【MoE】対人の戦術、バランス、改善案を語る42

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しオンライン
前スレ
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/ogame3/1171353773/

次スレは >>970が立てること


このスレを必要とする人のみ書き込めばよいだけです
スレいらない等の書き込みは必要ありません
2名無しオンライン:2007/02/16(金) 17:49:21.88 ID:kTZFSt6e
3名無しオンライン:2007/02/16(金) 17:55:06.00 ID:/rfI9Jrc
>>1
明らかな重複スレです。
FF実装に賛同しないなら直ちに削除依頼を出すようにしてください。
4名無しオンライン:2007/02/16(金) 18:04:58.53 ID:v4abhR1f
>>3
重複じゃないだろう
前スレくらい読め
5名無しオンライン:2007/02/16(金) 18:14:23.04 ID:fBOXk/gJ
1000取る事に必死で願い事するの忘れた...
6名無しオンライン:2007/02/16(金) 18:16:18.59 ID:YMnHPRko
鯖強化にも限界があるのは何度も経験してる事だろ
7名無しオンライン:2007/02/16(金) 18:16:26.29 ID:8PCnZT5a
HR廃止にしたら余計にみんな固まらないかい?
廃止でもいいけどそれだけが心配なんだが

>>5
萌えた
8名無しオンライン:2007/02/16(金) 18:18:28.82 ID:xxdQ8L37
前スレでマップ改善案でてたけど
意味ない地域にCC建てて
アルターみたいな出入り口増やせば轢き殺し減るんじゃないか?
あと全体のCC支配率でドロップ変動にしてHR廃止すれば面白いと思う
9名無しオンライン:2007/02/16(金) 18:20:44.92 ID:ArDv5TVz
HR廃止はCCアルター実装前提じゃないの?
テレポも無くすか詠唱1分とかでいいよ
10名無しオンライン:2007/02/16(金) 18:22:28.97 ID:xxdQ8L37
>HR廃止はCCアルター実装前提じゃないの?
なんで?
11名無しオンライン:2007/02/16(金) 18:23:31.67 ID:8PCnZT5a
給料とドロップは前に誰かが言ってた案がよさげだったけど

・基本給はリアル1日で1回のみ
・それ以外の給料はポイントと給料を交換にして旅人WL対策
・ドロップ一律にして引きこもり対策

こんな感じだったかな?
個人的にはいいと思うけどなあ

>>5
萌えた
12名無しオンライン:2007/02/16(金) 18:23:34.81 ID:Iu94Vakb
10秒でリンチされて15分かけて復帰ってのが面倒だからだろ
13名無しオンライン:2007/02/16(金) 18:23:52.53 ID:RM1s50D8
>>8
そうしても広がったマップや行き先をみんなで回るだけ
何の解決にもならない
14名無しオンライン:2007/02/16(金) 18:25:05.33 ID:ArDv5TVz
>>10
復帰ダルイから
15名無しオンライン:2007/02/16(金) 18:26:18.05 ID:XWctGocb
なる
CCアルターも別マップアルターもほしいけど
復帰が簡単ってのも何だかな...
16名無しオンライン:2007/02/16(金) 18:27:19.88 ID:FsEylV1R
第一に俺が望むのは鯖強化
で、人数の分散を掲げるなら使われてないMAPを使われるようにすることが先
それを語らないでFFとか言い出すのが分からない

ちなみに現状70人規模の本体がある時間に無理に分散させようとするとMAPが狭い為逆に轢き合いになる
Bが村1PT自国2PT自国に近い方5PT自国に遠い方3PT回廊1PTと綺麗に分散してた場合でさえ
戦闘中に自国に近い方(Bなら丘、Eなら谷)で味方のほかのPTが敵を求めて歩いてる最中に見つけて援軍→轢きになる
さらに敵国に近い方に攻めてるPTが負けると負けたほうは村で勝った方はそのままなため人数の差がひどくなる

人数を分散させたいならMAPの有効活用が先決、既存のMAPの範囲なら両軍アクティブが150いたら本体の方がマシ
17名無しオンライン:2007/02/16(金) 18:30:34.08 ID:8PCnZT5a
鯖強化はアニメとかで入ってきた新規がもっとお金落としてくれてからじゃないかね

>>5
萌えた
18名無しオンライン:2007/02/16(金) 18:30:56.99 ID:YMnHPRko
基本的なことだけど、↓が前提の上での議論だよな?

1.CCアルターの実装
2.HRの廃止、またはテレポ系の大幅な制限
3.CCの価値を高める
4.マップの追加とマップ間の繋がり方を修正
5.マップとマップを繋ぐゾーンを複数ゾーン化、またはゾーンからランダムPOPさせる
6.CC/DAの追加と整理
19名無しオンライン:2007/02/16(金) 18:34:11.59 ID:0zfDu8PW
走って復帰はメンドイかもしれないが
イプスHRだけでも即廃止してほしい
あれで殺す価値もない相手にゾンビ復帰されるとやる気無くす
イプスから丘が近いんだよな...
20名無しオンライン:2007/02/16(金) 18:34:12.95 ID:8PCnZT5a
アルターは廃止っつーか
占拠中のCCにだけHR作れて
そのCCへのみアルターなりテレポなりができるようにすればいいんじゃない?
枠厳しいかw

HR廃止だとあれにやりがいを感じてる後衛さんもいそうなので
ちとかわいそうかなと
21名無しオンライン:2007/02/16(金) 18:38:37.27 ID:YMnHPRko
>>19
イプスHRの問題は、丘と回廊の繋がり方が修正されるだけでズイブン変わると思うけどね
例えば鹿ゾーンの廃止と、回廊−渓谷間のながーい坑道を半分以下に縮める、とか
22名無しオンライン:2007/02/16(金) 18:39:33.83 ID:+h0oC4wS
丘⇔回廊⇔森⇔谷
丘⇔ダーイン⇔谷
丘⇔海岸⇔谷
丘⇔尼巣⇔墓地⇔谷
丘⇔イプス⇔高原⇔谷

こうすれば良い

タルパレはどこどこに繋げようか?

はいはい妄想妄想
23名無しオンライン:2007/02/16(金) 18:40:18.36 ID:Iu94Vakb
あのながーい坑道は必要ないよな
地形的にも面白くないし
24名無しオンライン:2007/02/16(金) 18:41:05.70 ID:g2PcrZLy
バーサクでの持ちかえ不可案が前スレで結構人気だった。
火力Ageが改善されて本に影響ないからよさそう。
25名無しオンライン:2007/02/16(金) 18:42:51.02 ID:8PCnZT5a
前スレのジャンプで少しだけST消費も面白いかもな
26名無しオンライン:2007/02/16(金) 18:44:50.42 ID:Pv4rZjQr
給料をCC支配率に応じて増減させるだけで良いよ。
CC支配0個の時
WL-0jade
CP-100jade
CM-200jade
SL-500jade
GD-300jade
NB-200jade
AM-100jade

CC支配4個の時
WL-3000jade
CP-2500jade
CM-1500jade
SL-1000jade
GD-500jade
NB-300jade
AM-200jade

CC支配全部の時(奇跡時も給料長は消えない)
WL-10000jade
CP-5000jade
CM-3000jade
SL-2000jade
GD-1500jade
NB-700jade
AM-500jade

こんなんでどうよ?
27名無しオンライン:2007/02/16(金) 18:46:19.37 ID:8PCnZT5a
どうよって言うか旅人WL対策が入ってないじゃん
28名無しオンライン:2007/02/16(金) 18:47:43.24 ID:5/KfW3lS
バーサク持ち変え不可はウニが流行るだけの気がする
火力調整はBuff(戦技の効果、食べ物、ウルフとクイックの重複等)をいじった方が良くないか
29名無しオンライン:2007/02/16(金) 18:48:35.75 ID:FsEylV1R
>>24
人気出てないだろ、ID見れば同じ奴が何回か賛辞してるだけ
素手投げ素手酩酊素手牙が増えるだけだろ
30名無しオンライン:2007/02/16(金) 18:48:39.69 ID:ArDv5TVz
優勢側のメリットがデカイと偏りが加速するんだよなあ
せめて3国ありゃいいんだが
31名無しオンライン:2007/02/16(金) 18:50:27.79 ID:8PCnZT5a
普通に持ち替えディレイでいいじゃん
でもそれだと問題でてくるから武器ごとにディレイつければいい
あとは当初の予定どおり着こなしとかでさらに軽減できればいいんじゃね
32名無しオンライン:2007/02/16(金) 18:51:46.07 ID:8PCnZT5a
>>30
一応、緑の旗があるって事は予定としてはあったんだろうな
ただそこまで人が集まらなかったんだろうし
集まっても今の鯖じゃな・・・
33名無しオンライン:2007/02/16(金) 18:51:55.14 ID:7QOW+X5H
ホールド強すぎじゃない?
集中100ホールドで継続率9割で良くない?
ロットンも80スキルとかにするか、スキルで効力変わればいいと思うんだ
TFは命中防御の上昇数値-10くらいで適正だろう
34名無しオンライン:2007/02/16(金) 18:54:09.53 ID:2n9WB+w5
これは2武器脳筋を装った釣り
35名無しオンライン:2007/02/16(金) 18:54:46.24 ID:8PCnZT5a
TFいじるとアンチのWWもいじらないといけなくなるからまたおかしくなるんじゃね
てか今でも集中100とホールドで9割くらいだと思うけど?
36名無しオンライン:2007/02/16(金) 18:55:14.97 ID:EN8dPsNh
37名無しオンライン:2007/02/16(金) 18:57:33.66 ID:Pv4rZjQr
>>27
CCの数に応じての給料体系になれば旅人WL運用する旨みが無くなるだろが。
支配CC3個以下ならWLの給料0にする設定だって有りだと思うよ。
あれはWLで有りさえすればゲーム内24時間毎に5000jade入るから成り立つんだよ。
38名無しオンライン:2007/02/16(金) 18:58:20.61 ID:YMnHPRko
>>32
サスールばら名称も略称も決まってるぞ
国名:Sasur
略称:SAS
異名(笑):北の獣人国
39名無しオンライン:2007/02/16(金) 19:01:31.05 ID:8PCnZT5a
>>37
いやそれこそもらえる率は減ってももらえる事に代わりないじゃん?
CC占領中にWLキャラで給料もらえばいいだけじゃね?
40名無しオンライン:2007/02/16(金) 19:01:44.81 ID:Pv4rZjQr
サスールは本拠地マップが出来て無いんじゃ?
41名無しオンライン:2007/02/16(金) 19:02:06.80 ID:5/KfW3lS
pre持ち帰り換金対策はwar店売り商品に
タイムカプセルに入らない属性を付ければいいだろ
旅人WLも普通のWLも両方規制することになるが
42名無しオンライン:2007/02/16(金) 19:02:18.16 ID:bE6agv6b
張りなおしておくか。

562 名前: 名無しオンライン [sage] 投稿日: 2007/02/15(木) 10:21:54.78 ID:du+j0Yp6
ふとひらめいた。
バーサーク中は興奮しすぎて装備の持ち変えなんてできなくなるで良くね?
エイムファイアのように持ち変え制限効果をBuffに付ける設定は出来るんだから技術的には簡単
強化で2武器なんかすると穴ができるからこちらは問題なし
強化メイジもBufferとしての地位が危ぶまれていたのが解決

ついでに、サブスキルの地位も向上するね。
43名無しオンライン:2007/02/16(金) 19:04:48.26 ID:8PCnZT5a
>>41
持ち帰りは純粋に税金かければいいだけだと思うんだ
持っては帰れるけど換金するうまみが減れば問題ないかと
44名無しオンライン:2007/02/16(金) 19:05:09.01 ID:RM1s50D8
いつみてもネタ案だな
45名無しオンライン:2007/02/16(金) 19:13:31.68 ID:e1NnaUD5
旅人WL対策はポイントと給料引き換えでいいだろ
46名無しオンライン:2007/02/16(金) 19:14:59.23 ID:YMnHPRko
>>45
それ言うと必ず給料泥棒のWL様が顔を真っ赤にして怒り出すから困るんだよな
47名無しオンライン:2007/02/16(金) 19:21:26.77 ID:1RJccTGW
WP上限を100Pにして
階級がCom以上の場合

その時の階級に応じて
ゲーム時間一日一回
WLなら-5P
Capなら-3P
Comなら-1P
で給料支給とかどう?

Sol以下は現状通りで
48名無しオンライン:2007/02/16(金) 19:25:37.78 ID:z0EJRBZ+
なんでもいいから、CCワープ(片道)実装しようぜ
敵がCC内にいたらワープ不可でいいからさ・・・。

あとMAP内の味方/敵の数だけを表示するコマンド欲しい。
ゾーン情報は駄目、ソナーで位置まで分かっちまうからな。
49名無しオンライン:2007/02/16(金) 19:26:24.83 ID:1RJccTGW
あとさWP貯めるのが生きがいみたいな奴もいるから
WP以外に別のポイント作ればいいんじゃね?

こちらは階級関係無しで純粋に功績のみのポイントね
50名無しオンライン:2007/02/16(金) 19:28:27.18 ID:fMcgEBvt
>>29
同意 ほとんど自演にしか見えなかった。
51名無しオンライン:2007/02/16(金) 19:28:51.50 ID:8PCnZT5a
>>49
その気持ちは分かるw

xxxx(現状)/yyyyy(累計)

みたいにして欲しいな
52名無しオンライン:2007/02/16(金) 19:32:36.41 ID:5/KfW3lS
週ごとの倒した数や倒された数とかも欲しいなぁ
53名無しオンライン:2007/02/16(金) 19:36:47.91 ID:Ng62JIWZ
強化2武器はキツい中、2武器火力AGE対策にバーサクの修正はGOODだな。
KMは余りいじって欲しくないが、少しデメリットをつけて、「プレート相手
ならかけない方がいい」くらいにはしてもいいと思う。前スレの攻撃角度縮小案あたりかな…

とりあえずKMとエンライテンが重ならないのだから、クイックとWW重複はそろそろ廃止して欲しい。
更にTFとKMが重複しなくなればバランス取れると思うぜ。
54名無しオンライン:2007/02/16(金) 19:38:15.13 ID:RM1s50D8
>>53
一部しか見てないからどう考えてもBADです
55名無しオンライン:2007/02/16(金) 19:41:24.56 ID:8PCnZT5a
TFと命中系が重なるのはクイックとWWが重なるからだな
逆も言えるが
どうでもいいけどバーサクの修正案とか騒いでるの極少数
それも1人が自演してるようにしか見えないんだが
56名無しオンライン:2007/02/16(金) 19:48:23.69 ID:z0EJRBZ+
>>55
そうか?
バーサクのST消費2倍→1倍になったのが
この火力Ageの発端なんだがなぁ
上手く修正すれば火力Ageを何とかできると思うなんだぜ?

あの修正案がBESTかどうかは知らないけどな
57名無しオンライン:2007/02/16(金) 19:50:32.51 ID:8PCnZT5a
んでまたバーサクしたら修正したら
お決まりの強化戦士がはやって
さらにお決まりのロットンが流行る
それの繰り返しなだけだろ?
58名無しオンライン:2007/02/16(金) 19:52:29.43 ID:fMcgEBvt
バーサクは下方修正してもバーサク時にST消費が1.2か1.3そこらになるぐらいだろう
59名無しオンライン:2007/02/16(金) 19:56:33.70 ID:Ng62JIWZ
戦闘技術と強化とロットンが適切な比率になるのは悪いのか?
ウニ見たら反転余裕だし、ロットン使う機会が増えるって事は、
ただ殴る以外の行動が必要になった証拠だと思うのだが…

持ち替えモーションは実装に時間がかかりそうだけど、こっちは
エイムファイヤー属性つけるだけですぐに出来そうだし、結構いいんじゃね?
60名無しオンライン:2007/02/16(金) 19:58:30.95 ID:W/E4aGpV
刀剣弓やってるけどバーサクでST1.2倍になるなら
素手刀剣か素手弓に変えるだけだわ
61名無しオンライン:2007/02/16(金) 20:00:35.81 ID:RM1s50D8
タイマン限定で複数や人数差戦にはあわない、一部構成しか見ていない、以後の傾倒化を考えていない、さらに実用レベルの構成の幅が一気に狭まる、などなどからしてひいき目に見てもGOODどころかBADです
62名無しオンライン:2007/02/16(金) 20:08:35.72 ID:Ng62JIWZ
>>61
イヤそんなに必死にならんでも…頭の悪い俺に具体例込みで説明頼む。

とりあえず戦闘技術のお手軽性能をどうにかするのが必要なら、
効果下げたり、時間下げたりするよりはいいと思ったんだ。
ST消費上げるとPreから文句が確実に出るし、単純な弱体化を食らうと
釈然としない気持ちも有る。
それはもちろん、かけ直しながら戦えるようにディレイ下げたり
BAを使いやすくする等を含めて考える必要有ると思うけどさ、
速攻で叩き潰す程危険な案ではないのでは?
63名無しオンライン:2007/02/16(金) 20:12:54.34 ID:C5HJJR+U
戦技と強化の関係は議論し尽くした上で今の状態になってる。
よって修正不要。
過去の勇者スキル強化魔法に未だに憧れてる奴が居るのか。
64名無しオンライン:2007/02/16(金) 20:16:09.02 ID:bE6agv6b
タイマン限定って、この案の場合タイマンじゃなければヴィガーもらえば済むBufferの復権とかも視界に入ってるんだが
いまは強化ってHGDSラッシュだけのあってもなくてもいいようなスキルになっててBufferって存在感ない。
65名無しオンライン:2007/02/16(金) 20:19:04.83 ID:Ng62JIWZ
>>64
シービシ忘れてるぜ…UHも貰うと鼻血出るほど嬉しい。
66名無しオンライン:2007/02/16(金) 20:20:53.23 ID:zSFfzA0N
まだ弱体化要求してるのか
弱体化叫んでいる連中が満足できるような仕様になんざ一生なり得ない

何か弱体化されてもそれで納得せず、また別の何かを弱体化するよう叫ぶ
ずっとその繰り返し

素手、盾の次は戦技を弱体しろってか
その次は刀剣、罠あたりか?
67名無しオンライン:2007/02/16(金) 20:22:01.06 ID:FsEylV1R
武器持ち替え不可とか神秘刀剣も死ぬな

>>57
多分強化戦士が流行って死魔持ち着こなしメイジが流行る
68名無しオンライン:2007/02/16(金) 20:27:28.56 ID:Ng62JIWZ
>>66
1武器にとってはBは弱体にならないし、BAを強化すれば2武器でもいいんじゃね?
今の自然回復停止効果を無くせば、構成によっては大幅強化。

IS投げるときくらいB解除すればいいと思うんだ、Bfferの地位上昇までは考えが
及ばなかったけど、ISSSのダメが30前後減ったって実用的な事に変わりは無いだろ。
69名無しオンライン:2007/02/16(金) 20:30:13.34 ID:RM1s50D8
だめだ、人の言うことが理解できてない
70名無しオンライン:2007/02/16(金) 20:37:34.61 ID:/oSo8UXH
まぁ、どっちにしても戦技が強すぎるのは確かなんだよな
71名無しオンライン:2007/02/16(金) 20:39:36.00 ID:Ng62JIWZ
>>69
悪いが1行じゃ何が言いたいか理解できない、スマン

構成の偏りが悪いってのは解る、それなら今の2武器戦技って構成は偏ってるとは言えないのか?
素手以外の1武器は、2武器に対して劣るってのも変じゃない?
頭悪い事言ってるって自覚はしてるけどさ、すぐにダメと決め付けずに考えて
却下して欲しい。
72名無しオンライン:2007/02/16(金) 20:40:29.27 ID:VhwP6Sb4
戦技を何回弱体すりゃ気がすむんだ?
今の状態が他スキルとのバランスが一番取れてるだろが。
73名無しオンライン:2007/02/16(金) 20:42:43.89 ID:fMcgEBvt
>>71
一武器+投げ、kikku、酩酊が増えてスキル構成が偏るだけ
あと盾も使いにくくなるから回避モニーも増殖するって何度言えば
74名無しオンライン:2007/02/16(金) 20:42:49.63 ID:ehVxk2Lx
そもそもBUFFなしだと筋力100でもプレート相手にアタック40ダメージ
チェイン回避モニに60ダメがあたるかあたらないかトントンで
回復魔法や包帯を通されれば全快されて
素手がなければ盾ガンマチを殺しきれないことに不満を感じる俺参上


攻撃系BUFFを弱体化させるとチェイン回避メイジを殺し切れなくなるんでマジで勘弁してくれ
回復もいじらんと、メイジがHA通す間に近接が300ダメージが出せなくなって
集団での貢献度もソロ戦闘力もメイジ>近接になっちまう
75名無しオンライン:2007/02/16(金) 20:47:27.92 ID:2UqKQRF3
>>71
今より選ぶ幅すら狭まるだろ
いくら自案だろうと、実感もなく一朝一夕で考えた話に固執してどうする

悪いが、強化全盛時代から戦強のつりあいを知ってる人間から見たら噴飯ものだ

つーか昨日は少数の質戦闘否定して数での戦闘を守ろうとしていた人間が、今日はバランス問題といって弱体を叫んでる
怖いスレだね、ホント
76名無しオンライン:2007/02/16(金) 20:48:12.24 ID:Ng62JIWZ
>>74
ナルホド、その例えは解りやすい。
確かに火力過多な部分も有れば火力不足な時も有るよな。
2武器戦技以外に打開出来ない問題を抱えたままの修正はバランス破壊と理解。
サブスキルの強化でどうにか打開できないだろうか…

>73の例は、サブスキルが増えて構成に幅も出るし、盾使いは
片手武器を使うようになるだけの事だと思うんだが?間違ってたら悪い
77名無しオンライン:2007/02/16(金) 20:49:47.03 ID:zSFfzA0N
一番怖いのはゴンゾがこのスレを参考にしてそうなところだ
単にここのスレに書いてあるようなことをメールしてる人が多いだけなのかもしれないが
78名無しオンライン:2007/02/16(金) 20:49:50.07 ID:bE6agv6b
過剰反応がいっぱいいるけど、この案は戦技Buffの弱体じゃなく
2武器でいいとこ取りして火力ごり押しAgeの調整と
防御スキルの盾偏重を調整が目的だと思うんだけど?

まあ、2武器盾ばっかりだから大抵の人には都合が悪いのは判るけどな
いろいろな構成試した上なら戦技2武器盾と他のスキルポイントの余裕の落差がすごいの判るぜ?
79名無しオンライン:2007/02/16(金) 20:51:57.14 ID:Iu94Vakb
チェイン回復メイジはkikkuとか魔力特化メイジなら勝てる
よって俺様にもっと頼ればいいわけ
80名無しオンライン:2007/02/16(金) 20:52:05.58 ID:2UqKQRF3
>>78
非戦技時代を知ってる人間も大勢いるってことだよ
反対してるのが2武器だけとか妄想を見るのは心の中だけにしよう
81名無しオンライン:2007/02/16(金) 20:55:18.08 ID:T4qAmXGw
>>78
まず銃単で戦える調整の方が先だろ
82名無しオンライン:2007/02/16(金) 20:55:56.45 ID:Ng62JIWZ
>>80
イマイチ
2武器にデメリットがつく=近接死亡
ってのが理解できない。
1武器で現在の戦技+余ったポイントでサブスキル と
1武器で強化戦士やるのとでは、強化の方が圧倒的に魅力的って事?
83名無しオンライン:2007/02/16(金) 20:57:13.46 ID:zSFfzA0N
それなら>>76のように「サブスキルの強化」でいいんじゃない?
それぞれのスキルの良い所を取れるというのがスキル制の利点
その良い所が他のスキルと比べて少ないスキルを強化してやればいい
84名無しオンライン:2007/02/16(金) 20:59:05.03 ID:bE6agv6b
大丈夫、俺もバーサク2倍時代を知ってる。
BAで戦う構成に絞る奴がいたり。
バーサク神秘低ディレイ武器でアタックに特化した構成にしたり
タイマンでメイジだと判断したらBAしたり
ヴィガー全員に配るためPTゲリラは強化持ち必須だったりしたよな。

今?全員芸も無く2武器盾に加えて調和か回避か3武器目ですよ?
85名無しオンライン:2007/02/16(金) 21:03:58.96 ID:2UqKQRF3
昔は明確な移動回避があったからなー
今の状態で、火力を調整することであの時の構成選択量にならばせるのは、はっきり無理だと断言しよう
86名無しオンライン:2007/02/16(金) 21:08:10.40 ID:x+DjLkJc
戦技取ってる奴がネタ構成か複合縛りで仕方無くって時代が結構長かったが、
今の戦技はネタスキルと言われた頃より遥に弱体されてるよ。
87名無しオンライン:2007/02/16(金) 21:09:10.38 ID:5/KfW3lS
タイマンだと1武器は2武器に劣るかもしれんが
1武器は2武器に比べてあまったポイントで
高防御、抵抗、回復手段、調和を取り易くなるから
集団戦で死ににくくなるメリットがあるだろ
88名無しオンライン:2007/02/16(金) 21:09:24.98 ID:RM1s50D8
この話だと矢や投げの種類すら切り替えれないしな
片手武器で充分な素手盾にいまより人口が集まる
それ以上に、今でも充分テンプレに勝てる非テンプレが不可能になり、非テンプレだが実用レベルの構成の種類が一気になくなる


ちょっと自分の発案に夢を見すぎだな
89名無しオンライン:2007/02/16(金) 21:10:28.77 ID:Ng62JIWZ
「全員芸も無く2武器盾に加えて調和か回避か3武器目」ってのは極端
だけど、構成が2武器火力特化に偏ってる今、特定の武器スキルを弱体
する事じゃ解決にならないんじゃないか?
戦闘技術+2武器を残すために、BAを使いやすく変更してもダメ?
ヴィガとBにはディレイカットって明確な格差が有るわけだし、
その点で昔みたいに強化AGEにはならないだろう。
90名無しオンライン:2007/02/16(金) 21:12:35.74 ID:jHy2k0vt
あれ?バーサク持ち替え禁止ってエイムのみたいにするんじゃなかったの?
エイムだと弾は変えれたはずだけど
91名無しオンライン:2007/02/16(金) 21:12:42.70 ID:0RpMvOTs
戦技って弱体(技の変更)もされたけど、強化もされてきたよ。
2武器が増えたのってB消費2倍の修正とスキルポイント増加が影響したんじゃないかと。
>>87
2武器でも十分それらのスキルを取れるのが問題なんじゃないかと。
92名無しオンライン:2007/02/16(金) 21:13:02.33 ID:2UqKQRF3
性能量もかつてと大きく変わり、移動回避が半壊してる状態で、そういうことをしても、一部のタイマン以外のバランスはより悪くなる
移動回避が復活したら、結局この案はいらない
93名無しオンライン:2007/02/16(金) 21:14:03.85 ID:FsEylV1R
自分の案を採用してもらいたくて必死なんだろうが
現状より明らかに選択肢が狭まって面白くならない

神秘刀剣がIS投げる時にB切れとか普通にBかかったままチョッパー投げろって話だ
メイジ追い込んでIS絡めたいのにジャンプしてB解除してIS装備してまたBしてIS投げて解除してまた普通の刀剣装備か?
94名無しオンライン:2007/02/16(金) 21:16:17.09 ID:Ng62JIWZ
>>93
確かにそだな、BAで投げるとかもNGなん?
95名無しオンライン:2007/02/16(金) 21:17:26.34 ID:5/KfW3lS
>>91
http://uniuni.dfz.jp/moeclc4/?0&97&0I1do3I5H8HoHtKuUzn4EJPJ
こんな感じ?全部取れてるとは言いがたいような
96名無しオンライン:2007/02/16(金) 21:17:34.81 ID:6/mL5I7Y
弾スロットはエイムでも持ち変え可だよ。

バーサク無し2武器orバーサク有り1武器で相手を殺しきれなくなるかな?
納金どうしなら包帯くらい簡単に潰せるし、ポットの回復量を上回るダメもバサクなしでいける。
メイジ相手ならBA使えばよくね?
97名無しオンライン:2007/02/16(金) 21:17:37.02 ID:0RpMvOTs
>>93
その前にたぶん神秘もちは強化に移行すると思う。それか普通に戦技とらなくなるか。
>>92
確かにもうちょっと当てにくくなってほしい。
98名無しオンライン:2007/02/16(金) 21:19:39.21 ID:3QiUGT2G
当てにくくなったら当てにくくなったで、
ノウキンがメイジ強化だ今すぐ戻せとわめくだけなんじゃね?
99名無しオンライン:2007/02/16(金) 21:24:14.75 ID:6/mL5I7Y
>>93
ISSSマクロと刀剣技の前にチョッパマクロで十分だと思うが。
確かに20〜30ダメが落ちるが、メイジ相手ならBA選択という手もあるし。
盾が超絶上手ければ納金相手にでもBAでいいし、ここまで書いて思ったんだが
やっぱ単にBA回避モニが増えるだけな気がしてきた
100名無しオンライン:2007/02/16(金) 21:29:47.48 ID:sMUEWgSY
技の変更もいいが
・イプスへの一発飛び廃止
・ドロップ一律化
他の難しそうな変更は時間かかるだろうから、まずはこの2つやって欲しいな
101名無しオンライン:2007/02/16(金) 21:30:56.39 ID:TEdcJPbQ
バーサクいじるとか、ありえねー。

どう考えてもスキルいじるより、鯖強化・マップ間の繋がり方を修正
だろうが。
102名無しオンライン:2007/02/16(金) 21:32:58.01 ID:TEdcJPbQ
どうしても火力高すぎるとか言うなら、レランバフ(味噌汁)の効果を5にしろと。
103名無しオンライン:2007/02/16(金) 21:35:58.72 ID:qTCSpBnS
バーサク中持ち替え不可はいいと思うな
でもゴンゾが実装してくれそうにない
104名無しオンライン:2007/02/16(金) 21:38:56.65 ID:TEdcJPbQ
バーサク中持ち替え不可とかw
盾使えないじゃん。遊べる幅狭くしてどこが楽しいのかと小一時間・・・

そんな回避マンセーはいりません。
105名無しオンライン:2007/02/16(金) 21:39:31.00 ID:x+DjLkJc
つかイプス飛びに目鯨立ててる約一名は何が気に入らないんだ?
本音だと自分だけのスポットだと思ってた場所を飛んで来た奴が
通過するのが気に入らないとかそんな理由なんじゃないのか?
106名無しオンライン:2007/02/16(金) 21:42:11.87 ID:Ng62JIWZ
>>104
そんな貴方に片手武器
107名無しオンライン:2007/02/16(金) 21:44:07.49 ID:RM1s50D8
MAP拡張で人は分散しないよ
108名無しオンライン:2007/02/16(金) 21:44:28.48 ID:qTCSpBnS
今の仕様じゃ片手武器の存在する意味がほとんどないからな
持ち替えディレイでもいいからなんらかの仕様変更がほしいところ
109名無しオンライン:2007/02/16(金) 21:49:12.91 ID:sMUEWgSY
>>105
自分だけのスポットってPreの話か?
オレが言ってるのはwarの話なんだが
110名無しオンライン:2007/02/16(金) 21:49:32.70 ID:jCkXk6i7
>>96,99
メイジ相手はBA使えって、タイマン前提かよ
いい加減タイマン前提のスレと1PT・集団前提スレに分けた方がいいんじゃないの
111名無しオンライン:2007/02/16(金) 21:50:02.71 ID:TEdcJPbQ
片手武器+バーサク(1武器)<<<<<<<両手武器+ヴィガー(2武器ok)

そうか、強化戦士さまの陰謀か
112名無しオンライン:2007/02/16(金) 21:53:40.92 ID:FsEylV1R
神秘刀剣だけみても選択肢狭まってるのが分かるだろって話

>>107
MAPが有効活用できるような拡張なら分散する
相手が号令かけて10〜で動き回ってるから広くなっても変わらないと本当に思ってるなら可哀想だ
113名無しオンライン:2007/02/16(金) 21:54:37.82 ID:Yhx2xKJ5
戦技スレがあった時代、バーサーク強化きたときに
否定的なこといったら強化様扱いされたの思い出した
114名無しオンライン:2007/02/16(金) 21:55:36.30 ID:FsEylV1R
追記するとWLのドロップが緩和できる(攻めやすくなる)HR不可中立MAPでの拡張な
115名無しオンライン:2007/02/16(金) 21:55:48.23 ID:8PCnZT5a
レランは重複も考えて

レベル1を+3
レベル2を+7

これで両方たべても+10程度にすればいいんじゃね
レベル3のみ今みたいに+10とかさ
+5とかだともういいやと思って買わない人とか増えたらレランが死ぬかもしれん
116名無しオンライン:2007/02/16(金) 21:56:09.57 ID:RM1s50D8
>>110
分けて考えるのは無理
片方でしか考えられなかったり、企画倒れに希望持ちすぎて都合の悪いことは見えないとか、
学生さんのグループ創作の典型的な失敗例を踏襲するわけにはいかない
117名無しオンライン:2007/02/16(金) 22:31:25.76 ID:2UqKQRF3
>>112
MAP広げて動くような奴は、今でも自分らで動いてるだろ
今他人依存で各自で動いてない奴をバラけさせるものでなければ意味がない
あれらは狭いから固まってるってわけではないからな
118名無しオンライン:2007/02/16(金) 22:34:59.40 ID:g2PcrZLy
バーサクの持ちかえ不可は賛成。
1武器でも十分つよいじゃん?盾つかうなら片手、回避なら両手。
両手+盾に回避がついてるから回避マンセーなんじゃない?
タイマンなら片手+盾が両手+回避に勝てるべ。
119名無しオンライン:2007/02/16(金) 22:38:13.79 ID:2UqKQRF3
その案は、はっきり言っていっそクラス制にでもしないとバランスは取れんよ
120名無しオンライン:2007/02/16(金) 22:42:05.93 ID:g2PcrZLy
そうかな?スキルの選択の幅が広がると思うよ。
両手+回避で威力特化。片手+盾+回避で防御に重心をおくタイプ。
いま、2武器が基本で選択の幅が狭すぎる。
121名無しオンライン:2007/02/16(金) 22:42:07.74 ID:m6c95Gjx
素手投げ盾回避の一強時代ですね^^
122名無しオンライン:2007/02/16(金) 22:42:59.21 ID:0NvDXO6e
持ちかえディレイって
公式発表されてた案だと武器の必要スキルに応じてかかるじゃなかったけか?
ブックやISの必要スキル低下させれば持ちかえ支障無くなると思うんだが

高威力武器で2武器したかったら着こなしも取るっちゅうことで

123名無しオンライン:2007/02/16(金) 22:44:34.86 ID:vQz1Xj69
着こなし回避メイジが殺せないって言うけど
バーサクの効力が下がるわけじゃないし
攻撃全部判定が出る今ならそれぐらいでむしろバランス良くなるだろ

メイジには勝てて当たり前という状況はおかしいって
124名無しオンライン:2007/02/16(金) 22:47:19.33 ID:g2PcrZLy
回復、防御系に超特化してるタイプを蹴散らせないとイヤって事なんじゃない?
メイジに抵抗0で楽勝希望ってのはちょっとね・・。
125名無しオンライン:2007/02/16(金) 22:48:39.71 ID:m6c95Gjx
勝てて当たり前って何鯖の糞メイジ様ですか?^^
126名無しオンライン:2007/02/16(金) 22:49:56.13 ID:jCkXk6i7
>>118
弓と銃の事忘れないで下さい・・・

「企画倒れに希望持ちすぎて都合の悪いことは見えない」
127名無しオンライン:2007/02/16(金) 22:50:41.22 ID:fMcgEBvt
上手いメイジはよっぽど相手がメイジ対策特化でもしてない限り勝てる
糞メイジはしらね
128名無しオンライン:2007/02/16(金) 22:51:58.82 ID:g2PcrZLy
ま、1武器のバランスが一番いいと思うよ。昔はそうやってたし。
129名無しオンライン:2007/02/16(金) 22:52:00.08 ID:CgRv4hSD
>>121
持ち替え不可だから盾持ってるとジャブ撃てなくなるし、強化持ちで2武器とかの方が強そうだと思う
130名無しオンライン:2007/02/16(金) 22:52:51.16 ID:0RpMvOTs
ハルバードあたりは刀剣にも槍にもなりそうだな。
複合武器どんどん追加されれば2武器自体は死にはしない。
盾代わりになる武器とかも出たりして…うん、妄想だけど
131名無しオンライン:2007/02/16(金) 22:53:10.81 ID:l9P6ufpE
バーサクの持ち替え禁止か・・・。
「よし!今まで一武器だった、俺の力をおもいしれ!」と思う反面、
「サイス二刀使えないじゃん・・・。」と思う、俺、侍。
いっそバーサクの効果量下げてヴィガーと重なるようにすれば?
両方併せて、今のバーサクぐらい。効果はヴィガー≧バーサクにでもして。
ディレイ短縮あるんだし、バーサクは高魔力のヴィガーには負けるぐらいでいいのではと。
火力特化したい奴は両方とる(多武器化の抑制)だろうし、PTの意義も増えるし。
132名無しオンライン:2007/02/16(金) 22:53:54.56 ID:2UqKQRF3
いい加減企画倒れは置いといて、Warシステムを最優先で調整しないとな
133名無しオンライン:2007/02/16(金) 22:55:38.06 ID:TwsCqC9J
ニ武器が強いんじゃなくて、
素手ニ武器が強い事をどうしても認めたくない素手様が多すぎだな。

いい加減持ち替えディレイとか意味の無い妄想してないで、
どうやって並の性能になるまで素手を弱体出来るか考えないと。
134名無しオンライン:2007/02/16(金) 23:07:55.22 ID:YMnHPRko
>>122
以前公式に載ってた「妄想」だと着こなしスキル依存
135名無しオンライン:2007/02/16(金) 23:23:13.67 ID:FkoBKqlf
>>131
ヴィガー強くしたいって…きもいです。
また万能最狂魔法たる強化に酔いしれたいのか?
お前の提案は全て過去に袋叩きにされて弱体化された物ばかりだよ。
現状のヴィガーでも
・攻撃に必要なSTを消費せずに掛けれる。
(戦技持ちより少ない持久で回せる)
・バーサークなんかとは違い一回の戦闘中に切れる事が無く長時間効果が続く。
(戦技持ちは掛け直すために貴重なSTを使わなければならない)
と言う捨てがたいメリットが有るんだが。
136名無しオンライン:2007/02/16(金) 23:28:47.65 ID:Ng62JIWZ
今更素手とかねぇ…
Bの変更は弱体じゃなくて、2武器にペナルティってだけ。
ST2倍時代はヴィガー>>>Bだったが、今はディレイの短縮有るんだから
Bにも十分選択の余地が有るんじゃね?
そもそも盾戦技回避+両手2武器で、高火力高回避高防御なのが変なだけ。

銃弓はBAでがんばって…ってのは酷いな。そこは必須課題だと思う
137名無しオンライン:2007/02/16(金) 23:33:59.80 ID:FkoBKqlf
バーサークにばかりデメリットを押し付ける話は変だろ。
二武器問題と戦技は関係無い。
武器持ち変えモーションなり武器持ち変えディレイの導入を訴えるのが筋じゃね?
138名無しオンライン:2007/02/16(金) 23:37:26.34 ID:Lt2e2nrK
>>135
お前の挙げてる長所は短所の裏返しだろ
139名無しオンライン:2007/02/16(金) 23:38:03.56 ID:0NvDXO6e
>>134
完全に着こなしだけの依存だっけか
着こなし81あれば武器防具81までは一瞬でとかじゃなかったけ…

それだったら、ブックやISの必要スキル下げりゃいいし
面白いかなぁと思ったんだが
安易な2武器抑制になるし
持ちかえで盾ガン待ちへの対処にもなるかなぁ
と思ったんだ
140名無しオンライン:2007/02/16(金) 23:41:14.74 ID:W/E4aGpV
なぁ
素手にクローとか追加されてるんだが...
どこが素手なんだよ
141名無しオンライン:2007/02/16(金) 23:42:44.68 ID:Ng62JIWZ
>>137
2武器高火力と戦技は密接に繋がってるだろ?
かといって戦技の効果量落とすと影響がでか過ぎる。
そこで出た案が持ち替え不可、2武器以外にデメリット無いし
自然回復停止と取り替えれば1武器にとっては強化。

持ち替えディレイが望ましいけど、すぐには実装出来そうに無い。
エイムファイヤーと同じ属性にすればすぐに実装可能。

って話なんだけど、弓銃とかの事もあって苦心中
142名無しオンライン:2007/02/16(金) 23:44:57.53 ID:FkoBKqlf
>>138
意味不明なレスだな。
バーサーク、ヴィガー共に一回の効果時間中に与えられるダメージ総和は
筋力と武器を同じと仮定したらヴィガーの方が10倍近く多い。
これでもヴィガーは弱いのか?
143名無しオンライン:2007/02/16(金) 23:49:48.26 ID:FkoBKqlf
>>141
多分その苦心は実らないと思われ。
持ち変えディレイなり持ち変えモーションの実装を強く希望してこうぜ。
俺も片手武器と両手武器に分けてる意味合いや二武器で暴れてる奴に疑問があるのは同じだ。
本質的な所を外れて関係無いスキルに影響させる話は荒れるだけだと思う。
144名無しオンライン:2007/02/16(金) 23:54:38.67 ID:Lt2e2nrK
buffにST使わないがその変わりMPがいるだろ
戦闘前にちゃんとbuffしていれば戦闘中に切れないが消された場合buffしなおすのがバーサクより難しい

ヴィガーは弱いよ
他の魔法が強いから別に強化は必要ないとおもうど

つか1回の効果時間中に与えるダメージとか意味のないデータだしてなにがしたいんだ
145名無しオンライン:2007/02/16(金) 23:56:47.32 ID:Ng62JIWZ
>>142
強化戦士使った事無いのだろうか…
確かにヴィガーだけ維持するならBの3倍楽だな、
しかしその他にも、HG.クイック.ラッシュ,UH,DS,シービシ,エレアマ,リジェネ,エンライ,TF,コンデ
あたりを維持する必要が有る、基本的に集中0だから接敵してからはかけられて一つ。
KMに近い効果を得ようとするとTF必須、エンライだけだと回避モニにスカスカ
TF見られた瞬間反転されたりするから正直微妙。かけてる間は基本静止

Bは移動しながら使える+かけ直しが早い、ので接敵してからかけられるし
効果も高い+ディレイ軽減、となっているので火力的にもヴィガに勝ち目は無い。

ついでにKMをかければエンライテンを遥かに超える命中
とりあえず>142は強化やってみようぜ

強化を強化する必要が無いのは>144に同意
146名無しオンライン:2007/02/16(金) 23:57:32.14 ID:W/E4aGpV
バーサクで一武器縛りとか本気で考えてる脳筋がいそうで怖いな
147名無しオンライン:2007/02/16(金) 23:59:49.77 ID:RM1s50D8
正直、質より数の戦闘を望んでる層がこのスレの大半と、昨日のFF騒動でバレてしまってる
少数戦闘傾向は固定PT上手い奴一人勝ちだから嫌、数で勝てるようにとか昨日言ってた奴らにバランスに口出してほしくないな
148名無しオンライン:2007/02/17(土) 00:02:24.09 ID:eOam6QvH
強化とかバーサクとかは関係ない気がするね
要は短時間に火力たたき込みあいが問題なわけで
2武器によるの手数が減れば…と思う
バーサクにひっかけて1武器縛るのはなんか違う気がするよ
149名無しオンライン:2007/02/17(土) 00:04:21.06 ID:zOp9JjmU
>>135
ST消費しないってヴィガーでMP消費してますけど…。
長時間効果を持続させるためには精神100必要ですけど?w
150名無しオンライン:2007/02/17(土) 00:09:04.16 ID:rYaoRWnC
バーサクいじるんならこれがいいな
相手にdebuff一個付いてるだけでdebuff技で戦ってるとものすげー有利になるし

441 名前:名無しオンライン[sage] 投稿日:2007/02/14(水) 23:31:47.70 ID:OdkgqThv
バーサクは一時期バグであった
・バーサクbuffがdebuff扱いされる(MRP、エクソ、キャンセルマジックで消える)
がいいよ。
debuff強化に繋がるし
151名無しオンライン:2007/02/17(土) 00:10:46.31 ID:4T3N1Bqs
戦技はBとKMだけ掛ければおk
強化はフルbuff前提でネガりまくり



素晴らしいメイジ様が降臨中の模様。
152名無しオンライン:2007/02/17(土) 00:10:50.06 ID:0S3uATQi
>>147
アイタタタ…
まぁ、FF実装のために奮闘するのはいいと思う。
まずNになる事から始めよう。
153名無しオンライン:2007/02/17(土) 00:15:09.31 ID:2hG5h9zm
2武器規制なんてつけると、俺の投げナイトが手のつけられない強さになるぜ?
154名無しオンライン:2007/02/17(土) 00:16:59.56 ID:aLhCfygP
武器持ち替えモーションについて妄想しないか?
・着こなしスキルに依存して持ち替える速さが決まる。
 着こなし100で今と同等(0秒)。
 着こなし0だと約10秒程掛かる。
 武器や盾を持ち替える度にST30消費。
こんなんでどう?
155名無しオンライン:2007/02/17(土) 00:18:04.37 ID:WNtW2xb6
俺の強化素手投げキャラのほうが強いね
156名無しオンライン:2007/02/17(土) 00:19:33.34 ID:aLhCfygP
強化素手投げのが強いだろ。
157名無しオンライン:2007/02/17(土) 00:29:32.44 ID:m/ZrAuqr
強化素手投げの方が投げナイトより強いと思います。
158名無しオンライン:2007/02/17(土) 00:32:37.26 ID:edNBsyK0
自演だけで盛り上げてたような話をいくら突き詰めたって、穴が無くならないのはどうしようもないだろ
159名無しオンライン:2007/02/17(土) 00:36:58.88 ID:0S3uATQi
とりあえず持ち替えになんらかの制限を設けるってのは、纏まったんじゃない?
160名無しオンライン:2007/02/17(土) 00:37:52.27 ID:7qK0f4Zj
魔法はブックチャージがつらくなりそうだ。
高着こなしが増えるだけだと思うけど。
161名無しオンライン:2007/02/17(土) 00:42:02.44 ID:0S3uATQi
>>160
それもあってBはいいかと思ったんだけどね。
色々問題が有るのは解った
162名無しオンライン:2007/02/17(土) 00:48:27.01 ID:TGey/k1K
強化素手投げの方が投げナイトよりは強いな。
俺のメイジの方がもっと強いがなw
163名無しオンライン:2007/02/17(土) 00:51:13.53 ID:DosbrIc3
持ち替え実装って銃器からこれ以上なにを奪う気でいるんだ
サブとしてもめったに見かけないのに
絶滅させんと気が済まないのかね
164名無しオンライン:2007/02/17(土) 00:52:10.71 ID:eOam6QvH
着こなし依存でディレイかける妄想なら
>>139
で出した案ってどうかなぁ
ID変わってるけど出した本人ね

2武器よりはサブスキルで差が出そうな感じだけど…
165名無しオンライン:2007/02/17(土) 00:52:13.48 ID:nKhhPLIc
ブックチャージと弓銃のことだけなんとかしてくれたら、持ち替えディレイでOK
166名無しオンライン:2007/02/17(土) 00:53:06.64 ID:bIeVb93A
持ち替えディレイ導入したって
1武器+牙+サブの回避型とメイジの2択しか残らない世界になるだけ
片手武器+盾?流行るわけ無いだろ
167名無しオンライン:2007/02/17(土) 00:55:35.75 ID:7CFlt8NV
下方修正前の盾は強すぎ
回避モニやWWは避けすぎて殺せない
プレートTF硬すぎ

とかさんざん言っておいて今さら火力ageに対しても糞もないだろ
ようは自分の装甲が薄いだけなのに気づけない初心者が多いのはよくわかった
168名無しオンライン:2007/02/17(土) 00:58:05.63 ID:WNtW2xb6
着こなし100の盾2武器ならけっこうポイント余ると思うが
169名無しオンライン:2007/02/17(土) 01:08:37.32 ID:7qK0f4Zj
現状純近接に必須なスキルが少ないってのが問題じゃないか…
それとも2武器が普通って考えがあるのかな運営陣には。
戦技2つに分ければどう?そんな感じの無かったけRAの頃。
170名無しオンライン:2007/02/17(土) 01:10:41.61 ID:yXpEtngr
脳筋様を弱体するような案は適当な理由つけられて却下されるからなー
メイジが云々、選択の幅が云々
171名無しオンライン:2007/02/17(土) 01:12:05.39 ID:RTS8dU33
分けるなら強化だろwwww
強化魔法万能過ぎだよな。
172名無しオンライン:2007/02/17(土) 01:12:51.45 ID:eOam6QvH
着こなし91盾2武器に調和だったり戦技だったり色々組み込むと辛そうに思えるけど
そうでもないのか

少なくとも今よりかは変わりそうな気はするけどなぁ
どこまで波及するかはちょっと考え付かないけど

173名無しオンライン:2007/02/17(土) 01:13:40.97 ID:RTS8dU33
>>170
そう言えばメイジって弱体された事無いんじゃないか?
174名無しオンライン:2007/02/17(土) 01:15:34.22 ID:7UHkeI75
ホールド
175名無しオンライン:2007/02/17(土) 01:16:40.87 ID:2bSxpiow
メイジは弱体の歴史と言っても過言ではないのに
176名無しオンライン:2007/02/17(土) 01:18:04.13 ID:0S3uATQi
移動回避無くなって間接弱体くらいかな…
とりあえず抵抗必須AGEになっても、メイジが無双出来るなら修正
されるんじゃね?
177名無しオンライン:2007/02/17(土) 01:23:04.28 ID:edNBsyK0
つーか大概はバランス取れてるしな
相性の問題もあるし、ガチタイマン向きと複数戦向きとの差もある
ここをごっちゃに考えてる人も多いな


ついでにいえば、完璧にバランス取れても、ここで年中愚痴ってる奴が勝てるようになるというわけでは決してないしな
178名無しオンライン:2007/02/17(土) 01:52:00.50 ID:G7u84C+l
メイジって恵まれてるよな。
スキル構成を大幅変更しなくちゃ行けないくらいの弱体食らった事無いよな。
179名無しオンライン:2007/02/17(土) 01:53:26.40 ID:yXpEtngr
大幅にスキル変更できるほど自由度ないからな
180名無しオンライン:2007/02/17(土) 02:15:08.94 ID:C5NBmJzB
2武器憎しで他のことが見えてない奴が多すぎ
181名無しオンライン:2007/02/17(土) 02:19:29.89 ID:ootDZgNp
VOTE Kick
182名無しオンライン:2007/02/17(土) 02:23:49.91 ID:jVQGBdg3
183名無しオンライン:2007/02/17(土) 02:31:58.62 ID:EhdmG3Yg
>>179
自衛用にキックを入れとくとか盾持ちも結構居るな。
着こなしと回避を組み合わせてるメイジも居る。
実は近接脳筋より自由度高いんじゃないか?
184名無しオンライン:2007/02/17(土) 02:46:32.90 ID:Y+6F/c32
>>10秒でリンチされて15分かけて復帰ってのが面倒

あるあるwww
185名無しオンライン:2007/02/17(土) 02:49:32.77 ID:tqd6B4di
バサク持ち替え不可とか銃器に死ねって言ってる様なもんなんだが?
それ実装するなら補正角15度で大砲とスキル分けして
チャージドか特殊弾でも実装してもらわないとな、銃器の手数の無さは異常
ダイイングつええとか言う奴は銃器使ったことない馬鹿たれ
186名無しオンライン:2007/02/17(土) 02:52:06.86 ID:XYd9/8/E
バーサクしなきゃいいんじゃねえの
187名無しオンライン:2007/02/17(土) 02:57:31.37 ID:C5NBmJzB
ホント2武器憎しで周りが見えてない奴ばっかだな
Bufferがどうのこうの言ってるやつもいたが今のMOEにBufferなんていねえよ
メイジやヒーラーが余裕ある時にほかの連中にもかけてあげてるだけだ
188名無しオンライン:2007/02/17(土) 02:58:26.37 ID:EhdmG3Yg
だよな。
ヴィガーを高魔力メイジに掛けて貰うのも悪く無いぞ。
だからと言ってバーサークに持ち替え縛りを付けるのは大反対だがな。
189名無しオンライン:2007/02/17(土) 03:07:06.65 ID:tqd6B4di
ちょっと銃器やってみな
別のゲームかと思うほどひどい扱いだぞ?
Oβ時代から銃器やってるが2武器できなきゃ
ワラゲも途中で挫折して素手へ転向してるところだ
いまの銃器への扱いは2武器前提だと思ってるくらいだからな
どうしても1武器を押すなら銃器に手数をくれよってみんなでメールでもしてくれや
190名無しオンライン:2007/02/17(土) 03:12:32.30 ID:7UHkeI75
2武器様が爆釣りでございます。
191名無しオンライン:2007/02/17(土) 03:15:52.86 ID:/aunPdT1
2武器に制限が欲しいのは事実だけどね
おまえらガチ構成で槍キックとか見たこと有るか?
刀剣と素手の相性が良すぎて、
スキル選択の自由度が低下してるのは事実なんだよな

それにチョッパーメインなのに盾ガンガン使えてるのにも違和感を隠せないぜ
死に武器多すぎ
192名無しオンライン:2007/02/17(土) 03:16:27.47 ID:0S3uATQi
とりあえず、素手盾に修正が入ったばかりだから、
少しの間様子を見てからだな。素手盾人口は減少しないとは思うが…
193名無しオンライン:2007/02/17(土) 03:17:30.68 ID:7UHkeI75
両手武器を持つのには十秒かかるでOK
194名無しオンライン:2007/02/17(土) 03:19:08.47 ID:Z+YyAWOL
お前ら馬鹿だろ
一武器様はあまったスキル100を他に回しているんだ
別にスキル合計750で戦っているわけじゃない。
条件は2武器と同じ、下手な一武器様が負けたからって
2武器につえええ言ってんじゃねーよ 雑魚助が。
195名無しオンライン:2007/02/17(土) 03:19:46.03 ID:tqd6B4di
その場合の銃器や弓で盾構成の連中はどうなるんだ?
それこそスキル構成の自由度が低下するだろ、全員回避になれってか、アホか
196名無しオンライン:2007/02/17(土) 03:20:49.65 ID:m0j1qad0
銃器には秒間60発打てるマシンガン実装すればよくね?



ミス ザ マーク(開始)
ミス ザ マーク
ミス ザ マーク
ミス ザ マーク
ミス ザ マーク
ミス ザ マーク
ミス ザ マーク
    :
    :
ミス ザ マーク
ミス ザ マーク(ここまで1秒)
197名無しオンライン:2007/02/17(土) 03:21:02.45 ID:7UHkeI75
回避になれ
198名無しオンライン:2007/02/17(土) 03:22:08.34 ID:WNtW2xb6
死魔集中魔熟戦技刀剣とは俺のことだ
199名無しオンライン:2007/02/17(土) 03:24:16.05 ID:/aunPdT1
ああ、持ち替えディレイとか要らないから
両手武器の再装備にだけ制限つけばいいのか
片手武器2種で2武器できるしな

現行の素手刀剣はチョッパーが刀になるだけだな(微弱体)
ISは片手にすれば良いだけだしねぇ
200名無しオンライン:2007/02/17(土) 03:27:43.32 ID:tqd6B4di
>>199
お前俺のレス読んでるか?
んじゃ片手で使える銃器と弓を実装してくださいよ^^;
もいいから雑魚は黙ってろよ
201名無しオンライン:2007/02/17(土) 03:31:12.21 ID:m0j1qad0
>>200
普通にNGIDに入れられてると思う
202名無しオンライン:2007/02/17(土) 03:40:44.38 ID:CCZgzBq0
>>199
チョッパーとカタナじゃ天地の差だぞ。
カタナの射程はナックル付けた素手より短いんだぞ。
203名無しオンライン:2007/02/17(土) 04:03:50.30 ID:yieYC66b
戦闘、非戦闘のモード切り替えというか抜刀・納刀モーションなんてどお?
戦闘モードだと足の速さが非戦闘モードの90%とかになるの
当然、武器を持ち替えるときは時間かかる
両手用の盾というか腕で受け止めるアーマーみたいなものがあってもいいかもね
妄想って楽しいよね
204名無しオンライン:2007/02/17(土) 04:19:15.93 ID:bPcAvs4d
アスモが昔そんな事言ってたな
205名無しオンライン:2007/02/17(土) 04:21:13.79 ID:C5NBmJzB
持ち替えディレイだのバーサク装備制限だの叫んでる奴は
自分の案が最高に決まってる! 文句言うやつは2武器様乙www
なんだからどうしようもない
今以上に構成が偏るつってんのに都合の悪いところは無視してるしな
206名無しオンライン:2007/02/17(土) 04:30:04.31 ID:QyToUJ2v
持ち替えディレイで都合の悪いところの箇条書きリストアップよろ
持ち替え出来なくなるのは高火力Ageやら素手弱体化になるいい案だと思うな
持ち替え有りで素手盾が増えるとかいう根拠が分からんね
207名無しオンライン:2007/02/17(土) 04:46:13.22 ID:0S3uATQi
>>202
1武器チョッパか2武器or盾+刀ならどっち選ぶ?
って事でいいんじゃね?構成偏ってるのは事実だし。
208名無しオンライン:2007/02/17(土) 04:46:44.70 ID:Opf21htr
>>183
>>183
>>183
>自衛用に

メイジ=ヒーラーな現実
一度もえかるくでメイジのスキル計算してみると良いよ
209名無しオンライン:2007/02/17(土) 04:52:39.20 ID:C5NBmJzB
・銃器盾死亡
・弓盾死亡
・イリュージョンソード死亡
・ろくな片手武器がない棍棒盾死亡
・1武器の選択肢であったアタック時にサイスやフォーク、モルゲンを使い技に最高武器を使うってのが死亡
・持ち替えの必要なく今と同じ武器+盾が出来る素手がさらに増殖

まだあると思うが
210名無しオンライン:2007/02/17(土) 04:53:25.17 ID:nk01m9Is
ジャブがかなり乙ったから素手盾はノーデメリットだな
211名無しオンライン:2007/02/17(土) 05:04:02.65 ID:0S3uATQi
本来両手武器と盾は同時に使えないように設計されてるんだから、
その辺りは考慮されないんじゃない?
ジャブ無くなったら、チャージドとサクリとIF以外の技が無くなる気がするのだが…
ブラインドジャブも左手な。絶望的に技の回転が悪くなると思われ。

アスモの妄想にしても、持ち替えディレイは実装寸前まで行ったのだから、
ゲームはそれ前提のバランスで設計されてると思うよ。
212名無しオンライン:2007/02/17(土) 05:05:36.14 ID:C5NBmJzB
>本来両手武器と盾は同時に使えないように設計されてるんだから
>持ち替えディレイは実装寸前まで行った

ソースよこせ
持ち替えディレイなんか企画倒れだっての
213名無しオンライン:2007/02/17(土) 05:08:49.16 ID:0S3uATQi
>>212
アスモは虚言癖だが、運営の声だったと思うのだが…
ゴンゾのメルマガくらいには信用…できねーなぁ

2つ目
「両手武器と盾は同時に装備できない」、絶対的ソースだろw
214名無しオンライン:2007/02/17(土) 05:11:57.23 ID:C5NBmJzB
だったら両手武器と盾が両立できないような何かがゲーム作成当初から作られていなければおかしい
侍の両手武器→左手武器も仕様なんですよ?

つーかブラインドジャブが左手って何処のMOE?
215名無しオンライン:2007/02/17(土) 05:14:17.92 ID:QyToUJ2v
>銃器盾死亡・弓盾死亡
まず強化魔法なら問題は無いよね?
それと遠距離にいる相手にBA状態で攻撃を仕掛け接近されたら持ち替えをしてBで戦うのはどう?

>イリュージョンソード死亡
手持ちを投げるのではなくアイテムスロットの一番最初にある刀剣を投げるとかにすれば利便性も増す

>ろくな片手武器がない棍棒盾死亡
盾があれば火力を犠牲にっていうのが案なわけだし棍棒の両手武器の火力が高いだけ
槍の片手武器は高性能とかに対して棍棒の2武器は高火力って思えばいいんじゃない?武器の特徴が出ていいと思う

>1武器の選択肢であったアタック時にサイスやフォーク、モルゲンを使い技に最高武器を使うってのが死亡
高火力が問題になってるよね
>持ち替えの必要なく今と同じ武器+盾が出来る素手がさらに増殖
>>211 の言ってるのが正しいと思う
216名無しオンライン:2007/02/17(土) 05:15:26.69 ID:QyToUJ2v
>>214
ブラインドジャブをジャブのように左手の技にするって事だと思う
217名無しオンライン:2007/02/17(土) 05:17:53.71 ID:C5NBmJzB
>>215
>強化魔法なら問題ない
>武器の特徴が出て
その他もろもろ、お前が言ってること全てがスキル制の幅を縮める事だってのを理解しような?

>高火力が問題になってるよね
1武器の苦肉の策のこれの何処が高火力なんですか?
218名無しオンライン:2007/02/17(土) 05:19:13.98 ID:bPcAvs4d
持ち替えディレイ実装により二武器、弓銃、ISが死亡
上記の構成だった人の大半が一武器+サブスキルやTFに流れる
現状だと素手や槍が流行るのは容易に想像できる
結果スキル制の自由が奪われる

むしろタイマン考えなければ一武器で十分な現状で
持ち替えの制限が必要な理由が解らない。

あとブラインドジャブは右手。ナックル付ければ威力変わるよ。
219名無しオンライン:2007/02/17(土) 05:23:45.58 ID:C5NBmJzB
ああ、やっとわかった
ID:QyToUJ2vは
・スタンスニーク強すぎ!
・素手強すぎ! 素手技弱体汁!
・戦技強すぎ! 強化弱すぎ修正汁!
なんだろ? 初めからそう言えよ。無視したのに
220名無しオンライン:2007/02/17(土) 05:26:23.34 ID:QyToUJ2v
スキル制の幅を縮めるとかスキル制の自由が奪われるとか
今の仕様は2武器盾が大半を占めて素手以外の1武器で戦うという幅を縮めてはないの?
弱いって言われてる槍にも目が向けられるならいいことじゃないか
221名無しオンライン:2007/02/17(土) 05:26:23.51 ID:0S3uATQi
>>215
お前さんは少し落ち着け。

持ち替えディレイの話が運営で出る時点で、サーカスみたいに武器を
ひょいひょい入れ替えながら戦う事は運営としても緩和したかったって事。

しかし、
着こなしによるディレイ軽減案が出るって事は、完全に2武器や両手盾
の可能性を消したいわけでもなかった。って事だな
このジレンマが解消できる持ち替え制限案を出せればいいな。

2武器に構成が偏ってるのは、スキル制の自由度に則ってるのかは微妙な話だな。
2武器のいい所取りを無くすなら、装備してない武器の技はディレイ回復しない
でいい気もする。
222名無しオンライン:2007/02/17(土) 05:26:46.98 ID:edNBsyK0
持ち替えマクロが組めるんだから、装備持ち替えは始めから考慮に入ってるだろ、常識的に考えて……
天然なのかわざと曲解してるのか判断に苦しむな
223名無しオンライン:2007/02/17(土) 05:28:39.79 ID:bPcAvs4d
>>206だと持ち替えディレイの話なのに
>>215で急にB時の装備制限の話になってるな
224名無しオンライン:2007/02/17(土) 05:30:39.93 ID:C5NBmJzB
>素手以外の1武器で戦うという幅を縮めてはないの?

だから持ち替え制限したら刀剣or棍棒1武器も死ぬっつってんのがわかんないの?
盾がない棍棒なんて盾取られ放題だし片手武器にしたら火力槍にも劣る
チョッパーやバルディッシュ1本でやっていけるとでも?
今でも刀剣1武器の奴が知り合いにいるが、そいつはサイスとチョッパーを使い分け、さらに盾キャンセルでうまく戦ってる
持ち替え制限来たらそいつ終わるな。かわいそーに
225名無しオンライン:2007/02/17(土) 05:31:05.06 ID:QyToUJ2v
>>221
今気が付いたw
初めに持ち替えディレイって言ってるな
全てバーサクによる装備制限の話だと脳内変換してくれ
226名無しオンライン:2007/02/17(土) 05:34:45.87 ID:C5NBmJzB
そもそもなんでバーサクだけに装備制限するんだよ
逆にヴィガーに装備制限するということで話してみようぜ
227名無しオンライン:2007/02/17(土) 05:41:37.61 ID:0S3uATQi
>>225
Bの話はとりあえず置いておく。
アスモが緩和したかった問題は、ノーモーションで即座に武器の持ち替え
が発生する事だった筈。確か着替えモーションって名前だったから、
装備を変える時に少し遅延が発生するような思想だったのだろう。

例えば、チョッパ振ってた奴がいきなりCF出してきたりする事が良くあったけど、
CF発生の0.5秒程度前に武器変更が解れば対処も十分可能だったわけだ。(盾出さないくらいしか出来ないが)
技を出す側も今は技を出す寸前に武器を付け替えているが、少しの遅延が発生するだけで、
より考えて戦う必要が出てくる。

これらの実装によって近接の読み合いが楽しくなるのではないか?と期待していたのだが、
当時の同期じゃ無意味なものだった。今の同期で実装すれば楽しそうな気がするのだが…
228名無しオンライン:2007/02/17(土) 05:46:35.99 ID:bPcAvs4d
>>220を要約すると「一武器だとガチガチのタイマン構成相手に勝てないんで、システム的に禁止してください」でおk?
229名無しオンライン:2007/02/17(土) 05:46:36.78 ID:edNBsyK0
持ち替えに時間かかる様にしても面白いな
     ↓
よく考えたら武器選択やスキル選択の幅がごっそり減るな
     ↓
企画お流れで以後触れる者も無し
230名無しオンライン:2007/02/17(土) 05:56:11.55 ID:QyToUJ2v
>>229
それを改善する案として前スレでBのみ持ち替え禁止が出た
強化2武器までならなんとか可能だけど盾まで取ろうとするとスキルが足らなくて実質無理になる
ある程度の武器選択やスキル選択の幅を残してある
231名無しオンライン:2007/02/17(土) 05:56:12.92 ID:0S3uATQi
>>229
武器選択はほぼ最強武器一択だから今のが酷いw

持ち替えディレイというよりも、盾持ちが盾技を使おうとする場合
技発動の少し前に、相手に盾を装備した事が解るようにして欲しいな。
両手武器から一瞬で出るんだぜ?これじゃ読み合いってレベルじゃ無い。
構成の推測になってる。

2武器禁止も極端だが、ディレイ0もやってる事は極端だと思うね。
232名無しオンライン:2007/02/17(土) 05:57:15.91 ID:G0x3NJjS
課題と解決案(※よりよい代替案があれば差し替え)


・給料WL問題 → ポイントの支払い制による給料

・引きこもり問題 → Warノルマのタイムリミットをリアル1時間に

・集団の分散と数の差の問題 → PT外にFF実装

・ゾンビアタックと階級格差問題 → ドロップ量を一律化、もしくは最低量2〜最大量4の範囲に

・戦闘にかかわる問題 → 角度・判定修正
233名無しオンライン:2007/02/17(土) 06:00:47.04 ID:C5NBmJzB
>>230
さっさと>>224その他に対する回答を述べよ
強化ならってほざいてるがだったら回復取らずに強化ONLYでやれば2武器盾も余裕
234名無しオンライン:2007/02/17(土) 06:06:35.65 ID:bPcAvs4d
FF(笑)
235名無しオンライン:2007/02/17(土) 06:07:16.13 ID:edNBsyK0
>>230
改善になってないから、賛成がいつになっても二人しかいないんだよ
そういう型にしたければいっそ完全にクラス制にするしかバランスは取れないし、格差がなくならない
結果的に、テンプレに勝ち得る非テンプレの存在を、今以上に壊滅させるだけにしかならない
非テンプレを排除して、テンプレの種類を増やそうとしてるだけだよ、この話は


>>231
あんたはまずJAROにお世話してもらうとこから始めよう
ついでに、それも充分読み合いなんだよ
単に>>231が対人戦闘のテンポについていけてないだけなんじゃないかと、おおいに疑問を感じるね
236名無しオンライン:2007/02/17(土) 06:07:50.64 ID:bIeVb93A
FF実装って固定PTが自分達だけ罠と血雨とGHと範囲攻撃つかって
俺つえーしたい為の案じゃないのか
PT強制ゲームなんて面倒くさくてやってられないですよ
237名無しオンライン:2007/02/17(土) 06:11:27.07 ID:G0x3NJjS
数さえ集めれば安全かつ圧倒的ってゲームよりははるかにマシだろう
それに上手い奴連携が取れてる奴がそれだけ勝ち進んでいくのは、ある意味対戦のゲームとしては正しい姿だろう

だから、他に人数を分散化させるいい案を考え出せば、FFなんてすぐにひっこむんだ
反対したければ、もっと確実に人を分散化させるシステムを考え出してからにするんだ
238名無しオンライン:2007/02/17(土) 06:11:40.24 ID:QyToUJ2v
C5NBmJzBが煽りにしか見えないけど無視したほうがいいのかしら?

>だから持ち替え制限したら刀剣or棍棒1武器も死ぬっつってんのがわかんないの?
具体的になぜ死んでしまうのかkwsk

>盾がない棍棒なんて盾取られ放題だし片手武器にしたら火力槍にも劣る
素手や刀剣などもそう考えて盾自体を取らない構成も出てくる可能性がある
今の2武器盾同士の戦いじゃなく相性が出て3竦っぽい感じなる可能性がある

>チョッパーやバルディッシュ1本でやっていけるとでも?
2武器でなく火力が足りなければスキルがあまるのだからサブスキルを取ればいいんじゃない?
もし相手が自分と相性の悪い構成でBで戦っていたとしても解除して別の武器に持ち替え有利な構成に変えて戦う事も出来る
239名無しオンライン:2007/02/17(土) 06:15:37.36 ID:C5NBmJzB
>>238
はっきり言って今お前が一番NGIDに入れられる対象だよ
240名無しオンライン:2007/02/17(土) 06:15:47.80 ID:QyToUJ2v
2人しか居ないってこんな時間帯に言われてもw
この案に対してっていうかこのスレに書き込みしたのが初だから結構賛成なのは居ると思うよ
それに対人のスレだからワラゲの人しかいないけどプレでもこの案は歓迎って人は結構居ると思う
241名無しオンライン:2007/02/17(土) 06:17:28.89 ID:C5NBmJzB
その案がでたのいつだっけ?
そのときから賛成してたのは2人程度だよ
242名無しオンライン:2007/02/17(土) 06:18:55.84 ID:G0x3NJjS
どの時間帯にも二人しかいないんだよね・・・・・・
243名無しオンライン:2007/02/17(土) 06:20:09.38 ID:0S3uATQi
>>235
まぁ構成を推測するのも読み合いっちゃそうか。
使用魔法は外見から推測できないのも面白いもんな。

装備してない武器の技はディレイ回復遅延ってのが一番かな

>>237
>それに上手い奴連携が取れてる奴がそれだけ勝ち進んでいくのは、ある意味対戦のゲームとしては正しい姿だろう
とりあえずタイタン行けばいいと思うよ。正々堂々と一騎討ちで勝負がつかなきゃ不満かい?
轢き殺しONLY大軍団さえシステム面でどうにか出来ればいいのであって、いきなりFFは極端すぎる。
対戦ゲームっつーより軍隊だしな、WARは。
244名無しオンライン:2007/02/17(土) 06:20:30.27 ID:BPC5/Fm0
現状でもB無し盾無しの銃投げでそこそこ闘える以上
B持ち替え不可or持ち替えディレイ実装でも銃器が死ぬことはない。
銃器が大丈夫な以上、他武器1武器が死ぬとは思わんが
他武器1武器とかやったことないから知らん。

ただ持ち替えディレイはMoEの売りである盾を楽しむのに
着こなし100が必要ってのがどうかなーって思うんだよなぁ
245名無しオンライン:2007/02/17(土) 06:21:28.64 ID:QyToUJ2v
上じゃ反対してた方が少ない印象だったけど
具体的に賛成反対の数を取ってみたいね

どうせならこの内容の案のアンケートを公式でとってもらった結果で賛成が多ければ実装して反対なら廃案にするようにしてもらえばいいんじゃない?
246名無しオンライン:2007/02/17(土) 06:22:58.52 ID:G0x3NJjS
>>243
FFがお嫌いなら最低でも同じだけ分散化が図れる他の案を提示しながら反対しましょう

あと、実際の戦争じゃなく、あくまでゲームなんだから、釣り合いをシステムで取る必要があるのは自明の理
ありがちなリアリズムの方向性の間違いを犯しちゃいけない
247名無しオンライン:2007/02/17(土) 06:26:16.42 ID:QyToUJ2v
ついでにFFも賛成か反対かアンケート取ればここでの話題はほぼ終結するんじゃない?
248名無しオンライン:2007/02/17(土) 06:29:13.05 ID:0S3uATQi
>>245
突っ走るなタコ、ここで賛同を得ても実装されるわけじゃない。
いろんな人間の意見を聞き入れる姿勢も大切だぜ?
不完全な案を少しでも完全にしたいなら、否定意見もよく聞くべきだね。
オマエさんのやってる事は、考えずに否定してる連中と同じ。

>>246
1PT以上は不利になって、1PTに満たない人間は従来通り轢き殺されてOK
ってのは頷けないな。単体攻撃だけで轢き殺しが行われてる現状は知ってるだろ?
多人数での轢き殺しが可能な限り群れは無くならんよ。
249名無しオンライン:2007/02/17(土) 06:30:23.05 ID:edNBsyK0
それで反対票が羅列すれば、自演だ自演だと言い出す
結局誰かさんの一朝一夕の思いつき程度なんだから、穴だらけなのは仕方が無いし、執着するほどのものでもない
>>235でいったようなゲームに与える悪影響すらクリアできないから、お流れになったのさ
250名無しオンライン:2007/02/17(土) 06:36:42.46 ID:QyToUJ2v
自演なんて言わないからw人数がどうこう言い出したのはあなたですよ
今の時間帯で賛成も反対も2人だけじゃない?w
251名無しオンライン:2007/02/17(土) 06:42:06.88 ID:0S3uATQi
>>250
だーかーらー
このスレは井戸端会議であって議会じゃないの。(にしてはスレ通りに実装されてるがw)
運営に実装させたいならメール送れ、スレの住人に正当性を認められた所で最終判断は
運営が下すの、自己満足にしかならないと思うよ。
252名無しオンライン:2007/02/17(土) 06:42:32.70 ID:edNBsyK0
で、>>235で言った内容はクリアできるのかい?
テンプレに勝ち得る非テンプレの構成を削らない、実用レベルの構成の幅の大幅な減少を防ぐ方法

最低この2つはクリアしないと話にもならんよ
253名無しオンライン:2007/02/17(土) 06:44:24.49 ID:G0x3NJjS
>>248
さすがに「1PTに轢き殺される」なんてのを他のスレで言ったら笑われるなぁ。試しに貼ってきて見ようか?
ありがちな勘違いだけど、1PT対2PT、2PT対4PTでは倍率は同じでもその差は5人と10人で天と地ほど違う
2PT対3PTであってもそう。偉そうに戦争が、とか人数も戦術がとかいってる人もいるけど、人数差や巻き込みの可能性の有利不利などは、人数に比例した一次関数ではないんだよ

まあそれでも、FFはあくまで手段、方法に過ぎない
よりよい分散化案があれば、いくらでも出せばいい。あくまでFFは次善案

そもそもが、代替案も出さずに反対とな?
254名無しオンライン:2007/02/17(土) 06:49:50.78 ID:BPC5/Fm0
ちょいと前までのスレでは
・納金の火力Ageがどうたら
・2武器がなんたら
って話題だったのにいざB不可やらディレイやらの話が出ると
火力が下がるだの2武器が死ぬだのって面白い話だよな
255名無しオンライン:2007/02/17(土) 06:52:20.98 ID:QyToUJ2v
テンプレに勝ち得る非テンプレの構成と実用レベルの構成、まずそれらの具体例を出してもらわねば
構成を削らない案や幅の大幅な減少を防ぐ方法とやらを考えることすら出来んのだよ
256名無しオンライン:2007/02/17(土) 06:52:56.56 ID:0S3uATQi
>>253
ふーむ…
そもそもFFで人数分散ってのは試したのか?
Nの場合は好きで分散してるわけだが、数さえ圧倒的なら単体攻撃のみで轢き殺せるので、
群れてウマウマしようとする輩は減らないんじゃない?

それに感情論になってしまうが、
野良PTを募る時に、スキル完成してない人間や初心者は完全に足手纏いになる(数合わせにすらならない)
ため、完全に雑魚PTと固定強PTに分かれると思うんだが?それじゃWARのシステム以前に
ゲームとしての楽しさに問題が有ると思うぜ?
257名無しオンライン:2007/02/17(土) 06:53:01.09 ID:G0x3NJjS
死ぬのは2武器だけじゃないしな。2名が2武器しか見てなくて、反対してる奴も2武器だけとしか思ってないだけで
258名無しオンライン:2007/02/17(土) 06:55:35.78 ID:QyToUJ2v
>>257
具体的に言え具体的にw
死ぬや2武器だけじゃないのならどのように死ぬのか2武器じゃないのはどんな構成なのかを
259名無しオンライン:2007/02/17(土) 06:57:19.57 ID:bIeVb93A
分散化ってのは常に1-2PT同士の戦いのみ起こるようにして
両軍とも50以上の本隊戦は無くしたいって考えなのかな
260名無しオンライン:2007/02/17(土) 06:58:11.56 ID:BPC5/Fm0
>>253
現状維持が代替案ってのはダメなのかい?
分散の定義がよくわからんが本隊戦でも早朝の2↑PTでも
罠士や棍棒使いが肩身を狭い思いをするだけで、
素手刀剣やアクメなどの単体攻撃主体の奴が固まれば分散化は起こりえないと思うんだが。

何度かでてるように『範囲技を使わないで轢き殺す』ようになるだけで群れること自体の抑制にはならないと思うよ。
261名無しオンライン:2007/02/17(土) 07:02:12.18 ID:G0x3NJjS
現状で、すでにどの鯖でも能動的な行動ではなく、戦闘の安全圏を求めて集団化して、1集団とそれ以外という状態をなしている
これは、分散させるシステムを持たないことによるデメリットといえる

本隊戦は本隊戦で味があるんだから、とにかく希望的観測を過分に含んでいない、いい分散案を出さなければいけない
262名無しオンライン:2007/02/17(土) 07:02:24.49 ID:nk01m9Is
というか轢き殺しに範囲とかいらないし
263名無しオンライン:2007/02/17(土) 07:02:36.04 ID:BPC5/Fm0
>>255
矛盾してる。
テンプレ構成ってのが『お手軽で強くなりやすい構成』なんだから
構成が複数あったときに、勝率がいい構成がテンプレになる。

テンプレへのアンチ構成は組めるだろうけど、テンプレより勝率のいい非テンプレってのは存在しない。
264名無しオンライン:2007/02/17(土) 07:02:45.19 ID:edNBsyK0
>>255
そもそもそのことを考えもせずに推し進めてた時点で、内容の程度が知れてるよね

とりあえず君の頭の中にある現在のテンプレ構成を全て並べてみなさい
そもそもこういうことは発案や賛同する以前に自分で済ませておくものだよ
小学生の学級会の発表じゃないんだから、言いっぱなしでススメルものじゃないんだ
265名無しオンライン:2007/02/17(土) 07:06:32.03 ID:QyToUJ2v
>>263
つまり>>235が矛盾しててそんなの不可能だでFAだよね?
それとも俺が読解力無いの?
266名無しオンライン:2007/02/17(土) 07:09:19.31 ID:BPC5/Fm0
>>265
ちょっとまってね、IDと安価たどってそれぞれの主張整理してくるw
267名無しオンライン:2007/02/17(土) 07:13:47.30 ID:/aunPdT1
なんだか持ち替え制限の話題と
FFの話題が交互にループしてて面白いな。

刀剣素手>>>>>刀剣キック≧素手キック>>>>>>>槍キック

なのはガチ
268名無しオンライン:2007/02/17(土) 07:16:31.85 ID:0S3uATQi
>>263
中々鋭い事言うな。

とりあえず2武器系テンプレが総じて使いづらくなり、1武器でも十分
戦えた構成が相対的に強くなるわな。タイマンでウニ見たらまず反転する
ようになると思うw

全構成やった事があるわけじゃないし、テストプレイ環境もないのだから、
意見が不完全なのは仕方が無い、とりあえずどんな意見でもメールしてみれば
開発側で判断とテストを行って実装可否を決めてくれるさ。
269名無しオンライン:2007/02/17(土) 07:17:35.91 ID:QyToUJ2v
>>267
だよね
持ち替えの話なんて前スレとか読んだ内容をそのまま言ってたりするもん
270名無しオンライン:2007/02/17(土) 07:18:18.74 ID:BPC5/Fm0
>>265
たぶんそう、>>235が矛盾してる

テンプレの定義がよくわからんが、
テンプレが増えるって事はそこそこ闘える選択の幅が広がるって事だと思うよ、って話。
271名無しオンライン:2007/02/17(土) 07:26:29.43 ID:QyToUJ2v
>>270
だよね
さすがに矛盾してるのを相手するの疲れたから寝る
272名無しオンライン:2007/02/17(土) 07:30:08.46 ID:C5NBmJzB
テンプレの構成の種類が増えるんじゃなくてテンプレ構成のキャラクターが増えるって意味だろそれぐらい分かれよ
273名無しオンライン:2007/02/17(土) 07:30:54.71 ID:bIeVb93A
轢き殺しを無くす方法は思いつかないんで轢き殺された時の損失を減らす方向で
基本的に敵領地に進んだ方が轢き殺される可能性は高くなるんで
攻め込んでる方のメリットを現状より増やすために
敵軍領地でのドロップを少なくして自軍領地でも最低1つは落とすようにする
自領地で自軍総数以上の敵が突然沸いて轢き殺されるって事はそんなに無いだろうし
274名無しオンライン:2007/02/17(土) 07:43:59.49 ID:edNBsyK0
>>265
読解力より思考力がないんじゃないか?
HP量、ダメージ数値、回復数値、攻撃回数と頻度、距離などの攻撃の発動にかかわる問題、ついで操作の介入の要素から
100点の構成に対しても、100点じゃない構成で稀でなく勝てる程度の範疇を保っている。ゲームをやってればこの辺はわかることだろ

このスレによくいるタイプで、100点VS90点での戦闘なら10点の差がある限り前者には勝てないような主張をしているからな
しかし現実はそうではない。ちなみに100対100を作ることはスキルを一本化しない限り不可能どちらの方が有利か、だけに結果がついてくるわけはなく、微妙な機微次第で有利度でテンプレに劣る側の構成が、少なからず勝てるという事実がある。
全く同じ人間の行動をトレースして戦闘させたとしてもかわらない。
例えば刀剣素手盾がタイマン最強構成の一つとして、テンプレといわれているが、別段この構成に、別の構成がタイマンで勝てないわけではない。
勿論100回、1000回戦わせて同じ率を持つことは、全く同じ構成でない限りありえない。
だがタイマン以外で見たとき、取っている違うスキルを集団戦の中で活用させることは十分に可能だし、利点として別のものを築いている
275名無しオンライン:2007/02/17(土) 07:49:00.47 ID:edNBsyK0
結局バーサク持ち替え不可案は、今のテンプレ構成を削る変わりにその下の、テンプレ構成に勝てる別構成も削る結果になる
テンプレの数をを3、非テンプレを5、またタイマン戦では勝ち目は薄いが集団戦だとそこまで遜色なく活躍できる構成を8とすると、
これが通ることによってテンプレと非テンプレを削ってその間のものが4、そこから下がった8も減らされ4〜5あたりに選択の幅が減ることになる
また、新たなテンプレに対し適用後の非テンプレが出来得る勝率は、今のその二つに比べてもより下がる結果になる
276名無しオンライン:2007/02/17(土) 07:53:46.58 ID:yXpEtngr
テンプレ以外の構成が死ぬから反対とか言ってる奴の大半はどうせ今テンプレ構成なんだろ?w
277名無しオンライン:2007/02/17(土) 07:54:55.48 ID:yb+TyPLx
テンプレ構成云々より今のままだと片手武器が死んでるっつーの
278名無しオンライン:2007/02/17(土) 07:55:36.04 ID:V4LSwZPY
ごっそり減る訳がない。
だって相手も同じ土俵になるわけだろ?
実装されたらされたで、また新しい組み合わせを考えるだけ。
何のためのスキル制なんだか。

一番早いのは精神→魔力のように器用さ→命中を戦闘スキルにくわえればいい
2武器や火力問題はそれで解決だ。
279名無しオンライン:2007/02/17(土) 07:57:02.43 ID:BPC5/Fm0
うん。だから、2武器するのに着こなしが必要だったりバーサク無しで闘ったりしても
最強構成に勝てる可能性は十分ありますよって話だろ
280名無しオンライン:2007/02/17(土) 07:57:35.69 ID:/aunPdT1
>>278
投げキックは絶滅ですな
281名無しオンライン:2007/02/17(土) 07:58:27.36 ID:C5NBmJzB
投げ9が今以上に酷いことになるだけ
282名無しオンライン:2007/02/17(土) 08:05:32.91 ID:BPC5/Fm0
>>275
テンプレが増える代わりに、集団戦ならそこそこ闘えるネタ色が強い構成が減る可能性があるってこと?
どうだろうな、バーサクが使えなくなるだけで闘えなくなるような構成って思いつかないんだが。

ってか今回の話しに限らず、2武器にペナつけたところで他職が困る可能性が出てくるってよく意味が判らないんだが。
2武器が弱体したら1武器やサブ使いの相対的強化だと思うんだけど
283名無しオンライン:2007/02/17(土) 08:08:06.23 ID:G0x3NJjS
>正直MOEアニメはどこが面白いのかわからない
まで読んだ

たしかに、どちかかが有利不利=一方的な勝敗の結果 っていうのはすごくよくありがちな勘違いだよな
QyToUJ2vとかBPC5/Fm0 はBBSWarに入り込みすぎて、見事にその勘違いに陥っちゃってるな
AとBの有利不利がひっくり返るんじゃなくて、有利なAに対しそれよりは不利なBが、Aに勝てるってことなら、正直今でも勝つための組み合わせを意識した構成なら非テンプレでもできるしな

構成分布図で、今よりテンプレを一つ二つ増やした代わりに、現状でもテンプレ以外の人間もテンプレに向かわざるを得ないような結果を招くだけだろうな
これってクラス制にかなり近いよな
284名無しオンライン:2007/02/17(土) 08:15:24.08 ID:BPC5/Fm0
バーサク持ち替え不可の目的が『現状のテンプレ構成の破壊』と『現状で死んでる武器・スキルの普及』だからな
現状の非テンプレがテンプレにしなければ生きのこれない てのは逆だと思うがね。
なんならバーサクが使えなくなると死ぬ非テンプレ構成を教えてくれ
285名無しオンライン:2007/02/17(土) 08:24:32.23 ID:QyToUJ2v
飯食ってきた
どちかかが有利不利=一方的な勝敗の結果
バーサク持ち替え不可によって盾に対する1武器刀剣や棍棒が不利だって言ってたのがいるのに自分達の首絞めてないか
それにテンプレの数が増加するからといって非テンプレが全てテンプレ化するなんてありえないと思うんだが

でいいかげん眠いのでそろそろ寝ますね
286名無しオンライン:2007/02/17(土) 08:28:10.56 ID:G0x3NJjS
戦技型一武器+盾+サブ系全般
戦技型遠距離武器+近接武器or+近接武器+盾各種
戦技型複数武器全般(2武器以上は全部テンプレ!というならこれは除いてもおk)
サムライパッシブ持ちの、2刀目の任意ONOFF
287名無しオンライン:2007/02/17(土) 08:35:17.83 ID:G0x3NJjS
>>285
それは今の状態での話さ
バーサク制限案が通れば、それこそ言うとおり有利不利の格差が広がる
構成分布は、従来の流れの傾向を見れば誰でも予想がつくだろ

さすがに頭が働いてないみたいだから寝た方がいいな
288名無しオンライン:2007/02/17(土) 08:40:38.94 ID:BPC5/Fm0
>>286
片手武器使うorバーサク使わないorBA
バーサク使わないorBA
片手orバーサク使わないorBA

別にバーサクは使わなくても戦闘不可になるわけじゃないんだぜ
むしろそれらが新しいテンプレになるんじゃんーの

と、思ったけどプレでバーサク無しor盾無しはキツすぎるな。
バーサク持ち替え不可実装とか言ってる奴はプレの事も考えろバカ
289名無しオンライン:2007/02/17(土) 08:40:43.89 ID:tqd6B4di
いま起きた

>>209で結論でてるだろ、スキル制の幅を狭める案出して何がバランス改善だ?
1武器が両手しか無い武器への配慮が無い時点でこの案は立ち消えして当然
バサク使うのは近接のみじゃないんだぜ?
しかも打開案が強化使えば問題ないだとか見当違いもいいところだ

銃弓は盾死亡回避になれ
銃弓は強化型へ強制変更
バサクなしでも余裕で戦える現状(笑)
持ち替えディレイ推奨派は銃弓やったこと無いだろ?

弓はともかく持ち替えディレイなんて入れたら完全に銃器は死ぬぞ
投げ使えばとかOK言うなよ?
ともかく銃単でも戦えるような修正も同時しないとマジ終わる
290名無しオンライン:2007/02/17(土) 08:45:04.13 ID:G0x3NJjS
>>288
あと、BAがまだ使えてたのは移動回避でHITorMISS以外の攻撃を避ける要素が確立してたから
片手武器と両手武器とでは、大きく戦闘への影響度が変わる
この判定で、バーサクなしとしての火力だと、人数差の戦闘に深刻な影響をもたらす

などなど、否定材料は尽きないわけだ。正直この案はないよ
291名無しオンライン:2007/02/17(土) 08:48:00.94 ID:yUG+efZh
というかハド時代に持ち替えディレイが予定されてて導入されなかったのは
「ハドが検討した結果持ち替えディレイが現状にそぐわないと判断した」
から導入されなかったっていうことは可能性として考えないのか?
292名無しオンライン:2007/02/17(土) 08:51:42.92 ID:BPC5/Fm0
>>289
だから全部バーサクを使わないだけで解消できるじゃないか
火力が高すぎるから火力を落そうって主張なんだから
否定する理由は火力が落ちるから、ではなく火力が落ちることによる弊害を述べてくれないと。

それと銃単で闘えるような修正ってのはいらないだろ。
弓がキツくなるってんなら問題ありかと思うが、
今まで捨てられてきた銃を修正しないと終るってのは明らかにおかしい
293名無しオンライン:2007/02/17(土) 08:55:35.52 ID:9msYWfn+
バーサク弱体化したら回復魔法も弱体化だな
294名無しオンライン:2007/02/17(土) 08:59:16.88 ID:C5NBmJzB
>>292
バーサクを使わないで、って言うのがスキルの幅を縮めてるって事にいい加減気づけよ
バーサク使わない→バーサクオールなんて選択肢はない→強化一択
ワラゲはTF近接であふれかえるることになるな

>銃単で闘えるような修正ってのはいらないだろ
お前はすべての銃器使いを敵に回した
その発言ガンナースレに持っていってやろうか?
お前が何処まで2武器のことしか見ていないかよーくわかるよ
295名無しオンライン:2007/02/17(土) 09:00:42.60 ID:KUae+laB
ファイナルファンタジーだのバーサク持ち替え不可だのと
妄想だけでよくそこまで熱くなれるな
素直に別ゲー行った方がいいんじゃねえの
296名無しオンライン:2007/02/17(土) 09:04:16.03 ID:tqd6B4di
>>292
お前の中のMoEでは両手装備がデフォの遠距離武器が無いのは良く分かったよ
もういいからちょっと黙ってろよ、な?
297名無しオンライン:2007/02/17(土) 09:06:32.11 ID:fIOsQegw
つか、バーサクに拘らないで
武器持ち替え全般に、FEみたいなモーションつけてくれればいいのに
298名無しオンライン:2007/02/17(土) 09:08:12.67 ID:yb+TyPLx
TF近接であふれたら六トン取るだけだろ
299名無しオンライン:2007/02/17(土) 09:11:30.71 ID:7UHkeI75
バーサクすると、近接武器に持ち代え不可。
遠隔+近接はバーサク切る。遠隔+盾はセーフ。
300名無しオンライン:2007/02/17(土) 09:13:35.42 ID:BPC5/Fm0
>>294
TFで溢れかえるって言われてるけどまったく持ってその通り
持ち替え案が出た直後で言われてたことだけど、反対派はこれをすぐに出せばよかったんだよな。


銃についてだけど、偽善者ぶるのはよせよ。
銃に対する声が多ければ運営だって腰をあげるさ、腰を上げないのは声が少ないからだ
普段は無視してるくせにダシに使えるときだけ持ち上げるのはよせ、それこそ銃使いに対する侮辱だ。
301名無しオンライン:2007/02/17(土) 09:15:12.43 ID:C5NBmJzB
>>299
よく頑張った、が、それはおそらくシステム上無理だ
そして
・イリュージョンソード死亡
・ろくな片手武器がない棍棒盾死亡
・1武器の選択肢であったアタック時にサイスやフォーク、モルゲンを使い技に最高武器を使うってのが死亡
・持ち替えの必要なく今と同じ武器+盾が出来る素手がさらに増殖
を解決できないからだめぽ
302名無しオンライン:2007/02/17(土) 09:17:08.39 ID:C5NBmJzB
>>300
俺は銃器キャラ持ってるんだよ
だから言ってるの。おわかり?
今でさえ死にかけてるけど盾やら他の武器と組み合わせることで何とかなってるのに持ち替え制限が来たら終わる
303名無しオンライン:2007/02/17(土) 09:22:27.16 ID:tqd6B4di
>>300
お前銃器スレでもアホなこと書いてたよな?

771 名前:名無しオンライン[sage] 投稿日:2007/02/17(土) 09:05:34.56 ID:BPC5/Fm0
>>770
サブ他武器一切なしで銃単で対人盾ありにどうにかしろってのは
流石に虫が良すぎるとは思ったからです。

なめてんのか
じゃあ全武器単武器で対人盾どうにかしろってのは虫が良すぎるわな
全武器チャージド+盾割り廃止して盾最強時代到来だ、これで満足か?
304名無しオンライン:2007/02/17(土) 09:23:18.31 ID:7UHkeI75
イリュ剣もバーサクなしで。盾使いなら武器も片手で。こんぼうはスキルの種類があるからいけそうじゃないかな。他が片手主流になってこんぼうは両手主流とかアリ。
素手はジャブができないんじゃなかったかな。盾もってると。
305名無しオンライン:2007/02/17(土) 09:27:27.53 ID:C5NBmJzB
だからまだわかんねーのか
バーサクなしなんて選択肢はないんだよ
そのバーサクが使えないとなったら脳筋全員強化に流れるだけだ
素手以外の武器→強化、素手→戦技
以外誰もしなくなる。今以上に偏ることになるな?
306名無しオンライン:2007/02/17(土) 09:28:38.35 ID:BPC5/Fm0
>>302
始まってすらいないのに終るとな?
着こなしディレイもバーサクもどっちも確かにキッツイよ。
それでもどっちが来ても終らないよ、銃は。

確かに遠距離攻撃の弓が終るなら問題だと思うよ
だけど今ですら単に劣化弓でしかない銃を使う人がいるんだ
持ち替えディレイなんかが来た所で終わりはせんよ、工夫して銃で遊び倒すだけだ
307名無しオンライン:2007/02/17(土) 09:30:35.97 ID:7UHkeI75
ヴィガーも持ちかえ不可で!
308名無しオンライン:2007/02/17(土) 09:32:53.29 ID:C5NBmJzB
>>306
お前にこの言葉を送ろう
「使 っ た こ と な い く せ に 言 う な」
お前が俺に言った言葉だぜ? 表現は違うけどな

銃器は対盾に手も足もでなくてOKなんだったら
メイジは2武器に勝てなくてもOKだよなぁ
素手含む2武器がタイマン最強でもOKだよなぁ
これほどまでにエゴの塊な人は初めて見たわ
309名無しオンライン:2007/02/17(土) 09:33:51.34 ID:U8XP5EF1
今まで寝言のように持ち換え制限って騒いでた奴らが、
どれだけ何も考えずに、ただ自分の嫌いな構成を潰そうとしてたか分かるスレだな。
310名無しオンライン:2007/02/17(土) 09:34:30.62 ID:BPC5/Fm0
>>303
何も満足しないよ

銃の特性として
・遠距離 高ダメ  
があるけどそれに盾割まで付けたら明らかにバランスおかしいだろ
311名無しオンライン:2007/02/17(土) 09:36:03.50 ID:nk01m9Is
メンテでもないのにカオスだな
312名無しオンライン:2007/02/17(土) 09:37:20.15 ID:7UHkeI75
メイジにケチつけんなよ!
近接に切り替えたらバーサクすればいいんじゃない?
313名無しオンライン:2007/02/17(土) 09:37:54.52 ID:QyToUJ2v
おはようお前ら
とりあえず銃と弓をダシにつかうのはよせ

ID:C5NBmJzBとくにお前だw
俺が寝てから最初と同じ事言ってループさせてるだけだろw
遠距離武器はBAを使い接近されたらBで盾や近接で戦えばいいって言ったよな
そもそもエイムしてるのにどうやって盾や武器もって戦うんだよ
314名無しオンライン:2007/02/17(土) 09:38:52.35 ID:BPC5/Fm0
>>308
エゴの塊ってのは認めるよ 否定しないさ。

だが銃単で盾まで割れるってのはおかしいだろ
逆に言えば銃単でメイジも納金も盾持ちも殺せないとおかしいってか?
銃使いは皆勇者様じゃないといけないのか? あほか

銃は不便さを工夫して楽しむスキルだと認識してるからな。
お手軽俺TUEEEEEEEEになったら使う人は増えるだろうけど
逆に寂しさを感じる銃使いも絶対出てくるね
315名無しオンライン:2007/02/17(土) 09:39:24.73 ID:C5NBmJzB
>>313
>そもそもエイムしてるのにどうやって
>そもそもエイムしてるのにどうやって
>そもそもエイムしてるのにどうやって

m9(^Д^)馬鹿じゃねえの?
316名無しオンライン:2007/02/17(土) 09:41:08.48 ID:tqd6B4di
>>314
お前が頭悪いってのは良く分かったよ
あとお前は銃器に触れるな語るな知った風に書き込むなや
317名無しオンライン:2007/02/17(土) 09:42:20.43 ID:7UHkeI75
銃メインじゃないの?
318名無しオンライン:2007/02/17(土) 09:42:21.24 ID:QyToUJ2v
>>315
バカはお前だw簡単に引っかかりおってw
銃使いにとってエイムは戦闘技術もってれば後半使わんようになってくる
でもエイムの存在は忘れないし絶対に言われるのは分かってる

銃使いでない事がバレタなw
319名無しオンライン:2007/02/17(土) 09:45:06.18 ID:C5NBmJzB
銃単で何故盾を割れるのがおかしいのですか
>銃は不便さを工夫して楽しむスキル
お 前 だ け だ
ワラゲの銃使いは普通に盾を貫通するテクニックを、そうでなくてもせめて何かもうひとつ攻撃として使える技を望んでいる

後一応突っ込んでおこうか
>遠距離武器はBAを使い接近されたらBで盾や近接で戦えばいい
自分の主張するバーサク時に武器持ち替え不可能ってのと矛盾してるってのわかってる?
接近されてバーサクしたら盾使えませーん。近接に持ち替えれませーん。遠距離に戻せませーん
320名無しオンライン:2007/02/17(土) 09:45:43.04 ID:C5NBmJzB
>>318
ごめん誰かこれの日本語訳を頼む
321名無しオンライン:2007/02/17(土) 09:45:49.37 ID:7UHkeI75
てか、BAしておいてから、近接したらバーサクすれは銃は何もかわらないって。
ディレイ減らせばいいじゃんバーサクの。モーションも削って。
瞬間的に持ちかえまくるのが問題なんでしょ?
322名無しオンライン:2007/02/17(土) 09:47:13.14 ID:BPC5/Fm0
>>316
頭悪いよ
でも俺は銃が最強厨スキルに成らないかぎり銃を切るつもりはないね
同意は得られないかもしれないが銃は十分強い、早急にどうにかする問題ではない
323名無しオンライン:2007/02/17(土) 09:48:16.57 ID:QyToUJ2v
接近されても近接でなく遠距離をつかうバカがどこに居る?
それはプレでもワラゲでも一緒だ
特にプレなら遠距離武器は接近される前にヤレが鉄則だ
324名無しオンライン:2007/02/17(土) 09:48:20.14 ID:7UHkeI75
オールは持ちかえできるんじゃ?
遠距離になるときはじゃんぷ!
325名無しオンライン:2007/02/17(土) 09:51:29.83 ID:tqd6B4di
なんで2武器に勝てなくてネガってる連中の為に遠距離選んでる人間がそこまでしなきゃいかんのだ?
326名無しオンライン:2007/02/17(土) 09:51:41.06 ID:7UHkeI75
てか、持ちかえ不可は近接武器のみなら、銃もやりやすいんじゃ?
327名無しオンライン:2007/02/17(土) 09:53:17.28 ID:QyToUJ2v
持ちかえ不可は近接武器のみでも特に問題はないかもしれんね
とりあえず遠距離をダシに使うのはやめれ
328名無しオンライン:2007/02/17(土) 09:55:05.48 ID:C5NBmJzB
>>315
>バカはお前だw簡単に引っかかりおってw
>銃使いにとってエイムは戦闘技術もってれば後半使わんようになってくる
>でもエイムの存在は忘れないし絶対に言われるのは分かってる

>銃使いでない事がバレタなw

とりあえず、何が言いたいのかわからんが
俺が突っ込んだのは対人でエイムつかう馬鹿はいないってことだが?
育成段階なら使うが。その間は回避に頼るし別の武器は別に上げる

>接近されても近接でなく遠距離をつかうバカがどこに居る?
銃、弓盾。勿論距離をとりながらだが

>>327
とりあえず2武器に勝てないからってネガるのはやめれ
329名無しオンライン:2007/02/17(土) 09:57:52.02 ID:BPC5/Fm0
>>319
絶対に、とは言い切れないが 違うね。
ワラゲに生息してる銃使いは何で銃を使ってるかは解かるだろ
銃が楽しいからだ 銃が好きだからだよ
決して『強いから』だけじゃない

そりゃ銃に技が増えたり新要素が来るのは嬉しいよ、俺だって望んでるさ
でもそれは今すぐに手を加えなきゃいけない要素ではない

ってか何の話だっけ? 俺銃について語る必要あったっけ?
330名無しオンライン:2007/02/17(土) 09:59:20.57 ID:tqd6B4di
>>326
近接遠距離の2武器盾はどうする?
手数が無い分他武器で何とかしてる銃器の現状をどうにかしない限り
いくら話しても無駄無駄無駄

>>322
お前銃器使い相手に直進して即死する奴だろ?
せめて盾くらい使えるようになってから対人やろうな
331名無しオンライン:2007/02/17(土) 10:01:31.50 ID:w2JksFna
持ち替えディレイ導入の利点って何だ?
火力インフレの抑制?
 Buff(食べ物とか)を調整すればいいじゃないか
1武器の救済?
 1武器+サブは2武器に比べてそんなに劣っていないだろ
 1武器サブ無しは100ポイント分火力以外の長所を持てるだろ
片手武器の普及?
 威力とディレイを調整した高スキル帯片手武器を実装でok
 片手武器は攻撃の発生速度が早くなる等の特徴でもつけるか
 
332名無しオンライン:2007/02/17(土) 10:03:25.58 ID:QyToUJ2v
あのなそもそも2武器のいいとこ取りとか火力Ageの問題をどうにかしようって言ってるんだ
遠距離盾や遠距離近接のことは考えるが遠距離近接の2武器盾なんて2武器盾とおなじだろう
333名無しオンライン:2007/02/17(土) 10:04:02.91 ID:C5NBmJzB
>>332
必要ない
はい、次行こうか
FFだっけ?
334名無しオンライン:2007/02/17(土) 10:04:24.79 ID:7UHkeI75
BA銃→武器もつ→バーサク→ジャンプ→BA銃
BAとバーサクのディレイへらそうか。
335名無しオンライン:2007/02/17(土) 10:07:52.96 ID:BPC5/Fm0
じゃあ銃についてまとめるか

銃を相手にする時は盾刀剣インヴィジ早足系など、対策が沢山あるため
「銃強すぎ!修正汁!」の必要はない

銃を使う時には、他武器やサブを組み合わせることによって十分闘える
なので「銃弱すぎ!修正汁!」の必要はない

銃相手にネガッてる奴は練習しろ、銃使ってネガッてる奴は工夫しろでFAじゃね
そもそも銃に対してネガってる奴いないと思うけど

噂じゃ某鯖でダイイング部隊が猛威を振るってるらしいけど他鯖だからシラネ
336名無しオンライン:2007/02/17(土) 10:08:21.23 ID:yb+TyPLx
サブ取るより素手取ったほうが強いだろ
だから持ち替えディレイが必要って話じゃなかったか
337名無しオンライン:2007/02/17(土) 10:09:53.05 ID:C5NBmJzB
>>335
もうお前お呼びじゃないから黙ってろ
338名無しオンライン:2007/02/17(土) 10:09:55.89 ID:U8XP5EF1
>>336
その通りだな。素手を取ったら強い。
その一言に尽きるのに、何故か他の武器まで巻き込んだ持ち替え禁止論争になってる事が滑稽過ぎる。
339名無しオンライン:2007/02/17(土) 10:11:07.23 ID:jVQGBdg3
まだまだ素手が諸悪だな
340名無しオンライン:2007/02/17(土) 10:12:03.52 ID:7UHkeI75
素手を滅ぼそう。
341名無しオンライン:2007/02/17(土) 10:12:35.69 ID:QyToUJ2v
>>338
他の武器事をダシにして持ち替え不可イラネって言ってるのが多いからねぇ
342名無しオンライン:2007/02/17(土) 10:12:55.21 ID:5BJjlrbA
持ち替えディレイって案の具体的な内容を知りたい
もし俺が考えてるみたいなものだと
俺のブックチャージ必須死魔お庭番が死ぬことになる
343名無しオンライン:2007/02/17(土) 10:13:24.54 ID:yb+TyPLx
素手だけ戦闘中持ち替え不可にでもなればいいのにな
344名無しオンライン:2007/02/17(土) 10:13:39.60 ID:C5NBmJzB
>>341
素手憎しで他の武器に迷惑かけてるお前が言える台詞じゃねえな
345名無しオンライン:2007/02/17(土) 10:14:08.11 ID:tqd6B4di
>>335
マジでお呼びじゃないよ、ダイイング部隊が強いとかどれだけ盾使えないヘタレの集まりだよ
346名無しオンライン:2007/02/17(土) 10:15:17.55 ID:QyToUJ2v
今のところ具体的なのはバーサク中持ち替え出来なくなるって内容
遠距離盾が死ぬなら遠距離武器は持ち替え禁止に含まないって案も出てる
347名無しオンライン:2007/02/17(土) 10:16:33.38 ID:QyToUJ2v
とりあえずID:C5NBmJzBはまともな意見出しそうに無いからNGにぶち込んでいいか?
348名無しオンライン:2007/02/17(土) 10:18:29.44 ID:C5NBmJzB
>>347
少なくともお前の意見よりはよほどまともな意見を述べてるつもりだがNGに入れたけりゃ入れれば?
349名無しオンライン:2007/02/17(土) 10:19:46.41 ID:BPC5/Fm0
>>345
別に呼ばれたから来たわけじゃねーよw
ダイイング部隊つえーって言ってる人に聞いてくれ、俺は知らんと言っている
350名無しオンライン:2007/02/17(土) 10:21:27.37 ID:tqd6B4di
>>347
お前もID:BPC5/Fm0とどっこいどっこいだろ
351名無しオンライン:2007/02/17(土) 10:21:47.32 ID:rTjM/0Yh
>>347
一人で脳内会議してて楽しそうですね^^;
こんなとこで騒ぐ前にゴンゾに電凸でもしてろよ
352名無しオンライン:2007/02/17(土) 10:21:52.80 ID:yb+TyPLx
血雨ダイイング特攻が強くても本人達は死ぬしどうでもいいんじゃね
ここで話すのは九割以上タイマンの話だし
集団戦の話にするならまずサプライズだろ
353名無しオンライン:2007/02/17(土) 10:22:49.34 ID:C5NBmJzB
>>350
すまん、俺の意見はID:QyToUJ2v並にレベル低いだろうか?
もしそうなら俺は黙ろう
ID:BPC5/Fm0とID:QyToUJ2vには聞いていないからな?
354名無しオンライン:2007/02/17(土) 10:24:41.61 ID:yb+TyPLx
俺が修正すべきと思ってるのはサプライズと素手の異常性能だけだな
355名無しオンライン:2007/02/17(土) 10:26:49.73 ID:QyToUJ2v
ID:tqd6B4diこいつもほとんど煽りだな
銃持ちらしき事はわかった銃盾近接持ちあたりか
356名無しオンライン:2007/02/17(土) 10:28:07.32 ID:rTjM/0Yh
>>353
中二病の方ですか?
最後ぐらいさっぱりと消えましょうよ^^;
357名無しオンライン:2007/02/17(土) 10:28:10.87 ID:pnoNqa2T
このスレ本スレの次ぐらいに流れ早いのな
タイトルを

【MoE】対人の弱体案を語る

に変えたほうが合ってるよ^^
358名無しオンライン:2007/02/17(土) 10:28:24.52 ID:tqd6B4di
>>353
んや、>>209でしっかり引用させてもらったよ、
これに対しての否定意見がLv低すぎて笑えるわ
359名無しオンライン:2007/02/17(土) 10:30:02.40 ID:7UHkeI75
じさくじえん
360名無しオンライン:2007/02/17(土) 10:30:45.41 ID:BPC5/Fm0
tqd6B4di
C5NBmJzB
BPC5/Fm0
QyToUJ2v

俺が言うのもなんだがこいつ等はチョイとアレゲな暇人ども
おさわり厳禁
361名無しオンライン:2007/02/17(土) 10:33:27.98 ID:C5NBmJzB
>>358
そういえばそうだった

とりあえず
・イリュージョンソード死亡
に対する意見が

手持ちを投げるのではなくアイテムスロットの一番最初にある刀剣を投げるとかにすれば利便性も増す

どこまで失笑モノなんだよ
ソニックストライクはあくまで超レンジの攻撃力現在装備武器依存の近接攻撃
ちょっと考えればこんな馬鹿な案は出てこない
362名無しオンライン:2007/02/17(土) 10:36:12.19 ID:xQ2eRdOD
俺としては両手と片手+盾が瞬時に切り替わるとか変だし、
持ち替えにディレイある方がしっくりくるんだが。

現状、それを前提にバランス取れてる以上、修正するべき点ではないだろう
問題なのが素手だけっつーなら、その為に他武器まで巻き添えにする事ねえべ。
363名無しオンライン:2007/02/17(土) 10:36:18.04 ID:7UHkeI75
バーサクしなければいい!
それかBAでなげる!
364名無しオンライン:2007/02/17(土) 10:38:23.16 ID:BPC5/Fm0
思うんだけど高火力を減らすための案でダメが減るなら
死亡じゃなくて想定通りの仕様になるんじゃないの?
365名無しオンライン:2007/02/17(土) 10:52:52.38 ID:ymXa5m3T
すべての攻撃技はわらげ時代で使用時に3分の2ダメージ
回復技とポーションも3分の2の効果に。
366名無しオンライン:2007/02/17(土) 11:00:09.74 ID:7qK0f4Zj
持ち替えでST10くらいじわじわ消費でいいよもうw
持ち替えディレイなんちゃらが来ても銃や弓の救済策ができてからでしょ。
367名無しオンライン:2007/02/17(土) 11:25:43.42 ID:WNtW2xb6
武器の重さ分持ち換えたときST消費

これで
368名無しオンライン:2007/02/17(土) 11:27:07.95 ID:Cu2MzOe9
>>367
武器の重量を全部再設定するのなら良いかもな
全部設定するんならな?
369名無しオンライン:2007/02/17(土) 11:36:16.01 ID:Wa3CClBU
まぁB弱体はありえん。BとKMは戦技の聖域、弱体とかジハードものですよ

だいたい持ち替え不可をバーサクだけにくっつける意味が分かりませんな。
どう考えてもこうなる。
片手武器+バーサク(1武器片手+盾)<<<<<<<両手武器+ヴィガー(2武器&盾ok)

上にもあったけど持ち替えディレイのほうがまだ現実的。
まぁソレが実装されたらゲームつまらなくなるのはガチ。
370名無しオンライン:2007/02/17(土) 11:45:09.80 ID:lDmRYGzw
バーサク弱体だと騒いでるが
盾使うなら片手武器使うように
2武器ならヴィガーかBAつかうように(2武器のいいとこ取りと引き換えにデメリット)
というバーサク+2武器の制限であって

バーサク自体の弱体案じゃないんだけどな。
こだわりもって片手剣使ってる俺としては2武器様とか
持ち変えが当たり前だと思ってるのがおかしいんだが?
371名無しオンライン:2007/02/17(土) 11:56:49.79 ID:Wa3CClBU
バーサクを1武器の片手限定スキルとかどんだけ・・・
おま、BAは防御0ですよ?近接じゃ戦技意味ないと同義ですよ。
どんだけヴィガー優遇なのかと・・・
これはバーサクの弱体案ですよw

>>370 がやりたいことは持ち替えディレイのほうですよね。
372名無しオンライン:2007/02/17(土) 12:01:13.00 ID:yb+TyPLx
面白いけど不自然だもんな
今の持ち替え
373名無しオンライン:2007/02/17(土) 12:11:06.93 ID:WyowBX7B
だれか今のワラゲの問題点まとめてくれ
374名無しオンライン:2007/02/17(土) 12:14:51.08 ID:aW/M38Sl
このスレで話題になってない点だろうな
375名無しオンライン:2007/02/17(土) 12:16:16.90 ID:zOp9JjmU
>>208
お前は俺の着こなしメイジにケンカうってるのか。
GH、セイクリ、リザすべておぼえてねぇぜ。
376名無しオンライン:2007/02/17(土) 12:20:44.16 ID:zOp9JjmU
>>373
アカウント無料になったことでjade増殖方法ができた。

バランス云々よりこれだろ?
あまたのMMOの経済を破綻させた増殖バグがあるのに給料泥棒なんていうサラリーマン的イメージでごまかされてる。
もえはまだウォーで大量消費されるからインフレも弱いが確実に金あまりになりつつある。
377名無しオンライン:2007/02/17(土) 12:21:38.90 ID:e+bUhhVK
>>373 そんな幅広い事言われても困る。
>>374 これ見て超納得した
よいこのみんなに送る、少なくともスレ進行的には

とりあえず両手武器+盾はシステム的にも設定的にもバランス的にもダメじゃね?
→Bに持ち替え不能buffつけたら良いんじゃね?一武器盾と両手武器で分かれるし
→その案天才 と 強化>>戦技だから乙 と 構成に幅増えるいやいや減るからry
に分かれてるって感じでおk?

あとは銃が内輪で揉めてたりFF出たけどほぼ却下されたり
378名無しオンライン:2007/02/17(土) 12:25:13.37 ID:noF52zKA
ずっと前からおもってたんだけど、mobをスタンしても倍率0.8ってのがひどすぎる・・・
STすぐにきれてしまう。
379名無しオンライン:2007/02/17(土) 12:30:23.92 ID:U8XP5EF1
>>377
>とりあえず両手武器+盾はシステム的にも設定的にもバランス的にもダメじゃね?
持ち替えモーションが無いとか見た目を気にしたらキリがないが、バランスの問題には全くなってない。
380名無しオンライン:2007/02/17(土) 12:30:48.41 ID:Wa3CClBU
>>378
っ[シールドガード] オススメ
381名無しオンライン:2007/02/17(土) 12:43:08.63 ID:m0j1qad0
382名無しオンライン:2007/02/17(土) 12:53:18.87 ID:/b5HL8MT
・Bに持ち替え不可属性付ける戦技弱体案
・FF実装による過疎進行案

この2案は反対多数で廃案になりました。
再審議は2年ほどお待ちください。
383名無しオンライン:2007/02/17(土) 12:59:22.22 ID:Wa3CClBU
挙げるとしたら、持ち替えディレイかなぁ?話すまでもない気もするが。

他に強いて挙げるなら、
素手スパルタン・投げのディレイ増加・刀剣SD・罠サプライ あたりが際立ってる気がする。
修正するかしないかは別としてね。
384名無しオンライン:2007/02/17(土) 13:01:52.66 ID:Wa3CClBU
あー連投ごめ。

あとレランBUFFがあった。
385名無しオンライン:2007/02/17(土) 13:02:08.73 ID:dYt/rfBs
 ト、 , ---- 、     ,. ‐''":::::::::::::;::::`'-、     |\
 H /::(/、^^, :゙i  /::::::::::::::;:/´ヾヘ;:::::::::ヽ    |\|
( ヨb |::l,,0  0,,{:K〉)):::::::((,/    `、::r、:::゙,   |\|    _
 \`l:ト、(フ_ノ:」/:::::::::::i゙  \   / i::::i  | ̄|   ヽi・/ ∴・
   ゙、 ヾ〃 /!::::::::::::|  ◯    ◯ l::::| (⊃E〉 ス  ~  _    NEVADAナックルと
   〉 ネヴァダ| !::::::::::::!          !:::!/\/       /∀/      NEVADAカッター実装を
   \ ___/ \::::::::!"" ____  ""!::| \/  パ     ̄  _
      \    |::::::|   l,   /   ノ::i  /      ・∵   /_・|ノ
        `、   i:::::l、ヽ.,_∪'''" _ ,..イ:::::i /     パ   _
         ゙、  ヽ;i \ヽ,.l ̄_,l  |:::/\           |_/  ∴ ・
         ゙、     ヽ`、 | / |   丶       パ       _
          ゙、 /     `ヽ''"  i\ /ヽ____  ∵   /_|
           /   NEVADA |  ヽ/ ) | / / /  ン
          /              |
386名無しオンライン:2007/02/17(土) 13:12:57.46 ID:7UHkeI75
まぁ、今のバランスでもいいか。
前衛はメイジの一種のパニにやたらよわい感じにはなってるし。
387名無しオンライン:2007/02/17(土) 13:23:03.27 ID:mIC2ajir
つーか荒らしが多いな
それを相手にする奴も多過ぎ
388名無しオンライン:2007/02/17(土) 13:41:09.15 ID:beEV1ysc
自分の賛同できない、もしくは自分に都合の悪いこという奴は全部荒らし。

>>387の実態である。
389名無しオンライン:2007/02/17(土) 13:45:06.57 ID:6mrLv4oM
銃器が強いとか...明らかに釣りなのに喰らいつき過ぎ
本気で強いと思ってる奴は何の対策もしてない馬鹿しかいないだろ
390名無しオンライン:2007/02/17(土) 13:52:07.50 ID:dLAIfnwu
自分勝手な脳筋ばかりだな
391名無しオンライン:2007/02/17(土) 13:53:00.89 ID:uV/Wrze3
>>388
どうした突然
392名無しオンライン:2007/02/17(土) 13:55:13.47 ID:M575gR1e
ヒント:荒らし
393名無しオンライン:2007/02/17(土) 14:07:07.45 ID:Ooj3XW2U
とりあえず召喚の同期を改善してくれ。
あれ無敵すぎだろ抵抗0的に考えて。。。
394名無しオンライン:2007/02/17(土) 14:09:06.41 ID:7uU5db63
そんなことよりクローやらレフトナックルやらの所為で素手むしろ強くなった事について話そうぜ
395名無しオンライン:2007/02/17(土) 14:09:36.63 ID:dLAIfnwu
ディスペル届かないのにサンボル食らったりするよな
396名無しオンライン:2007/02/17(土) 14:11:26.51 ID:U8XP5EF1
>>394
再修正の前触れじゃないか。
これだけ右も左も素手持ちで問題になってるのに強化したままはないだろ。
397名無しオンライン:2007/02/17(土) 14:12:02.34 ID:/QxJc3Qn
だってメイジ最強だもん。
398名無しオンライン:2007/02/17(土) 14:12:03.30 ID:S0uS4x1w
>>394
そうなのか
何もなしくらいでいいバランスだったのにな
399名無しオンライン:2007/02/17(土) 14:14:06.30 ID:7qK0f4Zj
クローとか別スキルで出てほしかった。
400名無しオンライン:2007/02/17(土) 14:16:46.00 ID:iJVhlV8K
素手とクロー分離
刀と斧と鎌を分離して新スキル実装を!
妄想は置いといて
あのパッチは素手弱体ではなかったみたいだな
401名無しオンライン:2007/02/17(土) 14:20:13.58 ID:Wa3CClBU
素手はPREだとミスリルクローの分強化だろうが、
warだと決して強化ではないよな。むしろ金銭面と枠の分で弱体と言える
ジャブのダメージは確かに異常だったし。

まぁ許せる修正だと思うが、皆様どうよ?
402名無しオンライン:2007/02/17(土) 14:24:31.25 ID:lFWGbwcz
ドラゴン レザー レフトナックル
スチール クローもあるでよ
ほとんど強化ではないが弱体でもないな
素手は叩かれてた時とかわらない
403名無しオンライン:2007/02/17(土) 14:26:53.47 ID:7uU5db63
そうそう、前と変わらなくなっちゃったんだよな
ゴンゾのすることはいまいちよく分からない…そんなに非難メールでもきてたのかな

クローは別モーションとかならいいんだがどうなんだろう
404名無しオンライン:2007/02/17(土) 14:28:59.44 ID:e+bUhhVK
今まで素手+盾の左手が 盾→(ジャブ)素手→盾
だったのが、今回で   盾→(ジャブ)レフトナックル→盾
と一番問題だったスキルが強化って気がするけど
ただぶっちゃけナックルつくるの面倒すぎる。まぁ売れるなら作る職人いるだろうけどね
405名無しオンライン:2007/02/17(土) 14:29:23.71 ID:Wa3CClBU
たしかに、ジャブもドラゴンレザーレフトナックル の分で±0ぽいね。
どなた様か前データと検証できる人いないかね・・・。

素手と他武器との最大の差は回復スキルのスパルタンだと思うんだ。
スパルタンは脳筋マンセーの主軸たるもの、ある程度修正くると考えられるかもな
406名無しオンライン:2007/02/17(土) 14:31:13.46 ID:dLAIfnwu
攻撃力は±0だとしても
ディレイが伸びてるはずだから一応は弱体なのかね
407名無しオンライン:2007/02/17(土) 14:33:10.07 ID:YyWpETGz
レンジ伸びてるけどね
408名無しオンライン:2007/02/17(土) 14:34:16.47 ID:jAaRNcGh
クロー
インゴット x4 + レザーナックル + プレートベース x2

インゴット4くらいならミスリル常用できる気がする
強化の宝石高くないし
409名無しオンライン:2007/02/17(土) 14:38:15.15 ID:8hQc+E3T
4個なら余裕だな
+4強化含めて30kもかからんかな
410名無しオンライン:2007/02/17(土) 14:38:50.69 ID:XYd9/8/E
スパルタンはST消費増加か
HPでのメディ
くらいにして欲しいな、回復量自体は落とさないで欲しい
このさい鉱石タゲで回復でもいいや
411名無しオンライン:2007/02/17(土) 14:39:24.30 ID:n85k59r7
つまり多少金かければ素手強化
412名無しオンライン:2007/02/17(土) 14:40:45.34 ID:dLAIfnwu
15秒でリンチされてクローを落とす姿が見える
413名無しオンライン:2007/02/17(土) 14:41:44.80 ID:n85k59r7
チェイスガン落とすより遥かにマシだろ
414名無しオンライン:2007/02/17(土) 14:44:29.98 ID:Wa3CClBU
まぁおちつけw
チェイスガン持って行く人なんて極々少数でしょうに。

シップ銃を持っていくように、素手でもシップかスチールクローが主力になると思うよ。
415名無しオンライン:2007/02/17(土) 14:47:01.98 ID:e+bUhhVK
とすればシップより強いよなぁ・・・

スチールクロー : ATK(HG)26.0 delay110 レンジ+0.5
シップナックル : ATK(NG)24.0 delay 95 レンジ+0.4

生産から見て、プレート作ってるならついでで作れてコストも低いな。
加えてクローは落としはするけど消耗は無いわけだから、強化じゃないかと思うけどどうだろうか。
416名無しオンライン:2007/02/17(土) 14:47:09.06 ID:XYd9/8/E
まあジャブの時だけ付け替えで効果それほど変わらないなら
枠一個占有分の弱体か
盾なしには変わらないが
417名無しオンライン:2007/02/17(土) 14:56:17.57 ID:e+bUhhVK
>>415
ゴメソFMナックルのATK23.0だった。

レフトナックル実装とか・・・素手のレンジが全般的に-0.4とかならんかな、以前は極端すぎたが
うまい輩はきっちり当ててくるけど下手くそは射程外多発みたいなレンジならと妄想してみた。
418名無しオンライン:2007/02/17(土) 14:57:00.28 ID:lDmRYGzw
データ

筋力素手100の攻撃力=55 耳味噌で+15 戦技90マスク&バサクで+25として
素手の攻撃力は95

以前のジャブなら
倍率0.9倍で 攻撃力約85 隙40 で6.5秒おきに打てる
今のジャブ
倍率0.7倍で攻撃力約67 隙50 で6.5秒おきに打てる
ドラゴンレフトナックルで基本攻撃力が105になった今のジャブ
倍率0.7倍で攻撃力約73 隙50 で7.5秒おきに打てる ※レンジ+0.2の特典あり

個人的見解
左ナックル込みで見ても以前と比べれば大幅な弱体はされてる。
それでも適正って感じにまだ強いけどな。プレ用ってことでいいんじゃね?
ワラゲじゃジャブ専用で1枠潰すなんてバカらしい人も多い
419名無しオンライン:2007/02/17(土) 14:58:34.63 ID:Wa3CClBU
うんうん。
今回の素手パッチは、素手の消耗問題の修正といえるぽい

今までシップ装備しかなく、消耗問題解決された分素直に喜べる内容だと思う。
まぁその分お金はかかるようになったけどね。この辺は賛否両論かもわからん
420名無しオンライン:2007/02/17(土) 15:10:27.70 ID:fjl8iQlG
インゴ4つなのか。
ワラゲにミスリルクローHG持ち込む奴がすぐに出てきそうだな。
421名無しオンライン:2007/02/17(土) 15:15:45.35 ID:7uU5db63
でもミスリルプレートベースとか普通在庫ないからな
火山灰とって砂つくってってしてるとめんどいし出てこないかも知れない
だがびりびりパンチ使ってるのもいるしな…
422名無しオンライン:2007/02/17(土) 15:18:05.13 ID:e+bUhhVK
>>418を見ても、やっぱりシャブは鬼強いと思う・・・あの発動で7.5秒って、この技盾取れませんよ

実際ナックルは、修理直後こそ威力はクローと肩並べるけど消耗1になると性能は60%に落ちるんだよね
つまり
FMナックル ATK 23.0 → 13.8 まで下がる
現役素手使いがどれくらいナックル修理してるかは知らんけど、消耗しないってのはでかいと思うんだ。
423名無しオンライン:2007/02/17(土) 15:25:18.84 ID:cESbPaLM
クロウ実装でpreで考えれば劣化気にしなくていい分素手強化だろうね
warではシップはST+10という恵まれた特性があるのでどちらか悩むところではある
ただ生産武器も実装されたし素手のスキルによる攻撃力upは消えるんじゃないかと予想
それにしてもやっと新ナックルの話題が出てきた・・・普通は一番に反応しなくちゃならないスレだと思うのだがw

>>376
これが現状で一番対処されなきゃいけないことなんだろうけどね
皆自分達の利権守ることで精一杯みたいだ(苦笑
424名無しオンライン:2007/02/17(土) 15:27:56.66 ID:jVQGBdg3
ナックルのディレイ加算方式はあのままなんだな
アタックに加算基準で数値設定されるとテクニックのディレイ回転率が鬼
425名無しオンライン:2007/02/17(土) 15:35:22.89 ID:yUG+efZh
どちらかって言うと人口の多い素手に対して生産が介入できるようにしたってところだな
426名無しオンライン:2007/02/17(土) 15:56:26.57 ID:nk01m9Is
>>422
8/12で修理してる俺は
427名無しオンライン:2007/02/17(土) 16:28:35.58 ID:M5CQrOjo
これはもう破壊魔法の弱体しかないな。
428名無しオンライン:2007/02/17(土) 16:32:11.37 ID:XYd9/8/E
>>423
旅人WLは持ち帰りがなければまだ許せたが
今は持ち帰りあるから、Preにも随分影響でてるからな
やっぱ給料収得のたびにポイント消費か
前にあったCC回って給料貰えるようにでもしないとな
429名無しオンライン:2007/02/17(土) 16:35:59.11 ID:MbmHMJtg
クローなんて既存のグラフィックにパラメータだけイジって
あたかも新機能のように見せかけて
仕事してる不利してるだけのクソ実装だろ
こんなのがバランス修正の一環だとか言ってる奴アホすぎ・・・・

430名無しオンライン:2007/02/17(土) 16:53:52.54 ID:Jtm9amS3
多少の素手弱体でスキル人口に変動が起るかと思ったが
クローやらレフト実装で性能に大差なし
永遠に素手ageは終わらない...
431名無しオンライン:2007/02/17(土) 16:55:06.44 ID:G0x3NJjS
先生、FFがダメなら他の確実な分散案出してください!
432名無しオンライン:2007/02/17(土) 17:00:21.57 ID:YyWpETGz
つーかFFってなんの略なんすか?
433名無しオンライン:2007/02/17(土) 17:02:28.01 ID:i+SoyAXK
FPS用語 あとは自分で調べろ
434名無しオンライン:2007/02/17(土) 17:04:16.57 ID:YyWpETGz
ヤダヨメンドクセー
435名無しオンライン:2007/02/17(土) 17:07:15.79 ID:G0x3NJjS
436名無しオンライン:2007/02/17(土) 17:07:49.27 ID:y1JrTgeH
なんで勝手にFPS用語出しといて調べろなんだよw
ここネトゲ板だぞ
437名無しオンライン:2007/02/17(土) 17:16:39.20 ID:zOp9JjmU
>>429
ゴンゾになってからの新規実装とか全部そんな感じだよな
バトハンも既存の武器でかくしただけだし手抜きすぎ
あの重量感のないオモチャっぽいのよりモルゲンの方がよかったよ俺は
438名無しオンライン:2007/02/17(土) 17:17:00.41 ID:7uU5db63
用語というほど用語でもないぞ
ネットゲーかじってるなら知ってて然るべき
439名無しオンライン:2007/02/17(土) 17:26:13.34 ID:Jtm9amS3
ファイナルファイト
440名無しオンライン:2007/02/17(土) 17:47:19.19 ID:BSdXiYnr
ファイナルフォーダー
441名無しオンライン:2007/02/17(土) 17:48:03.25 ID:JMfRlT3N
始めてネットに接続した日、それはフィストファック(FF)を検索する日
442名無しオンライン:2007/02/17(土) 18:08:44.40 ID:Jtm9amS3
それはネット始める前から人間として終わってる
443名無しオンライン:2007/02/17(土) 18:49:10.33 ID:0S3uATQi
FFで分散とかそろそろ飽きた。
群れる奴は群れるでFA
444名無しオンライン:2007/02/17(土) 19:02:44.86 ID:WyowBX7B
FFバーサクに変わる疑似餌誰か頼む
445名無しオンライン:2007/02/17(土) 19:32:27.92 ID:CGjgAYHl
素手が弱体じゃなくて実質微妙に強化だと判ったら、
FFだとかバーサークがどうとか言う変なの来なくなったな。
446名無しオンライン:2007/02/17(土) 19:34:17.31 ID:6gE6dlQH
やはり荒らしてたのは素手様だったのか
447名無しオンライン:2007/02/17(土) 19:41:55.65 ID:edNBsyK0
FFダメージじゃなくて、仲間の攻撃の範囲に巻き込まれるたび微スタンとかでいいんじゃね?
ダメージ減少は無しで
448名無しオンライン:2007/02/17(土) 19:47:27.67 ID:efML1mzz
荒らしが戻ってきた予感
449名無しオンライン:2007/02/17(土) 19:49:17.89 ID:Jtm9amS3
素手様はあからさま過ぎるな
450名無しオンライン:2007/02/17(土) 19:49:41.05 ID:JEYdfoLa
Future Ageみたいに時限式の人数制限をかけたマップ用意すりゃいんじゃね
451名無しオンライン:2007/02/17(土) 19:51:56.23 ID:JEYdfoLa
おっと、すまね
素手の話題だったか

前スレの貼っておきますね

---------------------------------------------------
主力武器でのディレイ

素手(フィストマスターナックル)
アタック 275?
ジャブ 320※
チャージドフィスト 935
サクリファイスフィスト 1395
ブラインドジャブ 1295
イリュージョンフィンガー 895
スパルタンフィスト 1100※

刀剣(チョッパー)
アタック 344
チャージドスラッシュ 1444
ダイイングスタブ 1244
ニューロンストライク 1644
エクセキューション 934
ヴァルキリーブレイド 1444
ソードダンス 1280※

棍棒(バトルハンマー)
アタック 380
チャージドブラント 1480
スニークアタック 1030
ニートクラッシャー 1480
ウェポンディザーム 1000
ヴォーテックスホイール 1480
ディスロケーション 1480
クウェイク ビート 1000※

槍(ハルバード)
アタック 330
ガードブレイカー 1430→1280
タイダルスピアー 1230
ポールシフト 1100※
ドラゴンテイル 1530→1430
ペネトレイション 1530
ハラキリスピアー 1330
ドラゴンフォール 1400
デドリーホロウ 1020

※は武器ディレイが加算されないであろう技
バーサークは素手以外のアタックディレイカット
---------------------------------------------------
452名無しオンライン:2007/02/17(土) 19:56:30.19 ID:edNBsyK0
>>450
それはそれで扱いが難しくなりそうだ
場所まで絞ってしまった場合の行動と場所の数の多さ、定員の加減などなど
453名無しオンライン:2007/02/17(土) 19:58:56.17 ID:efML1mzz
>>431>>435>>443>>447が見えない
454名無しオンライン:2007/02/17(土) 20:06:01.37 ID:WyowBX7B
>>453
おじいちゃんメガネは頭に上にありますよ
455名無しオンライン:2007/02/17(土) 20:17:47.56 ID:/GeHV/B7
素手とか関係なく

562 名前: 名無しオンライン [sage] 投稿日: 2007/02/15(木) 10:21:54.78 ID:du+j0Yp6
ふとひらめいた。
バーサーク中は興奮しすぎて装備の持ち変えなんてできなくなるで良くね?
エイムファイアのように持ち変え制限効果をBuffに付ける設定は出来るんだから技術的には簡単
強化で2武器なんかすると穴ができるからこちらは問題なし
強化メイジもBufferとしての地位が危ぶまれていたのが解決

は名案

+投げの団子不具合 +もに回避1.05倍 でおk
456名無しオンライン:2007/02/17(土) 20:29:48.03 ID:G0x3NJjS
精一杯自分で考えた話を認めて欲しいのはわかるけど、ボロが多すぎ
ID変えてまでご苦労さん
457名無しオンライン:2007/02/17(土) 20:36:54.73 ID:/GeHV/B7
自分の気に入らない物は何もかも叩くのかな?
俺を叩くのは好きにすればいい
俺を叩いたところで案に問題点ができるわけでもないし
458名無しオンライン:2007/02/17(土) 20:39:28.30 ID:CcD8qiTr
いや、そんな案糞だから・・
459名無しオンライン:2007/02/17(土) 20:40:19.79 ID:l92D7E71
いや案が糞いから・・・
460名無しオンライン:2007/02/17(土) 20:41:11.23 ID:G0x3NJjS
ま、まさか問題点に全く気がつかない人までいるとは・・・・・・・・
ちゃんと大雑把見でなく、一つ一つ突き詰めて考えたかい?
もしそうなら各論を聞きたいところ
461名無しオンライン:2007/02/17(土) 20:43:00.34 ID:efML1mzz
自演に付き合っちゃダメですよ
462名無しオンライン:2007/02/17(土) 20:44:40.86 ID:/GeHV/B7
FFは改善案ではなく、明らかに改悪
・PK(と言っていいのかわからんけど)の発生
・多人数戦の消滅(勢力に分かれてのRvRがWarというAgeなのに)
俺が思いつくのはこれぐらい このスレにはもっと挙がってるんじゃないか?

さらに良い案があれば取り入れると言うが、この場合は現状の仕様がFF案よりも優れた改善案
WarAgeの仕様を捻じ曲げるより、ソロ〜1PTがしたいという人達の為に専用のAge,QoAを追加する方が良い
463名無しオンライン:2007/02/17(土) 20:48:04.92 ID:yb+TyPLx
モニ補正の回避1.05倍にしるってのは同意
コグニの命中を1.1倍にしてほしい
464名無しオンライン:2007/02/17(土) 20:48:36.61 ID:dLAIfnwu
PKされるのは旅人WLぐらいだろうし
群れ群れが解消されるならそれでいいんじゃないの?
465名無しオンライン:2007/02/17(土) 20:52:22.22 ID:yUG+efZh
てか持ち替えとFFをNGで良くないか
しかしこんな机上の空論しか出ないってことは以前よりバランスは改善されてるってことになるな
クローとレフトナックルできたけど
466名無しオンライン:2007/02/17(土) 20:56:40.01 ID:6gE6dlQH
種族倍率のスレ無くなってんな
さすがにもう飽きたか?
467名無しオンライン:2007/02/17(土) 20:57:15.06 ID:G0x3NJjS
現状であることのデメリット≠発生さている側からしたら、確かにそう見えることは承知している
今現在PEDの全ての鯖で、戦闘の安全面をもとめた多数で構成される1集団とその他という、戦闘ゲームとして大きな欠陥が蔓延している
「すでに現状にデメリットが発生している」わけだ

話は、今にデメリットを加えるというのではなく、今のデメリット、欠陥を改善させるための話だよ
「戦争なんだから数さえ集めた方が有利なのは当然」などの勘違いリアリズムの介入する余地はない
ゲームをまわすためのシステムの話なんだからね?

コトはその方法はFF限定というわけではない。反対者が思考が追いつかないのかわざとかは知らないが、単純化して反対してるだけでしかない
問題は、結局他に現実的に機能する分散化案を誰も考え付かないってことだよ
468名無しオンライン:2007/02/17(土) 20:57:25.31 ID:KUae+laB
>>455
別に悪かないけどもう少し多角的に見て欲しい
いきなり良案だの言われてもさっぱりですぅ

議論されてるうちにスレ住人が納得できるような案も結構出てくるね
469名無しオンライン:2007/02/17(土) 21:06:37.50 ID:aW/M38Sl
ソロ・単PT派にはWarと同じシステムのアリーナ追加が良いと思うんだがなあ
ランキング・賞金ありでDropもありのコロシアムってさ
タイタンみたいなクソ仕様じゃないやつを作れないかな

Warを望む兵士派とFightを望む剣闘士派は相容れないんじゃないかと思う
470名無しオンライン:2007/02/17(土) 21:18:28.46 ID:edNBsyK0
兵士派もひき殺しageは嫌ってるだろ
471名無しオンライン:2007/02/17(土) 21:40:03.83 ID:DNs+xFVC
持ち替えは着こなしとか関係なく一律3〜5秒ぐらいで2武器対策
代わりに両手武器の時、武器防御(新スキル)を取る
片手武器の時、今まで通り盾、武器防御も使用可能(普通は性能の良い盾を取る)
攻撃性能は片手武器<両手武器
防御性能は盾>武器防御(武器防御は武器消耗が激しい、魔法は防げない等)

バーサク使用スタミナ1.3倍(以下倍率は要調整)
ナイトマインド使用スタミナ1.3倍
両方使用スタミナ1.6倍
強化は色々できる代わりに精神や知能も必要になるから
TFばかりにはならないかも
戦技を微下方修正で火力Age対策

FFについて、近接攻撃も密着するぐらい近い味方には当たるとかどかな
味方にあたった場合敵には当たらないようにする、魔法も
ひき殺しの時のタコ殴り瞬殺が少しは減るかも

給料1回もらたらランクダウン(累計ポイントは別表示)
WL51↑ポイント所持→5000JもらってCP50ポイントに
CP21?〜50ポイント所持→以下略
軍事費の増大で粗悪貨幣を増産しすぎたとか理由つけて
今までのjadeは価値1/10にリセット(10Mj所持→1Mj)または0リセット
これからはjadoになりますとか、メンテでいきなりやる。
プレイヤー「告知なしにいきなりとか謝罪と賠償を」
ゴンゾ「知るかボケ。旅人WLで必死にためてた奴ぷぎゃー」
preもインフレ全ての価格(触媒、生産材料、修理費、銀行増設費)を上昇させ、
クエスト報酬mobドロップは微増加。新規との格差解消
桁が増えすぎないように貨幣単位も変えていく
472名無しオンライン:2007/02/17(土) 21:41:50.90 ID:pnoNqa2T
デノミかよw
473名無しオンライン:2007/02/17(土) 21:42:14.98 ID:jWwhUzdt
warに必要なのは轢き殺しあいの修正なんだろ
いくら数集めて群れようとも同数位で戦えれば問題ないんだし
別に分散化を考える必要は無いよ
474名無しオンライン:2007/02/17(土) 21:50:39.07 ID:9msYWfn+
給料泥棒キャラがダメになったら俺は給料のために轢き殺しでWL維持します(^ω^)
475名無しオンライン:2007/02/17(土) 21:58:55.25 ID:T+Mg72dQ
今現状で一番目に余るものを修正するならモニだろう?
現状モニばっかりで何か萎える。
モニ回避倍率を1.05倍、当たり判定をニュタと同じにしても減らない可能性の方が高いけども
やっとくべきじゃね?
コグニやパンダで回避型するとソーセージ+野菜サラダでやっとモニの素回避と一緒って
なんかなと思うし。まぁプレート装備のニュタの方が数倍強かったりするんですが。

轢き殺しに関してはもうワラゲだしと思って諦めてるNソロな俺がいる。
476名無しオンライン:2007/02/17(土) 22:05:19.63 ID:l92D7E71
モニはリーチ-補正が妥当だと思うんだけどなぁ
477名無しオンライン:2007/02/17(土) 22:06:27.04 ID:DNs+xFVC
給料もらってポイントダウン(5P?)
じゃなくてランクダウンぐらい下がればpreで稼いだ方が早いし
プレート低階級維持も楽になる、強い人はすぐポイント上がって
消費AgeとしてのWarAgeもちょうど良くなるかも
ドロップ嫌がってパトロールしかしない人もいるだろうし
WPの価値が下がるから、純粋に戦闘を楽しみたい人も増えるはず
給料長メダルみたいにj獲得の機会を増やして
敵本拠地に潜入して生還すると10Kjとか
CC落とすと落としやすさに応じてj獲得メダルドロップとか
そうすればソロやPT単位でcc落としてまわる人も増えるし
478名無しオンライン:2007/02/17(土) 22:08:38.39 ID:6gE6dlQH
スレねえしコレ貼っとくか。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
モニーの回避UPボーナス、ニュータで100だとモニーは110. あれはまあ良い。
でもACペナルティ、とかあれはいったい何なんだ?
着こなし100にしても素のACなんて20程度。そこを95%にしても20と19の差だ。

パンダのATKボーナスとかもそう。筋力100でもATK20程度。
20と21の差。

ニュタ:HP300/MP300/ST300/ATK100/AC100/DEX100/AGI100/MGC100/REG100
コグニ:HP285/MP335/ST285/ATK095/AC095/DEX105/AGI095/MGC110/REG110
モニー:HP280/MP300/ST320/ATK095/AC095/DEX105/AGI110/MGC095/REG100
パンダ:HP320/MP275/ST300/ATK105/AC100/DEX100/AGI095/MGC090/REG090

これならまだ納得できる。だが現実には

ニュタ:HP300/MP300/ST300/ATK100/AC100/DEX100/AGI100/MGC100/REG100
コグニ:HP285/MP335/ST285/ATK099/AC099/DEX105/AGI095/MGC110/REG110
モニー:HP280/MP300/ST320/ATK099/AC099/DEX105/AGI110/MGC095/REG100
パンダ:HP320/MP275/ST300/ATK101/AC100/DEX100/AGI095/MGC090/REG090

となっている。

結局、意味のあるボーナスと、意味の無いペナルティが組み合わさった
モニーが最強で、意味の無いボーナスと、意味のあるペナルティが
組み合わさったパンダ最悪という結論になる。

現状の種族倍率でいくなら、武器・防具装備時の種族倍率
適用を行うべきではないのか。
479名無しオンライン:2007/02/17(土) 22:29:10.94 ID:G0x3NJjS
>>477
それっていざ戦う時は、結局安全に勝つためにまとまったままなんじゃないか?
ポイントの問題もあるが、殺されたくない、負けるのが嫌、だからなるべく死なない安全な戦闘がしたいっていうのがまとまってる一番の理由だと思うぞ
480名無しオンライン:2007/02/17(土) 22:41:34.63 ID:T/I7O8Sy
ランダムアルターでも作ってくれれば面白いんだけどな。
例えばイプスのランダムな座標へワープさせるとか。
この時ワープ先はある程度高いとこに出ちゃうこともある、とかなら最高。

まぁどう考えても無理だろうがなー。
481名無しオンライン:2007/02/17(土) 22:42:45.34 ID:eW6+WjWv
** 石の中にいる **
482名無しオンライン:2007/02/17(土) 23:01:49.08 ID:lDmRYGzw
Warノルマ=給料もらうのに必要なノルマでいいじゃん。
ポイント厨は給料もらわずにポイント溜め込めばいいし
給料泥棒のみは出来なくなる。
Warでくつろぎたい人(いるのか?)は給料もらわなくても時間ノルマに追われなくてすむし
毎日給料もらいたい人にはゲーム内1日が時間ノルマになって積極的に戦わなきゃいけなくなる
483名無しオンライン:2007/02/17(土) 23:04:50.67 ID:DNs+xFVC
全マップ人数位置把握したGMがスパイ指揮して良い勝負に持ってくとか^^;
轢かれそうになる前に、やばい数の敵来てる逃げろとか
小規模戦まで面倒見れないですね。
484名無しオンライン:2007/02/17(土) 23:35:03.49 ID:keevzLT3
HPが多いパンダは結構なメリットだと思うが
種族がどうのこうの言う奴は馬鹿なの?
それくらい腕でカバーしろよ
485名無しオンライン:2007/02/17(土) 23:39:18.74 ID:XYd9/8/E
パンダの方がリーチ短いとかそういうことはないよな?
486名無しオンライン:2007/02/17(土) 23:39:28.63 ID:c3pXp//f
パンダで投射あたりまくるならヘビ串食おうぜ・・・
牙回避モニー?
バニッシュISSSパンダで瞬殺してやんよ!

あたらにゃい・・・
487名無しオンライン:2007/02/17(土) 23:41:53.22 ID:sRGetVKL
結局、素手は強化だったのか弱体だったの?
誰かまとめてくれ
488名無しオンライン:2007/02/17(土) 23:44:19.91 ID:TNU57zCF
とりあえず素手調整GJかと思ったら、ナックル実装で強化とかゴンゾどれだけ無能なんだ
素手Ageの解消どころか、促進にしかなってない
せめて最低でも、スパルタンに調整くらい入れるんだろうな?
489名無しオンライン:2007/02/17(土) 23:50:01.09 ID:Fl5F5ziU
素手はパッチで性能的には+−0か微強化くらい
クロー実装でナックル修理に戻らなくて済む
クローはレフトナックルは安い
結果的に使い勝手が良くなった
ただしレフト持つと枠が一つ減る
490名無しオンライン:2007/02/17(土) 23:52:09.81 ID:O4Fv8ib3
>>485
範囲のリーチ実は狭いんだ…
検証されて判明してるからパンダでボルテするよりモニでボルテしたほうが範囲が広い

どこかに検証結果が載ってるはず
491名無しオンライン:2007/02/17(土) 23:53:13.26 ID:CLe6jokY
種族補正は気にならないけどモニ使ってるのに
自分が上手いって勘違いしてる奴がうざい
始めからハンデ貰ってるの自覚してるモニならOK
492名無しオンライン:2007/02/17(土) 23:54:27.09 ID:2hG5h9zm
轢き殺しageのなにが不満なんだ?
暇も腕もある廃神様が相手でも、2倍の人数あつめれば
さくっと轢けるのが爽快なんじゃないか。
イーブンの条件で戦いたいならそういうゲームが他にいくらでもあるだろ。
493名無しオンライン:2007/02/18(日) 00:08:30.66 ID:b8ZZx3LE
ついに本音がwwwwwwwww
これで対人バランスに口出してるんだから世話がないなwwwwwwwww



MOE対人の未来は明るいぜ!!
494名無しオンライン:2007/02/18(日) 00:08:55.78 ID:f6eLztlS
>>492
お前みたいなのがいるからMoEがだめになっていくんだよ
495名無しオンライン:2007/02/18(日) 00:11:27.79 ID:zZXP28WE
ええい!
盾ビームの実装はまだか!
496名無しオンライン:2007/02/18(日) 00:33:25.86 ID:dHIHTYlq
ネトゲの対人なんてちょっとユルめなくらいで丁度いいんだよ。
腕の差がはっきりでて、人数も同数とか、そういうハードコアな対人は
ネトゲやる人間の一般的なニーズに合致しない。
それこそFPSでもやってろって話だ。
497名無しオンライン:2007/02/18(日) 00:38:59.57 ID:zZXP28WE
ゴンゾウがやるスキル調整なんか大して変わらないんだから命中Buff上げる食い物か回避下げるDebuffもっと実装しろー
498名無しオンライン:2007/02/18(日) 00:55:33.70 ID:b8ZZx3LE
緩くて誰でも大差ないような対人戦がやりたいなら、どれでもお好きなチョンゲクリゲーを選べばいいんじゃないかな?
499名無しオンライン:2007/02/18(日) 00:59:32.60 ID:OnH03ZvU
大差ないってみんな素手盾ageなのに何を言ってるんだ?
クローがあっという間に広まって元通り
500名無しオンライン:2007/02/18(日) 01:00:25.64 ID:26cKbQ+5
チョンゲはLv上げがめんどくさい
501名無しオンライン:2007/02/18(日) 01:01:11.05 ID:tNbyZeIi
>>496
GWがまさにそうだが廃れたな。
日本じゃ無理。
ユルイ本隊戦があるからこそ新規も入りやすいし、warも何だかんだで過疎らずに続いてる。
502名無しオンライン:2007/02/18(日) 01:02:15.70 ID:IcQ9TKvd
誰でも当てれるし構成は素手盾ばかり
もうダメぽ
503名無しオンライン:2007/02/18(日) 01:12:11.30 ID:5SEkthRM
ゴンゾは本気でバランス取るつもりなんてないんだろ
504名無しオンライン:2007/02/18(日) 01:18:15.90 ID:meBgmFI4
素手のキモだったジャブに関しては>>418で大幅弱体。

クローによりシップナックル23からスチールクローで26、つまり旧FMナックルと同じの攻撃力に戻り。
CF・IF・サクリの実ダメージが3〜5増加ていど。しかしディレイはFMナックルよりかすかに伸び。

ほとんどジャブの修正しかされてないけど結果的にジャブが素手の強さの5割ぐらいだったから
素手の攻撃面としてはだいぶ落ち着いたもの。
ただしスパルタンが回復スキル切りの火力特化構成の流行を支えてるわけで素手人気は変わらないだろうな
505名無しオンライン:2007/02/18(日) 01:24:57.27 ID:zZXP28WE
素手もそうだがモニ糞回避チェインばっかなのもどうにかならんもんか・・・
506名無しオンライン:2007/02/18(日) 01:27:09.49 ID:DqCmVGzD
防具の種類そのものが少ないからな
本拠地でもプレートは買えないし
507名無しオンライン:2007/02/18(日) 01:43:58.76 ID:PNn9n460
長い時間回遊してるパト様以外ナックルMG化は殆ど意味無い、ロストのリスクが増えた分弱体だろ
508名無しオンライン:2007/02/18(日) 01:47:39.87 ID:meBgmFI4
まあ、ロストがめんどくさいのとマクロなおすのがめんどくさいのと
ST+10が嬉しいからナックル使い続けるな
509名無しオンライン:2007/02/18(日) 01:51:56.19 ID:DqCmVGzD
原価安いしバトハンとかハルバとか落とすよりはまし
チョッパー以下の値段に落ち着くだろうしみんな使い出せば、Warでも拾えるし常時使えるレベル
510名無しオンライン:2007/02/18(日) 01:57:46.35 ID:QPqRKO8d
しかし、棍棒素手盾やら刀剣素手盾を1武器サブ型キャラで倒して慰めてあげるのが醍醐味の一つだな
構成だけ立派な奴なら問題なく倒せるし、上手いテンプレでも完全に負けこむこともないしな
511名無しオンライン:2007/02/18(日) 02:29:58.08 ID:gLG7kLp4
回避のアンチは魔法だと何度言ったらわかるんだ。
この脳筋どもめ。

中の人まで脳筋かよ。
メイジやれば回避モニーなどカモ。
512名無しオンライン:2007/02/18(日) 02:30:06.73 ID:PNn9n460
とか言って素手投げモニ糞だったりするんだよなwwwww
513名無しオンライン:2007/02/18(日) 02:32:05.72 ID:QPqRKO8d
どれももってねーよwwwwwwモニ糞ですらねーwww

つーか緩い対人がお好きなら、それこそ今のままでいいんじゃね?
ここで年中愚痴ってるへたっぴでも、テンプレにさえすればそれなりに勝てるんだし
514名無しオンライン:2007/02/18(日) 02:33:49.73 ID:gLG7kLp4
>>508
素手単はナックルつけっぱだからシップのほうがいいかもね
ニ武器とかだと付け外しをするからST+10の恩恵がないな。
515名無しオンライン:2007/02/18(日) 02:38:09.61 ID:zZXP28WE
つまり、シップ装備でクロー持ち殺して拾ったの使えば問題ない。
516名無しオンライン:2007/02/18(日) 02:51:27.63 ID:pZWjn5Zi
>以前のジャブなら
>倍率0.9倍で 攻撃力約85 隙40 で6.5秒おきに打てる
>今のジャブ
>倍率0.7倍で攻撃力約67 隙50 で6.5秒おきに打てる
>ドラゴンレフトナックルで基本攻撃力が105になった今のジャブ
>倍率0.7倍で攻撃力約73 隙50 で7.5秒おきに打てる ※レンジ+0.2の特典あり

7.5秒って何で?ジャブの時だけつければ同じだろ?
517名無しオンライン:2007/02/18(日) 03:02:39.64 ID:hHlinFKY
しかしジャブだけ見ても弱体とも思えない微妙な弱体だな
518名無しオンライン:2007/02/18(日) 03:11:55.23 ID:PNn9n460
一枠使うのは地味に二武器三武器に効いている
519名無しオンライン:2007/02/18(日) 03:13:48.84 ID:1uVhDghL
ジャブみたいな弱体
520名無しオンライン:2007/02/18(日) 03:14:37.14 ID:zZXP28WE
前のジャブは盾持ち回避0からするとかなり強力なDOTみたいな感じだった。
今でも十分強いけど、相手が素手牙とかだとフィストみてからジャブをスタンとろうって気はでるしジャブが弱くなったから少し楽になった。
相手素手槍だとこっちがWGかSDがないと詰むのは今も間違いないけど。
521名無しオンライン:2007/02/18(日) 03:24:10.45 ID:bg+LXUmu
脳筋なら枠くらい余裕だろ
522名無しオンライン:2007/02/18(日) 03:25:41.89 ID:xqaorUky
>>516
ジャブのとき装備して使うんだからディレイが加算されるのは当たり前だろうが
523名無しオンライン:2007/02/18(日) 03:29:54.42 ID:Pe69bRbd
なにするにしてもこれ以上はプレとwarの仕様分けて欲しいな
ナックル実装の伏線だったからよかったものの素手弱体とかスイケンにはかなりきつかったし
持ち替え云々がプレにきたらそれこそ構成が狭まるどころの騒ぎじゃない
攻撃力高い代わりに脆いPCでBUFF回復財に金かけるのを前提に調整されると
攻撃力低い代わりに抵抗、HPがやたら高いmob相手が生半可な構成じゃ厳しくなって
今とは逆にあれがないと火力足りないから倒せないだとか持ち替えできないから刀剣パニできねえとかプレがなりそ
片手武器、多種多様の構成云々というがプレじゃ実際カタナ愛好者多いし遊び構成も多い
そういうのが今のワラゲみたいに一部構成じゃなきゃプレ生きていけないとか言うのはほんと勘弁
できれば階級装備みたく能力変更の案をメールする機会あったら一緒に描いて欲しいと思う
524名無しオンライン:2007/02/18(日) 03:31:04.54 ID:6Hgq0Nwc
実質ジャブ0.9倍が0.8倍程度に変わっただけだな
レンジも増えてるし
525名無しオンライン:2007/02/18(日) 03:40:03.72 ID:EWUzzgIV
スキル人口優先のパッチしか当てないんだから
素手や盾の大幅な弱体はありえない
社員はMoEやってなさそうだから現状がわかってないんだろうけど
アンケートくらいとってほしいわ
526名無しオンライン:2007/02/18(日) 03:44:13.26 ID:PNn9n460
>521三武器だとコダチに武器3つで触媒SETとかわらんぞ?
527名無しオンライン:2007/02/18(日) 03:47:33.43 ID:4TiFYEm0
>>523
素朴な疑問だが海王でもプレで困るようなことは滅多にないぞ
ネタを構成に入れてるなら効率求めてるわけでもなさそうだし
ギガスソロでもする気か?
528名無しオンライン:2007/02/18(日) 03:56:55.67 ID:WbY8oxnZ
レフトナックル実装でジャブのレンジが長くなったと思ってる人もいるみたいだが、実はジャブ自体のレンジが地味に短くなってる。
以前はアタックよりやや長い4.1だったのが今はアタックと同程度の3.8くらい。
レフトナックルのレンジ+0.2を考慮しても差し引き-0.1。
つまりディレイ、ダメージ、発生、レンジすべてにおいて微弱体されてる。
529名無しオンライン:2007/02/18(日) 04:03:06.70 ID:pIcXvZCM
それは1/23パッチ
530名無しオンライン:2007/02/18(日) 04:12:28.58 ID:ra5Ri4Kz
どの鯖もNENもただの轢き合いだな

Pスキル?(笑)
531名無しオンライン:2007/02/18(日) 04:22:10.76 ID:otoLoIxp
NEN?誰だよそれw
532名無しオンライン:2007/02/18(日) 04:28:43.01 ID:vXHg19XU
両手武器と片手武器の使用枠を3と2にすればいいよ
バイオハザードみたいに

一武器なら問題ないし
2武器はちょっと苦しいな

両手一武器は既存の枠から+2
両手2武器は+4されるからな
まぁ手持ち物資を削減すれば入らないほどではない
、が邪魔ではないと言えば嘘になる。
どうせ武器の在庫なんてマイペに押し込んでるからPREも問題ない
533名無しオンライン:2007/02/18(日) 04:30:47.19 ID:hai1hM7y
問題ありすぎワロタ
534名無しオンライン:2007/02/18(日) 04:39:00.49 ID:DqCmVGzD
純脳筋と魔法使う構成の枠の差はどうにかならんか、とは思う
食料BUFFでロットン防ぐのが可能なのも脳筋、ルートうまうまできるのも脳筋で脳筋Age過ぎると思うんだ
535名無しオンライン:2007/02/18(日) 04:45:01.75 ID:vXHg19XU
武器の枠増加案
何も考えないでバイオやりながら書き込んだがけこういけそうじゃね?

一武器サブは+1~2で誤差
素手刀剣は+3で何かPOTやらBuff食料を諦める必要が(チョパをブロソか刀にすれば+2で済む)
棍棒刀剣とかは+4 正直しんどい、両方を片手武器にする必要があるかも(両方を片手武器にすれば+2で済む)

こおいう見た目の変化があるパッチはいいよな
飽き対策にもなるぜ

536名無しオンライン:2007/02/18(日) 04:50:15.24 ID:IPUw6t0C
下らん思いつきはチラシの裏にでも書いてろ
537名無しオンライン:2007/02/18(日) 04:54:16.07 ID:hai1hM7y
メイジや強化近接への嫌がらせにしかならんな
538名無しオンライン:2007/02/18(日) 04:56:26.59 ID:a7NRJaf8
メイジは関係なくね?
強化戦士は一武器なら枠使わないから問題なし
二武器強化戦士とかが不可能になるな



まぁ、ゴンゾにゃ無理
539名無しオンライン:2007/02/18(日) 04:56:41.83 ID:vXHg19XU
武器の枠増加でメイジて
武器装備してたらメイジじゃなくねぇ?

強化近接は主に1武器でしょうよ
2武器強化とか欲張ったなら
しわ寄せが来ても可笑しくないしな
540名無しオンライン:2007/02/18(日) 04:59:05.57 ID:a7NRJaf8
ロックタゲ用に弓持ってるメイジが
ブックに持ち帰られなくなりそうだな
だがまぁ、尻から魔法の抑制にもなるだろう
541名無しオンライン:2007/02/18(日) 05:00:20.44 ID:hai1hM7y
ブックって知ってる?
魔力上げるためにスタッフ持ち歩いてるメイジけっこういるって知ってる?
つかメイジやったことある?
542名無しオンライン:2007/02/18(日) 05:01:07.86 ID:IPUw6t0C
何も考えずに思いつきだけで書き込む奴がそんなこと知ってるわけないじゃんwww
543名無しオンライン:2007/02/18(日) 05:06:13.11 ID:vXHg19XU
>>541
なんだろう指摘にしては苦しくないか

全武器じゃなくて特定のメジャー武器にだけ適用すれば良いだけの問題だよなソレ

バルディ、チョパ、バトハン、モルゲン、ハルバ、が3枠
右手ナックル各種と銃、弓が2枠
その他の武器は既存のままでもOKだし、特定の片手武器を2枠にしてもいい

木工武器はバルディを除いて全部一枠にするのも良いんじゃね
モッコスに豆電球ほどの光明が!
544名無しオンライン:2007/02/18(日) 05:09:32.61 ID:DqCmVGzD
触媒代大変な割にルート品持てない、常備するアイテムも相当きりつめなくちゃならない
上位触媒で下位触媒代用とかできるようにならんかな
545名無しオンライン:2007/02/18(日) 05:11:04.11 ID:hai1hM7y
なら最初からそう書けば?
まぁ指摘されて思い付いたんだろうけど


で、その案が構成の選択の幅を狭めるって分かる?
546名無しオンライン:2007/02/18(日) 05:12:45.89 ID:vXHg19XU
ここはスキル制の自由度と
何の制限も無いだけの野放しの差が判らない人が多いな

>>545
ウルティマオンラインのプレイ経験は?
547名無しオンライン:2007/02/18(日) 05:12:59.10 ID:IPUw6t0C
もうなんていうか素手様乙
素手以外の武器で枠食わせて素手だけ1枠のままでいきたいんだろ?
特定の片手武器2枠にしていいならナックル全般2枠でもいいよな。これならいいよ
548名無しオンライン:2007/02/18(日) 05:13:52.13 ID:QPqRKO8d
とりあえず、発想としての面白さと、実際に照らし合わせて上手くいくかは全然別物ということを知ろう
549名無しオンライン:2007/02/18(日) 05:14:24.60 ID:vXHg19XU
>>547
>>右手ナックル各種と銃、弓が2枠

字。読める?
550名無しオンライン:2007/02/18(日) 05:15:07.60 ID:IPUw6t0C
>>549
ああ失礼
じゃあナックル3枠で
551名無しオンライン:2007/02/18(日) 05:20:21.39 ID:vXHg19XU
ナックル3枠かぁ

まぁ素手をサブにしてるならジャブとCFメインだろうし
ナックル非携帯の選択肢が出てくるね
武器素手の構成だけ弱体できる事になるから良いかもね

まぁ何が言いたいかと言うと
スキルの選択幅を増やしたいなら魔法や武器を全部一つのスキルに統合して
同じスキル帯に4,5とかぞろぞろ使えるようにしてもいいワケだ

そんなワケないよね。
フリースキル制の自由度は素晴らしいが
完全に野放しするのとは違うでしょ
こう言いたい訳ですよ
552名無しオンライン:2007/02/18(日) 05:22:49.46 ID:IPUw6t0C
>>551
何が言いたいのかさっぱりわからん

とりあえずシステム的にイベントリ複数にまたがるアイテムなんて無理
そして持ち替えディレイ信者乙
553名無しオンライン:2007/02/18(日) 05:33:01.07 ID:vXHg19XU
判りにくい文章でスマンね

2武器制限の話が出ると必ず言われるのが
スキル自由度云々じゃない

でもフリースキルシステムは諸刃の剣、野放しにしすぎるとゲームバランスが崩壊する
もともとシップ制だったゲームを短期間で
合計上限制のフリースキル制に改造したからまだ制限の不備があるって話よ

MoEのスキル制はUOのスキル制とほぼ同じ物で、UOには持ち替えディレイが有った
で、UOに2武器が居なかったかというとNO、ばっちり居たんだな

つまり2武器制限は2武器の選択肢を奪わないって事(内容によるが)
単純に再装備にディレイを設けるのは弊害が多すぎるからイヤだけどね
554名無しオンライン:2007/02/18(日) 05:36:43.26 ID:a7NRJaf8
つーかさ構成の選択の幅を狭めるっつっても
アイテム枠制限くらいなら二武器絶滅まではしないだろ
今の二武器>一武器+サブ(つか投げ)>メイジが
一武器+サブ(投げ)>二武器>メイジの人数比率になるだけじゃね?
555名無しオンライン:2007/02/18(日) 05:38:02.72 ID:a7NRJaf8
でもUOを引き合いに出すのはどうかと思うぞ全角の人よ
あれ対人構成固まりすぎじゃん
556名無しオンライン:2007/02/18(日) 05:47:38.13 ID:vXHg19XU
良案の目標としては
2武器=1武器=1武器+サブ=メイジ
がいいのか?やっぱ

1武器単てよくわからんな
サブスキルの定義はメンドウだから棚上げしとくとして

個人的には、近接のバランスは
1武器+サブ≧2武器=防御スキル重視型
あたりが好ましいと思う

今の2武器は特化型じゃなくてオールラウンダーすぎるんだよね

>>a7NRJaf8
表現ベタでスマンね
557名無しオンライン:2007/02/18(日) 05:54:29.21 ID:PiOHNcuT
サブで投げが流行るとますますパンダ不利モニ有利だな
モニとか判定で有利なんだからステータスとか最弱でいいのに
558名無しオンライン:2007/02/18(日) 05:55:13.61 ID:PNn9n460
UOが良かったか?
俺やってた時はタンクメイジに非ずは人に非ず状態だったぞ
当時は滅茶苦茶面白かったけど、いまやって面白いとは思わない
559名無しオンライン:2007/02/18(日) 05:57:48.63 ID:vXHg19XU
UOを例えに出した俺が言うのもなんだが
もうやめとこう、あのゲームは10年以上の間
頻繁にパッチを当てつづけたんで時期によって別ゲーだわ
560名無しオンライン:2007/02/18(日) 06:31:52.53 ID:b8ZZx3LE
>>556にある構図はまず無理
違いがあるかぎり、比べて場面場面での有利不利(相性ではなく、数値等で見てどちらがわずかでも上かという)が確実にでる
一律に並べて同じかどうかという発想から間違ってるから、この点は気をつけるべきだな

タイマンでみるなら、性能比率6:4でも4側も6側に勝ち得る範囲に収まるかどうかで考えていく方が現実的だな
ある意味、集団戦向きの高めのダメージ係数が、タイマンでの有利不利の結果を覆すことに大きく役立っているね
といっても、全ての構成がタイマンで勝ちを収められる必要は無いが。実質無理だし、タイマン以外に向いているというのもある
561名無しオンライン:2007/02/18(日) 06:43:56.76 ID:vXHg19XU
2武器が多いと言っても、その大半は刀剣素手だし

素手と刀剣の特性が完全に相互補完の関係なのがマズイ訳だろ
刀剣の弱点を素手のジャブとCFの二つだけで補えるのが問題だ

ジャブとCF弱体して他の上位技を大幅強化すれば刀剣素手の氾濫は止まると思うよ
562名無しオンライン:2007/02/18(日) 06:46:39.69 ID:MJmADsRn
ジャブは一度調整したし、これ以上は難しいだろ
何よりスパルタンがある限り、素手を切るヤツはいない

最低でもスパルタンの硬直増加 or 消費ST増加くらいは調整を入れないとマズイだろうな
563名無しオンライン:2007/02/18(日) 06:49:55.04 ID:DqCmVGzD
素手弱体したって2武器氾濫の状況は変わらないだろ
武器スキル>>>サブスキルなんだし
このままでいいなら別にいいが、この状態が好ましくないと思うならシステム面でどうにかするしかない
564名無しオンライン:2007/02/18(日) 06:55:11.80 ID:QPqRKO8d
システム面の改善となるなら角度・判定修正しかないな
565名無しオンライン:2007/02/18(日) 06:55:58.55 ID:vXHg19XU
角度や判定の修正議論は泥沼だからやめようぜ?
566名無しオンライン:2007/02/18(日) 07:01:31.59 ID:QPqRKO8d
かといって、持ち替え規制のような改悪案をいくら話しても仕方がない
つか、泥沼って言うより、結論でてるから話し様がないってだけだけどな>角度・判定修正
567名無しオンライン:2007/02/18(日) 07:04:42.35 ID:PNn9n460
そしてごんぞには出来ない修正
568名無しオンライン:2007/02/18(日) 07:08:40.02 ID:vXHg19XU
同期調整はなぁ
賛否両論な上に局地的で且つ成果になるかも判らない
しかも複雑で規模自体は大きい

そんなパッチをどこの誰がどの予算で発注するんだろうね?

MMOのパッチは華がないとダメだと思うよ
569名無しオンライン:2007/02/18(日) 07:56:43.63 ID:EV3PqGwA
>>555
今のMoEも似たようなもんという現実
570名無しオンライン:2007/02/18(日) 08:09:17.56 ID:PNn9n460
UOに比べたら千差万別と言ってもいいくらい多岐に渡ってると思うけど
デシwarの割合メイジ95%以上だぜ?
571名無しオンライン:2007/02/18(日) 10:11:17.77 ID:zZXP28WE
このゲームのほぼ6割以上回避モニーだぜ。
パンダで戦うと回りにアリが群がってるようにみえてきめえwww
572名無しオンライン:2007/02/18(日) 10:29:15.20 ID:tKlM3C3G
男らしくボルテでぶっ飛ばせばいいじゃないか

miss乙
573名無しオンライン:2007/02/18(日) 11:07:36.24 ID:2CfKq0Vb
ノックバック系の飛ばす距離もっと増えてほしいよな
574名無しオンライン:2007/02/18(日) 11:16:49.96 ID:zZXP28WE
>>572
安心しろ、回避が恨めしいぜこの糞モニーと思ったことは1度や2度じゃないぜ。
対モニ糞用の近接構成を考えるぜ。

候補としては素手酩酊戦技、素手破壊戦技、素手(槍)強化戦技あたりだ。
それぞれの体感とかおせーてください^^
575名無しオンライン:2007/02/18(日) 11:33:59.00 ID:1YRCe5FL
盾とってたら回避いらないじゃん
576名無しオンライン:2007/02/18(日) 11:44:02.36 ID:/9CJ7ALm
チャージドスタンとスニークの2割ダメ削減は戻してもいいと思うんだが
577名無しオンライン:2007/02/18(日) 12:40:40.34 ID:gp8mTnfS
スタン中攻撃必中にしよう
578名無しオンライン:2007/02/18(日) 12:43:31.90 ID:+DY5Z1qa
所属や階級によらずドロップ一律にすればパトロールは減るかもね
579名無しオンライン:2007/02/18(日) 12:54:58.05 ID:2xE9taJW
スタン中も回避って効いてるんだっけ?
さすがにそれは修正して欲しいな
580名無しオンライン:2007/02/18(日) 13:01:24.99 ID:IPUw6t0C
んじゃあスタン中ビジポ等のアイテム全て使用不可能にしないとな

スタン中でもダメージを喰らわずにすむ可能性があるのが回避だろうが
そのために100ふってんだから文句言うな
581名無しオンライン:2007/02/18(日) 13:10:24.00 ID:1KUKmm7W
素手2武器盾脳筋様の思考は恐ろしいな…
582名無しオンライン:2007/02/18(日) 13:33:59.30 ID:gLG7kLp4
いや、筋力100キャラでしか物を考えられないヤツが恐ろしい。
そしてこのスレのほとんどがそう。
583名無しオンライン:2007/02/18(日) 13:51:33.97 ID:auLfhQPs
じゃあメイジの話に付き合ってくれ。
槍に移動回避が効かないんだ(´・ω・`)バンバンあたる。ちなみに着こなし51 回避0のアクメ
584名無しオンライン:2007/02/18(日) 13:52:01.84 ID:gLG7kLp4
>>578
新規こなくなるんでね?
585名無しオンライン:2007/02/18(日) 13:55:12.60 ID:a3P5eYS3
>>582
生命や調合より筋力に回したほうがダメージ換算で得なんだから当然じゃね?
586名無しオンライン:2007/02/18(日) 13:55:55.63 ID:1LyU9ObV
筋力100云々がどっからどっから出てきたのか
文盲の俺には理解できない
587名無しオンライン:2007/02/18(日) 13:56:44.92 ID:gLG7kLp4
>>583
俺も着こなしメイジもってるが移動回避ってのは相手がミスしてるだけ。
はずれたらラッキーぐらいじゃないとやってられない。
あんなもん相手の近くを走るだけなんだから。
相手の攻撃見てから動き始めて避けれるっていうなら話しは別だがな。

ラピキャスHAから攻めれば槍くらい問題ない。
588名無しオンライン:2007/02/18(日) 14:08:16.73 ID:gbhuM4oA
素手の話が多いけどなんだかんだで刀剣のSDが一番強いと思うんだがな
反射だけにしても発生が早いから見てからシルガcでは防げないこと多いし
SD消耗させるためにフェイクしないといけないのは異常
ジャブ弱体してもみんな素手持ってるから大して変わらないし今の修正じゃ最強構成の素手刀剣盾のガイル強化だろ
589名無しオンライン:2007/02/18(日) 14:13:39.64 ID:gLG7kLp4
>>585
中の人まで脳筋かよw
罠、牙、破壊、キック(笑)無視か。
590名無しオンライン:2007/02/18(日) 14:19:29.41 ID:1uVhDghL
SDを消耗させるためにフェイントしたりウェイストでST削ったり
出させてリベンジ取るのが面白いんじゃないか
SD使いと戦う時のあの微妙な空気好きだぜ俺は

SDが妙に強いのはその通りだが、許容範囲じゃないか?
弓や銃へのダメージ反射はいらないと思うけど
591名無しオンライン:2007/02/18(日) 14:21:20.56 ID:PiOHNcuT
昔の仕様のほうがよかったなSDは
592名無しオンライン:2007/02/18(日) 14:34:05.70 ID:2CfKq0Vb
スタン中は回避0になればいいのにね
593名無しオンライン:2007/02/18(日) 14:38:02.98 ID:MD5E7l2U
装備の切り替えを出来なくさせるDebuffを物まね辺りに追加したら面白いと思うんだけどね
594名無しオンライン:2007/02/18(日) 14:47:35.81 ID:L6VCkghP
>>593
ディザームガード
595名無しオンライン:2007/02/18(日) 14:52:42.30 ID:a7NRJaf8
物まねにキャンセル案山子が可能なスタンガードミミック実装
596名無しオンライン:2007/02/18(日) 15:19:34.23 ID:mGpIHiaz
乗り遅れた気がするが、気にせずB、KMの話。
buffがその時装備してた武器にだけ乗るってのはどうだ?
持ち替えて元の武器に戻した時にbuffが残ってるほうがいいか消えちゃっていいかは
まだわからん。残ってても大丈夫だと思うが。
戦技だけだとアレなら、強化にも適用。
597名無しオンライン:2007/02/18(日) 15:27:34.22 ID:IPUw6t0C
598名無しオンライン:2007/02/18(日) 15:32:03.13 ID:QPqRKO8d
>>584
ドロップが一律6個のときも新規は問題なく来てたよ
ただ、今のこの現状でドロップ増やした「だけ」では、死にたくない、死んで落としたくないから、固まることには変わりない
かといってドロップなくしても負けたくない死にたくないで固まるのは一緒のまま、よりゲームが糞になる
599名無しオンライン:2007/02/18(日) 15:36:29.17 ID:mGpIHiaz
>>597
持ち直した時にbuffが残ってるようにするなら、両手武器盾使いは困らんよね?
掻い摘めば2武器使いの2武器目にbuff乗らない状態にするのはどう?って話なんで。
600名無しオンライン:2007/02/18(日) 15:43:43.31 ID:IPUw6t0C
>>599
・イリュージョンソード死亡
・1武器の選択肢であったアタック時にサイスやフォーク、モルゲンを使い技に最高武器を使うってのが死亡
・持ち替えの必要なく今と同じ武器+盾が出来る素手がさらに増殖

まだこれだけ問題がありますが?
601名無しオンライン:2007/02/18(日) 15:45:40.69 ID:uOb95ZI2
ニューロンの出を早くする。
SDの反射ダメは本来受けるはずだったダメージの1/2
スニークの昏倒時間は全武器で一定に。バトハンスニーク異常過ぎ。
槍はハラキリ廃止で新たに技を設ける
罠は呪文抵抗でもう少し軽減できるように。
キックは戦闘技術の値の1/10だけ命中に加算。
602名無しオンライン:2007/02/18(日) 15:51:57.43 ID:1ttBs4vS
>>601 こんにちわ ドラゴンスレイヤー
603名無しオンライン:2007/02/18(日) 15:52:55.43 ID:QPqRKO8d
>>601
まずは自分が上手くなった方がゲームにとってもてもいいんじゃないか、それ?
604名無しオンライン:2007/02/18(日) 15:57:59.88 ID:T3FHE/xG
>>600
二武器死亡
大事なの抜けてるぞ。
605名無しオンライン:2007/02/18(日) 15:58:33.40 ID:1LyU9ObV
スニークがATKに依存しなくなったら
棍棒スニーク止めが流行りそうだ
606名無しオンライン:2007/02/18(日) 15:59:41.08 ID:mGpIHiaz
>>600
両手武器盾には問題無いって事でいいの?
その三つにしても、持ち替え自体は出来るんだから、すぐ死亡って事もないんじゃ?
607名無しオンライン:2007/02/18(日) 16:00:22.96 ID:8vkOrsyp
だってスレタイの意味をよくわかってなくて単なる希望や愚痴ばかりのスレだしな
608名無しオンライン:2007/02/18(日) 16:05:47.53 ID:djWV+Nfv
だから持ち替えはさ、0.5秒で良いんだよ。
これだけでも両手盾には致命的だから、盾使うならば片手が増える。
でもこの程度じゃ二武器も使えるし、構成を縛るまでには至らない。
素手盾ばかりなのもジャブの使い勝手が低下するし解消。
今時武器だしっぱとかありえない点には、非戦闘状態での持ち替えにはちゃんとしたモーションを実装。

この短時間持ち替えモーションが来た場合、真剣にヤバイのってなんかある?
609名無しオンライン:2007/02/18(日) 16:09:52.64 ID:IPUw6t0C
>>606
持ち替え自体できようがバーサクとKMが掛かってなきゃ何の意味もねえつってんだよわかれよ
バーサクかかってないISSSに意味があるか?
バーサクかかってないチョッパー技に意味があるか?
これ以上素手を氾濫させたいのか?
2武器憎しばかりで他の事を何も考えてねえんだよてめえの案は
610名無しオンライン:2007/02/18(日) 16:10:08.33 ID:26cKbQ+5
持ち替え禁止魔法(範囲)実装でお願いします
611名無しオンライン:2007/02/18(日) 16:13:35.58 ID:4Gj6W3H0
わらげのわの字も知らない自分に指南お願いします。
メインキャラでガチガチの脳筋作ろうと思ってます。
http://uniuni.dfz.jp/moeclc4/?0&97&0K1F2K3K5KtKzKDKEKFK
スキル値抑える為にどこを節約するべきでしょうか?時間ある時で良いのでご教授くださいませもに
612名無しオンライン:2007/02/18(日) 16:15:39.53 ID:ddGhxww3
ガチムチの脳筋
613名無しオンライン:2007/02/18(日) 16:18:17.83 ID:QPqRKO8d
バランスやら問題が理解できない持ち替え信者はガチでムキになってるから困る
614名無しオンライン:2007/02/18(日) 16:22:42.15 ID:a7NRJaf8
ttp://uniuni.dfz.jp/moeclc4/?0&97&0I1do2K3K5ItKzn4DJEKFJPV
酔拳聖維持ならこうかな
誰か外部のスキル相談スレに誘導してやれ
615名無しオンライン:2007/02/18(日) 16:26:52.93 ID:4Gj6W3H0
>>614
誘導有難うございます。スレ違い失礼しました。
ご指南頂き感謝します
616名無しオンライン:2007/02/18(日) 16:32:47.90 ID:26cKbQ+5
>>601
キックに戦闘技術が関係するなんて酷いわ
精神にしよう 精神上がると命中上がるの
617名無しオンライン:2007/02/18(日) 16:37:39.63 ID:1KUKmm7W
脳筋も精神もしくは知能がある程度必要になる仕様にすればいいよ
618名無しオンライン:2007/02/18(日) 16:45:53.76 ID:43DvMFlD
知能で覚えられる技+魔法の数upトカ?
619名無しオンライン:2007/02/18(日) 16:46:58.70 ID:bmVGpUAJ
脳筋じゃなく賢者が死ぬな
620名無しオンライン:2007/02/18(日) 16:57:16.85 ID:L6VCkghP
素手を組み込んでない2武器は怖くないぞ
621名無しオンライン:2007/02/18(日) 16:57:48.81 ID:a7NRJaf8
そこらへんはコントロール次第だろう
現状より増やせるならむしろ救済策
つーか随分以前にその案はスルーされたな
622名無しオンライン:2007/02/18(日) 17:10:44.89 ID:CKjiF2Nn
知能がないと道具がつかえない
623名無しオンライン:2007/02/18(日) 17:14:23.00 ID:26cKbQ+5
知能がないと焼き鳥が食えない
624名無しオンライン:2007/02/18(日) 17:18:42.31 ID:1KUKmm7W
知能がないとまっすぐ走れない
625名無しオンライン:2007/02/18(日) 17:20:44.54 ID:fX9Qt6ZV
知能がないと文字が打てない
626名無しオンライン:2007/02/18(日) 17:23:23.59 ID:meBgmFI4
>>599
・イリュージョンソード死亡
→ISの性能はバーサク分補って余りあるから死なない。ソニックストライクが気軽にできる強みも残る
・1武器の選択肢であったアタック時にサイスやフォーク、モルゲンを使い技に最高武器を使うってのが死亡
→同意
・持ち替えの必要なく今と同じ武器+盾が出来る素手がさらに増殖
→素手はジャブが重要。持ち変え制限来たら一番弱体されると思う
627名無しオンライン:2007/02/18(日) 17:26:57.66 ID:RrjucBr+
>>1-627
知能0乙
628名無しオンライン:2007/02/18(日) 17:57:25.38 ID:mGpIHiaz
>>609
BKMに依存しすぎじゃないかなぁ。
威力重視の一武器、テクニカルな二武器ってな具合もいいかなと思ったんだが。
> バーサクかかってないチョッパー技に意味があるか?
チョッパー持ってBすりゃいい。サイスは牽制用と割り切って。
二武器否定する気は更々ないが、二武器目をダメージソースとしてじゃなく、
効果重視で使うようになったら火力インフレもまた変わるんじゃないかなと。
二武器目が素手ならBKMのないCF、棍棒ならスニークボルテ?
思いつきにしては面白い案かも?なんて思ったが、受け入れる人もいなそうだしいいか。
629名無しオンライン:2007/02/18(日) 17:58:53.86 ID:ophg3Gpw
知能がないとログインできない
630名無しオンライン:2007/02/18(日) 18:05:13.16 ID:1LyU9ObV
知能関係は若葉が困るよね
631名無しオンライン:2007/02/18(日) 18:05:36.21 ID:b8ZZx3LE
発想の面白さの段階で足踏みしてるだけの持ち替え規制は、どうやったって悪影響しか与えんよ
632名無しオンライン:2007/02/18(日) 18:13:30.03 ID:PNn9n460
制限されて喜ぶ奴いねーしな
周りの足引っ張って笑ってる奴とかうぜぇwww
633名無しオンライン:2007/02/18(日) 18:32:33.88 ID:8vkOrsyp
>>609
その前にもっと武器に実用的な意味で幅や選択肢をもたせてもらわないとな
現状じゃどのスキル帯も選ぶまでもなくひとつの武器に集中してる
634名無しオンライン:2007/02/18(日) 18:48:27.47 ID:b8ZZx3LE
数字調整や持ち替えの制限でそれは無理だろう
同期ズレと移動回避が図らずしもそれを可能にしていたんだから、何とかして移動回避を復活させる以外に、過去並の分離は実現できない


もしくは、槍とか刀剣などを無くして、『攻撃』スキルとして一本化したら解決するけどね
635名無しオンライン:2007/02/18(日) 18:56:34.44 ID:gkGnH7zQ
早くモニーの回避1.05倍にならねぇかな
今日からメールボムしまくってみる
636名無しオンライン:2007/02/18(日) 19:12:48.02 ID:8vkOrsyp
コグニもAGI1.0でいいと思うけどねえ
そしたらもう少しコグニ人口増えると思うんだが
637名無しオンライン:2007/02/18(日) 19:16:53.13 ID:PiOHNcuT
パンダの強化もな
638名無しオンライン:2007/02/18(日) 19:20:48.52 ID:26cKbQ+5
パンダは射程伸ばしてやるか移動速度でも上げてやればいいんじゃないか
639名無しオンライン:2007/02/18(日) 19:23:31.92 ID:8vkOrsyp
移動速度はどれも一緒なんだからいいんじゃない?
パンダはMPもうちょい増やしてやればおもしろいと思うんだが
640名無しオンライン:2007/02/18(日) 19:25:34.64 ID:SbYX7Sv4
IPUw6t0C=C5NBmJzB
必死に否定したいガチ2武器様に何を言っても無駄無駄
641名無しオンライン:2007/02/18(日) 19:27:59.29 ID:IPUw6t0C
>>640
残念ながら俺は1武器+サブだよ
必死なのは持ち替えディレイ信者だろwww
これだけ反対意見、デメリット出されてるのに無視して自論展開に必死なんだからよww
642名無しオンライン:2007/02/18(日) 19:30:01.73 ID:SbYX7Sv4
何度もこの話題出るけど否定してるのは毎回同じ奴っぽいけど
過去の話題に乗り遅れたのがぶり返してるっぽいのが面白い
実際持ち替え望んでる奴のが多い気がするwwwwwwwww
643名無しオンライン:2007/02/18(日) 19:32:01.35 ID:IPUw6t0C
ID変えてまで乙だな

とでも言えばいいのか?
644名無しオンライン:2007/02/18(日) 19:35:36.61 ID:8vkOrsyp
そういや移動速度で思い出したけ

種族ごとに一歩を描くフレーム数が違うわけだけど
実際のAGI倍率に合わせて細かい表現をつけてるのはいいけど
そんなことより使いまわしのださいモーションをなんとか頑張って欲しかった
645名無しオンライン:2007/02/18(日) 19:35:47.11 ID:SbYX7Sv4
この煽りに対しての釣れ具合からしてホントにIPUw6t0C=C5NBmJzBかwwwwwwww
646名無しオンライン:2007/02/18(日) 19:37:04.75 ID:26cKbQ+5
2武器が強いからといって必ずしも2武器を弱体する必要はないんじゃないか
ここはアンチ技で対抗手段を増やせばいいんだよ
素手のディザームのような持ち替え禁止技で効果時間がもう少し長いのをサブスキルに持たせたらどうだ
物まね暗黒牙キックあたりにそれ系の技増やして
1武器+サブは2武器に対して少し強みがでて構成の幅も広がるんじゃないか?
647名無しオンライン:2007/02/18(日) 19:39:37.05 ID:IPUw6t0C
>>645
だったら何?
煽るしか能がないなら黙ってろ
648名無しオンライン:2007/02/18(日) 19:45:30.35 ID:SbYX7Sv4
>>647
m9(^Д^)
649名無しオンライン:2007/02/18(日) 19:52:22.97 ID:IPUw6t0C
ああただの馬鹿か

以下何事もなかったように話を続けてください
650名無しオンライン:2007/02/18(日) 19:52:38.48 ID:1KUKmm7W
ID:SbYX7Sv4
ID:IPUw6t0C

どっちもNGでおk
651608:2007/02/18(日) 20:00:03.44 ID:djWV+Nfv
だから真剣にヤバくなる理由ってある?
それの解決策考えてから宣伝とメールしまくるつもりだし。
652名無しオンライン:2007/02/18(日) 20:02:20.39 ID:IPUw6t0C
>>651
両手武器→左手武器の侍が死ぬからダメ
653名無しオンライン:2007/02/18(日) 20:05:28.45 ID:SbYX7Sv4
銃盾、1武器+サブ、侍、いっぱいキャラお持ちですねw
654名無しオンライン:2007/02/18(日) 20:06:03.11 ID:djWV+Nfv
それはすまんwwwww

銃弓がちとあれかなーとも思うけど、
神風とインパクトを主体に引きながら持ち替えて戦うのもありな気はしてる。
まぁ片手の武器実装したら解決だけど。
655名無しオンライン:2007/02/18(日) 20:07:09.13 ID:IPUw6t0C
>>654
片手銃はともかく片手弓はないだろ・・・
ボウガンか?
656名無しオンライン:2007/02/18(日) 20:07:55.37 ID:1ttBs4vS
>>646
かなり難しいと思う。
仮にその手の『アンチ2武器技』を加えたとしても、エクゾ一発解除になる。

こんだけ蔓延している2武器に対するけん制で、且つ、1武器+サブの復興も意識するなら
スキル10とか20とか、かなり低スキル技に限ってしまうね。
657名無しオンライン:2007/02/18(日) 20:10:14.72 ID:wXtULUnd
素手がなくなれば問題解決じゃないか
658名無しオンライン:2007/02/18(日) 20:11:23.36 ID:26cKbQ+5
エクゾ解除できなければいいんじゃね
659名無しオンライン:2007/02/18(日) 20:12:45.92 ID:meBgmFI4
コンフュージョンが持ち変え制限魔法として復活とか?
パラライズレッグとスケアヴィジョン・ウォーロアも復活して欲しいな
660名無しオンライン:2007/02/18(日) 20:20:13.98 ID:MJmADsRn
重量を、筋力と生命or持久の平均値から割り出すパッチはまだか?
スキル値の時点で脳筋優遇、メイジ不遇って言われてるのは、ほとんどこれが原因だろうに
661名無しオンライン:2007/02/18(日) 20:23:17.50 ID:1LyU9ObV
暗黒あたりに持ち替え不能debuff技追加は面白いかもね
エクゾ解除余裕っていってもエクゾ中に一発確定だし
素手盾に効果が薄いのが問題だけど
662名無しオンライン:2007/02/18(日) 20:30:13.37 ID:8vkOrsyp
ていうか死ぬ死ぬって言ってるけど
特定の構成だけが死ぬんじゃなくていっぱい同時に死ぬから
思ってるより大丈夫だと思うけどな
663名無しオンライン:2007/02/18(日) 20:31:53.33 ID:qEANuv45
>>661
そのdebuffしてる間に1発もらうのに誰もつかわんよ
664名無しオンライン:2007/02/18(日) 20:35:00.50 ID:1LyU9ObV
>>663
なんで発生遅いの前提なんだww
665名無しオンライン:2007/02/18(日) 20:40:42.13 ID:b8ZZx3LE
>>662
その場合、死ななかった構成に今以上に偏るだけだろう
今の構成人口の動き方に悲観しながら、自案後の構成人口の動き方にそこまで楽観できる感覚の違いがわからん
666名無しオンライン:2007/02/18(日) 20:46:29.22 ID:zZXP28WE
エルモニーをゲームから消してくれゴンゾ。
勝っても負けてもモニーばっかしwww
667名無しオンライン:2007/02/18(日) 21:03:36.74 ID:5Qow61wu
βの頃から沸き続けてる
「俺様のメイジが最強じゃなきゃイヤだ厨」
は何とかならんのか?
その時代時代の流行武器スキルと戦技を難癖付けて叩き続けて楽しいのかな。
2武器が流行り出してから必死さが増してるよ。
こいつがネガるのは脳筋に数発殴られるだけで死ぬのが悔しいだけだろ。

お前に一言だけ言っとく。
何かのスキル下げて生命スキルを上げるんだ。
668名無しオンライン:2007/02/18(日) 21:07:43.27 ID:1LyU9ObV
もしかしてメイジは生命削ってるものだと思ってるのかこの脳筋様は
669名無しオンライン:2007/02/18(日) 21:12:16.75 ID:gLG7kLp4
最強厨が揃ってモニコ使ってる現状が寒すぎる
理屈とかじゃなくてとにかくキモイ。どこ見てももにこもにこもにこ
回避はそのままでいいから、攻撃力とACの補正を意味のあるものに直してほしい
670名無しオンライン:2007/02/18(日) 21:19:13.28 ID:MJmADsRn
にゅたこの下着をもっと種類選べるようにしてくれれば、もにこ減ると思うよ
671名無しオンライン:2007/02/18(日) 21:28:16.53 ID:8vkOrsyp
>>665
そりゃもちろんその辺りの調整も含めてね
言葉足らずですまそ
672名無しオンライン:2007/02/18(日) 21:31:15.38 ID:tNbyZeIi
    ___
   ,;f     ヽ
  i:         i
  |         |
  |        |  ///;ト,
  |    ^  ^ ) ////゙l゙l;     もにこがしにますように
  (.  >ノ(、_, )ヽ、} l   .i .! |
  ,,∧ヽ !-=ニ=- | │   | .|
/\..\\`ニニ´ !, {   .ノ.ノ
/  \ \ ̄ ̄ ̄../   /
673名無しオンライン:2007/02/18(日) 22:55:06.57 ID:5l8tugyQ
臭ぇぇぇっ!!!
このスレからは下水道のドブネズミの臭いがするぜぇぇぇっ!!
674名無しオンライン:2007/02/18(日) 23:09:20.13 ID:1uVhDghL
俺としてはモニコよりもこぐねぇさんのほうが好きだから
モニ大幅弱体でねぇさんにINT*1.8くらいの強化して欲しい
675名無しオンライン:2007/02/18(日) 23:14:11.10 ID:b8ZZx3LE
このスレで毎日愚痴ってる人は、負けると

「俺がテンプレ構成なら殺してる!!」







相手「あれ?お前の構成なんだっけ?」

「すごく………刀剣素手盾です……………」
676名無しオンライン:2007/02/18(日) 23:19:53.77 ID:1uVhDghL
素手刀剣盾「包帯槍調和なら勝てた」
包帯槍調和「着こなし集中メイジなら俺でも勝てる」
着こなし集中メイジ「俺は回避ないからハンデ背負ってる」
回避モニーメイジ「回避モニーは運任せで使いづらい、パニなら余裕」
パニッシャー「牙罠使えば誰でも勝てるに決まってる」
牙罠「弓銃器とか卑怯すぎる、2発当てれば勝てるとか」
弓投げ銃器「御庭番おかしいだろ投射系あたんね、卑怯すぎ」
御庭番「高防御とのガチ戦闘だけは無理、あれ使えばそりゃ勝てる」
ジャスタン「素手刀剣盾なら勝てた」
677名無しオンライン:2007/02/18(日) 23:42:19.16 ID:RR/CUvxF
回避モニーメイジの素手叩きは異常
「メイジから倒せ」はMoEワラゲの鉄則だろw
678名無しオンライン:2007/02/18(日) 23:46:52.87 ID:Jz2d5Ak2
久々見たら持ち替えディレイ云々の話題まだやってたんだな
近接が1武器+投げだけになるから無ぇよ、ってことで終わったと思ってた
679名無しオンライン:2007/02/19(月) 00:06:12.90 ID:ka6x+sHl
回避モニーのメイジ叩きは異常
「メイジから倒せ」はMoEワラゲの鉄則だろw
680名無しオンライン:2007/02/19(月) 00:14:24.56 ID:xqavJa4z
>>676
TFはどこに入るのだろうか…
681名無しオンライン:2007/02/19(月) 00:15:05.28 ID:eBV96LUL
TF使い「おい、待ってよ!戦おうぜ!おーい!」
682名無しオンライン:2007/02/19(月) 00:18:37.19 ID:GU7zGWRA
はやくモニ糞に修正入れろ
盾なんか弄る前にまずこっちだろ

モニ糞だけ回避1.1とか頭沸いてるのか?
683名無しオンライン:2007/02/19(月) 00:20:58.73 ID:BKFJOZnj
包帯とか対人ではネタだと思うんだ
684名無しオンライン:2007/02/19(月) 00:24:22.90 ID:uEcKSyQI
毒チャージに抵抗でのレジストさえあればな・・・
1技で完封とかワロスw
685名無しオンライン:2007/02/19(月) 00:29:40.67 ID:Q/126qob
・バーサク中持ち替え不可
・素手の射程短く
・投げにbuff乗らなく スキル満たさない団子を装備不可に
・もに回避1.05倍
・武器の種類を増やす(高位の片手武器)
こんなもんか
686名無しオンライン:2007/02/19(月) 00:37:18.16 ID:Q/126qob
バーサクでの持ち替え案が単なる持ち替えディレイよりも支持されている理由
・1テクニックを変更するだけで、システムを根本から変える必要がない
・問題視されている多武器盾"戦技"脳筋にピンポイントに影響を与える
・ジャンプ解除ができるため、完全に構成が固定されるわけではない(ただ頭を使う事が必要になる)
687名無しオンライン:2007/02/19(月) 00:39:30.14 ID:jT+lDlEW
>>686
もういいって、穴だらけだからさ
>>209を100回読よんで来い雑魚
688名無しオンライン:2007/02/19(月) 00:40:14.15 ID:C+NWRb0W
回避切りモニの俺にはもに回避1.05倍がきてもなんの問題もないな!


マジレスするとパンダの呪文抵抗を0.95倍にするのも足しとけ
689名無しオンライン:2007/02/19(月) 00:41:53.31 ID:ka6x+sHl
>>686
一緒に問題点も書いておいた方がいいんじゃないか?
言われてるのは
・構成の幅が狭まる

あとは知らないから他の人頼む
690名無しオンライン:2007/02/19(月) 00:42:36.08 ID:C8AbgOMO
二丁拳銃できるならいいよ
691名無しオンライン:2007/02/19(月) 00:46:26.62 ID:pYQdt+3C
装備変更不可debuff追加でいいじゃん。
解除はディバインシャワー
692名無しオンライン:2007/02/19(月) 00:46:39.18 ID:ycRG1fWO
否定される理由

・他の持ち替え規制との違いや、↑の3つ目の点などが、所詮絵に描いた餅だから
693名無しオンライン:2007/02/19(月) 00:47:36.02 ID:Q/126qob
>>209
ざっと考えると、問題は上二つの弓銃だけじゃん
それ以下は

バーサクの発動・解除は任意にできる ISを使うからといって盾が使えなくなるわけではない
それともまだ威力上げて欲しいのか?

武器増やせば解決
現状だと、両手武器のデメリット・片手武器のメリットがない 半数の武器に意味がない

同スキル内の武器は交換可能
盾も使いたいなら片手武器の中から2種類使ってやりくりすれば問題ない

片手武器にも関わらず両手武器並みの強さを誇る素手が異常なだけ
片手+盾と同等のバランスになるように調節すればいいだけ
694名無しオンライン:2007/02/19(月) 00:51:15.93 ID:jT+lDlEW
>>693
銃と弓だけじゃんって・・・
その時点で理論破綻してるってなんで気がつかない?
脳味噌とか大丈夫ですか?
695名無しオンライン:2007/02/19(月) 00:56:24.74 ID:C+NWRb0W
>>694
銃や弓なんて難しいスキルは僕ちゃん取らないので気にしないんです><;;;;;
ってことだろ

揚げ足とると、>>693じゃ近接が誰もメイジに勝てなくなるな
リベガマジガするのは威力低い片手武器必須、両手武器ならひたすら殴るだけってか
HAの回復量>>>>>>>>>>>近接の火力 だから抵抗100でも無理だろ
696名無しオンライン:2007/02/19(月) 00:57:03.27 ID:ycRG1fWO
持ち替え規制信者は、“持ち替え制限が導入されて上手くいってる未来”を妄想し

反対者は“持ち替え制限が導入された未来”を考察している


突っ込むと話が噛み合わないのも当然と言えば当然
697名無しオンライン:2007/02/19(月) 00:59:48.35 ID:VbI5Scvi
>>693の話は単一キャラ内部で完結しているだけで、バランスなどとは別の話
一人用ゲームとかなら、結構いいんじゃないかな?
698名無しオンライン:2007/02/19(月) 01:00:54.01 ID:uEcKSyQI
軽い持ち替えモーションならありかなと思うが、
バーサク云々は反対だなぁ。
699名無しオンライン:2007/02/19(月) 01:01:53.87 ID:Q/126qob
片っ端から批判して案を潰すのは一番簡単だよね

メイジ相手に素直にダメージ与える為のテクだけを連打してもそりゃすぐには倒せないだろ
メイジもHAしかできないけどな
700名無しオンライン:2007/02/19(月) 01:03:58.45 ID:VbI5Scvi
>>699
独りよがりって言葉を知ってるかい?
701名無しオンライン:2007/02/19(月) 01:04:03.79 ID:jT+lDlEW
>>699
穴だらけで理論破綻してる案を潰すのがどうこう言われるとどうにもできんわけだが?
RPGツクールでもやったらどうかな、自分の好きなように作れるよ?
702名無しオンライン:2007/02/19(月) 01:07:41.14 ID:ka6x+sHl
とりあえず煽りじゃなくて理論で納得させてやらないと
どちらも引っ込みがつかないんじゃないか
703名無しオンライン:2007/02/19(月) 01:14:36.28 ID:ycRG1fWO
理論も欠点も既出過ぎるんだが、読んでないのか、理解できないのか、認めたくないのか
704名無しオンライン:2007/02/19(月) 01:17:58.34 ID:1lNlZxdr
もういいからID:Q/126qobは黙れ
705名無しオンライン:2007/02/19(月) 01:29:50.18 ID:TF9iEmZO
持ち替えディレイなら、
武器変更にかかる時間の調整次第で、後からいくらでもバランス取れるだろうけど、

バーサクうんぬんは確実に死ぬ構成が出るな
706名無しオンライン:2007/02/19(月) 01:54:38.00 ID:RleCZLau
素手の右手ナックルだけ持ち替えディレイ発生すればいいのに
707名無しオンライン:2007/02/19(月) 02:14:10.18 ID:Q/126qob
二武器脳筋が多い事はよく分かった
708名無しオンライン:2007/02/19(月) 02:33:30.60 ID:VbI5Scvi
Q/126qob 「バーサク中持ち替え不可はいい案だ」

棍棒盾投げ「んなわけねーだろwwwwww」

強化槍「まだいってるよwwww」

Q/126qob「問題は上二つの弓銃だけじゃん 」

銃刀剣「勘弁してくれよ」

調和素手酩酊「独りよがりって言葉を知ってるかい?」

Q/126qob「二武器脳筋が多い事はよく分かった」
709名無しオンライン:2007/02/19(月) 03:10:44.93 ID:2py0A09y
ID:Q/126qobは2武器盾脳筋に完封された可哀想な子
710名無しオンライン:2007/02/19(月) 03:50:21.13 ID:2/j0lMB5
つか、2武器はヴィガもらえば済む話になるだけじゃないの?
戦技型にするとスキルあまりまくってローリスクで2武器いいとこ取りが他の構成よりはるかに楽。
サブスキルとのバランスも取れないっていうもろもろの問題をまとめたのが

・強化2武器は構成に穴ができる
・片手武器に意味がない
・Bufferに重みをもたせる
・素手Age盾Ageの緩和(盾のペナとジャブの凶性能を抑制)
・サブスキルとメインスキルの格差の緩和

これだけのバランス調整が一気にできる

>>695
下手糞すぎる接近まるだし。
もし HAの回復量<接近の火力 の場合タイマンじゃ回復魔法唱えても回復できないというナンセンスになる
現状、たいていの接近の場合 火力<回復。それでもHAのタイミング見切ることで問題なくメイジ倒せるんだが
それも出来ずにHAの回復より高火力叩き込めなきゃメイジに勝てないってどれだけNoobなんだよ
711名無しオンライン:2007/02/19(月) 03:55:17.94 ID:ka6x+sHl
まあそのバーサクについては平行線だな
変わって欲しい人も、変わって欲しくない人も相手の話はどっちでもいいようだし
ここで話すより要望メールだした方がいいんじゃないか
その要望が通ったら多数の人が支持してたか、運営が尤もだと思ったって事だし
駄目だったら所詮少数派の意見だったってことだ
712名無しオンライン:2007/02/19(月) 03:58:35.94 ID:soxAmMTZ
投げにbuff乗らないとかwwどんだけだよwwwwwwwww
713名無しオンライン:2007/02/19(月) 04:01:38.16 ID:VbI5Scvi
>>710
だからそれは1個体で完結する話でしかないだけだって
他者の介在を混ぜるとどうしても構成は偏るし、バランスには破綻をきたす
一人プレイ用ゲーム向きの話だよ、その案は

もうちょっと広い視野を持とう。学生さんの創作の典型的な失敗例を踏襲するわけにはいかないからな
714名無しオンライン:2007/02/19(月) 04:02:05.83 ID:q38oQeND
>>710
もう寝たほうがいいよ
結局弓銃には触れてないし
あとナンセンスの使い方勉強したほうがいいと思う
715名無しオンライン:2007/02/19(月) 04:03:41.48 ID:ycRG1fWO
>>696>>703で俺が言った通りだな
716名無しオンライン:2007/02/19(月) 04:14:49.89 ID:7SO/afgk
そして結局>>209を解決する具体的、現実的案はひとつも出ていない罠
717名無しオンライン:2007/02/19(月) 05:30:05.40 ID:pPWThBUL
着こなしディレイなど、開発側には両手武器と盾の両立には制限が掛かる用に想定してた節があった
昔はラグが酷く、高火力じゃないと勝負が終らない為 火力が高くなるように調整されてきた
ラグ(当たり判定)が改善(ゴニョゴニョ)されたが、火力に調整が入らず瞬殺ageになった
 →火力ageすぎる、なんとかしろ。の声がでてきた
高火力ageに慣れたので、火力を下げる案がでると「火力が下がるだろバカ」と言われる


2武器 両手(遠隔)+盾 両手(遠隔)+侍 など、
本来仕様の穴をついた構成に対し、当初の想定通りの仕様にするのは当然でもある。
だが現在のゲーム性を壊してまで当初の想定にする必然性も無い。

>>209については
銃弓盾死亡→本来の仕様
IS死亡→火力調整成功で想定通り
片手棍棒→新しいの実装で解決
1武器使い分け死亡→本来の仕様
素手の増加→盾+ジャブができなければ、火力調整成功

>>209については問題が無い
718名無しオンライン:2007/02/19(月) 05:41:39.40 ID:VbI5Scvi
想定していた節がある → 想定していたけど合わないので切り捨てた節がある

後、こうまで当たる様になってしまった以上、火力下げると戦闘人数の差を覆すのがほぼ不可能になるのに、いまだに火力下げればOKとか本気で考えてる奴とかいたのか

>>209については
>銃弓盾死亡→本来の仕様
>IS死亡→火力調整成功で想定通り
>片手棍棒→新しいの実装で解決
>1武器使い分け死亡→本来の仕様
>素手の増加→盾+ジャブができなければ、火力調整成功

どう見ても構成対構成を意識されていません
対mob主体のクラス制ゲームにおける対人並のバランスになること間違いなし
719名無しオンライン:2007/02/19(月) 05:43:31.42 ID:pPWThBUL
問題があるとすれば
戦技切って強化戦士が増えるだけって初めから言われてるが

ttp://uniuni.dfz.jp/moeclc4/?0&97&0J1do3J4D5G6ItUuUKJ

強化2武器盾は作ることが可能、って点じゃね?
残り190で盾 回避 回復の内どれか一つを切るタイプが増えるだけだと思うんだよね。
強化戦死はバフめんどいし、そこまで増えない…のか?

あと上でも言ったけど、長い間遊ばれてきた現状を壊してまで
当初の妄想を実装しなければいけないのか って所か。

火力ageにすぐ慣れたように、火力下がる調整したらしたですぐ慣れると思うから
正直、火力は今のままでも下がってもどっちでもいい気もするぜ
720名無しオンライン:2007/02/19(月) 05:48:27.29 ID:VbI5Scvi
火力の問題は慣れとかじゃなくて、一人頭HP330前後に対しての、集団戦の結果に大きく影響するって言ってるんだが
721名無しオンライン:2007/02/19(月) 05:50:41.33 ID:q3vMzl4l
・ポイント
・階級
・給料
これが一緒になっているのがよくないよなぁ

っていうかアカ無料なんだから軍属給料なんてなしでいいよ。
722名無しオンライン:2007/02/19(月) 05:50:57.51 ID:pPWThBUL
>>718
ストUでキャンセル技が想定外のバグだったように
2武器や両手盾が仕様の穴だったとしても面白いからアリだと思うよ、自分も。
723名無しオンライン:2007/02/19(月) 06:05:32.27 ID:a1YSTd+c
>>718
>火力下げると戦闘人数の差を覆すのがほぼ不可能

これ逆じゃね?
相手の火力も高いから人数差が如実に出るんだと思うんだが・・・
仮に火力5と10で1v2を比べたら5v10と10v20だからなぁ・・・。
3〜4発で沈むのに状況を覆すとか、普通にありえないぜ。

まぁ、火力下げないなら、さっさと当たり判定角度をいじれと思うな
これならまだ、戦い方によって人数差を埋めれるかもしれん。
火力上げて即殺で覆す〜なんて理屈は相手の火力を考えてないだけだ。
724名無しオンライン:2007/02/19(月) 06:15:28.13 ID:pPWThBUL
火力問題は

5vs8で一人倒すのに1撃 2撃 5撃必要だとして
先に5側が攻撃(5側が上手い)とするだろ

1撃だと
5:8→5:3→2:3→2:1→1:1→1:0 

2撃
5:8→5:6→2:6→2:5→0:5

5撃
5:8→5:7→4:7→4:7→3:7→3:6→1:6→1:6→0:6

こんな感じだっけ?
多いほうが上手いと逆に差が開くが。(0:8 0:8 0:7かな?)
でも今より火力が低い時代でも問題なく遊べてたし、逆に今より火力が高くなっても遊べるとは思うけど
少し火力を下げることで集団戦に影響が出ても、問題になるほどだとは思わない。
725名無しオンライン:2007/02/19(月) 07:09:35.20 ID:wOKcR0nv
昔はKMエクゾだけのためでも戦技とってたよなぁ
バーサクはなんらかのデメリット追加でいいと思うんだが
726名無しオンライン:2007/02/19(月) 07:26:57.74 ID:IcXP4Lo1
モニは命中-でいいよ
パンダ+にしろ
727名無しオンライン:2007/02/19(月) 08:11:49.77 ID:xLuJInPW
モニの優遇はWar民ほぼ全員がおかしいと思ってるよな
2武器もいいが先にこっちをどうにかしてくれまいか
つーか種族補正なんてホント誤差でいいと思うんだがな
現状の5%単位じゃなくて2%単位ぐらいでいい
モニ回避1.04、パンダ0.98ぐらいでもいいだろう
728名無しオンライン:2007/02/19(月) 08:23:18.87 ID:LX59sLEz
全部解決できる良い案がある。
このスレが消えれば良い(消えてもまた同じようなスレができるだけだが)
書いたら負けだとわかっていても書かずにはいられなかった・・orz
729名無しオンライン:2007/02/19(月) 08:34:12.71 ID:8EeeEbwh
表面化している問題

1.モニーがあらゆる面で優遇されすぎ

2.近接二武器の超火力+おいしいとこ取りがおかしい
 (素手を加えることで回復が切れるようになってしまった。当たりすぎで
  包帯の有効性も下がった)

3.メイジが辛すぎる。二大テンプレのひとつ、着こなし回避メイジはスキルを
  極限まで煮詰めてなんとか可能になっているが、HAで粘るしかできない。
  ヘルパニは相手に一人死48がいれば乙。

4.ワラゲシステム自体の問題。ドロップ数がおかしい。HRがおかしい。自軍領地
 パトローラーが多すぎ。

5.銃弓死亡

対策
1.判定有利はまぁいい。戦闘に有利すぎる優遇を劣化。他種族の優遇を向上。

2.理想は攻撃範囲調整・及びタイミング調整。素手はレンジが短いというデメリットを
  実現できる。現状はどの武器使おうが、ロックタゲでもかなりあたる。
  次善の策として、持ち替えディレイ設定。

3.メイジは盾、案山子、マッソー、抵抗、詠唱妨害の壁を乗り越えて攻撃している。
  魔法範囲、威力の向上もしくは2案での近接火力低下は必須。

4.CCワープ、辺境マップの意味づくり、ドロップ一律化、攻めているほうが優遇される、など

5.透明見破っているときには当たるように。銃は現状の倍くらい長射程化しても良いと思う。
  それでもバンデ、シルガ、SDで対策されてしまうのだが。
  
730名無しオンライン:2007/02/19(月) 08:51:48.51 ID:xLuJInPW
着こなしメイジやってるけど対メイジ特化構成以外の近接にはタイマンで9割近く勝率あるから
メイジ不遇と言われてもあんまピンとこないんだよな
むしろ低抵抗ばっかでウマウマさせてもらってる

メイジ辛いっていう明確な理由plz
731名無しオンライン:2007/02/19(月) 08:52:52.19 ID:3HKbPrMu
持ち替えディレイとかよくここであがるけど
今現在一武器でやってる人ならアタック武器と技武器をそれぞれ別にしてる人が多い
持ち替えディレイって言ってる人本当に一武器使いなのか?
後二武器二武器っていうけど投げや罠、召喚なら二武器と強さ変わらん
なのに二武器だけが叩かれてしかも持ち替えディレイなんて現役一武器使いから
出たとは思えない意見が定期的にあがる
732名無しオンライン:2007/02/19(月) 09:11:07.36 ID:kuxnBQDH
持ち替えディレイは素手盾様のスケープゴートなんだけどな
733名無しオンライン:2007/02/19(月) 09:16:39.03 ID:EnzlRIY5
>>731
2武器使いをはじめ持ち替えの恩恵を受けている人は、持ち替えの規制を叫ばない、と思っているのか。
視野の狭い人だ。
734名無しオンライン:2007/02/19(月) 09:18:01.74 ID:3HKbPrMu
>>733
いや、現状一武器でも持ち替え無しになったら完全に盾に対して乙るんだが・・・
735名無しオンライン:2007/02/19(月) 09:24:34.23 ID:EnzlRIY5
>>734
すまねぇ。731に盾なんて一言も書いてないから解読できなかったよ
736名無しオンライン:2007/02/19(月) 09:25:34.91 ID:3HKbPrMu
>>735
なんでアタックと技で一武器でも持ち替えしてるかってことは
ある程度現状のMoEの対人理解してればわかりそうなもんなんだが・・・
737名無しオンライン:2007/02/19(月) 09:38:51.68 ID:wOKcR0nv
着こなし51回避盾がいいとこ取りしてるのが気に入らないんじゃねーの
着こなし100取れば今と一緒って仕様でいいと思うし
738名無しオンライン:2007/02/19(月) 09:41:39.31 ID:s+y6Y+g7
3HKbPrMuとEnzlRIY5の繋がり具合にワロタ
どっちも正論なのに話が噛みあってねーw

739名無しオンライン:2007/02/19(月) 09:47:03.07 ID:kuxnBQDH
ACとダメージの関係は調節して欲しいな
いくらなんでも近接で俺KATEEEする意味が薄すぎる
ヒーラーがタンクやるのってMMOでは一般的なんだろうか…
740名無しオンライン:2007/02/19(月) 10:26:06.47 ID:4dAyjCnp
HR廃止とCCアルターはどっちかというと反対
現状でも谷allEにならないように豚の攻防は意味あるし、たいてい豚Bだし
HRで大群パトロールなんてBもEもほとんど出来なくて問題ない現状。
イプスHRがなくなって欲しいと言ってるのはBだろうけど
イプスHRがあるからEが攻めてきてくれてる、攻める方がサービス
守るほうは走る距離少ないし、いきなり大群出せるし、長期戦は増援復帰も早い

CCアルターあれば確かに出撃便利、帰還も出来れば神秘いらね、調和でCCに逃げ込める
谷のCCの位置は境界から離れてるので、虎のあるBが多少出撃有利に。
だけどCC落とすのに時間かかる犬、虎などは本体じゃないと落とすのは不可能になる
CC落とす意味と重要性を増やして分散になるように見えて
敵CCが城門、裏口と同じになるわけだから
大量出撃でうまうまして即帰還を全地域で増やすだけ
741名無しオンライン:2007/02/19(月) 10:32:58.86 ID:aho6Gg73
>イプスHRがあるからEが攻めてきてくれてる、攻める方がサービス
>大量出撃でうまうまして即帰還
 
イプスHRさっさと廃止しろ
742名無しオンライン:2007/02/19(月) 10:48:59.71 ID:gR9zYOHJ
2武器でまとめちゃってるけど
素手を含まない2武器は許容範囲じゃね?
素手のみバーサークで持ち替え不可になればいいよ
743名無しオンライン:2007/02/19(月) 10:54:35.48 ID:kuxnBQDH
>>742
だな。ナックルとコダチを一瞬で外して2handなんてのはおかしい
早速メールしてくる
744名無しオンライン:2007/02/19(月) 10:58:42.97 ID:4lZuL7tE
HRは廃止とまではいかなくても、スキル値をもう少し上げれば良いんじゃね。
神秘60召喚60とか。
賢者くらいしか、できなさそうだけど。
745名無しオンライン:2007/02/19(月) 11:06:23.09 ID:s+y6Y+g7
HR廃止とCCワープ同時実装はどうなんだろうな
Eはアルター無いと犬からマラソンだし、雨豚がBだと渓谷荒らされ放題
イプスに飛べないから双子か坑道の二択、底があるから坑道はBの方が維持は楽

Bは一度底、古城落とされるとEに沸かれるのか。
イプスHR無しだと底はキツイが、落せれば一気に本拠地…なんだけど
HRなしなら底古城ギガ虎まんべんなく常時Bが沸きそうだしなぁ…

ワープ関係無しに回廊の森方面にもいっこCCできないかねぇ
746名無しオンライン:2007/02/19(月) 11:19:46.36 ID:3HKbPrMu
現状のCCがCCワープを前提として作られてないし
丘と谷のCCバランス、CCの位置、CCごとの落としにくさもろもろ
その辺を考えると簡単には実装できないだろうな
CC引き篭りが生まれるのは間違いないだろうし
HRワープのがマシだったなんてことになったらおしまいだ
747名無しオンライン:2007/02/19(月) 11:41:28.63 ID:HL2rIgiB
>>729
着こなし回避メイジなんて聞いたことない。
着こなし回避ヒーラーならいるがな。
そんなやつはGH連打でOK。
お前メイジやったことないだろ?
今、純メイジでタイマンできるのは着こなしメイジかパニメイジだけ。
モニー回避メイジは博打。
748名無しオンライン:2007/02/19(月) 11:44:24.92 ID:VbI5Scvi
>>724
今より火力低い時代は、ヴィガーでも今のバーサク並の上昇量はあったし、当時は移動回避の存在があったから、
今の状態で火力が低い場合とはまるで違う。何を比べてるんだ

>>733
持ち替え使ってない人が持ち替え規制に反対しないとでも思ってるのか?
749名無しオンライン:2007/02/19(月) 11:47:25.13 ID:IcXP4Lo1
>>747
昔はチェイン回避破壊58でタイマンできたけどな
これがバランス的に正しいかは知らんが
750名無しオンライン:2007/02/19(月) 11:51:59.96 ID:1lNlZxdr
着こなし回避メイジ居るぞ?メイジ対決だとよくわからんが脳筋にはめっぽう強い奴が・・・
知り合いじゃないからよくわからんけど
http://uniuni.dfz.jp/moeclc3/?0&97&1d52K3J4E5C6K7KITJJKUOS
って感じだと思う
751名無しオンライン:2007/02/19(月) 11:58:28.22 ID:xLuJInPW
闘技場用だろ、それ
知能、持久低すぎ
ラピキャス使えないのも痛い
752名無しオンライン:2007/02/19(月) 12:03:44.52 ID:s+y6Y+g7
>>748
だから集団戦におけるゲーム性だろ?
2武器の火力が多少落ちた所で、罠牙メイジヒーラー遠距離も存在するんだから
集団戦でのゲーム性に影響はあるが、問題になるほどではないと思う って言ってるんだが

あと>>731が『持ち替えディレイを掲げてる人は1武器じゃないだろ』って題に対して
>>733で『2武器の人でも持ち替えディレイを叫ぶ可能性はある』って話だろ
どっちも正論だと思うけど
753名無しオンライン:2007/02/19(月) 12:04:05.62 ID:LBX1z3rv
つーか、抵抗なしのメイジとかありえんw
本体で後ろからメガバ、サンボル連発しかできんよ。
リベガされたら自分の魔法で死ぬぞw
754名無しオンライン:2007/02/19(月) 12:05:08.00 ID:iDr1kcaN
ウーロンとGMPで知能は40で十分、金持ちメイジの知能は40〜50程度
755名無しオンライン:2007/02/19(月) 12:08:00.25 ID:1lNlZxdr
ドゥーリン5箇所+飯とエレアマでレジ70だろ何が足りないんだ・・・
756名無しオンライン:2007/02/19(月) 12:08:46.39 ID:OG6/YUMq
エルモニーの大きさをパンデモスと同じにしようぜ。GMだって小さくなったりするんだし技術的には簡単だろう。
757名無しオンライン:2007/02/19(月) 12:09:23.17 ID:VbI5Scvi
少数側が多数側に、今よりもっと差を覆すコトができなくなってもあまり問題ないって言うのは、いかにも日頃パトローラー行動をしている人のお言葉だね
758名無しオンライン:2007/02/19(月) 12:15:44.24 ID:0+Y0eAxM
ドーリンは精々4だろう
それにバインドとかどうすんだよ
759名無しオンライン:2007/02/19(月) 12:22:17.09 ID:s+y6Y+g7
>>757
2武器納金が高火力ゴリ押しで返すのではなく、
PT用に特化した罠牙やヒーラーメイジが活躍できる用になるなら問題ないと思う

納金がタイマンも集団戦もオールラウンダーに最高クラスの活躍ができる…とまでは言わないが
ちょっとくらい火力が下がっても、今のゲーム性が他のゲーム性に変わるだけで
全体としてはそこまでの欠陥バランスになるとは思わない
760名無しオンライン:2007/02/19(月) 12:26:53.98 ID:HL2rIgiB
>>758
胴は買えなくもないな。
数万だろ。
セットならスチプレよりやすい。

あとドゥーリンの無属性マイナスは抵抗スキルにしかかからない。
つまりもともと0ならいくらマイナスしても0
そこからレランとエレアマがのるから45くらいになる。
761名無しオンライン:2007/02/19(月) 12:31:29.93 ID:1lNlZxdr
まぁ闘技場でバフ時間制限でも無い限りレランバフはサラダとそーせーじだと思うけどなw
762名無しオンライン:2007/02/19(月) 12:31:46.50 ID:VbI5Scvi
>>759
途端に現実味のなくなった理想論になるだろ?
763名無しオンライン:2007/02/19(月) 12:36:30.39 ID:s+y6Y+g7
>>762
なにが?
2武器納金の火力が下がり、2武器納金では数を返すのが難しくなる。
でもそれはバランス的に許容範囲内だと思う

理想論?
764名無しオンライン:2007/02/19(月) 12:36:48.01 ID:3HKbPrMu
>>759
え・・・?
罠牙やヒーラーメイジが活躍できてないとかどこの鯖?
そんな天国に俺も行きたい
765名無しオンライン:2007/02/19(月) 12:39:09.55 ID:1lNlZxdr
メイジもオールラウンダーだし牙罠もオールラウンダーだと思うんだけどなぁ
766名無しオンライン:2007/02/19(月) 12:40:10.00 ID:s+y6Y+g7
>>764
活躍できないとは言ってないよ
現状でも数の差を返すのは罠牙と落ちないヒーラーの存在だと思う
767名無しオンライン:2007/02/19(月) 12:40:40.51 ID:3HKbPrMu
>>766
何が不満なの・・・?
768名無しオンライン:2007/02/19(月) 12:43:14.98 ID:4dAyjCnp
CCアルター実装するなら、神秘アルターじゃなくて専用NPCで
ソロから1PTまでしか利用できない、再利用に10分かかるとか
あれぇ(´・ω・)虎CCBだけどアルター使われちゃってる、
うちらPTは古城からいくかぁ、みたいに
1PTごとに分散しやすくなるかも。

CCは敵領地だから誰もいないってのもおかしいし、
ソロで落とすのは難しくなるけど、
本ルートから外れたCC(尼、豚)からソロ出撃できれば便利
河童で湖畔封鎖とか、三叉E多いとかされても出撃しやすいのは良い。
>746も含めて調整しだいですね
769名無しオンライン:2007/02/19(月) 12:44:07.66 ID:s+y6Y+g7
>>767
いや何も不満はないけど。
現状でもそこそこバランス取れてると思うし特別いじる必要もないとは思うが
『納金の火力を少しでも下げるとバランスが崩壊する』という主張に対して
『ちょっと位下がっても許容範囲だと思う』と返している
770名無しオンライン:2007/02/19(月) 12:46:37.39 ID:xLuJInPW
俺もそこそこバランスとれてるとは思うけど
近接スキルの火力をちょっと弱体してキックとかものまねとかそこら辺ちょっと強化すればいいと思うよ
771名無しオンライン:2007/02/19(月) 12:50:21.19 ID:3HKbPrMu
>>769
脳筋っていっても色々いて火力も構成によってかなりの差があるんだけど
その辺考えて火力下げるかどうかってのを全然考えてない人がいる
素手刀剣を基準にして近接全体の下方修正とかしたら
今最強厨構成してない人はかなり悲惨な目にあうと思うんだよ
ちょっと位とはどのくらいなのかってのも個人差があるし
火力を下げてっていう声は一体どういうスキル構成の人がどういう相手を前提に言ってるんだろうね
772名無しオンライン:2007/02/19(月) 12:50:53.19 ID:1lNlZxdr
俺のちょっと不満は牙罠が居ると居ないとじゃPTの戦力が段違い過ぎる事かな・・・
ゲーム自体が近接 牙罠 ヒーラーを必須としたPTになるようにデザインされてるのかも知れないけど
ちょっと牙罠強すぎじゃないの
773名無しオンライン:2007/02/19(月) 12:53:01.98 ID:IcXP4Lo1
罠牙は単品だと微妙だからな
追い手がないから8割くらい一気に取らないと逃げられる
774名無しオンライン:2007/02/19(月) 12:59:49.38 ID:ycRG1fWO
エイムなどの移動回避的要素でダメージ密度を下げれるのと、
ダメージ量や行動制限でダメージ密度を下げる場合とでは、あたえる影響が全然違う


その辺の違いもわからない内は、何を考えてもうまくいくはずもない
>>696で言った状態はいまだ変わらず
775名無しオンライン:2007/02/19(月) 13:00:46.15 ID:s+y6Y+g7
>>771
今のバランスが絶妙! ってわけでもないし
“ちょっと”火力を下げたせいで、一部の構成の人が“かなり”悲惨な目にあうかな?
まあ火力下がるとHAメイジ落すのがきつくなると思うが
776名無しオンライン:2007/02/19(月) 13:07:30.00 ID:8EeeEbwh
>>730
http://uniuni.dfz.jp/moeclc4/?0&97&0K1ie2K3K5HtKuKzTEK
これが典型的脳筋。あとのあまりスキル+どこか削り等で神秘
(ISSS、ISVB、LB)も付いてくることが
多い。


これに「9割近く」勝てる着こなしメイジの構成と
戦法を教えてほしい。
777名無しオンライン:2007/02/19(月) 13:08:50.39 ID:VbI5Scvi
>>775
それで下がらず威力を保てる構成に、今以上に人口集中するだけだろ・・・・・
自分の案の目的を、自分の案の結果で否定してしまってることに気がついた方がいい
778素手刀剣:2007/02/19(月) 13:09:43.28 ID:T5dXewBv
名前欄に構成晒して話し合うと良いと思った
武器持ち替えでST消費とかどうよ
779名無しオンライン:2007/02/19(月) 13:13:05.07 ID:s+y6Y+g7
>>777
バーサク持ち替えのこと?
それなら強化が流行るだけで何も解決しないでFAでてるじゃあないか、なにを今更
780名無しオンライン:2007/02/19(月) 13:14:30.64 ID:RJMTOBM9
話をまとめると、
チャームダンスに装備変更不可debuff(効果長め、解除はディバインのみ)
を追加すればまるく収まるんじゃないか
781名無しオンライン:2007/02/19(月) 13:18:11.57 ID:T5dXewBv
>>780
回避無し盾脳筋が死ぬ
782名無しオンライン:2007/02/19(月) 13:18:57.86 ID:3HKbPrMu
>>779
とりあえずお前の構成よろしく
783名無しオンライン:2007/02/19(月) 13:19:11.29 ID:VbI5Scvi
バーサクもちかえに限らずなんだがなぁ
784名無しオンライン:2007/02/19(月) 13:21:40.42 ID:yYH4Dfwg
>>778
マクロ部分の武器持ち替え行動を判定してST消費とかさせるのは仕様的に無理っぽい気がする
もちろんディレイ付けるにしてもだけど。。。

ってってーことでMoE2にご期待ください
785名無しオンライン:2007/02/19(月) 13:21:53.52 ID:xLuJInPW
>>776
普通のプレートメイジな
相手にISあると若干勝率落ちるが
戦法もいたって普通
786名無しオンライン:2007/02/19(月) 13:22:22.63 ID:RJMTOBM9
>>781
システムで死ぬのはいけないが、
debuffで殺すのは良いだろう。

現状一部の突出したもの以外debuffの効果が弱い、
ここでのシステム的弱体化案は、考え方を変えればdebuff強化案に繋がる。
787名無しオンライン:2007/02/19(月) 13:24:03.61 ID:xLuJInPW
途中で送信しちまった
DOT入れてHAで粘りながら戦うだけだよ
あとは移動回避は結構できてる方だと思う
下手糞な脳筋だと一発も触らせずに瞬殺とかたまにある
まあプレート着とけば運悪く詠唱妨害されるかMP切れるまで死ぬこたーない
788名無しオンライン:2007/02/19(月) 13:24:52.03 ID:3HKbPrMu
メイジの構成なんてそんなにバリエーションないだろ
腕の差が如実に現れるのがメイジ
そもそも>>776の構成にはメイジだけでなく大半の近接もやられるわw
789名無しオンライン:2007/02/19(月) 13:32:15.35 ID:ycRG1fWO
某鯖の回復強化切りプレート盾メイジは>>776構成の大会常連者にも連勝している
790名無しオンライン:2007/02/19(月) 13:37:34.38 ID:3eV5QRI6
87 名前:名無しオンライン[sage] 投稿日:2007/02/13(火) 17:50:07.97 ID:6Q1GGWos
俺のジャスたん/(^o^)\オワタ
盾ディレイ増加で渓谷ギガス狩れなくなった
俺の酔拳聖/(^o^)\オワタ
ジャブ発動時間延びてジャブでmob釣った後の石筋が間に合わなくなった
War民は昔から嫌いだが今回ばかりは叫ばせていただこう
War民氏ね、ついでにWar民弱体化厨の糞要望しか聞き入れないゴンゾも氏ね
弱体化厨のスパイラルキャンペーンま゛し゛う゛せ゛え゛
791名無しオンライン:2007/02/19(月) 13:38:30.85 ID:kuxnBQDH
大会ってアリーナかよww
話にならねー
792名無しオンライン:2007/02/19(月) 13:42:09.65 ID:IcXP4Lo1
てかここにいる奴ってイチイチタイマンの話ばっかりだな
実際にはただの轢き殺しerばっかなのに
793名無しオンライン:2007/02/19(月) 13:43:03.32 ID:wOKcR0nv
轢き殺しにしか参加してないくせに
やたらタイマン構成でタイマンの話主張する人っているよね
794名無しオンライン:2007/02/19(月) 13:43:24.26 ID:T5dXewBv
回避切り素手刀剣も最強厨扱いなのか?
795名無しオンライン:2007/02/19(月) 13:45:08.47 ID:wOKcR0nv
素手刀剣に盾がついたらアウトだな
796名無しオンライン:2007/02/19(月) 13:46:40.93 ID:3eV5QRI6
97 名前:名無しオンライン[sage] 投稿日:2007/02/14(水) 21:05:45.09 ID:CNYZEBjN
war民なんてゴンゾに大して貢いでないくせに声だけは大きい
北チョンのような存在だよ
797名無しオンライン:2007/02/19(月) 13:50:52.40 ID:gZWIqR4E
・スパルタンの弱体
・スワンの異常性能を弱体
・ダンスの他テクを微強化

現状で必要なのって、これくらいじゃね?
もう角度調整とかはゴンゾには無理っぽいし

ワラゲ全体の調整なら、HR廃止だけでいいよもう
798名無しオンライン:2007/02/19(月) 13:53:05.79 ID:wOKcR0nv
スワンはカオスAgeでだけ使用可能でいいよ
799名無しオンライン:2007/02/19(月) 13:54:27.59 ID:RZSc0Kqd
着こなしディレイ
手に武具を持つと0〜3秒ほど持ち替え不可デバフが。
デバフ時間は武具の重量と着こなしスキルに比例

着こなしモーション
手に武器を持つたびに0〜0.5秒ほどの着こなしモーションが。
硬直時間は武器の必要スキルと着こなしスキルに比例


なんかどっちも微妙やね
800名無しオンライン:2007/02/19(月) 14:00:45.20 ID:hXimvcjq
とりあえずスパルタンの弱体はWARでだけにしてくだしゃぁ
801名無しオンライン:2007/02/19(月) 14:08:23.08 ID:3HKbPrMu
>>800
こっちは全部対人前提でバランス考えてるだけで
それをPreに適用してるのはPre民が貢いでるゴンゾ
802名無しオンライン:2007/02/19(月) 14:08:44.84 ID:wOKcR0nv
PreでもGHP飲めよ
803名無しオンライン:2007/02/19(月) 14:14:08.33 ID:ycRG1fWO
>>791
Warにおいてのタイマンでも圧倒的勝率を誇る
このスレ程度の水準で考えても仕方ない
804名無しオンライン:2007/02/19(月) 14:19:20.48 ID:uEcKSyQI
>>799
着こなしモーションは悪くなさげな気はするけどな。
特に目立って悪い要素がなく、両手盾&素手盾を規制できる。

それとスキル値依存じゃなく、重さ依存にするほうが良いとは思うけど、
重さ依存にするとコダチを始め割と重量を弄らんといかんし、固定がいいのかもしれん。
805名無しオンライン:2007/02/19(月) 14:34:21.31 ID:N6Ml0xjP
>>804
まずはこいつを使いこなしてみるんだ
つ「リープ カーニバル」
806名無しオンライン:2007/02/19(月) 14:34:21.82 ID:Q/126qob
着こなしモーションは、問題とされている超火力脳筋だけじゃなく全員に影響及ぼすんだよ
807名無しオンライン:2007/02/19(月) 14:42:06.57 ID:8B0mq3oH
着こなしモーションは色々妄想はできるんだが、
今になって変えるには、時間がたちすぎた感が。
開発にはβ時代に色々試して欲しかった。

当時バランスの為に必要だったとはおもわんが、
見た目だけの設定にしろ土台だけでも用意してくれてれば今頃・・・
808名無しオンライン:2007/02/19(月) 14:42:55.47 ID:8B0mq3oH
一行でいうとまさに>>806の通り。影響範囲が広すぎるんだよな
809名無しオンライン:2007/02/19(月) 14:44:33.65 ID:RdBwtgB6
じゃあチョッパとバルデとバトハンとモルゲンとハルバとナックルとクローだけにディレイでいいよ
810名無しオンライン:2007/02/19(月) 14:45:42.89 ID:uEcKSyQI
いやでも最長0.5秒じゃ深刻な影響は出んだろw
これで致命的なのは瞬間に発動しなきゃいけないスキルくらいだし。
811名無しオンライン:2007/02/19(月) 14:48:59.98 ID:N6Ml0xjP
>>810
だから(ry
つ「リープ カーニバル」
812名無しオンライン:2007/02/19(月) 14:50:22.84 ID:uEcKSyQI
それはチャージ可能武器か、重量の軽い両手武器でおk
813名無しオンライン:2007/02/19(月) 14:51:53.30 ID:ka6x+sHl
やっぱ持ち替え不可debuff追加でいいんじゃないの
うまい人なら技見てタックルしたらギリギリ避けられるかもしれない射程と発動で
814名無しオンライン:2007/02/19(月) 14:53:33.11 ID:N6Ml0xjP
>>812
バルディッシュの威力か、デスペのリーチか、クレイモアのディレイか
刀剣だけ取ってもどれか捨てることになるんだぜ?

お前はリープを使いこなせてない
815名無しオンライン:2007/02/19(月) 14:58:28.26 ID:N6Ml0xjP
ああ、それも理想論か・・・
普通に考えて全部諦めなきゃならない可能性の方が高いよな
816名無しオンライン:2007/02/19(月) 15:05:46.05 ID:Vo1hJ+jD
HR廃止しろよ
轢き殺し加速と勢力バランス悪化させただけだろ
817名無しオンライン:2007/02/19(月) 15:09:15.54 ID:wOKcR0nv
メイジの本マクロも死ぬんだよな
818名無しオンライン:2007/02/19(月) 15:11:11.83 ID:Dhn6fRlk
頼むから当たり判定のタイミングを調整してくれ・・・
819名無しオンライン:2007/02/19(月) 15:12:18.69 ID:1lNlZxdr
パニッシュが死ぬなw
殆んど着こなし0な訳だし・・・
820名無しオンライン:2007/02/19(月) 15:23:48.80 ID:BU/SnlD9
付加効果:持ち替えディレイに影響されない

この効果がついた武器やら本を実装して
着こなしない奴はそれ使えばいい
821名無しオンライン:2007/02/19(月) 15:26:11.33 ID:X0FZV42p
>>820
上位武器以外に効果つけたら下位武器使う意味が出てくるな
822名無しオンライン:2007/02/19(月) 15:29:36.97 ID:uEcKSyQI
>>814
すまん。何を言いたいのかがよくわからんのだが、
チャージ武器とか使っても0.5秒の実装でリープに致命的な影響が出るんだ!ってこと?

>>817
まぁ装備と魔法を一緒にしたマクロは死ぬだろなw
でも今でも本装備のマクロって作ってね?
そのマクロにすると枠が足りんし、作ってない分の魔法はチャージできないから応用も利かんし。
あと瞬間付け替えだと防御力-10が死んでるし逆に丁度いい気もするな。
823名無しオンライン:2007/02/19(月) 15:31:27.45 ID:wOKcR0nv
ページぐらい切り替えろよ
824名無しオンライン:2007/02/19(月) 15:32:06.42 ID:y12VuSEi
イプスHRは無条件でEを復帰させるためにあるようなもの
イプスHRを廃止するか渓谷に無条件で飛べる場所作れ
825名無しオンライン:2007/02/19(月) 15:34:34.91 ID:ycRG1fWO
まあこの辺りが持ち替え規制案の限界だな
826名無しオンライン:2007/02/19(月) 15:36:49.89 ID:I12+/hrE
境界川の豚CCに飛び込む滝のところに下からでも上れるエレベーターができるだけで渓谷はおもしろくなるのにな。
あそこから境界に行けないから渓谷はルートが固定されてしまう
827名無しオンライン:2007/02/19(月) 15:41:17.24 ID:/qwB1Pj9
イプスHRは谷底通って港に行くと超早いのが問題
Eは本隊作ってコレやるとBに対応させる暇もないほど早い
828名無しオンライン:2007/02/19(月) 15:43:57.79 ID:kZ4bsm0+
ニ武器や両手盾が多いから、どうしても否定的な意見が多くなるが、
ぶっちゃけいちゃもんつけてるのが多いだけで、
持ち替え反対の正論はほとんど無いよなw
829名無しオンライン:2007/02/19(月) 15:46:58.77 ID:wOKcR0nv
いろんな奴にとって都合が悪いからな
だから反対が多いんじゃないか
830名無しオンライン:2007/02/19(月) 15:47:45.82 ID:2/j0lMB5
何度も言われてるがメイジはただのアマチュアキラー。
まともな奴には勝てない。

理由は
>>787
DOT消されるとHAで粘るしか出来なくなるんだよ。
HAと直接ダメージ系の魔法交互にぐらいでは盾でいなせてしまうおかげで
非戦闘系複合のネタシップキャラで抵抗0でも1武器盾でスワンだけあればメイジは倒せてしまう

まあ、スワンの効果が異常なだけなんだがな。
スワンのない接近でも
GHPの回復量40 キュアポでのダメージのリカバリー 毒罠40 メイジのミスト100
ぐらいで枠もあまりまくりなのにキュアポもち歩かない脳筋
おまけに接近の9割が毒POTすら投げてこないような脳筋の多いこと
そんな相手にしか勝てないのはアマチュアキラーっていわね?
831名無しオンライン:2007/02/19(月) 15:48:05.31 ID:Rca48bMd
イプスHRから来た連中を潰しても
即復帰してまた来るから相手にする気になれない
渓谷CCは維持しやすいのにイプスHRまで実装して何がしたいのかと
832名無しオンライン:2007/02/19(月) 15:54:09.92 ID:YcLlRerE
アルターから給料長近い
触媒屋も離れてない
ここもBと差があるよな
イプスHRの恩恵ほど偏りがあるわけじゃないけど
833名無しオンライン:2007/02/19(月) 15:54:19.12 ID:ka6x+sHl
ゾンビ復帰があるのは低階級だとDROPが大したこと無いからってのもあるからな
軍属でも最低3個は落として欲しい
834名無しオンライン:2007/02/19(月) 15:57:22.43 ID:NVSbvNI+
ニ武器は持ち替え不可debuff追加で結論でてるじゃん

・複数武器火力問題解決
・他Ageへの影響無し、むしろmobの行動に幅を持たせることができる
・不人気スキル救済

メリットが多すぎる
835名無しオンライン:2007/02/19(月) 16:02:18.15 ID:xFMwePB9
D鯖ELGだと王国銀行前で常時IPSアルターでてるな
836名無しオンライン:2007/02/19(月) 16:04:32.79 ID:eBV96LUL
持ち替えよりむしろ持ち帰りをなんとかして欲しいね俺は!
837名無しオンライン:2007/02/19(月) 16:06:54.60 ID:DkrwSG0L
メイジが勝つにはどうすれば・・・!
838名無しオンライン:2007/02/19(月) 16:09:34.86 ID:gZWIqR4E
王国は、アルター出るまで延々と動かない銀行前組がやたら多いな
あと防衛だけ済んだら、またぞろぞろと銀行前に戻っていく連中
これもHRの弊害だわな
839名無しオンライン:2007/02/19(月) 16:12:01.64 ID:IHQAU0Bg
対策が出来てる相手にHP削ろうと考える奴は弱い
まずSTから削れ、そういう戦い方がいやなら脳筋になれ

盾抵抗45程度ならDOTとショックで確実に削るだけで勝てるけど
840名無しオンライン:2007/02/19(月) 16:15:45.94 ID:mT50xTnZ
>>834
同意
やっぱ暗黒あたりにかね
が、素手にディザームガードというものがあったりするんで
これ廃止で新技or効果変更がくれば素手も喜ぶだろう

でも二武器で素手含んでない組み合わせはバランス的に問題ないと思うんだよな
ジャブとCFと他武器の技を組み合わせた火力密度がやばい
発動発生ディレイが高性能すぎるよ
841名無しオンライン:2007/02/19(月) 16:23:27.14 ID:DkrwSG0L
ちょっとキックとってくる
842名無しオンライン:2007/02/19(月) 16:29:01.30 ID:gZWIqR4E
とりあえず盾抵抗ダンス28キッカーに、メイジでガチタイマンで勝つ方法を教えれ
843名無しオンライン:2007/02/19(月) 16:31:49.84 ID:eBV96LUL
>>842
タックルテレポしてとっとと逃げろ
844名無しオンライン:2007/02/19(月) 16:32:24.44 ID:2/j0lMB5
崖まで釣ってカオスで落とせ
845名無しオンライン:2007/02/19(月) 16:38:02.95 ID:8EeeEbwh
D鯖Warに長いこといるが、同期変更以来
脳筋にタイマン勝率9割なんてメイジきいたことないんだが・・・

私も着こなしメイジだけど、刀剣素手の攻撃密度
に対してはHAして粘るだけで精一杯なんだが。
抵抗0に静止詠唱カオスで180、その間に3発は殴られる。

今現在、D鯖[War]で、本当に[対脳筋勝率9割]
なんているのかな?

悪意とか一切なくて、一度でいいから戦術を見てみたい。
ごく簡単でいいから勝ちパターンを教えてほしい。

ミスト>オーブン>HA>以降ループとか?
846名無しオンライン:2007/02/19(月) 16:43:07.50 ID:8EeeEbwh
追記
考えてみたが、80↑魔法詠唱中このくらいは貰うことが多い。
ジャブ>アタック>VB>CF>(とどめにHA中ISSS)
私の貧弱な頭では着こなしメイジ側の勝ちパターンが浮かばない・・・
847名無しオンライン:2007/02/19(月) 16:43:35.83 ID:uEcKSyQI
メイジはタイマンだと普通に勝てるよ。
タックルでも取ってみたら世界が変わるかと思う。

メイジが不遇なのは相手が2以上になってからで、ここが近接とメイジの一番の違いやね。
848名無しオンライン:2007/02/19(月) 16:44:08.60 ID:gZWIqR4E
そんな必死にならんでも、対脳筋の勝率が9割なメイジなんてどう考えても脳内鯖だから
それだけメイジがTUEEできるなら、こんな脳筋ワールドにはなってない
大体、どれだけ上手いメイジだろうが、ミス一つで負けることだっていくらでもある

現状で勝率7割あれば、充分すぎるほど強いメイジだろ
849名無しオンライン:2007/02/19(月) 16:46:37.03 ID:wOKcR0nv
WarAgeのメイジ、強化戦士がそこまで多くない理由は

Buff維持が面倒
850名無しオンライン:2007/02/19(月) 16:50:19.23 ID:4p+3irfe
そこまで面倒かけて大して強くないから、お手軽な戦技に流れるんだな・・・
851名無しオンライン:2007/02/19(月) 16:52:40.57 ID:kU5fk+d9
>>845
風神つかってひたすら距離開ける。
相手逃げたらバインドサンボル。
852名無しオンライン:2007/02/19(月) 16:57:02.53 ID:8B0mq3oH
>>845
Pのソロメイジで勝ててる印象のある人だと、
召喚持ちだった人か、白ネームで群れてる人くらいしか咄嗟に思い浮かばない。
単独活動数が少ないのももちろんあるだろうけど
853名無しオンライン:2007/02/19(月) 16:57:49.82 ID:8B0mq3oH
ああ>>851タイプもあったかw
854名無しオンライン:2007/02/19(月) 17:10:54.11 ID:N6Ml0xjP
>>822
おそらくキミが想像するチャージ武器の性能では一部救えないリーパーが出る
そうでなくては超高性能チャージ可能武器になってしまう
0.5秒のディレイは通常魔法とチャージ魔法の切り替えも困難にする
これはノンチャージリーパーも辛いけど、カオスメイジも辛いだろ?

>>850
SBだけじゃ戦技調和に轢かれるってのもあるんだろ
触媒落したら痛いしな
855名無しオンライン:2007/02/19(月) 17:12:38.98 ID:3HKbPrMu
ていうかネガってるメイジに聞きたいんだけど
勝率は何割?
構成は?
どういう戦い方してるの?
マジこれ聞きたい
856名無しオンライン:2007/02/19(月) 17:13:11.23 ID:wOKcR0nv
ソロゲリラだけで考えたら強化と精神に100ずつ振るより調和と戦技に100ずつ振った方がそりゃいいわな
857名無しオンライン:2007/02/19(月) 17:14:08.00 ID:wOKcR0nv
>>855
お前が俺TUEEEE動画上げればいいんとちゃう?
下手な人の話聞いてもしょうがねーだろ
だからお前が上手いメイジ動画上げればいいんだよ
858名無しオンライン:2007/02/19(月) 17:14:11.18 ID:3HKbPrMu
え・・・強化普通に強いしなんで強化でネガってんの?
859名無しオンライン:2007/02/19(月) 17:22:46.00 ID:wOKcR0nv
別に強化魔法でネガってるわけじゃねーし
とりあえずお前は動画上げろよな?
860名無しオンライン:2007/02/19(月) 17:23:07.13 ID:3HKbPrMu
え、なんで俺が動画あげなきゃならんの?w
861名無しオンライン:2007/02/19(月) 17:25:03.20 ID:wOKcR0nv
メイジ強いって言ってるから
動画スレで強いメイジ動画なんてめったに上がらないし。
862名無しオンライン:2007/02/19(月) 17:25:12.17 ID:VbI5Scvi
>>828にとって、偉大なる持ち替え制限案に反対する意見は全てイチャモン
「俺の考えてる持ち替え制限でよくなるんだから問題あっても我慢しろ。いや、あるはずない。だから全てイチャモンなのだ!」
863名無しオンライン:2007/02/19(月) 17:28:42.56 ID:gZWIqR4E
そもそも動画を撮ってる人自体、ごく一部だろうに
上手かろうが下手だろうが、普通にやってりゃそこまで目立たんよ
864名無しオンライン:2007/02/19(月) 17:29:11.57 ID:3HKbPrMu
>>861
いってねぇよwww
865名無しオンライン:2007/02/19(月) 17:31:38.26 ID:wOKcR0nv
スマン適当言い過ぎた
上手い人の動画に飢えてて意味のわからないことを言っていたようだ
866名無しオンライン:2007/02/19(月) 17:40:44.35 ID:kZ4bsm0+
>>862
だから具体的な問題言ってみろってw
このスレの反対意見なんて重箱の隅を突いてるのしかなく、
勝手にFA出してる奴ばかり。
俺も論理的に納得する意見があれば反対するけどな
867名無しオンライン:2007/02/19(月) 17:48:07.93 ID:8EeeEbwh
メイジは現状辛いのか、というところで意見が割れてしまった
ようだけど、

http://uniuni.dfz.jp/moeclc4/?0&97&0K1ie2K3K5HtKuKzTEK

http://uniuni.dfz.jp/moeclc4/?1&97&1ie2K3K4E5E6mq7KITJTKSOT

が戦ったとき本当に5割以上の勝率を維持できるのかな。
868名無しオンライン:2007/02/19(月) 17:48:19.70 ID:oWb7cQBP
キュアポ使われるだけで一気につらくなるんだよなーメイジは
正直毒より嫌だ
頼りのスタダも火力密度下げてフェイント入れないとリベンジだし、結局WEとオーブンでしか削れないとかもうね
そういう相手にどうやって高確率で勝つってんだ・・・? ミティのメイジよりバナミルの脳筋のがスタミナ余裕あったりするし
869名無しオンライン:2007/02/19(月) 17:48:49.95 ID:uEcKSyQI
とりあえず利点を挙げとくと、、
・0.5秒が致命的となる両手盾が減り、片手が増える。
・ジャブのたびに0.5秒かかるようになるので素手盾の脅威が減る。
・二武器の火力も些細な物ではあるが落ちる。
・武器が出しっぱなしでカコワルイのが改善(非戦闘時と戦闘時を切り替えるモーションが必要)

とりあえずこんな辺りかね?
870名無しオンライン:2007/02/19(月) 17:49:52.05 ID:8B0mq3oH
糞レスしかできないのがまざってるから、適当に時間おいたほうが。
今更いってもしょうがないけど、このスレに常駐したいだけのやつが多すぎ('A`)
真っ赤なIDは、少し自分の書き込みみなおしてくれ

ここは対人雑談スレじゃないの
871名無しオンライン:2007/02/19(月) 17:56:00.10 ID:N6Ml0xjP
>>867
テンプレ脳筋と比較するならそんな回避ヒーラーの成り損ねじゃなくて
きちんとしたメイジのほうがよくね?
http://uniuni.dfz.jp/moeclc4/?1&97&0e21ie3K4hU5E6K7KIKJTKSOU
しかもコグニだし
872名無しオンライン:2007/02/19(月) 17:58:59.73 ID:uEcKSyQI
>>867
近接はあまり40を抵抗に振り、
メイジは強化やら防御手段を見直して、
お互いがタイマン用に作れば五分五分って感じだな。
873名無しオンライン:2007/02/19(月) 17:59:59.79 ID:I12+/hrE
メイジの強さは移動回避の難易度だろうよ。
攻撃を当てるのが簡単な今はメイジは不遇というよりやりづらいってだけだろうね。
当たり判定が変わる事があればまたメイジ最強時代がくるさ
874名無しオンライン:2007/02/19(月) 18:01:49.32 ID:gZWIqR4E
まあ確かに、今の近接は攻撃が当たりすぎる
当たりすぎることによる、火力インフレなわけだし
だから角度調整が望まれてるわけだが、要するにゴンゾにその技術があるかどうかだよな
875名無しオンライン:2007/02/19(月) 18:03:13.42 ID:HL2rIgiB
着こなし強化メイジ
http://uniuni.dfz.jp/moeclc4/?1&97&1ie3K4H5hg6K7KIUJTKKOU

vs

素手刀剣盾スワン回避モニ
http://uniuni.dfz.jp/moeclc4/?2&97&0K1ie2K3K5o2tKuUzTEUXN

これならゴリ押しでメイジの方が勝つ。
876名無しオンライン:2007/02/19(月) 18:07:02.80 ID:Dhn6fRlk
角度調整と判定発生タイミングの調整な
だれもいないとこ殴っても当たるとかありえん
877名無しオンライン:2007/02/19(月) 18:14:34.16 ID:mT50xTnZ
対人におけるロックターゲットとアシストもいらないな
878名無しオンライン:2007/02/19(月) 18:18:44.93 ID:wEKC4VFu
>>875
抵抗0でメイジと戦うってのは着こなし回避0で近接と戦うようなもんだしな…
879名無しオンライン:2007/02/19(月) 18:22:48.38 ID:RZSc0Kqd
そう?
抵抗なくても盾毒ポキック酩酊投げダンスあたりの複数あれば五分以上の戦いできると思うが
着こなし回避0で近接と五分以上って調和弓とか?
880名無しオンライン:2007/02/19(月) 18:24:27.97 ID:ycRG1fWO
>>866
まさに>>703

二武器抑制のお題目だけありがたがって、重箱の真ん中にある問題点を見ようともしない
881名無しオンライン:2007/02/19(月) 18:35:59.22 ID:hddgLVC+
自己レスばかりの所申し訳なくは思うのですが
具体的な問題点とやらを
もう一度わかり易くこの私めに教えてはくれないでしょうか?
882名無しオンライン:2007/02/19(月) 18:36:46.79 ID:wEKC4VFu
>>879
それがおかしいんじゃないかと思うんだが、どうなのよそこら辺は。
883名無しオンライン:2007/02/19(月) 18:37:26.53 ID:VbI5Scvi
>>866
お前にかかると今以上に素手盾人口が偏ることも、対人戦実用レベルの構成の範囲が一気に狭まることも、銃や弓が死ぬことも、サムライパッシブの2撃目キャンセル不可になって盾に弱くなりすぎるのも、選択スキルの構成差による勝敗差の拡大も、重箱の隅でしかないんだな
逆にそれらのデメリットを越える利点って何だ?たかだか多武器制限だけとかじゃないよね?
884名無しオンライン:2007/02/19(月) 18:46:10.40 ID:kZ4bsm0+
>>880
このスレ全部見たけど「確かにそうなるとマズイな」って意見はみつからないんだわ
だから具体的に書くなりアンカで示すなりしてくれよ
とりあえず利点は>>869
885名無しオンライン:2007/02/19(月) 18:47:31.34 ID:uEcKSyQI
>>883
素手盾はジャブが使えなくなるから減るよ。
それに0.5秒程度じゃ構成を縛るまでにはいたらないし、
銃弓はそのままでもいけそうだけれども、最悪片手武器実装の手がある。
サムライの二撃目キャンセルは重箱だな。
選択スキルの構成差による勝敗差の拡大とかはなってみなきゃわからないし妄想だな。
886プレ戦素手単:2007/02/19(月) 18:48:40.85 ID:QAVpebjx
素手の火力密度がヤバいならCFのモーションをチャージドスラッシュ並に遅くすればいいんでない?
これならPreでもそんなにひどい影響でないだろうし。
ただ本格的に盾Ageになりそう>投げ使い増える?>蛇串増える?
正直ジャブももっと遅くてもいい、だからスパルタン弱体は勘弁と思ったPre専より。
887名無しオンライン:2007/02/19(月) 18:48:59.83 ID:wOKcR0nv
だから着こなし100取れば今と同じ持ち替えができるようになればいいんだって
888名無しオンライン:2007/02/19(月) 18:49:09.26 ID:hddgLVC+
>>883
素手盾に偏る これは問題
対人に耐えうる構成の減少 影響はあると思うがそこまで減るか?
銃弓 死なない
侍  マクロの工夫でどうにでもなる
構成による勝敗差の拡大 よく意味が判らんけど強構成と弱構成の差が広がるって事かな?

強性能技の安易な乱発の抑制
硬直を見逃さずに攻撃を入れれるPSの要求
火力の押さえによる戦闘時間の延長、駆け引きの増加
とか?
889名無しオンライン:2007/02/19(月) 18:50:18.22 ID:3HKbPrMu
たいした利点じゃないな
>>883のデメリットの方が痛いわ
片手武器のバランスなんて両手武器のバランスより悪いし
こんなもん推奨して何になるんだよ
890名無しオンライン:2007/02/19(月) 18:51:18.37 ID:hddgLVC+
>>886
素手はアンチ盾として君臨してて良いと思う
できればレンジによる槍との差別化を計りたいとこだけど
891名無しオンライン:2007/02/19(月) 18:52:30.18 ID:3HKbPrMu
>>890
でも現状発生の速さはリーチを補ってしまうし
発生の速さがなかったらアンチ盾でなくなってしまう
なんとも難しいんだよ素手と槍の住み分けは
892名無しオンライン:2007/02/19(月) 18:53:05.54 ID:wOKcR0nv
素手の問題は技の射程が長すぎて槍の意味がないことだろ
発生早くて射程長いからほぼ移動回避不可だし
893名無しオンライン:2007/02/19(月) 18:53:52.36 ID:ka6x+sHl
武器変更不可debuffでいいじゃないか
エクゾ解除不可、発動速度並で中程度の効果時間
サブスキルにこの技追加
素手のディザームは別技に変更って感じで
894名無しオンライン:2007/02/19(月) 18:54:54.18 ID:hddgLVC+
>>869
片手は増えない、隙があってもまだ両手の方が強い
盾にモーション付けないのならジャブ健在(盾にモーション付けると対人が味気なくなる
2武器の火力は落ちる
895名無しオンライン:2007/02/19(月) 18:56:43.17 ID:VbI5Scvi
>>888
銃は片手になっても持ち替え制限がある限り、まともに機能しません。アタックとダイイングしかない
弓も接近されてしまえばナックルのない素手状態となります

近接はどう考えても素手盾が増えます。「ジャブが使えなくなった」に対して、他の近接武器ではどうでしょう?とかは全く考えてないあたり、希望的観測しか入ってないのが丸わかり
確実にテンプレ化する素手盾投げ。比べて片手+盾使用時の近接武器or盾なし限定の両手持ち近接。構成人口がどうなるかは、少しでも現実的に考えれば明らか
今の素手なし2武器の人間すら、軒並み素手盾投げに流れる
完全な一人勝ち構成をたとえ図らずとも作ってしまうため、実質勝つことを意識した構成選択の幅は今以上に狭まります
896名無しオンライン:2007/02/19(月) 18:59:17.07 ID:irUuvNxG
俺は素手投げ大流行かメイジ1強時代になると予想
897名無しオンライン:2007/02/19(月) 19:00:37.72 ID:VbI5Scvi
ああ、ついでに言っておくと火力「量」を抑えた戦闘時間の延長を狙うと、間違いなくワラゲがクソ化する
どうやっても相手のHP量×人数に回復量も含めると、絶対に人数差を覆せなくなる

移動回避要素によるダメージ濃度の調整と、ダメージ量による数字での調整は、全然別物
898名無しオンライン:2007/02/19(月) 19:01:02.84 ID:ZrGXbH/j
槍のDTのブレイク時間がCFと同じになってもいいよな
899名無しオンライン:2007/02/19(月) 19:01:59.20 ID:3HKbPrMu
>>898
ていうか逆になるぐらいでちょうどいい
900名無しオンライン:2007/02/19(月) 19:06:51.24 ID:uEcKSyQI
>>894
両手か片手か選ぶ。ベストだな。
盾にモーションと言うか、装備する時にモーションが付くんだよ。

>>895
銃はどちらにしろ強化がいるな。弓は現状それだね。
てか筋力100の戦技しか近接やったことないのか?w
多少火力が落ちたくらいじゃ戦闘時間がさも長くなる〜とかワラゲが糞かする〜とか、
そんな決め付けて心配するようなことは起きんから安心しろよw
901名無しオンライン:2007/02/19(月) 19:07:54.49 ID:hddgLVC+
>>895
銃弓については盾→銃弓の流れが近接に比べて明らかに少ない
盾が使える距離なら銃弓持たないし、遠距離ならわずかながら移動回避もある

構成についてはちょっと妄想がすぎるのはお互い様だと思う
着こなしという軽減手段や硬直やディレイの調整により素手盾一極化は調整可能ではないのか
なんかまるで着こなし0の回避型しか考えてないような感じがする
902名無しオンライン:2007/02/19(月) 19:08:44.19 ID:3flL1ZXF
E鯖の某ハムメイジパニでも無しに脳筋相手に無双しまくってるよ当然4とかに囲まれたら死んでるけど
馬鹿には扱えない間口キツキツの奥が深い構成なんじゃねーの破壊魔法メインの構成って
903名無しオンライン:2007/02/19(月) 19:10:23.59 ID:ka6x+sHl
バーサクST消費2倍時代はどうだったっけ?
あの時はバーサクほとんど使わなかったから
火力については参考になるんじゃないか
強化戦士おおかったんだったかな
904名無しオンライン:2007/02/19(月) 19:11:46.83 ID:hddgLVC+
>>900
武器を装備する時に硬直モーションいれるなら
盾装備時も硬直入る……ってのは凄く自然なんだけど
MoEの盾からテンポを奪うようなのはどうかと思うぜ
905名無しオンライン:2007/02/19(月) 19:14:53.78 ID:ycRG1fWO
>>901
今の人口の流れに悲観しながら、何で自分の押してる話が実装された後の人口の動きにはそこまで楽観するんだ?
プレイしている人間は同じままだぞ?
906名無しオンライン:2007/02/19(月) 19:19:01.22 ID:VbI5Scvi
>>900
とりあえず今夜あたりのでいいから、5VS8〜10程度の差で勝った戦闘ログを持ってきなさい
一応断っておくと、君が少ない側だ

>>903
あの頃のヴィガーは今のバーサク並かそれ以上の上昇率があり、各攻撃や技のダメージもはるかに高く、SDVBに代表されるものもあり、何より移動回避がもっと明確に存在していた
数字調整で再現できるようなものではない
907名無しオンライン:2007/02/19(月) 19:20:53.08 ID:2/j0lMB5
最初から最後までタイマンの場合で
メイジキャラの対接近勝率なら5〜6割。
だいたいHA唱え終わるまでに全部当たっても倒しきれないのにラッシュかけて
息切れしてくれるNoobを食ってるだけだけでまともな相手に限ると勝率2割もない
で、ネタ入り抵抗0の1武器盾脳筋キャラですら対メイジの場合勝率7割あるぞ
この3割のうちほとんどは回避型メガバ連打のノースキルに盾貫通回避の運負け
「スワン覚えておく」「盾か案山子かマッスル」
これに「倒しきれる時以外はラッシュをしない」だけで構成相性でメイジのタイマンは終了

どちらも長期戦になるから最後までタイマンできずに増援にやられることばかりだけどな
908名無しオンライン:2007/02/19(月) 19:21:28.23 ID:5Hfb8kwD
強いメイジいるのに現状を憂いてばかりのメイジは雑魚なだけ
909名無しオンライン:2007/02/19(月) 19:22:10.90 ID:hddgLVC+
>>905
逆逆。
今の流れでもどうにかなってると感じてるから実装後も大丈夫だと思ってるの
俺の周りだけかもしれんが、そこまで偏ってないもの。
遠距離もいれば罠棍棒もいるし槍キックとかも普通に活動してる、もちろん素手刀剣もいるがね。

個人的に心苦しいが、盾が弱くなればアンチ盾として強かった素手も価値下がると思うしね
まあ素手はバフ+カンフーで盾無し相手にも全然強いけど
910名無しオンライン:2007/02/19(月) 19:26:23.95 ID:ka6x+sHl
素手は当たる様になったから強くなったてのもあるな
素手のデメリットである射程の短さが現状あまり感じられないからな
911名無しオンライン:2007/02/19(月) 19:30:09.75 ID:IHQAU0Bg
お互い妄想はそれぐらいにして、現実的な案を出したらどうか
ゴンゾの方針が「コツコツいこうぜ」な今、はっきり言って無駄
激しい変化を生むことなく、みなが納得できる細かい修正案を検討したほうがいい
例えばだが・・・
・CFの射程を下げる
・クローの射程をナックルと同等、もしくは0.1短く
・カンフーによるクリティカル上昇率を下げる
・モニーの回避修正を10.5に、パンダの抵抗修正を0.95に
912名無しオンライン:2007/02/19(月) 19:31:41.64 ID:hddgLVC+
>>911
ボケたら突っ込めっておじいちゃんが言ってた


・モニーの回避修正を10.5に、パンダの抵抗修正を0.95に
              10.5に、



どんだけモニー最強なんだよ
913名無しオンライン:2007/02/19(月) 19:32:46.29 ID:z3qrPOES
回避1050とかTFKMしても当てられそうにないな
914名無しオンライン:2007/02/19(月) 19:32:59.12 ID:ycRG1fWO
>>909
今で大丈夫なら、わざわざゲーム性をランクダウンさせて、より一極化になる構成を生み出してまで、制限設ける必要は無いでしょ
915名無しオンライン:2007/02/19(月) 19:33:16.29 ID:IHQAU0Bg
ご、ごめん・・・じつはぼくモニコンなんだ・・・
916名無しオンライン:2007/02/19(月) 19:33:58.14 ID:VbI5Scvi
カンフーによるクリティカル率って言うほど高かったかな?
917名無しオンライン:2007/02/19(月) 19:35:14.15 ID:3flL1ZXF
持ち替えディレイなんて一極化しか呼ばんよ
918名無しオンライン:2007/02/19(月) 19:37:15.62 ID:uEcKSyQI
>>903
あの頃の近接は強化槍が多かったなぁ。
まぁスキルの強弱がもうめちゃくちゃで、同期もあれだったから、
ニントモカントモだな。

>>904
だから片手盾の選択肢がでてくるんじゃまいか。
近接は盾を100%の力で使おうとすると使うと火力を犠牲にする必要が出る。
近接以外は影響なしだから、これを利用して近接優遇を縮める。

>>906
ちょwムズイなw
できるできないじゃなくて、そんな良い数差で最近全然当たれんぜ。

近接とメイジは人によって向き不向きがあるんだよ。
俺はどちらかと言えば近接のが使いやすいけど、
メイジのが強いって言う知り合いも結構おる。
この辺は面白いなぁと思うわ。
919名無しオンライン:2007/02/19(月) 19:38:55.32 ID:hddgLVC+
>>914
制限をもうけることによるゲーム性の増加があるかなーて思ってさ

まあぶっちゃけると、あまりにも変化がないのは寂しいから
適当になんかパッチをくれって事だ
920名無しオンライン:2007/02/19(月) 19:40:52.08 ID:z3qrPOES
>>918
素手はジャブを犠牲にするだけ、投げは何も犠牲にせず今と同じ火力が出せますが
921名無しオンライン:2007/02/19(月) 19:45:22.47 ID:3flL1ZXF
warageの変化を出すならモニーのHP生命100で200にすりゃいいよ、激変するぜ色々
922名無しオンライン:2007/02/19(月) 19:47:08.73 ID:8B0mq3oH
うーん。一通り読んでみたけどやっぱ持ち替えディレイ系の話題はこれだってのがないな・・・
923名無しオンライン:2007/02/19(月) 19:50:04.48 ID:uEcKSyQI
>>920
素手はジャブだけって、素手はジャブとCFが強いんじゃまいか。
チョッパがカタナになる以上に火力は落ちるぜ。
あと投げってそんな騒ぐほど強いか?
0.5秒が入るだけじゃ二武器は絶滅しないやろう。

まぁ一番の本音は>>919だな。
マンネリだしとりあえず何か大きな変化をくれ。
924名無しオンライン:2007/02/19(月) 19:50:33.82 ID:hddgLVC+
>>920
ジャブ無し素手は威力三割減(当社比)
投げは…別にそれでよくね? 武器の話だろあれは
925名無しオンライン:2007/02/19(月) 20:01:14.64 ID:VbI5Scvi
結局細かいところは「なんとかなるさ」で何も考えずに、2武器規制!の意気込みだけで推進してるんだな・・・・・
926名無しオンライン:2007/02/19(月) 20:04:33.49 ID:hXimvcjq
2武器様が必死の抵抗w
927名無しオンライン:2007/02/19(月) 20:05:21.32 ID:hddgLVC+
MoEの調整なんてそんなもんだろ
リアルタイムで修正入ったダンスやモルゲンとの差がよくわからんバトハンやら
未来同期→遠距離角度弱体→未来同期終了→あれ?弾の角度は?
928名無しオンライン:2007/02/19(月) 20:06:40.58 ID:+8O+TJ/2
・制限を設けることで火力インフレに一定の足かせをかませる

これによってネタ構成もキラリと光ってくる可能性はあるな
着こなし100で現行と同じってのもどうかと思うが
929名無しオンライン:2007/02/19(月) 20:08:36.13 ID:DaYvRXMx
投げは強いぞ当たればな
当てられるようになっても触媒の確保が面倒だが
930名無しオンライン:2007/02/19(月) 20:16:22.29 ID:Vdp7xyG3
刀剣ってそんなに強いか?

ぶっちゃけ、2武器なら弓のほうが強いよ。
1武器なら銃記よりマシな程度だが
理由はめんどうだから言わない
931名無しオンライン:2007/02/19(月) 20:30:54.73 ID:rLaXMx/+
>>930
良くも悪くもSDの性能がでかすぎる
CF反射できる反応なら150↑確定で
DTやチャージドブラントあたりにVB合わせられるなら素手と並ぶスキル
弓や素手、投げと合わせやすいっていうのもある。

素手のほうがイージーで汎用性がある強さだけどな
そしてカウンター的に強い刀剣と攻めに強い素手が合わさるとウボァ

俺?チャージド見てシルガ余裕でした
932名無しオンライン:2007/02/19(月) 20:56:27.08 ID:x52LWYlw
素手アタックと素手技のレンジを全部-1.0くらいしてほしいよ。

何でナックルorクロー装備でチョッパ、モルゲン、バトフォ並のレンジがあるんだ?
どう見てもおかしいと思う。

槍銃弓素手のレンジはもっと差別化してもいいはずだ。
933名無しオンライン:2007/02/19(月) 20:59:59.51 ID:2F2HRjHg
>>930
どの武器にもいえるがクマおにぎり使うと死ぬほど化けるぞ
高火力のアタックが発生も早くモーションも見づらい
なによりCSがCF並みの速さになる
そして虎の子のSD

もっともなかなか確保できないし、モーションもクマなんでそうそう使えないけど
要するにこんなせこいことする必要がない素手強すぎってこった
934名無しオンライン:2007/02/19(月) 21:00:42.96 ID:ycRG1fWO
差別化に偏り過ぎても、クラス制ゲームの様相を呈してくるけどな
935名無しオンライン:2007/02/19(月) 21:08:59.51 ID:/iApo3kX
メイジなんか殆どクラス制だな
936名無しオンライン:2007/02/19(月) 21:16:24.49 ID:5Hfb8kwD
>>932
ナックル装備してもアタックの射程はナイフとかわんねーよ愚か者
937名無しオンライン:2007/02/19(月) 21:19:34.31 ID:6LYVpEOr
持ち替え制限(特にバーサーク)推奨派は神秘刀剣槍盾戦技な俺みたいな構成
に関しては完全スルーなんだろうな
ブレイドは対人の盾持ちはまず使わないし、ISも終わっちゃうんだぜ
「火力抑制のため」とやらで1スキルを現状からゴミに落とす必要があるのか?
神秘は便利スキルなんだから90スキルがゴミになってもokとか頭沸いてるとしか・・・
特に罠牙とか全く影響を受けない構成もいるんだがこれはいいのか?
火力が落ちて遠距離も死んだら罠牙無敵ですね
938名無しオンライン:2007/02/19(月) 21:31:23.13 ID:MOxoS3hc
>>935おまえはなにをいってんだ。アホか
939名無しオンライン:2007/02/19(月) 21:47:22.36 ID:Q/126qob
バーサク持ち替え不可案のデメリットのほとんどは頭使えば回避できる
940名無しオンライン:2007/02/19(月) 21:50:09.33 ID:HlMkD2/z
>>939
ばかやろ、脳筋にアタマ使わせるとは何ごとかッ!
941名無しオンライン:2007/02/19(月) 21:53:36.43 ID:hXimvcjq
>>939
頭を使う事が出来ないから脳筋というのではないか
942名無しオンライン:2007/02/19(月) 21:59:44.47 ID:gZWIqR4E
脳筋でもメイジでも、それぞれ強いのも弱いのもいる
それなのに、現状を憂いてるメイジは雑魚扱いで、現状を憂いてる脳筋はバランス調整になるのが不思議だ
このスレの人口比率がよくわかるな

お手軽EasyモードでTUEEしやすいのが脳筋
上手ければ、抵抗0でも強メイジにすら分があるのが脳筋
相手がどんな構成でも、ほぼ詰み状態がないのが脳筋

現状の脳筋ワールドで、脳筋のどこにネガる要素があるのかよくわからん
943名無しオンライン:2007/02/19(月) 22:06:46.28 ID:VbI5Scvi
>>939
回避できるが1秒ほどの隙を作ってまでやる奴はいない
所詮、絵にかいた持田。現実に目を向けずに希望的観測しか見てない証拠
944名無しオンライン:2007/02/19(月) 22:08:36.97 ID:wEKC4VFu
>>937
ISが使えなくなっただけで神秘死亡とか神秘取ってるメイジはってこれはいいとして

とりあえず、前までは攻撃が当たらない(必中攻撃除く)前提で火力調整されてきたのだから現状は火力過多であると思うのだが
これに関して反対というか否定の人はいるのか?

>>942
相手がどんな構成でもほぼ詰みがない、に関しては現在の脳筋に合わせていいと思う。ただし着こなしも回避も抵抗もないのに即死しないようにってのは違うと思うが。
945名無しオンライン:2007/02/19(月) 22:09:38.26 ID:3HKbPrMu
>>842
その構成にメイジが勝てたら
メイジどんな構成にも勝てちゃうんじゃねぇのw
あ、kikkuがあるかw
946名無しオンライン:2007/02/19(月) 22:15:17.11 ID:GU7zGWRA
ISの消費を100にすればいい
947名無しオンライン:2007/02/19(月) 22:39:16.43 ID:01rlULnb
そろそろスレを分けた方が良いんじゃないか?
・アリーナ及びタイマン用の対人スレ
・ワラゲ用集団戦について語る対人スレ
ソロで集団に立ち向かう話はアリーナ行けって事で良いと思う。
いい加減自分ソロで、ネガる相手は集団みたいな話はやめようぜ。
ワラゲが集団戦ageである以上、集団戦である事を忘れ去った話は別スレ行って貰おうよ。
948名無しオンライン:2007/02/19(月) 22:42:10.89 ID:xLuJInPW
メイジだがここ最近の脳筋とのタイマン30戦で負けたの3戦ぐらいだわ
負けたのはホールド切らすうっかりミスが1回と運悪くHA詠唱妨害されたのが2回
自慢とかじゃなく、俺はまだ経験浅いし上位メイジの域には入ってないと思うから
上位メイジの方々は問題とかそんなに感じてねーんじゃねーの?
強化してくれるならそれはそれでかまわないが
949名無しオンライン:2007/02/19(月) 22:43:48.40 ID:80Gne8e3
>>947
そんなことしたらこのスレの魅力の92.14%が失われると思うぞ
950名無しオンライン:2007/02/19(月) 22:47:39.08 ID:5Kx2LwrC
句読点がまともに使えてない書き込みは、
同一人物の自作自演と見て良いのかな?
951名無しオンライン:2007/02/19(月) 22:48:01.90 ID:H3ZxmEy9
>>948 がWarでそれなのかアリーナなのかが知りたいところ
メイジは枠、装備等の問題でアリーナとWarでは別物だからな
俺は正直、名のある盾持ちにWarで5割以上の勝率残せねぇorz
952名無しオンライン:2007/02/19(月) 22:48:53.84 ID:wEKC4VFu
>>948
相手の構成次第と自分の運次第じゃね?良くも悪くもメイジはHAの性能で勝ってる感じだわ。
神秘刀剣とか近接+銃相手にすると簡単に死ねるが大きい1発を持たない相手でかつ抵抗0なら案外勝てるものさ。
ただ、抵抗0ってのは対近接でいう着こなし回避0のようなものだからな。毒POTも投げてこないしどれだけメイジ舐められてるんだ。
953名無しオンライン:2007/02/19(月) 22:52:04.34 ID:3HKbPrMu
>>951
名のある盾持ちに勝率5割以上出せる奴はメイジに限らずそうそういないと思うんだ
954名無しオンライン:2007/02/19(月) 22:52:50.90 ID:cGcLwDzl
抵抗0でも盾、酩酊、物まね、ダンスといった
対破壊防御手段をとってるから、とかって言い訳聞くが
ダンス以外は対物理でも一応使える防御手段のハズだよな?
着こなし回避0盾酩酊物まねで勝てる脳筋っているのかね?
955名無しオンライン:2007/02/19(月) 22:57:22.05 ID:xLuJInPW
Warの話な
正直上手い脳筋、メイジ戦考えてる脳筋が少ないからこんだけ勝ててると思うよ
毒Pや団子ちゃんと投げて、盾が上手くて、攻撃当てるのが上手いやつには低抵抗でもそれなりに苦戦する
負けた3戦は全部ある程度名の通ったNで↑の条件に当てはまる
もちろん相手が上手い脳筋ばかりなら9割も勝てないだろうさ
でも実際に上手い奴なんて二割にも満たないのが現状だろ
956名無しオンライン:2007/02/19(月) 22:57:25.13 ID:cGcLwDzl
ああ、kikkuを忘れてた
まぁ、抵抗0に負けるのはメイジのミスだと思うが
抵抗0にメイジがミスって負ける率と
着こなし回避0に脳筋がミスって負ける率ってどっちが高いだろうね?
957名無しオンライン:2007/02/19(月) 22:59:45.49 ID:JPLfDbvo
着こなしで持ち替えディレイ減少じゃなくて
集中で減少にして近接も集中とらなきゃいけない
総集中化でいいんじゃねってゴンゾがいってた
958名無しオンライン:2007/02/19(月) 23:05:44.33 ID:wEKC4VFu
>>954
それをおかしいと思う人が少ないのがおかしい。
多少の抵抗(30か40くらい)必須なくらいがいいと思うんだ。そうするとカンフーとかのペナが機能する。
ポイントの苦しいメイジは自分で自分の首を絞めることになりかねないように見えるがどこかに穴ができるのは当然のこと。今の脳筋の穴無しの方がおかしい。
959名無しオンライン:2007/02/19(月) 23:17:07.05 ID:2Qk5f4Zf
30戦3敗とかどこの鯖?
メイジとか不意打ち余裕だしなとか言い訳する俺。
横見ながら詠唱とかしてるの見ると、他の相手とやってるのか?と思っちゃう。
960名無しオンライン:2007/02/19(月) 23:33:00.00 ID:ycRG1fWO
>>947
今時中学生でも、その二つを分けてまともにバランスなんか取れないってわかるぞ……
本気で言ってるとしたら、ゲームや遊びを作るセンスがないとしか言えんぞ
961名無しオンライン:2007/02/19(月) 23:34:49.14 ID:NVSbvNI+
なんで持ち替え制限debuff案は反論もされずにスルーなんだ!

debuffならシステム全体に関わるものでもないし、
現状のディザームなんとかの強いバージョンだから実装も簡単だぞきっと!
962名無しオンライン:2007/02/19(月) 23:43:00.93 ID:TSstKGIw
963名無しオンライン:2007/02/19(月) 23:44:55.69 ID:ZP7zCf7z
バーサクくらいの効果時間ないと使いにくいと思います
964名無しオンライン:2007/02/19(月) 23:49:24.52 ID:ka6x+sHl
装備持ち替え禁止debuffはどの程度の時間かかるか、どのスキルに入れるか
どのスキル帯にはいるか、発動時間はどれくらいか、ディレイはどれくらいかで
結構使える、使えないが違ってくるんじゃないか
965名無しオンライン:2007/02/19(月) 23:51:32.51 ID:Gzkx2viY
>>964
サプ種が今の仕様からそれになればいいんじゃね?
966名無しオンライン:2007/02/20(火) 00:19:05.08 ID:RnxSNWWB
>>965
暗黒罠潰しかよ・・・
今でも下手糞以外にはなかなか通用しないのに
アホ以外嵌らないレベルまで弱体化しないと気がすまないのか?
967名無しオンライン:2007/02/20(火) 00:21:00.11 ID:HVk6WI6c
>>962
しつこいぞ、荒らし
968名無しオンライン:2007/02/20(火) 00:25:31.58 ID:9+cSlyS1
サプはなかなか難しいところだね ダメージ解除にしちゃったら劣化コーマだし…
毒種のダメージ間隔を長くしたら抵抗持ちへのダメージは抑えられそう

次スレ揉めるような時は>>970が立てればいいじゃない
969名無しオンライン:2007/02/20(火) 00:27:05.44 ID:3CvqdfMo
踏んでもいない奴が勝手に建てたスレだろ
保守してるのも同一人物だろうし
970名無しオンライン:2007/02/20(火) 00:27:25.17 ID:77KcwwIP
おれがいく
971名無しオンライン:2007/02/20(火) 00:33:03.61 ID:ktHszCdM
これテンプレ追加でいいんじゃね?




676 :名無しオンライン :2007/02/18(日) 23:19:53.77 ID:1uVhDghL
素手刀剣盾「包帯槍調和なら勝てた」
包帯槍調和「着こなし集中メイジなら俺でも勝てる」
着こなし集中メイジ「俺は回避ないからハンデ背負ってる」
回避モニーメイジ「回避モニーは運任せで使いづらい、パニなら余裕」
パニッシャー「牙罠使えば誰でも勝てるに決まってる」
牙罠「弓銃器とか卑怯すぎる、2発当てれば勝てるとか」
弓投げ銃器「御庭番おかしいだろ投射系あたんね、卑怯すぎ」
御庭番「高防御とのガチ戦闘だけは無理、あれ使えばそりゃ勝てる」
ジャスタン「素手刀剣盾なら勝てた」

972名無しオンライン:2007/02/20(火) 00:44:02.01 ID:bAvIeLOk
>>971
戦術やバランスを考えるスレでそのテンプレは無意味
973名無しオンライン:2007/02/20(火) 00:45:44.27 ID:ktHszCdM
>>972
本人が考えてるつもりでも、いってることがこの通りなんだからふさわしいでしょう
一種の戒めにもなるしね
974名無しオンライン:2007/02/20(火) 00:48:05.59 ID:5LF5E9oM
>>971
いいなそれwwww
スレの内容にぴったりwwwwww
975名無しオンライン:2007/02/20(火) 00:50:22.87 ID:bAvIeLOk
>>973
なら勝てた、ていうセリフはおかしいが
「」の中の構成が強いかどうかを語り合うのがこのスレなんだから
例えば素手刀剣について文句言うなみたいな印象を受けるテンプレはダメだっていってんだよ
何だよ戒めってw
976名無しオンライン:2007/02/20(火) 00:51:13.04 ID:x11aonpS
>>972
このスレは弱体を語るスレだからピッタリ^^
977名無しオンライン:2007/02/20(火) 00:51:45.64 ID:RnxSNWWB
一部事実に即してないけどな
978名無しオンライン:2007/02/20(火) 00:53:11.11 ID:mSaEwJ2+
包帯が対人に関わる事自体ないと思うが
979名無しオンライン:2007/02/20(火) 00:58:39.78 ID:9tcww9r6
素手刀剣盾は一応万能だろ
〜なら勝てたってのはおかしい
ましてや素手刀剣盾>>>包帯槍調和だしな
980名無しオンライン:2007/02/20(火) 01:00:33.94 ID:4QH9NMw4
包帯はプレ用スキルだから...
981名無しオンライン:2007/02/20(火) 01:14:40.27 ID:BZlsOvkW
>ジャスタン「素手刀剣盾なら勝てた」
これだけもう少しプロテインだねと思えるのはないのか
982名無しオンライン:2007/02/20(火) 01:15:50.57 ID:RvnE4LCJ
包帯調和強いじゃん

ちゃんと毒POT解除してくる相手なら
983名無しオンライン:2007/02/20(火) 01:16:13.67 ID:2Xu4JqmO
つーかほとんど当てはまってないぞ
984名無しオンライン:2007/02/20(火) 01:20:48.71 ID:2Xu4JqmO
>>982
一般的な包帯調和槍なら普通に殴ってるだけで止めれると思う
逃げ回って包帯巻いてるなら知らんが
せめて盾か回避ないと価値ないよ
それでも止めようと思えば止めれるから微妙だけど
985名無しオンライン:2007/02/20(火) 01:28:00.29 ID:RvnE4LCJ
なんで調和を活かして包帯を巻かないんだ
つか調和包帯槍で盾も回避もないってどこのネタキャラだよ
986名無しオンライン:2007/02/20(火) 01:31:53.05 ID:8ftDA/j8
うにあw
987名無しオンライン:2007/02/20(火) 01:32:22.61 ID:U3BQ9BBy
包茎調和強いじゃんに見えた
988名無しオンライン:2007/02/20(火) 01:35:26.66 ID:Q2kY+Ufm
調和を活かして包帯を巻く?
相当逃げ回らん限り移動回避は難しい
盾あっても熊団子一発
回避あっても毒チャージでスキル90相当が無駄になる
同期改善前に包帯は死んでる
989名無しオンライン:2007/02/20(火) 01:37:06.69 ID:3yC6fbod
ところで>>970は?
990名無しオンライン:2007/02/20(火) 01:38:48.08 ID:RvnE4LCJ
調和あっても常時相手の攻撃圏内にいるの前提っすか
991名無しオンライン:2007/02/20(火) 01:40:52.47 ID:ktHszCdM
>>983
>>676のは、このスレの住人の気質を見事に表したブラックジョークだろ
992名無しオンライン:2007/02/20(火) 01:43:18.77 ID:aAZHSNod
対人ある程度こなして強さ求めてるなら包帯を取らないだろ
対メイジでスワン高抵抗高包帯なら結構使えるけど
ブレイズ混ぜたらとまるから(スワンでは間に合わない)
メイジ相手に粘るなら高調合とってスパルタンした方が...
mob相手なら回避と包帯を勧める
993名無しオンライン:2007/02/20(火) 01:44:38.64 ID:9+cSlyS1
>>991
必要がない煽り要素はできるだけ取り除きたいんじゃないのかな

スレたたねえww >>962を避難所にして立てるか
994名無しオンライン:2007/02/20(火) 01:47:54.14 ID:kr5Uam1Z
RvnE4LCJ対人した事ないだろ
相手も人間、そして現状なら誰でも対応できる
995名無しオンライン:2007/02/20(火) 01:48:56.40 ID:3yC6fbod
立ててみるわ。埋めるんじゃねーぞ。
996名無しオンライン:2007/02/20(火) 01:49:36.40 ID:7TOUxVyr
970は荒らし様がゲットしたんじゃなかろうか?
というわけで

スレ立てよろ、立つまで書き込むな?
997名無しオンライン:2007/02/20(火) 01:53:14.17 ID:3yC6fbod
無理だった>>998よろ

【MoE】対人の戦術、バランス、改善案を語る43

このスレを必要とする人のみ書き込めばよいだけです
スレいらない等の書き込みは必要ありません

次スレは >>970が立てること

前スレ
【MoE】対人の戦術、バランス、改善案を語る42
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/ogame3/1171615351/

warageinfo
ttp://warageinfo.qp.land.to/index.php?warageinfo

Master of Epic - War Age Memo
ttp://moe-war.s187.xrea.com/index.php?Master%20of%20Epic%20-%20War%20Age%20Memo

田園
ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~zogok/

外部版:各種ステータスを考察するスレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/18578/1100786725/
998名無しオンライン:2007/02/20(火) 01:56:23.22 ID:RvnE4LCJ
うぇ
999名無しオンライン:2007/02/20(火) 01:56:36.58 ID:ktHszCdM
これも追加したら?

杏仁
http://homepage2.nifty.com/guegue/
1000名無しオンライン:2007/02/20(火) 01:57:44.33 ID:RvnE4LCJ
【MoE】対人の戦術、バランス、改善案を語る43
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/ogame3/1171904163/
10011001
  _  カタカタカタ
 .//|:|   /'∧
 | |..|.|  (Д゚,ノ⌒ヽ フトンサイコー
  ̄ll ]-、と/~ ノ )
  ̄ ̄ ̄|(_ (  ,_)
      
     /|
/ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  もう1001かよ                   \
  さっさと次スレに移動するか…          \
  スレタイにゲーム名がないと困るから        \
  スレッドタイトルにはゲーム名いれてほしいな…   \