【MoE】対人の戦術・戦略を語るスレ61

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しオンライン
【MoE】対人の戦術・戦略を語るスレ61
バランスを語るな、仕様の範囲内で、どうすればいいかを話し合え

前スレ
【MoE】対人の戦術、バランスを語るスレ60
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/ogame3/1182418839/

バランス、弱体を語りたい方はこっち
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/ogame3/1182616128/

モニー補正も
ホールドHAも
素手性能も
このスレでは全て適正性能。

〜強すぎ弱体化しろ!
は様々な形で主張しようとしますが付き合うあなたもスレ違い。
2名無しオンライン:2007/06/29(金) 08:00:10.53 ID:DpREyrKP
pre民が2げっと狙ってみようか
3名無しオンライン:2007/06/29(金) 09:37:19.56 ID:1Vtyoqbr
>>1

千里の道も一歩から
4名無しオンライン:2007/06/29(金) 10:29:05.15 ID:aKH9J5z7
糞すれ
5名無しオンライン:2007/06/29(金) 11:08:44.05 ID:ON0Kr8h1
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)
  |     ` ⌒´ノ   ホールドHA強すぎだろ、常識的に考えて…
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \
6名無しオンライン:2007/06/29(金) 12:30:08.57 ID:04jNPepF
ホールドの発動はバーサークの3倍速い
7名無しオンライン:2007/06/29(金) 13:38:34.38 ID:ALNtoy/B
バーサクの継続時間はホールドの二倍以上

ホールドがバーサクみたいな仕様になったら
DoTいれてもホールドの上にはいる可能性が高くなる
だから実質強化になる面もある(死魔には弱くなるけど)
ST管理も楽になるしね

まあ比べられるものじゃないな、性質が違いすぎる
8名無しオンライン:2007/06/29(金) 13:50:57.91 ID:ltnm6MJk
1から1000まで綺麗なスレなんかねーよ
空気だと思えばいい
9名無しオンライン:2007/06/29(金) 13:58:34.60 ID:BpU7+CEh
バランス(笑)スレが二つあると思えば別にどうって事ないな。

奴らは書くなって言ってやめるような連中じゃないし。
ただあっちのバランス(笑)スレは上げておいたほうがいいだろうな。
10名無しオンライン:2007/06/29(金) 14:24:11.80 ID:xM5CSpNq
バランス話をするヤツはスルーか一言誘導してやれ
それ以外のレスするヤツは自演か同類と見ていい
11名無しオンライン:2007/06/29(金) 16:31:34.76 ID:hHYi51Z1
メイジの人に聞きたいんだけど、ロットンとサンクンの対策ってDS以外になにかしてる?
ロットンは食べ物のBuffでって聞くけど、できれば触媒4のほかの持ち物とか教えてほしい
12名無しオンライン:2007/06/29(金) 16:48:14.38 ID:gq4Xh42s
強化着こなしだけど、サンクンはエレアマ+小リュックで軽減してる
召喚持ちメイジ相手じゃなければ止まらないで済むと思う
ロットンは脳筋相手は唱えさせないようにDOT維持、低級連打、マナエスケで枯らしておくとか
死魔メイジ相手の場合、ロットンで詰まないように毒はかかったら即解除しておいてロットン撃ってる間にひたすらマナエスケ
あとは食べ物2や3でも軽減しておくようにすればそこそこは戦えるはず
13名無しオンライン:2007/06/29(金) 17:32:05.18 ID:Z+C4JHm8
もうメイジの戦術出尽くしたから話題に出すのも止めようぜ
どうせアンチとったら勝ち アンチ無ければ負けなんだから
14名無しオンライン:2007/06/29(金) 17:34:44.18 ID:TDqXnilp
そういえば音楽ってどうなん?
PT戦用の技ばっかだからタイマン最強厨はとってなさそうだけど。
15名無しオンライン:2007/06/29(金) 17:40:25.88 ID:h4fBBTXe
音楽自体はそれなりの効果はあるんだが、PTメン限定という制約が1PT5名
という制約と相まって、”音楽使い以外を入れた方が強いじゃん”という話に

死んで村で座ってるときにファンガスの子守唄もらったらもりもり回復するけど
それくらいしかメリット見いだせないな、今のところ

戦闘中にファンガスとか歌ったら確実に後が怖いんで注意な
16名無しオンライン:2007/06/29(金) 18:08:50.73 ID:3ILRjzjk
誰ですかファンガスしたの^^;
17名無しオンライン:2007/06/29(金) 19:24:40.23 ID:nSFPi0Z7
次スレこっちじゃなかったのか

【MoE】対人のバランス、弱体を語るスレ1
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/ogame3/1182616128/
18名無しオンライン:2007/06/29(金) 20:15:39.90 ID:mrQY1Brd
神秘強化槍はLBTFで相手の回りまわってればOK?
19名無しオンライン:2007/06/29(金) 20:19:19.47 ID:5YefqReS
>>18
ウニ相手だとぶっぱ盾をしてくるヤツが多いから、それだけ踏まないように気をつけるんだ

まあ戦ってもらえればな
20名無しオンライン:2007/06/29(金) 21:50:11.18 ID:mrQY1Brd
>>19
なるほどな。ぶっぱ盾に気をつけてハルバで突いてみるわ。
21名無しオンライン:2007/06/29(金) 23:14:38.13 ID:HZomoZyf
>>11
タイマンの話だと

サンクンは小リュック+エレアマで軽減
脳筋のサンクン→結構動ける 
メイジのサンクン→動けないが動く必要が無い
集団でリムポ解除が間に合わないと結構危険な魔法。

6tは食物BUFFとDSで軽減
脳筋が使う→一発DSしてマナエスケ3発(タイマンなら大した脅威じゃない)
メイジが使う→スピドレイン×2からのラピ6tとか詰んでるので諦めるか逃げる

強化の有無に関わらず、コンデ、マナプレ、ホールドが無いメイジなんてゴミ。
5BUFF持ち歩くのは無理だし、6tは完全なアンチメイジスペルだと思うよ。
22名無しオンライン:2007/06/29(金) 23:23:20.54 ID:W6U2IPjf
小規模までなら詠唱みえたらキャンセルマジックすれば大丈夫かな
23名無しオンライン:2007/06/30(土) 00:32:55.19 ID:DbXwoqo5
槍投げで弓刀剣を上手い具合に崩す方法はないか
最近やったら増えてきたから対処法が欲しいんだ
24名無しオンライン:2007/06/30(土) 00:37:10.43 ID:DNZEByIv
調和ある?
とにかくアタック、タイダルフェイントで隙作ろうとしながら
スロウで削ってくしか無くない?
25名無しオンライン:2007/06/30(土) 00:41:03.51 ID:czUENG6Y
投げとガード貫通で削る
調和持ってる投げ使いならなら、鈍足脳筋に負けないだろ
26名無しオンライン:2007/06/30(土) 01:09:40.33 ID:hMeD+ELX
まだ長文ネガメイジは居るみたいだな
27名無しオンライン:2007/06/30(土) 01:11:53.65 ID:DbXwoqo5
一応自分は調和持ちです

貫通で削ろうとしてもDTがSD余裕、カウンター危険性大の都合上GBでなんとかするしかないんですが
盾お見合い→GBのヒット確定はCF→SDに似たパターンになってしまう…
更にソニックがあるから近距離戦になったら不利確定に
投げ最中に当ててこれない人が相手なら比較的楽に勝てるんですが、問題は当ててくる人の場合なんです…
28名無しオンライン:2007/06/30(土) 02:07:28.15 ID:czUENG6Y
投げで敵の攻撃レンジ外から攻撃しろよwwwwwww
29名無しオンライン:2007/06/30(土) 02:23:44.98 ID:z8VUSgKJ
調和無しの槍棍棒盾つくったんだがコレは色々難しいわ。
基本何すればいいかわからん。追撃もあんまり出来ないし
30名無しオンライン:2007/06/30(土) 04:49:57.88 ID:vTRvUF0+
追撃はPS釣竿スニーク
31名無しオンライン:2007/06/30(土) 07:30:00.68 ID:OpzU0hDw
昨日のP鯖大会結果
1位 強化槍? 2位 槍素手 3位 剣素手 4位 罠牙  5~8 mage*2 剣素手*2
素手が強いってのは仕方がなさそうだ 2F観戦だったから細かい様子はわからなかったけどな
32名無しオンライン:2007/06/30(土) 07:43:08.49 ID:gFzMY/TD
意外と槍が強いな
33名無しオンライン:2007/06/30(土) 09:19:39.45 ID:LOI1JflO
槍つえーよ
素手に比べて構成に穴できやすいが
素手より強い状況だってある
34名無しオンライン:2007/06/30(土) 10:03:15.77 ID:jjnK4HMa
上手い人の槍ってマジつええな
絶妙な間合いから反撃されないように当てて来るやつとか、ぺース握られるよな
35名無しオンライン:2007/06/30(土) 10:45:06.32 ID:Td9CeiyV
強化槍とかよくメイジに勝てたな
36名無しオンライン:2007/06/30(土) 10:56:40.63 ID:2Y/S7AKz
まあP鯖のメイジの質が低いのは、有名な話だからな
チャージメガバしかしなかったんだろ
37名無しオンライン:2007/06/30(土) 11:16:55.79 ID:gFzMY/TD
P鯖メイジはモニメイジばっかだから運が悪いと糞弱いからな
38名無しオンライン:2007/06/30(土) 11:24:24.50 ID:ORfK3YZA
強化槍の人は直接メイジとは当たってない
メイジ倒したのは両方とも抵抗盾持ちの素手二武器脳筋
片方はフルフィヨ調合持ちでもう片方は死魔持ち

ついでにベスト8行ったメイジ二人はメイジとしては本命じゃなかった
勝つだろうって言われてたメイジは時間切れダイス負けやら棄権やらHA中断やらでみんな予選落ちしてたし
39名無しオンライン:2007/06/30(土) 11:34:32.44 ID:isvrMFs2
槍は元々勇者様必須スキルと言われた最強スキルの一つだからね
強化回復槍回避な過去のテンプレから抵抗切って素手に回せば今でも十分戦えるんだよな
40名無しオンライン:2007/06/30(土) 11:42:37.80 ID:6cpo1VIv
>>38
ネガメイジ乙
41名無しオンライン:2007/06/30(土) 11:46:17.28 ID:gFzMY/TD
>>38
予選落ちした本人乙
42名無しオンライン:2007/06/30(土) 11:47:44.68 ID:I9SMiSyp
槍の強さとはなんだろう?

調和槍といえど調和後退<<鈍足前進
だからつねにレンジ外たもちつつツエーとか無理だし
まぁそもそもレンジの槍といってもハルバ5.6バルデ5.4
とか誤差レベルだしな。

GBテイルはVBディスロケIF重ねて乙だし。
43名無しオンライン:2007/06/30(土) 11:53:00.59 ID:gFzMY/TD
武器の性能も含めたアタックの強さ
TF有りだと発生速度の早い技による後半の削り速度の早さ
44名無しオンライン:2007/06/30(土) 12:15:58.17 ID:dTtOP7yz
一武器なら槍選ぶかもわからんね
近接二武器なら間違いなく素手
45名無しオンライン:2007/06/30(土) 12:18:15.96 ID:ORfK3YZA
なんだかんだで単武器だと槍が多い気がする
46名無しオンライン:2007/06/30(土) 12:59:32.68 ID:DNZEByIv
なんこれTFが無双しちゃったか?w

ちなみに槍素手は刀剣素手並みに強いぞ
刀剣素手のほうが少し勝ってる程度
取り合えず素手が強いってこったな
47名無しオンライン:2007/06/30(土) 15:08:47.18 ID:p0LBFwX2
候補っぽいメイジは投げ素手剣のフィヨパンダに負けてたわ
48名無しオンライン:2007/06/30(土) 15:23:21.40 ID:6WSuTROX
Dの影響かやたら高抵抗や全身フィヨが多かった
その結果メイジは一人もベスト4に残れなかった
49名無しオンライン:2007/06/30(土) 15:33:56.86 ID:ZtUhxrj8
メタゲームなんてそんなもんだ。
これで次は対近接特化の奴だらけになるんじゃね。
50名無しオンライン:2007/06/30(土) 15:56:18.77 ID:rxZ/UCQ1
メイジが入らなかったって事は、ネガメイジのネガが一段と酷くなるんですね
51名無しオンライン:2007/06/30(土) 16:01:53.90 ID:9NzK0514
全身Fio許可するんだったらミスリル許可してもいいんじゃねえかと思うんだが
52名無しオンライン:2007/06/30(土) 16:09:31.17 ID:NrmHHnIT
>>51
それならオリハ武器も許可なw
所詮はアリーナ(笑)なんだからそんなもんだと思うよ
全身Fioどころか全身スチプレですら実戦じゃ無理だしね
53名無しオンライン:2007/06/30(土) 16:10:05.84 ID:ORfK3YZA
ミスリル許可したりフィヨ禁止すると脳筋にとってはフィヨ着てもメイジが落とせない無理ゲー
でもフィヨ許可ミスリル不可だとメイジにとってはスチチェインの上から3桁連発の無理ゲーになるんだよな
アリーナはいろいろとおかしいからあんま気にしない方がいいと思う
54名無しオンライン:2007/06/30(土) 16:34:41.90 ID:8LAY3pK1
全ては脳筋の火力がバカすぎるのが癌だな
55名無しオンライン:2007/06/30(土) 16:39:52.62 ID:DNZEByIv
もう素手、メイジ、罠、牙、魔法、ミスリル、オリハル、フィオ禁止
こんくらい禁止した大会に出たい
56名無しオンライン:2007/06/30(土) 16:44:13.74 ID:siquWY2r
旅人のみの大会ですね。
57名無しオンライン:2007/06/30(土) 17:20:03.26 ID:dTtOP7yz
・エルモニー禁止
・回避禁止
こんな対人大会があれば参加したい
58名無しオンライン:2007/06/30(土) 18:05:36.47 ID:hOUdrP5+
・盾禁止
・回避禁止

こんな対人大会があれば
59名無しオンライン:2007/06/30(土) 18:08:34.46 ID:pmvz1IWo
・魔法禁止
60名無しオンライン:2007/06/30(土) 18:10:14.44 ID:KhUjjLPg
むしろ全てOKの方が潔い
61名無しオンライン:2007/06/30(土) 18:19:24.68 ID:+pr+F6xc
ゲーセン行って格ゲーでもやってりゃいいんじゃね?
62名無しオンライン:2007/06/30(土) 18:26:57.95 ID:Td9CeiyV
>>48
過剰なメイジ対策をしてしまった結果、オールドタイプの強化槍にもっていかれたわけか。
63名無しオンライン:2007/06/30(土) 18:32:46.51 ID:ORfK3YZA
ベスト8に残った近接は全員抵抗持ちで
優勝した強化戦士はメイジのいないブロックだったから
全員TFでおいしくいただきましたって感じだったな
64名無しオンライン:2007/06/30(土) 19:47:36.92 ID:6WSuTROX
お前さんの異常なネガ臭なんとかならんの?
65名無しオンライン:2007/07/01(日) 00:01:16.05 ID:LYrelWWL
銃を盾で防げなくしろ、弓を盾で防げてもおかしくないが大砲とかロケットランチャーのようなMoEの銃を防ぐのはおかしい。
66名無しオンライン:2007/07/01(日) 00:27:44.96 ID:BKTkVSBO
そういうのはバランススレでやってください
67名無しオンライン:2007/07/01(日) 01:16:10.19 ID:9OTL/xUl
銃をコダチで防ぐてのは、弾を切ってるんだろうかね
68名無しオンライン:2007/07/01(日) 01:17:36.59 ID:7sQr9vCx
むしろ弓をコダチで防ぐ方が難しいと思う
69名無しオンライン:2007/07/01(日) 04:02:10.26 ID:pOUSERf0
空を切り裂いて風圧で落としてるのさ
70名無しオンライン:2007/07/01(日) 05:47:54.88 ID:k6TqON/v
アンリアルなんだから
魔法の時点でお気づきになりましょう
71名無しオンライン:2007/07/01(日) 05:50:53.69 ID:UMrJW22k
腹を斜めに流すように玉をさばいてる
72名無しオンライン:2007/07/01(日) 05:53:27.46 ID:sncK23B2
切っ先で矢の角度を少し変えて、
右から来たものを左へ受け流す〜
73名無しオンライン:2007/07/01(日) 06:02:18.52 ID:k6TqON/v
P鯖大会の動画微妙upされてたst6に
74名無しオンライン:2007/07/01(日) 06:44:34.80 ID:8AG1fFB3
今更見るもんなんかないだろうな
75名無しオンライン:2007/07/01(日) 16:24:54.79 ID:LHxfsw1l
素手は罠に弱すぎる。
まだレンジの短さを気にしてるヤツはすくないけどな。
76名無しオンライン:2007/07/01(日) 16:39:40.28 ID:lmUiXKHY
>42
俺バランス(笑)だと、槍は戦法さえかためれば強い武器だぜ
槍の強さは削り能力の高さと燃費の良さ、攻撃不能状況の少なさだろう
さらに早足があり変身スキルとの相性もいい
欠点は一発のダメージの低さと、他武器よりやや盾の相性が悪いことだ
(「槍のアタック性能がよい」のはバトルハンマーとチェインソード実装前の話。武器スレによるとモーションが見づらいだけでアタックは他武器より遅い

さて。槍使いの戦法は「安定して削る」ことがメインだと思う
SD、CFやソニックで一度優位にたってから(SDが比較的恐くない)槍で盾のうえから削り取るスタイル
回避チェインやTFでカウンターで押し勝つスタイル(ステ特化槍の一発のダメ期待値≧被ダメ期待値)
基礎能力をあげた上でタックルPS包帯で逃げながら削り勝つタイプ
調和包帯タックルでSDや毒くらったら即逃げするタイプが強い

また「次の一発はアタックと移動技と遠距離以外食らわない」動きをすることが重要
これに気を付ければ槍はSD反射がされにくくなる
逆にメイジの「移動技がなければHA中に3発いれにくい」動きにも強い
さすがに一方的な攻撃は無理だが「敵の次の次の動きを制限」することが槍の戦法だ

また5〜15人規模での槍はアタッカーとして機能する
メイジやHPが減った敵を移動技で落としてまわるのが得意。素手や弓混じりは特にこれが得意
味方メイジにはりつき突っ込んできた敵を喰う役は弓や棍棒に任せたほうがよさげ
77名無しオンライン:2007/07/01(日) 17:16:01.75 ID:PHUHmp20
槍のアタックの強さは
ディレイと攻撃力のバランス
バトルハンマーもチェインもディレイが遅すぎて実際にタイマンの大会ではほとんど見ない
集団戦ならアタック以外もガンガン使っていけるし瞬間火力があればどうにでもなるので
war全体で見るとそこそこ見るがバランスは悪い
モーションの見づらさは素手以外は全部上手い人には普通に盾されるのでそう大きな差にならない
最悪クマ変身を使えば槍も刀剣も盾をほぼ取られなくなるしな
78名無しオンライン:2007/07/01(日) 17:19:28.07 ID:PHUHmp20
ちなみにハルバとバトハンのダメージの差は本体の筋力やバフ次第ではほとんど差がない
AT差5なんて実ダメージで2〜3の違い
そしてディレイの差は1秒近い差がある
79名無しオンライン:2007/07/01(日) 17:26:47.53 ID:OMQeSwfN
で?
80名無しオンライン:2007/07/01(日) 17:31:29.31 ID:PHUHmp20
>「槍のアタック性能がよい」のはバトルハンマーとチェインソード実装前の話。
に対するツッコミだ
武器性能抜きだと槍のアタックは並程度だが、上の書き込みは武器を含めた話をしているからな
武器性能を含めると槍のが強い
槍+TFの相性がいい理由の一つがアタックの強さだし
81名無しオンライン:2007/07/01(日) 17:34:51.89 ID:xA+j1TEX
槍の強さは”詰み”の状況が少ない事、STが安い事
だからコンスタントにダメージを重ねていける
守りに入ってるのを相手するときや、持久戦では強い
その代わりスタンとれば勝ちとかはないし
カウンタ合わせられたり、瞬間火力重視で来られるとダメージ負けする

要するにある程度持久戦にならないと槍ってあまり良さが際立ってこないかも
そのためにはやばいときには引ける調和や
強化回復や包帯などの回復力のある構成が槍には合ってると思う

DTGBは誰がつかっても当てられるから槍で強さを分けるのは
いかにしてアタックを当てるかだと思う、盾の隙間とかカウンターとか
82名無しオンライン:2007/07/01(日) 18:22:24.84 ID:Fofao3WH
ラスト一行同意
83名無しオンライン:2007/07/01(日) 18:32:18.73 ID:UMrJW22k
ほんとラスト一行だけ同意だなw
下手な癖に偉そうに理論並べてもボロが出るぞ
84名無しオンライン:2007/07/01(日) 18:39:22.51 ID:Ilge0rVK
ここの奴らって大会出場経験とかあんの?
85名無しオンライン:2007/07/01(日) 18:41:25.24 ID:1xt1HqZT
偉そうなのはおまえだろww
86名無しオンライン:2007/07/01(日) 18:43:54.85 ID:PHUHmp20
81の考え方は一つの見方としてアリだと思うけどな
持久戦以外でも素手刀剣以外には素手槍かTF槍で短期決戦でも勝てるし
ラスト1行は槍以外の武器にも当てはまるけど

1武器でも戦いやすいので基礎や補助スキルを取り易くて持久戦がしやすいってのも分かるんだが
どうも短期決戦型が好きだ
87名無しオンライン:2007/07/01(日) 18:44:37.44 ID:PHUHmp20
>>84
俺はあるTF素手槍だから、良くいる構成だけど
88名無しオンライン:2007/07/01(日) 18:48:18.22 ID:UMrJW22k
すんませんw
でも間違ったこと堂々と言われると何こいつって思ってしまう
本気で槍単したらST消費は半端ないぞ
あと回復力は槍どうこうは関係無い
89名無しオンライン:2007/07/01(日) 18:59:43.85 ID:UMrJW22k
>>84
大会が何か関係あるの?
90名無しオンライン:2007/07/01(日) 19:02:36.93 ID:BNJfxDFB
槍単でST消費がキツイってのは技の使用頻度が高すぎね?
間違ってるかどうかは人それぞれだと思うぜ

俺は槍の消費STが半端ないってのが信じれないけど、所詮使い方なんて人それぞれだしな

個人的にはSTがきつかったのは
弓>投げ>刀剣>素手=槍くらい

つーか、昔と比べてこのスレもかなり人が入れ替わってるのかなぁ
最近war1年もやってないような書き込みを良く見る
91名無しオンライン:2007/07/01(日) 19:04:49.34 ID:/BfE5viZ
槍でST消費が辛いのは技連打に頼りすぎてるんじゃない?
槍回避モニとかだと頭を使わない連打戦法でも結構勝てるし
92名無しオンライン:2007/07/01(日) 19:06:33.77 ID:/BfE5viZ
>>90
俺はMoEオープンからここにいる
93名無しオンライン:2007/07/01(日) 19:06:57.92 ID:UMrJW22k
タイダルcするとst食うぞ?
槍単でタイダルcしないのは詰んでると思うが
94名無しオンライン:2007/07/01(日) 19:08:20.27 ID:UMrJW22k
>>91
槍単で温存戦するほうが頭を使ってないと思うんだが

>>90
俺はRAからやってたがこのスレに着だしたのは最近
95名無しオンライン:2007/07/01(日) 19:12:49.03 ID:/BfE5viZ
TScは上手い相手だと微妙じゃないかな
TS見て即盾出すような人にしか効果が無い気がする
ぶっちゃけるとTSキャンセルを使ってくる相手は5人くらいしか戦ったことが無いけど
全員TS見てカウンターを合わせていけば(使う人が固定化されすぎているので見ただけで判断可能)
ほぼダメージ勝ちできた
96名無しオンライン:2007/07/01(日) 19:18:11.61 ID:/BfE5viZ
>>94
死槍だけど、ほとんどアタックと相手の技に対するTSカウンター、優位な状況での盾貫通だけで勝てるぜ
全ての技を温存している訳ではないがTScはほとんど無しだとSTに困ることは無い
そしてTScは穴が多い戦法だと認識している
昔の素手槍だとTScを使うことで相手はTSに対して容易に盾を使えないというプレッシャーがあったけど
槍単だとプレッシャーをほぼかけれない
97名無しオンライン:2007/07/01(日) 19:18:31.09 ID:nVaEhe7A
T.Sキャンセルしたら中腰で辛いぞ
98名無しオンライン:2007/07/01(日) 19:31:51.42 ID:pOUSERf0
TScMOE
99名無しオンライン:2007/07/01(日) 19:33:01.99 ID:/BfE5viZ
>>98
タイマン中にMoEをされると、なんか負けた気分になる
100名無しオンライン:2007/07/01(日) 19:36:57.81 ID:RyFBQzAS
まずTScはハド同期の技だから、いまの同期でやっても意味ないよ。
それこそVB重ねて終了。
ハドの糞同期で判定出るのかどうかすら怪しくカウンター狙いがきつくて、判定デカくて移動回避し難いTSがさらにフェイント混ざってチャージド飛んでくるってのが強かった。
古参ぶってる奴に限っていまの仕様についていけないで火病起こすんだよ。
101名無しオンライン:2007/07/01(日) 19:45:07.84 ID:UMrJW22k
お前らが俺と戦ったこと無いのはよく分かった
いつか勝負しようぜ
102名無しオンライン:2007/07/01(日) 19:49:21.64 ID:XdIZFlu7
>>101
103名無しオンライン:2007/07/01(日) 19:58:19.81 ID:/BfE5viZ
>>101
自分の考えが絶対正しいと考えるのは止めた方がいいぞ
104名無しオンライン:2007/07/01(日) 20:04:23.41 ID:UMrJW22k
教えてやるけどタイダルキャンにVBしたらスタン取れる
お前こそ自分の考え改めたら?
105名無しオンライン:2007/07/01(日) 20:06:24.65 ID:UMrJW22k
>>102
特定されるだろ^p^
106名無しオンライン:2007/07/01(日) 20:10:39.68 ID:/BfE5viZ
>>104
俺はVBとか言ってないけどな
TSc盾はブレイクされるので結局読み合いになる
しかもTSはキャンセル可能時間と不可能時間があるので不可能時間にVB合わせたらそれで済む話
107名無しオンライン:2007/07/01(日) 20:10:57.19 ID:/BfE5viZ
>>105
自信過剰すぎてワロス
108名無しオンライン:2007/07/01(日) 20:10:57.25 ID:Fofao3WH
槍単でTScって・・・DTでも出すんかいな
それともPSか?w
109名無しオンライン:2007/07/01(日) 20:11:24.08 ID:8PiGS15D
>>105
D鯖なら特定した
110名無しオンライン:2007/07/01(日) 20:13:07.41 ID:/BfE5viZ
>>108
なんか釣りな気がしてきた
111名無しオンライン:2007/07/01(日) 20:16:27.75 ID:vh2GVdJw
とりあえずステップ前と後のどっちに何の技でキャンセルするのか教えてくれ
112名無しオンライン:2007/07/01(日) 20:20:04.06 ID:UMrJW22k
ちなみに技を出さずともキャンセルできる
そこがTScの優秀なところ

俺は基本的に相手と交差するのを意識して出してる
シルガ以外の盾を出せば隙間アタックが可能
113名無しオンライン:2007/07/01(日) 20:27:15.99 ID:IjwJN7qJ
UMrJW22k、槍のネタばらしは止めてくだされ
114名無しオンライン:2007/07/01(日) 20:31:04.67 ID:UMrJW22k
D鯖上位層の技をもらした罪でBANされかけました^^
自重します^p^
115名無しオンライン:2007/07/01(日) 20:33:35.07 ID:/BfE5viZ
TSで盾を誘って盾を出してもらえたのにただ隙間を縫ってアタックは微妙だと思う
二回目だけどTScは使い手が相当限られているので、有名な人がそれを使うと簡単に手の内を読まれる
特に同じような行動を取る人は読みやすい、武器外しTSばかり使っていると
STの無駄+相手にチャンスを与えるだけになる
そして、TScからの技や盾はリスクが結構大きい

ぶっちゃけるとTS見てCFやCSでいいんだよね
盾を割れるし、槍単のTScからの技にはカウンター勝ちできるし、相手が不発させようが特に問題ない
116名無しオンライン:2007/07/01(日) 20:35:02.10 ID:/BfE5viZ
TSは技を出さずともキャンセルできるというのがD鯖上位層の技術なのか
117名無しオンライン:2007/07/01(日) 20:38:18.74 ID:UMrJW22k
まあ上手い素手相手は槍単詰み気味ですから
118名無しオンライン:2007/07/01(日) 20:41:35.88 ID:a2LpHb+d
今の使用だと槍は使い込むにつれてカウンターの恐ろしさを実感していくから
結局アタックしか使わなくなってくる
下手糞相手ならGBDTぶっぱでも通用するが、ある程度のできるやつになると
普通にカウンターされる 
TScは自分から相手に選択肢を仕掛ける事ができるが、それも経験のある奴はシルガで安定すると知っているし
そもそも素手相手だとその選択肢すら無視できるCFがある(何もしなければCFが当たり、DTGBが被っても余裕でダメージ勝ち)


119名無しオンライン:2007/07/01(日) 20:45:22.01 ID:coXIA/pt
キャンセルするだけなら持ち替えでいいじゃん
120名無しオンライン:2007/07/01(日) 20:46:17.69 ID:coXIA/pt
あーごめん読み間違いしてたようだ。
121名無しオンライン:2007/07/01(日) 20:48:25.16 ID:k6TqON/v
カウンターされないようにDT使うのが槍使いなんじゃねえの?
と思う回避モニコ
122名無しオンライン:2007/07/01(日) 20:49:05.86 ID:vh2GVdJw
いや目から鱗
そんなネタ一年以上見てなかったから忘れてた
ただタイミングがむずいんだよなあ
123名無しオンライン:2007/07/01(日) 20:49:09.43 ID:+oIb4g3a
武器云々もあるけど、自分と相手がプレート盾型か回避型かでも大分違ってこない?
124名無しオンライン:2007/07/01(日) 20:55:21.80 ID:XdIZFlu7
まぁ槍は結構面白いよ
125名無しオンライン:2007/07/01(日) 20:58:58.28 ID:a2LpHb+d
素手使って槍に乱数要因以外で負けたら恥
アタック防がれるだけで槍にとってはほぼ詰み
126名無しオンライン:2007/07/01(日) 21:02:40.05 ID:/BfE5viZ
1武器でも魔法槍だと普通に素手刀剣とか倒せたりするから楽しい
魔法抜きの1武器槍は限界がすぐ見えてくるのが・・・

2武器だと槍弓が好きだったな
使っててマジで楽しかった
127名無しオンライン:2007/07/01(日) 21:05:00.78 ID:5kN2SKYy
遠距離+槍でとどめに確実にダメージ通して殺しきるのにはいいのかもな
128名無しオンライン:2007/07/01(日) 21:10:54.32 ID:vh2GVdJw
とりあえずDTは初太刀でしょ
入りながら使えば大技カウンターはないし、SD来ても逃げる余力がある
その後は相打ち気味にアタックだして、終盤もう一度DTで押し込みが槍の定石じやないかな

中盤の攻め方はサブ次第だけどTScならSRでもしてた方が有意義じゃないの?
搦手としてSoWTSなんかは強いと思うけど
129名無しオンライン:2007/07/01(日) 21:30:08.85 ID:UMrJW22k
>>128
槍やったことある?
130名無しオンライン:2007/07/01(日) 21:33:15.85 ID:a2LpHb+d
DT初太刀とか槍使ったことない奴の発想としか思えません
開幕一番アタックが被りやすい時にDTぶっぱなす馬鹿はクリカウンターで3桁貰って出直して来い
131名無しオンライン:2007/07/01(日) 21:37:38.17 ID:RyFBQzAS
>>104
意味が普通にわかりません。
タイダル見てからシルガの定石を踏まえた上で、キャンセル後の行動見て後出しが大安定ですよ、今の同期ならね。
なにもしねーとか盾出すとか無駄な真似するならアタック<1>使えばよい。
誰でも使える完全二択だ。
D鯖上位層ってのは二年近く前のネタを得意げに語るのか?w
132名無しオンライン:2007/07/01(日) 21:51:02.54 ID:UMrJW22k
>>131
動画スレのP鯖の方だと思うけど何を仰っているのかD鯖レベルの僕には分かりません
133名無しオンライン:2007/07/01(日) 21:51:48.87 ID:vh2GVdJw
開幕アタック被りはないだろ、常識的に考えて
どんだけだよ
134名無しオンライン:2007/07/01(日) 21:51:51.34 ID:j4A7yxsB
調和包帯槍の俺の戦術ナ。
相手のアタックにはGBテイルで
シルキャンを食い
相手のVBIFCFCSなどにアタック。
ダメージ差をすべてファイン包帯が
吸い取ってくれるしタイマン勝率かなり
高いよ。

ガイラーにはTScにバンブー<1>
で誘いまくり。
135名無しオンライン:2007/07/01(日) 21:52:06.81 ID:WArwaEBQ
投げ強すぎだろ
投げだけで負けたんだが
投げの性能もさることながら
あのレンジであのダメージはおかしいだろ
さきにアタックしてるのにダメージ負けとか有り得ねぇ
たたかないと絶対に素手の次に投げが増えるし
みろよ
もうワラゲで投げが増え始めてるし
まじで修正されねーかな
136名無しオンライン:2007/07/01(日) 21:56:48.49 ID:WArwaEBQ
まじでごばく
137名無しオンライン:2007/07/01(日) 21:58:33.69 ID:+oIb4g3a
>>134
調和包帯槍ってやばくなったら距離取って回復して戻ってきてとかそんなんでしょ?
138名無しオンライン:2007/07/01(日) 22:00:11.65 ID:LrluSEAD
ちなみに開幕テイルブッパ
はよろしくない選択。
さすがに低倍率技にVBIFCF重ねられたり
クリティカル入れられると包帯でもしんどい
割に得るものが少ない。
テイルって発生激遅いから安定して
みてから高倍率を重ねられる。
139名無しオンライン:2007/07/01(日) 22:03:55.32 ID:LrluSEAD
≫134
そそ。正当な戦術だし鈍足で足止めも
とってないなら諦めて驚異の回復力
のまえに沈んでもらってる。

鈍足素手刀剣とガチ殴りあいは愚者の選択。
140名無しオンライン:2007/07/01(日) 22:05:20.35 ID:RPLc4az8
クリティカルって、相手のカンフー呆けて見てるわけ?
141名無しオンライン:2007/07/01(日) 22:12:47.29 ID:a2LpHb+d
普通相手のbuff中に攻撃できる状況なんてまずない
過去に開幕DTぶっぱやってきた奴にアタック被せたらクリ出て
130↑いった経験ならあります
142名無しオンライン:2007/07/01(日) 22:14:33.63 ID:Fofao3WH
>>135







・・・!?
143名無しオンライン:2007/07/01(日) 22:16:57.47 ID:mSJwxiIj
365 名前: 名無しオンライン [sage] 投稿日: 2007/07/01(日) 21:59:48.00 ID:WArwaEBQ
投げ強すぎだろ
投げだけで負けたんだが
投げの性能もさることながら
あのレンジであのダメージはおかしいだろ
さきにアタックしてるのにダメージ負けとか有り得ねぇ
たたかないと絶対に素手の次に投げが増えるし
みろよ
もうワラゲで投げが増え始めてるし
まじで修正されねーかな
144名無しオンライン:2007/07/01(日) 22:18:22.80 ID:qnEttcUz
槍の最強技はPSだろ常識的に考えて
145カカロフ:2007/07/01(日) 22:23:07.07 ID:atQMsyZS
大道廃れて仁義有り。(老子): 改正前の教育基本法の「教育」は、「education」 = 「学び教える場(学び場)」の意味という説
http://kakalov.cocolog-nifty.com/daidou/2007/01/education_0aa5.html
146名無しオンライン:2007/07/01(日) 22:46:13.82 ID:jaQ07QxO
>>143
すげえええええええwwwww
147名無しオンライン:2007/07/01(日) 22:47:21.71 ID:jaQ07QxO
でも、みろよ、はワロスwww
148名無しオンライン:2007/07/01(日) 22:58:47.47 ID:8PiGS15D
げげげのきたろうじ?
149名無しオンライン:2007/07/01(日) 23:36:31.56 ID:WArwaEBQ
槍テイル強すぎだろ
超レンジでしかもブレイクつき
知る人は知ってるがブレイクしたらアタック一発確定だし
なぜこんなに強いのに槍弱いとかいってんの?
150名無しオンライン:2007/07/01(日) 23:45:03.51 ID:8++CNmRh
テレるぜ
151名無しオンライン:2007/07/01(日) 23:50:51.91 ID:WArwaEBQ
よくみたら俺のID凄くね?
比較的にみたら
EやBまで入ってるし
152名無しオンライン:2007/07/02(月) 00:34:43.38 ID:+OjPVq+c
>>141
少し待ってりゃ切れるのにむざむざつっこんでクリカウンターキャンセルCFとかアフォですか?
まるで開幕ホールドに全力で殴りにいっちゃうような人ですね
153名無しオンライン:2007/07/02(月) 00:36:58.88 ID:YYPItzDP
おっさんDT見てアタックしてもカウンターで刺さるって事を忘れるなよ
154名無しオンライン:2007/07/02(月) 00:53:39.06 ID:sX4w168c
>>152
カンフー切れるまで逃げるのか?
155名無しオンライン:2007/07/02(月) 01:18:50.76 ID:HvtVzND9
カンフーみてTScブラストPSTR
156名無しオンライン:2007/07/02(月) 01:19:13.73 ID:5+9iHLrD
切れる前にこちらのスキみてかけ直されるのがオチだな…
157名無しオンライン:2007/07/02(月) 10:06:10.91 ID:4GIX+DO3
クリティカル出なくてもアタック被るだけでダメージ負け
158名無しオンライン:2007/07/02(月) 12:28:35.31 ID:yEc+c6CG
タイマンだとアタックキャンセルでシルガが定石じゃね?
159名無しオンライン:2007/07/02(月) 12:52:59.54 ID:4GIX+DO3
相手の構成や出方がわからない以上アタックではじめるのが基本だな
160名無しオンライン:2007/07/02(月) 13:11:59.30 ID:+AtPwxij
Noobどもが何か言ってるな
開幕の一撃はISSSに決まってるだろ
161名無しオンライン:2007/07/02(月) 13:17:22.94 ID:RTTV5FcL
ここの猛者は開幕ISEXEを知らないのか?
162名無しオンライン:2007/07/02(月) 13:21:13.82 ID:lJKlkjGZ
開幕@連打ガン逃げが最強だろ
163名無しオンライン:2007/07/02(月) 14:53:11.60 ID:RR7o1T2q
アホかお前ら
開幕/killmyselfで自殺だっつーの
164名無しオンライン:2007/07/02(月) 14:58:02.56 ID:YMZmnzfl
アホかお前ら


























































^^;
165名無しオンライン:2007/07/02(月) 16:15:25.98 ID:yqSMgwuz
ちょっ、/(^o^)\ スレに侵食されてるぞwww
166名無しオンライン:2007/07/02(月) 18:51:03.25 ID:tM5Bbenn
開幕ホールドからHAぶっぱ、これ最強
167名無しオンライン:2007/07/02(月) 19:14:17.21 ID:fSBHrlVO
1.マナプレ
2.ホールド
3.ラピキャス
4.ホーリーリカバー\(^o^)/
168名無しオンライン:2007/07/02(月) 22:58:42.64 ID:hqDMe6YB
1.マナプレ
2.ホールド
3.ラピキャス
4.テレポート\(^o^)/
169名無しオンライン:2007/07/02(月) 23:43:13.97 ID:+deo36KP
1.FW
2.SoW
3.TR
4.マジックガード

^^v
170名無しオンライン:2007/07/03(火) 00:16:40.05 ID:AkSNDvFq
SoW残ってるうちにリベガだろうがnoob
171名無しオンライン:2007/07/03(火) 00:36:13.74 ID:sg8jvVT3
色んな状況を考えればマジガが一番確実なんだよ
172名無しオンライン:2007/07/03(火) 06:34:22.66 ID:HMgJUqEP
一番確実というか一番良い、だな
173名無しオンライン:2007/07/03(火) 11:57:58.39 ID:cVZZeQIg
まだまだ/(^o^)\ なんでこの質問したら怒られるかもしれないが、一応戦術かも
しれないので質問させてくれ。

カウンターってのは発生の遅い技に速い技を合わせる事なのだろうか?
もしそうだとすると上記に出てくる槍の通常攻撃でカウンターを狙うってのは
槍の通常攻撃は技の中では結構発生が速いって事でいいのだろうか?
174名無しオンライン:2007/07/03(火) 12:11:09.31 ID:AkSNDvFq
槍はカウンターに使える技のなかで倍率が一番高いのがアタックなんだよ
ハラキリは倍率たけーけど反射でダメージ負けする可能性あるしな
175名無しオンライン:2007/07/03(火) 12:35:29.75 ID:6QeQDnqL
技モーション中に攻撃喰らうと1.3倍くらいにダメージが上がる
これがカウンターで、クリティカル同様戦闘ログに出力される
発生が早い技ほどカウンターしやすいし、モーションが短いほどされにくいってのは正解
んで、あやふやなんだがアタックはカウンター貰わなかったはず
176名無しオンライン:2007/07/03(火) 12:38:27.90 ID:gUpgiLez
アタックにもカウンターあるよ
177名無しオンライン:2007/07/03(火) 12:50:43.44 ID:fEjKb6vF
盾メイジ作ってみようかとおもうんだけど
殆ど見ないからなにか致命的な欠点でもあるのかな?
やったことのある人がいるなら感想ききたい

前、こぐねえで盾刀剣破壊でうまい動画見た気がするんだけど確かE鯖
あーゆーのはなんで流行らないんだろう?
178名無しオンライン:2007/07/03(火) 13:04:08.19 ID:oubdCsQn
メイジは脳筋と違って、スタン取ってからの即死コンボみたいなのが存在しない
(スタンスニーク、スタンVB、スタンサクリみたいな)
それどころか場合によっては、スタン→HAすら間に合わないこともある
また脳筋以上、ブレイク=即死に繋がることが多い

要するに脳筋と比べて、デメリットが多くメリットが少ないってのが理由
HA通したければ、タックルでも取ったほうが遥かに有効

まあでも、強くはないが面白いよ
メガバリベンジリベンジとか脳汁が出る
179名無しオンライン:2007/07/03(火) 13:08:37.56 ID:cVZZeQIg
なるほど、ありがとう。
敵がブレイク技使ってくると焦るだけで
対策も今一理解してなかったわけだが、敵が発生の遅いブレイク
技出したらおちついて発生の速い技でカウンター狙ったりするわけか。

槍通常がカウンター狙いに適していると言うより単に他に倍率の
高くて発生の速い技がないからと解釈していいのだろうか。

>>177 あくまで/(^o^)\ な経験ではあるが
別キャラ盾メイジやってたけどタイマンだと結構よかった。
最初から盾見せずに後半出すとよく引っかかってくれた。
スタンガードよりもインパクトが移動可能で敵がすっとぶのでHAしやすかった。

ただPT戦だとチャージドの嵐で返ってピンチを招くのでブラストのほうがよかった。
今CFのブレイク時間短くなったって事は盾メイジはPT戦でもありなのかも。
180名無しオンライン:2007/07/03(火) 16:07:50.15 ID:FxWrK073
そもそも盾出すと詠唱できない
181名無しオンライン:2007/07/03(火) 16:12:00.46 ID:Flpm42Hn
>>180
盾出した後に詠唱通せるから問題ない
ラッシュ貰ってHA詠唱するよりかマシな場面は幾らでも有る
182名無しオンライン:2007/07/03(火) 16:36:11.45 ID:A8dGQ1Re
集団想定ならどう考えても味方の群れの中にブラスト>ホールド>HAの方が安定
1on1ならやっぱブラストからホールドで安定
183177:2007/07/03(火) 16:45:07.98 ID:fEjKb6vF
>>178
HA通すなら確かにタックルが一番お手軽で確実だよなー
その為の盾というより、詠唱キャンセルして盾取ったりとか
別にTUEEEじゃなくていいからテクニカルで面白そうなのがいいかなーと

強化槍盾の人の動画でキャンセル盾が上手くて印象に残ったのもあるなー
リベガリベガあるから盾相手にメガバとか大技ぶっぱできるのも面白そう

>>179
俺も/(^o^)\だ><
インパクトしてそのまま逃げられないようにきおつける><

>>180
たしかに盾だすと詠唱できないけど、
詠唱キャンセル使えばいつでも盾だせるのが面白そうだなと・・・
184名無しオンライン:2007/07/03(火) 16:55:57.70 ID:L6UHCEE/
どっちかというと近接の被ダメ軽減に使う盾よりはスタン、インパクトを取るために使う盾になるが
スタン取ってもスタダが入るかどうか、インパクトならブラストかタックルでいいので
あんまり相性は良くないんだよなぁ

ただ上手い人はHA直後に確実に一発アタック入れてくるからそれをシルガして破壊撃てるのは大きいと思うよ
185名無しオンライン:2007/07/03(火) 17:05:57.05 ID:lOU8BKvw
リベンジマジガがあるから、タックルorブラストより対メイジは強いかもね
メイジ盾は数が少ないっていう強みもあるし、スタンとかも案外簡単にとれるんじゃないかな
186名無しオンライン:2007/07/03(火) 17:23:39.62 ID:A8dGQ1Re
盾88とるほど余裕があるなら死魔とるべき。
物理にノーリスクハイリターン、メイジ悶絶。
タックルやブラストは回避も死魔もとれないキャラが触られない戦いをするためのテク
187名無しオンライン:2007/07/03(火) 17:30:21.75 ID:OYL6y83t
攻撃発生速度がのってるサイトはない?
warageinfoのは消えたままだし、Wikiは素手のみ
カウンター条件は攻撃発生前までだったよね?
188名無しオンライン:2007/07/03(火) 19:22:26.97 ID:RWUQ9d2h
集中ホールドのが異常だろ
盾にネガるうんkメイジ様はスレ違いだと気付けよな
189名無しオンライン:2007/07/03(火) 19:28:35.35 ID:gOehJqkE
その集中ホールドの話もスレ違いなんだ
190名無しオンライン:2007/07/03(火) 20:04:58.18 ID:aohA/fxF
集中ホールドを破る戦術や戦略の話、または、集中ホールドを有効に使うための戦術や戦略の話はスレで語るべき内容だよ
集中ホールドってだけでスレ違いとか騒ぐ馬鹿はスレを見ないで欲しい
191名無しオンライン:2007/07/03(火) 20:12:43.17 ID:L6UHCEE/
異常とか書くからスレ違いなんだろ
メイジでの盾の使い方はスレ違いじゃない。そもそも誰も盾にネガってなんかいねーよ
192名無しオンライン:2007/07/03(火) 20:16:01.19 ID:oubdCsQn
盾が物理にも魔法にも万能とか、明らかにおかしいだろ
リベンジは魔法には効かないようにすべき
193名無しオンライン:2007/07/03(火) 20:30:16.91 ID:lIy/41Zu
だから、戦術関係でない物は該当スレでやってくれと
194名無しオンライン:2007/07/03(火) 20:31:58.84 ID:Di1rINO3
盾は出したら割られる可能性あるからメイジみたいに簡単じゃないよ
ホールド中は魔法の効果3割減ぐらいの変更して
更新するかしないかの選択ぐらい欲しいよね
195名無しオンライン:2007/07/03(火) 21:03:20.75 ID:WRQL6CJd
ホールドは魔力減よりもホールド中はマナが(風神B中のスタミナ並みの速度で)減る方が使いどころを考えられて楽しめそう
196名無しオンライン:2007/07/03(火) 21:19:44.29 ID:mHULphBO
ST削ってるメイジ多いいから
マナプレとホールド入れただけで総STの1/4ぐらい持ってかれる。
そっからさらにST減少したら戦う前に息切れする気が
197名無しオンライン:2007/07/03(火) 21:42:10.94 ID:HFfrbUUd
ホールド中はマナが減る方が良いって書いてあるが…
198名無しオンライン:2007/07/03(火) 21:50:43.19 ID:242Bm7P/
正確にはマナプレ+ホールド+ラピ
メイジはラピって初めて使い物
ST軽減を無視するなら消費ST91
スタミナたっぷりのモニで持久50ならST190程度
だがそれほど持久には割けないというか多くても150
さらに特にホールドは更新しなきゃならないから1回で済むわけなし
さらにさらに長期戦の時にはホリカバでST50と
殴られたときのST減少だってあるわけで

いちいちリバイタル系撃ってたらHA間に合わないんだぜ\(^o^)/
火力で劣るメイジでもまだ火力低下のが救いがある/(^o^)\
199名無しオンライン:2007/07/03(火) 22:09:27.69 ID:EKoKqjXY
ミルクティは飲まない
持久にスキルを割きたく無い
リフレッシュすら詠唱したくない

ネガメイジ様も大変なだ
200名無しオンライン:2007/07/03(火) 22:10:20.23 ID:A8dGQ1Re
ラピキャスないと使い物ならないとかネタだろ。
ST軽減無視とか都合よすぎる脳内理論も素晴らしいな
マナプレ15
ホールド22
うさぎ35

ミルクティーだったらこれ以外の行動時は常時ST回復
ウーロンならホリカバ完全にいらねー
殴られたらST減少ってタイタンでもやってんのか?
201名無しオンライン:2007/07/03(火) 22:14:51.19 ID:fEjKb6vF
ミルクティは飲んでるメイジ結構多い
持久はもえかるく弄ってみるとわかると思うけど割きたくてもそんなに割けない

高火力相手でHA切らすと死ぬような状況で
ST回復に詠唱時間費やすと死に直結するから
ST減ったからってそうやすやすとリバ系唱えられないよ
だからレッグがメイジに強いんだけどね

そもそもそういうときは攻撃するのも大変だけど・・・
202名無しオンライン:2007/07/03(火) 22:16:07.54 ID:242Bm7P/
ぶは、茶ぁ忘れてたw
道理で書いてる最中「実際こんなカツかったっけか」って思ったわけだ\(^o^)/
198全部ポイするわ。失敬
まぁリフレ撃っても殴り殺される雑魚だってことよ。ごめん巣に帰る
203名無しオンライン:2007/07/03(火) 22:27:16.68 ID:L6UHCEE/
ウーロン使ってみるとわかるけど殴られST減少は結構痛いよ
ミルクティ飲んでりゃ気にならないが
204名無しオンライン:2007/07/03(火) 22:51:29.46 ID:6/XqaeE5
ホールドHAのキチガイは毎度毎度
アゲてID変えてまじ寒気するわw
何が彼をここまでにしたんだろうなぁ。

205名無しオンライン:2007/07/03(火) 23:52:59.74 ID:qsKs74yO
GSP使えばそんなにきつくも無いのだけれど、持久30台だとホールドでがっつり
減るのも確か。更新前のDot解除も必須だから、いかにDot有効なのか解るね。
206名無しオンライン:2007/07/04(水) 07:50:43.63 ID:8/pbkTX6
ホールドの発動はバーサークより3倍速い
ドルイドマスタリーがある奴に脳筋はDOTダメを与えられない
207名無しオンライン:2007/07/04(水) 07:52:42.43 ID:hnu5WpHU
素手様は火でも吹いてろ
208名無しオンライン:2007/07/04(水) 09:20:36.83 ID:2Lej85up
アンチスキル何も取らずにメイジに勝ちたきゃレランBuff命中Lv1.Lv2攻撃Lv1.Lv2持ち歩け
最初は命中上げて数回HAさせて
こっちのダメージに相手が慣れてきたら破壊使い出すから攻撃Buffに変更してラッシュ汁
破壊撃ってる時に攻撃すれば破壊詠唱時間+HA詠唱時間の5〜8秒のうちに殺せれば勝ち
HA詠唱開始されてからラッシュ開始するのは無駄、スタミナ温存汁

着こなしメイジならSHで脆くなる
回避モニは諦めろ
209名無しオンライン:2007/07/04(水) 09:45:46.32 ID:uvl8ZbDy
テンプレどおりのメイジが近接アンチ特化だと思い込めるリアル脳筋メイジは幸せだな。
210名無しオンライン:2007/07/04(水) 10:15:59.11 ID:EW6VMKOs
ソロ明治は見た瞬間TRで逃げる。
で、隠れてから不意打ちすると返り討ちにあう。
そのまま逃げきればよかったと毎回思うが、つい…。
211名無しオンライン:2007/07/04(水) 11:00:20.68 ID:IGxPtv/0
林檎飴とコロッケの売りが極端に少ないのはメイジの陰謀じゃね?
212名無しオンライン:2007/07/04(水) 11:07:06.80 ID:z/H4TSUD
異常性能だと思うなら自分でとればいいじゃないか・・
筋力でも生命でも持久でも削れば回避盾魔熟回復調和刀剣素手投げとかできるぞ
213名無しオンライン:2007/07/04(水) 11:49:30.74 ID:8/2Y/gOl
>>200
殴られST減少を馬鹿にしちゃいけない。特に回避も盾もないタイプは悲惨。
ホールドマナプレに殴られST減少も加えるとすぐST半分以下にはなる。まぁ慣れれば平気だが。持久に割くほど余裕はない。
ラピキャスないと使い物にならないのは破壊単体のみ。回復ありゃ破壊の火力の無さをリカバリ能力でカバーできるからな。
ただ、ラピキャス使える程度の魔熟がないとマナプレホールドの持続時間的に使い物にならない。
リカバーは…ラピキャスメガバ連射とかしたりしなけりゃそうそう使わない。PT戦でGH連射してるとけっこう切れるけど。
214名無しオンライン:2007/07/04(水) 11:54:30.93 ID:Czihha4u
はいはい、落ち着こうね。異常性能だからおかしいとか、調整しようとか
そういう議論は
ttp://live25.2ch.net/test/read.cgi/ogame3/1182616128/
こちらでやってくれ。なぜか最近過疎ってるから盛り上げてやってくれ。

ここで語るならホールドの継続時間はスキル98で約何十秒だから
だいたい3〜4発殴った頃に毒を投げると有効とかそういう戦術を語ろう

それとバランススレ住人はちょっとあれは人が多いのでスレタイを確認したり、
スレ違いをわきまえて書き込みを遠慮するとかそういう発想が根本的に
ない人が多いので、バランススレより戦術スレが上に来ると荒らされる。
なのでよけいsage進行で進めて不用意にageないように。
215名無しオンライン:2007/07/04(水) 12:36:00.76 ID:J7nm87mp
投げ強すぎってか、最近投げ使いが増殖しすぎ
ほぼノーリスクで、あれだけの強さを発揮するんだから無理もないが
せめてスロウが足止まるようになるか、アフォみたいに連射できないようにならんかね
216名無しオンライン:2007/07/04(水) 12:40:15.47 ID:/mBVwfY5
217名無しオンライン:2007/07/04(水) 20:53:25.20 ID:ApX6ufWd
>>215モニ回避になれば避けるの安定
218名無しオンライン:2007/07/04(水) 22:32:27.65 ID:dWQwNLrN
他武器みたいに投げる物自体にディレイ持たせるのはどうだろう
219名無しオンライン:2007/07/04(水) 23:18:58.70 ID:OBHIe3o3
>>218
おまいあたまいいな!
220名無しオンライン:2007/07/04(水) 23:40:07.81 ID:hMDcF/rp
投げ近接はカウンターの機会があってそれなりに勝てるが
弓刀剣ガイルは無理だな
221名無しオンライン:2007/07/05(木) 06:23:53.59 ID:m8tizklU
投げ+調和はむりだな
鈍足の俺はあったらあきらめるしかないな
222名無しオンライン:2007/07/05(木) 07:34:27.84 ID:cHA6ESIA
メイジなんて抵抗持ちでホールド潰せは楽だろ
223名無しオンライン:2007/07/05(木) 08:51:24.52 ID:H0HG5LWR
メイジはホールド潰さなくても勝てるけど
後退しながら投げてくる人にあんまり勝てない
蛇串食えばいいんだろうけど戦術と違うような
224名無しオンライン:2007/07/05(木) 09:11:57.61 ID:5g77o6Pi
投げは極めると強いよな
低ディレイ + 中威力 + 遠距離攻撃 + 移動可能
バニクラとスティッチの補助性能も素晴らしい
225名無しオンライン:2007/07/05(木) 09:36:48.34 ID:q2FWRMSJ
弓や銃使いからすると投げ技のほぼ全てが移動可能ってのは反則にしか見えない
226名無しオンライン:2007/07/05(木) 10:00:12.15 ID:5B6sgDFH
そんな自分は銃投げです
227名無しオンライン:2007/07/05(木) 10:46:45.28 ID:8TmbEDta
移動可能な投げはもう少しディレイを長くしてもいい気がする。
228名無しオンライン:2007/07/05(木) 11:05:53.29 ID:Pd+BvfLe
投げ使い相手にWARタイマンする戦術
・でこぼこの地形に誘い出す
・早い段階でグリ使いかDOT団子持ちかトマホ使いか見極める
・蛇熊もち相手は包帯型でもGHPを使う
・メイジならDOTに気を付ける。投げは瞬間火力が少し低めなのを計算にいれる
・団子っぽい投げは盾を出さずスルーする
・バニッシュは隙が大きく透明後に硬直がある。SH維持してるなら狙え
・逆にバニッシュされてからSHをすると硬直を狙われる
・バニッシュにスタガは投げのカモ
・タイマンでステッチする投げ使いはカモ。もしくは背後に敵増援がきている
・ステッチは先行エクゾなどで即解除。隙がでかいから対処は楽
・最悪パターンは投げで削られる>あせって近づいて大技>スタガやSD
・投げは所詮削りとDOTスキル。相手のメインを早い段階で見極めろ
・メインスキルと防御手段をみきってからが勝負
・SH、TR、ネイチャーミミックを上手に使え
・バニッシュはディレイとST消費がでかいし、投げは補正角こそあるが射程もダメも低い。遠距離使いはそこを意識
229名無しオンライン:2007/07/05(木) 11:28:31.83 ID:ETTk/MZL
スワンダンスのタイミングがよくわからない
対Wizだと高確率で初撃DOT撃って来るからその後で踊ってるけど
踊ってる間に次弾が来る・・・これが普通?
230名無しオンライン:2007/07/05(木) 11:37:04.46 ID:PVdZERCj
素手刀剣tueee
素手槍tueee
弓刀剣tueee
投げ刀剣tueee
調和包帯tueee

tueeeのいっぱいだなW
231名無しオンライン:2007/07/05(木) 11:43:44.88 ID:m8tizklU
232名無しオンライン:2007/07/05(木) 11:47:17.45 ID:vRMH3vd3
>>230
スレ違いのようだがまとめてやると
素手 投げ 弓 がtuee^^
233名無しオンライン:2007/07/05(木) 11:56:02.50 ID:GAB27EWM
チャクラム使えばシルガとバンディットしかきかないランスアタック連打してるみたいなもんだな


単武器でも槍より強いんじゃ
234名無しオンライン:2007/07/05(木) 12:02:07.85 ID:5mp5kxrD
>>229
メイジは毒オーブンと入れてくるから
毒が入ったら踊ればオーブンも一緒に解除できる
しつこくDOT入れてくるようなら2,3発殴ってHA詠唱してる隙に踊る感じかな
235名無しオンライン:2007/07/05(木) 12:08:03.32 ID:PVdZERCj
確かにスレ違いだった。すまん。
236名無しオンライン:2007/07/05(木) 12:39:57.92 ID:Jit96lkc
ダンスあっても抵抗なかったら意味ないな
237名無しオンライン:2007/07/05(木) 12:43:06.05 ID:v7fVeUtY
>>236ageないでくれ。バランススレ住人が流れ込む。
俺も両方利用してるからどっちにも嫌悪感はないが、住み分けは大事
238名無しオンライン:2007/07/05(木) 13:14:15.87 ID:N95GmVix
毒POT→タックル→ラピキャス→カオス・インビジPOT

239名無しオンライン:2007/07/05(木) 13:18:09.04 ID:5g77o6Pi
>>236
war初心者の俺にその理由を教えてくれないか?
盾にしてもダンスにしても抵抗ないと意味ないっていうのよく見るんだけど
240名無しオンライン:2007/07/05(木) 13:29:30.71 ID:vRMH3vd3
>>239
DOTせずとも普通に魔法連打で殺されるってことじゃね
241名無しオンライン:2007/07/05(木) 13:32:45.96 ID:vRMH3vd3
>>237
age無くとも皆知ってるだろ
242名無しオンライン:2007/07/05(木) 13:36:17.96 ID:v7fVeUtY
>>241
何を?
243名無しオンライン:2007/07/05(木) 13:41:21.56 ID:vRMH3vd3
>>242
2ch初心者だからよく分からんが
ageたらバランススレ住人が流れ込む理由になるのか?
244名無しオンライン:2007/07/05(木) 14:13:03.85 ID:v7fVeUtY
>>243
お、おまえ・・・
2ch初心者なのに適当な意見を言うなよ・・・
わかってないなら最初から質問だけしろよ。それかもうちょっとROMってろっての・・・

>age無くとも皆知ってるだろ
ぜんぜん意味わからねえっての

あのな、スレッドは300近くもあって全部チェックは大変だろ?
専用ブラウザ使ってない奴も多いしな。
だから上位にあるスレッドほど注目が集まるし、自動的に書き込み量が増えるんだよ。
だから荒らされたくないスレッドでは特にsage進行でお願いしますと口酸っぱく言われるわけ。

でだ、「バランス」スレと「戦術」スレは両方「対人」って入ってるから
勘違いしやすい上に、「バランス」語りたい奴のほうが人口多いわけ。
だからスレッドの順番が「バランス」スレより「戦術」のほうが↑に来てると
バランス語りたい連中がこっちに流入しやすくなるのだよ。

245名無しオンライン:2007/07/05(木) 14:19:05.18 ID:vRMH3vd3
バランススレと戦術と分かれてるの知っててageられてるからわざわざこっちに書き込む連中が居るわけね???????????
246名無しオンライン:2007/07/05(木) 14:23:34.35 ID:v7fVeUtY
>>245
お前初心者以前にただの馬鹿だろ?
知ってて書き込むのはただの荒らしだろうが(現にそういう奴もいるが)
247名無しオンライン:2007/07/05(木) 14:25:23.46 ID:vRMH3vd3
>>246
だから書き込む奴でバランススレ知らない奴なんて居るのか?w
248名無しオンライン:2007/07/05(木) 14:29:51.77 ID:v7fVeUtY
>>230 >>235

もう馬鹿で初心者は半年ROMってろよ・・・・
249名無しオンライン:2007/07/05(木) 14:31:27.06 ID:vRMH3vd3
>>248
だから書き込む奴でバランススレ知らない奴なんて居るのか?w
250名無しオンライン:2007/07/05(木) 14:59:22.30 ID:AkiVMUGB
アホの目につき易くなってあらされる
251名無しオンライン:2007/07/05(木) 15:03:05.42 ID:rKuum2fp
ID:vRMH3vd3
あきらめろ、同考えても君がおかしい。

弱体化論必死に語りたい粘着君がいてな、
自分の主張を多くの人間に知らせたいがために
あっちのスレでもこっちのスレでもその時カキコが
多いほうに書き込みたがるのだ。

そして、バカだからバランスが上位に来てくれているとよく
そっちに書き込むのだ。

こっちはひっそりと、現状できることを語るスレだから、そっとしておいてくれ。
252名無しオンライン:2007/07/05(木) 15:18:05.72 ID:Xb0mWzBQ
>>243
最低1年はROMっとけ
253名無しオンライン:2007/07/05(木) 15:20:55.86 ID:vRMH3vd3
どうもすみません

俺の理解の範疇を超えた人種が確かに存在するんですね
254名無しオンライン:2007/07/05(木) 16:41:10.86 ID:3JPFEqj3
厨くさい流れでまいるぜ
255名無しオンライン:2007/07/05(木) 16:56:36.38 ID:Pd+BvfLe
駅前の「今の日本はおかしい修正しろ」って演説と同じで
「◎◎強すぎ弱体されなきゃヤダヤダ」って人たちは
いかに現状がおかしいかところかまわず宣伝して世論(笑)を動かしたがるからなぁ
隔離されることに我慢がならず常に話題の中心にいたがるんだよね
いかに◎◎のバランスがヤバいか世に知らしめるのが正義だと思ってるんじゃなかろうか


それはともかくスワンの使い方はタイマンと大規模でかなり違うよね
タイマンに限れば火DOT消しに使って毒だけの時はキュアポがいいのかな
つーかDOTがリベガ貫通しない限りスワンは使わないよなぁ

ワラゲでメイジ(鈍足で硬くて攻撃弱め長期戦むき)とやるときは大抵、敵の増援がすぐくる場所だから
スワンがあってもなくてもHAで粘られて1vs2になる前に速攻をかけるしかない
逆に仲間が近い場所だとこれまたスワンが本領発揮する前に増援がきて決着がつく
むしろリベガのおかげでDOT自体食らわない
ニートタイムワラゲか闘技場でない限り、スワン使用は有効な戦術じゃない気がするんだよなぁ…

以上、ダンス28を捨てた踊るより殴るほうが好きなリアルバーサーカーの意見でした
256名無しオンライン:2007/07/05(木) 17:13:38.59 ID:Pd+BvfLe
なんかすっきりしないので場合わけしてみた

抵抗70盾88ダンス28
抵抗70ダンス28
盾88ダンス28

想定される防御手段はこんな感じか
他のスキルを考えると

抵抗70盾88ダンス28、一武器調合持ち
抵抗70盾88ダンス28、二武器回復なし
抵抗70ダンス28回避調合
抵抗70ダンス28回避包帯
盾88ダンス28包帯
盾88ダンス28調合
盾88ダンス28回復なし

上記の構成すべてで「ワラゲタイマン」「アリーナタイマン」「敵地タイマン」「自領タイマン」に場合わけして
スワンを使うタイミングと他の行動をどうするべきか考えるべきか
257名無しオンライン:2007/07/05(木) 18:07:32.65 ID:JmRvdmjd
Warで会うスワン持ちの9割がキャンセル使ってない現実
MFやバクステやホールド覚えておくのは常識だと思うんだがなぁ
258名無しオンライン:2007/07/05(木) 18:19:36.85 ID:cHA6ESIA
ある程度どの職にも対応するなら
抵抗70 盾88 2武器  余裕あるなら調合40
くらいがいいんでねーかな
3武器ゴリ押しじゃないと倒せませんって人は初心者スレへどうぞ
259名無しオンライン:2007/07/05(木) 18:20:01.36 ID:faCIWJQ6
あれは扇動じゃなくて共感を呼んでるだけ
共感する人が増えれば世論が顕在化してバランスに修正が入る

抵抗無しダンスは集団戦なら価値あるよ
サンボル等で攻撃されてる状況、これは凌いでる限り1対1比率は壊れないけど
毒オーブン撃たれただけで無力化されてると1対2の仕事をされてる
味方のDoTを消せるとかはどっちかっていうとオマケ
ちなみにキャンセルはカンフーあててる
260名無しオンライン:2007/07/05(木) 18:45:46.90 ID:TxkpXOqn
スワンなんてタイマンじゃ増援や回復待ちの為の時間稼ぎにしかならん
261名無しオンライン:2007/07/05(木) 19:00:24.63 ID:gQm5IuFO
そうでもない、メイジ側にDoTだけかけて自己回復で自滅待ちの選択支が無くなる
262名無しオンライン:2007/07/05(木) 19:26:47.58 ID:bDXnNs21
スワンにウェイスト掛けてDoT追撃したらエクゾか再度スワン+MRPの二択だな
ST切れで俺の負け余裕でした
263名無しオンライン:2007/07/05(木) 19:30:09.45 ID:gQm5IuFO
テラ机上wwwwww
264名無しオンライン:2007/07/05(木) 19:47:13.39 ID:v7fVeUtY
スワン覚えたけど、上手く解除できなくて結局死んだのでここで質問したかったが
言ってる内容が初心者過ぎて黙っていた俺。今回すっかり勉強させてもらってうれしいが、
実戦で上手く使えるかはきっと別だろう・・・・・

実戦で練習と言ってもソロメイジがいなさすぎる。
265名無しオンライン:2007/07/05(木) 20:09:21.27 ID:gQm5IuFO
模擬でおk
普段相手されて無いから喜んじゃないんですか^^
266名無しオンライン:2007/07/05(木) 20:32:11.61 ID:pRWMk4BE
スワンは自キャラがこっちむいた数Fの間、他の技でキャンセルできる
主にシルガ MF(Fizz)など
移動すると効果が切れるので使うときはしっかりと止まる

包帯持ちの自分はスタダ ミストを消してオーブンは無視して攻撃してたけど
構成によって消すタイミングは色々と変わってくんね
267名無しオンライン:2007/07/05(木) 21:20:45.34 ID:8TmbEDta
逆にnoobなソロパニメイジ(俺)から見ると、
目の前でスワン踊られると、どうしようか迷う。

普通はパニ開放→破壊毒→ブレイズ→パニ詠唱+開放→死魔毒→
みたいな流れなんだけど、破壊毒直後にダンスされると、
なんともお見合いみたいな空気が・・・w(ちょっと見とれてしまったり)

こういう時は、やっぱラピキャスメガバなのかなぁ・・・。
でも2発で沈めないと逆にやられそうでさ・・・。
でパニ切らさず悩んでると相手がTRしてどっかいっちゃうんだ。
268名無しオンライン:2007/07/06(金) 02:27:43.04 ID:CaqqpCjs
>>266
メイジからすると、詠唱時間と効果の関係上、スワン持ち相手には毒だけ入れる。
詠唱短いからスワンキャンセルだろうが容易にブックチャージできる。んでスワン切れを狙って解放。
スタダは試しに撃ってみて、解除するようなら控えめにする。オーブンは絶対使わない。

>>267
メガバは…自分がリベンジ使えないんであればやめたほうがいいんじゃ
269名無しオンライン:2007/07/06(金) 13:49:52.29 ID:IddhvHkx
             優良スレ            普通            クソスレ
               ┝━━━━━━━━━━┿━━━━━━━━━━┥
       88彡ミ8。   /)
      8ノ/ノ^^ヾ8。( i )))
       |(| ∩ ∩|| / /   <ココ!
      从ゝ__▽_.从 /
       /||_、_|| /
      / (___)
     \(ミl_,_(
       /.  _ \
     /_ /  \ _.〉
   / /   / /
  (二/     (二)

270名無しオンライン:2007/07/06(金) 15:41:26.60 ID:c5j76Lle
パニなら相手が光使う銃弓や罠やキッカーでもない限り棒立ちメガバチャージ→密接解放でいいんじゃね?
271名無しオンライン:2007/07/06(金) 15:56:19.27 ID:xooqqVjG
通はカオス
272名無しオンライン:2007/07/06(金) 17:16:35.35 ID:43scIqTj
パニならブックチャージ戦術しかないだろうな
チャージフェイントで盾空振りさせた後にカオスでもぶち込んだらどうだろう
273名無しオンライン:2007/07/06(金) 17:52:29.14 ID:43scIqTj
あーでも自分で言っといてなんだけどチャージフェイントってグレーゾーンなんだっけ
前に公式から仕様ってメール返ってきたってレス見た気がするけどうろ覚えだな
274名無しオンライン:2007/07/06(金) 17:54:11.10 ID:NAYSs9rn
通はマジックアロー
275名無しオンライン:2007/07/06(金) 18:42:36.87 ID:fLJiLlAZ
通はパニkikku
276名無しオンライン:2007/07/06(金) 18:49:54.88 ID:pOXFLCNU
そんな通すぎる構成見た事ありません
277名無しオンライン:2007/07/06(金) 18:51:41.66 ID:ZpJC2htA
見たことある俺D鯖
278名無しオンライン:2007/07/06(金) 22:26:52.36 ID:pnhJnRCA
パニキックとか、スタガ一回踏んだらゲームエンドの希ガス
279名無しオンライン:2007/07/06(金) 22:29:17.21 ID:pOXFLCNU
パニチャージしたままスタンしたらいいんだよ!
280名無しオンライン:2007/07/06(金) 22:55:58.90 ID:wtIz6sfv
やったことあるパニキック。辛いなんてもんじゃねーぞw
281名無しオンライン:2007/07/06(金) 23:06:45.83 ID:ZpJC2htA
それなりに考えてみたが
http://uniuni.dfz.jp/moeclc4/?1&97&0bW3K4F5H6K7KzTDKJKNKXD

こんなところか?
282名無しオンライン:2007/07/06(金) 23:18:29.68 ID:wtIz6sfv
普通のパニッシャから破壊とか削ってキックに回してた。
サンボル→キックでメイジにだけは楽勝だったよ
283名無しオンライン:2007/07/06(金) 23:48:53.16 ID:iJp+VEdH
>>279
まさに死魔使いらしいな。
284名無しオンライン:2007/07/07(土) 01:48:18.39 ID:tHw6qLtl
プレート着て集中ホールドテレポで誰にも負けないキャラの出来上がり!!
285名無しオンライン:2007/07/07(土) 01:55:46.00 ID:06tlnw4s
2連リープ余裕でした
286名無しオンライン:2007/07/07(土) 02:05:40.58 ID:tHw6qLtl
でも、最近思うんだが、着こなしメイジより神秘58キャラの方がワラゲでは生存率高いと思うんだ。
287名無しオンライン:2007/07/07(土) 02:20:05.04 ID:n+3C3J2C
神秘58に勝るスキルなんぞねえよ
288名無しオンライン:2007/07/07(土) 02:27:59.71 ID:pCH3pfcy
>>286
PT組んだら自分だけとんずらなんて出来ねえよw
ってわけで神秘58は却下
289名無しオンライン:2007/07/07(土) 02:58:38.43 ID:tHw6qLtl
抵抗キックとかと出会ったらメイジだとテレポ以外に手も足も出ないし、なによりアルケミが付いてパワーうぷ。
スモワで追撃も出来るし食べ物にも困らない。
着こなしを21にして知能持久から削って神秘58にした方が抵抗無し相手に無双できる。
抵抗あったら捨てゼリフ吐いてバイバイ。
そしたらきっと相手は悔しがって粘着TELLしてくると思う。
290名無しオンライン:2007/07/07(土) 08:56:14.78 ID:RXJNzA2X
抵抗kikkuなんて大抵素手もちだったりする鈍足ですからカオス1発ぶつければ余裕で逃げられる
291名無しオンライン:2007/07/07(土) 09:56:01.74 ID:h7abi/q0
キックはBuffいらんからSBかけとかないとジャンプ移動で追いつかれるし、
ある程度の距離まで来るとドロップで転ばされる。
292名無しオンライン:2007/07/07(土) 09:59:43.93 ID:Lhd4FxuO
メイジもチャージしてないならジャンプ移動したらいいんじゃないか
293名無しオンライン:2007/07/07(土) 10:33:16.70 ID:s0NN4ShZ
パニキッカーやったけど同じキッカーに殺されまくった
唯一勝てたのが低火力のアスリートっぽい奴
もちろんすげー泥試合w
294名無しオンライン:2007/07/07(土) 12:26:45.54 ID:se0jhpps
近接でも攻撃手段がkikkuのみのタイマンはすげえ泥仕合だね
295名無しオンライン:2007/07/07(土) 16:11:22.15 ID:g7GgcOTa
牙キック酩酊調和もなかなかいやらしかった
296名無しオンライン:2007/07/08(日) 05:18:48.67 ID:3Xt6DPB/
セードロのような高AC魔力ペナ無しの鎧が出た今回避なし一武器強化戦士を組むならば
ttp://uniuni.dfz.jp/moeclc4/?1&97&0K1ie3K4cq5H6KwKzTEMIMJJKK
これがベターだろうか、回避有り強化に多い筋力70-80でハルバと筋力100のランスの火力は射程以外ほぼ遜色ないし
回避持ちがソーセージを使うところを味噌汁やアラモードにまわす事で回避、以外の点で相当強くなれると思うんだが如何に
投げ9団子に苦戦すると言えばそうだが・・・
297名無しオンライン:2007/07/08(日) 06:30:55.34 ID:dk5w5GnX
投げは9で使うからつえーんじゃねーの?
モニ糞に当てたくて100取ってみたけど
ポイント対効果はびみょー
バフしっかりすればスキル9スローナイフでもプレートに40ぐらい出せるし補正角15でさ
射程気にしない人なら熊団子でもうちょいダメはいるし
298名無しオンライン:2007/07/08(日) 07:16:22.54 ID:CY9tZp1Y
kikkuのみやってるけど時間かければタイマンでも勝機は十分ある
でも下がりながら振り向いて1killとか
2人に奇襲して1人を瞬殺でみたなことができないから逃げるしかねぇ
299名無しオンライン:2007/07/08(日) 07:26:23.77 ID:3Xq0f36d
つくづくMoE対人は構成ゲーだよな
詰み要素が激しすぎる
300名無しオンライン:2007/07/08(日) 07:54:06.63 ID:/+SbGMtM
>>297
いちいちモニ糞と言う所が痛いな。
それさえなければ普通にいい事いってるんだが…。
軍属なら味方にもモニが居ることを忘れん方が良いぞ。

それはともかく、投げは移動しながら使えて、
ディレイが与ダメに比べて圧倒的に少なくて、
かつST消費が少ないのが強みだと思うぞ。
100でBUFFしてトマホ投げれば、プレート相手に80台は普通に出るんじゃね?
追撃や対回避メイジ戦を考えれば、ポイント対効果的には優秀な部類に入るとおもうがな。
301名無しオンライン:2007/07/08(日) 08:17:09.99 ID:8BEB5pgY
>>300
80なんて無理ですって
302名無しオンライン:2007/07/08(日) 08:49:04.34 ID:Sau0ibw5
なんだ、投げやったこと無い奴が強そうな部分だけあげて
投げ強すぎです><って叫んでるだけか。。。
303名無しオンライン:2007/07/08(日) 09:23:46.18 ID:h8tWYCVx
対処する気もなくつえーつえー騒いでるからウザイよな
304名無しオンライン:2007/07/08(日) 09:40:01.47 ID:FXOaLck5
当方ジャスタンと回避糞モニ持ちだが、
ジャスタンの場合ダメージ自体痛くなくて
回避には当たりもしないっす(逃げ時にmiss連発してた)
まぁ、調和持ちとかなら追撃しながら削れていいんじゃね?
305名無しオンライン:2007/07/08(日) 09:44:51.57 ID:8F3n7vWt
>>304
投げ9の話だよね?
回避キャラいるけどミスザ以外は結構当たってるよ
306名無しオンライン:2007/07/08(日) 09:58:12.00 ID:GVUU8vN0
回避は乱数だし印象で変わるからねぇ
投げみたいに動き方知ってる相手には当たらんスキルだと
尚更イメージ変わってくると思うよ

怖くないと思ってる人にとってはmissばっかりが選択記憶されるだろうし
怖いと思ってる人には当たりまくってるイメージが残るのだろうし
307名無しオンライン:2007/07/08(日) 11:18:37.50 ID:ECveuwAF
投げ単の俺が来ましたよ
308名無しオンライン:2007/07/08(日) 12:00:01.15 ID:zsi/o33Q
金と手間かけりゃ槍単より強くね?
309名無しオンライン:2007/07/08(日) 12:46:17.94 ID:ECveuwAF
槍(笑)
310名無しオンライン:2007/07/08(日) 13:51:17.59 ID:FXOaLck5
>>304
すまん、ログ見てたらミスザで当たってなかった
311名無しオンライン:2007/07/08(日) 15:25:19.91 ID:NVGq7T9K
全部パンダの当り判定にすればいいさ
312名無しオンライン:2007/07/08(日) 16:41:31.40 ID:3tbKYUmu
近接ヒット判定を一度リセット。また一から微調整がたくさんできるよ
テクひとつの数値いじるだけで、一喜一憂してくれる優良ユーザーしかいないからね
何十、何百という項目が微調整の対象になりうる。頻繁にパッチあるってことだよ
運営頑張ってる。放置されないネトゲ。人ガンガンに来る。まさにウハウハ。
今の鯖回線で昔の判定が、どうなっちゃうのか体験してみたいしオススメ
313名無しオンライン:2007/07/08(日) 16:54:45.17 ID:i2hp92Y0
こないだキッカーにIVP使いまくるパニッシャーみたんだけど
あれはやっぱ強いん?
314名無しオンライン:2007/07/08(日) 17:20:47.22 ID:O+KkOodm
ワラゲで回避無しとか、ただのオナニーですから。
315名無しオンライン:2007/07/08(日) 17:27:46.41 ID:h8tWYCVx
と、pre専が申しております
316名無しオンライン:2007/07/08(日) 17:37:52.62 ID:2wMUHjSq
>>313
看破BUFF無い場合タゲり直さないといけないから
挙動に遅れが出る。タゲが下手だと結構な効果
その程度かな…
一度出た判定は消えても当たるから、少し距離開けて使う感じ
317名無しオンライン:2007/07/08(日) 17:48:55.84 ID:QSd+zqib
パニ詠唱は静止が基本だから
パニ唱えるときだけ先行入力できないように距離取ってビジポ詠唱
破壊唱えるときは移動でkikku回避ってのはありだと思う
318名無しオンライン:2007/07/08(日) 18:03:24.03 ID:f0mLAIJ8
【韓国/経済】マイクロソフトとLG電子、クロスライセンス契約を締結[06/07]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1181226603/

86: :2007/06/11(月) 07:18:57 ID:QwY2uhI1
つーかMSって副社長とゲーム部門の最高責任者も韓国人だよな。

87: :2007/06/11(月) 07:24:11 ID:JDu7ZlMn [sage]
ビルゲイツは日本から市場を奪うことに情熱を燃やす正真正銘の反日主義者です
日本と戦うのだから当然組む相手は三国人
Xboxの初期のコードネームは「Project Midway」最初から喧嘩売ってます



Xboxの初期のコードネームは「Project Midway」最初から喧嘩売ってます

Xboxの初期のコードネームは「Project Midway」最初から喧嘩売ってます

Xboxの初期のコードネームは「Project Midway」最初から喧嘩売ってます
319名無しオンライン:2007/07/08(日) 18:56:06.90 ID:KBh/4pIq
これは携帯ゲーム市場にMSが取り組むって事かな?
320名無しオンライン:2007/07/08(日) 19:02:08.72 ID:f0mLAIJ8
【韓国/経済】マイクロソフトとLG電子、クロスライセンス契約を締結[06/07]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1181226603/

86: :2007/06/11(月) 07:18:57 ID:QwY2uhI1
つーかMSって副社長とゲーム部門の最高責任者も韓国人だよな。

87: :2007/06/11(月) 07:24:11 ID:JDu7ZlMn [sage]
ビルゲイツは日本から市場を奪うことに情熱を燃やす正真正銘の反日主義者です
日本と戦うのだから当然組む相手は三国人
Xboxの初期のコードネームは「Project Midway」最初から喧嘩売ってます



Xboxの初期のコードネームは「Project Midway」最初から喧嘩売ってます

Xboxの初期のコードネームは「Project Midway」最初から喧嘩売ってます

Xboxの初期のコードネームは「Project Midway」最初から喧嘩売ってます
321名無しオンライン:2007/07/08(日) 21:36:54.82 ID:qmxSoiyI
スニーク貰うだとか盾割られるってのは注意してればやられないことなんだから
そこを回避に頼って保険かけてると多少は勝てても強くはならんよね
アクティブスキルで回避以上の効果を出す方法は必ずある
322名無しオンライン:2007/07/08(日) 23:02:50.33 ID:QQ2S8rds
Pスキルを焦点に当てるか
構成での強さを求めるかってので方法が違うんじゃあないの
323名無しオンライン:2007/07/09(月) 00:50:02.17 ID:VcqhYqR0
タイマンなら回避無くておk
集団戦なら近接回避なしは正直回避有りより劣る

まぁ回避切りは仲間のこと考えてないんでオナニーって言われても仕方がないと思うが…
324名無しオンライン:2007/07/09(月) 01:23:06.75 ID:dQ+q7POY
>>300
> それはともかく、投げは移動しながら使えて、
> ディレイが与ダメに比べて圧倒的に少なくて、
> かつST消費が少ないのが強みだと思うぞ。
これを全部満たす性能もってるのはスロウだけなんだけど
回避なし相手だったらダメ下がっても9ポインチですますほうがお得じゃないって話なんじゃない?
325名無しオンライン:2007/07/09(月) 01:42:40.69 ID:oIzzm5ti
>>297
今まで投げ9で団子の事しか話題になってなかったけど、
投げ9のスローナイフでもそれだけダメージ出るって凄いな。
326名無しオンライン:2007/07/09(月) 04:14:17.97 ID:HOKml//t
スローナイフよりライオンミートボムの方が強いんだが
327名無しオンライン:2007/07/09(月) 04:25:08.83 ID:/r1w8q6J
スローナイフでプレートにダメ40って武器無しの攻撃力が110以上必要だぞ
328名無しオンライン:2007/07/09(月) 07:08:12.61 ID:0S8l07Og
回避はいいぞ
完全な詰みゲーが無いってことだからな メイジを抜いては
329名無しオンライン:2007/07/09(月) 07:39:04.87 ID:0ISmt/5M
つまり回避のあるメイジが最強でよろしいか?
330名無しオンライン:2007/07/09(月) 08:34:37.07 ID:0S8l07Og
回避モニメイジが最強でFA

まあ分かりきったことだしその話はよそう
331名無しオンライン:2007/07/09(月) 10:27:53.79 ID:PilaTSD/
回避型の人は食べ物buffどうしてます?
いつも回避系(因みに普段のbuffはエイステーキ、野菜サラダ、りんごあめ、オルバンステーキ、ラッシー)
のものにしているんだけど
どうも同じ回避型の人に攻撃があたらない事がちょくちょくあって…
回避型でも命中系のbuffつける方がいいものなのか、
或いは両方持っていくものなのか…
332名無しオンライン:2007/07/09(月) 11:23:49.67 ID:RiFgfgo2
>>331
自分が回復手段を持っていれば長期戦をしやすいソーセージがおいしいし
近接で全ての状況で役立つのは味噌汁だし
当たらないで負けるのが嫌とかコスト的に楽なのは焼き鳥だし

自分で選べとしか言いようがない。

両方持っていくのも手だけど
その前に毒団子や毒チャージ、キュアPOTやビジポをしっかり持ってから考えた方が効果は大きいと思う
333名無しオンライン:2007/07/09(月) 11:55:59.36 ID:PilaTSD/
うーん、やっぱ取捨選択は自分で考えないとダメか
助言どうもありがとう
334名無しオンライン:2007/07/09(月) 13:01:27.72 ID:xtvhf6OG
所持アイテムは構成と状況次第でかわるからな
それだけじゃ情報が少なすぎる

俺の回避キャラその1は枠が厳しいからソーセージだけ常備+野菜サラダを一つカーソルにくっつけて出撃
パーティ用の回避槍は味噌汁もって攻撃重視
包帯回避でカウンターダメージ勝ち狙うキャラはソーセージだけ

鎧によってソーセージによる被ダメ減少の期待値はかわるし
少人数で敵地に近づくほど攻撃面をあげて交戦時間を短くする必要に迫られ
仲間が多く自陣に近いほど回復や防御の効果はあがる
WP争いするならある程度のかたさがあれば攻撃力のほうが重要になる

目的と構成と仲間の面子と時間帯を書いたら、もっとくわしいアドバイスもらえるんじゃないかな
335名無しオンライン:2007/07/09(月) 13:27:10.28 ID:gTvzPr6e
俺もその辺いつも考えるんだが、

命中UP系は敵が回避なしだと無駄になる。
回避UP系は敵がメイジだとやっぱり意味がない。
しかし攻撃力UP系は敵のスキルがなんであれ有効

と言う事で攻撃力UP系は無駄が少ない食料と言えるんじゃないかな?
だから俺は+10が望めるBuffのほうは攻撃力UP系をもっていく。
しかし高いんだよな・・・出撃回数むちゃくちゃ多いから食料代も馬鹿にならん。

+5のほうは全キャライッチョンステーキもっていってる。これが入手一番楽。
336名無しオンライン:2007/07/09(月) 13:38:25.28 ID:7gZDEH6H
俺はただの回避モニチェインで申し訳程度にソーセージ食ってたけど、
回避モニチェイン+ソーセージのみだとソーセージあってもなくても、
回避率は体感で変わらないと思ったので味噌汁に変えたら少し勝率上がった気がする。
回避特化ならソーセージで良いんだろうけど、それ以外だったらやっぱり火力ageだよね。
337名無しオンライン:2007/07/09(月) 13:56:48.37 ID:EPvxT1R1
>>324
つ アタック

>>329
抵抗メイジ、ついでに死魔48持ち相手に手も足も出ないと思う。
抵抗メイジなんていない?前に俺がやってたし、他にもきっと居るさ。死魔は無かったがな。
338名無しオンライン:2007/07/09(月) 14:17:20.11 ID:koVgbnuL
>>337
どう計算しても死魔48が入るスキル余裕がない
339名無しオンライン:2007/07/09(月) 14:39:08.12 ID:EPvxT1R1
>>338
ttp://uniuni.dfz.jp/moeclc4/?1&97&0fE1ie3J4F5D6J7K8HIUJJNPOU

やっぱ余裕ないっすねサーセンwww
強化無し生命90は厳しいよなぁ…精神もできれば100欲しいし…
340名無しオンライン:2007/07/09(月) 14:50:06.44 ID:8a4XjFYW
自分は回避UP意識しないで味噌汁+耳たぶかイッチョンステーキかな
PTゲリラ出るときとかは気分次第でソーセージにしたりしてる。
341名無しオンライン:2007/07/09(月) 15:09:47.42 ID:exbr/sFA
抵抗90以上って意味ありますでしょうか
ジャスタン崩れなので91くらいになってるのですが
下げてスワンに振ったほうがいいのかな
342名無しオンライン:2007/07/09(月) 15:23:05.14 ID:zL2acMAN
抵抗90は趣味の世界
抵抗70ダンス28のが使える
343名無しオンライン:2007/07/09(月) 15:27:45.88 ID:EPvxT1R1
>>341
抵抗70と抵抗100での違いならやってみたことはある。エレアマの有無の差だが。
かなり2次レジ率が変わってくる。100あるとそこらのメイジの移動詠唱の魔法くらいなら大抵2次レジする感じ。
火ブレスだと相手によって、2次レジ発生してばっかのとあまり発生しないのがあったが、酩酊88と100の差だろうか。
スワンは使ったことないから分からんが、使われる側としては毒対策にはならない。オーブン&スタダ対策にはなる感じ。
抵抗下げてスワンか、高抵抗維持するかは好みでいいんじゃね。
344名無しオンライン:2007/07/09(月) 15:28:33.99 ID:/r1w8q6J
罠78と100でレジ率全然違うので酩酊もスキル値によってレジ貫通率に変化があるのかもだな
345名無しオンライン:2007/07/09(月) 16:31:27.31 ID:ogPUCAr8
死48持ち強化抵抗メイジ

ttp://uniuni.dfz.jp/moeclc4/?1&97&1do3J4F5fu6K7K8fEITJTKUNPOU

別に無理でもない
まあ味噌汁かりかり食ってる火力馬鹿のレジ0脳筋に、瞬殺されるかもしれんが
346名無しオンライン:2007/07/09(月) 17:08:18.67 ID:tJNkvZgI
弓が強いなんて、どんだけnoobなんだよww
347名無しオンライン:2007/07/09(月) 17:11:11.31 ID:0S8l07Og
死48メイジなら普通に強化切りの選択肢もあるわけだが
リベガされてもほとんど効かないっつうメリットがある
348名無しオンライン:2007/07/09(月) 17:42:55.37 ID:s7GnL3Fy
強化と着こなしを切って、死98と抵抗に振った方が楽しそうだな。
メイジと言うよりパニッシャーだがw
349名無しオンライン:2007/07/09(月) 18:01:15.32 ID:TO7ZZJka
抵抗パニは普通に悪くない構成だと思うよ

着こなしメイジの場合強化を切れない理由の一つとしてマナエスケとエレアマがないとメイジ対決が絶望的ってのがあるから
死48取るなら強化切りも普通にありだと思う。
350名無しオンライン:2007/07/09(月) 18:08:08.13 ID:zqKHp+bh
>>345
死魔48、回避無し、着こなし21、盾もなし。
どこに無理が無いのか詳しく説明してくれ
本体専とか言い出すなよ?
PT戦でメイジ狙わない相手が前提、とかも無しだぜ?
351名無しオンライン:2007/07/09(月) 18:13:22.84 ID:TO7ZZJka
タイマン専なら着こなし21でもなんとかなる
高火力で当てるのが上手い相手は無理だけどWarならそんな脳筋なんて1〜2割程度。
勝率8割で満足できないなら着こなし51にするべきだろうけど慣れればある程度は勝てるよ。

PTの場合破壊持ち着こなしメイジ自体がPT向けじゃないからなぁ・・・
プレート着るかブラストや罠あたり持てばなんとかなるが
チェイン程度じゃほんとタゲ合わせできない雑魚PT相手しか生き残れない。
着こなしメイジは基本的にタイマン構成だよ
352名無しオンライン:2007/07/09(月) 18:16:17.59 ID:zqKHp+bh
着こなし21って着こなしメイジなのか?
っていうか
>>高火力で当てるのが上手い相手は無理だけどWarならそんな脳筋なんて1〜2割程度。
何処サバだよ羨ましいよ
。。。お前の回線とプロバイダ、それにping実測値うpしてみ?
353名無しオンライン:2007/07/09(月) 18:56:14.17 ID:jSw/HiLL
>>352
移動回避が上手ければ結構範囲外出るだろう。
最近の素手なんてかなりスカスカ、棍棒とか槍は結構
当ててくる人が多い。

実際にDで着こなし21メイジやってる人見てるとかなり硬いよ。
354名無しオンライン:2007/07/09(月) 19:04:37.04 ID:FM0LWK69
着こなし21回避無しとかタゲあわされたらRCHAしてないとあっさり死ぬだろ 常識的に考えて
355名無しオンライン:2007/07/09(月) 19:14:07.11 ID:7E9Mi9Oa
>>354
同意、3タゲ来ると何も出来ないとは思う。
ラピHAの回復力と高魔力に物を言わせてとにかく先に殺す感じ。

着こなし21防御50と着こなし51防御90なんてダメが15%程度しか変わらない
わけで、それなら魔力と基本を上げて…ってコンセプトだと思うよ。
タゲが集中するPT向きじゃない事は確かだけど、タイマンじゃガチ
356名無しオンライン:2007/07/09(月) 19:21:37.36 ID:ogPUCAr8
確かにD鯖には、着こなし21回避0でも強い人がいるな
でも基本的にこのタイプは、タイマン前提だと思う
相手が雑魚脳筋でもない限り、2タゲでもう厳しいんじゃねえの?

複数タゲもらうことが当たり前のワラゲでは、やっぱ着こなし51以上が必須に近いと思う
357名無しオンライン:2007/07/09(月) 19:32:15.21 ID:7E9Mi9Oa
2人までなら相手の力量によってはやれてる感じ、先に一人殺せばってね
中の人の腕がヘボだと即死するだろうが、上手い人が使うとかなり耐えるね
集団戦も規模が大きいと、着こなし有っても無くても生きる時は生きる

魔力14の差はHAの回復量やDotのダメに結構影響してるみたいだから、
一つの選択肢としては有りだと思う。着こなし51が必須ってのは流石に言いすぎかな
Eにもその構成で強い人居る(D鯖のは動画で見ただけなんだ)
358名無しオンライン:2007/07/09(月) 19:40:11.29 ID:tJNkvZgI
どの鯖でもうまいWIZもいれば下手なWIZもいるのはがち。
いまどき一つの鯖だけでやってる奴のがすくねぇんじゃね?
359名無しオンライン:2007/07/09(月) 19:44:49.22 ID:/r1w8q6J
本来2タゲで厳しいのは当然だろう
2人を相手にしてるわけなんだから
360名無しオンライン:2007/07/09(月) 20:03:32.84 ID:TO7ZZJka
今ならセードロあるし着こなし21ってのはこだわりでやってるんだと思うよ
361名無しオンライン:2007/07/09(月) 20:10:00.31 ID:ogPUCAr8
セードロはまだ安定して補充できないんじゃないか
チェインならNPCからすぐ買えるし、錆落としも楽だが

まあどっちにしても、PTでヒーラーとして耐えるなら、着こなし21回避0の選択肢はないな
362名無しオンライン:2007/07/09(月) 20:42:18.36 ID:7E9Mi9Oa
確かにセードロのお陰でそんなに魔力気にならなくなってるね
着こなし21は趣味になってるか…

セードロとドゥーリンならどっちがいいのかな、5箇所で抵抗25UPだから
ACが若干下がってもドゥーリン着た方がいい気がする。特に回避持ちは
363名無しオンライン:2007/07/09(月) 20:50:56.50 ID:HMwfO+NY
ドゥーリンはバインドされたらがっつりとまっちゃうからまずいかもしれんね
364名無しオンライン:2007/07/09(月) 20:56:30.23 ID:huLixIwt
抵抗0なら恩恵のみだけど
ドゥーリンミテバインドヨユーされるのは多々あるね
365名無しオンライン:2007/07/09(月) 21:33:50.82 ID:TO7ZZJka
4箇所ドゥーリンで残りセードロかチェインでいいんじゃないか
ドゥーリンはマイペストックできるし売ってないときはそこだけセードロチェインでもいいし
ドゥーリン鎧はちょっと高い気がする。アマニュビかNならいいけど
366名無しオンライン:2007/07/09(月) 21:34:56.82 ID:7E9Mi9Oa
>>363
>>364
そうか、抵抗持ちには無属性下がるのは痛いか…

抵抗0強化メイジとかだとエレアマ分で平均抵抗60近くなる上
無属性-のデメリットも受けないから強そうだと思った
367名無しオンライン:2007/07/10(火) 06:44:28.50 ID:hLx181Hb
>>355
ていうか2タゲの時点でHA以外何も出来ないよ。
>>345の構成(着こなし21のみ回避盾なし)で、2タゲ相手に無双なんて、
相手が余程の初心者とかじゃないと無理でしょ。
死なないようにするだけで手一杯。

3タゲなんか、3人のHitがいっぺんに来たら即死じゃん・・・。
368名無しオンライン:2007/07/10(火) 08:09:08.38 ID:OByMKT+Z
脳筋で言う即死とメイジで言う即死はどうやら格が違うらしいな
369名無しオンライン:2007/07/10(火) 08:20:15.00 ID:uvO0oNb1
そりゃそーだ
メイジは回復力が高いだけで防御力自体はカスだからタゲ集中されればHA唱えるまもなく一瞬で終わる。
そんかわりHAさえ間に合う火力(上手い奴で1タゲ、下手な奴で3タゲ程度)ならMP尽きるまで耐えられる。

脳筋は回復力は低いが防御力自体はメイジより高い。
だから他人にHAをもらえる状況ではメイジより着こなし回避に多く振れて盾WGSD等もある脳筋の方がタゲを背負うには向いてる
370名無しオンライン:2007/07/10(火) 11:28:54.32 ID:zag73ymt
おまいらもたまにはバランススレ見た方が良いよ。
371名無しオンライン:2007/07/10(火) 12:19:47.46 ID:PHX8T63P

今語ってるのって回避なしの話だよね?回避なしの低着こなしメイジじゃ
現実Warは無理って話してるんだよね?

それなら着こなし21回復100のテイマーと 破壊90↑回復90の
着こなし21のアクメもってる俺も言わせてもらおう。

まずアクメのほうだが、攻撃魔法詠唱中に殴られると、
HAが間に合わない危険にさらされまくる。上手い近接相手には結構きつい。
そら下手な近接には勝てるだろうが、それこそ戦術以前の問題。

一方テイマーの方は最初からHA連打したりして己の生存だけ
考えてればいいので着こなし21でも普通に戦えた。特に脳筋は
前半のラッシュがすさまじく、これさえ耐えれれば、後半は回復だけで
なく、バインドや毒などの嫌がらせも唱える余裕が出てくる。

そしてPT戦は両方ゴミ。タゲ合わされて即死確定。
敵の錬度が高いと、PT戦じゃ正直着こなしメイジでも生存率低いと思う。
パニッシャーとか、罠とか回避メイジじゃないとPT戦では生き残れない。

>>370
ここの住人がバランススレ見てないっていう根拠は?
372名無しオンライン:2007/07/10(火) 12:41:43.50 ID:OO1vp0l8
タックル ブラスト サイレントランとか使えばいけるだろう
373名無しオンライン:2007/07/10(火) 13:08:08.95 ID:hLx181Hb
>>371
まぁ>>345の構成での話な訳だが、
何はともあれPT戦だとGH詠唱してる奴に、まずラッシュぶち込むからな。
鈍足詠唱中の盾回避無し着こなし21メイジなんて、いい的です。
1タゲでGHがおろそかになって、2タゲでHA連打で逃げ回って、3タゲで即死じゃね?
374名無しオンライン:2007/07/10(火) 14:08:05.59 ID:fA4c27bn
サイレントランは効果時間短いくせに相手に結構な時間密着しないと
相手にdebuff付かないから信頼性ないよな
ていうか、なんかエフェクト出ろよって感じw
375名無しオンライン:2007/07/10(火) 14:15:26.60 ID:UVEdeLQN
相手がワサビ食べたら、「あ、当たったんだ」と思ってる。
376名無しオンライン:2007/07/10(火) 15:20:18.23 ID:S+5eKjCU
ちょっとスレの趣旨にそぐわないかもしれないけど質問
みんなの求めるヒーラーってどんなの?
想定はPT同士か、相手が多いくらいで。

1. デコイ役系:突っ込んでタゲ引き受けて自己HA連打で死なないタイプ
  モニ回避に多い
2. ピンポイントHARA系:タゲ集中もらってると神HAが来るタイプ
  ST見えてるんじゃねーのってタイミングでRAが来る
  着こなしコグニに多い気がする
3. アシスト系:回復よりバインドとかサプ等で殺す支援をするタイプ
4. とりあえず連打系:余計なことしなくていいからラピッドGHGRしててください

無双前提だと脳筋が突っ込んで手早く頭数減らすのが大事だから
個人的には2のタイプがありがたいんだけど
敵からみるとうざいのは3なのかな・・・
377名無しオンライン:2007/07/10(火) 15:34:50.04 ID:uvO0oNb1
固定の場合タゲもらわないように動いてピンポイントでHARA飛ばしつつ、
余裕のあるときは敵(特にヒーラー)にDebuff、DOT、マナエスケ等をするのが理想のヒーラーじゃないかな。
着こなしコグニに多いってのは回避無しだと前に出たら即死する分、立ち位置に気を遣うからだろう。

もちろんGHGR連打しなくてもある程度自己管理が出来る脳筋がいることが前提だけど。
軍属野良PTの場合とりあえずGH連打しとかないと誰か死んでる事が多い
378名無しオンライン:2007/07/10(火) 16:12:27.04 ID:YE7z7pHl
>>376
PT同士か相手が多い状況なら
タゲ受けないでHARA飛ばしつつDebuff撒けるのが一番いいけど
相手が白ネじゃなくてまともなLVならヒーラーに2タゲ以上くるから
耐えられる着こなし回避でラピHAせざるを得ない状況になる
379名無しオンライン:2007/07/10(火) 17:11:16.61 ID:PHX8T63P
PT同士なら開幕直後はカンフーかかってるから、わざわざ目立ってタゲ取る
行動は避けて欲しい所だけどなあ。うちの鯖じゃ名の売れた所でも
メイジがわざわざ目立ってタゲ取るって事はしないね。

俺も前は自分の構成をシビアには考えてなかったけど、
徹底して固定PTで出撃するようになると、強い敵PTも
わかるようになってきて、そう言った強PTとどうやったら
渡り合えるかみたいな話題にどうしてもなっていく。

そうするとやっぱ回避のないメイジは回避ありメイジよりも
どうしても生存率が落ちるんだよね。ブラストタックル使うメイジは
確かに強いけどそれでも回避型と比べると見劣りする。
回避メイジもタックルはなくても、サイレントランとブラストは使うしね。
それに回避型は回避なしより自分以外に魔法飛ばせるチャンスが多いんだよね。

俺は結局パニッシャーを作ったけど、手数でも生存率でも回避メイジのほうが上だと思うね。
380名無しオンライン:2007/07/11(水) 12:11:04.98 ID:U2tco7+G
脳筋のパニメイジに対する戦い方を教えてくれ
381名無しオンライン:2007/07/11(水) 12:14:12.92 ID:Hm/TNRKK
毒はキュアポかスワン
毒ポ投げる
熊団子投げる
ヘビ団子投げる
スタブあったらいれとく
あとは盾やスパルタンでガイル
382名無しオンライン:2007/07/11(水) 12:45:43.12 ID:OjtuGfTa
>>380
毒POTでも蛇団子でもとりあえずDoT入れておく
スタダとかメガバとか毒とかオーブンは盾がんばる。
酩酊があるならオーブンは反射しないほうがいい。パニとかに火ブレスあわせれば削りと中断とを狙える。
スワンあるなら消せるものは盾使わず食らって踊る。通常のメイジ相手だと破壊毒消してもすぐ入れ直されて無意味だがパニメイジなら有効。
アイスボールしかしてくれない?諦めるしかないんじゃね。

テンプレ2武器盾脳筋とかでキックも酩酊もスワンも何もないなら破壊0でいいからパニにツイスターあわせる。どうせ他にすることないし。
ダメージが入ってくれればある程度の確率で詠唱止まる。まだ少しパニ残ってるかもしれないから自滅するなよ。
383名無しオンライン:2007/07/11(水) 12:57:27.30 ID:Nc9L22yL
パニ張りながらマジックアロー打ってくるやつにはどうしたらいいのかね?
384名無しオンライン:2007/07/11(水) 12:59:17.69 ID:RW8DmC/M
とりあえず抵抗盾スワンを揃えるんだ

抵抗なんか取りたくないというなら
DoTでの中断運狙いになるからある程度は諦めれ
385名無しオンライン:2007/07/11(水) 13:10:21.74 ID:Nc9L22yL
まぁスキル制だし、構成的に穴が出来るのは仕方ないか・・・
386名無しオンライン:2007/07/11(水) 13:11:14.50 ID:c7K49XqN
なんつーか逃げて誘って隠れて不意打ちすればパニも倒せるぞ
387名無しオンライン:2007/07/11(水) 13:17:44.42 ID:Zg+BsURv
>パニ張りながらマジックアロー打ってくるやつにはどうしたらいいのかね?

常時パニを張れるレベルな人だったら/^o^\フッジサーン
アンチパニ構成じゃない人だったら、気合で後退→反撃しかないと思う
388名無しオンライン:2007/07/11(水) 14:03:40.40 ID:U2tco7+G
マジレスさんくす
キックは一応取ってるんだが、ブレイン以外で入れたほうが良いのあるかな
389名無しオンライン:2007/07/11(水) 14:08:33.60 ID:VogeaZzV
レッグストームはマジ凶悪
パニならST100くらい吹っ飛ぶんじゃないか
390名無しオンライン:2007/07/11(水) 15:07:37.14 ID:OjtuGfTa
>>388
レッグストームは入れとけ。ブレインよりも効く。
追撃が魔法ダメージだからパニ貫通するし、メイジってのは持久をぎりぎりまで切り詰めててST100〜150くらいしかないから。
パニッシャーの少ない手数でリバ唱えさせるのはかなり大きい。

マジックアロー…マジックアローねぇ…破壊に回復に強化に死魔に魔熟にと取ってたらどこかに穴があるんじゃね?
391名無しオンライン:2007/07/11(水) 15:12:48.74 ID:+lIIxJB3
MPSTが低いだろうからそれこそキックの餌食だと思う
キックはマジコワイ
392名無しオンライン:2007/07/11(水) 15:24:57.92 ID:Hm/TNRKK
アローは抵抗あればカスだから抵抗取ればおk
393名無しオンライン:2007/07/11(水) 17:12:27.49 ID:Y9PsT2e6
>>380
弓もちなら開幕シールからゴリる。
解放してたらSバインドして逃げる。
レジ70あればマジガしながら@だせば問題ない。
394名無しオンライン:2007/07/11(水) 18:15:39.39 ID:ytZbiUov
毒矢でジャッジメントだな
395名無しオンライン:2007/07/11(水) 18:30:07.35 ID:qv0Zifq2
光ショトボウでいいんじゃね
396名無しオンライン:2007/07/11(水) 18:33:39.60 ID:XjSOWmhx
思ったんだけど、下手に抵抗ふるくらいなら精神にふるのはどうよ
で、破壊9リトル。
攻撃的で面白い、かも?
プレートだと魔力補正やばいけどチェインならアクセつけて頑張れるきがする
397名無しオンライン:2007/07/11(水) 18:47:33.68 ID:+lIIxJB3
逆にリトルで削られるから注意な?
パニ切れる頃に十分こっちもHP削られていた・・・
というのは俺の体験談
398名無しオンライン:2007/07/11(水) 19:11:21.49 ID:OjtuGfTa
>>396
ツイスターのためだけに精神上げるのは微妙なんじゃ…

>>397
ツイスター連打はないだろう。本持つ余裕があるならチャージとかで、枠足りないならチャージしなくてもいいが、パニ詠唱に合わせて使うだけでいい。
パニは静止詠唱したがるのが多いから3Hit当てやすいし、移動しようものなら反射率がだいぶ落ちる。
399名無しオンライン:2007/07/11(水) 20:30:15.39 ID:COwKHAWd
うろ覚えだが魔法の効果量は魔法スキル>精神じゃなかったっけ?
だとすれば精神に振るスキルを全部破壊にぶち込んでしまうのもありかも知れない
ついでにミストとかも取れるしね
400名無しオンライン:2007/07/11(水) 20:44:26.85 ID:rKJcRzUO
一番良いのは素直に抵抗を取ることだな
401名無しオンライン:2007/07/11(水) 21:03:09.49 ID:OjtuGfTa
>>399
たしか 魔法スキル=魔力×1.5 くらいだと思った。まぁ18ポイントで妨害能力の高い毒が手に入るのはいいんだが…

>>400
同意
402名無しオンライン:2007/07/11(水) 21:41:44.37 ID:qv0Zifq2
罠9とネオトルネってどうなんじゃろ
403名無しオンライン:2007/07/11(水) 23:20:12.81 ID:fvEU0vlx
罠ダメージ=罠スキル値依存
404名無しオンライン:2007/07/12(木) 04:42:01.46 ID:zfuuMqmU
流れからして詠唱中断目的か?
405名無しオンライン:2007/07/12(木) 11:41:09.70 ID:geTpcKfp
問題:回復持ち(GH以上)*4人PTを効率よく倒す方法を述べよ。
こちらは納金*3ヒーラー*1とする
406名無しオンライン:2007/07/12(木) 11:51:05.33 ID:Ha7sfspM
突っ込んでくる相手脳筋1を一発ずつ叩いて相手ヒーラーにHA誘発
その足で奥にいるヒーラー集中
407名無しオンライン:2007/07/12(木) 11:51:55.17 ID:im0IzQWX
素手酩酊棍棒集めて3人でボルテビッグバンフレイムすりゃいいだろ
408名無しオンライン:2007/07/12(木) 11:56:00.95 ID:zfuuMqmU
高所でSoWクエイクorベビドラ開放
409名無しオンライン:2007/07/12(木) 11:56:38.79 ID:zfuuMqmU
ネオドラか
410名無しオンライン:2007/07/12(木) 12:06:23.94 ID:Dkc8ZaIg
/auc @
411名無しオンライン:2007/07/12(木) 15:43:28.71 ID:d5xPRePM
脳筋全員ムーンシューターと仮定して、二人がネオトルでヒーラー以外纏めてヒーラーは常にGHかその二人にHA飛ばして
相手ヒーラーを潰すまで持ちこたえる。潰したら脳筋全員でトルネキャンセルネオトルで一人になるまで続ける。
一人になったら4人全員でムンボヤ→シリアルで終。
412名無しオンライン:2007/07/12(木) 15:48:13.95 ID:Ha7sfspM
クマクマ
413名無しオンライン:2007/07/12(木) 16:19:28.12 ID:ajr2tGRw
いまだ実戦で見たことないけど、
脳筋IS8本一気に放つとかどうなんだろう。
まずISSS*4で敵メイジ乙。続いて罠牙に全員でISVB*4
その間こちらPTヒーラーはGH連射でフォロー。

414名無しオンライン:2007/07/12(木) 16:53:38.03 ID:Kl/U+efP
全員でISチャージでもすんのか??
415名無しオンライン:2007/07/12(木) 16:57:57.58 ID:8KGU4Y4W
全攻撃で最大のダメージを誇るエクセでよくね?
416名無しオンライン:2007/07/12(木) 17:17:31.92 ID:Kl/U+efP
確かに3人同時にSowエクセ合わせたらいくらチェインヒーラーでも


まあそのうち1回でも回避されたら乙って話だ
417名無しオンライン:2007/07/12(木) 17:20:31.07 ID:DJpd57WL
406が現実的

メイジは一度詠唱始めるとキャンセルしないかぎり他のことができない
しかも破壊魔法と回復魔法のディレイは共通
80魔法をキャンセルすると場合によっては3秒程のロスがあるってこと
だからタゲの切り替えに弱い

別にメイジ4PTやらが相手でなくても
脳筋一発殴ってヒーラーにタゲ切り替えは非常に有効な手段
相手のタゲ集中みこして先読みでHA飛ばしてるような
手馴れたヒーラーほどはまってくれる
418名無しオンライン:2007/07/12(木) 17:38:37.76 ID:DJpd57WL
防御面から考えると
盾、カカシ、WG、トルネみたいなすぐ発動する防御もってるメイジはかなり少ない
エクゾ持ちばまずいないし、枠の関係でMRPを削ってるメイジもいるから
debuffを前もってかけての暗黒やスティッチにも脳筋に比べると弱い人が多い

これは反則だと思うが、脳筋側が全員レジ100キックだったら
メイジPT側はありえんほどきついと思う
レジによる魔法ダメージの軽減はACの比じゃないし
ラピキャソニックゲイジされたらわからないが・・・
419名無しオンライン:2007/07/12(木) 18:17:20.06 ID:G+5U6O6P
>>418
ブラスト+シャワーはほぼパーフェクトな解除方法だけどな
420名無しオンライン:2007/07/12(木) 18:44:52.77 ID:5K6bTQVl
>>419
シャワーはコスト高いからなー、一応詠唱だから妨害手段有る奴には潰される。

GH4人集団で全員集中持ちだとしたら、一人に4タゲで低コスト技を撃つ
すると皆がGHかHAを唱えるから相手は破壊を撃てない→ジリ貧

一番は血雨で集めて毒雲とオーブンと6t、ホールドの下にDot乗るから詠唱止まりまくり。
421名無しオンライン:2007/07/12(木) 19:27:15.43 ID:vqIIniBu
罠牙 罠ヒーラー 回復死魔持ちメイジ 回復持ち近接 クエイカー
これでおk
422名無しオンライン:2007/07/12(木) 19:27:47.18 ID:sHFrHlZp
SSや弓、銃の射程ってマジックブーストで伸びたりするのかな?
423名無しオンライン:2007/07/12(木) 19:33:15.94 ID:QWYB2UYo
対Mobでテラチャとかなら試した事あるが伸びなかったよ
424名無しオンライン:2007/07/12(木) 19:36:48.39 ID:sHFrHlZp
へえ、Thx。
425名無しオンライン:2007/07/12(木) 20:09:37.19 ID:vbNfFSkv
テラチャとかブラッドサックとかならわかるけど
どうして上の三つが伸びると思ったんだい
426名無しオンライン:2007/07/12(木) 22:45:44.76 ID:sHFrHlZp
ISは魔法か物理かよくわからない点、
弓と銃は光弾、矢が魔法属性。
427名無しオンライン:2007/07/12(木) 23:10:07.59 ID:Kl/U+efP
SSはもろ物理なわけですがwww

って思って え?とか思った なんつー脳内ルールの製造者だ!!
428名無しオンライン:2007/07/12(木) 23:46:25.90 ID:sHFrHlZp
妄想したい年頃なんです。
サーセン。
429名無しオンライン:2007/07/13(金) 08:57:53.45 ID:d5zCU6o8
単純に触媒使う技の射程が伸びると考えたらどうだい

・・・ゴムゴムのイリュージョンふぃんがあああああ
430名無しオンライン:2007/07/13(金) 09:51:01.37 ID:jsorOCs2
投げと一番相性のいい武器ってなんだろう
素手だとクローつけて投げるの格好いいし
槍だとレンジ長いし範囲も有るし
棍棒だとバニッシュしてどさくさにまぎれてクエイクとかおもしろそうだし
刀剣だとやっぱ最強だし
迷うね
431名無しオンライン:2007/07/13(金) 10:19:30.18 ID:AFsawk0a
タイマンだと刀剣投げか槍投げが強い
432名無しオンライン:2007/07/13(金) 11:19:05.34 ID:p6TlZXDr
投げと刀剣とったら・・・
あとは調和とか調合、罠・落下・物まねあたりも欲しいよな
433名無しオンライン:2007/07/13(金) 13:04:25.70 ID:UiC6sEQe
最強構成ばらすなよ
これ以上増えたら困るだろ
434名無しオンライン:2007/07/13(金) 16:51:23.07 ID:cqaONMtG
>>431
これはちと下手い奴の意見

本当に強い投げ2武器は
刀剣投げ 素手投げの2択
435名無しオンライン:2007/07/13(金) 17:14:48.46 ID:K+wyLAls
刀剣投げなら刀剣弓の方が強い気がするが
436名無しオンライン:2007/07/13(金) 17:32:40.23 ID:p6TlZXDr
調和もってるかどうかでも変わってくるから一概には言えない
437名無しオンライン:2007/07/13(金) 17:41:57.42 ID:AFsawk0a
槍投げは強化型や調和型だと恐ろしいぜ
438名無しオンライン:2007/07/13(金) 17:54:17.17 ID:689Pbc3f
素手投げは使う技少ないから扱いやすかった
刀剣投げは調和なしだと近づかれたらきつかった
棍棒投げも調和なしだときつかった
槍投げはやったことないが盾ageの今はかなり強いと思う

調和とかシーなしだとインビジがんがん使ってくるような相手でつむけどな
439名無しオンライン:2007/07/13(金) 18:58:02.79 ID:XyySxps2
棍棒投げは近づかれたら本気で弱そう
440名無しオンライン:2007/07/13(金) 19:18:08.40 ID:iUpncXXL
素手棍棒刀剣盾投げやってるけど弱いよ
441名無しオンライン:2007/07/13(金) 22:36:01.91 ID:bYsUuwTH
素手棍棒刀剣盾投げやってるけど(中の人が)弱いよ

こうですか?
442名無しオンライン:2007/07/13(金) 23:01:49.22 ID:hO7mIP9X
素手棍棒刀剣盾投げやってるけど(戦技がなくて)弱いよ

こうですか><
ttp://uniuni.dfz.jp/moeclc4/?0&97&0pu1mg3K5JtKuKvKzTAK
443名無しオンライン:2007/07/13(金) 23:35:29.92 ID:37Eha7wl
素手刀剣神秘投げだけど弱いよ(盾ない)
444名無しオンライン:2007/07/14(土) 00:06:31.22 ID:bThRAEUG
投げの一番の利点は足が止まらないことだと思うんだ。
445名無しオンライン:2007/07/14(土) 00:10:43.53 ID:bThRAEUG
>>439
調和棍棒投げはPT戦なら本当に強い構成だった。
バニッシュボルテ、スニークとかなんだこのすげえ範囲みたいな。
追撃性能もTOPクラス。

タイマンは・・・スタンスニークが決まれば夢はあるといえばあるけど。
でもSDができない、棍棒の発生速度、モーションが見え見えなせいで素手刀剣盾に詰んでた。
446名無しオンライン:2007/07/14(土) 00:17:19.42 ID:/3OdNjmx
投げは必ずしも盾が必要とは限らない気がするが
刀剣素手なら近接戦闘弱くないし
447名無しオンライン:2007/07/14(土) 00:29:05.66 ID:AkI+xgO+
>>443は多分D鯖の某有名人の構成だから
448名無しオンライン:2007/07/14(土) 02:41:28.38 ID:ZyEtLFWN
素手投げ アタックのレンジ短いけど最も盾に対して強い 投げ当たらなくても素手の性能で安定
       欠点は攻め方がワンパターンになりがち 
       (例、言い方は悪いが馬鹿の一つ覚え的にバニクラCF乱用、アタック→ジャブ→CF)

武器+投げはアタックと投げを使っていくのはどれも変わらない 後は武器の差

槍投げ 近接攻撃と投げを使い分けながらGBDTで刺すなど、対盾性能は高い方(あくまで対盾と言う意味)
      瞬間火力が戦技脳筋最低クラス カウンターが怖くてアタックと投げばっかになりがち
      それなりに強いが、刀剣or素手込みの構成相手だと槍の力不足を感じる
      小規模戦ではそれなりに動ける、カウンターとかあまり考慮しなくていいので対盾性能が生きる
      
棍棒投げ 1:1において、棍棒の特製上どうしても足が止まりやすい傾向にあるので投げを使う上ではどうか
       (スタンスニーク、CB等 ハイリターンを望むと足が止まる) やっぱり刀剣様に詰み傾向
       1:1には向いていない、複数戦では素晴らしい性能を誇る

刀剣投げ アタックと投げを使い分けつつSDで優位を保つ
       近接+投げで唯一弓刀剣に対して明確な優位がつけれる 準タイマン最強構成
      刀剣技がニューロン(笑)以外移動不可 戦闘規模がでかくなるほど構成が生きにくい       
449名無しオンライン:2007/07/14(土) 04:24:34.79 ID:zajgiRJI
槍投げは実はグリ団子→TF高速デドリー4段→相手着地時にガード貫通のデドリーファイナルが入ったりする
450名無しオンライン:2007/07/14(土) 06:41:33.42 ID:ajdTkc1p
グリ団子使いは投げ使いの恥部
451名無しオンライン:2007/07/14(土) 12:01:16.41 ID:jDE7redQ
蛇熊団子使われると勝てる気がしない俺包帯使い
452名無しオンライン:2007/07/14(土) 12:30:16.05 ID:+pD0eoTJ
包帯持ちの人って予備でGHP持っていったりしないの?
453名無しオンライン:2007/07/14(土) 12:34:05.88 ID:a3I34x9O
するだろ・・・
454名無しオンライン:2007/07/14(土) 15:14:37.55 ID:T4l7MZuR
>>443
神秘→調和だと本当にやばい
455名無しオンライン:2007/07/14(土) 15:45:55.38 ID:bThRAEUG
回避包帯を突破する穴を伝授してください。
メイジが一番いいのかなあ。
456名無しオンライン:2007/07/14(土) 15:49:37.49 ID:loj8WAyO
包帯には毒チャージ
みんな知ってるね
457名無しオンライン:2007/07/14(土) 15:53:29.45 ID:AjxOdFEI
毒POTぐらい持っとけ
魔力0破壊18ポイズンミストでもいい
どうせ抵抗0だ
458名無しオンライン:2007/07/14(土) 17:37:07.24 ID:RWaPZ7aC
その前に>>455が構成を晒すべきだろ普通に考えて
459名無しオンライン:2007/07/14(土) 21:36:24.10 ID:Hbg8zgnM
>>455
リアルラックスキルを上げる
460名無しオンライン:2007/07/14(土) 22:28:31.86 ID:FvOUgmP7
>>458
過去ミーリムに張り付く→ファイン独占する
461名無しオンライン:2007/07/14(土) 22:32:13.73 ID:416Mj9at
>>451
特定した
投げまくってやんよ
462名無しオンライン:2007/07/14(土) 22:38:52.13 ID:RWaPZ7aC
>>451
お前のせいで俺が投げられたらどう責任とってくれる
463名無しオンライン:2007/07/14(土) 23:06:45.88 ID:7yY3uRs0
>>451
投げスキル9だけど、熊団子投げまくってやんよ!
464名無しオンライン:2007/07/15(日) 05:19:31.96 ID:QoSYy1pS
デドリーファイナルって言い方かっこいいな
465名無しオンライン:2007/07/15(日) 11:03:41.76 ID:GbmbAyGA
>>464
実は俺もそう思ってた
466名無しオンライン:2007/07/15(日) 11:22:24.12 ID:iiXR9RnD
いくぞ!デドリーファイナル!!!
ゲム・ギル・ガン・ゴー・グフォ・・・ウィィィィタァァァァ!!!!

みたいな?
467名無しオンライン:2007/07/15(日) 12:21:08.10 ID:1kKCWVHl
DHみたらタックルしますね。
468名無しオンライン:2007/07/15(日) 16:02:21.51 ID:nTKMewLK
DHみたらSDしますね
469名無しオンライン:2007/07/15(日) 16:23:18.57 ID:8ey27Loq
人影見たら反転しますね、
470名無しオンライン:2007/07/15(日) 22:11:31.36 ID:ZYVfOGRp
デドリーキャンセルしてスタガ出しますね
471名無しオンライン:2007/07/16(月) 16:48:59.58 ID:4mcbJRgB
人影見て自殺しますね
472名無しオンライン:2007/07/16(月) 18:01:09.74 ID:vo1ckhoz
素手弱体化の影響か
最近荒れて無いな
473名無しオンライン:2007/07/16(月) 18:52:56.47 ID:f7tIxFzQ
素手+何か

刀剣+何か
に変わっただけ
今度はSD叩きが始まる
474名無しオンライン:2007/07/16(月) 19:07:57.88 ID:Cnq9qU4m
弓と投げが叩かれてたような
475名無しオンライン:2007/07/16(月) 19:11:30.82 ID:0bNWdEnQ
素手はどのへんが弱体されたんだ?
レンジが調整されて、ロックタゲぶっぱ層が当てづらくなった以外、何も変わってない希ガス
見た感じ、素手人口は全然減ってねえよ
476名無しオンライン:2007/07/16(月) 19:14:28.44 ID:glKMhmj3
投げは分かるが、弓叩かれてるのか?

弓強すぎ自重しるっ
477名無しオンライン:2007/07/16(月) 19:15:32.36 ID:Cnq9qU4m
弓というか特殊矢かな

まー特殊矢使ってなくても弓クリ160でoreTUEEEEEしてる俺には関係ないんだが
478名無しオンライン:2007/07/16(月) 19:38:26.53 ID:Uc0LCdui
素手の相場かなり下がったのは事実じゃない?
素手100を200k売りとかも結構見たよ
479名無しオンライン:2007/07/16(月) 19:46:34.08 ID:QwFZb72e
>>475
素手はレンジが伸びて強化されたとか自演してた人っすか?
480名無しオンライン:2007/07/16(月) 19:57:49.29 ID:DHTui7eq
弓と投げは強いけど一応対策があるし、中の人にモロ依存するから安定しない上に人を選ぶからそこまで酷くはない
刀剣はSDのみだし、1:1以外では無茶に強くないからそこまで叩かれる事もない 

素手はいろんな意味で壊れてた 今でも十分ぶっ壊れてるけどな
CF範囲外になるようになったとほざく奴がいるが、普通に考えて範囲外になる=ぶっぱなしです 本当にry
481名無しオンライン:2007/07/16(月) 20:33:17.22 ID:A14+pii/
昔は出せば当たるびっくり性能だったからな・・・
482名無しオンライン:2007/07/16(月) 21:13:53.11 ID:QwFZb72e
まぁぶっぱじゃなけりゃ
暗黒だろうがDFだろうがハイドだろうが当たるしな
483名無しオンライン:2007/07/16(月) 21:28:19.25 ID:kzs1cxcn
最近は投げor弓2武器が流行ってるようだ
こっち遠隔なしの2武器なんだけど
相手が投げor弓2武器だと睨み合うことが多くなった
特に調和タイプだとなかなか決着がつかん

      ↓おれ          ↓あいて
 
【障害物】○【障害物】       ●<でてこいよwww

こんなかんじ
484名無しオンライン:2007/07/16(月) 21:31:30.31 ID:SlWVoJtA
それでいいんじゃね?
485名無しオンライン:2007/07/16(月) 21:36:37.19 ID:Cnq9qU4m
>>483
自領ならお前の勝ち、敵地なら負けだな
486名無しオンライン:2007/07/16(月) 22:22:37.25 ID:A0kIWft6
      ↓おれ          ↓あいて
                 △
【障害物】○【障害物】       ●<死ねよ召還調和野郎www
               △
               ↑骨先生

昨日の俺のタイマン
487名無しオンライン:2007/07/16(月) 23:19:14.36 ID:kzs1cxcn
召喚もいいかもね
正攻法としてはバニクラ・ネイチャーなり蛇串なり使うべきなんだろうが
こっちも遠隔とってFPSみたいになっても面白そうだ
488名無しオンライン:2007/07/16(月) 23:42:50.43 ID:i9esvxnY
最近どんな構成やってもマンネリぎみで勝っても熱くなれん・・・
みんながこれは長く続いて面白かったって構成教えてくれ。
参考にしたい。
489名無しオンライン:2007/07/16(月) 23:49:45.74 ID:A14+pii/
こんぼうか槍+銃調和召喚
ソロ楽しいよソロ
3日で相手にされなくなるけど
490名無しオンライン:2007/07/17(火) 00:17:36.39 ID:P3cDyyiB
攻撃手段がタックルだけのキャラかな
抵抗盾プレート調合物まねで回避切りだったけど
調和暗黒辺りでアグレッシブな構成もいいかも
491名無しオンライン:2007/07/17(火) 02:16:13.06 ID:7JJKhxAL
レスThx。1年はもった弓刀剣弄って遊んでたけどなんか飽きてしもた。

>>489
棍棒はやったことある。
スニークが決まると気持ち良かったけど奇襲してスニークmissしてバトハン落して泣いた記憶がよみがえるw
槍は刀剣槍、槍投げ、槍弓はあるけど銃槍はやったことないや。
召喚はしたことない。やるならブラストとPSの機動力と使いやすさ重視して銃槍物まね調和とかいいかも分らんね。

>>490
落下特化は考えてなかったー
スニークからミツクニ解放で尼橋から落としたり、
メスメ解放タックルで桟橋とかギガccから落としてる動画は見たことある。
地形が限定される、普通の平地でやることが限られるのがネックだけどハマると面白いんかなあ。


とりあえず落下特化、銃槍調和物まね、神秘弓kikku。
このなかから選んでパンダで作ってみるよ。
492名無しオンライン:2007/07/17(火) 06:07:46.33 ID:RpsRLgbf
構成と言うより相手次第だと思うけどな。
弓投げ同士で戦った時はかなり熱かった。
バニッシュをバニッシュで返したり、
スティッチされてお互いソニックホープレス相打ちしたり。
493名無しオンライン:2007/07/17(火) 10:54:13.39 ID:SaNQ4KQi
おっすオラこぐお
回避ないけどチェイン装備に着こなしおとして他色々と捻出して調合取ろうと思うんだ
持久80調合40筋力100
持久90調合30筋力100
持久90調合40筋力90
持久90落下30筋力100
どれがいいかな、いいかな
http://uniuni.dfz.jp/moeclc4/?1&97&0K1ie3K5ItKvKxKzTEJ
494名無しオンライン:2007/07/17(火) 11:28:39.09 ID:Io131HRd
1PTに2牙罠って意味あるのか?
昨日組んでたけど、あまり実感なかったんだが
495名無しオンライン:2007/07/17(火) 11:40:31.75 ID:7Fcl/ffb
状況によるんじゃないの
二人で蒔きまくる場合、火種蒔かないなら毒が重なって微妙とかだったら
一人ずつ距離を開けて罠ゾーンを二つ作った方がいいかもね
496名無しオンライン:2007/07/17(火) 11:58:26.26 ID:CfDeGJEl
わらげでプロストレイト使いって結構いるもんですか?
少ないなら挑戦してみようかなーと
D鯖で
497名無しオンライン:2007/07/17(火) 13:03:41.13 ID:fLJ68uY/
他の錬金技と比べると食らうことは多いほう
498名無しオンライン:2007/07/17(火) 13:42:53.07 ID:YKya3cvo
>>493
コレで良いんじゃね?
http://uniuni.dfz.jp/moeclc4/?1&97&0K1E3K5K8EtoGvKzTEKPJ

元ネタをアレンジするならこんな感じかと
http://uniuni.dfz.jp/moeclc4/?1&97&0J1ie3pk5IoHtoGvKxJzTEpa
499名無しオンライン:2007/07/17(火) 13:48:37.10 ID:fLJ68uY/
素手も銃器もスタミナ消費は少ないから持久低くてもいいと思う
http://uniuni.dfz.jp/moeclc4/?1&97&0K1ie3K5GokatKvUxJzTEK
俺ならこんな感じにする
慣れてきたらもっと持久さげて調合あげてもおk
500名無しオンライン:2007/07/17(火) 14:14:29.52 ID:7JJKhxAL
俺ならこうかも、
3武器は扱えないし、
コグ抵抗生かしたいからリンゴ飴、カボチャコロッケでレジ90になる。
棍棒を素手でもいい。
ttp://uniuni.dfz.jp/moeclc4/?1&97&0J1ie3K5I8HoievKxJzJANEK
ゲリラ性考えるなら、
ttp://uniuni.dfz.jp/moeclc4/?1&97&0J1ie3K5H8faokOvKxJzJEKGG
501名無しオンライン:2007/07/17(火) 14:35:12.41 ID:CfDeGJEl
>>497
レスありです
ふむ、そうですか
考えてみます。
手際が悪いので参加出来るとしても半年後くらいになりそうですが…
502名無しオンライン:2007/07/17(火) 14:47:38.11 ID:fLJ68uY/
むしろ現状だとプロストレイト手に入れるのがネックになるかもしれん
503名無しオンライン:2007/07/17(火) 15:29:42.46 ID:CfDeGJEl
あーなるほど
技書かー
買取ch立てて50kくらいですかね
504名無しオンライン:2007/07/17(火) 15:31:38.37 ID:9Cle6ZyB
>>491
落下たのしいよたのしいよ
落下王2人もいるよ!
今は落下リーパーやってます
上から降ってきてリープとか

いやまぁ滅多に狙えないんだけどね
505名無しオンライン:2007/07/17(火) 15:42:34.88 ID:dD19iQCT
Eだったら尼橋手前から底CCの裏に落下して
CCにいる人の後ろからリープとかだったら決まりやすそうだね
たまに丘にEがたくさん来てると時に底の偵察してるけど後ろは全く気にしてない
506名無しオンライン:2007/07/17(火) 15:44:02.05 ID:fLJ68uY/
>>503
桁が違う
507名無しオンライン:2007/07/17(火) 15:53:16.13 ID:CfDeGJEl
>>506
500kですか><
頑張るよ
508名無しオンライン:2007/07/17(火) 17:36:58.55 ID:7JJKhxAL
血雨でギガ横の崖から引きずってリボーンで復活とか軽く妄想。
509名無しオンライン:2007/07/19(木) 01:45:59.93 ID:gaMxP+/0
>>508
実際やってた奴居るわけだが
510名無しオンライン:2007/07/19(木) 03:55:53.41 ID:WP6XU2K4
でも血雨で崖まで引きずれる距離だと、
タックル貰ったら確実に自分ひとりで落ちてく距離なんだよな
511名無しオンライン:2007/07/19(木) 12:28:53.27 ID:gaMxP+/0
血雨あるってことはBFあるってことなんだぞ
512名無しオンライン:2007/07/19(木) 12:56:36.56 ID:/wwDt1in
SoW血雨って集団戦ですごいことになりそうだな
513名無しオンライン:2007/07/19(木) 13:01:39.31 ID:zpIav4ce
使った事あるけど
大丈夫、即死余裕でした
514名無しオンライン:2007/07/19(木) 14:28:28.32 ID:bPKN8UR4
(^o(;;)
515名無しオンライン:2007/07/19(木) 19:56:41.60 ID:ChbN26/b
>>511
おまえは血雨とBF同時にできるのか
516名無しオンライン:2007/07/19(木) 20:11:29.10 ID:mYUdE0Yq
BFからスレイブで引っ張って一緒に落ちてリボーンで復活とか
517名無しオンライン:2007/07/19(木) 21:14:17.47 ID:0+2RoYHb
坂道でこうもり中に足がつくような地形ならできる

そんな場所ほとんど無いけどな
518名無しオンライン:2007/07/20(金) 19:47:53.61 ID:2OfU22yT
BFスレイブは普通に出来るぞ。
ハングスレイブBFで自分空中で相手谷底。
519名無しオンライン:2007/07/20(金) 20:24:26.07 ID:BXbuzLhz
>>518
そんなの初心者にしか効かねー
520名無しオンライン:2007/07/20(金) 21:34:26.03 ID:gpBydKG7
そもそも暗黒って初心者(というか暗黒慣れしていない人)キラーだしなぁ。慣れてる相手にはさっぱり。
521名無しオンライン:2007/07/21(土) 10:37:52.88 ID:1BdwLwRd
だからゲッタービームを使えと・・
522名無しオンライン:2007/07/21(土) 10:48:32.81 ID:ABIoS8XH
へび串で変身しても、クマに変身するおにぎりやTFのように技の発動時間が短縮されるんですか?
523名無しオンライン:2007/07/21(土) 12:54:19.02 ID:1BdwLwRd
タイマンでも回避はかなりいい
詰む相手がいないってのはすげーでかい
524名無しオンライン:2007/07/21(土) 12:56:45.79 ID:b7I79tzZ
回避分だけダメージ勝ちできるからな
525名無しオンライン:2007/07/21(土) 13:04:53.89 ID:o8PbTwrC
バランスからの誤爆っぽい気もするが

罠牙とかメイジ相手だと詰むって事はないけれど
回避の性能はあまり発揮されないんじゃないか
526名無しオンライン:2007/07/21(土) 13:49:30.54 ID:1c30dsNL
一度もかわさないまま負けると100ポイント損した気分になる
527名無しオンライン:2007/07/21(土) 14:01:52.32 ID:xTvuiutM
相手にKMかけさせただけで価値があると
528名無しオンライン:2007/07/21(土) 15:25:01.85 ID:q3SIFfwY
タイマンなら間違いなく調和>回避だわ

盾で防ぐ分がかなり多いから、その分回避が無意味になっちまう
カウンター狙いの時の保険にゃなるが調和でアドバンテージ取りに行った方がいいわ
529名無しオンライン:2007/07/21(土) 15:36:31.72 ID:+Q8POdug
罠牙なら完全無防備な血雨中のフォローを兼ねての回避とか
タゲになりやすいメイジがクイック合わせてチェイン回避ってならわかるが
ただの近接モニ糞が回避取ってもスキル100分生かせてないだろ
回避がなければダメージ勝ちもできない>>523-524がすげえへたくそに見える
530名無しオンライン:2007/07/21(土) 15:36:38.90 ID:1BdwLwRd
>>528
それは無い

いくら盾あろうと全部防げるわけじゃない
数少ない貫通技、盾出せなかった技を避けるとゆうことはかなりのアドバンテージ
531名無しオンライン:2007/07/21(土) 15:44:04.88 ID:+Q8POdug
それこそ論外だろ
チャージド見たら回避頼りに突っ立ってんの?
SDかWGか、最悪カウンター狙いでいいじゃない
ブレイクの保険に回避取ってるやつとかもう一度鍛えなおした方がいいよ
532名無しオンライン:2007/07/21(土) 16:11:32.31 ID:ulJZLZlv
カウンター入れて自分は回避で一方的にダメージいけたりするじゃん
533名無しオンライン:2007/07/21(土) 17:18:19.30 ID:KcDReEBD
回避ありが脳筋タイマンで強いのはカウンターで自分だけ避けたときにダメ差が出来るからだろ
534名無しオンライン:2007/07/21(土) 18:32:18.79 ID:Mi3qFHST
盾反応できてなくてもダメージ出ないからな
対人を乱数ゲーに変えれる
カウンター貰っても回避すればダメージ0だし、例えぶっぱCBしてSDされても反射分のみで済む
何より何もせずにダメージ防げるのが一番大きい
535名無しオンライン:2007/07/21(土) 18:46:05.32 ID:1BdwLwRd
>>531
SD WG で全部防げるとか勘違いしてる奴こそ論外だろ?
WGすれば隙間にもらうし
そもそも誰しもがSD WGを持ってると思ってる時点で勘違い
俺はカウンターしないとも一言も言ってないし
お前は投げ相手にWG、SDを出すのかと?
536名無しオンライン:2007/07/21(土) 18:47:16.54 ID:sQVjMGzS
ダメージ勝ちも乱数だしmiss負けも乱数。
KMしてないのに六とんされてもういいやと殴って前段Hitで殺せるときがあれば、
KM焼き鳥いっちょんステーキで5連missがあるときもある。
537名無しオンライン:2007/07/21(土) 18:47:59.32 ID:1BdwLwRd
追加するが
キック、投げ、ジャブ その他etc
といいどう見ても盾不能な状況に陥る相手がいるわけだ
それも考えず回避は下手な奴専用とか勘違いしてる奴こそ
経験不足にもほどがある
538名無しオンライン:2007/07/21(土) 19:04:52.50 ID:0034xQeS
俺は盾あるなら運任せの回避よりSDWG案山子辺りで防御補うなり
回復手段を見直すなりした方がいい思う回避いらないよ派

例えば回避100の代わりに刀剣を取るなら攻撃手段も増える
というように単に防御だけでなく全体のバランスも補ったりと
回避のみの構成でない限り回避分のポイントはかなり融通が利くから

何より回避が信用出来ないってのが根底だが
539名無しオンライン:2007/07/21(土) 19:16:33.56 ID:q3SIFfwY
タイマンで盾合わせるのきびしい技って主に使われてるの
サイド、ヘラクレス、ジャブ、SDの4種くらいじゃね?ほかあったっけ?

回避が下手な奴専用ってのはありえないが、浮き沈み激しすぎて継続的な強さが出ないんだよね
ハマった時は強い回避か、能動スキルとって常時それなりの強さを取るか人それぞれかもなー
540名無しオンライン:2007/07/21(土) 19:40:51.65 ID:RpweP4Hs
投げ9グリ団子やらkikkuやらに辛い目にあったんで回避取ります
541名無しオンライン:2007/07/21(土) 20:03:34.63 ID:ZuW0Er6B
kikkuはいいけど投げ9グリは確かに釈然とせんわなw
542名無しオンライン:2007/07/21(土) 20:20:24.80 ID:3X47DZGY
タイマンなら回避いらんが、PTで動くときや2人相手にするときとか
回避あると楽なんだよな
543名無しオンライン:2007/07/21(土) 20:32:28.52 ID:1BdwLwRd
回避ってのはちゃんと相手の攻撃防いで
どうしても入ってくる攻撃がMISS出るか出ないかでかなりの差が出る

そりゃ全部防げるなら回避なんていらんけど
そんなことできるわけないだろ
544名無しオンライン:2007/07/21(土) 20:35:31.03 ID:Fk9ELGGr
パッシブとりたくて回避に振ってる層もいるんだぜ
545名無しオンライン:2007/07/21(土) 20:55:02.87 ID:30jovQK9
回避は余裕ありゃ絶対取るが他の必要なスキルを削ってまで取るほどじゃないと思う。
あるとないとの差は非常に大きいんだがあまりに信用できなさすぎる。メイジだから尚更。そのポイントで盾取った方が役に立つだろう。
ただ、あると絶対死ぬ状況で生き延びたりすることもあるから余裕があれば…
546名無しオンライン:2007/07/21(土) 21:02:11.45 ID:1BdwLwRd
残念ながら俺の脳内ではメイジの話は論外でございます

盾+回避は 牙回避、火力特化、強化型 でも無い限り当たり前の話
547名無しオンライン:2007/07/21(土) 21:11:32.54 ID:aj36RzMh
物理ダメージ絶賛インフレ中だからなー
防御スキルは相手の行動orダメージを無効化できるもんしか役に立たん
548名無しオンライン:2007/07/21(土) 21:20:28.17 ID:sQVjMGzS
ソロで動く人でメイジがもっといれば抵抗に振るんだけどなー
やっぱスキル上げのマゾさとか触媒のたるさだろうな。
増えてる投げとか調和、回避モニ捕まえれるし。

タイマンするなかで10戦中3人いれば多いほうなんだよな。
549名無しオンライン:2007/07/21(土) 21:23:12.80 ID:uq5Dt0iA
メイジなんて10人に1人2人、会うかどうかだなぁ
戦闘回数の8割が対脳筋なら、全スキルを対脳筋に振るのはごく当然の選択だし

というか、結局
物理ダメージがぶっ壊れてるから、物理防御に多くを振らざるを得ないのが現状
550名無しオンライン:2007/07/21(土) 21:25:49.79 ID:1BdwLwRd
メイジをしない理由が
つまらない だと思うんだが
メイジやってて楽しいって思える奴が少数派なんだろ 1:1メインだと特に
551名無しオンライン:2007/07/21(土) 21:31:09.63 ID:jXOsvbsl
時間帯とか鯖にも依るんだろうが、過疎時間結構ソロメイジと遭遇する
主に階級回避モニメイジ
強化なしだろうか?

「メイジやキッカーなんぞレアキャラだろう」とタカを括ってソロ出撃したら
敵ソロが殆どメイジとキッカーでフルボッコにされたという苦い経験が・・・
552名無しオンライン:2007/07/21(土) 21:32:58.20 ID:sQVjMGzS
>>550
いや、盾メイジとかは結構面白い。
メガバ反射されたの反射したり。
ただ動かすの納金にくらべてたるいとか、
PTで動かすと強すぎてゲリラ性があんまりないというか。
553名無しオンライン:2007/07/21(土) 21:41:19.02 ID:68AkJmEP
一度着こなし回避抵抗盾0でキャラ創ってみろ
死ぬほどおもしれーぞ
554名無しオンライン:2007/07/21(土) 21:44:50.97 ID:1BdwLwRd
>>552
確かに盾メイジは楽しそうだが俺は純メイジ→近接と構成変えて
メイジがいかにつまらないものか知った
555名無しオンライン:2007/07/21(土) 21:51:06.52 ID:aj36RzMh
メイジというか魔法全般の操作がクリックゲー感覚で単調なんだよな
556名無しオンライン:2007/07/21(土) 21:53:42.75 ID:Mpfcp5D2
オレがメイジ使わなくなったのは抵抗0多過ぎで面白くないからだったり
かといって抵抗キッカーとかむりだし、やっぱ対等な戦いが面白い
557名無しオンライン:2007/07/21(土) 21:57:04.08 ID:cQ+hXfQT
メイジって詠唱があるせいか脳筋に比べて
敵にとどめをさした時の爽快感がないんだよな。
558名無しオンライン:2007/07/21(土) 22:13:20.55 ID:68AkJmEP
むしろ、
戦闘の規模がでかくなればでかくなるほど面白くなるのがメイジで
タイマンに近い戦闘ほどたのしいのが脳筋な感じかな
個人的感想としては。
559名無しオンライン:2007/07/21(土) 22:19:25.50 ID:uq5Dt0iA
面白いかどうかはともかく、集団戦のほうがメイジとしての強みは出るな
タイマンだと脳筋のほうが面白いってのは同意
560名無しオンライン:2007/07/22(日) 02:45:46.19 ID:lWLV9Hyh
メイジやってるとなんか両極端なんだよね
抵抗0のカモか抵抗持ちは極端に特化してるやるだったり
抵抗70〜90くらいで二武器の相手とかが一番面白いかなぁ

強化戦士とメイジしか持ってないがおもしろさについてはそう変わらないってか
全く別の楽しみかただしな、近接とメイジは
メイジの面白さ理解してくれる人は確かに少ないが
561名無しオンライン:2007/07/22(日) 03:54:31.71 ID:7tki5XQU
よろしい、ならば集中魔法戦士だ

キッカー相手以外なら結構楽しめる
562名無しオンライン:2007/07/22(日) 07:48:15.95 ID:5LfA19oz
お前らの好みなんざどーでもいいんだよしつけえ
563名無しオンライン:2007/07/22(日) 16:35:58.67 ID:muEmz34X
>>553 むしろおもしれーほど死ぬ
564名無しオンライン:2007/07/22(日) 21:32:05.99 ID:L7KrqmwX
ペットと一緒に戦う構成で考えたんだけど
http://uniuni.dfz.jp/moeclc4/?2&97&0D2K3H5JjEBKCKGJHKPJRE
565名無しオンライン:2007/07/22(日) 22:43:35.99 ID:jtmwwvhY
逆に素手刀剣盾とか使うと性能が強すぎて自分で勝ってる感じがしなくて1日で飽きる。
566名無しオンライン:2007/07/23(月) 00:34:31.26 ID:vvENLDFl
素手刀剣盾でも低筋力戦技なしとか
基本ステ低めでサブ充実とか面白いんじゃない
567名無しオンライン:2007/07/23(月) 00:38:56.02 ID:tTCkr7Mq
基礎スキル
あってもなくても
最強厨
素手刀剣の
悲しき性かな
568名無しオンライン:2007/07/23(月) 00:57:41.23 ID:7OqIJMpi
ヘルナイトでも所詮刀剣素手とか言われるこんな世の中じゃ
569名無しオンライン:2007/07/23(月) 02:07:55.08 ID:XVbaz0ID
今、素手30ってどうなんだろ
ダメ少ないけど、確実に削れるダメージソースとして

30とるなら投げ28とかちょっとがんばってブラストとったりするか・・・
570名無しオンライン:2007/07/23(月) 02:52:03.56 ID:W91Yv6HD
>>569
なんかいろいろ間違ってるぜw
571名無しオンライン:2007/07/23(月) 04:33:48.83 ID:vvENLDFl
貫通とフェイントの混ぜれる槍28とかは
572名無しオンライン:2007/07/23(月) 04:43:20.41 ID:qDiGGo0V
戦技ウニでもなければ低位武器スキルなんて宛にならないだろ
銃のブラストorライフル止めか、対パニ用としてキック取っておくくらい
573名無しオンライン:2007/07/24(火) 04:11:50.18 ID:TQUDS+HY
スニークに盾取ったら昏倒は無しにしてくれよ・・・
スニークに限った事じゃないが、盾を通り抜けて追加効果が来るのはおかしくないか?
574名無しオンライン:2007/07/24(火) 04:14:28.22 ID:74hS1Wj6
盾はもう十分強いから別に良いよ
575名無しオンライン:2007/07/24(火) 04:40:04.93 ID:G0WsP0LX
>>573
それを言ったら背後からのスニークを前方の盾で防げちゃってることがまずおかしくね?
576名無しオンライン:2007/07/24(火) 05:07:57.39 ID:VaCzXFZ2
つーか棍棒みたいなカススキルこれ以上弱体化して何がしたいの?
577名無しオンライン:2007/07/24(火) 05:20:02.76 ID:x3R3BPCd
棍棒がカスって言うのはタイマンしか考えてないからだろ・・・
まあ弱体議論は弱体スレでな
578名無しオンライン:2007/07/24(火) 08:40:03.86 ID:AWpfMbsd
>>573
ヘルパも大部分反射しても流血で死にかける事があるんだから
それくらい我慢なさい
盾は攻撃防ぐだけでも十分強いから、特殊効果まで防げるとちょっといきすぎなんじゃないか
579名無しオンライン:2007/07/24(火) 13:07:36.27 ID:Oos6By85
そもそも盾出してスニーク取られるとかどんだけなんだよと
数人にタコなぐりにでもされてないと、普通とられないだろ
まぁその時点で盾出したら割られてると思うけど。
580名無しオンライン:2007/07/24(火) 13:51:58.85 ID:e+F+ykZ8
たまーにスニークを真正面から食らったはずなのに、
昏倒がでるときがあるんだけどあれは自分か相手が延滞してるんだろうか。
581名無しオンライン:2007/07/24(火) 15:58:49.30 ID:RJ88Dfw+
■不具合修正■

【テクニック】

◇『ソーン スキン』や『ヘル パニッシュ』等の反射効果のある魔法をチャージした状態で
 一部のテクニックやアイテム等を使用するとチャージした魔法の反射効果が出ていた不具合を修正しました。

やはり不具合だったか
582名無しオンライン:2007/07/24(火) 16:12:59.09 ID:0FuDxOMh
>>581
その修正はGJだ
583名無しオンライン:2007/07/24(火) 17:47:58.41 ID:vpJku/yp
フォレクエ報酬にバンブーアロー*100が追加らしい
クリア条件知らないけどほどほどの手間なら
木矢、冥王常備層がバンブーに変わるかもね
584名無しオンライン:2007/07/24(火) 18:52:53.68 ID:Q/aZmf6r
わら30個というのはまた微妙だな
585名無しオンライン:2007/07/24(火) 18:54:10.47 ID:f+PJydSH
わらか
レランも渋い顔するあのアイテムがやっと活用できる日が来たんですね

納豆(笑)
586名無しオンライン:2007/07/24(火) 20:59:12.69 ID:bI+bpAno
どーでもいいけどそろそろ新武器ほしくねーか
鞭?トンファー?何でもいいから増やしてよ
587名無しオンライン:2007/07/24(火) 22:23:42.26 ID://WdWCNx
遠距離に強いような武器欲しいわ
588名無しオンライン:2007/07/24(火) 22:37:41.63 ID:pLggek2f
>>587
つ槍
589名無しオンライン:2007/07/24(火) 22:57:57.77 ID:G0WsP0LX
>>587
刀剣槍こんぼう素手、全部懐入れば強いぜ?
590名無しオンライン:2007/07/24(火) 23:19:47.49 ID:vpJku/yp
透明化できる投げ
591名無しオンライン:2007/07/24(火) 23:23:18.14 ID:f0jW3koQ
蛇串いっこで解決
592名無しオンライン:2007/07/24(火) 23:56:19.13 ID://WdWCNx
槍が遠距離に強いとか勘違いじゃん

で投げは確かに遠距離に強いけどそもそも投げ自体遠距離だしな
593名無しオンライン:2007/07/25(水) 00:00:11.17 ID:X4/06xJO
ポールシフトはガチ
594名無しオンライン:2007/07/25(水) 00:00:30.26 ID:S5N/12RA
スキル制なんだしサブで投げ取れでFA
595名無しオンライン:2007/07/25(水) 00:05:49.71 ID:72sZ8/to
背後や側面の概念がある技が少ないんだよな
正面のみ有効な防御手段や背後に当てないとダメージが激減する技なんか欲しいわ
596名無しオンライン:2007/07/25(水) 01:42:19.29 ID:kc6ok9PB
投射もちに硬直の長い足がとまる技ぶっぱなすやつとか、
メイジのメガバ連打と変わらねー
597名無しオンライン:2007/07/25(水) 01:43:07.04 ID:kc6ok9PB
>>592
エレメントスピアの射程なめたらあかん。
598名無しオンライン:2007/07/25(水) 03:51:00.94 ID:x+uhxx5w
何か最近、脳筋に遭遇するたびに、また投げかと思うことが多くなってきた
いくら何でも人口増えすぎだろ・・・
599名無しオンライン:2007/07/25(水) 04:36:53.81 ID:r+7ggXIm
投げが多くなる→対抗する為に物まねを取る
600名無しオンライン:2007/07/25(水) 04:40:49.14 ID:PsUYWl+3
投げは調和持ち多いからネイチャーじゃ間合い詰められない気がするが
601名無しオンライン:2007/07/25(水) 04:42:26.94 ID:Kgfi6RAt
>>597
釣竿がなんだって
602名無しオンライン:2007/07/25(水) 04:55:00.16 ID:r+7ggXIm
でも実際投げ取るなら素手とった方が強い
603名無しオンライン:2007/07/25(水) 04:59:06.45 ID:PsUYWl+3
素手と投げじゃ役割が違うがな
604名無しオンライン:2007/07/25(水) 06:44:43.93 ID:kc6ok9PB
>>601
DTすげえ伸びるしアタックが神だけど・・・
つーか皆が言うほど槍弱い?
605名無しオンライン:2007/07/25(水) 06:52:36.01 ID:kc6ok9PB
>>598
あたらなければどうということは(ry
蛇串ひとつ食えばいいだけだし。。
606名無しオンライン:2007/07/25(水) 07:04:26.62 ID:8uN8yvQ2
うちの鯖じゃ蛇串必須になるほど投げ増えちゃいない@俺パンダ
前よりは増えた気がするけど

vs遠隔はスキル云々より、「障害物」が大きな勝敗要因になると思うのだよ
木とか岩とか傾斜がポイント
戦場はなかなか選べんが、地形を頭に叩き込んで意識しておくと結構違う
607名無しオンライン:2007/07/25(水) 07:39:05.76 ID:/MhCya1/
>>604
武器スキルでみるなら素手がちょっと抜けてるだけで
それなりにバランスは良いと思うけど
テクに飛び抜けたもの(SDやCF)がないからスキルの組み合わせで売りがない
608名無しオンライン:2007/07/25(水) 09:37:38.92 ID:0Zj4GjIN
槍は初心者キラーだな
盾すぐぶっぱしてくる奴には勝ちやすい

素手とか投げ弓持ちなら盾ぶっぱするより攻撃ガンガン当ててこられたほうが辛い
609名無しオンライン:2007/07/25(水) 09:54:42.48 ID:5JU8Hg3m
俺の鯖でも投げ別に増えてるように感じない。
このネタ正直戦術じゃなくて弱体のほうなんじゃないかと思うんだが
あっちの人はその時ネタになってるスキルをすぐ増えたーって言う人多い。

実際増えてることもあるのかも知れないが、体感出きるほど
増えているかは正直あやしい。マジックアロー実装後も増えすぎ増えすぎ
言ってる奴いたが、とても増えたとは思えなかったし。

投げは実際取ってみて、結局微妙って感じる人多いんじゃないかな。
俺の知り合いもみんな一度は取ってるけどすぐやめちゃったし。

単純に投擲武器の調達が面倒とか、ステッチで自分がほとんど殴れないとか
Pスキルいるから上手くなる前に当たらなくてうんざりしちゃうとか
理由は色々あるだろうけど、取得した人が売ってしまいやすいスキルな気がする。
610名無しオンライン:2007/07/25(水) 10:22:04.69 ID:bouHwhyN
素手はお手軽だけど投げはある程度Pスキルいるからな。
投げのポテンシャルは非常に高いよ。
611名無しオンライン:2007/07/25(水) 11:04:16.23 ID:qR/DH3bA
投げは当てやすいだろ・・・
612名無しオンライン:2007/07/25(水) 11:13:38.45 ID:0Zj4GjIN
簡単に当てれるしリスクが低いわな
613名無しオンライン:2007/07/25(水) 11:15:32.16 ID:twok4ODG
当てやすいとか言ってるのは食らってるばっかの雑魚だろ・・・
614名無しオンライン:2007/07/25(水) 11:32:28.61 ID:0Zj4GjIN
俺の場合自分でやって余裕で当てれた
ただモニーにはほんと当たらん
615名無しオンライン:2007/07/25(水) 11:43:09.08 ID:5JU8Hg3m
そもそも近接武器よりPスキルがいるって話してるのに
投げは当てやすいって反論言ったら、近接武器より当てやすいって意味になるだろ。

>>614もにが人口の半分近くいる現実を考えるんだ。
616名無しオンライン:2007/07/25(水) 11:55:45.48 ID:EivTrQW/
当てることは大前提だな
投げは投射系で移動可、これをうまく活かすのがPスキル
617名無しオンライン:2007/07/25(水) 11:56:23.57 ID:9/co3EuS
モニー以外は基本食らうもんだろあれは

移動回避(笑)織り交ぜつつ接近とか言って
横振ってると近づくの遅くなるから
当ててくる相手だと直進より被弾数増えたりする
618名無しオンライン:2007/07/25(水) 12:02:27.57 ID:0Zj4GjIN
引き投げにはアタック食らわないよう気をつけてバンディしながら近づいたほうが良さげかと
シルガ、無駄な回避行動とってると余計食らうだけと思う
ただ自タゲアタックで距離を取られると俺にはどうすればいいのかさっぱり分からん
619名無しオンライン:2007/07/25(水) 12:02:50.53 ID:xQmNyXx4
7割ぐらいもにじゃね
620名無しオンライン:2007/07/25(水) 12:12:55.45 ID:twok4ODG
これを見てると正面から向かってくる前提で話してるのかと思ってしまう
621名無しオンライン:2007/07/25(水) 14:23:18.88 ID:wkPYZ1bI
投げ当てやすい、簡単っていってるのは銃弓使い
投げにPスキルが必要って言ってる人はガチ近接でFA

銃弓に比べたら投げは断然当てやすいが、近接に比べたらそりゃ当てづらい・・・
ここら辺で話がこんがらがってる。
622名無しオンライン:2007/07/25(水) 14:28:36.01 ID:kc6ok9PB
スキルで対策するなら
ブラスト、ネイチャー、案山子、バンデ反転、ポールシフト、バニッシュ、TF、調和、キック
弓、銃持ちなら長射程を生かして近レンジか大レンジからシールアタックで攻撃するように意識する

アイテムで対策するなら
蛇串、バニッシュにInvP、スティッチにMRPしてからアタックかSDかブラスト、
あと重要なのがACをせめて70以上にする

地形や動きなら
狭い障害物ある場所を意識して動く
調和で逃げたの追って広い場所に釣られない
木のある場所、起伏で自分が相手より上になるように動く
常時コダチにしておく
むやみやたらにチャージド系をぶっぱなさない
スロウにアタックを重ねることを意識する
引きうちは追いかけて殴るより一旦自分が引いてから近づいてきたらバンデ反転か追ってこなけりゃ無視
モーションと同時に直角に動く
投射もちじゃなけりゃ調和で突っ込んで近レンジ戦

こんなもん
623名無しオンライン:2007/07/25(水) 14:32:18.09 ID:kc6ok9PB
あと投げの一番の敵は近接よりも蛇食った着こなしメイジ。
これは間違いない。
624名無しオンライン:2007/07/25(水) 14:39:23.05 ID:Pp5OztDa
まあアンチ構成なら集中神秘が一番だと思うけどな
スモワ→アタック→スモワ→アタック→スモワ……
しかし卑怯者扱いされる諸刃の剣
625名無しオンライン:2007/07/25(水) 14:48:56.16 ID:MD+uGusq
近接キャラ集中100+神秘で100以上使って相手の投げ98潰しても意味無いだろw
626名無しオンライン:2007/07/25(水) 14:58:34.16 ID:KIYCUjtn
>>624
アタックできる距離でスモワ使っても大きなズレは期待できない
627名無しオンライン:2007/07/25(水) 14:59:12.05 ID:GWmCHqDc
バニッシュの攻撃upあるから対メイジも優秀だと思う
628名無しオンライン:2007/07/25(水) 16:13:08.01 ID:wkPYZ1bI
スモワ→アタック→タックル→スモワ→アタック→タックル→スモワ
とかされるとどうなんの?アタックモーション見えるん?
629名無しオンライン:2007/07/25(水) 16:14:15.32 ID:Q2zB6cy+
半分ぐらいは回避ねーんだからスキル9でおk
100振る価値はない
630名無しオンライン:2007/07/25(水) 16:19:56.58 ID:qR/DH3bA
>>621 それだ
弓槍の期間が長かったからかもしれん
俺の中では素手アタックあてるのと、スロウあてるのの難易度が同じくらいだわ
631名無しオンライン:2007/07/25(水) 16:24:55.12 ID:plaJhxQX
やっぱり投げにbuff乗るのが微妙ってことで
632名無しオンライン:2007/07/25(水) 16:26:41.03 ID:x+uhxx5w
・スロウのディレイを伸ばす
・スロウで足が止まるように
・投げにBuffが乗らないように
・スキル値に満たない団子は効果を発揮しない

せめて、このどれか一つが実装されれば、まだマシになるんだろうけどな
633名無しオンライン:2007/07/25(水) 16:40:30.78 ID:xQmNyXx4
投げの移動を全部不可にしてキックを移動(ry
634名無しオンライン:2007/07/25(水) 17:04:56.07 ID:kc6ok9PB
トマホとチャクラム、団子の補正角度10ほど下げればおk

つーかスレチガイ
635名無しオンライン:2007/07/25(水) 19:02:05.62 ID:gylkm67n
投げなんてヘビ串食えば超雑魚に成り下がる
636名無しオンライン:2007/07/25(水) 19:12:04.39 ID:Hni/FswH
へび串はコストも低いし、投げを含め投射系全般に有利だから
枠さえ空いてたら持った方がいいのかもな

ところでへび串を村とかで定期的に露天商品にいれたら売れるかな?
637名無しオンライン:2007/07/25(水) 19:27:53.00 ID:r+7ggXIm
槍は使い込めば使い込むほど限界が見えるんだよな
素手、刀剣相手にはアタックを防がれるだけで詰みに近いし
かと言って棍棒みたく集団戦で強いわけでもない
火力も低いからポイントも入りにくいし、メイジ戦でも渋い
対盾と言っても実際はカウンターが怖い 盾を取られにくい素手のほうがよっぽど対盾

無茶に弱いって程でもないが、取り柄がない
638名無しオンライン:2007/07/25(水) 19:34:38.43 ID:wr0WB4QY
レンジ5.8最高
639名無しオンライン:2007/07/25(水) 19:37:14.21 ID:6shn2IWp
レンジ6.5最高
640名無しオンライン:2007/07/25(水) 19:42:51.32 ID:Pp5OztDa
>>637
「火力が無い」というデメリットがデカイだけで取り得はあるだろう
上位技を有効活用できれば良いんだけどな

>>636
あれば買うと思う
641名無しオンライン:2007/07/25(水) 20:24:18.25 ID:uiCJSGrJ
1武器で低テク&アタッコ&キャンセルの腕を磨くのには槍が一番
下手にスタンスニークとかSDとかCFとか犯則スキルがないから
脳筋の基礎戦術を学ぶには向いてると思う

初心者が最初から2武器はちょっとアレだしな


実際は2武器とか調和構成でも槍とってる人が多くて、ドラゴンスレイヤー人口は少なくない
追撃に強いし槍一本でも生きていけるし、PSが魅力的なんだよな
642名無しオンライン:2007/07/25(水) 20:26:30.95 ID:2wJfbcP9
>>637
槍の集団戦は微妙じゃないと思うがね
HPやばくなってガン盾でHAの時間稼ぎする奴とか殺すときには槍でよかったと思う

あと高抵抗で持久戦狙いならメイジ戦でも渋くない
GBTSの低ST技を立ち回りで、特にTS撃ちまくれるのがいいな
キャンセルとかするとST上乗せだけどメイジ相手なら素だし
いつぞやからディレイ短くなってるのも+

まあ最後の一手に欠けるのはわかるがそこらが槍単の限界ってことかね
643名無しオンライン:2007/07/25(水) 20:32:08.83 ID:wr0WB4QY
集団戦こそ槍のレンジが光ると思うんだがな
まぁ素手アタックでメイジ相手でも楽々当たるぜって人なら関係ないんだろうけど
644名無しオンライン:2007/07/25(水) 20:33:43.91 ID:0Zj4GjIN
素手アタックでもロックタゲで当たるだろ

集団戦の槍はタゲ集まった時のポール離脱がやっぱ魅力だわな
645名無しオンライン:2007/07/25(水) 20:36:08.17 ID:CIAgJrIw
素手ロックで当たるとか
地蔵相手にしてんのか?
646名無しオンライン:2007/07/25(水) 20:40:14.65 ID:twok4ODG
マジレスすると素手は出が早いから
ロックタゲでも当たる
647名無しオンライン:2007/07/25(水) 20:41:12.32 ID:GWmCHqDc
血雨に引っ張れてても一発当てられるから悪くないよ
タイマンじゃ対脳筋、メイジ問わず槍(笑)だけど
648名無しオンライン:2007/07/25(水) 20:58:37.68 ID:i8Z8RZ0m
素手槍だと集団戦はいけてるな
槍だけだと瞬間火力が低すぎる
649名無しオンライン:2007/07/25(水) 21:01:02.57 ID:0Zj4GjIN
槍と素手槍じゃ次元が違うわな
650名無しオンライン:2007/07/25(水) 21:07:19.18 ID:kc6ok9PB
単武器はほかに取ってるスキルと戦い方による。

アタックをどう通すか。
素手以外の単武器はこれが一番重要。
651名無しオンライン:2007/07/25(水) 21:31:48.16 ID:tPaat9vv
槍の集団戦はつえーぞ 地形が広ければ
超レンジのタイダルぶっ放しとDTGBPS

メイジとの1:1もタイダルは強め
HA見えた時にごっそり削れるスキルが他に必要だけど

俺のお勧めは槍こんぼうと槍銃かな
槍投げは槍が全然活かせないからあんまり強くない
槍素手はまあ強いけどあんま楽しくない
652名無しオンライン:2007/07/25(水) 21:52:00.79 ID:YGhiiRnl
そんななげやりな
653名無しオンライン:2007/07/25(水) 21:54:22.01 ID:6shn2IWp
【戦技中】
  ∧_∧ガオン
 ∩`iWi´∩
 ヽ |m| .ノ
  |. ̄|
  U⌒U
654名無しオンライン:2007/07/25(水) 22:04:11.33 ID:hu8Rk0HH
とりあえず強化神秘槍が面白かったと言っておく。
655名無しオンライン:2007/07/25(水) 22:37:08.78 ID:5IRgldSI
強化破壊58槍も面白かった
サンボルアタック
追撃PSサンボル

サンボルとの相性がいい
656名無しオンライン:2007/07/26(木) 10:05:49.67 ID:deU9bTg/
弓1武器がおもしろかった
あと破壊(フローズンorサンボル)銃器もよかった
657名無しオンライン:2007/07/26(木) 12:29:35.61 ID:DuSX4JUD
今弓単TFのコグでやってるんだけど…
マナー違反?それともヘタレ?
TF無いとモーション読まれて当たらない…
調教0の多頭ペットが良い顔されないって聞いて不安だ><
658名無しオンライン:2007/07/26(木) 12:31:59.95 ID:gjPHU+tn
TFはノーマナーですね
659名無しオンライン:2007/07/26(木) 12:32:55.28 ID:ZDL3Yvxg
TFかつ調教0多頭ペット連れてるやつみたら
出会ってすぐ逃げるわ
660名無しオンライン:2007/07/26(木) 12:34:05.28 ID:gjPHU+tn
@@@@@@@@@@@@@@
661名無しオンライン:2007/07/26(木) 12:36:39.57 ID:F0AGL0jN
捨て6momochimanの動画ばっかなんだが、かなり酷いな。ELGに轢かれるシーンばっかりだ。
Eってホント軍属根性マンセーなカスばっか。。マジクソ食らえだわ
662名無しオンライン:2007/07/26(木) 12:37:08.11 ID:gjPHU+tn
ネヲチいけよ
663名無しオンライン:2007/07/26(木) 12:55:32.70 ID:RtCxdmw7
轢かれる場所にいてマジもクソもないよね
Mob狩ってただけで殺された;;みたいなものだよね
轢かれない戦術戦略考える方がいいよね

                 ハ_ハ  
               ('(゚∀゚∩ ね!
                ヽ  〈 
                 ヽヽ_)
664名無しオンライン:2007/07/26(木) 12:57:50.69 ID:jxnBPa2O
悲しいけどこれ戦争なのよね

違った意味で轢かれたくないなら戦力増強だろうな
665名無しオンライン:2007/07/26(木) 13:23:51.48 ID:DiPeU+iF
戦争である前にただのゲームだしあんまりギスギスしてもなぁ
666名無しオンライン:2007/07/26(木) 13:41:16.80 ID:DZNYXBmD
>>661
なにをいまさら・・・。
早朝に2PT↑でアクセル殺リに来るくらいなんだぜ?
1人殺すのも2PTがかり、それがELGの正義。
667名無しオンライン:2007/07/26(木) 13:42:05.43 ID:ni9yehBs
でたー!自分の勢力は綺麗で敵勢力は汚いと思い込んでるやつだー!!
668名無しオンライン:2007/07/26(木) 13:52:24.03 ID:BqY7ejbi
夏休みな感じがしてCOOL
669名無しオンライン:2007/07/26(木) 15:06:18.09 ID:DuSX4JUD
ふーむTFノーマナーときたか…
多頭ペットはさすがにやらんがTF使え無いとなるとなぁ…
670名無しオンライン:2007/07/26(木) 15:08:35.31 ID:I0vsOvfC
主要スキルが100になってる奴は皆ノーマナー
671名無しオンライン:2007/07/26(木) 15:14:45.74 ID:LPlzddlP
>>669
ただのウニ使いなら僕の死50メイジが相手になってあげるよ^^^^^^
近接キャラで動いてたら目視で反転して報告して轢くけど。
672名無しオンライン:2007/07/26(木) 15:30:07.12 ID:HpTLFZzt
TF封印強化戦士だと回避モニ相手がマジで鬼門になるんだよな
毒霧やらaisubo-ru絡めないと完全に命中負けする
673名無しオンライン:2007/07/26(木) 15:34:29.94 ID:dwTtYpts
コグ武器100強化100魔力110エンライでも130もいかないしな
674名無しオンライン:2007/07/26(木) 15:54:16.66 ID:jLAVmtDG
>>669
ノーマナー 喚くヤツラが ノーマナー

ウニくらい俺が軽くのしてやるよ!
だから遠慮なく使え

もしワラゲ厨に媚売りたいなら
・集中HAなし・回避なし・素手なし・SDなし・盾なし・投げなし・罠なし・調和なし
・落下水泳なし……これくらい必要
675名無しオンライン:2007/07/26(木) 16:09:30.96 ID:mrqbLk1w
取り敢えず回避死ね 回避相手だと結局乱数糞ゲーになる
676名無しオンライン:2007/07/26(木) 16:18:09.09 ID:Hv9ZzEWz
要望かバランススレ向きだべ
範囲内必中は面白そうだけど全テクのテコ入れ必須だしなー
677名無しオンライン:2007/07/26(木) 16:46:11.31 ID:LPlzddlP
回避ってスキルに関係ない攻撃スキルとればいいじゃない。
678名無しオンライン:2007/07/26(木) 17:18:30.44 ID:DuSX4JUD
なるほど、なるほど
ふーみゅ。結構参考になったw皆サンキュー!
とりあえずTF無いと、タダのカモなんでこれからもTF使って行きます!
危うく回復切って槍でも入れようかなって思ったケド、このまま弓単で行くコトにするよー
679名無しオンライン:2007/07/26(木) 17:51:37.13 ID:cjYkvsFd
正直TFがノーマナーとかあり得ない
だが、俺はTF見たら即逃げる
重ねて言うけどノーマナーだからじゃないぞ
680名無しオンライン:2007/07/26(木) 18:23:20.57 ID:gjPHU+tn
洒落のわからんやつらばっかりだな
681名無しオンライン:2007/07/26(木) 19:05:07.70 ID:6Q/HEkea
アリーナでTFはノーマナー 事前に相談して使うように
だがWARではノーマナーでは無い もちろん俺は相手にしないがな
そこで逃げるなよとか言ったら最悪級にノーマナー
682名無しオンライン:2007/07/26(木) 19:08:18.97 ID:Cff900Aj
酩酊だって、ノーマナー
やってられんですよ
683名無しオンライン:2007/07/26(木) 19:11:31.20 ID:Zx052SG3
逃げるなよって言うのも別にノーマナーじゃないんじゃないか?
684名無しオンライン:2007/07/26(木) 19:14:59.44 ID:LPlzddlP
フィルタしておわり。

多頭ペットはペットも頭数に入れて報告する。
685名無しオンライン:2007/07/26(木) 19:18:02.65 ID:y6hJUk/w
「逃げるなよ」とかは別にいいんじゃね
つーかせっかく対人なんだからもっと喋れと
無言で殺し合いだけやっててもつまんないし
686名無しオンライン:2007/07/26(木) 19:32:14.86 ID:z8R6LvIa
後ろに2PT引き連れて逃げるなよって言う奴が多すぎて困る
687名無しオンライン:2007/07/26(木) 19:38:25.89 ID:jLAVmtDG
>>685
拳で語れ
688名無しオンライン:2007/07/26(木) 19:43:42.77 ID:deU9bTg/
>>686 あるあるwww
689名無しオンライン:2007/07/26(木) 19:56:00.51 ID:HpTLFZzt
数人で囲んでから他の奴が手出さずに一人だけが攻撃してきて
タイマン勝負と言いたげな奴が一番嫌いだな
690名無しオンライン:2007/07/26(木) 20:01:05.48 ID:LPlzddlP
暗黒罠牙「逃げるなよ」
まじあるから困る
691名無しオンライン:2007/07/26(木) 20:17:06.17 ID:zcxv4nxo
暗黒罠牙にまけるのはnoobかよっぽど運が悪いときだけだろ
692名無しオンライン:2007/07/26(木) 20:19:07.05 ID:F99Hnkqn
構成しだいだな
693名無しオンライン:2007/07/26(木) 20:23:44.85 ID:7Z+U/cGS
食料buff、POT使用、ミスリルor課金装備はOK
課金buff、召還、PET、TF、メイジ、ニートクラッシャーはダメ
というのがうちの鯖のアリーナのルールみたい
694名無しオンライン:2007/07/26(木) 20:28:03.87 ID:z8R6LvIa
>>690が言いたいのは距離取って戦おうとしてるのを罠牙が逃げるなって言ってるって事じゃないの

>>693
それはひどい全身ヴァルキリー二武器盾回避様専用スペースだな
695名無しオンライン:2007/07/26(木) 20:31:09.90 ID:LPlzddlP
>>691
投射もちの戦技納金だと当たればだけど結構カモ。
わかってないやつだとモニでもWWするし。
ただ勝てても集団特化構成だから
仲間が後ろにいる確率がすげえ高かったりペットとか召喚バエル付きだから普通仕事人は放置する。
696名無しオンライン:2007/07/26(木) 20:32:46.24 ID:I0vsOvfC
あっ ごめん^^; とわざとニートクラッシャー打つ俺が登場
697名無しオンライン:2007/07/26(木) 21:26:40.59 ID:E8GF4iYn
暗黒召喚罠牙プレート回避モニと出会って逃げたらシャウトでざけぇ…とか言われたことならあるな
698名無しオンライン:2007/07/26(木) 22:00:32.97 ID:aYwwdICb
これだから罠牙は困る

どうせ戦技ネガはその類いの奴らなんだろうな
699名無しオンライン:2007/07/26(木) 22:15:26.55 ID:7vJwEE3m
自キャラが○○だった時
脳筋→メイジ集中ホールドうぜえ
回避無し→投げ9うぜえ
敵が多い時→轢きうぜえ
調和無い時→調和うぜえ
パンダの時→遠距離攻撃うぜえ
ウニの時→逃げ轢きうぜえ
メイジの時→抵抗Kikku(笑)うぜえ

わらげは相手を全滅させないと勝利できないってルールじゃないし
度を過ぎるネガネガしてる奴は逃げる無視する近寄らないって考えが出ないんだろうか
700名無しオンライン:2007/07/26(木) 22:16:56.20 ID:jLAVmtDG
一番困るのは
「こんな牙罠がいた」→「牙罠は全て糞」
と飛躍する思考回路の持ち主だと思う
701名無しオンライン:2007/07/26(木) 22:18:19.61 ID:oh2mKsK8
調和WL様は全て糞だな
これは間違いない
702名無しオンライン:2007/07/26(木) 22:22:12.23 ID:z8R6LvIa
俺様が勝てない構成は全て寒いって思考の奴が多いから仕方ない
そういうのは大抵カッパを30分くらい眺めてたりするんだよな
703名無しオンライン:2007/07/26(木) 23:00:08.07 ID:deU9bTg/
704名無しオンライン:2007/07/26(木) 23:42:47.15 ID:jLAVmtDG
>>702
的確な喩えで吹いたw
705名無しオンライン:2007/07/27(金) 00:10:10.74 ID:GsXSGEZR
よし、俺明日からグリ団子一筋でがんばるぜ!

クレームtellとか勘弁な
706名無しオンライン:2007/07/27(金) 00:12:23.07 ID:V/kym/Jv
一筋らしくグリ団子以外の攻撃禁止な
707名無しオンライン:2007/07/27(金) 00:19:38.78 ID:GsXSGEZR
んなわけないだろw
ただ、枠足りないから団子はグリしか持たないって事だぜ

寒いとか言うなよ?
708名無しオンライン:2007/07/27(金) 00:21:27.32 ID:BahDp928
テノフwwwww
>>703
やっぱ刀剣はvsメイジでも悪くない性能だな
ニューロンスタブSDあるし
サイスつよいよサイス
709名無しオンライン:2007/07/27(金) 00:25:30.32 ID:+v/tHApd
だがこのメイジは弱すぎだろ常識的に考えて
710名無しオンライン:2007/07/27(金) 00:29:07.01 ID:+v/tHApd
>>707
寒い
711名無しオンライン:2007/07/27(金) 00:59:53.30 ID:qok2qkIa
>>689
ソロでPTに囲まれて、その中の一人と暗黙でタイマンして、
こっちが負けてそいつにタイマンで勝ったと言われても、
最初から手を出さないと分かっていてタイマンやるのと、
暗黙でいつ他のやつが手を出して来るか分からない状態で、
他のやつにも気を配って戦うのじゃ全然違うよな。
712名無しオンライン:2007/07/27(金) 01:14:09.89 ID:EAKVyhiZ
そういう場合は別に勝っても負けても有難いと思うのが普通だろ・・・
轢かれるのの100倍マシじゃね?
713名無しオンライン:2007/07/27(金) 01:16:00.07 ID:TivbNf7a
タイマン厨はキモイ
714名無しオンライン:2007/07/27(金) 01:22:03.22 ID:+v/tHApd
俺もかなりありがたく感じてるわ
負けたらちょっと恥ずかしいけどな
715名無しオンライン:2007/07/27(金) 01:23:54.85 ID:V/kym/Jv
俺は轢かれる方がまだいいなぁ
タイマンで勝ったwwwwwとか思われてそうで嫌
どうせ勝ちそうになったらそいつ逃げて他のにフルボッコだろうしな
だから俺は見てる奴に殴りかかる
716名無しオンライン:2007/07/27(金) 01:27:54.35 ID:JVOqTmmi
1vs1の勝負がつきそう(ついた)→観戦メンバーが攻撃or回復する
これはタイマンとは言わない
717名無しオンライン:2007/07/27(金) 01:33:11.38 ID:DAzgPcfe
>>714
恥ずかしいって囲んでる側か?囲まれてる方は他の奴が
いつ殴り掛かってくるかのプレッシャーで断然不利だろ
718名無しオンライン:2007/07/27(金) 01:36:28.08 ID:y5n+KCuj
負けそうになったら回復して、フルボッコにする
何回かそれをされたことがあるが、結構腹が立つ
どうせ殺すならさっさと殺せ
719名無しオンライン:2007/07/27(金) 01:37:44.47 ID:BahDp928
映画グラディエイターの皇帝の最期思い出した
720名無しオンライン:2007/07/27(金) 01:43:57.72 ID:DAzgPcfe
倒したとこでどうせリザだしな。俺も相手の意なんざ組まずヒーラー道連れ狙う
721名無しオンライン:2007/07/27(金) 01:57:17.88 ID:qok2qkIa
俺が言いたかったのは
>>717が言ってる
> 囲まれてる方は他の奴がいつ殴り掛かってくるかのプレッシャーで断然不利だろ
これね。
俺も>>718みたいに最後の最後で相手にHA飛んできた事もあるし、
相手が何も言ってこなかったら>>720みたいにヒーラー道連れにしようとしてる。

あと最後までタイマンして、こちらが勝つと白けるよね。
向こうも向こうでその後フルボッコしづらいみたいだし、
こっちもこっちで逃げたいけど、そうも出来ないし。
だから轢くなら轢くでさっさと殺して欲しい。
その中で向こうの誰か道連れに出来ればいい。
722名無しオンライン:2007/07/27(金) 12:42:49.10 ID:iJki9BED
>>685
勝ったら晒される
しかも暴言はいてないのに暴言を吐いたことにされる冤罪なすりつけのオプション付き
ワラゲはそんな所
723名無しオンライン:2007/07/27(金) 13:05:07.14 ID:GsXSGEZR
大体、タイマンしたけりゃソロでこいと思うわけで。
徒党組んできて、よしタイマンだぜとか、なんだかなーと。

そもそも俺はリーパーなんで、ヒーラー即殺狙いにいくよ。
正面から戦えるような構成じゃない場合もあるってことだ。

>>722
あるあるw tellで卑怯とか言われたこともあるな。
特にメイジ系で近接に勝つとよく言われるなぁ。
724名無しオンライン:2007/07/27(金) 14:01:00.45 ID:JJcWAXse
この話題が対人の戦術戦略に関わるのか多少謎な点もあるが、

1PTでソロに出くわした場合どうするか?ってのは俺の経験だと
非常に対応がバラバラな事が多い。
5人で凧殴りもあれば、タイマン静観する事もある。

しかしPTでの勝利って点だけを厳密に追求するなら、
5人で速攻1を轢き殺すのが正解だと思う。

待ってる間、別のに襲われる事も現実ある。
潰せる敵は速やかにつぶさないとBuffや進軍に悪影響がでる。
725名無しオンライン:2007/07/27(金) 14:17:14.12 ID:85Pn3K1Z
N1集団で追って後ろからくる軍属に轢かれるやつら見るとこれがWarの醍醐味って思うんです。
726名無しオンライン:2007/07/27(金) 18:07:26.49 ID:wHau9/e9
花火を使った戦術とか・・枠がないっすねサーセン
727名無しオンライン:2007/07/27(金) 18:43:22.24 ID:kCcM0K5o
2PTが1を延々追うのも、待ってる間、別のに襲われる事も現実ある。
潰せる敵は速やかにつぶさないとBuffや進軍に悪影響がでる からなのか。
728名無しオンライン:2007/07/27(金) 19:08:55.25 ID:GsXSGEZR
道のど真ん中をソロで直進して、PTに轢かれてる人とか見ると
「もっと端っこ通ればいいのに」と思うことがままある。

こちらがPTで出くわした時、相手が逃げたら深追いはしないな。
可哀想とかそういうのではなくて、追いかけると大抵1PT↑いたりするし。
何より調和様を追いかけるのがめんどくさい。報告いれて放置が多いかな。
729名無しオンライン:2007/07/27(金) 20:09:29.87 ID:JJcWAXse
>>721が語ってるように、1がPTに囲まれた場合の話だからさ。
タイマン意識して見守るのか、一気に轢き殺すのどちらがいいかって話さ

>2PTが1を延々追うのも

いつもまにこんな話を追加してんだw

逃げた場合の対処は>>728だろう。
それこそ1を必死に追ったらPTとしちゃ最悪だろ。
すぐ殺せるなら追うのもありだけどさ。
730名無しオンライン:2007/07/27(金) 20:17:47.37 ID:6ckOaDr7
ながれぶったぎるが
バニクラしててもアタックモーションの残像は見えるんだな
今までチャージド・貫通こわくてなかなかできなかったが
バニクラアタックに何回かスタガとれたぜ
731名無しオンライン:2007/07/27(金) 20:20:02.24 ID:zrnKQiX1
1をPTで必死に追ったあげく6以上で反転食らって負けると轢き殺しうぜえって言うPTかなり多いけどな
732名無しオンライン:2007/07/28(土) 00:02:47.53 ID:e+5/Gs7p
自分がやられるのは我慢できないんです
733名無しオンライン:2007/07/28(土) 00:46:01.82 ID:4ieSfVcD
ソロゲリラPT組んで1相手ならそのまま戦い2以上みたらPTメンと合流して轢いてTA。
734名無しオンライン:2007/07/28(土) 01:36:12.26 ID:R4bkx7uy
正々堂々と相手が言うから受けてたったら、敵が増えて轢かれる。
同じ奴と対戦して、こちらの仲間が通りかかったら反転ガチ逃げする。
久々にフィルタ突っ込もうか悩んだぜ・・・。
そいつが嫌いとかじゃなくて、sayがウザイって意味でな。

>>733
そのまま戦っても、HPバー減ったら仲間駆けつけて轢くorHA。
そういうのはソロゲリラとは言わん。普通のPTプレイだ。
しかも1回轢いただけでTAとかチキン過ぎだろ。
735名無しオンライン:2007/07/28(土) 01:48:03.97 ID:4ieSfVcD
>>734
うん、Nだとよく使う。
ソロゲリラ(笑)って名前の轢き専PT。
でも人が多い過疎タイム以外はこっちの方がずっと楽。

完全にN1で歩いても相手調和ばっかしだしタイマンできても増えるしな。
あと過疎以外は1見たらどうせ3くると思ってるからチキンと言われようがTA(゚д゚)ウマー。

吹き出しは設定で消してもsayログには残るから吹き出しだけ消すのお勧め。
736名無しオンライン:2007/07/28(土) 05:47:11.17 ID:WLtA4zZi
鯖によって対応だいぶ異なるだろうな
俺E鯖だけどだいぶ過疎ってきてるから
慎重に動けば轢く轢かれるっつー展開にはなんねー

恵まれてるのやら 貧しいのやら
737名無しオンライン:2007/07/28(土) 07:13:05.97 ID:at8nNjAn
囲まれただけでプレッシャー感じるのはWAR経験が浅い
738名無しオンライン:2007/07/28(土) 13:19:31.28 ID:TEF1FibL
出来レースさせられるのは屈辱
739名無しオンライン:2007/07/28(土) 14:42:33.04 ID:OQc6xZ6v
言えてるな
安全地帯でにやついてる奴に襲い掛かった方が面白い
740名無しオンライン:2007/07/28(土) 15:06:58.11 ID:h4K+XuEd
PT面子の出方をお互い伺ってる所あってさ。
タイマン見てるときも、あー今回は見てるのか・・・
みたいなシチュエーションがある。

この間はタイマン眺めてたら味方が負けちゃって
負けた後リザしに近寄ったら、敵がきっちりルートして
メダルも残さないからリザ不能にされたw
別にこっちが勝手にタイマン状態にしてただけな訳で
当然こういう事態も想定しなければいけないんだが、
4人で「あ〜!」って思ったw

ただPTゲリラだから4人で合流の為に城まで戻るハメに
なったわけで、やっぱソロとかち合ったら全力で殺すべきだと
この時思ったね。
741名無しオンライン:2007/07/28(土) 15:09:18.40 ID:kN0HHcJT
PTならPT番号指定で死体なくてもリザできる
742名無しオンライン:2007/07/28(土) 15:22:42.31 ID:kSd78ulG
>>740
てかそれってお前は「見ててやってる」だけど
相手からしたらいつも通り全力で殺しにいってるんだから何の疑問もないよな
743名無しオンライン:2007/07/28(土) 15:34:14.56 ID:at8nNjAn
>>740
つーかタイマンさせてあげる相手を間違えるな

プライドの高い奴は出来レースでお怒りになる、俺は大歓迎だがら
相手のソロをよく覚えておくこと
744名無しオンライン:2007/07/28(土) 15:54:46.50 ID:h4K+XuEd
>>741の発言これ本当?初耳なんだけど

>>742その通りなんだよ。そういう当たり前の事を
ルートされるまで深く考えなかったわけ。

>>743うーん確かに相手Nなら名前覚えて
対処変える方法はあるな。
745名無しオンライン:2007/07/28(土) 16:01:39.55 ID:5pd0wKnS
もし俺だったら相手倒した後、リザしに来たやつに襲いかかるけどな。
この轢きageの最中、それでもソロしてるやつはそういうの割り切ってると思うよ。
746名無しオンライン:2007/07/28(土) 16:14:55.00 ID:4ieSfVcD
ヒーラーをある程度の数がいても殺せるほどの火力構成って限られてるんだよな。
神秘刀剣弓とか神秘刀剣銃侍とかかな。
やるなら。
747名無しオンライン:2007/07/28(土) 18:25:06.20 ID:e+5/Gs7p
銃弓+槍or刀剣or素手がオススメ
748名無しオンライン:2007/07/28(土) 19:46:07.65 ID:fhGfi868
槍で2連リープ……ゴ、ゴメン
749名無しオンライン:2007/07/28(土) 20:15:49.92 ID:XlCHsNVd
竹槍か
リープだとスタン中のダメ減少も関係ないから
変身系とかで2回入れれそうね
750名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:05:07.53 ID:i38dR7p5
>>746
神秘刀剣弓や神秘刀剣銃より、神秘刀剣素手が一番安定して強い。
やってみてそう思ったよ。
LB+遠距離よりチャージドフィストの方が使い勝手がいい。
もちろん味噌汁飲む訳だけど。スパルタンも優秀だし。

でも、弓や銃使うと別ゲーみたいで楽しいんだよなぁ・・・
751名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 02:30:33.24 ID:KjLoajt6
素手より弓のほうが怖い俺パンダ
場所と射手によるが
752名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 04:56:12.93 ID:eqlbJauS
俺もパンダいるがモニ素手は元々見難い上に隠れるからマジ怖い
その他の素手は別に普通にやれるけどなぁ
753名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 10:08:04.72 ID:6yisH3G8
遠距離系は総じて対人戦で強力だから困る

弓・銃器の火力は酷いし、投げはウザい
754名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 10:50:40.25 ID:QINW1yoZ
遠距離系は決まればデカいがやっぱり安定しない
腕に寄る所だろうが遠距離一発当てるより
懐に入って近接二発入れる方が楽だわ
755名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:13:41.13 ID:eqlbJauS
相手の攻撃はまず食らわないって考えると遠距離のほうがラクだけどなー
756名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:25:23.54 ID:sF8zn+qW
物まね取ればおk
757名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:04:17.65 ID:4pd5FZU7
近接の武器スキルのみの構成だと全く勝った気がしない。
何より罠に弱くなるし集団戦で投射系の1発は欲しい。

近接のみの構成を馬鹿にしているとかじゃなく。
使ってて面白くないから投射スキルは捨てられない。

でも最近蛇串メイジが増えてきて俺涙目。
758名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:16:17.47 ID:P/iIMKht
モニ糞ばっか
759名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:19:28.01 ID:XH804LLg
     人
.  ●(__) .● ))
  | (__) .|
(( ∩ ・∀・)∩ 
   〉    _ノ
  ノ ノ  ノ 
  し´(_)

    人 
 (( (__)
  (__) ●
●( ・∀・)/  
 と    つ  ))
 ノ ノ  ノ
 し´(_)

     人
    (__)
    (__)
  ●(  ・∀)
   と    つ−● ))
 (( ( O  ノ
    ゙(,_,,/

     人
  .● (_ )●
(( | (__)|
  ((・∀・ /゙)
   ヽ,   〈
    ヽ (⌒ノ)
     l,_,ノ  ))
760名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:04:34.12 ID:1QJg6K0M
なぜか知らんが、上のAAにすごい説得力を感じる・・・・
761名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:50:10.80 ID:vr+bFoxd
>>757
つISSS
762名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:27:44.14 ID:qNlnJYBa
>>757
オレはチョッパー投げてるぜ
三本+装備しているヤツで最大4発
全弾撃ちつくして半べそで帰るオレ
763名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:31:11.94 ID:TCXawTLw
ISSSならぬICSS…投げるのがアイアンとは限らないんだろうけど
764名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:17:35.66 ID:XH804LLg
ブラストスラッシュ
765名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:08:27.63 ID:nN3Ysvpt
一発数kのチョッパー弾か
まあ勝つために投資は仕方ないとしても、
スタックできないからインベントリきつくなるんだよな
766名無しオンライン:2007/07/29(日) 22:32:24.47 ID:sF8zn+qW
スタック出来ても重さがやばそう
767名無しオンライン:2007/07/29(日) 23:27:44.61 ID:1PHiZS2c0
シップ剣SSでいいじゃない
768名無しオンライン:2007/07/29(日) 23:49:22.53 ID:H8ZB8kqb0
SS用の新しい武器とかできれば面白いな
っとここは戦術スレだった

範囲内にアタリ判定発生が確定してるってのは確かに強い
でも>>757はFPS的な楽しさを遠隔に見てるんではなかろうか
769名無しオンライン:2007/07/30(月) 01:13:24.14 ID:saLWUnvD
回避モニチェインに蛇弾あてて殺せるとマジ爽快だからなw
770名無しオンライン:2007/07/30(月) 05:51:30.00 ID:CXLg8K3j
noobって何?
771名無しオンライン:2007/07/30(月) 07:54:10.39 ID:gQEqPgha
>>749
誰か突っ込めよ
772名無しオンライン:2007/07/30(月) 11:18:58.02 ID:XZxu12VS
>>771
遠慮しときます
773名無しオンライン:2007/07/30(月) 22:12:28.85 ID:jckrtwdP
>>749
「入れれそう」ってなんだよ
774名無しオンライン:2007/07/30(月) 22:58:10.65 ID:UoafwAnK
に・・入れれそう
775名無しオンライン:2007/07/30(月) 23:41:52.20 ID:EUwI+GCY
技術に頼らず強さを育め!
776名無しオンライン:2007/07/30(月) 23:47:02.29 ID:oiwGv8/z
んっ、きつい・・・あっ!

はぁはぁ・・・竹槍2本も入れれたよ
777名無しオンライン:2007/07/30(月) 23:57:32.28 ID:BRJ5dM43
リープもスタンでダメージ減少するし
スタン時間中だと2発なんて決まらんけどな

よく変身すると発動時間短縮されるっていうけど
あれは全部アタックと同じ比率で攻撃発動するっていう話じゃなかったっけ?
多段リープ動画では変身してたし、変身する形によって違うのかな?
まあどちらにせよ、そういうのが重要になるレベルまで攻撃速度を引き上げるには
高額装備とダンスに頼らなきゃならんだろうからWarでは難しかろうが…
778名無しオンライン:2007/07/31(火) 00:19:16.38 ID:LI8FKeE4
変身系で変動するのは攻撃の発生時間じゃね?
発動時間は変わらず主に発生が前倒しになるケースが多いだけかと
779名無しオンライン:2007/07/31(火) 00:47:22.33 ID:v+cmsvmU
遅いのは早くなる早いのは遅くなる
780名無しオンライン:2007/07/31(火) 00:48:40.86 ID:LO7Fj6UH
ケモノにぎりの槍棍棒は鬼。
自分でつかってチートっぽかった。
781名無しオンライン:2007/07/31(火) 03:08:29.28 ID:fX13eb9q
ウニはマイナス効果があるんだから
変身食物もマイナス効果つけるべきだよな
782名無しオンライン:2007/07/31(火) 06:12:37.85 ID:UhuoSdzR
蛇→ファークリップが下がる、毒ダメージを軽減するが寒さに弱くなる
熊→ACとATKが上がるが魔力が大幅に下がり、後退できない
鹿→足がちょっと速くなるがACとHPが下がる

いい加減な妄想してみたw
蛇喰うだけで特にデメリットなく投射殆ど防げるのはやっぱりおかしいよな
783名無しオンライン:2007/07/31(火) 07:05:43.93 ID:MzYxp0tt
FPS視点だと視界悪くなるし、SDとかの発生はかなり遅くなるけどな
784名無しオンライン:2007/07/31(火) 07:06:38.11 ID:MzYxp0tt
ん、FPS視点とはいわないんだっけか?
それと浅瀬で泳いでしまうのが弱点か・・・
785名無しオンライン:2007/07/31(火) 07:26:21.43 ID:uen1Kgzw
>>782
いいね おもしろいよそういう妄想する人
786名無しオンライン:2007/07/31(火) 07:36:23.20 ID:25zLnWje
そんなもんよりMonにも専用モーション作ればいい
787名無しオンライン:2007/07/31(火) 07:41:20.74 ID:8/gRiSO2
Mon
788名無しオンライン:2007/07/31(火) 09:43:25.44 ID:TdQKIAyx
蛇熊鹿は水属性の攻撃で硬直するってのはどうだ
ついでに立て続けで食らい続けると強制冬眠
789名無しオンライン:2007/07/31(火) 12:01:27.88 ID:732Kk7B5
なあに変身したら魔法系、テクニック系のbuffが全部消えりゃいい
パッシブと装備、レランbuffだけで戦うなら並みの性能
790名無しオンライン:2007/07/31(火) 12:40:39.85 ID:lNjdYL5X
また罠牙様か
791名無しオンライン:2007/07/31(火) 14:46:48.38 ID:LO7Fj6UH
WW状態で蛇串食うとやっぱWWの効果あらわれないよね?
罠牙で投射の当たり判定嫌ってWW化しない人とかいっけど、
さらに蛇食われたらすげえうざいとおもう。
792名無しオンライン:2007/07/31(火) 14:49:37.31 ID:Y/o472GU
蛇串は埋まりすぎ
793名無しオンライン:2007/07/31(火) 15:05:17.27 ID:Htbgu8Du
ちょ、ちょっと蛇串買ってくる!
794名無しオンライン:2007/07/31(火) 16:39:05.00 ID:TdQKIAyx
蛇串食うと大デンキウナギに変化、これだな
795名無しオンライン:2007/08/01(水) 08:28:54.91 ID:qe12K0mu
WWで的がでかくなるって時点でモニー前提だな・・・まぁ事実だけど
遠隔増えてきて串とモニー優遇パンダ不遇の差がますます広がってきた感がある

ちょっと話題がこのスレ向きじゃないか

そういや近接でも蛇串使うやつと戦ってると
回り込まれた時に判定でないことが多い気がする
796名無しオンライン:2007/08/01(水) 10:20:26.62 ID:Jzs/M3Am
WWDFとかあたった記憶ないけどあたるん?
極小範囲技はWWだと死に技になってた記憶が
縦じゃなくて横にでかくなるっていう視点でな
797名無しオンライン:2007/08/01(水) 10:24:30.47 ID:gaj1kV/J
俺喰らった事ある。しかもタイマンで
初めてだったので、ビックリして回避運動きちんと
取れなかっただけなのかもしれないが、
グールファングからDFもらった。何されたのか今一わからなかったw
俺の腕の悪さはともかく、少なくとも範囲に入る事は事実かもしれない。
798名無しオンライン:2007/08/01(水) 10:45:43.70 ID:hqHDg47n
発動する高さが変わるからヘビとかには当たらない
モニには一応あたる
799名無しオンライン:2007/08/01(水) 11:04:13.06 ID:ZeaX9TNH
WWDFは普通に当たる
大昔は素手30CFブレイクでバイトWWDFサックとかありえんダメージもらったわ
当時はブレイク長かったしスタン8割補正もなかったからなぁ
800名無しオンライン:2007/08/01(水) 11:05:36.52 ID:ZeaX9TNH
まあ普段うろちょろしてる分で当たったかってのはどうだったかなー
早いって言ってもVBくらいだから外れてるのか外してるのイマイチ自信持てなかったし
801名無しオンライン:2007/08/01(水) 12:06:21.08 ID:yqn/+ttP
エルモニーなんて死んだらええねん
802名無しオンライン:2007/08/01(水) 13:13:21.73 ID:LvKIoBNA
つってもWarに5割モニいるのが現状だしなあ。
自分がパン粉キャラ動かして遊ぶと周りモニしかいないとかザラすぎてなんか麻痺してるかも。
803名無しオンライン:2007/08/01(水) 14:24:42.74 ID:aTynQ4Al
    §
  /,二:.ヽ
  l:.|o゚д゚)
 /  ⌒ヽ
(人___つ_つ
804名無しオンライン:2007/08/03(金) 22:16:18.87 ID:NggF/VNw
毒チャージ使ってる人っている?
なんかさ、あれモーションがリトルツイスターだけど
リトルツイスターと同じくらい詠唱妨害できんのかな?
805名無しオンライン:2007/08/03(金) 22:43:41.52 ID:s1kh1whY
スタン取れるなーって時に使うとInv無効化出来るよ
包帯一発で止まるのもいい、ディレイも短いし
806名無しオンライン:2007/08/03(金) 23:37:40.92 ID:T9DQ4prQ
LTみたいな詠唱妨害効果はなかったと思う
毒POTもそうだけど相手を窮地に追い込んだ後に使えば焦って盾出してくれたりする
807名無しオンライン:2007/08/04(土) 00:42:57.47 ID:QFOjJAzk
棍棒キャラなら使う
スタンスニーク確定はでかい
808名無しオンライン:2007/08/04(土) 00:59:04.21 ID:rAokoGL5
>>805
先行入力すればいいだけだから必要無い
809名無しオンライン:2007/08/04(土) 00:59:51.68 ID:rAokoGL5
と思ったけど遠距離の場合もあるわな
810名無しオンライン:2007/08/04(土) 06:06:24.99 ID:gS+4nepG
どこいってもモニ 素手ばっかだな。
811名無しオンライン:2007/08/04(土) 06:10:43.22 ID:h3nEM7Qq
むしろモニ刀剣
誰も彼もSDSD
812名無しオンライン:2007/08/04(土) 06:23:39.21 ID:QA6ZvOHJ
そこで素手刀剣ですよ
813名無しオンライン:2007/08/04(土) 11:10:01.18 ID:FfYadbI0
以前は近接の6割が素手だったが今は4割くらいに落ち着いた?
814名無しオンライン:2007/08/04(土) 11:18:19.01 ID:vbPafMK4
9割だったのが6割になった印象だけど。
その代わり投げが増えた。
815名無しオンライン:2007/08/04(土) 11:26:25.89 ID:C0cLALls
   人
  (__)
  (____)
 ( o'-'o)
 /  ⌒ヽ
(人___つ_つ
816名無しオンライン:2007/08/04(土) 12:47:50.16 ID:bWwWKYxN
刀剣+遠距離(+盾)がそれに変わるテンプレとなってるね
817名無しオンライン:2007/08/04(土) 13:16:30.15 ID:YfwsTUGd
素手+αに比べるとまだまだ少ないさ
818名無しオンライン:2007/08/04(土) 13:38:57.99 ID:9s5NNmKT
今の素手は回復がある代わりにレンジが短い槍って感じだからな
今でも弱くはないけど、他を圧倒するって物でもなくなった
前から素手を捨てたいと思ってた人にはいい転機になったのではないかな?
819名無しオンライン:2007/08/04(土) 13:59:34.71 ID:xLYZ+rEQ
そうか?
素手のほうがまだまだ槍より強いと思うんだが
820名無しオンライン:2007/08/04(土) 14:03:21.65 ID:/+ChWF30
槍を素手と比べるな!
同じ早足がある調和と比べてくれ

余裕で負けとるorz
821名無しオンライン:2007/08/04(土) 16:01:57.12 ID:YfwsTUGd
つまり調和と物理両方の力を持つ、そして両方のジャンルで不自由
822名無しオンライン:2007/08/04(土) 16:03:07.34 ID:vbPafMK4
器用貧乏
823名無しオンライン:2007/08/04(土) 16:20:30.64 ID:b9YYq4fU
槍は調和や強化あってこそのスキルじゃね
槍で早足あれば素手あんまあたんねーし
824名無しオンライン:2007/08/04(土) 17:39:14.70 ID:rAokoGL5
それは外してるほうが下手すぎなんじゃ
825名無しオンライン:2007/08/04(土) 17:42:47.73 ID:dVmdhjoD
火力も素手>槍だしな
826名無しオンライン:2007/08/04(土) 18:27:15.97 ID:RHTvqkWy
素手で調和槍に当たらないとか何いってんだ
オレなんかがんばって棍棒当ててんのに…
827名無しオンライン:2007/08/04(土) 19:17:17.05 ID:HB8y7Non
>>826
素手槍から弓槍にしたら勝率があがった件
っていうか弓が楽しすぎてやばい。
828名無しオンライン:2007/08/04(土) 19:17:51.49 ID:HB8y7Non
>>826の部分はミス
連投スマソ
829名無しオンライン:2007/08/04(土) 19:19:01.22 ID:nvpBh0Bi
投射は当たると勝ってる感があるよな。
火力でかいしはまると面白い。
蛇串メイジがでてきたら絶望するけど。
830名無しオンライン:2007/08/04(土) 19:24:25.99 ID:C0cLALls
あ、あててんのよ///
831名無しオンライン:2007/08/04(土) 20:30:15.17 ID:xyRT0PXa
M2視点で動かれるだけでも絶望的なのに蛇だもんな
それでも遠距離は楽しくて切れん
832名無しオンライン:2007/08/05(日) 01:30:27.60 ID:KdhE4GvF
>>757
なんで魔法は考えないんだ?
つまらないとか自分を高くみせようとしてるのがミエミエ
833名無しオンライン:2007/08/05(日) 04:18:16.51 ID:dQoiI8Gd
なんという亀レス
834名無しオンライン:2007/08/05(日) 06:25:02.85 ID:dFV2xu7Z
MoEの魔法はRAがレベル制だった時代から大幅な変更はされず、チョンゲーのまま
835名無しオンライン:2007/08/05(日) 07:25:03.90 ID:T1gCb4SR
だが投げ捨てれないってのは俺TUEEしたいの見え見え
836名無しオンライン:2007/08/05(日) 07:53:41.08 ID:/m3OC0Kq
つまりそこから導きだされる結論は・・・
投げメイジになれということか
837名無しオンライン:2007/08/05(日) 09:01:47.14 ID:LSdIZhFP
団子に魔法詰め込んで投げるんだな
あーそれなら銃器のほうがいいか
838名無しオンライン:2007/08/05(日) 10:47:36.72 ID:UJYSXm5/
ダイの大冒険でそんなんあったな
839名無しオンライン:2007/08/05(日) 11:48:27.32 ID:ScgaP2jY
RAの頃のままならLB付SDVBとかできるんだぜ?
840名無しオンライン:2007/08/07(火) 10:59:42.77 ID:NcA7sN+h
暗黒メイジ強くね?

カカオチャージ

ラピッド

ハング

スレイブチェイン

スケイプゴート

開放

カカオ

ギロチンコ
841名無しオンライン:2007/08/07(火) 11:01:37.27 ID:NcA7sN+h
サプ種もあるといいな
842名無しオンライン:2007/08/07(火) 11:04:11.09 ID:LouENRXB
ハング→山葵
チェイン→エクゾ
開放→そのまま逃走

まあこんなとこだろうな
843名無しオンライン:2007/08/07(火) 11:05:34.95 ID:esiR0tBj
ハング→チェイン→開放→カオス詠唱

この動作の間に余裕で死ねるね
844名無しオンライン:2007/08/07(火) 11:16:00.00 ID:NcA7sN+h
じゃあサプおいてぶっぱチェイン
845名無しオンライン:2007/08/07(火) 12:02:30.57 ID:LouENRXB
もうNoob自慢はよしこさん
846名無しオンライン:2007/08/07(火) 12:10:04.22 ID:LouENRXB
サプ置いた時点で逃げられる

とゆうかぶっぱチェインって何だよ
>>840で言ってることもまさにぶっぱチェインに値するだろ
847名無しオンライン:2007/08/07(火) 12:18:19.50 ID:tcLpjD+k
ぶっ放し着替えモーション錆チェイン
848名無しオンライン:2007/08/07(火) 12:18:41.22 ID:NcA7sN+h
ほとんどおんなじことやってる暗黒罠牙が強いって言われてるんだからこれも強いだろうよ
849名無しオンライン:2007/08/07(火) 12:22:39.15 ID:LouENRXB
それは殺せないから強いって話じゃないんか?
850名無しオンライン:2007/08/07(火) 12:49:23.34 ID:6ztgTRqk
暗黒罠牙はスキルP余って防御系に振れるからなー カオス撃つだけでも知能(精神集中熟練)触媒本と負担が増える
メイジ構成は安定力ある代わりに遊ぶ余裕が少なすぎ +暗黒に罠ならかなり一発屋になりそう
トリッキーキャラは最初楽しいが対応できないnooobにTUEEEしても飽きるわけで。
851名無しオンライン:2007/08/07(火) 13:41:36.88 ID:WKVjPTf9
>>850
カオスだけなら精神はいらぬよ
852名無しオンライン:2007/08/07(火) 15:29:09.32 ID:75TiHieP
メイジ構成に暗黒を入れるタイプなら、ほぼスキル確定しちゃうな。
破壊回復チェインメイジの時点で約100ポイント残るわけで、強化に振るか回避に振るか…となるのを暗黒に振るわけで。
暗黒罠牙に破壊を入れるタイプの構成(集中魔熟切り)ならもっと自由度は高いだろうが、戦争前のカオスチャージ1発分しか無理そうだ。
毒霧とアイスボール辺りが使えるのは利点だが。
853名無しオンライン:2007/08/07(火) 17:55:09.46 ID:3BQpwOdW
そりゃ罠牙は回避着こなし両立できるからなぁ
メイジで暗黒入れたら強化きりのチェインだけとかにならね?
防御力が違いすぎる
854名無しオンライン:2007/08/07(火) 21:02:53.23 ID:75TiHieP
>>853
破壊メイジの基本は
ttp://uniuni.dfz.jp/moeclc4/?0&97&0D1ie3K4F5D6K7KIUJTOU
こんな感じかと。残りポイントで取るスキルによって強化メイジになったりチェイン回避になったりする。
基本メイジに暗黒を入れれば、確実にチェインのみになる。
タイマンでなら、神秘刀剣や死魔刀剣でもなければなんとかなるかもしれんが、色々厳しい。
855名無しオンライン:2007/08/07(火) 21:12:38.57 ID:in9Puwg1
一応、武器射程のパッチきてるんだが・・・
話題一切無しですか。バランススレでも何も出てないし・・・
856名無しオンライン:2007/08/07(火) 21:16:50.24 ID:AL7jh9rm
>>853
それどころか調合抵抗までとっても余裕あるんだよ・・・
857名無しオンライン:2007/08/07(火) 21:18:41.48 ID:pGldPVdA
>>855
ハルバやバトハンならともかくウォーハンマーのレンジとか修正されても誰も使ってないだろ
858名無しオンライン:2007/08/07(火) 21:32:54.69 ID:wyzVcPdO
槍はもっと長くていいのにな
859名無しオンライン:2007/08/07(火) 22:40:35.14 ID:NcA7sN+h
860名無しオンライン:2007/08/08(水) 04:20:58.41 ID:+8u4gmAh
罠牙なんかサンクン粘着しとけ
861名無しオンライン:2007/08/08(水) 04:38:25.29 ID:4YCpcWkV
高召喚魔力じゃないと抵抗持ってる罠牙にサンクンは効かん
862名無しオンライン:2007/08/08(水) 04:46:17.56 ID:fjCkL64K
唯一の穴だった抵抗を埋めてる罠牙も増えたからな
ロットンでWW剥がしても元がモニだから避けまくるし戦いたくねぇ
863名無しオンライン:2007/08/08(水) 04:56:40.01 ID:mwOhWcsH
昔から牙罠は抵抗とってただろ?

暗黒抵抗調合盾牙罠殺したければ数集めて轢くか、投射武器
どうせ鈍足だ
864名無しオンライン:2007/08/08(水) 05:43:53.93 ID:l0S/m1vE
罠牙の本隊仕様は抵抗必須だよな

小規模でもメイジにタゲられるので出来たら欲しい
865名無しオンライン:2007/08/12(日) 03:33:57.01 ID:84ToQemD
中距離からソニック→シールでSDの隙間縫える?
866名無しオンライン:2007/08/12(日) 03:55:37.76 ID:5aYv3UaQ
ソニックとシールか通常を両方反射して即死させたことならある
867名無しオンライン:2007/08/12(日) 04:57:58.95 ID:84ToQemD
SDはほんのちょっとだけど硬直入るから入れやすいことない?
ソニックにSDするってことはそんなに動かないだろうし
868名無しオンライン:2007/08/12(日) 11:18:33.08 ID:L9yB5fKJ
ソニックにSDは余裕
ソニックをわざとはずしてシールでSDの隙間をって言いたいなら無理、SDの後にシルガできる
869名無しオンライン:2007/08/12(日) 13:54:38.68 ID:M02pW4DO
包帯っていくつぐらいあればいいのかな!?Kana!?
870名無しオンライン:2007/08/12(日) 14:31:56.85 ID:xt/86UrR
スキル相談スレ池よ
871名無しオンライン:2007/08/12(日) 14:38:52.94 ID:goinOZeB
あれば有るだけ
回復量はスキル値にほぼ比例して増えるみたいだし・・・
半端に取るなら調合でいいと思う

と個人的には思うんだがどうだろう?
目安として90↑?
872名無しオンライン:2007/08/12(日) 14:54:14.27 ID:xt/86UrR
80か90だと
90以上は糞マゾいぞ
873名無しオンライン:2007/08/12(日) 17:42:21.58 ID:2Ka9M8OC
90以上は勝手に上がってるって感じかね
とりあえず80まであげてあとはうp放置じゃね
874名無しオンライン:2007/08/12(日) 17:54:05.32 ID:M02pW4DO
>>872
死ね
875名無しオンライン:2007/08/12(日) 18:20:58.55 ID:xt/86UrR
さっさと帰れ
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/ogame3/1177631443/

>>865
てかシールってあんま発生早くないぞ
876名無しオンライン:2007/08/12(日) 18:22:40.79 ID:Bal8mB8P
あつはなついなぁ
877名無しオンライン:2007/08/12(日) 18:44:07.30 ID:9xQiOJid
タイダルキャンセルソニックしようとしたら間違ってジャッジメントだして、
相手は相手で鬼反応のSDをしてきたんでSD終わった後に矢が
当たった事はあったな
878名無しオンライン:2007/08/12(日) 21:34:20.54 ID:YkJUjunH
まさに、にゅーたいぷ同士の戦いだなw
879名無しオンライン:2007/08/12(日) 21:44:10.89 ID:Yvs6MrXX
普通にタイダルに合わせてSDしたんちゃうんか
880名無しオンライン:2007/08/12(日) 21:51:03.18 ID:ANuolWpw
動画があったら神動画になってたのに
881名無しオンライン:2007/08/12(日) 22:20:21.69 ID:U1MxSq8h
タイダルにSDとかどんだけー
882名無しオンライン:2007/08/13(月) 11:01:49.75 ID:A6Co7RNv
8/8〜8/12まで書き込みがなかったり
MoEはもうオシマイだな
883名無しオンライン:2007/08/13(月) 11:10:07.09 ID:r1b4GSeX
だってこのゲームに戦術も戦略も無いからな
884名無しオンライン:2007/08/13(月) 11:35:48.08 ID:7IZ0ZSla
そうだな。戦術ったら轢くらいのもんだ。
885名無しオンライン:2007/08/13(月) 11:38:40.21 ID:14yosVfh
馬鹿ヤロウ
サプハーベ、GHGR、死体なしリザとか色々戦術(笑)があるんだよ

なんの面白みもないけどな
886名無しオンライン:2007/08/13(月) 11:39:50.89 ID:LS+xP0Tc
>>885が全部ない方が面白そうってのがね
887名無しオンライン:2007/08/13(月) 11:39:56.90 ID:r1b4GSeX
その轢くってのも
単に自分より少数で動く奴がいるかどうかだけの話だからな
戦術じゃなくてただのギャンブル
888名無しオンライン:2007/08/13(月) 12:53:28.35 ID:birIuevi
核心をつきすぎててワロタ
マジで終わりが近いのか
889名無しオンライン:2007/08/13(月) 13:02:04.91 ID:1d5MklMb
>>299
まあ情報戦っぽくて
構成ゲーならではの面白みもあるぞw
890名無しオンライン:2007/08/13(月) 13:17:47.50 ID:GywKPIzN
轢かれにくい動きってのも自分でやってればすぐ分かるしわざわざここで語る必要も無いしな
取りあえず俺は盾崩しのパターンとか聞きたいわ
他の奴がどう考えてるか知りたい
891名無しオンライン:2007/08/13(月) 13:24:48.11 ID:t6BL2bkD
3武器チャージド、投げ、召還
892名無しオンライン:2007/08/13(月) 14:42:26.12 ID:birIuevi
ワーウルフ血雨毒サプハーベフレイムブレス

なんというPスキル(笑
893名無しオンライン:2007/08/13(月) 14:58:15.26 ID:fKbb+fGe
どうもこんにちは
皆さんにお聞きしたいのですが
強い1PTってのはどのような編成でしょうか?
894名無しオンライン:2007/08/13(月) 15:06:34.17 ID:tvghEK0Z
全員ジャスタン
895名無しオンライン:2007/08/13(月) 15:07:36.22 ID:GywKPIzN
罠とヒーラーと超火力じゃね?
罠とメイジだけでもいいような気もするけど
896名無しオンライン:2007/08/13(月) 15:12:26.17 ID:8pSS9Kzc
全員回避チェインモニで
罠棍棒盾死魔48
強化回復GR持ち
死魔48回復GR持ち
牙罠死魔48ダンス28
刀剣素手盾
897名無しオンライン:2007/08/13(月) 15:15:35.23 ID:ZFKlhuOy
調教ヒーラーと調教罠士がいれば強いPT
898名無しオンライン:2007/08/13(月) 15:19:16.80 ID:5Ej3PAfS
全員調和
899名無しオンライン:2007/08/13(月) 15:23:28.80 ID:k73tujCp
全員メイジ
900名無しオンライン:2007/08/13(月) 15:24:07.53 ID:GywKPIzN
全員罠メイジ
901名無しオンライン:2007/08/13(月) 15:44:36.41 ID:rKKhnCxQ
TA神秘5人
902名無しオンライン:2007/08/13(月) 15:51:03.45 ID:BnYOmjWb
全員ロボ
903名無しオンライン:2007/08/13(月) 16:01:20.49 ID:N1XWNvUB
全員高レベルの通常ペット、タイタンウーホム持ち
904名無しオンライン:2007/08/13(月) 16:10:51.22 ID:isMX9O5+
全員フォグ種
905名無しオンライン:2007/08/13(月) 16:33:43.86 ID:tvghEK0Z
全員調和ってマジ強いかもな
数が同数以上だったら逃げればいいし
906名無しオンライン:2007/08/13(月) 16:39:44.97 ID:hZuZitXH
キヨミズ部隊だろ常考・・・

>>890
〜スキル編〜
・ソニックがある弓と回転の速い投げはガチ
・サブスキルではFBと罠
・槍も対盾という意味ではやや強い
・次点でジャブCFのある素手
・ウニ

〜脳筋戦術編〜
・基本はアタックキャンセルor自タゲアタック(使い分ける)
・盾を誘発するような行動を行う→硬直を狙う
・クリキャンチャージド
・盾が出せないdebuffを大技前に仕掛ける
・読み(究極の戦術(笑))
907名無しオンライン:2007/08/13(月) 16:45:31.65 ID:S+CjceHz
FB?
908名無しオンライン:2007/08/13(月) 16:46:35.27 ID:KTegJPv8
fureimu buresu
909名無しオンライン:2007/08/13(月) 16:50:59.87 ID:rMhW3wOv
投げ9スロウでシールドガードをださせる
投げ9スロウでアタックのモーション消す
サイレントランでアタックのもーしょn
相手のアタックにチャージドを合わせる
相手のガードブレイク技にはVBやディスロケの高倍率技を合わせる

頭で何回も復唱しててもいざとなると出来ないんだがな!
910名無しオンライン:2007/08/13(月) 16:56:13.76 ID:GywKPIzN
投げ9スロウなんてばれたら誰もシルg・・てかスロウにシルガは普通出さないだろ

つか思ったけどやっぱりアタックモーション消し狙って使ってる奴居たんだな
早く修正されないものか
911名無しオンライン:2007/08/13(月) 16:58:27.16 ID:S+CjceHz
ジャブ食らってからスタガ出すと毎回スタンする奴とかいるな
912名無しオンライン:2007/08/13(月) 17:01:05.95 ID:ZFKlhuOy
先行入力でアタックモーション消えると聞いて試してみたが
やはり確実性は無いみたいだな
913名無しオンライン:2007/08/13(月) 17:13:52.26 ID:hZuZitXH
ブラストやスモワで見づらくしてくるやつもいるからなー
当然モニーで殺意が沸くわけだ
モニ糞死ねと

>>910
シルガは普通に出すときは出すだろ・・・
脳筋相手にしてると出さないやつのほうが少ないぞ
914名無しオンライン:2007/08/13(月) 18:44:40.23 ID:tnMWS9gy
>>910
全スキルの後にメシを仕込んでるオレからすれば
その修正がきたとたん/(^o^)\ にww
915名無しオンライン:2007/08/13(月) 23:59:32.83 ID:sRdgSfM4
スキル制ゲームなのに文句が散々出てる構成の
対策構成に変える奴はほとんどいないのが不思議だよな
結局自分は構成変えずにテンプレやって、苦手なのが弱体化されるのが望みか?
絶対ではなし、一例だが

脳筋<パニ<キック系(?)<脳筋(回避)とか対策は大体あるよな
調和はガン逃げは相手せんときゃいいとして、射程内はいればいくらでも捕まえる方法あるし
ガン逃げは戦闘入らないんだし、勝ち負け以前だしな

罠牙は・・・罠牙対策特化構成って何かあるかな?^^;
916名無しオンライン:2007/08/14(火) 00:01:19.73 ID:14yosVfh
2武器3武器に対応して、みんな2武器3武器になったんじゃないの?
917名無しオンライン:2007/08/14(火) 00:02:22.17 ID:hNoR/q/y
罠牙対策は遠隔かメイジでいいやん
918名無しオンライン:2007/08/14(火) 00:07:34.77 ID:Mjy1+IWq
>>915
牙罠は遠距離武器持ちなら大体特化しないでも倒せる
強いて言えば戦調投げとかだろうか?
ブラストメイジとかだと大体牙罠側は詰むから
魔法対策が半端だと削り殺せる
919名無しオンライン:2007/08/14(火) 00:10:53.16 ID:trJBAqPe
罠牙ってたいていチェインモニで回避が馬鹿見たいに高くない?
弓なんか5の1くらいしか当たらんのだが

いや俺が下手なんだけどさ
920名無しオンライン:2007/08/14(火) 00:50:10.48 ID:UboehuSR
レゾ弓シュパーンシュパーン
921名無しオンライン:2007/08/14(火) 01:02:24.52 ID:8hZinEit
SR後のモーションなしアタックは結構な頻度でなるし狙う奴はいるだろ
やられる側も盾を意識する
調和同士だとSR後のアタックは全然ありでやってる場合多いな
922名無しオンライン:2007/08/14(火) 01:45:28.58 ID:VfTvQ59V
下手糞はモーション消しに頼ってくるから困る
923名無しオンライン:2007/08/14(火) 01:53:53.72 ID:Mjy1+IWq
モーション消しに対応できないうちはまだまだだな
あんなものやって当たり前、やられて当たり前
924名無しオンライン:2007/08/14(火) 02:01:46.95 ID:VfTvQ59V
それはお前だけの考えじゃないのかw
925名無しオンライン:2007/08/14(火) 02:02:46.82 ID:VfTvQ59V
つかあんなの使って勝って楽しいなんて信じられんわ
ま勝ちに拘ってる奴なら躊躇無く使っちゃうんだろうけど・・
早く修正せんかな
926名無しオンライン:2007/08/14(火) 02:13:09.10 ID:g5/mn3dn
もうアタックも他テクと同様に技名見えちゃうようにすりゃいいんじゃね?
TF問題もこれで解決
927名無しオンライン:2007/08/14(火) 02:52:46.99 ID:Mjy1+IWq
泣き言言って修正デモするなら他所池
928名無しオンライン:2007/08/14(火) 02:59:39.38 ID:VfTvQ59V
先行アタックを戦術のうちに考える奴こそ他所池
929名無しオンライン:2007/08/14(火) 02:59:57.60 ID:LzPfBErF
930名無しオンライン:2007/08/14(火) 03:01:45.06 ID:LzPfBErF
ID:VfTvQ59V
ちょっと自分の発言見直したほうがいい
正論だって言い方次第で頭の悪い子に見えるもんさ
931名無しオンライン:2007/08/14(火) 03:02:21.51 ID:VfTvQ59V
>>929
そんなとこで空中バグ修正しろって言う奴は居ないだろ
932名無しオンライン:2007/08/14(火) 03:05:37.55 ID:VfTvQ59V
923 :名無しオンライン :2007/08/14(火) 01:53:53.72 ID:Mjy1+IWq
モーション消しに対応できないうちはまだまだだな
あんなものやって当たり前、やられて当たり前


こんなこと言ってる奴に付き合ってる時点で馬鹿なんで言い方変えたところでどうにもならんよ^^
933名無しオンライン:2007/08/14(火) 03:10:38.58 ID:LzPfBErF
^^;



夏ですなぁ
934名無しオンライン:2007/08/14(火) 03:31:06.70 ID:VfTvQ59V
社会人はもう寝てるだろ常考・・
935名無しオンライン:2007/08/14(火) 07:03:12.27 ID:8hZinEit
SR後のモーション消しアタックはスト2の小足から投げに似てるよな
ローカルルールだと禁止のとこ多かった
936名無しオンライン:2007/08/14(火) 07:07:06.21 ID:hNoR/q/y
アタックモーション消しは許せないけどモーション消しカミカゼはテクのうちなのが盾様
937名無しオンライン:2007/08/14(火) 08:42:21.04 ID:NdCBSX4Q
小足から直投げなんてやって当たり前だろが…
ストUの世代でなにゆとりぶっこいてんのよw
938名無しオンライン:2007/08/14(火) 09:21:14.88 ID:C0DV/QHS
じゃあ高所からのキャッチ落下死は真空投げね
939名無しオンライン:2007/08/14(火) 09:56:05.23 ID:8hZinEit
いや、俺は肯定派なんだが・・・
940名無しオンライン:2007/08/14(火) 12:01:17.53 ID:0UELlm1Y
最近種置いても即ハベできないことが多くて困る
941名無しオンライン:2007/08/14(火) 14:24:32.46 ID:ZZv+AYKC
本体戦でクエイクやボルテの判定が出なくて困る
942名無しオンライン:2007/08/16(木) 02:03:19.20 ID:NeYp/vGw
最近槍使い増えてるが
槍でどういう戦いかたしてる?俺はなんかおろおろして何も出来ないことがある
943名無しオンライン:2007/08/16(木) 02:05:03.59 ID:Yaigs1/Z
ポールポジションでガン逃げ
944名無しオンライン:2007/08/16(木) 02:49:14.97 ID:4HvCi729
何も出来ないでおろおろって…
ここにこようぜ
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/ogame3/1183528943/
945名無しオンライン:2007/08/16(木) 12:59:44.66 ID:9ln58cxr
>>942
小規模戦なら多少減ってる奴にアタックDTGBでトドメまで狙う
状況に応じてペネトも使うなデドリーもトドメ用にあと少し足りないときは使っているがSTの問題であまり使ってない
946名無しオンライン:2007/08/16(木) 14:04:53.04 ID:UaM65BX1
最近流行の投げ・弓槍だと槍技はGBとDTで削るくらいしかみないな
槍単は主力アタックでTS(キャンセル)・GB・DTを使って心理的に追い詰めていくかんじ
カウンターで押し負けられたら終わり
947名無しオンライン:2007/08/16(木) 14:20:40.71 ID:6tb81SI1
罠牙ってどう対処すればいいの・・・
948名無しオンライン:2007/08/16(木) 14:48:10.67 ID:gOlMJPAJ
回避、抵抗持ちだけどアクティブな攻め手がないから
ハングだけ気をつけて放置推奨
ソロなら轢いて、集団戦なら後回し
949名無しオンライン:2007/08/16(木) 16:28:38.37 ID:NMSc5ET4
>>947
ガン逃げだろ
950名無しオンライン:2007/08/16(木) 21:18:12.18 ID:u1vQhCNP
つーか罠牙及び回避持ちの構成なんて
最終的に乱数ゲーになるから相手せずにさっさと轢いた方がいいよ
乱数とか言ったら盾の貫通やクリティカル、集中ホールド詠唱中断とかまで入る事になるけど
それらは起これば「ラッキー」程度の物で、あてにはできない

回避はそれのみに頼ってやっていけるくらい酷い乱数
回避のみはきついとか言う連中がいるが、そういう連中は大抵下手糞
ある程度腕がある奴は回避乱数をあてにするような構成は使わない
951名無しオンライン:2007/08/16(木) 22:38:34.71 ID:gOlMJPAJ
強い人ってのは自分が死なない限界点の見切りができてるわけで
回避はその閾値を高くする(限界点を超えづらくする)メリットはあるが、
超えてしまったとき死をファジーにする(回避があったから助かった)メリットはない
なぜならそもそも超えないように戦うのが本来の戦い方だから
回避乱数に頼ってもいいけどそこんとこは理解してほしいよね
952名無しオンライン:2007/08/16(木) 22:49:05.94 ID:Gcs71iXw
回避は<モニ・調和でのずらし(今でも、3~4キャラは楽にずれる)・サイレントラン>
があって始めて使えるんだぜ
盾もち刀剣回避0のがよっぽどイージー
953名無しオンライン:2007/08/16(木) 22:50:02.31 ID:tIuRW6EE
調合100取って回復するより
回避100で1回2回攻撃かわせたほうがHPの減り少ないしな
1回もかわせず死ぬこともあるけど。
954名無しオンライン:2007/08/16(木) 22:55:25.30 ID:LKlM/4tf
>>953
タイマン限定の話になるけど2回避けれれば調合100よりもスキル効率はいいらしい
955名無しオンライン:2007/08/16(木) 23:16:33.08 ID:yCZgGGSd
それは戦闘時間の問題だけどな
取りあえず回避不能の技がMISSになるかならないかはかなりの差がでるわな
956名無しオンライン:2007/08/17(金) 00:28:34.30 ID:ksfltd15
回避叩きが起きるたび何らかの反論があるけど、
最終的には避けるか避けないかのゲームになるのが回避
避けなけりゃ負けるし、避けりゃ勝つ 運ゲー
そして回避持ちの連中は自分が回避で勝っている事に気がつかつかない
まあこんな事書くと回避持ちの皆様が顔真っ赤にして反論してくるだろうが
毎回戦闘ログ見直してダメージ計算すれば回避の乱数糞ゲーが良くわかるよ
957名無しオンライン:2007/08/17(金) 01:27:33.87 ID:I3+Ki2t7
何かそこまで回避が嫌なら他のゲームやってたほうがいいんじゃないかと思う。
乱数による回避がないゲームなんて他にいくらでもあるだろうに。
回避は取る人は100取るし、取らない人は0。回避100でも着こなしも0ってワケにもいかない。
回避取って無い人は回避分浮いたスキルは温存してたりするのかね。回避が消えた日のために。
スキル制で種族も自由なんだし、相性はあるけどどんなスキル構成でも対等じゃないのかね。
回避あって着こなしもそこそこあって、盾もある構成が脳筋同士の戦いでは強いのは当然じゃないか。
それだけ対脳筋にスキル振ってるんだから。
958名無しオンライン:2007/08/17(金) 01:32:21.39 ID:eDchWZ8P
回避じゃなくて運てスキル名ならよかったかもしれん
959名無しオンライン:2007/08/17(金) 01:40:26.67 ID:A6O9Lo1i
回避が嫌いなのではなくハド時代から回避弱い強くないとネガり続けてる奴が消えないのが嫌
対PC戦においてはopenβからずっと最強スキルなのに、決して認めようとしないその姿勢が許せん
同じくらい許せないのがネガメイジ様
やはり対人戦では最強時代が続いているのに決して認めない。
960名無しオンライン:2007/08/17(金) 01:41:30.20 ID:K3ZBmke3
命中もスキル依存だから、回避無くすって事は武器スキル値の意味は技だけに
なっちゃうけどな
昔ならともかく今の同期・判定だと近接で判定出すのは余裕だし
回避されまくるとむかつくけど、回避無くせって位なら別ゲー行くのがいいとは思う
そもそもゲーム内容いじるのはこのスレとはスレ違いだしな
961名無しオンライン:2007/08/17(金) 01:42:05.58 ID:DcA2292E
○○が嫌なら別のゲームやれ

これほんと最近よく見るなw
いよいよ終焉が近いな
いやもう終わってるか
962名無しオンライン:2007/08/17(金) 01:47:10.83 ID:+HHSi8s9
俺は盾を駆使しててPスキルある。他のスキル使ってる奴とは違う。
963名無しオンライン:2007/08/17(金) 01:53:32.73 ID:osy+0DEZ
回避とモニの組み合わせが凶悪。
他はそうでもない気がする。
ただでさえ当たりにくい上に坂で戦えば地面埋まりのステルス機能まで発動するし。
964名無しオンライン:2007/08/17(金) 01:55:59.75 ID:1eALSHM7
回避はメイジに弱いしバランスは取れてるんじゃね?
逆に回避が無かったら投げ9やキック、スキル0での特殊矢、特殊弾が強くなりすぎる。
Pスキルがどうのこうのってのは俺は負け惜しみにしか捕らえてない
965名無しオンライン:2007/08/17(金) 01:56:31.26 ID:+HHSi8s9
>>963
それが、いつしか攻撃回避スキル憎しになってる
966名無しオンライン:2007/08/17(金) 01:59:09.13 ID:I3+Ki2t7
クソゲークソゲーいいながら続ける人が居ても癌にしかならんと思っただけだよ。
967名無しオンライン:2007/08/17(金) 02:23:21.93 ID:+HHSi8s9
とにかくモニは自重しろ
968名無しオンライン:2007/08/17(金) 02:28:35.18 ID:UQ8yrf5a
まぁなんだかんだで対策自体は大体存在するからな
バランスはそれなりに取れてる

・・・モニ以外はな・・・。
あれ本当になんとかならんかな
969名無しオンライン:2007/08/17(金) 02:30:50.13 ID:gQDlPumm
UOみたいに武器スキルが回避も兼ねるように(ry
970名無しオンライン:2007/08/17(金) 03:33:47.56 ID:8Gc2jGgs
>>969
それは俺も思うわ
971名無しオンライン:2007/08/17(金) 03:45:08.63 ID:NoR3ziA3
ゴンゾ「モニコンを餌にしないとお金が稼げないんですぅ><;」
972名無しオンライン:2007/08/17(金) 03:47:22.14 ID:KslvyPwG
ごんぞ「だからモニー優遇なんですぅ><」
973名無しオンライン:2007/08/17(金) 03:56:04.08 ID:eDchWZ8P
回避はお手軽すぎるだろ
974名無しオンライン:2007/08/17(金) 04:05:51.77 ID:K3ZBmke3
でも集団戦でフクロにされると回避無しだと瞬殺なんだけどな・・・
昔は判定出せないやつも多かったし、盾だけでもそれなりに粘れたけど
今は素手槍投げあたりをサブで持ってるやつが多すぎてとても持たない
975名無しオンライン:2007/08/17(金) 04:09:12.97 ID:wMF4LzZq
PT戦だと回避ないと今は相当厳しい
976名無しオンライン:2007/08/17(金) 04:10:36.81 ID:wMF4LzZq
もうちょい避けなくしてもいいと思うけどね
977名無しオンライン:2007/08/17(金) 04:20:15.37 ID:K3ZBmke3
レランbuff乗らなきゃだいぶマシだと思うんだけどな
回避特化はソーセージ熟成肉とか食ってるやつが多い
対して近接は回避なしにも対応出来る攻撃力up系食ってるやつが多いからな
ま、命中食食わずに回避にネガるなと言われればその通りなんだが
978名無しオンライン:2007/08/17(金) 05:12:23.12 ID:UZiiHn5w
でも回避なきゃないで、スキルの中途止めが出来て、面白い構成が増えそうだけどね。
中途止めすれば下位武器使う人も増えるだろうし。
そんな俺はPS用に槍48止めで手に入りやすいバトルフォークで、
PSやタイダルc、自タゲアタックだけに使ったりしてる。
もちろん投げ9やスキル満たしてない特殊矢、弾、団子の効果は出ない様に修正する。
キックもB乗らないから、そこまで驚異って訳でも無いしね。
979名無しオンライン:2007/08/17(金) 05:55:56.04 ID:k4jN8C00
ATK、AC、回避、魔力、命中など
すべてに上限があれば良いんだけどな。
980名無しオンライン:2007/08/17(金) 06:22:11.75 ID:ZpvBGTlT
強化戦士だと回避相手は本当にきついよ
TFすると逃げられるから使えないわけで命中120ちょっとくらいだし
981名無しオンライン:2007/08/17(金) 06:36:24.68 ID:po4XcAjg
つかクイックとか食べ物Buffの回避UP
無しの場合でも十分強すぎるのに これがあると本当に異常性能
982名無しオンライン:2007/08/17(金) 06:43:02.37 ID:eauFLRJv
強化戦士は回復や破壊や死魔絡めるにしても投げ弓持ちだらけで通りづらくなったのが痛い
蛇串食え?だが断る
983名無しオンライン:2007/08/17(金) 07:04:52.45 ID:1PaXxrre
着こなしを強化しる、血雨無効とかにしる
プレートに回避−10とかつけていいからさ
984名無しオンライン:2007/08/17(金) 08:56:41.43 ID:S6iCjqmA
なあに部位毎回避-50でも物理avoid5%buff付けるだけで強化になる
985名無しオンライン:2007/08/17(金) 09:40:52.42 ID:FdtNztbH
スレ違いのネガを延々続けるなよ。戦略もクソもないな
回避だよりの下手糞にボロ負けしてる雑魚しかいないのか
対策考えろネガは弱体スレでやれ
986名無しオンライン:2007/08/17(金) 09:58:55.22 ID:1pWoDzDa
唐突だけど、一武器での強さだと
  刀剣=素手>槍>>>棍棒>弓>>投げ
くらい?
987名無しオンライン:2007/08/17(金) 10:19:17.69 ID:jXfdM01X
1武器でも素手or投げに調和とかで全然変わってくるし、刀剣はISなどがあるし
武器スキル間の相性だけでなく他スキルとも相性があるから
スキル単体での比較は意味ないんじゃね?
988名無しオンライン:2007/08/17(金) 10:20:12.86 ID:+heRvKoi
人によるだろ
989名無しオンライン:2007/08/17(金) 10:27:21.21 ID:po4XcAjg
素手>刀剣>槍=弓=投げ>棍棒
990名無しオンライン:2007/08/17(金) 10:38:26.17 ID:FdtNztbH
戦技型か強化型か調和あるなしタイマンか集団戦かでも
1武器の優劣は変わるよ。なんの前提も無しで質問する意味あるの
991名無しオンライン:2007/08/17(金) 11:43:27.60 ID:po4XcAjg
好奇心と興味
結局ゲーム内やってたほうがここで理論聞くより全然タメになるから
ここで聞くのは仕様の確認と好奇心だけだろ
992名無しオンライン:2007/08/17(金) 11:48:21.27 ID:9wof9MJe
強化型の場合は死魔少しとって、マッドコート使えばちょっとはやりやすくなるんじゃないか
エクゾ対策にブラインドサイトとか使って蓋をするか、すぐにもう一度かけるかしないとならないから
結構面倒臭そうだけど
993986:2007/08/17(金) 12:21:32.40 ID:1pWoDzDa
>>988-992
あほな質問でした。すみませんでした。

今は強化槍(盾なし鈍足)でWarでソロ多めなのですが、
他の武器はどうなのかなぁ、投げ1武器って見ないから興味あるけど
弱い気がするなぁ、などと思って聞いてみた次第です。

994名無しオンライン:2007/08/17(金) 12:28:11.17 ID:h7SLXvuX
弱かないけど金がきついだろうな
995名無しオンライン:2007/08/17(金) 12:44:32.01 ID:qZ2cKlAN
エクゾの間隔は想像以上に短い
リムポもあるわけだし毎回かけることと回避そのままにしておくこと
どちらが負担大きいか正直悩む
996名無しオンライン:2007/08/17(金) 13:40:40.97 ID:j4sEE/7y
どう考えても 弓単より投げ単のが強い
997名無しオンライン:2007/08/17(金) 13:54:33.83 ID:qZ2cKlAN
投げ単だと削りきれないと思うがどうだろうか?
弓単ならスタンなり隙を作ってラッシュしかければ落せるだろうが・・・
998名無しオンライン:2007/08/17(金) 13:57:27.56 ID:qZ2cKlAN
【MoE】対人の戦術・戦略を語るスレ62
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/ogame3/1187326620/
999名無しオンライン:2007/08/17(金) 13:59:56.78 ID:RmQfrwE8
かわいいもにおくんが999ゲト
1000名無しオンライン:2007/08/17(金) 14:00:12.33 ID:RmQfrwE8
かわいいもにおくんがさらに1000ゲト
10011001
  _  カタカタカタ
 .//|:|   /'∧
 | |..|.|  (Д゚,ノ⌒ヽ フトンサイコー
  ̄ll ]-、と/~ ノ )
  ̄ ̄ ̄|(_ (  ,_)
      
     /|
/ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  もう1001かよ                   \
  さっさと次スレに移動するか…          \
  スレタイにゲーム名がないと困るから        \
  スレッドタイトルにはゲーム名いれてほしいな…   \