこいつは。
ゲームとしての設定と、ストーリーの設定を一緒に考えても意味ないだろ
>>119 >>123 なんか同サイズの隕石落下と同じように考えてない?
コロニーなんて衝突速度も質量も桁違いに小さいと思うんだが。
>>125 パルムで出てくる方はボーマルタだっけ? あれと似ていることからして、
バイシャは教団の開発でも、相当設計パクってるだろうね。
>>130 お前…それは無理がありすぎるだろ
設定は開発側が決めるもんで設定されてないものに無理矢理理由付けしてたら
それは設定じゃなくてただの妄想だ
>>132 あ、そうか。
てっきりガンダムの5thルナ落としと同じようなノリで考えてた
でも、やっぱりあんだけのサイズの人工物なんだからローゼノム近辺以外へっちゃらで
しかもハロウィン祝っちゃえる程の余裕があるとは少し引っかかるんだ
まぁ、コロニーの質量が分からんから言ってもしょうがないんだが
ハロウィンで思った
ローゼノムへの補給も満足にいってないのにコロニーでハッピーハロウィン♪なんてやってたら
パルム民のガーディアンズへの感情がとんでもない事にならんのだろうか
>>134 入隊前のイーサンがそうであったように、一般市民もいるんだからいいんじゃない?
ところでふと思ったんだけど、機動警備部の部長て誰なんだろう。
>>132 PS2では、Gコロニーより規模が小さいと思われる、人工衛星ガイラとの衝突によって惑星パルマが消滅、アステロイドベルト化しているな。
これを納得行くように考えるには、ガイラ自体が危険物満載の衛星だった(監獄衛星という性質上)とか、Gコロニーの落下部分が、パルム
大気圏であらかた焼失したか、あるいは、惑星としての規模が、パルムはパルマと比較して遥かに大型とでもするしかなさそう。
というか、PSUのシナリオ周り担当が、PSOの時と違って、過去PSシリーズをまともにプレイしていない感がふつふつと。
ガイラは反物質だったかなんとかの火だったかで爆弾みたいなもんじゃなかったか?
>>136 噴かせるブースターを噴かした結果、多少軟着陸気味になったとか。
軟着陸と言ってもあのサイズだけども。
>>137 対消滅反応炉があったから。
でもやっぱりパルムには爆発して欲しかったぜ。
パルムがシナリオ的に無くなったのに、パルムでフリーミッションが受けれるとか不合理を作りたくなかったんじゃない?
ep2の最後でパルム消えたので、イルミナスに移行したらパルムに行けませんとか言われても困るでしょう。
あの時ハウザーとレズ女のせいで同盟軍は大混乱だったから
パルムに落ちてくるコロニーを打ち落とすとかそんなことは出来なかったんだろうなぁ
やっぱり総裁が頑張った説が理にかなっているかも知れん
切り離し作業とかして、大気圏で大半燃え尽きたんでしょ
>>139 そんなん当たったら多少星の規模が違っても地図どころか形が変わりそうな件。
ハロウィンは日本で言うところのお盆みたいなイベントだから、
死者を弔うと言う意味では的を得てるかもね。
そういえば、あの世との境界が薄くなって
妖精や死者がこっちの世界に出てこられる日って言われてるんだっけ。
…今日のローゼノムは人魂だらけかもしれないw
切り離ししてなくてもコロニー程度が落ちた所で惑星自身にそう影響があるとは思えない
隕石なんかと違って人工物だから落下によって自然と分解されやすいし
落ちたのは居住区じゃないドーナツ型の部分だから形的に大気圏突入で燃え尽きやすい
最後の十章では今からブースターを使ってもパルムに落ちるのを免れない
ただ、居住区を切り離せば居住区は落ちないで済むとか何とかいってたきがする
落ちながらブースター使って軟着陸したのも考えられるし
それほどの矛盾はないんじゃね?
うろ覚えだけどブースターとか言ってたっけ…?('A`)
普通に考えればあるだろうし総督が頑張ったって美談にもっていくのもいいな
パートナーマシナリーの存在がよく分からないなあ
人格も知能もあるけど、あくまで道具なんだよね?
道具だからキャストに比べて知能が低めに作られているって説明をみたけど、道具扱いから脱却して人権を獲得するために戦争まで起こしたキャスト達がそれを許したんだろうか?
人権派キャストから見ればPMは
ロボトミー手術を施した人間を召使いにしてるような状況に見えるんじゃないだろか
それともキャスト、PM、その他マシナリーには何か決定的な違いがあるのかな?
人間から見たサルと一緒なんじゃね?
似ているけど全く別物
もしくは、士農工商えたひにんみたいなものとか?
>>148 自分たちこそが現在のマシナリの立場を嫌って独立戦争起こしておいて?
やっぱり奴隷って必要だよね♪とか言って作ったってのはおかしいって。
そのうち今度はパシリ達が革命を起こすわけか
合理主義らしいしやっぱそんなもんじゃね?
キャストはキャスト、パシリはパシリって考え方かもしれないし
生物よりはやっぱり機械のほうが管理楽だろう
あれと自分たちは別物みたいな選民主義思想があってもおかしくないと思う
でも、キャストも人権があると言い難い気がする。
結局、経済的には親が存在しないため遺産の継続がないからかなり不利だし、
パルムの政治を支配って言ってもキャストに有利な政策をとらず、その上同盟軍みたいな危険な仕事はキャスト任せ。
ルウなんて完全に人権以前に個としての存在さえ否定され、
ガーディアンズの付属品的な扱いな上、ホスト・ルウに至っては製造からずっと軟禁状態、
マガシだって組織が違うだけほとんど同じ、
それもルウやマガシ自身がそれを人権侵害と思わないこと自体、プログラムという体の良い思想コントロールが合法として認められているわけだろ?
これじゃキャストの至上主義が滑稽どころか、人権があるとすら言えないんじゃない?
同盟軍の量産型兵士達はみんな同じデザインだし、ハナから同盟軍兵士になる為だけに量産されてるんだろうか
となると、彼らには職業選択の自由が無いって事なのかな?
自己レス
書き込んでから気づいたが、キャストはパーツが服みたいなもんだったな
あれは単に同盟軍の制服にあたるパーツなんだろうな
体はパーツだけど顔(ってかメット)は個別だし、
やっぱ戦闘用に最適化されたモデルが製造され何の職業選択権も与えらずに配置されるんじゃないかな?
同盟軍って四種族のバランス取りが目的な性質上、
グラールでぶっちぎりの最強でなきゃ機能しないし、どうしても兵の質も数も確保しなきゃならない。
にも関わらず同盟軍の種族構成割合で異常にキャストが高い現状から考えて、
実力があれば良い職場って言ってた元ガーディアンズも居たけど、大多数のナマモノにしたら同盟軍って大して魅力的な職場じゃないんじゃない?
そんな職場なら、キャストにだって別にこぞって就職したいって連中は出ないだろうけど、
異常なキャストの人数が確保出来るってことは、同盟軍用に製造されているキャストが大量に生産されている可能性はある。
キャストと仕事、と言えばEP1オフのセクベルさんだな
あんまり覚えてないけどあの人は自分の技術が時代に着いていけなくなったから整備士辞職したんだっけ?
あとキャストとマシナリーの違いはNPCが何度か口にしてるな
EP2オフだとコロニー3階のおじさんがなんで同盟軍がマシナリーじゃなくてキャストで構成されてるか話してた
どっかにPSUのストーリーとか会話とか載せてるサイトないもんか…
ねーよこんな世界観台無しストーリー・・・
敵の使いまわしの言い訳をソニチの代わりに考えてやるのもバカらしいしな
歴代PSシリーズの設定を載せてる有名サイトがあったけど、
その辺で拾われてないかな。
今度はシリーズ20周年記念イベントが来るんだろ?
ある程度整合性を持たせないとまずいと思うけど…そこまで考えてないかw
>>161 久しぶりにPSOのとか見ると中々奥深いなw
PSUにももうちょっと謎を散りばめてくれれば…
誰かかいてたようにショートストーリー的なものがほしいな
つい力が…で重要キャラを殺しちゃうようなストーリーだからねぇ
ラグオルック出すんだったら、SEEDとDFの絡みとか出して欲しかったかも
SEEDには謎の意識のような物が…とか、結局謎のままでもいいからさ
今回は制作側が勝手にストーリー決めちゃったからねぇ
オンラインで多少ストーリー的な部分あったら確かにいいけど
それをメインと言い張ってる時点で
ユーザーの描いたストーリーはいらないと言ってるようなもんだし
ep4の菌もだけど、ウィルスとか毒とか実体のあるものにしちゃうと安っぽくなる気がする。
D因子とかあくまで謎だけど、何かはあるって感じのほうが敵として迫力がある気がする。
菌はep3だった……
しかもPSOっていうのも忘れてる。
人間に近付きすぎないために、
パートナーマシ―ナリーの脳内にはお花が咲いてるのかな
「私の方がかわいいです!」「しゅわーーーっち!」「はーい」「ははーい」「はははーい」
マトモだとはおもえn
>>167 414だかがはいやー!とかいうのでヤムチャ思い出した。
スペックがキャストより低くて、数歳児並の知能しか持てないとか
それなら上ででてた人権問題も
キャストから見たパシリ→チンパンジーみたいな物
ヒュマ他から見たパシリ→アイボの進化系みたいな物
ってな感じで大丈夫な気がする。あくまで愛玩用の延長って事で
えっ?うちの450?
俺の愛娘に決まってるじゃないですか
なんとも虚しい存在だな、パシリは
表面では笑っていても心には何も無いのかもしれない
ピートは嫉妬なんかしてたみたいだから、感情はあると思うけどね…なんか甲殻機動隊みたいな話になったな
むしろ、ずっと純粋なままでいてくれるからこそ可愛いのかもしれない
実は個体としては1つで
複数のキャストが同一人物と考えれば納得がいく
ルウも100人が同一人物で情報を共有してるタチコマ
パシリはPSOのころのキャストに近い感じなのかな
ゾークとシノの関係みたいに。
それでもあの中では古い考え方だという記述もあったよね。
同盟軍がマシナリーで構成されてないのは
マシナリーは高度な判断力と的確な行動力が必要な場面での信頼性に欠けるってのがあるけど
それ以上に同盟軍の理念として「ヒト以外のモノ」には任せられないから、とかオフで言ってたな
PSUのキャストは広義の「ヒト」に含まれるしマシナリーと違って自我がある
EP1の2章のノルフェなんかはキャストがどういうものか説明する為に出したんじゃないかね
http://jp.youtube.com/watch?v=bvlXoIdXF8k >>173 PSUのキャストもそういう立場からの延長線上にあるから線引きは難しいね
効率主義の癖に、効率のよいロボットを使わないってのもおかしいでしょ
いくら道具から独立した者でも結局は自分たちも自分達を作ったヒューマン同様
使役するマシナリーを使う皮肉ってのなんじゃないの
>>161 上にやつ、今度はEP3のまではじめてんのなw
暇人杉wwwww
何度も言われてるけど、3惑星と言う割には名前だけでも出てくる都市が少ないよな・・・
せめて中継ロビーも全部都市なり町なり村なりにしとけばまだ・・・
>>177 今のところ、名前が出てるのはこのくらいか
確かに少ないな
クライズ・シティ
ホルテス・シティ
タルカス・シティ
メルヴォア・シティ
ローゼノム・シティ
オウトク・シティ
廃村
ダグオラ・シティ
クバラ・シティ
地図見る限りだとホルテスシティめちゃくちゃデカくね?
クライズシティ(コロニーのドーム部分)は大田区くらいの広さがあるらしいw
モトゥブのサテライトベルトの設定が完全に死んでるのは勿体ないと思う
サテライトベルトのアジトに殴り込みに行くミッションとかあればよかったんだけど
こういうのこそ要望送るべきなんかね〜。
グダグダ過去作品のレイプァなんぞやってないで、せっかく作った設定くらい活かし切れって。
惑星一つに3大陸で〜なら
>>178程度の都市数でもかまわんと思うんだが・・・
話題に上る都市がオウトクと廃村しかないNDって惑星規模で過疎かよ!と思っちゃうよな。
ND、宗教色濃さそうだもんな・・・
パルム以外の星はかなり住みにくそうだし、町が少なくても一応納得はいく
なんとなくだけど、ニューデイズは教団お膝元のオウトク以外は全然人っ気がなさそうだ
オウトク>>>>>>>>>>その他うら寂れた漁村農村、みたいな感じで
廃村に至ってはキノコで村ごと強制退去だぜ?教団命令で。
ところでルゥが無印の終盤で確率なんて関係ないよねって言ってたのに
Ep2では序盤から数字出しまくりなのはなんでだろう
イーサンがいなくなって寂しいのかな
>>187 1.確率関係無いって認識を持ったのはイーサンと仲良くしてた奴だけ
2.イーサンに確率の話をしても無駄→他の人にはする
3.
>>188 こんぐらいしか思いつかなかった
EP2でも確率なんて関係ないよねみたいなこといって
珍しいこというなみたいなことライアに言われてるけど
本音はイーサンに教えられた確率なんて関係ないなんだけど
仕事は仕事で数字を優先なんじゃね
ドラを筆頭に、ボスを倒しても倒しても
毎回同じ場所に必ずいるっていうのがちょっとなぁ
あんまり「狩ってやった」感がないんだけど
何とかならんもんかね
>>192 じゃあモンハンみたいに逃げ回るのがいいと思うのかい?
194 :
名無しオンライン:2007/11/16(金) 18:23:36.52 ID:PkLO9/Y/
ソニチが作ると絶対ディマゴラスだよね
>>59 ソレは違うぞ。パルムではキャストと人間の間に平等はない。
NPCの会話でもあったようにすべて虚構の平等。実質は社会の重要な箇所すべてをキャストが
握っており(政治・経済・軍部)その不満がヒューマンの間にたまっている事がEp1で述べられている。
同時にアンタがいうようなヒューマンのほうが裕福という話や伏線はない。
牧場の少年とその保護を任されてるキャストのことをいってるならなおさら。
あの話からみえることは「パルムはキャストが支配層だけど、ヒューマンは資産を持つことが認められ
ている。」ということと「キャストは役目をもって生まれ(作られ)る」という事実だけ。
その采配や許可をしてるのがパルム中枢の評議会(だっけ?)
同盟軍については90%がキャストで構成されている事について、多種族から「不平等だ」とクレームが
つけられ"試験的に"多種族で構成された舞台が10%ほど存在することがストミのパルム中央広場にいる
軍人キャストが語っている。つまりどのみち主権はキャストにあって、平等は見せかけの機械仕掛けの
惑星というのがパルムの正体。
今回のEp3で同盟軍の中枢システム・マザーブレインが登場する。これが現実の全てを物語る。
>>152 それがおかしいんだよな。シナリオライターの頭のなかじゃどうやって整合性とられてるのか。
EP1ではごらんのとおり、見せ掛けの平等の上でキャスト支配を受け入れてきたヒューマンが
(Ep1ではあきらめ口調で「それでも人間よりキャストが政治運営するほうが安心」みたいなセリフが聞ける)
なぜかEp2ではヒューマン原理主義にすがる諸悪の根源というありさまであったりする。
Ep1ではキャスト至上主義とそれに倣う同胞キャストが多いことを嘆息するキャストまででてきたのに、
あるいはヒューマン(イーサン)と仲良く話してるところをみられると他のキャストに良く思われないから離れて。
というキャストのNPCまでいたのに、まるでそんな事実がなかったかのようだ。
実際Ep1ではキャスト至上主義は大部分のキャストに浸透し、パルムから離れた多種族の混在するキャストには
その意識がうすいということも、コロニーのキャストNPC自身が語ってたりする。
Ep1とEp2あまりに矛盾がありすぎて、これを怒涛の展開というのでしょうか?ん、なわけない。
長々と書いてしまったけど、Ep1とEp2では明かに被差別者(というほど大袈裟な物じゃないかもだが)が
逆転してしまっている。それについての説明はほぼ無い。
ただEp2から物語りはにわかに歴史づき、過去の戦争の全ての原因が人間のせいみたいな初期設定もある
上に、モトゥブ開拓者が過酷な環境を乗り切るためにあえて進んで遺伝子改造したという、ビーストの初期設定
も、今回「人間が奴隷を望んだから」というトンデモ後付設定がなされた。
ちなみにニューマンはヒューマンが自分以上の進化種を作ろうとして生み出された種族という初期設定がある。
PSU発売前のPSUサイトでは、そのため知性があがりフォトンとの感応力が向上した種族となったが肉体的には弱い
と書かれていた。
しかしこのぶんだと、いつかニューマンにもビーストのようなトンデモ設定が後付されたり、いきなり過去の
栄華からひきずり落とされ、自分が生み出した種に支配される哀れで自業自得なヒューマンという初期設定が、
イルミナスで何事も無かったかのように覆されたりしたように、変更させられる確立は高い。
要約:PSUの世界観設定は二転三転するので全く信用できない。
たぶん書いてる人がPSOEp3の、あの変なひとか
(キャスト虐殺事件があったのでキャストに人権をみとめ、呼称をヒューマノイドに変えたとか
ムチャクチャなシナリオを書いた、変に思想が偏ってるあの人)
さもなくば多分強烈に初代PSのUあたりを意識しているシナリオライターで「全部人間がわるう
ござんした」で済ませそうな気がする。
>>197 >あえて進んで遺伝子改造したという、ビーストの初期設定
これどこに書いてあったの?
>モトゥブの過酷な自然環境での資源採掘の労働力としてビーストは創られた。
>ビースト達は長らくヒューマンによって奴隷の如く扱われていたが、
>持ち前の高い身体能力によって、ヒューマンの支配体制から脱却し、
>資源の通商取引を担うことによって他種族と対等の立場を得ることが出来た。
って公式には書いてあるけど
ttp://phantasystaruniverse.jp/teaser/race_beast.html EP2でネーヴ先生が「奴隷だった」って言ったのは後付けでもなんでもないんじゃないの
ついでにちょっと上に遺伝子改造の事も書いてあった
>資源採掘での過酷な自然環境の中での労働力とすべく遺伝子改造された種族。
PSU発売前の公式サイトでは
>資源採掘での過酷な自然環境の中での労働力とすべく遺伝子改造された種族。
についての事しか書かれてなかったんだよ。入植者が環境に耐えうるために遺伝子改造したと。
多分イルミナスにあわせて後日変更したんだろう。
それにしてもFF11ですら歴史背景はあっても、ストーリーはともかくゲーム中に勝利記念日とか
解放記念日みたいな”空気の読めない”事なぞしなかったのに。
PSUの企画者はモロそれやったからな。
無印のときオフストーリーネタから発展して面白がって「劣等種でごめんなさい」ってジョークが
ヒュムの一部で流行ったけど、それの後追いでもねらったのかね。
だとしたらマジで空気読めてないわ。
手元にある雑誌切り抜きだと、ビーストの説明はこうなってんだが…
かつてのニューマンの創造はヒューマンにとって反省の多い物だった。
そのため、ニューマン独立後、デザインヒューマン計画に類する研究は、
一切を法律で禁止されていた。第二惑星をヒューマンが失って50年後のBA650年頃、
今度は第三惑星開発の機運が高まり始めた。その理由は第三惑星に豊富な地下資源が
埋蔵されているからだ。しかし、第三惑星はヒューマンはおろかキャストさえも活動できない
厳しい自然環境下。そんな中、とある企業が利益追求のため、法律を無視して第三惑星でも
活動できる種族を密かに開発していた。それがビーストだった。
ニューマンとは違い、足署から使役目的の”奴隷”としての役割を負わせるために作り出された種族である。
ビーストは高い身体能力を持ち、過酷な環境下でも活動できる種族で自らを獣人と化す特殊能力・ナノブラストを持つ
(シティ内でのナノブラストは禁止されている)。ビーストには小型と大型の2種がおり、小型種は採掘時における
軽作業に向くように設計された品種改良種と言える。
誕生から150年後のBA500年、ヒューマンに奴隷のように扱われていたビーストだが、武装蜂起して
モトゥブにおける主権を獲得。この後、3惑星と3つの種族が互いに牽制しあうようになり、グラール太陽系全土を巻きこむ
大戦へと発展していった。
よく分からん記念ロビーはPSOから何故か大好きだからなぁ
しかも記念ロビーの頻度が高すぎて普通のロビーになる事の方が少ないんじゃねーかってくらいだったし
>>201 すまんけど、それらが空気読めないってのはどういう意味?
ちょっと教えてくれないだろうか
>>201 オマイはちょっとばかし「意味を読み違えてたのかな?」と考えてみる余裕を持った方がいい
>>201 そもそもヒュムなんて種族は出てこん。語りたいなら他ゲーの呼称を使うべきじゃないと思うが。
>>201 後日、ログインの年表転載するからそれまでは黙っててくれ
ヒュムはほんとFFXIホイホイだなぁ
ヒュムの人今日もいるのw
ビーストは無印の頃から
>>202の設定で書かれてたよ。
初めから奴隷扱い。
>モトゥブ開拓者が過酷な環境を乗り切るためにあえて進んで遺伝子改造したという、ビーストの初期設定
だからあえて進んで、っていうのは思い込みじゃない?
マシナリー使えばいいのに何で自由意志のあるデミヒューマン造ったんだろうな
機械も活動できないような場所で生き物が生存できるっていうのはどうも解せん
212 :
名無しオンライン:2007/11/17(土) 09:05:37.00 ID:Jl2kbYCQ
砂塵がキャストの関節に入ったり、異常な磁気でやられちゃうんじゃないの。
気がついたらウイルスに侵されているぐらい気密性がアレな種族だし
>>193 いや、そういうことじゃなくて
たとえば、1時間に何匹しか出ない
とか縛りをつけて、それ以上狩られると
時間がたつまではそのミッションに行っても
ボス無しで終わりとかさぁ
なんていうか、周回でものすごい数が
狩られまくってるとか思うとすごく軽いんだよなー
そんなの廃や業者に占拠されるだけだろ…
なんのためにMO形式にしてると思ってるんだ
>>213 FFとかやればいいとおもうよ。つか戦闘面ではMOなPSUと
その辺のMMOと一緒にされても。
一時間に数千は狩られているはずの原生生物が絶滅しないことはスルーか
ネットワークモードはみんなの時間が共有されるから多時空解釈でおk
つか、フリーミッション俺の中では時間がずっと止まってるってイメージなんだよな。
んでストミにだけ時間があるというか
自分もフリーミッションではあんまり時間が流れてないと思ってる。
じゃないと説明つかないわなw
>>212 機械っていうのは高温や砂塵に弱いものじゃない?
強い磁気(豊富な鉱脈に由来とか)のためにさらに耐用年数が短くなる、
っていうのもありえそうだ。
「ザブングル」でも、砂漠化した世界を生き延びるために作ったのは
マシンではなく新しい人種だったな。
FF厨はPSUでもキモイんだなぁ
洋ゲーとかきても「ジョブ」とか「PT」とか
通そうとするからなー、通じるからいいとかいって
>>221 さんくす
見事に中二病設定だな、思考がヒューマン・ニューマン・ビーストそれぞれ近いものがあるなら
ニューマンやビーストの中にも自己の優越性を主張する奴が出て当たり前だろうに…
まぁ元々ファンタシースターシリーズはそういう世界な気もするけどさ
>>221 >ニューマンに対する(中略) ペ ッ ト 同 然 の 処 遇
ぬまお(*゚д゚*)ハァハァ
すまんがどの辺りが中二設定?
この年表“だけ”なら
ふーん、なるほどね。程度じゃない?
リアルでも黒人云々あるわけだし
それともそういう設定がありきたりで、中二設定だ
て意味なのかな?
イルミナスみたいな組織のビースト版、ニューマン版、キャスト版があってもいいってこと?
ミキチや運営等のマイナスイメージからこういうネガティブな思考が生まれてるんじゃね
「この設定、見吉が考えたんだろうなー気にいらねぇ」
PSシリーズの世界観は昔からきなくささとか闘争史観べったりだしな
確かにヒューマン排斥の動きがもっと大きくてもおかしくないわな。
大規模な戦争にはならなくても、テロや内紛は起きてそうだが…
とりあえずヒューマンが政権を持てなくなったことが大きいのと、
戦争がそれだけ辛いものだったと解釈してみる。
ニューマンは心の中ではヒューマンを見下していると思うな。
力ずくで支配しようとするしか能がない種族って感じで。
ビーストの中にも「あんな弱っちい連中」と思ってる者は多いだろう。
>>224 グラールに悪いことしてるのがヒューマンだけってトコ
得意分野が無いからだろう
悪い意味で普通・・・あれ?これなんて今の種族バランスww
大なり小なりそういう選民思想みたいなの持ってる組織はあるだろうけど、
ハウザーの影響で強大な力を持っている(表舞台に出てきた)のがイルミナスだけなんじゃない?
ビーストよりグラール教団のが先にできてたんだ
色々大変なのは判るけど、グラール教以外の宗教がまったく影も形もないからね。
教団にしてもニューマン結社にしか見えなかったりもするし。
>>234 グラール教は新日の惑星規模だから宗教の中では最大勢力ってだけかと
他にもあるかもしれないが、ストーリーに絡める気が無いならそこまで詳しく設定する必要も無いと思うが
あと教団=ニューマン結社に見えるのは意図的なものだろう
クバラ以外の3大武器会社ってそれぞれ一応協力関係っていうかネットワークはあるんだっけ?
ヨウメイショットガンの説明にテノラから協力してもらった風な事かいてたけど
昔のシリーズも3惑星の種族が決して仲良い訳じゃなったしな
初期は襲われたし、時間たった千年紀でも一緒に暮すのが殆どなかった
ヒューマンに近い地球人は変わらず嫉妬してて、裏から工作するし
238 :
名無しオンライン:2007/11/18(日) 08:56:41.70 ID:B3QoXfNY
んーしかしあれだね。
いま某うpろだで歴史年表みてきたけど、なんでPSOとかUのひとって独立とか
解放とか闘争とかの世界観がすきなんだろうね。
こっちからすると不愉快というほどでないにしろ、萎え萎えなんですが。
人種問題とかリアルなこと持ち出してゲームに反映されるより、全くの異人種で
異文化交流とかのほうがいいよ。ほんと。
だって、オンしてていきなり「パルム解放キャンペーン」とかやられても困るじゃん?
そんなのデザイナーの自己マンにすぎないし、心浮き立つようなフェスティバルじゃないし。
はっきりいって解放闘争独立史観みたいなのは余所でやってほしいよね。
ストーリーじゃ、まあ妥協するけど、それをオンラインイベントとかはマジ勘弁。
こういう裏設定ってさ、プレイヤーが自分のキャラになりきって共感する部分も大事じゃん?
なのにそこに、民族だとか種族だとか独立運動だとかいわれても共感できなし困る。
私そういうの入っていくタイプだしさー。個人的意見にしかすぎないのもわかるけど。
なんかそういう設定があって、オンラインでも歴史イベントやられると、実際のキャラ同士
でもそういう関係期待されてそうで嫌じゃない?何度読んでも後ろ向きな話ばかりだし。
もっとこう惑星探索で未知の種族とであった、とか開拓フロンティアとか明るい設定でやって
ほしかったな・・・。Ep3といい戦争物設定はもコリゴリだよ。
239 :
名無しオンライン:2007/11/18(日) 08:58:34.29 ID:B3QoXfNY
あと一言いわせて。ごめんね。グチだけど。
イデオローグ的なのは控えてください。シナリオライターの人。
本当にまったく楽しくありませんから。
あれだろ、PS2(ハードじゃないよ)の時にあった、
ネイ関連でストーリー・シナリオが良かった。みたいな感想を
世界観込みで評価していると思いこんじゃった、みたいな。
その後のシリーズは世界観だけ維持してストーリーが酷いんだけどさ。
>>237 千年紀だとデゾリアンとはそんなに険悪な雰囲気は無かったけどモタビアンとはまだ険悪だったな
一部は「パルマ人は村には入れない、帰れ」とか「パルマ人に売る物は無い」とか普通にシカトされたり露骨だった
>>238 元々ファンタシースターがそういう要素を含んでたからPSOやPSUは作品としてそういう要素を取り上げてるだけでしょ
PS2だって没案だとかなり混沌としてるから没案の要素が今になって出てきた感じじゃないかな
ttp://homepage2.nifty.com/psclub/GAIDEN.htm もっと前向きな設定が欲しいのは同意だけど
パルム統一ロビーとか各惑星の大規模な祭りロビーは悪くないと思うな
いまだ先史文明がどんなものだったかわからないんだよな
ヒューマンは先史文明が滅亡した後に他の太陽系から移民して来た
(メセタなどがあるからもしかするとアルゴル移民船団の1隻かもしれんが)
ようだし、先史文明を築いたグラール人は滅亡したか
もしかしたらハウザー辺りがその生き残りかもしれんが・・・・
>>242 アニメのZOID一作目思い出した
あれのプロイツェン閣下、やろうとしてる事も外見もハウザーに滅茶苦茶似てる
>>242 そもそも移民元すらわかってない
持ってる技術的にはPSO前の十カ国連盟とかっぽいけど
>>195 いや、パルムにはヒューマンの大富豪がいっぱい居るって話は無印オフで出てくるぞ?忘れてるだけだろ
政治という真面目に取り組めばとても面倒臭くて報われない仕事を一手に引き受けてるのがキャスト
キャストに政治を任せて自分達は経済活動に傾倒してるのがパルムのヒューマン
公平な政治の基本理念に忠実であれば、政治家なんて絶対儲からないし報われない仕事
ただそれは情欲に囚われるヒューマンでは不可能(政治業者になる)であったわけで、
情欲抜きの合理性を優先できるキャストにしかできない事だったと
同盟軍については実質パルム軍みたいなもんだよな
三惑星のパワーバランスに差が有りすぎる
だからこそパクス三惑星同盟なんて図式で平和が維持できてたわけだけど
NDは教団が中世キリスト教国とかイスラム原理主義よろしく妄信的な軍隊もってそうだけど
モトゥブは訓練された軍隊なんてなさそうだよなぁ。
確かに、あわや惑星壊滅かっていうパニックになってるのに
正規軍が出動してる描写がないしね。
有力ローグスから人員を集めた傭兵隊的なものならあるかもしれないが。
ところで、ガーディアンズの位置づけについて誤解してたみたいだ。
あくまで民間の警備会社の一つと思ってたんだけど、
>>221の年表を見ると
民間組織ではあるが、同盟軍に近い活動をするために作られたみたいだな。
地域、惑星を超えて活動するための外交特権も持っているはずだし。
「砂の薔薇」のCATみたいな感じか。
とここまで書いて、レイマールセットの説明を思い出した。
「女性だけの特殊部隊が着用していた」って…もしや、本当に参考にしたのかね?
PSOの時はマリー、ヘルガ、コリーン、デラはほぼイメージどおりに作れたしな…
長文連投すまぬ。
>>238 PSシリーズ全体が「深淵から脱出しようとする人類の物語」だと思う。
人間の愚かさ、負の遺産にどう決着をつけるかという。
それが嫌いなら、煽りじゃなく貴方にはこのシリーズが合わないんだろうね。
言いかえると「闇の中から光へ向かう物語」なんだよね。
絶望的に見える中でどうやって光を探し出すか、混沌に打ち勝つかっていう話に
心底燃える自分のような人間もいる。
だから前向きじゃないとは思ったことないな。ま、これも個人的意見です。
まあ設定とか何も知らずに沼子使ってて後から
「それ肉奴隷種族の末裔っすよwwwwwww」とか言われて設定知ったら
ショック受けてギャーギャー文句言うのもしょうがないかもな
かくいう自分自身も実際PSOの時は結構堪えたし
それと比べればそれぞれの種族が独立を勝ち取ってるグラールはまだ救いがあるかもしれない
俺も独立だとかそういうモンはパスだな。
そんなの入れたらまともなSFにならんし。
だからスターウォーズなんかはその辺完全に背景としてだけみせて、あとは
悪の魔法使いVS正義の騎士の図式でやってたから人気があったわけで。
PSUのほうはどっちかっていうとシナリオが背景のほうがメインだからな。
そのせいでユーザーが市民平和活動家みたいな扱いになっちまってるし。
それだったら俺、PSOのハンターズのほうがいいわ。
PCは強制的に全員ガーディアンズです。おめでとう
我々は与えられた任務内でしか動けません
諸悪の根源を倒すお仕事を含めて、また害獣退治の毎日です。
あー・・・
トキメキってなんだろう
>>251 別ゲーム行って裁縫とか料理とかすればいいじゃない。
さすがにこの手のゲーム向いてないと思う。
とにかくケチつけて叩きたいって気持ちしか感じられない文だな
流石に前提となる設定に文句つけてたらそのゲームやる意味無いだろ
>>250 政治的な要素が強すぎるのは嫌だ、というのはともかく
そういう話が入るとまっとうなSFにならないなんて理屈はどこから出てくるんだ?
政治的な面をからませながら展開してる作品はたくさんあるのに。
要は好みと、ライターの腕の良し悪しの違いだけ。
ちと釣られすぎたかな。ヴォルコシガン・サーガとか好きなんでつい。
>>255 タイラーが何故?と2分悩んだがライターだった
年表だけ見ると種族間対立でも煽りたいのかってくらい火種だらけだな。
ところでキャストの人権〜で出てくる某組織って何ぞや?
「イルミナスの仕業だ!」
>>225 スターウォーズとか名作SFは政治を絡ませつつも、それはあくまで背景。
今事件のスパイスとして善と悪の分りやすい構図を描いて見せた。だから面白い。
PSUは政治そのものが主題になっている。ユーザーは観客にさえなれず、仮想世界の政治に参加するよう意図され、
シナリオが展開していってる。それが激つまらない。つか、俺らはそんなものに参加したくない。
それにシナリオの展開方法も稚拙すぎる。イルミナスはとっぱじめから突然登場し、以後ほとんど理由らしい理由もなく
「イルミナスの仕業だ!」で話はすすむ。それをライアが力づくで突破するのがシナリオの趣旨。
それはまるで「これはノスト○ダムスと宇宙人の陰謀だったんだよ!」「ΩΩΩ<な、なんだってー!!!」
と同レベルだ。
ギャグならともかく、マジメにまともにこんな展開が面白いと思える奴はある意味凄い。
>>257 今までのシナリオの展開から見るに、マジでゲーム内でもユーザーにそれに準じたRPを
してもらいたがってるようだぞ。ロビーまで用意したしな。
多分ソニチの中の人の頭じゃ「そうした心の壁や種族の壁を最終的に乗越えて一つになる
ガーディアンズたちの絵をユーザー自身にやってもらおう」と考えてるはず。
そうじゃなきゃ、わざわざシナリオを歴史づかせたり、裏設定もちだして種族の対立煽ったり
それぞれの惑星にわざわざゲームプレイといささかも関係ない独立記念ロビーみたいな物
作らないって。
歴史設定や種族背景になりきってほしいから、ああいうの作ったわけで。
だからユーザーはむりやりストミ通りの政治に参加させられてる。
ソニチの中の人はそれがRPで、ゲームを面白くすると考え違いをしている。KYって奴だ。
>>259-260 レス元と激しく関係ない気がするんだが…
ストーリーが強引かつクソなのは賛成だけど、ユーザーにRPを強要とか被害妄想としか思えない
ビーストで始原祭を祝う奴なんか見たことないし、ヒューマンをけなしてるキャストなんてのも見たことないぞ?(ネタとしては別として
世界で戦争してようがテロが頻発してようが、ユーザーは自由だろ
>>260 ( ゚д゚)ポカーン
なんか勝手な思い込みや妄想で叩こうとする奴が妙に多いな
まぁ、ストーリーがクソなのは確かだけど、RPを強要してるってどんだけ妄想なんだ
EP2はPC参加させる必要なかったな
イルミナスの野望のオフライン専用でライアオフラインにでもすれば良かった
で、EP3はPCを操作してあれこれする話、ルミアはいらない
ソニチのダメな所はシナリオを押し付けてる所だよ、RP云々じゃないだろ
元々ソニチが用意した「ストーリーの流れ」があって、
同じくソニチが用意したNPCがストーリーの流れを無理矢理その方向に方向修正する
選択肢が意味をなしてないと言われるのはそのせい(今後変化があるのか知らないけど)
そもそも「プレイヤーはガーディアンズ」っていう設定があるから自由度がないんだろうね
たまに話題になる「同盟軍に入りたい」とかそういうのが出来ない
例えばEP2からEP3にかけてガーディアンズがフルボッコにされた状態で、
「ライアのもとでガーディアンズを続ける」「ローグスに〜」「教団に〜」とか出来たら面白かった
「フリーミッション=ガーディアンズの仕事」って事になってるから無理なんだけど
PSOEP3みたいに所属する勢力選べたら面白かったかもしらん
自由度もクソも、そもそもどうせやる事はミッションいって敵倒すだけなんだし
そういうのは別ゲーに任せとけばいいと思うんだがな
組織選択の自由を与えるとして、組織そのものに貢献度みたいな物を持たせれば良いんじゃね
腐れミッションでも作業完了すると貢献度を貰えて、非売品でドロップも無い固有装備と交換できるとかさ
同盟軍仕様のライフルとかローグス仕様の長剣とか、拾ってこいとか合成しろとかじゃなくてそういう入手経路でも面白いと思うんだけどな
ストーリーの流れが決まっててプレイヤーはそれの観客でしかないとしても、
立場が違えば立ち会うシーンや見える物事も変わってくるだろうしさ
>>265でwktkしてから妄想だと思い直した
マジでやってくれないかな、こんなん
今のストミの視点としてはライア(=ビースト)から見た
「ビーストをまた奴隷にさせるなんて許せない!」が大きくて何も見えない
ん?違うな、これはEp2か
>>265 なんかアーマードコアみたいだな…
妄想や要望はさておき、未だに詳細な世界観やら設定を確認できる書籍が
一年前のログインくらいしかないっていうのが辛いな
設定資料集も資料集というよりはebの簡単なムックって感じであまりに物足りない
年表の設立由来から見ると、ガーディアンズ本来の任務ってNDの狂信者鎮圧とかモツブやパロマのローグス討伐っていうのが本筋ぽいな。
今はSEED絡みで原生生物対処がやたらに多いが・・・。
エンドラムの残党狩りもむしろ推奨されるべき任務なんだな。
>>265 それなんてUOの派閥システム?
初期にそういう妄想したけど設定見れば見るほどガーディアンズ前提なんだよな
フリーミッションの仕組み、報酬とかさ
設定が細かいのはそれはそれで楽しめるんだけど、
PSUの設定はゲームに対して縛りの方向に作用してるのが多いんだよな
設定に縛られて肝心なゲーム本体の自由度が狭まるっていう悪い例の典型だわ
>>271 日常生活の便利屋さんみたいな感じかもね
PSOのハンターズみたいな
>>273 警察みたいに色々な部署があるんじゃない?
PC達は荒事中心の機動警護部だし、ルウは情報なんちゃら部だっけ。
生活に密着した便利屋さんは、警察でいう生活安全課みたいな部署が受け持ってるんじゃないだろうか。
>>262 いやいや実際そうだろう。じゃなきゃわざわざPSU歴史に基づいたイベントやロビーなんて
やらないよ。参加してほしいからわざわざ作るわけだから。
かのFF11だっていろいろ歴史背景は設定されてるものの、そういうのは完全に後ろにまわす
という良心と自制だけはあったからな。
PSUのイベントやシナリオの人間にはそういうものが無いわけだ。残念ながら。
>>273 >>274 そうだとおもうよ。ハンターズに近いと思う。Ep1でもそんな描写あったし、SEED
の来襲前はそういう警備や調停が主な任務だったらしいしね。
今みたいに五族共栄ならぬ四種族共生を目指す変な組織じゃなかった。
ましてや自分たちがグラールの平和を守るだとか守ってるだとかそういう頭は
無かったはずだし。
今回は自分たちが教官になってルミアを導くみたいな事かかれてたから、てっきり
PSOのクエストみたいな感じに戻してくれるのかなと期待したんだが。
ライア邪魔っす。
>>275 なんかFF11ばっか引き合いに出されてもな
そんなに向こうが良いならPSU辞めりゃ良いじゃないって話になるぞ
PSUはそういうやり方なんだからさ
FF11の事は知らんが、去年の絶対防衛線の展開とか見ると
比べるならUOのが近くないか?
絶対防衛線もどうせならシティに変化あればよかったのになぁ
例えば「町中は浄化済んでる」としても空を赤くしとくとかさ
あと浄化専用ミッションじゃなくて、フリーミッション全てを炎侵食させるとか
奥のミッションほど侵食度が高いから、パルムで言えばまずは草原を浄化して、
ある程度浄化が済むと次のミッションが出来るとか
はいはい妄想妄想
PSUでは、ユーザーたちが独自に職間紛争や種族間差別といったRPを楽しんでいます。
今はお互いに叩き、非難し、憎悪しているガーディアンズたちですが、共通の敵の前に団結する日が来るのです。
独立を叫び全ての武器、素材、メセタを持ち逃げしたパシリとの戦いの日は近いのです。
>>276 国内で一番有名なネトゲのやり方とで比較しながら話をすすめる事自体をタブーにでもするきか?
比べるなら辞めろよとか意味わからんわ。向こうが良いとか本人がいってないことを捏造しないように。
UOのGMや運営が全面バックアップして、リアルタイムで物語が進行するあり方は、まだUO以外のネトゲで
実現されたことないよ。炎浄化はこれまた例えると、お前さんのカンに触るFF11を持ち出したほうが早い。
ユーザーに一つだけ役目を与えさせ、それがポイントになり、後日変化があるってのは、まるっきりFF11
のコンクェストシステムだしな。UOのGMイベントと似てもにつかない。
でもさ、俺そのとき思ったんだよ。
規模や回数は減っても設定上はSEEDがいつも流星みたいに各惑星に降り注いでるんだろ?
じゃあ、コンクェストシステムみたいに、各惑星で毎週討伐されたモンスターの統計でも
とって、一定ライン以下なら炎・氷・雷浸食のエリアに変貌してしまうとかさ。
そういうリアルタイム要素導入してくれないかな、と。
変化があるとたのしいじゃん。
有名とかそういう問題じゃなくて、ここはPSUのスレなんだから
他の作品を引き合いに出してPSUをけなされればうんざりする人は多いと思うぞ。空気嫁ってこと。
ネガな言い方じゃなくて「こういうシステムはどう?」って提案にしたほうがいい。
リアルタイムでの変化があるとおもしろいっていうのは同意だけどね。
何度も出てるけど特定エリアにSEEDが襲来したり、
イルミナスが攻撃をしかけてきて皆で迎撃するっていうイベントがあったら燃える。
で、そこでの働きいかんで後に特別のミッションを受けたり、
一般には出ていない装備がもらえたりすると。
>>280 >特定エリアにSEEDが襲来したり
炎の絶対防衛戦がそういう設定だったね。
炎侵食された惑星を救えってイベント設定を特設ページで見た時は
面白そうだと思ったし、個人的にはタイムアタック要素のある浄化
ミッションも好きだったんだけど、イベント自体の作りが悪すぎたなー
と思う。
特設ページでいくら煽っても、ゲーム内では全然炎侵食の危機を
感じないんだもんなー。通常ミッションつぶされたーってだけで。
だっておまえ・・・美味くもないどころかマズいミッションに行かないとぶっとばすって上官が恫喝してくるんだぜ?
勝手に燃えとけと。
おまいら、ここは世界観を語るスレですよ?
愚痴は愚痴スレ、システム改善案は修正要望スレにでも行け
FF11信者はネ実1に(・∀・)カエレ
後ろから、「嫌なら(超星運期間を)やめてもいいんじゃよ?」って三吉が脅してるしな
これもFFの話だけど、謎の巨大生物イベントで前回やったからネタバレしてる上に(しかも不具合で中止)
重いわ死にまくるわで良いこと何も無いから誰もイベント参加しなかった時
急に運営が「巨大生物を退治しないと、そのワールドはエリア転送を実装しません」って脅しかけてきたな
なんというか、ユーザーのやる気をださせるのが下手なんだよな…どうせだったら1日2回くらい突発でテロップ出して
「パルムで炎侵食が起こりました、3時間以内に浄化してください」とかって、成功したら報酬ありでやればいいのに
なんつーか、世界観の影に運営の意図が見え隠れすると(そして誘導があからさまだと)もの凄い勢いで萎える。
報酬でもなんでもいいから、もっと巧くハムスターを釣ってくれと。
こっちだって気持ちよく世界観に浸りたいんだよ。
>>286 二十一世紀のPS信者の記念碑になるに違いない。
PS信者とソニチによって育ってきたものを、瞬時に傷付けて恥じない、
精神の貧しさの、すさんだ心の。にしても、いったいT・Mってだれだ。
珊瑚は遠くになりにけり…
KYで思いついたんだが
グラールチャンネルってとんでもないマスゴミじゃないか?
3惑星全部で放送してるってことは、相当大きい組織だろし
捏造やらプロパガンダやら色々やってそう
そんな辺りがキャストから嫌われる要因じゃないのかな?
キャストはお堅い奴が多そうだから
あのノリについていけないだけだと思うぞ
世界がひっくり返るレベルの大惨事を楽しげに報道するハルが素敵すぎるなw
普段はともかく、下手すれば惑星壊滅かという状況であの口調は…
そりゃキャストじゃなくても空気嫁ってなるぞ。
真っ暗になる必要はないかもしれんが、シナリオ書いた奴共々
もうちょっとまじめにやれと言いたくなる。
”ヘッドライン”の割りに、話題が少ないし、妙に突っ込んだ解説な気がするんだけど…
もうちょっとこう、『オルアカ・ミート偽装でアンノウン・ミートが使われた』とか、
『AMFとGRMで随意契約が〜』とか、トピックスだけをさらりと流すべきだ。
同盟軍に報道規制とかやられてたみたいだし、
例のキャスト暴走で同盟軍がフルボッコにされた状態で羽目をはずしすぎたとか
そういやこのスレで前にパシリについての話が出てたと思うが、
ソースは忘れたがたしか設定上は
パシリはマシナリーから進化したもので、人権的なものは一切ない
って感じだったはずだ。
ちなみにキャストは某年表にもあるように人権を確立している為キャストとパシリはきちんと線引きされている
マシナリー系なんで敵としてでてくるロボらと同じ系列なんだよな
しいて言うならば甲殻機動隊のタチコマに近いな
人として作られたキャストに限りなく近づいたマシナリー、ってことなのかな?
技術が進んだせいでキャストとの差が無くなって来ちゃったのかもね
ピートは試作型らしいから、まだPMが完成して間もないみたいだし
でも成長するあたり、キャストよりも高い技術と思える面もあるんだよな…
EP4カードレボリューションでPMも人権が与えられると大胆予想
SEGA・・・カード・・・
EP4はアーケードの筐体かw
300 :
名無しオンライン:2007/11/23(金) 09:45:46.79 ID:oQEwgPDd
ラグオルのシミュレーターが
リュクロスから発見されるのも謎だよな
ゴリラや狼がpsu版なのもデータが壊れていて修復不能だから
源住生物や軍マシーナリーのデータで代用ってことなんだろうけど
それにしてはブーマとかがニューディズにいたりするし
もしep3が追加パッケージで発売決定になったら
シミュレーターのデータが復元できましたっといって
完全版ラグオル出しそう。
>>299 SRイーサン厨すぎとか
神速ハゲとスピストハゲが仲良く共闘とか…
PSOでやたら大量の装備や伝説級の武器とかが出るのは
DFを棄てた連中がラグオルでDFが復活したときのために置いてったものと解釈してる
わかった!リュクロスは元々ラグオルだったんだyp!
304 :
名無しオンライン:2007/11/23(金) 16:51:28.09 ID:u8deIuhp
パルムの街が
なのはのミッドチルダに似てる
なにかしら魔法陣とか出るのも似てる
305 :
名無しオンライン:2007/11/23(金) 17:38:48.81 ID:3IKxcZWV
>>293 そういやカーツがハルのことを「彼女はキャストからの評判がよくない」と
意味不明なこといってたが、そのせいか!
>>297 マジでキャストとパシリの線引きが謎だよな。
限りなくパシリと存在理由も中身も同等のルウが人権もってる一方で
ルウより表現豊かで頭も良さそうなパシリが家電扱いってのも気になる。
つか鉄腕アトムの家族級にどんな整合性が作者の頭の中でなされてるのか謎・謎・謎。
>>303 過去PSじゃリュクロスは聖地だったのに、今回は悪の巣窟のようだな。
これもどうよ?
パシリについては作中でも、なぜ誕生したのか?なにかよくわからない存在。
とNPCが言ってるしなぁ
ストーリー進めば判明し…ないな…多分
>>304 その話は
>>85辺りで出てるな
>>305 パシリとキャストの線引きは自我があるかないか、じゃないかね
自分で考えて行動する事が出来るのがキャスト
命令以上の事が行えないのがマシナリー、みたいな
308 :
名無しオンライン:2007/11/23(金) 18:42:43.36 ID:3IKxcZWV
>>307 なるほどなー。作中だとマシナリーって言葉は広く機械兵器全般で使われてる
みたいだから、そうなのかもね。
でもPMのほうって自我ありそうじゃない?ピートとか見るに。
自我というより感情?
カーツはイーサンに挑発されてキレそうになったりマヤの色仕掛けにかかったりするし
ピートは入ってきた情報に対して淡々と反応を返してるだけな気がする
未だに、イレギュラーでもないのに人間に使役しない、人間に理解を示さないキャストの存在を理解できない。
キャストが人権を獲得する為に起こったヒューマンへの反発がまだ続いてるんじゃない?
波が収まって無いって言うか、「大勢居るから俺も」って感じか?
上のほうでも出てたけど、キャストとマシナリーの違いは
「性能の差」だけじゃなかったっけ。確かオフでもそんな話でてたし。
マシナリーに使っていいパーツとかにも制限があるみたいな話なかった?
>>305 対立する(思想)集団にとっての聖地→悪の枢軸、みたいなもんじゃないの?
>>311 でも元々ロボットなんだから、絶対人間の誰かが後付で刷り込んだんだろうね。
「人権概念」
だって疲れ知らず、自意識あってもアイデンティティのいらない存在で、目的を
もって生産されてた存在なんだから。
家系という過去からの連続性や、家族という横軸の連続性もない、その場かぎりの
存在なわけだしね。
PSOep3のほうじゃ人間のほうが勝手にさわいでキャストに人権を与えた経緯があるし。
過去にそういう運動家でもいたのかもしれんね、PSU世界に。
>>314 いたらしい。ニュマビスの独立にも加担してるとか。
>>221の年表参照。
某団体とわざわざ伏せているあたり、イルミナスと関連させてくるかも。
もしくは投げっぱなしジャーマン
316 :
名無しオンライン:2007/11/24(土) 07:41:04.75 ID:WfaVEWrb
>>315 だとしたら4種族の連携を阻止するために互いに憎ませ、争わせた大いなる陰謀
だったとか妄想ひろがるね。
過去作じゃ各惑星人は封印守護者のために作られたんでしょ?
今回もこんな感じな背景でもあるのかな。
機械人が機械人作って人間を虐げる、もしくは人間がいない世界って何の意味があるんだろうな
年表みたけど、キャストが人権得る過程がよくわからんかった。
某団体が(おそらく自分達の利権のために)人権を与える得るようなキャストを開発したって事かな?
>317
999の世界がそんな感じじゃなかったか
>>315 >>316 エンドラム機関が実はイルミナスの一部だったみたいに
実はイルミナスも何かの一部なのかな
グラールを破滅させようとする勢力が居て
ヒューマンマンセーのイルミナスと種族混成の某団体のバックは同じ、みたいな
ただキャストの台頭は結果として同盟締結に繋がってるから何とも
>>317 ターミネーター?
キャストってどうやって繁殖するん?
結婚する人もいるみたいだが
繁殖はできない
GRM社が計画に従って生産しているんじゃなかったっけ
323 :
名無しオンライン:2007/11/24(土) 13:22:53.05 ID:C3gMIq5t
キャストに自分で繁殖する能力はないんで結婚とかは気分の問題かと。
確か無印オフでヒューマンの子供を養子にとってる軍人さんがいて
育児に興味のある別な女性キャストがイーサンのなかだちでその方と結婚し
めでたくちょっと奇妙なご一家が成立してたっけ。
>>321 子供がほしいなら、GRM社に申請して資格審査を受けて(養子をもらう時と同じように)
パスしたら要望に沿って作ってもらえるって感じなんでは。
グラールの技術なら人工子宮も実用化されてると思うんだが、
キャストに搭載することはできないのかね? 大きすぎてダメか。
>>323 スタング・ギースだっけ
イルミナスオフにもいるよ
>>324 Ep1オフでミカリスっていうGRM本社前うろついてる同盟軍女性兵士の台詞からすると
その線は無さそう
>>325 あ、そうなのか。まだオフ進めてないモンで。
そういえば確かチュートリアル後に歩いたら街に少しNPCがいたな。
あとで少し進めて見に行ってみよう。
他のNPCにも会えるのかな?情報どもです。
どのNPCかを書くとネタバレになるかもしれないから場所だけ
Gコロニーは各階に1人ずつ
パルムは東に1人、中央に2人、西に1人
ニューデイズは中央地区に3人、支部に1人
モトゥブは中央地区に3人、酒場に1人
NPCがいるよ
329 :
名無しオンライン:2007/11/24(土) 17:05:49.40 ID:WfaVEWrb
>>324 ミカリスはたまたま人間の結婚や出産に興味を持ったキャストだったよ。
ただし上っ面だけみての興味なので、それが人間にとって何を意味するかまでは
理解してなかった模様。
そもそもEp1ではルウだけじゃなくキャスト全体が人間の感情を理解しがたい
非論理的なものみたいに感じてる描写があったね。両者はこの決定的な違いに
よって決して分かり合えないみたいな。
>>320 Ep1で出てきたキャスト至上主義も4種族を分断させる意図の一環だったかもしれんね。
某氏がマザーブレイン見て「ジェ○バ!?」にはワロタ
331 :
名無しオンライン:2007/11/24(土) 19:47:28.89 ID:rQL4nViq
やっぱりこれ旧グラール人の陰謀があるんじゃないか?
闇のSEEDと光のレリクスに別れて内紛し衰退した旧文明に
とって代わり他の太陽系から移住して来たヒューマン
ハウザーは旧グラール人の生き残り(そしてSEED側)で
ヒューマンが自滅するよう仕向けているとか
千年紀の大いなる光と深遠なる闇とか2の地球人の件から
妄想したんだけど
ルウと他のキャストって全然別物って感じじゃない
キャストはルウみたいに超合理的で数字至上主義で余計な感情持たないのか、と思ってると
カーツやパルムの男キャストみたいにマヤの色気にそそのかされたりお礼がおざなりだと腹立てたり
うーん・・・男と女で違うのか
ルウはキャストってより、まんまシステムの一部。デバイス状態だったな。
計画生産されて、ルウみたいに組織で使う面を特化したデザインの奴とか
街で"一般人"としてデザインされて投入された奴とか見ると思うけど
CAST(配役, 出演者)って種族名も意味深だよな。
型だか鋳造するだかそっちのキャストじゃなかったっけ
そっちの意味合いもあるのかも知れないけど
個人的には型変換(キャストする)のキャストを推したいが
つーことは鋳造された役者って感じかな。二重の意味があってもしっくりくるね。
シェイクスピアじゃないけど、一役演じるために配されてるのがキャストの実態なんだろうな。
レイキャストからとっただけだと思いまーす
>>336 レイキャスト(RAcast)=レイマー(Ramar)+キャスト(Cast)
あれは単にキャストのレイマーという意味です。
それを言うならレンジャーのキャスト
そういえばSF板で人型機械の名称を挙げるスレがあるんだが、
もろに「箱」って書いてたヤツがいて吹いたw
>>337 レイマーが悪の組織に改造されてレイキャストになった、という
しょーもない図が脳裏をよぎった。
こうしてみると、キャストの名前一つ考えてみても色々あるみたいだし、世界観はかなり作りこまれてる感じだよな。
複雑などろどろしたものから希望に向かってくって構造、ありきたりかもしれんけど俺は好きだなあ。
ただライターが味付けに失敗してる感が強すぐる。
もったいない。
設定は細かそうだね。
やっぱライターの力量のせいかな。
途中で筋立てがおかしくなってたり、会話も変だったりするし。
>>341 旧シリーズの、種族名だけだった部分を、舞台を遷す時点で、うまいことパズル的に再構築出来たのは評価できる。
ただ、旧シリーズ(アンドロイド)→PSO(アンドロイド/〜キャスト)→PSOEP3(ヒューマノイド)→PSU(キャスト)の迷走はひどいが。
>>344 シーレンやフォーレンは「ロボット」じゃなかったっけか? ミューはアンドロイドという表記だったけど。
キャストとマシナリーの違いはやっぱ「自我」があるかどうかなのかねえ?
似たような例でスタートレックのデータ少佐と医療用ホログラムの関係みたいだなと思ったもんで。
データ少佐は自分の意思を構成できるニューロネットという脳を持っているのに対し、
医療用ホログラムは外部入力に対し、あらかじめプログラムされた感情表現しか出来ない。
(ヴォイジャーのドクター特殊な事情による例外っぽい)
>>346 フレナもフォーレンも劇中でアンドロイドって呼ばれるし自身もアンドロイドって言ってるよ
キャストとマシナリーの違いは自我ってのは概ね同意なんだけど
ピートの例を持ち出されると何とも言えなくなるんだよな
あれイレギュラー過ぎだろ
PSOEp3はほんと癌だな。書き手がそういう歴史もの好きなんだろうな。
過去作みるに、アンドロイドは一般に使われるためにある存在だけど、人間の
パートナーとして自然に存在してるって感じだな。
つかPSOep3とかPSUみたいに人権がどうのとか言い出すからおかしくなる。
普通にパートナーでいいじゃん、んな難しい事言わずに。
学生運動でもしてた人なのかねえ。
EP3はEP3で好きだけどな。
エンドゥーはカッコいいし音楽は最高だ。
>>348 まあ自我とかが確実に存在するもんに人権が無かったらぶっちゃけ違和感あるし、
パートナーで済ますってのも逆に難しいんじゃね。
人権ってのは自我があるとかそういう定義から生まれた概念じゃねーからな。
歴史的にお互いの邪魔をしないように適度な距離を置く為に生まれた概念だし。
俺の物は俺のものっていうのを保障する契約論みたいなものだからな。
だからメカに人権なくても構わないと思うよ。
ただ米とかだとロボット=奴隷ってイメージがあるらしく、そういうところに
配慮したものかもしれん。
個人的に蛇足な配慮だと感じてるが。
どうでもいいことだがカジノは何であんなとこにあるんだw
マフィア経営だからだろ
何で砂漠地帯にカジノあるんだ?ってのと同じ感じじゃないのか
>>347 ピートには実は死んだ母親の脳が入っている・・・とかな
カレンデバイスか…
実はピートがイーサンを合成したんだよ!
>>350 こういうと何だけど、奴隷ならまだいい方だと思う。
欧米ではロボットに対する恐怖心っていうのがけっこう根強いらしい。
日本じゃアトムやドラえもんといった名キャラがいて、
ロボット=友達、相棒って感覚が普通にあるけど、
向こうの人はどこか得体の知れない怪物的なイメージが拭い去れないそうだ。
その辺を踏まえて、PCとして説得力を持たせるための展開かもしれん。
>>357 と言う事はトランスフォーマーって結構凄い決断だったんだな
>>358 TFは元々、人が乗って動かす予定だったけど
向こうじゃそういうのは受け入れられ辛いとかで自我を持たせる事にしたらしいな
PSUの地名は結構いいのがおおいね
メルヴォアシティとかローゼノムシティとか
人類のエネルギー源を主食にして、余計な副産物を吐き出す化け物というと
ゴジラなんですが。
(核を食うために原発を襲い、放射能を撒き散らす。細胞埋め込んだら同じく怪獣になる)
ゴジラに核を食い尽くす抗核バクテリアなるものを打ち込んだら
ゴジラは死…にはしなかったけど行動を止めました。
SEEDに対してAフォトンを分解・消滅させるものを当てる、打ち込むなどすると
死ぬのでしょうか?
ゾーマにフォトンイレイザーかけたら無効化しますよね。SEEDコアも死にます。
SEEDフォームに関してはどうなのでしょう?
フォトンイレイザーが武器として存在しない以上、意味はないと結論付けられそうですが。
そもそもAフォトンて何?
核みたいに「ただの燃料」に過ぎなくて発電機を通して電力を起こすだけなのか、
ミノフスキー粒子やシズマドライブみたいにそれ単体で物を動かせるのか、
後者だとするとAフォトンを用いたエネルギープラントの意味がわからないし、
前者だとするとAフォトンドライブってなーにーーーーってなる。
燃料に過ぎないAフォトンに対して、変幻自在のフォトンの存在とか。
わからんことだらけです。
イレイザーがモンスターに効かないのは知らないけど
Aフォトンやフォトンの解説はゲーム内ビジフォンに書いてたはず
フォトンイレイザーはフォトンを消去するわけだから、
ゾーマのフォトンを消し去る→ゾーマ枯れる→それにつながってるブルーメも枯れるって事なのかね
フォトンリアクターは地表にあるスポットのフォトンを増幅して云々だっけ?
E3オフラインでNPCとか色々説明してた気がするけど覚えてないや
364 :
名無しオンライン:2007/11/26(月) 17:27:49.64 ID:lA8lZV4U
レリクス関係も放置だからなー。もうとっくの昔に古代の謎をからめたストーリーが
始まって無いといけないのに。
Ep2はライターが時事ネタ好きなのか、謎やロマンほったらかしの刑事ネタっぽい仕上がりに
なったからつまらんつまらん。内容もSF捨てたようなもんだし。
これはこれで結構好きな俺に謝れwwww
いや冗談だけどさ。
しかしレリクスって名前もチープな気がしないでもない。
遺跡でええじゃん。
スヴァルタスはみんな知ってるけど、
スタティリアって言うと通じなかったり
ビジフォンの用語集を読んだ。
フォトンの特殊な結晶をAフォトンと言うらしい。
Aフォトンは現代で言うウランっぽいな。
結晶が壊れる時にエネルギー放出とか、核分裂そのままだし。
しかし放出されるエネルギーを使うと言うことはAフォトンをそのまま使わないということで、
取り出されたエネルギーは熱にせよ音にせよ重力にせよ、
別なエネルギーに変換することが必要。
原発で例えるなら核分裂で発生した熱エネルギーで水蒸気を作り
タービンを回して電気を発生させるように。
ってことはグラールは電気機器とフォトン機器の両方があるということか。
キャストはフォトンで動いてるらしいし。
「全部フォトンで事足るんですよー」にしとけばよかったのに。
フォトンに依存しすぎるのが怖かったんじゃない?
技術者的な意味で。
ヒント:インバータ・サーキット
370 :
名無しオンライン:2007/11/26(月) 19:18:52.35 ID:lA8lZV4U
前作のPSOだとフォトンは空間に無限にあるエネルギーの一種で、それそのものは
なんの属性も持たないフォイゾンの一種みたいな感じでかかれてたな。
現実だとややSFまじりだけど太陽光エネルギーということになるのかな。
その無限のエネルギーを物質化させたり固着させたりする技術を完成させてコーラルは
栄えたという。
ちょっと突飛な妄想かもしれんが
もしかすると旧グラール人はAフォトンに人格を移し変え機械化(スヴァルタス化)
したレリクス側と生体兵器に人格を移し変えたSEED側の考え方の違い
により大戦になったのかもしれない。
>>367 ふぉとんどのエネルギーがフォトンによって賄われているわけだな
語るほどの世界設定あんの?って思ってたら意外とあるんだな。
しかし、その世界設定もゲーム内で楽しめなけりゃ無いも同然…。
1から作り直せよ…。
>>373 語るに十分な設定はあるんだよね
今後、サブのストーリーミッションとかで設定が出てくればいいんだけど
現状はオフラインモードで設定を知ったりするくらいしかないからな
出し方が下手すぎる
別に作り直さんでもサブストーリー(PSOで言えば戦いのいしずえとか心の座とか)作って語ればいいんでない?
つーか作り直す意味が分からん。
まあせっかくかなり作りこんである設定があるのに現状のままじゃ勿体無いとは思うけど。
>>372 【審議中】 /\/\/\/\/\/\
./ ./| /| /| ./| ./| ./|
∴\/./ . / / / / /
゚∵ |/∵|/; :|/:;;;|/.;. |/ ;.;|/
_, ,_ _, ,_ _, ,_ _, ,_ _, ,_ _, ,_
(ノ゚Д゚)ノ゚Д゚)ノ゚Д゚)ノ゚Д゚)ノ゚Д゚)ノ゚Д゚)ノ
/ / / // // // // /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
SEEDを倒すのは本編でレリクスの秘密を探るのをサブストーリーに
すればいいんじゃない
調べる内にレリクスが決して今の文明に好意的でないことが
わかってきて
ルミア達がSEEDの中枢で深遠なる闇みたいなものを倒す一方
サブストーリーではSEEDに侵食された文明を浄化のために
滅ぼそうとするレリクスの中枢大いなる光みたいなコンピューター
を破壊するとか
>>357 向こうの等身大ロボが出るSFは公民権運動の影響が顕著だからだな
アシモフあたりが良い例。
378 :
357:2007/11/27(火) 02:59:47.29 ID:XAqw1tLe
うん、アシモフの作品は頭に置いてた。
そもそもロボットが出る作品を書き始めた理由が
「それまでのロボットは悪役ばかりだったので、
もっと人間に近い存在にしてみたかった」ってことだそうだし。
アンドロイドであることを隠して市長になって、
名為政者として慕われる話があったな。これなんかそのままだ。
SEEDってあれなんだろう
惑星コーラルが移民星作るためにD因子仕込んだテラフォーミング用の
ハウザーがSEEDを絶滅させるのは愚かな事って言ってるんだよなぁ
トップを狙えの宇宙怪獣(宇宙全体の免疫システム)か
ミッシングリンクを埋めるウイルス(生物の爆発的な進化を促した物)みたいなもんなのかも
特にパルムの原生生物はSEEDが退化した物らしいし
どうせなら各支部で受けられるミッション増やしてストーリーの伏線回収でもすればいいのに
382 :
名無しオンライン:2007/11/27(火) 12:52:45.79 ID:Q+WRx5j/
>>381 俺もそれ考えてた
いま碌な使われ方してないガーディアン支部を、その星固有の連続物語的なミッションを
うけられる場所にするんだよ。
PSOのクエストのように、独立しているものもあれば、連続ものもある。そしてクリアした
ミッションの個数や組み合わせで、次に出現するミッションクエストや、その内容が変る。
そして最終的に全体をみると一つの大きな物語になっている。
こんな感じかな?
あくまでミッションではなくクエストに近い形式にしてくれれば問題ないとおもう。
Ep1でイーサンがコルトバ牧場警護なんて牧歌的任務が、いきなり事件がおきて深刻な事態に
直面していったようにね。
プレイヤーが傍観者で、ライアのようにいらない子が主人公を張る現行ストミはもう飽き飽きだ!
専用の武器で逃走しそうなコルトバを吹き飛ばして小屋に戻すミッションとかやりてぇww
村跡にいるオルアカの子っこ育てたいなあ…
>>384 つまり、斬りつけ続けたら多数のオルアカが飛んでくると言うこと。
サイドストーリーが一切無くなった
ノルフェだけじゃん
>>385 分かりづらいがゼルダネタ・・・か?
オルアカの「子っこ」に反応した。
今では反省していない
子っこ言えば最終兵器彼女だと思った。
これだけだとスレチなので1つ質問。
他人のマイルームに行く際に、
ゲームシステム上自室の端末からワープみたいな感じで移動しているけど、
設定的にもあれはワープなんだろうかね?
着くといきなり室内にいるし、そうだとすると無用心な気もするんだが。
歩きだと端末を一度開く理由は?と思ってしまう。
個人的にはワープで部屋間を移動し、出る先は実は廊下なんだけど
ゲームの都合上直接部屋に飛んでいるように見えるんじゃないかなと思ってる。
他の人の意見も聞きたい。
端末で検索して住所調べたら歩いていくんじゃないだろうか
>>389 俺は歩きだと思う。
端末を操作するのは店の情報を得るためで、パトカの部屋に行くのにも使うのはゲーム上の都合って奴。
マイルームに廊下があればいいと思った俺、だけど無駄に煩雑になるんだよな。
宿舎内なら座標指定とかも簡単だろうし、そう個々の距離も離れてないだろうから
各部屋直通ワープで飛べても問題なさそうだけど、
実際にはプライバシーの問題があるだろうし扉前までの転送止まりな気はする
ゲーム内のナンバー式ルームロックはあくまでそのワープの制限であって
それとは別のルームロックが本来なら常時かけられてる…とかか
まぁこのあたりはゲーム的デフォルメを利かせざるを得ない箇所だろうし、
引越し導入のおかげで辻褄合わせはかなり困難になりそうだな
まあパルムに一気にワープできたりするからな。
引っ越した人の部屋に気軽に行けなくなっても困るし、その辺はどうしても仕方ないだろう。
Aが自室でビジフォン操作し、「ルームへ行く」でBの部屋に行く場合
| ̄ ̄ ̄ ̄|
| A部屋
|____|
| ̄ ̄ ̄ ̄|
| B部屋
|____|
|
|スライド
↓
| ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄|
| A部屋 B部屋. | ガシーン!!
|____||____|
なんと言うキューブw
ムスカ大佐!我々も中に!!
その発想は無かったw
凄いSFっぽさを感じる
上の方で言ってた「武器のフォトン刃がムービングコミックではビームのようになってて矛盾する」って話があったけど、
あれ、フォトン刃の発生基部がナノトランサーになってんじゃね?
そういやマイルームって4人しか入れないんだっけ?
なら394の説が信憑性を帯びるなw
四方が塞がったら入れなくなるわけだw
>>400 いや上下も考えたんだけどよ
部屋に移動するのを考えたら四方だけのほうが楽かなぁと
上下だと梯子必要だしな
403 :
名無しオンライン:2007/11/27(火) 18:59:54.22 ID:BmWt+TI3
>>399 マイルームは6人まで。
あとマジレスすればルームへの移動は徒歩だろうとワープ移動だろうと、その経過場面を
はしょってるだけだけどな。
マンガでいえば間みたいなモン。
ああ6人かなら四方上下で6人でぴったりか
あと俺もマジレスするとそんなのわかりきって乗ってるんだが
しかしリフォームで、ああも床面積やドアの方角が変るのを見ると、
宿舎内で引越ししてんじゃないかと思うこともある。
実はでかいナノトランサーの中だったりしてな。
だからあんなに形が変わったりするんだ。
亀の甲羅の中じゃね?
幽霊のポルナレフと握手!
旧リフォームは廊下ごと模様が変わってたりしたから
実はリフォームとは名ばかりの区画引っ越しチケットかもしれん
黒川紀章のメタボリズム建築について語るスレはここですか
そういやPSUって長距離転送装置ってないよな
PSOだと衛星軌道上にあるパイオニア2から転送で地表に降りれるわけなんだよな
一応PSUにもミッソン中に短距離転送装置あるけど、そういう文明能力はラグオルのほうが発達してるってことだよな?
各惑星移動もベクタートラップをつかった移動なわけだし・・・
どっちの文明が上かはわからないが
こと転送関連で言えばリューカーがあるPSOが上
ま、ゲーム的にリューカーがなくなっただけだと思うがな
>>411 ベクタートラップってどんな罠だよw
でもたしかにPSUは乗り物使ってるしなあ
>>412の言うようにリューカー/テレパイプ(どこにでも出せる簡易帰還テクニック/アイテム)じゃなくて固定のクリスタルだし
ただ防具に関してはPSUの方が上のような気もする
PSUはPSOで言う○○フィールドみたいな防具だけど、PSOのフレーム・アーマーは着る防具だっけ?
罠じゃないヨー
空間圧縮技術だヨー
ベクタートラップってZOEじゃねーかw
ググったけどPSUのナノトランサーみたいな感じなのか
PSUの惑星間航行のはベクタートラックだよ!よ!
PSUに長距離転送が無い?
SUVがあるじゃない
人と物の転送じゃ大違いな希ガス
そこでミズラが混入
ミスラに訂正
どうもガーディアンズって警備会社っつうよりは
扱いを見る限りでは民営化された警察みたいな感じだと思うんだが、
そういうのってSFじゃよくある設定なのかねぇ
SFどころか現実に存在するぞ>民間軍事会社
SF(というかサイバーパンク)だと大企業が警備分社として私設軍隊持ってるのが普通だったりするし。
ところでエネミーの生態から世界観を語るのはどうだろう?
例えば、ポルティはひょっとするとジャーバの幼生体ではないだろうか
ポルティとジャーバなんとなく腹のあたりとかが似ているし
411なんだが
PSUはベクタートラックだったな
ZOEでも同じ技術使われててそっちではトラップだったから間違えた
ところで話は変わるがPAのレンザンセンショウガの説明に『ナノトランスを利用した打ち上げ攻撃を行う』とあるが、E3であれば背中についてるナノトランサーに体ごと圧縮して入って出てくるってことなのかな?
生身を空間圧縮とかとても危険な香りがしてならないんだが・・・
>キャストのみが使用できる“SUVウェポン”とは、
>衛星からの超長距離ナノトランスを利用して特殊装備を一時的に装備するとこで、
>とても強力な特殊攻撃をおこなうことができます。
公式サイトより
>Aフォトン結晶の重要な特性として「空間を制御する」というものがあり、
>この特性によって生成される歪曲空間に武器や装備をナノトランス(収納)させることができる。
>この装置を「ナノトランサー」と呼び、ガーディアンの標準装備になっている。
gooゲームより
>スケープドール
>所有者が戦闘不能になると自動的に完全復活させる。ナノトランス技術を利用した、最新携帯医療装置。
スケープドールの説明文
アーマードコアなんかだと、
民間企業の力>>>>>越えられない壁>>>>>国家の力
だったりするからな。
ガーディアンズもそこまでいかないにしろ、かなりの力を持っててもおかしくはない。
>>425 >衛星からの超長距離ナノトランスを利用して特殊装備を一時的に装備するとこで、
>とても強力な特殊攻撃をおこなうことができます。
>Aフォトン結晶の重要な特性として「空間を制御する」というものがあり、
>この特性によって生成される歪曲空間に武器や装備をナノトランス(収納)させることができる。
ナノトランスってのは歪曲空間に格納することってなってるのに、超長距離ナノトランスで衛星からSUV引っ張るとか設定おかしくないかコレ?
衛星からって時点で格納じゃなくなってるし、歪曲空間関係なくね?
それともナノトランスで転送装置を出してSUVを転送しているのだろうか・・・
それとも開発者の連中の頭の中では歪曲空間はワープホールみたいなものだと認識してるのか・・・?
>>427 SUVを衛星から転送するとして、別の惑星に行った場合はどーなるんだろな。
各惑星上の衛星にあらかじめ設置してあるSUVに転送設定を変えるのか、
赴任時にSUVも一緒に持っていって衛星に都度格納するのか。
>>427 製作側が何も考えずに「それっぽい言葉だから」つけた説明文
という説に一票
ワープ技術が確立されているPSOの世界観なら話は簡単なんだがな
申請(許可申請および転送希望座標の通達)
↓
転送
って感じで
>>428 倉庫衛星から転送衛星をリレーするって線もありじゃないかね
ただ超長距離ナノトランスって解釈的には
・ナノトランス(ナノトランサー) → 四次元ポケット
・超長距離ナノトランス(SUV) → とりよせバッグ
って感じがするな
ベクタートラップは空間を空けて其処にモノを入れておくんだっけ。
ただ重さとかは一緒、とかなんとかADAが言ってたような。
アヌビスの高速移動は空間圧縮を元に戻すときの反動を利用してるんだっけ。
432 :
名無しオンライン:2007/11/29(木) 07:32:25.67 ID:SN0/JdC6
>>421 巨大警備会社だったのが、今回のエピソードで全種族の共生を目指す市民団体にかわってしまったからな。
目的がどんどんずれってってるのが、この先心配でたまらん。
しかもトップはケンカ馬鹿で思考もケンカのライアだし。
どうかもうこれからのエピソードででしゃばってきませんように。
>>431 まさにその通り
ってことは何か…もしナノトランサーも同じような特性をもっていたら持っている荷物全部の重さが…
ってソニチはそこまで考えてないな
どうせ便利な4次元ポケット程度としか考えてないんだろうな
ベクタートラップは空間をそのまま圧縮するが
ナノトランサーはどうなんだろうな?
こいつも圧縮装置なんだろうか
圧縮装置だとすると超長距離ナノトランサーって何?という話に
自分達で考えた設定を忘れてるんだろうな
ガーディアンズ標準装備の何でも袋にまで便利物質Aフォトン使われてるのんか。
・・・SEEDてAフォトンに寄って来るんだよな?
SEED絡みのミッソンて、蓋開けたハチミツの瓶持ってプーの巣を歩くようなもんか?
浄化対象が向こうから寄って来るから一石二鳥だろw
浄化と言う名の殺戮。
フォトンイレイザーみたいなのを浄化だろうが、なんというか・・・
文がおかしかった。
フォトンイレイザーのミッションとかの事を浄化と言うんだろうが、
普段フリーミッションの説明で出てくる浄化の意味は殺戮だよなぁ。と・・・・
設定上、ヌッ殺す他に手段は無いみたいだけど。
SEED感染体は絶命すると霧散するみたいだからある意味浄化かもね
>>436 言えてる
元人間なら襲ってくるんじゃなくて逃げるよな
それを浄化するっていうカタルシスもあっただろうに
>434
トランサーが”trans”から来てるなら、『転移装置』って意味だろうな。
SUVウェポンは衛星軌道上にある兵器を転送云々って説明がなかったっけ。
別の場所に保管してある物体を、手元に持ってくるんだから、
四次元ポケットじゃなくてむしろ取り寄せバッグなんだろう( ´ω`)
>>437 フォトンイレイザーの浄化→言葉通りの洗浄を指す
同盟軍ないしガーディアンの浄化→民族浄化や粛清その他の殺傷行為を指す
怖ぇえw
>>434 衛星までの空間を圧縮して、距離を縮めて持ってくるんじゃないか?
SO3の重力空間みたいに。
何かわざと悪いほうに解釈して「何も考えてない」って言ってる奴が居る気がするぜ
>>439 ローゼノムあたりのは凶暴化した感染してないようだが、霧散するぞ
そういや、人間敵(教団警衛士とか、ローグスとか)って、アレは殺してるんだろうか
14歳以上なら入れる武器持たせて人殺しさせる組織と考えれば…ガーディアンズかなりアレだよな
おまけにトップはヤクザとつるんでるし。
正直EP3-2話やってるとライターがローグスを別の治安維持機関と勘違いしてるように感じる。
ここは世界観を考える場所だから言うのはなんだけど
PSOのころからソニチが考えてる文章は矛盾というか穴だらけなんだぜ?
PSUで言うとスキル説明文が性能と一致してないとかあるからなw
凶暴化=感染じゃないかい?
いや、霧散するのはD型因子の方だったかも知れん
>ガーディアンズかなりアレだよな
ライアがEp3で
「こんな茶番で人命を無駄にはしないか」
って言ってるからかなりアレな組織
>>446 別ゲー引き合いに出して悪いが、アーマードコアで言うところのアライアンスみたいに、
事実上の統治機構みたいなもんだからじゃなかろうか。
飾りの国家と手を組んで実の無いことをするよりは、
名はあれだが実のある(?)集団と手を組むべきみたいな。
>>446 あの話みてるとタイラーのほうがマトモな考えもってる事がわかるんだよね。
なんかその後のボル三兄弟見捨て事件で、ライアがイイモノになっちゃってるけど。
そのライアだって自分の立場わすれて敵地に乗り込んだあげく、その動機が
「最弱最少のメンツで相手をフルボッコすりゃ、メンツを失っていう事聞くだろう」
というかなりアレなもの。
どっちがヤクザかわからん。
もし変えられるならガーディアンズ辞めて転職したいと心底おもった。
>>446 モンスターは倒すと体液みたいのが地面に流れるけど、人間の場合はそれが無いね
殺したんではなく気絶させたり拘束したんだっていう簡易表現…ってのは強引かな
>>448 SEED感染、発症=凶暴化
SEEDフォーム化=末期症状、羽化?
と解釈してたんだが。
そいえばSEED感染で凶暴化した大型ボスはいてもSEEDフォーム化までした大型はいないな。
>>451 ダグバを拘束してどんな破廉恥なことするつもりだ変態!
オヅナじゃなくてダグバな所に
>>453のオーラ力を見た
まぁ、俺もオヅナを拘束してアレな事を…おっと。
正直
>>451みたいな解釈が妥当かなぁ…と感じる、というか、そうだと信じたい。
グラール太陽系での人命が破格値だってのなら別だけど、人間敵を倒す=殺害だとすれば、
ガーディアンズはローグスなんかは無警告で殺害するアレ集団だし、
(リアルで例えると賊だからといきなり殴り殺す警備会社)
グラール教団も一部タカ派が立て籠もれば殺し屋差し向けて皆殺しにするカルト宗教。
ついでにガーディアンズもSEEDフォーム化したからとかつての同僚も容赦なく殺害する冷酷集団
ストーリーじゃ正義の集団っぽく扱われてるガーディアンズは実はローグスより黒いってのは
まぁ、面白い冗談であるんだが、何だかな、と。
同じ技、同じ威力を与えても、
人間はシールドラインのおかげで致命傷にはならず、戦闘不能にとどまる。
モンスターは素肌なので、直接肉体にダメージを受け、死に至る…とかかな。
ラッピーは謎だが…
設定的にはキチッとブッ殺してたほうが面白いけどね。人間敵。
どちらかというと、そのほうが矛盾ないと思うよ。毎回アレだけの人数を気絶→逮捕・拘束してるのかと。
そっちのほうがおかしいわ。
現実世界じゃ映画もリアルもあれくらいの犯罪組織やテロ集団いたら、ちゃんと殺してるしね。
そっちのほうが自然。
現生動物はSEEDに汚染されてるから痕跡が残るんだろ。
PSOのとき開発者が「あれは血や体液が残ってるのではなく、あくまでフォトンの痕跡」と言ってたしな。
だから今回も汚染生物は死ぬと痕跡が一瞬のこり霧散するってことだろ。
で、キャストや人間敵のほうは基本的にSEED汚染じゃないので痕跡は残らない。
ただしきちんとブッ殺してる、が俺の論。
犯罪組織には当然でしょ。
ガーディアンズ側と同じ原理で殺されたけど死んでないって状態なんじゃないの?
殺されたら即座に救護室みたいなとこに転送、即再生させてるとかさ
あーなるほど。
戦闘不能即転送。
即刻回復現場復帰。
もうやめて!ローグス・ジャッセのスケドは0よ!
人間敵を殺してることにすると、無印オフの列車内でイーサンはタイラーの手下たちを
虐殺しまくってるのにタイラー一味側に悪感情がないって事になって変かも。
まあPCもパシリも他のNPCも「戦闘不能」であって死んでるわけじゃないし。
(倒れてるところを観察するとピクピク動いてる)
人間敵やドラ系、オンマ、ディマは単なる戦闘不能状態ってことなんだろうなあ。
>>462 関係ないが次巻発売延期になっててがっかりした
>462
見事な強殖装甲にギガちびった
>>463 orz...
深町乙w
なんというギガンティックwwwww
そういや武器やラインはあれだけ無駄に名前考えてるのに
消費アイテムとかは一律なんだよな。
FFで言うところのギルとかフェニックスの尾みたいなもんじゃね
ゲーム的に回復アイテムまで微妙な変化をつけないのは正解だと思うんだが、
食材とか普通すぎるな、と思ってね。セイバー→サベラとするんだから
オルアカロールもなんかヨウメイ風な名前にするべきだったんじゃね?と言うことで。
そもそも食材系はいらない子というのは置いといてw
471 :
名無しオンライン:2007/11/30(金) 17:24:37.78 ID:R3GJcs5w
そういえば食料って何の為にあるの?
パシリ餌のためじゃないよな、まさか。
つーかどこでも食えて、オモシロ効果でもでてくれたら、せいぜい話の種になるのに。
FF11みたく食べるとステUPってのは、あのゲームの惨状みればわかるのでいらないけど
もうちょい何とかできないかなー。
はろうぃん に しえら と あくしゅ!
>>471 色々な効果があるぞ
マヒしたり、混乱したり
シールドガムなんか食べるとデフバールかかるしな
でも食料は全部弁当屋でも作ってそこで売ってくれた方が良い
3Fに空きスペースあっただろ?
確かホットミルクが睡眠でブリザードアイスが凍結で…あと辛さのあまり炎上するやつとか。
唐突にネウロの魔界料理を思い出した。食った奴が苦しんでいるのをみんなで眺めて楽しむ奴。
ホットミルク:睡眠
ブリザードアイス:凍結
バーニングスパイシア:麻痺
ブルーフィーター:混乱
スイーツスメル:即効毒
ドグマドロップ:即効毒
はんどめいどケーキ:致死毒1/2
地味に30回復とかも多いけど殆どイミナス。
完璧ネタだなw
まあお遊びアイテムの10や20あってもいいと思うけど。
かく言う俺もハゲAでバーニングスパイシア食って遊んだものだ
478 :
名無しオンライン:2007/11/30(金) 18:40:28.27 ID:R3GJcs5w
いっそのことROみたく、食い物でHP回復推奨にでもしちまえば?って感じだな。
無意味すぎる。
薬が一定時間ステ%上昇だから飯が一定時間ステ絶対値上昇とかすりゃいいのにな
攻撃+40とか精神+35とかさ
飯で上がるってのも何か違う気がする。
まあ、んなこと言ったら飯で凍ったり燃えたりするのもおかしいけどw
今の効果でいいよ
下手に能力upもたせても、FFやMHみたいに○○しか食うものがない
○○食うの前提とか意味ねーし
食物改善案1
・ロビーの机などに置けるようにする(置くモーションも)
・自分の席(机)に置いてある物は食べる事が出来る
・食べるとなんらかのアクション
食物改善案2
・種族、性別、名前(PSOのセクションID判定みたいに)で裏パラメータで好き嫌いを設定
・ミッション中、好きな物を食べるとプラス効果、嫌いな物を食べるとマイナス効果
食物改善案3
・パシリと「話す」と「○○が食べてみたい」とかそういうセリフを言う
・合成を取り出す前にパシリが食べたがっている食物を与えるとパシリが喜ぶ
・パシリが喜んでる時に取り出した合成品は高属性値がつきやすくなる(射撃法撃の場合は成功確率アップ)
・パシリの歓喜は1回合成取り出すとおさまる
483 :
名無しオンライン:2007/12/01(土) 01:00:00.73 ID:KZsp7AnG
>>482 自分も食事アイテム改善案で3みたいな事提案したことあるよ。同時にPSUで失われた育成要素と
よりパートナー感を出すために気をくばった方法を考えてみた。
○PMには"ご機嫌"という裏パラメーターがあり、それは日々上下変動する。
○"ご機嫌"を確認するにはPMコマンドの「話す」を使いコミュニケーションをとる事でわかる。
ただしプレイヤーには今の気分といった仄めかしで伝えられる。
○「話す」コマンドはPMの"ご機嫌"を下げない為に有効である。「話す」を行わないと時間が経つ毎に
"ご機嫌メーター"が下がり、主人との仲が悪くなっていく。
○機嫌の善し悪しは合成の成否や出来に影響・直結する。良い物を作りたかったらMyPMとのコミュニケー
ションは欠かせない。"ご機嫌"は常に気を配ること。
○"ご機嫌"はお菓子などの食事アイテムでも上げられる。PMにはそれぞれ個性があり味覚に嗜好があるので、
それに準するものを与える。ただし同じ物ばかりたべさせる事は出来ない。また嗜好と反するものを与えると
"ご機嫌"が悪くなる。
また一度に何十個も食べさせることも出来ない。物にもよるが3〜5個が精々である。
幾つか食べさせると「おなかいっぱい」等といわれ、一定時間経過しないと食べさせられない。
これは約一時間程度が妥当と思われる。
お菓子などの食事でプラスされた"ご機嫌"はグラインダーの補正値のようなもので、"ご機嫌"そのものは
コミュニケーションが主な上昇手段となる。
食事でプラスされた補正値は一定時間過ぎると消失する。同時に再び食事させる事ができる。
○上記の全てを滞りなく行ったとしても、あくまで"ご機嫌"は常に変動し流動的である。
さっきまで良かった仲が「話す」の話題の成り行き次第では一気に険悪になったり、また逆もある。
このタイミングはあくまで仄めかしのみでプレイヤーに伝えられる。具体的な数値や視覚的な伝達はない。
なにが好きで幼女のご機嫌取りなのか
>>484 執事の私のご機嫌は取っていただけないのですかな?
PMはマシナリー系統なんだから機嫌とかないでしょ
一応感情らしきものは全てプログラムされたもののはずなんだぜ?
つまり何を言いたいのかというと470は製作者狙いすぎw
きっとGRMに勤めてる腐女子が暴走して作り上げたに違いないww
まぁ、PMに感情が無い設定なのはそれとして。
ここで出てる問題点てのは、
・フード系アイテムが無駄に数ばかりあって、効果が意味不明
・現状はPM関係のコマンドが育ちきってしまうと死に機能
・結局、ソニチの遊びゴコロが足りてないのは変わらず
ってことじゃね?
ぱのぬいとかミカンみたいな1マスアイテムとして
マイルームのテーブルとかに乗せてみたい。
つかパシリと話すってコマンドがわざわざあるのに
そこにはチュートリアルしかないってのが、ソニチクオリティを良く表していると思う
WAの某ガキみたいな今日の一言とかでもいいんだけどなぁ。
おみくじみたいな感じでいいかもな
PMに感情あるでしょ。ピートもそうだし、どのPMだったか「アッパーな気分です」
だとか言うじゃん。気分があるということは感情もある。
ただのマシナリーには感情はない、つかあれ兵器だし。乗り物だもんな。
しかしパートナー・マシナリーはパートナーがつくだけあって、それらしく感情が
内蔵されてるようだ。
主とのコミュニケーションをとるようだからね。
要するにペットロボットなわけだな
話すで、アストロノーカのピートみたいな事話してくれりゃいいんだけどなw
「今日もHIVEの桜は満開ですよ、お弁当持って見に行きましょうよ」とか。
>>492 しかし感情があるとは言いきれないんだよな。
ファービーとかプリモプエル(だっけ?)みたいなもんじゃないの
撫でられたらこういう反応、叩かれたらこういう反応、みたいに
あらかじめプログラムされてると。
だからアドリブはない。ある程度学習機能は備わってるかもしれないけど。
ピートみるとイーサンと単なるコミュニケーション以上の掛け合いやってから
反射行動じゃないのは確か。
少なくとも一般キャストと同等の知性か知識はあるし、ルウ以上に感情を表す
ことがでる。Ep1みりゃわかるよ。
だからずっと上のほうでPMとキャストって何が違うん?って疑問もでたし。
結局のところ一方は自由裁量がまかされていて、もう一方はあるじのコマンドが
最優先として仕込まれてる程度の違いとしか・・・。
ルウなんてかぎりなくPM拠りだしな。ガーディアンズ組織のPMというか。
でもピートは特別品だったよな
量産前の試作モデルだか忘れたけど
>>497 だがしかしあれが膨大な反射プログラムだとしたらどうか
そこまで行くと既に擬似人格か。
そこでゴーストの存在意義が・・・
なんと言う攻殻
つかマジ話で返すが、PMはマシナリー系統なんだから確実に自我はない
これは確定事項な。ソニチがそう言ってるんだから
自我がないってことは感情ってものは全てプログラムされた反射行動ってことになる
『アッパーな気分です』ってPMが言ってたから感情あるでしょ!とか言ってる人もいるけど、これだって単なる反射行動の可能性のほうが多いんだぜ?
なんせ同じエサだとまったく同じセリフしかはかないとか反射行動でしかないしな
ゲーム上の仕様の問題てのもあるが、単なるプログラムに従った反射行動って考えると違和感もない
あと487の
>>ここで出てる問題点てのは、
>>・フード系アイテムが無駄に数ばかりあって、効果が意味不明
>>・現状はPM関係のコマンドが育ちきってしまうと死に機能
>>・結局、ソニチの遊びゴコロが足りてないのは変わらず
って、このスレはあくまで世界観を語るスレなんだから微妙に脱線してるぜ
設定だけなら知能をわざと少し下げたキャストみたいなものだから…ってループしてんな
ぶっちゃけた話幼女型はPCを釣るためのエサだろうな
我々も反射行動で動いてると思うけど。
心理的動揺が感情プログラムを作動させて、塩分を含んだ水を目から出したり、通常より大きい声で叫んだりする行動を取ってる。
何も変わらないぞ。
>>504 自我や感情の意味をよく調べてから書き込んだほうがいいよ
自我ってのは意識や行動の主体を指す概念のことだ
極論的には外部からの情報伝達無しでも行動できること
また、自己同一性とも言う
で、マシナリーは自我がなくプログラムによる反射行動で動いている
自身が行動する為には外部からの情報が伝達されて(人間で言う五感ね)はじめて行動できる
反射行動による擬似感情を表現できても同型のPMも全て同じようなプログラムで動いている為自己同一性がない
自我のない反射行動ってのは何かを受信(入力ともいう)しないかぎり発動しないのよ
でも自我のある人はそういった外部からの情報なしに動くことができるでしょ
これが大きな違い
つまりまとめると
自我のある→完全独立型
自我がない→相対反応型(とでもいうのかな?)
途中で送信してしまった・・・orz
極端な話自我のないマシナリーはぜんまい仕掛けの人形の発展系でしかないわけだ
受動的にしか動けないのがマシナリー
一応補足するが、例えば雇い主の表情や動作に反応して行動するというプログラムがあれば、自ら自我をもって行動してるように見える
だが、これは自我とは言わない
理由はいわずともわかるよな?
というかただの人工無脳だろ
「アッパー気分です」を感情の根拠にしている奴さー
画面上でPMが「アッパー気分です」って言っているからってゲーム上のキャラであるPMに
俺らと同等の感情があるとは思わないだろ?
台詞は根拠にならんよ
俺達の世界にはキャストやPMやマシナリーに相当するものがまだ存在しないからな
それぞれの想像やロボット像によるところが大きいからやっぱ見解が一致しないね
下手すると(しなくとも?)製作者側でも設定が一致してないだろうしね。
ネズミに感情があるかどうかと似たようなもんだな…
飼ってる人からすれば性格もあるし懐いてくれるようにも感じる
でも考えようによってはただ餌をくれる対象として反応してるだけかもしれない
ぶっちゃけ本人にしか分からないんじゃないかね…
人間だって複雑なだけの動物なんだし
もう「公式でPMに感情が無いといわれてる」って話出てるわけだし、この議論に意味があるとは思えないんだが・・・。
というかさ、PMに感情があるっていう主張のほとんどが、
「ごういう事実があるから、感情があるに違いない」じゃなくて
「感情があるから、こういう行動をとっているに違いない」って感じで順序が逆転しちゃってて、
根拠が欠落しているような気がするんだが・・・・。
感情があることにしたいがための言い訳というか。
悪い言い方になっちゃうが、
異常な愛犬家の『ウチのメリーちゃんは大事な家族だから犬なんかじゃないザマス!』的な臭いがするんだよな・・・。
まあ人の姿をしていて、かつ脚本家のオナニーキャラに溢れたPSUで
数少ない感情移入のできるNPCキャラなパシリに肩入れしちゃうのは分からないでもないがな。
PC同様に感情移入しているパシリに自我が無いって事実を受け入れがたいってのはあるだろうし。
と、ニャンポコべた惚れオーナーの俺が言ってみる。
>>512 そういうパシリ惚れしてる人からしてみたら感情があると思ってるのかもしれんが
それはただの妄想だしここは世界観を語るスレなんだから事実を受け入れた上で妄想を膨らませる必要があると思う
パシリは自我が無い為感情がないが、プログラムされた擬似感情はあるって解釈に進んだ方がパシリ愛好家にはよかったのかな?
ついでだから一応個人的に考えて見たPMに自我がない理由を書いてみる
まず一つに、自我があると製造や戦闘に支障をきたす場合があるってことが考えられる。
主人から酷使されてストでも起こされたら溜まったもんじゃないでしょ
ご機嫌とっておかないと製造も戦闘もできませんってなったらPMの意味がないからね
で二つ目に、主人はガーディアンズ所属とはいえ妻子もちだっているわけだ(レオなんかいい例
PMが少女型で同じ部屋で寝起きを共にしてたら奥さんがどんな気持ちになるか・・・
自我のないマシナリーだったらそういうマチガイは起きないだろうから安心できると思うけど・・・
最後に三つ目、もしPMに自我があったら下手したらパルムでPMの独立戦争はじまっぞ
つまりキャストが一度やったことの焼き増し
PMも本来学習をつめば自我を得る事はできると思う
でも製造者であるキャストに学習制限がかけられていると思う
理由は自我ができないように
自我ができちゃえばそこから独立戦争に繋がるのはキャスト自体が身をもって知ってる事だから
おそらくキャストの奴隷(こういう言い方嫌いだけど)という位置付けがマシナリーだと思うのよ
以上を踏まえればPMがマシナリー系列ってのもうなずけるんじゃない?
そもそも感情がどうだこうだ関係無しに「パートナー マ シ ナ リ ー 」だからマシナリー系列なのは当たり前だろ、と
>>508 なぜそこで現実に話がいくのか
仮想と空想の区別はついてますか?
>>515 だからさぁ、現実とゲームの区別とかそういう話じゃないわけよ
モニターに「アッパー気分です」って表示されたら、そのパソコンに感情があるって結論になるか?
ならないだろ?
同じようにロボットが「アッパー気分です」ってしゃべったところで、そのロボットに感情があるっていう
根拠にはならんのよ
「そう」プログラムされているだけっていう設定の可能性もあるだろ?
端から見ててちょっと誤解生みそうな書き方だなーと思ったら覿面
>>515みたいなレスが付いたな
ある内的条件を満たした際に「アッパー気分です」とメッセージを発するシステムが存在しているとする
そのシステムを観察していて、そのシステムが「アッパー気分です」と一見自発的にメッセージを発したとしても、
それはそのシステムに自我が存在し、感情が存在するという事の証明にはならない
って言ってるんだよ、な?
世界観を語るのに、設定無視して妄想を膨らませる必要があるとか意味不明じゃん
世界の設定無視して語ってどうするんだよ
感情の有無どっちの論者も妄想で語るな
>>519 妄想で語ってるっていうか、
感情があることにしたいパシリ愛狂家が必死になっているのを
周りが説得しているように見えるんだが。
ソース出せって事だよ
有るよ派が言った事に対してレスつける無いよ派、
無いよ派が言った事に対してレスつける有るよ派、
どっちもgdgdと長ったらしい
つつきあいしてねーで根拠と考えをまとめろめんどくせぇ
俺は単純に「それは根拠にならねぇ」って言っただけで
PMに感情があるともないとも言ってねーんだがな
ぶっちゃけどうでもいいんだわ
「俺んトコのにはない」ってコトにしときたいならそうしときゃいいし
「俺んトコのにはある」ってコトにしときたいならそうしときゃいいじゃねぇかと
観察者に感情がある以上、観察対象の行動が感情から生まれているのかどうか厳密に区別するのは難しいと思うんだよな
端目には感情が有るようにも見えるが、実際の所はよくわからない良くできたマシナリーとしか言えないと思うぜ
>>521 無いよ派の根拠があるとしたら、開発者側の「パシリにゃ感情ないよ^^」って発言と、
「マシナリー」の名前を冠してる事かねえ。
パシリは好きだけど、感情はないと思ってるけどなあ。
マシナリーなのに感情があった方がおかしと思うし、
無印のEP1のNPCキャストが、「マシナリーと一緒にすんな!」って怒ってた記憶がある(あやふやだが)
感情表現がプログラムによる応答なのか、自我があるが故の反応なのか、
ひょっとしたら表面的には差がないのかもしれんね。
そういった内部構造的な作りの違いがキャストとマシナリーの区分けかもしれん。
ルウの場合は自我・感情がないというよりは、自分なりにきちんと思考した上で、
感情は不要、と結論付けてるような感じを受ける。
簡単に例えると
ネトゲのPC = 自我がある = キャスト
ネトゲのNPC = 自我が無い = マシナリー
設定上は一切表現として出てこないけど、感情の有無というよりは生体脳の有無な気がする
そういう意味でキャストとマシナリーが区別されてんじゃないかなー
キャストの素体が完全人間の形をしているところからも生体脳の存在が伺える
マシナリーは自我といってもいいAIを積んではいるけど脳ではないから
形状が人型に限定されない
つまり、カラクリ仕掛けの作り物と一緒にするなという意味での
>>525なんじゃないかなと
>>524 設定資料集にてPMの説明部分に『マシナリーという機械なので…』というソニチ側のコメントが載ってる
他にも何の雑誌かは忘れたがインタビューでPMはマシナリー系列に属す的な話があった
つまりソニチ的にはPMはマシナリーな訳なのですよ
そんな三行なくても
「パートナーマシナリー」なんだからマシナリーに決まってるだろw
じゃあマシナリーとキャストの違いは生態部品の有無でFA?
種族として生殖して子を成せるかどうかとか
キャストに生殖能力はねぇよ
性感あんのかな?
そういうパーツつけてるキャストとか居そうだけど
物を食うのに興味を持ってわざわざ消化器官を作ってもらう奴もいるそうだから、機能するナニを作って着けてるキャストだっているんじゃないかね
しかし、人間と根本から違う知的生物の生活ってのは疑問が尽きないな。キャストの話題はドンドン出てくる
つーか人間の場合、結婚する事の理由の最大の物に
子供を作る事(セクロス等生殖行為含め)がある訳だが、
人間の子供を育てる為、とかいうレアケース除き、
はたしてキャスト同士が結婚する論理的な理由ってあるのかね?
A.恋愛に興味がある
>>537 ニュマの生身のでか乳女にドキドキしてぽーっとするくらいだから
(EP2ヒューガ救出作戦)恋愛っつーか性的な興味はあるんだろうが
その辺よくわからんなあ
ハルがキャストに人気ないってのもウザイ女だと思われてるからだろうし、
ウザイ女と思うってことは逆に言えば好みの女、理想の女って観念もあるわけだ・・・
>>527 ただその定義外にPMはいると思うよ。
他のマシナリーは本当にただのロボット兵器としてデザインされてるけど、PMは
"パートナー"としてデザインされてるからね。
パートナーである以上、より人間(てよりキャスト)に近く設計されてるようだ。ピートみりゃ分る。
となると区分けは
>>527のいうとおり生体部品の有無だけだね。
多分、PMは純AIの全身機械であり、だからマシナリーに属するという事だろう。
キャストは体のあちこちに生体部品を使っており、もしかしたら金属細胞でできたサイボーグのような
ものなのかもしれない。
チョット前トランスフォーマーという映画があり、彼らの体はナナイトというナノ分子でできた金属細胞
で作られてるそうだ。ただ純機械的な内臓もみえるので、サイボーグのようなものか?と。
キャストは変形しないトランスフォーマーという感じかな。
>>536 ミカリスの場合は本当に単なる興味本位らしいから結婚という概念自体、本来はないんじゃないかな。
無いからこそ興味がわいたといえる。会話からもそれが見えるね。
キャスト同士の結婚は普通に考えて本当に意味がないので、おそらく存在しないだろう。
ただ異種族感に関してはわからない。
SEXレスの恋愛感情だけでくっつくカップルもいるかもしれないが、そういう描写は今のところないしなー。
同盟軍のスタング・ギースはヒューマンの息子がいるけど妻はいないのかね
パシリが「アッパー気分〜」って言ってるから感情あるって言ってる人いるけど
あれ例え自分の能力が下がるテク使われてもそう喋るんだぜ?
感情があるんなら能力ダウンしてるのに上記セリフは言わんだろ
と思ったがカードで呼べるNPCは教官達もそう言ってた気がするな・・・
つまり世界観とかはいいものなのにそれを盛り付けてるソニチがアホなんだよなぁ
と未も蓋もないことを言ってみる
もう終わった話だ
次は「キャストに愛は有るの?」がテーマです
キャストに生体脳って話が出てるけど、ストミでウイルスにやられたのは脳じゃなくて頭脳内生体チップとかのパーツだったような気がするが・・・。
基本的に、パーツはALL人工物なんだろ?
生体部品なんて使ってないキャストも普通にいるだろうし、それでマシナリーと分けるってのも微妙な気がする。
そもそも量産できて色々設定可能な生体脳なんて人工的につくれんだろうと。
セリフまわりに関してはソニチが馬鹿だから参考にはできない希ガス
NPCが沈黙喰らって目がみえねえとかいうし
以前は沈黙時に主観モードにできなかったりしてたから「沈黙」じゃなくて「知覚障害」でも通用したけど
参考にできないも何もソニチがそう書いたんならそれを信用して考察するしかないのでは!
沈黙喰らって目が見えない、なら子供の頃からの癖で目と口が絶対連動してしまい心眼発動するキャラなんだ、とか…
>>538 キャストは別に争いが好きでも全ての種族を排斥したいわけでもないから
他の種族とも調和できる程度の感情を持たせてあるんじゃないかね
「他の種族の♂だとデカ乳見たら興奮するんだから一般キャストにもその機能をつけておこう」とか
ああいった世界観でバイオチップをマシーナリーに
起用しない方がおかしいんじゃないか?
PMなんて生体部品の固まりじゃんか。
あんな容姿で固かったら泣けるぞ。
そもそも、その経緯があったからキャストが生まれたわけだし。
逆に言えば生体パーツがあったためにSEEDウィルスに
つけいる隙を作ったわけだ。
愛の話に変わるが。
キャストもきっとやりたいんだよ恋愛、性的行為を。
キャストの合理性っていうのは求愛行動の合理性も含まれてるとおもう。
じゃなきゃ、扇状的なパーツの数々が説明つかない。
何事にも形から…という概念からそういった手段をとってるんだろう、きっと。
扇状→扇情 だな。
ちょっと寝てくる。ウチのキャス子と。
>>548 パルムで主に統治を受ける側である
ヒューマンに対する心理的影響をも考慮して設計されてるとかだったりしてな
生体部品ってのは多分「脳生体チップ」を指してて、パシリとキャストはそれの有無の差
って感じじゃないの?
そういやキャストって完全に機械だったっけ?
人間からキャストに、とかってあったっけ。
キャストの素体を作って良いのはGRMだけ
みたいな設定あるから完全機械なんじゃない?
は、ハカイダーヘッド!
と言ってみる、根拠にはならないね
キャストだけを見ると変な話になる
どれも人間の進化系として作られてるからだと理解してたな
精神の進化した人間がニューマン
肉体の進化した人間がビースト
生身を捨てて機械として進化した人間がキャスト
途中で送信してしまった…
究極的にマシナリーとの本質的な差は無くても
設計思想が違うんじゃないかな
あくまで人間の延長線上にある設計で作られてるから人間らしさも当然残ってる
(そこがまたキャストのジレンマであったりするんじゃないかと)
無印でどっかのNPCが
キャストを単なる機械だと思ってるのか?バカめ!
彼らは人口筋肉とか何か色々そういうの使っているから
生身の人間と同じように鍛えれば鍛えただけ強くなるんだ。
みたいな事言ってた気がする。
中身は人工物な神経や内臓その他諸々で限りなく人に近く、
外側が機械で覆われてるって感じなのかも。
書いてて思ったけど、何かエヴァみたいだな。
てっきり攻殻の義体みたいなの想像してたけど、
筋トレとかやる意味はあるのか。
つーことはパシリは機械で、キャストは人口筋肉なのかな?
バイオチップ、バイオチップ言ってたら質量をもった残像思い出した。
>>558 ガノタ乙。
そういや今度来る惑星HIVEってリュクロスなんだよな
で、過去シリーズだとリュクロスって聖地っていう設定らしいじゃないか
これは聖地とされているリュクロスがSEED感染してるのか
そもそもSEED達にとっての聖地リュクロスなのか
まあ、前者だとは思うがリュクロス辺りに詳しいのは教団あたりかな
なんかこの辺の説明がゲーム内であると嬉しいなぁ
>>556を否定するんじゃないんだけど、
なんというか、そこまでしてキャスト作る意味ってなんだろうなぁ
ロボットの利便性、優位性って
「同一品質のものを大量生産できる」
でしょ。
鍛えて育つなら最初からMAX値で作っておけばいいよな。
大きな力でも制御さえすればいいんだから。
よりヒューマンに近く、よりヒューマンらしく、よりヒューマンに、
キャストの目指すものってなんだ?
ヒトになりたいのか?
PCのキャストがどんどん強くなることへの言い訳なんだろうけどさ。
>>559 実はグラールの人類が深遠なる闇側だったりしてな
スタティリアに攻撃されたりしてるし
SEEDも攻撃というよりは同化しようとしてるし
>>560 戦闘経験を積んでより効率よく戦闘できるようになった、じゃダメなん?
>>560 キャストとロボットを一緒にすんな
それはキャストとマシナリーを同列視するってことだぞ
キャストは生態パーツを使うことで自我が生まれ成長する事ができる。
また、感情を持っているためヒューマンを統治する際のトラブルを減らす事ができる(キャスト至上主義のせいで思惑通りにはいってないみたいだが…
量産型に見える同盟軍も外装が量産型になってるわけで中身まで量産されてないと思う
でなければ人権的に問題が出るだろうから
それに比べ機械的に量産可能なのがマシナリーってことじゃないかな?
PMだって型番があるように量産型なのは一目両全だし
で、愛の話だったと思うけど、キャストに確かな人格があるのなら性欲も持っていると思う
ただし、自身で感情をコントロールして優先順位を意図的に下げているんだと思う
ペロリーメイトの説明読む限りじゃキャストも栄養補給はしてるみたいだし、食欲があるってことは他の欲だってあるだろう・・・多分
そもそも生殖機能や生殖能力も備わってないのに種の保存に発する性欲とか変じゃないか?
知識的にはあってもそういう概念はないかもしれんぞ?
キャストってそう考えるとますます存在理由が謎だよな。
合理とコマンドが優先で、感情はあっても性的な本能は無いし、子孫を残すための
努力も必要の無い生産出荷で、初めからほぼ完成した大人として出てくるし。
体のほうに話をもどすと、やっぱシリコン生物みたいなものなんだろうな。筋肉や
内臓はあっても基本的に金属的なものだろうし。有機部品はごくかぎられた部分に
しか使われて無いんじゃなかろか。
どう考えても「人間の振りをしているだけ」なんだよなー。
アトムの家族と一緒。
「cast」に繋がる訳だなw
つく仕事によってはセクサロイド的機能も必要かもしれない。
しかし、軍人として作られるキャストにそれを搭載する意味はあるだろうか?
自我(個性)を出すために人間の意識構造を模して、
その一要素として性欲を持たせたっていうことだろうか。
生体パーツを多用してるなら、生殖系の機能を持たせないと
神経系やホルモンのバランスが取れないってこともありえるかもしれない。
後はやはり生身種族と接するためか。
そういう感覚(に近いもの)がないと理解しきれないだろうし、
恋愛関係になる可能性も一応考えられてるのかも。
そいえばキャストって自発的に独立運動起こしたんだっけ?
どこかの年表だと「HNBの3種族混成の団体」が「とある組織の後ろ盾」で人権認めさせたってなってたような気がするが。
ほんとによく分からんな・・・。
種族的には自我を持つほどAIを発達させてたんだろうけどさ。
戦死したライアの兄弟達が後付ストーリーでなかったとしたら・・・。
ライアの兄弟は唐突すぎて(゚Д゚)ハァ?ってなったな
ライアといえばライアが総統の養子って大体的に公になってたっけ?
なんか一部の人しか知らないような印象しかないんだけどな
>>567 種族的にアイデンティティや哲学の追求みたいなものとは無縁の存在だから
昔も「自分はこういう存在だ」で満足してたんじゃない?
記紀よんだ限りだと、第三者が無理やり種として独立させたっぽいね。
ライアに血の繋がらない種族ばらばらの兄弟がいて、その最後の〜の下りか
あれは唐突すぎてとってつけた感がぬぐえないな。
何故ライアが総監でビーストでなければいけないかを、ストーリー考えた奴が
政治的に考えた末の設定のように思う。
>キャストの恋愛云々
マトリックス・レボリューションズに出てくるインド人夫婦を思い出した。
自分たちをプログラムと自覚してるんだけど妻や娘は愛している云々。
573 :
名無しオンライン:2007/12/03(月) 21:10:51.02 ID:G4hq7dmd
キャストは「エイリアン」のビショップみたいなアンドロイドだと思っているが。
人工臓器や人工筋肉を使い、人間を目指して造られた人造人間。
対してマシナリーは、人間ができないようなことを行い、与えられた指示によって行動する、
要するにロボット。
主人と接している内に自我や感情を持つ王道展開でFA
>567
どこかの団体が自分らの利益のために人権を与えたものだと俺は解釈してる。
おそらく、初期のキャストは今のマシナリーと変わらない存在だったんだろうけど、
人権を与えるために人間に依らないAIやら生体パーツやらを搭載したキャストを開発。
現実でも人工知能に人権(投票権)を与えようとしてるとんでも論者がいるしね。
>>575 それに近い問題でミヒャエル・エンデがメルヒェンで疑問を呈してるね。皮肉というか。
ある学者が「未来は詩文や芸術でさえコンピューターが自作する。なぜなら芸術は個々の情報の
パーツの組み合わせだからだ」
そこでエンデがいう「じゃあ、その作品を素晴しいと評価するのは誰がやるのかね。コンピューターかね?」
皮肉はともかく進歩主義に冒された学者なんかは何にでも権利を与えようとするから
PSUの過去にもそんな事があったのかもしれんね。
PSOep3のキャストに人権の下りは失笑設定だったしな。
機械を進化させた結果生体に近い機能をもった機械が生まれて
それを生体パーツと呼んでいるとも考えられるな
神が人を土くれから作り出したのと同様に
人がキャストを鉄塊から作り出したとか
で、生体パーツを使用しているものの意図的に
ロボット止まりにしてあるのがマーシナリーで
禁忌を破り一切の歯止めを無くし神の領域の研究を続け
人間に近づき越えようとして生み出してしまったのがキャストかもしれない
そう考えると完成度次第ではキャストは人間と同等もしくはそれ以上の
可能性があるのでキャスト至上主義も人権獲得もありえない設定ではないんだよな
心の座を見て思い出した
PSOでは「進化」がキーワードになっているものが結構あったんだよな
どれもパイオニアの科学力なら既に作れるシステムじゃないのか?というものなんだが
それをとりこんでデフォルトの能力として持っている新しい種族を作ろうとしてたんだよな
PSUはまた設定が変わってきてるけど
キャストもヒトからヒト以上のものに進化することを目指してると考えれば
成長や個々の性格などゆらぎがある設定の方が受け入れやすい
様々な部分で人がベースなのも作ったのが人間である以上は自然な流れだ
あとはフォトンの影響もあるのかもな
人が人以上のものに進化を目指してるなんて脳内設定すぎないか?
MCでも触れられてたが、キャストはマシナリー(ロボット)から進化したという。
それは単に現実世界でアイボやアシモからアトムを目指す行為と何ら変り無いだろう。
で、現実世界でアンドロイドが生まれたとして、それに人権を与えるかというと全く別問題だとおもうよ。
社会に社会の仕組みを補完するパートナーとして参入することになるだろうけど、それは電化製品を置くのと
同じ。結局製造会社が管理し、メンテナンスを施す形態になるだろうから。
PSUの場合なぜ製造物に人権という「人間間のお互いの距離の取り決め」という概念を押し付けたかが謎だね。
人権ってのは平たく言えば「ここからここまでは私の領域ですよ」というのを保証する権利だから。
勘違いしてる人も多いけど欲しい物を要求したり自分の利益を守護するためのものではないということ。
でも人権て市民団体によく利用される言葉だからなあ。ああいうのに関ると勝つか負けるかの話になっちゃから。
よく現実世界を引き合いに出して比べる人が出てくるが
現実世界の考えがPSUの世界にそっくり当てはまるってわけでもないだろう
パノンみたいなのをかわいいを認識してる連中だぜ?w
俺がパノンを気持ち悪いと思ってるだけなのかもしれんがな
PSUの世界ではヒューマンがヒューマン以上の物を作り出そうとはしてるでしょ
その結果が精神的に優れたニューマンと、肉体的に優れたビースト
まあニューマンもビーストもキャストも、
ヒューマンは「自分より上」というより「便利な道具」として作り出したんだけどね
使役するためのものだったのに同格になっちゃっただけでしょ。
例えとして適当かはおいといて黒人奴隷のようなもんだ。
話はがらっと変わるが、PS4でアルゴルの新人類を生み出すためのニューマンである
ファルを生み出したコンピューターの名称がSEED(シード)っていうんだ。
>>581 それは言っちゃいかんというか、考証・議論の場で出しちゃいけないよ。
「キャストは親キャストの胎で育って股から生まれてますよ。
地球じゃないですし、フォトンの力もありますので」
なんてトンデモ意見で終わっちまう。
ぶっちゃけ設定作り込んでないソニチが悪いんだけどな。
いいSFは「それ本編で出てこないだろ」って項目まできっちり作りこまれてる。
もしくは便利エネルギーに頼ってまる投げ。
PSUは中途半端。
キャストだけでもプレイヤー同士の解釈にこんだけズレがあるんだから。
>>581 人間の解釈や範囲の幅も現実世界とはまるで違ってそうだよな
奴隷から脱却する為に人を超えようとして人と同等かそれ以上になったと思いたいね
キャストは、というかロボットはどんな仕事をしてようと自分のことを奴隷とかおもったりせんだろう。
最初からそういうものとして設計された製品なんだから。電気湯沸しポットが自分の待遇が気に入らない
と怒るとかありえんし、ビル掃除を担当してるロボットがストを起こす意味もない。
だって製造元が管理しメンテしてるはずだし、そういう仕事をするために体が設計されてるわけだから
「自分はなんのために生まれてきたのか」なんて悩む必要も無い。
ロボットが奴隷と同等でいつか不満がたまって反乱をおこすなんて、小説か映画の見すぎ。
それだって大昔の左翼革命用の戯曲が元になってるの多いしね。
ロボットはたとえ知性があっても自己の存在意義に悩むことも不満に思うこともない。
逆説的に考えればわかること。
>>583 黒人奴隷は輸出元のアフリカの各王国が率先して行って利益を得ていた立派な事業だった事が
近年の研究で明らかとなっている。倫理や待遇に(今からみれば)問題があっても、実際は当時
としては人材派遣業以上のなにものでもなかったわけだ。
>>587 ゲームの中の世界を否定して世界観もなにもあったもんじゃねーな。
キャスト…というか機械というものの本来あるはずの姿と、
PSUでの実在する姿、この2つに大きな隔たりがあるなら、
なぜそうなってしまったのか、
キャストが本来とかけ離れてしまったきっかけは何か、
それを考証することは世界を推測する足がかりにならないか?
>>584 設定はかなり作りこんであるし、恐らくキャストについての設定も実際は正確なものがある筈。
純粋にライターの筆力不足が原因と思われる。
つーかキャスト自身はそう望まなかったにせよ、キャストが人権を得たのは、
トンデモ人権団体がPSUの世界にも居て、キャストにとってはそれを受け入れてどーのこーのして
自分たちが支配するのが合理的だ、って判断した、ってだけなんじゃね?
キャストは合理的な判断をしただけ、人権を得たのはヒューマンの一部が暴走した結果、
こんな所じゃなかろうか。
>>590 それはありうるな。
「人と同じ姿をし、人に近い思考能力を持った
彼らを物扱いするのはおかしい。彼らにも人権を
与えるべきだ!」
という団体がいて、何らかの運動を起こしたと。
こんときに、「俺は人権を得てるんだ!」なんてのを
プログラミングされたキャストでも製造されていたりするんじゃないだろうか。
人権に興味を持たないキャストたちの中にこういうのを紛れ込ませていき、
あたかも「キャストも人権を欲している」かのようにみせかけたとかさ
あの某団体と言うのは3部作の最後で出てくる予定だったんだろうなぁ・・・
つまりは全てイルミナスの仕業なわけだな
594 :
名無しオンライン:2007/12/04(火) 23:15:41.80 ID:UQkCZOTS
>>591 ありそうだなぁ、それ。
しかもそれは実はグラールをかき乱し、すでに一種族として確立してたビーストや
ニューマンとヒューマンの連携や共闘を阻み、断絶するための大いなる陰謀とかな。
団結してほしくないと思ってる巨悪が、わざと紛争の種を巻いて全種族戦争が始ま
ったとかありそう。そこでダークファルスの登場なのですよ。
アイツは前シリーズの設定だと人の心の闇に取り憑き、増幅させる悪魔として登場
するから、ダルク・ファキスなんてまがい物じゃなく、そういうダークファルス的
存在がいたのかもしれん。
前々から気になってた点をちょっと上げてみる
年表では…
・BA11000〜6000年頃 旧文明滅亡(封印戦争終結)
旧文明滅亡の原因は不明。
詳細な滅亡時期は不確定で意図的に撹乱されているとの説もある。
唯一生き延びたヒューマンは原始時代も同然の状態から少しずつその数を増やし、
化石燃料から核エネルギーに至るまで文明を発展させた。
・BA1100年頃 フォトン発見
いつしかパルムと呼ばれるようになったその惑星でヒューマンは宇宙進出を果たす。
ムービングコミックでは…
http://www.mithra.to/~psu/uploader/src/psu10139.jpg
もうソニチには期待しない
(・3・)アルェー?
まあムービングコミックだしな…
>>595 俺はてっきり前史文明のさらに前のことだと思ってたんだが。
つまりBA11000の更にもっと前って事か。
何かもう設定とか幾らあろうが表に出す部分でグチャグチャの支離滅裂にしちゃってるからどうしようもないな
ムービングコミックみて、スナッチャー思い出した。
つか被った。PSUじゃねぇ。
>>595 俺も最初あれ?と思ったが
>>598と同じ結論で納得した。
ただあのシーンはそんなに昔のことを喋ってるようには見えないんだよなぁ…
現実だと、俺ら人間は地球で発生し進化してきたよなぁ。
グラールは移住なんだな。
ナレーションで入るってことはそれはグラール住人には常識なんだろう。
旧文明がどんなもので、いつ滅んだかすらわかってないのに、
よその星から来たことはわかるってのも変じゃね?
星間移動が発達してるのに母星を探そうとしないのも奇妙だ。
>>603 シリーズのお約束とか、コーラルのパイオニア計画みたいに、滅びつつある母星から脱出してきたとかじゃね?
で、その記録が欠片ほど残ってるとか。
服の着せ替えに関してもおかしかったが、多分コミックの製作者が
世界設定の公開して良い範囲を間違えたんじゃねーの、これ?
PSシリーズ共通設定として、「他星系からの移住」ってキーワードは知っていたが
PSUの現状ではまだ明かしていないのを失念していただけだと思われ
>>605 PSシリーズに他星系からの移住は多いが別に共通設定じゃないだろ
該当は2の地球人、3、PSOくらいじゃないか?
PSOの母星は別に滅びつつあるわけじゃないぞ
それはあくまで黒歴史だし
十カ国連盟自体複数の惑星からなる組織だしな
×それはあくまで黒歴史だし
○それはあくまで黒歴史化した小説の中だけでの話だし
ごめんなんか抜けた
え、そうなの?
母星滅びるからパイオニア計画、って流れだって俺はずっと聞いてたんだけど違ったのか。
適当言ってすまんかった。
今すぐにも滅亡しそうってわけじゃないが、
長い戦争で大地が荒れ果てて住める場所が少なくなってるのは事実。
だから新天地を求めての移民という計画が成り立ったわけだし。
現人類の移住は、旧文明が滅びてからある程度経った頃だったんじゃないか?
PSO伝来の武器があるところを見れば、
コーラルorラグオルからの移民があったのは確かなんだろう。
http://psobb.jp/worldguide/prologue.html PSOBB公式HPより抜粋
>その惑星コーラルにおいて局地戦争が勃発、その拡大・長期化に伴い環境が加速度的に悪化。
>居住環境は既に取り返しのつかないところまでおよび、人類がもはや住めない状態に近づいていた。
>そこで、コーラル国家群での最大勢力"10カ国連盟"はコーラルを捨て他の惑星へ移住する大規模移民計画を提唱することとなった。
どう読んでも、人工飽和→紛争多数による惑星環境の悪化=人が住めない
つまり事実上の崩壊に読めるんだが、これ黒歴史なのか?
公式になってるとは思わなかったんだろ
ていうか小説って黒歴史なのか
>>612 母星の名前そのものが違ってるし、基本設定すら正確に伝わってなかったのが明白。
仮にも公式ストーリーとして書かせてるのにそれはないだろ…
キャスト父のタンタロスなんかはいいキャラだが。
>>611 色々混乱がありすぎるのが原因だね。たしかに最初はコーラルの環境悪化が加速度的に早まり
人が生存できない状況に近くなってきたから、十カ国連盟が移民できる星を探索し、結果見つけた
ラグオルへの移住。パイオニア計画を立てた・・・という事にはなっていたんだが。
あとからパイオニア計画自体が異常フォトンが及ぼす進化を観測する為の壮大な人体実験であるという
設定が開示され、パイオニア1・2住人はモルモットという事になる。
ここでもう初期設定に齟齬が生じてしまう。
最後には移民が母星に反乱し、ラグオルを国家としてみとめさせたという事になる。
これで種の存続という初期設定は敢然に死亡する。国家としてラグオルが出発すれば
移民計画じたいに障害がでるのは普通に思い至るだろう。母星の大部分の人間に死の
宣告を与えたようなもの。
>>613 あの小説が書かれたのは DC ver2 の出る前。
もしかするとその当時はソニチ内部でも母星の名前なんか
決まってなかった可能性がある。
角川の設定資料集が出た頃じゃね、惑星コーラルって
名前が表に出てきたのは。
>>607 >複数の惑星からなる組織
ってのはどこに載ってた設定?
>>615 発売時点で母星の名前も決まってないってこと自体が信じられないんだが…
ゲーム業界ではよくあることなのか?
もしそうだったとしても、小説を出す時に決めておいて
整合性を取るのがjkだろと思うけど。違うんかい?
>>617 決めた事を忘れて付け直してたりしてなw
>>617 俺が前居た会社だとそういうことはまず無かったんだけど、ネトゲは分からないなあ。
まあでも、母星の名前が決まってないとかそういう事は流石に無い筈。
コーラルという名前は最初の攻略本が出たとき既にのってたので、ちゃんと設定されてたはず。
あと10ヶ国連盟が星々の連盟という設定はない。あくまで惑星コーラルの国々のこと。
その10ヶ国連盟の汚れ役がブラックペーパーという組織というのも最初からあった。
マグにD細胞ってのも最初からあった。こういう基本的は背景は最初から持ってたよ。
ただEp3あたりになると後付けでいい加減な物になっていくんだが。
多分このあたりで世界観を受け持ってた人間が変ったと思われる。
PSOはオフクエと本編クリアだけでもPSUよりボリュームあったからな
PSUは無駄に時間食う人形劇ばかりで深みや広がり以前に話が面白くない
この辺はPS2のRAMがどうのとか関係ないはずだから単純にライターの力量不足かねえ
せめて性能が関係ない部分はもっと頑張ってもらいたい
せめてボスぐらいは全部別な行動パターンがほしかったよな・・・
>>621 不満のある人は居ただろうけど、PSOの時は人形劇でも面白かったよなあ。
ライターさえ変われば十分に面白い物ができる筈なのに。
PSUの匂いがするPSOEp4の人形劇を見るに
やはりライターの力量だろうな。
NPCがダイレクトに自分に話しかけてきたPSOと
NPCがまずライアやルミアに話しかけて、
その後ライアが自分に話しかけるっていう(相槌打つくらいしかできないが)
PSUの違いもあるかもね。
まさに「英雄はお前じゃない」
野茂は英雄じゃない
そもそも、何で単騎突入的クエストが無いんだろう。
毎度誰かしら居て、そして
>>625だよな。
英雄は俺じゃない
別に英雄になりたいわけじゃない。
ただ、ささやかでも難事を解決する役に立てたという実感が欲しいんだ。
>>614 移民船の行き先はラグオルだけじゃないんだぜ?
それにパイオニア2独立もコーラルからの移民受け入れが条件だしなぁ。
別に死亡ってこたぁない。
十カ国連盟かどうかは知らんが、確実に複数の惑星による文明圏が存在するのは確か
アイテムの説明文を信じるなら最低二つは惑星が崩壊してるわけだし
>>632 いや移民船の行き先はラグオルのみ。初期設定で苦心のすえやっとみつけた唯一の
移住可能な環境のある星がラグオルだったとちゃんとある。
んで、あそこが誰のものでもないならコーラル側からどんどん人送っちゃってもいいけど
国家として宣言しちゃったら、そんな事はできなくなる。
手続きと人口管理の統制・規制。しかもあの設定の文章よめば「お前らくるな」の意思表示
としか読めんし。独立を宣言ってのはそういうことだよ。
3090あたり:独立宣言
3091:移民計画の複数進行化
3095:パイオニア2と本星間の国交正常化
確かに、当初はラグオルが唯一ではあったけど…。
つーか数万人?の移民で国もへったくれもないよな。
市民独立闘争ものにでも感化されてんのか、この作者は。
レーニンあたり崇拝してそうで怖いわ。
そういう見方しかできないのもどうかと思うぜ
パイオニア2が本星と断絶してもやっていけそうだ
↓
じゃあこれからラグオルは俺達の領土だと宣言するぜ!
↓
ここは俺らの領土だから移民にはそれ相応の見返りが必要なんだぜ?
↓
既得利権うめぇwwww
こういう筋書きだって成り立つだろ
移民の規模から言っても、そうホイホイと片道で2年以上かかるラグオルまで
あのレベルの航宙艦を出せない事がわかる。
ましてや軍艦など。
つまり本星から攻められる心配はあまりない。
また人口や産業の構成も考えて移民団は人選されているだろうし
オートメーション化だって進んでるんだから、数万人だって国家として成立は可能だろう。
>>635 複数進行化したけど無理そうだったから
パイオニア2側と妥協したんじゃないかな。
ダグラムの影響だろ?
アン・マキャフリイの「竜の夜明け」がやはり植民惑星の話なんだが、
移民団の人数はラグオルと同じぐらいか、もっと少なかったと思う。
(ほぼ全員が一つの会場に集まれる程度)
しかも災厄のために数百人があぼーん。
それでも片道7年という距離のせいもあって(ワープ技術がない)
「本星には頼らない、ここは俺たちの星だ」って頑張って
オリジナルの防衛手段を生み出し、独立独歩の道を歩んでいく。
距離が離れてて、かつ経済的に自立できる算段があれば
独立って流れになってもおかしくはないんじゃないか?
つーか独立する理由がない
アメリカ独立のような建前すらない
しかもセントラルドームは使えないので、文化レベルを保とうとしたら
本星からの支援がなければやっていけない。
一応パイオニア2は1のように着陸後解体してドーム居住区にできるよう設計されては
いるようだが。
物資もエネルギーも無い状態で技術者もなくフォトンだけが頼りの生活。
いくら無尽蔵のエネルギーといっても、外は化け物だらけ。
開拓も始まっておらず、星全体の調査もまだ(実際ラグオル全域の地図は設定上にも存在しない)
アメリカだってもっと慎重に開拓してから独立宣言したぞ。
選民意識があったんじゃないか?
SFなんだから現実の考察を引き合いに出しちゃ駄目な部分だってあるだろ・・・jk
必要なのはそれらしいリアリティであってリアル基準の考証ではない。
何かしらアテになる技術はあったんだろうし、そもそも「独立」の概念が違ったりするかもしれないしな。
ラグオル生まれと移民船生まれで対立でもあるんじゃね
筋力の差とか
徐々にPSUよりPSOよりになってるのは、嫌いじゃないから別に構わないけど
PSOの移民計画って表向きで本来の目的って別じゃなかったっけ
移民計画は本物だったけど惑星に着いてDFを発見してから狂った
・・・だっけなぁ?
そだっけか?
パイオニア1だと科学者とかより兵隊が多いとかなんとかあった記憶があるんだよなぁ
たしかM計画が本当の理由?みたいな感じじゃなかったっけ、軍隊側は
出先なんで、設定集とかSSとか見れないからうろ覚えだけど、
移民計画先の惑星にラグオルを選定したのはそこがD因子の飛来先だから、
だったはず。パイオニア1の資材の一部で作られたのは坑道だけではなく、
Ep2の中央管理区もその一つ。
上層部の一部の目的はD因子の研究(及び制御可能な人工DFの作成)
だったんじゃないっけ。
惑星コーラルにD因子を含む隕石が飛来
↓
調べたら凄かった、過程でマグ誕生
↓
隕石の飛来元がラグオルと判明
↓
更なる研究の為、表向きは移民としてラグオルへ
真相はこんな感じだったと記憶してる
わざわざ出向くまでの研究ってのが
D因子を利用した計画が本星を乗っ取る軍のMOTHER計画だったり
ニューマン、キャストに続く新たな種を生み出すMOTHER計画だったり
PSP版ヒロインポジのヴィヴィアンが、GRMの次世代キャスト試作一号で
試験運用のためガーディアンズへ…って設定みたいなんだが
ちょっぴり期待してしまうのは俺だけか
>>651 その隣りで敵をなぎ倒す黒くて太くてゴツいキャストの兄貴を作る訳か
GRMって今イルミナスに利用されてて(元々腐ってるか?)悪の企業ってイメージだが
そこが作った新型キャスト・・・大丈夫なのか!
>>651 ヴィヴィアンってパシリの代わりなんじゃない?
携帯ゲーム機だからエサやりとかの時間かかる要素を省くための措置かと。
あと共有倉庫のないオフモードじゃ特化1種しか育てられんから、その救済つーか改善の意味とか。
関係ないことですまんが、ふとおもったこと。
常に主観視点で動きたい。
いや、さっきおみくじひきにいったら人が沢山いてさ、ちょっと主観にしてみたら身長差って結構すごいのな
なんか主観で人だかりをながめているだけで世界観にひたれた。
これで遊べたらいいなとか思ったんだ。
要望出してくる。
FPSやれ
キャラカスタマイズができるFPSって無いよな。
だって作ってもどうせ自キャラ見えないしな
FPSでキャラメイクできたら、極端に小さいのと一部極端に大きいのばっかりになりそうだ。
>>655に乗っかった話なんだけど、PSU世界の平均身長ってデカいよな。
175cmぐらいに調節した自キャラが160cmぐらいに見える。
たまにさ、ゲーム内で視点を上に向けながら走ると新鮮な気分になるんだよね
>>660 フェンス・扉解除スイッチをちゃんと操作できる大きさが平均身長だよ
663 :
名無しオンライン:2007/12/10(月) 10:23:36.35 ID:snZcoYiN
>>650 パイオニアに乗船する人間は政府から無作為に選定されたってクエだか本やらでみた記憶だるよ。
其処から考えるとパイオニア住民ってまんまモルモットだったんだなぁと。
しかも内部抗争まであったという。
こういうのはPSOのような限定された狭い世界観でやれば面白いけど、PSUのようにある程度規模が
あると世界を狭くしてつまらなくする一方なんだよね。
もっとユニバース!って宣言してるくらいダイナミックなSFロマンやってほしいわ。
イルミナスみたいなのは二度と御免被る。
話をもどしてPSOの勢力をみると本星の十カ国連盟の実働工作部隊ブラックペーパー
本星から派遣された、科学部所の指示を受けているワークス
最初は協力関係にあったみたいだけどね。マザー計画見る限り。
このへんゴッチャでよくわからない。
>>664 もうオンラインはマッチング鯖が閉じててできないぜ。
かつての鯖主さんの中には自鯖データ残してる人もいるみたいだけどな。
666 :
名無しオンライン:2007/12/10(月) 14:54:34.87 ID:4kqj+PW5
>>657 HALO3は外装カスタマイズできるよ。
主観視点でプレイしたいのは超同意。
667 :
名無しオンライン:2007/12/10(月) 17:34:40.93 ID:rW6OzMcj
外装カスタマイズもいいけど、自分のパソを鯖にして自分の作ったダンジョンを遊んでもらう
ネトゲってあったよな。
そういうゲストダンジョンみたいな機能ほしいもんだ。
ネヴァーウィンターナイツとか。
>666
外装だけ変えてもあんまり面白くはないけどな。
顔、髪型やアクセサリ・服だけじゃなくて、
身長や体格を好きなように変えられるゲームって、
PSOやPSU以外にあったっけ。
記憶ではないなぁ
ほとんどが大中小から選択な気がする
PA付け外しできるのはなぜだろう
ディスク化できるのはわかるけど
アカウントという縛りを世界観でどう説明するか
無段階体格エディットはセガの特許だから他のゲームでは使えないんだぜ
>>672 しかるべき金を払って許可をもらえばどこでも使える。特許ってのはそういうもん。
その金をケチったせいでPSUは重いんだけどな
建物に隠れて見えない部分まで処理してる
そのあたりはゲーム的嘘で良いんじゃね?>アカウント
なんでもかんでも世界観で説明しろじゃタマランですよ
俺がプチ引退してる間マイキャラは無収入だったはずなのに
復活した時にはまだピンピンしてた何故だろう、とか言うのか
677 :
名無しオンライン:2007/12/10(月) 20:37:26.56 ID:iGqzIYJp
大体のゲームはマネキンの顔と背の高さくらいだね。
稀に髪の色変更とかもできるけど、どれもバリューセットみたいなもん。
服装は初めから決まってるもの、装備で変るものの二種類で、PSUはそのどっちにも属さないものだな。
キャラメイキングだけは正直神クラスだと思うよ。ここまで弄れる項目あるメイキングって他にないから。
ただそのせいで読み込み容量高いって弱点もあるんだけどな。
PSOの時はロビー人口とパーティ人口を最少のバランスにすることで回避したけど。
PSUは、あれだ。欲張りすぎたんだよな。
このキャラメイクシステムを残すんなら、ロビーはMMO方式じゃ駄目だったんだから。
>>661 そうそう、きのこの森とか かなり空間を広く感じることができる。
カメラ位置とか演出へたくそなんかな・・・。
>>679 多分モーションデザイナーがあまり揃ってないと思われる。
モーションとカメラって両方モーションデザイナーが担当する事が多いみたいだから。
モーションもちょっと微妙なの多くね?
エモートは大げさすぎるな、まぁPSOからだけどさ
PAは悪くないと思う
>>671 アカウントに関してはグラナドエスパダみたいな感じでいいんじゃなかろうか
GEだと「アカウントは家」で、「キャラはその家に属する人間」って感じだった希ガス
○○家の××みたいな
アカウント内のキャラは家族とか兄弟とかでいいんじゃね
PAはアイテムとは別のインベントリみたいなもんがあるんじゃないかな
そこにインストールしておくと武器にセットする事ができて使用できる
っていうかタイプセレクトの方が怖いよ
Hu→Foとか体力急変しすぎだろっていう
パシリのマイルーム立ちモーションやエモートよく見ると気づくよね
足が浮いてる
モデリングの精密度がPSOより上がったのだから、後から修正しないROMデータ扱いにするなら
今以上に丁寧に作りこんで欲しかった
>>677 白騎士物語のフェイスメイキングは凄いと思ったが
(顔の形、目鼻の配置、あごの長さまで全部自由に設定できる)
体格等はあまり変えられないんだっけ?
次作があるのなら、今の体格エディット+あのぐらいのシステムを載せてほしい。
キャラメイキングの自由度の高さが、TRPG経験者を
ひきつけるっていうのは聞いたことがある。
自分そこまではいかないけど、好きな作品のキャラを作ってみたいとは思ってしまう。
このシステムは他にない魅力なんだから、生かし方は考えてほしいね。
完美などと比べてPSUのキャラクリはよくもわるくもお手軽なのが良いと思ったな
PSU知らない人にいきなりやらせても操作に悩まないし
あの操作感だけは数少ないPSUの褒めどころだと思うわ
複雑すぎないのが良い
プレミアディスクが二枚届いたから、ネトゲ初めての彼女にあげたら
最大身長最大おっぱいぼーん!のキャラつくってた。
身長の比率と乳のサイズ変更がわからなかったらしい。
良くも悪くも直感的というか・・・
ぐりぐり動かさないとどのエリアが体のどこに対応してるか分からんよね
思いがけないキャラを作るから初めての人に触らせるのは見てて楽しいよな
そういやPSOにあったランダム
残しててほしかったなあ…
だが生もの女の顔は1以外選びようがないのがなんとも無駄というか。
男のあのヒゲの豊富さはなんなんだろうなw
数は多いのにこれだというデザインがない髭
692 :
名無しオンライン:2007/12/11(火) 07:26:41.49 ID:aYo0i8i/
なんかもう、男はネタとして生きよといわれてるかのようだなw
あのヒゲの多さは。
水野さんの希望じゃね?
世界観とはあんまり関係ないんだけど、視点カメラにまでひっかかり判定があるのが糞すぐる・・・。
MAPの隅に追い詰められて、反撃のために視点合わせようとしたら引っかかって動かないとかぶっ飛んで変な方向映すとか。
一気に醒める・・・。
カメラはマリオでさえひっかかるしどうしようもないだろう
カメラワークはMHに比べたらマシじゃないかな
あれは木にカメラが当たると反対方向にスパーン!と弾かれたりしたし
2とかFがどうなのかはしらない
女キャラの顔は1以外はでこぼこしてるっていうか陰影があってリアルで怖いんだよね
男キャラもでこぼこっていうかオッサン顔ばっかで、数は多いけどヒゲのバリエーションだけ
どうせなら顔とは別に「ヒゲ」の項目作ればいいのにな
そういえばテクスチャだからしょうがないかもしれないけど、
ヒゲが短いのしかないのもアレだね
長いヒゲとかキャストのメカ顔みたいなヒゲとかあってもいいと思うんだけど
むしろそういうヒゲの方が作っても見ても面白い
合の時って数年に1度しか使えないわりに
効果範囲がしょぼくてEP1であれだけ封印装置を死守したわりにイマイチ感があるんだよな
なんかもっとこう、うまい見せ方なかったのかねぇ
>>657 レインボーシックスベガス
ごめんね亀レスでごめんね言わずにいられなかったんだ。
699 :
名無しオンライン:2007/12/11(火) 14:17:39.80 ID:aYo0i8i/
合のときって過去PSでもそうだけど数百年だか千年だか規模の一世一隅のチャンスの
はずなんだよな。ようはグランドクロスだろ、現実でいうところの。
それで封印したはずのSEEDがまだ残存しててってのもおかしい話だし、じゃああの
騒ぎはなんだったんだだよな。
機会が二度とないからこっちも相手も総動員かけてたはずなんだけど。
封印装置防衛100匹斬りとか、意味なしになってるよな。
Ep2のシナリオライター、まじ程度低いわ・・・。
そこでEP2のシナリオライターに繋がるのがよくわからんな
HIVEなんてEP1の時点で出てきてたろ
合のときといえば、3惑星の公転軌道ってどうなってるんだろうな。
惑星クラスがラグランジュ点を使って同じ公転軌道ってことはないだろうし、
(仮にそれだと惑星の位置関係は常に変わらなくなるし)
異なる公転軌道だと、気温とか相当に変わってくるだろうし…テラフォーミングがんばったのかな。
それと、封印装置って起動させると上空に柱が立って、
3惑星で三角柱を形成するような感じで封印してたと思うけど、
赤道上に封印装置があったらどうするんだろうな。
赤道傾斜角がゼロで北極(南極)点にあるなら問題ないけど、
ズレた場所だと、自転まで考慮しないといけないし…
それとも封印装置は点として考えて、あの伸びる光の柱は気にしなくていいのかな。
>赤道上に封印装置があったらどうするんだろうな。
古代文明も封印するために作ったんだから赤道上にあっちゃまずいなら赤道上にはつくらんだろ
>702
つ 『大陸は動く』
あの世界の惑星の大陸が動くかどうかから議論すれば?
>>703 漏れが言ってるのは「赤道上にあって困るなら赤道上には作らない」だぞ
ネタバレすると全部AND YOUの夢だったってオチだよ
>>705 赤道上に作らざるを得ない場合もあるんじゃない?
3惑星全て、軸の傾きが無いなんて事ないし(パルム以外軸傾いてるぜ)
まぁグラール系の場合赤道上に作る必要は無いみたいだけどな
>703は、『どの地点に作ろうが、長い年月の間に大陸そのものが移動してしまう』ということを言いたかったんだ。
最近は小学校の国語の教科書に無いのか?アレ。
デニケアの門は地球の反対側で繋がってるなんて設定のある世界だしなあ
>>708 地球じゃないんだから動かない可能性もあるんじゃね?
それか不思議パワーで封印装置とその近辺だけは変わらないようになってるとか。
後は何気にポジションフリー。
>>703 地球と同じなら、数千年じゃ数十m単位でしか動かんぜ
数万年でも数百m単位
スゲー古い惑星なら地球より遅かったり動かないってこともあるかもしれん
逆に大陸移動スピードが地球より速い場合は地震や火山なんかの問題ががが
712 :
名無しオンライン:2007/12/11(火) 18:45:42.02 ID:2AS5VLzv
>>710 マジにいっちゃうと「生きている星」なら地殻変動でプレートは絶対できるから動かないなんてことはないよ
まあSEEDウィルスワクチンみたいに超理論で、無かったことになるかもしれんけど。
>>708 国語ってか社会・歴史か理科とかそっち方面じゃないか?
ゆとり教育でおしえるべき項目を1〜2年ずらしてたから、もしかしたら習ってない
小学生とか今いるかもしれんけどな。
>>712 >>708の言ってるのとは違うかもしれんが、
「動く湖」ロプノールを発見した探検隊の話なら国語でやったよ。
あと「獅子狩文錦」復元の話とか、歴史ドキュメンタリー系の文章がいくつかあった。
だからさー
古代文明が「何千年後もSEEDが来るかもしれない」と予測してたなら地殻変動云々を考慮するだろうよ
「封印装置がSEED対策として作られた」として、且つ「古代文明は封印装置でSEED一掃できると考えてた」なら地殻変動なんか気にしないだろ
でも地殻変動で海の底にしずんでた遺跡が、封印とけて急浮上なんて展開も一般的だから
別に未来予測なんてしなくてもいいんじゃね?
岩砂漠で発掘中の石窟の奥に、レリクスの入り口がありましたとかありそうじゃん。
モトゥブで坑道掘ってたらレリクス掘り当てた、とか自然だと思う。
グラール太陽系自体がトンデモなんだけどね。
直列でもないのに「合」と呼んでいるし。
直列ではなく各惑星の距離が等しくなる正三角形の時かもしれないだろう?
というかPSUで三角方陣がよく描かれるから俺は普通にそっちだとおもったが
俺も。
合の時は「今だッ!GO!」だからGOの時なんだよ
つまんね。6点
微妙な点数www
だが10点満点だとしたら、どうだろう?
欽ちゃんの仮装大賞が20点中15点以上で合格ということを考えると
10点中6点だと不合格だな。
トーク中に俺が押して7点になるから大丈夫
ところで開発部にアニメオタでもいるのだろうかちょっと気になった。
なのはで超古代遺物でレリックってでてくるし、レリック自体はちゃんとした単語だから
使われる事もあるかもだが、敵の使ってくる道具の名前がガジェットっていうあたりが
偶然とはおもえなくてなー。
>>725 お前・・・マンハッタン計画でググってみろ
727 :
名無しオンライン:2007/12/12(水) 09:55:43.93 ID:1Lq5T0EV
レリックはレガシアム、ガジェットはガオガイガーからのパクリだろJK
すぐアニメのパクリとか言う奴いるよな
さむいさむい
過剰反応なやつも鳥肌ものだね
月厨のことかー!
ガジェットって聞くとサイバーガジェットとかスチームガジェットしかおもいうかばん
そういや前、洋画でなんとかガジェットってコメディー映画借りてみたっけ
ガジェット警部だかなんだか、変なサイボーグが活躍してた。
マシューブロデリック主演のやつか。
ケーブルガイで、ジムキャリーにストーキングされる役で出てた人だー思って観てたなぁ
もともとはアニメなんだっけかな。BSかなんかで昔やってたの見た覚えがあるよ
ガジェットなんて007しか思い出さんわ
ガジェットなんてチップとデールの大作戦しか思い出さんわ
>>735 テラナツカシスwwwww
>>726 その計画中の爆弾もガジェットって言うんだな。
まあ多分なのはもモチーフを同じくしてるんだろう。
しかし何だ、自分の知ってる物と同じ物が出てくると、
それが元ネタだと思い込んじゃうのは(特にエロゲオタの)悪い癖だよな。
でも全てのRPGを過去にしたり新生したりするのなら
既に使われる単語は極力使用を避けるべきだったよね
むしろ自分らで年表作って世界観から作り上げるくらいでないとさ
まあ、ファンタシースターという名前を冠につけてる以上、そこら辺は無理がでるわな
けど全てのRPGを過去にしてるんだぜ、運営面では
そのあとに強力なライバルが出現したけどな
739 :
名無しオンライン:2007/12/12(水) 19:37:20.52 ID:Qh63Ggyj
まあ、でもガジェットは無えわと思うよな
洒落てないしイケてない
ああいう場合は多少大袈裟な名前にでもしたほうが良かったんだよ
海外版で翻訳されることも前提として
アメ公相手のブラックジョークのつもりで付けちゃったとか
普通にいろんなSFに接してると、ガジェットっていうのは
「SFらしい道具立て一般」っていう意味で考えてしまうからな。
(それこそ光線銃とかのレベルでもこう呼べる)
マンハッタン計画のことは知ってても、最終兵器!っていうインパクトは感じない。
例えばアポカリプスとか…っていうと別ゲーになってしまうかw
ガジェットなんてエロゲしか思い出せんわ
宗教とか現実にある伝承の名前だと世界観とあわないだろ
しかしすでにPSOやGRM打撃武器あたりで実際にある名称は使ってしまってるしなあ。
745 :
名無しオンライン:2007/12/12(水) 22:16:00.08 ID:NmXAPLgI
自分らにとっては小物に過ぎないよってこと?
ってか何であんな爆弾作ってたんだっけ?
普通、爆弾でガジェットって言ったらマンハッタン計画一択だと思うんだが
748 :
名無しオンライン:2007/12/12(水) 23:33:41.74 ID:Qh63Ggyj
>>747 そんなん普通知ってる奴も連想できる奴もおらん
自分の知識がメジャーだと思ってるオタ
マンハッタン計画はオタ知識じゃなくて一般常識だろ・・・
爆弾でファットマンとか名前付いててデブオタを揶揄した命名だと思うか?
リトルボーイと言われてチンコの小さい奴を揶揄した命名だと思うか?
751 :
名無しオンライン:2007/12/12(水) 23:47:55.12 ID:Qh63Ggyj
教科書には原爆が落とされた事実と、その日時、場所と爆弾の名前は載ってても
計画だの推進者だのの名前は載ってないんだぜ。
自分の昔の教科書か、今の教科書を近所の子から借りるなりしてみればいい。
マンハッタン計画は計画名まで当然で、ガジェットって名前も中学で習った気がするがなぁ。
ちなみに30超えのオサーンなのでゆとりで削除されたとかは知らん。
ゆとりで削除されてますた
マンハッタン計画とファットマンとリトルボーイは中学から知っていて
ガジェットが何なのか今日初めて知った俺イズヒア
リトルボーイは昭和天皇の事指してて
ファットマンはスターリンの事指してるんだっけか。
臭くなってきました
まー数歩譲ってイルミのガジェットが原爆のオマージュだとして、そんなもん平気で
世界観に投入してくるライターの脳はイカレてると俺は思うね。
Ep3から臭いはじめてきた歴史オタ臭。しかも解放だの闘争だの運動だの最悪の部類の傾倒。
似たような政治づくなシナリオを好む傾向からしてEp3のライターとイルミのライターは同じ
なんだろうが、そーゆー時事や現実の歴史のオマージュを取り入れられてもつまらない。
ニュースを読むように世界観が縮小して、物語はワイドに広がらず終わる。
SF的ロマンや、もっとユニバースの名に相応しい宇宙規模的大風呂敷を広げられる想像力豊か
な人に、シナリオを書いてもらうべきだと思うね。
ま、ややスレ違い。
歴史にオタクもへったくれも無いだろ…
自分の無知を棚に上げて何言ってんだか…
まぁただ確かにサガ・フロンティア2みたいに
『ボクの考えた東ヨーロッパ風な場所の歴史と、ピョートル大帝みたいな人物の生涯を見てくれ!』
では困るけどな
Aフォトンってさ通常フォトンよりも性能よくて
古代文明が使っていたエネルギーでなぜかSEEDを寄せ付ける素材なんだよな?
で、いまだにその古代文明と寄せ付ける謎が一向に解明されないまま
ストーリーが進んでるわけだがここら辺は補完してくれるんだろうか
761 :
名無しオンライン:2007/12/13(木) 10:00:08.25 ID:F4ygi9VB
>>760 そうそう、くだらん政治ネタするよりも先に、そういう美味しい素材から調理してほしかったね。
古代のロマン、封印されし宇宙の謎、正体不明の敵の本質や、そこまでいったあとで見えてくる敵組織の
おぼろな実体。風呂敷を広げる常套手段だよ。
イルミはそんなの全くなくて、ただひたすら擬似歴史を開帳し、三流刑事ドラマを攻殻仕立てにして送りました
みたいな感じでね。
なんかEp3進んでもSFロマン方面に進みそうに無いから困る。
刑事ドラマにしては劣悪すぎるしな。
そもそもPCキャラがしゃべらない以上バディ物になるわけが無く・・・
26の俺の世代も一応ゆとりなんだっけか。
マンハッタンもガジェットも学校では習わなかった気がするなあ。
そんなことより、PCがシナリオに組み込まれていないのを「優秀なガーディアンがいるからな」とかいうセリフで毎回毎回ごまかすのが激しくウザいんだが。
要らない子に無理に話題振ってる感じが見え見え。
レリクスと言えばパルムは過去の戦争とかで一旦壊滅状態になったんだよな
そのせいで今の自然は人工の物って設定があるけど
再開発の段階で発見されなかったもんかね
フォランの滝→デネスレリクスは洞窟経由だからまぁ分かるけど
ラフォンレリクスなんて入り口露出してるからな
EP1で出た時点で既知だったかもしらんが
SEED襲来に伴ってレリクスが活性化したんじゃなかったっけ
レリクス自体もAフォトン関連で存在は知られてたが秘密裏にされてたし
優秀なガーディアンがいるからな(笑)
[゚д゚]
767 :
名無しオンライン:2007/12/13(木) 13:03:39.00 ID:XDaGsrJd
集団シカトを先生に注意されたら、今度はよってたかって誉め殺しか
そんなロールはプレイングしたくないんだが。
あの人形劇中にチャットの入力できるようにしてくれたら、ネタまみれになりそうだなーと。
ニコ厨、狂乱
770 :
名無しオンライン:2007/12/13(木) 15:03:51.83 ID:0yOS6iQT
オオゲサに騒いでおいて作ったのがただの爆弾だってのが悲しいね
威力も凄いんだか凄くないんだか実感わかないからな…
ナノトランス可能な技術力ならもっとトンデモ兵器を作れそうだし
破滅への閃光で1個ボカーンしたけど結局楽々と効果範囲外に脱出しちゃったしね
しかもマガシまででてきて時間稼ぎしたはずなのにね
ヴェナスも無事だったしな
Aフォトン爆弾ってことで原爆みたいに周囲にAフォトンがまき散らされて、
SEEDによる二次災害とかハビラオ禁止区みたいになるってのがあればまだ脅威なんだけど
レリクスは結局何なのだ。
シナリオライター変えてシナリオだけ作り直してもらいたい。
組織同士のカチコミやゴタゴタは端っこでやってくれ。端っこで。
あ、ライアが総帥とか言う悪い黒歴史も消して欲しい。
英雄視されてるのがイーサン一人っつーのもな。
そもそもアイツを尊敬したくは無いが…。
PSOで言うドノフとか、ゾークとか、リコとかフロウウェンみたいに沢山いて欲しいんだが…。
見てて、良いなーってキャラが少ないorいないのは勿体無い(´・ω・`)
776 :
名無しオンライン:2007/12/13(木) 19:33:40.85 ID:0yOS6iQT
このおなじみメンバーが誰か知らない一人を追いかける話にすればよかったのに
マジで話が安っぽくなっていく、耐えられない
窓から投げ捨てようかなPSU…
なあおまいら、今のストミ経過含めた世界観がそのまま結果になるとして
道中のep2、ep3をリメイク出来るとしたらどうする?
>>778 多分俺の国語力がゆとりってるんだろうけど、「今のストミ経過含めた世界観がそのまま結果になる」ってのは
どういうことなんだ?
とりあえずリメイクしてもらえるものならしてもらいたい。
折角良い素材が揃ってるのに、ライター一人のせいでこうも面白く無くなってちゃ勿体無い。
>>779 結果的に今の状況になるけど、そこまでのストーリーをかえるとしたら
ってことじゃないか?
MAGミッションは世界観の範疇外?
何か色々無茶苦茶でフォローしきれないんだけど
>>781 まああれじゃん?PSOのラッピーが当たり前のように人語喋るクエみたいな感じでいいんでね?w
トムレインがタメ口になってるの想像して吹いたw
シミュレーターなのにバッヂを持ち帰れるとか、それを研究に使う研究者だとか
「ハウザーさま」と言って倒れるキャストがシミュレータ内に登場するとか、色々もう
>>780 ああなるほど。
東京から北海道に行くのに、飛行機で行くか電車と船で行くかみたいなもんか。
>>784 エネミーデータはある程度グラール星系の敵の流用って言ってたし、
そもそもバッヂはモンタが「お前誰よ」ってレベルだから気にしない方がいいんでないの?
>>784 閃 い た !!
野外の森はともかく、洞窟以降、特に坑道ステージとかヤケに狭っくるしいじゃん?
坑道の通路なんて取って付けたような感じだし。
あれって学芸会とか祭りのアトラクションか何かなんだよ!
文化祭のお化け屋敷とかの通路ってあんな感じだろ?
シュミレーターを発掘したという設定のアトラクションなんだよ。
マジレスするわけじゃないんだけど気づいた。
洞窟とか坑道に違和感があるのはPSOにくらべてキャラがでかくなったからだ。
>>784 バッジが現物じゃなくてデータだとしたら?
シミュレーターの中より先に、しれっと実体化してるモンタに突っ込もうよ
>>787 アッシュという両ワールド共通のモノサシがあるのにあの狭さなわけだがな…
>>789 そこはPSUお得意の「ナノトランス」の一言で済むんじゃなかろうか?
>>779 >>780の言う通り、結果は変わらんけど道中を変えるとしたらどうする?って事
あの紙芝居も見せ方や書き方によっちゃ、、まだ何とかなる様な気がするもんでね
>>792 是非ともしてもらいたいなあ。
俺もちょっと台詞回しとカメラ弄るだけで大分違うと思う。
EP2最初のPCが本部のカウンターに来た時、
ライアが椅子に座ってる(男モーションの足クロスしてる奴で)とこを画面の端にちらっと映して、
PCがカウンターで認証を終わらせたら立ち上がってPCの方へ、で「教官を待たせるなんて〜」
とか
>>790 アッシュはPSUのデータで作りなおされているじゃないか。
PSOのマップのデータをPSUで使おうとしたときに、
大きさの違いが出てしまうんじゃないのかな。
憶測だけど。
俺さ、PSOはEP3までの知識しかないんだが
ルピカってバーニィと一緒に墜落した船の乗客を助けるのに出てきた沼だよな?
どうやらあのルピカはPSOBBバージョンらしんだがあんなに電波発信してるキャラなのか?
D型因子と共生しているらしい
MAGでも「向こうにパパが居るの」とか言ってなかったか?
そこら辺はPSUヒストリーってHPである程度は知ってるんだけどね
ただゲーム内にNPCで出てきたときもあんな感じで電波発してたのかなぁとね
それともPSOBBじゃNPCとして登場しないんかな
ルピカは恐らく最も多くのPSOユーザーに「痛い」と認識されたキャラな気がする。
てか現在のPSUまで続く、悪い意味でアニオタレベルの発想の脚本が顕著になりだしたのが
ルピカが表立って登場したBBからだからな。
BBといいPSUといい、なんか感じるんだが、
この脚本家ってアニメとかゲームとか好きそうだよな。
趣味的な話じゃなく、アニメの世界のみの発想しか無い、典型的なアニオタ脳って意味で。
ところでちょっと話はずれるが、
正直イルミのイーサンの設定ってさ、デザイナーの考えたやつの方が良くね?
ベタって言えばベタだが、少なくとも今よりはプレイヤーを生かしやすそうだし。
まあ現脚本家が書いたらライアかルミアをメインに話作りそうだがw
あの電波モードは最後の方でサンテミリオン化するあたりの奴だと思う。
Ep1の遺跡クエストでDFに飲み込まれてくNPCたちと同じような感じに
なってたんじゃないかと>ルピカ
まあ、苦労してボス倒したあとの「おなかすいちゃった!」でストーリーの
記憶が全部はじけ飛んでしまったんで、相当うろ覚えなんだけど。
EP4のルピカはだんだん乗っ取られて電波を受信する感じだったな
おなかすいちゃったとか迷言はあるがあそこまで電波娘じゃない
(^見^)<「とりあえずPSOの台詞しゃべらせとけば良いよね!」
だからどうしようもない。
洞窟とか坑道でしゃべるアッシュのすべり具合と言ったら・・・
まぁでもアッシュならいくらすべってもアッシュだしな…w
今回、アッシュよりスゥのほうが空気読めてないぞ。
フェンスマッチの時に話しかけるんじゃねえ!ウザいことこの上ない。
>>795 それならそれで、作り直したアッシュを基準に大きさを調整すれば…
と思ったけど
普通に真面目に設計してればあんな極端な狭さとか設計ミスじゃないの?
って思えるような作りにはならないよなぁ
PSOやったことない人がデータだけ渡されてそのまま作ったんじゃないかな
ポリゴンなんだから拡大縮小なんかお手のものだろう常考…
ましてやモーフィングまで完備しているPSUなら・・・!
ソニチにやる気が無いんだよな、致命的だ
とうかですね全く似てないPSOキャラ持ってくるのもどうかと思うが
アッシュは森で初めて出合ったから森のNPC
スゥは坑道で初めて出会ったから坑道のNPC
で、なんで洞窟はルピカなんだろうか
もっと洞窟には相応しいNPCがいたというのにな
バーニィとかマァサお嬢様とかイカレた双子とかな!
後半になったらNPC変わるかもな。
森→アリシア
洞窟→バーニィ
坑道→エルノア
遺跡→リコ、クリフ
とか。
>>786 Portal思い出した
未来チックな実験施設を思わせつつも実は全部ハリボテのピストン工場だったみたいな
坑道ならエリに出てきてほしいが、そもそもハンターズじゃなかったから無理か…
遺跡はドノフさんじゃないか?DB剣があるんだし。
そこで斜上のホプキンス登場
遺跡ならSHINOに出て欲しいな
スゥもハンターズじゃなくて出てるからハンターズとかは関係ないかと
紫乃ヘッドないから無理じゃなかろうか?
普通の髪の毛にロボテールというのがないからなー。
紫乃髪型ありゃ自キャラもそれにするのに。
>>810 リコ出してきたら萎えるだろ…
死んでるんだぜ?
PSOのNPCは個性的で面白いやつが多いのに
再現性なくて作れないのがあるのは残念な感じだなぁ
818 :
名無しオンライン:2007/12/14(金) 18:13:56.36 ID:YR+xY1jM
>>799 イーサンは親しみやすいキャラだしな。事件的にも奴を中心にすえたほうが展開しやすいんだが
何故かライア主眼だし。これはもうシナリオもそうだがライターの趣味としか言い様がない。
マジで何かのオタク臭を感じるよな。上で言われて多様なアニオタか歴史オタか設定オタなのか
ブレンドミックスなのかしらないが、コイツの書いた話はつまらないのは確か。
>>776 そっちのが面白そうだな。事件の鍵をにぎる謎の逃亡者を追う。
別にイーサン、ガーディアンズやめなくてもよかったじゃん。消える理由が親父をさがしにいくとか
ありえないにもほどがあるよ。兎に角ライアだけはこのままフェードアウトして消えて欲しい。
奴が登場するとマジに話にならんしな。
>>771 アニメ的な半球状のエネルギー爆発みたいなの想像してたのに、普通にキノコ雲だしな。
どこが凄いの?つう感じは否めない。イルミナスは文句いうときりが無い出来だな、本当。
んで、ちょっとアゲ
ライアの設定に、キツイ性格だから他人と合わず何度もパートナーを解消しているってのが
あったと思うんだが、まあそういう性格付けとか嫌われやすいキャラとしてはよく出来てるとは思う。
ただ、ンなキャラをメインに据えてストーリーを面白いと思ってもらえると思ってたんだろかね。
MAG後半
森:ガルス博士withラッピースーツ
洞窟:モーム
坑道:ゲキガスキー
遺跡:右近&左近
こうか。
キリークさああああああん!!(禁断症状)
>>818 E3親しみやすいか?
アホDQNと凶暴DQNとどっちか選べみたいな話じゃね
>>819 性格キツくてもそれ自体が一種の魅力で他人に好かれる奴って居るでしょ
観客の言いたい事をズバッと言ってくれるタイプのキャラクタというか
粗暴でガサツなだけじゃ嫌われるだけだわな
ライアは第一印象が悪かったからな…初対面を強制的に険悪なムードにするライター
そこから関係を修復する演出もないまま進むストーリー
更に裏切ったら容赦しないよ!
誰が好むんだこんなキャラw
ライターの性癖は特殊すぎるんじゃないかw
E3は無印オフで愛すべきアホキャラ演じてたから悪印象ないんだが。最後はきっちり成長してたしな。
ライアは「
>>822粗暴でガサツなだけじゃ嫌われるだけだわな」これが全てだしな。
第一印象も最悪だったが、常に不満だらけで、怒鳴っててがなってて、人のいう事聞かない癖に自分は
よく暴走するとか、何でも頭ごなしの力押し一辺倒だったりとか。
その上何でも「イルミナスの仕業だ!」でお終いな糞シナリオだったしな。
特殊過ぎだろう。デレ無しツンのみ恨み節、誰が好むんだこんなキャラ。
エロにも使えね。
>>818 いい例え閃いた!
PSUのシナリオのキモさってさ、ガンダムしか見たことのない奴が書いた
軍事小説に近くないか?
世界の話をしようというのに、あの身内だけでしか流れを展開できないあたりは
文才の欠落以上にキャラ贔屓が多分に入ってる気もするか。
>イーサンは親しみやすいキャラだしな。
イーサンがマシに見えるのは、比較的に凡庸なキャラ設定だっただけな気も。
主人公のテンプレがなぞれる分、糞脚本の影響がライアよりは少なかっただけとか。
ライアが脳筋バカ女に見えるのは、ライアのキャラ設定が問題なんじゃなく、
それを生かせる技量が脚本家に完全に欠落しているだけだと思う。
正直平均以上の文章力があれば、ライアはPCのパートナーとして十分なキャラになれそうな設定だし。
というかライアみたいな分かり易いキャラ設定を生かせないってのも、
仮にも脚本家を職とするなら技量不足以前の問題だがな。
俺の評価としては、現脚本家の技量は良くて中坊の同人小説レベル。
正直なトコロ、イーサンもライアも(ついでにルミアも)、この糞脚本家の被害者だよなあ。
ここで一説
実はライター不在の為、書けなくも無い人を募って頑張って書いてみたらこんなんなった。
出来が悪いのは一目瞭然だが、改善できる人も居ない。
仕方なくそのまま発信。
オフラインをメインとして開発したのになんとも情けない話だな
オフラインなんて誰も望んでは居なかったろうに…。
妹見た瞬間にゲームやめたっけな…
マガシがCMで出てきた時はめっちゃ熱くなったっけなぁ
うおー若本!!今回のPSはすげえ!!
と。
まあマガシは今でも大好きですが。
いまでもYouTubeでみれるPSU発売前のイメージ出品作は、SF的広がりを感じる
まさにユニバースって感じだったな。
イーサンがボードにのって、パルムのビル群を縦横無尽に疾走してく映像。
あんなかんじの爽やかで大掛かりなSFゲーム期待してたんだが・・・
いつのまにかストーリーも見せ方もやけにこじんまりと。
>>828 オフ入れるなら入れるできちんとしたのいれてほしかった。
特に今回のイルミナスオフは詐欺だと思う。オンエピソードにイルミナスの名を
冠してなかったから、次回新ディスクエピソードの中継ぎの物語だと思ってた。
最終話タイトルも「イルミナスの野望」だったし、これから発売される新ディスクオフで
いよいよその野望がはじまるんだ、と期待してた。
実はオンストミそのものがイルミナスの野望だったとは・・・。
無印みたいにストーリーモードは別にしてほしかった。
誰もオンでストーリーなんて望んでないとおもうし、やるならクエスト形式で次作の前章
みたいな予告編っぽい感じでやってほしかった。
アークガルドもマンガでお茶を濁した感じで、あれでエピソードですっていわれても、納得
できない。
次回出るならオフモードはきちんとした独立したストーリーでやってほしいわ。
今回オフストーリーがオンストミそのまんまだったのを三吉が「オンライン出来ない人のため」
っていってたけど、それこそ嘘だろう。
イルミはアークガルド含めネット環境がないとわからない仕様になってるし、現行ストミに直結
するため「オンラインでトゥビーコンテニュード」で終わってる。
一つのゲームとしてみたらえらい中途半端だしね。マジこれ詐欺の上にも詐欺だわ。
むしろ次回出すならストーリーモードは別売にしてくれ
買わないから
って言うかストーリーなしの素もぐりでもよくね?
>>833 しかしFFシリーズでオフムービーゲーに慣れた世代もいるだろうし、
オンのPSOがあったから今度は純粋にオフのPS5がやりたい層もいるんだろう。
そういう要望があったとも聞くし。
まさに「二兎を追うものは〜」ってな感じだな。
EP1はそうボロクソに言われるほど酷い出来ではなかったと思うがなぁ
イーサン無双アクションゲーム、TAでやり込みも出来るよ、と見るとまぁまぁのゲームだぞ
ストーリーは、まぁ、ねぇ。ライアが出ずにルウがよく出てくる分だけマシ
見吉はPSUをPSOの続編にはしたくなかったようだ、オフラインがメインと言った辺りもそんな理由
でも世間はPSOの再来を望んでいた。
PSUで好かれてるNPCってほとんどキャストだよな。
マガシにルウにカーツにノルフェ。(ノルフェといえばEP1の2章だけはガチで良い話だったりする‥)
>>830 そう考えるとアークガルドってもったいなかったな〜。
コミックにしたのは酒井のわがままだったって言うけどやる気があればオフゲーにできたと思う。もしくはOVAにしてイルミナスに同封しろ。
人気キャラっていうとカーツとレオ次点でヒューガあたりだと思ってたんだが
ヒューガは静止芸あるからなw
何だかんだでお前らストーリーモード結構好きだったんだな
意外だ
PSUはモーションが不自然なのも不人気の原因な希ガス
顔とかはきれいなくせに手は固定だったり
走り方も何か本当に走ってる感じがしないんだよなあ。
軽いというかなんというか。
>>840 EP1はメンテの合間の暇つぶし&ネタ的で別の意味で面白かった
EP2はksoギミックとライアに時々ムカっときたが…まぁ暇つぶしにはなったな
EP3は細かい文句はあるけどEP1EP2より面白いと思うよ(ここの住人にはかなり不評みたいだがw
といってもストーリーよりキャラが好きなのかもなぁ
>>841 手は勘弁したれ。
指のボーンまで組むと重さが倍になるって聞く。
>>844 ムービー(人形劇)中だけ細かくやる、とかできないもんかね
服とか見た目がよくなってるのにあの固定手を見るとロックマンDASH思い出すんだ
DASHはDASHで隙だけど
DASHは握り手と平手の入れ替えまでしてたのにwそれくらいPSUもしてほしいね。
あれの良い意味でアニメっぽいノリを少しでも見習って欲しかったな。
俺は手は固定でもいいけどもう少しポリゴンを手に割いてほしかったかな
>>845 あ〜、デモ用モデルとゲーム中モデルの入れ替えはよくある手法だけど、
多分PS2が足引っ張ったんじゃないかなあ。
メモリに読み込んどくか、そうでなけりゃ毎度読み込みが居るし。
握り拳じゃないだけマシだー
>>843 ストーリーの良し悪しはキャラ萌えでもだいぶ変わるなw
俺の場合、ライア好きなおかげで大分ストーリーに補正が掛かってる気がする。
上の方で「ライア消せ」って言ってる奴と俺とでは、
確実に違うライアが見えていると思う。(読解力が優れているとかじゃなく、脳内フィルター的な意味で)
少なくとも俺の中では脳筋じゃなく姉御肌って方向で補正が入ってる。
そっちの方が素のシナリオ展開的にも幾分つじつまあうようになるしなw
ライアって笑わないよな
>>835 Ep1は悪評価殆ど聞かないし書き込まれないね
問題はEP2のイルミナス。これはもうボロクソ。
>>837 アークガルドでもいいし、オンとは違う新しいストーリーにするべきだったね。
無印オンラインをしてない人がイルミナスを買うってこと自体あまり無いし。
人気キャラだとマガシにカーツにルゥ。たしかにキャストばっかりだw
マガシやカーツは言動がネタにできるし、ルゥは萌の部類に直結する。他はE3がネタっぽいから
わりと人気あるんじゃないかな。「オレ!イーサ・・・ヒューガ・ライトっていうんだ」には笑わせてもらったw
双子の巫女様は伝説の交代劇「つい力が!」があるしな。マヤ姉はデカチチとしか。
ライアは単なる悪い意味での馬鹿印象だな。駄々っ子、これにつきる。
>>842 走り方が本気じゃないって言うんだろう?
だが無印EP1の第一話が見れるならそれのヒゲ・ボルとイーサンの追いかけっこ
を見るんだ。常時こんな走り方だったら嫌だなって思える、はず
>>844 FFはPSU以上の負荷があるにも関わらず指まで動くから単純に糞日の能力不足と怠慢だろう
トムレインが好きだからマグのストーリー設定はすごく気に入ってる
>>853 可愛いマガシを思い出した
>>854 FFは座標計算がPSUに比べて曖昧で済むからその分指にパワー割けるんじゃね?
あとHDDだからモーションデータの読み込みも早いし。
いや憶測だけどな、FF11はやった事ないんで。
つーかFF11ってマジで指一本一本別々に動くの?
>>854 FFはHDが負担を受け持ってくれるから
>つーかFF11ってマジで指一本一本別々に動くの?
動かんよ、デフォのまま固まって動く。
>>856 通常時は動かないがPSUでいうストミのイベント時みたいな感じのだと動く
但しPS2だと人差し指と親指しか動かないとかあった気がする
イベント時のモーションも使い回しは少ないしなあ
通常時のモーション自体が多かったりもするが
>>857 プロマシア直前くらいから動くようになったよ
つかそれ付近でやたらと指差すシーンが増えただろうがw
そうだっけ、アトルガンまでいたけど指が動いた記憶ないな。
ただ演技は基本モーションを全くつかわない自然なもので、キャプつかったものなんだろうね。
これもHDがあればこそのムチャだな。実質HDはFFと信長専用になってるし。
PSUでも使わせてくれたらよかったのにな。
>>857,858
なるほど、ありがとう。
>通常時は動かないがPSUでいうストミのイベント時みたいな感じのだと動く
多分それ俺が上で言った、イベント用モデルとゲーム用モデルの入れ替えやってる。
PSUもHDD対応だったら恐らくできただろうけど…HDD対応じゃないのがつくづく悔やまれるな。
ソニーが許可出さなかったんだっけ…
>但しPS2だと人差し指と親指しか動かないとかあった気がする
と言うことはPCとPS2でデータが違ったりするんだろうか。
PSUでもやってくれりゃよかったのに。
…まあそもそもPSUみたいにモーフィングバリバリだと、
データの整合性取るのが凄い大変になりそうだけど。
モーフィングは関係ないと思うけどね
要するにボーンの動きだから
もし関係があったとしてもそんな設計にした糞日のスキルの無さのせい
ちなみにFFはアトルガン以降イベント時だと表情とかも変わったりする
顔をアップで映す事自体あんまないから気付かれにくいけどなw
ああ、整合性っつーのはハイエンドモデルとゲーム内モデルの整合性な。
ぶっちゃけ俺あのモーフィングはどういう仕組みでやってんのかさっぱり分からんので、憶測ばっかだし、
そもそもプログラムはやった事無いんでその辺は最初からさっぱりなんだけどな。
やってみりゃ意外と簡単に整合取れたりするのかもしれんし。
つーかあのモーフィングの部分のスキルは賞賛に値すると素で思ってるけど。
>>839 静止芸言うな
思い出してまたツボったじゃないか
>>837 アークガルドっぽいシナリオは今度出るPSPの方に流れたんじゃね?
865 :
名無しオンライン:2007/12/15(土) 12:59:24.92 ID:VY+72rKW
モーフィングは人をつかった大掛かりなものじゃなく、ボーンに対応さえたデッサン人形
みたいなのがあるんだけど、おそらくそれで作ってるのだろう。
モンスターの動きもそうやって一つ一つ手で動きを作りながらキャプってるそうだ。
PSUはそのままロビアクにたよってるね。HD使えないから仕方ないけど。
>>861 一応PSUもイルミナスになってからイベント時に一部のキャラの表情が動いてるんだぜ?w
イルミナスでEP2やるとライアが喋りに口パクしてたり目を閉じたり吊り上げたり。
プレイヤーキャラも通常時に怒顔笑い顔にランダム?に表情を変えてたりする。
>>866 ロボ顔キャストだと表情変わらないから気が付きにくいな
9章を人でやったら変異のシーンで口あんぐりで面白かった
顔が動くってのはイルミナスのウリの一つだったからしってたが、それをチャット機能に
使えないと意味無いような気がする。人形劇専用ってのはちょっとなあ。
カットインの表情は反映されるぞ
>>868 お前、ちょっと自キャラを壁に向けてカメラ動かして顔をドアップにして、
カットインとかロビアクしてみ…
NPCをミッソンに連れて歩いてる時に、たまに表情がピクッと動くよな
どういう条件で動いてるんだろ。
視姦中に不機嫌な顔されてちょっとおもしろい
プレイヤーキャラも部屋でアップにしてると
俺が目を離した隙にしかめっ面をしてる
俺が目を画面に戻すと急いで元の表情になおしてるようで面白い
>872
やっぱり気のせいじゃなかったんだ( ´ω`)
自分でやろうとしても出ないし、どういうときに起こるんだろう…
>>873 放置してると勝手に顔がピクピク動くよ
放置してる人の顔じっと見てればその内動くはず
沈黙したらテク発動不可ってことは何かしら詠唱してるはずなんだが
何のテク撃っても「これでどうでしょう」とかしか言ってない。これって変だぜよ
無声詠唱の後「これで(ry」じゃね?
>>875 そもそもなんで詠唱が必要だと思ったのか。
他のファンタジー物みたいな詠唱は不要だったりするかもしれんし。
ただ、旧シリーズのマジックはマジック名を呼称する必要があるっぽいけど。
(PS4でスレイが岩を吹き飛ばすのに「フレエリ!」と叫んでる)
書いた後に公式の設定ちゃんと読めクズ、とでも言われるかと思ったけど
そういう突っ込まれるような設定は無いのね。とりあえず何かしらの発声は必要なんだろうけど
「沈黙」というのをどう判断するかだな
テクニックを発動する能力を「沈黙」させると解釈するべきだろう
チャットできるし
テクニックというのは「人」に限らず何らかの存在がフォトンによって発生させる超常現象だろうな
旧作までは「魔法使いルツが魔法を万人が使えるようアレンジし広めたもの」という位置付けだったが
PSUのルツはアレだからな…
(ちなみにルツが登場するマークV版ファンタシースターにテクニックは無い)
でもNPCはセリフ喋らなくなるんだよな・・・
あ、いや、目が見えなくなるのが沈黙です^^
他ゲーのように沈黙でガチにチャット封じられてもウザイw
そこまでこだわったゲームをやりたい訳じゃないしなぁ
目標、沈黙しました!みたいに杖がうんともすんとも言わなくなった状態ってことにしとこうか
確かフォトンを使って擬似的に「魔法」を再現させるって設定がPSOにあったような…
そーいえばMAGで遺跡開放されたけど、なんかDFに侵食されてない感じ。
壁とかのクモの巣ないし寄生虫漂ってないし。
PSO遺跡B1ってクモの巣もともとなかったんだっけ?
B1はなかったような…やべー記憶が曖昧だ
B3がすごいんだよ、天井が脳みそとかになってる
B1は割ときれいだったような気がする
あれはB1の背景だと思うなあ。
B2は青っぽい感じで、B3はなんだか床とか寄生虫みたいなのが
うねうねしてるよね。
888 :
名無しオンライン:2007/12/16(日) 19:59:32.85 ID:lKnRrFyI
魔法関連はディスクで憶えるって方式だから、俺はPSOのときは腕についてる手甲みたいなデバイスに
読み込ませて記憶させてるんだ、と思ってた。
テク使うときはキーワードを音声で発することで発現できるのだろうと。
だからPSUのテクも同じ方式で、沈黙ってのはそのままずばり発声できないって意味だと思う。
テクニック発現認証コードがいえないので魔法が使えないのだと。
詠唱ではなく認証コードってとこがミソだな。とどのつまり「あ」でも「フォイエ」でもいい。
ディスクをインストールしたとき登録した音声で魔法を使うと、そう解釈している。
テクニックで思い出したけどフォトンてのは大気中に存在してるんだよな
それを使ってテクニックが使える訳だし
テクニックで杖の属性を変えられるけどあれはどう説明するんだろう
大気中の属性フォトンで色が変わってるのなら他のフォトン武器にもそれが出来る筈だし
>>888 >俺はPSOのときは腕についてる手甲みたいなデバイスに読み込ませて記憶させてるんだ、と思ってた。
これなんて漏れが書いた厨ニ病PSO小説
>>888 「ゾンデ!」って叫んでフォイエ出せたらフェイントになるね
あと「フォイエ!フォイエ!フォイエ!」って言いながら殴るとか
>>890 や、だって全ジョブの腕みると明らかになんかそれっぽいデバイスついてるじゃんw
「ああ、ここからテクつかったりアイテム出したりしてるんだろうな」と。
思わなかった?やべぇw
うろ覚えですがフォトンジェネレーターとかいう装置で周囲のフォトンを変換してるとかなんとか
何かの資料で読んだような記憶が…
記憶違いでないならスーツのどっかに仕込まれてるんだろうから腕のデバイスが一番可能性高いか。
自分、初期の頃変換プログラムそのものは催眠学習みたいに当人の脳に刷り込んでるんだろうと思ってた。
ヒューマーの腕の部分とかシールド発生装置
PSUのシールドラインが腕についてる感じだろう
ちなみにPSO鎧は見た目変わらないけど、実際に軍服だ鎧だコートだセーターを着込んでる
見た目が変わる鎧もあったよな。
ガードウェイブとか。
盾も固有のグラばかりだし。
防具の性能はさほどこだわるものでもなかったから、あれはあれで個性を出せたよな。
まあその代わりに服が変えられるようになったよな。
>>896 それぞれのシールドで固有のガードエフェクトが出るのは好きだったけど、
Ver.2から追加された見える盾が嫌いだった、俺、参上。
ヒューマーとか明らかに左腕にシールド発生装置が付いているのに、
その上にまたあからさまに盾っぽいオブジェが浮いているのが嫌だった。
世界観ぶち壊しだとすら思っていた。
だから、PSU でシールドラインって概念をはっきりさせてくれた、そのことは
うれしかった。服がイマイチとか、属性ごとのシールドラインの色が目立ち
すぎて、結局ファッションこだわりにくいとか、そういう実装に関する問題は
横においておいて、設定として、ってことだけど。
出来ればメーカーごと、レアリティごとにガードエフェクトが多彩ならもっと
よかったんだけどな。一部の鎧のハートとかそんなんだけじゃなくてさ。
C→Sの順で障壁の枚数が増えるぞ
>>898 PS2のスペック的に無理だろうけど
服の上に表示されるラインもヨウメイなら和風のシールドライン紋様で
GRMなら幾何学的な…とか凝って欲しかったよな
>>891 >あと「フォイエ!フォイエ!フォイエ!」って言いながら殴るとか
ワロタw
なぜかエルフを狩る〜のJ氏が浮かんだ・・・。
902 :
名無しオンライン:2007/12/17(月) 18:54:00.04 ID:30lxEKHp
魔法=肉体言語の某マンガを思い出した。
早く最近防具ラフテリアの様なグラ欲しい
PSOの頃、静止鎧言われてたのも懐かしい思い出
>>892 テクについては概ねそれで合ってる
腕のデバイスに、じゃないけどな
PSOのテクニックっていうのは、フォトンの力を使って擬似的なマジック(超能力)を発動させるもの。
テクニックを記憶させる装置に情報を登録して、精神力を引き金に効果を発動させる。
ただし、あくまでも機械的であらかじめプログラムされたものでしかないから決まった効果しか出ない
例えばフォイエは「炎の弾を前方にまっすぐ発射する」プログラムであり、
どれだけテクニックの扱いに長けた人物でも「自分の意思によって自由自在に軌道を変える」なんてことはできない。
それこそ「マリオはAボタンを押したらジャンプします」ぐらいなもの。
どれだけ操作が上手かろうがAボタンを押せばジャンプしかさせることはできない。
ついでにいうとマジックっていうのはまんま超能力だから、
それを行使する人物の精神力が十分なら、その効果も自由自在なんだそうな。
で、次スレいるの?
MAGで分かったこと
ダークファルスはSEEDより危険な存在
ダークファルスをSEEDフォームという辺り、SEEDはファルスから派生?
MAはあくまでシミュレータだからリュクロス=ラグオルって断定するのはまだ早いかな
リュクロスにはオルグダス出るし
でもPSO-EP3には過去文明の巨人とか出るんだっけ?
あんなのダークファルスじゃねぇだろ・・・
ラグオルックで出てくる敵が微妙にあれだったけど
ラストのラストであんなDFは萎えるわ
あいつ見てたらなんだか背骨に見えてきた
その内合体でもしてくれるんじゃないかと淡い期待を胸に抱き今日もハムる
PSOのダークファルスをPSU風にしたんじゃなくて、
PSUのダルクファキスを元にデロルレと混ぜてダークファルスって名前にした
って感じなのがなんとも・・・
って言うかなんで水上なんだよwwwwww
あれ、床が魔方陣風でDF第三形態か真影DFみたいな空中か宇宙風味だったらまだよかったのに。
つーかそっちの方が作るのも楽だろ、処理的な意味で。
まあ見た目はどう見ても次があり気な雰囲気だけどな。
>>909 いいね
2億達成でアレが本体にパイルダーオンしてくれるなら
ほんの少しだけソニチを見直してもいい
PSOのDFの没案で蛇型とかあったからな
それの再現のつもりなのかねえ
つまり第二形態は同じく没案だった人形高速形態とかか
高速形態ってあの雑魚みたいな黄色DFのことかw
>>907 あのいかにもとってつけたような蓮根ナイトのことか
>>916 本来出てくるべき肝心な時に寝てた奴だな
最終的にコンパクトに纏まった人型に
それはそれで
ゼルダのトワイライトプリンセスも最後は人型ガノンとのガチだったし、そういうのは逆に燃える。
>>918 エクスターミネーションのラスボス的なものを想像した
過去に取り込んだ人物の姿を模してとか
ダメージが蓄積していく毎に形が崩れていく感じで
それなんてレイガンド
すげえどうでもいいことをふと思ったんだけど、パルムのキャストとかカーツがマヤの乳にデレデレする場面あったよな。
つまり、恐らく個体差(主の意向とか?)はあれども、男性型キャストにも男性的欲求はあるわけで、
もしかしたら男性器的なものをつけたキャストもいるかもだよな。
んで、逆に女性型キャストにも女性的欲求(好きな人が〜とか、イーサン×カーツハァハァ)とかあったり、
女性器的なものが付いてるキャストとか居たりするんだろうか。
攻殻の素子にはそういう機能あったしどうなんだろう。
わざわざ食事用の器官をつけてるキャストがいるとかそういうのなかったっけ
ありえるんじゃね?
ヒューマンが偉い時代には他種は性欲の捌け口になってただろうしそのころにはついてたんだろうな
わざわざ性別まで用意してるんだからありえるんじゃね
ありえるって事でいいのか。
>>927 無けりゃぶっちゃけ性別ナシのロボットでもいいもんなあ。
SEGAが輸入したRFonlineのロボ勢力アクレシアは男しか無かったな
そのせいで良くも悪くもアクレシアにはロボスキーばかり集まってた
ベラートはショタロリでコラはエロス担当だったしね
>>924 生身ボディの奴が身体の一部を露出、強調してアピールしてくるというのは
とても勇気のいることで恥かしいことである、ということを知識で知っていた
これから浄化するからこの辺は危険じゃと言うのにそれを省みず
あまつさえオッパイを強調してまで俺にお願いしてくるマヤ…
なんという…なんという覚悟…!
↑既にデレが始まっていたカーツさんの心情を推測
思うに、ディーロレイってMAGのDF初期形態の退化版なんじゃないか。
だれかが書いてたが、原生生物のいくつかは過去のSEEDの退化した姿らしいから
進化・成長しなかったDFの退化した姿にSEEDウィルスが感染したものなんじゃないだろうかね。
粗製DFか
>>931 だが、MAGのDFは「リュクロスにデータが存在する何か」だ
つまりアレは「『リュクロスのDF』を可能な限り再現した姿」ってことになる
今まで確認されていなかった天体に存在するリュクロスDFが
過去にモトゥブまでやって来ていたってのはちょっと微妙じゃない?
……ただ、「古文書からリュクロスと言う名前を〜」とか言っていたんだよなぁ
過去にも来たことがあるのか? リュクロス
リュクロスって過去作では1000年に一回太陽系を通過するような軌道らしいからそうなんじゃないの
でもあれがかつてのラグオルだとするとどうにも話が噛み合わないな
ナノトランスで飛来してきた惑星だから何でもアリになりそうだな
古文書にあるリュクロスだとジジイどもが思ってるだけで、
実は異世界からきたラグオルでした。
(・酒・)b<って設定です。
だったら、いいのにね
不覚にもリュクロス=異次元から定期的に現れるラグオルって設定にわくわくしてしまった
すまん
その設定なら俺はキレルわ
懐古厨と言われてしまうかもしれないが、あんな劣化したラグオルックはラグオルとは認めれない
リュクロスは「アルゴル太陽系の」第四惑星なのだぜ。ラグオルもグラールも直接は関係ない。
リュクロスって名前も残ってるし、グラールには平行世界からナノトランスされてきたわけだから、アルゴルのそれが迷い込んできたと考えるのが妥当じゃないか?
一応アルゴルとの繋がりがあるコーラル文明のラグオルでのDFとの戦いの記録が残ってたっておかしくはないだろ、「守護者の魂が集う星」なんだし。
仮説としてあげるなら、Aフォトン研究の産物であるナノトランスという技術、それの歪曲空間というものが実は闇の淵のことで、そこを通る際に山ほどいるプロトファルス相手にリュクロスが陥落したとかだな。
その場合、それを開くきっかけになるAフォトンというのは「怒りと悲しみの大爆発」こと旧千年紀のメギドであると考えられるわけで。
SEEDがAフォトンをエネルギーにしているとか、旧文明がAフォトンで栄えていたはずなのに突然滅びたとか、Aフォトンという技術が蘇った今になって、なりをひそめていたSEEDが来襲したのもこれで全部説明できると思うんだが。
PSOも今では色々と説明的に語られることも多いけど、
制作側は果たしてそこまで考えていたのか、というのはあるな。
先人たちはあれだけの情報内であそこまで補完できるのは
素直に凄いと。なんとなく、WIZARDRYを思い出した。
意識していたかは謎だけど
受けれるクエストがいい感じで繋がりを感じさせる作りだったからな
設定集かなにかのインタビューでそれは意識して作ってたと答えてたな
断片情報を集めてはじめて全体像が見えるようにしたとか
リュクロス以外のグラールの惑星名なんかも旧PSシリーズの関連性が指摘されてるし
モンタギューの交換ミッションの名前も 平行世界の〜 とあるし、
無理に同じものと考えなくても別の歴史を進んだ平行世界と考えたほうが良いやもしれんよ
ソニチもこれ以上PSシリーズは出せないだろうしな
集大成にするのかもしれない
集大成は100年紀で完了しとるわぇ
0が一つたりないよ・・・
グラールのクリスマスって何を祝う為の祭りなんだ?
その辺は気にするな。
バレンタインとかハロウィンとかもあるんだしさw
>>943 ただそうなると、PSO服の解説が納得いかない。
「旧世界の」ってはっきり言ってるからな…
一応、PSOの世界から数百年以上経った頃なんだろうと思ってる。
旧文明が滅びた後にやってきた人々の中にラグオルからの移民がいたって感じで。
モンタたちが出てくる説明としてパラレルワールドを使っただけじゃないだろうか。
>>949 そのへんも考えてあるさ。
たぶんPSOより後の時代に、ラグオルまたはコーラルから平行世界であるグラール太陽系に迷いこんだ人がいたんだろう。だからフォトンに頼りきった文明が極端に似通ってるわけで。
それがラグオルの生物が進化したものがなぜかグラールにいる理由かと。ノアの箱舟みたいだけど、それをわざわざやったということはたぶんラグオルはもう住めなくなってるんだと思う。
ハウザーはラグオル移民の子孫なんじゃないだろうか。前に平行世界に脱出した前例を見つけて、また移民(侵略)しようと考えたんだろう。
位置付けとしてはラシークやジオじゃなくPS2の地球人。マザーブレインに「おひさしぶりです」とか言ってるから本当に地球人なのかもしれないが、ともかく異世界の住人なのは間違いないと思う。
だからこそヒューマンでありながら4種族が仲良く滅ぶように仕向けるのではないかと。彼は「異世界のヒューマン至上主義」だったわけだ。
あと、時間関係についてははっきりしてる。
ラッピーの化石は一万年前の地層から出たもの。そしてPS4では始祖ラッピーというのがいて、このへんでラッピーという種が生まれたのは間違いない。化石は少なくともこれ以降のものでないとおかしいわけだ。
AUWという年号からPSOはPS4の千年後くらいだとわかってるので、最低でもPSOの時代からは9000年経過してることになる。
スタッフが旧作プレイしてないとか、何も考えずにラッピーの化石を出したという場合は知らん。なんせリメイクPS1でラッピーやトリメイト出す間抜けがいるくらいだから、信用はできない…
スタッフ見てるか、いい意見が出てるから恥かしがらずにパクるんだぞ
>>952 PSOではラッピーはラグオルの固有種になってる罠
本星にもラッピー種は居るよ
>>953 ラグオルのラッピーはラグ・ラッピー。
コーラルにいたラッピーに似ているからそういう名前にされた設定。
つまり元々PSOの世界にはラグ・ラッピー以外のラッピーがいるはず。
>>951 PS3とPS4はほぼ同年代のストーリーじゃなかったっけか。
とするとラッピーと始祖ラッピーが同年代に生息してることになるから、
現代の現実世界でも太古に進化の止まった種が存在してるみたいに、
古代種と進化した種が並存してても問題ないんじゃないか?
あと、PSシリーズのヒューマンが地球人起源じゃないかもしれないのと同様に、
ラッピーも旧シリーズ、PSO、PSUで別の存在かもしれん。
なんせ平行世界(パラレルワールド)と言い切っちゃってるくらいだし。
PSOでの武器説明に出てくる「伝説のニューマン」、PSUエラシエルパーツの「ある伝説的な女性キャスト」も、
平行世界でのネイ、ファル、エルノアに該当する人物なだけで、本人ではない可能性だってある。
間抜けってもマスコット的な存在になったからリメイクで追加したんだろ
958 :
名無しオンライン:2007/12/23(日) 11:31:00.87 ID:IS5KN1yf
>>956 いや、PS3はPS2の2000年後で、PS4の約1000年後なんだ。PS3とPSOがほぼ同時期と言っていいはず。
PS1 AUW342年
PS2 PS1の1000年後(AUW1300年くらい?)
PS3 PS2の2000年後
PS4 AUW2284
PSOEP1 AUW3084(セントラルドームの爆発がこの年)
…という説明になってる。PS3のラッピーはやっぱりあとなんだよ。
あと、タイレル総督は実はタイロンの末裔だという裏設定があるということや、「ネイクローやファルクローが発掘される、ダークファルスを封印した宇宙船」が落ちた星がラグオルであることからも、アルゴルとコーラル、ラグオルのラッピーは確実につながりがありますな。
完全に平行世界で別、という考え方もできるんだけど、それをやっちゃうと考えていること自体が無意味になるw
どのみち俺も何を言おうが憶測に過ぎないのも事実なんで、それも一つの考えだなあと納得してしまうw
ストーリーミッション待ちですかねえ。
つうかネイクローはネイの使った爪じゃないと何度言えば(ry >スタッフ
959 :
名無しオンライン:2007/12/23(日) 11:39:03.44 ID:IS5KN1yf
>>957 商業的にはそれでいいのかもしれんけど、世界観的には明らかな間違いと言わざるをえないかと。
言ってみれば、開拓前のアメリカに星条旗があるようなものだから。
バランスとるための措置だとかならともかく、余計なものなら追加する前に考えてほしいんだよな…
>>950 ハウザーがマザーブレインに「お久しぶりです」といったのは、両者がかつて協力関係にあり
蜜月時代があったためで、地球人云々は関係ない。そもそもあのマザーブレインはPS2とは無関係。
つかキミ、発想に飛躍が見られすぎるきらいがあるね。
ところで・・・次スレいる?
おっと、ageてしまった。
今あらためて考えてみると、なんか旧シリーズ自体で矛盾が出てるようなw最大限好意的な解釈はしてみたんだが。
コーラル、ラグオルのラッピーはパルマ脱出以外で出ていった宇宙船で運ばれた移民のものと考えても、それだとラッピーがいないはずのPS2の時代に出ていったPS3の宇宙船アリサ3世にラッピーがいる説明がつかないんだよなあ。
「始祖ラッピー」自体に無理があったんじゃないか…?たしかにPS4のアルゴルでは、あるミッションでしかラッピーは出なくて他にはまったく生息していなかったんだがなあ。
敵として出てこれるほどの戦闘能力を持ったラッピーという種になったのがPS4の時期が最初と解釈するなら、その進化の前段階のラッピーもどきがPS2の時代にはすでにいたという強引な解釈をしてみるw
それがパルマ脱出の宇宙船に乗って宇宙にばらまかれ、その後おのおの進化をとげてコーラルラッピー、ラグ・ラッピー、PS3ラッピーになったと。
ああ、どう考えても設定のミスであるところに何を必死こいて解釈してんだ俺w
まあ続編が出ると設定に矛盾が出るのは今に始まった話じゃないべ。
クロノクロスとかひどかったらしいな。
>>961 始祖ラッピーにこだわりすぎてね?
所詮発見者の文明で最古だから始祖なんだろ
未確認のより古いラッピーがいても問題ないような…
まぁまぁ。PS世界はある程度文明の発達した世界だし、文明の衰退した4のモタビアだって
地球よりレベル高かったんだから、ブロイラーのように品種改良して食用に作った種なんじゃねーの。
それが2の時代で、3で脱出時にもってきたのが野生化して、4も1000年前に輸入され帰化した、と。
PSOのほうはたまたま似たような生き物がいたので同じ名前をつけた、とかな。
ドラゴンだって「ドラゴンじゃないけど似てるからつけた」って設定だし(設定資料集付きの小説にそうある)
>>960 誉め言葉と受け取っておきます。
キバヤシと呼んでくださいw
深読みは大好きなんで、何でも無関係にするよりは繋がりを考えたほうが楽しいと思ってるよ。それもPSUの楽しみのひとつじゃね?
というわけで、マザーブレインはもともと平行世界から運ばれてきたものなんだよ!つまり世界は滅亡する!
ΩΩ Ω<な、なんだってー
ごめんふざけすぎた。
>>963 古い設定の最大限の尊重はしてみたつもりなんだけど、さすがに無理が出てきたな。
響きは好きなんだけどな、始祖ラッピー。
千年単位でPSUがPSOのあとだってのは同意なんだが。
>>962 え?クロノクロス矛盾はないべ。
アレは前作の主人公達の扱いが酷過ぎて、トリガー好きな人達が火病起こしてるだけだお
クロスの舞台は、AD1999に崩壊するはずだった全ての世界を、クロノ達がラヴォスをを倒したことによって生まれた無数の世界のうちの1つ。
クロノ達が平和に暮らしてる世界も勿論存在してる。
いいぜえ、クロノクロス!
前作キャラ死んでる、とかに囚われず、全体を見れる人ならお勧めできるゲーム。曲もいいし。
敵の設定もいいんだよなぁ、無数に生まれた世界の陰で、未来が変わったが故に存在する事が出来なかった意思が集まっ…
ってスレチだったな、スマンコ
禁断の黒歴史AGES版ファンタでも
パ・ラッピー、デ・ラッピー、モ・ラッピーというのが出ちゃったしな
もし本格的にセガがリメイクするとしてもラッピーはアルゴルで
出ると思う。まあAGES版ファンタもアルゴル太陽系の平行時間軸
(過去の地球にダークファルスが現れる時点ですでに歴史は
少しずつ違ってくるだろうし)の中のある時間軸の出来事なんだろう。
でたww
伝家の宝刀、パワレルワールド説www
反則すぎるwwwだって何でもありだけど、物理学で説明できちまうからなwwwもう何も言えなくなるわwwww
>>968 そうか、PS3の宇宙船は一つの結末で地球に訪れてるんだっけか。
なんかすごい納得した。
そんだけ時間空間越えまくって旅してるし、ラッピーに関してはなんでもありでもよさそうだなあ。
>>958 そーだったんか。それはこっちの知識不足だわ。スマンす。
あとネイクローって「Nei's」ってなってるから、ネイの使ったクローっていうだけで
ネイシリーズウェポンとは無関係な気がする。
パラレルワールドというか、似た歴史を歩んできた並行世界なんじゃ…ってこれパラレルワールドだよな。
>>967 クロスはドリストーンにひどい事したよね(´・ω・`)
でふと思ったんだあの3で飲み込まれ過去の地球に辿り着いたブラックホール
あれはファンタシースターの歴史におけるひとつの特異点ではないだろうか
3のダークファルスがあのブラックホールにアリサ3世かもしかすると
他の移民船を飲み込ませようとしたのも過去の深遠なる闇に未来の情報と
地球人を送ろうとしたのではないかと、妄想ですけど
つうか始祖じゃなくて紫蘇ラッピーだったりしてな
しそラッピーなわけだし
>>974 どんなラッピーだよwwwwwwwwwww紫蘇wwwwwwwwwww
あれかwwwww紫蘇ごはん大好きかwwwwwwwwwゆかり最強wwwwwwwwww
ごめん、ちょっとテンション高くなりすぎた
お前がゆかり大好きなのはよくわかった。
かわいいよかわいいよゆっかっりーん
次スレいるなこれは
ストーリー関連スレと内容がかぶってるからあっち行けばいいんじゃね
と、思ったら、あっちもそろそろ新スレなんだな。
>>971 ああ、英語だとそうなるのか。それはこっちの知識不足だわ。人のこと言えんよな、すまんw
ネイが実際に使った爪というとレーザークローあたりか。見た目フォトンっぽいだろうし、違和感はなさそうだ。
>>974 紫蘇の葉が主食とかw
そうか、あの畑は紫蘇育ててたのかw害鳥めw
なんせ亜種にあおじそラッピーがいるくらいだし
案外本当に紫蘇なのかもしれん
昔最初にプレイしたPSがアレだったんで本気で「しそラッピー」を「紫蘇ラッピー」だと思ってしまった自分参上。
「あおじそラッピー」で確信に至ってしまい、近年まで「始祖」の可能性に全く気づけなかった。
なんかやけにラッピーで話が盛り上がってるなw
今のところ確認されてるラッピーってどんだけいたっけ?
>>950 亀レスだけど一応
グラールがフォトンに頼った文明なのは年表見る限りでは自然な流れだと思うぞ
ニューマンの在り方もPSOとは若干違うし
>>979 むしろ向こうの世界観設定会話をこっちに引き込みたいくらいだな
向こうはストーリーミッション関連の話だからストミのギミックが酷いと
それの叩きで埋め尽くされて設定の話所じゃないし、
タイラーの時もどうやって倒すか、の話が多かったからな
>>980 ネイクローは2つあって、一つは3のネイシリーズ
もう一つは千年紀の外伝ドラマCDのネイクロー
ドラマCDの方は鋼の錆びた爪だった気がするけど
相手のレーザークローを受け止める性質があった
>>982 何してんだ俺、早くレポート書けよ
985 :
名無しオンライン:2007/12/24(月) 00:08:05.34 ID:yJaLU+H3
初代らっぴーのきもさは異常
なにあの顔