【MoE】対人の戦術・戦略を語るスレ62

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しオンライン
バランスを語るな、仕様の範囲内で、どうすればいいかを話し合え

前スレ
【MoE】対人の戦術・戦略を語るスレ61
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/ogame3/1183071316/

バランス、弱体を語りたい方はこっち
【MoE】対人のバランス、弱体を語るスレ2
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/ogame3/1185055768/

モニー補正も
ホールドHAも
素手性能も
このスレでは全て適正性能。

〜強すぎ弱体化しろ!
は様々な形で主張しようとしますが付き合うあなたもスレ違い。
2名無しオンライン:2007/08/17(金) 14:00:47.02 ID:RmQfrwE8
かわいいもにおくんが2ゲト
3名無しオンライン:2007/08/17(金) 14:35:47.24 ID:po4XcAjg
モニオの回避も3度まで
4名無しオンライン:2007/08/17(金) 14:41:14.22 ID:PC6vLsQr
回避モニ4ね
5名無しオンライン:2007/08/17(金) 15:13:10.65 ID:AyvzEV3I
見ろ!もにおが5みのようだ
6名無しオンライン:2007/08/17(金) 19:03:43.52 ID:OqMDCw2x
回避モニ糞には6な奴がいねぇ
7名無しオンライン:2007/08/17(金) 19:07:24.91 ID:3+w+f3St
7しだからってもにがいい気になってんじゃねえぞ
8名無しオンライン:2007/08/17(金) 19:13:55.38 ID:lGgN1WG6
8いはい、リアルまで脳筋のパンダ乙。メイジからしたら変わらねえよ
9名無しオンライン:2007/08/17(金) 22:57:35.14 ID:4IYalrn2
そんなエサに俺様が9マー
10名無しオンライン:2007/08/18(土) 00:15:35.50 ID:rh6+Vo4M
回避モニは自10しろ
11名無しオンライン:2007/08/18(土) 01:20:49.90 ID:xJTq1oEa
これは11釣りえさ
12名無しオンライン:2007/08/18(土) 01:39:27.61 ID:OK8UmLyy
12までやってるつもりだよw
13名無しオンライン:2007/08/18(土) 01:55:21.53 ID:z/dNaeyu
13の無いレスが続きすぎだろw
14名無しオンライン:2007/08/18(土) 02:04:37.99 ID:rh6+Vo4M
モニ糞が回避100を時の14に詰めるまでやる
15名無しオンライン:2007/08/18(土) 02:58:10.73 ID:8fdtdmof
そろそろ戦術話して15ぜ
16名無しオンライン:2007/08/18(土) 03:41:54.29 ID:TZSSH0I2
16いろなパターンがあるもんだな
17名無しオンライン:2007/08/18(土) 04:57:06.67 ID:veRmqRhB
モニ糞が最強? 17、パンダこそ最強!
18名無しオンライン:2007/08/18(土) 05:07:09.41 ID:+B7xuJ/5
18、コグニが最強だから
19名無しオンライン:2007/08/18(土) 05:23:38.22 ID:Q86OFDrB
俺はにゅたおで19ぜ!
20名無しオンライン:2007/08/18(土) 05:56:32.56 ID:/X9NeDHL
新しく作ったパンダ20器使わせる予定なんだ
21名無しオンライン:2007/08/18(土) 07:06:22.67 ID:bJy5PqrG
銃パンダ相手21どう回避余裕でした
22名無しオンライン:2007/08/18(土) 15:18:23.16 ID:DlVcb3jp
スタガ22太刀目発動余裕でした
23名無しオンライン:2007/08/18(土) 16:09:34.04 ID:xhqTaPi5
メイジや罠牙23クンしようぜ
24名無しオンライン:2007/08/18(土) 16:41:37.95 ID:Zddrtrw2
もにおいい加減24ろよ
25名無しオンライン:2007/08/18(土) 17:03:15.37 ID:JdR1x5GD
こんな糞スレで語ってないでWar25いよ
26名無しオンライン:2007/08/18(土) 21:06:54.90 ID:9ElbmBVk
やめろつってんの26しかよ
27名無しオンライン:2007/08/18(土) 22:20:40.64 ID:bJy5PqrG
今まで27い戦術を考えるんだ
28名無しオンライン:2007/08/18(土) 22:27:37.54 ID:ZVrDb6qp
28ニヤ
29名無しオンライン:2007/08/19(日) 03:02:58.56 ID:3pRs+kfn
罠牙と回避もにおが29い
30名無しオンライン:2007/08/19(日) 05:06:35.61 ID:jooAgWOe
回避モニ調和の30苦
31名無しオンライン:2007/08/19(日) 10:22:27.40 ID:Vm/neN/k
もう全種族、パンダの31ズでいいよ
32名無しオンライン:2007/08/19(日) 10:48:07.46 ID:NADfFQi7
いや、モニ糞並の32サイズのが良いだろう
33名無しオンライン:2007/08/19(日) 11:16:12.58 ID:21yKmy8w
33たぶのカリカリ焼より味噌汁の方がいい
34名無しオンライン:2007/08/19(日) 12:09:09.80 ID:Rk8E9T/M
34で勝負だ、お前ら邪魔するなよ
35名無しオンライン:2007/08/19(日) 12:35:55.41 ID:YmXjQTLN
35とな逃げっぷり、戦う妙計知らんとみえる
36名無しオンライン:2007/08/19(日) 15:45:38.34 ID:So400/RR
36、モニがゴミのようだ
37名無しオンライン:2007/08/19(日) 16:46:37.26 ID:NkNxSsbG
相手の行動を37くてもTF槍素手でごり押し余裕
38名無しオンライン:2007/08/19(日) 22:29:32.55 ID:ivQc7Q+2
このセンスレスでなんでも38ぶるぜ!
39名無しオンライン:2007/08/19(日) 23:45:25.15 ID:wITrGCgy
語ることが無いなら削除依頼してきたら?
40名無しオンライン:2007/08/19(日) 23:56:40.80 ID:uoxs10cR
場の空気を40
41名無しオンライン:2007/08/19(日) 23:57:54.67 ID:wITrGCgy
ばかじゃねーのww
42名無しオンライン:2007/08/20(月) 00:56:41.40 ID:k1foztnz
42やがれ
43名無しオンライン:2007/08/20(月) 01:24:42.51 ID:9I2ifHxz
43ソバカスが気になったってきたのだが
44名無しオンライン:2007/08/20(月) 01:32:37.42 ID:ew8HpcCb
おまえらまとめて逝って44
45名無しオンライン:2007/08/20(月) 01:35:32.47 ID:qmE2JBBD
ゴンゾw45としろ仕事w
46名無しオンライン:2007/08/20(月) 01:38:09.80 ID:F6HXC9SZ
いい加減に46、もうそろそろこの流れは終わりということで
47名無しオンライン:2007/08/20(月) 01:52:43.89 ID:2a60e6Yr
やっぱそう47いといけないよな!
48名無しオンライン:2007/08/20(月) 03:12:42.16 ID:bq2evgWp
もまえらいい加減に48がれ!
49名無しオンライン:2007/08/20(月) 03:50:27.71 ID:ew8HpcCb
49考えろ・・もう月曜日なんだぜ?
50名無しオンライン:2007/08/20(月) 08:49:02.55 ID:qmE2JBBD
そろそろ岩50でも育ててくるか…
51名無しオンライン:2007/08/20(月) 09:47:44.60 ID:UJSlxwNc
みんなす51なぁ、そういうの思いつかないや
52名無しオンライン:2007/08/20(月) 11:43:49.01 ID:enmkkWfK
つまらん
53名無しオンライン:2007/08/20(月) 22:03:58.14 ID:zFu5dJLc
みろ、もにおが53のようだ
54名無しオンライン:2007/08/20(月) 22:08:28.31 ID:Hwcz2n3H
もうす54、移動回避の練習をしないとダメだな
55名無しオンライン:2007/08/20(月) 22:25:27.91 ID:zFu5dJLc
>52
55の紅茶買って来い
56名無しオンライン:2007/08/20(月) 22:52:21.18 ID:nXJfFteG
もう56合わせ秋田んだよ!
57名無しオンライン:2007/08/20(月) 23:10:27.03 ID:gj5Kx3Er
57人のおずや
――――――――――――――終了―――
58名無しオンライン:2007/08/21(火) 00:47:02.35 ID:BLUfYcMD
調和投げ刀剣増えてきたな
投げと調和の相性は抜群だ
ロックタゲで余裕で当てられるような補正角は甘すぎると思うんだがどうか
59名無しオンライン:2007/08/21(火) 00:53:50.08 ID:Mc/vlEOD
べつに、スチ矢だってロックタゲで当たるぞ。
60名無しオンライン:2007/08/21(火) 01:00:08.68 ID:bIJTT2g5
うそーん
直進してくる奴に当たるとか言ってないよな?
61名無しオンライン:2007/08/21(火) 01:02:05.20 ID:i9CPYQAS
ソニックとか発動速度が異常だからロックタゲでもほぼ当たるんじゃね
当たり易い威力高い盾無効で対策がSD温存しかないから余計刀剣が増えるんだよ
62名無しオンライン:2007/08/21(火) 01:11:36.32 ID:o4zKw9Sl
>>60
直進してくる奴に当てるんだろ?
当たる時に撃つものであって、当たらない時に無理して当てるものじゃないだろう。
63名無しオンライン:2007/08/21(火) 01:15:19.36 ID:bIJTT2g5
直進してる相手にしか当てられないなら
素手でも取ったほうがましじゃね
64名無しオンライン:2007/08/21(火) 01:24:48.26 ID:o4zKw9Sl
ちと書き方が悪かったな。直進してくる時とか、相手の足が止まってる隙に撃つものだろう。
65名無しオンライン:2007/08/21(火) 01:37:20.91 ID:uFRJKh04
切り替えが素晴らしいなこのスレ
66名無しオンライン:2007/08/21(火) 01:50:12.41 ID:VvQB3NAb
持ち替えは得意です



着こなしモーションらめえぇぇぇ
67名無しオンライン:2007/08/21(火) 03:02:55.75 ID:6EDjttio
ま、弓一武器とかならどんな状況でも当てに行かないとダメだけど、2武器なら
当たるときだけ弓でも悪くないよな
近距離だと威力落ちるけど、それでも他武器並みのダメは出るし
68名無しオンライン:2007/08/21(火) 03:30:11.17 ID:OFZlflKV
投げと違ってST結構食うからあたるときにうちにいってる
69名無しオンライン:2007/08/21(火) 05:34:20.08 ID:unA14izI
弓盾刀剣とか確実に当てれるときに狙っていく方がいいよな
ズレとか技術ではカバーし切れない問題もあるし
70名無しオンライン:2007/08/21(火) 17:47:30.36 ID:Erx3W7Fy
弓刀剣ならずっと引きながら戦えば安定しような
71名無しオンライン:2007/08/21(火) 21:07:07.48 ID:GGsKOAnZ
近づいてきたらSDしてタックルいれてずっと俺のターンとかできそう。
72名無しオンライン:2007/08/21(火) 21:42:50.54 ID:WHbsxbib
おそらくできないな
73名無しオンライン:2007/08/21(火) 21:44:35.11 ID:Erx3W7Fy
SDはちゃんと貫通に合わせてきっちり盾ってタックル出していけば
相手の構成しだいじゃ俺のターンできるわな
74名無しオンライン:2007/08/22(水) 08:37:03.67 ID:rs98yFoM
それやるなら弓より投げだ
75名無しオンライン:2007/08/22(水) 16:55:40.81 ID:RY1GhqGj
投げ刀剣調和ならずっとオレのターンだな
76名無しオンライン:2007/08/23(木) 15:43:20.96 ID:aImvvzSB
遠隔には投げ弓以外にも銃っていうスキルもあってだな
77名無しオンライン:2007/08/23(木) 17:29:00.06 ID:j8pULzpb
おまいら神父に土下座しろ!
....orz
78名無しオンライン:2007/08/24(金) 19:34:38.13 ID:OJQRiI3I
正直神父に勝った事が一度もない。
79名無しオンライン:2007/08/24(金) 20:15:35.57 ID:VKWBCour
海王さま・・
80名無しオンライン:2007/08/27(月) 03:49:10.63 ID:AP95r5B0
槍もうちょいつよくしろよ
それで武器のバランスはいいだろ
81名無しオンライン:2007/08/27(月) 05:06:20.30 ID:rFovhfqL
対人バランススレいけ
82名無しオンライン:2007/08/27(月) 13:31:37.72 ID:i7L084sf
バランスとここ統合でいいだろ
人稲杉
83名無しオンライン:2007/08/27(月) 13:46:48.91 ID:jz50p5eL
槍は当てやすさに秀でてるんだから、現状で良いと思うが
槍やったあと素手やると、マジ当たらんぞ
84名無しオンライン:2007/08/27(月) 15:03:17.48 ID:abrVfgrL
罠28って正直どう?使える?
85名無しオンライン:2007/08/27(月) 15:09:16.58 ID:cXLGIq8Z
>>84
28ポイントの価値はあると思う。メイジ的に。でも先にタックル取るべきかな。
86名無しオンライン:2007/08/27(月) 15:22:41.73 ID:abrVfgrL
タックルは対1にしか有効じゃないからね…

とりあえず罠28とってみまー
87名無しオンライン:2007/08/27(月) 15:24:32.62 ID:0zu/zh1p
種にゴルゴタおいしいです
88名無しオンライン:2007/08/27(月) 17:26:19.75 ID:0qUCMNRZ
10捻出してブラストとか
89名無しオンライン:2007/08/27(月) 19:51:25.64 ID:uCJIah6+
メイジにスワン取らせてる人って居ないけど
結構良さげじゃないか?
90名無しオンライン:2007/08/27(月) 20:21:54.34 ID:7k9hvJfs
メイジvsメイジならいいけど
PT戦とかで足止めたらふるぼっこにされるよね
91名無しオンライン:2007/08/27(月) 20:27:38.11 ID:WociSHlv
例え短時間でキャンセルしたとしても、スワンは足が止まる上にズレが収束
するから対人メイジには不向きだろうな
パニならまだ利用価値がある、かも
Pre、カオスみたいなNPC相手なら有効だとは思うけどな
92名無しオンライン:2007/08/27(月) 20:39:00.75 ID:cXLGIq8Z
>>89
正直取る余裕が・・・スワン取る余裕があるなら先にブラストタックル罠28盾48etc
強化切りなら抵抗40くらい欲しくなるし全然足らないんです。
93名無しオンライン:2007/08/27(月) 20:39:45.00 ID:2FUFUE54
前メイジでスワン取ってたけど
・実質メイジ対決専用
・強化メイジだとバフ枠が埋まって効果でない
というわけで微妙だった
スワン踊るとマナエスケ連射されるし抵抗の方がいいと思うな
94名無しオンライン:2007/08/28(火) 15:12:59.58 ID:Z0+LOs5g
相手が大砲に乗り込んでネタだとおもったら相手が盾出しても技名もモーションも見えんわでひどかった。
大砲強すぎだろ
95名無しオンライン:2007/08/28(火) 15:33:03.22 ID:85xGiQ+M
キャノンコントロール中は武器持ち替えできないんだぜ
お前様が見た大砲はドミニオンだ
96名無しオンライン:2007/08/28(火) 15:34:34.35 ID:kkehzqbz
いや、PMだ
97名無しオンライン:2007/08/28(火) 15:39:36.88 ID:85xGiQ+M
あー、warだったらそうだな
てか砲テクに銃装備必須なのマジやめてほしい
98名無しオンライン:2007/08/28(火) 15:40:38.32 ID:Z0+LOs5g
確かに大砲を事前に一つ置いてたな。大砲にドミニオンなんかできたのかしらんかった
99名無しオンライン:2007/08/28(火) 15:43:11.98 ID:BqOXrlXH
Warでは大砲はペット扱いじゃないから、そりゃPMだな
100名無しオンライン:2007/08/28(火) 15:43:46.15 ID:Z0+LOs5g
構成きいときゃよかった
101名無しオンライン:2007/08/28(火) 15:51:37.21 ID:85xGiQ+M
ところで、warでそのへんの通り道に弾の入った敵大砲があったらどうする
敵PCと戦闘中なわけでなく、大砲だけがぽつーんと置いてあった場合
放置して通過するか、一応破壊していくかね
102名無しオンライン:2007/08/28(火) 16:02:28.18 ID:FiraeyxS
大砲の弾を避けて「ふっ 当たらんぜそんなとろい攻撃・・」って言ったあと
そのまま立ち去る
103名無しオンライン:2007/08/28(火) 16:36:34.40 ID:85xGiQ+M
わざわざ独り言とか
とりあえず少しでもその付近に留まってくれるならOKだ
大砲とかを囮にして奇襲する戦法の練習でもしてみる
104名無しオンライン:2007/08/28(火) 19:52:15.39 ID:ypCpIVmo
銃ってブラスト以外はロマンだろ
105名無しオンライン:2007/08/28(火) 20:51:42.64 ID:ApykeWKU
スタンからの光アタック+グレネードは痛い
106名無しオンライン:2007/08/28(火) 22:38:23.88 ID:ypCpIVmo
>>105
弓でも使ってろw
107名無しオンライン:2007/08/28(火) 22:38:56.33 ID:M4G5XuIQ
>>104
お前は俺を怒らせた 泣かせた 悲しませた
108名無しオンライン:2007/08/29(水) 15:20:16.86 ID:mcVop3rW
銃器はカウンターで使うもんだと思うが
109名無しオンライン:2007/08/29(水) 15:37:12.39 ID:3hm1YKtB
神秘サムライ銃なら、銃使う意味も出てくるんじゃね?
二回あたったら死ぬだろ。
110名無しオンライン:2007/08/29(水) 20:23:12.86 ID:BIPamnnt
ダイイングを上手く扱える銃使いは強い
111名無しオンライン:2007/08/30(木) 01:55:20.13 ID:wfraB+vX
槍は素手盾に実質詰んでいる
アタック捌かれるとCFIFジャブの火力と回転の前にほぼ手詰まり状態
CFのディレイが伸びる、もしくは倍率が下がるか
こうなれば槍の立場はまだ良くなると思う

まあGONZOは素手推奨派みたいだから
これ以上素手が弱体されるのはまずない
本気でバランス考えてるならハメ系のアイテムとか、
TFの変身はとっくに対策されてるだろうし、現状の仕様で対策立てるしかないかなと


112名無しオンライン:2007/08/30(木) 01:58:41.51 ID:rlkqMiuY
>>111
そうか?
槍の間合いで戦えば最近は素手のレンジ弱体が結構実感できるが
まあ他三武器に比べてまだ不遇なのは同意
113名無しオンライン:2007/08/30(木) 02:20:21.45 ID:wfraB+vX
>>112
レンジが多少短くなろうが、盾でアタックが防がれる以上実質攻め手が無くなる
盾お見合いでCF確定もあるし、かなり見づらいアタックと見て盾不可能のジャブがある
カウンター狙いのIFも十分驚異になる(更に実際は二武器があるから更に辛い
他のスキルとの相性も素手のほうが良い

もしもペネトが遠隔属性だったならまだ戦いようはあるかなとは思う
114名無しオンライン:2007/08/30(木) 02:29:58.39 ID:xV/HVsif
某鯖は強い槍使い多いから弱いという印象がない
俺が使うと微妙なのに;;
115名無しオンライン:2007/08/30(木) 02:40:09.07 ID:GmqI0tmJ
>>112
距離離れればアタックは見切られやすくなるからな
調和で判定潰すには良い武器だけど
盾に比べたらハイリスク・ローリターンだし・・・

ポールシフトあるから別にいいけどね
116名無しオンライン:2007/08/30(木) 02:56:14.55 ID:hGPnqdOb
飛びぬけた技が無いだけで1武器なら槍は十分強いと思うよ
2武器にしづらい強化戦士だと槍を選択する事が多いし
117名無しオンライン:2007/08/30(木) 03:34:28.71 ID:iJoZlxOK
だから何で槍と素手「盾」を比べるんだよ。
盾分槍だって他のスキル取れるだろ。

槍盾なら素手盾にだって単一武器同士なら強さは変わらねーよ。
腕があるほうが勝つ。
ただ戦闘後の回復が楽な分、素手が選ばれてるだけ。
調和あるなら槍だってそれなりに多いだろ。
118名無しオンライン:2007/08/30(木) 03:56:03.16 ID:ZxsTl9dA
素手アタックにしても盾相手なら自タゲが性質上しにくくて見えにくいだけでなれれば普通に盾を出せる
ジャブも対STダメージ効率が結構終わってるし調和が後ろ下がるだけで範囲外になりかねん
槍も射程差とガード不可属性技が低倍率であることによってSD被害を抑えやすいこととや
シルガとられても反撃がとどきにくいシップ槍でのローリスクアタック等独自の利点がある
弓主軸の自分としてはPSとバクステで中距離を維持しつつ安定して叩ける槍のほうが優秀に感じるしね
ようはなにとあわせて使うかと相手の構成との相性ってことで武器同士の差はもうそんなないと思う
119名無しオンライン:2007/08/30(木) 04:00:05.05 ID:YmDRQCnU
槍盾に負ける素手盾は下手糞
まあこんなこと言ってもわからんよな
120名無しオンライン:2007/08/30(木) 04:16:40.18 ID:ZxsTl9dA
槍盾と素手盾ってあと660Pもあまってるわけでむしろその残り部分ががどちらと相性のいい構成かによるだろ
脳内の限定状況でどっちが強いかとか確かに言われてもわからないな
121名無しオンライン:2007/08/30(木) 05:30:11.56 ID:YmDRQCnU
槍戦技盾調合物まね着こなし

素手戦技盾調合物まね着こなし
122名無しオンライン:2007/08/30(木) 06:06:05.70 ID:kL3lBcYN
素手>>>槍
火力も使い勝手も比較にならんわ
123名無しオンライン:2007/08/30(木) 06:23:14.35 ID:FMbmmOwn
槍が素手に対して正面から戦うのは厳しいな
槍にカウンター狙える発生の早い高倍率技があれば
少しは違うと思うけど
124名無しオンライン:2007/08/30(木) 06:31:23.43 ID:sn8d4sFB
>>121
戦技盾調合物まね着こなしなら
素手>>槍だろうな

戦技盾回避調和着こなし51なら
槍>素手だろうな
125名無しオンライン:2007/08/30(木) 06:32:37.02 ID:Bb1XOC/T
ハラキリ自ダメージ無しでひとつ
126名無しオンライン:2007/08/30(木) 07:33:43.58 ID:YmDRQCnU
CF ソニックを弱体化するべきだと思うんです
127名無しオンライン:2007/08/30(木) 07:43:05.75 ID:zo2N8/Bv
バランススレ行け
128名無しオンライン:2007/08/30(木) 08:56:50.46 ID:CNsj8PLg
>>126
素手の弱体はもうない

あと、エレメンタルスピアーで素手と戦えば正面からでもレンジで一方的に殴れる
自タゲしてアタックしてスタガとか出し尽くさせてしまえばいい
129名無しオンライン:2007/08/30(木) 09:13:46.16 ID:Ih60HD3W
上手い槍使いの動画みてると素手持ちに積んでるようには全然見えないが
槍単ってほぼ調和槍か強化槍だろ。 素手単なんて怖いか?
というか素手単自体ほとんど見ないがな〜。
130名無しオンライン:2007/08/30(木) 09:22:54.94 ID:GmqI0tmJ
>>129
素手キックとかならゴロゴロいるけどな
131名無しオンライン:2007/08/30(木) 09:36:23.73 ID:5tI49ZON
槍は一武器でも何かできるって言うのが幻想
ブレイク技は低倍利でダメ負け確定だし
アタックは盾取りやすい部類
相手がSDとか持ってたらほんとうにダメージ取れません
DTのディレイ>>SDのディレイなんだぜお前ら
132名無しオンライン:2007/08/30(木) 09:42:07.46 ID:Rr9wp3kP
ここ弱体スレじゃねぇぞ
133名無しオンライン:2007/08/30(木) 09:51:40.32 ID:sn8d4sFB
SDディレイ>>DTのディレイの間違いだろ
調和で1武器なら刀剣≧槍>素手≧棍棒じゃね?

槍強くないのはわかるがいくらなんでもネガりすぎ、言うほど弱くもない
適当にDTGB出してカウンター貰いまくってるんじゃね?
134名無しオンライン:2007/08/30(木) 09:53:04.79 ID:Rr9wp3kP
SDは武器ディレイ乗らないのが大きいな
135名無しオンライン:2007/08/30(木) 10:05:48.46 ID:Ih60HD3W
強い槍使い結構居るからなあ、槍が弱いって意見には納得出来ねえ
性能みると大したこと無いんだが、あの常に自分の間合いにもっていく戦い方が厄介。
自分素手弓だけど槍相手に一番苦戦するわ。
136名無しオンライン:2007/08/30(木) 10:09:08.57 ID:X3PXfzeR
槍盾魔熟集中破壊と聞いて
137名無しオンライン:2007/08/30(木) 10:20:43.84 ID:FMbmmOwn
138名無しオンライン:2007/08/30(木) 10:27:30.02 ID:yuefiNWg
そこのデータは古いはず
139名無しオンライン:2007/08/30(木) 10:34:17.20 ID:FMbmmOwn
(´・ω・)
140名無しオンライン:2007/08/30(木) 10:37:12.56 ID:sY3Qa36T
素手弓ならアタック捌いて確定CFとソニック狙いで槍涙目
141名無しオンライン:2007/08/30(木) 10:37:32.76 ID:sY3Qa36T
素手弓ならアタック捌いて確定CFとソニック狙いで槍涙目
142名無しオンライン:2007/08/30(木) 11:17:01.13 ID:Ih60HD3W
CFとソニックで沈む雑魚なら槍なんてとっくに捨ててんじゃね
槍使いでソロしてるやつ多い(っていうかよく出会う)から
素手メインのキャラで実際戦ってみて欲しい、素手があれば槍を圧倒できるとか無いわ
143名無しオンライン:2007/08/30(木) 11:32:23.88 ID:6Z2HRv5d
素手と槍じゃなくて、その他の構成(盾型、回避型、戦技型、強化型etc)によっても左右されるから、
一概に比べられないと思うけどな。
144名無しオンライン:2007/08/30(木) 11:35:16.21 ID:JQ9FIt5Y
まあ何にしても、今の最強厨構成は刀剣投げ盾
せめてスロウのあの短ディレイを何とかするか、足が止まるようにしてくれ
145名無しオンライン:2007/08/30(木) 11:42:44.65 ID:6Z2HRv5d
投げはbuff乗らなくすればいいよ
146名無しオンライン:2007/08/30(木) 11:51:11.01 ID:CNsj8PLg
>>145
激しく同意
ついでに透明にも当たらなく
147名無しオンライン:2007/08/30(木) 11:54:25.78 ID:Rr9wp3kP
透明にはあたらねーよ
148名無しオンライン:2007/08/30(木) 12:42:05.88 ID:W+SIFPBy
金持ち>>刀剣投げ
超金持ち>刀剣弓
貧乏人>>刀剣素手
149名無しオンライン:2007/08/30(木) 12:49:50.60 ID:5om6Mrqk
投げにBuff乗らないようにって言ってる奴の100%は投げ使いに負けた雑魚
投げはスキルに満たない団子とか使えなくするだけで十分
150名無しオンライン:2007/08/30(木) 13:06:02.47 ID:CNsj8PLg
100%って言い切れるところがまたすごい
151名無しオンライン:2007/08/30(木) 13:16:26.39 ID:y9zbsDut
でも実際、buff乗らないと投げはPreゴミスキルの筆頭になりそうな気すらする
対人ではコスト考えずにがんがんトマホとか投げちゃってるけど、Preでそれやると
ヤンオルとかでも赤が出るだろうしな
補正角度減らしてスロウのディレイ増やすくらいで十分だと思う
Pre向きになにか飴(対人だと役に立たないような)があればPreからの反発も少ないだろう
152名無しオンライン:2007/08/30(木) 13:16:55.93 ID:5om6Mrqk
うるせーよ、透明でも当たると思ってた雑魚
153名無しオンライン:2007/08/30(木) 13:34:09.52 ID:mXahOvwR
>>151
>Preゴミスキルの筆頭になりそうな気すらする

それはあり得ない。
154名無しオンライン:2007/08/30(木) 13:40:58.81 ID:yuefiNWg
今のままでもPreではゴミスキルじゃね?
155名無しオンライン:2007/08/30(木) 13:47:41.27 ID:HVwHEN4p
Preでの投げはゴミだな
156名無しオンライン:2007/08/30(木) 13:51:26.55 ID:RMQTpq4Q
Preで投げ使ってるやつなんていないだろ。スキル上げ以外では。
157名無しオンライン:2007/08/30(木) 15:28:40.84 ID:3sJOdYV3
MoEのカウンター判定は攻撃開始から攻撃発生までの間
実践だと素手なんかはカウンター被弾くらいにくくカウンターになりやすいから
スペック以上の火力になる
槍は攻撃発生おせーからカウンター被弾率はたけーな
でも弱いとは思わないぜ
投げは金持ちか自作生産できないとやっていけない
158名無しオンライン:2007/08/30(木) 15:35:25.07 ID:065nPCdl
トレントをライオン団子連打で狩ってます(`・ω・´)
159名無しオンライン:2007/08/30(木) 16:06:14.40 ID:sY3Qa36T
トマホは作るより買う方が安い
160名無しオンライン:2007/08/30(木) 16:30:10.23 ID:E9YZUp73
俺も買ってる
狩り特化キャラで他鯖で狩りしてトマホ輸送
161名無しオンライン:2007/08/30(木) 16:54:50.28 ID:CcssIXrT
えトマホつかってんの?w普通スチチャクラムでしょww
162名無しオンライン:2007/08/30(木) 17:26:51.80 ID:ypxChMmX
チャクラム使ってる奴なんて滅多に聞かない
163名無しオンライン:2007/08/30(木) 18:32:11.56 ID:SCfml4XD
槍はキャンセルや移動技 範囲
が多いから2武器にしても便利
槍剣 槍素手 槍棍棒 なんにしても使える
素手だけだとビジポHAされると止めれねえ
164名無しオンライン:2007/08/30(木) 18:40:07.90 ID:CNsj8PLg
>>161
ちょっとだけ恥かいたな
165名無しオンライン:2007/08/30(木) 18:47:51.40 ID:u0whSx4o
ビジポHAに範囲なんて盾の餌食なんだけどな
166名無しオンライン:2007/08/30(木) 19:11:54.64 ID:sn8d4sFB
そうでもないぞ
ボルテみたいな移動不可円形だとヤバいけど
ペネとかでワザとそらしてスタガ空振らせたりはする

回復盾持ち自体が少ないけど・・・
167名無しオンライン:2007/08/30(木) 20:10:02.58 ID:H69xbWVO
ビジポを飲むってことは棒立ちになるってことだし
対策として一番良いのは罠で毒ハベだろ
盾を気にする必要もないし詠唱潰すにも効果的
168名無しオンライン:2007/08/30(木) 20:23:41.39 ID:CNsj8PLg
まず調和や投げ、罠(ハベは当然)がないと話にならない
腕以前に勝てないからまず勝てるようにしろとしか
169名無しオンライン:2007/08/30(木) 20:25:13.56 ID:7OY5+F08
騙されるな
これは御庭番の罠だ!
170名無しオンライン:2007/08/30(木) 20:25:16.66 ID:2jH9mUFd
調和 投げ 罠あったら
刀剣 落下 調合 物まねで決まりだな
171名無しオンライン:2007/08/30(木) 20:27:57.11 ID:Rmd0nSnY
>>169
助かったぜ・・・危うく反応しちまうとこだった
物理は物理で苦労があるのだなと思う俺メイジ
・・・最近warいってないなあ
172名無しオンライン:2007/08/30(木) 20:51:06.98 ID:CNsj8PLg
今年初めて、PCの前で、くそっ!やられた!を実際にやった
173名無しオンライン:2007/08/30(木) 21:04:57.41 ID:D3XDm5+8
オリハルチャクラムも使えないような貧乏人が戦術を語るのがこのスレ
174名無しオンライン:2007/08/30(木) 21:08:16.51 ID:6Z2HRv5d
そういえばウイングトマホって何か特殊効果あるの?
175名無しオンライン:2007/08/30(木) 21:41:23.83 ID:YmDRQCnU
槍単でやると下手糞な強構成には普通に勝てるけど
上手い奴にはぼろ糞 つまりそうゆうこと
176名無しオンライン:2007/08/30(木) 23:42:32.69 ID:CcssIXrT
>>161だけど みんなマジでトマホなのか・・・
一度スチチャクラム使ってみろよ、もうトマホなんて使えなくなるぞ
一発350Gだけどそれだけの価値がある
177名無しオンライン:2007/08/30(木) 23:46:21.92 ID:XCYXt9/M
いや強いのは知ってるけど普通にトマホ
178名無しオンライン:2007/08/30(木) 23:53:02.80 ID:rlkqMiuY
矢だったら光使う俺でもトマホ
179名無しオンライン:2007/08/30(木) 23:59:48.98 ID:YmDRQCnU
176は矢だったらサンダー使ってる奴だと思う
180名無しオンライン:2007/08/31(金) 00:55:28.54 ID:y/qfmf79
ソニックストライクを弱体とはとんでもない!
さすがの神秘刀剣の俺でも許せない!
181名無しオンライン:2007/08/31(金) 01:20:39.16 ID:OYxZZFfT
ソニックアローのことでしょ常考
SSは発生遅すぎるからさほど怖くない
182名無しオンライン:2007/08/31(金) 01:30:14.51 ID:fE50Ns1T
ISSSは距離取った時とかに事故でもらう事が多い
183名無しオンライン:2007/08/31(金) 01:33:40.89 ID:6ZfgEeLc
文字見えないとこからやられると反応できないことが多々
何せ離れてるモニなんて米粒みたい
184名無しオンライン:2007/08/31(金) 01:36:57.18 ID:cVWMagBG
ISSSにインビジPot組み合わせてる様なのもいるからなぁ
タイマンなら対応出来るけど集団戦で投げられると反応出来ない
もちろん悪いって訳じゃないけど、それしかしない人もいるんだよな
185名無しオンライン:2007/08/31(金) 01:40:42.19 ID:6ZfgEeLc
案山子、バニッシュからのISSSとかもあるな

食べ物連打でも消せる気がする
186名無しオンライン:2007/08/31(金) 03:01:51.63 ID:/Lf206Ev
流れぶった切ってスマンが、みんなロックタゲって近接キャラでも使う?
弓キャラでも刀剣キャラでもロックタゲ使ってるんだが、使わない方が良いって聞いたことあるからココで質問してみる。
187名無しオンライン:2007/08/31(金) 03:19:31.08 ID:6ZfgEeLc
ロックタゲで弓当たる? 当たるんなら構わんと思うけど
近接ならどっちでもいい気がするな ただ調和で密着してくる奴に当てれ無くない?
188名無しオンライン:2007/08/31(金) 03:21:11.03 ID:8f84Yl5t
ロクタゲでも勝てる。ずれてんなら補正すればいい
189名無しオンライン:2007/08/31(金) 05:03:30.15 ID:VraZrVB/
使うか使わないかなら近接でも弓でも使うけど時と場合を選ぶと思う
例えば起伏地形でタックルされたとかで相手を見失ったときは当然したほうがいいし
弓とかでもスタガとか盾釣ったときとかの確定状況じゃロックタゲしてぶち込む方が安定する
でも基本的には使わずに手動メインの方が右クリで視点固定解除挟まない分急な事に対応しやすいし
相手を中心に固定で据えてそれによって動いてしまうロックタゲと違って固定で視界を確保しやすい
ただロックタゲで勝てるし問題がないってかそっちのが向いてるって人もいるから試し比べて選ぶべし
190名無しオンライン:2007/08/31(金) 05:19:04.93 ID:6ZfgEeLc
何と素晴らしきアドバイス
191名無しオンライン:2007/08/31(金) 12:30:02.08 ID:/Lf206Ev
レスありがとー!
そだね、一度ロックタゲなしでやってみるよw
192名無しオンライン:2007/08/31(金) 12:33:59.32 ID:36nh6czd
弓の時は使わないが近接の時は使う
assist < >
弓装備
ロックタゲ
ってマクロが便利。弓で使うときはこれぐらいのもんかな
193名無しオンライン:2007/08/31(金) 17:40:41.65 ID:k/WU2euH
昨日友人に攻撃も全てキー登録したほうがいいとアドバイスを受けた。
確かにマウスクリックでは反応が遅れていて話にならないと感じた。

移動にWASDやESDFを使い、旋回にマウスを使ってる人に
聞きたいのだが、盾や攻撃全てを登録して使ってるかい?
使ってるとしたらどのボタンを上手く利用してるかちょっと知りたい。
どうも上手く行かなくて困っている・・・盾で一杯というか・・・

それと↑でもロックタゲ使わないって話がでているが、右クリックしながら
旋回してるので、マウスクリックで攻撃ボタンを押そうとすると上手く旋回できなくなる。
その為どうしてもロックタゲに頼ってしまうので命中の面でも不利になってるんだよなあ・・
194名無しオンライン:2007/08/31(金) 17:57:39.20 ID:Yp3HP3PY
esdf移動
Tab バンデット
q インパクト カミカゼ
w DT ペネ
r GB TS
t ハラキリスピア
a スロウ
g 銃器アタック
z リベガ マジガ
x GHP
c GSP
v ラッシー
b タックル
スペースキー シルガ スタガ

マウスの4つのボタンにそれぞれ
槍アタック、SR、わさび、インビジPOT

もちろんページ切り替えも使うがそこは自分で考えてくれ
使用頻度が高いものと咄嗟に反応できたほうがいいものを押しやすいキーに割り当ててるつもり
195名無しオンライン:2007/08/31(金) 18:17:39.18 ID:k/WU2euH
ありがとう!!こうして聞くと実現可能だな・・・・押しにくいボタンで右往左往する事が
あるんだが、対人で勝ちたいなら多少押しにくいボタンもちゃんと押せるよう練習すべきだしなあ・・

そして8ボタンマウスかぁ・・・マウスなんて高い物じゃないから買ってこようかなぁ
196名無しオンライン:2007/08/31(金) 18:19:49.93 ID:HYj88XER
移動  wasd
ショートカット1〜0  qe345zxcv無変換
メニュー1〜0  マウスのサイドボタン押しながら↑のショートカットキー
197名無しオンライン:2007/08/31(金) 18:23:36.97 ID:Yp3HP3PY
あと1~5はもちろん使ってるよ
最初から割り当てられてるから省いてたわ
198名無しオンライン:2007/08/31(金) 18:32:37.48 ID:k/WU2euH
そっかぁ・・普段のキー操作ではブラインドで普通に間違えず1〜5押せてるんだけど
ESDF押しっぱなしでやってると、上手く押せないんだよなあ・・・・
でも押せないって言って練習してないのも事実だし、開き直ってないで練習しようかな

参考になったよありがとう。納得行く設定に時間掛かりそうだけどここは真剣に悩んだほうが良さそうだ。
199名無しオンライン:2007/08/31(金) 18:53:19.00 ID:3fwcb/Nq
俺はwaSD派なんで使うボタンは少ないな

近接盾キャラはサイドボタン二個にアタックとシルガでホイールクリックは視点切り替え+バーサーク(堅すぎて咄嗟に押せないため)
右手テンキーに移動技とシルガと小技をかためて
左手のwasdまわりは動きが止まるスタガや高ダメージ技と旋回を割り振っている

このキー配置は移動と技使用を同じ手で行うのを避けるためだ
普段は左手で移動しながら右手で技を使って攻め
相手の攻撃に盾orカウンターを入れるときは左手をwasdから離して技ボタンを押している

ついでに言うとロックタゲも使ってる(キーはR)
常時使用ではなく敵を見失ったとき、アシスト直後、敵中心に旋回したい時だけオンにして必要なくなったら即解除だ

>194
Pなら特定した
200名無しオンライン:2007/08/31(金) 19:00:35.94 ID:Yp3HP3PY
残念、はずれだ
でも特定しようとしないでくれよw

BとかKMとか咄嗟に押す必要がないものはテクニックウィンドウからやってるなぁ
ページ切り替えより個人的にはやりやすいんだよね
武器の持ち替えがあるわけでもないし
201名無しオンライン:2007/08/31(金) 20:02:03.75 ID:6ZfgEeLc
役割の違う技重ねすぎじゃね
202名無しオンライン:2007/08/31(金) 20:21:30.33 ID:Yp3HP3PY
そう思うなら変えればいい
これは俺のプレイスタイルに合ったマクロだしな
203名無しオンライン:2007/08/31(金) 20:36:32.16 ID:6ZfgEeLc
そもそもお手本にならんよな
204名無しオンライン:2007/08/31(金) 21:53:06.90 ID:yAyKXDPA
お手本(笑)
205名無しオンライン:2007/09/01(土) 04:31:25.12 ID:jU4XcOgS
俺WAS[Space]移動派
多分異端だが、移動キーから指を離さず人差し指と中指で技出せるので結構気に入ってる
ちなみにホイールクリックにShiftキーを割り当てていて、Shift+Spaceでジャンプ
206名無しオンライン:2007/09/01(土) 10:38:09.47 ID:6WOJ9b7x
小指つりそうだな…
207名無しオンライン:2007/09/01(土) 10:48:54.24 ID:vTCPhcRT
現状8ボタンマウスって売ってなくね?
208名無しオンライン:2007/09/01(土) 11:11:23.47 ID:ButML+ur
>>193
WASD移動
無変換シルガバッシュ
Eインパクトスタガ
Qリベガマジガ
Rバンデットシルガorカミカゼインパクト(ページ切り替え)
マウスサイドボタン2つ ページ切り替え
こんな感じで、後マウスクリックで攻撃・回復してる俺メイジ。
2視点だが、旋回も攻撃・回復も一応ちゃんとできてる。
だがせめて回復はキーボードでやりたいところなんだがいい配置が・・・
209名無しオンライン:2007/09/01(土) 12:09:32.52 ID:lD8+2Jhe
SDFspace移動
aqwert12345 ショトカ
Alt+でホットキー ただしホットキーの一部(ポットなど)はatg単独で。
マウス左サイドにalt、右サイドにctrl

vでルート

まだ満足はしてないけどいいのが思いつかないのでとりあえずやってるって感じ。
無変換はジャンプ

本当はもうちょっと複雑(ワンショットほにゃららとか)なんだが規約違反かどうか
不明なので詳しくは言えない。
210名無しオンライン:2007/09/01(土) 16:16:32.86 ID:OPvpuy3h
ESDF移動
Aにアタック WRZに、シルガ(バンデ) スタガ(カミカゼ) リベガ(マジガ)
Shift+ホイールクリック インパクト(カミカゼ)
Q GHP TGV、space、ホイールに技色々
これに他ボタンマウス+Shiftで4枠
ジャンプはShift+space

これは一例だけど、基本的にアタック等の移動攻撃系は
移動キーを離さなくても使える場所にしておくと結構楽
ちなみにXとCを使っていないのは指どうしが邪魔になったりする為

211名無しオンライン:2007/09/01(土) 22:51:13.94 ID:o6GMhL3W
212名無しオンライン:2007/09/01(土) 23:04:36.90 ID:NGlbqKSu
>>207
MX-610は10ボタンだぞ
213名無しオンライン:2007/09/02(日) 05:43:13.87 ID:NyE3vS7d
10ボタン全てのキーを割り当てることはできないような
214名無しオンライン:2007/09/02(日) 10:34:41.91 ID:is/glWUm
ボタンに最高で何個割り当てられる?
俺は4つ
215名無しオンライン:2007/09/02(日) 15:55:39.20 ID:ql5JrRoc
無理ゲー
なんだかんだで素手刀剣には勝てない
そういうゲーム
216名無しオンライン:2007/09/02(日) 16:43:07.99 ID:t7ohCEz9
>>213
操作できるかどうかはしらんが
右クリ左クリ除いても
ちゃんと10個割り当てられる
217名無しオンライン:2007/09/02(日) 17:53:54.25 ID:I26QNPTj
サンボル調和メイジと聞いて
218名無しオンライン:2007/09/02(日) 19:30:44.60 ID:gv+QFtXm
素手で盾常備ってどう?
ディレイとか関わるっけ
219名無しオンライン:2007/09/02(日) 19:36:53.56 ID:I26QNPTj
ジャブのマクロが要る様になって先行入力が厳しくなる
装備、アイテム枠には優しくなる
220名無しオンライン:2007/09/03(月) 07:00:04.54 ID:Z6gp/kjD
素手弓で槍素手に火力負けしたんだけど、普通勝てないもの? 
どうしても近接で押し負ける
構成上、盾と回避が無い差なのかなあ
どう立ち回ればいいか、アドバイス求む
酩酊は使えます
221名無しオンライン:2007/09/03(月) 07:18:05.06 ID:NN6tT5zF
サブの選択によるけど、普通の脳筋ベースで
盾回避なしなら高い回復能力がないときついね
222名無しオンライン:2007/09/03(月) 07:49:34.89 ID:Z6gp/kjD
ああー、やっぱりか。サンキューです
こちら固定PTによる戦い方を想定した構成なもんで、タイマンになると持続火力の高くて、盾の上手い人に張り倒されちゃうんですよね
弓が棍棒だった頃は勝ち目もあったんだけれども
ありがとうございます。とにかくもうちょい立ち回り考えてみますね
223名無しオンライン:2007/09/03(月) 07:57:29.02 ID:Z6gp/kjD
あ、説明不足でした
構成は素手酩丁着こなし抵抗調合です。安定したGHと血雨へのアシストが仕事になってます

サブで棍棒取ってたけど、戦闘スタイルを変えようと思って、弓にしてみました
先述のシチュはアリーナタイマン。タイマンになった時にどう立ち回るかの練習においてです
224名無しオンライン:2007/09/03(月) 07:59:34.02 ID:Z6gp/kjD
たびたびすんませ
安定したGH→安定したヒールがもらえることを前提にした
です
225名無しオンライン:2007/09/03(月) 08:15:32.41 ID:tIkgNKEu
タイマンで普段どんな風に立ち回ってるのかが気になる
調合とかも十分取れないよね?
どの道、火力勝ちできるほどの火力特化構成じゃないから
交差回避狙っていくしかないと思うんだけど・・・
226名無しオンライン:2007/09/03(月) 08:30:46.97 ID:Z6gp/kjD
あ、マイティからのCForIF2択が好きなパターンですご指摘の通り、交差回避頑張る感じと、後相手が槍素手以外なら石筋で高威力防いで、相手ディレイ中にダメージ勝ちするよう心がけてます
まあ主なダメージソースはブレスになっちゃいますけどね
227名無しオンライン:2007/09/03(月) 08:50:35.33 ID:XDdcQWbI
弓の使い方がなってないだけだろ
弓単でも作って修行してこい
228名無しオンライン:2007/09/03(月) 09:19:41.05 ID:KqQHGMGY
素手槍ってあんまり足止まらないし張り付かれたら弓で対処するのは難しい
下手すると素手刀剣ですら食われる可能性あるしな

タイマンで素手槍回避のやつ増えてるんだが、
PTでも素手槍回避のアタッカー多いな
229名無しオンライン:2007/09/03(月) 09:20:03.64 ID:Z6gp/kjD
む、それは弓単で勝てる構成にして修行しろって事すか?
構成が変わっちゃうと前提が変わってしまう気がするのですが
最低限の仕事ができる前提で、どう立ち回るかが戦術スレに該当すると考えたために、書き込ませて頂いてたんす
230名無しオンライン:2007/09/03(月) 09:26:38.33 ID:Z6gp/kjD
>>228
素手槍回避は敵陣に斬り込みやすいからか、最近人気ですね
アシスト集中火力も半端ではないし、脳筋メインのPT編成なら、最強の一角だと思う
231名無しオンライン:2007/09/03(月) 09:36:51.00 ID:s2NPLkCz
>>229
弓はアンチにしろ信者にしろ基地外多いので注意ね。
んで、素手弓で回避盾なしだと
素手槍回避みたいなほとんど足止まらない+ブレイクすることもない構成相手は相当厳しいと思ったほうがいいよ
開幕に弓で殺せなかったら、相手が強引にCFやIFぶっぱしてくれない限り弓88か100分丸損してると思っていい。
232名無しオンライン:2007/09/03(月) 09:45:02.41 ID:Z6gp/kjD
うーん、やっぱり構成上の限界がでかすぎますかね
アドバイスサンキューです
接近されてからの弓は、タックル後退シールくらいしか考え付かないし、開幕に賭ける感じでしばらくやってみます
233名無しオンライン:2007/09/03(月) 10:06:28.67 ID:WTkU7pwL
>>229
盾・調合か包帯取れ
そんな構成でタイマンする事自体が間違ってる
234名無しオンライン:2007/09/03(月) 10:39:41.41 ID:mNtQPrwh
どう考えても近づかれたときの対処法がないな
防御手段が着こなし、酩酊だけってのもタイマンでは厳しいものがある
対メイジと集団戦意識した構成ならそっちで頑張れりゃいいんじゃねーの
235名無しオンライン:2007/09/03(月) 11:58:15.08 ID:WTkU7pwL
そもそもPT専用とか弱い構成の言い訳だろ
轢き殺し助長すんだから引っ込んでろといいたいわ
236名無しオンライン:2007/09/03(月) 13:20:17.95 ID:NN6tT5zF
タイマンの戦術・戦略を語るスレ
237名無しオンライン:2007/09/03(月) 13:28:16.96 ID:uSW09ahA
タイマンでどうしても勝ちたいんです!!!
というのではなく、
単により良い動き方を聞きに来ているのだから
そんなカッカする必要はないわな
238名無しオンライン:2007/09/03(月) 14:26:48.86 ID:DhBYgvgJ
あれこれ考える前に素手刀剣回避盾とれよ
他の構成でする努力は無駄
239名無しオンライン:2007/09/03(月) 15:15:56.19 ID:9+rsyN8j
ストーンマッスル使えるな
SD・WG・ストーンマッスルでチャージドに対抗できる分、
ガード貫通系の攻撃が来たとき手も足も出ないということが無くなった
PT戦でもモロにタゲ集中されたときは味方のフォローが来るまでの時間稼ぎに大いに使える
これで必要スキルポイント38だというから素晴らしい
240名無しオンライン:2007/09/03(月) 15:17:27.22 ID:eaQ3f+HJ
PT用構成か ヒーラー特化と罠牙ぐらいじゃないの
241名無しオンライン:2007/09/03(月) 15:25:56.55 ID:mNtQPrwh
ストーンマッスルはブレイクするぜ?
242名無しオンライン:2007/09/03(月) 15:28:20.49 ID:tIkgNKEu
案山子の間違いだということにしておこうか?
243名無しオンライン:2007/09/03(月) 15:31:15.05 ID:mNtQPrwh
スキル38の案山子、6割狙いとな?
244名無しオンライン:2007/09/03(月) 15:37:05.56 ID:/4xory3x
移動 ←↓↑→
ジャンプ テンキーの0
コマンド クリック

視点FPS


あ、あれ……?
245名無しオンライン:2007/09/03(月) 16:38:42.00 ID:6mSMhw1N
みんな視点はFPSなのか?
手動マウスモードな俺・・・(´・ω・`)
左手で移動と攻撃を両方するとか無理_orz

マウスな人いないのかな?
246名無しオンライン:2007/09/03(月) 17:05:30.05 ID:Nlj1xRSc
メイジならマウスモードでもなんとかなると言えばなんとかなる。
近接はマウスは厳しいかもしれん
247名無しオンライン:2007/09/03(月) 18:04:35.11 ID:hmWyCcCt
マウスモードじゃないしFPS2か3視点だが
移動をマウス、技と魔法とその他アイテム等をキーボードでメイジやってるよ
器用な使い方とは言えないが、キー設定できるゲームは慣れてる操作でやる
248名無しオンライン:2007/09/03(月) 19:26:29.21 ID:MSAFeU6J
MMOの対人における重要度合いで言うと
構成>>>知識>>>操作環境>>>PCスペック>>>中の人のスペック
キーアサインの試行錯誤はとても大切やね

ちなみにこれを反対にするとFPSになる
249名無しオンライン:2007/09/03(月) 20:16:23.72 ID:5i+T38DD
>>248
それは構成によりけり
強構成してる奴は間違いなく構成ジャンケンになるだろうがな
250名無しオンライン:2007/09/03(月) 20:40:35.33 ID:liDTZ6ex
>>248 構成>>運>>知識 な
251245:2007/09/03(月) 23:27:43.53 ID:6mSMhw1N
久々にFPS2視点やってみた。
モンスター相手に軽く死ねた(´・ω・`)
ロックタゲ無しだとまったく当たらなくて、有りだと右手がお留守にw
252名無しオンライン:2007/09/04(火) 11:42:20.08 ID:bAMc76s7
8ボタンマウスを買ってみた。今届いたのでちょっと動かしてみたが
感度が良い感触はあるのだが、たまにクリックしても反応ない事あるし
安いマウス(3000円)を買ったのはやっぱ失敗だったかもと不安になってきた。
6000円のロジクールのはよさげだったけど、マウスに6000円は高いよ・・・
仕事中だが、メンテ終わったらつないで試してみよう。

5ボタンマウスのように右側面にボタンがなく、左に3つとかスクロールに二つとか
余計な位置に集中していて、使い易いかどうか不明。

まあ左の3つは即座に押せそうだけど、スクロールの下の二つはちょっと無理そうなので
ページの切り替えにでも使おう
253名無しオンライン:2007/09/04(火) 16:03:06.28 ID:JQY3afnc
 
254名無しオンライン:2007/09/04(火) 19:27:34.74 ID:S7l2ibRg
刀剣・素手・槍・棍棒・弓・投げ
この中から二武器作ったランキング誰か作れよ
残りスキルは回避と盾で
255名無しオンライン:2007/09/04(火) 19:33:39.66 ID:trCXYdqw
作れよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
256名無しオンライン:2007/09/04(火) 20:59:41.38 ID:IapfG9/z
刀剣素手 素手槍 刀剣投げ 素手投げ
刀剣弓 素手弓 
槍弓 槍投げ 素手棍棒
棍棒弓 棍棒投げ 刀剣槍 槍棍棒
刀剣棍棒 弓投げ 

相手にしたくない順に上げた
257名無しオンライン:2007/09/04(火) 21:01:40.03 ID:Bt14vovX
そもそも単一スキルの比較に意味はねえよ
258名無しオンライン:2007/09/04(火) 22:44:50.29 ID:Gcj3/s+8
刀剣投げと刀剣素手がやたら多いっつーか、出会う脳筋の8割はこれ
種族に関していえば、モニモニモニ

いい加減にしてくれ
259名無しオンライン:2007/09/04(火) 22:49:20.82 ID:6FQjSJ4k
素手槍と素手弓も多い
260名無しオンライン:2007/09/04(火) 23:06:51.39 ID:exUZ92EY
槍投げってやったことある奴ならわかるだろうけど
槍使う意味ほとんどないんだよな
基本的に投げとアタックで殴り合いしないからGBDTなんて止めの削りくらいだし
刀剣でバル振れば十分、むしろ刀剣だとSDあるし火力もあるからそっちの方がいい
PSとタイダルcも正直SDの魅力の前には…
261名無しオンライン:2007/09/04(火) 23:38:15.70 ID:S7l2ibRg
>>260
槍はいまいちだよな
アタックの性能は刀剣の方がいいし
GBDTはダメ負けするからリードしてる状態で残り100ちょいを削りたいときぐらいしかつかえないし
メイジとか盾なし相手だと結構強いんだけどな
262名無しオンライン:2007/09/04(火) 23:52:54.37 ID:ue9O9j2J
>>260
槍投げ調和で敵に張り付いて移動回避しながらSRとバニッシュしているのはいたな
シーと近くの敵をタゲるキーがなければが無ければずっと俺のターン
その人は包帯巻きまくってたし、なんかズレ気味だったけど強かったように思う
調合ロットンとかだと割といろんな人に脅威かもしれん
263名無しオンライン:2007/09/04(火) 23:54:31.63 ID:ue9O9j2J
日本語が変に・・ま、いいかw
264名無しオンライン:2007/09/05(水) 00:03:47.28 ID:Wozfdxcl
槍は全部移動可能でもいいくらいだな
265名無しオンライン:2007/09/05(水) 00:15:30.21 ID:9RHnD8s0
薙刀とかシップ槍クラスの長射程槍なら槍投げ構成もアリかもしれない
調和が必要だろうけど

槍は1武器として完成してるから、2武器で考えると相性良くないよね
素手とだけは相性良いけど
266名無しオンライン:2007/09/05(水) 00:35:36.37 ID:d92NrECh
PS、DT、GBしか使ってない俺弓槍。
弓メインで集団戦でやっべつっこんじゃったって時にPSを使うのがほとんど。
あとはやっべつっこんじゃったっていう人にDTGB入れるのに使う程度。
267名無しオンライン:2007/09/05(水) 02:08:24.00 ID:+1dVjUno
近距離だろうが弓ぶちこんだほうが普通にダメージ高いもんな
268名無しオンライン:2007/09/05(水) 03:06:47.35 ID:cb6LWt/X
弓槍だけど、PS100%まで下げて残り抵抗に加えて高抵抗にしたオレガイル
269名無しオンライン:2007/09/05(水) 06:46:30.89 ID:95suhHpx
まあ対メイジも、素手>>槍なんだけどな
テクの回転はもちろん、瞬間にぶち込める火力が段違いすぐる
もちろん持久戦でも、スパルタンのある素手が圧倒的に有利

当たり判定出すの苦手ってヤツは、槍>>>他武器だが
270名無しオンライン:2007/09/05(水) 12:47:47.85 ID:KYbPTcGi
槍の立ち回りがわかっちゃいないな
271名無しオンライン:2007/09/05(水) 12:55:06.39 ID:6ykKh6oy
槍のドラゴンフォールがせめて移動可能になればなぁ…
そうすれば、刀剣のSDVB 棍棒のスニーク・ヴォーテと釣り合いそうだぜ…
まぁ槍は強くないから好きなんだけどさ

>>270
というと、相手のアタックにはGBDT テクにはアタック合わせるって感じとかか?
でもそれだと、kikkuと投げに異様に弱いんだよな…
272名無しオンライン:2007/09/05(水) 13:27:19.65 ID:3zvdQVyC
槍って扱いに癖があるせいか腕の差がもろにでる
上手い槍はギリギリの間合いからガンガン当てて来て反撃するのも難しいが
下手な槍はちんたら走って適当に技出して馬鹿じゃないの? って感じで瞬殺余裕
後者が下手なのを槍のせいにして槍弱いとか呆れるわ。向いてないから素直に別の武器とれよ
273名無しオンライン:2007/09/05(水) 13:43:35.22 ID:10nhFWIJ
>>272
すっきりちまちたか?
よかったでちね
すっきりすっきりでぅ
274名無しオンライン:2007/09/05(水) 13:46:53.57 ID:FQa2FMAJ
時々でいいですから棍棒の事も思い出してあげてください
275名無しオンライン:2007/09/05(水) 14:00:25.28 ID:jk7fBsS7
某鯖では最近調和棍棒が増えた
276名無しオンライン:2007/09/05(水) 14:50:10.03 ID:FRdgPcos
槍はハラキリの使い方しだいだな。
すれ違いざまにぶっぱなすが一番いい。
下手にスタンとってから反転とかするより戦術に幅がでる。
277名無しオンライン:2007/09/05(水) 16:09:44.53 ID:sLQVbHuB
まあ距離とろうが素手盾に待たれると攻め手無くなる
レンジ云々以前に盾がある以上アタックなんてそうそう通らない
278名無しオンライン:2007/09/05(水) 16:12:55.03 ID:jk7fBsS7
タイマン槍は交差回避命の人用だろ
まあそれでもDTにSDあわせられると辛いんだがな
279名無しオンライン:2007/09/05(水) 18:11:08.50 ID:y5o76LT6
槍は弱いと思わないんだが、
超火力の盾貫通構成や、それに対抗するためのSDが必須すぎ
どっちかっていうと弱いのは盾と移動回避だよな
盾やレンジだけじゃ、どうにもなんないから結果的に槍に振ったほうが不利になる。
280名無しオンライン:2007/09/05(水) 18:50:01.06 ID:i3UlM/iV
盾が弱いというより
昔のように盾と回避が同位置という感じから
回避必須で盾はオプションという感じになってきた
戦闘と熟練スキルの違いからこれが正しいのかもしれない
がよくわからない
問題は着こなしがだn
281名無しオンライン:2007/09/05(水) 18:54:11.16 ID:yCt/8pCE
着こなしは盾回避以前の大前提だろ
282名無しオンライン:2007/09/05(水) 18:56:39.41 ID:jk7fBsS7
たてがよわい?
回避必須で盾がオプション?

一体何を言ってるんだw
283名無しオンライン:2007/09/05(水) 19:03:11.64 ID:i3UlM/iV
だって任意発動の盾はオプション的スキルだろ
回避だけでもいいけど盾もあるともっと強くなるぜみたいな
もちろん盾だけでも生きていける
でも自動発動の回避や着こなしのが基本スキルとしての条件が揃ってる
284名無しオンライン:2007/09/05(水) 19:36:59.79 ID:FQa2FMAJ
普通にチェイン回避で盾2武器が強いよ
285名無しオンライン:2007/09/05(水) 19:41:05.59 ID:yE7a3Vy0
だよな。おまけに50ポイントくらい余るから
抵抗・調合・ロットンあたりとっておけばメイジ相手でも問題ない
286名無しオンライン:2007/09/05(水) 20:21:45.29 ID:1tru6e+R
287名無しオンライン:2007/09/05(水) 20:28:00.38 ID:ms0vKJXt
チェイン回避盾に槍素手か刀剣投げor弓、これが今の最強構成
刀剣素手盾プレートで待ちガイルは投げとか増えて廃れたな
288名無しオンライン:2007/09/05(水) 20:52:19.44 ID:fYz6yBnf
モニ糞 これが今の最強構成
289名無しオンライン:2007/09/05(水) 20:56:12.38 ID:xQkqubks
弓、投げに対する最良の対抗手段がモニ
槍素手に対する最良の対抗手段がモニ回避

幼稚園ageは終わらない
290名無しオンライン:2007/09/05(水) 21:36:48.03 ID:oFdhadol
チェイン回避盾にゅたおだが、KMかかってる相手には回避意味が無い
クイックかかってればだいぶ違うけど
291名無しオンライン:2007/09/05(水) 22:00:23.13 ID:xuQBZcjq
未だにモニとニュタの回避差がどうのとか言ってる奴がいるのか
たかが2,3%の違いに騒ぐなよ
モニとパンダになればまた話は別だが

モニーが圧倒的にうざいのはその小ささに由来する事がメインだぞ
292名無しオンライン:2007/09/05(水) 22:17:36.13 ID:k2go8ktG
あとは回避=モニというイメージからだな
回避がうざい=モニうざい
293名無しオンライン:2007/09/05(水) 22:17:56.51 ID:i+SgXKbe
他は3%くらいだけど回避90〜110は10につき6%くらい差があるっぽいぞ
294名無しオンライン:2007/09/05(水) 22:18:55.09 ID:L59Vx82k
回避は130までくればほとんど差はない
それまでは結構差がある
295名無しオンライン:2007/09/05(水) 22:48:33.98 ID:fYz6yBnf
>>290
乱数だから気にするな
NMヘビ串でも回避コグパンダに連続でミスることもある

回避よりも身体のサイズ判定が問題だわ
296名無しオンライン:2007/09/05(水) 22:49:41.97 ID:fYz6yBnf
ヘビ串じゃなくて焼き鳥だサーセン
297名無しオンライン:2007/09/05(水) 22:55:48.99 ID:8Cx2hX94
>>295
naito maindo
298名無しオンライン:2007/09/05(水) 23:07:15.00 ID:d92NrECh
正直俺もナイトマインド と聞いただけじゃnight mindでなんだそりゃと思ったが。
RAからやってる奴は原文しってるのかね。俺はまだ1年もたってないからわからん。
299名無しオンライン:2007/09/05(水) 23:11:20.63 ID:1tru6e+R
秘伝の書にMystic of Knight Mindとかかいてね?
綴りあってっか微妙だけどw
300名無しオンライン:2007/09/05(水) 23:11:22.71 ID:i+SgXKbe
暗黒辺りにあるならともかく戦闘技術なら騎士が浮かぶだろ
301名無しオンライン:2007/09/05(水) 23:12:52.75 ID:pg+Lpzhk
>>298
高確率で君だけだと思われます
302名無しオンライン:2007/09/05(水) 23:52:33.99 ID:MwE/CAmZ
昔の敬礼モーションならKnightだとわかるかもしれんが
いまのカブキモーションじゃなぁ・・・
303名無しオンライン:2007/09/05(水) 23:57:44.12 ID:7AZ7vhoT
ニュタのは上段構えだっけか?アレで十分わかるが
304名無しオンライン:2007/09/06(木) 00:00:58.11 ID:sd5nL7z4
ナイトマインドモーションは昔みたいな敬礼でいいよな
脳筋同士だとお互い敬礼して戦闘開始が面白かったのに
305名無しオンライン:2007/09/06(木) 00:03:46.00 ID:bf7/LxbP
敬礼しないで突っ込むと死ぬのか
306名無しオンライン:2007/09/06(木) 00:05:15.36 ID:oWQvX5Fq
開始直後に一歩下がって死ぬゲームは・・・
307名無しオンライン:2007/09/06(木) 00:06:18.68 ID:RZSCcM03
karateka
308名無しオンライン:2007/09/06(木) 00:14:10.16 ID:wqCF1YdB
おっさんどもめが
309名無しオンライン:2007/09/06(木) 00:18:31.48 ID:WkoDZYwC
敬礼するのはいいが足元ホバーは流石に嫌だ
なんであんなふうになったんだろ
310名無しオンライン:2007/09/06(木) 00:27:21.70 ID:zWv1tmcK
だが足だけTRのシャカシャカモーションで敬礼も嫌だろ
311名無しオンライン:2007/09/06(木) 01:13:50.50 ID:A5blmh+7
空気読まずに質問すまないんだけど
よく動画とかで5ページ目に戦闘で使うテクを並べて6ページ目にBUFFとかいれて
ページを時折めくりながら戦ってるのをみかけるんですがどういう操作でやってるんですか?
ワンボタンでページめくれるキー設定とかしておしてるもんなんすかね
312名無しオンライン:2007/09/06(木) 01:16:52.84 ID:agODNZpt
5ボタンマウスの親指位置のに割り当てとかじゃないの
313名無しオンライン:2007/09/06(木) 01:21:59.29 ID:X6r+5RHz
俺は0と.にページの+−仕込んでるけど
まあ好きなところに仕込めばいいんじゃない
314名無しオンライン:2007/09/06(木) 01:23:05.12 ID:A5blmh+7
なるほど、手動でめくっているのですね
ページめくってスキル発動して元のページに戻すマクロなんていうのは不可能なのでしょうか?
315名無しオンライン:2007/09/06(木) 01:32:45.44 ID:teoVG26d
ページ指定のキー設定あるよ
316名無しオンライン:2007/09/06(木) 01:33:20.18 ID:LaNYSRC9
ページの切り替えをマクロでやるのが無理だったと思う
317名無しオンライン:2007/09/06(木) 05:39:18.46 ID:OrGuBNO+
>>277
素手なんて、今や後退しながら攻撃するだけで勝手にスカるだろ。
318名無しオンライン:2007/09/06(木) 06:15:33.81 ID:teoVG26d
>>317
どんだけ下手なんだそいつ?
319名無しオンライン:2007/09/06(木) 06:30:29.00 ID:JjLsa/re
素手アタックは後退回避だけでもスカるな
予めズラスト・タイダル・PSでラグアーマー纏えば怖くない
320名無しオンライン:2007/09/06(木) 08:01:46.30 ID:8J14B2Zy
故意にラグらせることが推奨されるゲームっていったいどんな糞ゲーだよ
321名無しオンライン:2007/09/06(木) 08:47:14.25 ID:kkY41uol
昔からそういうゲームだったが
今は>>319のようにズラしてまくってもいずれ正確な位置に戻るがな
322名無しオンライン:2007/09/06(木) 08:54:18.18 ID:7rtiZWxw
止まらないと戻らないがな
槍投げとかでアタックテイルスロウで回してるとずっとズレたままで動けるよー^^
323名無しオンライン:2007/09/06(木) 09:27:17.73 ID:qdc5QPfh
ずれ戻るよ
タウントで一発
324名無しオンライン:2007/09/06(木) 09:39:30.15 ID:teoVG26d
ズレの仕様を理解してない奴が多いな
325名無しオンライン:2007/09/06(木) 11:03:29.20 ID:pcm3zQ7J
止まらなかったらズレたままとかいつの話をしてるんだ
326名無しオンライン:2007/09/06(木) 12:36:44.64 ID:mdZAm+lf
>>311 俺は移動キー近くにキー設定の「ページ○番を開く」そこにメインテク凝縮
少し離れた配置の+-でBuffページまでめくるがテンパると操作ミスるからな
327名無しオンライン:2007/09/06(木) 12:58:50.26 ID:7BYQMhfm
>>311
ページ何枚も切り替えて使う奴と
バフ用ページメイジ用ページ脳筋用遠距離用PT用って
あらかじめ作っといて相手によって変える奴、二種類いる気がする
ページ何回も切り替えながら戦うのが大変な奴は↑でもいいんじゃない?
328名無しオンライン:2007/09/06(木) 13:09:49.39 ID:cuGciJn+
盾持ち替えマクロで替えるタイミングがずれると
ガードロストになるのですがどうすればいいですか?
329名無しオンライン:2007/09/06(木) 13:11:32.06 ID:teoVG26d
装備マクロだけ入れてればいい
330名無しオンライン:2007/09/06(木) 18:18:58.00 ID:5eJtrL1f
ページ切り替えは5ボタンマウスのサイド2つに割り当ててる
たまに誤爆して助けを求めてしまう。
331名無しオンライン:2007/09/06(木) 19:04:32.13 ID:sd5nL7z4
>>320
昔はラグでずらすのが上手い、ラグい奴に当てるのが上手い奴が強い時代だった
正直今の誰でも当てれて個人の技術より構成が重要なwarageよりも面白かった
332名無しオンライン:2007/09/06(木) 19:12:22.45 ID:KQi1DtsL
>>330
どのページにするか指定するってのはダメなのかい?
333名無しオンライン:2007/09/06(木) 19:50:52.76 ID:5eJtrL1f
>>332
4ページ使ってるからなぁ。どうだろ。
なれたから誤爆は滅多にないけどね。
334名無しオンライン:2007/09/06(木) 22:36:19.68 ID:ikv6RpGk
>>331
みんなが普通にプレイしてれば、だったけどな
わざとスモワとかでズラしてくるようなのは魔法すら判定でなかったりしたから・・・
335名無しオンライン:2007/09/07(金) 02:41:15.26 ID:Y4Nvb6DU
>>334
上手いとされていた近接も似たようなズレ技使ってたよ
336名無しオンライン:2007/09/07(金) 02:51:52.82 ID:BfnYRfEM
ムンフォジャンプは露骨過ぎるからやらないけど
バーサーク、カミカゼとかの移動技を一瞬停止した状態で発動してから動き出して
ラグ発生させるとかは基本だよな
337名無しオンライン:2007/09/07(金) 03:14:17.80 ID:+mu6em4k
同レベル
338名無しオンライン:2007/09/07(金) 03:17:15.79 ID:TYa21RTM
そんな化石テクを今も使えるように書いたら勘違いするやつでるぞ
339名無しオンライン:2007/09/07(金) 06:46:11.52 ID:+E7ECP23
腕も十分今でもあるかと素手槍回避盾であろうが下手なら棍棒盾だけで勝てるわ
340名無しオンライン:2007/09/07(金) 07:57:20.10 ID:t4t1yx2S
日本語でおk
341名無しオンライン:2007/09/07(金) 10:21:05.65 ID:hkCovO/6
エルカプモニア語でもおk
342名無しオンライン:2007/09/07(金) 10:51:19.63 ID:bWM5qoZj
>>339は久々に面白いレスだったw
343名無しオンライン:2007/09/07(金) 14:26:10.94 ID:YVawsO5a
昔はタイマンでも戦闘時間長かったからねえ・・・
感覚的には、今の与ダメを全部半分にする感じだな
344名無しオンライン:2007/09/07(金) 15:21:25.89 ID:SQKaozIv
回復も半分な
345名無しオンライン:2007/09/07(金) 15:37:01.20 ID:uWnDe3js
スロウ、タックル、SDあたりのディレイ見直しこねーかな
346名無しオンライン:2007/09/07(金) 15:53:21.27 ID:Q7D0Sd7M
SDのディレイは確かに・・・ってここはバランスを語るスレじゃありませんからね!
347名無しオンライン:2007/09/07(金) 15:53:55.38 ID:E1D0Dl6H
でもそれは”当たらないから”であって、まぐれでも腕でもとにかく当てられれば
少数側が多数側に勝てる可能性が残ってた
今みたいに余裕で当てられる状況で火力半分になったら少数側は絶対勝てないな
348名無しオンライン:2007/09/07(金) 16:16:59.51 ID:b6PdX2Pa
脳筋5人がメイジ2脳筋3とかに勝つにも火力がないと厳しいしな
3,4人で殴ってもGHHAで耐えられちゃうんだったらちょっと問題がある
349名無しオンライン:2007/09/07(金) 17:08:35.33 ID:/fzYQG/j
火力半分になるならもちろんGHHAも弱体しなきゃダメだよな
350名無しオンライン:2007/09/07(金) 17:12:36.41 ID:K3l6fkUV
近接の火力が痛すぎるからHAが400近く回復してた頃に戻そうぜ
351名無しオンライン:2007/09/07(金) 18:04:27.83 ID:QDfKBAAH
テイマー以外恩恵無いだろそれ
352名無しオンライン:2007/09/07(金) 18:17:55.26 ID:5qo1S9Q7
対人でHP350あるメイジだとしても、HAで250くらい回復したら十分だろ
移動詠唱だから、実際はそこまで回復しないけど
353名無しオンライン:2007/09/07(金) 18:57:11.12 ID:2C5WBHcd
スタガにミリオネアするとスタンするから気をつけろ
354名無しオンライン:2007/09/07(金) 18:57:32.21 ID:2C5WBHcd
スレ間違ったし糞が
355名無しオンライン:2007/09/07(金) 19:28:17.74 ID:/qsFHMzq
ところでおまいら的にマジックアローってどうなの?
ちょい強くね?
356名無しオンライン:2007/09/07(金) 19:31:17.47 ID:E1D0Dl6H
抵抗あればゴミ
抵抗無ければ鬼
357名無しオンライン:2007/09/07(金) 19:35:16.67 ID:Z/nmYnqD
うぉ、盾盾とか思ってるところに撃ち込むのは難しいので、おとなしく削った後のトドメ用です
358名無しオンライン:2007/09/07(金) 19:35:31.74 ID:hkCovO/6
レゾナンス武器は発動したら相手にもかかるけど
相手も持ち替え不可なのかな
もしそうなら、両手と盾の持ち替えが当たり前な現状
結構いやらしい攻撃が出来そうだと思うんだけど
359名無しオンライン:2007/09/07(金) 19:38:09.57 ID:5qo1S9Q7
メガバ程ではないが詠唱が長いからその間に結構殴れるし
威力がそれ程高くないから、止めのあと一発ってとこ以外はあまり怖くないな
360名無しオンライン:2007/09/07(金) 20:19:53.09 ID:OjlPRD2N
盾ぶっぱな人には丁度いいから
リベガマジガのディレイが終わるような頃に使ってるよ
ぶっぱな人はそこでも盾を出すからね
361名無しオンライン:2007/09/07(金) 20:29:46.88 ID:KeK4DNNv
さすがに魔法に盾めくらうちはしないだろ。
盾使って一週間とかいうなら話は別だが。

俺はスタダかメガバにしか盾ださない。
しかしショック連発にあたふたする、俺。
362名無しオンライン:2007/09/07(金) 22:58:50.55 ID:n1Axux5v
破壊0リトルツイスターって案外使えるんじゃね
363名無しオンライン:2007/09/07(金) 23:03:15.57 ID:e0aQBgOv
見えるぞー、詠唱失敗しまくる>>362の姿が見える
364名無しオンライン:2007/09/08(土) 00:13:29.90 ID:ISiwxth6
エレアマにダメージ0出しまくる>>362の姿が見える
365名無しオンライン:2007/09/08(土) 00:19:17.54 ID:7c3LiZ0J
アローだけど・・・
比較的相手が見えやすい状況+相手が盾持ち+瞬殺狙いなら
ヨーイドンでぶっぱアローしてもいいかもと思った
366名無しオンライン:2007/09/08(土) 00:27:30.33 ID:9gfeMRVC
マジックアローはコストパフォーマンスが悪すぐる
相手がレジ0であることを確認してからでないと、とてもじゃないが使ってられん
盾で防げないとはっきりわかってる分、詠唱中は脳筋も全力でラッシュかけてくるしな
367名無しオンライン:2007/09/08(土) 00:28:13.36 ID:0/bDKYfA
それは机上の空論だな
368名無しオンライン:2007/09/08(土) 00:29:22.64 ID:JV4jAHls
瞬殺狙いならカオスチャージした方がまし
369名無しオンライン:2007/09/08(土) 00:32:01.54 ID:ISiwxth6
一武器で戦うコツはタックルとサイレントラン。

この二つをディレイが貯まるつどに使っていれば一武器でも十分戦える。
370名無しオンライン:2007/09/08(土) 03:29:23.49 ID:kxEZFl5x
サイレントランは上級者には効かない
371名無しオンライン:2007/09/08(土) 03:48:40.12 ID:6ttyWFUg
マジッくアローはそれ自体が強いというよりマジックアローもありうるって事を
ちらつかせながら立ち回ると読み合いで優位に立ちやすいって感じる
372名無しオンライン:2007/09/08(土) 03:53:08.85 ID:GN1aEYiB
最悪10ダメは期待できるだろ
オマケでチャンスができることもあると思えば美味しい技だ
要はSR中に攻撃を食らうか否かの問題
移動回避の腕次第ということだろう
刀剣盾で待ちガイルやってる人間にはオススメしない
373名無しオンライン:2007/09/08(土) 04:02:51.50 ID:6ttyWFUg
SR中の隙もさることながら見てからワサビ解除で普通にSRかけられた側が先にうごけるぞ
使用中一発殴れて更に10ダメうけるだけで相手より同時か先に動けるとかつかわれたらおいしいくらいだよ
あと移動回避の腕と判定だす腕の難易度の差が今の判定だとひどいし強いとは言いがたいな
とはいっても最近は人も増えてSRに対応できないどころかわさびもってないようなのも増えてきたが
今日なんてゾナー解除せずに死んでいくヒーラーが3人もいたし・・・
374名無しオンライン:2007/09/08(土) 04:43:26.86 ID:2X28xNup
BBSWLのお手本のようなレスだ
375名無しオンライン:2007/09/08(土) 04:47:33.47 ID:GN1aEYiB
>>373
移動回避の腕に問題があるんだろ
というか交差回避できてないんだな
移動回避する上ではSDや盾に強い移動可能技というのは主力だ
SRはそのディレイを埋める意味でも丁度いい
しかも交差の瞬間等、こちらからも敵からも仕掛け難いタイミングで仕掛けられる
376名無しオンライン:2007/09/08(土) 06:12:00.49 ID:MIRrRqlL
サイレントランは最低調和9、できれば80以上ないと使う気しないな
調和スキル低い場合は相手が反応できない場合で若干有利、反応できたら不利だからな
ランと相手のアタックとかがちょうどかぶると痛いし
ただランの怖いところは先行入力でモーション消しアタックになるところ
これを意図的に狙ってくるやつは嫌だ
377名無しオンライン:2007/09/08(土) 07:07:34.26 ID:apI+CvEQ
SRって移動回避のついでというか気休めみたいなもんだ
ロックタゲ使ってる人にも効果ある
378名無しオンライン:2007/09/08(土) 08:43:45.83 ID:9PNhAyPB
気休めだな
そもそもこのゲームズレのせいで狙って移動回避することはできないわけだし
結果的に相手の判定を外しやすい移動ってだけだから
上級者相手にはSRは使わない方がいい

ちなみに俺はSRやられたら焦ってワサビ3連打とかするので10ダメージってレベルじゃないですよ?^^
379名無しオンライン:2007/09/08(土) 10:17:58.09 ID:YHOBHHrM
手動回避は出来るだろ
FAM的な動きを意識したら相手の攻撃6割くらい避けれてるぞ
D鯖
380名無しオンライン:2007/09/08(土) 11:04:16.68 ID:brhyWT1V
筋力90と100の差ってどんくらい?
381名無しオンライン:2007/09/08(土) 11:36:57.46 ID:U9nuks/Y
重量とATKにして2程度しかかわらん
ATKをそんなに気にしないなら、
スキル10の分を他のスキルに回すのも手
382名無しオンライン:2007/09/08(土) 11:38:26.15 ID:vHYX/zkN
筋力だけみるとそうだが、武器も装備するともっと変わるよ
383名無しオンライン:2007/09/08(土) 12:54:13.81 ID:6VPooNeg
一発が大きい武器ほど筋力の効果も大きいからな
投げ、槍使いはともかく、それ以外の武器は筋力の影響はそれなりに大きい
384名無しオンライン:2007/09/08(土) 12:56:15.84 ID:QaULIGFU
銃器使う場合は100だと結構違うって事か
385名無しオンライン:2007/09/08(土) 13:23:49.47 ID:9gfeMRVC
筋力+武器+味噌汁+かりかりみたいな馬鹿火力の脳筋にとっては
筋力10の差はかなり大きいな

味噌汁もかりかりも使う気がないなら、別に筋力90だろうが100だろうが大差ない
386名無しオンライン:2007/09/08(土) 13:39:10.42 ID:9PNhAyPB
ダメージ計算式が特に銃器ATKあたりから放物線になってるっぽいからね
銃器が味噌汁カリカリとか使うとダメージ増加量が異常に増える
クリティカルでプレートに180出ちゃうからやめられない
387名無しオンライン:2007/09/08(土) 14:55:12.62 ID:kjZeMm2y
でねーよ
388名無しオンライン:2007/09/08(土) 15:02:31.50 ID:LLxyCKXQ
+7チェイスガンなら出るな
クリティカルカウンターならシップでも出る
389名無しオンライン:2007/09/08(土) 15:47:58.39 ID:2X28xNup
ヘイロー銃最高!
390名無しオンライン:2007/09/08(土) 15:54:01.98 ID:vHYX/zkN
俺のテラ イーストウッド ライフル +7には勝てまい
391名無しオンライン:2007/09/08(土) 16:16:27.54 ID:vFtI9/iD
え いや 放物線…?
392名無しオンライン:2007/09/08(土) 16:45:21.19 ID:7c3LiZ0J
バカヤロウ反りすぎてて命中しないじゃねえか(棒読み
393名無しオンライン:2007/09/08(土) 17:18:40.84 ID:yoGd/YZk
シップ銃+7よりチェイス+7のが断然強いわな
ただワラゲで使う勇気があるならの話だが
394名無しオンライン:2007/09/08(土) 18:43:18.84 ID:LZH/V7TI
耐久減ったチェイス買い取ってる奴がいたな。買い取れてるかは別にして
いいアイデアだと思った。
395名無しオンライン:2007/09/08(土) 18:56:06.85 ID:R+J7LYsA
なら僕はダイイングヘイローで夢を見ますね
396名無しオンライン:2007/09/09(日) 01:17:43.06 ID:fe+dmd81
シップ銃ってトレード不可になったから
実質強化不能だよな?
397名無しオンライン:2007/09/09(日) 01:21:52.42 ID:tVlyUIsA
一時的に神秘とればいいじゃない
神秘40でも100でもルーレットは同じだぞ
398名無しオンライン:2007/09/09(日) 11:42:58.52 ID:VcIM2e/H
むしろ入手が楽になった(よな?)から+7にチャレンジするリスクは減っただろ
399名無しオンライン:2007/09/09(日) 12:10:16.25 ID:/0XVcKdG
やるならテレポ出せる程度まで一時的に上げるか別キャラでアルターしてもらわないと結構メンドイ。
偉人先人がショップで買えるようになれば少しは楽だが・・・
400名無しオンライン:2007/09/09(日) 18:18:34.22 ID:ARkNGBVJ
どーまんせーまん
401名無しオンライン:2007/09/09(日) 21:18:11.10 ID:y4B3jbLC
れっつごー!
402名無しオンライン:2007/09/09(日) 22:10:18.66 ID:ulb1I62W
コーマ→ハベのマクロができん
対人の罠で使えるマクロとかあったらおしえてちょんまげ
403名無しオンライン:2007/09/09(日) 22:30:04.63 ID:Hu7X9dkm
/cmd [コーマ プラント]
/cmd [ハーベスト プレイ]<near pet>コーマ シード(%1)
/cmd [覚えていない技]
にしてるけど・・・

あまり関係無いけど、マインスイープはもっとみんな使うべき
404名無しオンライン:2007/09/09(日) 22:50:27.45 ID:ulb1I62W
>>403
そんな感じで組むのかサンクス
俺のマクロどこか違ってるのかコーマの後のハベがでない
405名無しオンライン:2007/09/09(日) 23:03:32.64 ID:RFO+ri1s
/cmd [コーマ プラント]
/cmd [ハーベスト プレイ]<near pet>コーマ シード(%1)

が正しくても1クリックじゃ連続してコーマ→ハベは出なかったきがす
理由はたぶんハベの開始に種の出現が間に合ってないから
ボタンぽちぽち押してハベが出ないなら単純にマクロミス、半角とか見直せ
406名無しオンライン:2007/09/09(日) 23:12:47.01 ID:ulb1I62W
>>405
1クリックしかしてなかったのが原因だわ
今やったらできたどもども
407名無しオンライン:2007/09/09(日) 23:26:19.75 ID:O7i/yp2Y
>>403
自分の首絞めてどうするん
408名無しオンライン:2007/09/10(月) 00:05:08.50 ID:GRbfkxZr
>>407
はっ!
409名無しオンライン:2007/09/10(月) 00:40:27.18 ID:S7H64ON/
>>407-408 の流れいいな
410名無しオンライン:2007/09/10(月) 02:57:00.69 ID:ZgU8/92m
正直笑えんけどな・・・
スウィープされた時の絶望感はかなりのものがある
411名無しオンライン:2007/09/10(月) 06:18:07.29 ID:VhGsiHUG
スウィープの範囲ってどんくらいなの
412名無しオンライン:2007/09/10(月) 09:04:02.46 ID:9k5bvldY
どんだけー
413名無しオンライン:2007/09/10(月) 14:51:46.17 ID:BTacWfkv
Dures乙
414名無しオンライン:2007/09/11(火) 03:55:54.32 ID:e4F8uzOx
なんかゴールデンの鯖やばくない?
やっとできたタイマンで相手アタックに盾合わせらんなかった 普段はそんなことないのに。
モーション開始と同時にダメでるし、さらに酷いとダメ出てからモーション出てるし。
鯖が原因だよな、俺が下手くそなだけかもしれんが 流石にガン待ちして一度も合わせらんないとか マジへこんだ
415名無しオンライン:2007/09/11(火) 04:48:20.62 ID:cMve81V7
モーションけしアタックが一般的になってきたからどうだろね
鯖が悪いのかもしれないし相手がモーションけしマスターだったかもしれないし
416名無しオンライン:2007/09/11(火) 05:31:08.48 ID:M/f5w+0N
モーション消しアタックとモーション遅延は全く別物。
417名無しオンライン:2007/09/11(火) 12:38:30.06 ID:aFs60L85
TFをアイコンどおりにネコミミ少女へ変身するようにしろ
418名無しオンライン:2007/09/11(火) 14:07:56.03 ID:iNnCBJxx
オーガになりました
419名無しオンライン:2007/09/11(火) 14:09:06.75 ID:S1ewfjPp
常時N.Y.A.で
420名無しオンライン:2007/09/11(火) 14:23:24.37 ID:XxThwDl/
弓槍でやってるだけど使いこなせない…。

通常は弓持ってたほうがいいのかな?
421名無しオンライン:2007/09/11(火) 14:27:50.35 ID:beW+V5su
どっちかっていうなら槍
弓より槍を装備しているときの方がタックルの射程が長いよ
422名無しオンライン:2007/09/11(火) 14:31:22.80 ID:LE1GOcKG
自分の使いやすい方で良いと思う
弓を持つと左手側の、槍を持つと右手側の判定が増大するってこと位は
覚えておいた方が良いだろうけど、あとは戦い方・操作法次第
423名無しオンライン:2007/09/11(火) 20:26:37.47 ID:1pdgA+PF
>>421
色々試したけどデスペレイトサイスでも変わんなかったぜ・・・・
424名無しオンライン:2007/09/11(火) 22:19:30.23 ID:beW+V5su
>>423
右手が無手かどうかで違うはずでレンジは関係なかった
右手に装備がない弓だけ限定で射程が短くなるんだ
425名無しオンライン:2007/09/11(火) 22:37:53.95 ID:dECZu7eR
弓銃は素手レンジだよ
426名無しオンライン:2007/09/12(水) 06:25:24.94 ID:OeUPW/so
普段盾装備してる人は、タックルにも武器装備マクロ入れておいた方が良いの?
427名無しオンライン:2007/09/12(水) 08:31:00.58 ID:ambkglY/
初耳だなこの仕様 知らなかったよ
428名無しオンライン:2007/09/12(水) 09:55:33.43 ID:H7HJiDW3
ソニックブゥンム!
429名無しオンライン:2007/09/12(水) 11:33:11.50 ID:vbg7tXGV
スニークが異様に射程長い気がするんだけど
位置がズレてるのかな。
うわー、WL棍棒調和様が追ってきた!
でもこの距離ならまだ大丈夫!と思った瞬間スリーピングですよ。
430名無しオンライン:2007/09/12(水) 11:35:36.49 ID:NYv6YXkp
>>429
ありすぎて困る、っていうかそれは多分調和のズレだな
431名無しオンライン:2007/09/12(水) 11:44:03.11 ID:VSaFvmJI
それはよくあることだな
範囲内じゃないとスニークも出せないからそのモーションの気配があったら一瞬振り返ればいい
モーション消されたらどーしょーもないが。
432名無しオンライン:2007/09/12(水) 11:44:48.03 ID:tUEKef+J
2PCやるとわかるけどジャンプしたり、並んで移動したりするだけで
少しタイムラグがあるんだぜ
1キャラ分くらい
433名無しオンライン:2007/09/12(水) 13:33:31.62 ID:HBd0cUKE
わずか1キャラ分なんて、昔じゃ考えられないほど同期取れてるよ。
434名無しオンライン:2007/09/12(水) 15:44:12.44 ID:Ox5TJE59
そういう話ではない
435名無しオンライン:2007/09/12(水) 17:51:04.50 ID:pD8bUDnR
FWの描画が滑るとスニークやられやすいな
FW→スニークでやられる側はめちゃ離れたところから攻撃されるように見える
M2画面でもカメラ結構下げてないと気づかないくらい
436名無しオンライン:2007/09/12(水) 17:51:53.43 ID:tUEKef+J
なんだなんだ
そんなことは知っているよ
今現在の話をしただけだろw
437名無しオンライン:2007/09/12(水) 17:52:35.66 ID:tUEKef+J
>>433へのレスな
438名無しオンライン:2007/09/12(水) 18:38:33.53 ID:C+SursdN
>>432
以前は1キャラどころか10キャラ分くらいズレてた
今は十分目視で補正できる範疇だと思う
439名無しオンライン:2007/09/13(木) 16:55:26.20 ID:MbqB8MWn
スワンMFキャンのマクロは皆どうしてる?

俺の場合
1:スワン
2:MF
3:使わない技

でキャンセルできるタイミングでマクロ連打してるんだけどそれだとどうも不安定なんだよね
440名無しオンライン:2007/09/13(木) 17:03:43.15 ID:3ZER9R6O
魔法ジャンプキャンセル
441名無しオンライン:2007/09/13(木) 17:30:51.26 ID:xIKHTHuf
>>439
3がないほうが安定するけど先行入力不可
442名無しオンライン:2007/09/13(木) 21:40:20.10 ID:VLuWPheJ
使わない技入れるとだめだと思う

スワン発動→MF先行入力→使わない技先行入力(ここでMF先行が取り消し)
→スワンキャンセルタイミングで使わない技発動できずスワン続行、になるはず
先行入力諦めてスワンとMFだけで組むのがベストかな
443名無しオンライン:2007/09/13(木) 23:55:24.07 ID:wIaRP3B9
それなら移動でキャンセルしたほうがよくね?
444名無しオンライン:2007/09/14(金) 00:17:45.53 ID:faBxoRIS
移動でキャンセルってそれすぐ技出せなくね?
445名無しオンライン:2007/09/14(金) 00:30:33.03 ID:2ec69TxT
ダンスキャンセルって数回行われるBuffの切れ目で止めることだろ?
1回目のBuff付いた時点で移動入力しとけばそれでキャンセルできてすぐ技だしたりできる
446名無しオンライン:2007/09/14(金) 00:35:19.20 ID:pytbYZB2
/cmd [スワン ダンス]
/pause 25
/cmd [ムーン フォール]

でよかった気がする。ちょっと前の記憶なので自信ないけど
447名無しオンライン:2007/09/14(金) 00:36:58.85 ID:R33K5P8c
pauseは怖い、入れるもんじゃないな
特にwarだと
448名無しオンライン:2007/09/14(金) 01:22:14.95 ID:GeBNVL2h
一行目にスワンで最後の行にムンフォでいいと思う。
あとは全部空白でおk
449名無しオンライン:2007/09/18(火) 08:59:16.01 ID:D04OQDZ+
デストロイって武器装備はずすマクロ組んどけばこわくない?
あと対メイジ用のテンプレ見失ったんだけどログとってる人いたら見せてくれ
450名無しオンライン:2007/09/20(木) 11:37:20.10 ID:CTatDBFi
戦術スレらしい事聞くけどさ
回避盾無し脳筋・回避無し盾脳筋・ヒーラー・他適当に一名のPTだとして
脳筋二名が瀕死、他がHP半分の時はGHする?HAする?HAするとしたらどっちにする?
参考意見求む
451名無しオンライン:2007/09/20(木) 11:41:33.95 ID:vsHpmWJZ
俺なら
/dogeza
/say すまん!命だけは見逃してくれ

で隙を伺って後ろからバッサリだな
452名無しオンライン:2007/09/20(木) 11:42:44.66 ID:0M3tMZo/
>>450
敵の状況による。
453名無しオンライン:2007/09/20(木) 11:49:50.93 ID:CTatDBFi
参考意見だから敵の状況は勝手に決めてくれ、毎回同じ状況なんて無いからな
ただ一つ言うなら敵の方が多いって事くらい、倒せないくらいの数じゃなくギリギリくらいで
ヒーラーならGHかHAかで悩むとこがあると思うんだ
454名無しオンライン:2007/09/20(木) 11:54:22.22 ID:9MuMW7BM
敵の状況次第だな
455名無しオンライン:2007/09/20(木) 11:54:58.56 ID:JNeKSphU
俺ならGHしてるな、頭数が減る可能性も高いけど
回避盾無し脳筋にHAしたところですぐ死ぬだろうし、盾のみ脳筋はGHだけでもしばらく持ってくれる可能性が高い
ヒーラー(自分)のHPも半分な時点で脳筋にHAは自分が落ちる可能性も高いし(位置関係次第だけど)
456名無しオンライン:2007/09/20(木) 12:23:15.88 ID:QHWyodGX
逃げる

3人へってんならタゲあわしてきてないだろうから
GHでいんじゃないかしら
457名無しオンライン:2007/09/20(木) 12:55:09.44 ID:FYr/pj6+
回避盾なしの脳筋は大概包帯二武器調和が多い。
盾持ちはブレイク前提カミカゼで結構粘れる。

つーわけでそいつはハイリターンが可能なので、放置してGH。
GH数回やった後盾持ちにHAしてから再度GH。んでSTやばめならリバイタルいれてやればいいんじゃなかろうか
458名無しオンライン:2007/09/20(木) 14:56:03.78 ID:QvNGuxeO
敵のタゲあってない状況だろうからそれならGHかな
459名無しオンライン:2007/09/20(木) 15:00:58.69 ID:kSz+zE9c
ラピキャスGHで立て直してすぐリカバー
460名無しオンライン:2007/09/20(木) 16:07:39.67 ID:9f+w5AVV
PvPにおけるサムライパッシブの持ち替え二刀ができなくなりました
遠距離サムライはもとよりチョッパー二刀などの両手武器からの追撃も発生しません
461名無しオンライン:2007/09/20(木) 16:08:31.37 ID:QSsF0xhz
現在進行形で発動しているでござる
462名無しオンライン:2007/09/20(木) 16:19:12.79 ID:obcrKpq0
>>453
どっちにしろ頭数へったらモウダメポだからGHだろ
数かってるなら一人減ってもいいかなとは思う
463名無しオンライン:2007/09/20(木) 16:36:48.99 ID:PR9ttrbp
棍棒持ちにHAする
464名無しオンライン:2007/09/20(木) 16:57:11.25 ID:CTatDBFi
意見ありがと
やっぱGHか、1ヒーラーは色々考えなきゃいけない事が多いよなあ
465名無しオンライン:2007/09/20(木) 19:21:45.51 ID:Cjhz6U2x
というか回避も盾もない脳筋て
よほど移動回避に自信があるんだな
オレならPTに誘わないか、もう一人ヒーラーを入れる

>>463
オレも棍棒にHAしてる
引っ付かれた時援護してくれるのは
いつだって棍棒さんだしw
466名無しオンライン:2007/09/20(木) 21:10:43.27 ID:FSti+ZZa
>>465
引っ付かれると罠血雨して全部持っていってくれる罠牙だって(たまに)いるんだぜ。
そういう棍棒とか罠牙と組むと死ぬ気がしない。本当にありがたい。
467名無しオンライン:2007/09/20(木) 23:40:33.28 ID:qzmd6dCE
どう動くにせよGHなりHAなりすればヒーラーにヘイトいくだろう
俺が多数側なら基本的にヒーラーから狙うしな

そこで上手く対処できるやつを優先すりゃいい
質問の意図からは外れているが、構成よりも中身で選んだほうがいい気がする
どういうPTかしらんが、狭いwarだし同軍同士で組んでれば
「こいつはしぶとい」とか「こいつが死ぬとおわる」
っていうやつがいるんじゃねーかなぁ

ところで>>449に誰か答えてはくれませんか
468名無しオンライン:2007/09/21(金) 01:55:49.31 ID:BLQeV1cD
武器持ってなければコダチが壊れる
両方空手なら被害無し
469名無しオンライン:2007/09/21(金) 04:23:07.53 ID:M9C65hPx
あとはシップ武器に持ち替えとか。
470名無しオンライン:2007/09/21(金) 04:25:07.27 ID:j6gY5yqE
シップ装備等のダミーを装備するって手もある>デストロイ

HAかGHかで迷ってる時は。迷ってる時間でさえも勿体無いから
どっちにころんでもいいから最速で決め撃ちしてる
俺は知り合いと組んでる時はHAが多い
野良だとどうしてもGHが多くなる

知り合いだとHAが多くなる理由は >>467

信用できる罠やクエイカーがいるなら
切羽詰まった状況でRAもありうる
クエイク一発で立て直せる事もあるから
471名無しオンライン:2007/09/21(金) 04:25:32.54 ID:j6gY5yqE
リロードしろよ俺><
472名無しオンライン:2007/09/21(金) 08:52:47.07 ID:bv+SLY2B
>>468->>471
レスthx
ダミーは枠の都合で難しいから両手外すマクロ組むことにする
473名無しオンライン:2007/09/21(金) 11:38:49.64 ID:HZHmcmyx
相手メイジのホールドに合わせてロットン→毒ぶちこむも、かれこれ10分以上そのメイジ落とせない脳筋ってだめだよな?
久々にありえない脳筋を見た
474名無しオンライン:2007/09/21(金) 12:45:19.31 ID:ZTw3x6Ju
客に言えば納金側もメイジの攻撃を10分も持ちこたえてるわけでお互いをほめるべきだろうそれはw
読んだ感じ納金もやることやてるっぽいしそれをしのぐメイジもどっちも普通にうまいと思うぞ
475名無しオンライン:2007/09/21(金) 12:49:50.76 ID:6/NuqPDx
どっちもうまいか、どっちも下手かだろうねw
476名無しオンライン:2007/09/21(金) 13:03:22.08 ID:HZHmcmyx
ロットン・毒ぶちこんでるのは俺なw
脳筋は開幕だけBUFFしたらそれっきりだったんだよ、もうずっとBUFFしないから避けられまくり
477名無しオンライン:2007/09/21(金) 14:16:03.68 ID:knSfnV3W
毒使っても魔法でなくキュアポで消す人もいるからな
次のホールドまでに殺しきれない事もあるだろう
478名無しオンライン:2007/09/21(金) 14:48:25.48 ID:XnxaFt56
そもそもDSがかかってたってオチじゃね?
479名無しオンライン:2007/09/21(金) 14:49:09.10 ID:2n2xFCX2
2対1で10分かかって落とせないとかお前も含めてヘタすぎる
480名無しオンライン:2007/09/21(金) 14:49:50.47 ID:Ju5TrpXg
2対1ならねーわ
481名無しオンライン:2007/09/21(金) 14:58:48.08 ID:knSfnV3W
2対1だったのか?
482名無しオンライン:2007/09/21(金) 15:01:19.26 ID:knSfnV3W
やけに自虐的でおかしいと思ったら、脳筋と自分は別人なのか
ロトン持ち脳筋いて2対1で10分も保たれるのは、どちらかが初心者だったのか
483名無しオンライン:2007/09/21(金) 15:09:47.70 ID:HZHmcmyx
2:1
俺のほうは攻撃手段ないからなあ、死毒・プリゾナーくらいしか
強化無いからなエスケできないし、攻撃は脳筋にまかせてたんだよ
破壊18くらい取ればよかったかね
484名無しオンライン:2007/09/21(金) 15:32:30.05 ID:XnxaFt56
10分落とせずに生き残るって
ロットンでbuff剥げ続けて毒で詠唱もままならないのに落とせない脳筋ってことか?
それともロットンと毒入れたつもりで実はDSやレランバリアーで防がれて毒もキュアポ乙されてるのに気づかないでそのまま放置観戦ってことか?
485名無しオンライン:2007/09/21(金) 16:24:49.58 ID:HZHmcmyx
何回も詠唱中断してるのに落としてくれなかったんだよね
リバ送ってるのにアタックばかりだったから自動攻撃の自動前進だったのかなw
ちなみにwar歴1年半くらいって言ってた
486名無しオンライン:2007/09/21(金) 16:25:50.40 ID:ZTw3x6Ju
そういう話だったのかw
まあ誰もが初心者の時期はあるし、対メイジの経験なかなかつみにくいから仕方がない
最近はもう森模擬だとかアリーナで練習してからwarとはいきにくいしな
487名無しオンライン:2007/09/21(金) 16:31:32.15 ID:tJKZv6Ng
ここまでくると特定できそうですね^^
下手やと思ったら面と向かって言ってやれ
ここで愚痴るよりは意味がある
488名無しオンライン:2007/09/21(金) 16:36:14.41 ID:6/NuqPDx
>>485
> リバ送ってるのにアタックばかりだったから
その人タイマン厨とかで、2対1だから手抜いてたんじゃないの?
489名無しオンライン:2007/09/21(金) 16:46:43.70 ID:HZHmcmyx
向こうからペアPTしませんかって来たのでそれは無いかと…
490名無しオンライン:2007/09/21(金) 17:21:48.85 ID:P7pIPgXt
他はどうだったのよ
そのメイジとしか当たらなかった訳じゃないだろ?
絶対的優位の状況でいたぶってただけのドSかもしれん

それはそれで問題だが
491名無しオンライン:2007/09/21(金) 17:26:46.91 ID:DGYGGiBf
本日タイマン8連敗(勝ち無し)
その他戦闘で合計15回くらい死亡
アマチュア維持余裕でした\(^o^)/

でもいい所までいった勝負もあったから満足だZE
492名無しオンライン:2007/09/21(金) 17:29:36.27 ID:DGYGGiBf
スレ間違えた・・・
申し訳ない_orz
493名無しオンライン:2007/09/21(金) 17:45:35.72 ID:Ju5TrpXg
/^o^/
494名無しオンライン:2007/09/21(金) 17:48:41.77 ID:HZHmcmyx
他の戦闘はというと
スタン貰いまくり、調和ですっとんで行く、敵の罠の上で戦闘
一人倒すのに時間かなりかかる人でした、舜殺構成なのに
495名無しオンライン:2007/09/21(金) 17:54:31.03 ID:F7tPd7C3
おまえだけ10倍の速さで歳をとってるんだろう。
496名無しオンライン:2007/09/21(金) 18:14:50.10 ID:wXJ8HGe4
つーか2:1で死魔持ちならプリゾナー連打っていう選択肢があると思うんだが
10分たっても殺せなかった脳筋はさておいてサポートする側もどうしよもない
497名無しオンライン:2007/09/21(金) 18:16:39.70 ID:aO4bz4Vu
>>483
強化なくてもマナエスケは7割発動するし、それだけ時間と余裕があれば十分MPからっぽにできるはず。
死魔あるなら、ロットン使って常にマナプレコンデンスがない状態にすればGMPでも使わなきゃいつまでもMP持つはずがない。
相手HAに合わせてプリゾナ合わせ続ければ、Buffしない脳筋の攻撃と死毒だけでも十分痛いだろう。
死魔あるのに、まるで何もできないみたいなことは言わないでくれ。
498名無しオンライン:2007/09/21(金) 18:26:20.67 ID:QYRkT5lp
どうしようもなく使えない脳筋っているよな、野良で組むと結構な頻度で当たるわ
盾持ってるのに使わない、突っ込みすぎて死ぬ、瀕死の敵追ってってゾーン越えちゃってるとか
双子交戦で、瀕死の敵追いかけてって谷のグリ崖でその追いかけてった味方1名が死んだ時は吹いた
他はまだ双子で交戦してたのにww
499名無しオンライン:2007/09/21(金) 20:14:39.24 ID:IZB7/4Tw
>>485
使えねーなその脳筋…
その状況って武器スキル100あればどんな構成でもすぐ殺せるぞ。
ペアvsソロでペアだけ死魔ありとか完全詰んでるのによ。
500名無しオンライン:2007/09/21(金) 20:40:19.58 ID:yCEw8BkT
>>499
脳筋ならな
501名無しオンライン:2007/09/21(金) 21:08:07.37 ID:qtqHlDqF
10分生殺しとか逆に相手がかわいそう
502名無しオンライン:2007/09/21(金) 21:16:04.70 ID:tJKZv6Ng
んじゃここは戦術スレらしく その状況における最善の行動を挙げようか

脳筋で対メイジ考えてるやつならPPと蛇・熊団子あるいはチャージ毒くらいは持ってるはずだから
ホールド前にぶち込むのは最低限
コダチあるならリベガは攻撃の一手として適当な魔法に合わせる
重要なのはラッシュのタイミングだが、ヒーラー&死魔つきなら
ST管理考えなくていいから失敗しても楽なはず
503名無しオンライン:2007/09/21(金) 21:50:20.86 ID:BLQeV1cD
いや2:1死魔で完全に詰むのはメイジの方だろ
504名無しオンライン:2007/09/21(金) 22:31:14.61 ID:8vX4dC1A
どっちも詰むんじゃね?
505名無しオンライン:2007/09/21(金) 22:31:20.06 ID:XUZzmjAs
死魔持ちメイジ+脳筋対メイジの2対1で10分って二人とも酷すぎるだろ
脳筋がアタックしかしなくてもプリゾナー連打でメイジ側は完全に詰む
506名無しオンライン:2007/09/22(土) 00:30:55.74 ID:i/nYcEuH
死魔あるならバインディングも使えよ、ばかちん
507名無しオンライン:2007/09/22(土) 01:09:02.51 ID:C3vgvmW3
自分死魔やったことないから死魔の戦術よくわからんが、足遅くなる魔法相手にかけて貰えるとかなり戦闘楽になるかな〜
メイジ相手で2vs1なら、kM常時してりゃ結構当たるハズだし、それだけでもやってくれれば勝てそうな気もしないでもない
まぁ開幕メガバ2連打くらったら即死しますケドね!普段リベガ使わないからむずい…orz

ところで、よくぶっぱSD、CSCBしちゃう人間って槍素手の方が向いてるのかな…
なんか後の先的な戦闘が上手く出来ない…><
刀剣棍棒盾はタイマンだと、カウンタータイプのような気がしてきて、ね。
「俺、刀剣棍棒盾だけどそんなコトないぜ?」って人がいたら、どんな感じの戦術か指南して欲しい>w<
508名無しオンライン:2007/09/22(土) 01:22:56.16 ID:/56EKDcD
メガバ2発って生命70ですか
509名無しオンライン:2007/09/22(土) 01:24:25.12 ID:2jT5tbgQ
>>507
いっそ回避特化にしてVBディスロケをカウンター狙いで出すとかw
510名無しオンライン:2007/09/22(土) 01:25:01.97 ID:2mfw/11n
FPSとか足りないとどうしてもそうなる
そういう人はメイジとか調和槍、調和素手酩酊とか向いてるっていうね

ただ刀剣棍棒盾は完全にガイル向きだな
他の戦い方はし難い
511名無しオンライン:2007/09/22(土) 01:25:19.63 ID:2jT5tbgQ
×カウンター狙い
○カウンター上等
512名無しオンライン:2007/09/22(土) 01:28:56.05 ID:ZccXAbeU
刀剣盾って典型的な待ちガイル構成じゃん
513名無しオンライン:2007/09/22(土) 02:50:58.53 ID:LhH83R2M
>>502
今回の場合
死魔→ホールドラピキャス→バインド二連打→ロットン数回→バインド、プリゾナ交互連打&buff見るたびにロットン
脳筋→BKM→アタック&高倍率技ひたすらぶっぱ

完全詰んでる
514名無しオンライン:2007/09/22(土) 05:41:08.93 ID:czY8LAqR
>>507
抵抗とれ
槍はカウンターもらいやすいからチャージドぶっぱするやつには向かないと思う
素手はアタックモーションがやや見づらくCFジャブに反応されにくいので能動的に攻撃したいならオススメ
あとは投げとかか

刀剣棍棒はSDと盾踏ませるのが上手いやつが使うと鬼のように強いぜ
515名無しオンライン:2007/09/22(土) 05:44:31.04 ID:czY8LAqR
つか読み返して思ったけど開幕メガバ2連発するメイジも相当アレだな・・・
普通DOT入れるなり、盾とか抵抗の有無探ってくると思うが
516名無しオンライン:2007/09/22(土) 05:55:40.10 ID:2mfw/11n
背後からメガバブチかまして抵抗見るというのも手・・・
517名無しオンライン:2007/09/22(土) 12:10:40.05 ID:DsCvIRq3
実は脳筋のシップが剣士だったというオチ
518名無しオンライン:2007/09/22(土) 12:28:35.83 ID:KNcGuHa5
アタック<1>しかしない
武器なしなんちゃってバーサーカー
519名無しオンライン:2007/09/22(土) 16:24:19.72 ID:/56EKDcD
>>515
もし2:1なら至って普通だと思う
520名無しオンライン:2007/09/23(日) 00:27:14.30 ID:35kxEMVb
DOTいれるとか集団戦じゃ建前
521名無しオンライン:2007/09/23(日) 00:45:51.92 ID:T6p1JxUc
脳筋メイジのコンビで相手が1人なら
相手がメイジの場合→リトルツイスターorプリゾナー連打
相手が脳筋の場合→サンボル連打

どっちにしても詰んでる
まあ有利な状況だと油断してたりするから片方瞬殺でどうにか勝てる場合もごく稀にあるが
522名無しオンライン:2007/09/23(日) 01:55:30.43 ID:19Tlm7qt
2対1で相手がメイジなら普通はどうしようもないな
523名無しオンライン:2007/09/24(月) 15:55:41.41 ID:zbpifnNQ
右手武器はずすマクロってある?
524名無しオンライン:2007/09/24(月) 16:15:54.60 ID:V7O7Cxq0
/swapequip 右手

これで装備中のアイテムをカーソルにはりつける
525名無しオンライン:2007/09/24(月) 17:45:38.49 ID:zbpifnNQ
し ね ^^
526名無しオンライン:2007/09/24(月) 17:47:17.27 ID:V23+llQk
>>523
/equipなんたらかんたら
/equipなんたらかんたら tgl
527名無しオンライン:2007/09/24(月) 18:24:48.88 ID:x2giGVTQ
も に ^^
528名無しオンライン:2007/09/25(火) 11:11:22.62 ID:RZgdI0Fv
こ ぐ ^    ^
529名無しオンライン:2007/09/25(火) 17:32:40.83 ID:1fcyylPy
わ い ふ ゜ ◎ ゜
530名無しオンライン:2007/09/25(火) 23:22:58.13 ID:rAWjhObf
だ――(  ゚o゚  )――っち!!
531名無しオンライン:2007/09/25(火) 23:44:53.94 ID:1fcyylPy
わいーーーーー(゚)◎(゚)ーーーーーふ
532名無しオンライン:2007/09/25(火) 23:57:06.81 ID:8geGUdxx
VIPしね
533名無しオンライン:2007/09/26(水) 02:04:27.50 ID:z2wpbuIX
で、バクステ、WGを使った戦術考えろよ
534名無しオンライン:2007/09/26(水) 03:06:22.76 ID:ICY2xrtP
投げバックステ投げタックル投げブラストずっと俺のターン
535名無しオンライン:2007/09/26(水) 04:37:38.52 ID:WVfearjb
しかし全弾ミスザマーク!!
536名無しオンライン:2007/09/26(水) 04:43:35.94 ID:sApakNDp
血雨はバクステで逃げれないんだっけ?ブラストなら余裕なんだが。
537名無しオンライン:2007/09/27(木) 10:35:24.47 ID:/dDf2iJB
BSのが発生速いから余裕くさいが
移動距離足りないほど血雨の範囲って広かったっけか?
538名無しオンライン:2007/09/28(金) 14:58:16.06 ID:pkyqzmvp
クリック移動が見舞わせて最も有利
539名無しオンライン:2007/09/28(金) 15:04:38.42 ID:xyKVeJvE
こんにちは 若木
540名無しオンライン:2007/10/02(火) 13:53:29.68 ID:M1o8HQga
ペアPTでガチ構成ってどんなのだと思う?
541名無しオンライン:2007/10/02(火) 14:05:07.43 ID:aYJC4d2D
死魔回復こぐにと二武器テンプレ脳筋
542名無しオンライン:2007/10/02(火) 14:13:43.24 ID:vYgg7a/k
アローパニと弓刀剣調和
パニ張ってバインドで固定したらアローと特殊矢の大攻勢
轢かれる雰囲気になったら落下リボン逃げと調和逃げ
543名無しオンライン:2007/10/02(火) 14:17:13.32 ID:O7p4FMi1
素手槍回避モニー&ブラスト回避モニヒラ(破壊58or死48)
544名無しオンライン:2007/10/02(火) 14:23:35.79 ID:M1o8HQga
二人で一人を殺すというより、二人PTで4人相手くらいでも無双したいんだ。

罠とかあったほうがいいんじゃない?
545名無しオンライン:2007/10/02(火) 14:37:15.74 ID:0ywcOAZA
罠回避ヒーラーか抵抗パニヒーラーに素手槍回避モニ食べ物5バフでいいんじゃね?
546名無しオンライン:2007/10/02(火) 14:37:49.40 ID:vYgg7a/k
防御不能の瞬間火力で一匹ずつ秒殺する手段と自衛するための反射技ないと
脳筋四人相手ですら反射ない側にタゲ合わせてブレイク連打されたら即死して残った一人がレイプされるよ。
自分側が少数ならパニは合理的な構成だから外せない
547名無しオンライン:2007/10/02(火) 14:41:18.59 ID:YMy9feip
うちの鯖じゃN2にB5くらい無双されてるよ
構成は>>543みたいな感じでブラストで数秒無敵化する
548名無しオンライン:2007/10/02(火) 15:06:29.29 ID:egECnQCr
N1PTにB20全滅させられた時は吹いたけどな
549名無しオンライン:2007/10/02(火) 15:57:27.00 ID:7iRSwO4U
瀕死に追い込んでもブラスト埋まりHAが止めれないから5人程度じゃ
先制集中で回避されないことを祈るしかない
ほとんどの場合近接のほうが地面から生えてきて
クリキャンCFで一人死んでから戦闘開始だが
550名無しオンライン:2007/10/02(火) 17:39:02.75 ID:Ih9hl3B+
>>543>>547のガチPT向け構成のモニヒーラー+素手槍回避モニで正解
沈まないヒーラーが回復ひたすら回してる間に盾割順押しを繰り返して終了
小細工入れると沈みやすくなる
551名無しオンライン:2007/10/02(火) 20:11:44.79 ID:4+l9uBRz
ガチの2人組みには雑魚脳筋五人とかじゃ難しい・・
でもメイジとか罠師が絡むと倒しやすくなる
ガチ相手には変化球が必要ですな
552名無しオンライン:2007/10/02(火) 20:19:56.90 ID:lLr+UzTP
ガチ構成だろうとなんだろうと5人がかりで2人に負けるのは恥ずかしすぎ
俺だったらもうWar行けないわ
553名無しオンライン:2007/10/02(火) 20:24:41.53 ID:DYL3gg8f
5人中4人が弓単だったら?
554名無しオンライン:2007/10/02(火) 23:08:23.27 ID:wgEeFPNd
単の代わりに死魔なり破壊とってんだろ?
555名無しオンライン:2007/10/03(水) 00:42:51.99 ID:78RwcQMS
そりゃ連携(スキル面でも、操作面でも)ガチ2人〜5人とその日たまたまであった5人〜20人、しかも余り上手くない集まりなら
ガチが勝ってもおかしくないってか勝つほうが多いだろ。

少しでも連携取れた20人に攻撃されたらパニ張ってようが魔法で射殺されるだけ。
ペアで、ガチ1ptに、例えば回避とかクリティカルが多く発動したら勝てる可能性があるのは?っていうことじゃないの?

個人的には素手刀剣回避調和で、開幕CFとソードダンス→調和で距離をとる、
を繰り返すのがベストだと思うけど。

556名無しオンライン:2007/10/03(水) 01:06:24.46 ID:yggxoIV3
軍属の場合20人いてもNPTが相手だと手抜いて見てるやつとか多いよな
ヒーラー落ちないなー他のやつなにやってんだよ?
って思って周り見渡すと傍観してんのな

ペアも同じでN相手だとレランBuffとかして本気で戦おうとする人が少ない
557名無しオンライン:2007/10/03(水) 02:08:38.75 ID:IxfxIy+2
ガチだろうが
普通に判定出せる脳筋の
2タゲいったら、ほぼ瞬殺で終わるんだけどな
558名無しオンライン:2007/10/03(水) 10:35:33.76 ID:UhuA4r7f
それだけ軍属に下手くそが多いって事だろ
559名無しオンライン:2007/10/03(水) 11:49:01.38 ID:gnBIIosI
Nはガチ構成しかいないけどな
560名無しオンライン:2007/10/03(水) 12:51:56.57 ID:2UFtgTXM
Nは火力高くして瞬殺可能な構成にしないと
すぐに軍属の増援が来て乙るじゃん
561名無しオンライン:2007/10/03(水) 17:59:05.19 ID:dn2X+lr6
お庭番とか850いってない奴がいれば2:5でも十分いけるな
562名無しオンライン:2007/10/04(木) 12:45:31.99 ID:ZwTWqpMR
こないだアリーナで知らない人から対戦申し込まれて、
インヴィジPOT→HAしてたら終わった後捨て台詞はかれたんだけど、
アリーナってインヴィジPOT自粛ムードなの?

とりあえずロボと調教スキル以上のペットとヘルパニへの回復、課金限定アイテム辺りは
特に何もいわなくても使わないという暗黙の了承があるっぽい(ありーなはその日初めて行ったのでわからんですが)
のですがインヴィジPOTもまずいのかな?
563名無しオンライン:2007/10/04(木) 12:53:06.90 ID:8nmo33NN
晒しへGO
564名無しオンライン:2007/10/04(木) 13:03:08.62 ID:/YqD486E
ビジポ見破れないってどこの素手刀剣様だよ。
565名無しオンライン:2007/10/05(金) 02:40:02.74 ID:aqQSEUDJ
D鯖アリーナはなんでもありだけどな
566名無しオンライン:2007/10/05(金) 06:47:39.13 ID:yfUpFDpM
>>562
Warでアリなことは基本的にアリだろう
567名無しオンライン:2007/10/05(金) 07:19:43.82 ID:FsButxlO
抵抗0のフルドゥーリン&抵抗アクセでお手軽抵抗50キャラはどうかと思うけどな。
まあ、そういう相手の時にゃこっちもミスリル装備出すけどさ
>>566と同じくWarでの一般的な装備ぐらいが基準じゃね?
568名無しオンライン:2007/10/05(金) 08:52:23.91 ID:r6ytFQqd
たまにフルフィヨ着てミスリル寒いとか言う奴がいるから困る
569名無しオンライン:2007/10/05(金) 12:47:14.67 ID:aFKKyACt
俺は普段のWarみたいなカパプレとスチプレごちゃ混ぜの装備で行くかな。
でビジポ熊団子GHPGSPレランバフはアリだと思ってる
まあ最近はアリーナなんかめったに行かないけどね タイマンつまらんし
570名無しオンライン:2007/10/05(金) 12:51:12.10 ID:LarHwW3a
アリーナは装備性能主義って感じなんだが
571名無しオンライン:2007/10/05(金) 12:52:05.16 ID:X/zZAJeU
装備と構成でやる前から詰んでるとかアホすぎるからな
装備は金積めばどうとでもなるが構成で詰み状態なのはどうにもならん

で、最終的にアリーナ常連は主に三種類のキャラをつくることになり、まさにジャンケン状態
なんだこれwww
572名無しオンライン:2007/10/05(金) 13:01:59.93 ID:LarHwW3a
そこで全身ヴァルキリー+7の回避もにこが
573名無しオンライン:2007/10/05(金) 14:22:10.34 ID:8Z911fNO
アリーナは用意ドンでやる基礎練習用だからつまらなくて当然
warで固定ガチPTに野良で挑むのと同じようなもの
574名無しオンライン:2007/10/05(金) 17:23:19.87 ID:caXkKPc0
例え悪くね?
575名無しオンライン:2007/10/05(金) 17:58:46.17 ID:ivxOE+i3
アリーナは身内との練習用
576名無しオンライン:2007/10/05(金) 18:03:12.37 ID:pUP/WPmv
アリーナいかないからしらねーけど
相手の装備が気に入らないなら対戦拒否すりゃいいんじゃねぇの?
577名無しオンライン:2007/10/05(金) 18:04:05.31 ID:d9IKhBVI
知り合いと、条件を示し合わせてやるもんじゃないの、アリーナは。
578名無しオンライン:2007/10/05(金) 19:17:42.24 ID:RSDJHSZ2
端から面白い戦いを期待するのが間違っているという点ではあってる
身内はなんだっていいから別だろう
579名無しオンライン:2007/10/05(金) 19:50:25.14 ID:/dueeFBo
>>573
全然例えになってなくね?
580名無しオンライン:2007/10/09(火) 20:32:57.32 ID:XLFIWW1d
スレ落ちそうだからAge
タイマン、盾抵抗なしでパニッシャーに有効な戦法を脳内戦頼む。
581名無しオンライン:2007/10/09(火) 20:34:33.92 ID:BZKbzS3r
>>580
パニあろうが無かろうがカオスで詰む
棒立ちメガバ連発されるだけでも終わる
あきらめろ
582名無しオンライン:2007/10/09(火) 20:35:45.91 ID:RvTOmbJA
ロットン→テク連打
レラン防御してきたら逃げろ
583名無しオンライン:2007/10/09(火) 21:02:30.39 ID:uz9xeh+r
熊団子火種毒チャージツイスター
584名無しオンライン:2007/10/10(水) 01:41:38.52 ID:/3YPG4yc
>>580
構成を限定しなくていいんだな?

メガバとかでかい一撃(魔法)入れて、相手が回復したら武器でラッシュ
585名無しオンライン:2007/10/10(水) 01:54:57.60 ID:+KT9L3J6
逃げて追いかけさせろ
586名無しオンライン:2007/10/10(水) 02:14:33.85 ID:Hj7eHRoK
破壊18でやった感想 
毒入れて消毒させる→ツイスターで妨害 パニ妨害できたら殴りで何勝かはできたが
ツイスターで妨害しながら殴るって難しい
相手も慣れてきたら後は>>581 毒も無視して集中ホールドメガバ砲台されて全敗コース さすがに相性問題か
>>584 魔法戦士カッコヨスー キュアポあればDS剥がしてメガバも行けるかな
587名無しオンライン:2007/10/10(水) 10:25:33.29 ID:uYnKvOpj
>>580
構成限定してないからメイジでもいんだろ
Dot入れてツイスター粘着すればいいよ
588名無しオンライン:2007/10/10(水) 11:15:22.58 ID:z5drTbjf
今こそkikkuの出番だな!
589名無しオンライン:2007/10/10(水) 11:29:05.27 ID:/3YPG4yc
>>586
魔法戦士持ってないけどナー。盾メイジだから条件から外されてる…

>>587
残念ながら普通のメイジだとロットンがあり魔力上昇装備で固めてるであろうパニッシャー相手には分が悪い。
メイジ側が死魔48↑を持ってても、装備による魔力差がある(普通は階級かチェインだろう)し、互角にはならない。
ローブ装備の死魔48↑強化無しメイジだというなら…
ただ相手のパニッシャーに抵抗が無いという条件がないから場合によってはメイジも詰む。
590名無しオンライン:2007/10/10(水) 11:35:52.58 ID:QCPdwkHD
>>580
酔拳聖構成+投げ9+調和9
591名無しオンライン:2007/10/10(水) 13:03:39.82 ID:uYnKvOpj
>>589
俺も普通のメイジって言ってないけど^p^
592名無しオンライン:2007/10/10(水) 16:08:06.02 ID:qi1S0227
召喚とって骨骨に攻撃させて
死魔法も48とってロトンでもくれてやったら
あとは適当な攻撃手段があったら簡単に倒せるんじゃないか
593名無しオンライン:2007/10/10(水) 16:58:17.70 ID:ZfFLjjCe
タイマンPT本体全部で活躍したいのなら
テンプレメイジかジャスタン刀剣て所か…
594名無しオンライン:2007/10/10(水) 19:24:51.12 ID:K5aVrtW9
調和とらないとタイマンなんて機会すらないよ@D鯖
595名無しオンライン:2007/10/10(水) 20:10:34.84 ID:aw1Vqw7B
>>580
Sバインド光バルクでパニの抵抗とbuff次第で秒殺
596名無しオンライン:2007/10/10(水) 21:34:25.05 ID:KdbEZUiw
パニには数%に望みをかけて技連打だな!
597名無しオンライン:2007/10/10(水) 21:41:42.45 ID:gt7qBBLc
>>596
D鯖上位層の技術を流出させるなよ…
598名無しオンライン:2007/10/10(水) 21:54:25.04 ID:0MNcGLMW
でた上位層
599名無しオンライン:2007/10/11(木) 02:19:51.23 ID:yj95tImZ
俺一応抵抗70あるからやれないこともないけど
めんどくせーから基本は相手しないで逃げる。でもたまに相手する。
適当に距離保ってわざとバインド連打で捕まって相手のパニとホールドが切れるのを待つ。
メガバがきたらリベンジ。んで、パニ切れたところに弓一発いれて団子ぶちこんで近距離攻撃連発で瞬殺できれば勝てたりする。
あとはパニチャージで近づいてくる奴に先行でシール当てれた時だな。
この時のパニあわてようはたまらんものがある。

ま、滅多にこんなことないけどね。
パニやってる人はそれなりにホールドとパニ持続時間に気配ってるだろうし。
600名無しオンライン:2007/10/11(木) 03:57:53.80 ID:IdGgLdll
パニもやってるけど追いかけてるときなんかはついついパニ管理が疎かになるな
上手い人は隙を作らないように立ち回るんだろうけどこれがなかなかね
パニッシャーの基本はめんどくさがらない、焦らない、だと思う
だが結構出来てない人も多いので抵抗持ちで耐久力あるなら逃げるフリをしてパニ側に隙を作るのも一つの手
601名無しオンライン:2007/10/11(木) 07:23:53.20 ID:S+oOTaKU
分かってるパニは逃げても深追いして来ないよね。
自分のペースみたいな物をキッチリ守ってる感じがする。
602名無しオンライン:2007/10/11(木) 07:40:47.69 ID:PIfXaYer
そんなの当然だろ
パニはもともと戦術が受身なんだから
対メイジでも強いはずなのに、それが災いしてか死魔無しに沈められることも結構あるようだが
603名無しオンライン:2007/10/11(木) 08:09:50.74 ID:ooYWKq0F
強化無しのパニでキュアPot完備の強化戦士と当たったらどうすれば
いいんだろうね
マナエスケ怖いよマナエスケ
純メイジとか純近接ならへたくそなりに何とかなるんだけどな・・・
604名無しオンライン:2007/10/11(木) 11:58:16.07 ID:rn21iZUE
オーブン入れてキュアポ飲まれる度にミストでおk
それとMPできればGMPを常備すること。
あとは単調にならない様にブレイズを適度に混ぜるのもそれなりに必要

破壊はオーブン、ミスト、ブレイズの使い方煮詰めるだけで強さがかなり変わる
605名無しオンライン:2007/10/11(木) 12:04:45.12 ID:ATrAPPfr
死毒入れて解除したらミストとか?
両方かけるのもいいかも分からんね
606名無しオンライン:2007/10/11(木) 12:11:23.32 ID:ooYWKq0F
毒は一応使ってるんだけど、ミストの隙間でマナエスケ通っちゃうんだよな
ブレイズはいいかもしれん、使ってみよう
しかし、パニ張り替えの間にかなりMP吸われるのが痛い
やはりGMP様に頼るしかないか・・・まぁ頑張ってみるよ、アドバイスthx
607名無しオンライン:2007/10/11(木) 23:47:06.17 ID:pZnU0bub
要望:
 強化魔法1のマナエスケープですが、
 1:強化魔法なのに、敵に対して有効な攻撃手段をもてる事
 2:詠唱が短いため連打でき、抵抗の軽減があまり意味が無い
 以上の理由により、必要スキルを上げたり、破壊や死魔法に
 移動する等何らかの調整を希望します。

開発者:
 実装時と現在の対人事情も変化し、様々なスキル・テクニックで
 変更を検討しなければいけないものがあると感じています。
 スワンダンスも低スキルで使用できるにも関わらず、有用な
 テクニックになっているため、スキル値の変更も検討して
 いますが、変更によりChaosAgeの難易度が上がり、また使用者の
 スキル変更も余儀なくされるため、簡単に移動できない所です。
 
 その他には、ソードダンスの必要スキルにダンスを追加したり
 チャームダンスをダンスに移動等々、検討項目は多々あります。
 多くの要望や、開発陣の検討内容にも挙がっておりますが
 こういった理由により、なかなか変更できずにいるところです。

デベロフ:
 テクニックに関しては、いくら調整してもきりがないところで
 難しい項目だな。 魔法系テクニックは、ResonanceAge時代から
 色々と変更が多く紆余曲折が目立つ項目なのだ。
 詳しくはお父さんお母さんか、昔からいる知り合いにでも
 聞いてみよう。
 
 しかし、MoEになった今でも、まだまだ落ち着きを見せない
 項目だが、変更する時には事前に告知しよう。
 神秘魔法にグレートリコールレイションなんかあっても…
 ん…? 誰か来たようだ。
608名無しオンライン:2007/10/11(木) 23:48:29.24 ID:pZnU0bub
>>使用者のスキル変更も余儀なくされるため、簡単に移動できない所です。

別に気にせずじゃんじゃんやってくれればいいのに
609名無しオンライン:2007/10/11(木) 23:53:42.76 ID:yj95tImZ
チケ買って必死こいて上げたー。時石買ってベストな構成にしたー。
不満を言えばキリなさそうだが、スキルの効果を変えるだけじゃ済まないものもあるしなぁ。
運営様が
610名無しオンライン:2007/10/11(木) 23:57:55.83 ID:pZnU0bub
そういう時こそ
またスペシャルチケット買ってスキル構成がんばってね^^
と開き直ればいいのに
611名無しオンライン:2007/10/12(金) 00:00:12.82 ID:0hbSN8iI
お。途中で送信しちまった。
運営様がガバっとやっちまったら従うしかないかね。
今までもそうだったしこれからもずっと。
warバランスのせいでpreに影響が出るのは避けたい所ではあるが。
612名無しオンライン:2007/10/12(金) 00:06:26.39 ID:NNFUARhE
キャンセルしても硬直あるから脳筋だとそうでもないんだよな
スワン見て一撃入らないWizやってるとスワン死ねよと思うが
613名無しオンライン:2007/10/12(金) 00:09:08.57 ID:LaGb97MT
まぁこういったドラスティックな大幅改変が可能なのはスキル制の強みだな
614名無しオンライン:2007/10/12(金) 02:18:00.38 ID:MFAZwG1l
スワンキャンセルなんて軽々しく言うが、キャンセルしたところで数秒間は行動不可なんだけどな。
キャンセル失敗も多いし。
615名無しオンライン:2007/10/12(金) 06:11:11.67 ID:/J1oothu
移動でのキャンセルならそうだけど、行動でのキャンセルなら硬直ないよ
616名無しオンライン:2007/10/12(金) 08:43:38.90 ID:GkBdaShH
その程度のことも知らないやつが戦術について語ってるんだからなぁ
617名無しオンライン:2007/10/12(金) 09:29:34.09 ID:MFAZwG1l
>>615
スキルでキャンセルしたら実質行動不能だろ。
同じことだよ。
618名無しオンライン:2007/10/12(金) 09:35:58.80 ID:sdgqBKrg
全然硬直時間が違うわけだが同じことか?
619名無しオンライン:2007/10/12(金) 10:49:53.31 ID:ajIAD+7V
>>617
いったいどれだけ硬直時間長いテクニックでキャンセルしてるんだよ
620名無しオンライン:2007/10/12(金) 10:51:24.60 ID:qrJsewBD
僕はエクセちゃん!
621名無しオンライン:2007/10/12(金) 11:21:45.30 ID:58ckZDQF
じゃあボクはチャームダンス!
622名無しオンライン:2007/10/12(金) 12:28:03.40 ID:HqkSpoH6
GEだろ常考
623名無しオンライン:2007/10/12(金) 13:05:57.75 ID:8+o1+C7i
完全魔法特化で布で回避なしヒットポインとbuffかけて150近づかれたら諦めるしかない?
624名無しオンライン:2007/10/12(金) 13:54:48.61 ID:mPJ04EBq
布でbuffかけて150は一撃で死ぬ可能性がある
ここ、対人スレだよな?
625名無しオンライン:2007/10/12(金) 16:03:07.58 ID:ajIAD+7V
近づかれなくても弓とか魔法で終わるんじゃね?
対人するなら生命100、妥協しても90は欲しいと思う。強化持ちでも生命80じゃきつかった。
パニッシャーなら魔力増強装備で固めた方がいいけど、そうでないならホリガ無し錆取りカッパーチェイン一式程度のACがあったほうがいい。特に慣れないうちは。
626名無しオンライン:2007/10/12(金) 20:24:17.91 ID:MUr8OuOI
布相手ならISや銃クリティカルで180ダメがでる
筋力80戦闘技術90の攻撃力低め攻撃でも80はくらうから二発で確実に落ちる
毒ハベでも瀕死
高魔力DOT一個+アイスボールで死亡。HAしても最大値が低すぎて話にならない
タックルしても描画の関係で一発くらうからアウト
流れ弾一発でも瀕死

…HPの最低ラインは250だ
627名無しオンライン:2007/10/12(金) 21:21:44.60 ID:jgDHSofu
スレ違いだったらすいません。

初心者ではなく経験を積んだ純メイジの方に質問です。
脳筋とタイマンになった場合、強力な技を連打してごり押ししてくるのか
それとも、盾で防ぎながらじわじわ削られるのがどちらがやりにくいですか?
628名無しオンライン:2007/10/12(金) 22:16:43.41 ID:wdjqfban
>>627
超火力クリティカル死のがイヤ
629名無しオンライン:2007/10/13(土) 00:00:16.75 ID:Mjl2BsfO
条件が整えば出せるコンボに一発食らって即HAして詠唱終わるまでに死ぬ物を持っている脳筋が嫌
630名無しオンライン:2007/10/13(土) 00:02:24.38 ID:BWHOGi/7
>>629
日本語でおk
631名無しオンライン:2007/10/13(土) 00:28:15.77 ID:ZV2Yiope
回避包帯弓槍から着こなし調和槍弓に変えてみたけど調和込み近接戦って難しいな。
耐久力落ちてて中々戦い難かった。

調和槍で強い人はどういう立ち振る舞いなんだ?
632名無しオンライン:2007/10/13(土) 00:28:38.99 ID:VTEp5N3x
むしろ盾出す相手の方がカモだな
スタダとかオーブンにかっこよく盾合わせようとしてる奴に
詠唱キャンセルしてリベンジガード出してたりすると
スタミナ無駄使いおっつー☆って感じになるw
633名無しオンライン:2007/10/13(土) 00:57:55.59 ID:wrCUrc7X
まぁメイジの相手とかボランティアみたいなもんだけどな…
634名無しオンライン:2007/10/13(土) 01:14:22.89 ID:znbwCPV2
>>631
開幕にDTぶっぱ>1へ
1
SDしてたらそのまますれ違う>4へ
刺さったらさらにGBぶっぱ>2へ
2
SDしてたりダメ勝ちされたら硬直終わり次第すれ違う>4へ
刺さったらラッシュ開始>3へ
3
相手とのダメージ差150程度を活かしてCF、DT、GBをSD以外に全部後だしで順番に押すだけ。
相手がヒヨって固まってたらSD踏むまでGBでチクチク削るSD使ったら全部ぶっぱ
>相手死亡

4
PSと調和力で逃げつつタゲパレに確保しながら回復、回復終わったら万全のbuff>1へ
635名無しオンライン:2007/10/13(土) 01:17:44.17 ID:znbwCPV2
弓みたいだからCFをSAに変えるだけでおk
相手が逃げ出したら逆にシールとSバインドで好きなだけ追撃できるから弓槍調和は楽だね
636名無しオンライン:2007/10/13(土) 01:22:49.25 ID:RULS5WMm
実際はスキルどうのとかじゃなく、
槍単で倒せる雑魚が大半なのがwar
637名無しオンライン:2007/10/13(土) 01:22:58.92 ID:7Sx3snhO
>強力な技を連打してごり押し
こそ、メイジにとっちゃ触媒とPOTの無駄
100前後*3の三段攻撃に+αで速攻落ちる状況とか最悪
着こなしメイジにやられるような脳筋は基本ができてない
638名無しオンライン:2007/10/13(土) 01:34:04.06 ID:qmBuFAv+
タイダルcで相手の盾を誘発しつつホープorソニック
(タイダルcは基本的にぶっぱなすくらいの気持ちで、下手に盾お見合いから出すとCFが確定したりする)
基本的に素手持ちに対しては弓が当たらないと歯が立たない
弓アタックのディレイ長いから槍にとって生命線のアタックが使えないこともしばしば

基本的に素手持ちに対して不利つけるから研究しないと勝てない
639名無しオンライン:2007/10/13(土) 01:48:57.71 ID:Dq9qdHaC
>>637
M2移動で攻撃のタイミングを散らすのがメイジの基本だからな
ただの脳筋のラッシュに落とされるような着こなしメイジは基本が出来て無い
とも言える

まあ一般的な勝率で言えば、抵抗無しに対してはメイジの方が基本的に上
640名無しオンライン:2007/10/13(土) 01:57:14.61 ID:RYffAIAi
着こなしメイジなんて近接のアンチみたいな物だからな
抵抗無し近接じゃ勝つのは厳しいくらいで当然だと思う
むしろ問題は、メイジのアンチ構成(抵抗盾スワンキック調合とか)相手
だと手も足も出ず、そのアンチ構成は抵抗切り近接に手も足も出ないっ
て事ではないかと
着こなしメイジ>抵抗切り近接
アンチメイジ>>>>着こなしメイジ
抵抗切り近接>>>アンチメイジ
こんな印象。もちろん異論はあるかもだが、いわゆる平均程度の人
が扱うとこんな物だと思う
641名無しオンライン:2007/10/13(土) 02:15:16.01 ID:7Sx3snhO
>>639
それは、雑魚相手に対してだけだろ
確かに8〜9割は、毒入れ、詠唱してるかしてないかの見極め、HA直後に攻撃合わせ
判定を出す操作、ダメージとディレイを計算したラッシュ技の選択をしてない動きの鈍い脳筋が大半
これができてりゃ、HA以外普通は間に合わないんだよ
642名無しオンライン:2007/10/13(土) 02:18:22.49 ID:wrCUrc7X
そんなプロばっかりの鯖がどこにあるんだっちゅう話だよ
643名無しオンライン:2007/10/13(土) 02:42:27.96 ID:Dq9qdHaC
>>641
「自分が雑魚かも」という視点も持った方が良いと思うよ
644名無しオンライン:2007/10/13(土) 02:49:36.18 ID:2Z56pYxe
着こなしメイジは例えばニュタなら最大HP380、AC80
これでHA以外間に合わないって相手はどんな超火力だよ
645名無しオンライン:2007/10/13(土) 03:01:44.38 ID:7Sx3snhO
>>643
GMPもって常に持久戦なメイジとは違うよ
>>644
なんで強化前提なの?buffなんて飾りだよ
BRはそうそう切れないだろうが、UHは切れたら掛けなおし無理だろ?
それでコンデンス及びレイジング維持できる自信あるか?

だいたい勝率なんてもの、メイジ対策してないのが多い環境のなかで勝率が良いのは当然
勝率が高い=構成が上というのなら端から噛みあってない
脳筋見たら高確率で勝てるはずと踏んでとことんタイマン挑み、基本リスクの少ない低位破壊
盾無しと見たらメガバメイジへ、一定の距離にラピキャスかかればサンボルリベンジされても届く前にもう一発サンボル打つ
足の止まる技を判定外にしたら駆け抜けて距離とってリベンジ誘い、無かったらキャンセルで射程ずらし
オーブンなんざ使わずST切れ以前にガンガン攻めて落とす
相手が相手なら、召喚罠キックだろうがナイトだろうが高抵抗スワンだろうが勝てる

それでも動きに隙の無い高火力脳筋はつえーんだよ
646名無しオンライン:2007/10/13(土) 03:15:58.70 ID:2Z56pYxe
酷い脳内としか言いようが無い…
647名無しオンライン:2007/10/13(土) 03:30:09.36 ID:al706Gno
そんなこと言っても無駄無駄
現実が見えて無いから簡単に否定できる
648名無しオンライン:2007/10/13(土) 03:51:59.11 ID:Dq9qdHaC
弄繰り回して煽ったりせず観察してやろうぜ
649名無しオンライン:2007/10/13(土) 11:22:08.02 ID:CcUAMeNO
>>627
間違いなく前者の方が怖い。
じわじわ削られたところで、HAで回復できるから全く意味を成さない。
POT不使用でも長期戦で息切れしないだけのMP回復力があるから、直接MP削らない限りMPが切れるより増援が来るほうが早い。
だからといって開幕ラッシュされたところでHA連打するだけ。普通はHA連打でラッシュ凌げるくらいのHPとACあるから2%の中断以外怖くない。
650名無しオンライン:2007/10/13(土) 11:32:19.89 ID:RYffAIAi
昔はともかく、今は詠唱継続率98%もないだろ?
651名無しオンライン:2007/10/13(土) 11:53:52.61 ID:UmtKa10J
雑魚が思ってるより、タイマン性能は一概にどっちが上とか言い切れない構成はある
メイジが最強厨とか雑魚脳筋か雑魚脳筋としか戦ったことの無いメイジの戯言
652名無しオンライン:2007/10/13(土) 12:26:10.29 ID:OplC7Fhv
半分近くまで削ってきてHA誘発、HA開始したら殴らずに毒
解除してマナエスケ。これでMP枯渇させられた事が有る
強化戦士だから一回でMP20↑抜かれる

高火力で殴られるよりも、ずっとHA圏内を保たれると、流石
にMPが持たないし、破壊の頻度も低くなるから苦戦する事
が多い、息切れしてくれる相手なら余裕なんだがな

2%の中断とかで負けることは殆ど無い
653名無しオンライン:2007/10/13(土) 12:55:30.97 ID:JVfaVD8i
てっとりばやく勝ちたいなら武器と死魔48とキュアPOTでほとんど余裕
654名無しオンライン:2007/10/13(土) 15:11:50.49 ID:CSKiCDq/
脳筋が筋力100、食べ物で攻撃力+15、戦技頭フェアリーで+6
これだけやってればテク連打でも十分怖い
クリ絡めば即死有り得るし
655名無しオンライン:2007/10/13(土) 15:29:56.49 ID:o7b2/G0e
そこにさらに戦乙女Bで+10
656名無しオンライン:2007/10/13(土) 16:17:19.00 ID:OplC7Fhv
素手とか当てるの上手い人と下手な人の差が激しいから、
どんな高火力だろうが移動回避で余裕だけどな
657名無しオンライン:2007/10/13(土) 16:26:34.77 ID:CSKiCDq/
まあM2でまとわりついてりゃ半分も当てれないやつとかいるしな
そういう相手だと最初のラピキャス中にゴリ押してノーダメージで勝てたりする
658名無しオンライン:2007/10/13(土) 16:54:32.56 ID:RYffAIAi
全てがそうって訳でもないけど、絞り状態になってて自分はそれに
気づいてないって場合もあるんだけどな
名前の横にpingとか表示しちゃえばいいのに
659名無しオンライン:2007/10/13(土) 20:25:32.52 ID:CcUAMeNO
移動回避は相手と回線に左右されすぎるから、基本的に全部食らう前提で考えた方がいいんじゃね?
660名無しオンライン:2007/10/13(土) 21:32:39.12 ID:rh0i2yX9
メイジはHA唱えてるときはフリーだから回復持ちのHAとかチャージされるときつい
661名無しオンライン:2007/10/13(土) 22:19:27.12 ID:Dq9qdHaC
>>659
全部食らう前提で勝算があるのなら、移動詠唱しない方が勝てるよ。

交差中は攻撃あたらんから、実際狙われてるのはその前後。
そこを切り返しで巧く潰せるかは運に依る部分も大きいけれど、
例え命中したとしても相手の攻撃のタイミングを制限することで
火力を削ぐことには既に成功している。
移動回避ってそういうもの。
空振りを必ずさせなければ意味が無いというものではないよ。
抜きにしてはちょっと考えられない。
662名無しオンライン:2007/10/13(土) 22:50:30.84 ID:4xzRgO8m
抵抗100でメイジは自動戦闘ラッシーだけで倒せた。
663名無しオンライン:2007/10/13(土) 22:59:58.59 ID:W/rT2bG5
妄想乙
664名無しオンライン:2007/10/13(土) 23:02:38.60 ID:PEMUUseo
抵抗100にしたら彼女ができました
665名無しオンライン:2007/10/13(土) 23:43:50.66 ID:Z1DyamRB
でも正直抵抗100あると下位魔法は痛くないんだよな
カオスとかはそりゃ痛いけど。
サンボル程度ならただ痒いくらい
問題はHA後にラッシュで倒せるかどうか
俺は微妙だ!

ぷれいやーすきるがないのだよ
666名無しオンライン:2007/10/13(土) 23:45:40.23 ID:W/rT2bG5
むしろカオスが痛くない
667名無しオンライン:2007/10/14(日) 00:09:39.95 ID:/QkLp6Ha
なんていえない俺パンダ
668名無しオンライン:2007/10/14(日) 00:15:55.18 ID:NxUZeEAZ
1回アタックとスタブでHA詠唱させて、よしここでチャージだと思ったらディレイ中で毒入らないとかで泣いた。
669名無しオンライン:2007/10/14(日) 02:52:07.40 ID:FFYYz3UD
チャージ毒で詠唱止まったら誰も苦労しないから安心したまえ
670名無しオンライン:2007/10/14(日) 03:55:10.50 ID:NfVZ4qHO
全部食らうの前提で相手の技の牽制のために立ち回りするのが普通だろ
棒立ちと全段HITされながらも後ろにバックする奴の差くらい分かるだろ
671名無しオンライン:2007/10/14(日) 04:06:44.49 ID:io4JSlOZ
まあ移動回避っつーより詠唱ズレなんだけどなwwwww
その移動回避脳筋でやってみろよと
672名無しオンライン:2007/10/14(日) 04:30:42.72 ID:BgacKLII
脳筋でも移動回避はするだろ
弓避けたりスピアのレンジ生かして下がって攻撃とかも移動回避のうちだ
673名無しオンライン:2007/10/14(日) 10:38:34.66 ID:BTH3Li+K
>>672
そういう事じゃないだろ

>>671
詠唱ズレより、視線合わせが一瞬で済むのがでかいんじゃね?
674名無しオンライン:2007/10/14(日) 11:36:00.97 ID:Z6XUajNI
攻撃も詠唱も何も行動しないでメイジの時と同じ移動回避させてみろ
できる奴いないから。
今は問題ないレベルだけどハドの頃はまじでむごかったぜ
675名無しオンライン:2007/10/14(日) 11:46:19.88 ID:S01iQDAX
今でもマウス移動メイジの動きは加速して見えるな
676名無しオンライン:2007/10/14(日) 12:29:51.86 ID:RAzmWRGx
普通に脳筋でも、相手の周りを交差するように走ってれば
かなり回避できるぞ、むしろ移動回避も出来ずによく対人
やってられるなと感心する(ただ自分の攻撃も当たらない)

詠唱鈍足入る分、半歩引けばメイジの方が当てやすいよ
大体の場所を予測して攻撃すると面白いくらい当たる
677名無しオンライン:2007/10/14(日) 12:38:48.80 ID:BTH3Li+K
>>676
比べるなら攻撃中の脳筋と比べろよ

停止しているメイジより移動している近接の方が攻撃を当てにくい、よってメイジの方が攻撃当てやすい。
とか言ってるようなもんじゃねぇかw
678名無しオンライン:2007/10/14(日) 12:48:32.66 ID:Z6XUajNI
そういう話をしてるんじゃない、詠唱によってズレが発生するんだよってことが言いたいわけで
メイジが移動回避できるのは相手を見続けなくても攻撃できるからってだけじゃないんだが
それとも詠唱ズレすらないことにしたいのか?
679名無しオンライン:2007/10/14(日) 12:53:07.02 ID:vAEjTOtB
移動回避してる脳筋でも見えてる場所に攻撃照準あわせれば当たるけど
移動回避(?)してるメイジは見えてる場所に攻撃照準あわせても当たらない
ってことかな
680名無しオンライン:2007/10/14(日) 13:00:35.70 ID:st22JBz/
今の同期・判定でも判定は未来同期というか何らかの補正システムが
働いてると思うんだが、移動速度が通常状態と変わるとしばしば見えて
いる位置とのずれが生じている、っぽい
だから詠唱で通常と鈍足を激しく切り替えたり、調和で通常より高速
移動すると、普通の鈍足とは微妙に違う場所を狙わないと当たらない
調和はまだ速度一定だが、メイジは頻繁に速度が変わるのでその辺が
ごちゃごちゃになりやすい、っぽい。あくまでただの経験則だが

あと、メイジは絞っても自分の攻撃には支障はないから(やむを得ずも含め)
そういう人も多いってのもあると思う
681名無しオンライン:2007/10/14(日) 13:01:22.54 ID:ODpBVilB
脳筋は基本的に相手を視界にいれて動くから移動方向が横、後方になって速度が出ない
メイジは基本前進の切り返しで動くから予測位置描画が頻繁に補正されてずれる幅が大きい
切り返しの時に判定が出てしまうとそのまま進んだであろう位置には判定は既に無いので外れる
この回避方法は別に脳筋でもできるが、脳筋は視界内に相手を収めていないと判定だせないんで
一瞬だけ相手を見て詠唱すればいいメイジに比べて使い勝手が悪い

でOK?
682名無しオンライン:2007/10/14(日) 13:16:57.70 ID:Y1RVDnci
何をいまさらって感じだが、近接でも移動回避できるぞ。
683名無しオンライン:2007/10/14(日) 13:17:58.96 ID:Z6XUajNI
ちげーちげー
詠唱して速度が変わるせいだか
詠唱で落ちた速度から集中やら魔塾で速度が上がる分だか
アッチのクライアントとこっちのクライアントで描画のずれがあるんじゃなかったっけ?
>>681
もちろんそういうゲーム的な要素もあるけど描画自体がずれてたような
大幅に動機が改善されたときにそこら辺も手直しはいってるのかもしれねーけど
684名無しオンライン:2007/10/14(日) 13:22:19.44 ID:Z6XUajNI
もちろん完全に一致するなんてありえないから
速度変化の分が通常の移動時と比べてってことで
685名無しオンライン:2007/10/14(日) 13:41:26.10 ID:++vTzg1d
多分683の解釈であってると思う
FPS視点の集中魔法戦士であっても詠唱中は比較的回避しやすい
近接における移動回避もまだ現役
特にスモワみたいなので特殊なラグアーマー纏うようなことしなくても
686名無しオンライン:2007/10/14(日) 14:17:52.87 ID:RAzmWRGx
確か通常の移動速度で少し後に居る場所に描写
する事で擬似的に同期取ってるんだっけか?
俺はハド時代からやってるから、「多分このあたり」
って感じで殴ってるよ、別に見えてる場所に居なくても
当たるし、移動遅いから予測範囲も狭いわけで
687名無しオンライン:2007/10/14(日) 15:52:31.59 ID:Ur+EMqEu
FSで似たような話題があった時に
去年の12月あたりのFEZの感覚で殴れと説明したら
理解した連中が多くて吹いた( ^ω^)
688名無しオンライン:2007/10/14(日) 19:30:33.06 ID:43c7LeCw
ハド時代はズレ読み技術の価値が二武器三武器より大きかったけど
(冗談抜きに一人でコツ掴んでない二、三人は相手に出来た)、
そのときバリバリ戦ってた近接って今やっても当てるのがうまいよな
メイジキャラでやってると昔から見る近接相手には回避行動があんま役に立たないのを感じる
最近またズレが出てきてるって言うし再びズレ読み技術が要求される日も近いかな
689名無しオンライン:2007/10/14(日) 19:38:09.03 ID:BgacKLII
ラグアーマーは勘弁だが多少のずれがあった方が面白いと良くわかった
690名無しオンライン:2007/10/14(日) 20:33:22.39 ID:mPHKOvJx
未来同期は現在も稼動中でござる。
691名無しオンライン:2007/10/14(日) 21:12:09.08 ID:P68pFu55
冥王を真正面からぶちこんでミスザは流石に萎えた。
692名無しオンライン:2007/10/14(日) 21:37:39.80 ID:AZKqprSv
つーか昔の同期は完全に残像拳だったから今更
ビッて撃っても残像がズズズズズズって移動してそのままシュンってすり抜ける時代だったからなあ
もっと酷いとビッて撃ったらシュンってなってメガバがボーンって後ろから当たってビヨンビヨン残像が移動してタウントするとピョボッて残像が遥かかなたに移動してあったり
693名無しオンライン:2007/10/14(日) 21:41:57.41 ID:k3PnsZjs
言いたいことはなんとなくわかるが日本語でおk
694名無しオンライン:2007/10/14(日) 21:45:12.21 ID:NnST3tsT
攻撃が当たるのがうれしかったのかあの頃はヘルパニでもがんがん殴ってきてくれたなぁ
695名無しオンライン:2007/10/14(日) 22:41:53.43 ID:hGB9Pyv4
ちょっと動けばキックだけ避けられたし楽なものだったな
696名無しオンライン:2007/10/15(月) 07:51:29.33 ID:Nx36VpZ1
ひさしぶりに、有益な情報を2CHで発見した気がする。
要はM2切り返し自体にも移動回避しやすい要素はあるが、
メイジのM2切り返しは詠唱ズレでその移動回避にさらにプラスαの部分があるから
近接にくらべてより当てづらくなるというわけか。

で移動回避を駆使するメイジに当てるためには描画されているキャラクターの移動先を殴るって感じ?
697名無しオンライン:2007/10/15(月) 08:09:30.20 ID:3SW7nihl
勘で当てる
698名無しオンライン:2007/10/15(月) 08:17:36.10 ID:a//H0z3X
実際は詠唱鈍足中なのに描画側は通常速度で予想位置を描画しているという
状況も普通にあって、その場合は判定が見えている所の後ろにあったりする
また、急激な切り返しをちょうど行っていても描画上はまだ直進してたりする事も
単純に前を狙えばいいというわけではないのがメイジの詠唱ズレのやっかいな所
特に詠唱開始・終了直後がずれやすい気がする

対調和の場合は切り返されてなければ移動先に置くような感じでいい
699名無しオンライン:2007/10/15(月) 08:32:29.89 ID:K2b6MdbL
俺も昔は回避、着こなし0メイジだったなそういえばw
700名無しオンライン:2007/10/15(月) 09:37:50.02 ID:Nx36VpZ1
>>698
・・・・これはやばいな。
実際問題、ハド時代からやってる人できっちりその当たりの仕様を理解してる人で
判定が出せるのって体感何割くらいなん?

なんかメイジが闘技場で好まれない理由がわかった気がする・・。

701名無しオンライン:2007/10/15(月) 10:46:23.52 ID:7edEDc0f
なるほど。M2視点切り替えしメイジの異常な滑り方にに納得のできる説明だ
702名無しオンライン:2007/10/15(月) 11:07:15.37 ID:kRl44rk1
異常なのか?
ハドに比べて十分あたるやん
703名無しオンライン:2007/10/15(月) 11:09:16.43 ID:7edEDc0f
それは比較対象が悪すぎるw
あくまで現状においてな。FPS視点とは全然滑りが違うよ
704名無しオンライン:2007/10/15(月) 11:44:24.39 ID:3SW7nihl
それ滑りっていうのか・・・?
705名無しオンライン:2007/10/15(月) 12:05:12.79 ID:xGLaJqzV
ズレはこんなもんだろ、MMOなんだしって思ってるな
システム理解してちょっとコツつかめば面白いように当たる
706名無しオンライン:2007/10/15(月) 12:10:37.31 ID:7edEDc0f
要はメイジはズレ幅の大きいM2が強いって事だろ

村一のメイジなんかM2ばっかりだしな
707名無しオンライン:2007/10/15(月) 14:24:45.30 ID:jzNTF9Gv
>>706
9月の大会はFPSメイジ多かったけどな
708名無しオンライン:2007/10/15(月) 14:25:19.58 ID:RQyY9Wr2
2視点でメイジやってる俺は異端ですか?
709名無しオンライン:2007/10/15(月) 15:03:28.11 ID:4nPY49dY
>>700 同期改善前のメイジは2割も当てれなかった俺 理解していても実体がどこにあるか全く解らなかった。
うまいやつはそこが違った。残像に向かってテク発動させ判定前に実体に合わせる変な仕様
今はこいつ移動回避うめえと思っても4〜5割当てる事が出来る 並メイジなら7割以上

逆にもっとレンジ差が出るくらいキビキビしたら近接の移動回避も復活すると思ってるぜ
旧仕様の攻撃範囲 レンジ内に入って無いと発動できないテク 離れていても当たってしまう謎判定
メイジ戦は難易度あがるが、背面密着してもスニーク範囲外だった昔よりはまとも ただ調整不足
710名無しオンライン:2007/10/15(月) 16:10:58.59 ID:JMeYQrBM
近接vs近接、メイジvsメイジだけだったならもっと調整楽なんだろうな
711名無しオンライン:2007/10/15(月) 16:11:31.74 ID:7X8tZ2BC
脳筋もM2だな。移動はスキル10を唱えながら移動でどうか
712名無しオンライン:2007/10/15(月) 16:34:27.23 ID:aXFHCQxJ
同期改善前でもメイジ7割当ててた俺だけど
今の仕様でも外すことがある
713名無しオンライン:2007/10/15(月) 17:52:44.45 ID:thI5gDPQ
知り合いで上手い人がいて動画見せてもらったが常時マウス旋回だった
ハラキリ発動してから高速マウス旋回で正確にカウンター当てていけるのはやっぱりすごいなと思った
714名無しオンライン:2007/10/15(月) 18:07:56.99 ID:aXFHCQxJ
大抵の奴はマウス旋回だろ
715名無しオンライン:2007/10/15(月) 18:13:45.77 ID:3TvvgNcl
動画うp
716名無しオンライン:2007/10/15(月) 22:07:42.43 ID:gH538ofk
回避100モニーの回避期待度が3割程度だったよな
メイジ相手に7割って事はつまり
717名無しオンライン:2007/10/15(月) 22:11:46.30 ID:UyIyNN1l
破壊切りの回避罠ヘビ串M2視点ヒーラーって、タゲ集中出来てないと本当に落とせないね
718名無しオンライン:2007/10/15(月) 22:35:40.75 ID:RQyY9Wr2
>>717
とにかく死なないことに特化した構成なんだろうから仕方あるまい
719名無しオンライン:2007/10/15(月) 23:01:21.38 ID:aXFHCQxJ
>>718
どうゆう脳の構造してるんだ?
720名無しオンライン:2007/10/15(月) 23:03:43.55 ID:xGLaJqzV
そういうのは魔法からめて落とすんだよ
721名無しオンライン:2007/10/15(月) 23:14:58.36 ID:Nx36VpZ1
>>718
自分が死なないことだけに特化した構成なら別に問題じゃないんだが、
問題は罠と回復魔法の存在によって集団戦での貢献度においても
火力特化構成2〜3人分の働きをすることも珍しくないからな。
集団戦では攻防一体となって獅子奮迅の働きをする。
相手が生き残り特化と知りつつも、相手の土俵にのって戦わざるを得ない。
本来はメイジがこの構成のアンチなんだが、メイジが拮抗した戦いでは攻撃にまわれないのが
現状なので結果、事実上この構成のアンチはないことになる。
722名無しオンライン:2007/10/15(月) 23:39:16.51 ID:4uotW+fL
マナエスケが最も有効な手段です
723名無しオンライン:2007/10/16(火) 00:13:31.94 ID:+yrqM6HS
頭のいい連中は戦わずして勝つのがもっとも賢いと気付いてて
Preか別ゲーにいってるよ
724名無しオンライン:2007/10/16(火) 00:19:02.06 ID:7KUwG4LA
その選択肢はおかしい
725名無しオンライン:2007/10/16(火) 00:27:24.62 ID:neutFpo9
脳筋にスワンと死魔48入れたらメイジにはまず負けないだろ。
DS剥がし→相手のパニかHAにあわせてスワンゾナーチャージここまで用意できたら
次のヘルパニかHA詠唱はほぼ確実に止められるわけで
1度でも好きなタイミングで詠唱を止められるなら脳筋でメイジに負けることは難しいだろ?

ゾナー準備すらできずに瞬殺されますってのは問題外な
726名無しオンライン:2007/10/16(火) 00:40:17.34 ID:+yrqM6HS
サーセンwwwww
727名無しオンライン:2007/10/16(火) 00:53:17.13 ID:U84N/3ah
>>725
それ六d喰らって、再6dゾナー分の残りMPあるのを碌に見もせず、
魔熟BUFF→一連のDOT→サンボルメガバを悠長にやってくれる雑魚メイジ
少しでも技量のあるメイジは、初っ端6d見て即マナエス連打被せてくるよ
728名無しオンライン:2007/10/16(火) 00:55:43.61 ID:rZrTesqT
一方HAのタイミングに合わせてゾナーを打った脳筋は
詠唱速度が遅すぎてHAに間に合わなかった
729名無しオンライン:2007/10/16(火) 01:07:05.45 ID:Rd3X0k3X
死魔48と知能に振るポイントで素直に抵抗とったほうがマシだな
730名無しオンライン:2007/10/16(火) 01:38:21.44 ID:aUBqbOmO
>>729
実際にやっていた者の感想としては素手30止めできた時代だと強かった
メイジにはスワン+包帯+一武器と要所の死魔で優位に立てるし、脳筋にはロットン開放にCF被せるのが鬼
今やると火力か基礎体力が犠牲になるのでお勧めできない。
731名無しオンライン:2007/10/16(火) 01:43:36.93 ID:Vp0FORUP
今でも十分強いだろ
732名無しオンライン:2007/10/16(火) 01:55:15.55 ID:KZBky/VI
>>727
破壊と強化もってるメイジってもういなくね?
強化9じゃ移動詠唱で10もMP減らせないし
733名無しオンライン:2007/10/16(火) 02:00:46.87 ID:aUBqbOmO
>>731
今はメイジにも脳筋にも素手100取って殴ったほうが早いよ^^
それか>>729のように抵抗とった方がマシ
それと脳筋のゾナーって使ったこと無い奴が妄想してるほど詠唱止まらんから
734名無しオンライン:2007/10/16(火) 02:00:48.07 ID:8b5OrISM
アロー使いは強化持ってるんじゃないかな?
集団戦でアロー撃たれると結構痛い。タイマンなら威力的にそうでも
ないんだけど
735名無しオンライン:2007/10/16(火) 02:02:31.22 ID:KZBky/VI
ああ、アローか
でも回避のないメイジなんて…今時生き残るの難しいだろな
736名無しオンライン:2007/10/16(火) 02:10:55.59 ID:9musk7wB
回避切り着こなし51強化メイジはいつの時代も安定して強いだろ
737名無しオンライン:2007/10/16(火) 02:13:11.36 ID:KZBky/VI
>>736
2on3on当たり前の今の時勢だともうぬるぽ
脳筋の攻撃力も上がってるしさ
738名無しオンライン:2007/10/16(火) 02:20:43.18 ID:nmiX+atG
>>728
チャージして次を潰すんだろ
739名無しオンライン:2007/10/16(火) 02:50:40.62 ID:Vp0FORUP
>>730
メイジ相手はロットンでホールド潰しだろ常考

それに脳筋相手は素手槍死48でやればいい話だろ 何で素手100がどうのこうの言ってるのか不明だが
開幕Buff剥がしラッシュで余裕で上回れるってことだ
740名無しオンライン:2007/10/16(火) 02:51:03.79 ID:Vp0FORUP
アンカーミス
>>733
741名無しオンライン:2007/10/16(火) 03:10:55.58 ID:O9jTNd+j
脳筋の火力は数ヶ月前より今のがよほど落ちてるぞ
742名無しオンライン:2007/10/16(火) 03:25:21.65 ID:CyAMuULH
ロットン一発くらいならどうとでもできる
「ロットン入れれば楽勝」というのは、集団戦でもみ合っている時と
弱点であるロットンの対策を怠ったメイジにのみ通用する言葉
743名無しオンライン:2007/10/16(火) 03:25:47.21 ID:aUBqbOmO
>>739
強化持ってない分際で5buffしないカス
DSで凌いだ後も何度もロットン通させるアホ
その手の糞メイジだったら尚更ぶん殴ったほうが早い。
上記できてる奴には脳筋の死魔はおもちゃ程度
メイジ戦での頼みのウェイストは弱体されたしな。

それに素手30止めの意味わかってねーだろ。
744名無しオンライン:2007/10/16(火) 03:35:33.87 ID:Vp0FORUP
>>743
リベガでDSは剥がれる
レラン5Buffする奴なんてほとんど居ない

それに素手30に突っ込んだ覚えはねーんだけど
745名無しオンライン:2007/10/16(火) 03:36:05.45 ID:DiOffm1f
常考使う奴は常識的に考える以前に何も考えてない法則
746名無しオンライン:2007/10/16(火) 04:04:40.87 ID:r/w+XK7N
脳筋のロットンはあっちも一緒にDS唱えればいいだけの話
ロットンでホールドはがしてーってのは夢物語(←ちょっといいすぎだけど)
ディレイ短くてかけなおしの自由度がすごい高いから
ラビキャやらを消した方が勝率が高い
抵抗なしなら殺す手順よりまず相手の手数減らす方法を考えないと
747名無しオンライン:2007/10/16(火) 04:24:28.44 ID:O9jTNd+j
俺はバエル+プリゾナーで大体のウィズを倒せてるな
盾召喚死弓槍
748名無しオンライン:2007/10/16(火) 04:24:56.42 ID:neutFpo9
メイジがもみ消したいのか知識がふるいのかしらんが

※魔力0のゾナーでもほぼ100%詠唱止まる

しかもなんでロットンの流れになってるんだ?
要所でHAをほぼ100%止めれるゾナーがあるのに
メイジ潰しに確実にホールドも剥がせないロトンなんぞを打つ必要ないぞ
749名無しオンライン:2007/10/16(火) 04:33:59.24 ID:aUBqbOmO
それは凄まじい妄想だな。
100%妨害ではないし効果発生までに時間もかかる
そしてどちらも魔力とスキルに影響される
これは2005年度にはデータとして確認されている事実であり
それがどれくらいのものかと実談をかけば脳筋TAで逃げようとしている状況で、詠唱バー半分でプリゾナー食らっても高確率で離脱できるほどだ。
TA通ったこっちの方が驚愕したわ
750名無しオンライン:2007/10/16(火) 04:36:07.13 ID:CyAMuULH
>>748
多分メイジであることを確認してからじゃないとチャージしないからだと思う
その理論だと、メイジは物陰に隠れて先手を取れば勝率が飛躍的にあがるってことか・・・
751名無しオンライン:2007/10/16(火) 04:38:40.84 ID:yLHcZngv
詠唱見て即ゾナー開放でHA通されたことないな
752名無しオンライン:2007/10/16(火) 04:46:59.01 ID:neutFpo9
2005年のデータって・・・お前ゾナーのDeBuff効果部分はわさび解除できるよう修正入ったのもしらなそうだな
753名無しオンライン:2007/10/16(火) 04:53:35.04 ID:KZBky/VI
HA詠唱みてO.T.Mでキャンセル余裕でした

なんてこたーないw
754名無しオンライン:2007/10/16(火) 04:57:20.28 ID:aUBqbOmO
それなりに長い間存在しているサイトのデータをそのまま転載するのもナニだから遠まわしに書いたのだがどこか気に食わなかったか?
2007年のデータでも抵抗50程度の相手に10回中一回HA通っているものがあるな。
まぁTA通るのはどれも移動詠唱されたのが原因だろうが、脳筋ゾナー自体信頼度低いのには変わらん
755名無しオンライン:2007/10/16(火) 05:29:14.12 ID:nmiX+atG
脳筋も何も、ゾナーは効果変わらないぞな
756名無しオンライン:2007/10/16(火) 05:34:30.11 ID:i71yChxZ
【戦技中】
  ∧_∧ガオン
 ∩`iWi´∩
 ヽ |m| .ノ
  |. ̄|
  U⌒U
757名無しオンライン:2007/10/16(火) 05:41:05.83 ID:I/h2GDMH
>>756
かわいい
758名無しオンライン:2007/10/16(火) 06:49:50.45 ID:mGQiv0V3
>>754
やたらカスとかアホとか言ってたらお前何様のつもりだよってのが普通のやつがもつ印象じゃね?
多分そういうのが気に入らないんだと思うよ
759名無しオンライン:2007/10/16(火) 11:10:47.53 ID:vfS0Y298
もっぱらPreとかバハスキルになってるテレクロをWarで使う戦術とかないかな
いやただの妄想なんだけど
760名無しオンライン:2007/10/16(火) 11:25:28.99 ID:VanA6fTN
大分前のパッチで血網ができなくなっちまったしな
ちなみに血網というのは複数人のPTメンが散会し血雨して一人の神秘がクロースで集める技
血雨が神秘まで移動する軌道上の敵を全て巻き込む超範囲血雨だった
多少の研究と訓練をして技としてできあがり、そろそろ実戦投入しようと思ったら使う前に修正された
修正というか同期改善パッチあたりの関係で範囲の判定が微妙にかわったようだ

ということでだれか新技を開発してください
761名無しオンライン:2007/10/16(火) 11:29:16.70 ID:7KUwG4LA
落下してずれてる間に戦う→ずれ戻ったら崖上にクロース→また落ちる
762名無しオンライン:2007/10/16(火) 11:29:28.05 ID:69DbzeLK
スモワと血雨でできそうなできなさそうな
763名無しオンライン:2007/10/16(火) 11:40:37.59 ID:8b5OrISM
ネオトルネードじゃだめなん?
764名無しオンライン:2007/10/16(火) 11:58:41.84 ID:i71yChxZ
網タイツとな
765名無しオンライン:2007/10/16(火) 12:32:05.56 ID:neutFpo9
>>762

以前:血雨は常に移動する使用者に向けて引き寄せていた

変更後:血雨は常に発動地点に向けて引き寄せられるようになった

できなくなったのはこれが原因だろうから無理じゃね?
昔はSOW血雨リボーンダイブなんてのも簡単にできたけど
今じゃ空中で血雨が発生させつつその位置で相手を血雨に巻き込むという超シビアなタイミングじゃないとできなくなった
766名無しオンライン:2007/10/16(火) 12:41:57.84 ID:GiG/15OM
ドラスレ4人でDF発動→敵陣で1人クロース→ローリスクで物理即死範囲
と書いて別にダイイングでもSDでもなんでもいいことに気づいた
767名無しオンライン:2007/10/16(火) 13:08:00.20 ID:aQtcPCDv
ダイイングだとリスクありすぎるだろ・・・
768名無しオンライン:2007/10/16(火) 13:10:12.80 ID:neutFpo9
いや、それはDFのほうがいいんじゃないか?
攻撃の発生タイミングが遅いから合わせやすい。
攻撃が発生してからクロースしても攻撃判定範囲はキャラについてこないはずだだからさ
つーわけでダイイングはともかくSDは無理だとおもふ
769名無しオンライン:2007/10/16(火) 13:27:09.72 ID:VanA6fTN
テクのモーションに入った瞬間と攻撃が出た瞬間に範囲に入ってる相手にしか当たらない気が
ダイイングで検証したときはそんな感じだったはず
770名無しオンライン:2007/10/16(火) 13:32:33.73 ID:neutFpo9
その理屈だとSOWボルテは前方の敵には当たらなくならない?
771名無しオンライン:2007/10/16(火) 13:38:16.01 ID:AtmRnUWO
ゾナーチャージはロトン以上の致命傷になる
DSに助けられる事も多いけど

>>736
1onは鬼のように強いけど対複数、特に3以上は厳しいです
食らう前からHAに入っていないと即死
772名無しオンライン:2007/10/16(火) 14:11:00.85 ID:CyAMuULH
>>771
それは普通即死するもんだ
罠とか使って凌ぐもので、素で凌げる構成の方が特殊
773名無しオンライン:2007/10/16(火) 14:13:40.64 ID:neutFpo9
3タゲはメイジには凌げない。ヒーラーなら凌げる。つーか凌げないとまともなヒーラーやれない
774名無しオンライン:2007/10/16(火) 14:24:28.79 ID:GiG/15OM
相手の構成にもよるがヒーラー1人だとまず生き残れない
パーティ戦のヒーラーの堅さは近接のアシストで確保されてる
弓とな棍棒とか罠とか罠とか罠とかな
775名無しオンライン:2007/10/16(火) 16:16:08.43 ID:w62tZtGj
自称パーティー戦特化構成のお前ら
いいから誰か一人でいいからサイレントランしろよ
GHにまかせて技連打してるだけじゃねーか糞が
776名無しオンライン:2007/10/16(火) 16:20:30.31 ID:yTiY+xqq
タイマンでタゲってる相手以外のサイレントランって意外と反応しにくいよな
777名無しオンライン:2007/10/16(火) 16:20:44.11 ID:CyAMuULH
そんなもん構成と戦い方次第だ
使えば必ず得になるワザでもあるまい

今はガイル構成が多いから「SRは一手損」という認識の方が強いと思う
778777:2007/10/16(火) 16:21:31.54 ID:CyAMuULH
と・・・>>775な?
779名無しオンライン:2007/10/16(火) 16:22:03.97 ID:w62tZtGj
タイマンだと反応早い相手には意味薄いが
混戦だとやっぱ強いな
780名無しオンライン:2007/10/16(火) 16:35:37.55 ID:4EPUbjUQ
ギガB3、1killしてE1やられ
とかいう報告聞くとSRくらいしてやれよって思うわな
781名無しオンライン:2007/10/16(火) 17:54:57.47 ID:GiG/15OM
タックルバインドとかもいいよな
ぺったり貼りつかれててSR届かないときはタウント→SRとつなげれば当てやすい+なかなか反応しにくい
782名無しオンライン:2007/10/16(火) 19:03:36.68 ID:KZBky/VI
>>772
それがなぁ
回避無いと味方に罠あっても即死率は回避持ちにくらべて3倍くらい高い…
もう3on以上だとテクで捌くとか腕とかそういう問題じゃないんだろうなw
783名無しオンライン:2007/10/16(火) 19:25:15.66 ID:neutFpo9
3タゲ着てたら自己HA一回唱える間に最低6回は攻撃されるわけで
1武器でレランBUFFついてないしょぼい相手が3人でプレート着てても回避0じゃ死にかねない
当然自己HAしかできなきゃヒーラーとしてのロールはこなせないわけで、
ヒーラーやるなら回避必須。メイジならしらね
784名無しオンライン:2007/10/16(火) 19:50:01.67 ID:O9jTNd+j
3タゲ来ているんだから一人の力じゃ耐えられない
味方に協力して貰えたら、なんとか耐えれる
味方の棍棒や罠使いに何度助けられたことか
785名無しオンライン:2007/10/16(火) 21:23:49.95 ID:neutFpo9
耐えれる耐えれないって表現にズレを感じたから言い方かえるわ。
PTメンを何人フリーにできる?
たとえば5:5の場合で敵アタッカーが4人の場合
自分が一人で3タゲとって耐えれるなら3人の味方がフリーで戦える
味方一人に手伝ってもらわなきゃ耐えられないならフリーにできる味方は二人。
ヒーラーってのは単純に味方を死なさないように回復するだけのロールじゃなく
PTの攻撃力を大きく左右するロールだと思うんだ
786名無しオンライン:2007/10/16(火) 21:35:29.56 ID:tVaRH4PJ
MoEの場合は複数人のタゲを耐えれる防御性能があると
調教ブーストでもOKなペットで攻撃出来るからなぁ
787名無しオンライン:2007/10/17(水) 07:06:13.75 ID:NIJ9qVnj
E鯖で大会やるんだが他鯖の人はルールどう思う?
ttp://moearenae.blog.shinobi.jp/Category/8/
調教はともかく召喚全面禁止じゃチキン過ぎると思うんだが
788名無しオンライン:2007/10/17(水) 07:11:44.92 ID:NfLxywO7
俺はメイジ全面禁止でもいいと思うよ
789名無しオンライン:2007/10/17(水) 07:16:27.01 ID:BoTs87bc
ついでにPOT禁止で
790名無しオンライン:2007/10/17(水) 07:36:54.40 ID:RATeQ4Uu
召喚はバエルが上空に飛んだら最悪+E鯖は過去に上位を全部ペットが荒らした事が2回あるからな
バエルって抵抗100あっても数秒ごとに20〜40与えてくる
速攻で倒しても100ダメ程度喰らうし、空に飛んだらやばい
ラグ無敵もある
791名無しオンライン:2007/10/17(水) 09:31:11.08 ID:Gm/m4Ob0
WG禁止もねーだろって感じ
792名無しオンライン:2007/10/17(水) 09:59:02.87 ID:opDX+jeY
温い、なんでもありでいい

ただE鯖は確かWarの方でもソロ大会があるから、
アリーナはルールきつめでも反感買わないんじゃないか?
793名無しオンライン:2007/10/17(水) 10:37:53.41 ID:uZIM8ORF
>>790
けど他の鯖ではバエルもありで、そんなに勝ってるわけじゃない。
Eの近接には何かが足りないと考えるべき。
794名無しオンライン:2007/10/17(水) 10:49:07.81 ID:NfLxywO7
Eの近接(笑)
795名無しオンライン:2007/10/17(水) 12:03:29.34 ID:SMkrHse+
ELGの近接に見えるから困る
796名無しオンライン:2007/10/17(水) 12:45:06.84 ID:M2T9AF8A
神秘50とってテレポも出来て、ディスペルサモンでも
チャージしておけってことでいいんじゃね
797名無しオンライン:2007/10/17(水) 12:47:31.62 ID:ZxzIsCft
最後の村一では人多すぎでラグ増加、召喚でシャアがやられたしな
召喚禁止は妥当とおもう
798名無しオンライン:2007/10/17(水) 12:51:22.98 ID:sYsGB0za
>>792
オレもそう思う。ソラゲがあるからアリーナはガッチガチにルール固めても問題ないかと
799名無しオンライン:2007/10/17(水) 13:36:27.54 ID:/+slNMX3
PET禁止か…
仕方ねえ、看板を三つおったてて
スモワでぬるぬる移動&魔法攻撃を解禁するしかないようだな。
800名無しオンライン:2007/10/17(水) 13:43:35.16 ID:ulhbUvH2
お前看板のディレイ知ってるのか
801名無しオンライン:2007/10/17(水) 13:52:49.17 ID:aJ8EFog3
そこには開始前からいそいそと看板を設置する>>799の姿が!
802名無しオンライン:2007/10/17(水) 15:02:27.33 ID:0eNrhHMD
戦闘中に建てれないことも無いな…これは今までの戦略を大幅に変える事に…ゴクリ





ならねーよwww
803名無しオンライン:2007/10/18(木) 02:21:27.61 ID:1Ubqb09r
個人的な意見ね。アリーナで知らない人と対戦するなら、このくらいが同意できる人と
やりたいってこと。

ウーホムタイタンは「スキルポイントを使わないで」強くなれる。
つまり誰がどんな構成で使おうが純粋に能力は上がる。
(ペットが邪魔になることはあるだろうが、100超えたペットの戦闘力は計り知れない)
それを禁止するのは自然だろう。
召喚はスキル90(か68。)+知能(こちらは構成しだいでは問題にならんが)が必要。
ラグアーマーは仕方ない。それ言い出したらブラストとかポールシフトも禁止になる。
弓や銃もちならバエル骨なんてほぼ1撃かそこら。倒されたらスキル90さようなら。

繰り返すけど、スキル90振ってることが最も重要。
召喚もってる人は相手のスキル1つ指定して禁止してもいいくらいだ。
同様に調教ペット禁止もない。レベル制限くらいはしょうがないかもだが。

事前ブックチャージだってwarageで普通に行われてるんだから問題ないはず。
BUFF時間で調整するだけでことたりるのではないかな。(長いほど戦技系より強化系が有利)
毒矢スチ矢メイオウ禁止とかわけわからん。何かバグでもあるのか。
光はバルクがハメに近いから禁止も仕方ないと思う。

幻影シリーズだってどう考えても戦う前に召喚できるんだから、スキル0でもOk。

ミスリルは、、、どうだろう。個人的にはwarageミスリルって人は許可してあげたいw
ムーンとデストロイ禁止はわけわからん。何かバグでもあるのか。
さすがにフォグオブは持ってる人勝ちがあきらかだから禁止。
ビリビリパンチとかは普通にwarage持ち込めるし、問題ないと思うが・・・光バルクみたくハメれるなら仕方ないか。

大砲は戦闘始まってから設置は少なくとも許可すべきだが、
狭いから本来選択肢としてあるべき大砲からはなれることができない場合は禁止も仕方ない。
804名無しオンライン:2007/10/18(木) 02:23:12.76 ID:1Ubqb09r
あ、大会趣旨を考慮したら(バグ利用以外)課金装備アイテムからフォグオブジェネシスまで含め何でもアリが普通だと思うけどね。

ちなみに
本大会の趣旨は1on1におけるEmeraldサーバー最強を参加者全員で“選出する”ことにあります。
805名無しオンライン:2007/10/18(木) 02:39:16.83 ID:ifppuq5i
光バルクがハメってE鯖はどんだけw

大会趣旨からすればなんでもアリでないと八百長試合にしか思われないな。
806名無しオンライン:2007/10/18(木) 02:54:00.01 ID:9uiFaowd
なんで調教ペットがダメなんだ?
807名無しオンライン:2007/10/18(木) 03:03:35.55 ID:gzu7UZAn
大会で召喚禁止は妥当だと思うな
かかれ→逃げろ→かかれで空中無敵の出来上がり
808名無しオンライン:2007/10/18(木) 03:16:06.22 ID:0Rb4sjVx
E鯖の人間じゃないから好きな事いうと、趣旨が本当に>>804なら
なんでもありが妥当だと思う
ただ、そんな大会が楽しいかどうかは別だ
少なくとも俺は出たいとは思わない
しかし、対人層の大部分が納得するようなルールでも一部の人は
どうしても不満が出てしまうのは間違いないわけで、結局どこかで
誰かが強権発動しないと何も決まらないと思う
809名無しオンライン:2007/10/18(木) 03:34:58.28 ID:p54zA6OD
無敵バエルが鯖最強のプレイヤーとか、
さすがに寒すぎるだろ・・・常識的に考えて。
大会っていうのは見てる人、やってる人が楽しめるもんじゃなきゃ
どんなお題目があったところで、なりたたんよ。
810名無しオンライン:2007/10/18(木) 03:46:37.73 ID:RHEUCisw
最強キャラを決めるんじゃなくて最強プレイヤーを決めるんだろ?
スキル性能だけで勝てる召喚調教とか論外だろ
811名無しオンライン:2007/10/18(木) 03:53:21.69 ID:5tfJLI+F
D鯖の過去の大会では必死で寒い奴がいても
そいつを正攻法で倒すからこそ盛り上がる
それにいわゆる寒い奴が優勝したことも無いはず
812名無しオンライン:2007/10/18(木) 04:19:34.65 ID:KUa6Ff/o
金属矢と毒めいおうは許可方向じゃまいか?ミスリルはアクセとパンツ(ローブ着用)は見えないからおkだった>村
バエルについては空中無敵が簡単に作れるのがな 過去大会で何度かあった それ以外は良いと思う。調教は制限必要
>ムーンボヤージ 北西で一定の場所でHitすると上部橋にひっかかり落下ダメージ300ちょい
>事前ブックチャージ 開始時間があるから遭遇戦のWarと同じに考えてもな
>幻影剣 Warじゃ拾うけどPreで毎回スキル0で呼ぶのか?スキル83は妥当かと
813名無しオンライン:2007/10/18(木) 04:25:12.02 ID:ifppuq5i
buff時間限定されてるってのも戦技脳筋に有利な俺ルールで気に食わないけどな
ISが常に召還された状態で動いてるのと同様にレイジングHGetcの長時間buffは常時維持されているのが当たり前だ。
814名無しオンライン:2007/10/18(木) 04:47:43.46 ID:Ty7TjrjQ
どうせアリーナの人間が騒いでるだけだろ?
ソラゲあるからどうでもいいよ
本気で最強を選出しようとしている他鯖とは違う
815名無しオンライン:2007/10/18(木) 06:54:45.59 ID:6y+pawkF
本気でやるなら全員Nなって森を舞台にガルム側と村側から試合開始で
索敵から始まる戦闘をやるべき
816名無しオンライン:2007/10/18(木) 06:56:48.92 ID:orJJ4IhD
>>815
簡単にできるならそれやってみてえなw
817名無しオンライン:2007/10/18(木) 07:11:49.76 ID:u/S83+XF
結論言うとE鯖はぶっちゃけ対人レベル低い。
818名無しオンライン:2007/10/18(木) 07:19:00.75 ID:YwhA1giR
まぁE鯖の槍モニがP鯖で無双出来てたからP鯖もレベルが低いな
819名無しオンライン:2007/10/18(木) 07:34:35.30 ID:p1vwJLgQ
>>817
対人じゃなくて許容量が低いんじゃね?
光バルクで晒し対象みたいだし
MOEの対人は「轢き殺し」が騒がれるくらいで、
スポーツ的な楽しみ方する人が多いけど
それにしてもE鯖は温いっぽい
まあBBSだけかもしれないが
820名無しオンライン:2007/10/18(木) 07:54:27.89 ID:Ty7TjrjQ
轢き専に対するグチ以外は基本的にBBSだけ

ゲーム内で同じ事を言ったら白い目で見られるので
BBS上で煽ってそういう空気を作ろうとしているヤツがいる
821名無しオンライン:2007/10/18(木) 09:06:57.16 ID:okN3L8KV
光バルクした動画上げただけで叩かれるのがE鯖だからなww
822名無しオンライン:2007/10/18(木) 09:10:00.96 ID:/5lDQZMV
どうせ回避モニでぶっぱバルクなんだろ
これだからE鯖(笑)民は
823名無しオンライン:2007/10/18(木) 10:37:31.89 ID:M334rDEl
光とか補正角度3度しか無いぞ。
ケツからメガバ撃ってくるような糞メイジがどうこう言ってんじゃねーよと。
824名無しオンライン:2007/10/18(木) 11:29:31.79 ID:xpCOZmFo
3度であてれるんですかーすごいですねー
で性能は何も言わないんだ
825名無しオンライン:2007/10/18(木) 12:57:18.59 ID:zlpsD+fe
光使わないと勝てないんだな
826名無しオンライン:2007/10/18(木) 13:01:56.86 ID:p1vwJLgQ
>>820
なるほど、>>822以降の流れで良くわかるわ
補正角が性能の話と別になってたり「○○使わないと勝てない」なんて負け惜しみ
ゲーム内で言ったらヘタレ公言してるようなもんだもんな
わかりやすい説明をありがとう>>820-825
827名無しオンライン:2007/10/18(木) 16:56:56.85 ID:g+Ofl019
毒ハベ→コーリング→ハラキリの200overコンボ考えた
828名無しオンライン:2007/10/18(木) 17:12:54.01 ID:N+IQbHNG
神秘罠は浪漫だよな
一度やってみたいけど、下がられたら終りな感じもする
829名無しオンライン:2007/10/18(木) 17:35:26.82 ID:ASl/0QE4
ヘルパニアローに近いハメテク。ヘルパニ罠コーリングだな
830名無しオンライン:2007/10/19(金) 00:49:11.60 ID:b7ckrMRJ
コーリングしたら罠くらいしか攻撃当たらんしな
コーリング後、カオスを一から詠唱も馬鹿馬鹿しいし
タゲ不要物理範囲も取り合えずSD盾で乙る
831名無しオンライン:2007/10/19(金) 08:28:37.29 ID:7+2jBTse
それにコーリングしても罠踏まない
832名無しオンライン:2007/10/19(金) 13:33:45.99 ID:7NKkg819
そりゃコーリング外してるだけだ
833名無しオンライン:2007/10/19(金) 15:03:39.82 ID:7+2jBTse
動けば当たらないんだぜ検証済み
834名無しオンライン:2007/10/19(金) 15:08:59.97 ID:G2GIpwNf
罠って発動タイミングに範囲に居ないと当たらないみたいだからな
そういうこともあるのかもしれない
ボーリングとかもすり抜けるし
835名無しオンライン:2007/10/19(金) 18:37:32.53 ID:bJa+iw0/
毒ハベ→ちょっと下がってコーリングで当たる
検証済み
836名無しオンライン:2007/10/19(金) 18:40:31.57 ID:JJseFZIO
種設置→コーリング開放→ハベ
こっちの方が良くない?
837名無しオンライン:2007/10/19(金) 21:33:34.74 ID:PFPqYxF3
暗黒罠牙投げでいい気がしてきた
838名無しオンライン:2007/10/20(土) 07:20:09.91 ID:xuGtqoLq
種設置→ハベ→コーリング解放→タウントorサイドキック
839名無しオンライン:2007/10/21(日) 17:40:32.01 ID:canqIulM
WGの使いどころがわからない・・・
840名無しオンライン:2007/10/21(日) 17:41:44.67 ID:6imJbLN5
戦技のスキル上げの時に使います
841名無しオンライン:2007/10/21(日) 18:46:37.98 ID:6CH5Uzq2
PTでSDとあわせてHA待ちくらいだなってかそれが全てな感じもする
タイマンだとさすがにもう隙にいれられて終了するわ
842名無しオンライン:2007/10/21(日) 18:50:03.33 ID:loOnWgmh
使い手が少なかった頃は相手も警戒して攻撃しない、なんてのもあったけど、
今はもう情報が十分流れてるから余裕で終わり際に入れられるね
でも、PTで回復待ちには十分使えると思う
華麗な防御スキルというより悪あがきかな
843名無しオンライン:2007/10/21(日) 20:01:41.56 ID:7w1CQtUS
>>839
包帯やHA待ちの時間稼ぎ。
1武器相手ならチャージド吸い込むだけでずっと有利になるんじゃね?
ところでWGの隙間って何フレームぐらいあるんだ?
間縫えたためしがないんだが
844名無しオンライン:2007/10/21(日) 20:03:53.76 ID:oKD9RwXL
あんまり使う奴がいないから縫うタイミングがわからない罠
845名無しオンライン:2007/10/21(日) 20:09:43.30 ID:RQdjYJJ2
盾の隙間縫うよりすっごい簡単だよ
時間なんて知らんがWG出したのみて一呼吸おいて攻撃すりゃいい
846名無しオンライン:2007/10/21(日) 20:22:48.08 ID:rVVQVpLl
ソニックアロー見てWGして防いでも、終わり際にVB入れられて俺涙目
847名無しオンライン:2007/10/21(日) 20:26:55.98 ID:7w1CQtUS
もしかしてスキルで継続時間変わってないか?
戦技盾100だと隙間がコンマ2秒なさそうに見えるんだが
848名無しオンライン:2007/10/21(日) 20:34:51.25 ID:xGfymJGj
武器を両手で持って左側に構え、体の前に立てる
          ↓
右手だけで持って右側に移して、腰を落とす
          ↓
ニュートラル姿勢に戻る
849名無しオンライン:2007/10/21(日) 21:05:23.32 ID:ZvcLBdMR
WGの正しい使い方、それは・・・

× ソニックを素で食らう 
○ ソニックにWGを出す その後相手がWGを縫うのをミスするかもしれない
             もしくはソニックでスタミナ尽きてその後VBとか出ないかも

素でソニック食らうよりは、WGで防いでおけば相手のミスとかで生き残れるかもw
850名無しオンライン:2007/10/21(日) 21:47:50.72 ID:h5/o2DAG
意味分からん
851名無しオンライン:2007/10/21(日) 21:47:59.38 ID:usVoxBd6
WG→インビジ これがプロ
852名無しオンライン:2007/10/21(日) 22:09:07.37 ID:JukJ9Rp+
全角君の発言って信憑性ないな
853名無しオンライン:2007/10/21(日) 22:11:02.93 ID:z80gFeqR
>>819
現実から逃げたキモオタに架空でも戦闘が出来る訳が無いだろ
奴等は俺ルールと言う庇護の下にスポーツゲームをやってるんだと思っておけよ
854名無しオンライン:2007/10/21(日) 22:29:44.75 ID:C+i9Tw4n
WGしてGHP飲めば終わりのモーション見えなくなるだろ。
855名無しオンライン:2007/10/21(日) 22:32:31.30 ID:u4O14PrE
モーションみて判断してるの?
慣れれば普通にわかるだろ
856名無しオンライン:2007/10/22(月) 00:07:26.07 ID:qzFvHmEz
>>853
お前なんだか軍オタっぽいな・・

ゲームもなんでもスポーツを楽しむ感覚だろ
俺は熱くなって極めるタイプ ゲームもスポーツも将棋も
857名無しオンライン:2007/10/22(月) 02:32:27.49 ID:up9kRjMS
ところで、 調合100か調合60+ブラスト40 取るならどっちがいいんだ?
858名無しオンライン:2007/10/22(月) 02:52:59.71 ID:G3GHUyh0
warの環境ならほぼ間違いなく後者
859名無しオンライン:2007/10/22(月) 02:53:05.94 ID:t+p/5uhT
他のスキルによる
860名無しオンライン:2007/10/22(月) 03:29:41.95 ID:up9kRjMS
じゃあ戦技と回避なし、プレート調和盾で回復手段はPOTのみ。
ST消費は多めと言ったら?><
861名無しオンライン:2007/10/22(月) 03:35:35.52 ID:up9kRjMS
あ、バナミルもあった
>858やっぱり後者なのかな
862名無しオンライン:2007/10/22(月) 03:43:02.60 ID:G3GHUyh0
普通に回復力が7とか落ちるだけで緊急回避として信頼度がトップクラスのスキルと
相手が遠距離でスパルタとかしたときにショットガンぶっ放しが手に入るメリットのがでかいわ
つかセンギなし調和ならどうせ調和から逃げられないし鈍足からならブラストで逃げれるし
調合削って銃とって調和きって戦技とっていいんでねえの
863名無しオンライン:2007/10/22(月) 03:50:48.23 ID:up9kRjMS
>862
筋力ないから戦技取ってショットガンできないkikkuです…。
でも後者の方が良さそうだね。後は試してみないと分からないか。
解決しました、ありがとう。
864名無しオンライン:2007/10/22(月) 09:03:05.23 ID:TDwFbvya
暗黒ないならキッカーでも大技使わないわけでST消費もたいしたことないと思うが。
あ、グリ団子投げるなら別ね。
865名無しオンライン:2007/10/22(月) 13:06:26.50 ID:0nQf8QBS
対人で勝ちたいなら暗黒を取れば良い
ハンギング→スケイプゴート→ハンギ(ry
ずっと俺のターン!

牙も良いぞ
ブラッドレイン→グールファング→ハンギング→スケイプ(ry
ずっと俺のターン!

それに加えて召還があると尚良い
目玉のメスメでずっと俺のターン!

最後にあるスキルを取れば完璧だが…もう分かるな?
866名無しオンライン:2007/10/22(月) 13:23:16.28 ID:tJwaMnP9
もう許してやれよwww
867名無しオンライン:2007/10/22(月) 13:42:23.32 ID:eLC7SEO1
答えはキックだな
ハンギングシリアルが強すぎる
868名無しオンライン:2007/10/22(月) 20:29:03.13 ID:JgaSLUIN
メイジ同士のタイマンって…移動する意味ないよな?
カオスチャージされた時と相手が逃げ体勢になったとき以外
何時も棒立ちでやってるんだが
869名無しオンライン:2007/10/22(月) 20:29:25.72 ID:JgaSLUIN
ちなみにロックタゲ棒立ちね
870名無しオンライン:2007/10/22(月) 20:32:58.09 ID:HrmjSvzP
案外強化メイジが投げ9持ってるかもしれないぞ
今まで見たこと無いけど
871名無しオンライン:2007/10/22(月) 20:39:36.50 ID:t+p/5uhT
ゾナーがわさびで解除できなかったとき
ゾナー羽目してくる死魔メイジ対策で投げ使ってたわ
872名無しオンライン:2007/10/22(月) 20:41:55.59 ID:EyobRuAj
棒立ちはリトルツイスター3段の的になる、詠唱中断率高すぎるから3段は貰いたくない
873名無しオンライン:2007/10/22(月) 22:22:50.25 ID:Cv/1sODy
>>868
基本静止で魔法のレンジ見切って移動と
たまに魔法の詠唱終わった残りのディレイ中に交差サイレントランする
874名無しオンライン:2007/10/23(火) 17:14:27.62 ID:0r0f0Nlw
久々に復帰した。
昔はキック(笑)でしたが、今現在はキックはそこそこ強いと聞きました。
仕様とか変わったのでしょうか??
875名無しオンライン:2007/10/23(火) 17:15:27.94 ID:onbOC/i9
キック自体の仕様は変わってないけど、全体的に技が当たるようになった
876名無しオンライン:2007/10/23(火) 17:17:36.29 ID:0r0f0Nlw
>>875
ほぅほぅ
それは同期の問題が関係しているということなのでしょうか?
877名無しオンライン:2007/10/23(火) 17:38:39.17 ID:aOJpAJF9
以前
敵位置をラグ読み移動予測。敵の動きを見切り
技の発生時点での位置を捕らえてなくては当たらなかった。

現在
技の発生までの半分程度の早いタイミングで自クライアントで見たままの相手を捕らえていれば
発生までにレンジ外まで逃げようがブラストファイアで飛びのこうがレンジを無視して命中する。
878名無しオンライン:2007/10/23(火) 18:08:12.54 ID:6lxUZBx2
足は止まるけど発動自体は遅くないからね
879名無しオンライン:2007/10/23(火) 18:48:59.05 ID:Og6AMTOE
話の趣旨違うかもしれないけど死体消しってみんなどうやってる?
おすすめのマクロとかあったら教えてください
880名無しオンライン:2007/10/23(火) 21:59:14.04 ID:3zXYSBQa
/say ささやき
/say いのり
/say えいしょう
/say ねんじろ!
881名無しオンライン:2007/10/24(水) 00:44:15.03 ID:6c+JxHbg
今日は参加してないが>>451でおもむろに触媒アルターはまずいな。
追撃Bは食われたって書かれてるし、
もとから釣って反転でアクセル突っこむ作戦だったら乙ってそうだ
882名無しオンライン:2007/10/24(水) 00:45:49.95 ID:kduE9tXX
>>451でおもむろに触媒アルターか
確かにdogezaまでさせといてそりゃーねえよな
883名無しオンライン:2007/10/24(水) 09:44:41.93 ID:VzVug+og
>>877
の仕様のおかげでISSSがほぼ100%命中判定が出る
884名無しオンライン:2007/10/24(水) 10:35:43.76 ID:N4ezrO0R
しかしながら盾見て反転すると引っ掛かる
885名無しオンライン:2007/10/24(水) 18:11:45.36 ID:tgI4M7oq
最近はCFとかの超射程はなんかましになってきたな
ソニックストライクみたいにレンジボーナス付くのは遠距離と同じ判定にするか発生を遅くしてもいいかもな
886名無しオンライン:2007/10/24(水) 18:57:51.54 ID:7LTL0DT/
SSが遠距離扱いだとぶっぱのリスクが低くならね?
スタガもリベガもないんじゃ、逃げる相手にぶっぱしやすくなりそうな気がする
887名無しオンライン:2007/10/24(水) 19:06:49.42 ID:9GRetqY1
遠距離扱いになったらミスザマーク
888名無しオンライン:2007/10/24(水) 19:12:06.78 ID:JW9uogrb
15度だったらつえーな
10度だったらびみょー
889名無しオンライン:2007/10/24(水) 19:23:29.71 ID:SGr3XOCC
ペネトレイションみたいにしたらええやん
890名無しオンライン:2007/10/24(水) 20:50:47.54 ID:YRWloz9s
むしろペネトを遠隔属性にしろよ
そうすりゃまだ使い物になる
891名無しオンライン:2007/10/24(水) 23:32:04.51 ID:0z2HP8tO
さよなら、ハルバード


幻影槍登場の火種になればいいな
892名無しオンライン:2007/10/24(水) 23:35:02.61 ID:JW9uogrb
技書追加するだけでいいんだから
幻影武器全種類実装するのは簡単だろうに
893名無しオンライン:2007/10/25(木) 01:04:41.05 ID:oLY+JmxU
幻影棍棒スニークだけはやばいと思う
旧バトハンより酷い事になるぜ

槍だとなんだろう・・・倍率低いけど幻影槍テイルになるのかな?
894名無しオンライン:2007/10/25(木) 01:13:34.77 ID:FdVboKqr
幻影槍ハラキリ
895名無しオンライン:2007/10/25(木) 01:23:43.32 ID:qp8J949G
ハラキリ使いこなしてる人少ないけど使いこなされるとヤバイからな・・・
発生CF並 倍率1.4 硬直106 カタログスペックだけなら凄いポテンシャル。
俺には使いこなせないけどな
896名無しオンライン:2007/10/25(木) 01:50:32.24 ID:FtXdie1/
ハラキリが全方だった時代がありました

相手に背を向けるから完全にぶっぱなす形になるけど
奇襲的な意味合いは高い
範囲外多いけど
897名無しオンライン:2007/10/25(木) 02:14:23.08 ID:8sr4Q8dx
スタガ→めくりDF→ハラキリ
898名無しオンライン:2007/10/25(木) 02:23:02.50 ID:ZO5ISs08
ハラキリはスタンとった後にビジポのまれた時ぐらいしか使ってないや
899名無しオンライン:2007/10/25(木) 17:49:54.01 ID:naW9EQBw
ハラキリは自分に50とか返ってくるときあるからなぁ
900名無しオンライン:2007/10/25(木) 17:59:19.22 ID:241r5pt2
SoWDF→ハラキリ
901名無しオンライン:2007/10/25(木) 19:38:53.01 ID:bpg7+nPZ
モニ糞でハラキリはまさに自殺行為

まさにアッー!てな感じだったぜ…orz
902名無しオンライン:2007/10/25(木) 23:05:07.05 ID:2wEWU10Y
ハラキリは反動痛すぎ
サクリファイスフィストよりずっと捨て身
903名無しオンライン:2007/10/25(木) 23:21:45.85 ID:IK0SXzrL
harakiri→Trooper ミス
harakiri→ポイズン シード 97ダメージ
harakiri→サプライズ シード 102ダメージ
ホームポイントに戻りますか →はい
904名無しオンライン:2007/10/26(金) 00:35:57.00 ID:8bgSN/hi
サクリの反射は相手のACで軽減
ハラキリは自分のACで軽減だぞ確か。
階級装備がデフォの回避モニーなら痛いだろうけどさ
905名無しオンライン:2007/10/26(金) 00:49:22.80 ID:KOZjbNmy
906名無しオンライン:2007/10/26(金) 01:19:53.48 ID:QFR9xS4V
>>903
あるあ・・・・あるあるあるwwww
907名無しオンライン:2007/10/26(金) 12:25:27.01 ID:tpzcBrM0
>>903
ねー…あるある/(^o^)\
908名無しオンライン:2007/10/26(金) 12:58:21.66 ID:FX7Iaixu
ハラキリってレンジ短いよな
909名無しオンライン:2007/10/26(金) 18:58:33.88 ID:MfRVepdg
ハラキリ→スニークされて オワタ
910名無しオンライン:2007/10/26(金) 19:08:44.99 ID:8bgSN/hi
むしろスニークにハラキリカウンターで入れれば150ダメージ
911名無しオンライン:2007/10/27(土) 01:06:45.90 ID:tIMec2y3
そしてハラキリダメージとスニーク追撃で死ぬと
912名無しオンライン:2007/10/27(土) 08:47:08.52 ID:4rvzn7kI
SOW+ハラキリは熱いよ。
動きながら場所把握して後ろ向いてドシュッ!!

ん?反動だ?
混戦時にハラキリ一撃で死にましたが何か。
913名無しオンライン:2007/10/27(土) 08:50:00.63 ID:HjdaIs/3
混戦時にぶっぱなすほうがおかしい^q^
914名無しオンライン:2007/10/27(土) 08:57:27.59 ID:9WaYTbHQ
いや、マジな話さ。
CFより発生が早く
VBより威力が高く
IF程度の隙しかない
インビジ無効
使いこなせるならCF・SAと比べても見落としりないスペックだろ
915名無しオンライン:2007/10/27(土) 09:17:27.68 ID:f15f36hu
これは素手刀剣乙
916名無しオンライン:2007/10/27(土) 09:51:15.00 ID:K4S0zypd
ハラキリの発生速度は42〜46
917名無しオンライン:2007/10/27(土) 11:37:34.36 ID:lRiMZ3nH
反撃できないnoob相手か、一撃分程度HPが有利な状態ならいいんだけどな
まず間違い無く反撃してくるから
実質、ハラキリ反射ダメ+相手の反撃ダメでちょっと割りにあわない
918名無しオンライン:2007/10/27(土) 11:38:50.14 ID:lRiMZ3nH
あとHPが有利な状態ならわざわざハラキリ使わないでも
他の選択肢がいくらでもあるという…
919名無しオンライン:2007/10/27(土) 12:07:34.25 ID:MvasGSlj
カウンターハラキリでしとめれるときに使うくらい
920名無しオンライン:2007/10/27(土) 14:58:21.08 ID:aRpKLQfV
メイジみたいな、高速発生の攻撃手段を持たない相手になら十分使える
ただ、相手はHAで無かった事にできるからタイミングが重要なんだけどな
921名無しオンライン:2007/10/27(土) 15:34:27.84 ID:ClpFxwo5
槍単だとハラキリかDFでも当ててかないとメイジ落とせないからな
922名無しオンライン:2007/10/27(土) 16:17:27.31 ID:lb2CR6lJ
ハラキリはトドメだろ・・回復追いつかなくて死ぬ
923名無しオンライン:2007/10/27(土) 17:01:47.57 ID:c4ylM55D
プレート相手でも120ダメはかたい
とどめにはめっちゃ有効だぞ
924名無しオンライン:2007/10/27(土) 17:45:58.24 ID:nZLelIr/
ミミックも忘れないで
925名無しオンライン:2007/10/27(土) 18:41:52.20 ID:EqfTsc3+
さーて、じゃあいい加減に錬金終わらせるか。
次回の錬金もこれで最初から安くなるようにしてやるよ。

大量に錬金やっているやつらはみんなこれを使ってる。

とっとと使って自分で錬金できるようになれ。

F_MACRO
http://hp.vector.co.jp/authors/VA010593/


MOE終わったなwwwwwwwww
926名無しオンライン:2007/10/27(土) 18:46:59.73 ID:MvasGSlj
わかってないな
材料集めからすでにだるいんだよ
927名無しオンライン:2007/10/27(土) 18:59:59.37 ID:Eczb2FQE
錬金自動化したくらいで何が終わるのだろうか
928名無しオンライン:2007/10/27(土) 19:07:55.68 ID:4rvzn7kI
>>925
gj
929名無しオンライン:2007/10/27(土) 20:33:44.45 ID:CMJ/EeiF
だが待って欲しい
age、無意味な行間と改行代わりの句点
スレ違いの話題に全角大文字の略称

つまり
もにーの判定強いですよね^^
930名無しオンライン:2007/10/27(土) 21:03:25.45 ID:nZLelIr/
チートツールかとおもって開いたらただのマクロツールじゃないか
お前は10年前の俺か
931名無しオンライン:2007/10/27(土) 21:09:03.39 ID:niMwjGvL
カミカゼみてウェポンディザームジャブとか無理かな?
もちろん相手のアイテム枠が空いてることが前提だが。

スプリガンにぼこぼこにされて思いついたぜ
932名無しオンライン:2007/10/27(土) 21:09:33.44 ID:niMwjGvL
ウェポンディザームじゃない、ディザームガード素手技の方ね
933名無しオンライン:2007/10/27(土) 22:14:23.34 ID:KTe8k3Go
>>931
試したことあるが、カミカゼ見てからじゃ間に合わないぜ
934名無しオンライン:2007/10/27(土) 22:21:45.50 ID:niMwjGvL
そっかー、thx

さらに思いついたぞ!
トルネキャンセルディザームガードはどうだ!?
アイテム枠が埋まってたらスタンもらうだけだがな
935名無しオンライン:2007/10/28(日) 02:09:58.25 ID:LfVbgWxJ
スタンもらったとしても片手装備かサブスキルの追撃しか受けないで済むんじゃね?
936名無しオンライン:2007/10/28(日) 02:15:12.99 ID:Qc2VPka/
問題らしい問題といえば、普通アイテム枠は完全にうめてるってことくらいだな
937名無しオンライン:2007/10/28(日) 07:46:38.33 ID:TQDIxs0F
普通に武器装備時に使えば枠関係なく盾読み合い拒否で1、2発入るよな
PT前衛のプレートパンダに使ってボコれば楽に落ちるかもね
938名無しオンライン:2007/10/28(日) 11:42:54.94 ID:01aRYETT
目的がガードロスト狙いってのはわかってる・・・よな?
939名無しオンライン:2007/10/28(日) 14:10:00.28 ID:l1ru5CTN
枠を埋められてたら装備は外れない=ガードロスト無し、じゃね?
今時埋めてないヤツなんかいないから、持ち替え不可debuffの方が
メインの使用目的になると思う
となると、盾に重ねて反撃を封じるか武器に重ねて盾を封じるか
そう考えると、上にもあるが複数で1を狙う時のテクとしては高性能かもな
回避持ちが回避を信じて打ち込むのもアリかも
940名無しオンライン:2007/10/28(日) 14:23:45.31 ID:/ZCRRSPZ
俺は脳筋なんだが、当然枠は全部埋まっていた。
だけど他の脳筋の連中はルートし放題でアイテム拾い放題で「え・・・?」と思ってた。
着こなし型の俺としてはプレート落としまくるわけでルートで鎧拾えると結構違う。
で、ようやく理解したんだけど、PPだのMRPだのバナミル+ラッシーの組み合わせって
持ってる人間多くないのな。そりゃ拾いまくれるわけだ。


今では破産しかけたのでPPもMRPも倉庫にいれてニ枠だけ空けている今日この頃。
941名無しオンライン:2007/10/28(日) 14:26:31.15 ID:mVmowlv2
プレート落ちてたら
毒PとかMRPは捨てればええがな
942名無しオンライン:2007/10/28(日) 14:45:15.80 ID:VHVuDLos
普通はそうだな
脳筋ならPPやMRPは持って20とかそこらだろう
943名無しオンライン:2007/10/28(日) 14:53:58.99 ID:Ow1npz7v
MRP20とか持つわけ無いだろ
944名無しオンライン:2007/10/28(日) 15:14:31.03 ID:VHVuDLos
うんまぁそうなんだけどさ
GEにMRPのマクロ組むのもあほらしくなるくらいMRP持ってないやつ多いわ
動画で見てもレランバフで枠埋まってるのが多いし
945名無しオンライン:2007/10/28(日) 15:16:07.25 ID:gMEGVv/u
MRPが必要なときって大体持っててもどうしようもないときぐらいじゃね
あとはエグゾあれば事足りる
946名無しオンライン:2007/10/28(日) 15:29:50.42 ID:Ba9cmUH0
脳筋でMRPは必要なさげエクゾで十分 枠空いてたらバナミル分散させてるし
947名無しオンライン:2007/10/28(日) 15:31:37.16 ID:UrRsi7lW
MRPもインビジも最近持たないわ。
そんな状況になったら諦めて死ぬか味方までバック。
適度に死んで階級低く保った方が家計に優しい。
948名無しオンライン:2007/10/28(日) 15:52:43.52 ID:/ZCRRSPZ
MRPは確かに使う機会がほぼ無いね。
だけどGE中に敵に出会ったらもう目も当てられないな。

最近インヴィジ使ってて思ったんだが、スタン食らって即飲みしても
相手大体範囲持ちかセンスなりシーなりで見えてるのね。
回避無いからGHP飲むとスニークだのVBだのIFで削られるし、
そもそもスタン取られるってのが問題なのか。

悪魔で脳筋のスタン時以外のインヴィジの活用法って何だろ。
949名無しオンライン:2007/10/28(日) 15:56:21.05 ID:UrRsi7lW
>>948
GE中ならにげれるんじゃね?
PTで一人だけMRP持ってないとかは流石に悲しいものがあるが。
950名無しオンライン:2007/10/28(日) 16:02:11.47 ID:pu3CpFJc
MRP無いと暗黒牙罠にあたった時困るぞ
951名無しオンライン:2007/10/28(日) 16:18:01.68 ID:gXveWK+i
逃げるからまったく問題ないぞ
952名無しオンライン:2007/10/28(日) 16:21:24.20 ID:+6EKELSt
MRPとエクゾの二段解除あると暗黒涙目になるから持たなくていいよ
953名無しオンライン:2007/10/28(日) 16:35:47.16 ID:Ba9cmUH0
ビジポは 弓 銃相手に便利
954名無しオンライン:2007/10/28(日) 16:47:15.00 ID:6avXi/Hf
最近はスタンより遠距離用だな
955名無しオンライン:2007/10/28(日) 17:49:27.42 ID:SevW5Upj
調和にしとめ損ねて逃げられた直後に使うと結構タゲ切れるぜ
あとmob用
パーティー戦だと長期戦じゃなきゃスタンしてもGHP飲んでGHかHA待ち
956名無しオンライン:2007/10/28(日) 19:46:51.93 ID:Dfo4OEqX
あとMRPは地味に、回避メイジ、強化戦士相手に使えるな。
エクゾだと、ブラインド消してもまたブラインド使ってきて、
エクゾディレイ中に蓋をされる。MRPだとブラインド消しながら
殴れるから結構楽になるよ。

インビジの活用法は、遠距離相手に直接使うのと、パニクラ素手アタック対策で使う。
あとは、ジャブ、サイドの勘盾スタガの保険に使うくらいだな。

ソロでタイマンだとMRPもビジポも結構便利だったりする。
素手込み多武器じゃ持てないけど一武器とか素手なしの純二武器なら、
レランバフ二枠もっても十分空きができるだろうからバナミル分散させるくらいなら
持った方がいい。どうせ、MRPなんて高いもんじゃないし。
957名無しオンライン:2007/10/28(日) 20:58:33.15 ID:NpYqtI4P
ぜんぜん話変わるんだが対素手刀剣盾ってどんなことを心掛けて戦えばいい?
俺は槍素手盾なんだがアドバンテージが見つけられない
DTに確実にアタック合わせてくる相手だとまず勝てない\(^o^)/
958名無しオンライン
>>957
不意打ちで一発ブチかましてから戦う
逃げてるところを狙う
ガチ勝負は避ける

さもなくば盾で守りながら足止めて戦うというスタイルを見直した方が良いと思う
個人的に素手槍に盾で守りながら・・・というスタイルは合わないと思ってる