【MoE】MoE初心者が知っておくと便利なことday12
1 :
名無しオンライン:
2 :
名無しオンライン:2007/04/05(木) 23:52:21.22 ID:F/LaMdBQ
3 :
名無しオンライン:2007/04/05(木) 23:58:45.40 ID:57pS50U2
>>1乙
序盤は飲食物の維持が大変ですから、食料配布が貰えなくなったら、
神秘魔法10のリコールレイション・リコールドリンクを取るといいですよ。
ノアダスト2個(2g)のコストで食べ物・飲物がどこでも手に入ります。
遠出して、あっ食料補充忘れた、って時でも安心!
4 :
名無しオンライン:2007/04/06(金) 00:09:51.75 ID:jreRv5i6
5 :
名無しオンライン:2007/04/06(金) 00:37:29.66 ID:abqI0Urg
フェアリーグローブ(着こなし16 AC4.5 攻撃力+3だったっけか)が欲しければ
ビスク北西エリアのジョーにウンディーネの爪を渡しておくれ
いやね、何でこんな事を言わなきゃならんのかっつーと
露店でウンディーネの爪出しても全然売れなくて
極まれにwar廃っぽい人が纏めて買っていく程度なんだけど
グローブにしてから出すと飛ぶように売れるのよね・・・
6 :
名無しオンライン:2007/04/06(金) 01:48:13.95 ID:EsCRPd4x
素手アイテム?
7 :
名無しオンライン:2007/04/06(金) 01:55:58.98 ID:njeJXSHg
攻撃力が上がる手防具。薄緑色でごちゃごちゃとした模様が入ってる
8 :
名無しオンライン:2007/04/06(金) 04:08:21.25 ID:V87smxNF
爪のままだとスタックできるからまとめがいできるとありがたいね
9 :
名無しオンライン:2007/04/06(金) 10:20:56.13 ID:UMRW1ssF
ウンディーネの爪はたしかに知名度低いかも。
不思議なのは爪よりグローブの方が安いこと。
交換の手間があるぶん、フェアリーグローブ高く置いていいはずなのに
爪より安くなっちゃっててカワイソス、テクスと勘違いされて高いと文句でも言われるんだろうか。
10 :
名無しオンライン:2007/04/06(金) 13:02:08.39 ID:I3nTTp9x
取引って対人トレードであがるんだよな・・・
だれかトレードしてくれねぇかな
11 :
名無しオンライン:2007/04/06(金) 13:06:31.74 ID:K6v/k9mJ
>>10 aucやチャンネルで募集したらいいよ。
7くらいまでなら、暇な人とか、取引上げたい他の初心者とかが反応するだろう。
募集する時は「取引スキルいくつまで上げたいのか」をaucではっきり言う事。
取引スキル90目指している人とかと勘違いされたら、まず相手が見つからない。
1時間50kで取引上げてくれとか募集する人すら居るくらいに。
12 :
名無しオンライン:2007/04/06(金) 13:15:01.99 ID:I3nTTp9x
13 :
名無しオンライン:2007/04/06(金) 13:18:21.96 ID:K6v/k9mJ
>>12 いや、せめて5〜8くらいまで上げた方が良いぞ
3じゃオープンセラー成功率10%しかない。
14 :
名無しオンライン:2007/04/06(金) 13:26:35.74 ID:vCHasmnZ
>>13 オープンセラー後、1Gダストかパウダー
分かる奴が覗いたら、数回買ってくれるので5,6は直ぐだよ
15 :
名無しオンライン:2007/04/06(金) 13:27:14.86 ID:I3nTTp9x
>>13 じゃあ5までで探してみるよ。
朝は人いないな
16 :
名無しオンライン:2007/04/06(金) 16:18:28.64 ID:dTIeff2s
もし途中で偶然でもセラーに成功したら、手持ちのダストを全部出して1個ずつ買ってもらえば凄い勢いで上がるよ。
17 :
名無しオンライン:2007/04/06(金) 17:38:44.16 ID:maTxsT/7
18 :
名無しオンライン:2007/04/06(金) 17:40:12.12 ID:FlW9gxKm
一枠はダストを99999gにしとかないと
>>17とかオレとかがまとめ買いする
19 :
名無しオンライン:2007/04/06(金) 17:57:32.90 ID:maTxsT/7
ダストを2gでやってるよ、嫌がらせで買い占められても利益出るし、買う側にも重量が負担にならないお手ごろ価格。
20 :
名無しオンライン:2007/04/06(金) 18:09:14.11 ID:UMRW1ssF
19の賢さに感動した。3gでやろうと思った
21 :
名無しオンライン:2007/04/06(金) 19:40:27.29 ID:VgDZKxkO
99999gでも買われる時があるのがMoEの恐ろしいところ
22 :
名無しオンライン:2007/04/06(金) 20:22:16.61 ID:ZawY26KI
うわあ、ノアダスト1gってそういうことだったんだ…orz
何も知らなくて、でも全部買うのは何となく他の人に悪い気がしたから
半分くらい一回で買っておじぎだけして去ってったことがあるorz
あのときの人、ごめんなさい。
23 :
名無しオンライン:2007/04/06(金) 20:31:19.48 ID:z7fZ2wwj
俺は気にせず使う分だけ買う。
24 :
名無しオンライン:2007/04/06(金) 20:31:54.60 ID:2/QYzwrA
ダスト2gの露天で買ってくれるのなんて友達ぐらいなもんだろ
25 :
名無しオンライン:2007/04/06(金) 21:36:43.33 ID:EsMlhTbq
触媒売ってない場所でやるといいかもね。
ビスク東とか。
26 :
名無しオンライン:2007/04/06(金) 21:40:28.86 ID:oMW3ZJ/7
27 :
名無しオンライン:2007/04/06(金) 22:51:39.24 ID:UMRW1ssF
>>22 そんな細かいことで文句を言うやつはMoEにはいないからあんしんするんだ
28 :
名無しオンライン:2007/04/06(金) 23:16:28.79 ID:JjyQk5Yt
俺が始めた頃はスキルテンプレがあってよかったんだが、いつのまにかなくなってるな。
最初の意味わからんときにとりあえず目指すものとして良かった。
スキル50くらいで脱線しはじめて最後はガン無視になったが。
29 :
名無しオンライン:2007/04/07(土) 00:14:38.44 ID:SRDyw9e3
うんうん。おすすめmobだけ見に何度も質問スレ開いたよ。
30 :
名無しオンライン:2007/04/07(土) 00:18:04.13 ID:RUdx989z
あまりよく覚えてないから違うかもしれないけど、
たしか、WarAge色が強くてPre向きでない+Pre向きに改訂する人がいない、
っていう理由で削除されたような気が。
31 :
名無しオンライン:2007/04/07(土) 01:21:30.41 ID:EH0ow3Zj
>>5さんの教えに従い、偶然売ってたウンディーネの爪を手にビスク北西に向かったが・・・ジョーはいずこに
32 :
名無しオンライン:2007/04/07(土) 01:25:53.46 ID:RUdx989z
33 :
名無しオンライン:2007/04/07(土) 01:26:22.57 ID:EH0ow3Zj
34 :
名無しオンライン:2007/04/07(土) 01:32:41.84 ID:EH0ow3Zj
みっけたーーー!あんなくぼみにいるとは・・・おかげで無事にグローブ貰えました
35 :
名無しオンライン:2007/04/07(土) 01:42:49.41 ID:RUdx989z
おめでとう。
ジョー、なにげに上手く隠れてるな。
36 :
名無しオンライン:2007/04/07(土) 03:18:59.65 ID:U6jje5ph
Wiki見て着こなしを上げるお勧めの方法調べて
「〜70 シールロ」ってあったからQoAに行ってみた。
確かに上がるけど……即食われてなんか釈然としない
もう少し段階的に書いてあるといいのになぁ
37 :
名無しオンライン:2007/04/07(土) 03:22:27.51 ID:ku3Ln8l0
着こなしならいエイシスとかその辺で狩りすればすぐだとは思うが、
安全にってのならWarで自軍のガードとか給料長だろうな・・・Mobとはちょっと違うが
38 :
名無しオンライン:2007/04/07(土) 03:28:17.07 ID:3QE5Z+t/
そもそも狙って上げる様なスキルじゃない品
狩ってるといつの間にか上がってる類のものだな
39 :
名無しオンライン:2007/04/07(土) 03:53:41.14 ID:TP7SNvcP
シールロかよ・・(;´Д`)あんなんで着こなし上がるもんなの?
素直にタイタン行くと良い
40 :
名無しオンライン:2007/04/07(土) 05:40:15.66 ID:2YvJgsIg
>>36 いまはそんな事が書かれてるのか
むちゃくちゃだな……
41 :
名無しオンライン:2007/04/07(土) 06:41:30.50 ID:FeYnWJ4q
タイタンなら安全だな
42 :
名無しオンライン:2007/04/07(土) 08:43:51.50 ID:lzkbgLdO
>>3 ヘビ狩って焼くのがおすすめ。
最初はリコールしても良いと思うけど、召喚食物の性能の低さと召喚時間が
アホらしく思えてきたら自分で作った方が良い。
43 :
名無しオンライン:2007/04/07(土) 11:11:47.19 ID:xDGVFuoa
オレも初心者の時は普通に謎肉食ってたな
料理のやり方がよく分からなかったし100gですら大金な感じがしてたしなぁ
44 :
名無しオンライン:2007/04/07(土) 11:37:47.07 ID:xpJZ1LhH
っていうか初心者は枠きついからな。食料飲料のためになど使えない。
45 :
名無しオンライン:2007/04/07(土) 12:11:28.33 ID:lMxsSa4b
初心者で枠が少ないうちは、狩りをするなら同じ種類のものに対象を絞った方が良いと思う。
蛇なら蛇、ネズミならネズミ…といった具合に。
色々狩るとその分収穫品の種類も増えて、枠に収まりきらなくなるから。
46 :
36:2007/04/07(土) 12:14:14.98 ID:U6jje5ph
>>37-41 やはりあのサメはアホらしい選択肢だったのかー……
タイタン行ってみます。
47 :
名無しオンライン:2007/04/07(土) 12:16:37.53 ID:uR4totwK
食料は鍛えついでに狩った肉焼いてなんとかなったが
飲み物はビギナーズもらえなくなる頃にちょっと面倒だなと思ったな
48 :
名無しオンライン:2007/04/07(土) 12:23:04.60 ID:R17GadHy
おいでませ シェル・レラン
49 :
名無しオンライン:2007/04/07(土) 13:34:26.82 ID:Ov0nhuzb
>>47 ネオクラングでシェイカー+リンゴ+砂糖
普通にリンゴジュース買うより安いな。
でもゾンビ鼠、犬狩りの報酬で買った方がいいような気もする。
50 :
名無しオンライン:2007/04/07(土) 14:54:04.49 ID:8k8YLr0P
料理と釣りのスキル上げの都合で食料はカルネスープとシールロ刺身ばっかりだな‥‥
51 :
名無しオンライン:2007/04/07(土) 17:40:01.19 ID:EshYsiXT
リコールレイションは名前の通りレイションだからな。
常用食にはならないが、非常食には便利すぎる。
敵がみんなお握り落とすようになったらリコールレイションしなくなるだろ。
52 :
名無しオンライン:2007/04/07(土) 19:22:13.23 ID:R17GadHy
53 :
名無しオンライン:2007/04/07(土) 19:54:58.86 ID:SrgCQ9ec
・Shiftを押しながらアイテムを選ぶと全部持てる
・Ctrlを押しながらアイテムを選ぶと1個持てる
意外と知らない人がいそうだから書いておく
54 :
名無しオンライン:2007/04/07(土) 20:32:42.57 ID:WNogKH2/
ウィンドウの上のバーを右クリックするとメニューが出る。
上(人によっては下)のメニューバーも右クリックで□で出すメニューが出るのだぜ。
始めてもうじき1年、最近知ったのは内緒だぜ。
55 :
名無しオンライン:2007/04/07(土) 20:35:26.02 ID:Il4lh4qv
初心者のうちはそういうこと知らないでいいと思う
56 :
名無しオンライン:2007/04/07(土) 21:12:39.43 ID:WNogKH2/
そうか?
ターゲットウィンドウ右クリックでフレンド登録とか、
Playerウィンドウ右クリックでAuto外すとか、
ShortCutsのはじっこ右クリックして同期外すとか、
知っておくと便利なことが満載なんだが。
57 :
名無しオンライン:2007/04/07(土) 21:16:13.45 ID:Il4lh4qv
その辺はゲームに慣れてからでいいでしょ
58 :
名無しオンライン:2007/04/07(土) 22:12:05.89 ID:T7cV9zSu
>>41 すいません、タイタンってどこにいるのでしょうか?
59 :
名無しオンライン:2007/04/07(土) 22:18:56.31 ID:jJRnieXm
倒したmobから一気にアイテム回収する方法ありませんか?
allget押すのもいいけど
まとめて倒したときとか一つ一つやってると次がpopして倒されます><
60 :
名無しオンライン:2007/04/07(土) 22:21:57.41 ID:sIggs5a/
どこのアルターからでも行ける。>タイタン待機エリア
そこから次のゾーンに行くのだが、
エフェクトONじゃないとワープゾーンが見えないので注意。
待機エリアに
HP+1200の指輪が売ってて、装備して
タイタンに突っ込むとHP1400とかからスタートする。
突入時にHP回復、死亡時は戻される(減少等はなし)。
61 :
名無しオンライン:2007/04/07(土) 22:22:33.18 ID:FAouir+L
>>59 必死になってmob倒すゲームではありません。
どうぞチョンゲにお帰りくださいませ。
62 :
名無しオンライン:2007/04/07(土) 22:32:38.35 ID:3QE5Z+t/
煽り回答もイラネ('A`)
>>59 透明化中のルートはなぜか透明解除されない
つまりインヴィジpotとか使えば余裕で次が沸いても回収できる
で出てくるんがセンスレスというわけですよ
今なら酩酊48!酩酊48のご奉仕スキル値でご使用いただけます!
63 :
名無しオンライン:2007/04/07(土) 22:32:58.09 ID:sIggs5a/
いや、必死にならないと生き残れないだろ。チョンゲーと違って自動反撃してくれないし。
64 :
名無しオンライン:2007/04/07(土) 22:37:45.69 ID:XnZEJB/X
>>61 まあそう焦るなよ
>>59 ふと思い出したけど、どこかでチラッと聞いた話ではctrlかshiftかを押しながら右クリで素早くルート出来るとか何とか
聞いただけで試した事無いから本当かどうかは知らないけどね
むというより、mobを一通り片付けてからルートすればいいだけの話のような
65 :
名無しオンライン:2007/04/07(土) 22:54:04.10 ID:/Hk5ceEZ
メモに一言でも書いてあると友好度大幅アップですよ
66 :
名無しオンライン:2007/04/07(土) 23:09:19.12 ID:LGMnP9r+
67 :
名無しオンライン:2007/04/08(日) 00:00:50.96 ID:lA/YxdCG
>>64 死体を右クリックしたときに出るウィンドウで、Drop品をCtrl+右クリックすると
カーソルのとこに掴まずに直接アイテム欄に突っ込める
いちいちカーソルを往復させる手間が省けて便利なんだぜ
68 :
名無しオンライン:2007/04/08(日) 00:37:01.13 ID:hPoQOc9l
複合シップをまるで考えないで上げてるんですが、
これは取らないと困るものなのでしょうか?
69 :
名無しオンライン:2007/04/08(日) 00:44:25.67 ID:8adTS/Mu
全然
名前やシップ装備が気に入ったのがあったら狙ってみるといい、程度のものだよ
70 :
名無しオンライン:2007/04/08(日) 00:45:05.92 ID:QYqMca5a
取らないと困るどころか複合取るとスキルポイント的に辛くなる
複合シップ装備やパッシブもごく一部の生産複合シップ以外は大した効果じゃないし
自分の思ったようにスキルを上げればいいよ
71 :
名無しオンライン:2007/04/08(日) 00:45:16.36 ID:GJeRiJHh
全キャラ複合3次の漏れが答えるに・・全くそんなことはない
複合は気分の問題、取るとむしろ弱くなる
ただ例外的にサムライ、アスリートなんかは
パッシブの効果が強力なので狙う人も多い・・
けどそれでも大抵は40止めでパッシブだけ取っておしまい、シップ名は単独シップ3次
72 :
名無しオンライン:2007/04/08(日) 00:47:40.76 ID:hPoQOc9l
なるほど。やっぱり好きなように育てた方がよさそうですね。
ちょっとFSの」人がシップ、シップ五月蝿かったもので。ありがとうございました。
73 :
名無しオンライン:2007/04/08(日) 01:22:53.73 ID:2+nykHP5
すみません。よくCHと言う言葉を聞くのですが何ですか?
公式サイトの掲示板かと思い公式ページを探したのですが見つかりませんでしたorz
どなたかご教授お願いします。
74 :
名無しオンライン:2007/04/08(日) 01:33:58.50 ID:KF8bFFUX
75 :
名無しオンライン:2007/04/08(日) 01:47:18.32 ID:2+nykHP5
>>74 うおおお!親切にありがとうございますぅ(;w;)
76 :
名無しオンライン:2007/04/08(日) 13:08:22.55 ID:PA/hb40E
>>62 お前が一番いらね
どんな質問にも答えて良いオタ気取るなら質問スレか2ch外で良いだろ
ここ元々知ってると便利な事を並べるスレだし
77 :
名無しオンライン:2007/04/08(日) 13:11:28.96 ID:BdOHcoQK
>>ここ元々知ってると便利な事を並べるスレだし
そういうのはテンプレにまとめとけばよくねえか
78 :
名無しオンライン:2007/04/08(日) 16:59:32.78 ID:WhNkZZf/
店売りの防具は錆びているのですが、修理すべきですか?
79 :
名無しオンライン:2007/04/08(日) 17:00:49.60 ID:SwWhndWp
YES
80 :
名無しオンライン:2007/04/08(日) 17:31:46.72 ID:k4FaxkPm
今更遅いと思うけど、防具はNPCから買うよりも、
PCから買う方がいいですよー
値段は生産者によりけりなんで、厳密に答えることは出来ないけど…
81 :
名無しオンライン:2007/04/09(月) 01:54:35.73 ID:kmq1ajyO
PCから装備を買いたい時はどうすればいいのでしょうか?
露店の多い場所に立ってsayチャットで繰り返し募るのも気が引けるのですが…
82 :
名無しオンライン:2007/04/09(月) 02:02:42.80 ID:WDFYwrgP
露店じゃなくて直接取引ってことかな
1.購買チャンネルに欲しい物とグレード(指定しないほうがいいけど)のタイトルのチャンネルを作り、待つ
2.ゾーンインフォでそっらしきシップの人を探し、コメントを見る。受注受けてくれる人はそう書いてる人が多いから
TELLして頼んでみる。もっとも露店AFKの人もいるだろうからしばらくまって返事が無くても泣かないこと
露店開いて半AFK状態の人でAUCの依頼は受けたくないが、TELLなら受けるという人も結構いる
83 :
名無しオンライン:2007/04/09(月) 03:35:47.24 ID:3cRiZHHW
>>81 露店の開き方もわからないようなら公式1000回読んで出直してこい
それでもわからないならMoEやめろ
84 :
名無しオンライン:2007/04/09(月) 05:32:29.02 ID:hpomu9K0
>>81 sayに気後れする必要は全く無い。
鍛冶場の近くでなにか作っている人に名指しで挨拶して
(名指ししないと、誰に向かって言ったのかわかりにくい。名指しのほうが、依頼を受けてもらいやすい)
お願いしてみるといい。
ただし、生産中は吹き出し表示を切っている人もいるので、sayでもtellでも気付かれず反応が無いこともある。
暫く待っても反応なかったりしても凹まず、
もう一度話しかけてみるなり、ほかの人に頼んでみるなりしよう。
>>83 日本語も理解出来ないのか。
質問の意味を汲み取る気がないならこのスレに書き込むな。
85 :
名無しオンライン:2007/04/09(月) 06:35:32.53 ID:GCp6cD8+
86 :
名無しオンライン:2007/04/09(月) 07:38:42.97 ID:sI6eBY7S
春休みって長いんだなぁ
87 :
名無しオンライン:2007/04/09(月) 09:46:02.47 ID:kmq1ajyO
>>82,
>>84 親切にありがとうございます。
今まで初心者が職人さんに直接tellするのもうざいと思われそうでなかなかできなかったんですよorz
チャンネルで募集してみて相手が見つからなかったら思い切ってtellしてみますw
ありがとうございました。
>>83 すみませんが仰る意味がよくわかりません…
露店を出せない人はアイテム募集もするなと言いたいんですか?
88 :
名無しオンライン:2007/04/09(月) 10:19:02.41 ID:knnnvVbe
83は>PCから装備を買いたい時はどうすればいいのでしょうか?
これだけ読んで勝手に勘違いしているだけっぽいのでスルーだ
89 :
名無しオンライン:2007/04/09(月) 10:46:16.45 ID:kQTwVj/8
つい最近まで、露店開いてるのはみんな中身入りだと思って露店買いができなかった初心者の友人
あんなんNPCだと思っておkなのにね
90 :
名無しオンライン:2007/04/09(月) 10:57:30.93 ID:+O6ZSQ2G
>>84 tellはログ保存してる人が多いし着信履歴も残るから後からでも気付く人が多いけど
sayなんて場所によってはうざい雑談垂れ流しされてることもあるし全く見ていない人も多いと思うよ。
狩場ならともかく町中ではまだ自分に気付いていない相手にsayやemoはあまり意味が無いかと。
>>89 油断するとAFKタグ付けているレラン露店主からタゲられた上にお辞儀されるんだぜ。
buff付き料理を買い食いするとログに残るから親レラン派としてマークされる。
91 :
名無しオンライン:2007/04/09(月) 11:52:58.78 ID:/D/VzMV9
>>82 AUCの方が見つかりやすいと思ってたが
TELLの方が良いのか
職人達もチェインやプレートメイルは
売れ筋商品らしくて露店してるが
スケイルが欲しいのよ 銀の
92 :
名無しオンライン:2007/04/09(月) 12:05:26.98 ID:8azNSDbb
だって鱗集めるの面倒だしー
頼むならスチールの方が来るんじゃないかなと思う
鍛冶頼むなら金床で作業してる人とかに声かけてみるといいかもね
93 :
名無しオンライン:2007/04/09(月) 12:06:09.57 ID:kQTwVj/8
銀は微妙に硬いしなー
めんどいなぁー
94 :
名無しオンライン:2007/04/09(月) 12:09:39.88 ID:/D/VzMV9
>>92‐93
やっぱ材料の関係か
鱗は集めて来れるが、銀は俺のキャラでは掘れんから
スチールで依頼してみます
95 :
名無しオンライン:2007/04/09(月) 13:03:39.55 ID:kfHuYg3c
スケールそれなりに需要あると思って
金スケイッパイ作っても買ってくれる人ナス・・・金だから??
96 :
名無しオンライン:2007/04/09(月) 13:08:39.57 ID:xOjtmQdD
金は問答無用に重いからね〜。
装備するとしてもお洒的要素が強いかも。
97 :
名無しオンライン:2007/04/09(月) 13:08:54.44 ID:kQTwVj/8
重い
高い
微妙
98 :
名無しオンライン:2007/04/09(月) 13:50:53.23 ID:knnnvVbe
金は鉱石も少ないしな
99 :
名無しオンライン:2007/04/09(月) 14:01:35.85 ID:3cRiZHHW
>>87 日本語でおk
露店の開き方=オープンセラー?
笑わせるな。初心者は例外なくこういう阿呆しかいないから困る
売り露店で売ってることも多いからそこから買えって言ってあげればいいんじゃん?
あんまりいじめるなよ。
露店を開いたところで、初心者向け装備なんぞ、20人に一人も売って無い現実を無視して露店から買えとか馬鹿かと。
sayやemoがうざいとか言ってるのはFF厨だから無視しておk
他ゲーのローカルルール持ち込んでる時点でRO厨と等しく救いようがない。
>>101 最初の一行だけはちょっと同意せざるを得ない
いちいち文盲に反応するなよ
そして斜め上の方向に話を運ぼうとするなよ
だが
>>101の最初の一行だけはちょっと同意せざるを得ない
>>101 まだ火が付いてないのに放水始めたらマッチポンプにすらなってないぞ。
99が哀れだ
自分も元は初心者であったことを忘れて、初心者に威張り散らすのがいて困るw
銀はオーダーもないからたまる一方だ。最近珍しく銀プレのオーダーあったから
少し減らせたが。
可哀想な99がいると聞いてやってきました
でも公式読んで来いっていうのは同意だな。
公式すら読まないで
>>87で
>>83に噛み付くようなこと書くからブチ切れモードに入ったんでしょ?
俺はゆとり君にも少しは問題あると思うぞ?
>>81は一通り露店めぐりをした後で、欲しいものが見付からなかったから
sayで募集してもいいものかどうか悩んでたんだと思ったんだが
>>83が言ってる「露店を開く」=「右クリックで露店の中身を見る」
>>87が言ってる「露店を開く」=「オープンセラー」
という誤解がある稀ガス
露店を開くって言ったら普通オープンセラーじゃないのかな。
右クリックは露店を見るとか露店を覗くって言うような。
>>99はお家から出てはいけない子だと聞いてきました。
まぁ・・・なんだ・・・・おまいら牛乳飲め
牛乳飲んで乳がでかくなるんなら世話ないな
ずっと見てたがID変えて
>>99に必死に粘着しすぎ。
いいかげん秋田。
あの程度でそんなに悔しかったのかよ('A`)
ノアピースについてる※は何か意味があるのでしょうか?
露店で欲しいものに※がついているものとついてないもののどちらを買おうか悩んでしまうのですが……
120に何があったんだ
空手家だろ
失敗する 押忍
>>118 自分がやってるからといって全員がID変えてると思ってちゃだめだろう
正確には、一定の確率で失敗し技を覚えられないことがありますよ、だな
なるべくなら※がないものを買った方がいいということですね……
レスありがとうございます
運を信じるかどうか。価格とのトレードオフってことで
ほとんどの場合※でも一発で覚えられるんだ
ただ運が悪い場合は全然覚えられない
自分の場合は40のノアピを7個目でやっと覚えられた
このノアピが90のだったりしたらと思うと夜も眠れません・・・
※つきの成功率は、せいぜい6割だと思っておくといい。
現在キック、刀剣をメインに使っていて戦技も覚えているんですけれど、ST消費が激しいので回復10止めで
マイナーリバイタルを覚えました。しかし、今まで育てた自然回復60と包帯38の存在が気になります。
この場合、回復とそれに関連する知能等(逆に包帯)を切った方が良いのか悩んでいます。助言お願いします。
回復魔法を使うなら、40のリフレッシュか50のヒーリング&リバイタルまで上げると、精神0でも比較的効率よく回復出来る。
戦闘技術を使う人の多くは、包帯やPOTとバナミルガブのみでなんとかしている。
回復手段のためにスキルを使わず、その分を攻撃手段などに回しているわけだ。
そのかわり、回復手段のコストが高いし、連戦も辛い。
どっちが性に合ういかは、自分で試して考えるといい。
>>130 なるほど、40〜50ですか。MPを消費すると渇きが早いのに今気付き、ばっさりと回復を切ることにします。
ご助言ありがとうございます。
正確には精神力が高いと喉の渇きが早くなる。
MPは関係ないさね。
そして喉の渇きが云々と言いながら将来バナミルがぶのみしている >131が見える
>>132 精神・・・
サムライの為には仕方がない、若いうちの苦労は買ってでもしてみます(゚∀゚)
※つきは包帯をまず巻いてゲージがなくなると同時に使うと成功しやすいってのが俺のジンクス
剣士になったばかりのものですが、お金が貯まらないのです…
ライオン狩りが良いですか?
サムライなら、回復+包帯にして回復力の強いしぶといキャラにするのが楽だと思う。
いまある自然回復60を回復と知能に回してしまうのがいいかと。
もっと育ってスキル足りなくなってきたら回復切るなり、他の何かを切るなりすれば。
丘の林にいる大きな虎がお勧め
>>137 ヒルトップ〜ってヤツですね、ありがとうございます<(_ _)>
レスクールの蛇ヤッツケて毒、抜け殻、焼肉露店。
誰も居なければ近くの毒蜘蛛ヤッツケて毒、シルクを露店。
虎はブルーガマンイーターだよ
>>136 神秘を取って、追加ダメージ盛りだくさんってのもアリだぞ
>>136 実は色々遊んでいる内にスキルが850に到達してしまいまして・・・
自給自足で裁縫36やら鍛冶37やら採掘75やら。
2ndに生産系を回して真のNOUSUJIを目指してみます。
脳筋は「のうすじ」じゃなくて「のうきん」と読むんだぞ。
知っててボケてるんならいいんだがw
ちなみに語源は「脳ミソまで筋肉で出来てるようなヤツ」の略だから。
>>140 それも有りだね。
>>141 そういう感じだったのか。
半生産ならそこまで突き詰めなくていいんじゃね?
1キャラで多芸なのも楽しいよ。
半角大文字なところにちょっとセンスを感じるw
146 :
140:2007/04/10(火) 01:51:35.59 ID:UawAeGNT
>>143 最初はキックで食っていくつもりだったんですけど、自分の為に武器を作っていたらいつのまにやら。
オーク歩兵でも狩りながらじっくり考えます。
>>142,
>>144-145 別のネトゲでワザとNOUSUJIと呼んでいたもので、当時のなごりなのです。
脳筋よりエレガントじゃないか、NOUSUJI。
欧米の雰囲気が感じられるな
マビ民か
この前始めたばっかなんだけど、泳ぎの息継ぎとやらができん
>右クリック押しながら上を向かないと
これの上を向くって右ドロップで視点を上に向けろってことか?
普通に沈んでいくんだが
FPS操作モードをお勧めする
>>150 移動に何を使っているかで回答が違う。
マウスでクリックして移動してるなら、水面方向というか天井方向をクリックし続けることで
水面移動(呼吸ゲージが出ない)できる
後方視点にしてるなら普通に水面に向かって泳ぐだけ
>>150 手動カメラモード(カメラがキャラとは別に動く状態、M1、M2)になっていない?
>右クリック押しながら上を向かないと
この操作は、カメラがキャラ後方に固定されている場合。
カメラを動かすと、連動してキャラもそちらの方に体を向けるから、
前進しながら↑の操作をすれば、自然と水面に向かって泳ぐことになる。
ともあれ、カメラモードに関わらず、
・キャラを水面方向に向ける
・前進する
とやれば浮上できる。
俺も始めたとき見事に溺れたなー
真上向いて泳げばいいだけなんだけどキーがわかんなくて
しまいにはどこ向いてんだかわからなくなりアヴォァー
そんな俺も今ではサブマr
俺の初日も水泳に翻弄されてたな
ミーリムで沖に出たらワケが分からなくなって
どうにか中国人島に上陸したらイチョンに殴り殺され
死体を回収して泳ぎだしたらサメに喰われ
やっとの思いで陸に戻ったら夜が明けていた
そんな俺も今では海お(ry
昔も今もマウスモードなんだゼ。
FPSモードはゲームキューブのPADで操作してるが
こっちだと上手く泳げないんだゼ。
水中で静止するのに敬礼エモート入れてるゼ。
そんなオイラはライフガ(ry
チョックラ水泳賢者サガシテクル
ネオク山からネオクラングへ移動したところ、
ゲームサーバーに接続できません、というメッセージと共に
そのキャラで接続すると同じメッセージを表示し、クライアントが落ちてしまうのですが
報告して救済してもらった方がいいのでしょうか?
709 名前:名無しオンライン[sage] 投稿日:2007/04/10(火) 22:36:55.03 ID:rVBVxfAm
鯖落ち警戒情報
現在P鯖の
レクスール・ヒルズ・ネオク高原・城下町ビスク 東エリア・イプス峡谷・赤の廟堂
バースルーム[東]・ミーリム海岸(リスティル) の鯖が非常に不安定でゾーンに
入った瞬間 (13) エラーによって復帰できなくなります。レコ石等で飛ぶ際には
以上のエリアに注意しましょう
>>159 要は黙って待ってろ
つか俺も落とされた組だよ('A`)
>>160,161
ありがとうございます
しばらく待つことにします
あの、画面の左下に出ているシステムとかのログウィンドウが、しばらくすると消えちゃうんですが
これを消えないようにする設定は、どこでしたら良いのでしょうか?
ウィンドウの上の方(タイトルバー)を右クリックして、AutoClose→Noneに
チェックを入れる作業に戻るんだ
ウォーリアへの果たし状の「フォルト」「ドゥールス」が居るところって、
ギガス掘場の付近でしょうか?
イプスに近いほう
169 :
166:2007/04/11(水) 16:30:21.59 ID:0bCE/SIE
ありがとうございました<(_ _)>
気をつけていくんだぞー
そのNPCがいるところはコボルトがいてな
コボルトが襲い掛かってくる上に
しばらくすると象さんまで来るから
クエストどころじゃなくなるからなー
171 :
166:2007/04/11(水) 19:26:00.46 ID:xcgUbwig
>>170 確かにクエどころではありませんでした(;_:)
どうすりゃいいのヽ(`Д´)ノウワーン
>>171 矢とショートボウを持って行く。
なるべく気づかれないように塔の後ろにまわりこみ、
もしついてきてる象やコボがいたらインビジPOT飲んで一度ログアウト。
タゲが切れて安全になった事を確認したら、
クエストNPCを塔の横から弓で攻撃し、塔の後ろに誘い込む。
近接攻撃するとインパクトステップで飛ばされる危険があるから、
そのまま弓で攻撃し続けるのが安全。
自分はとりあえず特攻して象さんかコボルト来たら
ビジポ使う
そしてまた特攻っていうのを繰り返したなぁ
けど象さん、コボルトよりNPCの方がしつこかったから
インビジから復帰して象さん達いなくなったのに
NPCだけまた追っ掛けて来てレクスール近くの川の手前で
仕留めたのを覚えてる
D鯖ならシップ装備あげるよーと思ったけど
あれって交換不可だったけ?(´д`;)
ウォリアシップ装備、一次シップの時はドラゴンレザー並の微妙な性能だから
ファイター様になってバルドスデストロイヤー&コボルトを相手に出来るようになってから取ったな。
一度、インパクトステップで崖から転落死シタケド。
トレード出来るのはバハ産シップ装備だけ。
176 :
166:2007/04/11(水) 20:13:13.87 ID:xcgUbwig
皆さんありがとうございます。しばらく包帯でも作って考えます(;_:)
ウォリアー装備を取りたいが一人では歯が立たない、誰か協力してくれ。
報酬は俺の惜しみない愛だ、とでもシャウトしてみたら?
MoEは暇人が多いから手伝ってくれると思うぞ。
あ、俺持ってるよ!
さぁ商談をはじめようか・・・
これがMoE
まあ手伝ってもらうのは確かにありだな
ただいくら暇だからといって結構遠いしさ・・・
神秘もちなら来てくれるかもしれんが、
なしならいってくれるひとすくないんじゃないかな
まぁ現地で呼びかけるって方法もあるか
そこでウォーリアー装備が欲しい人全員でボコですよ。
アルケミ装備はそれしないと厳しい。
アルケミ装備は素手より射程長めのウッドンポールとかがいい
余裕があるなら毒POTや毒矢を併用
>>182は心の優しい奴。あのがっかりを先送りさせてやろうとしてる
先日、やっとトータル850キャップに到達しました。
採掘生産キャラにしていこうと考えているのですが、レコ石作るために上げた『精神』・『知能』の扱いで迷っています。
『精神』と『知能』を下げて(出来たらゼロに)した場合、テレポ成就やレコ石作成に影響が出ますか?
どうかアドバイスお願いします。
ちなみに現在は神秘50、召還10で5〜6回に1回程度は成功しています(レコ石)。
精神は魔力、知能はMP量なので、
精神は0にしてもおk。
知能は0にすると、ニュタでMP30になる。
ホリレコの消費は34?らしいから、知能は多少残してMP確保は必須。
失敗→触媒減る
成功→触媒とMP減る
だから、他にMP使わないのなら、知能2(ニュタMP36)でもなんとかなる。
187 :
184:2007/04/12(木) 14:30:51.97 ID:zDzY9Kwj
>>185 早速の回答ありがとう。知能10位残して他に振る事にします
188 :
166:2007/04/12(木) 15:19:15.33 ID:KwT5eUqW
武器などのグレードのMasterとHighの違いは何でしょうか?
質問する前にwikiくらい見てこいよ
188はどこのスレの166なんだろう…
このスレなら少しはゲーム内でも外でも調べる努力をしたほうがいいかと
まぁそんなこといってたらこのスレの意義なくなるか
公式サイトすら読まない馬鹿を甘やかしてやるのは害悪でしかない。
お前が一番害悪です
いや俺が
>>192は友達が居ないから大目に見てやるよ。感謝しろよ。
なんだ…この流れは…
時に優しくときに厳しく
そして悲しいやつには鉄拳をっていう
初心者が知っておくと便利なこと
初心者が時々勘違いしちゃうことなんだけど、武器・防具は基本的に材質に関係
なく「種類」によって必要スキルが決まっている。
例えば、カッパー(銅)シミターとスチール(鋼鉄)のシミターはどちらも同じく
必要スキルは刀剣21.0
同じ様にスケール防具は、カッパー・スケール(銅)でもスチール・スケール(鋼鉄)でも
必要スキルは着こなし36.0…といったように。
材質によって性能や耐久度が違うけど、どれにするかは本人の好みで。
補足すると、材質によって必要スキルが変わるのは
作成するとき、です。
所持金と銀行のG上限はいくらなのだろうか?
気になって運営にメールしてみたが、
ゲーム内の攻略情報だから答えられないと返ってきた
気になって夜も眠れません
エロイ人教えて!!
サンクス!!
>201
何それ、攻略情報って
ただの仕様なだけだろうに
初めて間もないですが、そんな訳のわからないことを言うなんて
ちょっと不安になって来ました
そんなのは当然、と思わないことには
やっていけないんだろうか
>>204 マジレスしてやると、運営もそんな下らん質問にいちいち答えてやるほど暇じゃないんだ。
ゲームが立ち上がらないとかキャラやアイテムが消失したというような不具合に関する報告なら
懇切丁寧に答える義務は運営側にあるが、ゲーム内容に関する疑問を答える義務は一切無い。
ためしにスクエニでもコナミでもバンダイナムコでも、どこでもいいからゲーム会社にメールなり電話なりで
「○○のゲームの所持金の上限はいくらですか」と聞いてみろ。
ちゃんと答えてくれる会社なんかねーぞw
むしろおまいさんのほうが訳のわからないコトを言ってるような気がするのは俺だけかw
>205
そんなものなのか
この間までやっていたのが、game内サポートがあって
questでのちょっとしたバグやら、これは良いのかな?バグなんだろうかってなことまで
親切に受け答えしてくれていたものだから余計なのかもね
moeでの事が当たり前(まあ無料gemeってこともあるだろうけど)とすると
今までやってきたものが、サポートしっかりしていたものをはしごしてきたのだなと
しみじみ思いました
プレイヤーが、自力で貯めて、限界を調べる、攻略要素の一つだろ・・・
露店はひとりずつしか開けない。
なるべく早く閉じるべし。
アイテムinfo見るだけなら右クリでinfo出してから
露店を閉じればいいんだぜ。
……制限時間もっと短くして欲しいんだが、ゴンゾ……
>>205 俺もそんな気はしてるぞ
>>206 クエストのバグならMoEでも答えてくれるかもしれんが、
こんなことは普通どのゲームでも答えてくれんぞ
「サポートがしっかり」とかいう話じゃない
>>206 ゴンゾのサポートが悪いことには同意見。
しかし、サポートのいい運営ならGold上限を教えてくれるかというと、まずないと思うよ。
Gold上限とか、ダメージ上限とか、重量上限とか、
そういったものは教えてくれないのが普通。
サポートが対応するのは、ユーザーでは絶対にどうにもならないこと。
たとえば不具合であるとか、地形ハマリだとか、キャラデータの異常とか、
アカウント関連とか、システムの欠陥を悪用した行為だとか、ネットストーカーだとか。
プログラムやデータをいじらないといけないようなこと。
エメラルドとライオンの肝臓とかいうよくわからんものを拾ったんだが、店売りしてしまっていいものだろうか。露店で出すとしたら、いくらだろう
数百円
( д) ゚ ゚ 値打ちモノですな!
ただ、数百円と言っても幅が広い…
確かに初心者だとそう感じるんだろうなあ
序盤はスパイダーシルク集めて買取露店に売ると楽だよ
ミーリムやレクスールに6個とか7個落とすのが居るから探してみるといい
>>213 ああ、肝臓はゴミだから。
いちおう料理につかえるけれど、作る人殆どいないから
アイテム課金のあるゲームで数百円なんて答え方すると
リアルマネーと交換できるほどの値打ち物かと勘違いするヤツが出てこないかw
(´・ω・`)肝臓… 店に売ってきます
アドバイスありりです。
ニクス金貨、銀貨というのは取っておいた方がいいでしょうか?
Wikiをみるかぎりではシップ装備と交換できるようですが……
>>218 そのwikiのシップ装備がいらないならいらないよ
欲しい人は欲しいだろうから、露天で100gくらいでおいておくと結構売れるよ
お金に困ってなくていらないと思うのなら、捨てちゃっておっけぇ
>>219,220
わかりました。ありがとうございます。
使わないクセにそれぞれ100枚持ってる俺がいるぜ!
俺も初心者の頃は宝石類が凄いレアに見えて捨てられなかったなw
金貨銀貨は、たまーに買取してる人がいるみたいだけどね
sayで叫んでた
>>223 初心者時代に釣りしてて宝箱釣ってさ、中に宝石が詰まってるの見たとき
「やっべ、ひょっとして俺大金持ちになっちゃった!?」なんて思ったよ。
>sayで叫んでた
ちょwwww範囲狭すぎwww
宝石はワラゲ銀行に預けてある。
いつか錬金だか精錬だかをやる時の為にと思って。
211です…蜘蛛糸と宝石を買い取ってる人の見当が付けられなくて困っているとです…
うちのへぼPCのために極力要求スペック下げてるので、文字で人物の位置をあたりつけてるので右クリックも大苦戦とです…
なにか文字だけで露店見分けるよか方法はなかでっしゃろか…(´・ω・`)
買取じゃなくて自分で露天出して売れば良いじゃない
>>277 無い。
露店中かどうかは名前の横のアイコンみないとわからないし、
露店の中身は開いてみないとわからない。
テクスチャ解像度さげてエフェクトやら影やらOFFにしてがんばれ。
宝石は一部を除いてほとんどマイページに送れるので
邪魔なときはマイページにつっこんでるといつのまにか溜まっていて
通帳みてニヤニヤしてるような気分を味わえるよ
>>227 tartgetpcしてターゲットにアクション
>>230 マイページに送れない
ガーネットやアメジストが高値で売れるんだけどねw
ミスリル強化知らないと気づかないかもだけど
>>228 問題はどうやって10まであげるかという…そうばもわからなす;
とりあえず、したらばの取引スレに投下してみます…
>>233 取引は相手を募集して上げる。
相場は日々変動するから他の露店みて判断する。
>>227 フリッカーリダクションを40か30にせよ。
採掘をしているとルートが面倒くさいです。
近くの死体をタゲ-アクション(これもマクロ登録できますか?)
まではできるのですが結局GetAllで結局マウスクリックしています。
このゲーム、キーボードのみでルートできるのでしょうか?
よろしくお願いします。
それが可能ならキーボードマクロで延々と掘れちゃう
238 :
184:2007/04/15(日) 08:25:54.89 ID:C3KHOsqa
最近始めた初心者なんですが、
『バハ』というクエスト(?)があるとききます。
公式やwikiは読んでみたのですが、もう一つよく分かりません。
最低限、PTの足を引っ張らないように必要となるスキル・装備等を教えて下さい。
ちなみに持ちキャラは半生産系?で 採掘82,伐採42,鍛冶75,
攻撃のメインスキルは刀剣・キックで50台、盾50台 主装備はチェイン系(スチール製)です。
>>238 とりあえず生命はどれくらいあるんだ?
生命が低いと、毒罠だけで死ぬ可能性もある。
あと回復手段で死なない事が重要。
シップ装備狙い途中で帰還なら、
採掘伐採70以上or刀剣等攻撃手段70以上あれば、まぁ何とかなるはず。
時石・クリスタル狙いで一回りするなら、
採掘伐採90以上or攻撃手段90以上+buff、死なない回復能力、基礎能力
あと神秘魔法88以上があると、閉じ込められた仲間の救出等が出来るため、重宝される。
知合い同士で行くなら、一人お荷物でも何とかなると思う。
>>238 攻撃手段はとりあえずそれだけあれば戦力として十分。
回復手段として、グレートヒーリングポーションと、ラッシーかミックスジュースを持って行けばいい。
ツルハシや斧は、修理したシップ装備か自作のHGまたはMGの物で
中で修理出来る場所があるので、修理用のインゴットとハンマーを持って行く。
241 :
184:2007/04/15(日) 13:55:28.43 ID:C3KHOsqa
>>239>>240 ご回答ありがとうございます。
>>239 現在の生命力は58、HP204ってところです。
また、ゲーム中に知り合いはいません。開始以来黙々とソロ&採掘鍛冶にいそしんでおりました;;
>>240 上記の事情で野良PTへの参加となると思いますので、もう少しスキル構成・装備等を見直してから
参加しようと思います。
また携行品のアドバイス大変参考になります。とりあえず、自作でツルハシをMG級狙いで作ってみます。
ダンス28を持ってると喜ばれると思われ
宝石はたまに見かけるガーネット買取とかに、50個くらいサンシャインしようとしても10前後で買い取り終わってしまうな。
もう少し装飾あたりで宝石使ったレシピ増やして需要あげてくれれば良いのに。
ガネ50は普通に喜ばれるだろ
>>233 あくまでもソロで取引を上げる手段ならばサインボード失敗上げという手もある。
技書代+看板代で元手3kもあればセラー開けるくらいにはなるはず。
ただし、ディレイが分単位という糞スキルなのでかなり根気が要る。
あと、たぶん街中では上がらないので注意。
ハイヤーボディーガードを子蛇にやればおk
「どなたか取引スキル上げに付き合って下さる方はいませんか〜」で
数分も待たずに相手にしてくれるやつが出てくるだろうけどなー
それと、6程度まで上げればまぁまぁ我慢出来る程度の成功率で
露店開けられるよになるから、10までにこだわらんこった。
俺も初心者だけど、取引募集したら15秒ぐらいで二人来たw
トレードのディレイを考えると4人ぐらいまでならスムーズに上げれるはず。
俺はハイヤーボディガードで4まで上げてるな、4あればとりあえず成功はする
失敗したら露店でも覗いてディレイ消化
急いでるわけでもなければ、床屋とか使ってるうちに自然に上がるよ
4まで上がれば露店出来るし
トレードで一回だけやって上げたけどかったるいから以降はハイヤー上げのみだな
4までしか上げないからそっちの方が楽だし
初心者にハイヤー上げ勧めるとなナンセンス。
初心者には技書を手に入れるのが困難だろ。
しかも金がかかりすぎる。
頭上のハエってほっといてなんか問題ありますか?
外見だけ?
見た目と音がうざい。
汚らしいから他人を不愉快にする、
不潔だから嫌われ敬遠されやすい。
ハエ露天は敬遠されることも多い。
泳げ。
>>252 オークギャングを狩るくらいならまだ初心者って言えるんじゃないかな。
取引0から3まで上げるのに1kくらいしかかからなかったと思う。
なんとなく露店出せないままオークギャングを狩るくらいまで成長してしまったって状況なら良い選択肢だよ。
何となく、ハエがブンブン飛んでるレラン露天からは食べ物買いたくないな〜と…。
エフェクトオフで解決するけどな
出すのは数時間放置の露店ばかりだし
まさか、エフェクトOFFにしたら他人からも見えなくなると勘違いしてる?
261 :
名無しオンライン:2007/04/16(月) 14:40:42.14 ID:DG0Uvw7x
俺はソロでウォリアー装備を取る事が出来たよ。ちょっと運が絡むがやり方は
1.ターゲットの近くの塔の裏側でログアウト
2.時間を逆算して丁度ターゲットが出現する時間にログイン
3.塔の裏側までおびき寄せる
4.ヌッコロスで装備回収
あと少しでファイターになれそうな時だったんで比較的楽だった。
>>258 だよなー。銀タコでタコ焼き食いたくないってのといっしょ。
いや、自分から見えないなら気にならんだろ
他人から見えようが
まぁ、「自分が気にならなければOK」ってのはある意味正しいな
オタのファッションと同じ
そういう感じの人が多そうなので、蝿が飛んでても気にしてなさそうな人にはあまり近寄りたくないんだ…
実生活でもずぼらな感じがしてな
ハエ露店は必ず覗くだろ・・・
ハエ集ってる→取引数多い→いい物を売り買いしてる
という可能性が高い。
267 :
名無しオンライン:2007/04/16(月) 15:56:24.82 ID:9/dyepes
ハエのために美容キャラ作った
シャンプー高いことに気づいた
辻シャンプーをエイシスなどで、
篭ってらっしゃる人にすると喜ばれる
(日本人のみ)
>>266 その理論は
いつも汗臭い人→よく運動する人→スポーツマンって素敵!
くらい無理があるw
水の上に浸かってるか、
水の上泳げばおk。潜る必要ないよ。
水泳なくても、
包帯、リジェネ、ペット等から回復しながら潜る(沈む)事は可能。
漏れは、ヘルクイーンから回復貰いながら潜ってるよ
狩りに行くときに、ちょっとでもいいから一回は泳ぐように心掛ければ
きれいなままで生活できると思うけどな
海蛇の隠れ家の移動も、SB側から飛び降りるんじゃなくて泳いでいくとか
髪の毛は二回ほどボサになるくらいの時間をプレイしてきたけど、
シャンプーは必要ないくらい綺麗だって毎回美容師さんに言われた
PageUp/PageDown (十字キーの上)
あたりで視点上げ下げできるぜ…
>272
空気嫁
×空気嫁
○私の気に入らないレスを付けるな
だろw空気嫁と言う奴が一番空気読めないアスペなのは常識
×常識
○俺の常識→世間の非常識
ちなみに取引で髪は伸びるがハエは湧かないぞ。
ハエが湧いてる露店=取引数が多い、ってのは成り立たん。
逆に放置が多い割にシャンプー代も稼げてないという可能性も
>>271 Elgadin Trooperはきれい好きなんだな
>>253 とりあえず風呂に入る感覚で地下墓地あたりで適当に泳いでおけば
こんな風にいろいろ思われないで済むよ
他の話題に比べてゲーム内の見た目に対してだけは
食いつき良い辺りオタって感じだよな
ゲームの見た目に気を使うならその前に現実の方で気遣えよって気がするけど
本物のヲタはゲーム内でも気を使わない罠
普通に両方気遣えよ
ゲーム内の見た目にこだわってて
現実世界の見た目にこだわらない人なんて
居ないと思うけどなぁ…
うん、どうでもいいよもう
ここは煽りに対して初心者が多いインターネッツですね
つまり海王の髪の清潔さはダイアロス一なだ
>>287 俺の知っている海王は、露店しかしてないぜ?
ダイアロス一髪が綺麗なのは
ミッシー張りつき中華
中華はログイン時間ほぼ全てが水中
息続くの?
バブルボールという魔法があってな
これは唱えるだけでしばらく呼吸ゲージが減らなくなるどころか
最大値まで回復する代物でな
これを聞いた海王が大層嘆き悲しんだそうな
中華はウンディーネ辺りも張り付き本格的にやって産出量上げて値段下げてくれないかな
買い取り露店だせば安めでも入れてくれるし
取り引き上げにビスクでシャウトしたら…
誰一人反応してくれなかった俺が来ましたよOTZ
本スレの人が手伝ってくれたから良かったけど…
ビスク西は意外と動いてる人が少ないよ。
むしろネオクラングなんかの方が捕まりやすい。
俺はch立てて上げたぜ。
酔拳士になると「待機状態が酔いモーションに変わる」とあるのですがが、
これって只モーションが変わるだけで他に効果とかないのですか?
同じアカウント&同じサーバー同時のキャラクター同士でアイテム交換は出来ないのですか?
ウルティマは地面にアイテムが残るので、不可能ではなかったのですが、
MOEではどうなのかわかりません。
どうか、ご教授お願いします。
>>300 2PCか、他人に受け渡ししてもらう以外に方法はありません
以上
同垢のキャラでも2PCで同時に動かせたっけ
>>300 かなり外道だがwarageでも出来る(同じ垢でおk、かつどっちも中立)。
1、タルパレで人の居ない(来ない)な所で自殺
2、直ぐにキャラ変更
3、別キャラで死体をルート
>>299 効果というか微妙なデメリットがあるよ。
戦闘中は構えモーションが出るけどそこで防御が10%上がる。
でも常に酔いモーションだとその恩恵が得られなくなる。
まぁ↑の恩恵も行動中にはなくなるんだけどね。
>>300 直接の取引は無理 第三のキャラが必要になる
他人を介さずにやるなら、
既にインベントリにあるアイテムは、もう1個アカウントつくってそのアカウントを中継させるしかない
(新規にコンバインする物なら地面に落とす手段もあるが、生産設備の近く=他人がいるので無謀)
パソコン2個なくても最近のパソコンなら2重起動でいけるはず
2重起動のやり方はWikiに書いてあった気がする
こんなwikiあったんだな
なかなか便利ね
>>307 地面に落ちたアイテムは他人からは見えないぞ。あとログアウトやゾーン移動で消滅する。
アイテム受け渡しのネタが出ると、
必ず空気読めない馬鹿が多重起動とか言い出すよな。
2重起動とか言ってるしw厨房丸出しじゃんか
空気も読めない馬鹿は、過去レス&スレ見てくるまで書き込むなアホ
(´ー`)...。o( いっしょけんめいだなぁ )
質問です。
パンツマンはPETコマンドで操作受付されるらしいですが、
暗黒命令のサクリファイスディナーで食べることは出来るのでしょうか?
fuck!!スレ違いしてんじゃねーぞマヌケ!カス!死ね俺!!
お邪魔しました。質問スレに行ってきます。
昔は出来た
今は無理
うわ、なんてタイミング。
わざわざすいません。
そしてありがとうございました。
質問スレの方でも頭下げてきますorz
PS3=ゲーム機のような物
PSP=ゲームギアのような物
ゲームギアの方がテレビ見れて便利だな
PETでふと思い出したんだが、サインボードの看板ってMobから見たら敵扱いなのな。
アイアンゴーレムが看板攻撃してるの始めて見たときはワロタよ。
ゲーム内で「マイページ」って窓を一度消したら出し方が分からないんですが(;´Д`)タスケテ
看板「・・・」
ゴーレム「あぁ〜ん!?どこ目ぇ付けて突っ立ってんだよゴルァ!!」
看板の名前「俺様最強」
ゴーレム「(#^ω^)」
>>319 マジで。
パンツマンの踊り食いをネタにしてる人もいた。
ほかにも、罠の種ら釣りの餌、看板、大砲?なども食べられた。
>>321 COMMANDの中にある。
>>321 落ち着いてF6を押して、隅々までみるんだ
327 :
名無しオンライン:2007/04/18(水) 15:43:05.94 ID:2t++9UF5
SSをみてると、どうやらキー一発で魔法を発動させたり、マクロを発動させたりしてるシーンがあります。
いろいろ調べてみてるのですが、どうしてもやり方がわかりません。
どうか、ご指南願えないでしょうか。
よろしくおねがいします。
また、リエージェントアルケミーで「ダスト」を「パウダー」に変えるマクロと言うものは存在しないのでしょうか。
放置している間に、邪魔なダストがパウダーに変わっているとうれしいのですが・・・・。
クマー
ノアダストを持ちながら触媒売りNPCをクリック
ノアパウダーにカーソルを合わせてあとは好きな個数を数字のところに打ち込めばおk
そのあとにダストをゴミ箱でもどこでもぶち込めば出来上がり
>327
メニューボタンやショートカットボタンにマクロ登録できるのは知ってる?
んでそのメニューボタンに0〜9までの数字がついてんだけどこれって何だろなーってキーボード見ながら考えたことはない?
あと放置状態で自動的に何かをやらせるってのは寝マクロと言ってMoEじゃ処罰対象になる禁止行為です。
>>327 始めたばっかの頃、寝マクロとか知らないときに
同じこと考えてキー連打固定して風呂入って上がったら垢BANされてた。
悪いことは考えない方がいいぜ!
テンプレ見て、鍛冶ギルドのゴーレム退治とやらに挑戦してるんだけど
ゴーレムが湧くのはオルヴァンとかノッカーがいる辺りでいいの?
行ってもすぐ死ぬんだけど・・・!
>>333 どこのテンプレ見たのか知らんが岩橋の下を東の壁沿いに通って行けば少し窪んだ部分にいる
ノッカーは距離を取って見つからないように進むしか
えーと、初心者が知っておくと便利なこと
「敵は後ろを通りぬけると気づかれにくい」
前を通ればそりゃ殴られるよ
>>332 やるな、やったらBANするぜって言われてるだけで悪い事ではないな
>>338 BANされるなら掛け値なしに悪事だと思うが、何かの風説だったりするのか?
BANって永久にログインできなくするようにすることって感じがあるんだけど
>>332のはkickじゃないのか
>>340 いや、ログインできなくなってた
んで謝罪の文章を送って解除してもらった
>>338 なにその詭弁
順序が逆だろ。
悪事だからやったら処罰されるんだよ。
盾持ち魔法使いを目指しているのですがMOBからの被ダメが大きくて悩んでいます。
現在はハイキャスター装備で着こなしが60ちょっとです。
やはり防御を上げるには魔力‐2.0などの補正を我慢して戦士向け装備を着けるしかないのでしょうか?
魔法総合スレとこことどちらに書き込みしようか迷ったのですが
向こうは魔法の効果について熱論されていたので此方に書き込ませてもらいました。
肩、頭、胴(手に入りやすくなった)以外ならドゥーリン 着こなし46
手に入れるのに時間がかかってもいいならエルーカス 着こなし67
まぁwiki見れや
回避とのバランスも良くて安いオベロン 着こなし56
>>344 試してみるという発想は無いのかw
店売りのカッパーチェインを錆落としして一式揃えて
それ着て戦ってみたらどうかね。魔力が下がったことによる影響と
防御力が上がったことによる恩恵の効果の確認ぐらい、自分で出来るだろ。
それを踏まえて、自分なりに判断して重装するのか軽装でいくのか決めればいい。
人によって、魔法使いでもプレート着込んでたり、着こなし1でミスリルアクセ付けてたりと様々だから
「これが正解、他はダメ」って答えは無い。
>>345-346も言ってるように、魔力がマイナスにならずに防御力上げる防具もあるんだ。まずは調べて、自分の目で確認するんだ。
無知は罪じゃない。だが怠惰と横着は罪だ。
>>344 盾メイジでやってるけど、自分は着こなし26で止めてハイキャス、回避は0で防御は盾(コダチ)頼み。
(盾は技使わないとガードできないのは知ってるよね?)
もし着こなし高くして装備も戦士系にする(AC高くする)のなら、盾は不要かもね。
あと、重装備は当然重さもすごいのでそれなりに筋力上げないとつらいよ。
教えて君が試す訳ねーな
試せば1分で分かる事、検索すれば3分で分かる事だとしても
文にしてレスを待つ、来なければageて荒らす行為で1時間使う種族だし
うちも盾魔だけど、Preでは逃げ撃ちが基本なんで
盾はよっぽど追い詰められたときしか使わんけどな。
毒で鈍足+アイスボールとかお勧めよ。
初心者が知っておくと便利なこと
・質問スレやWikiの存在
着こなし18でマブ装備の盾魔だけど、インパクトとスタンがあれば何とかなるけどね。
そもそも近接みたく正面から殴りあうような状態になる事自体が問題jかと。
召還の目玉のサンボルやメスメも足止めには有効だし。
皆さん様々なアドバイスありがとうございます。
グローブとブーツをレザー装備にして試して見ましたがそこまで破壊魔法のダメは落ちませんでした。
防御力はアーマークラスの数字だけでは分からないのでなけなしのお金をはたいて〇〇オブリブシリーズの装備を買って試して見ます。
それで駄目ならレスをくれた先輩メイジさん達のように遠距離専みたいな感じにします。
無知で質問して怒らせてしまった方々、すみませんでした。次回からは自分で解決するよう頑張ります。
ありがとうございました。さようなら。
>>353 待て、リフはメイジにはっていうか近接でも重量がきついぞ。
ドゥーリンの安いパーツを揃えて、ない部分は闘技場でチェインでも
買ってみるといい
初心者でしかもメイジにチェイン7箇所錆落として試してみろなんて言うのも金銭的に酷な話だと思うんだがな
相談に来てるんだから素直に被ダメ下げる方法教えてやりゃいいじゃないか
それとも抵抗0と100でPreとWarでの有用性についてみたいな相談があったときに試してみろとでも言うのだろうか
やっぱり俺がガン釣りされているだけなんだろうか
初心者と見るやネチネチと苛める最低の輩はどこにでも潜んでいて
今回たまたまレスしたのがそういう奴だったのだろう。じゃあ自分が質問者の立場なら
チェイン一式買いこんで試してみたか?当時それができるだけの知識と財力があったか?
もう少し想像しろ。薄汚い皮に包まれた頭蓋骨の中に脳みそが少しでも入ってるのならね。
>>356 安心しろ、お前も十分ネチネチしてるぞ。その上何も答え出してないしな
gold使わずにAC上げて魔力維持するなら
RM出して課金装備買えばいいし、
何も全箇所チェインつけなくても1つ変えるだけである程度変わるぞ。
ハイキャス云々で悩む範囲のACならだけどな
>>356 俺は初心者のころなけなしの金でチェイン買って試したぞ
それからスレでドゥーリン知ってwikiで調べてまた買った。
俺みたく一度も質問したこと無くて、すべて自力で調べてる奴なんて山ほどいるよ
つか、ほとんどの奴がそうだろ。
現実は2ちゃん見てる奴なんてごく僅かだよ。
wikiすら知らない奴もゲーム内にいっぱいいるはず。
>>358 >>現実は2ちゃん見てる奴なんてごく僅かだよ。
>>wikiすら知らない奴もゲーム内にいっぱいいるはず。
そんなんありえねえだろとか思ってたがいっぱいいるんだよなこれがw
そういう人のほうがMoEを楽しんでる気がする
別にこのスレやwikiを非難してるわけじゃなくてね
361 :
名無しオンライン:2007/04/19(木) 11:12:13.16 ID:Pde/PGKf
だねぇ・・・アニメ連動クエストも先にwiki見ちゃったから
本来自分で探して楽しめたはずのものが、退屈な作業と化してしまった。
墓地でフィリップ隊員に騙されたかったです・・・
いいこと書いてあるのか知らんが初心者はこのスレ見ないんだよな〜
旅人はものを白なすぎる
旅人なんだから知らなくて当然。
予習してMEMO入れてた初心者が「なんだ経験者か」ってケールで相手にされなかったっていう話もあるくらいだしな。
ここのスレみた奴がアドバイスすればいいのさ。
大体MMORPGだってのに知識共有の場所がWikiと2chで終わるなんてのがおかしい。
ゲームん中でベテランらしく振る舞えた方が理想的じゃないか。
……それが難しいのは解っているけどなーorz
初心者の振りしてケール行ったらuserdataコピペでコピー元のキャラのメモ入りっぱなしなんてよくあるしな
このスレ気持ち悪いな。
なにこのMoE経験者が粋がるスレ
wikiと2chまで見ろとは言わんが、公式ぐらいは読んで欲しいとは思うよな。
ただでさえMMOはオフゲのRPGなどよりも情報量が多いんだから
判らないこと・知りたいことを自分で調べるクセをつけるのは、当然だと思うのだが。
よく「wikiなどを前もって見るのは攻略本を読むみたいでつまらない」という意見を聞くが
それで疑問が出来たときに自分で調べずにここや質問スレに聞きにくるんなら、同じことじゃないか?
粋がってる解答者を「初心者と見るやネチネチと苛める最低の輩」と評するのはいい。まぁ間違っちゃいない。
でもさぁ、これって逆に考えると質問した人間は
「自分で調べようとも試そうともせずに、そんな最低の輩に安易に助けを請う物乞い」っていう見方も出来るんだぜ?
少なくとも、あらゆる質問に対して「自分で試せ」なんて回答する人間はこのスレにはいないと思うが。
3行でおk
質問が気に入らないならスルーすりゃいいだけだ。
ここは質問スレじゃない、というのは2chの使用法的に真実だが。
もういいじゃないですか…。安易に質問した私が悪いのは分かってますがいつまでも叩かれるほど悪い事なんですか?
もう〇〇オブリフの装備買いました。
もう二度と質問しないんでもうやめて下さい。
あと余計な事かもしれませんが次からスレタイから「初心者」って言葉除いて下さい。
このスレタイじゃまるで初心者ホイホイですよ。
いいから出てくること自体が燃料になってることに気付け。
これじゃMoEだけじゃなくて2chも初心者なのが丸出しじゃないか
, ---- 、
| /^^^^^i
C ゚ o゚ ヽ ボエ〜
| зノ
ト ---イ
このスレは、質問スレや各シップスレがあるので明確な使われ方が決まってないからな。
あと、初心者っつっても、ネトゲになれていてMoE飲み初心者なのか、
ネトゲ自体が初心者なのかで変わってkるのかもな。
初心者用質問スレにでもすればいいんじゃね?
>>367 いつまでもネチネチ気持ちの悪い奴だな。
餌の中から針が出ていてもマジレスできるのはこっちだな
>>370 気にするな。
初心者スレといっても、ここは2chよ。
>>373 知ってると便利そうな事を好き勝手に連ねるスレだろ、ここ
>>374 教えて君はそこまで長文で教えろと書く暇が有るなら自分で答えを探せよ
まぁ前スレ?辺りからおかしな流れになってるよなw
質問に来た初心者は半分近く追い返されてるぞここw
俺が言うのもなんだが昔はここもまともだったんだぜ。
何というか、なかばケールタングン状態になってる希ガスw
うだうだ言ってないで質問スレに行けばいい。
教えて君が嫌われてる事にかわりはないが。
なんか、必死なのが棲みついてしまってるからなー
まぁある程度ここが寂れてくれば、飽きちゃってどっか行くだろうから・・・
>>379 答えるに値しないなら無視か誘導してやればいいのに
いちいち煽ってるやつがいるからな
2ちゃんだしな・・・
ケールタングンもここまでひどくなかった気がするのは俺だけか
まあ何だ、仮にも「初心者」に携わるスレなんだから、煽らずにはいられない連中は他所へ行けと。
考えてみたら、wikiがあれだけ充実したんだから、もうこのスレいらないな
質問スレと完全にダブってるし
質問スレどこ〜?
確かに無いな…
外部板にしかないんだっけ?
無いって、質問スレが?
>>1をみたらいいじゃないか
ここは「初心者にMoEをやめさせるスレ」ですか?
ごめん
俺が文盲だった
>>391 初心者はロムってろ!書き込むなスレじゃないかな?
って初心者が書き込んでみた
スレタイが何スレか前にこの意味不明なスレタイに変わったんじゃなかったっけ
とりあえず初心者が質問しに来るスレでいいんじゃないか
ちょっと前にスレタイをいじったころは確か質問スレ化してたが
いつまでも同じ人がいるってわけでもないからなー。
質問スレとマメ知識の羅列の併用でいいと思うが。
何れにせよ、初心者スレなのに初心者に辛く当たるとかはヤメレ。
まあ何でもいいんだけど、仮に書いた奴が居ても過剰反応しないようにな、荒れるだけだし。
初心者に効率的な育成を強制するような印象があるからと、スレタイが変更されたんだよな。
>>397 ここは聞く所じゃなく読む所、便利そうな事を取り合えず書く所
教えて君に冷たいのは当然
自分で調べるとかそういう領域に達していないだろう初心者は
教えたくないなら煽るな
このスレの書き込みはQ&Aだけで良い
404 :
名無しオンライン:2007/04/21(土) 07:40:06.37 ID:pbtsbRdP
俺たちは情報を垂れ流す。お前らはそれを黙って読め。質問したらぶちのめす!
↑こんな所に好んでやってくる「初心者」とやらが存在するもんですかね・・・次からスレタイ変えたら?
【MoE】ベテランが垂れ流す便利情報の墓場day13 なんてどうです?
俺の個人的な意見だと次スレの必要性が全く感じないが
雑談の場として使用したい、ここでの情報が役に立ったので
存続させたいって人がいるかもしれんから言っておく。
テンプレにスレの目的と禁止事項をしっかり追加しておけ。
禁止事項に「ここの情報以外の質問は質問スレで」とでも
書いておけばここまで荒れることもなかったと思うぞ。
>>401 冷たいってか真っ赤になって激しく煽ってるだけだろ。
答えたくないなら答えなければいいだけ。いちいちベテラン気取りの馬鹿が煽るからスレが荒れるんだ
昔は自称初心者の釣りレスにもマジレスしてしまうほどの良スレだったんだがなー
PSUに割り食ってスレが減ったせいだな
人のせいですかw
409 :
名無しオンライン:2007/04/21(土) 14:02:03.40 ID:7mpfzcf1
スレにはそのときそのときの流れというものが・・・
少なくとも今は初心者が書き込もうと思わない流れ
411 :
名無しオンライン:2007/04/21(土) 14:16:00.15 ID:xBTGPK2l
流れ変えたい…
今日公式HP見てたられんきんの森をやってみようかと思ったんですが…
アイテムはマイページに入れないとダメなんですか?
と、いうか。マイページ内の錬金可能アイテムを掛け合わせるのが「錬金の森」
マイページにアイテム入れるのは、まだ金は掛からんぞ?
414 :
名無しオンライン:2007/04/21(土) 17:37:26.15 ID:9uMq9aGN
くっすん
くーちゃん
どっぺる
ガンテツ
kussun
に気をつける
闘技場の一番上から試合中のリングに飛び降りる
416 :
名無しオンライン:2007/04/21(土) 19:15:14.90 ID:7mpfzcf1
それ落下死するんじゃ・・・
落下死する>女の人が駆け寄ってくる
「あの・・大丈夫ですか??・・」とリザレクション
初心者「え・・あれ・・僕どうなって・・あの・・貴女は?」
女の人「あ。良かった・・私は」
強そうな男「おい、行くぞ」
女の人「あ、待って! ごめんなさい、行かないと、あまり無茶をしちゃ駄目だよ」
タタタタ
初心者「あ・・・・優しい人だったなぁ・・」
という出会いがある
待て、闘技場だぞ
うかつにもワロタ
さすがワラゲw
最近やっと剣士になってオークを狩ってるんですが
何かカウンター?がすげー痛いんですけど、これってどう対処すればいいんでしょうか。
防具が店売りのチェイン一式だから痛いんだろうか・・・
カウンターされないように攻撃すれば良いじゃない
自分の攻撃モーション中に敵が攻撃してきた場合、確実にカウンター扱いとなる
ダメージは通常の1.5倍だっけな?
対処は盾で相手の攻撃を防ぐか、相手の攻撃の合間をみて攻撃するか
>>420 @攻撃回避を上げて相手の攻撃を避ける
A盾を使って相手の攻撃を防ぐ
多分、自動攻撃になってるんだろうな。
あと、オーク歩兵は手数が多いからカウンター貰いやすい。
ダーインの中のちんぴらオークなんかは、意外に手数が少ない
から、かえって対処しやすいかもしれない。
>>421-423 なるほど・・・基本自動戦闘に任せてあとはキックとか連打してますた。
手動アタックの練習することにします!
店売りのチェインはカッパーだから「長持ちするけど防御力が低い」タイプで
チェインの中でも材質的にもっとも防御力は低いね。
あとNPCが売ってる武器防具は錆びてるから修理して使わんとより弱いよ。
まあ自動戦闘でもディレイの許す限り盾技を出しまくってれば、そこそこ防げたりもする。
手動にゃかなわないかもしれないけど^^;
>>422-423のレスを見る限り近接にとって盾は必須スキルでしょうか?
両手武器とかでも瞬時に盾を持ち替えれるマクロがあるのは知ってますけど、近接ってなるべく盾を持ったほうがいいんですか?
好きにしろ。
チョンゲやFFのように、「これがなきゃだめだ」 ってスキルやテクニックは無い。
全て趣味で選べばOK
それ言うとこのスレ存在価値なくなっちゃうだろw
回避の上がりきってない序盤は回避スキルは殆ど役に立たないし
着こなし単体で生きてられる狩場も少ないから盾持ってると狩場が広がる
低スキル値でも優秀なスキル揃ってるから将来回避型になるつもりでも
シールドガードとスタンガードぐらいは持ってても損しない
>>427 Preで盾が有ればかなり安定するのは事実。
けれどまあ、別段無くても相手さえ間違わなければそこそこ戦えるし、
ある程度育てて方向性を決める段になるまでは自分の趣味で選べばいいと思うよ。
>>194 15時からだからまだまだ余裕あるよ!
てかDじゃないのか。
同行者募集するならまず鯖書きなさいって。
誤爆?
誤爆
オレの場合
試しに盾を取ってみる
↓
能動的な防御がうまくできず「何これ使えね」
↓
狩る対象が上位になるにつれて被弾に回復が追いつかなく
↓
「試しに盾取り直してみるか」
↓
「何これ神スキルじゃん。うほほ〜」
↓
成長するにつれてスキル割り振りが厳しく
↓
「けっこう回避するようになったし、盾切ろうかなー」 ←今ここ
そして切った後にやっぱりスタン欲しいと取り直す。
>>428 了解ス
>>429-430 安定性を求めるには盾が必要なんですね。
まだ始めたばっかで色々まわってみたいので取得してみます、親切にありがとうございます。
てかPreはmobの命中率がアホみたいに高いから回避頼みだとHP減りまくりんぐ
回避はスキルが上がりやすい敵では被弾しまくりでまともに狩り出来ないし、
美味く狩れるようになってくるころにはスキルがほとんど上がらなくなっているのが辛い。
盾は最初はアクション性が楽しく感じるかもしれないけど、
最終的に戦闘が目的ではなくて手段になってくると面倒に感じてくる人が多いと思う。
序盤は盾メインか併用がいいと思うけど
最終的に防御や回復がしっかりしてくれば回避型でカウンターも気にせず攻撃し続けた方が楽でいい。
ま、回避着こなし神秘侍とか酔拳聖とか盾なしでも稼げる構成は色々あるし、いくつか試してみたりするのも面白いんじゃない?
違いを述べればそれで済むことだと思うけど
盾:タイミングさえ合わせればほとんどの攻撃を防げる。そのため、強敵も相手しやすい。
また単体で十分防御スキルとして機能し、100振る必要もないのでスキル値にも優しい。
ただし防御にアクションが必要という事は手数が減るという事でもあり、STも減る(高戦技シルガは別)。
囲まれるとタイミングを合わせにくくなり、防御に手一杯で攻撃に出にくくなるので、数を相手するのは苦手。
使い勝手にはFPSがもろに影響するので、低スペックにはおすすめできない。
回避:何もしなくても常に効果が発揮されるため、常に攻撃に出る事ができ、囲まれても平気。
消耗もしないし、盾みたいにマクロ枠を占領することもないので、動きやすい。
ただし所詮確率なので、固めてダメージを受けるとあっさりピンチに陥る危険性もはらんでいる。
また高位Mobを相手するとスキル単体では満足に避けられないので、up手段が必要になってくる。
振るなら100欲しいスキルだし、高着こなし防具と相性が悪かったりもするので、構成は考える必要がある。
441 :
名無しオンライン:2007/04/22(日) 14:58:01.05 ID:d68Ngr6r
初心者なら、なにはなくともまず盾ですよ。
いらなくなったら切ればいいんだし。一度つかえばあなたも盾のトリコです。
まあ好きにすればいいと思うが、俺は回避→盾に言ったくちかな
アマゾネスのこ、ちらが一回盾を構えるのに対して2回攻撃されるのには参ったけどな
MOEの人は優しいね、どうでもいいけど一々武器を盾に持ち替えるのって64ゼルダみたい。
>>437-442 一長一短ですか、それと防御手段は盾と回避だけにあらずって事かな。
とりあえずは盾にしてみます、上手くいかなければ攻撃回避やら他の防御手段も探す事に。
それで最後の質問ですが、MOEでパーティーは頻繁に組むほうですか?
機会があるならいっそパーティー向けのステにするのも面白いかと思いまして、教示願います。
PT好きな人は多いから、自分で募集したり誘ったりすればすぐに組める。
PT必須じゃないから、待ってるだけじゃ組めない。
他MMOのように、シャウトでパーティ募集したり
パーティに入りたい人間が看板出して集まったりする場所は無いので
自分からパーティ組もうと言い出さない限り一生ソロで終わりますw
(たいがいのことはソロで片付くので)
完全パーティ向けの構成にするのは固定メンツがいない限りはオススメしないなぁ。
まぁよっぽど極だった構成にしない限り「ソロ不可能」なキャラは滅多に出来ないけどw
回復強化神秘罠ダンス持ちだけど呼んだ?
その辺の人に声かけてみるとかchで募集してたら行ってみるとかあるけど、組む必要はないからなぁ
カオス・わらげなら重宝されるよ
>>443の書き込み見て思ったけど・・・王国とか森とか魚人の川とか女盗賊の谷とか時オカに似てるな
>>446 俺も前から思ってたw
開発時期が時オカ発売前後だっけか
>>443 頻度に関しては他所と比べるとどうしても低いかな。
勿論上でも言われている通りPT好きな連中は多いけれど、
元々ソロだけでも遊べるから、ボス級の討伐やWarなど限定的な状況でしか普通は組まない。
ちなみにメンバーに対して貢献しようと思うと回復、強化、ダンス辺りが定番。
ただ、先にも言った様に組む頻度は微妙だから、ある程度自衛の手段は持っておいた方がいいかと。
回復・強化があると、調教が相性いいのカナ・・・?
唯、回避無いとエイシスで地獄見るかなw
タゲ切り手段しっかりしてればどうにでもなるだろうが
セカンドのスキル未完成貧弱キャラであっさりイチョン4体返り討ちにしてしまった時は
不覚にも泣いてしまったぜw
メインの回避切りの方は夜も寝ずにあれこれ考えた末にトレイン地獄だったのにw
盾を出すのが面倒なら、防御しないという選択もある。
回避が低くても、複数に囲まれ難い狩場に行くとか
それほど強いMOBを相手にしないとか工夫すれば
着こなしを上げてチェインとかプレートきて防御を考えずに
倒される前に倒すという戦法もある。
>>449 PTで貢献出来るスキルと言ってもその2つはソロでも充分に有用だから、大抵の手段に相性はいいよ。
強化があるから各種武器もイケるし、いっその事破壊、魔熟などを取って魔法専門キャラにするのもいい。
勿論君の言う様に強化と回復が有ればペットを育てる事も出来るから、調教でも充分に楽しめると思うよ。
(ただ調教だけだと問題が起こった時に対処し辛いから、何かしら自前の攻撃手段は欲しいかも)
盾を出すのが面倒なら、接近させないという選択もある。
つまり銃だが。。。
何れにせよ強化も回復も実用レベルまで上げるのに多少時間が要るから、
その過程で適当に試しつつ自分に見合った物を選べば良い。後から幾らでも調整は利くしね。
盾が面倒で接近戦が大好きな貴方にお勧め。
素手&キック!手数で押せ!
ST切れたら逃げろ!
いや、ST全く無いと走れないから。
皆さん、24日のバージョンアップには期待しますかー?
え、バージョンアップなんてあるの?
素で知らなかった俺。
うん、ヤンオルからソウルオブシルクロードがDROPするようになるよ
開発がこれからこんな感じのを入れていくよって告知ページとかあるの?
463 :
名無しオンライン:2007/04/24(火) 12:15:13.06 ID:Jor8q6Ef
アスモダイなつかしす・・・
>>463 メンテで暇なのはよく分かった。
アスモダイなつかしすはいいんだが、手当たり次第スレを上げてんじゃねーよ
まずsageを覚えるんだ
複合シップの「○○マスタリー」ってのはスキル値達成したらそれだけで効果が現われてるんでしょうか?
スキルの説明見たらディレイとか効果時間とか書いてあるので能動的に使うのかな・・・と思いまして。
奥義書でパッシブを修得しなきゃだめ
最初のチュートリアルで貰った奥義書を使って覚えてるので、効果は出てるという事かな。
ありがとうございました。
>>467 奥義書を使って覚えていて条件を満たしているなら
右上に○○マスタリーっていうBUFFがでているはずですよ
>>467 Spelleffectウィンドウが表示されているか確認してみよう。
各種Buffのアイコンが表示されているところに英字3文字の水色のアイコンが表示されていれば
それが発動中の複合シップのパッシブBuff。
表示されていなければ条件を満たしていないからスキル値を確認。
習得済みの複合シップパッシブはTechnicウィンドウの3つ目のPassiveってタブにある。
470 :
名無しオンライン:2007/04/25(水) 14:23:39.90 ID:p6zVKcLB
調教のスキルてなかなか上がらないよ、効率よくあげる方法ない?
つ[スーパープレミアムチケット]
無い
エリアチェリッシング、あれの上昇判定は1?
ペット分ありそうだが
474 :
名無しオンライン:2007/04/25(水) 15:49:56.72 ID:e2/zN30m
>>470 無の境地。
ドラゴンをフェイタライズしたいとかでもなければ、急いであげる必要も無いよ。
ペットを育てているうちに、気づいたら100になっている、調教というのはそんなものです。
>>474 いきなり育成はお勧め出来ないけどな。
最初は下僕を使って必要な物を一通り揃えるための資金を作った方がいい。
最初からずっと同じ青ペットと一緒に行動していると愛着は湧くだろうけど
実際には最終的に使いもせず野生にも還せずに倉庫に入れっ放しってケースが多そう。
スーパープレ1日を売れよ池沼
1週間も毎日できるわけないだろ。
数百円ごときもったいなくないが使えない被があると損した気分になるからかわない。
とかいうと1週間=900円 1日=400円とかでだすんだろうけどwwwwwwwwwww
最近の初心者は最初からチケット買ってプレイすんのがデフォなのかね?
スーパープレミアム以外のチケットの効果は微妙だし、なにより最初からチケット使うと
それが当たり前になっちゃって、使わないとやってられなくなりそうだけどなぁ。
と、そう思う俺は老害なんだろうか。
チケットなんて買ったことない。情報漏洩の時に貰ったチケット10枚、まだ7枚も余ってるんだがwww
>>470にまじめに答える気がないだけだろ。態度悪いし。
また朗詠すればいいんだけどね。
誰もホントの住所氏名書いてないだろうケドw
チケットくれや
ほんとにこのスレ、存在価値がなくなってきたな
質問スレと本スレのだらだら雑談を混ぜた感じだ
次スレはもういらないね
自分で調べようともしない教えて君は何処のスレでも嫌われるだけだよ。
>>478 最初からチケット使ってもある程度まで一気にあげるのも一つの手でしょう。
そういえば、最近だと最初からスキルがあがりやすくなるアイテムがアカウントに付いてますね。
じっくり育てたいのなら、初心者用のアイテムセットもあるのでそちらもお勧めです。
まあこのスレがいらないなってのは激しく同意ではある
ここにきた初心者みんな辞めていっちゃうんじゃねーの?
スレ要らないと思うやつは見なきゃいいだけなんだぜ。
よーく要らない要らない言われてるスレあるけど、意外とそう言ってる
やつらが最後までそのスレの住人なんだぜ。
普通にここを初心者質問スレにすればいいんでは?
質問スレがあるだろ……常識で考えて
まあ、潔くこのスレで終わろうじゃないか
wikiが充実した今、ここで話し合うことはもうないわけだし
489 :
名無しオンライン:2007/04/26(木) 01:46:24.95 ID:5bBu+/4t
どうしても終わらせたい人がいるらしい。
適当に書き殴ればいいんでないかい。武閃クエのウォーリア装備クエは崖から登ってマイナーバーストで釣るのが
安全、とか。
イラネェか
質問スレでもなく議論スレでもなくただひたすらメモ帳でいいよ
中級者は読むだろうし
大体このスレは「俺達はなんでも知ってるよ〜」みたいな空気出してるのに
いざ初心者が聞きにくると「wiki見れカス」だの言って追い返すんだろ?
初心者って単語をスレタイから削ればいいんじゃね?
ここに出てくるネタって大抵操作には慣れたけど
もうちょっと楽なやり方ないか的なのが多いし。
ダブルクリックで話せるけど実はALT+Hでもいいんだぜみたいな
最初の頃は、初心者が「今日こんなことがあった」とかチラシの裏的なことを書き込んだり質問したりするスレだったな
あの頃は住人も少なかっけ。
5スレくらい前に見た時には、チョンゲ的効率厨の巣窟になってたな。
んじゃ初心者に便利なことを一つ。
ターゲットにアクション。
これだけで死体ルート時のストレスが激減します。
まあ初心者質問スレでもいいんじゃない?
右クリックしたほうが早いんじゃないのー?
森とギガ堀場じゃ使えないな
んだから、右クリックよりも
「近くの死体にターゲット」+「ターゲットにアクション」のほうが使えるっちゅーこったよ。
採掘なんかやってると当たり前のようにタゲにアクションで
拾ってるけどな。右クリはタゲ文字の色が変わるまでクリック
できなくてすぐ拾えないけど、タゲにアクションならすぐ拾える。
自分はESDFで移動してHで死体ターゲットGでアクションになってるからルートはすごい楽
Aに近いPCターゲットいれてるから露天が一箇所に集中してるときなんかもすぐ見れて便利
そうだな、一番知っておかなければならないことは
そろそろMoE終了するから、あまりリアルマネーを使わないほうがいいということかな
>>505 そう言う話はソースが無ければ信用されないぞ。
>>505 現在の状況からすると、寧ろMoEに肩入れしとかないと経営が更に悪化すると思うんだが……。
まあ何にしてもアレだ、荒らしたい連中は他所へ行ってくれと。
初心者の質問に答えるかどうかは自由だが、それに対して煽る事しか出来ないならここに居る意味も無いし。
スルー汁
教えて君を甘やかす事は初心者のためにならないだろ……常識で考えて
甘やかさないことが即ち煽りとでも言いたげですな
質問に答えない=全て煽りのレッテル貼り
全てじゃないよって話をしたんだけど・・・w
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
-Master of Epic-質問の日 01:48 [ネトゲ質問]
▽:-Master of Epic- P鯖雑談スレ Day65 [ネットwatch]
女神転生IMAGINE part158 [大規模MMO]
-Master of Epic-質問の日 01:49 [ネトゲ質問]
みんなメガテンスレ見てるメガテンスレみんな見てる
たが現実には、ちょっと厳しい事を言っただけで荒らし扱いする馬鹿が少なくない
ここは質問するとこじゃなくて、便利な事を書き込むスレでは??
質問に答えないならスレが止まるはずなんだけどな
ええやん、そんな四角四面に堅苦しく決め込まなくたって。
[゚д゚]
>>516 wikiが充実したから、もういらないってことでしょ
そうするとこのスレの存在意義が、雑談と質問スレになってしまうが、それは本スレと質問スレで十分って結論に
>>519 h(ry
521 :
名無しオンライン:2007/04/27(金) 09:10:17.82 ID:TXKmb9pR
wikiが充実したといっても、使い勝手悪いしな。
砕けた言葉、自分の言葉でいろいろワイワイやるのがいいんじゃないか。
よし、もうこのスレ空気が悪いから次スレたててくるね!
523 :
名無しオンライン:2007/04/27(金) 11:34:44.29 ID:10NSGb+o
覚えられる魔法やテクニックの数って限りがあるの?
いままで拾ったやつ際限なく覚えさせていたからなぁ・・・。
いったいそれぞれ何個まで覚えられるの?
また、巻物に戻したり、あるいは忘れたりすることはできる?
この早漏やろうめ( ´∀`)σ)Д`)
>>523 巻物に戻す事はできないけど忘れる事はできるよ!
526 :
523:2007/04/27(金) 11:47:21.32 ID:10NSGb+o
覚えられる技と魔法の数はいくつまでなんですか?
>>527 それはそうだけど、せめてテンプレのQ&Aに目を通す癖をつけなきゃ
ここはよくても他のスレじゃあ冷たく当たられえるぜ?
俺も質問して
>>1嫁って言われて恥じかいたことあるしなぁ
>>528 「
>>1嫁」も回答のうちじゃないかな。
本当に相手にされてないときって、スルーされるから。
何でもかんでも手取り足取り教えなくても、
>>1嫁で終わるならそれでいい。
本人は恥ずかしいかもしれないが、仕方ない。
それでテンプレにも注意するようになるなら、進歩。
次からはテンプレにある質問はしないようになる。
誘導してもわからないような手合いは、相手にされなくなっていずれ消えるさ。
それこそID:10NSGb+oみたいな馬鹿は自分で調べろと。
煽りるしか脳のない>530は死んだほうがいいな
と、厳しい事言えば全て煽りだ荒らしだと言われるわけだ。
教えて君を甘やかす奴以外はいなくなれってことかね?
いや、煽ることしか知らない奴はいらねってこと
たき火に乗っても熱くない。心配ならば、エフェクトを切るといい。
最初の海蛇・・・中の焚き火だけ、なぜか知らないけどダメージくらった事あるぞ?
ちなみにDOTみたいな継続ダメージだった。
旅人だったから一瞬で3分の1近く減ってビビッた記憶がある。
その他の焚き火は全然無問題。
何年も前にMOE初めて、その時にダメ食らって以来近寄ってないから今はどうか分からない
はいはいクマクマ
537 :
名無しオンライン:2007/04/27(金) 17:43:28.43 ID:FQoTAp9A
釣られ熊
タゲ切り技でタゲを切りたい場合は手を出しては駄目。
一度でも攻撃した場合地の果てまで追ってくる。
ここはオナニーのごとく知ってることをグダグダ垂れ流すチラシ裏スレですか?
541 :
名無しオンライン:2007/04/27(金) 18:35:07.08 ID:aL6EzNvk
その昔ワルキューレという伝説的あんよの人妻が本スレに常駐していた
便利ではないだろw
スレタイから初心者って言葉を取るだけでも荒れる機会がぐっと減る気がするね
MoEプレイヤーが知っておくと便利なこと ぐらいでいいんじゃね?
もしくはアンケートスレにするとか
アンケートは荒れる元になる
じゃあもうこのスレ要らなくね・・・
質問スレはあるし知っておくことスレもあるしアンケートは荒れる元になるようだし
スキルの相談なら専用スレあるしそれ以外の相談なら自分でやってみろで終わるみたいだし
スレタイに初心者って単語入れる事によってかなり弊害が多くなってる気がする
どうせなら「初心者が思ったことを書き連ねるスレ」とかにしたほうがよっぽど荒れずに機能するんじゃないかなと思った
>思ったことを書き連ねる
つ日記スレ
じゃあもうこのスr
初心者用のスレは必要だと思うよ。
2chに来る時点である程度は初心者ではないのかもしれないが、
それでも質問スレは上級者ばかりで質問するのが気後れする、スキル相談も同じ理由で気後れする、
というような初心者は多いと思うんだ。
初心者に優しいスレッドは必要。
そもそも調べることすら必要としないで質問する場所が必要だとも思う。
そんなスレが嫌なら来なければ/見なければいいだけの話。
それでもなんやかんや理屈つけて煽り・荒らしに来ると思うけど。「調べもしないで質問する教えて君が増殖する」だのなんだの。
だけどせっかくMoEに来てくれてるんだから、初心者に「優しい」スレッドは必要だと思う。
ガチ初心者向けを目指すなら「エスパー」を名乗るべき
質問板の方の質問スレはWikiを調べて分かるようなことは答えない方針みたいだから
こっちは簡単な質問でも気が向いた暇人が回答してくれるかもしれないスレでいいと思う。
Wikiは情報量が多い分、初心者では全てを把握しきれない。
教えて君を増殖させないためならどこに書いてあるか誘導するだけでもいい。
質問に対して必ずしも回答を保障しないってスタンスなら
態度が悪い厨っぽい質問者は自然に淘汰されていくし。
なにこの腐った流れ
>>548 >そもそも調べることすら必要としないで質問する場所が必要だとも思う。
そりゃおかしいだろ?
テンプレ消せ、初心者wikiも潰せってことか?
「
最低限テンプレに目をとおせ、見落としもあるだろうからそういう時は誘導してやればいい。
「MoE初心者」のためのスレで、「2ちゃん初心者」のスレではないだろう?
じゃあもうr
じゃあ"MoE初心者のころやってしまったこと"でいいよ
というか前そういう中身のスレじゃなかったっけ
初心者の頃やってしまったこと
「ドラゴン装備売ります」のOOCにtell入れて手渡しで購入。
wktkしつつレザーから着替えて我が目を疑い、何度も着替え直してみて現実を知りガッカリする。
>>555 見た目はアレだが安くて性能は優れているのでいいっと思うぜw
俺はあのぴちぴちがイヤで
ずっと布とかローブだった。
お金貯めてスケールをそろえた頃には
すでにチェインが余裕で着られるようになって
ずいぶん凹んだモノだ
これってFFの闇王みたいな存在いるの?
>>503 マジですかっ!? そんな方法があること知らなかった。
動画で、倒す→即ルート してるの見て、「即ルートなんて出来ないぜ。
PCスペックは十分だから、回線のせいかなぁ」と思ってたけど
出来る方法があったとはっ。このスレ見てよかたーよ。
スレタイは【MoE】知っておくと便利なこと のほうが良かったかもですね。
>>554 このスレの昔の名前は「MOE初心者がやっておくべきこと」だ。
何のためのスレかよくわからん、ってのも昔からだ。
day1を持ってないんで確かなことはわからんけど、
時期的に、基本無料化で新規がどっと入ってきたあたりから始まってるみたいだから、
同じ質問が繰り返されることに痺れを切らした人が、
教えて君の隔離場として立てたんじゃないだろうか。
>>559 >>544
day10
949 名前:名無しオンライン[sage] 投稿日:2007/03/05(月) 09:36:34.58 ID:VzRhDlTJ
そろそろ次スレのの季節が近づいてきたか。
次スレは、スレタイを「初心者がやっておくべきこと」じゃなく、「初心者が知っておくと便利なこと」にしではどうか?
「やっておくべき」という強制的なニュアンスはよくないと思うんだ。
このあと、賛成も反対もなく、day11を立てた人が採用してそのまま確定。
>>560 元々は単発質問スレだったんだが、たまに迷い込んでくる初心者に気がついた人が助言とかしてる感じだった
徐々に初心者と初心者に接する人の雑談スレみたいな感じになってきて
せっかくだからテンプレ考えようぜ、見たいな感じで今の形になったわけだ
ぶった切って質問ごめんなさい
あまり資金が無い状態で銃キャラを始めるときは採掘キャラを作るといいと聞き、
別キャラの採掘がようやく70程度になったのですが、銅だけ効率よく集めるには
どこで掘るのがお勧めでしょうか?
銅ならグロムスミス周辺かダーイン山入り口辺りでいいんじゃね
ありがとうございます。行ってみます。
>563
地下墓地2F
ミーリムのダーイン行く途中の高台
ミーリムの初心者堀場の裏、ロックスコーピオンの所
マナーが良い初心者(ローカルルールをちゃんと読むとか)と
スキルが高い熟練者(荒らさない煽らないスルースキル高い)の
憩いの場、そんなスレが一つくらいあっても良いと思うんだけど
現実はそうはいかないから難しい。
本スレはペース速すぎるし質問スレは初心者には敷居が高いと思う。
本当はそんなことないんだけど「公式読め」「wiki読め」で一蹴されると
聞きにくくなる人も多いだろう。実際はwiki読むより経験者に聞いたほうが
解ることもあるんだけど、そのラインはひとそれぞれで経験者の方でも
それを理解できなかったりするので仕方が無い。
でも逆に質問スレで懇切丁寧に答えてるとそのやりいとりだけでスレ
消費しちゃうからDB機能の性格が強い質問スレではもったいない。
熟練者側がちょっと気を付けるだけで初心者もだいぶ居心地が
よくなると思うんだけどね。
まあそういうスレが万人に必要とされてるかと言われるとそんなことは
無いと思うのであくまで個人的な希望。
長げーよ>>俺
MOE初心者総合スレとかでどうだろう
質問相談雑談愚痴なんでもありで
スレ違いだろうがなんだろうが知ったこっちゃないぜ
他のスレ敷居高いらしいし
>>563 もう見てないかもしれないけど一応
銅掘りはwarダーイン一択テレポ必要だけど
>>568 【MoE】MoE初心者が困ったときにカキコしてみるスレ
にでもするか?
質問スレじゃん
もう
>>950のセンスに任せろよw
答えなんかでねえよw
>>567 お前の言い分は初心者を優遇しろって方に偏ってるし
無茶を言うなよ
初心者を言い訳にする奴が居心地が良い=厨と考えなしのアホを優遇し馴れ合う事だぞ
それに2chのルール無視しまくって実況に居座る連中と
そんな所に来る連中は初心者ではないし
俺達がお互いに何を言おうがこの板にスレ立てる限りは厨集団でしかない
大体、お前が言うルールを読む様なマナーが良い初心者は
ここへ来ないで自分で調べるか、ゲームを楽しむ為にゲーム内で聞く
2chを使ったとしても質問板が有るからそっちへ行く
2chを使う前にその特性上で煽られる、答えが得られない事も有るを知ってから行く
それがマナーの良い初心者になるって事を忘れてないか
んで2chスキルが高い熟練者はローカルルールを守る奴には優しいが
それを無視する教えて君を完全スルーするか
徹底的にその手のアホを煽って遊ぶ訳で
本気で初心者優遇とかそんな場所を望むなら外部板(ここも2chの派生に近いからきついが)
自治厨が管理する個人サイトぐらいしかないな
言いたいことを分かりやすくまとめる勉強から始めような
>>573の最初三行には同意。
「俺は初心者だからお前等やさしくして」という(態度の)奴はろくなもんじゃない。
そもそも、質問スレの敷居が高いってのが理解出来ない俺もいる。
質問は質問スレでやれ、と言っている人はこのスレで何をやりたいんだろう。
板違いだ、ってのなら実況速度に達していないスレはすべて板違いだし。
経験や知識を書き連ねるなら、初心者Wikiの方が適してるし。
>>568,570あたりでいいと思うんだけどな。
そんなに質問に答えたいなら、
どんな質問にでも音速で答えるスレ、でも立てれば?
教えて君が嫌いならスルーするかこのスレ見なければいいのに・・・
俺もあまり好きじゃないから、答えることの方が少ない
>>574はまず削除依頼を出すことから始めるんだ。それが「2chのルール」だ
全くだ。
このスレの存在そのものが気に入らないのに
わざわざ書き込みに来る奴の方が2ch的には厨。
教えて君をあまやかし増長させる対応をするなと言っているんじゃねーの?
初心者でもなく、初心者に教える気もなくただ煽ってる奴がいるのが問題かと。
何のためにここに来てるんだ?
初心者側に問題がある(調べたらすぐ分かることを質問等)ならスルーなり誘導なりしてればそんなに荒れないと思う。
> 何のためにここに来てるんだ?
そりゃ、煽りに来てるんだろう。
リアルでストレスたまってるのか、そういう事が好きなのかはしらんけど。
>>582 多分違うと思う
馴れ合いが嫌いみたい。他スレでそんなようなこと書いてた。
いちいち小難しく考えすぎなんだよ。
・教えて君→スルーor誘導
・煽り→スルー
ほら解決した。
このスレで煽りを看過しないのは
初心者が煽りで引かないようにするためだけどな。
それがなければ勿論スルーするさ。
俺はこのスレでいろいろと教えてもらって助かったけどな
ドラゴン装備は優秀とか
ちょっとした疑問とか親切に答えてもらってたし
別に初心者がなにか疑問に思ったことがあれば書き込んで答える
ってかんじでいいんじゃないかね
ループしまくってるけど
FFに比べると世界狭すぎ・・・
で?
も?
前にやってたゲームが大規模MMO板に総合スレや初心者スレがあった
MoEを始めて関連スレを探すためにまず大規模MMOを見るも無い
それらしい板を巡ってるうちになぜかネ実3に乱立しているのを発見
「初心者」「質問」などのキーワードで検索してみる→このスレを発見
そして質問板に質問スレがあることを知る
初心者のうちはやりたいことがたくさんあるからwikiなどの存在を知っていても
よく調べなかったり欲しい情報が見つけられなかったりで、どちらのスレでもよく質問をした
優しく答えてもらったり煽られたりもした
今では答える側にまわることのほうが多いが、スレタイに「初心者」と入ってる以上
いろんな人がくるのは避けられないと思う
スレタイに関しては何度も議論されてるみたいだけど、人が減ってゲーム自体が過疎るのは勘弁なので
なるべく新規初心者には優しく接したいと思っている俺下半身直結厨
FFは時間かかりすぎ制限ありすぎギスギスしすぎ。もう疲れた。
>>592 最初の12行は良いことを書いているのに
がっかりだ
思わず12行数えてしまったじゃまいか
最後でだいなしだ
まあ、教えて君とかにも、優しく……というか冷静に誘導してあげればいいってことで。
答えを直に教えるよりも、答えにたどり着く方法を教えてあげた方が良いと思う。
その教え方にトゲがあるとスレが荒れる元になるわけで。
優しくなくてもトゲがなければそれだけでスレは平和になると思う。
女の子なんていねぇよ
???
>俺下半身直結厨
この部分に対してのレスって事か?
穴があるのは女だけとは限らないだろ
おい待て
>>601、そんなちくわとれんこん持ち出して何をするつもりだ!?
つ片栗粉orビニール袋
流れ蓋切りで
初心者向けの枠増加では、ネオクラングのバイソンの2つ星の願いがお勧めかも。
納豆巻き5個か、ドブロク3個、ブロンズカタナ4個、セプター4個、ゾウのリュックサック
4個、ゴールドリング3個、インヴィジブルポーション3個のどれかなんだけど、
インヴィジポーションはよく露店で売っているし、ドブロクなんかも見かける。
他のチップだナジャだ、ワンダークロースだに比べれば比較的安価で手に入れやすいし。
>>592 漏れは初心者には質問に出来るだけ答えたり親切にしてるけどゲームが過疎るのは歓迎だな。
運営側がマップやワールドを追加する等の対処をしてくれない限り
どう考えても今のMoEは人が多過ぎる。
人口密度的には月額時代後半くらいでちょうどいい。
昔からずっといる人がいなくなるのは寂しいけど、新しい人が全く入ってこない状態もつまらない。
始めて1〜3ヶ月くらいの初心者が適度に辞めてくれるのがベターかな。
出来るだけ早く一通り楽しんで飽きて辞めてもらえるように
初心者には徹底的に詰め込み促成栽培するのがいいんだろうか。
これは酷い
釣りだろ。
スキル帯が分散すれば狩場も分散する、という基本的なことすらわからない。
しかし、アニメが始まる前は人がいなくて寂しい状況だったぞ
PT募集はバハのみ
カオスで人が集まるのはPのみ
とかな
>>607 釣りだろと指摘しつつ君自身もまた釣りな辺り、アレだよな・・・。
とりあえず次スレの題は950任せでおk?
題によって方針も変えていこうじゃないか トラブル多いし
ただ知っておくべきことってもうほとんど出しつくした感が
613 :
名無しオンライン:2007/04/30(月) 00:06:56.97 ID:hGyDKMZy
糞スレ晒しage
まだ立てるつもりか
どこまでオナニー見せびらかすの?
わざわざ見に来る奴も相当な物好きだぜ
だなw
初心者をネタにして盛り上がるスレ
青い鎧を着て、ペットにワイバーンを従えてヤリ使いになりたいんですが
現在、やっとヤリスキルが30になりランサーになりました。
青い鎧はどこで入手できますか?ビスクでは皮系しか売ってないんですが。
着こなしは25くらいです。
着こなし100まで上げて全アイテムを片っ端から装備していけばそのうち青いの見つかるんじゃね
>>618 生産ならブロンズが青っぽい。
スケイルが着こなし36、80%なら28.8から。
MobのDropとかならドゥーリン(46)、セイレーン(66)、エルーカス(67)が青っぽい。
ドラゴンレザーは青くないので注意。
めんどいからヴァルキリーでも買わせとけ。
>>618 因みにワイバーンってのはカオスワイバーンのことかな?
かなり遠い茨の道だよ、と一応言っとく。
>>618 青で思い浮かぶのはELG軍属装備、ドゥーリン、エルーカス、ブロンズ品辺りか。
どれを選ぶにしろ初心者で全部位揃えるのは厳しいから、気長に収集するといい。
リフも忘れないでください><
って書いてから気づいた
あれは緑だな
ドゥーリン足脚腰手に限っては一箇所1kGぐらいの捨て値でも買えそうな気がする
むしろ死体に放置じゃないか?
>>628 肩が高価だからな、初めの内は100kなんて相当の大金だと思うが。
すいません、メモリーズオブプライマルって何か使い道ありますか?
>>631 ・武器として使える(性能はさておく)
・NPCに売却できる(売値はさておく)
・露店に出して他PCに売る(売れるかどうかはさておく)
クエストとかそーゆーのに使えるかというのを聞きたいなら、今後は
そういった怪しいアイテムを見つけたらwikiの単語検索で調べると便利ですよ。
何が便利って、一発で何に使うのか・使えるのかが判る上に
わざわざこんなとこに聞きにくる必要もなく、俺のような初心者と見るやイジってからかいたい下衆野郎に
煽られることもない!いいことずくめだ!
フィルターで出来る事ってsayとemo見えなくするだけですか?
tellとか探されて来られるのが嫌なんですがどうにかならないでしょうか
フィルターの効果は
・登録キャラの全ての発言が見えなくなる。tellも含む。
・登録キャラとの間での、トレード(露店みることも含む)、PTやFSへの勧誘が互いに不可能になる。
粘着ハラスメント受けているなら公式サイトサポートからこまめにハラスメント報告
HGとかNG品って耐久度が減ってくと性能が下がるのですが
ミスリル強化分の+も耐久度が減ると下がるのでしょうか?
639 :
名無しオンライン:2007/05/01(火) 18:47:40.01 ID:e7tiIC3O
640 :
638:2007/05/01(火) 18:52:15.71 ID:thhkm/nR
>639
おお、WIKIにミスリル強化あったのですね。
ありがとうございました〜
違う読み方をすると
ミスリルの強化分は耐久度による能力減少はあるのかとも取れる
まあこれもノーだけどね
例)攻撃力10武器(HG品)を+4にしたとする
→耐久100%〜50%までは攻撃力14
→耐久50%切ると攻撃力13となる
質問です。調合が80になったのでテレポポットでスキルを上げたいんですが
調合師の人はどこでフローディングパウダーを集めました?
やっぱりネオクのバエルがいいんですかねー?
>>642 拾うならそこ
ギガス堀場のバエルシャーマンならドロップ数は多いが
抵抗でもないとやってられないと思われ。
フローティングパウダーはスキル上げに使えるほど集まらないと思う。
おとなしくニンジン買取でGHPで地道に。
西銀あたりで買い取り出せばガチャはずれ放り込んでくれる人もいるかもね。
ちなみに生産スレのほうがよいと思われ
644 :
名無しオンライン:2007/05/03(木) 12:35:19.40 ID:qMFsdL+z
HP220くらい、着こなし60、スチールチェイン一式、いっちょんに30オーバーくらうのって普通なんやろか?
メインスキル(刀剣)70のサムライなのだが、被ダメが大きすぎて、全然ソロにならんとです。
二刀流がカウンター喰らいすぎであかんのやろか・・・。
まだ初めて2週間くらいで、基本的に(っていうかほとんど)ソロなんやけど、
これから賢者を集めようかと思うと不安で夜も眠れないとです・・・。
>>644 被ダメ30はちょっと高めですね
二刀流はやられる前にやるスタイルだと思うんで
攻撃力と回避を極限まで高めるのが吉かと
攻撃力UPスキルとしては戦技強化神秘あたり
>>644 心配しなくてもキャラが育てば問題なくなる
ガルムのいっちょんやらオルバンぐらいは
裸でコットン包帯まいときゃいいやってぐらいにはなるから安心しろ
HP220で一撃30程度なら余裕な気がするけどね
まさか、わらわらと囲まれた状態で戦っているとかじゃないよな?
ただでさえカウンター貰い易いサムライで囲まれるのは死亡フラグ立ちまくりだぞ
それとカウンターが気になるのなら、相手が攻撃してきそうなタイミングで攻撃を止めればいい
余裕があるならば盾のシールドガードを使うと尚良し(盾スキル1でも36%で回避可能)
ま、回避スキルが伸び切るまでの辛抱さ
それと包帯代が気になって使えないのならば、初心者の味方トマトジュースを忘れずに持っていくべし
HP220って普通に十分そだってるよな。生命70か?
649 :
名無しオンライン:2007/05/03(木) 15:27:10.22 ID:qMFsdL+z
みんなありがと。
元気玉。
>>645 やはりそのタイプなんやね。
今平行して神秘も上げてるよ〜。
目指せLBサムライ。
>>646 オルバンもつえーんだよな・・・。
あんな時もあったな〜って思えるよう頑張るよ。
>>647 さすがに囲まれてはないよ〜。
ただ、ノッカーとか幹部ドワフとか攻撃速度が速い奴とのタイマンだと、
戦い→逃げ→回復→戦い・・・みたいな自分でも情けない狩りになる。
盾も一応スキル9で、シールド使おうとしてるけど、まだまだ練習中かな。
もう少しがむばるよ。
回避賢者、高いけど・・・。
>>648 生命74くらいかな?
自分のスキレベで1、2位を争う位置にいるよ。
回避下がるからチェインを着るよりドゥーリンかリフがお勧め
ノッカーはガードやエリート狩るよりエクソシストかシャーマン方がアタックで呪文詠唱つぶせて楽だよ
基本スキル70ぐらいの侍育成中の自分ですよと
基本狩りでは包帯巻き巻きしながらトマトジュース、揚げパンで
やってる・・・
ただ、回避はあまり期待してないので盾を40くらいまであげてやってる
あとで下げれるし38くらいまで盾あげるのをいちよ勧めとく
ちなみにサムライだけど常時2刀流使うとすぐ死ねるから
あんまりおすすめしないwww
それとたぶん知ってると思うけど包帯はコットン自作で〜
こっちで質問するな、カスども
クズどもは答えるな
サムライって盾持ちよりひとまわり弱い敵を虐殺するのに向いてる
幹部ドワーフは戦う相手間違えてないか?
クズもカスも居ないって事の証明だね!
そのかわりクスとカズがいるんだなきっと。
スタミナや触媒を惜しんで攻撃力うpや命中うpのbuffを使わないでいるとピンチになりやすいよ
戦技や強化持ってないorまだそこまで上がってないならサーセンw
煽ってるやつは、構ってちゃんだから触っちゃダメ
プレートに変えた瞬間食らうのが多くて回避に切り替えた・・・そんな時代もありました。
659 :
名無しオンライン:2007/05/06(日) 00:10:54.77 ID:ZPtZ0pZv
スプPTについて初心者が知っておくべきことを教えてください。
・入れてもらったら、自分も/splitマクロを組むのか?
・自動戦闘で、頻繁に使うあまりない場合は?
・設定金額はいくら?
・分配したお金は狩り終了後返すのか?
>>659 ・Yes
・日本語でおk
・5
・そのまま放置
661 :
名無しオンライン:2007/05/06(日) 00:31:55.22 ID:ZPtZ0pZv
ごめんなさい。
・自動戦闘で、頻繁に使うスキルがあまりない場合は?
でした。
>>661 スキル上げしてるんだからそのスキルを頻繁に使用してるんじゃないのか?
たとえば回避スキル上げなら回避スキル、着こなしスキル上げなら着こなしスキルが頻繁に実用される場所じゃなきゃ意味がない。
スプ用のマクロ作れよ
てかこんなことも分からん奴はスプ共闘でスキル上げとかすんな
自動戦闘というなら武器スキルなんだろうけど、武器スキルを使わないで自動戦闘はあり得ない。
自動戦闘である限り、素手か刀剣かこんぼうか槍か弓か銃器スキルを使っている。
スキルとテクニック間違えたところぐらい察してやれよ・・・
>>649 いっちょんは攻撃間隔もさることながらテクニック使ってくるので手数が多く
被我のダメ率が負けてるとジリ貧になりやすい
(コメットなど始終何かしらの攻撃を行っている印象すらある)
70ぐらいなら間隔が長い上にテクを使わないヤングオルバンが○
一匹ずつなら何の問題もなく狩れるので、盾の練習にもなりスキルも上がりやすく
肉だけ拾えば取得Gとあわせて結構な儲けになる夢の場所
それだけに人が多いので沸きポイントを欲張らないように注意
神秘侍はブレイド系魔法のため二重に盾が出し辛く、回復と回避だけが頼りになってしまう
チェインの回避ペナはそれなりに大きいので、ブラッド〜ドゥーリン辺りの装備をお勧めする
基本は軽くて高めのACのドゥーリン
付加効果の優秀なフィヨルバルを混ぜて能力の補強を行うのも良い
上の二種はいわゆるBOSSしか落とさない部位が高額なので、足りない場所に安価だが重いリフをあてる
リロードしてなかった…はずかしす…
スプリットPTでギガス共闘は初心者にお勧めしない
っていうひとが居るかもしれないけど個人的には人それぞれでいいと思う
スキル上げの工程を楽しむもよし完成後の冒険を楽しむのもよし
というわけで初心者もスプリットPTの注意なんかを知っておいてもいいのではないかな
スプリットはアンチマクロが外れるって事以外曖昧な事が多くて
人によって外れると思ってる方法が違うんだ
自分ではしっかりやっているつもりでも相手には「それじゃアンチはずれねえよ!」ってストレス溜めてしまうこともある
そこで初めてスプリットする場合は以下の万人がそこそこ納得できる方法を覚えておこう
まずスプリットは回数を多く行うので事前に/splitのマクロを組んでおこう
金額は量より回数という考えが圧倒的なのでPT5人分をカバーできる最小金額の5を設定しておこう
また中にはスプリット3回でアンチが外れる!とかスプリット5回でアンチが外れる!と考えている人も居るので
お好みに合わせてマクロの/split 5を数行書いておくのもおk
戦闘中は出来るだけスプリットをするようにしよう
アンチが外れるのはスプリットをされた場合という考えが主流なので
相手のスキル上げのお手伝いをする意味でも連打するのが相手のストレスを溜めない最良の方法かと思われます
スプリットPTは作業的なので始終無言の人が多い またこちらから喋ろうとしても反応しないことも多い
もちろんそうでないPTもありますが静かなのが我慢できない人は事前に覚悟しておくかスプPTは諦めるようにしよう
スプPTを抜けるときは基本だけどお礼はしっかりしよう
スプリットしたお金は基本的にそのままなので開始時より少なくなっていても泣かないように
逆に考えよう 自分のおかげで皆はスキルが上がったんだ感謝しろ愚民共 と考えよう
基本的に覚えておくのはこんなもんだと思います
初心者さんがスプPTを組む場合に一番有効なのはやっぱり自分がスプリット初心者であることを伝えることかと思われます
ゲーム内で親切丁寧に教えてもらうのが一番よね!
お勧め云々が人其々だというのは当たり前だが、
「一気に上げるのではなく苦労しつつ色々な場所を巡って欲しい」というのは有るな。
正直、ギガス共闘なんてスキル制を逆手に取った裏ルートみたいなもんだし、初心者にはやはり苦労して貰いたい。
神秘サムライは包帯と攻撃マクロを一緒に組む
つまり包帯を巻きながら攻撃をする
金がない?
それが地位を失ったサムライの行く末…
ていうか、初心者が共闘でスプPTなんてだめだろ。
道に迷って、敵に追われて、敵に邪魔されて死体ルートできなくてヒィヒィ言いながら
そういう強くなる過程がMMOの一番楽しい部分だろ。
それらが全て終わったらあとは半分惰性みたいなもんだ。
キャラ完成してからの楽しみがないとは言わないけど、後々振り返って考えてみると
そういう時期が一番楽しかったりするのに、スプPTでそういうのすっ飛ばすのは勿体無い
>敵に邪魔されて死体ルートできなくてヒィヒィ言いながら
これでルートできるギリギリの距離とか身についたよ
いきなりスプでキャラ育成するのってのはあれだ、体だけ大人になっちまった小学生みたいなもんだ
少なくとも1〜2次のキャラでやるようなもんじゃないとは思う
実際作業になってつまらんしな
堀キャラで堀は80過ぎたのに筋力がまだまだ低くて苦労してるんだけど
筋力上げるのにオススメな方法はある?
上位鉱石殴ってれば上がらない?
金以上で
それ以外に手っ取り早く上げたければ、スパチケ買って共闘でギガス殴ってれば良いよ
スパチケは買わなくてもいいけど
676 :
名無しオンライン:2007/05/06(日) 21:09:46.37 ID:ZPtZ0pZv
カオスエイジに初めて行くときの持ち物や装備など、気をつけることはありますか?
※既出でしたらすいません。
カオスの門内で死ぬと「カオスエイジで死んでも消えない」って属性以外のアイテムは
たとえ壊れないシップ装備だろうがイベントアイテムだろうが容赦なく消えるので
そこんところを考える
要するに「大事な物は持ち込むな」ってことになるね
だからってあまりに手抜き装備で行っても役に立たないからそれなりに
678 :
名無しオンライン:2007/05/06(日) 21:14:30.63 ID:ZPtZ0pZv
>>677 ありがとうございます。
wikiをよく調べたら載っていました。
くだらない質問すいませんでした。
>>676 初心者と言えなくなるまでは行かない方がいい。
>>679 経験として一度くらい行っても問題無いだろ・・・・・・。
そりゃ乞食みたいに初めから役に立つ気が無いなら別だろうけど、
初心者だったという理由だけで目くじら立てる奴なんてそうそう居ないと思うが。
誰でも最初はサッパリぷりぷりわからんちん
850制限の暗喩だろ・・・常識的に考えて・・・
世の中にはもうじき1年になるのにスプPTに入ったことないスプPT初心者がいるんだぜ?
魔法使いは敵倒して拾ってればいいから、あんまりスプPT使うことがなくてなー。
Oβ初期からいるがスプPTもギガス共闘もしたことないぞ
そんなに皆やってるものなのか?
それくらいいるだろう
Oβからやっていてもずーっとフレンドリスト0のひとだっているしな
>>685 頼むから俺のキャラ晒しだけはやめてくれ
フレンドリストなんて中華と痛い奴しか入ってないぜ
もちろんそういう奴がいないところに狩りに行くために使ってる
ギガスは行くが、いかんせん破壊魔はその時の最強をぶちかますしかないからなぁ。
アイスビームとか撃ってると本気扱いされそうで困る。
まぁ、素直に回復打ってりゃいいんだけど。
リザするには良いトコだ。あそことカオス敗戦時の未来は。
カオスもギガス共闘もスプリットPTも初心者には必要無いだろ。
カオス位は別に一度雰囲気を体験してみる位許されると思うぞ?
初心者と言えど仮にも850制限パスしてるんだし、全く役に立たないとは言い切れない
俺はむしろ入り口の穴の近くで始まっても座りながらしゃべってるような奴等の方が来て欲しくない
別に熟練70↑とか戦闘職シップじゃなくても
食べ物配ったりスワン・チアー踊ったりうぇすたんでバブルボール投げてくれるだけでも十分かな
>スワン・チアー踊ったりうぇすたんでバブルボール投げてくれるだけでも十分かな
勇気が出てきたw
まぁまだLv850は遠いんですけどねw
BB投げてるのは俺の事なんだけどね
WIKIのカオスボスへの有効な行動見ると高スキルばっかりじゃないし
ただLoCはやめといたほうがいい
>まぁまだLv850は
これは笑ってもいいか?
695 :
名無しオンライン:2007/05/07(月) 17:36:38.36 ID:0kEKspew
気にするな、ヒーラーとかタンクとか使うやつけっこういるじゃないか
ヤング装備とかな
並のチョンゲの10倍のレベルキャップだな
初期状態での友好ってどうなってますか?
狩りしてたらいきなりガードに撲殺されちゃったんです
範囲テクニックでヘイトを稼ぐものがあります。
その場合、友好的でも襲ってきます。
成功すると大丈夫でもフィズるとヘイトを稼ぐタイプもあります。
ガードの近くで何か範囲テクニックを使いませんでしたか?
序盤でよくあるのが
サイレントランを失敗
コーリングミミックを失敗
あたりかな
いきなり階段から降りてきて何だろう?と思ったら殴られました
>>699 範囲テクはまだ持って無いんです…
>>700 コウモリ相手にしてただけでガードが近くにいない状態だったんです
敵を殴ろうとしたガードの範囲攻撃に巻き込まれた、とかかな。
ガードによってはソードダンスとか使わなかったっけ?
>>701 蝙蝠相手にしていて階段から降りてきたってことは地下墓地?
マブガードはデスナイトにリンクするよ。
デスナイトは初期状態で敵対的でアクティブだから
遠くでDKが
>>701に反応→それを見たガードが加勢って感じじゃないかな。
色々と有難うございます。
でもみんな違うみたいなのでその時の状況を詳しく
場所は地下墓地のゾンビ犬とかが沸く階より上でベビーバットを狩ってました
そしたら一番上にいるガードが階段駆け下りてきてこっちに来たんです
で、ボケッと立って見てたら殴られて即死
一応スキル十前後です
その後も2回ほど同じ事があったんですがどうでしょうか?
PT組んでたときにメンバがマブガード倒して
知らんうちに友好下がっちゃったとか?
最初の段階ならガード5くらい倒しても平気
BSQだけは3かな
とりまガードタゲってAlt+C
嫌われてるならマブ友好をどっかで失ったんだろう
気にしてないならなんらかのヘイトがあったんじゃね
・怪我をしている人を回復したことがある
これだけでも殺される可能性がある
死にたい人にオススメの危険な島ダイアロス
特にローブ等の薄着姿でバチバチ光る本か杖を持った奴だと絶望的。
ガードからも、そして回復を受けた当の怪我人からもケツを狙われる。
>>706 調べてみた所、気にしていない状態でした
なにかでヘイト稼いじゃったみたいです
色々と有難うございました
いつかマブのガードに逆襲しにいけたら良いなと思います
ヘルたんは結構可哀想な子だから殺しちゃ駄目だぞ!
たまにはNPCと会話してみるのもいいぞ!
蝙蝠との戦闘中にガードタゲったんじゃないのかな
自動戦闘してたらガードに殴りかかっちゃうし
マウス移動とかでたまたまクリックしてしまったんじゃ
知られてるようで知られてないこと
立っている状態で反応しない距離でも
座ると反応する
ノンアクティブのMobに襲われる場合がある
フィールドで座るときは注意しましょう
乗り遅れちゃったけど、スプPTについて便乗質問。
根本的なんだけど、なんでわざわざ「スプPT」って使うの?
友人と2人でまったり狩る時だろうが、観光楽しむ即席だろうが、全部splitマクロ組めばいいんじゃね?
上がりにくいならともかく、スキルが上がりやすくなって怒るやつもいないだろうし。
713 :
名無しオンライン:2007/05/08(火) 05:13:38.52 ID:xXyRn/FR
・効率追求するな、チョンゲーじゃあるまいし。
・チャリンチャリンうるさい。
・金持ち歩くのがダルイ。
・楽しく会話したいのにスプリットで気が散る。
・なんか必死。
・そんな急いでスキルを上げても仕方ない。
他にもいろいろあるだろうが、スプPT嫌いな人も多いぜ。
>>713 なる。
結構メンタル的なとこが大きいのね。
色々MMOやってきたけど、そういう考えはちょっと意外だったわ。
俺もまだ始めたばっかだけど、あせらずまったり育てよ〜。
上限850しかないのに急いでもな
やること見出せないうちにカンストすると引退一直線だし
それが悪いとは言わないけどね。残された側は悲しいもんよ
>>714 PreでPT組んで狩っているならわざわざスプリットする必要はほとんどないし
PTのだれかがルートするかそれなりの距離動けばアンチマクロは解除されるんだし
チケット使っているなら別かもしれない
流れをぶった切って小ネタ投下
包帯シップ装備クエは南西の剣のところより東の塔の方が楽でいい
南西の剣のところはアクティブだしリンクしてくるしで包帯30になった程度じゃ太刀打ちできない
東のはリンクしないし強くもないのでタゲ切り持って包帯使えば余裕で倒せる
一匹倒せば任務終了だぜ
オススメは包帯使って、ゲージが出てる間はセンスレスで寝てる。コレ
>>710 「こんにちは〜〜(ガードの名前)」
そして横たわる若葉マーク
>>712 MoEの場合、金稼ぎやスキル上げならソロの方が効率がいいから
PTハントするのは純粋に狩りを楽しむためって人の方が多い。
スプリットしたい人が勝手にやる分には構わんが、
スプリットされたい人はいてもしたい人はいないだろうしな。
PTハントするのはキャラが完成していてスキル上げの必要が無い人の方が多いだろうから
一方的に余分な手間を要求するのはどうかと思うよ。
親しい友人なら個人的にお願いすればいい。
単調なスキル上げを楽しくやる為にPT組む私は少数派か
>>712 目的が違う、
スプPTはスプリットされる事自体が目的だし、他のPTは他に目的が有る。
そもそも定点に留まらないならスプなんて必要無いし、やるかやらないかは自由だが、
俺の場合正直スプリットのシステム表示がウザかったりするから余程の事が無い限りやらない。
>>720 まあ少ないと言えば少ないが、別段奇異ではない罠。
俺も一人に飽きてきたら同じスキル帯の連中を集める旨のch立てるし。
PTの組み方がわからない俺の方が少数派な予感
下手したらチャットすらほとんどしてないな
今日から始めようと思ってる新参候補だが、流し読みするだけでも
なかなか参考になるな。
つっても公式がメンテ中だったから未だに内容よくわからんがなw
とりあえず生産系で突っ走ってみるぜ
っと、そろそろ公式のメンテ終了か
724 :
名無しオンライン:2007/05/08(火) 15:43:13.62 ID:DVyjSZvk
調教上がらねぇよ(´・ω・`)
調教なんてあげようと思ってあげるもんじゃねえよ
気づいたら100になってたとかそういうスキルだ
>>723 生産で突っ走るのはやめておけ。かなりイバラの道だ
と一ヶ月ほど前に始めて生産で突っ走った人間の戯言
生産もできて戦闘もできるとかなりMoEを楽しめるぞ?
まあ何がいいたいかというと槍と水泳と料理と釣りと取引を(ry
>>723 最初に裁縫やると挫折しそうになるから
採掘から始めるといいんだぜ
コミュニケーションを取るのに抵抗が無ければ
生産のみでも問題なしじゃないか。
>>730 最初から生産のみだといくらコミュニケーション能力が高くても財政的に破綻する
採掘→鍛冶のルートぐらいじゃないか、まったくの新規が採集と生産のみでやっていけるのは
初期は多少戦闘しつつ材料集めておいたほうがいいだろう、特に料理や裁縫を上げるつもりならば
さとうきびってどこに生えてますか(´・ω・`)
周囲の露店を見て高めの値段つけていけば料理醸造のみでもやっていける。
Wikiの収穫に詳しくかいてある
最近収穫地図も更新されてたから見てみたらいいんじゃないかな
>>727-731 ありがとう、みんな優しいな。
初っ端から生産系に走って痛い目見るのはもう慣れてるから大丈夫さw
とはいったものの、スレ見た感じじゃ今までやったオンゲよりかは
生産一直線はちと厳しそうだからある程度戦闘スキルには振るつもりだよ。
ただ、まだ具体的にどれかは決めかねているから助言通り採掘から始めてみる。
残業終われば。クライアントさん原稿マダー?orz
>>736 木工と複製以外は初期から生産のみで稼げるから安心しろ。
他のゲームみたいに、生産したかったら狩りしてLV上げたりレア素材集めた物じゃないと売れないなんてことはない。
他のネトゲやったことがあってMoEでの生産やろうってんならまず一つ。
「レシピは特殊な物を作成する時以外不要」
レシピなしでも材料わかってればほとんどの物は生産できる。
素材をどう集めるかって事だよね。
生産が軌道に乗れば買い取りしてもいいけど、お金が無い最初は戦闘して倒して取ってくる方が早い。
全くの新規なら、たしかに最初は戦闘も楽しむのもいいかもね。
採掘鍛冶が早い段階から儲かりやすいのは同意だけど、
プレイしてたら他にやりたいこと見つかったりするし、
後からいくらでもスキル変更できるわけだから、色々やってみればいいねー。
とりあえず残業がんばれ。
生産だけとか戦闘だけってのはMoEやってるのに勿体無いなぁって思う
ずっとカプセルに飾ってあったトライアルーモデルを持ってみたら世界が変わった
初期の貯蓄に醸造のグレープジュースに御世話になったな。
神秘でホリレコ使えるようになったら重さ気にしなくて良くなったのが衝撃的だった。
テクスクエの「満ちゆく、癒し」は無限ループが可能
最初の頃お金に困ったらやってみるのもいいかもしれない
収集も兼ねるなら普通に楽しめると思うけどな。
と言うか、俺が初めて生産に手を出した時はあのルーレットだけでテンション上がったし。
まあ勿論他にやってみたい事が見つかったなら後々修正も聞くし好きに手を出せばいいと思うが、
生産と戦闘の両方をやるべきだ、と言うのはエゴが過ぎるというか、当たり前だが人それぞれだべ。
戦闘育ててから魔法上げるのに飽きて生産作ってみてはまった俺がいる
chでチャットしながら採掘で蛇弾オンラインが単調なのに何故か楽しい
トマホになってから板材と皮集めなきゃってことで伐採収穫育てだしたら花刈りが楽しすぎてセカンドも放置に
戦闘いないとツアーについてけないから戦闘もいると思うけどね
完成して無くても狩り場選べば楽にお金集まるし
今日、海岸SBの場所をはじめて知った
今までツアーの集合場所とかで指定されてるの見ていつも海岸にSBなんていたっけ?と不思議に思っていた
みんな、地図はよく見ような
片栗粉X、また失敗かよ
>>747 音楽スキルが調整されて音符エフェクトが出るようになって
ギター当たりが生産できればまんまスナフキン生活が出来るな
>>736 いっそのこと街から一歩も出ない縛りとかどうだろう
欲しいもんは全部AUCとch、あとは交渉
それなら乞食RPすら意味が出てくるなw
…なんて考えてみたものの新規さんに勧めるにはちとハードか
欲しい素材や材料が出来たら気軽にAUCしなっせ
何度かやれば売ってくれる作ってくれる人はほぼ必ず現れるから
>>743 するべきだとまでは言ってないんだぜ
>>747こんばんは 海王
こうですか?わかりま(ry
753 :
736:2007/05/09(水) 00:15:28.35 ID:k3Jmbqlw
とりあえず一通りやってみたぜ。
やっぱなにもかも初めてってのは新鮮でいいもんだな〜。
何をするにもドキドキだぜ。
チュートリアルんとこの先輩方と一緒にボス目指すところで
パンダに変身させられてしまったwww
>>749 初っ端からそれは勘弁してくれw
>>749 音楽ヘイト稼ぎまくるけどな('A`)
範囲は、トレント弓より広いけど
756 :
名無しオンライン:2007/05/09(水) 11:51:07.06 ID:k7pmXwZ+
片栗粉Xの作り方を教えてろや
ノアパウダーでも舐めてろ
面白くもないネタを反応があるまで延々と言う人っているよなw
モンスターのレベルて調教スキルが高くないとレベル上がんないの?
質問する側の態度じゃないと思うけどな
>>759みたいのは
763 :
名無しオンライン:2007/05/09(水) 20:35:48.94 ID:FAgWOxaD
カオスにペットを連れ込んでる人を良く見ますが、飼い主が死んだり
ペットが死んだらロストしないのですか?
どちらの場合もロストはしないが、ケイジに入れた状態で飼い主が死ぬとロストするから注意が必要
回答ありがとうございます。
ペットが死にそうだからといっていつものクセでミラクルケイジを使うと
飼い主が死んだ途端ロストしてしまうって事ですね。気をつけます。
なんか小さいことにうっさい人多いなw
UOみたいにサイトが充実してないから普段2ch慣れしてないやつらが
流れてきてんのかいなー
MoEほど初心者が入りやすいゲームもないだろうに
チュートリアルで親切の押し売り隊が嫌でもいろいろ教えてくれるし
ゲームやってて疑問に思ったこともケール行けば教えてくれるし
いや初期キャラの育成は意外と敷居高いよ
特に金策苦労したような
RMアイテム売れ?シラネ
まだキャラを作ってもないのに課金するような人はそういう癖がついとるのかね
俺的にはありえない
ゲームが面白くなかったらどうするんだ
>>767 2ちゃん慣れしてる奴ほど細かいもんだぜ?
<わからない五大理由>
1. 読まない ・・・説明書などを読まない。読む気などさらさらない。
2. 調べない ・・・過去スレ、ググるなど最低限の内容も自分で調べようとしない。
3. 試さない ・・・めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。
4. 理解力が足りない ・・・理解力以前の問題で理解しようとしない。
5. 人を利用することしか頭にない ・・・甘え根性でその場を乗り切ろうとする。
それはスルースキルが低すぎるだけなんだぜ?
>>768 きついよな
だがそれがいい
新キャラ作るときでも金渡さず一からはじめるないつも
イチョン狩り辺りでようやく余裕が出るようになる
MoEは新規でやるには敷居高かった気がする
まずインターフェイスが悪いというか動かしにくかった
チュートリアルで古いプレイヤーに声を掛けられたが
3人新規が集まるまでここで待機してくださいと言われ
1時間拘束され、嘘をついてログオフして2時間後に
こっそりINした。何でしょっぱなからこんなに他人に
気を使わなければいけないんだと悩んだぜw
>>772 インターフェイスが悪いってのは同意
ケールはまぁ…運がなかったね
少し前に「mobを倒してルートする手順が面倒だ」と言ってMoEを去る初心者を見たな・・・。
ケールで拘束する方も方だけどなー
相手の空き時間の考慮も含めて思いやる気持ちがあればこそ
チュートリアルに中の人が居る意味が出てくると思うんだけどな
ケールの話は荒れる?
一括ルート出来るだけ「便利だなぁ」と思ってしまった俺は間違いなくRO出身
いやまぁ色々ネトゲやってきたけどさ。
自動でアイテム欄に入るか、自分でルートするかは一長一短な気がする。
>>772 つい昨日の事だが、初チュートリアルでケール行ったらパンダ祭りになってて
一緒にはしゃいだけど途中から飽きてきて盛り上がりに水を差すのも
申し訳ないなと思ってケールから出たぜ。
先輩方と十分遊んだし、ボスまで行く必要もなかったしな。
惜しむらくは花を渡し忘れた事だがw
まあ、ある程度どうすれば良いのか分かってるベテラン(?)がセカンド以降を作って育てるのとは訳が違うからねー。
リネJP版みたいにDropが自動取得されると楽でいいね。
長時間死体が放置されなければ多少の負荷軽減にもなるし。
ついでにボス狩りとかの共闘でも公平に確率分配で。
リネみたいに一定時間死体のグラが残れば死体からMP吸ったり爆破したりも可能。
そんな事したら生皮漁りできないじゃないか
ルートめんどくせー
→ Drop自動取得実装
→ 生皮漁れねー
→ ちゃんとした地面置き実装
→ ゴミ散乱・鯖負荷うぜー
→ ゴミをルート&消化してくれるスライム実装
→ スライムうぜー
やっぱり問題が多いか。
>>780 →スライムうぜー
→間違って置いたorルート前のアイテムをルートするスライム邪魔くせー
→そのスライムを別人が倒してアイテムルートしていざこざが
こうなるかもしれんな。
(・ω・)ヨバレタキガシタリン
>>783 馬乗りと最後の吸い付きにちょっとハァハァな俺は欲求不満か。
テンプレ通りの敵を殴ってるけどスキルが全然上がらない。これがアンチマクロってやつ?スキル42くらいで哲学者オーク
全然あがらない、ってのは個人によって感じ方が違うからなんとも。
何匹殴ってどれだけ上がるか、他のスキルはどうかにもよる。
まぁ40超えたら一匹の敵で上がる値は色んなスキル合計して0.4くらいが上限かな。
40ぐらいからどのスキルもいきなり上がり辛く感じるからがんばって乗り切るしかないかな
50とか60になれば露天で売ってる強い武器を装備できて狩りもぐっと楽になる
今が正念場だ!がんばれ!がんばれ!
>>785 初期と比べたらサクサク感がなくなってくるな・・・
後半なんて0.1あがればラッキーみたいになってくる
つか自動ルートなんかしたら寝マクロが更に増える
どっちだって大差無いべ
初期なんて一発ごとに0.5とか上がって楽しかったのに
途中から全然増えないしコストもかかるしで・・・元々マッタリやるゲームなんだろうけど3日に1時間やればいいぐらいだ。
>>787みたいにある程度超えたら一気に楽しくなるのかな。
狩り系の寝マクロ防止でルートが面倒になってるって聞いたけど、違うのか?
ターゲットにアクションを5ボタンマウスのキーに割り当ててるから結構楽
>>792 普通に考えて、設計側の意図なんて俺達に解る訳無いだろう。
別段そう考えるはいいしある意味では妥当だが、証明出来る物じゃない。
>>792 外部ツール使うなら指定した座標をクリックさせるだけだから面倒になるのは通常プレイ時だけ。
.ルートが簡単になったらナイトオンラインの業者の定点自動マクロ狩りみたいのが
初級狩場で起きるのが目に見えてるからいらない。
シップ武器&回避100による城門前のヘビ&ミーリムラットの乱獲とかありそう。
と言うか、やろうと思うなら現仕様でも充分出来るしな、ルートの簡単云々なんて殆ど関係ないし・・・。
ミッシー自動定点マクロとか
MoEはキャラ押せるから妨害は簡単そうだな
自動狩が出来てルートができないわけないだろと
定点狩マクロは割に合わないから誰もやらない
ケールはいつも、常駐者の数>新規の数で萎える
>ケールはいつも、常駐者の数>新規の数で萎える
わけわからん。理由を頼む
>>801 花欲しさにケールへ足を運ぶ連中が多い、という愚痴だろう。
勿論その行為自体を否定する事は出来んが、感情的な部分ではやはりアレだ。
>>802 「常駐者」って言ってるんだぜ。常駐するような人は花目当てじゃなくて世話好きなだけじゃないのか
中には花集めるのが趣味なんて人もいるかもしらんが、花が欲しいんですって言えば分かってくれるだろ
「俺が初心者に指導したいんです」ってことなら萎えるのも分からんでもない
いや、ためしにキャラ作ってタングンを覗きに行ってみることをすすめるよ。
初心者無視でえんえんダンスしてたり雑談してたり。カーレイでやれよ・・・なのが増えた。
なにも知らない初心者にA「なぞ肉!なぞ肉!」 B「うはwwww」 C「あれ、なんで黙ってるの?あいさつは大事だよ?」
こいつらは本当にガンでしかない。
自分もたまにケール行くようになったけど、初心者放置ってのは見たことないな
話しかけてもまったく反応なくなって半放置ってのはあったけど
というか、「常駐者の数>新規の数で萎える」理由が気になるんだ
質じゃなくて数の話なんだぜ?
×世話好き
○自慢厨
初心者の世話をしたいんじゃなく「初心者相手に偉ぶりたい」「世話してやった気分になりたい」奴が多い。
だから初心者ほったらかしで内輪ネタの雑談してたり装備自慢やペット自慢してたり……
初心者相手にマジ切れするやつが多くて萎えたD鯖
・狩りに行くのに疲れるとケールに寄る人。
・小金が貯まる度に技や装備を調達して旅人に渡す人。 ←生産者と、一部のスキルマスターがなってる。
・FSの勧誘に行くマスター。 ←最近減った。
・普通にチャットの場としてケールに行く人。 ←実際多い。
・スー・メリアコレクター。 ←俺
色々な人がケールに来る。
クエストで来る人は圧倒的に少なくて、見かけない顔だと「クエスト?」と聞くぐらい。
旅人も旅人で色々来る。
・MMORPG自体初心者で、ホントに初々しいの。
・こっちが挨拶した途端、無言でアルターにUターン。 ←かなりいる。
・友達に誘われたから、友達待ってる人。 ←挨拶しても返事してくんない人が多くて寂しい(´・ω・`)
・MMO慣れしてて、情報収集に集中してくれる人。 ←飲み込み早いからアレコレ教えてしまいがち。
・ケールを初心者エリアだと思って無言でブンバに突撃即死を繰り返してキレる人。 ←MMORPG慣れはしてる。
・開口一番「手伝ってください」。何聞いてもそれしか言わず。結局ブンバに突撃。←↑から進化する場合もアリ。
・他鯖の人。 ←他鯖の情報が欲しいから雑談突入しがち。
・二人目以降(POT要員含む)
クエストで来る人へ。
ぶっちゃけた話、旅人はあんまり来ません。
最初にクエストと言ってくれると、大体出番をゆずる人たちばっかりなんで、頑張ってください。
ただ、「旅人に色々教えてね」って言うと面食らう人が結構いる(当たり前)んで、
「ケール・タングンにようこそ」とか見て、予習しておくと少し楽じゃないかと。
いじくりまくれるゲームである故に、説明することが多すぎたり(取捨選択が難しい)、
いじくりすぎてデフォをすっかり忘れて説明できなかったりする人が多いんで、
出来れば一回別キャラでチュートリアルを体験しとくと良いです。
その時は設定をコピペしないこと。
以上、常駐組の戯言。長々とゴメン。
では仕事いてくる。
常駐組はこう言う所で自己弁護を始めるから困る
自分はしっかりやっているつもりでも、あなたの隣のソイツはなにをやってるか、って事。
装備自慢とペット自慢、技自慢は、自分は旅人で来たときは
特に気にならなかったな。むしろ「こういうのあるんだ」という感じで興味がわいた。
輪になって仲良く話しているところに、話しかけるのには勇気がいったけどさ。
そして指導後、30分近く分からない内輪話につき合わされたのにはまいった。
旅人としてもクエストでも行ったことあるけど、
「常駐者の数>新規の数」もあるけど、常駐者の意識が「常駐者>新規」に
なっている気がする。一部の人だとは思うけど。教えてくれる人もいたし。
・スー・メリアコレクター。 ←俺
ワロス
>>809 そう思うなら自分で現地に行って助言でも何でもやってくれ。
こんな関係の無い場で陰口を叩く事ほど不毛な事は無いからな・・・。
逆に考えると、ケール常連は人として初心者
雑談自慢だけが目的ならタイタン行け
初心者が知ってた便利な事
2chとの乖離は何気にある
初めてクエストでケールに行く場合、まだ分かってないことの方が多かったりするから要領よく教えられない場合も多い。
後になって、「ああ、あれも教えとけば良かった」「あれで変な誤解とかされなければいいけど…」
とか後悔に浸ることも…。
っていうか、教えること多過ぎ!!
全て教える必要など無い。
「公式サイトを読む事」「NPCの話を聞く事」「包帯を自分に巻くマクロの作り方」「各ウインドウやとショートカット同期解除の設定の仕方」程度でおk。
あとはMoEwikiの初心者ガイドをお薦めしておけばいいだろう。
ケール議論か
前にも散々やりましたな
そういうからには
当然お前がケール行って懇切丁寧に教えるんだよな?
論点ずらしたところで、ケールに常駐してる連中が初心者ほったらかしで雑談してる事は正当化できんよ。
そういう厨の巣窟だから他の人が寄り付かないんだよ。
今はケール行ってないからどうか知らんけど
前は、Pは雑談の場で初心者放置は当たり前、
Eは、初心者の取り合い、2時間以上の説明は当たり前
とかだったな。Dは知らんw
放置もやりすぎもよくない。
>>816程度が丁度いいのかもな
ケールはボスまで護衛する所であって操作説明する所ではない
質問あるか聞いてそれに答えるだけで十分
あー
そりゃポーションの投げ方くらいは教えなきゃならんけど
>>822 ある程度の操作説明がなければボスまですら
いけないやつもいる
何を質問したらよいか分からない奴もいるし
そもそも会話の仕方が分からない奴もいる
初心者が知っておくと便利なことに
ケールタングンにいく必要はまったくないってのをくわえないとならんね
なぜわざわざ本スレに張った
こっちのスレでだけやれよ
Eが一番すっきりしていたな。
・ケールはスルーしても問題ない。公式読むか他のプレイヤーに尋ねればいいよ
・食料と包帯は一個ずつUSEする
・自分をタゲるのはTAB もう一度押せば前のタゲに戻る
・ジャンプの仕方
・SS撮影キー
・まあ実際に殴って殴られて死んで強くなっていけばいいよ
俺が教わったのはこれだけだな。
説明15分ほどでボス退治に連れてってもらった。
三人待ちとかPOT要員とかそういうのはなくて、とにかくさくっと敵を殴らせてくれたのは良かった。
俺のリアル友人は1時間の雑談に付き合わされたあげく、POT使えないまま反射ダメでボス消されたって言ってたが。
>>822 ケールは初心者を手助けするところ。主に情報面で。
別にボスなんかいかなくったっていい。
情報面で?
そんなの言ってたっけ?
>>830 新キャラ作ってNPCの言葉をよく聞いてごらん。
>>830 では、情報面以外で何を手助けするというのだ
まさかボス倒すことがケールの目的だと思っているのか?
技や装備をあげるのも良いが・・・
これもやりすぎるとかえって楽しみを奪うようなもんだろうに
いや忘れた
>>828 >・自分をタゲるのはTAB もう一度押せば前のタゲに戻る
自分をタゲるのは初期設定ではCtrl+F1じゃね?
自分をタゲることが必要なのって自分のメモを確認したい時くらいでほとんど不要な気もするけど。
うちのノーパソではF1とEscが隣接してるから誤爆のCtrl+EscでWindowsのスタートが反応して
フル画面から切り替わっちゃってヤバイ。
初期設定ではTabはtargettoggle、Shift+Tabがtargetlt(直前のタゲに戻す)に設定されてるけど
Tabをtargetltに入れ替えた方が便利だと思う。
targettoggleは2つ前のタゲまでを順に切り替えるけど2つ前のタゲなんてほとんど必要無い。
SS撮影キーとかジャンプとかは個別に説明せずに
キー設定のやり方教えて一通り目を通しておけって言うだけで十分だと思う。
>>834 Tab(targettoggle)の機能を勘違いしてる。
Tab(targettoggle)は、
・自分以外をタゲってるときに押せば自分をタゲ
・自分をタゲってる時に押せばラストターゲットをタゲ
>自分をタゲることが必要なのって自分のメモを確認したい時くらいでほとんど不要な気もするけど。
強化、回復、神秘魔法を使う場合は非常に頻繁に使う。
あと、ジャンプについてはジャンプできること自体、想定の範囲外の人も多い。
ジャンプ出来るMMOはレアだから。
懇切指導をありがたいと思うか邪魔臭いと思うかは初心者さんが判断するだけだ
教える側は教える初心者さんの様子に対応して柔軟に説明濃度を調節すればいい
優先度は「ケールタングンにようこそ」あたり参照で
何度か教えてみれば要領も掴めてくるよ
雑談は…まあ、MMOの醍醐味と言うことで否定はしない
説明の邪魔とさえしなければ好きにしてくれ
世界が賑わいで見えるのは意外にsayやAUCの頻度だったりするしな
ただしタングンでMoEをネガる奴は本気で要らん
始めたばかりの初心者の展望を初っ端からくじいてどうする
>>835 すまん。
最初の頃使いにくい動作だったから設定変えて全然使わなくなって記憶違いだったみたい。
自分に魔法を使う時はマクロに<1>を付けてるし、自分を確実にタゲるキーは別途設定出来るしね。
トグルは3回押したつもりで2回しか押せてなかったりとかもあるから
自己回復用とかは確実な動作でないと怖い。
>>836 まあ、MOEは人口過密状態だから新規に来てほしくないって人がいるのもわからんでもないな。
親指にバネ仕込めばおk
ごばくだ
841 :
828:2007/05/11(金) 16:21:19.10 ID:I+cRLRzD
俺の言いたかったことは
必要最低限の機能について簡単にさくさくっと教えてくれてさくさくっと先に進めたのがよかったよ>E鯖ってだけです。
ややこしい話題だしてごめんね
俺はでも今考えると、自分タゲで魔法やアイテム使用をTABで教えるってのはいいと思う。
<1>を教えるのもいいけど、俺がクエすとで行ったとき、数人を相手に<1>の説明で詰まった人に丁寧に繰り返す説明して
他の初心者が待たされるシーンがあったんだよ。
TABを押してみれ、というだけでターゲットの概念や自分に使わないと意味ねーぜ!ってのが分かる品。
>>834 チュートリアルの様子やらはじめてのMoE世界!を激写したかった俺は、ケールで教わるまでScreenShot連打してたよorz
だから最初のSSは、その人の説明セリフの入ったケールの風景だ。
842 :
828:2007/05/11(金) 16:22:16.33 ID:I+cRLRzD
違ったPrintScreenキーだった>連打
ほんと何のスレだかよくわからんスレだな
ケールを普通にパスして先に進んでしまった俺に
SSの撮り方とキー設定の仕方を教えて下さい><
ジャンプ=スペースキーは何かの拍子に発見しました
俺は最初に初心者設定ファイルをつっこんだからなぁ。
チュートリアルで何教えてもらったかしらん。
>>844 キー設定見れば大体わかる
俺はそれでいろいろ発見した
初めての人はケールやっておいてもいいと思うな
ちょっと長ったらしくてだるくなるけどどんなことを話していたか覚えておくといいと思う
ギルドに入って3ランクなんてすぐになってしまうよ
自分がケールクエ受けたときにそういえばあの人はこんなこと話してたなってことがすごい参考になるはず
それも予習復習すれば必要もないからケール飛ばしちゃってもいいんだけどさ
自分はケールで初心者さんに説明するときは手早く(10分ぐらい)か長々しく(30分以上)か選ばせてます
大抵手早くって言われて心のもやもやが取れません 釣りの素晴らしさを説きたいのに
なんか磯臭い
クンカクンカ
>>847 まず公式サイトは読めと。キー設定から何からかなり詳しくのってる。
MoEwikiにも初心者ガイド有るし。
手早い説明か、少し長いが海のロマンと釣りの楽しさに溢れた説明かを選ばせたらどうだろう?
で、初心者なら知っておきたいこと。
・シフトキー押しながら上下キーで、発言履歴が出せる。
・チャットバーのENって部分をクリックすればFEPを立ち上げられる。
・欲しいテクニックや魔法や、NPCから定価で買うよりも、まず露店を探すと良い。
けっこう初級テクから売っていて助かりました。ありがとうお店の人。
FEPってなんだ?
フロントエンドプロセッサでもフッソコーディングでも株式会社の固有名刺でも関係無いだろうし。
こんばんは MS−DOS世代のオッサン
WindowsならFEPなんかは無くて、IMEと言うべきだってってー話でしょう
ググレばMS-DOSの話だって出てくるんだが。
>FEP - Wikipedia
>かつてMS-DOSがパソコンで主流だった時代、多くの日本語入力システムがFEP形式を取っていた
>ため、本来は日本語入力システム(日本語用インプットメソッド)と呼ぶべきところをFEPと呼ぶ誤用
>が広まっていた。 しかし、パソコンにおいてさえ言語の入力 ...
>ja.wikipedia.org/wiki/FEP - 18k - キャッシュ - 関連ページ
初心者が知っておくと便利な事の筆頭
まず自分で考え自分で調べ、そして自分で試す事
んむ。そしてそれでも詰まった時、こんなスレがあったことも思い出せればベストだ。
初心者に注意しておくこと。
ヌブールの村には、森への出口に危険な崖があるので…
>>危険な崖があるので…
勢い良く飛び込んでみましょう
それは大事な事だな
うちの生命0の生産キャラもよくアルター前で落下死する
| ボーナスステージの楽天戦で暗黒脱出だwwwwwwww
\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ ____ヽ /  ̄  ̄ \
| | /, −、, -、l /、 ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| _| -| ・|< || |ヘ |―-、 | < さすがに三連戦で一回は勝つだろww
, ―-、 (6 _ー っ-´、} q -´ 二 ヽ | \__________
| -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ ノ_/ー | |
| ̄ ̄|/ (_ ∧ ̄ / 、 \ \ | /
ヽ ` ,.|  ̄ | | O===== |
`− ´ | | _| / |
| (t ) / / |
三日後
↓
_________
| ________ | ___
| | | | , ─── 、 /___ \,,
| | | | / ) 、 \ |-、ヽ |. ヽ
| | 楽7-0檻 | | d-´ \ ヽ | |─| | ・・・。
| | | | 亅三 ヽ | |-′||) /
| | | | (___ | / \ __ ヽへ/
|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | \ | / /二二l
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| o━━━━┥ / ) |
|. | / | /ヽ/ |
|__________| ◯ | / /____|
( o ノ ( ̄ | 丿
青山無四球完封勝利! オリックスを3タテです!
寝マクロて何ですか?
ごめんねかーちゃんテンプレからそのまま持ってきただけだからごめんね
一昨日から始めたんですが、物を売りたいとき、オープンセラーを使えば良いと言うまでは解ったんですが、
取引を10まであげる方法がわかりません。
対人でトレードするしかないんでしょうか。
それとも、露店してるものを買えばあがるんでしょうか。
こないだ初めてケール行ったら自分含めて2人しか居なかたorz
しかも経験者
当然ボスも倒せないので、適当にゴーレム達と戯れてすぐに帰りました
あそこは初心者がいないと始まらんね
873 :
名無しオンライン:2007/05/14(月) 19:49:08.05 ID:D02iqJRm
>>871 やっぱり取引するしかなさそうですね・・・
残念
>>873 6000Gくらいあれば子ヘビ相手にハイアーボデイーガードの失敗上げで8くらいまで行く。
一人で売り露店が開けるまでにはできるよ。ソロプレイでもある程度はナントカなるのがMOEのいいところ。
>>873 10k程度遊ばせられる金が有るなら、ハイアー ボディーガード失敗で10まで簡単だべ。
被った、すまんorz
>>873 西あたりで「取引5まで一緒にあげる人いませんか」と叫べば結構答えてくれる人がいる(かもしれない)
それか2PCかハイアーボディーガードだな
そうか。6000じゃ足りないかもな。
>>875の言うとおり10000はないと無理かもw
あれ?サインボード派は自分だけか?
何かしながらとかなら時間も気にならないし
>>878 や、8までなら6k前後だったと思う。俺は多少のゆとりを持って言ってるだけだから。
サインボードは時間かかるからねぇ
1kで5まで上がるだろうけど
500gで看板10個買って、3にしたら即セラーの準備
で、適当なもの売って5ぐらいまで上げるのが金無いときの常用手段だったな
サインボードですか、なるほど。
とりあえずサインボード買えるまで頑張ってみます。
なぜそこまで他者との関わりを拒否するのか、俺には理解出来ない。
木工上げで溜まった看板を10gくらいで売ってみようかな
ラングの技書屋あたりで
スワップしてる状態でNPCクリックしても
トレード窓開かないようにってできないんですか?
>>883 タングンに行けば理由はわかると思うが。
行けばわかる。
怖くなって花渡して逃げたことがあるのは俺だけじゃないはずだ。
タングンに厨がたむろしてるから、全ての他者との関わりを拒否するのか?
そりゃあまりにも飛躍しすぎだろう。
でも他人と関わらないならオンラインゲームの意味ないしな
お金掛けたく無いなら取引上げ手伝ってください!と街中で叫べば人がわっさわさよってくるぜ
初心者ですなんて言ったら下手すりゃ何かくれるかもしれないしな
そうですね。確かに。
ではシャウトして頑張ってみます。
俺は取引ageでフレになった奴とかがいるな
俺:10まで上げたいのですがよろしいですか?
そいつ:100まであげたい^^w
そいつ:てつだって^^w
俺:え?
そいつ:オラ海王になるんだwwww
俺:お前アホだろwwww
そいつ:アホwwwwうぇっっっwwww
なんか面白くなりそうだったので当分付き合ってやった
もう今はいない
アホだけど嫌いになれないなwwwwwwwww
>>894 いまなら
アホwwwwサーセンwwwwwって感じになったんだろうか
>>895 多分なwwwwwwwwwwwww
だが最後の1行で泣いた
生産キャラで掘りの為に棍棒使ってたんですけど、釣りとか収穫も始めると海戦士にしたくなってきました。
メイン武器を槍にして棍棒下げてしまってもそれほど気にならないでしょーか?
Pre専ならどんな武器でも大して変わらない気ガス
好きな武器でいくといいよ ST200以上あればフォーク連打できるし燃費はいいだよ
ただ言っておきたいのは海戦士って結構いっぱいいるんだぜ・・・?
つか897の質問は「こんぼう下げたら掘り効率落ちませんか?」ってことなんじゃ
>>897 掘り95だけど、一度も棍棒上げたことはない。棍棒スキル0。
ミスリル以上のものを掘る以外は、あんまり影響ないと思われ。
902 :
名無しオンライン:2007/05/15(火) 06:23:51.74 ID:YrYmMGbh
>>893 ただの厨だろ、これ。
893が経験者で海王ネタ知ってたから、かろうじていい方向に行っただけ。
初心者にわけのわからん身内ネタ、自分だけが分かるネタ振って「面白いなぁ。面白いよね?」
タングンにいる馬鹿と一緒、即フィルターだわ。顔文字むかつくし。
相手が知ってて当然ってネタ振りするのは馬鹿かコミュニケーション能力の低い奴の特徴だな
904 :
名無しオンライン:2007/05/15(火) 08:54:37.26 ID:oBC5abIE
ざっと板を見てテイマー弱体要望が無いかチェック
有ったら荒らして話題反らし
何も無い場合はスレ立てして見る
その後寝る、お休み厨ども
初心者が知っておくべきこと
ネ実3ではスキル持っていないのに持っている振りしてネガったり
やっとことも無いシップの振りをして荒らす奴がしばらく前からPOPしている
全然スレ違いだけれども
初心者がMob相手にスキル上げているのを見ていると手伝いたくなる。
ただいつも必要としてもいないのに手伝うのはさすがに迷惑か
と思って黙って辻ヒールくらいで去って行くんだけど実際迷惑かな?
俺はすげぇ嬉しい
一匹殴ってたらわらわらリンクして命からがらガードのとこまで逃走ってのが
アースワーム?やゾンビドッグで結構あるから
そっから会話も発展するかもしれないし
>>908 旅人くんがライオンに間違えて手を出して、なかなか削れず死にそうになっています。
そこへやってきた経験者。親切心から旅人に回復魔法をかけてあげることに。
目を離すとすぐに死んでしまいそうです、そこで経験者はつきっきりで回復魔法を連打、連打、連打。
1ダメずつちょびちょび削れていくライオン。
ようやく倒せたものの、すっかり日は傾き旅人くんは疲れてもうウンザリ。
「こんなことなら、走って逃げてガードに処理させればよかった・・・回復魔法も場合によっちゃうぜえな。」
よくこういう光景見かけるよね・・・。
俺も助けられるのは気にしない。
強化回復上げの最中でも
上昇判定が1回2回少なくなったところで
どうということもないし。
ただ、いっぺんオークに囲まれてた奴助けたら
「邪魔すんな」とか言われた('A`)
その人はトレインしまくりつつ自己回復してたけれど
かたくなに他人からの援助を拒み続けてました
ま、そーゆー必死な人もいるっことで
集中上げだったんじゃない?
他人の助けはいらない、むしろおせっかいと思ってる奴もいるだろうし
タコられてるのを横で見てて「助けましょうか?」なんて聞くのもあれだしなw
難しいところですな
>>908 辻ヒール→去るってなら素直に嬉しい。
その場に張り付いて戦闘する度にヒールきたらちょっと嫌。
毎回同じ発言、エモートも芸がないなーって感じで
色々気を使ってしまうからなw
>>910 まさしくそんな感じのことがあった。
それから気にするようになったんだよね・・・
かといってこっちが狩ったら狩ったで「邪魔すんな」とかいわれそうだし、けど
>>909 >>911 のレス見てると案外大丈夫そうだね〜
前は話しかけてから助けるかどうか考えていたんだけど
話しかけてる間に死なれたりとかもあるしなぁ・・・
まぁ様子見ながらこそこそ援護することにします
>>914 あるあるw20回くらいありがとう言った。
正直いたたまれなかった
不意に大トレインや擦り付けに見舞われてて、
明らかにどうにもならないような場合に助けてもらうと惚れる(回復よりも共闘してくれるとcool)
逆に、1対1なんかの生死を掛けた接戦をしている場合に回復されると萎える
力試しなんかでギリギリの相手に挑む時もあるしね
それに『俺が回復しなかったらお前死んで棚!』って思われていると思ってしまう俺
新キャラ作って素手で延々と殴ってる時に
FZBかけられのはうざかったな
せっかく自動戦闘で眺めてるだけでよかったのに
MOB倒すのがはやくなっちゃうからな
もうちょっと心に余裕持とうぜ?
まあ、そういうのは愚痴スレでどうぞ。
そんなことかける側は思わないし何もしないほうが吉ですな。
正直FBもFzBも自分以外に使い道の無い魔法なんだよな。
人にかけたら迷惑なことの方が多いから。
プリロードがお礼言われたら負けかな、と思っている
ちょうどこれなんだよ、双方にとって理想的なのは
プリロードだけど最近強化覚え始めました。
若葉にはエンライテン、ホーリーガード。
狩りしてると思われる人にはホリガ&クイック。BRもよし。
走り方が遅い重量超過の人を見かけたらレイジング。
ゲーム内だと利害がないから簡単だね。
実生活では人を出し抜いたり騙す事ばかりしてるから癒される。
荒れるのを覚悟でカキコ
次スレの方向性はどうするよ?
ほんとに
>>950に一任でいいの?
今の流れで行くと
【MoE】MoE初心者に経験者が語るスレday13
あたりが無難な方向だと思うが
【MoE】経験者が初心者を語るスレ day13
この方が個人的にはしっくりくる。
【MoE】MoE初心者が語り合うスレ\(^o^)/
内容は主に失敗談と失敗談とそれから失敗談/(^o^)\
筋力上げにわざと重量オーバーで
散歩してたらレイジング掛けられたことあったw
正直凄く迷惑だったけど
普通は筋力上げなんて思わないだろうから(若葉マーク付きだったし)
素直にお礼を言おうと思ったらもう居なかったw
>>928 う。何度もレイジングかけた事がある。そして逃げてる。スマソ。
しかし筋力上げたいなら採掘した方がよっぽど早いって戯言。
採掘で重量ギリギリまで掘ったあとに歩いてたのかもしれない。
あるある
このゲームはMAPって物はないんでしょうか?
看板以外にMAP見る方法あったら教えてください。
過積載で筋力はほとんど上昇しないから誤差の範囲だ。
935 :
名無しオンライン:2007/05/16(水) 13:32:02.39 ID:YYKA7rW5
>>933 alt+M だ。
MAPが存在しないところは見えないから諦めよう。
>>935 即レス感謝です。
街があまりにも広いので迷いまくって困ってました^^;
ありがとうございました。
>>933 System>キー設定の各項目の機能を実際に試しながら全て自分で設定していくと幸せになれるよ。
>>935 調べれば分かることの答えを直接教えるよりも調べ方を教えた方が質問者が得る物は多いと思う。
例えば、地図が存在しそうだって予想していた人は地図の出し方を探すことで見つけられる。
しかし、target tellの存在を予想できなかったらキー設定を自分で弄るまで
target tellの存在に気付けないかもしれない。
まず公式サイト読めと。
教えたいから教えたんだ。
お前にどうこう言われる筋合いは無い。黙ってろ。
こういう奴がクレクレ君とか教えて君を甘やかし増長させるんだな。
お前みたいな奴が頭のおかしい可哀想な荒らしを増徴させるんだな。
すまん。荒しっぽいのに触っちゃった。
すまん。荒しっぽいのに触っちゃった。
>>942 煽るなカス
荒らしじゃねえだろ
どっちも黙れゴミ
>>942 荒らしっぽさならお前だな
地図の出し方教えたぐらいで噛み付くなよ、みっともねぇw
調べ方ならそこ噛み付かずにただ教えてやりゃいいじゃねーかよ
ケツの穴のくせぇ野郎だ
>>944 煽るなカス
荒らしじゃねえだろ
どっちも黙れゴミ
一度ならともかく何度も書くってことはこれが面白いと思ってるのかな
俺はこいつらを眺めてる方が面白い
教える教えないは自由だろう。
必要が有ると思ったならその上に更に助言を重ねればいい。
何れにせよ教える事自体を批判する謂れは無いし、されたとしても素直にスルー汁。
質問スレあるんだから、もう次スレいらないだろ
このスレいらないって思ってる奴はなんでくるの?
必要と思ってる奴と初心者だけがくればそれで解決なのに・・・
>>950 次スレ立てる気なさそうだけど一応
気づいてるか何か反応よろしく。
>>925-927とか
【MoE】教えるクンが何にでも答えるスレ【初心者・質問】
とか^^
>>952 いらない、いらいないと言ってる奴に限ってこのスレに居座ってる罠
質問スレがネ実3にないからここで聞く初心者がいるんだろ
質問は誘導するのが筋かもしれないが、そうするとここでのネタがなくなる
もう、【MoE】初心者質問スレ出張所
とかでいいんじゃね?それか
>>925-927とか
他ゲーのスレでもよくあるけど、シンプルに
【MoE】初心者が集うスレ
このスレタイだと荒れないはず!
内容は今まで通り、質問に答えたり誘導したりでいいと思う。
みんな初心者には優しくしよう!
このスレのネタが無くなるなら無くなるで別に良い。
つーか
【MoE】初心者誘導所
でいいんじゃね?
初心者と上級者の雑談スレでおk
質問もおk
【MoE】スーレ・タングン
なんかこのまま消え入りそうな・・・
てか思うのだが、案出すたびにそれはいらん、いらん
いってるやつと煽ったり荒らしたりするやつらは同じだよな
種類が同じって意味じゃなくて中の人がね
もうマッタリ雑談スレとかでよくないか?
本スレのながれについていけないやつら=初心者もいることだろうし
本スレが本スレとして機能してないからね。
ま、ある程度時間が経ったネトゲの本スレなんてそんなもんだけど。
MoEはゲームがまだ生きてるのにアレすぎてひどいな。
普通にゲームの話もしていると思うけど?
ゲームの話以外禁止にしたいってことか?
965 :
名無しオンライン:2007/05/17(木) 03:07:21.28 ID:qaykipHy
だが、それがいい
>>965 GJ!
スレタイ改変されてなくて安心した。
まあ本スレが本スレとして機能せずに雑談スレとなっているのは
こういう派生スレが多いからなんだけどね・・・
PSUのせいで数は減ったしちょっと考えてもらいたい
PC一覧で名前の後に(P)とか(L)ってついてるのは何デスカ?
(P)はPT参加者
(L)はPTリーダー
なるほど!!!!!
うめ
もも
∧_∧
( ´∀`)
( )
| | |
(__)_)
∧_∧
(* >ω<)
( )
| | |
(__)_)
∧____∧
((0) ,.●、(0))
( )
| | |
(__)____)
1000は遠いのう。
まるで終盤のスキル上げのようじゃ。
∧____________________∧
((0) ,.●、 (0))
( )
| | |
(__)__________________________)
もってけ!セーラーふく 「目標はもちろんオリコン1位!」
5月23日発売のCDもってけ!セーラーふく【AA】では、オリコン1位にしようとか、買おうオフもある様子。
(数ヶ月前?に)オリコンランキング集計対象店になったとらのあな本店が、1F入口で「もってけ!セーラーふく」の展開を行っていて、
『目標はもちろんオリコン1位!当店は日本一の販売数を目指します!』とのこと。
5月23日発売のTVアニメ「らき☆すた」OP主題歌 もってけ!セーラーふく【AA】では、オリコン1位にしようとか、みんなで買おうオフもある様子。
(数ヶ月前?に)オリコンランキング集計対象店になったとらのあな本店が1F入口で、『もってけ!セーラーふく』の展開を行っていて、
『目標はもちろんオリコン1位!当店は日本一の販売数を目指します!』とのこと。
アニメらき☆すたオープニング曲『もってけ!セーラーふく(Yotube)』は、
ランティスでのCD情報によると『これでもかとたたみかけるようなスーパーハイテンションラップソング!こんな歌、今まで無かったハズ!!とんでもない歌です。
作ってる時、怖くなってしまったくらい前代未聞な歌です』と謳っているもので、『もってけ!セーラーふく』『かえして!ニーソックス』を収録。
アソビットゲームシティでも抜群のセンス!抜群の中毒性!と訴求していた。
とらのあな本店1F入口のもってけ!セーラーふく【AA】展開では、らき☆すたOPとEDのループデモをしていて、ジャケットイラスト見本も掲示していた。
また壁面にはらき☆すたDVDの告知巨大ポスターを取り囲むように、アニメ放送から約140シーンを印刷したものを貼り付けてもいた。
また、とら本店の別のPOPには『2007年5月23日、まさにその日、秋葉原一帯で今年最大の戦い「らき☆すた戦争」が勃発する・・・!
この戦いに勝ち残るには、5/23onSaleの「もってけ!セーラーふく」を売って売って売りまくる以外に方法はない・・・!』とも書いてあった。
http://www.akibablog.net/archives/2007/05/rakisuta_070518.html
うめ
∧______∧
| (0) ,.●、(0)、 |
| ,,ノ ___ ヽ ,, |
| ‘-,イ !_|_!`r’ .:::::|
| `ニニ´ .::: |
| |
(__)_______)
/ ̄ ̄ヽ / ̄ ̄ヽ
l i'´~`ヽ| l /~`ヽ |
ヽ.\ ,レ-――-'<、 _ノ /
`‐// ヽ :::ヽ- '
| (0) ,.●、(0)、 |
| ,,ノ ___ ヽ ,, |
| ‘-,イ !_|_!`r’ .:::::|
| `ニニ´ .::: |
| |
(__)_______)
以上、なんかムカつくスレでした・・・
らきすたって絵がキモチワルイね
あれはないわ…
/ ̄ ̄ヽ / ̄ ̄ヽ
l i'´~`ヽ| l /~`ヽ |
ヽ.\ ,レ-――-'<、 _ノ /
`‐// ヽ :::ヽ- '
| (0) ,.●、(0)、 |
| ,,ノ ___ ヽ ,, |<これからも我々を使ってして下さいね((0) ,.●、(0))。
⊂| ‘-,イ !_|_!`r’ .:::::|つ
| `ニニ´ .::: |
| |
(__)_______) ダメネズミパン
まだ空いているようなので…初心者さんに一言。
露店は気長〜〜にやろうな。
売れないからってやっきになって値段を下げても
結局自分の首を絞めるだけだしねぇ。
売れないのは値段のせいじゃなくてタイミングと需要、コレに尽きる。
一晩ほったらかしにしておけば多少高値でも、問題なくさばけていることが多い。
定点固定露天できるならば、値段高めでもいい。
通常価格だと、売れすぎて補給が大変になる。
と思う、熊焼肉の俺。
確かにそれは思うね
RPなら構わないだろうけど、
下手に値段を下げすぎると供給が行き過ぎたり、仕入れが間に合わず結局儲けが薄くなる
レランの人達なんか特に凄い
原価計算すると1000個捌いた所で10kの儲けも出ないんじゃ?というのが沢山ある
そういえば焼き鳥のグリフォン肉なんて何処から仕入れているんだろ
100〜150kくらいでの買取りを見るけど、アレで買取れているのか疑問だ
グリフォン肉なんて、実質キャパ1人みたいなもんだしね・・・
デビルクロウ取れないと、ドロップ少なくてだるすぎ。
普通に3人行けるだろ……常識で考えて
うめ
うめ
うめ
うめ
うめ
1001 :
1001:
_ カタカタカタ
.//|:| /'∧
| |..|.| (Д゚,ノ⌒ヽ フトンサイコー
 ̄ll ]-、と/~ ノ )
 ̄ ̄ ̄|(_ ( ,_)
/|
/ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
もう1001かよ \
さっさと次スレに移動するか… \
スレタイにゲーム名がないと困るから \
スレッドタイトルにはゲーム名いれてほしいな… \