1 :
名無しオンライン :
2007/03/15(木) 03:50:36.30 ID:6WDPRm5+
2 :
名無しオンライン :2007/03/15(木) 03:52:56.94 ID:UKdJePxt
スレ立て乙 以下、推測・憶測でネガるの禁止
3 :
名無しオンライン :2007/03/15(木) 07:39:16.57 ID:SZYbI8+3
・モニ当たり判定・射程・埋まり等改善 ・ヒット判定をダメージと同時に (無理なら素手射程短くする妥協案) ・モニ回避1.05倍 ・重量を筋力生命持久から算出 ・カオスホムタイタンのwar持ち込み禁止 ・スキル値を満たさない団子・矢・弾は装備不可 新技で目が眩まされてそうなので貼っておく
4 :
名無しオンライン :2007/03/15(木) 09:16:12.77 ID:inOZ9mtD
ていうか爪と斧は別スキルにしてくれた方が幅ができて面白いと思うんだ 技を考えるがめんどいんだろうと思うけど・・・
5 :
名無しオンライン :2007/03/15(木) 09:27:23.48 ID:zT8qwDZg
どっかのゲームからパクってくればいと思うんだ 爪ならブラッディカリス 斧ならマキ割りダイナミック
6 :
名無しオンライン :2007/03/15(木) 09:28:44.06 ID:sPV8grfj
面倒とかそういうレベルの変更じゃないだろそれはw ・・・いかんつられたか
7 :
名無しオンライン :2007/03/15(木) 10:21:16.87 ID:Q3jO7Lq8
つーか火力インフレしすぎてつまんねーから 生産品武器防具をPreから持ち込みできないようにしてくれ 武器はNPCから買うか現地生産にすればいくらか瞬殺は減るだろ(素手がさらに増えそうだが) シップ装備は強弱に差があるのでwarに持ち込むと能力が弱くなる仕様にしてしまえ(階級装備でできてるんだからできるだろう) あと着こなしの効果が薄すぎ
8 :
名無しオンライン :2007/03/15(木) 10:27:57.73 ID:u2Ll1vMa
ここは妄想ネタを語るところなのかガチな改善案を語るところなのか判断できない 今のところは妄想ネタ論議ってことだよな 妄想ネタと改善案を一緒にしてるやつも居るから困る
9 :
名無しオンライン :2007/03/15(木) 10:35:00.25 ID:XYNsGE4I
メイジの火力インフレが異常です マジックアローの防御不可能攻撃が100ダメージとか有り得ない火力です メイジはカモの近接見つけたらアロー連打で楽勝です 近接はメイジに一撃を加える事も出来ずになぶり殺しにされます すでに近接がタイマンでメイジに勝つのは不可能な域に達しています さあ、みんなでメールを出してメイジの異常な性能を修正してもらいましょう
10 :
名無しオンライン :2007/03/15(木) 10:40:07.43 ID:sPV8grfj
つりばっかだなw
11 :
名無しオンライン :2007/03/15(木) 10:48:49.07 ID:rWGMXMB+
マジックアローはマジでヤバイけどな 抵抗90でも平均50〜60程度 メイジ5人でPT組んでタゲ合わせりゃ相手は一人づつ蒸発していく
12 :
名無しオンライン :2007/03/15(木) 10:52:31.34 ID:sPV8grfj
メイジが強いのは仕様です諦めましょう
13 :
名無しオンライン :2007/03/15(木) 10:59:11.10 ID:ChxPx+to
アローはレジ率低いし移動詠唱の影響受けにくい ガチで相手が逃げ出さないなら メイジPTがラピッド使えば効果終了までに数人殺せるな マジガ使って突っ込むかタゲとられたら範囲外まで逃げて回復かな
14 :
名無しオンライン :2007/03/15(木) 11:00:13.06 ID:pMVntieX
ここに出てるマジックアローのダメージって移動詠唱でのダメージ?
15 :
名無しオンライン :2007/03/15(木) 11:09:29.45 ID:o/ngbb84
>>11 メイジ5人もいたらタゲ合わせてサンボルで高抵抗だろうが調和だろうが
何も出来ず死んでいくと思うが。
16 :
名無しオンライン :2007/03/15(木) 11:10:55.34 ID:GLvn2qUa
17 :
名無しオンライン :2007/03/15(木) 11:15:20.79 ID:vOKbCD7Y
ホーリブレス(安定してダメ出す為)ラピッドキャストしながら突っ込んで 60〜×5=300くらい? タゲアシスト&チャージアロー開放で一人瞬殺 あとは高速詠唱で数人を秒殺 妄想だけど今まででてきた情報と調べた限りでは実現できそう
18 :
名無しオンライン :2007/03/15(木) 11:19:23.57 ID:4UbMnqrH
>>14 移動詠唱での威力減は受けにくいんだとさ
>>15 今まではリベンジで弾いたりマジガでavoid狙えたじゃん
その間に下がれるだろ
ブックチャージの初弾はブレス使えば威力うpするし移動の影響受けないから妄想どおりになると思うぜ
19 :
名無しオンライン :2007/03/15(木) 11:19:41.43 ID:9aPQcv/D
タゲ合わせ前提なら近接5で合わせても 順に蒸発させられるだろ
20 :
名無しオンライン :2007/03/15(木) 11:20:24.57 ID:V5D+/GMr
Wiz4強化戦士1で5人PT組んで誰もGHせずに瞬殺されたのはいい思い出 やっぱり、皆ヒーラーするよりも攻撃したいんだよね 誰かがGHしてくれるものだと期待してたw
21 :
名無しオンライン :2007/03/15(木) 11:22:15.97 ID:rBgOgbGp
22 :
名無しオンライン :2007/03/15(木) 11:24:31.75 ID:Vt09suzR
>>19 擁護に無理がある
近接にタゲ合わせられた程度なら
回避、盾、ブラスト、SD、WG、サプ種、他にも手段はあるし抵抗できるわな
必中&貫通&遠距離の魔法なら抵抗できんぞ
23 :
名無しオンライン :2007/03/15(木) 11:25:30.17 ID:kyIOU6C8
それで今まで複数のメイジからタゲあわせで同時に狙われることが何百回ぐらいあったのかね
24 :
名無しオンライン :2007/03/15(木) 11:25:53.14 ID:pMVntieX
5人メイジより4人メイジとチアーで高速詠唱の方が強いんでない?
25 :
名無しオンライン :2007/03/15(木) 11:26:42.65 ID:R5eH3tGF
いままでは脳筋5人がタゲあわせてチャージドすることでしかできなかった瞬殺がメイジにも実装されました、っと どうしても生き延びたいならトルネードでも案山子でも取りましょう
26 :
名無しオンライン :2007/03/15(木) 11:27:07.64 ID:pPgbeEj6
メイジPTがタゲ合わせしたら、順番に殺されます!とか そのあいだ受け側PTはみんな見てるだけで喰らっている人も 射程外への後退も回復もしないんですか。 チャージ×5を一人に集中されてたらその間に他のPTメン動き放題ですよ。 喰らった人にタゲ合わせスパルタンでもしてあげたらどうでしょうw Mアロだけ連発で死ぬな。とかその間メイジは詠唱中断一度も無く HAを唱える必要もなくて受け側は回復攻撃しない、とそんな前提ですか。 それならメイジにタゲ合わせてBA(対メイシ5PT前提のお話のようですので)゙ISSS(銃リミットブレイクでも すごいと思われますよ)とかいかがでしょうか。 射程10威力130↑命中160×5 盾メイジとかレアな構成に防がれたり、回避まで取ってる穴あきメイジに回避されるかも しれませんが、詠唱時間0中断無しチャージで一人二本(二本目はVBでどうぞ) 3/5あたれば360↑はいりますお。 VB分まで考えれば凄まじい瞬間火力をお楽しみいただけます。 とまぁ、こんなのどっちも所詮妄想だよw 今までもメガバ×5とかするメイジPTみたことねー。 妄想段階ならこれだけで敵PT盾無し(メイジあたり想定)を瞬殺できるんだが。
27 :
名無しオンライン :2007/03/15(木) 11:27:32.16 ID:PV+WQkHq
今まではGHした方が圧倒的に有利だったから主流ではなかっただけだろ そもそもそんな経験いくらでもあるが
28 :
名無しオンライン :2007/03/15(木) 11:27:31.73 ID:sPV8grfj
案山子で生き残れるほどwarageは甘くない
29 :
名無しオンライン :2007/03/15(木) 11:30:27.35 ID:6h9QTDHY
26は釣りか荒らしのようだから放置で タゲアシスト&チャージアロー開放にスパルタンが間に合うわけない
30 :
名無しオンライン :2007/03/15(木) 11:30:34.30 ID:zdqIiy/l
多分棍棒のSブラントって、前技と同じなのかな 前技使ったことないんだが、wiki見ると出が遅いらしいけど倍率1.7倍とかすごいな バトハンでこの技使えたら恐ろしい
31 :
名無しオンライン :2007/03/15(木) 11:32:19.78 ID:pPgbeEj6
>>29 60×5=300
ワラゲで生命100無いのはお察し。
十分次ぎの魔法までにスパルタンまにあいますが、なにか。
32 :
名無しオンライン :2007/03/15(木) 11:33:21.93 ID:8+65CRE2
とりあえず抵抗上げろ、ってのは無しなのかね?
33 :
名無しオンライン :2007/03/15(木) 11:33:53.59 ID:xpVjtJ7Y
ID:pPgbeEj6 今日の文盲荒らし 荒らしは徹底放置で
34 :
名無しオンライン :2007/03/15(木) 11:35:05.72 ID:pMVntieX
のんきにブックチャージでアロー入れっぱなしにしてられる状況は少ないよ。 強化バフとかしないでひたすらチャージしてるなら可能だろうけど。
35 :
名無しオンライン :2007/03/15(木) 11:36:03.44 ID:a887+7JQ
>>31 5人がチャージを順番に撃つとでも思ってんのか?
一斉に撃つに決まってるだろ
36 :
名無しオンライン :2007/03/15(木) 11:36:22.04 ID:sPV8grfj
>>32 だから抵抗上げてもアローは痛いってのが問題なのじゃないかね
37 :
名無しオンライン :2007/03/15(木) 11:36:36.54 ID:pPgbeEj6
>>33 HAHAHA
まぁ、そうやってレッテル張りして妄想ネガ全開でどうぞ。
論理的反論が出来ないでしょ?
抵抗90取れば↑に振れたとして威力60の魔法がそこまで怖いわけがない。
38 :
名無しオンライン :2007/03/15(木) 11:38:08.35 ID:pPgbeEj6
>>35 一斉に発射して60×5=300が着弾。
十分次ぎの魔法までに回復できますよ。
生命100なら300↑のHPがどの種族にでも
あるんだから。
39 :
名無しオンライン :2007/03/15(木) 11:38:50.16 ID:SjAWxg2y
>>32 抵抗90でレジられにくい50〜60ダメって出てるぞ
マジガとエレアマなら変わるだろうけど
>>35 さわんな、ハゲ
40 :
名無しオンライン :2007/03/15(木) 11:39:52.02 ID:pPgbeEj6
41 :
名無しオンライン :2007/03/15(木) 11:40:26.10 ID:sPV8grfj
よしおまいら、まずwarage池 話はそれからだ
42 :
名無しオンライン :2007/03/15(木) 11:41:35.24 ID:dMGS/ssH
ID:pPgbeEj6 よいしょー
43 :
名無しオンライン :2007/03/15(木) 11:43:07.09 ID:pPgbeEj6
>>41 それが正解。
メイジも脳筋もお互いまだ十分に実行されていない戦法にネガりすぎ。
warageがメイジばかりになってアロー×5が主流になれば
誰もが納得するさ。
44 :
名無しオンライン :2007/03/15(木) 11:44:01.65 ID:PUDPC4Rg
メイジアローTUEEEオンラインが終わるまでお待ちください
45 :
名無しオンライン :2007/03/15(木) 11:46:32.01 ID:sPV8grfj
メイジが強くてもwarageがメイジばっかにはならん事は 普段warage行っていればたぶん解る
46 :
名無しオンライン :2007/03/15(木) 11:46:40.88 ID:8o7C30O1
Mアロー修正来なかったら抵抗必須になりそうだね 2武器盾回避チェインモニじゃ抵抗90取れないから死亡確定 着こなし76回避0抵抗100とかが主流になるかな?
47 :
名無しオンライン :2007/03/15(木) 11:48:12.44 ID:dSagp379
メイジはやってても楽しくないからな 絶対ワラゲは脳筋が多いままだ
48 :
名無しオンライン :2007/03/15(木) 11:50:13.67 ID:JrJRSwdK
ゴンゾは抵抗とらして火力下げるのが狙いなんじゃないの?
49 :
名無しオンライン :2007/03/15(木) 11:51:21.03 ID:pPgbeEj6
対脳筋スキルである着こなし回避に151割くのはデフォ でも 対メイジスキルである抵抗に90割いたりスワンに28割いたりするのがデフォ じゃなっていう今までがおかしかっただけで。
50 :
名無しオンライン :2007/03/15(木) 11:51:49.44 ID:pPgbeEj6
う、四行目デフォじゃない、ね。
51 :
名無しオンライン :2007/03/15(木) 11:52:44.13 ID:sPV8grfj
今回の変更で抵抗の価値があがったとはあまり思えん それこそより火力(瞬殺)Age推奨な希ガス だが実は今回の変更で「何も変わらない」ってのが真実
52 :
名無しオンライン :2007/03/15(木) 11:56:22.43 ID:wR7SJNLk
>>25 タゲ合わせチャージドで瞬殺って何だよwwww
近接やった事無いのバレちゃいましたね
53 :
名無しオンライン :2007/03/15(木) 11:57:56.78 ID:3BY+v8BN
何故抵抗無し前提でそこまでネガるの?
54 :
名無しオンライン :2007/03/15(木) 11:59:19.12 ID:2yqoH36Z
いや変わる 自分らで検証したらしいD鯖の某集団が水泳切ってメイジを作り直してた模様 連中ならやりかねん 廃ペットも揃えてるしな
55 :
名無しオンライン :2007/03/15(木) 12:00:24.54 ID:uyChKPuA
抵抗必須とか前から当たり前だったと思うが・・・
56 :
名無しオンライン :2007/03/15(木) 12:02:39.89 ID:MfpmDvaz
メイジが少々有利になったのは事実だろうな。 たださ、腕の悪いメイジなんてリベガ・マジガ使って 2武器高火力で余裕って脳筋がWarの大半占めてて、 抵抗なんてしらねって奴が多すぎなんだよな。 メイジに負けたくないなら抵抗100取ればいいし、 対脳筋仕様じゃないと楽しめないと言うなら 抵抗取らずにメイジに殺されるのはしょうがないんじゃないかと。
57 :
名無しオンライン :2007/03/15(木) 12:02:47.55 ID:GAgWtLb4
引き続き、劇団三下パトローラー≠ノよる「メイジが俺に勝つようになる調整なんて、許さないぞ!」をお楽しみください
58 :
名無しオンライン :2007/03/15(木) 12:03:39.66 ID:sPV8grfj
抵抗100とっただけでメイジには勝てんぜ
59 :
名無しオンライン :2007/03/15(木) 12:04:57.99 ID:sPV8grfj
>>57 いや前からメイジは強いよ
今回の変更なんてあまり意味ない
60 :
名無しオンライン :2007/03/15(木) 12:06:21.28 ID:dSagp379
そんなにメイジが嫌ならジェノ構成にして闘技場にでも篭ってるや糞脳筋が
61 :
名無しオンライン :2007/03/15(木) 12:06:51.42 ID:8o7C30O1
後なんでMアロー食らうのが脳筋前提なの? 普通にWARはメイジから狙うんだからタゲ合わせされるのは どう考えてもヒーラーのような気がするんだけど 抵抗取る余裕のあるメイジって少なそうだし
62 :
名無しオンライン :2007/03/15(木) 12:08:39.35 ID:ucrLh1ri
「複合や遠距離がメイジに勝つのは許せない」 「抵抗100もって無いヤツラには一勝もさせない」
63 :
名無しオンライン :2007/03/15(木) 12:09:34.09 ID:Q3jO7Lq8
メイジに勝つためには抵抗より火力だろ 火力ないとHAされて倒せないだろ ISVBやられると沈むメイジ多いし
64 :
名無しオンライン :2007/03/15(木) 12:09:41.84 ID:uyChKPuA
盾持ちヒーラーも少ないからマジックアロー使う必要も少ないな。 盾持ちがマジックアローチャージ5人に一斉に開放される状況はどのくらいあるんだろうか
65 :
名無しオンライン :2007/03/15(木) 12:11:13.79 ID:pPgbeEj6
だーかーら、妄想でお互いネガるのはやめようぜ。 まずはwarにいって戦闘だ。 それでマジックアローが猛威を振るうなら何かをきって抵抗をとるんだ。 それでも変わらないなら初めて議論の対象だろう。
66 :
名無しオンライン :2007/03/15(木) 12:12:47.38 ID:JaLLUfIq
だから回避減らして抵抗とれっつーのw 脳筋に勝ちたかったら回避、メイジに勝ちたかったら抵抗でFA。
67 :
名無しオンライン :2007/03/15(木) 12:12:49.54 ID:sPV8grfj
68 :
名無しオンライン :2007/03/15(木) 12:13:27.20 ID:1rMM/pWh
抵抗取るような時代がきたってことだろ。 ただそうなるとやっぱ集中あたり少し弱体して欲しいよな。 抵抗を取ることで二武器瞬殺ばっかのWarが変わるのは歓迎だが。 メイジ慣れてるヤツに集中ホールドHAでずっと俺のターンされてしまう。 抵抗あってもな。
69 :
名無しオンライン :2007/03/15(木) 12:14:52.41 ID:uyChKPuA
何でHA弱体じゃなくて集中弱体になるんだ・・・ おかしいのはHAだろう・・・
70 :
名無しオンライン :2007/03/15(木) 12:15:58.26 ID:JaLLUfIq
71 :
名無しオンライン :2007/03/15(木) 12:16:25.37 ID:6SoNMmFm
HAよりGHの方がおかしいがな
72 :
名無しオンライン :2007/03/15(木) 12:17:19.63 ID:9SubJKg0
だよな。創意工夫してもどうにもならなくなれば、
それはバランスが悪いって認識出来るようになるのにな。
>>68 ST枯渇を狙うとか、死魔法使うとか、抵抗(or盾)+調和で逃げるとか
すれば良いんじゃないのか?
73 :
名無しオンライン :2007/03/15(木) 12:17:40.52 ID:uyChKPuA
HAGH両方か。 あと攻撃上昇BUFFも効果大きすぎると思うな
74 :
名無しオンライン :2007/03/15(木) 12:17:59.10 ID:pMVntieX
攻撃うまい人だと、一回HAしだすと防戦一方になる。 HA→回復→回復後すぐにダメージ→HAの流れ。 攻撃下手な人がHA通されてぐーたれてるならまたそれは別のところに問題があるような気がする。
75 :
名無しオンライン :2007/03/15(木) 12:18:22.96 ID:9SubJKg0
76 :
名無しオンライン :2007/03/15(木) 12:19:43.64 ID:JaLLUfIq
集中HAで回復されるとかのたまってるやつはメイジの殺し方しらないんじゃないのか? メイジ倒すときはスタミナ温存してアタックメインで削ってHA使わせてメイジが攻撃に転じたときに叩き込むのが常套手段だろ。 なにぶっぱで死なないからってネガってるんですかw もしかしてキュアポも持ってないバカがいるのか?
77 :
名無しオンライン :2007/03/15(木) 12:19:48.76 ID:sPV8grfj
集中ホールドだな次弱体くるとしたら
78 :
名無しオンライン :2007/03/15(木) 12:20:02.90 ID:3BY+v8BN
79 :
名無しオンライン :2007/03/15(木) 12:20:56.71 ID:tDjlk+xk
ID:pPgbeEj6
80 :
名無しオンライン :2007/03/15(木) 12:22:09.82 ID:3BY+v8BN
だんだん新スキル関係なくメイジに対するネガが増えてて笑うw
81 :
名無しオンライン :2007/03/15(木) 12:22:44.35 ID:R5eH3tGF
ネタにネタで返したつもりがマジだったのか… 集中ホールドHAをとめる手段はいくらでもあるし、通ったところでwarじゃMPorST切れがまってんだから、弱体の必要はないと思うんだぜ まぁ高抵抗+ホールド対策をするとどうしても火力不足になって抵抗0脳筋には不利かもな
82 :
名無しオンライン :2007/03/15(木) 12:23:07.58 ID:NfjeifY3
集中ホールドと今回のパッチがまったく関係ない件について
83 :
名無しオンライン :2007/03/15(木) 12:23:56.45 ID:W9YCYX4z
メイジが精神・集中・中着こなし・回復魔法・魔熟とればタイマンでは死にづらくなるけど 脳筋が抵抗・ダンス28・盾・包帯・素手取ればメイジには死ににくくなるから どっこいどっこいじゃね? 対近接向けにするか対メイジにスキルを振るか切り分ける必要がでただけの話 今だって一武器なら回避・中着こなし・盾・抵抗・ダンス28までならとれるしね 近接向けの防御スキルと高火力でオールラウンドに戦えるってのに修正が入ったのは良いことだ
84 :
名無しオンライン :2007/03/15(木) 12:24:32.17 ID:uyChKPuA
HAとめたきゃDSはがしたあとプリゾナーチャージ開放でもしろよ・・・ 実際してる人なんてほとんどいないけどな。
85 :
名無しオンライン :2007/03/15(木) 12:27:33.78 ID:9SubJKg0
メイジは日帝の亡霊とか言い出されそうな感じがそろそろする。
86 :
名無しオンライン :2007/03/15(木) 12:28:35.47 ID:2p8Ojv/L
プリゾナ使うくらいならロットン使った方がなー 強化メイジは元より、なしでも マナプレコンデホールド剥がれて近接側がかなり有利になると思うが。
87 :
名無しオンライン :2007/03/15(木) 12:31:06.11 ID:uyChKPuA
ロットンでホールドはがした後毒PotなんかのDoTは有効だな 高火力でHA1回潰せば殺せるときはプリゾナーチャージが強い
88 :
名無しオンライン :2007/03/15(木) 12:31:56.48 ID:pPgbeEj6
まずは実戦。 次に対策だ。 抵抗100。ダンス28。 これらの対策をしてもやっぱりだめならそりゃアローが強すぎる。 対メイジスキル取ると対特化近接に弱くなる、そりゃ仕方ない。 それがバランスってものだ。
89 :
名無しオンライン :2007/03/15(木) 12:32:31.29 ID:pPgbeEj6
アッー アローにダンスは関係ないね。
90 :
名無しオンライン :2007/03/15(木) 12:33:52.90 ID:3BY+v8BN
それでもDoTダメージ無くせるなら十分有利だしな。 そんだけやってなお圧勝されるようならさすがに強すぎるって意見もわかる
91 :
名無しオンライン :2007/03/15(木) 12:37:46.23 ID:NfjeifY3
ここで、抵抗とったら火力不足とかいう近接POP
92 :
名無しオンライン :2007/03/15(木) 12:38:42.99 ID:CEplZrXE
>>83 >メイジが精神・集中・中着こなし・回復魔法・魔熟とればタイマンでは死にづらくなるけど
>脳筋が抵抗・ダンス28・盾・包帯・素手取ればメイジには死ににくくなるから
どうやってもメイジが無敵になった訳か。
93 :
名無しオンライン :2007/03/15(木) 12:38:51.08 ID:JLic6+Ut
脳筋強すぎもメイジ強すぎも実際なったらつまらないよ? バランスを語る上で腕の良し悪しは関係ないから 脳筋の自分とメイジの自分で対戦したのを妄想すればいい で、妄想してみたら 普通に抵抗なし脳筋<メイジ<高抵抗脳筋<抵抗なし脳筋 って感じでバランス悪くなくね? しかも絶対ってわけじゃないから抵抗なしでもメイジに勝てたり
94 :
名無しオンライン :2007/03/15(木) 12:41:36.87 ID:omAbKak9
抵抗無し脳筋がメイジに勝つなんて間違ってもあってはならないんです
95 :
名無しオンライン :2007/03/15(木) 12:42:10.08 ID:R5eH3tGF
抵抗100脳筋が抵抗0脳筋に勝てることもあるだろうしな いままでの抵抗持ちの少なさが緩和されて随分面白いバランスになったと思うんだがなー
96 :
名無しオンライン :2007/03/15(木) 12:46:24.82 ID:sPV8grfj
だが抵抗100にする奴なんざいねぇ せいぜい90くらいか
97 :
名無しオンライン :2007/03/15(木) 12:48:57.98 ID:dSagp379
抵抗を含む複合シップを増やしてくれ! ジャスタン飽きたよ
98 :
名無しオンライン :2007/03/15(木) 12:53:22.35 ID:GAgWtLb4
このスレでいかにもなネガが出るということは、むしろ逆に釣り合いが取れてるということだろう
99 :
名無しオンライン :2007/03/15(木) 12:53:55.56 ID:sPV8grfj
そのコメント前スレでもみた
それよりもwarage自体のシステムを改善してほしいな warは戦争だから所詮は数ってのは正論かもしれないけど 誰だって轢き殺されたら楽しくはない 今はPTを組むことにまったくリスクがないから PTメンバーが一人でも死んだら全員がポイント減るとかどうだろう どれくらい減るのかは別にして 3vs1で一人道ずれにしたらうはwっをkkk これなら集団に遭遇しても萎えないんだけどなぁ
何つーか、チャージスタダを常用していた層も結構いるわけだが そういう連中にとっては、アローとかほとんど使い道ないな まあメイジ殺すのに抵抗いらね脳筋が、少しでも考えを改めるようになったら、それだけでも僥倖だろう 何故か今回のパッチに全く関係ない、集中・ホールド・HAの弱体メールを連打する阿呆が何人もいそうだが
生命80からの増える量増やせばみんなハッピーじゃね?
アローの消費MPを30くらいに下げて詠唱時間を220くらいに パルは使いにくいから消費MP35くらいに下げて詠唱時間を250くらいにして完全抵抗無視魔法に 今のとこ上二つの魔法使いにくいから使いやすくしてくれ メイジ的にはこれでバランスいいかも
>>100 そうするとより安全に戦えるように¥W団化に走るだけでしょう
このスレやっぱおもすれー
それなら周辺の何メートル以内にいる敵と味方の数の比でポイントが入るとか? 5:1くらいだとポイント0ならいいんじゃない?
107 :
名無しオンライン :2007/03/15(木) 13:00:46.73 ID:m4rGzuGn
ごめん、パルフレア発見報告したもんだけど、 再検証したらきっちりレジはいってました。 どうやら90あると軽減できるっぽい。 レジ0〜85=110〜125 レジ90=55〜57 でした。 抵抗UPバフも貫通だし結構優秀だよな
それと、 「生命80さんですか^^; ごめんなさい」 「コグニ回避ですか^^; ごめんなさい」 「魔力とMP少ないですね^^; ごめんなさい」 etc って人種が表立ってくるな。 ますます固定化と轢きパトローラーが増えるんでないのかな。
新脳筋テンプレート ・筋力100 ・生命100 ・回避100 ・抵抗100 ・持久100 ・着こなし56 残り294を自由に割り振るんだ
ワラゲなら着こなし56の意味ないだろ 着こなしは51、持久は80程度でいい
割と余裕あるな
脳筋とメイジの意見が両極端でうけるw
アローとパルもっと使いやすくしてくれえええ 同じ錬金のWGが高性能で使いやすく消費STも少ないのは明らかに不公平 せっかくメイジの魔法増えたのに使い所微妙魔法にするな
スタダでリベンジ空撃ちさせてたからアローが使い道無いとかイミフwww アローならチャージする必要もなければキャンセルする必要も無い ラピッドで連打してもスタダみたいに上書きされて落ちてこないなんて事もないし どう考えても火力密度大幅アップ タイマンなら敵目視したらアローチャージしてブーストラピッド あとは静止アロー連打してるだけで抵抗0近接は何も出来ずに終わる 1〜2発殴られる頃には相手もう沈んでるからHAとかイラネ
このスレって何のゲームのスレ?
リネ3
>>116 そりゃ抵抗0だからな。
回避盾着こなし0で脳筋にタイマン挑む勇気は私にはない。
チャームダンスで魔法なんて中断させられるだろ
フレアは抵抗50からレジ発生 それ以下はレジ無視 食べ物などで+された分の抵抗も無視 だから素の抵抗50あればおk
>>116 敵目視からのチャージならミストかカオスだろ・・・メイジやったことあるのか?
ていうか抵抗0が何もできずに終わるのに何の問題があるんだ
まあ実際、
>>116 みたいな脳筋ばかりだったら、メイジとしても楽だよな
同期変わる前の破壊が強かった時は 脳筋は抵抗80以上が基本だったしなあ。 その頃に多少近付くだけでしょう。 アロー集中に関しては、50〜60*5だとボイチャ使ってタイミング合わせても 食らった本人はGHP押せるだろうし即死には至らないんじゃないかなー。 GExpまで使えば即死になるかも知れんけど、あれスキル無いとダメージ低いし そもそも射程短いよね。 パル集中の方が強いんじゃないかなあ。 着弾がどれだけ速いか知らないけど、カオス並に速かったら チャージ開放見て盾出すのほとんど無理だし。 っても高いスキル買った5人がボイチャ使ってパーティ組むなんてほとんど有り得ないよね。 現実的じゃない話だ。
パルって使用者の魔力やスキルに応じて無効化出来る抵抗値に差があるかもしれない 報告に差があるのはその為かも
パルはエレアマ頼りにしてた抵抗30の強化戦士には厳しいぜ… スキルきつくて30しか取れないんだよなぁ
>>119 相手が脳筋なら回避着こなし0でも盾あればそこそこ戦えるが?
メイジ相手だと回避着こなし0で盾あってもレイプされて終わるわけだが?
何が言いたいのかイミワカンネ
>>123 カオス→ブーストしても射程短すぎ。そこまで近づく間にアローなら2発は入るし盾されない
ミスト→DoTが有効なほど戦闘が長引かない。アローの方が明らかに早い
敵目視でチャージするのがミストかカオスなのはアロー無かった頃の話
>>124 大抵の脳筋が抵抗0盾だからアローだけで乙
アローの性能が腐ってるから抵抗持ちの比率上がって
結果的にはアローよりパルの方が重宝されるようになりそうだがw
109 名無しオンライン sage 2007/03/15(木) 13:01:25.29 ID:Y9zsR3VA 真脳筋テンプレート ・筋力100:脳筋である以上譲れない ・生命100:ワラゲ標準 ・回避100:対脳筋用 ・抵抗100:対メイジ用(新最強構成対策)に必須になりました ・持久100:バーサーク中は回復しないので必須 ・戦技100:KM,Bの長時間効果の為に必須 ・調和100:SBで逃げるメイジを追い込み、ピンチになったら逃げるため必須 ・着こなし76:対脳筋用にプレートが必須 残り74を好きな武器に割り振るんだwww
・筋力100:脳筋である以上譲れない ・生命100:ワラゲ標準 ・回避100:対脳筋用 ・抵抗 90:実はこのくらいでいい ・持久100:バーサーク中は回復しないので必須 ・戦技 98:少し妥協 ・調和 88:これだけあれば何とか ・着こなし76:対脳筋用にプレートが必須 残り100を好きな武器に割り振るんだwwwww
馬鹿みたいに無理やり距離詰めてその間に死んでるだけじゃないの? 距離あれば逃げることもできるし、弓や銃器があれば攻撃できるし。
盾88が欲しいところ
残り98だな
何この頭の悪いスキル構成ww
ばっかそこが面白いんだろwww
・筋力100:脳筋である以上譲れない ・生命100:ワラゲ標準 ・回避100:対脳筋用 ・抵抗 90:実はこのくらいでいい ・持久100:バーサーク中は回復しないので必須 ・戦技 98:少し妥協 ・調和 88:これだけあれば何とか ・着こなし76:対脳筋用にプレートが必須 ・盾98:対脳筋最強スキルの盾、シールディングオーラを失敗せずに出せるようになることが盾使いの嗜み これでいいんだな
完成キタッ
回避チェインモニ2武器盾>>抵抗持ち盾脳筋>>抵抗素手盾スワン回復手段脳筋>>メイジ>>回避チェインモニ2武器盾 抵抗持ち盾脳筋とメイジは=くらい 回避チェイン盾抵抗無し2武器がメイジに弱くなるのに何も問題ない でプロテクトシールドはどうなんでしょうか
全攻撃対応DSをPT全員に配る感じじゃないの?
シールディングオーラの臭いがプンプンするぜ
141 :
名無しオンライン :2007/03/15(木) 13:53:33.03 ID:0Sz3ZUTS
たぶん盾ビーム
筋力切るとプレートの重みで動けなくなるお
実は脳筋の方がメイジ様よりスキルカツカツだった訳か
その発想はなかったわ
>>131 逃げる→調和持ってないとSBで追いつかれてレイプ
遠距離武器→ミスザマーク&ビジ詠唱乙
>>138 抵抗切り二武器盾がメイジに弱いのは別に問題ない
しかしアローが来た今、抵抗切り二武器盾はメイジに弱どころか完封される
勝負にならない
それが現実
とは言ってもこれは課金技がかなり普及するという前提だし
実際は普及率がどの程度になるのかにもよるな
メイジも対メイジ特化構成に完封されてました^^
対メイジ特化構成にしてる奴にwarageで会ったことがない
牙kikku召喚盾抵抗調合なら遭遇したことある 無理すぎた
そんな構成のやつは、そもそもワラゲに行かない
俺が抵抗酔拳聖でうろうろしておるよ。最特化とはいえんがね。
素手刀剣盾抵抗70ダンス28のコグ姉さんは知り合いにいる。
酔拳聖は昔強すぎたからな
>>149 対メイジ特化構成なんて対メイジ以外全部切り捨てた絶滅危惧種だろw
しかも基本持久戦だから大抵援軍来て乙
その上タイマンでしか役に立たない微妙なキャラ
お手軽オーウラウンダーのメイジと一緒にされては困る
今後タイマンでは 抵抗脳筋>メイジ>抵抗切り脳筋>抵抗脳筋 の構成ジャンケンになるわけですね 抵抗脳筋や強化戦士が比較的オールマイティに動ける感じか
スワン弱体まーだ?
>>148 盾は対物理用にシルガ(超短ディレイ)スタガ、インパコ、カミカゼ
+全てにavoid失敗しても軽減まであるからそりゃ盾だけでも相手が
素手槍やTF(普通にwarageにいる構成)でもないかぎり盾のみで
「そこそこ」(これも怪しいが)戦える?のかもね。
対魔法にはリベガ(盾技最大ディレイ・貫通したら直撃)マジガが用意されてるだけだから
盾とっただけで対脳筋対魔法両方におなじくらいそこそこ戦えなきゃおかしいよ!
てのはおかしいだろw
素直に抵抗とれってw
構成崩したくないのはわかるがな・・・
抵抗脳筋はメイジに殺されにくいだけで火力不足でメイジも脳筋も殺せませんが・・・ オールマイティーに弱いだけですよ
対人スレが弱体されるのが一番な気がする
>>157 今後もなにも今までそうだったじゃん
抵抗0脳筋はもとからクリティカルでまぐれ勝ちぐらいでしか、まともなメイジには勝てなかっただろ
>>160 それは君が弱いだけ
抵抗分とっても脳筋とも十分やりあえるし
メイジなんてカモになる
新しい魔法抜きでの話だがな
抵抗の恩恵って結構大きい。 0だとミストオーブンメガバサンボルバインドで乙だし。 特に大きいのは破壊使ってくる強化戦士だと思う。 抵抗40だけでアイスボールが軽減されるのは体感でもかなり役に立ってる。
抵抗だけとってメイジがカモになるなら もっとメイジから抗議出てると思うがな さすがにカモにはならんと思う
実際負けた事がないんだよな アリーナは別だけど 二武器抵抗で十分カモになる
>>167 そいつらニュビとかじゃね?
さすがに廃人っぽい時間帯のウォーロードメイジは強いぜ・・・
>>160 何を削って抵抗に回してるかによるだろう
火力不足ってことは着こなし51回避盾を残して1武器にするってことだろ?
つまりそれは対脳筋防御構成
着こなし76抵抗75盾にしたら火力は残したままメイジには硬くなるぞ
もちろん投げ9に弱かったり乱戦での回避での生存は期待できなくなるが
チェイン回避盾2武器維持したまま基礎弱くせずに抵抗取りたいっていうならそれはただの勇者様
アリーナは知らないけどwarだと呪文抵抗もってるのはほんとにごく一部。 そのごく一部に負けて大騒ぎするのもさすがにどうかと。
ソロゲリラやってれば近接と当たる確率のほうが断然高いから抵抗なんて取りませんし取る必要もないです
172 :
名無しオンライン :2007/03/15(木) 14:53:25.96 ID:pPgbeEj6
>>171 マテマテーイw
君はジャスタンじゃなかったのかw
どうでもいいけどタダゲーなのになぜか常にこのスレでは 1人1キャラしか使ってないような話の進め方だよな
ゲリラに来るメイジ全てにおいての話だ
>>168 の立ち回りが未熟なだけ
メイジの強化は必然だな
少しHAに調整入っても良いけど
移動詠唱すると効果かなり下がるとか
>>174 人に言うことって自分にも言えないかい?
>>173 新規でもない限り今時1キャラはいねーだろ
1キャラです
1キャラやってるだけでバランス語るのもどうかとは思うが そこがこのスレの面白いところかwww
1キャラ(時の石で近接系スキルうぃ限界までブースト)です
抵抗0ってベビースネークと同じだよな
上げ下げしているだけだが
>>180 うむ。
調和メイジ作って遊ぶと面白いように抵抗なしモニーがカオスで消し飛ぶ。
183 :
名無しオンライン :2007/03/15(木) 15:09:08.51 ID:JaLLUfIq
185 :
名無しオンライン :2007/03/15(木) 15:09:54.71 ID:JaLLUfIq
メイジ流行りそうなら魔法熟練98.1を3Mで売るかな
集中ホールド弱体汁とかいってるやついるけど あれで100%詠唱妨害防げても問題ないと思うけどな ホールドより古いとこにDoT入れればホールド貫通なわけだし 5%くらいで中断できて勝っても回避みたいな運っぽくてあんまうれしくないな
落書きを楽しめ
>>186 開幕ホールドしないメイジなんかメイジじゃねえだろ。
190 :
名無しオンライン :2007/03/15(木) 15:43:03.04 ID:LntO7tW9
メイジつえぇぇ
ホールドかけなおす前にやられる近接とな?
盾抵抗に素手込み2武器が加わると、上手さが同程度のメイジじゃ脳筋には勝てなくなる 必死に魔法を2、3発ぶち込んでも、スパルタンで帳消しだしな 2武器盾抵抗なんだから、自分よりワンランク上のメイジにも楽勝じゃないと嫌なんです>< ってのがこのスレの脳筋の意見みたいだな
抵抗盾持ち槍使いで回復は調合0POTのみで、 メイジ相手だとお互い決め手に欠けて、 泥仕合の末、回復が追いつかなくなり負けてたけど(たまにGHPなくなったりw)、 刀剣にしたら、ほぼ負けなくなった。 結局火力勝負だったんだよな。 新魔法はまだ使われた事が無いからわからん。
流れ早すぎてついていけない・・・しかし何だ、このネガ、妄想、煽りの巣窟 ところで、前スレの 951 名前:名無しオンライン[sage] 投稿日:2007/03/15(木) 03:13:51.60 ID:UKdJePxt マジックアローは抵抗100とかだと、相手が移動詠唱すれば20以下しか 喰らわないよ。相手が着こなしメイジとかなら2次レジで一桁もある 抵抗あればネガるほどの物でもない アリーナだとまた話は違うかも知れないけど というのは完全スルーなのか。確かにこれじゃ燃料にならんのはわかるけど ヘタすりゃわさび以下だしな SバインドとかSブラントとか割とヤバそうな技が完全スルーされてて笑える
マジックアローは抵抗100で60ダメ
>>195 それはおまえさんが実際何度も受けてみたのか?
そうじゃないなら、ただの妄想ネガだろ
しかし、実際数字に差がありすぎるな。大きい方はアリーナで魔力装備のメイジに喰らった数字か?
>>194 それは嘘だからスルーなんだろ
抵抗による威力低下が殆ど無い事が判ってるからね
ん? 前スレ
>>951 は嘘なのか?
俺自身は撃った事も受けた事もないからどっちが正しいのか判断できないな
しかし、実際ほとんどのヤツが俺と同じで真偽不明の情報しか知らないんだろ?
いくら何でも今の流れはネガは激しすぎると思うんだが・・・
アローさ、 スターダストみたいに重複できないようにすればいいんじゃね? 一斉アローで瞬殺という馬鹿な話は消える。死体爆破みたいに。 タイマン前提ならわかんね
>>198 スレくらい読んでから書き込めよ
ちゃんと調べた人がでてるだろう
アローは調べた人によると、威力はスタダ並らしく抵抗軽減も弱めらしい
>>200 うーん、おまえさんの言う”ちゃんと調べた”の基準がよくわからないな
前スレ
>>951 だってちゃんと調べてるじゃない
どう見てもどっちが嘘とか決められない状況だと思うんだが・・・
えぇい、動画だ! 動画はまだかー
つか対人してる奴なら知り合いに聞くなりで アローの情報くらい耳に入るだろ
ID:GIGU0FwL もうこれでいいよ
新しい強力な技とか魔法が出ると広まる前に必ず 異常な程過小評価したレポート出して火消しに走り回る姿が見られるね 風物詩と言うか何と言うか
上の方で5人同時にタゲ合わされて、60ダメ*5〜云々言ってるけど、 普通5人にタゲ合わされたらアローじゃなくても死ぬって。
>>206 60ダメ食らってるのが抵抗100の奴ってのが味噌なんじゃね?
NG\(^o^)/サレタ ま、俺が正しい情報を持ってないのは確かだし引っこんどく
抵抗100で盾有りね
>>206 タゲられたのが脳筋なら許せるんだろ即死でも
メイジだから許せないのが脳筋たる所以
バーサクナイトマインドで5人から一斉にチャージドフィストと考えるんだ
脳筋のタゲ集中なら粘りようもあるだろうが テク使わずに棒立ちじゃあるまいし なんでアローが話題に出てるのかスレを上から読んでくるといいよ?
>>211 アローの射程圏でタゲられた際に近接は何か出来るのか?
ただ、デク人形みたいになぶり殺しされるだけじゃん
たとえ抵抗100で盾持ちだったとしてもな
近接はアンフェア過ぎると言ってるんだろ
脳筋攻撃なら盾全般、チャージドでもSD,WG等の明確な生存手段がある それもなくても移動回避で生き残れる可能性もなくない アローにはそれがない
よし、カカシトルネードだ! 絶対にノウキンはやってくれません
一番アローの存在が痛いのはメイジ自身だろうけどな 低生命と低抵抗でマジガみたいなBUFF得ることも不可能 タゲあわせられたら数発で蒸発かな
>>215 つ案山子トルネードマッソー
妄想でネガるのやめろよw
まだ5人一斉射撃くらったことないだろw
ID:pPgbeEj6 数字がでれればどうなるかくらい想像できるだろうに
妄想と今まで出てきた情報から予測できる問題を語るのは別 それくらいわかれ
>>218 マッソーとボンレスは盾みたくブレイクもするし、貫通もあるからアローもダメ受けるんじゃない?
では私も妄想で。 つ案山子トルネードマッソー で5人分のMPと最初の一手を一人で無効化できるな。 まずこれの論破からどうぞ。 次に今でてる最大火力情報 抵抗90に60ダメと妄想してさ、 60×5=300 ぜんぜん即死じゃないんだよねー メイジ×5という妄想だから、余裕で仲間がPOTなりスパルタンなりで 回復してやるのは無しか。 まさかメイジ相手にするのに抵抗無って条件は無いよなぁ
マッスルはアロー防げないんだとよ
>>221 それは現段階妄想では不明だなー
別に案山子トルネードでもいいよ。
ID:pPgbeEj6
>>1 を読め
荒らしは徹底放置
60ってのが魔力装備2次レジ無し棒立ち詠唱で 20代ってのは移動詠唱の着こなしメイジで2次レジ出た時じゃないの? スタダのダメージ考えればこれで特におかしくないと思うけど とりあえずアローが作れねえ・・・
このスレの総意は「アンフェアはダメ、フェアなのがバランス」でいいのか? 笑わせるぜまったく・・・
>>225 HAHA
今日二度目の流れだな。
論理的に反論できないもんねぇ。
まぁ、いいとおもうよ、それで。
今の脳筋二武器気持いいもんね!
抵抗モノマネキックなんてとってられねーよwってか。
ID:pPgbeEj6お前見たことあるな。暴れるのは晒しスレだけにしとけ
見たことあるも何もいつもの荒らし同じ奴だから
いやこのスレは隔離スレだから むしろここだけにいてくれpPgbeEj6
触るなってのが見えない奴は消えろよ
パルフレアとか抵抗-50といわず-80でもいい マジックアローもスタダ並みで構わない その代わりエイム魔法にするってことで… これでみんなハッピーじゃね?
それはいいが補正角度どうするんだ
メイジはアローのおかげで遠距離最強になれたわけだから 近接に近寄られたら終わりなくらいで丁度いいと思う 具体的には集中とホールドを調整して集中100魔熟98ホールドで 詠唱継続率60%くらいになればバランスよさそうだよね
AIMにするってことは、移動詠唱ペナ無し、半減レジ確度低下にもなるって事だろうか 喜ぶアクメは多そうな気がするがどうなんだ?
AIM化は いら ない
>>238 まぁ、そんなもんだ君も含めて同じ仲間じゃないか
詠唱継続してHAされるからころせないとか言ってる奴って 何も考えないで技ぶっぱしてるだけだろ・・・ 詠唱継続率60%なんかになったらメイジは運頼みの回避モニばっかりになるぜ アローは詠唱中普通の魔法より足遅くなる(魔力を圧縮するため) くらいでいいかも
ホールド入れて60%しかなかったらメイジ何もできずに終わるよ 罠撒かれたら詰むし、毒POTと通常攻撃で簡単に止まる
90%になるだけでも今よりかなり中断されると思うよ
回避率と詠唱継続率は違うけど、 命中140で回避100(回避チェインモニ)に攻撃が当たる確率は70%。 30%の回避率で避けすぎって言われてる。
まあアローは移動速度が召喚やテレポやチャージみたいに遅くなるとか何らかのペナはあった方がいいかもね 集中ホールドの弱体は論外だろ。ブレスとかが無ければ100%でもいいくらい
よし! じゃあ脳筋のアタックにもダメージ中断いれようぜ!!
つかWGのほうが同じ課金技でもやばいだろう・・・
>>240 アローみたいに凶悪な魔法が実装されてメイジの色が明確になってきたよな
遠距離にやたら強いメイジの特色は生かしてバランスを考えたら
自然と近接に張り付かれたら終了みたいな形になるんじゃないかな?
今のままだと
遠距離では抵抗・盾の有無に関わらず鬼のように強く
近接が張り付いても鬼のような回復で粘り強く
マルチで強過ぎる状態なんだよね
つうか同数PT戦でメイジ5人で同時にアローされて瞬殺されたらそれはタイミング、タゲを合わせて技を出せたメイジ側を誉めるべき。 war行ってPT戦してるならそれが現実的にはどれだけ難しいかわかるはずだろ? そして同様な腕を持った通常PTが相手として考えるのなら残った4人で相手のメイジ一人をタイミング合わせて叩けば相手も一人瞬殺だ。
>>240 破壊魔法の火力が低いのは抵抗や盾だけじゃなくて詠唱時間やディレイの長さもあるんだけどな。
ほんとにアロー、パルフレア実装されたくらいでメイジが鬼のようになったのか?
>>248 タゲリーダー決めといてアシストするだけの事がそんなに難しいのか?
メイジって日頃どれだけお手軽操作でゲームしてるんだ?
遠距離にやたら強いって戦技調和強化CM賢者でも使ってるのか? ブーストしても一発撃ってる間に隣接されると思うが アローの性能自体は確かにちょっと問題あるかもしれないけど 遠距離から一方的に完封って言ってる奴はメイジやったこと無いとしか思えん
ネガりと知ったか禁止したら、このスレはさっぱり綺麗になるな スレタイの基準満たしていない連中が多すぎ
魔法なだけで ミスザマークも無く 回避される事も無い アローならさらに 盾等で防がれる事も無く 抵抗で威力も落ち込まない 詠唱完了かブック解放で必ず相手に命中する これを強いと思えない感性が信じられないよ
雑魚乙
みんな雑魚なんだって
次は詠唱を止める技だな、ゴンゾいい名前を考えてくれ
タゲ集めて攻撃するのが簡単というけど、実際にはそれができてない方が多い現状 いうはやすしおこなうはごとしだっけ?
あたれば詠唱中断率の高い技とかはあってもいいと思う
つ スナイパーショット
俺は雑魚だから魔法なんぞよりいい加減PET1体だけに制限しろよ。 タイタンに一撃で3桁とかバカじゃねーの。
つリトルツイスター
>>253 ついに妄想だけでなく感性(笑)でネガるようになったかw
>>250 それができてるPTが少ないってwar行ってりゃわからないかな?
そしてお互いそれができる力量のPTならメイジ5人なんてPTには負けんよ
性能の情報なら既に出てそれを語ってるのにネガるなとは... 違うなら擁護したい奴が検証してこいよ
3タゲ合えばHAとかGHとか関係なく殺せるのに ヒーラーが余裕で生き延びてることのが多いからな実際
強いも弱いも死ぬも死なないも、全部現仕様だってのに 救いようがないなこいつ等は とっととゴンゾにスパムでも撃って来いよ
ここがゴンゾのメールボックス化してるからじゃね? まあアローはメイジからしてもちょっとどうかと思うけどな。抵抗100相手にほんとに60も出るならの話だが。 メガバ連打してたようなメイジがアロー連打で余裕勝ちできるようになって 最強厨がみんなメイジに集まってくるのは勘弁
タイタンロボペットの範囲500ダメも仕様だったのにおまいらがゴネるからこうなった
アローって言うぐらいだから弓モーションで足止まってびゅーんと飛んでいけばかっこいい?
タイマンに限った話ならアローは微妙。弱いとは言わないが使い所がない 理由は詠唱コストとダメージが見合わない。 リベガ使わせなけりゃ、どちらにせよ後に続く魔法はいつでも防げることを前提に攻めるから状況は好転しない かといってアローだけで戦うならランニングコストの問題で弱い 粘り勝ちが基本の強化メイジとしてはランニングコストの悪い魔法はメインに使えないづらい。 止めさす時にだけは強い ちなみに威力はスタダ以下。チェイン着てれば100でない
詠唱時間(ディレイ)長いと高火力型にHA間に合わない可能性がでてくるから使い辛いんだよなあ
高抵抗で半レジ起きれば30ぐらいしか入らんのだろ? 抵抗とれよ
スタダでリベガスカした後の追撃にはアローつかえね? 今まではリベガずらしてスタダ入れた後メガバしてもマジガされるから一気に攻めにくく無駄にHA遅れるからやりにくかったけど スタダ→アロー確定なら相手のHP半分くらいで一気に攻めに行ける。 抵抗なしの盾持ちに、どうせ勝てるけど戦闘時間が短縮できるのは今のWarでは大きい
アローが優秀魔法なのは間違いないな
で、まだ出回っていもいない魔法を紙面上で見て メイジ最強弱体汁とか喚く脳筋が大量に沸いてるのは、いったい何なんだ?
>>189 DoT残ってる最中にホールド更新するとそのときかかってたDoTは全てホールド貫通だぜ?
メイジつええつええ言ってるホールドのこと知らない人多いと思う
というかいまだ技書も大して出回ってないのになにこの流れ 脳筋なんだろうが、おまいらもっと落ち着けよと もうちょっとしたらWarメイジ人口比のアロー使用者で分かるだろ? そもそもパルフレアとの扱いの違うを考えると抵抗取ってた輩の少ないこと少ないこと かつてメイジをネガリ殺したのを忘れたのか
アローは撃つ瞬間だけ足止まって 弓モーションでピューんでいいよ かっこいいし 頼むから集中ホールドとかHAは弄らないで欲しい・・・
抵抗無視盾貫通魔法は弓銃と同じ判定法でいいじゃない 詠唱分威力つおいみたいな ミスザマークあれば文句でないだろうし、メイジもたのしくない?
個人的には使わんと思うからそれでもいい
282 :
名無しオンライン :2007/03/15(木) 19:29:22.10 ID:sXt2W9vU
ねぇねぇもういい加減妄想ネガと机上論やめて warage行こうよ! その前にまず錬金してRM落としてくださいね♪ by ゴンゾ
283 :
業務連絡 :2007/03/15(木) 19:33:35.42 ID:xs0T+1YL
メイジの皆さん 弱体阻止のために今まで以上に脳筋をネガりましょう 相手がwarの話をしていたらタイマンでの話をして論破してください 相手がタイマンの話をしていたらwarでの話をして論破してください 脳筋の言うことを聞いたらダメです 脳みそまで筋肉になった彼らに人間と会話をするだけの知能はありません 脳筋は吠えるだけの動物だと思って粛々とメイジ同志で会話をしましょう 脳筋が偽造したデータらしきものを出してきたら メイジのために作られた正しいデータを使って相手を論破してください メイジの不幸さをネガり続ける事でメイジ弱体を絶対に阻止しようではないか!
バーサクとウイガー弱体でミ☆
>>273 抵抗90で60ダメ
抵抗なんて取るだけ無駄になりました
ところでリミットブレイクの使いごこちはどう?
>>285 術者の魔力とスキル値、あと移動詠唱かどうかも教えてくれ
>>279 今後の展開
集中ホールド弱体→技書ネオホールド(詠唱継続率100%)投入
とりあえず魔力と移動/静止詠唱、相手の抵抗を記載した上での検証がほしいな 魔力150の静止詠唱で、抵抗90に60ダメ出ました!!1 とかだと、アフォらしくてやってられん
抵抗90で60って静止詠唱かチャージだろ? 移動詠唱だとだいたい70%になって42程度だぞ+半減レジだ
マジカロ作成だが泥混ぜてミラクルで恒常1 それにコインたしてけばできるから 今までのWG、バクステより出回るのは確実
>>285 アタックしか使えなくて、しかもダメージ60しか出ない相手に負けるのか
包帯ならまだしも現状スワン+抵抗90でメイジ完封余裕でしただろ?なに言ってるんだ
そんなことよりレゾ技どうなったんだ?
それ見に来たのになんでよく分からんメイジ技のネガしかないんだ
>>285 だからそれは静止詠唱で半レジされなかったときだろ
メガバだって静止で半レジされなければ抵抗90に70〜80でるわ
いや、普通に釣りだから 針に餌すら付いてねぇのに食い付くな
>>285 はネガるからにはそれなりのソース持ってるんだろう。それを待とうぜ
魔力100移動詠唱である程度の数を試して平均60ダメなら強すぎる
アローは二次レジ出ない 散々既出だろ
wikiには半レジありって書いてあるが無いのか?
メイジとしてもマジックアローは詰まらんから、他のと差し替えて欲しい シールド エクスプロージョン 別枠チャージ可能で盾テク中に食らうとシールドの耐久減+ダメージ みたいなの
俺が検証したときは魔力100相手抵抗80で移動詠唱20台とかでたな
↑半減されなかったら40台もでたけどな
結局半レジはあるのかないのか
>>299 詰まらん言うからにはお前は検証したんだろうな?
妄想ネガじゃないんだよな?
>>302 俺が検証したときには半減らしきものは起こった
あろうとなかろうと別に構わない気がする ダメージ30が60になったところであまり変わらないと思うが 弾速が毎秒レンジ2ずつ進む魔法とかあったら面白いよな、もちろん必中 近づいてくるのを見てリベガもよし遠ざかって先延ばしにしても良しとかな
ネガるのもいいがせめて正確な情報が欲しいところだな。
>>297 みたいな妄想は勘弁
>>293 M インパクト 精神30 ST15 発動時間80 ディレイ680 移動可(wikiより)
精神の0.8倍程度の物理ダメージで、ACで軽減可能。ダメージにbuffは乗らない。
通常の近接物理攻撃と同等の扱いであり、回避・盾防御可能、スタンガードも可能。
射程は6以上
Q ショット 銃器60 ST38 発動時間160 ディレイ800 移動不可 (wikiより)
攻撃力は低下するが、銃器のディレイを大幅に短縮できる
近接武器レゾ技はネタ技
Q ショットは詳しい効果不明
>>307 thx
前の技と同じか、微妙だな・・・まぁレゾ技発動が楽になったってだけか
また魔法が尻から出るように調整されないかな?
>>305 半減レジありと無しって結構大きいと思うんだ
弓スレから転載 402 名前:名無しオンライン[sage] 投稿日:2007/03/15(木) 09:45:08.22 ID:l+Bb3KPo 対人でSバインド報告 ・ミスザマーク有り ・シールショットモーションで移動可能 ・足止めはスティッチと同じで恐らく着こなしで軽減、AC0なら全く動けないし、プレートくらいのACならほぼ足止まらない。 ・エクゾで解除可(多分MRPでも可かな) ・足止め時間は6秒前後 ・与ダメージは一桁 AC60くらいでも結構足止まりますしなかなか面白い技かも。 近接と着こなしメイジには効果薄そうだけど、パニッシャーは致命傷になるかもな ま、出回ってみないとまだ何とも
メイジなんかよりタイムボムのせいで暗黒罠牙調合やばすぎだろ・・・
アローは半減レジ無しじゃないのか?
タイムボムはネタじゃないかね? 20秒間もエクゾなど封じ続けようと思ったらその間別のことしたほうがよさそうじゃないか?
今のところ無しって言ってるのは
>>297 だけだと思う
パニッシャは元々足止まってるから関係なくね? シールと光矢のが辛いと思う
もう半減レジあるかないかなんて検証しなきゃ分からないし
どこかの親切でキレのあるメイジが検証してくれるまで待とうぜ、ネガで板潰すのはつまらない
>>311 これバインド矢技バージョンってことか
俺としてはこっちの方があれな気もするけどまぁこの板プレートとかチェインガチ脳筋多いしどうなんだろうな
嘘や煽りも混じってるし、パルフレアとかと情報混ざってる人も多そうだ 落ち着くまではここはカオスであり続けるんだろうね
wikiの情報 マジック アロー MP40 詠唱時間241 ディレイ334 (破壊魔法70ストロング,毒雲と同じ) リベガ・マジガ共に貫通、ガードブレイクはなし。 破壊90強化100集中100で子蛇相手に70〜90ダメ、感触としてはバーストのダメージ量に近いです。 半レジ有
マジガでの抵抗UPで軽減はされるのかな
>>311 ミスザマークあるんだ
いつも通りのネタ技な訳か
さてと今日一日脳筋ズが散々先走り妄想ネガがんばったな。 まぁ、半減レジもカキコだけでは事実かどうかわからん。 妄想ネガはやめておけ。 妄想ネガはやめろっつったら、数字はもうでてるから妄想じゃない! とか 仲間内情報ないのかよw とか よく言いきれたもんだ。 データ揃うのまとうぜ。
>>320 エレアマで軽減される=マジガも同等の抵抗upbuffだからされるんじゃないかとは思うけど
まぁアロー見てマジガ余裕でしたでいいんじゃないかと思うんだけどね
>>314 テンプレ暗黒牙罠も未だに崩せない奴いるからな
クンフーが足りない牙罠なら斜め後ろ押してタックル使えば
悠々とスレイブから逃げられるんだけど
タイムボム入れてエクゾかリムポ使ったらスレイブ確定するし スレイブ解除したらタイムボム確定。 エクゾとリムポ両方つかわないと回避不能だろ
タックル、エクゾがある戦技持ちとキャンセルマジックがある回復持ちなら debuffで詰むなんてありえないな。
>>319 wikiに書いてある事が全て正しいと思ってると危険だよ
親切なメイジがしっかり検証して修正されるのを待とう
一応転載しておく 126 名前:名無しオンライン[sage] 投稿日:2007/03/14(水) 21:22:54.21 ID:RMsJjhWm 闘技場とかでタイムボムを検証した結果 対象への近距離DeBeff付与で移動使用不可 約20秒後に爆発、単体魔法攻撃ダメージ(属性は多分火) 抵抗0で150程度、70ぐらいあると80程度まで軽減される リムポやエクゾシズムで解除可能 乱戦なら使えるのかなあ…
使うとしたらdebuffチャージとかと併用かなぁ
>>328 金持ちテンプレ罠牙調合が狙ってきそうな感じだけど
いずれにしろ20秒もあれば気づくし
スレイブとか戦技18で回避できるし
あくまで一個人の感想だけど、特定構成にのみ異常に強いって感じか
331 :
名無しオンライン :2007/03/15(木) 20:17:44.36 ID:CNEIcgA0
近接系の新技はネタモード全開なのに新複合魔法は本気モード全開なんだ?
>>331 あんま引っ張るなよ
破壊ネガで煩かったメイジが黙ると思えば行幸だ
>>332 まったくだ、まぁネタは減るんだけどな
早く本隊戦にダークネスフォグとかグレネード弾使う輩とか
PTでGヒーリングヒーラー+GリバイタルヒーラーUMEEEEが出ないかな
そっちの方が話としても面白そうなものだが
>>331 前回近接にWGって言う神技追加されたのに対してメイジは何があった?
俺はパンチラキッカーなんだがメイン武器が棍棒なんだよ 刀剣か素手にしときゃーよかったのに いっそのことキックきって素手にしちまうか
もうどれが本当だか全然分からない 回避100を回避50抵抗50にしたらちょうどいいバランスになるかな
>>336 1080度の方向転換で誤爆かと・・・読んでから理解するのに10分かかった
だが空気の入れ替えGJ
ミニスカで蹴りながらおもむろに棍棒振り回すってロマンがあっていいじゃないか
サイドとかスニークとか追撃戦でかなり強そうなんだぜ、ジャスティスを貫くといい
刀剣と素手は言うまでもなくだが、あえて槍を使う輩も多い今、減少傾向にあるようだし
最強もいいけど、楽しさを求める輩のほうが楽しそうに見えるんだぜ
>>338 素手キックスレと間違えて正直スマンカッタorz
そうだよな…俺好きでパンチラしてるんだから貫くよ('∀`)
何という一服の清涼剤w
俺SAWAYAKAAAAAAAHHAHAHAHA と泥を塗ってみる。 ここからいつものように対人スレどうぞ↓
>>180 回避0って子蛇と同じだよね
着こなし0って子蛇と同じだよね
>>227 課金してお金使ってる人、長い間レベルあげしてる人のほうが強い
これってすごいフェアだよね
技連打してるだけの人、タイミングみて技を使い分ける人が同じ強さ
これもみんな同じ強さになるんだからフェアだよね
そんなことよりもブレイズ→CSのコンボについて語ろう
ブレイズパワシュでいい
ブレイズみてマジガしたところをCSとな?
マジガってブレイクできない気がする
>>342 CFとかディレイ短すぎてディレイたまったら80〜100ダメほぼ確定なのがつまらんわな
呪文抵抗って抵抗が0〜60くらいまでは呪文抵抗の増加に伴って 比例の関係ででダメージが減少していって 抵抗60以降は比例関係にあるダメージ減少に加えて 2次レジストによるダメージ半減効果によって ガクッとダメージが落ち込むものだと思ってたんだけど War Age Memoの魔法ダメージ量のとこ見ると 呪文抵抗の増加に伴って0から110まで比例してダメージが減るのね 上の関係からいうと高抵抗相手にエレメンタルブレイクで抵抗を減らしても ダメージが跳ね上がるわけじゃないし パルフレアは抵抗を50程度差し引いてダメージ計算してるみたい(?)だけど 高抵抗の効果が薄くなるってわけじゃないってことか
違うだろ
何、この… KOスレwww
てかKOがすでにあるのに それと似せて行ってどうしたいんだろうなゴンゾは
>>342 >技連打してるだけの人、タイミングみて技を使い分ける人が同じ強さ
>これもみんな同じ強さになるんだからフェアだよね
同じ強さにならないからアンフェアだって騒いでたんだろ
アローって抵抗0、着こなし0、回避0の子蛇に80しか出ないのに
抵抗0のPCには100ダメ出るんだろ
二次レジ有りってwikiの書き込みが信用できなくなってきたな
wikiなんて誰でも書き込める訳だしな
魔力と破壊、もしかしたら強化や集中が関係あるかもしれんしね とりあえず実際に詳細な検証が出るまでなんとも
魔力と破壊の問題だろ。 魔力155 破壊100ので抵抗0に静止詠唱で打ち込んで スタダ115〜120 マジックアロー110〜115 バースト120前後 メガバ150前後 恐らくWar用に切り詰めた破壊88止めでチェインきてるニュタメイジ(要するに魔力95程度) なら静止詠唱しても80〜90ぐらいであってると思う。 ついでに静止詠唱のダメージであって移動詠唱すれば威力は7割程度になる。 おまけに2次レジは受けるし魔力130破壊100でも抵抗90に撃ったら Max65(静止詠唱半レジなし)Min18(移動詠唱で半レジ)平均静止で50移動で30ぐらい
読み直してメガバ強すぎないか?とおもって試したら140前後だった メガバ150前後はこれにプリン2種加えて魔力170の場合だ
やはりメイジ向けの新複合魔法だけ強過ぎる感じだな。 他の新技みたいにネタ度を上げて実用性下げるようにメールするわ。 斜め上修正でホールドとか集中下げられたらたまらん。
また妄想ネガが始まった
354で出てるのは魔力かなり高いよ。 こぐにかな? ニュタだと精神100とハイキャスアクセサリ+食い物バフで魔力120ぐらい? warでのことだけど。
それはよかったな
Warで戦闘時に、魔力150↑はちょっと一般的ではないな せいぜい魔力100〜120だろう 一般的なチェインメイジなら、魔力100を下回ることも少なくない 魔力100〜110、破壊98くらいの人の検証結果がほしいところだな
RC掛けてサンボルすると刀剣のCSより出が速いんだよな。
これはプレPT時限定、もしくはノーダメで狩れる雑魚乱獲用の魔力重視装備。
闇の珠やオリハルアクセやローブで固めて赤羽つき
Warじゃチェイン着てて抵抗0っぽい相手に静止メガバ110前後スタダ90前後ぐらいだから
>>354 の25%引きぐらいがWarでのやや高めなダメージだと思う。
火消しに必死だな。 warで抵抗40だがメガバで130くらい普通に食らうぞ。
ニューターだが何か?
>>364 マジレスするとカンフーソウル乙。技のデメリットぐらい理解して使おうな
カンフーなんか使って無いんだが。
えらくID:zDg/JS0wがとげとげしてるな もうちょっと戦歴積んだほうがいい、抵抗0ですら普通に戦ってメガバ130はそうそうない しかも抵抗40あって・・・混戦中に死角から静止詠唱ならまだしもだけどな、普通戦闘で静止は通させない方が普通 尚ブレス挟ませるほどメイジに余裕もたせてる場合はこの限りじゃない もっとメイジと戦うべきだとおもうけど。抵抗40はKITパッシブ?
>>364 ダメージには相手の魔力も関係してくるんだ。
わかったか?
「warには高魔力メイジなんて居ない」 なんて言う見え透いた嘘を撤回して、 「warにも高魔力メイジがゴロゴロ居ます」 って素直に言えばいいだけだろが。 戦って勝ちたいから魔力を高めてる。 普通な事だと思うぞ。
すまないが誰か
>>372 の真意を翻訳の後要約してくれないか
100レスくらい前にこの話は終わった気がしてたんだけどな
>>368 マジレスすると、 そ れ は な い
破壊98魔力110の移動詠唱で抵抗0に90↑くらいだな、
静止詠唱なんて集団戦かメイジ相手にしか出来ん。
チャージして歩くならメガバよりカオスだな…爽快感が違う。
ちなみに、今計測したら、魔力200で子蛇に180くらいだった
多少ワラゲのメイジ率が上がった気がしなくもない 気のせいか
>>373 20レスくらい前から読み直す事もしないで、気に入らない発言をした奴を叩くのか。
文盲乙。
だな。
抵抗40あって130のダメージに皆疑問を投げかけてるのに 俺が食らったんだからメイジはみんなそうだなんてゴリ押しするのもどうだろね。
>>375 かなり増えてるだろ。
知り合いもβ時代に作ったメイジを引っ張り出して暴れるとか言ってたしな。
380 :
名無しオンライン :2007/03/15(木) 23:37:19.90 ID:Bw0UUVXb
warに高魔力メイジが居ると何か問題があるのか? 敵より強くありたいから高魔力にするって自然な感じなんだが
まあ落ち着け zDg/JS0w はきっと、タイマン中にメイジに余裕でメガバ静止詠唱を連打されるほどの腕の持ち主なんだよ 最初は皆、初心者だったんだから、もう少し温かい目で接してやろうぜ
すまんかった 生きのいいネタがあったから思わず食いついちまったんだごめんよ なんかグレネード弾がつおいらしいという話を聞いたんですがどうなんですかね銃器さん
>>380 せっかく火消のために「warのメイジは低魔力で怖くありません」って
プロパガンダしてたのを妨害されたんで叩いたんだろ
いつもの事じゃん
ID:zDg/JS0w とりあえずメイジやってみ? コグニ精神100ハイキャス3点+サークレット+アクセ+プリン2種+ブレス+破壊本 これだけやって魔力170くらい。近接で言えば ラスローブ+フィヨ2点+フェアリー腕+スカルリング+レランBUFF+バーサク+筋力100 状態以上に必死。 ちなみに俺は、ハイキャス着るくらいなら階級着るぜ? タイマンでハイキャス装備メイジに、ブレス込みチャージメガバで殺されたのなら 雑魚乙としか言えない。
初心者乙
銃器クリアタックキャンセルグレネードで、フルチェインでも2発で死亡らしいな まあもちろん、必ず当たるってわけじゃないが
>>361 知り合いが数名魔力150以上でwarやってますよ。
>>386 らしいね、銃器クリキャンで攻撃できるようになった事が脅威だと思うけど
親切な銃器さんの実証結果を願うか・・・
>>386 必ず当たらないならそんなに問題無いでしょう
抵抗少しあればグレネードの追加ダメだいぶ軽減できるらしいがな。 魔法に限らず必要だろうと思って俺はさっそく抵抗取ったぜ。
invPOTでミスザマーク余裕でしただしな 盾・回避・抵抗どれかがあれば即死の可能性はずっと下がるだろう
>>391 >invPOTでミスザマーク余裕でしただしな
ほうほう
気にする必要もないね
あーIVP余裕でしたと手動回避余裕でしたがあるのか まぁこのくらいの銃器革新は妥当なところなのかも分からないな 抵抗は既出の新魔法に加え罠にも銃器弓(光とかにも効果あるからオススメオススメ ちょ・・・そこのメイジさんカオス詠唱するのやめて・・・
>>391 グレネード持ち銃器がこれまで以上にメイジのアンチになるか
小〜中規模戦で銃は化けるかもわからんね
抵抗40は必須になりそうだねぇ
今のWarって二武器の瞬殺ばっかだからな。 色々問題は残ってるが火力デフレしていって欲しいぜ。
メイジ普通に増えてるな。
メイジは死んでもドロップがあまり痛くないからオススメっていえばオススメ。 そうしてメイジが増えると抵抗持ちも増えるだろうし二武器にも歯止めがかかるかもわからんね
普通に新技使いたいのが多いだけな気がする… 脳筋技は縛り多くて使える構成限られてるから 新魔法は少し構成弄るだけで使えるからメイジ垢引っ張り出してきてるだけだと 一通り新魔法試し終わったらすぐに脳筋Ageにもどると思う
>>399 回避モニーに歯止めがかかればいいと思う。
抵抗取ると二武器の火力とるには回避切る必要性がでるし良いことじゃね。
402 :
名無しオンライン :2007/03/16(金) 00:42:37.54 ID:yZ1z1VDj
メイジと戦ってもつまんねーから メイジ使ってるヤツはワラゲくんなよ
まぁ流行物だからね ただ正直今回はどうなるか読めない部分もなくはないと思うけど メイジ増えれば抵抗持ち増えるだろうけど盾持ちも増えるだろうな・・・盾割りには素手が・・・ こうして素手盾ってのがまた増えそうな気もしちゃうけども プロテクトオーラ使いなら許せる。いや許す
メイジいなくなって困るのは脳筋だけどな。
火力デフレしていいから回復デフレしろ 抵抗だ盾貫通だ以前に槍や棍棒じゃメイジ殺せねえんだよ 魔力100HAで150回復、もしくは集中性能半減な
俺は破壊回復のみをつらぬくぜ。 破壊+魔熟で何か実装されたら利用するぐらいだ。 あ。そういえばグループリバイタルが100%なんですが、 ぼくはまだヒーラーとして生きていくんですかね・・・
>>394 なるわけ無いだろ
カタログスペックで物語るなよ
メイジなんて一番当て辛い部類なんだから
408 :
名無しオンライン :2007/03/16(金) 00:56:05.66 ID:yZ1z1VDj
>>406 グループリバイタルは素晴らしい技なので早く覚えてきてね^^
今の同期でメイジ殺せないって奴はレンジ調整なんてされたらどうなるんだろう・・・
>>405 メイジは攻撃と防御が同一手段なんだぜ
HAはいわば殴られりゃ止まる発動まで異常に長い超回復スパルタン、SD並みのMP消費
包帯にいたっては手を止めず巻き巻きするだけで回復するじゃないか、別物なのですよあれらとは
>>406 覚えたら使用感詳しく・・・まぁ予想は大体つくんだけども
仮にホールド中は詠唱に必要な時間が10%延びる、とかになるとメイジ的には大事? 集中弱体とか聞くたびに思うんだけど、今まで聞けなかった俺乙
今でもカツカツなのにこれ以上弱体してどうすんだ 今の同期で落とせない脳筋はザコとしかいいようがない
>>411 俺はその発想はなかった。
詠唱時間10%増はなんとも言えない所、詠唱通すためにはやむを得ないが痛し痒しといったところか
ただいずれにせよ集中100だけだと普通に詠唱止まって勝てないし使うことになるんではないかと
まずメイジは詠唱通ることが前提だからなぁ、大前提潰すわけにもいかんし
・・・メイジにはフラグになりかねないけどな、なかなか斬新な視点だ
実装されたらメイジ人口半減するけどね!
>>411 いいなそれ。
それならホールドは移動可能で使用出来る、とかでもいい。
ただ集中ホールド弱体する前に二武器瞬殺構成のほうが勝てる現状をどうにかしてからだな。
今回のパッチ程度じゃ抵抗取らずに結局火力マンセーの時代のままだろう。
そして抵抗0脳筋様が騒いで弱体スパイラル。いい加減止めようぜこの流れは。
>>413 ホールド中は詠唱時間が10%うpだと
HA詠唱するタイミングが今までよりも早くなる分メイジの火力が落ちる事になるな
抵抗の重要性が今までより増してると思うこの状況じゃあ
メイジ側はHAを減らして破壊をうつためには攻撃を食らわない
つまり回避切り着こなしメイジが減って、回避モニメイジが増えるだけなきがす
いやメイジ辞めるやつ多発で 脳筋5PTばかりになるだけだな 実際それきたらメイジやめるわ俺
そんなに脳筋が強くないといけないのか・・・ むしろやっとバランスが取れたと思う
火力デフレは集中ホールドデフレとセットじゃないと駄目だろ
要するに集中ホールド以外で詠唱を通す→攻撃を回避、メイジ対策でキュアポ持ちorドルイド
攻撃受けること前提のパニッシャーはまず消滅するだろうね、パニ自体詠唱長いわけで
着こなしも攻撃受けること前提だけど、あれは割合長期戦に向いてるから難しいところ・・・
盾メイジって少数派もいるんだろう。これはあまり影響受けないとみたがもとよりスタミナ運用とか難しすぎる
こうして半分になったメイジの多くはもに回避メイジとなるわけでした(完)
これは・・・
>>413 を受けた脳内結果なんだが・・・ もうモニーはいいです。お腹いっぱい。そして俺乙。
今日もwarで脳筋PT相手に1人で無双プレーしてるメイジを何度か見た。 何が「二武器の高火力で瞬殺されます」だよ。 プロパガンダは止めてくれ。
ここの脳筋はマジで「メイジ対策は瞬殺しかない」って思い込んでるのな。 あほかとw 何のためにST消費0のアタックがあるんだ。
微妙な破壊スキルしかない死魔メイジの俺にとっては これで抵抗持ちが増えたら迷惑な話だ
メイジって相変わらず詠唱中はラグアーマーまとうんだっけ?
>>421 プロパガンダってどっかで見たな、お前前のほうにもいたな?
宣伝って意味らしいが非一般的な特定用語連呼は実に臭いんだぜ・・・せめてドイツ語にしてくれ
>>425 ちょっと前に近接パッチが当たって・・・未来同期が改修?された気がする
locktargetでも当たるようになってからメイジは激減したような気もする
>>426 チェイン回避モニ(脳筋)とチェイン回避モニ(メイジ)だと
チェイン回避モニ(メイジ)のが当たり難いんだよね
近接のラグは前よりまともになったけれど
詠唱移動で発生するラグはまだあるんじゃないかな?
あるかも知れんな 暗黒罠だがスレイブ使ったときの位置ズレはメイジの方がデカイ 近距離で捕まえたと思ってもヌルヌル範囲外までズレていくし
このスレはヘタれしかいないし メイジvs脳筋の高度なバランス論争はやめてほしい ただでさえここ見て決まってそうなんだし バーサークとビガー程度のバランス会議しといてくれ
メイジはホールド等以外は足止まらないしね。鈍足にはなるけど 常にふらふら動く相手をとらえ切れてないだけだと思う 慣れた近接から移動回避するにはM2視点でも結構骨だよ モニとパニ以外は着こなしメイジに移行してる人が多い事からもわかると思う
火力デフレとセットなのは集中ホールド弱体じゃなくてHA弱体だろ なんかいろいろ理由つけて馬鹿みたいに殴るだけで詠唱が止まるようにしたい奴がいるようだが
>>426 プロパガンダね
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%91%E3%82%AC%E3%83%B3%E3%83%80 ちょっと抜粋
具体的な方法
1.レッテル貼り - 攻撃対象となる人や集団、国、民族にネガティブなイメージを押し付ける。
例:修正主義者、ブルジョア・反動、劣等民族、アカ、独裁、全体主義、守旧派・抵抗勢力、過激派・夢想家
2.華麗な言葉による普遍化 - 対象となる人物や集団に、多くの人が普遍的価値を認めているような価値と認知度を植え付ける。
例:革命・革新、改革派、自由、平等、新体制、ユートピア
3.転移 - 多くの人が認めやすい権威を味方につける事で、自らの考えを正当化する試み。
例:神、選ばれし者、救世主、天の声など
4.証言利用 - “信憑性がある”とされる人に語らせる事で、自らの主張に説得性を高めようとする。
例:関係者、当局、権威筋
5.平凡化 - コミュニケーションの送り手が受け手と同じような立場にあると思わせ、親近感を持たせようとする。
例:同志
6.カードスタッキング - 自らの主張に都合のいい事柄を強調し、悪い事柄を隠蔽する。
本来はトランプの「イカサマ」の意。情報操作が典型的例。
7.バンドワゴン - その事柄が世の中の権勢であるように宣伝する。
人間は本能的に集団から疎外される事を恐れる性質があり、
自らの主張が世の中の権勢であると錯覚させる事で引きつける事が出来る。
メイジの人がやってる事がかなり当てはまるかと。
2マナ払わないと攻撃できないやつだよね プロパガンダって
メイジの人って誰よ?
メイジしたことない奴はバランス会議やめてくれ メイジっても3次以上な、 うまい奴は毒使うのうまいし移動回避してもあててくる ただ単にお前らがヘタなだけ
プロ汚がやばそうなんだが
都合が悪い方に議論が流れると メイジが激減する メイジが居なくなる と騒ぐのは良くないと思うぞ
未来同期が直ったとか言ってる時点でスレのレベルが知れるな
都合が悪くなると みんなメイジになる って言い出すのもいるけどな ネガってる連中はメイジも脳筋もどっちもどっちだよ
>>437 都合が悪くなるとじゃなくて
メイジが弱すぎるとと減るのは当然じゃないのかな?
まぁ減ったからってどうって事は無いが
それがバランスがいいかはまた別の話ですね
>>442 メイジの人口が少ない理由は
・最初プレで稼ぐのが大変
・戦いが単調で飽きやすい
・対人で勝っても爽快感が少ない
このあたりだと思うぞ
強い弱いはあんまり関係無いかと
ま、俺の考え方なんで参考程度にどうぞ
・マグレ勝ちが存在しない ってのも大きいと思うぞ、回避メイジは知らん
メイジは下手だと勝てないから 脳筋は下手でも勝てる
楽しさの点は人によってどっちが楽しいかは違う メイジの方が楽しいって人もいるのでとりあえず置いておいて 性能面で言えば ・タイマン性能は高いがそもそもタイマンがほとんど出来ない今のWar ・鈍足な上に抵抗0相手でもある程度時間がかかるので轢かれやすい ・PTだと半強制ヒーラー このへんがメイジ人口が少ない理由だと思うよ
判定改善からこっちメイジが減ってたので、メイジと戦闘経験少ない近接が多いんだよな だから、たまにソロで当たるとボロ負けする。そしてメイジ憎しの構図に・・・ さらにアリーナだと強さ倍増でもう手がつけられなくなるしな だが、やはり最大の問題は「近接やってる人が対メイジを楽しめない」事だと思うんだよな もちろんそうでない人もいるけど、俺の身内はメイジとはやりたくないって人ばっか(含メイジw vsメイジ戦がもうちょっとおもしろくなればいいんだけどなぁ
面白さの違いだと思うけどなぁ。 対近接は盾の合間、ブレイクを狙う戦い、対メイジはラッシュタイミング、魔法ディレイを読む戦い。 メイジは盾持ってるの少ないから最初にラッシュしてくる近接が多いんだよ。ちゃんと相手が破壊使ったタイミングでラッシュかけないと。
vsメイジ戦だって面白いよ? ただなんというか、飽きるってわけでもないが、同じ人と何度もやってると急につまらなくなるというか 俺も明確な理由はわからんが……まあ分かってくれ
今日マジでメイジ率高かったわ ちょーうけるw
お互い完全に別のロジックで動いてるから 勝っても負けてもなんか釈然としないんだよね
俺はメイジとしてメガバ連打したりするよりセイクリ連打で最前線に突っ込んでくのが楽しい。 メイジで集団戦を楽しむ一つのやり方だと思うぜ。
1.このスレの影響(笑)を受けてメイジ=雑魚、抵抗なしで充分という認識を持つ 2.いざ戦ってみると負ける 3.何これ、メイジおかしいだろ→今回の強化→メイジ強すぎだろ 4.自論(笑)が笑われてさらに意固地に スレにばかり書き込んでるパトローラー様の典型的流れ こんなタイプがスレ人口の過半数を占めているからさぁ大変 ちなみに数日前まで近接相手にネガネガしていたのも同じく彼等
454 :
名無しオンライン :2007/03/16(金) 03:16:46.39 ID:wAAyrJu3
>>450 warで人口が増える=最強構成だと認められた
メイジの時代になった訳だな
おめでとう
抵抗下げてものまね上げました メイジ見たらガン逃げしますね
>>453 数日前まで近接相手にネガネガしてた人達は
今はメイジは強くないって力説しまくってますよw
メイジするくらいならチョンゲする 必中盾なしはチョンゲと何もかわらんし
毒チャージって罠スキル1でも使用することは出来るんですか? 毒仕込むのには1いると聞いたのですが。
459 :
名無しオンライン :2007/03/16(金) 03:23:55.21 ID:O8aIR4tM
接近もメイジも両方使ってる人少ないのかな? vsメイジは接近キャラとメイジキャラとじゃ使えるカードが違うだけでシュミレーションゲームに変わりない。 同じロジックじゃね? それでシュミレーションゲームとしてみた場合、接近のほうが比較的有利。 メイジのミスや不運につけこんで勝つチャンスが比較的多い。 メイジ使ってるとここでこうされたら負けるなーと判っていながらも、そうしてくる相手が少ないの判る 逆に接近使ってるとここでこうしたらメイジはこうするしかないと判るから抵抗0なんかでも 惨敗はしない。ただ接近はエイムの要素に気を使う分リアルバーサークかかってミスしやすいけどな
近接を接近って書くネガネガ荒らしが数日前まで居たな
その時その時、時事ネタで騒ぎたいだけだろ だってもうサムがどうたらとか この期に及んで素手強化かよとか、話題にもなってねえじゃん あとさっきタイマンでネオトルネードくらいました うぉ!新技じゃん!と思った頃には相手が倒れてた
>>461 kikku使いが折角新技繰り出して来たんだ、ワサビ連打で負けてあげるくらいの配慮をしろよ。
馬鹿野郎、そんな失礼なことできるか せめて食らって見ようと思ったけど当たってなかった俺回避100
464 :
名無しオンライン :2007/03/16(金) 03:49:53.44 ID:6+1VoLnj
ネオトルネードは予測通りのネタ技・・・と はい、次行こうか
回避モニメイジやってるときはいつ死ぬかわからん 近接でメイジ相手するときは どのタイミングでラッシュかけようか迷いながらノーマルアタック+毒チャージ
お前らもっとキックの話もしてやれよ!
kikkuメイジやってけど、誰か呼んだ?
でも着こなしメイジからしたらキックは驚異なんだぜ ダメージその他はACで軽減できるんだけど、それでも焦ってミスを出しかね ないくらいの驚異がある レッグでST削られてホールドのタイミングミスったりとかね 素手とブレスまである酔拳聖は双方どちらから見ても苦手な相手だと思う
別に呼ばれてなかったみたいだな おまえらいつか蹴り殺すから覚えとけよ><
>>459 ○シミュレーション
×シュミレーション
>>412 俺メイジやってて2武器で瞬殺された事ほとんどねぇぞ?
君はすごいうまい人(笑)なのかもしれないが、バランスを語る上で少数の意見をどうこうしようってのは間違いなキガス。
タイマンだとメイジキャラは9割は勝ってるけど脳筋キャラだと5割くらいかね。弓使ってるのもあって2割の時もあれば8割くらい勝ててる時もある。間とってるだけなんで脳筋の方は適当な割合。
だが脳筋はそれが楽しい。メイジだとPT戦は回復ばっかだし、例えば闘技場とか森みたいなとこだと敬遠されがちな空気があるから使いにくいんだよね。
弱体はいいすぎかもしれないけど、そこらへん脳筋とかとのバランスをとって欲しい俺ガイル。
今のスキルは、何が強すぎるなんて話は実は存在しない マジックアローも刀剣素手もサプライズも盾スワンも集中ホールドHAも それぞれ別のやり方なら攻略できる 貴様らが言ってるのは全部特定の状況で強いからうんぬんだ 崩したけりゃそれなりの別スキル取れ だもんで以後の特定スキルへのネガは全部スルーな
>>471 俺は近接キャラだと9割勝ててるがメイジキャラだと5割くらいだ。真逆だな
そもそもいわゆる着こなしメイジってのは対近接向けの構成だからな
着こなしメイジの上位互換(対近接向けね)である回避チェインメイジなんて 対近接しか想定してない構成だからね 基本を限界まで削れば、抵抗か死魔法取れないこともないけど、現実的ではない
着こなしメイジは防御スキル着こなしだけだからメイジ戦でも強いぞ
そういえばblogに魔法性能あげてた人ってE鯖で老害扱いされてて バフ枠16とかウィズにとって少なすぎるとか大会でバフ時間10分ってウィズ舐めてるのかとか逆切れしてた人なんだな あとアリーナで対戦前に対戦相手にMoE時間30分待って貰ったりして状況整えてから戦う人
典型的なネガ厨で目立ちがり屋であり最強厨だからな
あの検証はメイジ有利にかかれてるとしか思えないね 自分に都合のいいことは全部正しいの人だし
このスレで情報操作に必死になってた人達の一人なのは間違い無さそうだな
スキルとかのバランスはどうでもいい 全鯖共通でElgが多すぎる現状をどうにかしろ
>481 おまいがBかEかしらんが、 Eならひき殺しウマー Bなら敵多くて交戦機会おおくてウマー と考えるんだ。
あの検証はうさんくさいが
短絡脳筋が叫ぶみたいに集中やHAに手をいれるべきではないと思う
修正するならアロー自体だ
>>481 勧誘NPCのセリフと階級装備が原因だろー
アロー使ってる奴なんてまだほとんどいねーぞマジで それより調和メイジウザス^^;;;;
>>477 まあ何となくこんな感じか、ぐらいで解釈しとくといいんじゃね?
あいつの人間性は好きじゃないが、検証のデータは記憶の隅に留めてる
だってビスクは街が薄汚れてるんだもんw あんな汚いところ耐えられないです
近接の弱体化変遷を見るとメイジに対する修正は集中ホールドになる気がするな
言い方悪いな 集中ホールドっていうより魔法熟練が弱体になると思う 抵抗必須になって1武器化が進むとRCによる魔法連射の異常性や いつもの集中ホールドが必ず問題視されてくるだろうしね
わかったから抵抗取ってメイジと戦闘してから言えよ。 現在抵抗02武器の想定話はうんざりなんだよ。 しかも同期取れてるのに下手なもんだからメイジに 移動回避されてる奴も多いんだわこれが。 そういう奴に限ってよく負けるから不満抱えてて バランスのせいにするんだよな。
なんでアローが異常だ!→アロー修正汁じゃなくて →殴るだけで詠唱止まるようにしろ、になるのか抵抗0脳筋様の考えることは理解できません 魔熟が異常っつーなら戦技も異常だわ
>>489 そんなに上手いなら動画でもあげてください^^
アローをレジで簡単に軽減できるようにすればいい
1.メイジはまだ弱すぎる 調整の必要がある 2.メイジはまだ弱いがとりあえず調整が必要なほどではない 3.今のバランスは適正である 4.メイジは強いがとりあえず調整は必要ない 5.メイジは強すぎる 調整の必要がある お前らちと落ち着けよ なんだかんだ言って2〜4あたりが意見として多いんじゃないの? 2の意見を持ってる人間が4の意見に噛み付いたってなんの生産性もないぞ
2〜4が多かったらこのスレが進むわけねーだろwww
>>493 ここでネガってるメイジは1(技連打されるだけでHA遅くて盾も抜けないから抵抗0に勝てないと騒ぐメイジ)
ここでネガってる近接は5(技連打するだけで攻めのペースを考えず抵抗も振る気無しでメイジに勝てないと騒ぐ近接)
じゃないのかね。こういう極端な意見が目立つ気がする。
俺はアローだけ修正すればいいと思う
アローはまだ実戦で使ってるやつがほとんどいなくてほとんどの奴が妄想だけでネガってるのに 修正とかどんだけ早漏なんだよw
WGも修正してほしいな、なんでチャージドふせげんだよ
素手信者乙
>>497 逆だな
もっとチャージドを防げるテクを増やすべき
チャージドフィストはミスると拳が地面にめりこんでスタンするべき
うんこまみれのケツの穴を向ける技を実装すれば、 お釈迦様もおののいてCF出す奴も減るんじゃないかな? 逆に、槍使いは増えると思う。 あーでも上位槍であるハルバが先っぽデカイから、 すんなりと受け入れられるには時間が必要か。 サンボルなんか喰らわすと、うんこ跳ね飛びそうだから、 メイジに対する抑止力になるかも知れん。
最近槍使いを見るようになった だけど、1週間ほどでみんな刀剣に戻したりしちゃうんだよな 買いと売りが頻繁な槍
槍素手がかなり増えてないか?
槍は別に少ないとは思わん
素手槍でガード貫通!全部俺のターン!! ってカウンター喰らうのが気持ち良い。
「メイジが俺様を倒せる要素なんてとんでもない!」とネガる脳筋を叩いているのは、何もメイジだけではない
アロー実戦で喰らったけど、盾貫通はおいておいても レジ貫通しすぎ、スタダ以上じゃないかな レジでの軽減があまりない感じがした スタダはdebuffだから連打しても意味がないけど アローは連打できるから簡単に比較できない 盾貫通だけに絞って、レジ貫通は並にするだけでも非難は減ると思う
アロー見て案山子無理だった 弾早すぎだろ
Preで手軽に抵抗検証できそうなMobいないかね 知り合いに抵抗持ちがいないんだ
そもそも案山子で魔法かわす奴なんてwarでほとんど見ないぞ たまたまかわしてても次の魔法で死んどるわw
瀕死の奴がやけくそで案山子するよな。
>>511 あるあるwww
どこのスレの影響かと思ったらこのスレかよ
513 :
名無しオンライン :2007/03/16(金) 13:09:46.81 ID:rQBC8JQX
勝てないヘタレが相手の構成を妬みネガるスレをage! 同じ人間とは思えない醜い連中だぜぇー
自分のキャラに不都合なものは修正すべき!当たり障りのないもの以外は許容できない! と、思わない人間もいるんだよね
マジックアロー闘技場で覚えてる人にうってもらったが レジ70で10回うってもらった結果 15.18.20.14.22.22.20.16.18.22 だった、とどめには使えるけどレジあればまったく怖くないね
相手の魔力と強化と破壊と集中を
もう魔熟弱体で良いよ
魔法撃つ側の魔力かかない奴がまだいるとはな
まだ出回ってもいない魔法に対してネガりまくる ←今ココ ↓ 出回る頃には、すでに誰も使わない糞テクに成り下がる ↓ とばっちりで、何故か集中ホールドまで弱体される ↓ 脳筋ウマー
マジックアローはバースト並の威力で レジでは軽減しにくい、2次レジ有 おそらく無属性で破壊と魔力依存かと
このスレの影響ごときで弱体するわけねーだろw 最強厨はいつもビクビクしてて大変だなw
パニバグとかとっとと直せよ
最近全然やって無いけど、パニバグって相手のアタック見て シルガ→ガードロストマクロ組んどけば確定で出せる? 出来るとしたら、やっぱりタブー技なのかな
ガードロストでソーンパニバグ余裕
ラピッドキャスト掛かってるとサンボル連打とかアイスボール連打が速すぎると思うんだ バーサーク掛かってる近接のアタック二発の間に5〜6発打てないか?
アタックをナイフでしてみるんだ
>>523 このスレに影響されて、うん、その通りだ!とゲーム中でも同じ発言する奴が出てくるのが困る
前々からよくあること
パニバグにはシールショットでおk まあ、わざわざ相手がガードロストしてくれているのに 直接攻撃以外の選択肢が無いなんてスキル振りの時点で負けてる
ラピキャスなんて脳筋のテク連打にはかなわんよ え?抵抗0で遠距離なしですか?
>>527 ラピキャスサンボルは怖いな
盾無し抵抗無しとかなら詰むし、PT戦や追撃では抵抗あっても盾がないとほぼ詰む
>>532 盾なし抵抗なしで勝つのはわがままというもの
PT戦じゃタゲ集中きてるってことなんだからヒーラーにHAしてもらえ
追撃じゃどうせ終わりなんだろ?何しても無駄
ラピッドキャスト掛かってるとサンボル連打とかアイスボール連打が速すぎると思うんだ バーサーク掛かってる近接のアタック二発の間に5〜6発打てないか?
五臓炒め+ビジポやヘビ串とか ニュビ状態でデンジャラス+パニチャージ+ビジポか蛇串とか色々出来るぜ
すげぇ!お前5〜6発撃てるのかよ お前という奴はMoE中最強で間違いないな!
SD超強化が原因で刀剣と戦技の大幅弱体があったが雰囲気が似てるね あの時はSDが強すぎてメイジが絶滅する 戦技が強すぎてメイジが絶滅する だっけ
頭沸いてる奴の声はなぜかデカくて目立つ ホント迷惑な話だ
>>536 (アタックディレイ×STディレイ短縮×バーサークディレイ短縮+アタック硬直)
÷(魔法詠唱×集中詠唱短縮×ラピキャス詠唱短縮)
アイスボールなら普通にいける
サンボル連打とかアイスボール連打、なんて混ぜてるうえ 5〜6発なんて曖昧にしてるから皮肉っただけだよ
>>468 何いってるんだ!パニメイジな俺から言うとキックは、死活問題そのものだぞ?
着こなしメイジが羨ましいやらなんやら。。ブレインで一回でMP127ダメとかwww
>>533 例えば敬虔なマブ信者なら盾抵抗回避着こなし0も十分ありえます
素人にアドバイスされるまでもなく虚弱構成での立ち回りは熟知している
ラピキャスサンボル相手に正面から戦おうなどとも思わない
でも虚弱構成で勝利を目指すことを「我侭」と切って捨てるのは納得イカン!
納筋とメイジのエゴに天誅を!!
>>541 ブレインのMPダメージはACでレジストだけど、
チェイン程度じゃ半減出ないしあまり関係ないよーなw
>>540 ごめん、皮肉にしちゃ直接的すぎる表現で
ひねりが効いてないから勘違いしたよ
>>543 HGかかってるだけのパニッシャーにレジられたことあるよ
確率は低いだろうけどね
どー見ても印象操作だろうがw どうせ分かってて言ってるんだろうけどな。タチ悪すぎ
アタック2発の間にアイスボール6連射も出来るんだ! 集中ホールドを調整して詠唱継続を最大95%から最大75%程度に抑えると供に ラピッドキャストを調整してアタック2発の間にアイスボール4連射くらいに抑えないとな これでも強すぎる気はするが、現状から調整し過ぎるのもアレだしな
お前らキックあげろよ・・・
大変そうだね・・・がんばってね^^
アイスボール6連射で死ぬ奴ワロスw 生命上げろよwww
いえ、4発で危ないそうですよ
むしろラピキャスの効果時間延ばしてくれ
アイスボールって実は強化戦士使ってると抵抗無し脳筋と戦うときに便利だよな
メイジはアタック2発で死ぬのか?
>>551 が意味不明な事言ったので返しただけなんだが
下らない事をいちいち気にしすぎなのでは?
アタック時にクリティカルが出た場合にはアタックのモーションをキャンセルしてテクニックを出せるけど 盾のテクニックがクリティカルの有無に関わらずアタックをキャンセルできるのはおかしい
じゃあアタックをキャンセル出来るのはブレイブナイトマスタリー必須でいいよ
ナイトな俺でもkikku100はゆずれない90とか邪道だぜ
アタックキャンセルできるのは酔拳士マスタリー必須にすればいいだろ今何も効果ないし
昨日本体でダークフォグ喰らったよ。 罠牙なんで影響0だったが、はやくも投入されてるんだなぁ。 ところで 罠牙って、近接のみが相手ならアンチになるじゃん? これで勝とよくおしかりのtellがくる・・・
tellは来た事ないけど、普通に逃げられるな。 タイマンする対象とは思われてない気もする。 ちなみに牙罠はバイト使ってくるからそれでスタンガード 狙われる事多いね。 ちなみにこのスレに多い近接2武器抵抗0は 遠距離武器取らずに罠弱体叫んでるけどな。 俺は別キャラで対罠キャラとして弓に変更したら、 結構使えるなこれ。罠は足止まるからいい的だわ。
565 :
名無しオンライン :2007/03/16(金) 15:39:32.38 ID:59fvp7gn
罠対策はタックルだろ。 罠の話は終了な。 次行こうぜ。
以前出た気がするがアタック中に武器の持ち替えできなくして、 両手はアタックの盾キャンセル不能・片手+盾はキャンセル可能でどうだ ・・・やべ、素手強すぎ
>>566 両手→左手のサムライが死ぬからやめてくれwww
この流れなら罠牙対策はイグザーストだろ。 どうせ戦技無いだろうからスピリットドレイン→マッドコード→イグザースト と蓋二つつければMRP3本(27秒ちょうど効果時間もこれぐらいらしいし)のまないと解除できない。 当然GHPとGSPを2.5本分飲むのも阻害。詠唱は糞長いがなかなか面白いじゃないか ・・・・罠牙はエクソシズムを受けた。 \(^o^)/
>>565 タックルは罠というより暗黒罠の対策だな
ディバインシャワーも鬼
アロー痛いな。
刀剣棍棒あたりで3発で乙の回避強化メイジの俺 そんなわけでしょっぱなからぶっぱしか考えてないのに 結構タイマンは勝ってる まぁいきなりぶっぱされてあせってるだろうなw 脳筋はとりあえず焼き鳥でも食って 落ち着いて2発当てるんだ そうすればHA中の1発で終わる 何が言いたいかっていうと おまえらおちつけw
チェインメイジ以上の話をしてたと思ったけど
何言っているんだい。ここはワラゲをヘタレ基準に作り替えるスレだよ? 負けたら、とりあえず腹いせに(笑)ここへ仕返し(笑)に来る人たちのたまり場さ!
鹿口から出たら上から熊が降ってきたんだけど何やってんの?
お、いい事言っちゃった。テンプレに入れといてね
>>574 そう思うならここに来なければいいだけの話なのに何で来るの?
肯定されちゃった><
ここの脳筋さまは必死でかっこいいな ここのメイジもこのくらい必死になればこんな高火力ageにはならなかったはずだ
メイジ様の格好良さにはどんな脳筋もかなわないですよ メイジ様は知的さも兼ね備えてますからね
ぽんぽこ ぽんぽこ こだぬき ぽんぽ
このスレ見た限りじゃメイジ様の凄さしかわからん
火力Ageへの答えが抵抗とれば下がるだろう。らしい。
抵抗とり推奨なら 抵抗無視(実際はそうじゃないらしいが)の魔法や 抵抗あっても痛い魔法を追加するなよなゴンゾwww と思った奴は少なくないだろうな
罠牙だけど抵抗イイヨイイヨ 相手の罠もレジるよ。 破壊なんてまったく痛くなくなった。 調合もあるし硬いzeeeeee
抵抗0近接→抵抗100近接 抵抗100近接→メイジ メイジ→抵抗0近接
それよりEとBの数の差をどうにかしやがれってのが大方の意見だな
D鯖では最近そんなに感じないが他の鯖は酷いのか?
抵抗あっても痛い→抵抗なかったらもっと痛い
P鯖Bは昨日の9時ごろALL30-40を観測した
タイマン前提だと抵抗0でもなんとかなるけど PT戦以上の集団戦になってくると抵抗の恩恵って大きいよね
着こなしあっても痛い→着こなしなかったらもっと痛い
>>588 E鯖も勝ったり負けたりでバランス取れてると思うな
タイマン前提だと着こなし0でもなんとかなるけど PT戦以上の集団戦になってくると着こなしの恩恵って大きいよね
うーん、やっぱりおかしい
D鯖が何とかEに対して戦力的にBが少しは戦えるようになったのも実に1年半ぶりくらいなんだけどな… 数が2倍差なんて期間が長かったせいで今の状況が相当マシに見えるが、それでも戦力差をいつも感じる件 と思ったがBのが多いなんてのも時々最近はある
>>597 本体戦自体がつまんねえからそんなもんどうでもいい。
そうか、つまり魔法回避というスキルが必要だったんだ! これで納得だね!
給料長と触媒屋遠がすぎるし攻めがアルタで済むから
>>599 魔法は
・必中
・近接の2倍以上の連射速度
・詠唱は100%完了
これらが1つでも崩れたらバランスが崩壊してメイジが絶滅します
と何時もの人の代わりに言っておきます
サンボルの鈍足効果って抵抗で軽減できるの? 抵抗値による魔法のダメージ量ってどっかに書いてなかったっけ?
・近接の2倍以上の連射速度 ・詠唱は100%完了 この二点の意味がいまいちわからん
warageinfoに書いてあったお
605 :
名無しオンライン :2007/03/16(金) 18:31:19.44 ID:wuJRiuKu
>>561 ブーストしてるから98で止めてる俺は邪道かい?
x魔法詠唱 o魔法ディレイ 計算しなおしてみよう
すまん
>>539 宛な
詠唱時間だけで発動するのは最初の一発だけ
99.9985で止めろ
610 :
名無しオンライン :2007/03/16(金) 18:45:55.99 ID:zOEgaGGu
てすと
なんというギリギリ…
612 :
名無しオンライン :2007/03/16(金) 18:52:44.35 ID:Hcdk+cEg
最初の一撃は当然ブックチャージですよ
まだ検証してないから妄想になるけど プロテクトオーラが半端なくやばくない? 効果時間20秒弱だけど物理版DS。 しかもPTメンバー全員にかかるうえにディレイ1500(恐らく盾スキルで40%カット) 要するにSTけちらなければ15秒おきに1回、PTメンへの物理攻撃を無効化し続けられる
とりあえずアロー使ってみた感想 あくまでメイジ視点なので食らう側の近接から見れば違うかも 対盾無し: ゴミ以下 盾あり抵抗0近接: 連射で即死狙えるかと思ったが、そもそも基本威力がスタダと同等なので 移動詠唱すれば詠唱時間長い分スタダ未満の威力になり、静止で撃つならチャージスタダ撃った方がまし。 移動詠唱着こなしメイジだと70程度しか出ない上MP消費も詠唱時間も無駄に多いので 連射するとかえってMP危なくなったりして逆にピンチになることも多かった。 盾抜くならチャージスタダかカオス撃つ方がよっぽどいい。 格下相手に手抜きするときしか使えない印象 対盾抵抗: 長期戦になるのでそもそもアローなんか撃ってたらMP枯れる スタダショックオーブンくらいがMP回しながら使える限度。 レジ率はちょっとまだ詳しくはわからないが、少なくともダンス無しなら劣化スタダ。 結論としてはないよりましだが無くても困らない アロー無しでは勝てないけどアローのおかげで勝てる、ということはまず無いと思う。 絶妙に使えないくらいのバランスになってる感じ。 あえて使えるとしたらチャージで射程ギリから一発先制で100点入れるくらいか。 これもスタダやカオスの方がいいかもしれんけど。 ただちょっとでも強化すると最強クラスの魔法に化けるのでこれ以上の強化は無いな。
スワン盾抵抗持ち相手になら使えるかもね
>>601 近接の2倍以上の連射速度
これができるのは下位魔法をラピキャスしたときのみ
抵抗0に2発当てても近接の一発に到底およばないどころか
MPとSTの消費だけは非常に痛い
>>613 妄想なら2ヒーラーのガチPTで近接が1人か2人持ってると倍数でもきつそうな気がするな。
ワラゲで常用するには盾98はいるんだから勘弁してくれよ あと物理DSとか夢見すぎです・・・
どちらかというとPTソーン強化版みたいな感じじゃなかった? 魔法ダメでも解除されてたような
まあ神秘刀剣が盾に10点多く振るだけで使えるんだから覚えとくとPT戦でさらに役立つな
!?、 ディレイカットのためにガイラーは盾100必須じゃないの? 88のディレイカットじゃバーサクチョッパーアタックに延々シルガあわせられなくね?
>格下相手に手抜きするときしか使えない印象 なるほど。ネガが多い理由はこれか アローに撃ち殺された格下が押し寄せて来てる訳ね
正解はくらったこともない奴が妄想でネガってるだけ
上の方では抵抗100で60ダメとか書かれてて、それより低い数字を提示すると 嘘扱いされてたんだが・・・そっちの方がガセだったのか
魔力装備の棒立ち詠唱なら抵抗100に60出ることもあるかもしれない。 ただ破壊98魔力130でも抵抗0に100出るか出ないかなので、実戦でそんなダメ出せるのは強化パニッシャくらいだと思う
>>623 プロテクトオーラ使ってPT特化なら素手抜いてレジに70くらいほしいな
ソロならいいがPTでレジ0はヒーラーからするとちょっと不安だ
動画が出てないんだからマジックアローの検証は客観性に欠ける。 あくまでも個人の感想(メイジは弱い、という事を前提に書いている)に過ぎない。 しかも、試行回数だって少ないだろうし、判断基準にはならないな。 それにグラタン食べたラピキャスメイジなら、集中+ホールドで100%詠唱成功 のまま高速連射が出来るし、一方的なハメゲーになるぞ? しかも、メイジ5人PTでタゲ集中したら、対処の方法も無いしどうしようも ないだろうが。 メイジは自分がいつも被害者だと思っているのな。
って本気で思っている人がいそうでwktk
グラタンか・・・初めて食ったときの事を思い出す・・・ いきなりWarで敵目前にして食うなよ、俺。せめてPreで試し食いしろorz
つか、これタイマンでも昔のWGキャンセルのように ディレイ毎に適当に出しておけば攻撃1発ほぼ無効しながら戦い続けられるんじゃね? WGと違って硬直150あるから出すタイミングしだいじゃそく潰されて終わりそうだけどな
グラタンの強さばらすなよ
そんな雑魚いらねーよ
アロー案山子さんにはちょっと難しかったかな
あーそれとアロー 弾道あるにはあるんだが超高速なのでおそらく発射見てからマジガ案山子トルネは無理 詠唱時間覚えればいいけどね。チャージする意味無いし
5人にタゲ合わされたらメイジじゃなくても死ねる
>>637 パンダだとその知能じゃIS召還できねーよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ああ、神秘100ですか またなんともいえない数値ですね
戦闘開始直前にLBFizzるのは問題外。ついでに無駄な知能も削れるしな 問題はミルクティで万事解決するかGMPを持つかだ。 GMPなら緊急時にMP無くても安全圏まで調和でかっ飛ばしてすぐTAできる強みがあるけど 枠がなあ・・・神秘脳筋はきついんだ
5人にタゲられても5分以上戦い続けるのが ラグアーマーを着た集中ホールドメイジ様
それにしてもワラゲでメイジが増殖してるな
今回の追加でメイジに興味持ち出したんじゃね
ちょっと今回の新魔法に夢見すぎだな まあにわかメイジ様はいつも通り、しばらく経てば消えるだろうから心配いらんと思う むしろ一定期間、雑魚メイジが増殖するから、抵抗0脳筋が俺TUEEするチャンスかもしれんね
新魔法目当てでメイジ作ったのなら肩透かしもいいところだろうなw
というよりメイジと脳筋両方持ってる人がかなりいるからな 俺も両方持ってるけどゲリラのしやすさは脳筋が上だから 使用率は調和脳筋>>調和無し脳筋>>ウィズ=強化戦士くらいだぜ 今回のパッチで恩恵があったのはウィズだけだから俺もウィズ使ってることが多い
戦闘時間の長さに加え、単純にメイジは足遅いこと多いからな 調和高魔力のメイジがソロ・PTゲリラ等で結構活躍してたんだが あの追撃能力は恐怖だ
作り辛い退廃に技書が全部行ったから検証されてないが 新技もだいぶ強いものが多いだろ。テンプレ脳筋向きじゃないから見向きもされてないだけで
恩恵あったつーかメイジが最強になったから眠らせてたメイジを引っ張り出して使ってるだけ
早速このスレ民と思われるヘタレ2武器脳筋にTell粘着されたぜw アロー撃ってないのにひどすぎないかwww
メイジ増えてるな。 よし、俺もメイジ作って回避モニーをカオスで消し飛ばす作業に入ろう。
まあ、これで少しでも抵抗とろうって思うヤツが増えればウォーもかわるな。
まあ今メイジを使い始めてるのは、実際のところ
>>650 みたいに、メイジが最強になったと勘違いしちゃってる人だろうな
とはいえ、雑魚メイジの比率が増えるだけで、強いメイジの人数が増えるわけじゃないから、そこまで問題はないだろう
メイジ性能が上がってるのに 腕しか関係ないと申すか ならメイジの性能落としても変わらんだろう
別に落としてもいいとは思うが 集中、魔熟ホールドに手を加えるのだけはまずいぞ。 これらの魔法中断の確立を今以上に落とすと、メイジが消える。
久しぶりにメイジ出してワラゲで使ってみたよ。 メイジって昔のまんまの強さなのね。 近接って強く思われるとどんどん弱体されてったけど、 久しぶり使ったメイジが昔のまんまの強さなんでびっくりしたよ。 しばらくメイジで行く事決定!
658 :
名無しオンライン :2007/03/17(土) 01:10:15.09 ID:UIeY3WqO
>>656 ラグアーマーあるから集中ホールド弱体されても大丈夫だよ
>>657 が、メイジ強杉弱体汁とか喚いてる脳筋にしか見えないな
パルフレアの対メイジ性能が異常な件について エレアマで抵抗引き上げてもパルにはエレアマ分は無視される バースト並の射程から一発120とかラピ連打されると気づいたら死んでる
そういう感じ方する奴は対人やめた方がいいよ
メイジに対してはアローよりパルフレアの方がいいよな 高スキル盾持ってるメイジほとんどいないし脳筋より更に高抵抗率低い 射程も長いしメイジ同士だと移動詠唱しなくていいから パルフレアで押しまくれる
まあメイジ対決で大魔法使う事なんてほとんどないけどな ラピ使ってもパル2発撃つ間にHAが通るんだから死にようがない 連打してたらマナエスケされて終了
アローとパルフレアが実装されて 実は一番痛がってるのがメイジというオチがついたな
BBSでもゲーム内でもメイジの敵はメイジって訳か。 楽しそうだな。
まわり脳筋ばっかりでメイジ同士で対決することあんまないけどね
>>664 相手もmobじゃないんだから使い方くらい考えるだろう
考え無しにパルフレアを連打するだけの奴がいるとは思えないけど
人間様が使うならパルフレアはフツーに強いと思うぜ
パルフレアは相手が抵抗50以下なら 射程はバースト級 威力はレジの利かないカオスフレア 消費は魔法スキル80台 カオスフレアより相当優秀魔法かと
ああ、EAとマジガの抵抗うpを貫通する特性も忘れてた
威力がカオスって事はさすがにないと思うんだが・・・ メガバくらいじゃなかった?
メイジも抵抗70とればいいんだYO!
>>672 抵抗0に対してならカオスの方が上かもなぁ
抵抗20〜50ならパルが上か同じだろうからカオスと大差ない威力じゃない?
パルでも130超えるらしい(スキル値不明)
あくまでカオスと同じ使い方(ブックチャージ等の静止で100%)したらの話だろう
まぁ同じ使い方すればカオスより見た目優秀だろうけどさ
パルフレアは長射程でカオスと違う使い方もできるから
100%の威力にこだわる必要はないと思うし
エレアマ分貫通するのか 俺オワタ 錬金とか結構してるから手に入れるのは難しくないけど 金で対人の有利不利に差がつくのはつまらんな
メイジ様の攻撃魔法なのにメイジがそれを受けてネガるとはこれ如何に 抵抗取れよ
パル・アロー課金メイジ VS 脳筋&貧乏メイジ
まあメイジ対メイジならメガバだって100↑簡単に出るんだし大して変わらんだろ どっちにしてもHAのタイミングミスらなきゃマナエスケかリトル合戦になるんだし
>>675 差なんて気にしたらキリねぇよ
敵が表示されるより前に殴られるようなPC使ってる奴もいれば
ファークリMAXでもヌルヌルのPC使ってる奴もいる
時間がありあまっていて金策自由、スキル変更自由なニートがいれば
仕事で忙しくて金策もスキル上げもままならない社会人もいる
まぁ、金策についてはラブペ売りとかで社会人も楽になったな
近接と違ってメイジは構成きついからなかなか高抵抗は取れない 既存メイジは強化を望んだはずなのに ゴンゾが何を勘違いしたのか抵抗必須AGEに変えようとしている 課金技使えるテンプレで高抵抗捻出したら構成のスキル選択幅が一桁になりそう そしてメイジ同士で潰し合いAGEに...
681 :
名無しオンライン :2007/03/17(土) 02:17:02.00 ID:LW+H6vEP
メイジって抵抗90↑がデフォルトじゃなかったの? 自分が取りもしないスキルを人に押し付けてたのかよ。
一番損してるのは課金魔法使えないメイジなんだよ
>>682 課金量産型メイジにもなれない貧乏人はお引取りください^^
そもそもメイジ対決なら神秘40取ってパル使うより死魔48取った方が遙かに強い 両方取るのは強化持ってたらおそらく無理だし
パル使うメリットより アルケミにしなきゃいけないデメリットの方が上だろ…
ところでネオトルネードやプロテクトオーラのやばさに関して 語られないのはみんなまだ作れてないだけなのか?
neotorune-do(笑)
ダークネスフォグとプロテクトオーラは既に使われてて そのヤバさも認識しているがもう諦めてる ゴンゾに良いバランスを望むのは無理がある メイジになればプロテクトもダークネスも関係ないしなー
プロテクトオーラやばいな
ネオトルネードやばいな
このスレが一番やばい
抵抗って中途半端にスキル振ってもあんま効果なくね? そのせいで抵抗切る奴多くなるんだよな しかも今回の新スキルのせいで更に抵抗の意味が薄れてしまった
今は、2武器が主流だけど昔は、ほとんどが1武器で2武器なんてネタ扱いだった 1武器なら抵抗取る余裕でるが対近接に強くなる為2武器抵抗0にして メイジ強すぎと言ってる人が多い気がする
695 :
名無しオンライン :2007/03/17(土) 04:15:52.60 ID:dxOA8e+9
メイジこそ抵抗取らなきゃ生き残れ無い時代になった訳だが
着こなしもね
抵抗取らなきゃ生き残れない時代になったっつーのは 今一時的にメイジが増えてるからってだけだろ?
>>680 魔法戦士とかメイジより更にスキル厳しいし・・・
テンプレ強化戦士ならまだマシだが
メイジの魔法で130ダメ連射したところでメイジは殺せないことくらいメイジ使ってりゃわかると思うんだけどな 少なくともタイマンならメイジは抵抗いらん
まあwiz同士のタイマンに限っていえば、最強構成は抵抗死魔だけどな 別に抵抗なくてもwizタイマンは不自由しないが、抵抗あればかなり違う
今日も抵抗0雑魚2武器共を破壊で射殺しまくって来たぜw また腹いせ(笑)にスレへ仕返し(笑)に来るかもなwww
なんだろうこの明らかさ
【魔法】メイジvs脳筋48【武器】スレはここですか?
この先生きのこるために必要なのは抵抗じゃない!
抵抗無視といえばソニックケイジがあるしな!
キーワード【 ネガ 抵抗 魔力 近接 魔法 回避 ホールド 】
>>692 抵抗は二次レジの発生しない60以下でも効果あるよ
抵抗は着こなしのように抵抗が上がるにつれて減算効果が薄くなって
一方で二次レジの発生することにより結果としてスキル値に比例してダメージが減少するようになってる
階級装備をどの階級にも全支給にしてもらえないものか 轢かれてもどうってことなくなるしワラゲの戦闘が今より増えると思うんだが 階級装備維持のために遠出をあまりしなくなったウォーロード様より
階級装備売ってくれるNPC希望
>>708 二次レジなしだとダメージ減算率は
着こなし76(プレート)=抵抗100程度
二次レジなしじゃ割に合わないよ
必死に通したカオスフレアが30ダメージなのは、割に合っていると申すか
ところで、素手適正化(笑)しなかった件についてはもう話題に上げないの? 馬鹿共よ
ゴメン、着こなしと比較したのは二次レジを考慮しない減算効果に似たような傾向があって 呪文抵抗を60以下の半端な値で取っても効果があることを言いたかった
素手はCFの倍率0.8倍まで下げればいいよ スパルタンはそのままにして欲しいもんだ
むしろ他武器のチャージドの倍率下げて発生早くしたほうが武器の拡散につながる気がする
でもあのタメまくる刀剣チャージドが好きな俺がいる ギリギリまでSD誘ってスカすのとかCFじゃできない
>>717 素手をサブで取ってるがそんな変更意味ねーと思う
CFの発生を技の硬直ぎりぎりまで遅くしり!
721 :
名無しオンライン :2007/03/17(土) 09:47:18.62 ID:yc4FtNFs
知能0でパンダで盾メイジか。痺れる構成だけど負ける気はしないな
>これでこの先生きのこですかね? この先生茸?と本気で読んで悩んでしまった俺は終わってる。 で、知能0でも魔法撃つのに問題ないのかな・・・
ああん、本当俺終わってる・・・・
_,,,......,,__ /_~ ,,...:::_::;; ~"'ヽ (,, '"ヾヽ i|i //^''ヽ,,) ^ :'⌒i i⌒" | ( ゚Д゚) < 先生きのこです |(ノ |) | | ヽ _ノ U"U
>>728 ここはあえてシップ名ガーディアンで相手を欺くのですよ
むむ、パンダのガーディアン!脳筋か!
そこでおもむろにチャージメガバ
もうびっくりですよ
>>724 メイジは集中魔熟回復があればあとはその構成への慣れだと思う。
上手く詠唱キャンセル盾を使って駆け引きできれば面白く戦えるんじゃないかな。
シップ幻術王で殴って来た脳筋にスタガでも面白くない? てかチャージメガバて・・・
ホールドしておかないと瞬殺されるかもしれないしな・・・
抵抗無しメイジは本当に雑魚だな
あー 盾があるから大丈夫か
うまいぞおおおおおおおおおおおおお
盾と魔熟でST管理が大変そうだな
筋力持久は簡単に微調整効くから、warでやるときは筋力15まで下げたっていいんじゃね? パンダだもの
強化も回復ももたない、めがっさ強いプレート盾パンダメイジなら一年以上前から実在する
>>724 若干の違いはあるが、コグニでそっくりな構成でやっていた事がある。
メイジ同士の撃ち合いになった時、相手を崩し易かった。
ただ、ラピキャスまであると、盾使うとテンポ悪くなるのよね。
メイジの場合、スタンとってもあまり意味ないし。
ちなみに、魔熟+盾88↑だと、持久は50くらいあるほうが楽だと感じた。
だれかレランアタックがどんなのか使ったことある人いる? 武器は刀剣じゃないとダメ? 刀剣単が技増やすために料理30とるのは選択肢にはいりそう? ていうか料理30で移動可攻撃が手に入ったらすごくね?
盾持ちメイジなんて以外性があって面白そうだ^^ 脳筋の俺なんてメイジ見つけたら火力馬鹿押しだからな 最後の最後で盾使われて逆転とかされるとマジびびる というか尊敬した
レゾ技が微妙に気になる俺 レゾナンスフォース3kくらいで露店に売ってたの買っとくべきだったかな
>>740 まずはお前の節穴をアイボールで埋めて来い
>>743 マスタリーだったかw
でも、強化された傭兵とか抵抗40と醸造40でつかえね?
で、どんな効果?
時代がメイジの物だって実感できます。
なんとなく思ったんだけど ここのネガ脳筋とネガメイジが1ONしたらどうなると思う? スキル構成とかはまあ置いといて
お互いがお互いタゲ一点集中して次々即死するんでない?
普通の戦い
今日プロテクトウォール作ってみた。 まだWarで試してないがPreだと超ゴミ 効果中攻撃と魔法詠唱すると解除されるので棒立ち 非常に狭い範囲にバリアーみたいのがでるが、敵の攻撃は ばっちり喰らった後ちょっとノックバックするだけ。 更に効果時間は短い。こんなゴミに500円も使っちまった。ちくしょーーーー!! プロテクトオーラとの差が激しすぎる 一応Warでも試して報告するわ・・・・(無駄っぽいけど)
>>749 ディレイが召喚系だからチャージしとくそれなりじゃね
751 :
名無しオンライン :2007/03/17(土) 13:52:25.41 ID:8iUQP1U4
>>746 初心者スレの二武器脳筋とメイジのレスを見れば参考になるよ
あんな風にMoEを楽しめないから、ココでネガってるんだろ
楽しみ度はともかく、水準は同じっしょ その分ある意味一番かわいそうな人等でもあるな、こちら側のは
だぁな。多分、ログ見直して笑う事も無いんだろうな。
負けた腹いせにここへネガりに来るんでしょ 上でスレに仕返しなんて言われてるけど、妙に納得できる部分だ
ネガるならメイジになりゃいいだけ スキル制なんだしな
「メイジはチョンゲなイージーモードだから弱くて当然」ってのが沸くからな
もし攻撃力最強で最強クラスの回復能力があるスキルがあっても問題ない ネガるならそのスキルをとりゃいいだけ スキル制なんだしな
「スキル制なんだし」 ↑ こんなの全く関係ないが? 自分が変えりゃいいだけなら「スキル上げ」という手間を わざわざ用意してる意味がわからん 世の中にはクラスチェンジしたり装備変えるだけで タイプが変わるゲームだってあるんだぜ?
さすがにそこまでお手軽だと生産して作った武器装備して戦うとか何でもできちゃいそう
皆このスレを真面目に見すぎのような希ガス
メイジ様がうんこ脳筋を見下して馬鹿にするスレなのにね
実際、1武器構成なら回復集中戦士って作れそうじゃね
それだとwarで 勝て ない
一番まじめに見てるのはゴンゾ
ところでバランス超崩壊してそうな技に関して質問 Bビートって倍率1倍ぐらいの範囲攻撃らしいけど ISで出せちゃうよな? 今回のパッチで神秘脳筋様は物理DSが使えてHPをSTに変換できて範囲140ダメージもたたき出せてしまうわけですか?
一番まじめに見ちゃいけないのに・・
抵抗取れ、抵抗取れって煽ってたらメイジこそ抵抗必須な状況になって萎えた ゴンゾよ真面目に見すぎ
>>767 バランスよりも新実装で気を引こうとしてるから
何も考えてないのかもな
とりあえず申し訳程度にでも近接の調整はして欲しいな 個人的に最大のガンなのは、スタンやブレイクという強烈な効果が後出しでとれる事だと思う だから盾が増えるし、素手が増える シルガやバッシュは今のままでいいけど、スタガとCFは発動をぐっと遅らせるのがいい ダメージを防ぐだけなら後出しでとれるが、必殺に繋がるスタガを決めるにはどこかでギャンブル が必要と。CFもヤマを張らなきゃ割れないくらいの速度で
じゃあSDの発生も遅くしないとな
まあISBビートが猛威を振るったらレゾBuffで武器持ち変え不能と Bビートの武器消耗判定2回(2回目で効果発生)つけりゃ良いんだな
素手持ちの、とりあえずCF出しときゃなんとかなるってのは確かに嫌だが ゴンゾが修正するわけねーよな
むしろ今のゴンゾなら修正しまくりで パルフレアのリーチを3.5CFの攻撃発生時間を48 マジックアローは消費MP60 くらい普通にしそうだけどな 考え無しにここで出てる意見を聞きまくる
ゴンゾがここを見ているというより、 ここに書き込むような奴はメールも送りまくってる、 ってだけじゃないのか
そもそもここに出てくる(弱体)意見が既に考えなしという、まさに悪循環
ここででる意見は正論だからな
CFはメインのダメージ源であるにもかかわらずブレイク付いてるのが問題だよな この際サムをくそ安くしてCFの倍率低下とディレイを他のチャージ系と同じにしてくれればいいんだけどな
ここで素手のCFを弱体したら、ますます盾Ageになるだけだと思うが まあもし弱体するとしても、発生は弄らずに倍率を下げる程度だろうな 個人的には、スパルタンがあるから素手Ageになってるんだと思う だからこっちの調整のほうが合理的だろう
他のチャージ系と違って 刀剣とか→発動遅いが盾割れて高倍率 でバランスを取ってるにもかかわらず、素手は発動早すぎで高倍率盾無効とか意味なす したがって 素手→発動早くて盾割れるが倍率が低いor他と同じく発動が遅い にすればおk それから素手だけじゃなくて全部のスキルに満遍なくアンチ盾増やせコラァ
廃ペット3体連れられるバグはいつになったら修正されるのだろう。
今でも素手なしで対盾できない人は、CF弱体したら結局他にCF並のものを実装しない限り、何をやっても必ずネガる
メイジ増える→たまにあるメイジ3以上のPT強すぎwwとネガられる→ 魔法熟練必須すぎなのはおかしいとの意見をゴンゾが何故か納得してしまう→ ホールド弱体→メイジ減る→抵抗持ち減る→多少はメイジ復権するもタイマンでのかつての強さは無い→ ヒーラー少なくなる→ヒーラーがいるPTといないPTの差が激しくなる→回復魔法弱体→攻め一辺倒なゲームシステムを叩かれる→ グループヒーリングPOTをRM販売
素手の強さは盾を割られること前提だろ。 ジャブ弱くなってからは盾なしキャラ使ってる時の素手相手に強さ感じない まあ、にわか盾様乙。 あとISBビートとプロテクトオーラとネオトルネはどこかしら修正したほうが良い 今まで罠牙が入ってた部分に罠ナイトが入れられると思うとたまらん。 サプハヴェ→トルネキャンセルネオトルネード→サプがのこってるうちに追い討ちで 回避無きゃほぼ200ダメージ以上確定じゃねえか
CF強すぎと騒がれる→CFのダメージ発生をCS並に→1武器素手終わったと騒がれる→ 素手の主力技が弱体化されたことにより増えまくった素手使いが各武器の主力テクも弱体させようと運動を開始→ 刀剣のSDの攻撃部分がなくなり反射バフが0.3秒間だけになる→ポールシフトが移動発動不可能に→ クエイクスニークボルテのディレイ+600→技弱体化しすぎて盾age加速→盾の終わり際に1秒〜2秒ほどの隙が追加(現状よりも長い)→ 弱体しすぎだと叩かれる→錬金の森で旧ポールシフト、旧SD、旧シールドガード等のテクを作れるように
>>785 そんなん盾に強い素手が盾持ってない相手に他の武器と同等に戦えるのはおかしいだろ
そりゃ素手の特色としてCFのように盾を割りやすいものはありだろうけど
何がいいたいかというと他の武器に比べて優遇されすぎなんだよ
・手数が多い ・火力が高い ・盾に強い ・回復まである これ全部、素手の特色だな
ある程度の着こなし前提である以上
盾エイジか回避エイジのどっちかにはなりそうだけどな
>>788 ST消耗が少ない
装備にお金がかからないも追加だ
素手より弓のがつええと思うがなぁ 盾あるのなら
弓は透明化で完全防御できるという欠点があるからね ただ、今の近接のトレンドには透明化が少ないってのはあるけどな 当てられるならある意味キラー構成なんだろうな、現状の近接の
>>789 回避エイジよりは盾エイジの方がマシっちゃマシか
回避AgeなんかになったらPreMobの戦闘となんもかわらんではないか
お前さんは一度、いっちょんウォリアーの恐ろしさを体験してみると良い
プレでも盾の方が使えるだろ 回避いらね
最近は素手も確かに多いが刀剣もかなり多いように思える あと罠もものすごく増えた @D鯖
ただの素手刀剣じゃないか
いっちょんアサシンの恐ろしさを体験してきました!!11!!!!
戦闘技術18めがっさつええええええええ
>>792 現状ある防御スキルの組み合わせって
回避 → 0 , 100
着こなし → 0, 21 , 51 , 76
盾 → 0 , 38 , 81 , 88 , 90 , 100
抵抗 → 0〜100
ほとんどの場合が、このどれかを組み合わせてるだけなんだよな
クイックやワーウルフで回避を底上げしたり、ブレイブナイトやHGで防御を底上げしたりはあるが
他にかわりになる防御技は案山子・トルネード・バニッシュストライク・SDはあくまでひとつだけあるテクニックに過ぎないため、それだけだとガードしきれない
かろうじてヘルパニが選択肢にあるくらいかな
だから回避が多く見えたり盾が多くみえるのは仕方がない部分がある
Buffスキルも2系統しかないから強化or戦闘技術もちは非常に多くみえるな
どっちもない構成はほとんどない
当然武器も刀剣や素手、棍棒持ちが多く見えて当たり前、それしかないから さらに最近では2武器が主流だからそりゃ多いような気もするわな それと弓や銃は昔から使ってて極めた奴らが使ったのを見れば弓や銃が強く見えるのは当たり前 そしてそれを見て素手刀剣に飽きた奴らが遠隔攻撃スキルを取っていってもおかしくないだろう
構成が数パターンからの組み合わせになるのは、別に悪いことじゃない しかし現状は、右も左も素手+刀剣、素手+槍、素手+棍棒etc ゴンゾは素手だけを突出させることによって、自ら構成の幅を狭めて首を絞めている 素手をもう少し調整して、例えば刀剣+棍棒などいろいろな選択肢を増やしてやるほうが、プレイヤーたちにとってもプラスになると思うんだがな
>>799 攻撃に使えるスキルは比較的幅が広いな
<近接系物理> 刀剣、素手、棍棒、槍 (キック、酩酊)
<遠距離物理> 弓、銃、投げ
<抵抗でレジ> 破壊、罠 (死魔、酩酊、一部のペット)
<特殊> キック、召還、調教
括弧内を除外すると回避・防御・盾でガードできるスキルが8種
抵抗・盾でガードできるスキルは2種類になる
抵抗のことを一部の攻撃しか無効化できないかわりに、ポイントあたりの効果が高いスキルだと見るか
(水泳100のように限定条件だけ強くなるスキルと見るか)
それとも1スキルだけで、魔法系の取れる攻撃手段を完封できてしまうスキルと見るかで
抵抗の強さの捉え方はすごい変わってしまうな
HP回復に使えるスキルも意外と少ない
・調合、回復魔法、包帯 (素手、暗黒、ものまね、調和、召還、牙)
しかしこうしてカタログスペックだけを眺めていると、
暇なときに回復できて、タゲきれて、ガード技もある物まね60がむちゃくちゃ強く見えてくるなw
じゃあみんなで物まねとって出会い頭にハラキリで挨拶するようにしようか
物まねは一言で言えば「器用貧乏」
アローの性能が異常な件
ポイズンアローですか?
着こなしは37や46もいるぞ。 そして盾も48や51もいるだろう
それにしてもメイジ増えてるな
>>806 先生・・・・・俺が間違えてました
友達に聞いてみたら着こなし56なんて奴もいました(PreでオベロンWarでチェイン)
半Preキャラで抵抗0盾71も何人かいました
着こなし36、40.8、48、60.8も思ったよりいるかもしれん
アイスボールとサンボルとメガバ他DOTしか使ってないのに、アロー乙って言われた in P鯖 ソロ軍属の連中がこのスレ常駐人って事か?
>>809 ごめん、昨日俺P鯖E相手にアロー試し撃ちしまくってた
CFはもう倍率下げるだけでも良いから弱体しろよ
CFのダメージ減ったらスタン時間関係ある?
素手には駆け引きがねぇんだよな 適当にぶっぱなししとけば勝てる
素手槍とかやってて楽しいのかと思う
ネタキャラも楽しいしTF素手槍も楽しいです
素手様もそろそろ飽きるころじゃね? 素手ってあんま面白くないし かくいう俺も素手切ったし
面白いか面白くないかじゃない 俺TUEEできるかどうかだ
>>809 年中何かにネガってる奴の内二人はP鯖だとすでに判明してるよ。晒しスレで全く同じ話をして、ひたすらバカにされていた
ちなみに、当事者なのか影響受けただけなのかは知らないが、P鯖のFoooがこのスレまんまの話をゲーム内でして、めがっさ引かれてた
デストロイしてくる奴がいたけど素手ならシップナックル装備だからウマー。 一人で歩いてて4人くらい調和で振り切って影に隠れてビジポでタゲ切ってスパルタンウマー。
人まねの構成、人まねの戦術 極めつけでロックタゲ+廃装備のやつとか居るからな どうバランスとっても話題になった構成の丸コピモニは減らないだろう
>>819 なるほど・・・個人的にも納得な部分があるだけに否定できないのが情けない
人真似って・・・先駆者の構成・戦術を調べ上げて態々外せとでも?
前スレでメイジはイージーモードとか皆いってたけど 俺は回避もにー全般のほうがそう感じるんだよな あと蛇串使わないパンダはハードモード
操作系がイージーなのはいい事さ そこから個人好みにピーキーなチューニングを
物まねはアミティとコーリングを強制ロックタゲdebuffにしてくれれば かなりの底上げになる。 現状じゃ、アリーナで効果無し、warでもクリック移動で完全無効化という悲惨な状況だ。
WARでクリック移動が当たり前とでも?
>>823 その構成が何で強いのか知っていて
先人がどうしてその構成にしたのか、どんな状況を想定して作られた構成なのか知っているならいいんだが
何も考えずに構成だけマネて、戦法も何も知らないプレイヤーは正直ただの劣化コピーだ
棍棒牙回避でタイマンやって「この構成弱い棍棒とかザコス」とか
破壊58回避チェインメイジで「メイジ火力ないしタイマンできない」とか
召還素手刀剣で「タイマンで逃げられすぎ。追いつけないし調和とか死ねよ。集団戦でも何もできないし素手弱すぎ」とか
どの状況でどの技をどう使えば効果的なのかを考えもせずに
集団戦でもタイマンでも最強じゃないと気がすまない、キャラデータだけ他人の構成をコピーして使ってるプレイヤーは
正直強くなれないと思うんだけどな
>>827 移動方法の切り替え方知らないのは君くらいじゃないかな
>>827 タウント系を使うのは主に追撃での足止めだが
かなりの数のプレイヤーは、逃走と同時にM1視点にしてマウスクリックで移動をしているため
タウント系では足止めをすることができない
逃走時にM1視点にする理由は、後方の視界を確保し
ニューロンストライクをみてカミカゼを出したり、ついてきてる相手の数を数えて反転するかどうか決めるため
M1視点+クリックなら左手があくので逃走しながらチャットを打つことができるメリットもある
(逃げながら人数を数えて報告してるプレイヤーは大抵この方法を使ってるぽい)
逆に逃げるときにM1+マウス使うデメリットって何かある?
せいぜいボタン配置が悪いと視点切り替えに手間取るくらいだと思うんだけど
つーか真似して使ってる人多いのかなぁ ブレス使ってる動画みて酩酊取ってみようとかはあるけど、それくらいでは? 結局ずっとワラゲやってるとテンプレっぽいのになってくるってのはあるけど
>>830 後ろの敵をターゲットしようとしたときにミスるとアッー
なのでクリックで移動できなくしてるなぁ、視点変更は使うけど
クリックできなくたら水で溺れてドザエモンになった
しかし、おまえら接近が使うヤバイ新技にはさわがないのな
そりゃ近接が近接技にネガるわけなかろう ここは抵抗0脳筋が、メイジに対してネガるスレです
近接が使うヤバイ新技ってどれだ?プロテクトは十分騒がれてる気がする あれあるとPTの防御力かなり変わるし
今まで十分騒いだ。過去スレ見るよろし。
使える -魔法 >マジックアロー >ダークネスフォグ -技 >ネオトルネード >プロテクトオーラ 無理やり使えない事もない -魔法 >パルフレア >エレメンタルブレイク >イグザースト >アクティベイション -技 >サイコキネシス >グレネート弾 こんな感じかね?
アローも↓だと思う というか、使わない方が楽
アローは高抵抗を相手にすると全然決定打にならん 抵抗0+盾なんてアローなくても簡単に射殺できる そもそも抵抗0の奴は、高確率で対メイジの立ち回り下手すぎ 結論:今までとカワンネェ
アクティベイションつかったけどMP使用100なうえに 効果時間がみじかいし これならリバオかけたほうが良いわ
843 :
名無しオンライン :2007/03/18(日) 01:36:54.33 ID:cqVMcYxy
ちなみに使用時のスペックは 魔力120 んで スタミナが0から180回復するまでは まだ効果時間3分の1ほど残ってたけど リバオかけたほうがはえーじゃないか 常識的に考えて UHくらい効果長く汁!!!
>>836 近接に害なすテクだしなあ。分かりやすいというか
戦闘前にかけれるのが強みさ
846 :
名無しオンライン :2007/03/18(日) 01:54:20.44 ID:pXjBKto/
マジックアローは高抵抗にもレジ率低いから使い勝手良いよ? ホントに使ったのか?
ageてすまね
よく読め
Sバインド(チェインで半減プレートで無効、一桁ダメ、ザマーク。チェイン以下相手の追撃には使えるか。) Sブラント(ExEより長い発動時間、ExEより低い倍率、移動不可。劣化ExE?) Qショット(不明) Vウェイブ(発動遅め、倍率0.75の範囲攻撃。使えなくは無いが倍率と手間を考えると微妙) Bビート(発動時間ExE、倍率0.95の範囲攻撃。ISビートよりISVBでヒーラーを沈めた方が良いかもしれない。) グレネード弾(0.75倍+15×4魔法ダメージ、弾の特殊効果も乗る。光弾だと魔法ダメだけで100程度出せる) ネオトルネード(発動時間295、無敵時間なし?、Buff乗らず。使い方次第だが基本的にはKIKKU(笑)) タイムボム(20秒後に爆破のDeBuff。抵抗0に150程度の魔法ダメ。エクゾ乙だが暗黒罠ならスレイブハメに繋がる) プロテクトオーラ(効果時間20秒程度、一度だけ物理攻撃を75%前後(?)軽減する。PTだと鬼性能) サイコキネシス(発動240、範囲ハンギング。HP減少効果はハンギングより高いが、どうみても山葵です。) マジックアロー(一般的な魔力で静止詠唱100ダメ程度、盾貫通。抵抗切り相手には強い。トドメに。) パルフレア(ACでレジストする特殊魔法。ジャスタンには通用しないが相手によっては強力。AC0に130程度) こんな感じか
レジとか関係なく消費も詠唱もでかすぎてあんなの撃ってたら高抵抗相手にはMP枯れて終了になる GMPウーロン使いまくれるアリーナなら話は違うかもしれんが少なくともWarじゃ全く使えないと思った。 抵抗0相手にもアロー使わない方が遙かにMPも戦闘時間も短かったしぶっちゃけ使いどころ無いわ
>>848 他の技よりレジられにくくて
盾貫通するから高抵抗戦でも戦い易い
低抵抗は今まで以上に殺し易くなった
これで今までと変わらないとは如何に
アロー微妙だなあ そもそもまともに魔法に盾あわせて来るのがほとんどいないし 大抵は魔法食らうの無視して火力で殺しにくる
ネオトルネードが使えるって騒いでる馬鹿が常駐するスレは此処かよ
>>850 MP管理もできないならここで語るなよ
アローが消費高いと言うなら70台以下の魔法しか使わないのか、お前は
現状のワラゲで時間掛ける事なんてほとんどできない
消費低い魔法で持久戦するなら、それこそ闘技場行けよと
ちなみに俺は微妙だとかなんだとか言ってないぜ 今まで通り総合火力は変わらん 使いやすいが費用対効果に劣り、決定打に欠けるテクニックが一つ追加されただけだ 今までどおり抵抗0+盾は敵じゃなかった。そんだけ クダクダ言ってないでとっとと撃って来いよ
アロー強すぎなのは事実 だが魔法としては面白いのでこのまま残せば良いと思う 相変わらずなラグアーマーでメイジは守られてるんだから集中ホールドを調整して 詠唱中断がもっと起こるようにして全体としての調整を切に願う
>>857 正確かどうかも分からん文章継ぎはぎして辻褄合わせしてるよりゃ
自分で撃った方がいいと思うだけどな
文盲とか言われてもピンと来ねぇよ
>>859 高抵抗にもレジられにくい魔法で盾貫通して安定してダメだせるから今までより火力があるよ
>>858 ゴミ魔法と引き替えに集中ホールド弱体論ですか(笑)
どうでもいいが次々ID変えるなよ まともな意見言ってるつもりならな
マジックアローが上手いWIZにとって必要ではなかったのは確かだが マジックアローが微妙とか無くても変わらんなんて事はありえない。 今まで抵抗0盾脳筋にレイプされてた雑魚WIZですら ラピッドアロー連打で勝てるようになって強さが底上げされた ついでに、幾らスタダキャンセルでリベンジスカできても キャンセルすら必要ないマジックアローの方が火力密度は数段上 詠唱が微妙に長いくらいでこの差は覆らない 必死にアローが意味無いと言ってるのはネガWIZ様 が、これを理由に集中ホールド触るとWIZ絶滅に繋がる
>ラピッドアロー連打で勝てるようになって強さが底上げされた なるほどね。変わらんってのは撤回する
しかし情けない話だ
周りから否定されても全部同一人物の工作だと思い込んでる脳がすばらしい 自分がおかしいことに気づくべきかと
いつもの荒らしの予感 そろそろ荒くなってきそうだな
>>861 あんなに強い魔法をゴミってw
自分が言ってるのは折角ある詠唱と言うシステムを有効活用しましょうって事です
詠唱完了すれば強力な魔法を出せる、だけど中断されるかもしれない
これが本来の姿だと思うのですが、現状は集中ホールドで95%も詠唱継続が
可能な上、未だに残ってるラグアーマーによって詠唱中断を発生させるのが
困難になってしまっている現状を憂いてるだけです
回避モニーの実回避率70%で大問題な事を考えれば
集中ホールドの95%がいかに異常な数値かわかると思うけどね
強力な魔法が追加された今なら詠唱完了時の強さを際だたせる良いチャンスだと思うよ
アローの性能はそのまんまでもいい。 使用条件を変えて欲しい。 破壊強化集中70って破壊メイジのほとんどが持てるじゃん。 例えばパルフレアと同じでアルケマスタリーを条件にいれるだけで使う奴だいぶ減ると思うぜ。 近接で素手盾が多いのは素手は盾に強いからだし。 盾は素手以外の近接に強いからだろ。 俺はアンチ盾スキルはもっと増えていいと思う、ただアローは手軽に使えすぎ。
高抵抗盾にも安定するアロー&中断が難しいHA MPがきついと言うが裏を返せばそれさえ注意してたらかなり強い 低抵抗がアローで余裕になったのは事実
HA見てから毒チャージ間に合わないこと多々
じゃあHA見る前に毒チャージ発動しとけ
ホールドの継ぎ目狙えよ 集中メイジなら毒チャージじゃ結局止まらん
雑魚メイジのネガでwar終了か。 悲しい話だな。
リベガできない代わりに威力効率の悪い魔法で攻撃に使ってくれるとむしろ楽。 リベガ出さなきゃ後に続く魔法もアロー使い続けることになるんで結局押し勝ちやすい アローに関しちゃ 抵抗0だけどリベガだけでメイジどうにかしてきた 盾脳筋さまがふぁびょってるだけって印象しかないな
で、今後は錬金(課金)アイテム必須でバランスが取られるわけですか。w アローは「マスターウィザード」以上を条件に付けるか性能落とせと。
アローなんて相当の雑魚メイジしか使わないだろう
アイテムはドロップしても技やスキルはドロップしないってとこに目をつけた ゴンゾのいい商売って事でここは一つ。 まーmoe続けるなら受け入れるしかないんだな
いい加減スレくらい読んでから書き込めよ 高抵抗でも他の魔法よりレジられないからアローの方が威力効率いいと書いてるだろう
毒チャージは包帯止める為のものであって、 集中ホールド付の魔法を止める為のものでは無い
>>876 とりあえず威力効率の高い魔法言ってごらん
どう考えてもショックやスタダに及ばないな
そもそもMP管理ってのはな、回復量を計算してコンデマナプレ茶を切らさずに
運用できる範囲で魔法を使っていくことな訳で
どう考えても火力に消費が見合ってないアローは抵抗相手にはハナから論外。
ついでに盾が意味無いってことは、盾出す必要がないって事なんだよ。
スタダチャージやカオスチャージは食らったら痛いから近接は盾を出したがる。
詠唱終了に盾を合わせられるように詠唱中は硬直の長い技を使えなくなる。
アローは盾出す意味がないから、あの中途半端に長い詠唱の間近接に取っちゃ殴り放題のボーナスタイムなわけ。
別に糞魔法弱体化しようが使わないので構わないんだが、
どう考えても釣り合ってない集中ホールドHAが対価として出てくるのは意味わかんね
>>883 抵抗0:ミスト、オーブン、スタダ、アイスボール、メガバ、カオス
高抵抗:オーブン、ショック、スタダ
>>883 詠唱時間あたりの威力効率なのか
MPあたりの威力効率なのかが判然としないが
抵抗0相手ならミスト
高抵抗相手ならオーブン、次点でスタダ
毒を除けば威力効率ではスタダが一番なんじゃね? 次点で使いづらいがカオス・メガバ あとレジ貫通率が高いってのはデマだって落ちついてたろ
>>884 ショックも二次レジ貫通率やたら高いけど元の威力が('A`)
スタダの方が強いと思うよ
威力効率トップ3の毒オーブンスタダが消されるから
メイジにとってスワンは辛いのよねん
レジ貫通率が高いって言ってる奴等ホントに試したのか? いいからジャスタンにマジガしてもらってごらん? さも使ってるような書き込みが多いが 入手の面倒な点からして、果たして何人が実際に所有してるのやら 馬鹿馬鹿しくて笑いも出ない
>>884 昔SD強力→戦技弱体&SD微弱体
って流れがあったよな
いくら何でもマジガ中のジャスティスは 例として間違ってると思うんだ ダメージの傾向はスタダにかなり近いって話じゃなかったか? 強化持ってないから使った事ないけど アローが微妙なのは盾を温存されたらアロー一辺倒しかなくなるトコロだな アロー見てリベガ余裕でしたはCS/CB見てスタガ余裕よりも高等テクニックだろ
>>889 記憶にない
戦闘技術がどう弱体化された時の話だ?
893 :
名無しオンライン :2007/03/18(日) 03:11:36.88 ID:D9Yu/hzB
>>819 >年中何かにネガってる奴の内二人はP鯖だとすでに判明してるよ。晒しスレで全く同じ話をして、
つかP鯖warを滅茶苦茶にした張本人達だろ、こいつら。
罠ナイトか
ネオトルネードは血雨(引き寄せねみ)→トルネード(無敵無しw)→クエイクじゃ? 罠と組み合わせても使えない気がするんだがw
ねみって何だよwのみな
まあアローが実装されて喜んでるのは、今まで抵抗0に盾のみで完封されてた底辺の雑魚メイジだけだろうな でそういう雑魚メイジは、抵抗に40も振ればアローがあっても問題ないようになる しかしこのスレには昔から、抵抗0でどんなメイジにも勝てなきゃやだやだ><な脳筋しかいないな
>>891 SDが一番強かった時代(発動と同時に1.3倍反射発生→武器射程を中心とした扇形範囲)
に刀剣スレではSD強すぎ論の中で戦技弱体案を出す奴が沢山居たよ。
で実際にSDが現在仕様になる際に戦技と強化魔法の弱体が行われたんじゃなかったか?
>>898 戦闘技術の弱体ってB中の自然回復停止以外思いつかない……
モーション変更とかもあるにはあったが
強化弱体は回数多すぎてわけわかんね
>>899 戦技もかなり弱体されてるよ。
KMの命中上昇量はかなり下げられてるし、Bも上昇量は低下の一途の上
自然回復停止まで入った。
後、KMもBも効果時間が短くされたうえ、発動時間も遅くなってるはず。