【MoE】対人のバランス、弱体を語るスレ2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しオンライン
【対人バランス議論、またそこから派生する弱体について語るスレです。】
・基本的に修正要望を垂れ流すスレです。
・煽り上等、俺の勝てないあいつの構成を存分に叩いて弱体要望を通しましょう。

通常進行の場合次スレは>>970が立てること。
2名無しオンライン:2007/07/22(日) 07:33:57.26 ID:ZpF8SUqL
関連スレ

【MoE】対人ムービー、FLASHスレ 第22戦【動画】
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/ogame3/1183716772/
【MoE】対人初心者が語り合うスレWP-6
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/ogame3/1183528943/
【MoE】対人の戦術・戦略を語るスレ61
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/ogame3/1183071316/
【MoE】WarAge改善議論スレ- Day2
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/ogame3/1175617263/
【MoE】回避弱体要望スレ【近接みんな回避モニ】
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/ogame3/1178719990/
【MoE】牙弱体化要望スレpart2
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/ogame3/1178180610/
【MoE】弱体化スパイラル発動中【次は何?】
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/ogame3/1169564806/
【MoE】水泳弱体要望スレ【みんな水泳持ち】
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/ogame3/1178530171/
【MoE】盾弱体要望スレ【近接みんな盾持ち】
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/ogame3/1178474861/
【MoE】ダンス28弱体化要望スレ
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/ogame3/1179078384/
Master of Epic WarAge type P Day99
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/ogame3/1181810529/
Master of Epic Warage D鯖スレ Day143
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/ogame3/1184329998/
【MoE】Master of Epic WarAge E鯖スレ part65
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/ogame3/1183013188/

3名無しオンライン:2007/07/22(日) 07:35:38.23 ID:ZpF8SUqL
Master of Epic WarAge type P Day107
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/net/1185014645/
▽:-Master of Epic-E鯖 WarAge 晒しスレ Day40
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/net/1184619672/
▽:Master of Epic - WarAge D鯖晒しスレDay125
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/net/1184677712/
▽:【MoE】対人ムービー、FLASHスレ【動画】
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/net/1181491405/

前スレ
【MoE】対人のバランス、弱体を語るスレ1
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/ogame3/1182616128/
4名無しオンライン:2007/07/22(日) 07:59:46.50 ID:ZpF8SUqL
主な弱体要望まとめ1

・モニ当たり判定・射程・埋まり等改善
・ヒット判定をダメージと同時に (無理なら発生早いテク全般の射程を短くする妥協案)
・モニ回避1.05倍 その分どっか0.05引き上げ
・重量を筋力*0.5+生命*0.25+持久*0.25あたりで算出
・カオスホムタイタンのwar持ち込み禁止 or 3種まとめて1匹まで
・青ペットのLv制限を調教*1.5に引き下げ
・盾スキルによるディレイ短縮廃止
・戦技スキルによるガード時ST回復廃止
・スキル値を満たさない団子・矢・弾は装備不可 (シップ装備の方法でできる)
・投げにbuffを乗らなくする
・SDの反射率を70%に
・スニークの睡眠時間を最大2秒に
・ボルテの範囲を3.0に
・ポールシフトの消費STを倍に
・集中ホールドを70%に
・HAの最大回復量を100程度に
・GHの最大回復量を40程度に
・IFの倍率を1.4倍に
5名無しオンライン:2007/07/22(日) 08:01:21.54 ID:ZpF8SUqL
主な弱体要望まとめ2

・音楽スキルの再強化 詠唱の長さに見合った効果
 (=少なくともGHを1回唱えるよりは高い防御効果)がなければゴミスキル
・ダンススキルの調整 フーリガンを実用レベルに・・・
 90スキルのST消費して今の効果・隙のでかさじゃ追加で技一発出したほうがまし
・レッツダンスの効果を変更=自然回復0で座るのと回復量は大差がない
 (むしろHPMP回復しない分損している)MPKにしか使えないスキル
・タウントダンス・・・ディバインシャワー効果でいいんじゃね?
・クリティカル効果変更 回避無視の必中効果のみキャンセル不可
・集中ホールドはおかしいから継続率を70%に
・魔法必中はおかしいから射角15度に
・魔法射程が長すぎるから今の半分に
・サンボルの硬直を廃止
・HA連打とかおかしいから魔法は連続で使えないように
・抵抗の効果が薄いから2次レジ発生率を倍に
・コンデンスでマナ無限はおかしいから廃止
6名無しオンライン:2007/07/22(日) 08:10:18.69 ID:+uEBEnJa
>>1
追加
・SoWをコメント通り、攻撃スキルにだけ適用できる様修正する
・SoWをものまねに移す これが現状のMoE界でもっとも要望の高い修正案である
7名無しオンライン:2007/07/22(日) 08:31:31.46 ID:sYgcE9A2
・ジャブの倍率を1.8倍に
・CFの倍率を2倍に GB時間も元に戻す
8名無しオンライン:2007/07/22(日) 12:50:55.10 ID:fN7Ad8EC
戦技
1プリーチ 現状
10タウント warではディレイ3倍に
20サムライソウル スキル値100で-AC30程度のdebuffを30秒程持続
30タックル 
40バーサク 現BAをソロ用に回復で効果が消えない 食料buffLv3と排他使用
50エクゾシズム 移動不可
60カンフーソウル 現状
70ナイトマインド 移動不可 スキル100で命中率現状の75%程度 食料BuffLv3と排他使用
80ストロングタウント タウントの範囲版
90センスオブワンダー 自キャラ中心10キャラ範囲buffはがし技 
               自分を含め敵味方関係なくdebuff・buff新しいものから2枚を剥ぐ
9名無しオンライン:2007/07/22(日) 18:16:25.46 ID:oYTW+Au+
エクゾ弱体謳ってるのはバインド連打を抜けられた轢き専じゃねえの
10名無しオンライン:2007/07/22(日) 18:25:20.18 ID:MMzmSwKF
どっちかって言うと暗黒とかdebuff使う奴の方がエクゾは弱体して欲しいんじゃないか
11名無しオンライン:2007/07/22(日) 18:33:44.84 ID:hBQvNHnp
暗黒は難しいスキルだな、扱いとかじゃなくて存在が。
ハメ度が高すぎる。今は解除が簡単だからもう少し難しくても良いと思うが。
12名無しオンライン:2007/07/22(日) 18:34:31.12 ID:5DiHivyS
普通の暗黒使いならエクゾも考慮して、
解除されたくないDebuffの上に蓋すると思う。
13名無しオンライン:2007/07/22(日) 18:42:17.51 ID:MMzmSwKF
蓋に使えるとなるとフロストチャージとかか
他にエクゾより早く出せるdebuffは何があったかな
14名無しオンライン:2007/07/22(日) 18:50:29.87 ID:V8ujQV3Z
フリーズブラッドとかブックチャージしてやればいいだろ
15名無しオンライン:2007/07/22(日) 19:28:44.09 ID:HtDWUNSB
暗黒は種が無けりゃゴミなのに
種でハメができるという理由だけで強スキルになってるのがそもそもおかしい
熟練系はあまり他のスキルへの依存度を高めて欲しくないわ
種無しで暗黒とかほとんど使い道無いし
そのスキルだけで使用法がないとダメだろ
16名無しオンライン:2007/07/22(日) 19:47:22.41 ID:074PyaAU
フロストチャージはねーわ
ダメージ入ったらスケイプもハンギングも解除されるんだし
17名無しオンライン:2007/07/22(日) 19:54:59.62 ID:MMzmSwKF
debuff用の蓋には使えるんじゃないの?
18名無しオンライン:2007/07/22(日) 20:04:07.52 ID:oYTW+Au+
自分で何も考えようとしないゆとり脳の暗黒持ちがいるスレはここですか?
19名無しオンライン:2007/07/22(日) 20:21:23.41 ID:MMzmSwKF
>>9
君の予想と違う事言ったのが気に障ったのかな?
だとしたらごめんね この話はしない事にするよ
20名無しオンライン:2007/07/22(日) 20:48:29.48 ID:HtDWUNSB
>>18
お前の考え付くようなことなど一般人にとっちゃデフォルトだから
21名無しオンライン:2007/07/23(月) 05:18:40.05 ID:EExA2Cip
・モニ当たり判定をにゅたと同じに
・ヒット判定をダメージと同時に (無理なら発生早いテク全般の射程を短くする妥協案)
・モニ回避1.05倍 その分どっか0.05引き上げ
・重量を筋力*0.5+生命*0.25+持久*0.25あたりに分散依存
・カオスホムタイタンのwar持ち込み禁止
・warでの青ペットの合計Lv制限を調教*1.5に引き下げ
・盾スキルによるディレイ短縮廃止
・戦技スキルによるガード時ST回復廃止
・スキル値を満たさない団子・矢・弾は装備不可 (シップ装備の方法でできる)

勝手にネタと混ぜられるから困る
22名無しオンライン:2007/07/23(月) 11:53:20.46 ID:TTI6zR2T
明日の数値いじりで何来るんだ?
23名無しオンライン:2007/07/23(月) 12:04:46.56 ID:vWhQ02fE
音楽
24名無しオンライン:2007/07/23(月) 12:13:17.39 ID:/5zv/3i+
ギャンブル
ドキドキルーレット強すぎ
25名無しオンライン:2007/07/24(火) 06:17:48.43 ID:KExN7ikI
盾スキルは背後からの攻撃を防げない仕様に
26名無しオンライン:2007/07/24(火) 13:40:48.56 ID://WdWCNx
そんな仕様いらん
27名無しオンライン:2007/07/24(火) 18:46:28.75 ID:YMXuCbKR
チャパニバグはどうよ?
28名無しオンライン:2007/07/25(水) 07:05:48.18 ID:kc6ok9PB
轢き専仕様とかやめろよ・・
つーか熊にぎりと雷矢光矢なんとかしてくださいよ・・・
29名無しオンライン:2007/07/25(水) 07:33:05.09 ID:72sZ8/to
食い物系変身は変身したら能力も変化するべきだよな
蛇串は海蛇くらいの能力
熊握りは高原の熊くらいの能力
鹿は鹿広場のでかいのか?
対人とは関係ないがこれで国宝様も強くなれる 狩りしないだろうが

特殊効果矢弾は近接武器みたいにアタックのみに乗るようにすりゃいいと思う
30名無しオンライン:2007/07/25(水) 09:34:31.06 ID:0Zj4GjIN
>>29
そ れ だ
31名無しオンライン:2007/07/25(水) 14:25:13.30 ID:SQeheQdP
基本と戦闘スキルが上限850枠の中に含まれているってのはあんまよくないと俺は思うんだけどさ。
まぁ戦闘スキルはMoEやっていくうちに納得したけど、基本スキルは“基本”というくらいだし、上限850に含まれる意味がよく分からない。

基本スキルは別に上限850から外したって問題なくない?
逆に水中関係のMAP・戦術がヒートアップするじゃん。
ガチで強い戦士が落下でHP半分削られるとか無いっしょ。
持久100の戦士がスタミナあるのに回復力が無いなんて有り得ないし。
基本系スキルには採取系のスキルも結構含まれているから、戦士が素材調達なんてのも割りと気軽に出来る。
そっちの方がMoE民全員にとってかなり快適になると思うんだが。

河童ももっと河童らしくなるし、今までみたいに一方的にうぜーって言われることもないだろ。
嫌なら上限制限に関係ないし、水泳とれよって話なわけで。
32名無しオンライン:2007/07/25(水) 14:33:39.60 ID:kc6ok9PB
>>29
天才じゃないの
33名無しオンライン:2007/07/25(水) 15:48:38.45 ID:0ZgzweRk
ウニに変身するのはどうしたらいいだろう
MoEにウニなんていたかな・・
まあヘビより弱そうだ
34名無しオンライン:2007/07/25(水) 16:17:01.35 ID:72sZ8/to
ウニは夜の高原に出てくるでっかいウニにすりゃいいんでないの
あの持ってると便利な明かりを落とす奴
35名無しオンライン:2007/07/25(水) 16:54:52.95 ID:1SukoyN2
>>31
36名無しオンライン:2007/07/25(水) 17:04:24.35 ID:1AZ7KfrY
>>31
・・・
37名無しオンライン:2007/07/25(水) 17:43:26.40 ID:QrcAuAAb
そろそろ誰か田園方式でウニやヘビの判定を画像で表してくれ
38名無しオンライン:2007/07/25(水) 18:06:43.54 ID:0Zj4GjIN
>>31
こうゆう奴が河童してると思うと虫唾が走る
39名無しオンライン:2007/07/25(水) 18:16:17.58 ID:htZ3yoS9
>>33
ちょっと渓谷でレインエレメンタルとやってこい
40名無しオンライン:2007/07/25(水) 21:22:09.33 ID:LZIOLCXm
別に誰でも水泳落下に振れるようになったら崖際張り付きタックル連発野郎とカッパが死ぬだけだからどうでもいいが
基本スキルには包帯っていうのがあってな
41名無しオンライン:2007/07/25(水) 21:28:08.14 ID:5TbGustZ
河童増えたのは無料だからだろうなぁ
月額のときは貴重な1キャラをWarの水中戦専用なんて
そうそう続けれるもんじゃなかったし
だからこそバランス取れてたわけだ
42名無しオンライン:2007/07/25(水) 21:37:04.27 ID:0Zj4GjIN
そもそもやられるのが嫌ならお前も水泳取ればいいって理論が間違ってるしな

やってて楽しいことと楽しくないことがある
人それぞれだろうがPCハメまくって遊ぶのはチートで敵殺して喜ぶ類いかと思う
43名無しオンライン:2007/07/25(水) 21:48:27.76 ID:Q2zB6cy+
水に入れば無敵って考えれば調和の変わりに水泳取るのも悪くねーと思うんだよな
44名無しオンライン:2007/07/25(水) 22:00:03.38 ID:72sZ8/to
水場を生かせる戦場が渓谷湖畔くらいしかないのが問題だよなぁ
45名無しオンライン:2007/07/25(水) 22:06:33.15 ID:Gg8pzV1W
イプス水で埋め立ててやるからそこでずっと河童同士やってていいよ








もっと日常的に水泳無しのカナヅチ相手にTUEEしたいって言っちゃえよ
46名無しオンライン:2007/07/25(水) 23:18:18.82 ID:0Zj4GjIN
水泳は大幅に弱体化するべきだわな
47名無しオンライン:2007/07/25(水) 23:19:15.73 ID:SQeheQdP
>>38
なんで?まぁ包帯は盲点だったが、、

河童が寒い!!とかマジおよげ空気嫁よ!!とか言うくらいなら、対抗手段を考える方が有益だとWar行ってて俺は思ったが。。
嫌ならお前も水泳とればいい、ってのはそういう不毛なうぜーうぜーを言うやつの事だよ。
そもそも水泳が誰でも取れるスキルになることは、決して河童が強くなる事でもなければ、脳筋が有利になることでもない。

水中戦てのが公に有りとして認められる事だよ。
そもそも昔は水泳は誰でも取れる類のスキルだったし、、別にそんな大きい変更でもないだろ?

包帯は裁縫依存にするとかいくらでもやり方あるじゃん。ちょっとマジに考えてみてよ。
48名無しオンライン:2007/07/25(水) 23:33:25.24 ID:YGhiiRnl
アクセルの位置と湖畔変えれば済む問題じゃね
49名無しオンライン:2007/07/25(水) 23:40:49.61 ID:0Zj4GjIN
>>47
すまん上と下しか読んで無かった

よくよく考えると普通に良さそうだな
50名無しオンライン:2007/07/25(水) 23:43:23.35 ID:0Zj4GjIN
だが、罠牙、魔法がありえんほど強かったりするからなー水中は
51名無しオンライン:2007/07/26(木) 00:36:34.35 ID:5TIaoFEv
嫌なら水泳取れって言われてもミクル周りは水場無いからな
攻めることが出来ない時点で不公平すぐる
湖畔があるっつっても東で戦うようなもんだしミクルいねーし
52名無しオンライン:2007/07/26(木) 00:39:12.97 ID:yRTAYMQ0
王国銀行前が水没すればなー

周り高くなってるから
NPCは高いところ移せばいいし。
53名無しオンライン:2007/07/26(木) 00:51:35.96 ID:uql4iiMy
水没QoAでも作ってそこでやるべきだな
54名無しオンライン:2007/07/26(木) 01:40:18.22 ID:QNzDYskB
俺は基礎基本含めて850はいいバランスだと思うけどな
一人で全部できるわけじゃないから
得意分野と苦手分野があるから他人がいる意味が生きてくるし
それでいてサブスキル取れる余裕もあるからUOみたいに択一化はされてない

顔真っ赤にして河童に水泳ないキャラで挑んでうぜーとか
それこそ河童の思う壺じゃん

河童スルーして河童の対応は河童やペットに頼むのと
武器つくれないから鍛冶屋に頼んだり、国宝が素材買取したりするのは
俺の中じゃ同レベルの問題

55名無しオンライン:2007/07/26(木) 01:47:48.01 ID:y/Qf/Jx8
そうゆう精神みたいなのはここでは要らん
ここはWARでみんなが快適に遊べるような改善案を討論しあう場所
56名無しオンライン:2007/07/26(木) 02:12:08.11 ID:3C2fhfJ9
>>55
釣りなら縦くらい仕込めよ
57名無しオンライン:2007/07/26(木) 04:59:00.25 ID:Gb+6Griq

  こ
58名無しオンライン:2007/07/26(木) 06:48:15.17 ID:uRq+8Nk2
59名無しオンライン:2007/07/26(木) 07:08:10.69 ID:YqXW3n81
各スレが香ばしくなってきて夏休みを実感
安心した
60名無しオンライン:2007/07/26(木) 07:39:37.72 ID:jxnBPa2O
対人は水中に攻撃可能でいい
61名無しオンライン:2007/07/26(木) 08:34:29.89 ID:oJ4qFtfp
62名無しオンライン:2007/07/26(木) 12:01:49.48 ID:F0AGL0jN
>>54
俺は顔真っ赤にして言ってるんじゃないよ。ただ河童がウザがられるのは、水中戦でほとんど河童しか楽しめないからさ。
だから水泳とか落下のような、基本スキルでひとくくりされてるよーなものは、別枠のスキル上限でもつけるべきだと思うわけ。

そもそも包帯以外の基本スキル取るくらいなら、他に回した方がマシって思ってるWar専多いじゃん。
だから基本スキルだけ850制限から外す、もしくは別枠上限で設定するのは逆に良い改善だと思ったよ。

>>51
水泳が別枠になれば、普通にPT組んで水の中いけばおk。

あと>>50なんかでもあるように、水中ってのは別に水泳とればすべての戦士が同じ敷居で戦えるわけじゃないのよね。
どれだけスキルとっているかにもよるけど、遠距離が有利だったり、調和・ものまねが有利だったり、牙・魔法が強かったりする。
もともと水軍系でスキルを組んでる河童が強いのは、これまでとたいして変わらない。
ただ、本隊規模が河童2PT壊滅ってのは無くなってくるだろうなー、って事。
63名無しオンライン:2007/07/26(木) 12:29:11.89 ID:c9S69qsw
湖畔に河童が居たら高原から出撃、落下狙いの奴がいたら
崖っぷちに近付かない、etc。これで一方的にやられる事は無いだろ。

>>62の四段落目
皆が皆、水泳取れるようになったら水中でより強さを発揮する
スキルは陸のそれと大して変わりなくなるだけじゃないの。
火抵抗がそれほど影響するとも思えんしな。
64名無しオンライン:2007/07/26(木) 12:49:53.98 ID:QNzDYskB
うーん、なんつーかF0AGL0jNの言ってることは俺には
パフォスキル上げてるやつしか色々モーション出せなくて面白くないから
全部emoteで出るようにしろって言ってるのと同じに聞こえるんだよね
取った人と取っていない人に差がつくからスキルの存在意義があるんだと思う

例えば、遠隔取らなければ遠隔当てる面白さは楽しめない
けど上手く対応すれば近接でも遠隔に応戦できる
だから遠隔全員できるようにしろとは誰も言わないだろ
問題は、水泳のアンチが水泳しかない事なんじゃねーの?
65名無しオンライン:2007/07/26(木) 13:08:22.77 ID:nqvD6WTe
局地戦仕様とはいえ水泳とってるのと取ってないので圧倒的な差になるしね。
極端な話水泳+生命ぐらいあれば敵を倒せないまでも死ななくなる。
マーメイドの課金アイテムはシップ装備の足ヒレ付けとけば実質ノーリスク。
優遇されすぎ感はあるかなーと思う。
66名無しオンライン:2007/07/26(木) 13:10:50.80 ID:DlFj/4Xo
高原MAPなくして王国と渓谷つなげればOK
67名無しオンライン:2007/07/26(木) 13:19:28.62 ID:FnxbIw/K
轢き専vs河童
轢き専になれて勝てない現状でファビョってて、そんなやつらを河童は相手にしてない状態がうけるな。

スキル上限までいい始めるとは夏休みですね。
68名無しオンライン:2007/07/26(木) 14:44:19.61 ID:QHsPpbMq
夏夏言ってるやつはなんなの?ニート?
毎日が夏休みでいいですね^^
69名無しオンライン:2007/07/26(木) 15:34:59.29 ID:z8R6LvIa
もっともカッパの相手してくれるのは轢き専だけだけどな
まともなゲリラしてる奴はカッパなんざ相手にしないでイプスか高原行く
70名無しオンライン:2007/07/26(木) 15:38:18.66 ID:DmedRdwu
夏だな
71名無しオンライン:2007/07/26(木) 18:29:16.76 ID:LPlzddlP
>>60
?
攻撃可能じゃないの?
72名無しオンライン:2007/07/26(木) 18:32:29.98 ID:LPlzddlP
>>69
つーか無視が普通じゃないの?
73名無しオンライン:2007/07/26(木) 19:27:58.52 ID:jxnBPa2O
>>71
地上から弓とか撃ち込んでやりたいなって意味でした
74名無しオンライン:2007/07/26(木) 19:47:40.36 ID:LPlzddlP
たしか地上から水中のPCって攻撃できるはず
75名無しオンライン:2007/07/26(木) 19:50:00.24 ID:cjYkvsFd
WarでPCには余裕で地→水中攻撃出来るね
Preでmob相手だと手も足も出ないけど
ちょ、いちょん空中泳いでこないで! アッー!
76名無しオンライン:2007/07/27(金) 01:56:24.48 ID:RmEDkalb
77名無しオンライン:2007/07/27(金) 02:46:33.92 ID:rzt1BclG
はいくまくま
78名無しオンライン:2007/07/27(金) 14:39:51.16 ID:06lmAgsV
命中と回避には上限設けるべきだな。
回避0か100かの状態も良いとは思えないし+WWなどで上限いけるなら回避も中途半端意味でてくる。命中も同じ。
79名無しオンライン:2007/07/27(金) 21:00:32.87 ID:59atoR56
相対的にkikkuが強くなるぜ
80名無しオンライン:2007/07/27(金) 23:04:24.68 ID:oHI+mW6u
今は回復も防御もしなけりゃものの3、4発で倒す倒される世界だから回避が厄介なんだよな
クリティカルもしくはカウンター取れれば必中か命中にボーナス
スニークのように背後取れれば回避減少か回避できない
ってのはどうよ

あとバランス調整面倒ならもういっそ種族補正と当たり判定を全員にゅたおと同じにすりゃいいんじゃね
それをやってどうなるかは知らんけど
81名無しオンライン:2007/07/28(土) 02:38:09.84 ID:4hWbJvjh
全種族グラをにゅたおにすれば
82名無しオンライン:2007/07/28(土) 09:46:13.16 ID:P4yFsMQ6
筋力で増える基本攻撃力って確かパンダとモニでも2しか差ないから
基本攻撃力を筋力100の時ニュタとコグはそのままでパンダ+10 モニ-5位してほしいね
回避はパンダとモニで15差あるしパンダデメリットしかないから
これくらいは良い事あってもいい気がする
83名無しオンライン:2007/07/28(土) 12:33:36.30 ID:kN0HHcJT
>>81
それだ!
ワラゲだけはそーいうことを平等にしてもいいよな

>>82
ぱんだで蛇とか熊なりゃ最強じゃねーかよ
却下
84名無しオンライン:2007/07/28(土) 12:44:32.99 ID:6MmexPEY
teme-ha nanisamada
85名無しオンライン:2007/07/28(土) 12:56:10.49 ID:/Hlx2vsT
むしろパンダが最強なほうがいい
86名無しオンライン:2007/07/28(土) 13:39:20.65 ID:4hWbJvjh
パンダは現状だと生産向けだもんな
採集系だと1〜2でもバカにならないし
最大重量も魅力
対人だとなんでこんなに不遇なのか
87名無しオンライン:2007/07/28(土) 13:42:04.87 ID:UMz2uk7a
デカいから
88名無しオンライン:2007/07/28(土) 13:48:16.98 ID:kN0HHcJT
いっそワラゲにきたら全員にゅたおかだっちで種族倍率1倍にすりゃいいじゃん
たとえどんな修正しようと大きさの違いでも文句出るし、種族倍率でも文句出るしな
文句ばっかり言ってせっかくの特徴つぶせばいいよもう
89名無しオンライン:2007/07/28(土) 13:58:46.88 ID:UMz2uk7a
モニの回避も命中もスタミナも判定面積も、要は何もかも今のままで良いんだよ
パンダの攻撃と防御とHP辺りを増やしてくれれば。タフっつう特徴だろ?
90名無しオンライン:2007/07/28(土) 14:10:27.56 ID:h4K+XuEd
そうだそうだ、特徴を際立たせればいいんだよ。
もにの射程を短くしてくれ、魔法も

多種族より避け易いけど当てるの大変ならバランス取れるだろ。
91名無しオンライン:2007/07/28(土) 14:38:04.97 ID:RMympMlR
warに来ると全員ノアストーンの呪いで種になるというのはどうだろう
奇跡が起こった時のみ人に戻れる
収穫で大ダメージ
92名無しオンライン:2007/07/28(土) 14:51:37.29 ID:ZLEiUMxF
モニ、パンダ、コグの三竦みだったらよかったんじゃね
ニュタは他の三種に劣るけど種族間の能力補正かからないとか
93名無しオンライン:2007/07/28(土) 14:52:04.05 ID:5pd0wKnS
>>91
弓単の俺が泣いてしまうので辞めてください
94名無しオンライン:2007/07/28(土) 14:59:33.98 ID:RMympMlR
じゃあギガスでもいいや
95名無しオンライン:2007/07/28(土) 15:36:30.51 ID:at8nNjAn
ニュタだと遠距離相手不利すぎる
96名無しオンライン:2007/07/28(土) 16:07:39.77 ID:4hWbJvjh
>>95
理由が聞きたいってうちのパンダが言ってるんだけど
97名無しオンライン:2007/07/28(土) 16:18:18.19 ID:9iOLrvrI
実際にゅたってこぐより判定(ほんの少しだけど)小さくないか?
種族補正はともかく、判定だけでももう少し緩和して欲しい所だな
98名無しオンライン:2007/07/28(土) 17:36:15.91 ID:kSd78ulG
打ち手としての感覚ならにゅたよりコグニのほうがちょっと視点が高い気もするかなー
99名無しオンライン:2007/07/28(土) 17:59:42.00 ID:at8nNjAn
>>95
結局飛びぬけてるのはモニーだけ これでOK?
100名無しオンライン:2007/07/28(土) 19:05:19.89 ID:dDf5T0YL
辺り判定はかなり労力入りそうだから通りそうな現実的な案だそうぜ

・命中と回避の上限(スキル値ではない)を100に
・種族補正に角度追加、パンダ+5、にゅたこぐ0、もに-5
101名無しオンライン:2007/07/28(土) 19:11:43.00 ID:e+5/Gs7p
どう見てもとおらねぇwwwww
102名無しオンライン:2007/07/28(土) 19:46:55.50 ID:U9Ox8u/A
モニをパンダサイズまで巨大化すればおk
103名無しオンライン:2007/07/28(土) 21:23:02.93 ID:SKi2o8i3
むしろ全種族モニサイズのが当たらなくて楽しい。
今は当て易すぎだな。
104名無しオンライン:2007/07/28(土) 21:34:23.01 ID:IZ4pvdaA
キャラサイズを変えないと判定は変わらんよ
判定だけいじるとなるとすげー手間
武器などででかくなる判定などもいじらなあかん
まあ、無理だ

つーわけでモニ以外を強化すればいい
105名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 04:06:55.07 ID:1QJg6K0M
武器にレンジがあって装着するだけで射程変わるわけだから、
種族ごとの射程変更はそんな難しくないだろう。

もにだけ武器射程×0,8とか0,7とかに内部設定しておけばいい。
魔法の射程も初めから短くしておけば解決
106名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 06:24:29.30 ID:TCXawTLw
今回の修正、調整、追加点は以下の通りです。

【War Age】

◇イーゴの呪いによってプレイヤーはモラ族と同じ姿になりました。
 Present Ageに戻れば呪いが解けます。
107名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:00:07.46 ID:Vgym5/pB
確実にプレイ人口が減りそうな気はするが、すごく公平だな・・・
108名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:06:18.91 ID:y/+P/kNl
回避補正修正してくれるだけでいいよもう
109名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:47:43.73 ID:TCXawTLw
てかMoEの対人仕様と乱数回避との相性が悪すぎるんだよな
いっそ攻撃は絶対に命中する仕様にしてタイタンの緊急回避をわらげに持ってくるってのはどうだ
回避スキルを上げると無敵時間が延びて最大1秒くらい対象指定攻撃無効になる
バク転だけじゃ寂しいから側転や前転も追加する

…って書いてそこら中でくるくる宙返りする大量のモニを想像した
回避しながら中の人への挑発もできるな
110名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:49:42.66 ID:5bPte8ez
悪いとは言わんがこのゲームには命中率ってのがあってな…
111名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:57:45.81 ID:GG69Ce0s
武器スキル30とかでも必中ならそれはそれで構成の幅が広がりそうじゃね?
命中のために100とってるの下げれるわけだし
112名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:29:40.08 ID:rAovaZP4
そう考えると命中率と回避率の上限はあってもいいな
113名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:01:32.87 ID:TAfK3H9z
命中率関係消したら投げがますます9で良くなる
スキル0で光矢連発とかも出てくるな
114名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:24:18.98 ID:y/+P/kNl
だから特殊矢、弾はちゃんとスキル依存で
アタックにしか乗らないようにしてほしい
115名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:18:45.88 ID:5bPte8ez
そこに上限ができるとなんでモニだけスキル少なくていいんだ
修正汁

ってなる気がががが
116名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:39:53.82 ID:PEOnx1Rx
もにーのスキル上限を800にすりゃいいだけの話だろ
117名無しオンライン:2007/07/30(月) 09:33:31.56 ID:PRMsrOgG
後はレンジ外からでも攻撃可能にしないとな
つーかレンジ外からでも攻撃可能にすりゃ戦闘の幅は確実に広がるし技にも色々使い道が出てくるんだが
投げ弓銃器以外でも先置きができるようになるしぶっぱ脳筋相手もやり易くなる
118名無しオンライン:2007/07/31(火) 13:35:22.34 ID:i94ngYZX
>>117
相対的に盾弱くなるだろうし良さげやね。
119名無しオンライン:2007/07/31(火) 14:45:49.09 ID:TdQKIAyx
思ったんだけどMoEの大規模戦で罠牙大活躍なのって
本来戦場で相手を牽制するはずの遠距離攻撃や魔法が対象指定しないと使えないからなんだよな
しかも狙った相手にしか当たり判定が無いから流れ弾が存在しない
だからぱぱっと前に突っ込んで罠撒いて血雨して〜で安定して大打撃
その上範囲攻撃の一番のデメリット「位置ズレ」も長時間残る当たり判定のおかげで無いも同然
罠牙の利点は強すぎってのもあるけどその上使いやすいってのが問題だわな
120名無しオンライン:2007/07/31(火) 16:04:24.26 ID:eCtJX4d3
罠牙のせいでRvRは腐ってるよ
強力ユニットすぎる
小規模戦なら弓などで乙だが
121名無しオンライン:2007/07/31(火) 18:00:02.37 ID:62saRgb8
毒種のダメージ間隔を3秒に
サプ種の効果を範囲タウントに
122名無しオンライン:2007/07/31(火) 18:21:05.15 ID:NuPHrOKp
サプと毒にもうちょい抵抗がまともに効くようにしてくれ
そうすりゃ抵抗取る奴も増えるだろ
123名無しオンライン:2007/07/31(火) 20:12:36.13 ID:L43L4aX6
サプに抵抗ってどんなだ
普通に、一回あたりの持続時間を1秒ほど減らすだけで、ずいぶんマシになる
124名無しオンライン:2007/07/31(火) 20:45:05.62 ID:r/VdIb8v
抵抗でサンボル硬直軽減まだー?
125名無しオンライン:2007/07/31(火) 23:13:38.91 ID:cwUsA2A1
つーか抵抗を全体的に強化すべきだろ
暗黒もブラッドサックもスタブの追加ダメージも軽減するくらいでいいと思うんだが
126名無しオンライン:2007/07/31(火) 23:15:10.81 ID:UAm5l+dQ
こんどはこっちかw
呪文抵抗力だよ 「呪 文 抵抗力」わかった?
127名無しオンライン:2007/07/31(火) 23:22:26.08 ID:bqnedj0h
もしかしたら種は植えるとぶつぶつと呪文を唱え始めて魔法で火とか毒とかだしてるのかも
その他の追加効果も実は魔力を込めて殴る事により発動してるかも知れんぞ
128名無しオンライン:2007/07/31(火) 23:25:58.33 ID:KMwhOZkU
ダメージがPCの精神依存か否か
129名無しオンライン:2007/08/01(水) 00:19:15.16 ID:DJRu3+hT
フレイムブレス 火種 毒種 グレネは抵抗で軽減できるんだし
サプ フォグ コーマ ジャッジ スタブも属性つけて耐性で軽減できるようにしてほしい
130名無しオンライン:2007/08/01(水) 00:49:11.48 ID:1WUJOInU
サムハーがACで軽減なせいで
AC高い相手にほど無意味でAC低いのは更に低くなるとか
デザインバランス悪いよなー

ジャッジの雷はAC軽減だけど見た目的にレジにしてほしいかな
メスメの長さは詠唱者の魔力と対象のレジ関係あるからコーマもできそう
スタブはAC軽減のままでいいとおもう、傷つけてるわけだし
サプはレジ軽減どーこー以前に仕様見直し必要なきがす
131名無しオンライン:2007/08/01(水) 02:03:26.93 ID:WgBf/qeR
呪文抵抗だが、種のダメージは「魔法攻撃」って出るような。
俺も抵抗強化は賛成。
132名無しオンライン:2007/08/01(水) 02:11:51.92 ID:LvKIoBNA
レジでグリ団子の効果減少とかもいいな。
133名無しオンライン:2007/08/01(水) 03:55:42.75 ID:OG2NM3hV
対象のACじゃなく着こなしや生命力持久力で軽減できる異常・ダメージを増やすべきなんだ
STダメは持久力が高いほど軽減、MPダメは知能が高いほど軽減する
着こなしは50を境にACの増減じゃなくてダメージそのものを増減でもいいと思う
後は特定のスキルが高いほぼダメージ増加とかな
刀剣スキル100で刀剣装備中の相手にはダメージ二割増し、50なら1割増しって感じで
134名無しオンライン:2007/08/01(水) 05:19:33.41 ID:hddUOzMm
もう別ゲーじゃねそれ
135名無しオンライン:2007/08/01(水) 05:30:25.78 ID:XmLSUeXM
>>133
全くもって賛同できない。
136名無しオンライン:2007/08/01(水) 05:46:06.87 ID:1WUJOInU
技や魔法って低スキル〜中スキル帯に使いまわしのきく技が配置されてる
MoEって極振りがそれほど有利じゃないから構成の豊富さがあるんだよ
中途半端なスキル値でもそれぞれの生かし方があるから自由度が高い

MPST管理に自信があるなら知能や持久低めにしたり
着こなし36や41にも意味があるし
銃61や素手30や投げ9やものまね48とか破壊18とかな

もしなにかのスキルとるときにそれを100にしないと話にならない
みたいのが増えると、スキル構成の自由度が一気に落ちる
UOはスキル制だけど極振りが前提だから構成のバリエーションは少ない
だから極振り推奨な133みたいなシステムには賛同できないな
137名無しオンライン:2007/08/01(水) 06:04:36.28 ID:1WUJOInU
自然回復がさ、根性ってスキルだったらいいんじゃないかと思うんだ
今あるHPMPSTの自然回復の機能はもちろん、
根性で、メスメやコーマ、スタン時間が変わるとか・・・

妄想だけどなー
138名無しオンライン:2007/08/01(水) 06:17:32.32 ID:hddUOzMm
自然回復はDebuff短縮効果がついてもいいよなー
139名無しオンライン:2007/08/01(水) 19:06:19.32 ID:LvKIoBNA
死体回収もわすれないであげてください。
つーか、盗みとかいつになったら実装くるんだよーーー
140名無しオンライン:2007/08/02(木) 09:48:25.09 ID:3sm6GfQ7
>>139
永久に来ないと思った方が吉
141名無しオンライン:2007/08/02(木) 14:39:04.29 ID:+zSsFg+b
ゴンゾは対人のバランスについて余り熱心じゃない
本気でバランス考えたら素手が真っ先に修正入る
142名無しオンライン:2007/08/02(木) 14:42:47.15 ID:kOWOJQb8
調和は?
143名無しオンライン:2007/08/02(木) 15:08:40.84 ID:xCqudjK4
未だに素手最強とか言ってるやついないだろ。
144名無しオンライン:2007/08/02(木) 15:43:13.41 ID:LypPJaFT
自然回復は強化したら面白くなりそうだな
リカバリーに優れるなら火力が減る、火力をとるならリカバリーが弱くなる
145名無しオンライン:2007/08/02(木) 17:47:00.58 ID:XuEAKNga
自然回復とるくらいなら精神0の回復のがマシ
146名無しオンライン:2007/08/02(木) 18:02:21.61 ID:NyUqeF72
自然回復に2次効果としてバナミルなどで得られる回復速度がUPなら面白そう
147名無しオンライン:2007/08/02(木) 18:06:21.03 ID:MlDKUzUY
スロウ移動不可とSDモーション中移動不可にしてくれたらそれでいい。
148名無しオンライン:2007/08/02(木) 18:31:01.68 ID:3KyVft+M
移動不可はやりすぎだろ
ゆっくり動けるくらいにしようぜ
スロウだけに
149名無しオンライン:2007/08/02(木) 18:49:03.68 ID:RAufCa0o
そういや魔法と違って技にはペナ無し移動可能か不可の二択しかないよな
移動可能技にも鈍足増やせばいいんじゃね
150名無しオンライン:2007/08/02(木) 19:06:27.76 ID:RAufCa0o
自然回復→状態異常の回復速度UP
醸造→飲み物Buffの効果・持続時間UP
料理→食べ物Buffの持続時間、最大Buff数UP

自然回復100で異常時間が通常の4割、50で7割
醸造100で効果1.5倍、効果時間2倍
料理100で持続時間2倍
料理0で食べ物Buff1つ、40で2つ、70で3つ、100で4つまで同時にかかる
重複可能なBuffは面倒なので今までと同じ仕様

美容→ルートされていない中立、敵勢力PC死体へ美容すると美容スキル値に応じた確率で強制美容、死体消滅
成功率は美容スキルの半分(100なら50%)
まあネタって事で一つ
151名無しオンライン:2007/08/02(木) 19:06:29.66 ID:MlDKUzUY
移動不可は言い過ぎだったか。
一応、案山子が超鈍足扱い。
152名無しオンライン:2007/08/02(木) 19:13:41.83 ID:m3YrZ/p3
移動可能技の移動速度を遅くすると逃げる相手を倒せなくならんかね?
むしろ移動可能技増やした方がいいと思う
153名無しオンライン:2007/08/02(木) 19:17:44.78 ID:m7emCh/u
>>150
それだと飲み物buffの時間あたり回復量落ちちゃう
154名無しオンライン:2007/08/02(木) 19:17:46.89 ID:3KyVft+M
いや、あの・・・・
155名無しオンライン:2007/08/02(木) 19:26:21.86 ID:DN0Sx51J
>>150
ネタだと解った上で発言させてもらうなら
状態異常の回復速度アップはムリじゃないかな、DoTとか自然回復で抵抗も持たずに威力4割に出来てしまったりは異常性能
そしてタダでさえ猛威を振るってるレランBuffをこの期に至って再強化とか何を考えているのかと…orz

移動可能技に鈍足効果付加は普通に賛成できるな
今の轢き殺しAgeに終止符を打てる。
156名無しオンライン:2007/08/02(木) 19:37:01.56 ID:m8g0+k+V
調和様がネガってるようにしか見えない
157名無しオンライン:2007/08/02(木) 19:52:55.60 ID:m3YrZ/p3
むしろ調和が逃げたら倒せなくなると思うんだが
158名無しオンライン:2007/08/02(木) 20:02:25.42 ID:DN0Sx51J
だが、相手も敵を倒せない
159名無しオンライン:2007/08/02(木) 20:08:02.39 ID:kTw2MoCC
鈍足効果のほどにもよるけど
たぶんズレるよ
160名無しオンライン:2007/08/02(木) 20:16:47.84 ID:FvxEnQFT
俺は鈍足だけど、まあ調和は仕方ないと思ってるよ。
あれはあれで特色だと思うしね。
ただSDの反射は何とかしてくれよ。
刀剣持ちはSDに頼りすぎだろ。
SD一発で形勢逆転されると萎える。
161名無しオンライン:2007/08/02(木) 20:30:03.23 ID:ps8+mjVe
SDは武器ディレイ加算ぐらいほしいとこだな
162名無しオンライン:2007/08/02(木) 20:36:01.62 ID:XuEAKNga
SDの厨性能化は
強化でバランス調整したらどうなるかという良い見本だな
やはりバランスは弱体化じゃねえとダメだわ
163名無しオンライン:2007/08/02(木) 20:39:02.62 ID:RmDLWkYB
>>162
全員スキル0の旅人で戦えば公平だな
164名無しオンライン:2007/08/02(木) 20:49:48.68 ID:CzkzG190
つーかそんなことより
素手 投げ 弓 のほうが飛びぬけてるじゃん
何とかしてくれ
165名無しオンライン:2007/08/02(木) 20:51:16.41 ID:XuEAKNga
>>163
ばかじゃね?お前だけでやってろ
166名無しオンライン:2007/08/02(木) 20:52:37.09 ID:RAufCa0o
料理は弱体のつもりで書いたんだが…
例えば耳たぶのカリカリ焼き(攻撃+5)と味噌汁(攻撃+10)とドラゴンステーキ(MHP+30)を食ったとして
料理0なら最後に食ったモノのみ、40なら2つ、70なら全部のBuffが付くって意味で書いた

自然回復はそこまで問題か?DoT対策で100取るならスワンで十分だと思うんだが
それに100振ったらスキル的に相当な痛手になるから脳筋には弱くなる
100振ったら異常性能ってのは抵抗100も同じようなもんだと思う
てかぶっちゃけサプコーマ種や血雨の効果を軽減させたいのが本音
あ、書いた後に気付いたけどスタンの軽減は無しでいいわ


>>163
スロウとバイトと召喚コウモリageになるな
167名無しオンライン:2007/08/02(木) 20:55:52.05 ID:CzkzG190
ああ、食べ物の効果UPとかありえん
逆に弱体化されるべき

バナミルの効果UPなら歓迎だけどな
168名無しオンライン:2007/08/02(木) 21:04:04.81 ID:/IypidCc
料理90投げ90でパイ投げ実装はまだですか
169名無しオンライン:2007/08/02(木) 22:41:44.82 ID:YIMwNpil
蛇串→埋まりすぎだし、遠距離当たらなさ杉。なんらかのペナを与えるべき
特殊矢→バルクには乗らないように
キャッチターゲット→解除させれ
ブラスト→ちゃんと描写しろ
170名無しオンライン:2007/08/02(木) 22:51:07.81 ID:ps8+mjVe
スキル単位だと刀剣は
発生が遅いわりに倍率1.05なCS
移動可だが発生が激遅なニューロン
ほぼプレ専用なエクセ
ほぼIS専用なSS
てな感じでダメな技が多く、帳尻をあわす感じでSD
結果、並より上程度なスキルだが
テクニック単位でみるとSDが超高性能
171名無しオンライン:2007/08/02(木) 22:58:16.03 ID:CzkzG190
全体的に性能が良くて安定性があるわな

それと+して鬼強くなる素手、弓、投げ、キックのほうが俺にとってうざいけど
172名無しオンライン:2007/08/02(木) 23:08:47.76 ID:AfEu++rO
盾様のご機嫌を損ねるようです
173名無しオンライン:2007/08/02(木) 23:56:06.56 ID:DN0Sx51J
>>166
突っ込みどころは多いが、単純に考えてDeBuff持続時間短縮はあり得ね
スワンは地味にでもST消費する上足も止まるしその間攻撃もできない
だが、その案だと戦闘中何のリスクも負わずDoT半減、血雨もコーマも死魔もほぼ無力化ときた
というか自然回復と抵抗取ったらメイジは詰むぞ?
つかその調整本当にやったらいくつのスキルが死にスキルになると思ってんだww
→結局頼れるのは物理攻撃だけ

まぁ、端的にその調整を行った時に起こり得ることを一言で表すと
「何その脳筋様Age?」
174名無しオンライン:2007/08/02(木) 23:56:36.13 ID:33DbeUrx
とりあえず投げは

・スロウは移動不可
・スロウのディレイを伸ばす
・スキル値に満たない団子は効果を発揮しない

これくらいやらないと、現状ではちょっとおかしすぎるな
175名無しオンライン:2007/08/03(金) 00:33:33.93 ID:e1ht+XiW
今の投げの射程でスロウ移動不可とかカウンターで合い打ちOKになるぞ。

>・スキル値に満たない団子は効果を発揮しない
これは大賛成だけどなー。

つーか投げなんてずっと仕様変わってないのに、なんで急に弱体候補にあがってんの?
素手が弱体されたから?
176名無しオンライン:2007/08/03(金) 00:36:37.49 ID:giYqRLea
前から弱体希望はでてたよ
素手弱体の声が大きかったから隠れてただけじゃね
177名無しオンライン:2007/08/03(金) 00:46:00.30 ID:e1ht+XiW
そうかー。でも投げが

>現状ではちょっとおかしすぎるな

なんて性能だとは思えないんだよね。自分が投げ使ってるからそう思うだけなのかもしれないけど。
178名無しオンライン:2007/08/03(金) 00:57:04.36 ID:uGfSRKtO
前々からずっとネガってたんだが俺・・

避けれるとかシルガで防げとか意味のわからん戦法がこのスレでは普通だったしな
179名無しオンライン:2007/08/03(金) 01:25:34.10 ID:8rvDbo3R
意味わかんないすかw
180名無しオンライン:2007/08/03(金) 01:27:36.07 ID:giYqRLea
投げは使い方によっては素手より強スキルになると思うけど
素手ほどお手軽ではなくて、中の人次第なんだよなぁ
181名無しオンライン:2007/08/03(金) 01:38:04.08 ID:uGfSRKtO
簡単に当てれるのに中身があまり関係してるとは思えない
182名無しオンライン:2007/08/03(金) 01:39:03.95 ID:8rvDbo3R
ほいほい喰らってる方に問題があるとは思えませんもんねー^^
183名無しオンライン:2007/08/03(金) 01:51:07.66 ID:uGfSRKtO
実際使ってみて言ってるんだが^^
184名無しオンライン:2007/08/03(金) 01:56:20.12 ID:8rvDbo3R
雑魚ばっか相手しすぎじゃねー
185名無しオンライン:2007/08/03(金) 02:04:26.62 ID:giYqRLea
いや、当てるのは大前提で上手い人は距離を詰めさせてくれない
186名無しオンライン:2007/08/03(金) 02:19:26.95 ID:8rvDbo3R
当てるのが大前提、な位使ってる割にはトマホ、チャクラムの所持数には触れないんだな^^
遠隔んなかで一番回転が良くて携帯数が少ない武器だってのに
10人も殺したら物資切れだし、プレート調合で丁寧に盾で止めてくる奴なんて連続で相手にした日にゃ勝っても
継戦不可とかよくあること、適当に突っ込んできたりするような奴なら2発当てて殴ればいいけど
そんな奴相手ならSDやら盾踏ませても一緒だ
187名無しオンライン:2007/08/03(金) 02:42:24.92 ID:uGfSRKtO
金かかるから強くて当然と??

チャクラムなんて雷矢とかと同じ扱いだろww
188名無しオンライン:2007/08/03(金) 02:49:15.92 ID:/08mOA5D
スロウとか技出してるときは盾出せないんだし高倍率技あわせればいいじゃん
それすらできない相手に俺TUEEEEしてぐちぐちいってんのか?
まぁとりあえずWLメイジ10人くらいとやってみろや
それでも余裕で勝てるなら異常性能かお前が上手いんだろ
189名無しオンライン:2007/08/03(金) 02:50:51.43 ID:8rvDbo3R
>187はい未経験者確定
190名無しオンライン:2007/08/03(金) 02:52:09.43 ID:uGfSRKtO
メイジには勝てない
え、それでバランスとれてるってことなんか?

俺はてっきりメイジと近接は別々に考えるもんだと思ってたよ
191名無しオンライン:2007/08/03(金) 02:58:54.61 ID:uGfSRKtO
>>188
高倍率技って例えば?
VBとか言ったらお笑いものだぞ

上手い近接>=下手な投げ使い
上手い近接<<<<上手い投げ使い

この状況はおかしいと思うんだが
192名無しオンライン:2007/08/03(金) 03:00:57.42 ID:8rvDbo3R
これはよい隔離施設
193名無しオンライン:2007/08/03(金) 03:05:50.24 ID:/08mOA5D
はいはい、投げ使えばお前はメイジ以外には負けないのね
そんなすばらしい腕前拝見したいわ
動画うp
194名無しオンライン:2007/08/03(金) 03:13:29.66 ID:uGfSRKtO
>>193
高倍率技を合わせられるのは雑魚
せいぜいスタブ入れるのが精一杯 スロウにスタブあわせたとしても次の投げまで確定するからアホ
それよかアタックを合わせていったほうがずっとマシ

でアタックをやすやすと合わせられる奴も下手
相手のアタックディレイくらい見たほうがいい あと自タゲアタックで距離とったほうがいい
これをすれば少々下手でも普通に勝てると思うが?
195名無しオンライン:2007/08/03(金) 03:21:08.19 ID:8rvDbo3R
どうみても投げ経験無しのリアル脳筋刀剣素手様です、本当にありがとうございました
196名無しオンライン:2007/08/03(金) 03:29:26.61 ID:ucEd0qIT
スロウ見たらアタックすればいいんじゃね?
てか相手が盾なし前提で話してないか?
197名無しオンライン:2007/08/03(金) 03:42:57.19 ID:8rvDbo3R
殴ることしか考えてない馬鹿だからできません
198名無しオンライン:2007/08/03(金) 03:51:00.67 ID:JHdChG4u
>>190
両方を総合的に考えるべきだろ
近接武器や弓銃と違ってメイジ相手には当てられてもダメージソースにならないってのは十分なデメリット

近接に強くメイジに弱い武器、近接にはいまいちだけどメイジには強い武器、飛び抜けてはいないが両方バランスいい武器
などいろいろ特色が出る方が本来は望ましい
199名無しオンライン:2007/08/03(金) 03:57:02.91 ID:uGfSRKtO
>>196
どうゆうところが盾無し前提?
ちなみにスロウ判断してアタックは間に合わない
文字に合わせてアタックして、それからスロウかどうか判断してぶっぱなす
どうゆうことかわかるわな?
200名無しオンライン:2007/08/03(金) 05:35:06.23 ID:KO5iZ5aZ
>>198
弓銃の方がメイジつらいのは常識かと・・・

投げは影縫いと蛇熊がメイジ戦で十分使える
弓は一発当たっても次当てる前にHA通される。
弓の後即近接つなげられる距離だとメイジに弓などそうそう当たりません

相手がNoobなら火力分弓銃が強いが、中級者以上のタイマンにおいては投げのが強いよ
201名無しオンライン:2007/08/03(金) 05:36:53.48 ID:8rvDbo3R
ないわ・・・
202名無しオンライン:2007/08/03(金) 06:30:19.25 ID:JHdChG4u
>>200
ヘビ熊は投げ9でも使えるから投げの強さにはならん。まあ回避メイジにも当たるくらいか
メイジ相手に投射のみで戦うなんてアホは一部のネタ構成だけだろうから
確実に削りきるための一発がないと対メイジでは役に立たないんだよ。
メイジ持ってて言ってるわけだが投げで怖いのは熊団子だけ。
タイマンでスティッチされても即MRPだしPOTディレイ無くてもHAすりゃ死ぬことはない。
近接武器+投射の構成なら火力特化の弓or銃+刀剣か素手とかの方が怖い
203名無しオンライン:2007/08/03(金) 06:43:20.71 ID:8nUutzK4
ブラインドスロウ→スティッチ

いや、普段他のdebuff使ってるからできるかわからないけど
204名無しオンライン:2007/08/03(金) 06:49:33.65 ID:9NAejn3D
ブラインドスロウのdebuff持続時間しらんのか
205名無しオンライン:2007/08/03(金) 06:50:44.02 ID:3E31pqqq
つーか投げ9でも投げの強さだろ
206名無しオンライン:2007/08/03(金) 06:51:46.83 ID:eVwcu11F
上手い戦調刀剣投げ盾は飛び抜けた奴がいるのは確か
まあでもいんじゃね、そういった上手ければ強いスキルってのは楽しいよ
207名無しオンライン:2007/08/03(金) 06:54:17.15 ID:uGfSRKtO
多分盾使いこなせるようになったら>>206の言ってる奴の強さにはなれるよ
あれの何処が難しいのかわからん
208名無しオンライン:2007/08/03(金) 06:57:07.28 ID:uGfSRKtO
ニュタ→モニが難しいが
ニュタ→ニュタは簡単に当てれる
209名無しオンライン:2007/08/03(金) 07:04:45.17 ID:8fNjBJDx
当てるのは前提だろ?難しいことじゃねえし
210名無しオンライン:2007/08/03(金) 09:00:15.80 ID:fBhXh4LU
遠隔武器はPCスペックでも随分変わるから難しいんだよな
低スペックのセカンドPCでやると全く当たらん事あるし
211名無しオンライン:2007/08/03(金) 14:46:35.77 ID:HXcVSMUl
投げは8割は余裕で当てれるな。タックルとSDと盾を駆使して、常時TRすれば負ける事はまず無い
212名無しオンライン:2007/08/03(金) 14:55:05.32 ID:UqnQNuVo
タックルが強すぎるんだよな
サムハとスキル値交換でおk
213名無しオンライン:2007/08/03(金) 15:08:31.02 ID:Q2wG9gKa
投げの発動の速さはホープレス並。
盾をだす猶予は充分あるが、移動となると厳しい
弓の遅いモーションならば急な方向転換で惑わすことができるが
投げだと間に合わずに被弾するケースが多い&距離とられる。
こちらの攻撃が届く範囲で投げてくれるなら良いんだけどな。
214名無しオンライン:2007/08/03(金) 20:03:07.84 ID:8rvDbo3R
盾で一個一個丁寧に拾って時間稼げば投げ側は涙目になるぞ
プレートなんて着てたら筋力100でもトマホ80がいいとこ限界
調合盾プレートあたりで持久戦やってみ
215名無しオンライン:2007/08/03(金) 20:10:33.19 ID:VNYklriU
持久戦なんぞしてたら援軍に轢かれるわ
216名無しオンライン:2007/08/03(金) 20:19:28.87 ID:evQ+8379
それと同じくらい轢き殺してることもお忘れなく
217名無しオンライン:2007/08/03(金) 20:28:47.02 ID:uGfSRKtO
シルガとバンデしかないのに一個一個盾出せるわけないだろ・・
218名無しオンライン:2007/08/03(金) 20:36:18.84 ID:aE6kr9Ec
>>215
お前は今アークメイジの俺を怒らせたw
219名無しオンライン:2007/08/03(金) 20:39:24.03 ID:evQ+8379
インビジしようぜ
POTディレイ回復するまではとりあえず消えてるのな
220名無しオンライン:2007/08/03(金) 20:47:26.93 ID:UIQNu2vT
当てるのが前提ってww
スタンする攻撃当てるよりは遙かに楽<投げ
221名無しオンライン:2007/08/03(金) 20:53:07.83 ID:9NAejn3D
>>217
何言ってんだ?
シールディングオーラ使えよ
222名無しオンライン:2007/08/03(金) 22:19:45.89 ID:T9DQ4prQ
ガッキーン!
223名無しオンライン:2007/08/03(金) 22:46:49.63 ID:aPfTOwgV
バンデなんかしたら普通に殴るぞ
224名無しオンライン:2007/08/03(金) 23:49:26.81 ID:8rvDbo3R
>217
盾90で余裕で賄える
投げもスロウ以外は20秒超のディレイだぞ
調合70↑のGHP一個=スロウ被弾1
いいからやってみろよ
>223
バンデを殴れる間合い=スロウを殴れる間合い
加えてスロウに即反応でバンデしたなら相手のアタックを盾で取れる
スロウに即反応でアタックできないなら盾取られるのと一緒
225名無しオンライン:2007/08/04(土) 00:03:32.63 ID:rAokoGL5
スロウにシルガ出すってことは
相手のアタックにはリベガ、インパクト出すんか?

つーか取りあえず盾81じゃ無理なんだが 本当のことを言ってるんか??
226名無しオンライン:2007/08/04(土) 00:08:28.35 ID:rvBWDYzC
スロウにシルガつぶしにも有効だからなぁ

227名無しオンライン:2007/08/04(土) 00:18:15.61 ID:YfwsTUGd
タイタン行って90にしてらー^^
81と90でリベガのディレイ1秒弱変わるぞ

>相手のアタックにはリベガ、インパクト出すんか?
その場合もあるし、なによりその前提ならこっちのアタックもスロウに被せられる
下がり投げSDガイル相手にするのに俺は持久戦を進めてるだけで、
スロウ打ちながら距離詰めてくるスタイルの相手には普段どおりのダメージレースで十分勝負できるだろ

俺からすると調和弓刀剣タックルガイルのが相手してて終わらないから嫌だ
SD札切ったら最後ソニックで120-140取られるし
228名無しオンライン:2007/08/04(土) 00:25:10.23 ID:rAokoGL5
自タゲアタックにシルガ出したら距離取られながらスロウされたらどうするんだ?
229名無しオンライン:2007/08/04(土) 00:32:50.69 ID:YfwsTUGd
バンデットで自分も下がる、遮蔽を取れれば理想だね
俺はやらないけどビジポ飲んでもいいかもね
230名無しオンライン:2007/08/04(土) 00:47:10.05 ID:rvBWDYzC
YfwsTUGd
は投げがいかに強いかを言ってるだけだな
本人は逆のこと言いたいんだろうがw
231名無しオンライン:2007/08/04(土) 00:50:07.59 ID:elHyaCdw
インビジポット使えない状態になっちゃうとバニッシュからの連携きつくないか?
232名無しオンライン:2007/08/04(土) 00:50:29.93 ID:YfwsTUGd
いやつえーよ、現状上位に余裕で入るっしょ
ただここの連中のネガりが凄かったから対策書いただけ
233名無しオンライン:2007/08/04(土) 01:03:44.79 ID:rAokoGL5
結局投げってのは
メイジ戦でMP尽きるまで粘るのと同じで
物資切れるまで粘れってことか
234名無しオンライン:2007/08/04(土) 01:04:36.50 ID:Qj++1kXL
案山子、ネイチャー、バニッシュ、WG、ブラスト、トルネード(笑)、SD、蛇串、インビジPOT、移動回避(笑)
お好きなのをどうぞ
235名無しオンライン:2007/08/04(土) 01:18:42.72 ID:rvBWDYzC
投げだけ他と比べて格段に対策がシビアだな

>>234
弓と違って投げに透明なんてあんま意味無いな
理由はやってみればわかる
236名無しオンライン:2007/08/04(土) 01:22:42.42 ID:rAokoGL5
とゆうか粘るのが対策とはあまり思えないんだが・・
237名無しオンライン:2007/08/04(土) 01:26:39.04 ID:EOCvSdEq
銃投げやってた頃があったがアタックの合間にひたすら投げまくってるだけで
初心者の俺でも結構勝てた。
投げはそこまでミスザ意識せずとも当てられるが、コストと重量がなぁ・・・
というわけで俺はやめた。
238名無しオンライン:2007/08/04(土) 01:40:58.80 ID:Qj++1kXL
しっかり蛇団子とかも混ぜて投げてくるやつと戦った記憶がないが・・
他の理由を頼む

てかガチ近接構成には強いが、メイジには弱くね?
遠距離全般に言えることだが。
それで別にいいと思うんだがなぁ
239名無しオンライン:2007/08/04(土) 02:08:52.16 ID:YfwsTUGd
まぁ一回徹底ガイルやってみ
次会ったら投げ側が逃げるから
240名無しオンライン:2007/08/04(土) 02:18:03.31 ID:elHyaCdw
グリ団子相手に待ちガイルしてみてくれwww
241名無しオンライン:2007/08/04(土) 02:31:53.98 ID:rAokoGL5
取りあえず投げ相手するには盾90にせんといかんのか・・
242名無しオンライン:2007/08/04(土) 02:33:03.49 ID:YfwsTUGd
強いグリ団子使いと会ったらやってみて感想書くわ
まだ投げ9で適当投げしてるようなのとしか会った時ないんだ
243名無しオンライン:2007/08/04(土) 02:39:44.06 ID:YfwsTUGd
>241
なんとしても勝ちたいなら盾ウニ素手辺りオススメ
244名無しオンライン:2007/08/04(土) 02:42:09.17 ID:rAokoGL5
>>243
バランスがおかしいってことですね
投げ弱体化しろ
245名無しオンライン:2007/08/04(土) 02:52:30.47 ID:YfwsTUGd
全構成に一方的に勝てなきゃバランスがおかしいって事ですかそうですか
246名無しオンライン:2007/08/04(土) 03:51:37.11 ID:IMqAM8Tz
調和刀剣投げで鈍足近接には一方的に勝てるんだぜ
アリーナじゃ微妙だがwarなら前の素手刀剣なんかより全然やべぇよ、やってみりゃわかる

つか盾90あったら投げ全部拾えるって本気か!?
スロウ以外ディレイ20秒以上あるとか病院行った方が良いぞ・・・
ラピッドの一人時間差攻撃が話題にならないのはなんでなんだ?
247名無しオンライン:2007/08/04(土) 06:07:36.80 ID:rAokoGL5
胡散臭いと思ってたがやっぱり嘘だったのか
248名無しオンライン:2007/08/04(土) 09:20:27.20 ID:RHsIRyg5
投げは武器ディレイのらないしなぁ・・・
249名無しオンライン:2007/08/04(土) 11:45:33.62 ID:YfwsTUGd
ブラインド スロウ 1088
ラピッド スロウ 1090
シャドウ ストライク 1130

ほれディレイ。1200で20秒な
250名無しオンライン:2007/08/04(土) 14:36:29.61 ID:EOCvSdEq
スロウ含めた投げ4種を同じマクロに入れて連打するもんじゃないの?
盾で全部拾うのはきついかと。
251名無しオンライン:2007/08/04(土) 14:38:33.90 ID:YfwsTUGd
シルガバンデットシルガ調合GHPで余裕のループ開始
252名無しオンライン:2007/08/04(土) 15:54:57.45 ID:vbPafMK4
投げしか使ってこない事が前提なのか?w
253名無しオンライン:2007/08/04(土) 16:07:42.35 ID:YfwsTUGd
投げ以外の前提伏せてそんなこといわれても困る
254名無しオンライン:2007/08/04(土) 16:42:37.41 ID:vbPafMK4
現状、投げ+他の武器スキル取ってる人がほとんどで、
それをふまえての投げTUEEEでしょ?
いくら投げが高回転でも投げのみだと怖くないし、
投げの高回転+他武器、これを全部盾で防ぐのは辛いよ。

と、ここまで書いて思ったけど、素手TUEEEにしても投げTUEEEにしても、
結局2武器出来る事が問題なんじゃないかって気がしてきた。
単武器ならどれも一長一短だよね。
255名無しオンライン:2007/08/04(土) 17:01:29.47 ID:Qj++1kXL
1武器のみだと盾が凶悪すぎるな
集中ホールドHAがつぶせなくなる

全部修正するなんてことゴンゾがするわけないし、投げは全体的にディレイ+すりゃいいんじゃね
256名無しオンライン:2007/08/04(土) 17:48:54.58 ID:rAokoGL5
>>251
これを崩すのは
スロウ→シルガ→接近しながらラピ→バンデ→アタック
^p^
257名無しオンライン:2007/08/04(土) 18:57:14.46 ID:g5J1fDls
どうせおまえら、2武器・戦技調和・戦技盾の3種の神器から抜け出せないだろ
最近は調和より神秘選ぶやつも出てきてるがな
258名無しオンライン:2007/08/04(土) 19:43:25.31 ID:SCNYbCcn
1武器としては槍が理想だな
突出して強い技がないから2武器に向かない
他スキルもこのようにバランスとるべき
259名無しオンライン:2007/08/04(土) 21:19:51.61 ID:G6dZCnkS
持ち替えに2秒程度の硬直をつけろと
できれば武器を取り出して構えるようなモーション付きで
投げ含め2武器が強いのは待ち時間無しに持ち替えできるからなんだし
その上で投げ用武器も片手か両手装備にするか武器無しの時しか投げれないようにしろと

けどそうすると今度は盾88+集中100ホールドメイジかメイン武器+Kikku脳筋あたりが最強テンプレ候補になりそうだ
バランスって難しいよな
260名無しオンライン:2007/08/04(土) 22:39:48.24 ID:YfwsTUGd
>256
余裕で最後のアタック盾取れるが
261名無しオンライン:2007/08/04(土) 23:16:36.15 ID:OcdUsYOT
投げ相手でガイルするとシルガ→バンデ→シルガまではいいんだが、そこからが問題。
バンデのディレイが1400だから、次の投げに盾の隙間ができる。いくらスロウ以外がディレイ1200あるとはいえ、スロウのディレイは250だ。
シャドウストライクとかあたったらかなりジリ貧になる。パニッシュもそうだが消えられたあとの素手アタックはマジでやっかい。


262名無しオンライン:2007/08/04(土) 23:24:13.73 ID:PDD2CChO
何故かラピッドの判定が遅いことによる瞬間火力の増加はBBSではあまり話題にならない
263名無しオンライン:2007/08/04(土) 23:25:17.90 ID:YfwsTUGd
>261
盾上げるとゴリっとディレイ減るぞ
264名無しオンライン:2007/08/04(土) 23:35:08.82 ID:OcdUsYOT
おっと、シャドウストライクはアタックで透明解除だったな。パニッシュとこんがらがってた。

>盾上げるとゴリっとディレイ減るぞ

でも盾100でもバンデット、ディレイ1000くらいだろ?どのみちジリ貧じゃん。
盾だすってことはそれだけ足止めるってことだし。

で投げ相手って自分が使ってる種族でもろ強さ変わるよな。
最近回避モニばっかやってて、投げって言うほど強くないなって思ってたら、
ひさしぶりに、回避0にゅた使うとあまりのあたりっぷりに吹いた。
にゅたでこれだから、パンダなんてどんだけあたるんだよ・・・。
265名無しオンライン:2007/08/04(土) 23:40:43.05 ID:wQiLYdJp
投擲物に応じたディレイ加算くらいはしてもいいかもな
266名無しオンライン:2007/08/05(日) 00:15:40.55 ID:71EfrPGM
投げはあくまでも回転の速い「遠隔」というのが利点であり欠点
上ではまず当たることは大前提でとか無茶苦茶言われてるが
そこから始まるのなら遠隔どころか近接相手ですら盾で完封なんて
理論上は出来たとしても実際実現するのは無理だから夢から覚めなさい

>>264
キャラサイズによる優劣はFPS要素を取り入れてる時点で
考慮するべきなのに結局ここでもモニがひたすら優遇で
パンダが地獄を見る構図・・・
267名無しオンライン:2007/08/05(日) 00:37:24.04 ID:ePW/V3x/
理論上に近いことが出来る人ほど上手い人。
実際そういう人はいるし、だからこそ意見が割れるんだろ。
268名無しオンライン:2007/08/05(日) 00:39:01.67 ID:ci6HezOd
馬鹿相手なら100発100中ですよね
269名無しオンライン:2007/08/05(日) 01:52:12.64 ID:QBSPP1p5
ラピッドの時間差投擲をシルガされた時は、この人うまいと思ったけど、
でも投げの回転力の前では為す術がなかったようだ。
俺は試合には勝ったが勝負に負けた気がした。
270名無しオンライン:2007/08/05(日) 02:44:05.52 ID:T1gCb4SR
つまりHPがやばくなったら投げ中心にする
これにより無敵状態になるため安心して回復することができる
下手な奴ならこれだけで殺せるが、上手い相手は盾で粘るから注意
だがシルガを連打するため接近される心配はない
271名無しオンライン:2007/08/05(日) 02:44:58.10 ID:ci6HezOd
そしてトマホが切れて涙目になる
272名無しオンライン:2007/08/05(日) 03:03:17.08 ID:T1gCb4SR
結局投げは回避型と組み合わせたら最強になるってことだ
273名無しオンライン:2007/08/05(日) 03:17:00.69 ID:GSEEIe+W
buff乗るのがおかしい
274名無しオンライン:2007/08/05(日) 03:23:36.79 ID:SjdjUVop
kikkuや牙にBuffがのれば解決
275名無しオンライン:2007/08/05(日) 03:24:27.71 ID:T1gCb4SR
>>274
それはどう考えても強すぎだな
276名無しオンライン:2007/08/05(日) 03:29:52.80 ID:rfEwCQBq
キックにbuff乗ったらキックオンラインだな
277名無しオンライン:2007/08/05(日) 03:51:48.16 ID:T1gCb4SR
きっとキック専用の武器が出来て
バランスおかしすぎるだろとネガられて
盾可能の攻撃速度になるんだろうな
278名無しオンライン:2007/08/05(日) 08:59:45.06 ID:LSdIZhFP
盾は完全回避と戦技ボーナスが無くなればそこまで強くはないんだがな
十手か木盾かコダチ以外の盾でやると結構厳しい

つかMoEのバランスは一箇所いじるだけじゃどうにもならん
279名無しオンライン:2007/08/05(日) 09:08:11.34 ID:xgMcev80
そもそも、何で未だに
戦技で、盾テク時のST回復効果があるんだ?

さすがに、これはもういらんだろ
280名無しオンライン:2007/08/05(日) 09:22:54.79 ID:ci6HezOd
コダチのアボ率6割にする代わりにwar盾のダメ吸収を盾100で120点位希望
281名無しオンライン:2007/08/05(日) 09:37:08.38 ID:jk1LzrKG
盾はものによって回避率変えて欲しいな、投射と魔法は盾したら100%avoidでいいと思う
弓とかコダチで30%の確率で半分以上のダメ貫通
魔法にいたってはST消費するだけでほぼ無意味とかもうね・・・
逃げてるときのサンボルにマジガしてんのに貫通は萎える
282名無しオンライン:2007/08/05(日) 09:58:40.81 ID:aswJHmiX
流石に100%avlidはねーわw
そんな便利なものになったら今でさえ多い盾が
最早必須スキルになるわw

夢見すぎ
283名無しオンライン:2007/08/05(日) 10:00:57.93 ID:s/0pHJmw
ダメージは貫通していいけど硬直はうざいな
284名無しオンライン:2007/08/05(日) 10:08:17.97 ID:PtwgBqO0
FWとTRうざいから使ったら足骨折していいよ
285名無しオンライン:2007/08/05(日) 11:48:10.07 ID:mr7teolB
SoWに調和が乗らなくなれば、抵抗でサンボル硬直時間が変わってもいいよ
286名無しオンライン:2007/08/05(日) 11:54:13.64 ID:iY/xF/Hn
ならサンボルとハンズは連続撃ち出来ないようにしようぜ
287名無しオンライン:2007/08/05(日) 12:22:52.84 ID:mr7teolB
どうぞご自由に
288名無しオンライン:2007/08/05(日) 13:12:39.37 ID:fLOfKJU1
効果等を全部見直しになるけど、魔法は他のテクみたいに個別ディレイになれば
いいだけだと思うんだけどな
サンボルやGH撃ったらしばらくそれ使えなくなるってやつな
ヒーラーでも腕の差が出そうでおもしろいと思うんだが

ところで最近の詠唱継続率の検証データとかどこかにない? 止められまくりorz
289名無しオンライン:2007/08/05(日) 13:19:48.32 ID:U1t1gS/H
魔法に個別ディレイつけるとチャージの仕様も変えなければならないから
ゴンゾからしたら面倒そうだな
290名無しオンライン:2007/08/05(日) 13:56:30.75 ID:LtgOgMxp
つかHAに個別ディレイつけたら二武器で技全部回せばHAのディレイ溜まる前に死ぬじゃねーか
291名無しオンライン:2007/08/05(日) 14:13:21.77 ID:aswJHmiX
今のクソ長い詠唱時間だけでも脳筋様と同等に渡り合うのが精々なのに
現状に加え個別ディレイもつけろと?
1ラッシュでメイジが落ちる世界が良いとか頭沸いてるぞw
292名無しオンライン:2007/08/05(日) 14:15:30.37 ID:LSdIZhFP
メイジが1ラッシュで落ちるなら他の構成でもほぼ1ラッシュで落ちるだろう
293名無しオンライン:2007/08/05(日) 14:16:47.76 ID:mr7teolB
個別ディレイ付いたら糞長い詠唱自体も中断も無くなる等、その他妄想諸々前提なんじゃね
どうせ変更しなきゃならんこと多すぎて一言では片付かない
294名無しオンライン:2007/08/05(日) 14:19:32.73 ID:LSdIZhFP
つか>>288は効果等全部見直しって書いてあるし
回復量や詠唱時間、消費MPも調整するの前提だな
無理だろうけどここらで大幅仕様変更でも来ないかね…攻撃力がインフレしすぎだ
295名無しオンライン:2007/08/05(日) 14:26:54.35 ID:ImRxu5XB
魔法個別ディレイだと詠唱後、同魔法選択しない限りディレイないから時間あたりの火力はUPするぞ。
メイジからすると結構うれしいんだが。
296名無しオンライン:2007/08/05(日) 14:30:59.64 ID:aswJHmiX
対人スレで言うこっちゃないが、
当然時間当たりの回復量とか減らしたりするとプレの
ゴンゾの金蔓共(低マー)が泣き叫ぶだろうから其処は減らさないだろうな
んな事言ってるといつもの如く「魔法にもエイムいれろ」とか
「必中おかしすぎ」とかいうガッチガチの脳味噌筋肉様が現れるんだろうが

297名無しオンライン:2007/08/05(日) 14:49:19.57 ID:mr7teolB
現状、魔法にも使用した魔法のスキル値によって決められた
(詠唱終了後はどんな魔法も詠唱開始できない時間)ディレイはあるわけだ(召還系などは別)
で、ディレイが個別になるだけなら破壊の場合、当然火力upだが

他のテクみたいにしばらくそれ使えなくなるってやつってなると話は違うように見える
つまり、たとえディレイが個別になっても、HAのディレイを今以上に増やされたら困るってなる
298名無しオンライン:2007/08/05(日) 15:10:13.78 ID:laETNwrM
ホールド中はMP消費激増or魔法威力4割減くらいしてくれればそれでいい
これならプレへの影響もさほどないし、1武器だとメイジが殺しきれないって事態が解消できる
そのかわり抵抗の効果さげていいからさ
299名無しオンライン:2007/08/05(日) 15:29:14.40 ID:ci6HezOd
二武器三武器で余裕で蒸発するようになるんじゃねそれ
300名無しオンライン:2007/08/05(日) 15:29:43.90 ID:U1t1gS/H
Preでパニ使ってまとめ狩りしてる人達には大きく影響ありそうだな
301名無しオンライン:2007/08/05(日) 15:32:53.19 ID:gVYI/7y8
パニが劣化版SDみたいになりそうだな
302名無しオンライン:2007/08/05(日) 15:48:34.29 ID:GSEEIe+W
魔法の良い所が全部台無しだな
303名無しオンライン:2007/08/05(日) 16:47:36.70 ID:mygi/sfO
投げ早く弱体したほうがいい、俺は投げ強すぎて切ったくらいだ
初心者でも1時間くらい練習すれば9割くらいは当てれるようになる、ロックタゲでも7割は当たる
ディレイ早く常に撃ちっ放しできるから盾を簡単に崩せる、ダメージも100近くでるから凶悪
ヘビ串とかウニが弱点言われてるが、練習すれば簡単に当てれるようになるぞ?
現状で投げのバランスはちょっと異常な所にあるから早めに修正したほうがいい
304名無しオンライン:2007/08/05(日) 16:54:00.19 ID:ci6HezOd
投げで100ダメでるんだーすごいなー
305名無しオンライン:2007/08/05(日) 16:58:16.00 ID:uRBmnfmo
すごいねー
306名無しオンライン:2007/08/05(日) 16:59:27.20 ID:s/0pHJmw
いやケツから魔法が撃ち出されるのは変だろ・・常識的に考えて・・
307名無しオンライン:2007/08/05(日) 17:05:52.44 ID:r3cebh8H
今のメイジはHAが主力だから個別ディレイで火力UPいいな
ディレイの数値にもよるけど、ディレイでバランスとれるようになると
WEみたいな弱体じゃなくてディレイで調整できていんじゃね
308名無しオンライン:2007/08/05(日) 18:33:33.39 ID:Z2RGPDpc
着こなし0だったら投げダメ100でるんじゃね 知らないけど
309名無しオンライン:2007/08/05(日) 18:36:57.61 ID:/m3OC0Kq
布装備でWarきてるんじゃね
310名無しオンライン:2007/08/05(日) 18:50:16.55 ID:mygi/sfO
普通にチェインだし、あのダメージ量は異常だろ
投げは使っててヤバイから俺は自重したね
311名無しオンライン:2007/08/05(日) 18:52:07.72 ID:uRBmnfmo
チェインに100近く出した動画うp
312名無しオンライン:2007/08/05(日) 18:53:25.55 ID:/m3OC0Kq
チャクラムでも投げられてるんじゃね
313名無しオンライン:2007/08/05(日) 18:56:47.21 ID:ci6HezOd
チャクラムでもどうだべね
バニシュしてカウンターならでそうだ
314名無しオンライン:2007/08/05(日) 19:00:53.50 ID:75ttoOJC
魔法の回復量減らすと今度はスパルタンやらGHPの回復量が相対的にでかくなる。
それも減らさんといけなくなるんで面倒なんでない?
315名無しオンライン:2007/08/05(日) 19:24:21.82 ID:LSdIZhFP
もう面倒だからわらげのHP回復量をPreのn割ってすればいいんじゃね
大体5~6割が妥当か
316名無しオンライン:2007/08/05(日) 19:24:57.43 ID:aWbUaOsy
どっから魔法の回復量減らすって話がでたん?
317名無しオンライン:2007/08/05(日) 19:31:57.12 ID:KdhE4GvF
ホールドHA強すぎなのと
PT組んでるのと組んでないのとの差ができすぎることから
318名無しオンライン:2007/08/05(日) 19:47:33.54 ID:U1t1gS/H
ホールド中は詠唱時間が少し伸びるとかはどうかな
319名無しオンライン:2007/08/05(日) 20:08:48.16 ID:LSdIZhFP
すごい微妙なアイデア思いついた
技のランクごとにディレイ共有するんだ
スロウとシルガはディレイ共有、SDと血雨とSoWはディレイ共有て感じで
単にウィザードリィやってて思いついただけなんだけどね
320名無しオンライン:2007/08/05(日) 20:20:43.70 ID:zEynLo2j
詠唱しながら盾とかの技出せるようにする
HAの回復量は高調合GHP程度にする
でおk
321名無しオンライン:2007/08/05(日) 20:51:16.22 ID:ci6HezOd
強化刀剣つえー^^
322名無しオンライン:2007/08/05(日) 20:54:03.70 ID:uRBmnfmo
さらに盾age加速すんじゃねーの
今は詠唱キャンセルがあるから腕の差がでるが。
323名無しオンライン:2007/08/05(日) 23:14:35.21 ID:/m3OC0Kq
>>321
あたらないお。
ウニになったらSDの発生速度さがるお ><
324名無しオンライン:2007/08/05(日) 23:44:16.85 ID:GSEEIe+W
階級で投げに96もらったぞ
325名無しオンライン:2007/08/05(日) 23:58:16.55 ID:LtgOgMxp
つーか魔法が個別ディレイになっても火力アップするのは抵抗0相手だけだよな
変更後のディレイにもよるけど、仮に脳筋の技と同じ程度だった場合は。

実際のところキュアポされた後しばらくミスト使えない、高抵抗にスタダショック打ったらしばらくダメージが通らない
抵抗スワンにショック一発で終わり、サンボル移動回避や距離置きも出来ない、
こんなんで火力上がるはずがない。
何撃っても連打すればダメージ増えるのは抵抗0相手だけで最低限のメイジ対策してる相手には特定の魔法しか効かないんだし
しかも現状魔法ディレイの半分くらいはマナプレホールドラピキャスで潰してるのが普通だし
326名無しオンライン:2007/08/06(月) 00:28:45.75 ID:+wgZ9vfT
チャクラムは全身スチプレに70でるからなー
327名無しオンライン:2007/08/06(月) 04:36:38.21 ID:7A+1Kr9l
待ちって言葉覚えた方がいいよお前ら。
どうして弓銃投げ相手にまっすぐ走ってくのさw
とりあず壁るかインビPOT飲めよ、そしたら相手は近づくか逃げるかするしかない、そこから自分の構成に合わせて対応しろや
328名無しオンライン:2007/08/06(月) 05:11:31.01 ID:kBfbQYXv
馬鹿だから仕方ない
329名無しオンライン:2007/08/06(月) 07:37:20.06 ID:+wgZ9vfT
逃げればいいとかそうゆう対処法は要らない
HP半分以下になって引き戦してきたらお前はビジポ飲んで動かないのかと
330名無しオンライン:2007/08/06(月) 07:40:41.02 ID:+wgZ9vfT
つまり>>327は素手TUYOSUGI修正しろって言ってる奴に調和とって逃げろよ
と言ってるようなもんで全くもって話にならない
331名無しオンライン:2007/08/06(月) 09:47:45.01 ID:WRipPdgE
いや遠距離の対策に最低限避ける努力とか相応の立ち回りは必要だろ
何か特定のスキルが必要なわけでもないし
332名無しオンライン:2007/08/06(月) 09:57:44.34 ID:SP4Tg/4P
>>331
そんな努力素手刀剣回避モニーがするとおもってんのかよ。
333名無しオンライン:2007/08/06(月) 10:03:55.48 ID:Q4Z4iNPt
せめて蛇でも食ってください
334名無しオンライン:2007/08/06(月) 10:14:47.73 ID:EiU0R003
お前等投げ使った事も食らった事もないだろ
335名無しオンライン:2007/08/06(月) 10:19:39.21 ID:LcVEhNAh
投射最強の現状でそんな奴はいない
336名無しオンライン:2007/08/06(月) 12:21:47.10 ID:Bfwv3S6T
で投げの弱体まだ?
右も左も投げAgeになりつつあるんだが
337名無しオンライン:2007/08/06(月) 13:13:12.70 ID:BGHJEH68
投げの次は盾ageですか?
338名無しオンライン:2007/08/06(月) 14:08:30.26 ID:rEdBUYUK
投げは発生早いから素手並に簡単に当たって尚且盾貫通だもんな、修正は必須だろ
339名無しオンライン:2007/08/06(月) 14:20:01.35 ID:owCkHVeg
俺の思った弱体要望
素手
投げ
SD
サンボル
集中ホールド
特殊矢
調和
タックル
ブラスト
ポールシフト
カンフー
血雨

ペット
340名無しオンライン:2007/08/06(月) 14:28:41.73 ID:IunW3uXD
・・・・
341名無しオンライン:2007/08/06(月) 14:32:33.46 ID:BGHJEH68
>>339から導かれる>>339の構成は―――
342名無しオンライン:2007/08/06(月) 14:38:20.19 ID:O548+1F7
強化棍棒だ
343名無しオンライン:2007/08/06(月) 14:38:44.97 ID:RBLnmjhi
強化こんぼうと見た
344名無しオンライン:2007/08/06(月) 14:40:43.75 ID:oTPHhi5K
回避強化棍棒盾ってところか
345名無しオンライン:2007/08/06(月) 15:00:10.84 ID:owCkHVeg
俺は刀剣投げ盾回避モニ糞だよw
何かみんなの期待裏切っちゃってごめんね、ごめんね。
346名無しオンライン:2007/08/06(月) 15:22:06.56 ID:kBfbQYXv
SDはまぁディレイ2000~3000位になってもいい気わするわな
347名無しオンライン:2007/08/06(月) 15:36:58.85 ID:RSEfkZVE
そのディレイは長すぎだけど
武器ディレイぐらいは乗ったほうが良いと思うぜ
348名無しオンライン:2007/08/06(月) 15:48:36.89 ID:kBfbQYXv
3000は無いな、2000で
349名無しオンライン:2007/08/06(月) 16:45:55.36 ID:O548+1F7
CFも伸ばしてくれよ
350名無しオンライン:2007/08/06(月) 17:37:09.78 ID:CStSHSeO
投げなんかTFとシーで完封だけどなww
351名無しオンライン:2007/08/06(月) 19:15:07.81 ID:+wgZ9vfT
そもそも相手にされたことないだろお前
352名無しオンライン:2007/08/06(月) 19:43:10.13 ID:+jZi1d2H
TF使いからしてもTFはウニにならなくて良いんじゃないかと思う
ならなかったら相手逃げないよなぁ
353名無しオンライン:2007/08/06(月) 20:38:58.93 ID:+wgZ9vfT
確かにな でも大半のTF使いは嫌がるだろうな
354名無しオンライン:2007/08/06(月) 21:10:52.39 ID:zdoYveMi
星のカービィのストーンみたいに毎回何になるかランダムだったら面白そうじゃないか
確率でウニドワーフコボルトいっちょんタルタロ尼バルカーゴーレムサキュバスと色んなのに変身する
0.5%のくらいの低確率でギガスやウン様に化けれると楽しい
355名無しオンライン:2007/08/06(月) 21:12:26.22 ID:dHfy7Dmi
防御と命中UPさえあればほんとウニにならなくていいな。
もうタックルで逃げられるのは寂しすぎる。。。
356名無しオンライン:2007/08/06(月) 21:13:10.06 ID:+wgZ9vfT
人型限定で変身してくれたらよさそうだな
357名無しオンライン:2007/08/06(月) 21:14:08.18 ID:AQU7c2r1
オーガに変身するのはどうかな?
358名無しオンライン:2007/08/06(月) 21:58:27.58 ID:bR/cHmZj
移動回避できなくしろよ、回避は回避だけで十分だ
移動回避なのかラグ回避なのか分からないからな
それならいっそ移動回避は無くした方がいい、テク押したらそこで判定
359名無しオンライン:2007/08/06(月) 22:08:36.00 ID:d3cDdh86
そういうゲームは他にいくらでもあるだろうに
360名無しオンライン:2007/08/06(月) 22:14:17.35 ID:zNEsv4/u
>>358
MoE向いてない、他ゲー行くべき。
361名無しオンライン:2007/08/07(火) 06:30:55.52 ID:d0yZOR4t
>>358
新規か?他ゲー行くべき。
362名無しオンライン:2007/08/07(火) 13:09:25.64 ID:IDx1WG3O
>>358
低脳か?他のゲーム行くべき
363名無しオンライン:2007/08/07(火) 14:13:26.21 ID:++v7ey2J
>>358
力抜けよ、他ゲー行くべき。
364名無しオンライン:2007/08/07(火) 14:22:10.88 ID:xe1Zu5f9
   ;ヾ、,.、,、.、rツ ッッシ、:':' r':' _,、-'゙_,  や L ネ そ
 ,、,、,ミッン、,._        _,、-'゙_,、-'゙.   っ G. オ ん
 、ィッ ,:、 ゙''ゞ=ミ、~.: _,、-'゙_,、-'゙  __,  て の ク. な
 }; ヾ ゙' {!li;:,. _,、-'゙_,、-'゙ _,、-'゙,::|_|  来  ト に わ
 ゞァ''゙ぐ _,、-'゙_,、-'゙ _,、-'゙,、-''" .|_   た イ  あ け
 ,ヘ:'_,、-'゙_,、-'゙..::「┴_,エ ┴  ''"_|_|  の. レ る で
  └i'゙-ニ,ニエ,.:|ニ「 _エ ┴  ''"_|_   だ に E
    |エ | ニエ, |ニ「 _エ ┴  __.|_|_
    |エ | ニエ, |ニ「 _エ ┴ 「fj.||__|__| _|
    |エ | ニエ, |[8] _エ ┴ └‐_|_|__l__,|⊥ |__
    |エ | ニエ, |二 _.エ 二.._ |__|__| _|_|_
    |エ | ニエ, |┴ _.エ 二.._ |_|__l__,|⊥ |__|
    |エ | ニエ, |工 _.エ 二.._ |__|__| _|_|_
    |エ | ニエ, |工 _.エ 二.._ |_|__l__,|⊥ |__
  -,-=''┷━━|┬ニエ ┬--  .|__|__| _|_|_
   ''ーニ_''ー::、_ ゙┷ 工_二'‐-、,_|_|__l__,|⊥ |__
  二二二`''ーニ`_''ー-、_¨''━、L|__|__| _|_|_
  二二二二二二二`''ーニ_''ー 、_       |⊥ |__
365名無しオンライン:2007/08/08(水) 03:40:22.22 ID:3fF0kDSI
サンボルとストロングボルトの必要スキル入れ替えてくんないかなー
そしたらラピキャスサンボルが消費と詠唱ふえて連打されにくくなるんだけど・・・

弓単のオレはあれのせいでメイジとのタイマンで照準があわせられない('A`)
366名無しオンライン:2007/08/08(水) 04:58:57.79 ID:fMPd6PDd
俺に都合悪いから弱体しろ乙
367名無しオンライン:2007/08/08(水) 07:36:32.61 ID:oz51soID
ttp://pds.exblog.jp/pds/1/200708%2F08%2F49%2Fc0081549%5F0523222%2Ejpg
モニーのサイズはこれにしようぜ
368名無しオンライン:2007/08/08(水) 11:37:15.07 ID:6iHw4WeX
>>365
お前様もなにか足止め魔法一個おぼえたほうがいいんじゃないの。
遠距離物理のみだと意図的に位置ズレやられるとほぼ完全に乙るし。
とくにメイジは相手にその気がなくても集中とかの影響で勝手にズレるっぽいよ。
369名無しオンライン:2007/08/08(水) 13:22:18.90 ID:vrZdpdDu
そういう意味じゃなくて
サンボルの硬直で視点が動かせなくなるから
そもそも照準を合わせることすら出来ないってことじゃないか?
370名無しオンライン:2007/08/08(水) 15:06:33.20 ID:lY9sjb/A
サンボル見てエクソくらいできんのか
371名無しオンライン:2007/08/08(水) 15:11:55.98 ID:3fF0kDSI
Σ うっは、それ初耳!!

ちょっと試してくる!!!!
372名無しオンライン:2007/08/08(水) 17:31:25.05 ID:b3cx5d04
メイジ確認してガン逃げだろ常考…
373名無しオンライン:2007/08/08(水) 18:38:47.08 ID:UVj4WBxZ
盾使用時とスタン中は回避0になれよ
374名無しオンライン:2007/08/08(水) 18:46:31.22 ID:rtA9+1/z
足止まる技使用中は回避0になれよ
375名無しオンライン:2007/08/08(水) 18:47:07.37 ID:7j7tF0IU
天才登場
376名無しオンライン:2007/08/08(水) 19:40:10.79 ID:qvZr6Eyo
>>374
おれのkikkuが泣きそうだぜ
377名無しオンライン:2007/08/08(水) 20:04:55.46 ID:YZlwYjs5
いついかなる時でも回避性能全開はおかしいわな。
スタン中や昏倒中にダメージ2割減できるなら回避も下げられるはず。さげろ。
378名無しオンライン:2007/08/08(水) 20:06:22.76 ID:6iHw4WeX
じゃあ足止まる技は命中+100か移動できる技は命中-100かね。
足止まるだけで辛いのにさらにペナルティとか銃のひとが泣くんだぜ。
379名無しオンライン:2007/08/08(水) 20:09:56.54 ID:/OtmpdPA
回避モニ使っても回避モニはやってられないし
盾とスタンと昏倒中(スニーク、メスメ、コーマ)は回避大幅ダウンぐらいしてほしいぜ
380名無しオンライン:2007/08/08(水) 20:20:31.41 ID:Dsp28I+K
山葵とエクゾの廃止とバーサクのBA化とバーターなら
スタン中やコーマやメスメでお眠り中の回避ダウンありでもいいぜ

でなきゃいつでも俺Tueeeeしたいだけの脳筋は今すぐ市ね!!

381名無しオンライン:2007/08/08(水) 20:23:45.16 ID:RJ/Ni8nl
むしろ回避モニ糞が俺Tueeeじゃねえの。
382名無しオンライン:2007/08/08(水) 21:58:35.53 ID:ZXXtSj0K
つーか山葵効果復活させて味噌汁とチキンどうにかするべきだろ・・
383名無しオンライン:2007/08/08(水) 22:15:59.87 ID:Fsft/2fd
カウンター取れれば必中
スキルモーション中は回避-50
こんなもんか?
盾のavoid率下げてもらえるなら盾スキル中は回避0でいいと思うんだがなあ
384名無しオンライン:2007/08/08(水) 22:33:01.36 ID:ZXXtSj0K
>>380
お前がTUEEしたいだけだろ?
385名無しオンライン:2007/08/08(水) 22:44:43.29 ID:NwAjWuYB
回避の数値は行動によって変動するべきだな。
スタンと昏倒中ぐらいは回避0にできるだろ。
386名無しオンライン:2007/08/08(水) 22:58:16.52 ID:QDACdzzw
回避と盾のは両方はスキル上げる事が出来なくして欲しいな
387名無しオンライン:2007/08/09(木) 00:03:37.89 ID:+8yi1+MY
回避いじるなら、着こなし効果上げてちょ

■ATK150の与ダメージ
DMG90 | AC68 EE51 錆取銅チェインNG
DMG86 | AC83 EE51 スチチェインHG
DMG82 | AC98 EE76 錆取銅プレNG
DMG76 | AC116 EE76 スチプレHG

必死こいてスチール製フルパーツ維持しても、錆取銅とのダメ差がたったの4
この4がでかいのか・・・?
388名無しオンライン:2007/08/09(木) 00:13:52.91 ID:wiyamqEV
攻撃力の低い対mobだとACの効果は大きいけどね
いっちょんあたりに殴られるとプレートの偉大さを思い知る
389名無しオンライン:2007/08/09(木) 00:41:04.52 ID:hTlOPrRN
素手や槍相手だとACはやっぱりありがたい
着こなし薄いと素手槍回避にジャブと貫通技連打だけで負けるとかよくある話です
390名無しオンライン:2007/08/09(木) 01:13:51.33 ID:FJmTa6Ht
AC上げたりしたら低筋力がどうしようもなくなるわ
やっぱ攻撃力自体が高すぎなんだよ
391名無しオンライン:2007/08/09(木) 01:29:29.03 ID:/PNNyv5U
おかしいのは食べ物Buffと素手、弓、投げの火力だな
392名無しオンライン:2007/08/09(木) 02:12:32.39 ID:nx/Uf6o4
弓は半端無いよな
投げはチャクラム使われなければそこまでではない

遠距離攻撃をスタガやバッシュでもとれるようにしてくれないかな
もちろんスタン効果とかはなしでいいから
393名無しオンライン:2007/08/09(木) 02:18:46.52 ID:wiyamqEV
投げはともかく、弓銃を全ての盾技で取れるようになったらかなりメリット無くなるな
それでなくても近接より当てにくくて回転も悪いのに
いっそ近接も攻撃範囲を5度とかにしてみればいいんじゃね?と少し思ったが、
そうすると誰もメイジを倒せなくなるな
ともかく、バンデットガードという強力な盾技があるんだから駆使すればいいだろうに
投げ相手だと手数足りなくなるけど
394名無しオンライン:2007/08/09(木) 02:24:32.65 ID:/PNNyv5U
お前ら近距離ホープを盾反応できる?
395名無しオンライン:2007/08/09(木) 02:36:17.14 ID:FJmTa6Ht
俺は死にかけてるとき以外は盾なんて使わない
どうせ相手も盾持ってるだろうし攻撃の数少ないチャンスだわ
弓盾は鉄壁だからな
396名無しオンライン:2007/08/09(木) 02:42:13.08 ID:e1CfexdH
100発100中の相手に移動回避も出来ない盾もとれないおまいらじゃ弓弱体を叫びたくなる気持ちもわかる
397名無しオンライン:2007/08/09(木) 02:51:22.58 ID:FJmTa6Ht
意味不明過ぎるw
398名無しオンライン:2007/08/09(木) 03:00:15.60 ID:+9OPiBah
弓はバルクに特殊矢乗らない方がいい
あれはちょっとおかしいと感じる
399名無しオンライン:2007/08/09(木) 03:01:32.06 ID:/PNNyv5U
お前ら近距離ホープを盾反応できる?
400名無しオンライン:2007/08/09(木) 03:02:29.09 ID:FJmTa6Ht
できたらどうなんだ?アン?
401名無しオンライン:2007/08/09(木) 03:03:59.97 ID:FJmTa6Ht
まあ、できてる奴なんて見ねえがなw
たいてい他の弓技と同じタイミングで盾だして食らうしw
402名無しオンライン:2007/08/09(木) 03:04:34.60 ID:/PNNyv5U
すごい    で、できるの?
403名無しオンライン:2007/08/09(木) 03:06:08.56 ID:/PNNyv5U
まあつまりNTくらいしかできないだろって言いたかった
404名無しオンライン:2007/08/09(木) 03:07:03.19 ID:wiyamqEV
ホープレスは発生自体は棍棒アタックより遅い
ただ、弓の中ではダメージ発生が極端に早いし、慣れてないなら
見て反応できないこともあるだろうな
405名無しオンライン:2007/08/09(木) 03:07:24.67 ID:/PNNyv5U
ソニックもCFと立場は似たようなもんだし
406名無しオンライン:2007/08/09(木) 03:08:00.61 ID:FJmTa6Ht
実戦ではできたことねえが?
近距離でホープレスって時点で既に意表を付いてるし
そんなことやる奴は、ド素人かかなりの上位層だな
407名無しオンライン:2007/08/09(木) 03:08:06.77 ID:/PNNyv5U
>>404
シールと勘違いしてんの?
408名無しオンライン:2007/08/09(木) 03:08:54.84 ID:/PNNyv5U
いやいや、定石かと思ってたんだが・・
実際一部の弓使いはよく使ってくるしな
409名無しオンライン:2007/08/09(木) 03:10:23.36 ID:FJmTa6Ht
やられたことねえな
むしろ遠くからホープレスの方がわからんな
410名無しオンライン:2007/08/09(木) 03:11:52.72 ID:/PNNyv5U
経験浅いとしか思えないんだが・・
411名無しオンライン:2007/08/09(木) 03:16:18.34 ID:FJmTa6Ht
そりゃ、有効じゃねえからじゃねえの?w
412名無しオンライン:2007/08/09(木) 03:17:26.89 ID:/PNNyv5U
ごめん



何鯖?
413名無しオンライン:2007/08/09(木) 03:18:25.93 ID:Wuzoyn+V
ソニックはCFの特徴を更に増大させた感じがするなぁ
隙少ない、いかれた高火力、SDに弱い
414名無しオンライン:2007/08/09(木) 03:18:57.39 ID:FJmTa6Ht
D鯖来てみれば?
415名無しオンライン:2007/08/09(木) 03:20:42.97 ID:/PNNyv5U
とてもD鯖でソロしてる人とは思えない
416名無しオンライン:2007/08/09(木) 03:21:26.89 ID:FJmTa6Ht
もう一度言う
近距離でホープレスなんざ
俺からみりゃ攻撃してくださいと言ってるようなもんだわ

そこで盾で防ごうと考える奴は弱い
こんなメンタルな奴はいくらでも崩しやすい
417名無しオンライン:2007/08/09(木) 03:22:31.60 ID:/PNNyv5U
ホープって合わせれてせいぜいアタックだろ・・?
418名無しオンライン:2007/08/09(木) 03:23:47.88 ID:wiyamqEV
ID:/PNNyv5Uは同じ事最初に2回もいってるし何が言いたいのかわからんな
近距離ホープを盾取れたor取れなかったとして、そこからどう話を発展させたいの?
そこが見えないと詰まらぬ問答にしかならないよ
419名無しオンライン:2007/08/09(木) 03:26:54.91 ID:/PNNyv5U
反応できないホープ
CFレベルのソニック

とまあ愚痴ネガり
420名無しオンライン:2007/08/09(木) 03:28:27.89 ID:FJmTa6Ht
アタックで十分じゃねえの?
盾で防げたって何にもならねえぞ
421名無しオンライン:2007/08/09(木) 03:29:50.19 ID:/PNNyv5U
ホープに確実にアタック合わせられるなら俺も愚痴らん
422名無しオンライン:2007/08/09(木) 03:32:28.66 ID:Wuzoyn+V
正直弓のATKだとアタック合わせてダメージ勝てるかどうか不明なんだが
盾あわせるほうが簡単だし俺ならそっちにするかなぁ
423名無しオンライン:2007/08/09(木) 04:12:19.08 ID:wiyamqEV
気になったんでちょっと検証してみたのだが、自分が間違っていた
・ダメージの発生について

cmd [アタック] or cmd [ホープレス ショット]
/pause n
/w
/cmd [習得してないテク]

のマクロを動かしてみた。/wの結果がダメージ発生より前に出るか後に出るかで判定
結果は以下の通り
ホープレス pause7〜8
素手アタック pause6〜7
刀剣アタック pause8〜9
槍アタック pause9〜10
棍棒アタック pause10〜11

それぞれ、多い方の数字で/wより早くダメージ発生、少ない方の数字で遅く発生
こうしてみるとホープレスは刀剣より早い。全く自分の勘違いだった
正直すまんかった
424名無しオンライン:2007/08/09(木) 05:53:15.11 ID:+9OPiBah
弓でおかしいのは特殊矢バルクくらいだと思うけどなぁ
425名無しオンライン:2007/08/09(木) 06:22:38.58 ID:winKt/pA
刀剣アタックが槍アタックより早いんだな
426名無しオンライン:2007/08/09(木) 06:47:25.98 ID:arJ9kqaj
弓の接射なんぞスタンしてなけりゃ当たらんってのw
ダメージ勝ちとか意味わからん
一方的に殴るだけだろが。
427名無しオンライン:2007/08/09(木) 06:51:52.94 ID:KARvxt3v
槍アタックは突きをCFくらい速くして突いた後の引きが長くなるようにすればいいんじゃね
というかモーション以外は武器毎にアタックの差が無いに等しいのが微妙だ

弓はモニ判定前提だからなんとかなってるのであってモニ以外だと安定して高火力だと思うなぁ
近付かれなければ
428名無しオンライン:2007/08/09(木) 07:10:10.56 ID:Y+wpgeiU
>>423
素手アタック程度なら別に取れなくもないな
距離によっては矢が飛んで当たるまでの時間も足すわけで
429名無しオンライン:2007/08/09(木) 07:32:54.79 ID:ACQnLn6J
投射からすると武器もったままのやつはカモ(素手は除く)
430名無しオンライン:2007/08/09(木) 11:51:57.29 ID:E6n8fmp+
弓の火力は金属矢でBuff乗せたらもう大して銃器と変わらんしな

まあ遠距離武器の火力の高さは特有のAIM判定があるからで
仮に近接や魔法と同じような判定で100発100中出来るとしたら
ステだけ見ればロングレンジ高火力の異常性能だが
そうはならないから昔は当てられた方が悪い
当てた方が上手いで終わってたんだがな
431名無しオンライン:2007/08/09(木) 14:28:33.25 ID:nC8bFyBQ
弓はもう特殊矢バルク以外は十分バランス取れてるな。
散々言われてるが問題なのは結局種族別の当たり判定のほうなわけで

同期が取れてない時代は先読み技術は必要だったが、逆に言うと
先読みさえできればホーミング性能で今より当たったんだよな。
特にメイジ相手にしててつくづくそう思う。今はちょっと横移動されると当たらない。
432名無しオンライン:2007/08/09(木) 15:18:08.48 ID:QwjyshrW
特殊矢バルクはタイミング逃すとインビジ効かないから困る

戦闘中はGHPとかGSPとかのみまくるせいなんだけど
433名無しオンライン:2007/08/09(木) 16:05:53.00 ID:GT8a6gj8
サンダーバルク痛い
回避無しパンダだと一発入ったら終わりだわ
うまくPotディレイあればいいけど、そうはいかないのが実戦だしな
434名無しオンライン:2007/08/09(木) 16:10:57.87 ID:hTlOPrRN
POT使った後硬直技つかったらそれで終わりだもんな
435名無しオンライン:2007/08/09(木) 17:00:49.82 ID:Kx41pKnh
弓は盾とIVPで防いでいける攻撃間隔だが、投げは無理。
436名無しオンライン:2007/08/09(木) 17:18:29.26 ID:5Kpm13nw
まあスロウのディレイの短さはちょっとバランス悪いよな
437名無しオンライン:2007/08/09(木) 17:32:48.75 ID:Wo0OXIZm
それでも調和との組み合わせじゃなかったらなんとかなるんだが
TR引き打ちに接近したらSDとかもうね
438名無しオンライン:2007/08/09(木) 19:05:59.34 ID:XyqaEcGM
投げと回避は修正してほしいところだ
439名無しオンライン:2007/08/09(木) 20:38:44.51 ID:VkOBxEGk
投げは武器と認識されてBuff乗るのに武器にディレイがない
440名無しオンライン:2007/08/09(木) 22:37:01.57 ID:5Kpm13nw
投げるものによってディレイつけたらいいかもな
団子が短めでトマホとかが長めで
441名無しオンライン:2007/08/09(木) 22:38:01.83 ID:/PNNyv5U
ディレイつけるとしたら全部同じでいいよ
442名無しオンライン:2007/08/09(木) 22:55:47.69 ID:xjrFocYr
話ぶった切るけど
相手の回線やらPCスペックの影響で
相手の攻撃モーションとダメ発生がずれたりする?
443名無しオンライン:2007/08/09(木) 22:56:21.00 ID:/PNNyv5U
する
444名無しオンライン:2007/08/09(木) 23:19:42.61 ID:xjrFocYr
やけに早いタイミングで食らう刀剣アタックとか
やっぱそれかな
445名無しオンライン:2007/08/09(木) 23:26:07.04 ID:/PNNyv5U
あーあるわなそれ
でも回線遅くても実際見えるモーションとダメージは通常の発生の仕方するはずだし
どうなんだろうな
446名無しオンライン:2007/08/10(金) 05:35:16.21 ID:vnEXVB9i
弓はうまいやつがやばいんだよな
D鯖ELGにうまいにゅたおいるけど刀剣弓が極悪すぐるよ
447名無しオンライン:2007/08/10(金) 05:41:00.84 ID:lQqQn7+q
遠隔は全般的にそれ言えるね
上手い奴が使うと本当に手も足も出ない
ただ投げ+調和だけは下手でも厄介すぎるが
448名無しオンライン:2007/08/10(金) 05:45:31.17 ID:qNICVayo
Pスキル
449名無しオンライン:2007/08/10(金) 06:03:37.70 ID:p1nVqTYK
遠距離はもっとシビアでいいのにな
下手な奴が使うとどうしようもなく弱くなって
上手い奴が使うと一武器より何とか強くなるくらいで丁度いい
450名無しオンライン:2007/08/10(金) 06:11:19.30 ID:p1nVqTYK
てか正直俺は弓にそこまでPスキルが必要とは思えないし
結局当てれるか当てれないかって一方的な駆け引の話だし
火力半端ねーし
アタックフェイク→ソニックは確定してるようなもんだし
451名無しオンライン:2007/08/10(金) 06:16:42.39 ID:9t/2Ej+v
防げるか防げないか
避けれるか避けれないかじゃね
IVP飲む奴とかほとんど見ねぇ
452名無しオンライン:2007/08/10(金) 06:24:21.71 ID:p1nVqTYK
ソニックのためにPOTディレイ貯めとくのは阿呆だろ?
453名無しオンライン:2007/08/10(金) 06:36:44.44 ID:p1nVqTYK
ソニックのためにPOTディレイ貯めとくのは阿呆だろ?
まだGHP飲んでたほうがダメージ勝ちできると思うんだが
454名無しオンライン:2007/08/10(金) 06:37:02.11 ID:Ikn9RXv+
というかソニック見てビジポ飲んでもPOT飲みきるまでの時間のせいで間に合わないほうが多いから
足止まるたびに飲むなんて無理な話だしな
455名無しオンライン:2007/08/10(金) 06:45:31.50 ID:9t/2Ej+v
ソニックにIVP合わせろと言ってるわけじゃないんだが
他の技だよ
ホープ食らってGHP飲むよりIVPで避けておけってことだ

ソニックは、素直に刀剣なり物まねなりキック取れとしか言えない
456名無しオンライン:2007/08/10(金) 06:51:12.18 ID:p1nVqTYK
物まねは解決策になってないわな

つまりCFと並ぶソニックがあるわけで
その上遠距離から攻撃できる、つまり引き戦ができて
スチ矢使った火力は半端無い、盾貫通で十分ダメージになる
457名無しオンライン:2007/08/10(金) 06:55:24.56 ID:p1nVqTYK
とゆうかソニックの隙ってCFより無くない?
アタック合わすののはめっちゃシビアとゆうか
できなくね
458名無しオンライン:2007/08/10(金) 07:02:24.69 ID:BFcsoCIm
そりゃな
ソニックは全体モーション60=pause10
>>423を参考にするなら同時に出しても棍棒アタックが発生するかしないかのタイミング
見てから刺しこみとかネタだから
459名無しオンライン:2007/08/10(金) 07:04:33.27 ID:BFcsoCIm
>>455の物まねって案山子のことなのかネイチャーのことなのか
どっちにしても遅すぎて意味ないけど

トルネとSDしか対抗策ないよ今のところ
460名無しオンライン:2007/08/10(金) 07:07:03.18 ID:BFcsoCIm
ああ、案山子は意味あるな
ダメージ無効化ならある程度距離あれば間に合う
461名無しオンライン:2007/08/10(金) 07:33:58.04 ID:p1nVqTYK
>>460
多分案山子が間に合う距離ってのはソニックの文字が見えない距離だぜ
462名無しオンライン:2007/08/10(金) 07:40:24.34 ID:BFcsoCIm
それはないな
文字見えない距離はソニックのレンジじゃない
463名無しオンライン:2007/08/10(金) 07:43:50.00 ID:5zR+P/bn
SDがあるとソニックはかなり楽になる
464名無しオンライン:2007/08/10(金) 07:48:12.80 ID:p1nVqTYK
>>462
文字見えないとこから来る場合あるんだが?されたことない?
俺はバンデしてもろ食らったりする
465名無しオンライン:2007/08/10(金) 07:58:56.08 ID:5zR+P/bn
ソニックてレンジ6-7ぐらいじゃなかったっけか?
466名無しオンライン:2007/08/10(金) 08:19:20.02 ID:BFcsoCIm
半年くらい前に長くなってハルバの2倍とか聞いたが
10ちょい?
467名無しオンライン:2007/08/10(金) 08:21:53.93 ID:BFcsoCIm
言い切ってみたが間に合うかどうかは自信ないから間違ってるかもしれん
468名無しオンライン:2007/08/10(金) 09:56:35.70 ID:s2nABWeK
とりあえずソニックはバンデじゃ防げなくね
469名無しオンライン:2007/08/10(金) 10:16:38.05 ID:hMVQM+x/
おまいら弱体化叫ぶ前に検証してきてから文句言えよw
470名無しオンライン:2007/08/10(金) 10:21:32.68 ID:5+fRSjxH
お前ら足止まる技ぶっぱしすぎなんだろ。
スタンもしてねぇでソニック食らうとかどんだけよwww
471名無しオンライン:2007/08/10(金) 10:27:55.23 ID:F/a4FBV5
みんながみんなSDorWG持ちじゃないんだよ。。
472名無しオンライン:2007/08/10(金) 10:32:25.86 ID:p1nVqTYK
>>470
軽い硬直後にソニックしても当てれんのか?
だとしたらお前が下手糞すぎるだけだろ
アタックフェイク→ソニックで十分当てれる
473名無しオンライン:2007/08/10(金) 10:34:43.51 ID:BFcsoCIm
というか弓で一番ソニック当てるの簡単だぞ?
474名無しオンライン:2007/08/10(金) 10:42:03.13 ID:lOoRBlBt
いちばん簡単なのはシールだろ常考
475名無しオンライン:2007/08/10(金) 10:45:29.51 ID:9t/2Ej+v
またまたご冗談を
476名無しオンライン:2007/08/10(金) 11:20:43.09 ID:g621OYSB
バルクが当てやすい俺は異端?
477名無しオンライン:2007/08/10(金) 11:30:03.57 ID:hFuRuU41
ソニックってバンディットガードで避けられないの?

俺タイマン回数少なくて弓と戦ってもバンディット使うの忘れて
ソニック喰らってる人なんで・・・
478名無しオンライン:2007/08/10(金) 11:35:24.08 ID:p1nVqTYK
俺の発言勘違いしてるようだけど
文字見えないとこからソニックされて
弓と思ってバンデしてそのままもらい
ってことになったりしたって話なんだが

頭弱いんか?
479名無しオンライン:2007/08/10(金) 11:54:35.13 ID:hFuRuU41
>>478
誰を煽ってんだ?でどうなんだ?ソニックはバンディットガードで
防げるのか?防げないのか?
480名無しオンライン:2007/08/10(金) 12:00:10.74 ID:p1nVqTYK
防げないって技の説明に書いてあるが
どう考えてもお前^^;
481名無しオンライン:2007/08/10(金) 12:11:47.75 ID:hFuRuU41
そっかバンディットって盾で防げないのか。
それで素手のCFみたいな存在って言ってる訳か。
弓使ってれば誰でも知ってる情報だったか。
ありがとん

>>477これ読んでもらえばわかるように俺はお察しな人なんだよ。
おかげで勉強になった。避けれないなら発生の速い技で殴ったほうがまだいいな
482名無しオンライン:2007/08/10(金) 12:17:35.10 ID:5+fRSjxH
>>472
軽い硬直ってなんで硬直してるよ
アタックにはアタックとインパクトで返すか回避持ちでガン無視アタックだろうが。
>>479
弓銃投げに盾出すのがそもそも間違いだから忘れていいぞ
バンデしようが追加効果はどれも貫通だ
足使って回避しろ
自力で回避してりゃ相手がどんだけうまくても命中率1/3だ
地形使えりゃ1/5程度には落ちる
483名無しオンライン:2007/08/10(金) 12:22:50.56 ID:p1nVqTYK
>>482
お前絶対弱いだろ・・
アタック無視とか信じられんし、貫通しようがしまいが
バンデは保険になるし一気に距離を詰めたい時に役立つ
シールショット見て移動回避に頼るのにも信じられんし

どうにも言ってることが2武器回避モニーなんだが
484名無しオンライン:2007/08/10(金) 12:51:45.48 ID:BFcsoCIm
>>482
回避でガン無視アタックとか
その発想はなかったというか俺からはどう転んでも生まれんわ

>>481
wikiに載ってるよ、技の説明にも
んで発生の早い技で殴っても盾で防がれてしまうような短い全体モーション
防御手段として役に立つのはSD,トルネ,案山子?程度という話
485名無しオンライン:2007/08/10(金) 12:55:45.03 ID:5+fRSjxH
>>483
ダウト
その考えの時点でお前はサンバルクで即死してる
俺は回避モニとプレート盾両方の安牌を提示したはずだが、自分に都合よく解釈するのはいかがかと思うよ。
お前がうまいかは俺には計りかねるがお前が確実に弱いとは言い切れる。
強キャラ対策をしないorする気ない奴が強い道理がねぇ。
486名無しオンライン:2007/08/10(金) 13:03:55.91 ID:9t/2Ej+v
交差しながらインパクトが無難だーな
ソニック狙ってる相手なら
487名無しオンライン:2007/08/10(金) 13:08:34.85 ID:9t/2Ej+v
ま、蛇串でも食ってろでFAです
488名無しオンライン:2007/08/10(金) 13:12:31.60 ID:p1nVqTYK
いや・・・流石にサンバルクの対策まで考えてるお方とは思わなかったわ・・・
いつも俺はサンバルクされたらサンバルクうぜー対人スレでネガったろって思いながら死んでたわ・・
489名無しオンライン:2007/08/10(金) 13:13:27.19 ID:g6nzVSd+
つかサンダーバルク対策言い出したら
POTディレイ中は盾含む硬直技一切使えないと思うんだけどどうなの
490名無しオンライン:2007/08/10(金) 13:16:11.14 ID:90PCQnjo
回避モニまんせーだな('A`)
491名無しオンライン:2007/08/10(金) 13:16:53.03 ID:nzFty8Rr
距離によるんじゃないの
近づくならアタックはバンデ+移動回避で近づく
近距離なら移動回避で無視してアタック狙ってもいいとおもうけど
個人的にはソニックは相当当てやすく防ぎにくいからその間合いや撃たれるまでに被弾減らすのが重要


サンダーアロー使いがいるからとか特殊状況持ち出したら回避運ないとどれも死ぬからどうでもいい
まぁサンダー使うって分かってる相手ならヘビ串でいいんじゃないの
492名無しオンライン:2007/08/10(金) 13:24:57.38 ID:E3VFuCqb
5+fRSjxHさんくらい強くなりたいぜ
493名無しオンライン:2007/08/10(金) 13:28:33.32 ID:hFuRuU41
俺は下手なの自覚はしてるんだが、ソニックは
やっぱ上手くても避けにくい技ではあるのか。

移動可能な技。例えばDTとかスニークとかを後ろ回りこむ
つもりで撃ちながら移動してもやっぱソニックは被弾しちゃうかな。
上手い人その辺どうなんざんしょ?

それにしても矢が飛んできたら蛇串喰うでこの話終了なのか・・・
ある意味弓も不憫だのう・・・・
494名無しオンライン:2007/08/10(金) 13:34:24.60 ID:p1nVqTYK
ちょっと言ってることの意味が理解しかねるが

アタックフェイクで相手に盾出させた後のソニックは上手い奴なら必中になる
で武器レンジ内でぶっぱソニックはやっぱり交差回避されたりするから自信無い限りお勧めはできんな
つーかバランススレで聞いたら?
495名無しオンライン:2007/08/10(金) 13:35:10.57 ID:p1nVqTYK
バランスじゃなくて戦術スレ
496名無しオンライン:2007/08/10(金) 13:59:01.42 ID:BFcsoCIm
>>493
避けれる避けれないより
スニークは余裕でスタガ取られて死ねる
497名無しオンライン:2007/08/10(金) 14:06:48.45 ID:5loalEgt
全然触られてないけど一番異常なのはバインドアロー
シールショットのdebuffやSバインドと組み合わせることでさらに異常な効果を発揮する
498名無しオンライン:2007/08/10(金) 14:08:44.86 ID:BFcsoCIm
いやあれもう消えてく運命じゃないか?
尼巣ではバンデットで取れなくなったからサベキン粘着とかしかないはずだが
499名無しオンライン:2007/08/10(金) 14:35:30.46 ID:g6nzVSd+
ヘビccでも取れそうな気がする

まあ弓技全部にバインド仕込めばずっと俺のターンだけど入手が非現実的すぎるな
500名無しオンライン:2007/08/10(金) 14:44:07.27 ID:5+fRSjxH
投射対策な

1遠めで目視した時に馬鹿みたいにBKMかけて突っ込まないでちゃんと様子見る、近づくときは壁使う
それが嫌なら目視と同時に蛇串食う
回避0のくせに基本のこれできてない奴が非常に多い
Sバインドからバルクで即死ごちそーさん、グリ団子余裕でしたの典型
2飛び道具も早足もねー分際で逃げてる敵を必死に追いかけたりしない
お前らmobかと。凧揚げされてんじゃねーよ
鈍足なら待ちに徹しろ
3無理に盾で防ごうと考えるな
やんなきゃわからんだろうが盾出すと同期が非常に良くなって投射側は嬉しくなる
同期のずれるような行動をとれ。ブラストとか最高だ。
4魔法持ってるなら壁越し魔法使え
詠唱始まれば壁関係ないから頭出して詠唱繰り返せ
5近づいてから逃げようとするな
当たり前だがやっぱできてない奴多すぎ
ダメ負けして気押されたからちょっと下がって様子見…とかやると相手もちょっと下がって軸合ってフルコン刺さって死亡
密着しちまえば弓とかそうそう当たらんから強気に押し込め

頭使って戦うの嫌ならマジでアリーナ引き篭もった方がいい。
それかズレズレモニメイジやっとけ。
501名無しオンライン:2007/08/10(金) 14:53:48.22 ID:DC96gdLO
上でソニックにInv合わせるとか言ってるが
ソニックはエフェクトが出たら透明だろうと判定は確定なんで
あの早さに合わせるのは先読みでもしないと無理だぞ

逆に案山子とかSDは余裕で間に合う
被弾してから技を発動しても
エフェクトが到達するまでは判定出ないからな
502名無しオンライン:2007/08/10(金) 15:52:58.02 ID:p1nVqTYK
>>500
問題は上で話したようにアタックフェイクからのソニック確定
近距離からのホープ でかすぎるほどの威力
と言ったはずなんだが

つかお前ってバンデが移動可能なことすら知らんのか?
アタックに盾も出せない上にアタックにアタック合わすとかわけわかんないこと言ってるもんな
アタックシルキャンに隙間アタック狙ってる人か?
残念なことにシビアどころか適当戦法すぎるww

それに盾崩すにはどうしても足が止まる
503名無しオンライン:2007/08/10(金) 16:14:41.45 ID:ZxanH/SV
いじめられている人に対して
どうすればいいだろうと議論を始めたのに
何故あなたは いじめられないように対策をとらないの?と
いじめられている人を攻撃し始める
頭のどこかがずれている人の典型的例だな >>ID:5+fRSjxH
504名無しオンライン:2007/08/10(金) 16:19:31.83 ID:90PCQnjo
ID:5+fRSjxHは一応対策だしてくれてるんだからそんないじめないでやれよw
505名無しオンライン:2007/08/10(金) 16:22:01.61 ID:p1nVqTYK
それに壁使うって弓使いは絶対広いとこいくし
近づいてくるまでずっと壁に隠れてればいいとか言うのは
素手に勝てないならタックルすればいい と言ってることと同じだし
結局対策といえる対策は蛇串(笑)なんだけど

そんなの使いたくねーんだよアホwwwwって話
506名無しオンライン:2007/08/10(金) 16:27:22.52 ID:tX0p6b9w
つか案山子間に合うと間に合わないって意見が出てるけどどっちだ?
俺の感覚的には間に合わないような気がするんだが
507名無しオンライン:2007/08/10(金) 16:28:38.30 ID:p1nVqTYK
俺も最初は間に合わないだろと思ってたが
どうやら間に合うようで?
距離がだいぶかかわってきそうだがな
誰か検証してないんかな
508名無しオンライン:2007/08/10(金) 16:40:11.44 ID:K50QHWS8
>>503
ダウトなんて発言からしてアレですよ?
触ってはいけません
509名無しオンライン:2007/08/10(金) 16:49:23.63 ID:BFcsoCIm
どっちにしろ青いエフェクト出てからだと厳しそうな感じするんだけどなぁ
ソニックしたら矢が当たる前提で案山子するなら多分いけるだろうが

てか物まね持ちいないんだなここw
やっぱガチ(笑)構成多いっつーか
510名無しオンライン:2007/08/10(金) 16:54:15.62 ID:p1nVqTYK
ここでなくてもガチ構成は多いだろ

思ったけどやっぱり間に合わなかったときのリスクがでかすぎるつーか
相手との距離も考えて判断しないといけないから
相当シビアすぎるんじゃね
511名無しオンライン:2007/08/10(金) 16:56:25.82 ID:9t/2Ej+v
もしかして弓使った事ないのに喋ってるのか
512名無しオンライン:2007/08/10(金) 17:26:16.76 ID:2PIJEpmH
>>423のマクロを借用して試してみた
/wはラグで遅れることがあるという話なので、軽い場所を選ぶとともにあらかじめ
>>423と同じ内容で同じ数字がでることを確認し、複数回の試行で同じ数字が
でることを確認した。結果はこうなった

密着ソニック pause 9〜10
最大射程ソニック pause 15〜16
おまけでジャブ pause 3〜4

wikiによると案山子の効果発動がディレイ60、つまりpause 10との事なので、それを
信じるなら密着だとまず案山子不可能だと思われる
最大射程だと素手アタック余裕でシルガできる人なら間に合いそう
ただ、遠隔は技発動の最大射程だと技は発動してもミスザになるので少し余裕を
持たせてある・・・ので、少し誤差がある(より伸びる)可能性はある

おまけのジャブだが、某所の資料よりpause 1だけ遅い
パッチで変わったのか当方のラグなのかは不明
あくまで参考にしてくれ。できれば誰か追検証よろしく
513名無しオンライン:2007/08/10(金) 18:09:47.11 ID:nzFty8Rr
他の人も言ってるけど
ソニックの命中判定はモーション
ダメージ判定はエフェクトだから
ソニックを撃つ際に最も気をつけるのは相手がSD残してるかどうか

アタックシルキャンから相手シルガさそって動きとめてのソニックは強いけどSDあると返される
そういう意味でも刀剣もってSDを使わないでおくのが抑止力になる

物まねも相手に近づく時のネイチャーと半読みになるが案山子で悪くない
514名無しオンライン:2007/08/10(金) 19:12:05.00 ID:dImwRoFx
ソニックは命中確定してからダメ発生まで時間が相当かわるからな。距離によってはカカシ使えそうだが安定はしないと思う
弓持ち的には相手が硬直技(盾含む)使ったら金属矢でもほぼ確定の高倍率技 SDだけ読めばおk バルクより当てやすい
バンデかネイチャーで距離詰めてザマーク狙い、硬直が大きい弓技を使わせない戦い方するのがベストじゃないかなSD温存で。
上手い弓相手に慎重に盾していって連敗したが一気に詰めてダメージ勝負が一番勝率良かった。
515名無しオンライン:2007/08/10(金) 19:14:11.28 ID:C/CwY/+q
ソニックは

1. 撃ってすぐ命中判定
2. 当たっていればゆっくりエフェクトが飛んで、ダメージ判定

1と2の間に相手が動いても、1で当たる事が確定していれば
エフェクトがものすごいホーミングして当たったように見える

SDや案山子のタイミングはエフェクトが飛んだあと
だから超余裕で間に合う
516名無しオンライン:2007/08/10(金) 19:25:04.61 ID:zWv4C4Fw
バルクもそうだね、命中判定自体はすぐに出るから当てやすい。投げのラピッドスロウも同じような感じ
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm532161
517名無しオンライン:2007/08/10(金) 19:48:32.70 ID:lOoRBlBt
そうだねnounai鯖だね
518名無しオンライン:2007/08/10(金) 20:22:52.04 ID:Nnh95r/z
弓は楽しい。
集団戦で近接を盾にして後ろから射殺するのがたまらん。
スペックあれば結構あたるしなー。
519名無しオンライン:2007/08/10(金) 20:31:48.08 ID:QEyNJK7U
弓にはSDがものすごい抑止力。
SDはディレイも実質短いから対弓余裕。
520名無しオンライン:2007/08/10(金) 20:33:59.86 ID:6Hwh6vRK
そしてSDを一度も使うことなく死んでいく>>519であった
521名無しオンライン:2007/08/10(金) 22:49:54.08 ID:NmusboW6
>>520
それなんて俺
目から変な汁が…
522名無しオンライン:2007/08/10(金) 22:50:05.66 ID:LOzKrxif
弓やってて一番相手したくないのは投げ
こっちの投射は足が止まるのに投げは止まらないため、弓撃つたびスロウされる
バニッシュとか透明テクがあるので弓の得意な遠距離で攻撃させてもらえず
投げの得意な中距離〜近距離で戦わされるのがツライ
523名無しオンライン:2007/08/10(金) 23:19:20.25 ID:iao/E+vP
弓だけならそれほど強くないだろ
弓刀剣の攻撃は弓、防御にSD盾がローリスクハイリータンで強い
刀剣多すぎ弱体しろよ
524名無しオンライン:2007/08/10(金) 23:33:57.91 ID:6RiqWOxx
刀剣はSDに偏りすぎ。
逆転度の高い技なのにディレイ短すぎ。
525名無しオンライン:2007/08/11(土) 00:24:08.42 ID:/rYwEI7+
投げのスロウと、刀剣のSDのディレイを伸ばせばちょうど良いバランスだろ
あとさすがに、特殊矢を何とか汁
526名無しオンライン:2007/08/11(土) 00:29:59.10 ID:5ZQ1uD20
スロウ ラピ ブラ スロウ シャドウ・・・この連打を、
盾100のシルガで全部回せるくらいがちょうどいいバランス
527名無しオンライン:2007/08/11(土) 00:38:21.82 ID:rIyQKGiN
いやシャドウは捌ききれないくらいがちょうどいいだろ
あれ60技だぜ?
528名無しオンライン:2007/08/11(土) 00:53:55.85 ID:Xxq7wjUG
SDは反射無しで良いよ
529名無しオンライン:2007/08/11(土) 01:03:42.77 ID:oar9ANY+
反射なしだとどうなるんだろ。
高速小範囲低ダメージのみ?
530名無しオンライン:2007/08/11(土) 01:06:34.78 ID:nWyiUHxb
刀剣1武器の漏れは吊るなwwww
531名無しオンライン:2007/08/11(土) 01:15:25.27 ID:Xxq7wjUG
>>529
範囲攻撃とダメージ軽減buffのみ。

>>530
単武器は色々と大変だね・・・
532名無しオンライン:2007/08/11(土) 02:47:41.81 ID:KlQCp7vu
昔のSDの反射は狙ってできるようなものじゃなかったし

結局
強化でバランスを取るとつまらなくなるだけだってことだ
533名無しオンライン:2007/08/11(土) 03:36:27.61 ID:fhaSfELc
じゃあスパルタンのHP回復機能とクエイクのノックバックも要らないな
534名無しオンライン:2007/08/11(土) 04:11:09.80 ID:3AVqPClE
クエイクのノックバックが無くなったら、クエイクはパフォに移してもらっていいな
535名無しオンライン:2007/08/11(土) 04:55:53.46 ID:xE7edo8u
特殊系全部抵抗で軽減できるようならねーかな
536名無しオンライン:2007/08/11(土) 05:53:57.71 ID:PvINHkQW
セイクリのエフェクトを弱体してくれ。aimできないw
537名無しオンライン:2007/08/11(土) 07:17:43.81 ID:NNhmFLbI
>528
反射なくして今の範囲で1.2倍攻撃、CSの出を今の半分の速さにしてくれれば許す
あと投射をリベガで反射できるようにしてくれねーと弓巧い奴が突出しそうだな
投射リベガできれば光バルク全反射(゚д゚)ウマーとか出来そうだな

>536
つ「エフェクトを切る」

538名無しオンライン:2007/08/11(土) 07:22:46.88 ID:xE7edo8u
投射リベガしたところで光は貫通だから意味ないな
539名無しオンライン:2007/08/11(土) 08:41:38.21 ID:xE7edo8u
>>537
つーかそれはぶっぱゲーになるだけだな
540名無しオンライン:2007/08/11(土) 09:16:47.26 ID:oar9ANY+
>>537
ISSDとかに夢見れそうだな。
541名無しオンライン:2007/08/11(土) 09:18:34.16 ID:yDRH0BRb
・SDに武器ディレイ加算
・スロウのディレイ増加 or 移動不可
・状態による回避数値の変動
542名無しオンライン:2007/08/11(土) 12:34:28.04 ID:xE7edo8u
抵抗の強化案は駄目なのか
罠全部、血雨軽減してほしいわ
543名無しオンライン:2007/08/11(土) 13:06:53.84 ID:RLC1Yr5G
刀剣からSDとると、刀剣の売りであるタイマン性能が無くなって
warageは槍ageになると思うんだがどうか
調整すべきはスロウよりSDよりタックルだと
544名無しオンライン:2007/08/11(土) 13:25:54.92 ID:Xxq7wjUG
タックルも盾で防げる様にすればいいんじゃね?
戦技10のスキルだし、それくらいの微性能でもいいでしょ。
545名無しオンライン:2007/08/11(土) 13:31:31.57 ID:LL+vAADM
>>542
現時点でも抵抗とスワン取られただけで積むメイジ側としては抵抗持ちが増えるのは嬉しくない
&やるなら破壊の強化か味方のBuffと回復も軽減する方向じゃないとやってらんない
546名無しオンライン:2007/08/11(土) 13:43:12.48 ID:xE7edo8u
メイジは元々タイマンなんて考えるべきじゃないと思ってるんだが
547名無しオンライン:2007/08/11(土) 13:48:19.62 ID:qZZy5WzN
昔のSDにしてくれ
刀剣がガイルなんて似合わない
548名無しオンライン:2007/08/11(土) 13:50:09.03 ID:S7idlDS9
刀剣はリュウだな、あれだ昇竜拳(発動時無敵
549名無しオンライン:2007/08/11(土) 13:50:34.03 ID:xE7edo8u
つかSDより素手、弓、投げのほうが全然問題視されるべきと思うんだが
下手なSDほど崩しやすいもんは無いぞ
550名無しオンライン:2007/08/11(土) 13:56:23.72 ID:NhbraE5A
SDと弓(特殊矢は例外)にネガってるのはnooobなだけだろ
551名無しオンライン:2007/08/11(土) 14:31:24.36 ID:xE7edo8u
弓はスチ矢使うと光矢に近いダメでるだろ
552名無しオンライン:2007/08/11(土) 14:33:10.37 ID:xE7edo8u
ぶっちゃけ弓は木矢の威力が丁度良いと思うんだが
553名無しオンライン:2007/08/11(土) 14:45:49.27 ID:B41WH8Ao
こんなスレあったのか
なんか万年ニュビアマしかいないようなスレだな
554名無しオンライン:2007/08/11(土) 14:48:54.75 ID:7u2aoXPH
たまにはソルジャーにだってなるぞ
555名無しオンライン:2007/08/11(土) 15:02:36.23 ID:5ZQ1uD20
弓投げが強い←遠防が少ない←盾持ちが多い←近接が強い
事の発端は近接判定ヌルパッチからだろう
これで弓投げが強いとまで飛躍しちゃうんだもんな
盾技2つでしか防げないという点では当然強くもなる
チェイン回避盾なんて構成が普通に出てくる異常な状態だと思わんか
それぐらい近接が鬼強いわ。近接判定を適正化が第一だ
556名無しオンライン:2007/08/11(土) 15:03:54.21 ID:xE7edo8u
じゃあ遠距離も昔と同じ判定にしろよw
557名無しオンライン:2007/08/11(土) 15:10:44.56 ID:r4wTVTcN
モニが原因
558名無しオンライン:2007/08/11(土) 16:45:10.89 ID:rT+pRlVB
素手と刀剣の多さが全てを物語ってるだろ
559名無しオンライン:2007/08/11(土) 16:58:22.44 ID:hW6WQgWi
投げが一番多いけどな。9も含めると。
560名無しオンライン:2007/08/11(土) 17:02:42.37 ID:eXDPyTSe
SDの強さってのは誰もが認めてるものだろ?
刀剣という枠にSDを入れて考えると刀剣は強すぎじゃないと思うが
それは刀剣技を総合的にみて、プラスマイナス勘定での結果。
SD弱体、他技強化で刀剣をいじったほうが良いと思うぜ。
561名無しオンライン:2007/08/11(土) 18:53:15.34 ID:uSkXFtkZ
刀剣ってSDないと魅力のないスキルだよな。

ブレイク技がいまいちだし、移動可能技もうんこだし

スタブとヴァルキリーは割といいけど、SD使えなかったら絶対取らないな

562名無しオンライン:2007/08/11(土) 19:03:43.98 ID:7fSJY2vy
SDの範囲をなくしてソニックに前方範囲付けてくれたら面白そうなんだが
槍のペネトくらいの幅でいいから
チョッパーがびゅんびゅん飛んでいって前方の敵複数にHITとかちんちんたつ
563名無しオンライン:2007/08/11(土) 20:11:22.80 ID:NNhmFLbI
>562
ISSSの天下が来るわけだな
564名無しオンライン:2007/08/11(土) 20:17:51.03 ID:pQX9SRhv
ISSS投げた先にパニッシャー2人もいれば562が死ぬなw
565名無しオンライン:2007/08/11(土) 21:02:48.58 ID:xE7edo8u
お前らSDに引っかかりすぎじゃね
566名無しオンライン:2007/08/11(土) 21:15:38.32 ID:aC4tXuzQ
素手はもう当たらないだろ。
調和が引いてるだけで余裕で範囲外
567名無しオンライン:2007/08/11(土) 21:26:37.36 ID:Ea8MzO4h
ブラストのズレをなんとかせい
568名無しオンライン:2007/08/12(日) 00:23:24.01 ID:zEkiKcHM
素手の攻撃発生速度は変わってないから
調和が引いてようが、攻撃開始-攻撃発生の間で移動できる距離は変わってない。
攻撃開始を始める距離を誤ってるだけだろう。
569名無しオンライン:2007/08/12(日) 01:16:18.27 ID:O7/gVJDK
>564
お前は何を言ってるんだ?
本隊戦でセイクリの嵐の中でパニ張るパニッシャがいると思ってるのか?
570名無しオンライン:2007/08/12(日) 01:23:55.64 ID:mqrMoRMB
いや、こう考えるんだ…
562は白ネパニ1ptの中に突っ込んだのだと…
571名無しオンライン:2007/08/12(日) 03:33:06.92 ID:84ToQemD
居るわな
引いてる時に追っかけてきながら範囲内に入った瞬間CF出す阿呆
こうゆう奴が素手弱いとかほざいても説得力無さ過ぎる
572名無しオンライン:2007/08/12(日) 09:17:54.62 ID:U1MxSq8h
>>569
いるよ
573名無しオンライン:2007/08/12(日) 09:46:45.55 ID:UXSdbRGU
いるよなチャージパニを敵襲団に突っ込んで解放するパニッシャ
574名無しオンライン:2007/08/12(日) 09:59:08.32 ID:t0ccuqQ2
そういう技あるんだからやるやつは居るさね
575名無しオンライン:2007/08/12(日) 11:23:54.11 ID:BjBWyrFo
>>567
ブラスト後は見た目と実際の位置がずれてるが
判定は存在するから見た目で飛んでいった場所から2キャラ分ほど後ろを狙うといいよ
数秒後にズレは直るんだが、ズレてるのはズレてるんだからさっさと直してほしいよな
576名無しオンライン:2007/08/12(日) 11:24:57.88 ID:L9yB5fKJ
ズレより飛距離が問題だろ
577名無しオンライン:2007/08/12(日) 11:56:29.49 ID:84ToQemD
ま見た目2キャラ分ほど後ろ狙ったところで当てれるわけ無いがな

てか俺も>>565に同意だわ
578名無しオンライン:2007/08/12(日) 12:07:03.42 ID:KmaPZZWK
SDに引っかかるのとSD強すぎなのは別だろうに。
579名無しオンライン:2007/08/12(日) 12:40:36.96 ID:84ToQemD
SDの強みはぶっぱでダメ確定だと思うんだが
反射がそこまで異常とは思えない
580名無しオンライン:2007/08/12(日) 13:07:19.46 ID:H3V1pcMg
なんで分けて考えてんだ?
ぶっぱでダメ確定で使う場面もあれば
防御技として反射使う場面もある
581名無しオンライン:2007/08/12(日) 13:12:40.69 ID:W1dJ8ld4
ディレイが異常
582名無しオンライン:2007/08/12(日) 13:30:21.22 ID:Wa4hLxMs
ディレイが異常なのはSDにかぎらないだろ
お前らの大好きな戦技なんて全部ディレイ2-3倍にしろってレベルだぞ
血雨のディレイだって今の2倍はないとおかしいだろ
技系はST消費1.5-2倍にすればディレイたまっても早々
乱打できなくなると思うけどな
583名無しオンライン:2007/08/12(日) 13:34:01.84 ID:QdATrYnI
戦技ディレイ2倍ってなんか意味あるのかw
584名無しオンライン:2007/08/12(日) 13:35:35.54 ID:iqExlZqo
>>565>>577>>579
相手のSD見てからキャンセルできる技ってそんなにあるかね?
引っ掛りすぎって意味がわからん
SDやられるかもしれないとわかっててもほとんど対処しようがない

大体反射を狙われる技は↓の盾ブレイク系+高倍率or低ディレイ技だと思うが・・・
素手 CForIF
槍 DT
棍棒 チャージドorスニーク
刀剣 SDorチャージド
弓 ソニック

まぁ、あの発動時間での反射+範囲ダメという組み合わせが異常
585名無しオンライン:2007/08/12(日) 13:40:38.70 ID:84ToQemD
現状CF、ソニックが異常性能何だし
SDこんくらい強くないとやばくないか
586名無しオンライン:2007/08/12(日) 13:52:39.47 ID:En8b3Pgq
逆にいうと今のSDがあるからCFがレンジ減っただけ、ソニックは弱体されてない
SDで反射できなかったらまず弱体されてただろう
587名無しオンライン:2007/08/12(日) 13:55:18.60 ID:LOmIPP93
DTとかSD空振り狙うのに最高じゃないか
588名無しオンライン:2007/08/12(日) 13:59:16.82 ID:N5MuC0X6
1武器で考えれば各武器バランスは取れてると思う
2武器に何らかのデメリットが必要
武器を装備するときにスタミナ-5どかどうだろう?
589名無しオンライン:2007/08/12(日) 14:03:32.52 ID:84ToQemD
>>586
確かにそうかもしれないな・・

>>588
それは一武器でもきついわな
590名無しオンライン:2007/08/12(日) 14:12:15.22 ID:bdHM2wEq
1武器でも素手と刀剣の2強だろ
591名無しオンライン:2007/08/12(日) 14:18:05.50 ID:En8b3Pgq
現状のまま持ち替えにデメリットを追加すると投げ近接になるだけじゃないかな
2武器の魅力は突出した技を複数得られることだと思う
今だとSDとCFとソニックの組み合わせが代表的かな、投げを武器とするならスロウも
槍なんかは突出した技がないから1武器のままの人が比較的多い
他武器が槍のようなバランスなら2武器のメリットが減ると思うんだけどね
592名無しオンライン:2007/08/12(日) 14:22:27.37 ID:En8b3Pgq
>槍なんかは突出した技がないから1武器のままの人が比較的多い

槍なんかは突出した技がないが、各技に使い道があり槍を組み込んだ2武器にするメリットが他武器に比べて薄く1武器のままの人が比較的多い
593名無しオンライン:2007/08/12(日) 14:27:27.38 ID:xt/86UrR
1武器の弓と2武器の弓は天地の差
594名無しオンライン:2007/08/12(日) 14:38:55.54 ID:84ToQemD
槍一武器が多い?
見るのは槍遠距離か強化槍ばかりなんだが
595名無しオンライン:2007/08/12(日) 14:53:33.79 ID:xt/86UrR
強化槍って1武器だろ
ってーか強化戦士だと2武器にしにくいから槍が多いってことじゃん
596名無しオンライン:2007/08/12(日) 19:06:15.99 ID:qtdOxvOX
槍素手結構多くね?
槍のアタック性能と素手の技性能でお互いのいいとこ取りできるし
貫通連打で削り性能も高いし
597名無しオンライン:2007/08/12(日) 19:45:22.77 ID:WH50LPg+
槍素手は多い それに調和ついてるのもけっこういうる感じ
盾割技3つにスパルタン+ポールシフトまであるあらな
598名無しオンライン:2007/08/12(日) 20:18:41.37 ID:RMQn1aat
ごり押し構成か
599名無しオンライン:2007/08/12(日) 21:20:49.98 ID:Tvs9Zjul
素手槍TFなんてのもいるしな
600名無しオンライン:2007/08/12(日) 22:17:29.04 ID:xnTV9Jmz
ttp://warageinfo.qp.land.to/index.php?%A5%B9%A5%AF%A5%E9%A5%C3%A5%D7%A4%C8%B8%C0%A4%A6%A4%AB%B2%BC%BD%F1%A4%AD%A4%C8%B8%C0%A4%A6%A4%AB

ここの武器短評がかなり的を得た意見を言っていると思う。

個人的に槍はリターン力が低すぎて、調和包帯併用か素手入れるか回避型でカウンター対策でもしないと実戦的じゃねえなと思う。

こんぼうならスタンスニークでリターン余裕。盾取るまでの動きすべてがフェイク。
素手は即殺能力が高いが、タックルして逃げまくりだけで相手に簡単にリターンされる。
が、こっちにはスパルタンがあるので、結局いずれ発動能力と威力の高い素手にスタミナ負けする。
慣れと経験の問題。
(その前に轢かれる・火力の高さで負けるのがWarAgeだが)
刀剣は素手のような即殺能力はないし、こんぼうのように際立って威力が高いわけでもない。
つっても決してリターン力ではないとは言い切れない高倍率技があるし、アタッコにSDあわせるだけで充分リターンになる。

ちなみにこんぼう・素手・刀剣が槍を攻略するにはどうすればいいかというと、DTGBに高倍率等でカウンターを狙ってダメージ勝ちする。素手ならCFIF。刀剣ならSDVB。こんぼうならディスロケ一発だけでもガッツリ減る。
後は逃げられない事が重要。タックルされてポールシフトで逃げていく槍を、頑張って追うか、それとも冷静に座して待つか。

そこんとこ皆知ってるから、絶対に何かと組み合わせる。
ぶっちゃけ回避・包帯・調和、このどれかが揃ってない槍単は存在しない。
601名無しオンライン:2007/08/12(日) 23:41:29.13 ID:W1dJ8ld4
今日も暑かったな
602名無しオンライン:2007/08/13(月) 01:23:12.14 ID:iJ+gZCmp
だな、日本の夏は蒸し暑いから困る
603名無しオンライン:2007/08/13(月) 01:36:53.02 ID:5Ej3PAfS
>>600
こんぼうに際立った火力なんかないぞ
604名無しオンライン:2007/08/13(月) 01:46:53.69 ID:GywKPIzN
ディスロケに盾出せない人なんじゃね
605名無しオンライン:2007/08/13(月) 03:27:05.29 ID:Kmp0RPJq
>>604
カウンターを狙うって書いてあんだろボケ
606名無しオンライン:2007/08/13(月) 04:00:04.38 ID:GywKPIzN
刀剣は素手のような即殺能力はないし、こんぼうのように際立って威力が高いわけでもない。

このこと言ったんだが? 刀剣にはVBあるから決して棍棒に火力劣ってない
607名無しオンライン:2007/08/13(月) 04:17:10.31 ID:ufj+cEzQ
素手が高すぎるだけで刀剣も瞬間火力高いやん
608名無しオンライン:2007/08/13(月) 05:31:35.93 ID:m8pk+K9H
槍はいい性能だと思うけどな
デメリットないGB,DT連打で勝てたら、俺は槍使わんよ
609名無しオンライン:2007/08/13(月) 10:02:47.40 ID:QSQcDOhh
>>600
それ書いたの2年前の月額時代だから
今とは全く別のゲームの話と思って読んだ方がいい
同期も当たり判定も今と全然違うし、SDも即発動じゃなかったからな
610名無しオンライン:2007/08/13(月) 10:08:32.50 ID:GywKPIzN
変だと思った^^
611名無しオンライン:2007/08/13(月) 11:40:39.27 ID:WaDrn8CO
>609
しかしこういうの読むのは好きだったりする
チラシやカタログのスペック見比べたりしてニヤニヤするのも好きだ
612名無しオンライン:2007/08/13(月) 14:51:56.39 ID:vzMIbEcH
>>600
そうか、座して待つのか。

×フェイク
○フェイント
613名無しオンライン:2007/08/14(火) 17:11:41.25 ID:u5Z/WNYr
流れぶった切るが
回避と盾の判定を以前に戻せばいい
回避判定を先にしてやれば回避と盾とSDを同時に取るメリットが少なくなり
最強厨はとっても困ってくれる
614名無しオンライン:2007/08/14(火) 23:27:45.37 ID:df77dUqF
ttp://stage6.divx.com/user/savi_moe/video/1523437/Savio_WarAge_2007_08_12

やはり回避は行動によって数値変動すべきだな。
615名無しオンライン:2007/08/15(水) 00:00:17.10 ID:N05ES51h
回避無しなら10回は死んでそうなぐらいミス連発してるな
616名無しオンライン:2007/08/15(水) 00:28:57.56 ID:M1whdBXE
回避キャラの動画見て「回避なしなら10回は死んでる」とか何の意味が
617名無しオンライン:2007/08/15(水) 00:38:05.64 ID:4WpKzKxL
生命無しなら一撃で死んでそうなぐらいダメージ受けてるな
618名無しオンライン:2007/08/15(水) 01:47:34.28 ID:/y8S5uRs
>>617
>>616が言っている事の意味を理解しましょう
619名無しオンライン:2007/08/15(水) 03:27:28.09 ID:xwWVH4o4
回復無しなら20回は死んでるな
620名無しオンライン:2007/08/15(水) 08:53:36.10 ID:QgSfF8xL
回避TUEEって言ってるだけじゃんなにおまえらばかみたいなこといってるんですかあほですか
621名無しオンライン:2007/08/15(水) 14:21:39.08 ID:deD49Mra
ホールドすらしてねーのに、これだけ粘れるのが回避モニメイジか
すごいっつーか酷いな
622名無しオンライン:2007/08/15(水) 14:55:04.21 ID:U9YZ1I8d
うまいんだけど回避に目がいくな・・・
623名無しオンライン:2007/08/15(水) 16:16:57.84 ID:ATbILfUE
総ては同期改善→回避に上方修正が入った時から予想できたことだ
624名無しオンライン:2007/08/15(水) 18:22:06.42 ID:DVqyD+N3
盾無し素手牙回避包帯なんて馬鹿げた構成が強い時点で糞
625名無しオンライン:2007/08/15(水) 18:30:40.43 ID:mBP9J7LZ
相手としてやり易いのは圧倒的に盾>>>回避だが
盾と回避を両立出来るからなあ
まあ回避しかない相手に超回避されて負けると頭くるけどさw

あとこの動画はロットンブラサイしっかり撒いているのも超回避の要因だな
しかし回避140あっても投げ9当たったりキック全弾命中したりするから難しいところだ
626名無しオンライン:2007/08/15(水) 18:37:26.63 ID:8Nf8teeE
明らかに回避頼みでホールドすらせずに詠唱してるシーンが目に付く
まあ回避性能生かす為の布石もちゃんとしてるけどさ
627名無しオンライン:2007/08/15(水) 23:19:41.07 ID:RZQl+9i1
LB使えるようになったんだが
神秘とってると触媒で耳たぶ味噌汁持てなくなるんだが
味噌汁+耳たぶ>>>>LB
であることに気づいたんだが

なんだこれクソバランスすぎ
誰か俺に神秘100いらね?
628名無しオンライン:2007/08/15(水) 23:21:44.41 ID:diZBVqnW
ジュワ! ジュワジュワッ?
629名無しオンライン:2007/08/16(木) 00:10:44.18 ID:WJgiMYxE
ジュワ!ジュジュワジュワ。
630名無しオンライン:2007/08/16(木) 00:25:53.57 ID:C7BxAHfA
日本語でおk
631名無しオンライン:2007/08/16(木) 00:33:55.53 ID:8poyFOsD
おまえらずいぶん
632名無しオンライン:2007/08/16(木) 04:01:40.88 ID:1VUZEKUs
下から読んでもおずや
633名無しオンライン:2007/08/16(木) 04:02:17.94 ID:NZ/jiu0r
詠唱中や技発動中は回避率が激減するとかならちょうどいいんじゃないかな
それなら回避生かすのもテクニックが要求されるだろうし。
634名無しオンライン:2007/08/16(木) 04:08:15.20 ID:1VUZEKUs
DT見てVB余裕でした!?
635名無しオンライン:2007/08/16(木) 05:36:10.68 ID:6tb81SI1
スパルタン何とかしろよ・・・
636名無しオンライン:2007/08/16(木) 05:39:10.02 ID:/aTdNGbf
>>633
カウンター必中じゃ手数で勝負する構成が完全に死ぬ
637名無しオンライン:2007/08/16(木) 06:29:44.41 ID:yCZgGGSd
手数で勝負する構成って素手槍ですか?
638名無しオンライン:2007/08/16(木) 06:30:35.53 ID:WJgiMYxE
素手kikku
639名無しオンライン:2007/08/16(木) 07:01:28.76 ID:xRyCaOhs
手数とごり押しは違うぜ?
640名無しオンライン:2007/08/16(木) 07:17:41.59 ID:yCZgGGSd
どう違うのか詳しく
641名無しオンライン:2007/08/16(木) 09:56:48.14 ID:yW6cmhze
お前らこんぼうに夢見すぎ
バトハンディスロケとチェインソードVBどっちが威力でかいとおもってんの?
642名無しオンライン:2007/08/16(木) 10:19:33.58 ID:whkoKiHX
ごり押しは素手槍の代名詞じゃね?

ダメージ低いものがどうしても手数多くなる。
素手とか投げとか手数は多くなるけど、発動時間短い&ディレイ短いから
時間あたりの火力でみればむしろ高いよなぁ。
643名無しオンライン:2007/08/16(木) 10:25:52.26 ID:3yZXhceM
>>627
飲食効果は重複しないようにメール発射だ
644名無しオンライン:2007/08/16(木) 11:39:09.91 ID:DxwbSiuV
サプ種、血雨の引き寄せ、GHが糞すぎるわ
GHはGR並の詠唱速度とMP消費にしろよ
ほんとRvRでみると糞ゲーだな
645名無しオンライン:2007/08/16(木) 13:02:10.83 ID:gOlMJPAJ
PvPなら良ゲーなの?
646名無しオンライン:2007/08/16(木) 13:11:06.82 ID:yCZgGGSd
PvPも強構成同士だと瞬殺勝負になるし
強構成で弱構成を圧倒しまくりだな

ただRvRよりは面白いとは思う
647名無しオンライン:2007/08/16(木) 13:29:23.95 ID:p2VkDAfq
回避だけで生きてる奴いても
着こなしだけで生きてる奴見たことないな。
648名無しオンライン:2007/08/16(木) 16:33:47.00 ID:Ckc84Ef2
動画スレにあった動画の中に、
プレート+ウォー盾+調合?のパンダが出ていて、
めちゃくちゃ硬かった。
回避だよりや、コダチが当たり前のwarであれは目から鱗だった。
649名無しオンライン:2007/08/16(木) 16:38:54.50 ID:b2IaIY37
着こなし76盾0回避0は見たことあるけど
回避100着こなし0盾0は見たことないな
650名無しオンライン:2007/08/16(木) 16:39:14.88 ID://K9+4TU
ウォー盾だとメイジ相手にした時に使えないから誰もウォー盾使わないだけだ
651名無しオンライン:2007/08/16(木) 16:45:09.75 ID:vKYaWmIR
>>649
>着こなし76盾0回避0は見たことあるけど
どんな相手だった?
652名無しオンライン:2007/08/16(木) 16:46:50.26 ID:Ckc84Ef2
>>649
俺が牙罠キックのボンバーキングだった時は、回避100着こなし0盾0だったよ。
シップ装備が着こなし0でも着れるから。
653名無しオンライン:2007/08/16(木) 17:05:09.92 ID:b2IaIY37
>>651
着こなしメイジ
調和2武器に包帯とか調合とかさらに+1武器とか

>>652
ああ、BOM装備が着こなし0か
見たことあるかも分からんね
654名無しオンライン:2007/08/16(木) 17:14:27.33 ID:8poyFOsD
>>649
普通にいるが
655名無しオンライン:2007/08/16(木) 18:04:05.60 ID:1VUZEKUs
着こなし1回避100のBOM
656名無しオンライン:2007/08/16(木) 18:45:08.16 ID:yCZgGGSd
つーことはジャスタンでウォー盾使えばいいんじゃね
657名無しオンライン:2007/08/16(木) 18:53:48.37 ID:Ndrg52bG
まあ固さよりも高調合や高包帯が強いんだよ
ACは高ければ高いほど意味薄くなるし
普通に2武器高調合がやっぱ強い
抵抗無しでもメイジ相手いけるしな
658名無しオンライン:2007/08/16(木) 19:01:24.05 ID:Q1cBdWk9
AC100こえてるなら対メイジ考えてコダチの方がいい
659名無しオンライン:2007/08/17(金) 04:27:58.49 ID:5EL65JHI
盾技にコダチ入れて
それ以外に常時ウォー盾マクロ組めばいいだけじゃんか
660名無しオンライン:2007/08/17(金) 04:33:50.02 ID:biKXlBOz
pre用だなぁ
661名無しオンライン:2007/08/17(金) 09:26:15.08 ID:WahG/pub
・SD、CF、スロウ、GHのディレイ増加
・スパルタンのメディ化
・血雨の範囲縮小
・ハベでのHIT数変化なし
662名無しオンライン:2007/08/17(金) 13:29:18.17 ID:j4sEE/7y
4番目はないwwww
663名無しオンライン:2007/08/17(金) 13:35:45.20 ID:O3x6oGZE
即発動無くせばいいんじゃね
罠なんだから
664名無しオンライン:2007/08/17(金) 17:16:12.70 ID:5EL65JHI
ボンバーマンにはリモコンボムというのがあってな
665名無しオンライン:2007/08/17(金) 17:32:49.95 ID:amlMsVFv
・「罠」のスキル名を「種」に変更
666名無しオンライン:2007/08/17(金) 20:06:18.77 ID:SXYVuu66
抵抗でレジ率上げたりハベなくすなら種植え移動可にしてもらわんとな
あと植えた種はシー使おうがセンスヒドゥン使おうがデアボ使おうが
同じ種使い以外には見えない仕様にしてくれねーとやってらんねーぜ
667名無しオンライン:2007/08/17(金) 21:11:27.15 ID:Hs2xOQZ/
ハベでHIT数増加はバグのくせに未だに治らんな
668名無しオンライン:2007/08/17(金) 21:13:17.90 ID:yIbtIC5O
元々バグだったけど今は仕様扱いになったんだぞあれ
669名無しオンライン:2007/08/17(金) 21:17:34.99 ID:Ps7P9XDd
種と言えば以前はFFだったが、あれも仕様だとGMかだれかが言い張ってたな
670名無しオンライン:2007/08/17(金) 21:41:22.57 ID:UZiiHn5w
種にHPつけて、破壊出来る様にすればいいよ
671名無しオンライン:2007/08/17(金) 22:15:52.23 ID:sqFfvfb1
スパルタン1回するごとにパンツ装備の耐久度が1つ減るならどうだろう。
調子にのって使いすぎるとパンツ丸見えで無様なことに。
そして真の戦士だけが股間丸出しでスパルタンを使い続けるって道理さ。
672名無しオンライン:2007/08/17(金) 23:36:46.01 ID:JkGHNbKC
貴様、何を指圧するつもりだ
673名無しオンライン:2007/08/18(土) 02:57:56.68 ID:h0MOJiXG
くそっ
スパルタンとパンツに一体何の関係があるのか
さっぱりわからないぜ!!
674名無しオンライン:2007/08/18(土) 06:47:49.21 ID:Zddrtrw2
だっちに使うに決まってんじゃねーか!!
675名無しオンライン:2007/08/18(土) 10:13:08.10 ID:WwJWnwig
素手はCFのディレイ伸ばすより
アタックに武器のディレイ加算じゃなくて、他武器のように置換えにするべき。
ちなみにクローの攻撃間隔は110(ディレイは99)。素手技に有利すぎる。
676名無しオンライン:2007/08/18(土) 13:26:12.05 ID:jcjS9839
もうCFリアル1時間に一回まででいいんじゃね
677名無しオンライン:2007/08/18(土) 16:40:00.73 ID:ItXOpC17
>676
じゃあバーサクナイトマインドも1時間に1回な
678名無しオンライン:2007/08/18(土) 16:42:43.48 ID:Zddrtrw2
>>677
メイジ乙wwwwwwwwwwwwwwwww
679名無しオンライン:2007/08/18(土) 16:48:43.55 ID:B+r8I6Xy
スキル高いほどディレイ短縮、効果削減にしたら面白いんじゃね?
680名無しオンライン:2007/08/18(土) 19:29:40.60 ID:ejasTdqW
絶妙に癖あるな
681名無しオンライン:2007/08/19(日) 00:07:29.67 ID:3pRs+kfn
>>678
ホールドラピキャスホリリカも一時間一回にしてバランス取ればいい
682名無しオンライン:2007/08/19(日) 00:45:13.74 ID:mOPltj6l
罠牙乙wwwwwwwwwwwwwwww
683名無しオンライン:2007/08/19(日) 00:46:30.61 ID:OnGZxNNF
各種種は10分に1回で血雨は2時間に1回くらいだな
684名無しオンライン:2007/08/19(日) 02:01:57.83 ID:Co7LQFOD
ヒーリングオールのディレイはリアル1日でいいよもう
685名無しオンライン:2007/08/19(日) 03:22:48.67 ID:naQ4OOtr
アルターは一週間に1回で
686名無しオンライン:2007/08/19(日) 03:27:39.24 ID:jXqzUySS
アタックはチャンスの時以外禁止で
687名無しオンライン:2007/08/19(日) 05:08:16.43 ID:jooAgWOe
>>686
ふいた
688名無しオンライン:2007/08/19(日) 05:51:56.58 ID:3pRs+kfn
皆の意見を纏めるとこうなる
わらげは一日一時間
689名無しオンライン:2007/08/19(日) 06:05:44.86 ID:vDIjeRdF
一時間だけじゃまともな戦闘にありつけそうにないな
690名無しオンライン:2007/08/19(日) 08:06:31.73 ID:eegIJeip
5分の戦闘のために1時間歩き回るのがwarageだからな
691名無しオンライン:2007/08/19(日) 09:48:39.64 ID:QAeTUzvQ
・・そうして終戦へと動き始めた・・
692名無しオンライン:2007/08/19(日) 18:47:04.43 ID:ogDNt+Ro
カツオ素晴らしいな。
僕なんて子供に戻って親に甘えたいのだが……。
693名無しオンライン:2007/08/19(日) 18:47:49.73 ID:ogDNt+Ro
誤爆だ。気にしないでくれ。
694名無しオンライン:2007/08/20(月) 07:30:17.80 ID:1w7BnSwj
俺は巨乳のこぐねぇに甘えたいな
695名無しオンライン:2007/08/20(月) 07:52:02.16 ID:iypYehwl
強気なモニコに甘えたい
696名無しオンライン:2007/08/20(月) 12:41:31.47 ID:tSjDhV8w
おい、おまいら
召喚使ってる奴見ると嫌悪感感じるか?
今まで気付かなかったが、2ちゃんの一部では激しい批判がw
697名無しオンライン:2007/08/20(月) 12:43:11.44 ID:lEt78RRF
批判の無いスキルの方が珍しいような
698名無しオンライン:2007/08/20(月) 13:20:15.30 ID:WRawqzhN
Warの召喚は無敵が起こるからうざい
699名無しオンライン:2007/08/20(月) 13:50:13.07 ID:YO6X0d/f
warでもにおは地面に埋まるからうざい
700名無しオンライン:2007/08/20(月) 14:14:53.82 ID:AzXVBmn5
ぱんだは交差回避しようとしても引っかかるからうざい
701名無しオンライン:2007/08/20(月) 15:06:48.76 ID:vtfLG9Xp
WARのPCは俺を殺すからうざい
702名無しオンライン:2007/08/20(月) 20:16:20.05 ID:CokDcQTS
>696
嫌悪感感じるのは戦技と調和だろ常考
なんといってもキチガイガチで必ず取ってるスキルだからな

召喚なんて見たら逃げればいいだけだしな
実際使えば判るがbuff無し召喚なんてほとんど役にたたねーよ
703名無しオンライン:2007/08/20(月) 20:21:39.71 ID:63LC8hX5
・SD、CF、スロウ、GHのディレイ増加
・スパルタンのメディ化
・血雨の範囲縮小
・回避は行動で増減するように
704名無しオンライン:2007/08/20(月) 23:10:02.28 ID:iypYehwl
罠も追加しろよ

ってか抵抗で軽減できるようになればいいと思う
抵抗強化キボン
705名無しオンライン:2007/08/21(火) 04:24:55.32 ID:NHbfX8WG
サプは異常だと思うが、毒は抵抗90で1次レジ18で結構2次も発生するぞ
706名無しオンライン:2007/08/21(火) 04:28:28.31 ID:zxZWVzt0
抵抗もいいけど無駄に数だけある属性耐性を差別化してくれ
自然回復に状態異常の効果軽減も頼む
707名無しオンライン:2007/08/21(火) 06:44:31.13 ID:rAdBB1D5
自然回復でスタン系の時間を若干軽減くらいはあってもばちあたらんとおもう
自然回復100で20-25%軽減くらいか?

サプは今の効果だとちょっとやそっと弄っても強すぎるのかわんねーし
とかいって何でもワサビ解除はさすがにあほすぎるし
ぶっちゃけ罠28でサプ一個置いて上にいるだけでも結構使える
罠スキルの要求値は
火1 毒10 霧20 眠30 隠40 転50 サプ60 除70 ハベ80  虫90
くらいでいいきがす・・・
708名無しオンライン:2007/08/21(火) 07:14:42.93 ID:zxZWVzt0
一人が同時に置ける罠に制限設けて種効果終了後もしばらく種を残し乱用を防ぐとか
死体爆破のように一度食らうと一定時間サプ打ち消すbuffが付くとか
罠スキルなんて言ってる割にやってる事は特攻して適当に種ばら撒き隙あらば血雨で引き寄せ+STダメで無力化
ぶっちゃけサプコーマにハベ虫はあれに似てるんだ、リモコン爆弾とグローブとキック
709名無しオンライン:2007/08/21(火) 09:21:08.59 ID:9NMdyEX+
・SD、CF、スロウ、GHのディレイ増加
・スパルタンのメディ化
・血雨の範囲縮小
・ハベでのHIT数変化なし
・回避は行動で増減するように
710名無しオンライン:2007/08/21(火) 10:27:34.33 ID:mEadJh9G
>709
血雨の範囲狭くしたらゴミスキルにならないか?
今でも結構、発動前の動作中に射程外に逃げられるとかあるのに
711名無しオンライン:2007/08/21(火) 10:35:45.84 ID:FXPHcLuh
そりゃ距離を考えずに発動するからじゃないか
少なくとも狙った一人相手なら移動技がない限り今の範囲で発動してから範囲外はあり得ない
712名無しオンライン:2007/08/21(火) 12:44:52.76 ID:BJwYy+9S
え? 走って逃げる相手に範囲ギリギリで発動させりゃ当然吸い込めないぞ?
でもそんなの当たり前だと思うが
713名無しオンライン:2007/08/21(火) 13:02:28.72 ID:m7TRA7Ok
血雨は別段おかしい性能ってわけでもねーだろ
サプだけ修正すればそれでいい
714名無しオンライン:2007/08/21(火) 13:22:28.19 ID:SyNDMOGR
ってかスタミナなくなると途端につまらなくなるじゃん
ただの引き寄せだけでいいだろ
715名無しオンライン:2007/08/21(火) 13:45:12.94 ID:Gb5GABDO
どっちかでいいよな
716名無しオンライン:2007/08/21(火) 15:25:10.60 ID:xqYnDjhP
1PTあたりのの牙罠系列のスキル所持者が1ならいいんだけどな
むしろいないと位置取りとか不要でGH連打とヒーラーにタゲあわせしかする事なくなる気もするし
ST削りや行動不能のデバフで火力インフレを抑えてデバフとかのかけひきを産んでると思う
でもそういうのが多数いると絶え間なくSTすわれたりサプあてられたりなんかgdgdなんだよな
上で誰かがいってたけどST削りとサプは効果中上書き不能のデバフにしてほしいとかなり感じるわ
717名無しオンライン:2007/08/21(火) 18:13:40.19 ID:mEadJh9G
>STすわれたりサプあてられたりなんか
これが
>火力インフレを抑えて
これなんじゃないのか?

火力で瞬札するPT、デバフで押し切るPT、色々できるってことじゃないのか?
718名無しオンライン:2007/08/21(火) 18:15:34.13 ID:Erx3W7Fy
特化構成しか活躍できなくて
構成の幅を狭めてる
719名無しオンライン:2007/08/21(火) 18:31:38.05 ID:xqYnDjhP
>>717
それのさじ加減の問題ってことよ
だいたい最近の牙罠って大体死魔もってるし雨サプ六トンでスタミナやらBUFFやら色々きれて
お互いなんもできねーよバーローみたいな戦いが結構増えたように感じるし
ガチ1PTに近くの人で組んだ臨時迎撃PTみたいなんで勝てる要素があまりに少なすぎると思う
ある程度の妨害テクを切り抜けて相手を狙っていくのはPTの連携や特色だせるけど
それと枯渇だとかそもそもテクだせなくなるデバフで押さえ込まれるってのとはわけが違う
720名無しオンライン:2007/08/21(火) 18:36:59.71 ID:FRGMyQYI
血雨は引き寄せだけでも範囲で足止め効果あるしな
721名無しオンライン:2007/08/21(火) 19:09:06.57 ID:FXPHcLuh
結局ガチPTに勝つ方法が轢くかこっちもガチPT組むしかないってのが問題だよなぁ
固定と野良や白ネの連携の差が出るのは仕方ないけどそれ以上に
PT構成で完全に戦う前から詰んでるってのはつまらん

固定PT組めない奴がヌー化する原因の一つでもある気がする
722名無しオンライン:2007/08/21(火) 21:00:31.56 ID:IBK5BGO9
血雨サプが火力インフレを抑えてるって考えないのか
723名無しオンライン:2007/08/21(火) 21:42:27.71 ID:Erx3W7Fy
火力特化すら血雨サプで抑えられてるって考えすらないのか
724名無しオンライン:2007/08/21(火) 22:44:32.29 ID:sgd7w0lj
血雨サプ以外で火力特化を抑えるようなテクニックが欲しい。
これだけじゃワンパターンでつまらん。
725名無しオンライン:2007/08/21(火) 22:47:07.49 ID:Erx3W7Fy
もう全部弱体化しないとバランス取れない気がするんだが

取りあえず俺的に抵抗で色々軽減すべk・・・
726名無しオンライン:2007/08/21(火) 23:08:04.19 ID:hbMjjSWe
ミニブレッドの弱体化が激しいな
弱体メールボムだしたの誰だよ
727名無しオンライン:2007/08/21(火) 23:11:57.43 ID:Erx3W7Fy
生産職なんだろうな
まどうせ目玉焼き、キャベツの千切り、安物ステーキ
これ以外はかわねーのにな
728名無しオンライン:2007/08/21(火) 23:36:34.51 ID:sSTY3zYA
>>725
全員初期キャラスキル0でやろうぜ
729名無しオンライン:2007/08/22(水) 01:50:41.73 ID:FOnLfqCY
>>724
新しい対火力特化デバフとして歌あたりに何か追加されたとしても
一ヵ月後には
血雨サプ歌以外で火力特化を抑えるようなテクニックが欲しい。
これだけじゃワンパターンでつまらん。
って言っていそうなきがす
730名無しオンライン:2007/08/22(水) 01:58:50.23 ID:0zxsf8nz
ダンスも歌も実質死んでるしな。
なんかこりゃすげーみたいなの1つくらいあってもいい気がする。
731名無しオンライン:2007/08/22(水) 02:02:12.60 ID:xmnM99YU
ダンスはスワンとルートが使えるからまだいいと思う
732名無しオンライン:2007/08/22(水) 02:06:40.05 ID:OeBW9gVv
音楽はネタで使ってるやつ以外みたことない
733名無しオンライン:2007/08/22(水) 02:08:47.17 ID:oedd9BNm
ダンスはスワンの必要スキルを80程まで上げて
全体の効果見直しするくらいはあってもいいよな
734名無しオンライン:2007/08/22(水) 03:30:54.31 ID:QaguB16G
チェンジ タイタン ロボ
音楽90木工90
消費ST1

各種タイタン パーツを消費して10分間ミニ タイタンに変身できる
変身するにはタイタン合体シーンを見なければならずその間は無防備になる
変身中はタイタンスキルのみ使用可能、タイタン装備の能力上昇効果は大幅に減るが受けられる
変身中の装備変更不可
スキル使用に失敗すると合体事故となり大ダメージを受ける


英雄の歌
音楽80精神力60
消費ST38
自分以外の味方に対してこのスキル以外のbuffとdebuffにかからなくなるbuffを付ける(事前に付いているものはそのまま)
スキル使用中は自分のみ鈍足になりSTとMPが徐々に減少、STかMPが0になるとスキルは中断される
なぜか同種族への効果が薄いらしい


ってだらだらと深夜にアニメ見てて妄想したが間違いなくネタスキル
735名無しオンライン:2007/08/22(水) 06:26:06.23 ID:YB6E8KbU
>733
スワン80なんてしたら完全にカオス乙るんだがw

これだから自己中のwar厨は…
736名無しオンライン:2007/08/22(水) 06:35:34.63 ID:7OdX9nYU
彼はメイジだよ
737名無しオンライン:2007/08/22(水) 07:14:44.16 ID:sEVvrTed
血雨サプで火力抑えるって抑えてるのは火力どころか移動以外全般。
物は言い様の典型だ。
738名無しオンライン:2007/08/22(水) 07:57:59.45 ID:jtvd9l08
>>735
ここ対人のバランス語るスレな?
つか80技なったくらいでカオス乙なんてしねぇーよw
739名無しオンライン:2007/08/22(水) 07:58:46.04 ID:KFM5JsYK
カオスでスワンしか踊ってないのは乞食というイメージ
740名無しオンライン:2007/08/22(水) 08:03:07.18 ID:T8GNi0RX
消えるDOTは一つだけにするかスワンキャンセルなくなればいいよ
741名無しオンライン:2007/08/22(水) 08:19:49.06 ID:/crYZD4O
スワン叩いてるのはメイジだろwww
742名無しオンライン:2007/08/22(水) 09:22:50.05 ID:jtvd9l08
Wizは強化ヒーラーしかやったことないが
スワンとブラストとロットンはスキル値に対して効果でかすぎると思うけどな
743名無しオンライン:2007/08/22(水) 10:48:09.15 ID:7OdX9nYU
ブラストとロットンがTUEEのは同意だがスワンは別に強すぎ無い
むしろあれ無くすとメイジが異常性能すぎる
744名無しオンライン:2007/08/22(水) 10:55:56.46 ID:jPv7hJma
キュアPOくらい持てよ
745名無しオンライン:2007/08/22(水) 11:04:06.00 ID:zWIBcAqw
ダンスと音楽はもっと強化してもいいだろ。
レッツは旧効果にもどす、ただディレイは血雨並みにして
746名無しオンライン:2007/08/22(水) 11:05:08.64 ID:7OdX9nYU
>>744
キュアPでメイジのDOTが防げると思ったら大間違い
GHP飲んでたほうがマシ
747名無しオンライン:2007/08/22(水) 11:08:01.87 ID:s9eZUTk5
パニッシャ相手ならまだ何とかなるんだけどな
彼らは定期的にパニ挟まないといけないから
オーブンだけならどうにでもなる
748名無しオンライン:2007/08/22(水) 11:11:07.73 ID:OeBW9gVv
むしろパニッシャはスワンで涙目
749名無しオンライン:2007/08/22(水) 12:01:17.28 ID:xmnM99YU
キュアよりGHP飲んだ方がましとか言ってミスト解除するためにスワン踊ってる奴がメイジに勝てるわけがない
750名無しオンライン:2007/08/22(水) 12:22:33.20 ID:7OdX9nYU
それは調合0高火力の言い分か?
751名無しオンライン:2007/08/22(水) 12:38:36.81 ID:4Suy+vI2
勝てるわけがないとかいうどうでもいい煽りは置いといて、
破壊毒・死毒・オーブン・スタダを一発解除できる20スキルは異常だろ・・・
752名無しオンライン:2007/08/22(水) 12:42:18.14 ID:IiBAorwk
それがなけりゃDotのみで殺せる破壊が異常だろ
大多数の対脳筋では無駄になるんだから問題ない
753名無しオンライン:2007/08/22(水) 12:52:50.28 ID:6HnPWsp7
DOTだけで死ぬとか言ってるアホは抵抗振れよw
754名無しオンライン:2007/08/22(水) 12:53:46.52 ID:jPv7hJma
なぜ
のみで殺せる
と言い切るのかがわからん
755名無しオンライン:2007/08/22(水) 12:54:01.58 ID:4Suy+vI2
dotだけでやられる奴は、対脳筋用の火力特化・回復力なし構成じゃね
むしろそういう構成でも28取ればメイジに優位に立てるっていうのがもう・・・
756名無しオンライン:2007/08/22(水) 12:58:40.40 ID:IiBAorwk
こーいうバカがいるから成り立ってるんだろ
みんな仲良くしようぜ^^

実際問題少数の対メイジのためにスワンとか抵抗とってる人は多くはないしな
757名無しオンライン:2007/08/22(水) 13:00:25.10 ID:jlaRA4a7
ダンスでメイジ不利になるとか言ってるメイジはメイジ辞めろよw
こうですか、わかりません><
758名無しオンライン:2007/08/22(水) 13:12:17.93 ID:xmnM99YU
DOTだけで死ぬっていう脳筋もダンスだけで勝てないって言うメイジもどっちもどっちだと思います

>>750
ああすまん、調合あったらGHPの方がいいかもね。でも抵抗70くらいはないとキュア飲んだ方がいい気がする。
解除しなきゃ同程度の詠唱時間のアイスボールかショックボルトで30〜40程度は食らうわけで
かけ直しまでの時間も考慮するとキュアは必須じゃないかなぁ。
結局低火力高抵抗回復力の構成じゃMPか物資切れまで粘らないと上手いメイジは倒せないから
火力でHA連打に追い込みながらキュア使っていくのが対メイジはベストだと思うんだよね。
スワンでミストだけ解除するはHA中以外だとかえってスキを作るだけだから
キュアポ持たなくていいのはミスト5ダメくらいまでレジできて無視できるレベルの抵抗持ってるキャラだけだと思う。
抵抗40近接とメイジ持ってる感想。
759名無しオンライン:2007/08/22(水) 13:18:11.94 ID:LkUZmkfh
実際スワンの為にダンスに振ってるのって包帯持ちくらいだろ
ダンス全般は隙が大きすぎて基本は中〜大規模での支援
限定的にタイマンでの対メイジくらいしか魅力無いしな
760名無しオンライン:2007/08/22(水) 13:44:20.65 ID:M0DYEVLd
メイジやってる身からすると抵抗70よりダンス28(盾持ち)の方が厄介だな
てか例え抵抗90あろうとスワンない相手は鴨
倒す時間は相手の抵抗に比例して増えるけどね
761名無しオンライン:2007/08/22(水) 13:55:55.43 ID:1uWAktf7
いや、抵抗は個人的感想としては80越えたあたりから魔法に対して鉄壁だろ…
少なくとも私は抵抗80↑相手は積みだと思ってる
ダンスもキモいな、スキル28で踊れてあの異常性能はねーよw
762名無しオンライン:2007/08/22(水) 13:58:30.88 ID:Ddw+OhJy
・SD、CF、スロウ、GHのディレイ増加
・スパルタンのメディ化
・血雨の範囲縮小
・ハベでのHIT数変化なし
・回避は行動で増減するように
・スワンキャンセル不可に
763名無しオンライン:2007/08/22(水) 14:06:23.91 ID:IiBAorwk
その修正が来るとメイジがさらに鉄壁になるわけだが
なんでメイジだけタイマン性能変わらない修正方向なんだよw
764名無しオンライン:2007/08/22(水) 14:10:21.17 ID:T8GNi0RX
GMPウーロンも廃止してしまえ
765名無しオンライン:2007/08/22(水) 14:17:13.21 ID:xmnM99YU
そもそもスワンキャンセルを使ってる奴を2〜3人しか見たことがない
766名無しオンライン:2007/08/22(水) 14:17:26.22 ID:gUbzLxy8
スワンとかスパルタンよりよほど隙少ないんですがね。
まぁハド時代ならともかく、現在はメイジの前でスワン踊ったらマジックアロー撃ってくれってお願いしてるのと変わらないからお勧めできんな
現実的に考えると、超火力で何もさせずに開幕10秒で黙らせるのがベスト
メイジ側は開幕凌いだら援軍に轢かれる以外に負ける要素ないよ
ただし、メイジの瞬間火力が低いのは変わらずだから開幕で殺せなかったらガン逃げって切り替えられれば勝てる要素もない。

767名無しオンライン:2007/08/22(水) 14:47:00.23 ID:qFMr6ibR
キュアPOT飲んでもすぐミストかけ直されたらジリ貧じゃね?
俺は絶対スワンの方がいいと思うけどな
高確率で使用してくるオーブン・スタダも一緒に解除できるし
タイマンでの話ね
768名無しオンライン:2007/08/22(水) 15:16:38.84 ID:xmnM99YU
スワンもキュアもそうだけど、すぐにかけ直せる状態で使ったら意味がない
相手が破壊魔法撃てる状況でスワンしても即棒立ちでかけ直されて終わりだからミスト解除にスワンは使えない
キュアポは攻撃してメイジをHAで縛ってるときの毒を解除する物。
スワンはスタダとオーブンの解除が目的でミストはついで。
ただし相手がHA中でやることないならミストだけでも解除するのはあり。
769名無しオンライン:2007/08/22(水) 15:23:04.40 ID:gUbzLxy8
抵抗0高火力ならその間に近づいて殺せる
抵抗高かったら無視してGHPでも飲んだ方がいい、近づいて何が出来るかしらんけど(笑
スワンはマジックアロー確定で距離まで離される
オーブン毒死毒って重なるまではスワン使っても手落ち
770名無しオンライン:2007/08/22(水) 16:21:40.39 ID:7OdX9nYU
ま結局低火力低抵抗はスワンあろうと無かろうと勝ち目無い
だから別にスワンは異常せいのうでは無い
771名無しオンライン:2007/08/22(水) 18:17:15.13 ID:BTAb+cq2
高火力抵抗切り調合なしならキュアP飲みながら殴った方が良いな 開幕ミストだけ殴りながら消毒してHA以外させなければ良い
スワンは盾抵抗スパルタンあたりがあると鉄壁だが、多数派の瞬殺タイプ脳筋と相性悪いし
少ないメイジ戦対策してるPCに勝てないって構成ゲームで何を言ってるんだい?スワンはこのままで良いと思うな
772名無しオンライン:2007/08/22(水) 18:35:57.69 ID:4Suy+vI2
費用(28point)対効果(dot全解除)が飛びぬけてるのが問題
773名無しオンライン:2007/08/22(水) 18:43:23.84 ID:gUbzLxy8
それ言い出すと破壊なんて低スキル帯に強力な主力魔法揃っててシップ拘らなかったら実に費用対効果高いんだがな。
マジックアロー欲しくて78、要らなきゃ58止めで十分にPC殺せるのが破壊
勝手にシップに拘って破壊100とかとらなきゃ強いんだよ。
シップ命のクラス制大好きが昔から多くてネガり続けてるのはメイジの恥だよ
774名無しオンライン:2007/08/22(水) 18:54:21.25 ID:4Suy+vI2
精神集中魔熟を取ってる人なら強いね
弱体案出してる人の構成を想像しても何もならないと思うよ 多キャラ当たり前だし
775名無しオンライン:2007/08/22(水) 18:59:22.36 ID:OeBW9gVv
>>773
58止めや78止めじゃ抵抗持ち相手にレジられまくりで話にならない
抵抗0相手に無双するだけなら58や78でもいいがな
776名無しオンライン:2007/08/22(水) 19:09:33.99 ID:gUbzLxy8
抵抗とってる珍獣なんてお互い轢かれ待ちだろw
777名無しオンライン:2007/08/22(水) 19:32:51.70 ID:xmnM99YU
>>773
釣り針でかすぎ
778名無しオンライン:2007/08/22(水) 19:36:52.26 ID:7OdX9nYU
抵抗持ちでソロとかただの死にたがり屋だしなw
ガチ構成か調和になぶり殺されて乙
779名無しオンライン:2007/08/22(水) 20:16:41.44 ID:GwqlGtR7
今時warで高抵抗なんてジャスタン位だろ
そんなレッドブック指定をメイジ様が殺したいが為だけにスワン弱体って
何処まで脳筋メイジ様なんだか…
780名無しオンライン:2007/08/22(水) 20:18:35.76 ID:GwqlGtR7
warでのスワンの価値って本隊戦の罠の火毒解除だろ
781名無しオンライン:2007/08/22(水) 20:24:50.34 ID:jPv7hJma
むしろ18でルートが神
782名無しオンライン:2007/08/22(水) 20:28:14.14 ID:SoRnpgHS
スワンの弱体なんてさけばなくても、ソロでタイマン求めたら
9割9分対戦相手は脳筋な時代だから抵抗もスワンもいらないって。

抵抗とスワン取って毎日ソロゲリラしてそういう結論に達した。
20回戦って一回メイジにぶつかる程度じゃ抵抗もスワンもまじでいらねー

大人しくメイジに殺されるか逃げればOK
783名無しオンライン:2007/08/22(水) 20:30:40.33 ID:1uWAktf7
>>773
釣り針なのは解っているが敢えてマジレスすると
魔法よりも物理のほうがはるかに費用対効果が高い件について…

物理よりも無効化されやすく費用対効果に劣る…となれば多少は魔法強化してやっても気がするんだぜ?

784名無しオンライン:2007/08/22(水) 20:48:14.58 ID:xmnM99YU
破壊はサブで18や58取る分には強いけどそれじゃ主力にならない
98か100取ってメインにするなら武器の方が強い、ってのが現状だろ
それでも無双できちゃうのは右も左も抵抗0の脳筋Ageだからだし

でも破壊には集中ホールドHAに必要な精神知能魔熟集中をそのまま流用できるっていう
最大のメリットがあるから強化はしなくていいよ
破壊を近接武器と同じくらいにして回復を死なせてもいいけどそれじゃメイジまで火力ごり押しになってつまらんだろ
スワンは確かに強いかもしれんが取ってる奴が少数派過ぎる現状弱体しても何の意味もない
785名無しオンライン:2007/08/22(水) 20:52:41.20 ID:24khV1Zc
カオス民とかはみんな持ってるけどな。ひどいヤツは盾抵抗スワン調合とか
たまにアリーナで闘ってみると、
War脳筋→カオス脳筋 フルボッコ
カオス脳筋→メイジ フルボッコ
メイジ→War脳筋 フルボッコ
みたいになったり。スキル制だよなって思うよ
786名無しオンライン:2007/08/22(水) 21:35:11.84 ID:7OdX9nYU
そもそもメイジなんかに勝負求めてませんから
787名無しオンライン:2007/08/23(木) 13:56:04.77 ID:DPQqUpxx
・SD、CF、スロウ、GHのディレイ増加
・スパルタンのメディ化
・血雨の範囲縮小
・ハベでのHIT数変化なし
・回避は行動で増減するように
・スワンキャンセル不可に
・魔法を個別ディレイに
788名無しオンライン:2007/08/23(木) 15:53:42.17 ID:6bOzC/tI
さすがに着こなしメイジで逃げられると寂しくなるな
まぁ回避型はしんどいだろうし、パニは同じメイジでもやりたかないが
789名無しオンライン:2007/08/23(木) 19:12:09.20 ID:q01M5Xr2
パニのが崩す余地あるだろ
着こなしメイジとか相手がアンチメイジ構成でもない限りミス以外で脳筋に負ける要素ないよ
790名無しオンライン:2007/08/23(木) 19:20:45.90 ID:K2206Qyl
一旦逃げてパニメイジが追撃に転じたとこで反転して
ラッシュかければあっさり死ぬからなぁ
791名無しオンライン:2007/08/23(木) 19:51:27.62 ID:OFApIlsZ
追撃してこなかったらそのままさよならだしな
792名無しオンライン:2007/08/23(木) 20:01:32.55 ID:Wj/4wZH/
抵抗と火力で
回避や死魔より着こなしメイジが詰みやすいな
一番詰むは調教メイジだけどな
793名無しオンライン:2007/08/23(木) 20:30:25.01 ID:4F9Yfzjz
メイジやったこと無い抵抗0脳筋大杉だろこのスレ
脳筋やったこと無いメイジも多そうだけど
794名無しオンライン:2007/08/23(木) 20:39:21.15 ID:PCGmz4kz
スワン28包帯抵抗なしでもメイジ戦はほとんど勝てるなぁ
795名無しオンライン:2007/08/23(木) 22:29:55.25 ID:OyIkCLE9
>>794
構成は?
796名無しオンライン:2007/08/23(木) 22:52:40.01 ID:Ndcmcbsx
着こなしメイジやってたことあるがタンク相手にも一回も負けたことなかった
どんな下手糞でも鯖トップクラスのノウキンに勝ててしまう構成だなあれは
タイマンで負けた相手は覚えてる限り一桁しかいないけど、半分以上がダンス持ちだったと思う
要するにメイジに勝ちたかったら抵抗よりスワンとっとけってこと
797名無しオンライン:2007/08/23(木) 23:48:16.44 ID:WPkPuEJt
上手い下手と構成の強弱関係は違う
ちなみに調和脳筋がスワンだけ持ってても何も怖くない
798名無しオンライン:2007/08/23(木) 23:58:27.26 ID:Ndcmcbsx
読解力ねーなw
799名無しオンライン:2007/08/23(木) 23:59:29.36 ID:WPkPuEJt
おまえの文の矛盾ぶりには敵わない
800名無しオンライン:2007/08/24(金) 00:03:21.06 ID:63fUVrNb
どこが矛盾してるのか具体的に述べてくれw
あとお前が頭悪いのは>>797二行目のの無意味な仮定でばれてるから
801名無しオンライン:2007/08/24(金) 00:04:20.65 ID:63fUVrNb
ID変わってるが俺がID:WPkPuEJtなw
802名無しオンライン:2007/08/24(金) 00:07:01.63 ID:/+LcKBka
こんな酷い文章久しぶりに見た
803名無しオンライン:2007/08/24(金) 00:15:09.44 ID:Q9g8R81h
読解力どうこう以前に
>>797が誰に言ってるのかすら分からなかったww
804名無しオンライン:2007/08/24(金) 00:23:18.54 ID:vnZPl14t
鯖トップクラスの脳筋とやらが脳筋対決でトップクラスでメイジ対策皆無ならまあ下手でも勝てるな

でも抵抗なしでスワン持っててもファイン使いでもなければ怖くないから
包帯あっても抵抗なけりゃミストで踊らせてアイスボール連打しときゃ終わる
スワンは抵抗と合わせてこそ意味がある
805名無しオンライン:2007/08/24(金) 00:25:38.99 ID:CU7IkCbi
一般人に絡む酔っ払い親父みてぇだな
806名無しオンライン:2007/08/24(金) 00:29:21.39 ID:kfKwitPV
>>796
これ本当だとしたらよっぽど相手選んで戦ってるかタイマンの回数が1桁くらいってことだよな
普通にやってたら集中ホールドHAが中断されまくりで死ぬとか腕と関係ないとこで死ぬことなんてザラにあるのに
807名無しオンライン:2007/08/24(金) 00:39:09.06 ID:63fUVrNb
>>806
いや、けっこう長いスパンでの話だよ
そんだけ着こなしメイジが構成的に優れてるってことを強調するためにレスしただけなんだけどね
あと、さすがにタイマンでHA中断されまくりで死ぬのがザラっていうのは大袈裟じゃないか?
本当ならHAのタイミングが遅すぎるか、或いは知能低くHA連打で粘れないタイプなのかな
GHP切れない限りそんなに簡単に事故死しないと思うけど
808名無しオンライン:2007/08/24(金) 00:51:33.27 ID:Q9g8R81h
ちゃんとDOT解除してるかしてないかの差もありそうだな
ホールドかけ直したらDOTの妨害率がホールド無効ってこと知らないとか
809名無しオンライン:2007/08/24(金) 00:58:05.87 ID:+tzA56a0
>>804
包帯はファイン使って当たり前
包帯弱いって言ってる奴らはもしかしてコットンとかシルク基準なのか?

>>807
ホールド維持できない下手糞
ホールドの前にDOT入ると効果でないの知らない
集中100前提なのに実際は95とかしかない

意外とこういう糞メイジって多いよ
810名無しオンライン:2007/08/24(金) 01:04:39.60 ID:EPJ1jXBG
俺も1ヶ月ぐらい集中してソロ着こなしメイジやってたことあったけど
脳筋にタイマンで負けたのは
DOT解除し忘れとかホールド更新し忘れとかの自分の凡ミスで負けたのが何回かあったぐらいで
あとはほぼ全勝だったな
大して経験積んでない俺でもそのくらい勝てるんだから昔からやってる奴とかは余裕だろうな
811名無しオンライン:2007/08/24(金) 01:07:32.33 ID:63fUVrNb
まあメイジに勝てないって人は一度メイジやってみるといいと思うよ
ノウキン時の対メイジ勝率が格段に上がることは保証する

俺も一回、メイジに勝ちたくて抵抗包帯100盾スワンって構成にしてたけど
今では抵抗0まで落としてる
それでもメイジと五分に戦える自信がついたからね
812名無しオンライン:2007/08/24(金) 01:08:12.61 ID:zmMg4+8Q
今やGMP標準装備だから対ジャスタンなんて瞬殺できないだけでタイマン楽な部類
813名無しオンライン:2007/08/24(金) 01:09:18.00 ID:vnZPl14t
本当に着こなしメイジで勝率9割行ってるなら中断負けの壁に当たるぞ
もちろんDOTじゃなく、集中100ホールドの上からアタックや技で詠唱止まる負け方ね。
少なくとも現状のWarならスワン持ちと当たって負けるよりは中断負けの方が多くなるはず

HA1回止まってももう一発通せるラインでHAするってのは筋力100もいってなくて味噌汁飲んでない低火力相手にしか通用しないし
(まあWarだとこういう脳筋が大半だから案外なんとかなったりするが)
筋力100で味噌汁飲んで普通に当てられる程度の脳筋相手にHA2発ライン維持なんて無理だしこればっかは運
2%っつっても一戦に何発何十発と殴られるんだから5〜10戦もやりゃ一回程度は中断起きるしそれが通さないと負けるときのHAに当たったらどうしようもない。
タックルやブラスト取って中断時専用に温存しておくなら別だが
814名無しオンライン:2007/08/24(金) 01:13:28.33 ID:Q9g8R81h
筋力は90も100も大して変わらないが味噌汁は本当にでかい差が出るな
なんつーか味噌汁ありで脳筋を考えるのなら
メイジはモニでクイックソーセージ食った状態で考えてくれんと釣り合わんと思う
815名無しオンライン:2007/08/24(金) 01:16:55.16 ID:Zj5Hfh3J
>>795
刀剣弓盾もあるけど、ほとんど使わないかな
メガバとかは跳ね返すけど
モニ糞死魔は結構辛い
816名無しオンライン:2007/08/24(金) 01:20:28.79 ID:EPJ1jXBG
>筋力100で味噌汁飲んで普通に当てられる程度の脳筋

まあこういうちゃんとした脳筋ってWarには実はそういない
そういないなかでの数戦〜10戦程度に1回の中断だから
アンラッキーでHAが中断して負けるのは本当にごくまれ
他の死因として不意のクリティカルがあるけどな
相手の火力がたいしたことなければ運悪くHAが中断してもビジポと移動回避でしのげることが多いな
817名無しオンライン:2007/08/24(金) 01:24:30.24 ID:+tzA56a0
>>812
今はとどめにラピキャスアローって奥の手もあるしな
>>814
メイジはモニ回避かコグニパニ以外ありえない
当然、ソーセージやプリンアラモード常用
それ以外だとガチ脳筋味噌汁で弓+近接の二武器みたいのが相手だとHA以前に何も出来ずに即死する。
818名無しオンライン:2007/08/24(金) 01:26:18.49 ID:X2yHAmeM
>筋力100で味噌汁飲んで普通に当てられる程度の脳筋
普通に多いし味噌汁は露店も多い
ファインやGMPのほうがよっぽどいねぇ
GMPは露店すらない
819名無しオンライン:2007/08/24(金) 01:31:20.07 ID:+tzA56a0
>>816
禿同
理論上の話だと>>817になるんだが脳筋もメイジも中途半端な糞がwarにはたくさんおるから、
とりあえず種族とスキルだけでもしっかり作ってハド時代の最低限の腕あると無双できるよな。
820名無しオンライン:2007/08/24(金) 01:43:22.00 ID:MFfAZjp/
着こなしメイジで9割とかの勝率ってのも相手がほとんど下手だっただけか
821名無しオンライン:2007/08/24(金) 01:51:09.12 ID:Q9g8R81h
>>820
だから構成とかの問題だと言ってるだろ・・
素手が面白く無いから取らないという奴も少なくない
抵抗なんて取るくらいなら別のスキルを取ったほうが幅が広がって楽しい、これはスワンにも言えたこと
味噌汁なんてほとんどの脳筋が食わない
そもそもメイジ見たら調和で逃げる
PT専でも抵抗はそこまで必要では無い

メイジ相手なんて腕なんて入らない 脳筋相手に比べたら何も考えずに戦える
822名無しオンライン:2007/08/24(金) 01:51:35.42 ID:X9qGOjYe
毒入れは最初だけ、ISSSや弓による即死コンボも無し
移動回避とHAのタイミングがそこそこにできれば確かにメイジ側は楽だがな
823名無しオンライン:2007/08/24(金) 01:51:53.49 ID:63fUVrNb
全くもってその通り
メイジは取りこぼしの少ない構成だから勝率が高くなるってだけなんで

メイジは同じ人とやって10回やって全部勝てる構成
これがノウキンだと実力差あっても7:3、6:4とかだろうからね
824名無しオンライン:2007/08/24(金) 01:53:25.63 ID:63fUVrNb
823は>>820へのレスです
825名無しオンライン:2007/08/24(金) 02:00:04.70 ID:vnZPl14t
>>820
そりゃそうだ
とくにメイジに関しては戦い方を知らないor戦える構成じゃない奴がWarの7割くらいを占めてるから
逆に言えば基本が出来てるメイジはWarタイマンなら7割くらい勝てて当たり前だと思う
残りの3割のうちどれくらい勝てるかがメイジの腕の差じゃないか
全くミスのないメイジなんていないし上手い人限定だったら抵抗0の高火力にも何度かやればそこそこ負けると思うよ

メイジ対策を最低限でも持ってるとか、メイジ経験がある脳筋相手に限定したら5割行ってるかも怪しいくらい

>>817
モニ回避の方が着こなしメイジよりつらくね?
着こなしならAC80〜100とHP370は維持できるからHAのタイミングさえ間違わなければ死なないけど
モニ回避って生命80着こなし21とかだから3発全部当たったらHA唱える前に即死でしょ
やったこと無いけどモニ回避メイジってすげー辛いと思うんだけど
826名無しオンライン:2007/08/24(金) 02:05:19.82 ID:Q9g8R81h
>>825
何で生命80?
何で3発で即死?
827名無しオンライン:2007/08/24(金) 02:13:52.03 ID:vnZPl14t
モニ回避メイジってだいたいこんな感じじゃないの?
http://uniuni.dfz.jp/moeclc4/?1&97&1do2K3I4F5D6K7KCVITJJKJOU

知能とか持久はもうちょっと削れるかもしれないけどそれでも生命90くらいか着こなし36くらいがいいとこだし
破壊削るのはただでさえ魔力の低いモニじゃ抵抗持ちに勝てなくなるから現実的じゃないし
強化削ってエレアマ捨てたらメイジ戦が負け確定になるし
階級装備なら3桁余裕でもらうからHP300ちょっとじゃ回避運悪いとき厳しいと思ったんだけど

メイジって>>823が言うとおり勝てる相手には運負けしないのがいいところだと思ってるから
回避運悪いとラッシュで死んじゃうモニメイジっていまいちだと思うんだけどなぁ
828名無しオンライン:2007/08/24(金) 02:14:14.21 ID:p8ZdUpfC
モニ回避メイジは安定感はないけど固いときはホント固いよ
AC100で3発当たるよりAC60で2発被弾の方がたいていは
ダメージ低いしね
まぁ、どんな超エースが使っても運が悪いと即死するという欠点もあるけど
829名無しオンライン:2007/08/24(金) 02:27:31.27 ID:RwQNYnO7
>>827
http://uniuni.dfz.jp/moeclc4/?2&97&1do2K3K4fO5ec6K7KCVITJJKJOU
これでいいと思うな。マナポさえあればMPは十分
830名無しオンライン:2007/08/24(金) 02:32:15.45 ID:Q9g8R81h
むしろ破壊88必須ってわけでも無いかと
831名無しオンライン:2007/08/24(金) 02:33:11.72 ID:Zj5Hfh3J
カオス使わないメイジは鴨だなぁ
832名無しオンライン:2007/08/24(金) 02:42:48.07 ID:+tzA56a0
>>827
http://uniuni.dfz.jp/moeclc4/?2&97&1do2K3nI4E5f06K7KCVIQJTKINPOU
強化破壊生命削る代わりに死魔48いれればおk
KMとTF封じてしまえばこっちのもん
DS忘れてるとリベンジで大惨事だけどな
MP/STのバランスは好みかな
833名無しオンライン:2007/08/24(金) 03:52:05.10 ID:EPJ1jXBG
回避モニメイジのいいところはPTヒーラーとしても活躍できるところだと思う
いつでも固定PT組めるなら破壊いらないが、なかなかそういう環境にない人にとっては
ソロでも強い回避モニメイジはなかなか便利
着こなしメイジは複数タゲくるPT戦だとちょっと頼りないからな
834名無しオンライン:2007/08/24(金) 08:58:09.37 ID:VYB+HSbU
つまりこぐねぇでオナニーすればいいんだな?
よしわかった
835名無しオンライン:2007/08/24(金) 13:14:18.65 ID:kfKwitPV
着こなしメイジは割と楽に蹴り殺せるんだけど回避強化もにメイジのアンチスキルって何がある?
836名無しオンライン:2007/08/24(金) 13:20:05.23 ID:1GcTD/qf
六d
837名無しオンライン:2007/08/24(金) 13:23:03.47 ID:ZAddcUSa
基礎能力の低さじゃないか?ロットンエスケ等で対メイジは不利だろうが・・
投げやキック等の追加には強くなってるし近接相手なら運次第だが良さそう 粘られるとまずー
上記メイジとタイマンやってみてー
838名無しオンライン:2007/08/24(金) 13:26:01.79 ID:IucfLwiD
回避強化モニは魔力の低さとブラインドのレジで高抵抗が辛いと思う
知能、抵抗共に低いからマナエスケもいいね

あとは着こなし抵抗メイジやパニッシャーには完全に負ける
839名無しオンライン:2007/08/24(金) 13:48:49.77 ID:aECSoCIV
>>835
回避+強化取ってると、かなりギリギリな構成になってるから穴は多いと思う
具体的に考えると、メイジって事だから破壊は持ってるとして
強化は70〜90で、破壊は最低でも60以上、回復は90か98で、魔熟は60以上
あとは回避集中100で筋力生命持久知能精神着こなしに適度に割り振ってる

こうやってみると筋力か精神、持久と知能、抵抗が低くなってる可能性が高い
だからアンチとしては、破壊魔法、サンクン、ロトン、回避は高いが当たったらレッグブレイン一発で危険
他にもありそうな気がするがパッと思いつくのはこんなもんか
840名無しオンライン:2007/08/24(金) 15:29:28.99 ID:We/743MS
回避メイジの敵はメイジだろ
841名無しオンライン:2007/08/24(金) 15:35:37.53 ID:V5JZ3k5T
タイマンならな
集団戦なら対脳筋への耐久が違うから
敵の死魔メイジや着こなしメイジより生き残れる
842名無しオンライン:2007/08/24(金) 15:58:08.70 ID:dremo6UV
回避メイジの場合、種族がモニって事が多い訳だけど、
モニって時点で集団戦ではタゲるの避けらるからね。
843名無しオンライン:2007/08/24(金) 16:10:27.67 ID:jCeClaK+
着こなしメイジは、ブレインや投げ・ISSS・サンダーバルク
スニークとか即死系や弱点着く攻撃避けれないって点が痛いよなあ。

回避メイジは回避性能だけならせいぜい30%程度だから運が
悪ければ脆いんだけど、回避もにメイジになると現実は5割くらい
避ける超性能と化すから、タイマンでも正直回避もにメイジのほうが強いと
俺は思うなあ

戦闘後よくログみてるんだけど、回避もにメイジには俺以外の連中の攻撃も
5割程度しか当たってないんだよなあ。
844名無しオンライン:2007/08/24(金) 17:08:44.52 ID:lRjH2cZv
脳筋だろうが遠隔だろうが罠牙だろうがメイジだろうが何だろうが
結局は回避モニ最強に行き着くわけか
845名無しオンライン:2007/08/24(金) 18:13:37.51 ID:63fUVrNb
はい、これでまたループの最初に戻りました
846名無しオンライン:2007/08/24(金) 18:25:54.09 ID:e0L/bFtr
回避モニメイジが大会上位を占めてるのってP鯖だっけ?
847名無しオンライン:2007/08/24(金) 18:27:22.07 ID:sLOoIxKw
TFとナイトマインドかぶらないから、余裕で命中160超えるんだけどな
回避なんてしったこっちゃねぇ
848名無しオンライン:2007/08/24(金) 18:30:28.77 ID:ZAddcUSa
細かいテクの修正よりモニ種族補正の修正要望出すべきって事だな
パニッシャ以外モニ最強が一番の癌。幼稚園Warはいやだよ、もう

今後のループ予想 判定面&回避が強いからモニが多い=ワラゲ近接多すぎな現状→メイジ強化を望む声 脳筋のネガ
849名無しオンライン:2007/08/24(金) 18:32:11.51 ID:V5JZ3k5T
>>847
いいことを教えてやろう
TFKMしてさえ回避110のモニには2割外すぞ
850名無しオンライン:2007/08/24(金) 18:44:49.06 ID:cBZdFvz+
しかも回避モニ側は100のスキル消費に対して強化戦技側は300食って特化してそれだからな
851名無しオンライン:2007/08/24(金) 19:07:13.04 ID:dremo6UV
>>848
ループするって事は、それはそれでジャンケンみたいに、
バランス取れてるって事じゃないのかなと思った。
852名無しオンライン:2007/08/24(金) 20:05:15.94 ID:SJiyKmBW
>>843
回避コグニ、ニュタ、パンダメイジなら3割回避
回避モニメイジなら5割回避って本当?

ステ回避15ほどの差で20%も回避率って変わるものなの?
853名無しオンライン:2007/08/24(金) 20:23:51.94 ID:p8ZdUpfC
ないだろ
ターゲットが範囲外ですも合わせてならしらんけど
回避を活かすにはモニが最強である事は確かなんで、
そこが印象に残って錯覚しているだけだと思う
854名無しオンライン:2007/08/24(金) 20:39:02.08 ID:LEo7isqX
http://moe-war.s187.xrea.com/index.php?%B2%F3%C8%F2%CE%A8#iac0cde6
ここの数値があってるかは知らんが、ここ参照して考えると
回避いくらにするかにもよるけど、回避が高くなるにつれて効果はあんまり期待できそうにないな
強化回避コグニで回避95+クイック20で115これにソーセージでも食べりゃほとんど差はないんじゃないか?
いや、回避130にはした方がよさそうだから野菜サラダも食わなきゃだめなのかね
強化回避モニだと回避110+クイック19で129、ソーセージ野菜サラダで144
ここまでして考えても2%か3%の違いだな
もちろん相手が命中140ならだが。
855名無しオンライン:2007/08/24(金) 20:53:47.70 ID:3iU6Ho7N
>854
ヒント モニは的が小さい

これは数値以上に影響がでかい

warでは香具師程度にモニのサイズを変更することをみなで要求汁
856名無しオンライン:2007/08/24(金) 20:56:07.52 ID:v026wHLK
取り合えず、メイジでタイマンに負けるなんてネタ構成以外普通ありえない。
857名無しオンライン:2007/08/24(金) 21:03:42.73 ID:LEo7isqX
ただ実際の回避率はそんなに変わらないってことを言いたかったわけで。
遠距離には確かにもには強いが、近接なら変わらないはずなんだ
それなのにコグニ、パンダの回避は無駄みたいに思われてるのがなんだかなぁって

でももにの大きさ変えるより他の種族を小さくした方がいいと思うけどな
対もに以外だと遠距離が強すぎる感がある
858名無しオンライン:2007/08/24(金) 21:23:40.64 ID:DVcSW2OI
全種族モニ判定が丁度いいな
859名無しオンライン:2007/08/24(金) 21:27:30.84 ID:Q9g8R81h
遠距離的にはそうだけど 正直うっざい
860名無しオンライン:2007/08/24(金) 21:28:21.24 ID:Q9g8R81h
モーション見え辛かったりとうざいこと満載
861名無しオンライン:2007/08/24(金) 21:28:34.78 ID:p8ZdUpfC
モニ判定だと、今の同期だと埋まりやすいのがなぁ
にゅたでいいんじゃない?
モニだとアリーナだとサッパリになるし
862名無しオンライン:2007/08/24(金) 22:23:44.37 ID:0trmaRxK
最近の鯖の調子だとにゅたでも埋まる事あるぞ
863名無しオンライン:2007/08/24(金) 23:06:03.62 ID:kfKwitPV
強化メイジは最初相手にDOTとか入れて様子見ながら抵抗とかkikkuあるなし判断して
分の悪そうな相手からはSBで逃げれるからつえーとは思う
SBより速い調和は元々負ける要素薄いし
864名無しオンライン:2007/08/24(金) 23:24:57.60 ID:IucfLwiD
正直抵抗持ちやキッカーと戦うよりも
SBでごりごりスタミナ減る状態で高火力相手する方が辛いと思う
リフレの回数増えてロクに攻撃する暇がない
865名無しオンライン:2007/08/24(金) 23:27:56.68 ID:kfKwitPV
>>864
いやSBで逃げるメイジは普通逃げる直前にタックルとかブラストして使うよ、最初からSBかかってるわけじゃない
866名無しオンライン:2007/08/24(金) 23:36:03.58 ID:/kcN1Y4u
ほぅれ、りぼるときっく
867名無しオンライン:2007/08/25(土) 01:36:47.05 ID:BkuPWUum
D鯖:
全体的にメイジの質が高いため、回避頼みのモニメイジにする必要性が薄い
よって回避0のチェインメイジが主流であり、ごく稀に着こなし21回避0の旧式メイジすら存在する

P鯖:
全体的にメイジの質が低いため、回避頼みにせざるを得ない
よって回避100のモニメイジが主流であり、各々の技術を問われる回避0メイジは少数である
なおP鯖メイジの主戦法は、タイマンでもブックチャージメガバ

E鯖:
タイマン鯖
要するにガチタイマン最強厨構成ばっかり
868名無しオンライン:2007/08/25(土) 03:43:54.20 ID:P1gyZqSC
お前がD鯖万歳厨ってのは理解できた
869名無しオンライン:2007/08/25(土) 04:02:24.52 ID:DGXDxdxP
E鯖が最強ですね^^
870名無しオンライン:2007/08/25(土) 04:18:10.89 ID:Ab6A2GaB
技術とかホールドHAだけだろwwwwwwwぬかせwwwwwwww
871名無しオンライン:2007/08/25(土) 05:14:46.94 ID:MXvRhlGp
メイジの質とかワロス
872名無しオンライン:2007/08/25(土) 06:15:06.46 ID:QivQ6eqn
現状のSDがあるからソニックとCFも現状のまま
SDないとこれらの技が強すぎる
まずはSDを弱体してソニックとCF弱体だな
873名無しオンライン:2007/08/25(土) 06:21:31.51 ID:J9u1sUDY
チャージド系は盾以外に出しても無効すれば、
ぶっぱとか無くなって面白そうだけどな。
SD以外に抑止力が欲しいね。
874名無しオンライン:2007/08/25(土) 06:31:31.65 ID:tqAC7img
ぶっぱならまだ対処しようがあるけど
CForソニックは確定状況が多すぎじゃね?
発動時間短いから相打ち狙いもほぼ無理。
攻撃発生早いから相打ち成功したところで
こっちだけカウンターダメージ貰うけど。
875名無しオンライン:2007/08/25(土) 07:04:59.57 ID:J9u1sUDY
ソニックは判定からダメージ発生までに時間があるから、
SDあれば防げなくも無いんじゃないかな。
結局SDかよっ!ってなっちゃうけど。
876名無しオンライン:2007/08/25(土) 07:30:19.40 ID:r9KGgf3H
盾ぶっぱ君でもなければソニックアロー確定なんてしねぇよ。
そんなにソニック確定する奴は投げ使ったらノーダメで殺せちまうよ
素手から今のCFまで奪ったらkikku(笑)並にネタになる
877名無しオンライン:2007/08/25(土) 07:44:07.16 ID:tqAC7img
ソニックアローの命中判定速度なら盾に限らず技の硬直狙えるよ。
878名無しオンライン:2007/08/25(土) 08:12:24.31 ID:WGQnA+TS
D鯖メイジはガチでうざい
俺TUEE厨ばっか
879名無しオンライン:2007/08/25(土) 08:14:07.64 ID:WGQnA+TS
>>876
ソニック確定させれないお前が下手なのは分かったし
kikkuがネタとか言ってる時点でお察しな奴だな
880名無しオンライン:2007/08/25(土) 08:33:56.41 ID:tqAC7img
>>875
確定状況じゃ回避頼りの場面もあるけど
回避はあくまで保険なんだよな。
やっぱSDになっちゃうね。
881名無しオンライン:2007/08/25(土) 08:48:31.17 ID:QxtHz55o
弓持ってるの分かったらアタックを中心にした移動技だけ使って後はガイルだよ
ソニック確定大杉とか言ってる奴はアリーナ籠もって練習してこい

つかソニックが残ってる状況で足止め技ぶっぱすんな
SD残ってる相手にぶっぱCFするようなもんだぞ
882名無しオンライン:2007/08/25(土) 08:52:55.58 ID:jkVPFNhs
まあWGと案山子ってもソニックのダメ発生までに発動は出来るんだよな
CFにはどうしようもないが先読みって手があるわな

ソニック合わされたりCFの先読み出来ないタイプは素直にSD取って置けばいいんじゃね
とか言っちゃうのはだめか
883名無しオンライン:2007/08/25(土) 09:09:30.15 ID:JbDoSpCH
>>881
それだと相手ソニック確定状況待ち、こっちソニック待ちにならね?
ぶっぱしてくれると楽だけど
884名無しオンライン:2007/08/25(土) 09:11:19.27 ID:/+BwrEPs
CFやソニックにはSDとれ、保険で回避とれって流れなんだろうな
刀剣大杉ですよ
885名無しオンライン:2007/08/25(土) 09:15:40.15 ID:MF2jLeRh
タイマンは回避より調合100とったほうが安定しそうだなぁ
886名無しオンライン:2007/08/25(土) 09:49:12.77 ID:Q+bZ3blq
過疎時間に動けるならそうだろうね
基本ゴールデンにしか動けん俺だと回避無しは怖すぐる
887名無しオンライン:2007/08/25(土) 10:46:56.53 ID:r9KGgf3H
>>877
「技の硬直狙えるよ」って盾どころか技までぶっぱなのか^^
弓以前に相手に盾あるだけで詰んでるだろ。
>>879
お前が勝手に確定行動とってくれるお客さんなのはようわかった
ちなみに俺はお客さんにはソニックもホプも使わない
正確にはSバインドとバルクだけで即死するから使う必要ない。
>>883
1on1なんて大抵のゲームは付き詰めりゃ攻め維持してるように見せかけて実は互いにガン待ち
待ち合いがうざいなら待ちようの無い攻撃手段あるキャラ使え
MOEだと結局素手になるけどなー
888名無しオンライン:2007/08/25(土) 10:57:57.21 ID:ToCDYAqW
ソニック弱体されまいと必死だな
889名無しオンライン:2007/08/25(土) 11:03:21.01 ID:m9J9TMV/
相手の行動を制限できる技が強いってこった。
890名無しオンライン:2007/08/25(土) 11:28:38.41 ID:de/viw51
冥王の矢使えば相手のシルガ見てからロックタゲソニックするだけで確定する

結論
SD強すぎ
891名無しオンライン:2007/08/25(土) 11:41:45.31 ID:iSngX5D/
相手の技硬直を狙って攻撃を当てたあと、こちらの硬直にソニックアロー
892名無しオンライン:2007/08/25(土) 11:47:50.61 ID:p5YkvoLD
SDが強いな
893名無しオンライン:2007/08/25(土) 11:52:33.16 ID:adm+5+Qt
CF腐って次はSDですか
894名無しオンライン:2007/08/25(土) 11:58:13.79 ID:de/viw51
は?CF弱体化は妥当だろ
895名無しオンライン:2007/08/25(土) 11:58:44.57 ID:iSngX5D/
CF腐って・・・?
896名無しオンライン:2007/08/25(土) 12:21:58.44 ID:WGQnA+TS
結局>>881の理論で行くとこっちはずっと守り側だな
相手にアタックフェイクされても盾出さない人なら知らんが
アタックフェイク→弓 の繰り返しでも崩される

>>887
サンダーバルク様ですか?^^ オナニー乙

ちなみにCFの弱体化されたけどまだ異常性能
弱いと思ってんならとっとと捨てろ下手糞
897名無しオンライン:2007/08/25(土) 12:26:51.75 ID:WGQnA+TS
付け加えるが刀剣必須にさせてるのはどう考えても異常性能乙
898名無しオンライン:2007/08/25(土) 12:29:50.09 ID:iSngX5D/
CFとソニックアローはなんであんな性能にしたんだろうな
発動時間短く、発生速度速く、ガード貫通で倍率高い
もっと槍を見習って調整して欲しいわ

結論
SD強すぎ
899名無しオンライン:2007/08/25(土) 12:47:49.35 ID:WGQnA+TS
結論
SD、CF、ソニックが強すぎ
900名無しオンライン:2007/08/25(土) 12:50:44.00 ID:n50m/vbs
結論 SDとWGと回避を取れ
901名無しオンライン:2007/08/25(土) 12:51:19.93 ID:rPOD8Mdy
まーたアタックフェイク様か
902名無しオンライン:2007/08/25(土) 13:25:01.40 ID:JoSue373
トルネードはソニックもCFも0ダメージになるよ(´・ω・`)
903名無しオンライン:2007/08/25(土) 13:43:18.74 ID:r9KGgf3H
フェイクとか厨二病かよw

Sバインド使う意味も考えないでサンダー認定とかとかもうだめだわこいつwwwww
とりあえず今の同期で近接武器移動回避しろとは誰もいわんがミスザマークあるものくらい回避してくれやw
それかRo2にでもいけ
904名無しオンライン:2007/08/25(土) 14:29:48.04 ID:WGQnA+TS
Sバインドに即エクゾしたら弓外してるアホなら見たことあるな
905名無しオンライン:2007/08/25(土) 14:33:57.33 ID:WGQnA+TS
つか Sバインド使う奴なんてほとんどいねーし
使う奴に負けた経験なんて無いんですがww

もしかして雑魚弓様ですか^^
906名無しオンライン:2007/08/25(土) 14:46:07.92 ID:tX92TeRu
他の板にあったデータだが、

ホープレス pause 7〜8
素手アタック pause 6〜7
刀剣アタック pause 8〜9
槍アタック pause 9〜10
棍棒アタック pause 10〜11
密着ソニック pause 9〜10
最大射程ソニック pause 15〜16
おまけでジャブ pause 3〜4

密着ソニックは槍アタックと同等の速度、つまりVBと同等の速度
VBが確定する状況ならソニックも確定する
補正角度が狭い&盾貫通という違いはあるので全てにおいて
同じ使い方というわけではないがな
907名無しオンライン:2007/08/25(土) 15:32:52.78 ID:r9KGgf3H
Sバインドや特殊矢使う奴に負ける前に適当な奴にマッハで殺されてるアマチュアID:WGQnA+TS
彼はこう考えた「ソニックアロー強すぎで盾使えないからぼくちん負けるんだ!よし弱体すべきだ!!」
Sバインドにエクゾ?
結局まともに投射回避もできねーんじゃねーかwwwwwww

>>906
一度弓刀剣やってみるといい
VBとソニックの確定は逆の関係にあるからVB確定状況はソニック外れるぞ
真正面で突っ立ってるボケナスとかスタンしてるのはそらなんだって確定するがな
908名無しオンライン:2007/08/25(土) 15:50:17.06 ID:ejjla3be
そもそもCFを弱体させる時点でSD最強になるのはわかりきってた。

まず最初に盾ありきのゲームなんだから

盾にはチャージド系
チャージド系は出が遅いので楽々SD
SDにも盾にも通用するのは出の早いCF

こうゆう図式だった。
でもCFがスカるわブレイク短いわで弱体すると当然SDの地位が上がる。
909名無しオンライン:2007/08/25(土) 16:09:34.50 ID:ejjla3be
回避モニメイジはポイントのせいでどうしても精神か破壊が低いから抵抗持ちにめちゃめちゃ弱い。
ラッシー飲まれるとほとんど減らせない。
910名無しオンライン:2007/08/25(土) 16:17:55.55 ID:gKxEdNXY
SDは反射無し。
チャージド系は盾以外無効。
もうこれで良いよ。
刀剣も素手も微妙になるけど、
他の武器も微妙だからバランス取れるでしょ。
911名無しオンライン:2007/08/25(土) 16:21:54.23 ID:282nBnZz
反射なしにするくらいなら
SD反射のみの方がいいんじゃないか
912名無しオンライン:2007/08/25(土) 16:22:39.72 ID:0aVUYTkU
もともと回避もにメイジは生き残ること優先だろ
とはいっても精神とか破壊削っても致命的になるほど火力は変わらない
913名無しオンライン:2007/08/25(土) 16:32:22.91 ID:WGQnA+TS
>>907
特殊矢様でしたかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
914名無しオンライン:2007/08/25(土) 17:04:34.45 ID:1IrB/lZF
つい今さっきの事だが、二人でサプと毒しか巻いてないのに勝った・・
最初は笑ってても、2,3度続くと笑えないね
915名無しオンライン:2007/08/25(土) 17:04:57.11 ID:/g1Bq7AG
まあ素手弱くなったしSDと盾あれば投げ以外はほとんどさばける
加えてSDはディレイ短めだしな
916名無しオンライン:2007/08/25(土) 17:09:04.25 ID:tX92TeRu
>>907
>>906で、
>補正角度が狭い&盾貫通という違いはあるので全てにおいて
>同じ使い方というわけではないがな
と書いてある以上、その辺は承知しているよ。あくまで単純な性能の話な
後は状況と使い手次第だ
917名無しオンライン:2007/08/25(土) 17:49:53.54 ID:iF5lHb+8
>>908
CF弱体してSDの価値下がったんだけどな。
今は弓も多いから上がったように見えるかもしれんが
CFに盾出すリスクが減ったんだぜ?

>>906のデータってダメージがでるまでだろ
ソニックのHIT判定はもっと早いよ
918名無しオンライン:2007/08/25(土) 17:54:52.05 ID:rPOD8Mdy
CF見てスタガ余裕でしたwwwwwwwww

CFの盾割性能が下がったからって
SDの価値が下がるわけないだろ
919名無しオンライン:2007/08/25(土) 17:57:44.31 ID:iF5lHb+8
クリcCFにスタガorカミカゼなど
SDなくても素手が捌けやすくなっとるだろうに。
920名無しオンライン:2007/08/25(土) 18:00:30.33 ID:rPOD8Mdy
だからってSDの価値は下がらんだろ
921名無しオンライン:2007/08/25(土) 18:03:44.95 ID:iF5lHb+8
クリcCFに対する対応が増えたことなどでSDじゃなくても良くなり
相対的に価値は下がったと言ってるんだ。
価値は下がったと言ってるけどSDは強い杉だけどな。
922名無しオンライン:2007/08/25(土) 18:19:07.86 ID:WGQnA+TS
CF ソニックが強すぎなだけじゃん
923名無しオンライン:2007/08/25(土) 18:29:02.24 ID:sRctHBjq
SD CF ソニック スタンスニーク 回避槍が強すぎるだけだな
924名無しオンライン:2007/08/25(土) 18:39:26.84 ID:sRctHBjq
おっとスロウを忘れちゃったぜ
925名無しオンライン:2007/08/25(土) 20:43:23.34 ID:EmKRGswE
素手刀剣、投げ刀剣、弓刀剣
この構成と対等に戦おうものなら絶対刀剣が必要

SD強すぎ
926名無しオンライン:2007/08/25(土) 21:44:26.64 ID:WGQnA+TS
弓素手 素手投げ 素手刀剣 弓調和2武器
この構成と対等に戦おうものなら絶対刀剣が必要

SD強すぎ
927名無しオンライン:2007/08/25(土) 22:32:27.12 ID:sRctHBjq
素手刀剣こんぼう槍弓銃その他
のアンチだからな

SD強すぎ
928名無しオンライン:2007/08/25(土) 23:19:55.66 ID:JHjrlmer
つまりはSD必須と。
929名無しオンライン:2007/08/25(土) 23:24:05.68 ID:QJBGriO7
今日の晩飯、蕎麦とカレーだった

SD強すぎ
930名無しオンライン:2007/08/26(日) 00:09:08.92 ID:C3A7U/Mr
むしろ最近出会う奴出会う奴が槍と素手・弓と素手・こんぼうと素手ばかりだ
お前らそんなに素手がいいのかそんなに素手が強いのかと聞いてみたい
むしろ俺も素手したくなってきt
931名無しオンライン:2007/08/26(日) 00:17:30.82 ID:3PV7IrGx
スパルタンの為に取ってる人も多いんじゃね
932名無しオンライン:2007/08/26(日) 00:23:11.32 ID:Qw9xgL2Z
素手槍、素手投げ、素手弓辺りでレランbuff全開で
盾無視テク連打されると手がつけられんからな

SD強すぎ
933名無しオンライン:2007/08/26(日) 00:26:11.29 ID:E4DKadeB
槍単で動くと素手のほうが刀剣より格段に強い
弓2武器とかソニック確定しちゃうし

SD強すぎ
934名無しオンライン:2007/08/26(日) 00:32:29.00 ID:JzH9K9Gq
俺的には投げが異常性能すぎると思うけどな、調和と組み合わせられたらほぼなにもできずにやられることもしょっちゅう。

SD強すぎ
935名無しオンライン:2007/08/26(日) 02:09:18.53 ID:ax8IbaMB
CFとソニックが厨性能過ぎて刀剣ない構成が弱すぎ
936名無しオンライン:2007/08/26(日) 02:15:04.74 ID:pMTcTPB3
後ろの二つが余りにも釣り合ってない
937名無しオンライン:2007/08/26(日) 05:03:30.02 ID:DW+7YKBH
ソニックはホーミングほぼないしラグも残ってるので
ずっと動き続けてたらおk


SD強すぎ
938名無しオンライン:2007/08/26(日) 05:15:32.64 ID:E2VURFjf
素手弓→刀剣弓→刀剣投げ→調和刀剣投げってきたけど
厨性能で言ったら

SD>>>CF=スロウ(調和有り)>>ソニックってとこだろう

SD強すぎ
939名無しオンライン:2007/08/26(日) 05:57:13.70 ID:swM79A4w
投げはせめて、スキル値に満たない団子の効果を、発揮しないようにしてくれ
あとはスロウのディレイを伸ばすくらいで良いだろ
現状はいくら何でも、ちょっと強すぎる
940名無しオンライン:2007/08/26(日) 06:03:58.96 ID:6qF312wt
投げはせめてbuffのらないようにしてほしい
現状はいくら何でも、投げ9スローナイフで30ダメージはちょっと
941名無しオンライン:2007/08/26(日) 06:06:46.74 ID:KSJedaj9
投げとか近づけばいいだろうが
移動回避もできないパンダなら知らん
バンデットつかえ
942名無しオンライン:2007/08/26(日) 06:31:11.67 ID:2BdQlZI7
投げに盾出したら思う壺だ
943名無しオンライン:2007/08/26(日) 06:33:24.47 ID:DW+7YKBH
投げ弓対策はヘビ串食べてFWでおk
944名無しオンライン:2007/08/26(日) 08:43:43.46 ID:IVqxicZM
むしろ調和があれば避けやすいからそれほど問題でもないっていう
945名無しオンライン:2007/08/26(日) 09:02:33.26 ID:E4DKadeB
お前らモニー中心に考えるなよ
946名無しオンライン:2007/08/26(日) 09:24:36.69 ID:rJUwsm0O
みんなモニなんだろ。
947名無しオンライン:2007/08/26(日) 09:34:57.16 ID:yPIiZ5HD
モニー中心にって・・・どこ見渡してもモニモニモニモニwwwww
948名無しオンライン:2007/08/26(日) 09:36:38.26 ID:g8Bamjg2
パンダ♂だけ別次元
♀は良いのに
949名無しオンライン:2007/08/26(日) 09:55:10.35 ID:pjbnxhzi
「 モ ニ 使 っ て な い 俺 P ス キ ル あ る 」ですか?
950名無しオンライン:2007/08/26(日) 10:08:41.03 ID:E4DKadeB
>>949
モニ中心に遠距離のバランス考えるなって言ってるのにどんだけ頭悪いんだ?
951名無しオンライン:2007/08/26(日) 10:22:54.36 ID:pjbnxhzi
一番数が多いんだから中心に考えて当然だろ
952名無しオンライン:2007/08/26(日) 10:38:41.27 ID:E4DKadeB
モニーの遠距離判定がニュタになったらお前ら遠距離にネガりまくるんだろうな
953名無しオンライン:2007/08/26(日) 10:41:34.98 ID:ax8IbaMB
モニで遠距離にネガってる奴はさすがにいないよな
954名無しオンライン:2007/08/26(日) 11:08:10.44 ID:g8Bamjg2
遠距離のみ全種族判定はモニ並になればいいのにな
955名無しオンライン:2007/08/26(日) 11:12:06.32 ID:r6uWMN2L
埋まらなければそれでもいいんだけどな
956名無しオンライン:2007/08/26(日) 11:29:30.56 ID:E2VURFjf
弓使ってた頃
素手投げ調和モニに弓強すぎだからもうやらないっ、て言われたから
「弓はちょっと強すぎるよねー」って言っておいた
957名無しオンライン:2007/08/26(日) 11:48:02.01 ID:NwfbNaJf
ほうほう それでそれで
958名無しオンライン:2007/08/26(日) 11:57:15.86 ID:l8K1UTZ2
>>952
だよなwww

つーかスタン中は回避強制0にしてくれよ('A`)
いかに回避モニ使いが多いかわかるスレだ
959名無しオンライン
キック60だった頃
メイジと戦ったらやっぱりキック強すぎ、って言われたから
「キックはちょっと強すぎるよねー」って言っておいた