【MoE】WarAgeがつまらなさ過ぎるんですが

このエントリーをはてなブックマークに追加
1(^^;
もうちょっと考えてから世に出した方が良かったと思います。
MoEの対人システムは良いと思うけど
土俵がこれでは終わってますね。
2名無しオンライン:2007/01/20(土) 01:54:46.07 ID:rVBT4jUw
地獄‥‥ッ。まさに地獄ッ‥‥!! (`・ω・')
3名無しオンライン:2007/01/20(土) 02:15:46.71 ID:sexKvsGh
やめればいいじゃん
4名無しオンライン:2007/01/20(土) 02:25:03.75 ID:rSDHDM4j
俺なんてワーエイジにいくまえにやめたぜ
5名無しオンライン:2007/01/20(土) 02:26:21.33 ID:iU0V4xrm
もっと具体的にいってくれないとぼくちゃん分からない><
6名無しオンライン:2007/01/20(土) 02:32:16.13 ID:+FrUuidM
>>3
sex!!
7名無しオンライン:2007/01/20(土) 02:57:03.81 ID:4UWHnsET
PSUでクソスレ立てる面白みがなくなってきたからMoEで立ててるんだろ
8名無しオンライン:2007/01/20(土) 03:08:37.15 ID:WhI7attc
どうせPSUもMoEもやってなくて荒らせればいいやっていうゴミ屑だ
相手すんな
9名無しオンライン:2007/01/20(土) 08:49:00.78 ID:5RU2aIMb
俺は血のバレンタイン事件ですげえ嫌いになったけど(当時プレ専)
いざやってみるとこれがなかなか
でも絞りや故意LDとかには萎えるな
10名無しオンライン:2007/01/20(土) 09:35:13.01 ID:Bv0VPrlL
FFへお帰りください
11名無しオンライン:2007/01/20(土) 11:22:40.01 ID:sC6gUdqK
まあwarデザインなのに目的が弱いというか無いに等しいし
同数戦では無い上特別な制約も無いから数を集めて轢きまくったり
有利な地形で永遠と篭り続けたりすることが許されるし
それをやらない奴は勝ち負けで見ればただの愚か者になる

結局ユーザーに丸投げしてるような状態だな、今更だが。
12名無しオンライン:2007/01/20(土) 11:32:58.43 ID:gwvGBS7h
だから色々な楽しみ方を求めて人が来るわけで。
13名無しオンライン:2007/01/20(土) 12:54:12.15 ID:GDCgkrk5
戦闘時間がきまってて、ほぼ同数戦がシステム的に保証されてるFEZは
なかなか良い感じだとおもふ。

war ageの待機時間の長さ、移動時間の長さ、人数差による轢き殺しを解消して
手軽に集団戦ができるように工夫されてる。
もっとも、それゆえ戦闘シチュエーションが固定的になるのは仕方ない。

RvRは難しいね。MoEのRvRは自由度が高すぎて勝利条件すら無いという放置型。
14名無しオンライン:2007/01/20(土) 14:02:24.79 ID:qagCE6bg
そりゃ言葉を交わす相手の一人も無く、
フラフラ出歩いて虐殺されてばかりじゃつまらないでしょうね^^
15名無しオンライン:2007/01/20(土) 14:28:45.23 ID:772Y3CPN
俺みたいに壁透明化にしてやれば何処から人が来るかわかるから楽だぞ
16名無しオンライン:2007/01/20(土) 14:48:34.41 ID:nzXrsjPs
MOEでこういう糞スレ久しぶりだな。PSUに完全に占拠されてからは
まったくみなくなったからな。指摘されてるようにPSUで糞スレ立てまくって
自分で必至に上げてる馬鹿が、飽きてまたMOEスレ立てたんだろう。
そのうち 
あ  とか
お  とか書いて保守しだすから本当性質悪い。
17名無しオンライン:2007/01/20(土) 15:30:47.84 ID:ifAGAjFQ
クソスレは最高に楽しいネ実3勝ち組のPSUで立ててくれよ・・・。
いまさら負け組のMoEに何の用があるんだ。
アニメやってるからって擦り寄ってくるなよ、うぜぇー。
18(^ω^ ):2007/01/20(土) 15:35:00.33 ID:/6sDr4zA
(^ω^) (^ω^ )! ( ^ω^)… ( ^ ω^)
19(^ω^ ):2007/01/20(土) 15:35:22.30 ID:/6sDr4zA
(^ω^) (^ω^ )! ( ^ω^)… ( ^ ω^)
20(^ωヽゞ:2007/01/20(土) 15:44:01.04 ID:/6sDr4zA
(ω^) (^ωヽゞ …(^ω^ )

アールベール!
21名無しオンライン:2007/01/20(土) 15:47:21.80 ID:AUD+BpdQ
他ゲーにまで迷惑かけるなよ・・・


PSUのクソさが広まるだけだぜ・・・
221:2007/01/20(土) 15:57:19.11 ID:4mxy7xr3
こんにちは

>>11

なんか、Warageがつまらない理由って
「勝つのが面倒くさい」からなんだと思います。

>12
人いますか?

>>14
それはゲームの欠点ですよね。
普通はそういう人でも楽しめる余地があります。
23名無しオンライン:2007/01/20(土) 16:11:17.51 ID:4im883H+
なんでWarスレや、対人スレがあるのにわざわざスレたててんの?
MOEの対人好きな奴は皆そういうスレ読んでるんだからそこに書き込めばいいだろ。
自分の意見は目立つところにおいて皆に読まれないと気がすまないのかな、構ってくん?
241:2007/01/20(土) 16:13:52.72 ID:4mxy7xr3
>>13
轢き殺しとかの話になるとすぐ
人数制限という話に移ってしまいがちですが。

私が前にやっていたJMというゲームは
MMORPGで人数制限無しなのに
轢き殺しとかマラソンとかが問題になることはありませんでした。
人数差でどうにもならないのは同じなのに
Warみたいに轢き殺しがどうとか叫ばれることはなかった。

だから私は人数制限が無いとかあるとかと
轢き殺しやマラソンでつまらないこととは関係ないんだと思います。
WarAgeの作り方が悪いだけです。
だから、改善 = 人数制限を設ける
というのは違うと思います。
25名無しオンライン:2007/01/20(土) 16:37:59.43 ID:HrgoJGAt
なんだジャン糞厨か、例の署名数には同情するよ
26名無しオンライン:2007/01/20(土) 16:45:34.57 ID:05CGbX9w
じゃあJMやってればいいじゃない
27(^ω^ ):2007/01/20(土) 16:51:04.06 ID:/6sDr4zA
みんなMoEにきてプレイしてお金ゴンゾに寄付してさっさとやめるがいいお(^ω^ )
28名無しオンライン:2007/01/20(土) 17:30:31.22 ID:70JQJNaf
>>1
ナイトオンラインにおいで(^ω^)
29名無しオンライン:2007/01/20(土) 17:40:29.99 ID:GDCgkrk5
JMは経験者の一部には評判いいな。

人数差がついてても防御に徹して増援を待つとか、
6対2でもうまく立ち回って逆に撃破なんてことができたらしい。
人数差が決定的な要因ではなかったという噂。
どんなゲームルールだとそうなるのかはよくわからん。

解説きぼん。
30名無しオンライン:2007/01/20(土) 17:41:31.92 ID:tG1PqbKC
WarAgeはFFを実装したら面白くなる
さすがにPT内はオフにしなきゃまずいが
31名無しオンライン:2007/01/20(土) 21:36:42.46 ID:GDCgkrk5
あの人数でFF(Friendly Fire = 味方軍も攻撃可能)にすると
範囲攻撃出せなくならね?
32名無しオンライン:2007/01/20(土) 23:17:40.10 ID:RvQf4XGm
見方殴りまくるヤツだらけになって結局全員N見たいな感じになると予想
33名無しオンライン:2007/01/20(土) 23:49:09.84 ID:5TLC0Pmz
というかそれならNでいいって話だわな
34名無しオンライン:2007/01/21(日) 06:15:07.32 ID:Ng4dRcx8
JMが楽しいならJMすればいいじゃん
なんでスレまで立てて他のゲームの文句を言うのかがわからん
35名無しオンライン:2007/01/21(日) 08:03:51.64 ID:OeYSE+3j
今みたいな数だけよりはマシにはなるだろう
今より多少頭を使う必要は出てくるけど
36名無しオンライン:2007/01/21(日) 09:55:05.96 ID:RwGyASB0
本当 本体戦待機時間長いし戦う目的がないよなー
本体戦やるより ゲリラして敵兵を殺すのが
目的の自己満足の遊び方しかしてない。
37名無しオンライン:2007/01/21(日) 11:28:39.14 ID:/JuQtMpV
JMはサービス終了の憂き目にあってるから、もう遊べないのだ。

多分ネタだろうが、、「はじめまして!」とか挨拶してきた新兵に対して、古参兵が銃撃。
「ここでは挨拶はいらない。銃弾で語るのが礼儀だ。覚えておけ。」と言ったとか言わないとか。

こんな調子だったからか、新規は寄り付かず。
古参で固定GRPを組んだエース級のパイロットだけが楽しむ世界になったとか。

商業的には失敗に終わったけど、プレイヤーの腕の差が極端に出るゲームだったらしい。
鯖で1番のエースGRP相手だと、数で轢き殺すなんて無理無理だったんだそうな。

プレーヤーの腕の差が直接出るゲームだと、
どうしても少人数の上手な人専用ゲームになっちゃうのかもね。

人数差で轢き殺しになるタイプのゲームなら、
とりあえず頭数揃えるためでもちょいヘタレ程度なら戦闘に参加する意義があるから、
ゲームは盛況になるのかもしれん。
38名無しオンライン:2007/01/21(日) 11:38:54.90 ID:t8NWgZcj
Warも種類増やせばいいじゃん
今のが好きな奴はずっとそこに残ってればいい
ま、もっとマシなWarAgeができたらかそるだろうが
39名無しオンライン:2007/01/21(日) 12:17:50.24 ID:zPtbnieV
対人自体は面白いんだけど目的がないからね・・・
とにかく敵軍を倒してポイント稼ぐしか目標しか
ないからMOEは轢き殺しオンラインになっちゃんだろ
40名無しオンライン:2007/01/21(日) 14:41:06.64 ID:OeYSE+3j
目的があっても群れるのにメリットしかなく、バラけることにデメリットしかないんじゃ人は分散しないよ
41名無しオンライン:2007/01/21(日) 16:29:30.25 ID:+Dsp17xK
42名無しオンライン:2007/01/22(月) 01:38:23.78 ID:GJCZMPoS
warやってる奴でpoint稼ぎが目的の奴って極わずかだと思うがな
大半は遭遇戦や対人戦がやりたくて来てるんじゃね?

と、本体戦があまり好きじゃないFPS派の俺が言ってみる
43名無しオンライン:2007/01/22(月) 13:31:04.05 ID:xjIqeYEu
>>38 ぜひタイタンエイジへお越しください!盛りだくさんな内容となっております!
44名無しオンライン:2007/01/23(火) 08:54:52.70 ID:bihH0Bid
>40
だなー。
PTメンバー外だとFFがあるNだって、1PTよりは3PTで集まって動いたほうが有利。
軍属にFFルールいれても頭数優位は変わらないっぽ。

一応、初心者用war ageマップがフラッグ戦みたいなルールがあるな。そういえば。
45名無しオンライン:2007/01/23(火) 10:13:15.05 ID:LTbpa159
でも今よりは固まらなくなるし、数の差の影響も縮まるだろ
一定以上集まりすぎると、連携しっかり取れてないとまともに機能しないし、その点指揮が今まで以上に役割も大きくなるし
46名無しオンライン:2007/01/23(火) 16:22:16.40 ID:6IGFjSpN
数が多い方が有利なのは当たり前じゃん
何を言ってるんだお前らは
47名無しオンライン:2007/01/23(火) 16:26:07.54 ID:OX9fmKFK
>>44
罠牙いるとサプと解除がきつい
軍がPT組んでると15:5はいいけど15:10はきついぞ
48名無しオンライン:2007/01/23(火) 19:27:59.43 ID:LTbpa159
>>47
15人側が、完全にαPT、βPT、ΓPTと整然と分かれて同時戦闘できることは、まずないから早々問題にはならない
範囲が無秩序に乱れ飛ぶと、やはり人数多い側は厳しくなる
あくまで人数差の影響を減らす程度なので、数の多さを完全に覆すようなものでもないしね
49名無しオンライン:2007/01/25(木) 09:05:38.95 ID:fGEfh+AF
同軍FFいれたら、単純に罠牙破壊が廃れるだけじゃね?

MoEは普通のMMORPGっぽくロックタゲとタゲ指定型だから
射線上に居る味方に誤射とか無いし。

近接戦闘対決が増えて、人数差の優位性はかわらんがな。
50名無しオンライン:2007/01/25(木) 19:20:55.39 ID:MX0KM4u+
FFなんか入れても敵味方関係なく攻撃し合うカオスにしかならないだろ常識的に考えて・・・
アルター飛んだ瞬間轢かれるゲームとかやりたい?
51名無しオンライン:2007/01/25(木) 19:40:46.30 ID:ytVDbIvx
今と同じように戦ったらまんまだけど、今じゃ意味がない二手、三手に分かれて攻撃なんてのも意味が出てくる
それに無駄にひたすら範囲連打よりはチョイスが必要になる方が楽しいしな

わざと味方を攻撃する奴は、以後同軍から執拗に殺されることになるから、多くなることはないし長持ちもしない
N狩りNが長持ちしないのがいい例
おまけとして、旅人WLを消せる
52名無しオンライン:2007/01/25(木) 19:54:14.18 ID:77d+3AQp
一度山賊やってみ。理想と現実は違うから
53名無しオンライン:2007/01/25(木) 20:03:17.98 ID:ytVDbIvx
持ってるから言ってるわけだが
大人数で行動したことも何度もあるし、欠点とプレイ上で出来る改善可能な範囲もおおむね掴んでるよ
54名無しオンライン:2007/01/25(木) 21:58:49.70 ID:fGEfh+AF
二手、三手に分かれて攻撃したら、各個撃破されちゃうだろ。
ヤン・ウェンリー的に考えて。
55名無しオンライン:2007/01/25(木) 22:24:04.56 ID:mZrS2vb1
二手、三手に分かれてアクセルゲットしたところで大した意味はないからな。
挟み撃ちぐらいか。
56名無しオンライン:2007/01/26(金) 01:39:49.62 ID:yPE410uA
範囲の同士討ちを防げるだけでだいぶ違うんじゃないか?
57名無しオンライン:2007/01/26(金) 03:52:03.62 ID:zAy/veKc
そしてドロップめぐって仲間割れ
58名無しオンライン:2007/01/26(金) 04:13:01.05 ID:k8OT73zr
CCに加えて warQoAみたいな旗を用意すれば面白いと思うんだがなー
いまは本陣攻める意味0だからな・・・。
59名無しオンライン:2007/01/26(金) 21:08:58.67 ID:dyUl+qg6
ts
60名無しオンライン:2007/01/27(土) 00:38:53.73 ID:/VyR19wL
61名無しオンライン:2007/01/27(土) 02:10:57.71 ID:9WWu+NzE
war改善しやがれage
62名無しオンライン:2007/01/27(土) 03:23:27.15 ID:Lre5afLZ
PvPの側面に焦点当ててパッチ入れてきた結果がこのザマだからなあ
63名無しオンライン:2007/01/27(土) 12:36:35.54 ID:mTyjMJif
そいや、FEZは今はどうなんだろ?

あれだけ萌えキャラ投入して、
低いLvの人にも活躍の場(召還、クリ堀)つくってガチLv戦を避けて、
色々工夫してるのはちょっと珍しい。

FEZでダメなら日本のRvRオワタ
64名無しオンライン:2007/01/27(土) 13:30:13.37 ID:Lre5afLZ
アレは肝心のアクション部分がな・・・
65名無しオンライン:2007/01/27(土) 15:07:37.79 ID:+g1hJOJs
よく考えられてるとは思うんだけど、でも、すぐ飽きる
対人ライトユーザー向けかな
66名無しオンライン:2007/01/27(土) 15:45:53.14 ID:VV5nbbh+
FEZはすぐ飽きるな
最初はMoEよりおもしれぇえええなんだが一ヶ月で飽きる
MoE→FEZで一ヶ月でMoEに戻ってきた
まだMoEのwarの方が飽きない
67名無しオンライン:2007/01/28(日) 12:28:11.77 ID:STj1nYx7
(^ω^) (^ω^ )! ( ^ω^)… ( ^ ω^)
68名無しオンライン:2007/01/28(日) 12:39:07.94 ID:U3ilZRWj
ゲーム脳
69名無しオンライン:2007/01/28(日) 15:14:01.08 ID:dSHVa1E+
ターゲット制度廃止とかはどうなんかな
今よりレンジ小さくする事前提だが振った時範囲内なら当たる感じで
70名無しオンライン:2007/01/28(日) 16:20:49.95 ID:bTYDgX1z
ターゲット取るからこそサイレントランとかが生きるんじゃね
71名無しオンライン:2007/01/28(日) 16:40:34.01 ID:NzbRWCTN
オレ的には報酬面強化が必要だと思うが
ドロップ少なくなりましたじゃ、スリルなくてつまらねー
殺した数とか殺された数のランキングとか、
WarPointが敵地、あるいはエリア内で敵のほうが多いと多く入るとか
給料がクエスト式で
「丘でBSQ兵ドニを殺してくる」
「丘CC3を落とす」
「港灯台偵察任務」
で達成すると給料がもらえるってどうよ

まぁナニはともあれ/w で敵みさせろよ
何、渓谷やガルムでときどき15秒だけポップする旅人は?
たぶん2PCのやつが捨てキャラでこっちの人数見てるんだろうけどorz
72名無しオンライン:2007/01/29(月) 04:25:16.67 ID:a4csT3sV
>>69
さすがに大幅変更すぎて無理だろ

>>71
そういうランキングがあると皆保守的になって逆にスリルなくなるんじゃね?
死なないようにKill率アップのために群れるようになりそう、固定PTだけが得する気がする
ドロップは確かにきついしスリルというかその後Warage継続できなくなるのがしんどい
73名無しオンライン:2007/01/29(月) 05:44:36.49 ID:hDSANZnK
結局群れることに実害的なデメリットを設けない限り、今の状況は変わらない
PT外へのFFさえ実装してくれれば、今のどちらが多いか≠セけのWarは大きく変わる!
74名無しオンライン:2007/01/29(月) 08:51:00.03 ID:HURpz3y9
>>73
変わんない。
何事も無かったように範囲無し近接10人が近接5人を轢いて終わり。
戦術の幅が減って詰まんなくなる可能性すらある。
75名無しオンライン:2007/01/29(月) 11:03:55.04 ID:jpqR5JYN
>>74
その分範囲系を強化すればいいんでね?
あとMAP拡大とCCワープくらいか。
CCワープは一方通行でいい。
76名無しオンライン:2007/01/29(月) 14:12:31.71 ID:AReVI01b
五人でうろついてそこそこ倒したらアルター逃げ。あっというまにWL
77名無しオンライン:2007/01/29(月) 19:24:00.87 ID:ZQG29Kcf
CCに価値があればばらけると思うんだけどな・・・
ばらけた方が多くのCCを確保できるだろうし
78名無しオンライン:2007/01/30(火) 01:15:40.36 ID:jabzeG2v
はるか昔に出した要望(抜粋)

1:給料取得はWarポイント消費とする。
2:CC/DA支配率に応じて給料変動。
例:WLの給料を総額8000jとし、支配率60%の陣営なら4800jもらえる。
3:CC/DAの無いエリアは、中立扱いでホリレコ禁止。
4:死亡Dropを全勢力ランダムで2〜4個とする。

これでおk。
79名無しオンライン:2007/01/30(火) 01:35:29.29 ID:Gg1S7XW8
現状のCC配置があまり平等じゃないからあんまりよくないんじゃないの
80名無しオンライン:2007/01/30(火) 12:26:28.98 ID:2AJwdzgV
タルも海岸もイプスもダーインにしても
ハドがイベント用に作ったMAPだからHRは有った方がいいんでない?
現状ほぼ放置状態だが・・・
WP上限上げたせいでポイント集めに執拗になって死ぬのを嫌うチキンが増えたのは良くないと思う
81名無しオンライン:2007/01/30(火) 13:32:18.58 ID:ME67na6T
押し♪俺も改善要望するぜ!

1:給料取得はWarポイント消費とする。 これで旅人WLをやりづらくする。
2:CC/DA支配率に応じて給料変動。
例:WLの給料を総額8000jとし、支配率60%の陣営なら4800jもらえる。

1〜2までは>>78に同意。あとは

3:WarageQoAを追加(ダーイン山、ミーリム海岸、エイシス等)
むしろ全部の地形をQoAに追加して目的のほぼない通常通りのワラゲと、
旗取り合戦のQoAにわけてもいいと思うんだ。
4:Warポイント消費で階級装備がもらえる。
5:各王国にアリーナ設置。待ち時間はこれで解消^^v
6:アイテムドロップをWLでも最高3個までにする。(もっと手軽に特攻プレイを楽しませるため)

まあこれ仮に実装されても運営に金落ちないから、
ゴンゾはもう少しワラゲから金を取る方法を考えてもいいと思うんだ。
月500〜1000円くらいなら払っても構わないから。
82名無しオンライン:2007/01/30(火) 14:34:09.96 ID:8cDf25fx
参加費の様な形で一律に金取ってくれるなら構わないんだよな
給料もらう為には月毎に1キャラ300円かかるとか
払えば払うほど戦闘で有利になるタイプの課金はそりゃ嫌だけど
83名無しオンライン:2007/01/30(火) 17:51:18.78 ID:ikD9QKBO
ぬるげーまーとしてはこんな感じ

低階級の給料UP
WL5000 CAP4000 COM3000 SOL2000 G1500 N1000 AMA800
ドロップは全キャラ一律2個
各勢力NPCの販売物統一+全種装備品販売(カッパーのみ)
修理NPCの配置、アクセサリー屋も配置

で、preから、preへの、持ち込み&持ち帰り廃止

とりあえず現状でも持ち帰り廃止するだけでもかなり良くなると思うんだが
旅人WL消滅、配布生産職の活性等
84名無しオンライン:2007/01/30(火) 20:15:23.05 ID:uyEzv99m
WLアイテム落とし杉。6個とかアホかと。
階級装備前提なんかね…
85名無しオンライン:2007/01/30(火) 21:19:09.59 ID:+NHJ7Bfz
その内こうなtt……
ttp://www.youtube.com/watch?v=J-VTcPyOUDc&NR
……いいなそれw
86名無しオンライン:2007/01/30(火) 21:46:16.12 ID:akuaAxSx
WP消費してアイテムドロップ抑制したらいいんじゃね
87名無しオンライン:2007/01/30(火) 22:37:14.80 ID:8cDf25fx
>>83
ぶっちゃけ
持ち出しに加えて持ち込みも不可のワラゲ1週間限定位でやってみたいな
服も武器もPOTもゼロから作るのって楽しそうじゃね?w
新鯖始まる時の様な楽しさを味わえそうだw
88名無しオンライン:2007/01/31(水) 02:07:39.82 ID:gfYthYm0
持ち込み無しだったら金鉱の奪い合いしたりAoCプレイができるのに・・・
でも戦力の偏りがひどくなるからダメなんだろうな
89名無しオンライン:2007/01/31(水) 03:51:26.05 ID:PTJcvRW+
持ち込み無しだったらガルムのワサビ園が主戦場になるなwww
90名無しオンライン:2007/01/31(水) 05:42:15.59 ID:kNMtava4
91名無しオンライン:2007/01/31(水) 10:18:25.24 ID:DSwI9iiL
今でもウォーキャラ作るにはチケット必須だしウォーはゴンゾにとって確実に金になってる。

戦技魔熟クラスのマゾスキルを実装すればもうかるよ。
92名無しオンライン:2007/02/01(木) 19:21:00.22 ID:xnaHXAsA
>>78
1.2に関してはほぼ同意権
ちょっとそれメールしてみるか
93名無しオンライン:2007/02/01(木) 19:35:29.13 ID:X+Q3Z8lr
やつらがメールを読むと思うのか
94名無しオンライン:2007/02/02(金) 01:07:02.58 ID:WmMJKYUE
全てが無駄って事はないとは思うが、War人口ってのはだいたい1割程度しかいないんだよね
しかもWarバランスを崩壊させる課金アイテムが不評を買うので大胆なの出せなくて
Warじゃほとんど収益取れてない。従って余計Warは放置気味になるんだよね。
Warは勝つ為にPre民からすると相当必死な人種だと思うが、課金アイテム使うと
必死過ぎと言われて軽蔑される傾向があるしね。
95名無しオンライン:2007/02/02(金) 01:43:58.87 ID:46S/xo40
Preの物流とかチケットとか、間接的には運営に貢献してる部分あるとは思うけど
それがどの程度効いてるかは運営しか分からんなー
タダゲ厨隔離場所って認識になってるのかね やっぱり
96名無しオンライン:2007/02/02(金) 03:23:50.71 ID:5h8bvmpF
いや〜Warなかったら流通状況かなり終わるぞ
97名無しオンライン:2007/02/02(金) 09:59:53.86 ID:ixTJftGb
P鯖だけど本体戦欲しいな…
98名無しオンライン:2007/02/02(金) 13:13:15.93 ID:IsME2rVe
旅人WLを排除しようって案ばかりだがそれ以前に明確な目的がないことが問題なんじゃないかと思うんだが
99名無しオンライン:2007/02/02(金) 13:42:20.35 ID:gYgKA311
金にならんageに興味は無いゴンゾ
100名無しオンライン:2007/02/02(金) 14:20:49.73 ID:XWBOmU8h
pre→warはありwar→preは禁止にしてほしいな
D鯖換金露天大杉て嫌になる
101名無しオンライン:2007/02/02(金) 14:22:11.08 ID:WQtYZb9y
まあ潮時と感じたらリアルオンラインに戻ればいい話^−^
102名無しオンライン:2007/02/02(金) 17:21:05.03 ID:Nz/55t3g
そんなことしたらシップ装備が修理できなくなる
いいかげんwarにも修理NPC配置したらどうんなんですかゴンゾさん
103名無しオンライン:2007/02/02(金) 20:10:05.33 ID:M0sPr5OA
>>100
気持ちは分かるが、せっかく低くした敷居をまた上げるのはどうもなぁ・・・
それに換金があるから、war村にも生産者が来てくれている訳だし。
前の仕様に戻したら、またwarが過疎るだろうしな。
104名無しオンライン:2007/02/02(金) 21:28:58.20 ID:OW6DqIz2
Warなかったら鍛冶屋とか死ぬと思うけどPreの人はどう思ってんのでしょう
105名無しオンライン:2007/02/02(金) 23:04:56.01 ID:d+okXdL1
>>98
目的ってんなら>>78の1,2に加えて

1:給料取得はWarポイント消費とする。
2:CC/DA支配率に応じて給料変動。但し、貰えるのは支配率51%以上の陣営のみ
例:WLの給料を総額8000jとし、支配率60%なら4800jもらえる。
106名無しオンライン:2007/02/03(土) 00:12:50.05 ID:7U10xemy
51%は少ないだろ
80%でもいいくらいだ
107名無しオンライン:2007/02/03(土) 00:41:14.04 ID:Bs7Oc1TK
轢き殺しオンラインはどうにかならいのか
固まるのどうにかするにはもうFFしかないよな

ただのFFだと見方殺しが増えまくって某FPSみたいなるから
同軍に誤爆したら自分のHPも減るようにして欲しいな
108名無しオンライン:2007/02/03(土) 00:56:02.45 ID:Zg4nJq0r
FF実装で固まるの防げると思っているのか

どうしてFPSでは固まってないか
・グレネードや爆撃で全滅する
・ゲームルール的に勝てない、負ける
・ばらけることで広範囲をカバーできる
・多方向から攻撃することで相手が対応しにくくなる
・FFの危険性がある

FFの危険性があるのはFPSにおける全ての攻撃が味方を誤射する可能性があるからで、
通常アタックから全てが高威力範囲攻撃にならない限り無駄、このままFFだけ実装しても
多数側が少数側に範囲攻撃を使わなくなるだけ、今もあんまり使われてないから特に変わらん
109名無しオンライン:2007/02/03(土) 08:21:47.80 ID:uX77LVeA
FPSで固まらない(散兵が有利)な理由はこんな感じ。

・爆弾やグレネード、機銃の掃射で固まりが全滅するから散兵が有利
・メイン武器が狙いをつけて発射する形式なので、あまり真面目に狙わなくても
 集団に向けて発砲すれば誰かに命中する集団は不利
・メイン武器が銃など飛び道具で、散兵状態でもタゲ集中や味方支援が可能
・メイン武器の殺傷能力が十分高く、タゲ集中しなくても敵を倒せる

散兵戦術については、アメリカの独立戦争あたりをチェックするよろし。

FPSだとメイン武器が飛び道具で、aim制(ロックタゲじゃなくて手動照準)なので
集団で密集している側が不利、分散している側が有利だから集団で轢き殺しって
感じにはならない。

もっとも、銃のような確率兵器を使う場合は、人数差は白兵戦よりも大きな
戦力差になる。(ランチェスターの法則を読め)。
散兵しているので轢き殺しには見えないが。
したがって、FPSでは戦場に入れる人数を制限して、人数差がほぼない状態に
制限するのが普通だな。

110名無しオンライン:2007/02/03(土) 10:24:41.26 ID:oUeRVfa9
ようするにストロングの射程をRA時代に戻せばおkって事だな
111名無しオンライン:2007/02/03(土) 13:17:41.04 ID:BuYnWKg1
しまりがないような気がする。
だらだら戦争ゲームごっこ。

定期的に勝敗つけるイベント欲しいな。(将軍はいらね)
112名無しオンライン:2007/02/03(土) 14:26:57.53 ID:eh7Ilt4v
単純に、範囲攻撃の範囲と威力を上向きに調整したら密集しなくなるかもな。
出来るだけ散ろうって意識になるしな。
113名無しオンライン:2007/02/03(土) 14:36:37.20 ID:OVob/BBK
近接武器が主流の限りそれは無理な気もする
114名無しオンライン:2007/02/03(土) 15:36:07.95 ID:cv4KJKCH
死体爆破オンラインの時期も今も固まり具合に差は見られない。
115名無しオンライン:2007/02/03(土) 15:53:52.67 ID:cv4KJKCH
PT組んでもポイント貰える奴は一番ダメージを与えたやつ&ヒーラーだけ。
更にPT組んでる間は取得ポイントが通常の1/3に減少。
これくらいシンプルな修正ならゴンゾもやれるだろ。
116名無しオンライン:2007/02/03(土) 16:00:36.47 ID:7U10xemy
FPSよりもずっと長い時間の密着戦闘が主なこのゲームなら、味方への、味方からの誤爆を避けるだけで十分拡散は狙える
117名無しオンライン:2007/02/03(土) 16:03:52.60 ID:OVob/BBK
新しいシステムを今さらいれるよりも
利益のある新MAPを追加すれば皆幸せになると
思うんだg
118名無しオンライン:2007/02/03(土) 16:04:39.66 ID:yyKhIGAJ
108の言う>>ゲームルール的に勝てない、負ける

戦闘システムの視点からじゃなくて
ゲームのルールの視点から考えないとダメじゃないの

「勝利条件があり、その勝利条件を相手より早く満たす為に分散する必要がある」、
って状況じゃないと固まるのは防げないと思うんだけど
勝利条件が無い以上ゲームの目的は相手を殺す事で
相手を殺すのに人数多い方が有利なんだから
それはFFが有ろうが無かろうが同じ

Warageで言えば、明確な勝利条件を設定した上で
CC占領のルールを煮詰めなきゃいけなかったんだろうけど
そもそも24時間開業の戦闘エリアに明確な勝利条件設定するのも難しいね
夜討ち朝駆けが有利になり過ぎるし
勝利側に報酬を与えて戦力バランスが傾くと糞ゲーになるし
戦闘期間を定めない永続的な戦闘エリアである以上、
どっちかの勢力を滅亡させてはいリセットって訳に行かないんだから

結局のとこWarageに必要なのは勝利条件と戦争期間
ある期間内に、あるルール上で優位に立っていた方の勝ちという仕組みを作って、
かつ1箇所に固まらない方が有利になる様にルールを調整する
固まらない方が有利なWarageが成立しうるとしたら、その方法しかないんじゃないかなーと
俺は思うんだけど

そんな素晴らしいルールがゲーム上で実装される事はまず無いと思うし、
まあ現状のWarageが不満ならGuildWarsでもFEでもやればって話
あるいは21時から24時までは本隊時間、それ以外は1PT以上での外出禁止とかの
強い縛りのユーザールール作るとか

Warageが縛りの無い自由な空間である以上、固まった方が有利なの仕様でしょうがない
119名無しオンライン:2007/02/03(土) 16:12:36.55 ID:7U10xemy
それを何とかするのがシステムでしょう
120名無しオンライン:2007/02/03(土) 16:54:46.02 ID:Zg4nJq0r
やっぱりゲームルール変更しないとダメだよな
今の仕様じゃ攻めることにほとんど意味が無いのをまずどうにかして欲しい

とあるFPSのチームデスマッチではマップが狭く、守り側が圧倒的有利なので
自分に有利なところで延々とキャンプしてどっちも動かないなんてザラだった
    デテコイヤー
      ●       |
●→   ↓       |     攻めるメリットがなく、マップが狭いとこうなる
          ←● |○     MoEでは圧倒的な人数差で潰すことができるが…
―――――  ―――| ↓ |←○
  |                   ←○
   ――――――            ←○ オマエガコイヤー
121名無しオンライン:2007/02/03(土) 19:01:01.61 ID:qpCu8jIS
warからpreへのアイテム持込をなくして、アイテム持込許可チケットを販売するというのはどうだろう?
そうすりゃpreの換金露店も減るだろうし

そしてワラゲでしかゲットできないアイテムやペットを増やせばゴンゾ的にウマーかも
122名無しオンライン:2007/02/04(日) 00:21:21.25 ID:y68e1A+q
Warはドロップ一切無しにしたほうが"今よりマシ"にはなるな。
そうなると全員ミスリルプレートとかなりそうだが、実はならない。
ドロップが0になったとしてもミスリル以外の需要は減らない。
防具の耐久って奴は以外に早く減っていくからな。
シップ装備使ってる奴ならわかるだろう。
もし、ドロップがなくなって戦闘の機会が増えりゃもっと減りやすくなるだろう。
123名無しオンライン:2007/02/04(日) 00:36:11.04 ID:zWUEKr2N
上げるなよ…
これ以上愚痴スレ増やしてどうするんだ
124名無しオンライン:2007/02/04(日) 01:04:01.71 ID:NtH3oV59
よし、給料長殺された瞬間に、殺された側の軍属を全員爆死にしよう・・・Pre含めて
125名無しオンライン:2007/02/04(日) 01:11:28.46 ID:5vFW1Gvh
122はネタで言ってるんでしょ
ドロップして消えてる分があるから現在の需要があるんだし
126名無しオンライン:2007/02/04(日) 01:23:40.60 ID:b0RxFyKw
ドロップは落とすとだるいわ高階級が引き篭もるわ初心者はwar敬遠するわでいらない
だからドロップじゃなくてwarは装備の消耗度10倍にすればいい
ミスリルはwarに持ち込めば能力ダウンでおk

それかドロップ数が増える代わりにどれかひとつの装備箇所をノードロップにするシステムでもつければいい

個人的に触媒の換金露天がなくなったら困るPNQとか店売り高すぎて買う気がしない
127名無しオンライン:2007/02/04(日) 02:14:22.14 ID:ctbyYH5x
ドロップでいいよ
全員6固定の頃でも今と差はなかった

128名無しオンライン:2007/02/04(日) 02:29:51.18 ID:NiXz4kru
ドロップがあるから
ドロップ目的→殺すことが目的→轢き殺しオンライン
ってのもあるだろうけどな

しかし廃装備オンライン防止の為にはドロップは必須
129名無しオンライン:2007/02/04(日) 03:15:22.59 ID:EvnT2yLw
ワラゲで修理もできたら手間取らず出撃繰り返せるんだけどなぁ

とよく思う
130名無しオンライン:2007/02/04(日) 04:37:48.88 ID:y68e1A+q
やっぱ、ドロップはいらないだろ。
だいたい廃装備防止っていうけど廃装備ってなに?
もしかしてミスリルのこと?
あんなもん別に廃でなくても使えるし。
ドロップの損失のほうがよっぽどでかいと思うけど?
ドロップ = 廃仕様 だ

そもそも集団戦でそこまで装備のことなんて気にする必要ないし〜
131名無しオンライン:2007/02/04(日) 04:46:13.19 ID:l9Hal3Vf
むしろ低階級のノードロップ状態を無くせ
どこの場所でも階級問わず最低2個はドロップが欲しい
いつか出てた、ドロップは階級場所問わず2〜4のランダムってのが一番だな


しつこく無くせと言ってるへたれは、まずこれがFPSじゃないって気付くとこから始めよう
132名無しオンライン:2007/02/04(日) 05:12:50.26 ID:y68e1A+q
くっだらねえw
FPSに1ミリでも近づくと「FPSと勘違い」かよww
ドロップは明らかに擁護しようが無いからって
これはひどいw


133名無しオンライン:2007/02/04(日) 05:17:31.94 ID:M/sePxLD
ドロップするのが嫌なら裸で出ればいいじゃん
134名無しオンライン:2007/02/04(日) 05:23:04.52 ID:a/ijbnok
ミスリルが廃装備じゃないって言うのはどう考えても廃視点だろ…
135名無しオンライン:2007/02/04(日) 05:24:08.90 ID:y68e1A+q
>>126

だなあ
消耗度を厳しくすれば問題ないだろ。
消耗度なんてものがあるのにドロップする意味がわからんね。

強いものは使えないようにする、なんていう臭い物には蓋的な考えじゃ
いつまでたっても問題は解決しないだろ。

136名無しオンライン:2007/02/04(日) 05:28:06.92 ID:l9Hal3Vf
お前もやられ役過ぎて損失激しくてファビョッてるのには同情してやるから


とりあえず脊髄反射はやめて、書き込む前に最低一発ヌいてこい
137名無しオンライン:2007/02/04(日) 05:47:51.06 ID:NrnOfxsM
ドロップなしはいいよwwwww
でもこれよりもっど人殺しできませんはもっどいいよwwwwwww
138名無しオンライン:2007/02/04(日) 05:58:56.81 ID:GWIQEBzw
ぶっちゃけ今のFEZよりはるかにマシ
今のFEZはKOみたいなもんだぜ

課金したもん勝ち。バランスなんて無い
139名無しオンライン:2007/02/04(日) 06:22:16.48 ID:ctbyYH5x
とりあえず、

・給料の支払いをCCの支配率で発生させる(60〜70%以上)
・ドロップを2〜4個に(ノードロップ状態の全面廃止)
・ポイントを給料をもらうごとにノルマ分支払い。ノルマの時間もリアル時間24時間から1時間へ
140名無しオンライン:2007/02/04(日) 06:29:15.52 ID:AEFzEkC1
スキルと地の利を使った対人はどのゲームより面白いとは思うけど。。

階級上げても、敵の将軍倒しても、FSのランキング上がっても自己満足で終わる。。
それもプレだと全く意味もたないし、いまいち戦う目的がなくてWARやってないな。
団体じゃないと楽しめないっていうのはないと思う。ソロはソロで楽しめる。

なんていうかな、所属国のために戦ってるって感じが全くせん。ワラゲで頑張ってもプレには影響ないし。。
将軍殺されたからって別に痛くないしな。
ってことで>>1には同意
141名無しオンライン:2007/02/04(日) 06:55:32.77 ID:EQP1oT2+
ドロップの替わりにロストで頼む
まともに戦闘もしないで後ろからついて来たやつが
ルートだけやって半裸からプレート一式になってたの見て萎えた
それで戦うのかと思ったらアルター貰って帰ってるし
142名無しオンライン:2007/02/04(日) 07:02:38.25 ID:ctbyYH5x
ロストよりはドロップだな
枯渇寸前のPOTやその他消費アイテムをギリギリ拾って命拾いしたことが何度あったことか
装備品のドロップでも、拾って分け合ってるから>>130の言うよるな廃(笑)化の軽減にもなるし
143名無しオンライン:2007/02/04(日) 07:40:43.49 ID:khicZ97q
ドロップなしでロストじゃますます逃げの一手になるだけだよな
144名無しオンライン:2007/02/04(日) 08:03:44.27 ID:Sog2HZ9o
>>117
今のワラゲのどこに新MAP入れろって言うんだよw新MAP入れても
丘←→渓谷   丘←→回廊←→渓谷   イプス→回廊→丘or渓谷
これらが最短ルートなのを変えない限り新MAP入れてもwarダーインや各地の無人砦みたいに無駄で終わる。
145名無しオンライン:2007/02/04(日) 10:23:35.60 ID:EvnT2yLw
ポイントにノルマつけたらそれこそポイント厨が増えるだろ

ポイント欲しさにがめつくなりたくない


もう本来の楽しみ方に戻るしかないんじゃね?cc争奪戦にさ…
146名無しオンライン:2007/02/04(日) 11:01:13.99 ID:qXuT3efT
CC落とし、給料長殺害、奇跡、これらにもっとメリット・デメリットをつければいいんでない
今のだと一致団結して目的達成するには意識が弱い

ドロップなくなるとさすがにスリルがなくなりすぎるしなあ
階級落としができないように一律ドロップでもいいかもな

でも生産キャラメインの立場から言わせてもらうと
実際warなくなったら死ねるな
147名無しオンライン:2007/02/04(日) 11:08:32.37 ID:9OKofELE
はっきりと勝敗が分かるようにすりゃいいだけなんだが
昔から言われてるのにWarは放置プレイ食らってるし無理だろ
148名無しオンライン:2007/02/04(日) 11:56:27.23 ID:BTD3Vwgi
はっきり勝敗がわかる形にすると陣営が片方に偏る。
149名無しオンライン:2007/02/04(日) 12:00:31.13 ID:qptfXMAQ
warageに入るたびにランダムに所属決まるようにすれば面白くなる
階級は維持でもいいや
FSは所属と関係なくせばいい
150名無しオンライン:2007/02/04(日) 12:56:38.35 ID:H4pq8QV5
ヨーイ、ドンで開始と終了が時間で決まる
QoA型war ageを追加実装してみるものいいかもな。
開発予算があればだが。

FEZやら三国志Onlineみたいに自動でスコア集計して
勝ち、負けを判定すりゃいい。

今のwarは、ゲリラ戦やら本拠地内戦、索敵しながらの本隊戦用に
残しておいてな。
ageの概念でほとんど別ルールのゲームをぶちこめるMoEなんだもの。
そこでテストしない手はない。
151名無しオンライン:2007/02/04(日) 13:11:25.19 ID:+Ee5eVjI
ドロップ無しだと廃PETが増えそうな悪寒がするw
PETが死にそうになったら自殺してたのが箱に戻すだけになるから(´・ω・`)
152名無しオンライン:2007/02/04(日) 13:16:27.30 ID:b0RxFyKw
ドロップ擁護してるやつらは篭ってウマウマしてるやつだろ
旅人WLよりwarにアイテム拾いに来てるようなクズをどうにかしろよ
153名無しオンライン:2007/02/04(日) 13:25:56.31 ID:JvaJVR7h
B本拠地をダーインにして城下街をCCにしてしまえよ
城下街に立ってるフラッグを5本中3本倒せば勝ち
城下街を占領してる側は本拠地⇔城下街へアルターが使える(このアルターは敵軍が壊すことができる)
ある一部の場所にバリケードを立てる事が出来る、ダメージで破壊
生産者はフラッグとアルター、バリケードの修理ができる
イプスから北西エリアに侵入可能にして無意味な砦の意味を持たせる
海岸の無人砦にもCCを立てる、CC占領率で給料や資源(鉱石とか)の数が決まる
War→Preの持ち帰りは不可
5日ほどで勝敗が決まりリセット
154名無しオンライン:2007/02/04(日) 13:58:20.29 ID:2Y8va7NL
わらげでアイテム拾いウマーとかするぐらいなら
Preでエイシスでもいったほうがはやくね。
155名無しオンライン:2007/02/04(日) 14:00:33.55 ID:zWUEKr2N
>>153
要するにFEAge
156名無しオンライン:2007/02/04(日) 14:02:31.51 ID:JvaJVR7h
FEって最初に砦立てまくれば100%勝ちゲーじゃないの?
157名無しオンライン:2007/02/04(日) 14:49:44.55 ID:Qp4aBaj+
MoEのwarがまがりなりにも成立してるのは
勝ち負けがはっきりしてなくて、何のメリットもないからだと思うぞ。
勝ちのメリット、負けのデメリットがハッキリしてるゲームは
潰れるのがはやい。勝ち組に人が集まって戦争が成立しなくなるから。
158名無しオンライン:2007/02/04(日) 15:04:14.90 ID:ew0noVrw
現状ほとんど機能していないWAR QoAを廃止して、
>>150のようなQoAを作って欲しい。

同数で大規模な戦いをしたい。
159名無しオンライン:2007/02/04(日) 15:21:36.74 ID:ctbyYH5x
FF実装したら人員も必然的にバラけて、戦闘機会と頻度も多くなるよ
給料は7〜8割CC支配率を持たないと発生しなくなれば、なんだかんだでCC争奪戦につながる
160名無しオンライン:2007/02/04(日) 15:24:50.18 ID:JvaJVR7h
下のはともかくまだFF実装でバラけると思ってる人間がいるのか
161名無しオンライン:2007/02/04(日) 16:10:09.65 ID:FGcJiC+6
>>158
War QoA が機能している鯖もあるんだぜ・・・。

ともかく、CCにもう少し意義が欲しいな。
俺的にはccワープとか希望だな。
テストとして1週間くらい実装してみてくれんもんかねぇ・・・
162名無しオンライン:2007/02/04(日) 16:29:39.17 ID:7UVOxH3c
ノードロップだと装備ゲーになりそうで怖い。
RMで強さが決まるのは勘弁
163名無しオンライン:2007/02/04(日) 16:35:37.83 ID:SeAGdZ8+
普通にそうなるだろ。アリーナ見ればわかることだ
164名無しオンライン:2007/02/04(日) 17:29:13.80 ID:8/7tn15c
むしろRMがまったく意味無いからゴンゾが放置しているわけで・・
165名無しオンライン:2007/02/04(日) 17:43:21.90 ID:Qp4aBaj+
ふつうMMOの対人ってのは装備ゲーだけどな。
MoEの平等主義はある意味異常。
166名無しオンライン:2007/02/04(日) 17:43:54.20 ID:y68e1A+q
集団戦なのでそこまで気にする必要ない
167名無しオンライン:2007/02/04(日) 19:01:51.97 ID:xru/0PSo
>>165
対人バランススレで大騒ぎすると調整入ったりするし、
かなりネ実3を見てると思われる。
アイテム課金移行がわかった時点で、ナイトオンライン経験者から
悲惨な実態を散々聞かされてMOEスレでは終焉ムードすら漂ったくらいだった
わけだが、蓋を開けてみると対人関連に関する課金アイテムは
どれもバランスを崩壊させるような過激なアイテムはまったくなかった。
運営がかなり気を使ったんだろう。850制限を外すってのも廃止になってるしな。
ただWar課金アイテムは本当に売れてないらしく、どっかのインタビューでも運営が
そう言っちゃってる。それだけ利益が出せないとなるとやはり
基本設計の変更が放置されるのは仕方ないことなのかもしれない。
168名無しオンライン:2007/02/04(日) 19:08:41.78 ID:0ikvrFCy
スキルウィンドウの横幅が広がった時は本当にヤバイ空気がぷんぷんしていたからな
謎の石のアイコンは増えるし一部スキルの性能は下がるし

ワラゲはもっと非対人目的のプレイヤーがいた方が確実に面白くなる
あくまで対人ができる空間ってだけで、戦争ばっかり考えるのはダメだな
結構面白いマップしてるんだし、もったいない
169名無しオンライン:2007/02/04(日) 19:19:01.72 ID:qptfXMAQ
面白いmapなのはRA時代に出来たmapだなあ
エイシス並みに凝ったmapはもう出てこないだろう
地下墓地とか地下水路とか四角い部屋と通路の組み合わせにすぎんし
高原は平面的すぎ
170名無しオンライン:2007/02/04(日) 21:12:21.16 ID:qXuT3efT
war課金は売れないだろうけど
スパチケはどのAgeの住人も共通で使うだろうし
少なくともゲーム内での経済流通にはすさまじく関与してると思うんだけど
そういう関連性も忘れないで欲しいよね
171名無しオンライン:2007/02/04(日) 21:51:20.52 ID:zWUEKr2N
運営もそうだがプレイヤー一人一人がwarを面白くする努力をするべきだと思うんだ
CC争奪戦やイプス大決戦なんかのイベントを企画したり
鯖によっちゃ放置されてるダーインをソロ用乱闘場にする動きまである
172名無しオンライン:2007/02/04(日) 22:48:03.01 ID:m8YzShW8
よーいどん戦闘がしたいって人は将軍イベントに参加すべきだよ
クソ面白くなくてびっくりするから
173名無しオンライン:2007/02/05(月) 00:48:44.43 ID:BJ1NMqvx
スパチケは売れてるだろうなぁ
買わない月はないし
174名無しオンライン:2007/02/05(月) 01:02:05.74 ID:vWM41+0C
正直、warageがなかったらMoEの生産の流通具合はここまでじゃないと思うんだ
そういう意味じゃ両軍あわせてたかが200人〜300人程度だろうけど
人数以上に意味はある
175名無しオンライン:2007/02/05(月) 01:56:18.90 ID:eHrE5Iuj
正直課金装備の性能って 一部 除いて微妙だから
ノードロップ属性つけてもいいと思うんだ

ゴンゾの利益もでるし、ソロでも集団戦でもそれほど影響でないと思う。
文句でそうならワラゲにもちこむと若干性能下がる仕様でもいいし。
176名無しオンライン:2007/02/05(月) 02:38:58.79 ID:eh4bqtja
脳筋発想だな。
その結果、生産職が今以上に売れなくて泣くことになるわけなんだが。
177名無しオンライン:2007/02/05(月) 03:43:56.16 ID:0Mg8kqm9
脳筋なら微妙性能でノードロップより生産品選ぶだろ
実際ブレマス剣装備してるやつなんて見たことないし
178名無しオンライン:2007/02/05(月) 06:40:07.93 ID:vWM41+0C
>>175
パワーゲーム出身者が考えそうな案だな
お帰り下さいって言われるのがオチだぜ
179名無しオンライン:2007/02/05(月) 09:30:40.17 ID:YGjmpro5
前にやってたゲームがRM使えば使うほど強くなるゲームだったから30万以上使った
ソロでも非課金PTに勝てるほどキャラ性能が上がる
1クリックで死ぬから非課金で対人を楽しむことは無理だった。
働いてるので趣味に月数万使うのは別に問題無かったけどなんか違うなって思って
月額含むいろいろなゲームを少しやってMoEに落ち着いた

課金装備ノードロップで運営がそこで儲けることを考えると歯止めが効かない
強さを求める者は湯水の如く金を注ぎ込み、課金できない者は去っていく
強さを手に入れた課金上層部(笑)で競争が始まり、更に課金地獄は加速していく
儲けないと運営が成り立たないのはわかるが、その方向に向かうのだけは勘弁してほしい
180名無しオンライン:2007/02/05(月) 10:47:53.83 ID:7E0dpkeZ
対人を楽しむにはある程度公平じゃないとだめだしな
課金装備無双ゲーは勝つことに喜びを見いだせる人用
181名無しオンライン:2007/02/05(月) 11:36:34.39 ID:yxaSa2WS
たとえNoDrop属性付けても性能が微妙なら需要無いと思うのだけど
逆にヴァルみたいのがNoDropになったら課金マンセーに
あと精練の泉を使うとさらに凶悪な事になるな
182名無しオンライン:2007/02/05(月) 14:01:55.67 ID:0Mg8kqm9
デストロイウエポンageが始まる
183名無しオンライン:2007/02/05(月) 15:51:11.98 ID:sRyKyAov
課金装備と錬金の複合で

メッキの本…1000SP
毛頭カマイタチ…2500SP
脳筋コロリ…1500SP
秘剣モニコモエス…7000SP

秘剣モニコモエス+99 (100/100) 印(メ、毛、脳)
メ…耐久度が減らない
毛…攻撃がが前方120度の範囲攻撃になる
脳…知能が低い相手に大ダメージ

というシステムを思いついた、少し頭が痛い
184名無しオンライン:2007/02/05(月) 16:09:43.24 ID:/ReGymyu
>>183
エロゲのRPGみたいだなw
185名無しオンライン:2007/02/05(月) 16:27:45.47 ID:eh4bqtja
まぁ同じゴンゾが運営するKO見てこいって話よな
186名無しオンライン:2007/02/05(月) 20:27:00.26 ID:ZRynQ06C
な〜
ich廃止してish復活させてさぁ
それと死体で一切発言は不可能にしてほしいんだが
たった一人に見つかったら報告されて轢き殺し確定だから
どうしようもねえんだと思うが。
せめて報告される前に殺せたら隠密の状態を保てるようにしてほしい。
187名無しオンライン:2007/02/05(月) 20:33:22.64 ID:eh4bqtja
ホリレコあるんだから無駄だろ
188名無しオンライン:2007/02/05(月) 21:00:21.89 ID:MNBWn3jB
沼で+9くらいまで上げたらNoDrop属性がつくというのはどうだろうか?
金かける奴はそれこそ10万↑つっこむだろうし、
沼ならバランス崩壊させるほどやばいアイテムは出来ないだろう。
んで、三ヶ月に一回くらいのペースで上位装備品を追加すれば
また金がむしれるので無限ループが可能だ。
189名無しオンライン:2007/02/05(月) 22:42:39.16 ID:uLVMfFU8
>188
No Drop属性で強力なアイテムは危険だろうな。
QoA Titanの対人はコレで死んだし。

実際にはたいしたことが無いアイテムでも、持ってない奴にはそれが検証できん。
+9アイテムをもった集団が10人くらい大暴れしたら、アイテムが強いんだ、と周りは思うだろう。
(アイテム自体はショボくて、中の人が強かったとしても、だ)
沼+9じゃ面倒すぎて追試する気も起きず、最初からアイテム差で負けるくらいなら
大抵の奴は別ゲームに移住する悪寒。

ドロップすりゃ、手軽に検証できるw あーたいしたことねーアイテムだ、と。
対人世界を安定させるには、変な話だが秘密は少ないほうがいい。
190名無しオンライン:2007/02/06(火) 01:58:26.30 ID:IJETNzdQ
アリーナで課金装備してるだけで冷ややかな目で見られる古今
ワラゲで落とさない仕様でも着る人少なそうだ・・・
191名無しオンライン:2007/02/06(火) 03:54:19.02 ID:5c/VH0wc
冷ややかな目で見られたって厨は気にしないよ。
そしてそういう奴の尻馬に乗る奴も必ず出てくる。
それに萎えた奴が行かなくなって過疎の一途さな。

言い切れるのはE鯖のタイタンが初日から「大暴れ課金様パレード」で
どの鯖より早く過疎ったからだ。
192名無しオンライン:2007/02/06(火) 10:48:16.06 ID:c8FQsvMf
全くだな
タダゲー房もうざいが課金ageは歓迎されないだろうな
パワーゲームしたいなら他でやれ
193名無しオンライン:2007/02/06(火) 12:18:27.57 ID:fZjKO487
しかし、課金装備しただけで厨認定ってのも、凄い考え方ではあるなw

ただ、課金装備が流行ったら、つまらなくなると言うのには同意だ。
マーメイドのスピード見たら萎えるしな。
よし、マーメイド使う河童は最強厨って事で迫害していこうぜ。
194名無しオンライン:2007/02/06(火) 14:16:16.06 ID:TINcIpDB
元々MoEのルールやアイテム追加の基本精神が
スキル合計850は公平で上限、レアアイテムはネタ系でちっとも強くない
だからな。

この路線に賛同してるヤツがMoEやってるんだろう。

無限のLv上げ大好き派や、Lvが高いほうが当然TUEEEEのがいい派、
最強ドロップ武器が大好き派なら他のゲームやってるはずだしな。

こんな土壌の上に最強課金装備投入すりゃ、そりゃ厨認定されるわ。
195名無しオンライン:2007/02/06(火) 20:03:58.44 ID:6bIaVWEV
なんだか木を見て森を見ず、だな

課金装備にしろ廃ペットにしろ強いからって使わせなくさせるような
ことしてる限りつまらないまんまだろ。
そのためにドロップなんかあるのならホントくだらないわ。
これらも上手く使えるようにするのが調整ってもんだろうが
196名無しオンライン:2007/02/06(火) 20:07:04.70 ID:AdmSYrK2
強い装備を使えないからつまらないって奴は他ゲームいけでFA
そんなゲームは他に腐るほどある
逆にMoEのようなゲームの方が少ないんだからわざわざMoEをそうする必要全く無し
197名無しオンライン:2007/02/06(火) 20:13:35.41 ID:6bIaVWEV
わけわからん
そういうお前こそFPSにでも行けばいいだろ?
qというか、俺に言ってること全然理解してねえな。
198名無しオンライン:2007/02/06(火) 20:32:32.24 ID:5c/VH0wc
普通にタイプして推敲出来るくらいまで落ち着け。
そしてMoEは元々アイテム課金を見据えて作られたシステムじゃない。
199名無しオンライン:2007/02/06(火) 21:26:03.09 ID:Y5g/WYSo
ドロップがないと俺が武器とか物資を奪えなくなって困る
200名無しオンライン:2007/02/06(火) 21:41:57.83 ID:J0nEn5XG
俺も>>196と同意見だな。
課金TUEEEEになったらこのゲームを遊ぶ価値は無い。
201名無しオンライン:2007/02/06(火) 21:58:11.81 ID:kOs6amJd
つーか勝負(対戦ね)ってのは、公平な条件だから楽しいんだろう
無双ってのは相手と戦う気が無い奴の自慰行為

んな奴には、正直付き合ってられん
202名無しオンライン:2007/02/07(水) 01:15:25.12 ID:udHSA/mv
つまり、課金装備使う奴を厨認定してwarから締め出そうって話だよな?
俺も同意見だ。

現状は、いくらでも持ち込み可なわけだし、それをユーザーで締め出すには
課金アイテム使うトルーパー見たら動画とって、とりあえず晒すとか
味方で使っている奴が居たら晒すなりして、出来るだけ入ってこないように
地道な努力するしかないんじゃないの?

何もしないで、萎えた萎えた言ってても、どうにもならないんじゃね?
203名無しオンライン:2007/02/07(水) 01:28:44.04 ID:8vZ/6IYM
まあ札束ビンタゲーだけは論外
204名無しオンライン:2007/02/07(水) 01:39:55.06 ID:3G5GuZG3
MoEの課金装備なんて見た目だけの装備なんだから別にwar持ち込んでもたいしたことなくね?
ノードロップなら持ち込み制限や性能低下で解決
ドロップなら拾えなくして欲しい ウマウマしたいだけの轢き殺しPTとか正直萎える
205名無しオンライン:2007/02/07(水) 02:05:11.56 ID:DjMadzL5
ならFFだな
206名無しオンライン:2007/02/07(水) 03:52:14.40 ID:JweSjTqS
>>194
激しく同意だよ
金かけるほど強くなるゲームは他にいろいろあるんだから
そういうシステムが好きな人はそっちに行けばいい
俺みたいにそういうシステムが嫌でMoEに流れて来てる人も多いと思うんだ
207名無しオンライン:2007/02/07(水) 03:57:34.03 ID:8+8K6GI8
つーかMOEに課金アイテムで俺TUEEしたい人がいること自体驚きだ
そういうゲームじゃないって事はある程度やりゃわかるもんじゃないのかねぇ
208名無しオンライン:2007/02/07(水) 10:28:56.57 ID:cKSM5E+0
んな事言っといて食べ物BUFFはしっかりってか。
現状そこまでバランス崩すようなアイテムないと思うからいいんじゃない?
209名無しオンライン:2007/02/07(水) 12:01:28.24 ID:gMdLZozW
食べ物BUFFは課金アイテムじゃないだろ・・・
210名無しオンライン:2007/02/07(水) 15:06:14.10 ID:zyldI7MT
装備ゲーってタイタンがあるじゃんか。そのタイタンが過疎なんだから、
moeで遊んでいる連中は装備で強くなるようなゲームを求めてない
ってことだわな。
211名無しオンライン:2007/02/07(水) 16:03:46.73 ID:oZyQwKr2
Warがつまらない事と課金アイテムはとりあえず関係ないな。現状ほとんど
使われてないんだから。

warの難しい所は自由度が高すぎて遊んでるプレイヤーの意識によって
戦闘の種類が変わってしまう事だ。例えばだ、仮に常時30人動かせる
巨大FSがどっちかの軍属に加入して常にFS単位で動かれたらどうなるかって
話だ。敵対勢力に同レベルのFSもしくは対抗できる軍を集めれるリーダーが
いなければ、この30人に延々轢かれ続けるゲームになりかねない。

両軍が絶妙にバランスが取れて、同数戦が頻繁に起きれば十分に
面白いんだが、現実それは不可能なんだよな。
212名無しオンライン:2007/02/07(水) 21:30:39.99 ID:x1rTjjNL
>>211
別に不可能じゃあないだろ
誰もやろうとすらしないだけで
213名無しオンライン:2007/02/08(木) 00:32:25.65 ID:kPNu5odE
>>211
そんなの、仮にいてもすぐ飽きてやめるだろ。
デストロイ隊といっしょ。
214名無しオンライン:2007/02/08(木) 14:31:01.05 ID:VnY3ATK1
.
215名無しオンライン:2007/02/08(木) 19:40:07.33 ID:ItjIvVv6
やっぱFFしか道は残ってないようだ
216名無しオンライン:2007/02/08(木) 19:48:15.25 ID:lUD9ngba
新キャラ作って思ったんだが、帰りのノアピースって一度身につけたらずっとそのまんまだよな
これに何かしらの制限をつけるっていうのはどうだ?
どっちかというと旅人WL対策向けだが。
217名無しオンライン:2007/02/08(木) 20:07:31.96 ID:OV2+39ow
どう制限を?
まさか行商に来た人がプレに帰れなくような制限?
218名無しオンライン:2007/02/08(木) 21:08:14.58 ID:KpO0hv81
クソAgeスレあげ
RAから今までWarを人に薦めたこと一度も無い
クソゲーすぎてMoEを嫌いになってほしくないから
219名無しオンライン:2007/02/08(木) 22:31:52.39 ID:OV2+39ow
薦めるような知り合いもいないくせにぃw
220名無しオンライン:2007/02/09(金) 00:05:09.76 ID:5WyF0bpT
>>219
ちょww
本当の事言っちゃ可哀想じゃんかよぉ〜
221名無しオンライン:2007/02/09(金) 02:08:28.14 ID:rtYXInoL
実際、Warの常識なんて新規からみたらかなり寒いからな。
ずっとやってる奴はもう麻痺してるだろうが
「本体戦」とか
222名無しオンライン:2007/02/09(金) 02:10:50.13 ID:J/fwkjSi
本隊、ですよ?
223名無しオンライン:2007/02/09(金) 02:24:21.65 ID:KpeZnl95
霊体で戦う奴はいないだろ
224名無しオンライン:2007/02/09(金) 02:57:41.82 ID:rtYXInoL
>>215

FFだけじゃ駄目だろうな
ich廃止(ish復活)
死体状態でのチャット不可
ゾーン移動の廃止(シームレスかMAPを完全に独立させる)


225名無しオンライン:2007/02/09(金) 03:12:53.92 ID:bRVk5VRS
>>221
人の後ろについていくことしか出来ない雑魚がなにほざいてんのwwww
226名無しオンライン:2007/02/09(金) 03:18:42.16 ID:rtYXInoL
imiwakarane-
仮に俺が雑魚だから悪いとして
そうじゃない奴ってWar全体で何%なんだろうね。
227名無しオンライン:2007/02/09(金) 03:22:10.17 ID:bRVk5VRS
少なくとも本隊戦は右も左もわからない『新規』がワラゲになじむには絶好の機会
それもわからないの?wwww
228名無しオンライン:2007/02/09(金) 03:36:00.63 ID:rtYXInoL
まったくわけわからん
225のレスはなんなんだ?

俺は本隊戦って呼称が寒いと感じるって言ってるんだけど


229名無しオンライン:2007/02/09(金) 03:39:37.24 ID:bRVk5VRS
日本語の勉強しろよwwww
221の書き込みのどこに
>俺は本隊戦って呼称が寒いと感じる
なんて取れる要素があるのよwww

本隊戦の呼称が寒いなら自分で新しい呼称広めれば?wwww
誰も、それこそ新規も賛同なんかしないだろうけどなww
230名無しオンライン:2007/02/09(金) 03:45:50.73 ID:+m4zBlJ2
俺も麻痺してるのかもしれんが何故「本隊」が寒いのか理解できん
他に呼びようもないと思うんだが
231名無しオンライン:2007/02/09(金) 03:49:44.92 ID:rtYXInoL
実際、「本隊戦」ってやってることも寒いんだがな。
確かに、Warは寒いところを知る絶好の機会かもしれんね。

232名無しオンライン:2007/02/09(金) 04:03:33.04 ID:+m4zBlJ2
池沼だったか
触んなきゃよかったぜksg
233名無しオンライン:2007/02/09(金) 04:44:28.36 ID:X0OUagFu
本隊やんねーで自称ゲリラの轢き殺し合戦やってる方がよっぽどつまんねーと思うがな
本隊活発な頃はPre民でも本隊だけは参加する人とか結構いて毎晩盛り上がってたのにね

別にゲリラはゲリラで楽しいとは思うけど今の轢き殺し合いはゲリラじゃねえよ
234名無しオンライン:2007/02/09(金) 07:22:19.66 ID:mPjOJ/Zy
本隊戦やれよ!やりまくれよ!!!

指揮いねーのが問題なんだよクソが!!!
ゲリラ多すぎでまとめられねーんだよクソが!
「指揮しますね」とか言うのすらだりーんだよクソが!(照
さりげなく指揮してもゲリラPTに撹乱されて敵陣に入る前に本隊グダグダなんだよクソが!
指揮官フラグでもなんでも本隊しますよ合図てか20人以上から10人単位でゾーンに敵増えたらichに自動で報告入るシステム入れろよクソが!
むしろCC落とすごとにそういう索敵報告が勝手にichで聞けるようにしろよクソが!
CCとかいちいちどっちの軍かコマンド入れるのだるいんだよクソが!
/WHOすらタリーよクソが!!!
同じ軍くらいマップにおおよその位置でいいから表示しろよクソが!

くそがあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

何をしていいかわからねえよはげええええええええええええええええええええええええええええええええええええ


orz
235名無しオンライン:2007/02/09(金) 07:25:16.94 ID:mPjOJ/Zy
そしてage!!!!!
236名無しオンライン:2007/02/09(金) 07:37:14.95 ID:bU1ni6XW
まずは自分で声だそう
そして呼びかけよう
そこまで崩壊してるのならいきなり理想の本隊戦をやろうとするな
下地作りが大切だ
しかしFSごとに固まってゲリラするようになったらもう止められない
おしまいだ
237名無しオンライン:2007/02/09(金) 07:40:22.83 ID:mPjOJ/Zy
現状維持じゃあ何も変わらん。
おなじことの繰り返しだ。
10年もたねえよ
238名無しオンライン:2007/02/09(金) 08:37:17.09 ID:nwyYPrVS
どーこのーだれかはーしーらーなーいーけれどー
239名無しオンライン:2007/02/09(金) 11:49:29.45 ID:sVX4/tym
ポイントシステムはBF2のを丸パクリにして
CCワープ実装、谷のCC1つ増やして回廊のCCもE側に1つ増やす
イプスの入り口を強引に湖畔側に直結

経済関係もノードロップ
防具の消耗度3倍とかにすれば今のプレの経済破綻しなくね?

WARから金取れないから拡張できないのなら
ヤーナダイクン月額にしちゃえば一番手っ取り早いと思うが
240名無しオンライン:2007/02/09(金) 12:13:31.42 ID:Iz8Dh7ob
戦闘と基本以外のスキルが80以下だと給料もらえないようにすればいいよ。
241名無しオンライン:2007/02/09(金) 12:24:50.33 ID:iy1oJfrJ
>>240
海王しか給料もらえないじゃないか
242名無しオンライン:2007/02/09(金) 15:19:12.71 ID:mPjOJ/Zy
ヤーナタングンを月額にしたら
流石に1度対人で((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル なっちゃったら新規がこなくなる気も。。。。
243名無しオンライン:2007/02/09(金) 15:31:35.59 ID:evHxdvVe
ちょっと前の話
将軍イベントがちょっと面白かったのでWarageに参加してみようと決意
地名とかよくわからないけど、何事も経験だと思って適当にさまよっていたら
敵の兵士に見つかってあっさり秒殺
その後数回殺されて、夜も遅くなったのでとりあえずログアウト
次の日落とした物資の補充等荷物整理をしていたら、いきなり
「報告もしない糞は死ねよ」
というTellが
話を聞いてみると、前日私が殺された現場の近くに二回程居合わせたらしい
でもこの人、私が敵の兵士と戦っている現場の近くにいたはずなのに
助けてくれるどころか近くに寄っても来なかったんだよね
死んで強制送還されるまでの間に辺りを見回してみたけど誰も見なかったし
なんか萎えたよ
244名無しオンライン:2007/02/09(金) 15:43:19.00 ID:OgSmYSJ7
/w→target %t→assistで近くにいなくても戦闘してるかどうかなどはわかる
245名無しオンライン:2007/02/09(金) 16:05:20.18 ID:J/fwkjSi
凄い釣り師があらわれた!
コマンド>
246名無しオンライン:2007/02/09(金) 16:14:12.82 ID:hgTfcwZt
>話を聞いてみると、前日私が殺された現場の近くに二回程居合わせたらしい

って書いてあるじゃない
247名無しオンライン:2007/02/09(金) 16:15:48.07 ID:+m4zBlJ2
近くにいても目視しなきゃ助けに行けない気も
248名無しオンライン:2007/02/09(金) 16:16:36.12 ID:KpeZnl95
>>243
そんなこと言う人いるのかぁ
自分も最近始めたから100回死ぬつもりでガンガン出撃して轢かれてるけど
そのうち言われるのかなぁ
ich見て報告の仕方はわかってきたけど、地名がまだ半分も覚えられない
早く覚えないと・・・
249名無しオンライン:2007/02/09(金) 16:23:14.19 ID:mD/fLT1l
んなこたーない
250名無しオンライン:2007/02/09(金) 16:31:21.08 ID:J/fwkjSi
エリアにいるのがわかっても報告ないんじゃ助けにも行けないだろ
251名無しオンライン:2007/02/09(金) 16:41:20.67 ID:mD/fLT1l
>243
Tellでいきなり死ねとか言うのは頭の可愛そうな子なんで気にせんでよろしい。
そいつだって戦闘目撃しても仲間が殺されても仇取るどころか報告すらしなかったんだし。
252名無しオンライン:2007/02/09(金) 16:57:55.12 ID:NqbJvc3Q
>>243
鯖や勢力によっても違いがあるから、
鯖がどこか気になるところだが・・・

なんとなく作り話っぽいなぁ
tellする=名前が分かる=戦闘開始後から死ぬ前に目視している
訳で、戦闘を直接見ているわけだから
普通援護に行くし、報告も代わりにやっちゃうよな

後日に名前覚えていて、わざわざTellとか考えにくいけど
(短時間で何回も戦闘が起こるから一々名前覚えてtellで文句とかはちょっとな・・・)
その話がホントなら余程痛い奴だから気にするな。
お前は何も悪くない。地名覚えて余裕が出来たら報告してくれればいい。
253名無しオンライン:2007/02/09(金) 17:02:42.08 ID:+m4zBlJ2
まあ1:1の時は報告しなくてもいい気はするな
国内で遭遇したとかならともかく
254名無しオンライン:2007/02/09(金) 17:11:03.88 ID:OYm5PGey
ないよりはあったほうがいいくらいだと俺は思う。
俺もソロで報告しない事とかあるし、それでこんなやばい
奴からtellとか来たらたまらん。

情報は多くて困るって事はないから報告は歓迎だけど、
タイマン戦の情報が多少欠けてもそんな困らない。

たとえばメイジだけ殺されたPTで、戦闘力のないメイジだけ
一人復帰で走ってるときとかは、敵1の情報とかありがたい。
255名無しオンライン:2007/02/09(金) 17:24:33.65 ID:oIxs42Ys
長い事Pre専でやってきてPreでやることも無くなってきたんで
今年入った位からwarやり初めてみたが、、、、

一言で言うとwarはタルイ

索敵しながらのマラソンがタルイ
地名覚えんのがタルイ
覚えたら覚えたで報告すんのもタルイ(キー打つの苦手なんで
死んで前線まで復帰すんのがタルイ
最初階級上がったらちょっと嬉しかったが上がったら上がったで
Dropしまくりでそれを補充すんのがまたタルイw

本隊戦はカクカクで何を楽しめばいいのか分らない

これらのタルさを克服してでも俺は強くなる!って気も起きない

warに取り付かれてる知り合い何人か居るけどモチベーションは何なんだろう
すごい不思議なんだ、、、、
256名無しオンライン:2007/02/09(金) 17:44:46.25 ID:rXuu62Ww
まあ索敵がタルイってのが一番でかいだろうな。
warを楽しめる人っていうのは索敵を楽しめる人だと思う。

ちなみに俺は索敵が楽しい派。メタルギアみたいで楽しい。
報告するのタルけりゃN行きゃいいし、前線復帰タルけりゃ神秘覚えりゃいい。
ドロップ補充がタルけりゃシップ装備すればいい。本隊戦きつけりゃ本隊行かなきゃいいしな。

ちなみにwarでの強さっていうのはそういう戦闘以外の部分をひっくるめて強さだと思ってる。
ガチ戦闘だけ楽しみたいならwarなんかやるより他のゲームやってた方が楽しいと思うよ。


257名無しオンライン:2007/02/09(金) 17:57:12.46 ID:mD/fLT1l
戦闘そのものっつーより戦争状態の雰囲気がいいんだよね。
いつ敵と遭遇するか、チラリと見えた人影は敵か、味方か、そんな緊張感がいい。
FEみたいな人数そろえてヨーイドンはそういうところが物足りない。
258名無しオンライン:2007/02/09(金) 18:15:03.48 ID:OL8khJXh
油断してると前線はかなり押してるのに国外出たところでいきなりソロに遭遇したりするから困る
もちろん思いっきり楽しませてもらうがな
259名無しオンライン:2007/02/09(金) 18:20:35.09 ID:oIxs42Ys
>>257
ああ、それは何かわかる
確かにドキドキ感を楽しめてる時もあるよ

でもあまりにも
戦闘してる時間<<<<<<マラソンしてる時間
な日だと戦地で寝てしまう俺ガイルw

>>256
最初神秘持ち近接でやってたがいざ戦闘になったら強いのは
war漬けフレのアドバイスで作った
魔法切りのガチ近接キャラの方なんだよなぁ、、、、
POT代で ウボァwだがw

手っ取り早く戦闘だけしたい時はアリーナもやってる

でも何故か最後には必ず「warで強くなければ意味が無い」
的な話の流れになるな不思議とw

やっぱ256のいう
戦闘以外の総合的な強さってのに
面白みを見出せるかどうかなんだろうな
260名無しオンライン:2007/02/09(金) 21:10:58.71 ID:dsTytdBI
warは口の悪いガキが多すぎる
261名無しオンライン:2007/02/09(金) 22:15:24.32 ID:ZdKE0ZPQ
無言のままの陰湿な競り合いのpreより、口の悪いWarの方が好きだ
262名無しオンライン:2007/02/10(土) 02:56:20.05 ID:0cGP3wcx
確かに口の悪いガキ(っぽい奴)は多少いるな
主に晒し住人なんだろうが
263名無しオンライン:2007/02/10(土) 04:55:17.64 ID:K59TZHeI
なにこのスレ
昔なつかしwarage改善スレ(笑)の復活版か?

開発者が設計理念持ってない以上どうにもならないでFA出たはずだが
264名無しオンライン:2007/02/10(土) 07:13:57.00 ID:ltwHQ9fJ
口を挟まずには居られない、古参の>>263であった・・・

最近、復帰者が多いのはいいんだが、
昔と違う!! 昔はこうだった!! と喚く奴が多くてな
他ゲー行ってたくせに勝手な事ばかり言うなよなーって愚痴
265名無しオンライン:2007/02/10(土) 12:50:48.19 ID:wt/8hUw1
Preの設計は色々なゲームがほどよく合体してておもろいな。

Warはなんか微妙な感じだが、即座に過疎化するわけでもなくこれはこれで・・・って感じか。

スレ違いだが、三国志Onlineの4亀インタビュー読んで、
割と思想がMoEに近いかもしれんなーとオモタ。
266名無しオンライン:2007/02/10(土) 16:34:51.07 ID:ibNOJBgQ
・/wがなくなって轢き殺しゲームになる
・集団戦は実力よりも罠牙の数や人数自体の影響が強すぎる
・近接ソロ遭遇タイマン戦は面白かったが同期改善により素手最強伝説が始まり
素手刀剣(棍棒)盾回避モニ>素手刀剣(棍棒)盾モニ以外>素手一武器or素手と何か>>>>>それ以外
という構図ができあがってしまった。同レベルの実力同士が戦った場合素手がないほうが必ず負ける
素手がないと単なるサンドバッグでしかない。
もはやワラゲは集団戦でもタイマンでもクソゲーになってしまった、、のだろうかと最近思う
素手の調整と全体のシステムを改善しないとワラゲに明日はないとおもうのだがどうだろ
267名無しオンライン:2007/02/10(土) 16:51:35.95 ID:0aPhk6ng
>素手がないと単なるサンドバッグでしかない
>素手がないと単なるサンドバッグでしかない
>素手がないと単なるサンドバッグでしかない
>素手がないと単なるサンドバッグでしかない
>素手がないと単なるサンドバッグでしかない
>素手がないと単なるサンドバッグでしかない
>素手がないと単なるサンドバッグでしかない
268名無しオンライン:2007/02/10(土) 17:01:53.26 ID:ibNOJBgQ
ちがうのか?
俺は勝利を追求するなら素手最強だとおもうんだが。
おもしろくないけどな
269名無しオンライン:2007/02/10(土) 17:28:17.08 ID:DPdgFJ24
某ネガスレを真に受けすぎだな
270名無しオンライン:2007/02/10(土) 17:37:00.07 ID:Gpoq17zR
ゴンゾはだまって素手盾罠回避モニを修正すればいい
271名無しオンライン:2007/02/10(土) 17:41:30.39 ID:nCKXvLyp
だいたいpreでヤンオルにB付きジャブ撃ってもダメ20〜30だからな
レランbuffやら攻撃上昇装備なきゃそんなもんだ
272名無しオンライン:2007/02/11(日) 00:10:26.56 ID:3VyQkO9t
つーかロックタゲが動かない
273名無しオンライン:2007/02/11(日) 02:21:12.70 ID:gLryADGK
素手信者必死すぎ・・・
そのレランbuffや攻撃上昇装備がデフォなwarの話なんなんだぜ?
274名無しオンライン:2007/02/11(日) 05:19:36.19 ID:YDWL9OMT
warのいいところは出来レースで全くストレスたまらないところだなw
頭数が知恵や連携を吹き飛ばすから集団戦ゲー特有の「下手クソな味方叩き」がほとんどない
戦闘がオマケの散歩ゲームってのは前向きに考えれば新しいかもしれん
275名無しオンライン:2007/02/11(日) 05:22:21.38 ID:moM/cbbd
>>273
ネガスレの内容がそのまま通じるのは、ネガスレ一つだけってことさ
276名無しオンライン:2007/02/11(日) 05:26:16.14 ID:hsDfPKpZ
>>274
叩きは無いが…
俺の知っている限り固定が何故流行っていかの理由が・・

そして、俺は orz
277名無しオンライン:2007/02/12(月) 10:42:49.01 ID:osiopfzN
本隊戦だけに参加してるとそう思うのかねぇ
278名無しオンライン:2007/02/12(月) 18:47:28.71 ID:K00Bq5pc
まあ確かに味方叩きがなくて気軽に参加できるのはいいと思う
ただそこから抜け出て何かをしたくなったときに今のシステムだと求める物がな・・・
279名無しオンライン:2007/02/12(月) 20:17:14.01 ID:W9XjYO9P
ほしゅ
280名無しオンライン:2007/02/12(月) 22:51:27.68 ID:FNQdhlvX
GWみたいな5人とか10人限定のマッチバトルを追加するのはどうかな。

ギルド単位のランキング集計機能がついてて、普通は同じようなレベルの相手と
バトルができるようにするって感じで。

こゆ世界なら、固定メンツで頂点を極めるようなプレイも可能。
一般人はお断りな世界だがw
281名無しオンライン:2007/02/13(火) 02:15:36.33 ID:8mwG2czS
>>234
の魂の声は濡れに届いたよ
282名無しオンライン:2007/02/13(火) 15:35:32.40 ID:+aZOXS64
>>281
(TдT) アリガトウ
283名無しオンライン:2007/02/13(火) 15:59:53.52 ID:4Oay1ydJ
CCに必ず銀行や武器、防具、触媒屋が沸けばCCを拠点にするPTとか出てきて楽しそう。
284名無しオンライン:2007/02/14(水) 11:42:23.95 ID:Lk/t9Ppt
>>283
拠点にするならガルムccお勧め
・イプスから飛んでこれるから物資補給→即戦場
・cc一つ落とせば自軍領地 WL様でもドロップ安心 敵は大量ドロップ
・5人PTで 罠牙1 ヒーラー1最低いればccの間口の狭いとこで罠撒いて後ろから支援で10は相手に出来る
 最悪罠牙を犠牲にアルター帰還
・アルターを駆使するならイプスとcc内部にレコ石作って先行PTから敵報告あってccで粘っているうちに大量の援軍が可能
・cc付近は見通しがよいので敵の発見が容易

こういうのを嵌めだとかいう奴もいるが私に言わせれば戦略の一つ
285名無しオンライン:2007/02/14(水) 15:18:15.12 ID:relEV+pc
そういうことすると敵が集団化しやすいから、戦略としてはだめだな
あくまでその場の戦術どまり
286名無しオンライン:2007/02/15(木) 06:37:57.49 ID:mrcZ3R0b
いやいや最強の戦略は10↑でかたまって5↓としか戦わない 6↑みたら即TA
これ絶対に負けないしアイテムはウマウマ ポイントはザクザク うは俺頭いいな
287名無しオンライン:2007/02/15(木) 08:55:26.34 ID:Gi1LY0vt
>>284のようなことを考えたり更に実践したりすると楽しそうだな
E鯖BSQの某FSみたいに出撃して全滅するまで直進
死んだら復帰して永遠と突撃の繰り返しとか何が楽しいのだか分からん
Pスキルもそうだけど頭使って如何に自分より多い人数を相手に出来るか
そういった意味じゃ良い考えだとは思う
288名無しオンライン:2007/02/15(木) 10:20:49.47 ID:E6qTDvGh
1PTでちょっと多い敵を撃破するとやっぱすごい充実感あるね。
CCにHRは渓谷と丘の間にもう一個マップ作って中間マップ内のCCのみHR可能だったら燃えると思う。
銀行だけじゃなくCC飛んでPT募集とかあったらいいなぁ…
289名無しオンライン:2007/02/15(木) 23:06:58.34 ID:1d31Vncs
>287
なんというビッテンフェルト・・・
猪には猪の誇りがある。wktkするじゃないかw
290名無しオンライン:2007/02/16(金) 03:26:21.31 ID:ouMjTF2k
ほしゅ
291名無しオンライン:2007/02/16(金) 22:18:21.29 ID:zWG10OKP
戦争はFEに勝てっこないからWarageはもう放置か廃止して
Preの方だけに力を入れて欲しい
住み分けするためにお互い無料になったんじゃないの?
なんで客を取り合うのか
292名無しオンライン:2007/02/16(金) 22:23:55.63 ID:TEdcJPbQ
>>287
いいなwそういう奴ら嫌いじゃないぜ!応援してるw
293名無しオンライン:2007/02/16(金) 22:31:55.66 ID:1duWWUnn
FE(苦笑)
294名無しオンライン:2007/02/16(金) 23:50:37.92 ID:NbKtSUa2
まあFEは操作性うんちだけどルール整備はちゃんとできてるからなあ
戦争ゲームの体裁は保ててる

MoEのwarはスキル性能とか調整する段階じゃなく未完成なのに
面倒なこと全て後回しにした結果数値いじりしかできることがなくなった死体
295名無しオンライン:2007/02/17(土) 06:41:10.12 ID:9VJ7vBZl
cc占領数で給料が変わるとかあればね
296名無しオンライン:2007/02/17(土) 19:10:28.21 ID:ggkHQD64
マジレスするとFE飽きるの早過ぎ。
MoEは何だかんだで長くダラダラとやってしまう。
297名無しオンライン:2007/02/17(土) 21:26:31.29 ID:MbmHMJtg
FFありにするならわざわざロックしなきゃならんのもなくせ
298名無しオンライン:2007/02/18(日) 00:32:18.45 ID:Dekxv3uC
FF実装はありえない
自分の事しか考えられない餓鬼ばっかの今のwarageにFFなんて実装したら
間違いなくカオスageになるな
299名無しオンライン:2007/02/18(日) 01:12:40.63 ID:43DvMFlD
>>284
ipsにテレポ逃げの偵察置いたりして、
回廊CCに溜まってるPTはあなた達だったんですね。
そういうのが戦略の1つといえば、ゾーンはめも戦略の1つといえるな。
300名無しオンライン:2007/02/18(日) 01:19:38.42 ID:kK3yvJ8K
まーフレンドリーファイア実装、別に構わんが
・故意のチームキルに対するシステム上での処罰
・誤射をしない程度の同期
・範囲以外の全てのテクニックもターゲット式から発射ベクトル判定式に変更

最低この三つを前提として満たさないと>>108の言うような結果+TKによる新しい問題が増えるのは
FPS知ってる奴なら誰でも想像つくからね
正直ハドソンやゴンゾの開発レベルで今から飼いならすには大掛かりすぎるかと
301名無しオンライン:2007/02/18(日) 01:51:17.02 ID:1uVhDghL
・誤射をしない程度の同期
・範囲以外の全てのテクニックもターゲット式から発射ベクトル判定式に変更

これだけは絶対に無理だからFFの話はネタ
石油王が開発部に数千万、数億払ってくれれば別だが
302名無しオンライン:2007/02/18(日) 02:03:29.98 ID:QPqRKO8d
つーか何かいい分散案はねーのか?
今日は特に轢き殺しに熱が入ってるぜ
303名無しオンライン:2007/02/18(日) 03:15:09.88 ID:P6gm3IkF
だからFFで味方にダメ入れたら同じだけ跳ね返ってくるでいいじゃん
304名無しオンライン:2007/02/18(日) 11:40:11.76 ID:kFYWwqVR
FF許可した場合、自タゲアタックのフェイントでも
ダメージくらったりしてなw
305名無しオンライン:2007/02/18(日) 16:48:45.83 ID:Mkr4dD1/
>>304
わろすwww
306名無しオンライン:2007/02/19(月) 08:42:16.99 ID:ZTlb8xTd
轢き殺しはなんとか改善して欲しいよな
今の仕様ではどうしようもないぽいので運営がなんとかして欲しい
307名無しオンライン:2007/02/20(火) 01:34:08.87 ID:edGQlYFl
轢き殺しはどうにもならんだろう。
FEZみたいに1マップあたりの人数制限をかけない限り。

FEZルールで時間限定、人数限定のフラッグ戦サバイバルゲームを
導入したらおもしろいのかな?
308名無しオンライン:2007/02/20(火) 09:06:45.52 ID:848RECeI
保守
309名無しオンライン:2007/02/20(火) 09:08:59.71 ID:ny2OLw7+
FPSみたいな継続的な戦闘がおきるようにするには
やっぱ移動緩和しないとどうにもならんだろ
CCワープは必要不可欠じゃね

後はアイテムドロップもいらないと思うわ
交戦機会を激増させた状態でその代わりに防具の消耗を3倍〜4倍にして
装備交換のサイクル上げたほうがいいんじゃね

後はポイントシステムも大幅に見直すべきだろ
BFのポイントシステムぱくればいいと思う

もう形として完成してる本体戦無くなったら人減る可能性があるなら
奇跡に加えてDAoCのレリックレイド戦みたいなのを実装するなりして
時間制じゃなくてチャンネルに入ってる人数とかWARに入ってる人数とかで
ゴールデンタイム前後にほぼ毎日システム的に発動させるとかにすればいいと思う

後もう1つとして
軍属なのに私服装備だらけで民兵と変わらないってのもおかしいし
遠めでみると敵なのか味方なのか全く区別できないってのもなんだかなと思うから
全員何装備してても自軍の階級装備で表示されるとかでいいと思う
武器もスキルで表示固定で持ってる武器での職判別とかでよくね
武器スキル〜〜以下なら剣装備してても杖になっちゃうとかで
310名無しオンライン:2007/02/20(火) 09:50:31.77 ID:/oskgi7f
>>309
>後はアイテムドロップもいらないと思うわ
>交戦機会を激増させた状態でその代わりに防具の消耗を3倍〜4倍にして
>装備交換のサイクル上げたほうがいいんじゃね

これはナイ。
防具の消費が大きく、アイテムDropが無い もっこすQoAの対人が
課金アイテム様の俺tueeeeeeeeeeで初日から過疎っただろ。
311名無しオンライン:2007/02/20(火) 10:30:09.51 ID:UA1kpdz6
>>307
良くも悪くもカオスなワラゲの現状のが飽きが来ないんじゃない?
なんだかんだでFEは本当にやる事1つしかなくてすぐ飽きる。
ムカツクけど調和が10人に追っかけられて、えんえん連れまわすとか、
落下が崖で待機とか、カッパが水面で待機とか他ゲーじゃなかなか味わえない。

轢き殺されるから自然と近辺のソロが集まって迎撃とかも、
考えようによってはレアな文化かもしれないし。
312名無しオンライン:2007/02/20(火) 11:36:00.26 ID:o+7ZPWuR
各CCに前線の意味合いがつけばいいのかな
マップCCの一つ一番固い所だけ本拠地か一方通行のワープポイントに変える。
アルターは廃止
イプスは無人砦をNPC配置拠点化してそこからなら出撃可能
ワープポイントCCはマップの各支城に対応した強めなゲートキーパーがいて支城が落とされると消滅

迂回して一気に敵完全支配地をたたく事も出来るが失敗した場合はドロップが多くなる
城や拠点を落としたパーティにのみ証拠のドロップ品と交換でのみ
報奨金支給
通常は装備配布のみ

とか考えてみたけど穴だらけなんだろうなぁ
313名無しオンライン:2007/02/20(火) 13:20:49.77 ID:ny2OLw7+
>>310
課金アイテム持込不可でいいんじゃない
その代わりヤーナダイクン月額制でもいいかも俺は

MoEはそこまで狩きつい方じゃないとは思うけど
露天の防具スタックが出来ないから
HGMGの装備は買えるけど揃えるのに手間がかかるってのも
轢きあいの原因の1つになってると思うよ
かといってWARで売ってるカッパ買うよりもコストパフォーマンスはいいし

今のところ轢きあいの原因になってる要素は

1 移動がだるくて死ぬと戦線に戻るのがダルい
2 階級が下がると触媒消耗品の補給がダルい
3 上に書いた理由でドロップすると調達がダルい
ここらへんが合わさって集団化してマラソン戦闘になり戦闘機会が減少してるって感じじゃない?
314名無しオンライン:2007/02/20(火) 17:09:18.43 ID:ktHszCdM
どうみても単純に負けるのが嫌、死ぬのが嫌なので群れてます。同じ理由でMAP広げてもCCに意味をもたせても、今の集団の動向には変化がない
ドロップを言い訳にしてるだけで、ではなくしてみても変わらず、逆にドロップがないことで悪化
ドロップは戦闘結果のいいエッセンスになってるし、むしろ無くすとダルいから上手く機能している

固まれないくらいのことをしない限り、今の集団は絶対に分散しない
315名無しオンライン:2007/02/20(火) 17:10:07.26 ID:ktHszCdM
無くすと、じゃないな。ロストになってしまう
落とすとが正解
316名無しオンライン:2007/02/20(火) 19:03:51.01 ID:ny2OLw7+
>>314
負けるのがイヤってなる理由ってあるじゃない
ただ殺されるのがイヤって人間がWARにたむろするわけもなくない?

出撃用意に10分、戦場に出るのに5分、敵見つけるまでに10分とかじゃん
1度死んでドロップが装備だったらそこまで金額的にはたいしたことないけど
用意に最悪25分ぐらい掛かりますとかだったら
そりゃ死ぬのイヤになるでしょ

軍属生産だってWAR持ち込んで作って売るなんてやってると
換金することも含めると大量に裁けき続けられるわけじゃないんだから
手間ばっかかかってやってらんないでしょ
現に生産に注文しても殆どの場合WAR金よりもプレ金のほうがいいからって
プレ移動してやってもらってるし

死なないように上手く立ち回っても、アルター使わない場合は
1時間やって敵に4回当たればいいほうじゃない?
間隔削って奥はいっていけばドロップ多くなって結局補給で時間潰すし
CCワープだけが出来た所でドロップ最低の国内がある限り結局篭るのは目に見えてるような
317名無しオンライン:2007/02/20(火) 19:50:59.56 ID:FKuwlHbi
なんかよくわからんが
また消耗3倍にしろの人が湧いてるのか
318名無しオンライン:2007/02/20(火) 20:27:30.68 ID:ktHszCdM
「楽な方向」と「楽しい方向」は別物
319名無しオンライン:2007/02/20(火) 22:18:30.38 ID:w46YI2K/
俺が楽しい方向は万人に楽しい方向とか勘違いしてる奴もいるよな
320名無しオンライン:2007/02/20(火) 22:37:31.19 ID:3+li2bl+
WarAgeの今の仕様が気に入らないけど、対人したい。
そんな人はアリーナ行けば良いと思うんだけど、なんでいかないの?(´・ω・`)
321名無しオンライン:2007/02/20(火) 22:57:54.92 ID:9o42zsts
轢き殺しをなくすには
Warpoint無しアイテムドロップ無し
CCアルター実装して死亡してもすぐ復活できる様にすればいい

実際、神秘持ちアマチュアなら轢かれても痛くも痒くもないしなw
322名無しオンライン:2007/02/20(火) 23:00:26.02 ID:w46YI2K/
それじゃアリーナと変わらんw
323名無しオンライン:2007/02/21(水) 01:36:52.23 ID:0hAF6b/a
対人好きな奴は別ゲー行っただろうし
MoEに残ってるのはヌルゲーマーだけだろうからなー
このスレの要望見ててもルール不在というwar唯一最大の問題に疑問をもたない
短視的なアイデアばかり

劣化プラネットサイドのFEが出てようやく他ゲーと比較しはじめるあたり本気で見聞狭そう
324名無しオンライン:2007/02/21(水) 01:45:02.33 ID:rTArhU29
本当は奇跡やCCが重要な意味を持つはずだったと思うんだけどね。
しかしCCがちょっと見直されただけで奇跡とか完全に放置だから
もう誰も期待してないんだろ・・・・
325名無しオンライン:2007/02/21(水) 01:47:13.88 ID:iJ7U5jey
>>321
余計、固まってみんなの尻についていく奴が増えるだけじゃねーかw
326名無しオンライン:2007/02/21(水) 02:03:17.65 ID:xjgVvElE
エリア内の味方の距離でステータスが上下すればいいんじゃね
近くに味方がたくさん居ればステータス激減したり
327名無しオンライン:2007/02/21(水) 02:55:32.45 ID:GcmPsLtI
ルールって要るの?
俺はぶっちゃけ現状で気に入ってるけど
旅人WLは要らないし、PK可能ゾーンという事で戦争以外の楽しみも欲しいとは思っているが
基本はこのままでいい
328名無しオンライン:2007/02/21(水) 03:07:24.55 ID:QxSABquz
ルールというか、ゲームである以上システムは厳然とあるわけでそれをどう変更するかって話だろ?
ゲームにおけるシステム上の制約は現実で言う法以上物理法則以下の拘束力があるから。
329名無しオンライン:2007/02/21(水) 06:37:18.20 ID:xxZXhsqa
単純に復帰がだるい。
1回死ぬと復帰まで10〜20分かかる
各CCから出撃できるようになれば、
戦闘機会も増えるはずなんだが・・・

HRそのままでいいから、ヌブアルターから片道ワープできるようにしてくれ。
CC内に敵対勢力が一人でもいたらワープ不可でいいからさ
そうすりゃ、CC防衛にも気合が入るってもんだ。
330名無しオンライン:2007/02/21(水) 06:41:35.28 ID:C2gQTN17
GMが来た時に、どれくらいのことが出来るか
聞いてもいいかもね。
要望が多ければ、HRの規制できるかとか。
331名無しオンライン:2007/02/21(水) 09:06:22.86 ID:5dmZ8dVn
いっそのこと2D化してウルティマオンラインって名称に変えてしまえばいいお
332名無しオンライン:2007/02/21(水) 14:00:47.65 ID:iJ7U5jey
>>329
このゲームでそういうのは無理だと思う
システム的にも無理そうだし、人の動きもそれでCC攻防には向かない
何より攻め側のことも考えていない
パトローラーに関しては定かではないが、あくまで人との対戦に来ていて、流動的な戦闘が持ち味だから、あまりこうしなきゃいけないという目的を作るのもイマイチ
333名無しオンライン:2007/02/21(水) 14:15:08.18 ID:RyrqoZYx
神秘のシップ本にレコ石つめさせろよ。そうすりゃ復帰も楽だ。
334名無しオンライン:2007/02/21(水) 19:51:45.46 ID:eB3+SBqM
ヌブ村以外ログアウト、LDは村に戻せ
335名無しオンライン:2007/02/21(水) 19:58:31.75 ID:Gwfa+hjA
プレイヤーが勝手にルール作ってるのがワラゲのスゲー所じゃないかね。
システム上の束縛が少ないと言うか。
システムガチガチのゲームとはまた違った物があるのは確かだろうな。
BBSWARおもしれーしw
336名無しオンライン:2007/02/21(水) 21:08:39.81 ID:Ogt1ruJQ
そうねえ。CCワープなりアルターなら
自軍所有している最前線のCCよりひとつ手前のCCまでワープ可、でひとつ
337名無しオンライン:2007/02/22(木) 12:10:18.59 ID:0jll8WAR
>>334同意。っていうかそれいいね
338名無しオンライン:2007/02/23(金) 00:28:01.57 ID:aciIKjfd
ほしゆ
339名無しオンライン:2007/02/23(金) 15:31:02.03 ID:8FvPFndT
>>334
13落ちというのがあってだな
340名無しオンライン:2007/02/23(金) 16:20:21.50 ID:KLzsWlfh
もう一つ勢力欲しいなぁ。
埋まったと思ったら文字通り地下で勢力伸ばしてたMabとか。
341名無しオンライン:2007/02/23(金) 16:31:19.80 ID:YY+Qfw6N
もっとwarに魅力的なボスmobがいればいいと思う
342名無しオンライン:2007/02/23(金) 16:34:18.65 ID:HCVeIMWR
>>340
地下墓地攻められまくりだろw
343名無しオンライン:2007/02/23(金) 17:04:20.43 ID:KLzsWlfh
森と村の連絡を切ってその代わり村からイプスに通路作ればいいと思うんだ。
んで森から渓谷への直通路も作って

       地下
        │
   ┌─森&墓地─┐
   │         │
海岸│イプス&回廊 │村
   │         │
   └丘───渓谷┘
     │     │
    城下   王国

こんなマップ構造にするってのはどうだろう。
344名無しオンライン:2007/02/23(金) 17:09:48.11 ID:FJWb/07t
〜したらどうだろうって言うけどもう今更感がモロに出てる
更新履歴見るともう適当な変更しかしてない上、そのペースもどんどん落ちてる、もう末期
もはやゴンゾはサービス終了までどれだけ萌え装備売って金搾り取るかしか考えてなさそうだな

家AGEとか話も上がってたけど結局何も新しいシステムなんて実装されたことねーじゃん
345名無しオンライン:2007/02/23(金) 17:17:19.91 ID:XEsUx2wl
>>344
誰も望んでないタイタンは実装された。
346名無しオンライン:2007/02/23(金) 17:26:15.13 ID:FJWb/07t
タイタンもキャラグラ変えて後はアルター使ってどっかに飛ばして後はスキル使って勝手にやってろみたいな
内容じゃなかったか?あんまやったことないからわからんが
何より全然面白くなかったからやらなかったんだけどな
347名無しオンライン:2007/02/23(金) 18:11:18.89 ID:q1GhjGR3
タイタンはファイナルイベントで作ったロボもったいないから再利用しましたってだけの
冷蔵庫のあまりものAgeだからな
348名無しオンライン:2007/02/23(金) 18:30:31.57 ID:eR2ggszB
タイタンはそもそも集金臭ムンムンだった+タイタン装備以外アイコン含めてほぼ使いまわしで作られてて萎えた
349名無しオンライン:2007/02/23(金) 23:22:10.17 ID:8FvPFndT
タイタンでのイーノスイベントは良かったんだがな
350名無しオンライン:2007/02/24(土) 02:19:29.17 ID:FUbm+x6O
タイタンは、ハドが言っていたWarに至るまでの追憶QoAだろう
常識的に考えて

単に発表されてなかったので、無理やりグダグダにされて出てきた感じだな
あれの失敗がある限り、ゴンゾも下手な手は打たないよ…
>>344
が言ってる事が正しいと思う
351名無しオンライン:2007/02/24(土) 11:01:01.63 ID:FvucH/Hn
もうちょっとサプライズもあるといいよな。
突然丘とかにSGK沸いてきたり。
352名無しオンライン:2007/02/25(日) 17:40:20.92 ID:S9Xj8vc2
それはサプライズありすぎだろうw
353名無しオンライン:2007/02/26(月) 20:56:35.68 ID:pdATS1AS
ほしゅ
354名無しオンライン:2007/03/01(木) 10:03:51.62 ID:TXmpnqc9
まぁつまらないからやめるといいよ
355名無しオンライン:2007/03/02(金) 20:16:34.51 ID:ZYB195ti
356名無しオンライン:2007/03/03(土) 10:15:42.14 ID:rK7/Q5qT
昔よりつまらなくなっちまったな
357名無しオンライン:2007/03/03(土) 10:58:53.00 ID:76Zk8Imd
最初からつまらなかったよ
358名無しオンライン:2007/03/04(日) 00:02:51.08 ID:DVlRo8Zx
tetst
359名無しオンライン:2007/03/04(日) 05:47:34.68 ID:B7myFCym
360名無しオンライン:2007/03/07(水) 17:23:01.19 ID:z+lN9/BX
【MoE】WarAgeがつまらなさ過ぎるんですが
ってタイトルだけどさ、MoEだもんしょうがねえだろってしか言えない・・
楽しくPvPがしたいならもっとPvPに特化した面白いのがあるだろうし
どうしてもMoEでPvPしたいならまあ我慢して遊ぶしか・・
361名無しオンライン:2007/03/08(木) 00:20:54.54 ID:C99b3Ti/
ひさ〜しぶりにやったら回避率があることに耐えられなくなってた
362名無しオンライン:2007/03/08(木) 11:35:36.75 ID:BbQddzs4
一昔前:ラグの読みあいとかゲームとしてだめだろwwwwおかしいだろwwww
今:瞬殺ageとかアホじゃねwwwww

オレはwarに向いてないことがゴンゾのおかげで分かった
363名無しオンライン:2007/03/08(木) 13:56:08.40 ID:9npEi5Va
轢き殺し合いをRvRだ!とか、「数を集めるのが正しい戦争だ」とか妙な勘違いっぷりを発揮して自己正当化してる奴がキモい
ゲームとしてのRvRだからこそ、轢き殺し合いになることをなるべく条件をつけるなどで防がなければならないのにね
364名無しオンライン:2007/03/08(木) 14:13:47.54 ID:piT7i3tH
赤と青と白じゃなくてもっと細かい分類にしたらかたまらないんじゃないの。
どこかの勢力が肥大したら他が結束するとかさ・・・
365名無しオンライン:2007/03/08(木) 14:49:40.77 ID:3bbqm9ii
ランキングが公式に載るようにしたら盛り上がると思うよー(*>ω<)=3
366名無しオンライン:2007/03/08(木) 16:49:54.14 ID:RclcrI7+
ひき殺しが加速するだけじゃんw
367名無しオンライン:2007/03/08(木) 17:43:15.14 ID:USioraCq
E鯖ワラゲスレで暴れてた荒らしのソロソロ君がこっちに沸いてるみたいですね。
早くMoE引退した方が良いよ。
368名無しオンライン:2007/03/10(土) 02:38:21.85 ID:62APT82V
場所の奪い合いなだけで、いまいちだよな・・・
もうちょい砦とかCCを攻めたり防衛したりする利点欲しい。
369名無しオンライン:2007/03/10(土) 03:32:49.33 ID:eC7XLjtY
占拠したCC間ワープ可ってのとかはどうなんだろうね
370名無しオンライン:2007/03/10(土) 07:06:31.06 ID:SUWiGaDF
拠点の占有率で給料が増える、拠点はダイアロス1日経たないと落とせない
拠点を落とすと戦果が入る
リアル時間経過で各自のポイントが減少する
とかどうよ?
旅人WL対策と拠点の維持のメリットの両方が活気を取り戻すにはあるとよくね?
371名無しオンライン:2007/03/10(土) 11:25:26.48 ID:RbNTsf85
>>370
丘全部、雨豚、ガルムが永遠にB領になるね。
リアル時間経過でWP減少は既に実装済み。
372名無しオンライン:2007/03/10(土) 13:56:24.59 ID:FOIttQ98
スキルのバランスとかアイテムの価値とかと違って
改造してもそれほどゲームに影響なく
ダメならすぐまた変えればいいんだから
もっと積極的に改善して欲しいよwarageルールは
373名無しオンライン:2007/03/10(土) 17:09:46.47 ID:dM25qp7G
サプライズプラントを何とかせい!
あれは完全にバランス崩してる
374名無しオンライン:2007/03/10(土) 17:15:47.67 ID:0GTzNDWw
今のwarageシステムは月額課金を前提に作っているものだから
根本的に変えないとだめだねぇ。
階級=WP=給料=ドロップ率っていう図式もおかしい。

個人的には以下は実装してほしいねぇ細かいスキルごとの
バランス調整もいいけど…

・軍属給料の廃止or1/10
・WPは累積
・階級はメンテごとにリセットとかでいいや
・ホリレコ廃止
・ドロップ一律2〜3個
・死体ルートの実装

これやるとNいくFS増えて給料長取りが盛んになりそう…

え?メイジ死ぬ?
アイテム課金なんだからGold換金すればいいじゃない。
RMなけりゃ狩りとかバハに通うこった。

ほんとマップとホリレコの実装はmoeの楽しみ奪ってくれたよな…
375名無しオンライン:2007/03/10(土) 17:18:40.68 ID:zogIa8sO
奪ったっつうけど
Warageなんて妄想が楽しかっただけで
実物が楽しいことなんて一度もなかったぞ
376名無しオンライン:2007/03/10(土) 17:23:07.77 ID:SUWiGaDF
エイシスで遭難は相変わらずじゃね?
マップあるのか知らんけど・・・
377名無しオンライン:2007/03/10(土) 17:23:09.28 ID:dM25qp7G
>>374
・給料はノルマをクリアしない限り貰えない(旅人WL対策)
・WPは61を上限とする(轢き殺しOnline緩和のため)
・階級リセットいいね うん
・ホリレコ廃止 同意
・ドロップは最低でも2〜3個落とすようにして、WLで6個などは現状のままでいいかと
・死体ルートの実装  意味分からん
378名無しオンライン:2007/03/10(土) 19:58:14.81 ID:D/WXhzM/
キチガイがまた妄想バラ撒いてるのか
379名無しオンライン:2007/03/10(土) 20:14:51.69 ID:t9Pvq52m
イプスアルターだけ封鎖してくれればいいよ。
あえて他に付けるとしたら、給料時にWP1消費程度で
380名無しオンライン:2007/03/10(土) 20:46:22.87 ID:zogIa8sO
イプスアルター廃止したくらいで何が変わるんだかw
381名無しオンライン:2007/03/10(土) 20:49:52.98 ID:DEMUzWq4
消費はノルマ分でいいだろ
382名無しオンライン:2007/03/10(土) 21:07:00.18 ID:VrDNznTC
調和持ちが増えそう
383名無しオンライン:2007/03/11(日) 00:54:48.25 ID:31CUEAPS
戦争の修正なんてしても金にならない
CMとか宣伝類見てももう戦争は売りにされてない
お前らもサービス終了しないように頑張って課金装備買えよな
384名無しオンライン:2007/03/11(日) 01:51:16.57 ID:JB+v0w9S
Warageってゴールデン以外の時間は
休日でも数十人しかやってない過疎ゲーだからな・・・
こんな状況なのに「ヘタレ」とか「雑魚」とか言って
敷居の高いままにしておこうとする奴はほんと理解できんな。

385名無しオンライン:2007/03/11(日) 01:56:26.27 ID:RlTSRt1L
>>384
廃れた格ゲーと同じ道歩んでるなあそれ…
386名無しオンライン:2007/03/11(日) 02:21:01.36 ID:Sj3nHE8z
かといってグダグダにしてしまうと、一番居つくワラゲをやりたい層がすぐに離れていくしな
387名無しオンライン:2007/03/11(日) 03:18:19.55 ID:WdvfdtCA
warageの敷居ってどんな要素?
388名無しオンライン:2007/03/11(日) 04:40:46.52 ID:91nlkfGe
アニメでワラゲッチャーとかいいつつ
ワラゲを全く取り上げてない時点で
運営側のワラゲへの関心の無さが伺えるな
389名無しオンライン:2007/03/11(日) 04:49:08.82 ID:+2PEaw0M
忠実に轢き殺し文化紹介してもネタにならないからな
390名無しオンライン:2007/03/11(日) 14:14:25.76 ID:r1ykqL4G
ワラ何とかが、ワラゲには二度と行きたくない、と言っていた。
391名無しオンライン:2007/03/11(日) 15:48:58.57 ID:JB+v0w9S
Pre専の人にWarage行って見ない?って誘っても
「WarageやるくらいならFEやるwww」だもんな
392名無しオンライン:2007/03/11(日) 17:49:20.32 ID:fc31HPtq
Warageに行った事はないけど、
要するに課金アイテム中毒者の溜まり場だろ?
393名無しオンライン:2007/03/11(日) 18:57:21.26 ID:JB+v0w9S
>>387
廃人向けすぎるとこ
社会人にはとてもやってられない
394名無しオンライン:2007/03/11(日) 18:58:38.85 ID:bxfJ36jW
>>392
課金アイテム使ってるやつなんざそうそうおらんよ
MoEのwarだとほとんど役に立たない、落とすしね
むしろ闘技場がそんな感じ
395名無しオンライン:2007/03/11(日) 18:59:55.17 ID:zczP/BxG
>>392
ゲーム内生産アイテムの大量消費地ではあるが、
ワラゲで課金アイテムを使う奴は少数だよ。
396名無しオンライン:2007/03/11(日) 19:08:23.41 ID:vtj5JuSs
しかしwarが終わったときはMOEが終わるときでもあるので、war専の人にはがんばってもらいたいと思う
397名無しオンライン:2007/03/11(日) 19:46:27.77 ID:uM9Yi872
FEZのシステムパクってベースにして、MoEのキャラやスキルで
戦闘するAgeとか用意してくれねぇかな
398名無しオンライン:2007/03/11(日) 19:51:54.64 ID:sooXvwqY
preなくしてみんなwarにすればよくね?
いや違うなwarを消してpreをwar仕様にする
399名無しオンライン:2007/03/11(日) 20:02:32.23 ID:kXJj23JV
本来の価値としての「面白さ」を見直し、更に要素を追加する。

追加していくと、その1単位としての「面白さ」に相乗効果が生まれてくる。
逆にその相乗効果を意図し、ゲームをデザインする。

たった一つの新要素の要素追加に対する予算だったりというゲーム運営の根幹を揺るがしてしまうようなプランを実行するのもいいが、
小さな要素の集合体を実験的に増やし、取り捨て選択し総体としての大きな面白さを修正していけばいい。
400名無しオンライン:2007/03/11(日) 20:02:34.85 ID:xk0Wgbul
war…というかPKの危険性のあるところに
もっと魅力的なmobが沸くとかね

401名無しオンライン:2007/03/11(日) 20:05:30.14 ID:kXJj23JV
一つ追加に対し、予算をかけすぎたりするから1つポシャっただけで責任問題やら何やらといった事が起る。
だったら個人レベルでの小さなアイディアをどんどん実現していったほうがいい。

運営は毎日平均16時間はWARで遊び、WARの現状を知り、そこにいる人間一人一人を知る必要がある。

402名無しオンライン:2007/03/11(日) 20:18:27.81 ID:kXJj23JV
ゲームをする人間も、たった一つの新要素についてもっと冷静にならなければならない。
PKされるからその魅力的なMOBを狩れない等、問題も起るだろう。

僕たちは日々生き、その中で進化しているはずである。

現状を認知し把握し自らの事として理解するまで時間のかかる人間とも言える、
ゲームに依存した状態の人をネットゲームという市場でどの様に捉え、歩み寄っていくか。
それが現代日本における、ネットゲームビジネスの根幹問題とも言えるだろう。

現状対人戦闘ゲームとは、人の意識の根源にある、願望実現レベルでの古典的且本能的な方法の一つである、
「戦い」を舞台としている。

日本は戦争を放棄した国であり、学校教育という思想形成に大きく関る部分で、

人を殺し奪うという行為に対し絶対的な理論鍵をかけている。

そのような人間が揃う市場において、プレセントエイジという実世界現実における平和な世界とワーエイジという戦争ゲームを等価に扱うには
少々弊害が起こって当然だろう。

が、ネットゲームというシュミレーション世界で匿名性を維持したままそのような地球に住む人類が持つ本能的問題を見直すには有効利用できる場とも言える。

様々な要素を実現でるコンピューター。
その土壌を加味した上で、今後のゴンゾロッソの提供するネットゲームの未来を期待しようではないか。
403名無しオンライン:2007/03/11(日) 20:20:51.43 ID:sooXvwqY
>>402
三行で頼む
404名無しオンライン:2007/03/11(日) 20:21:29.78 ID:Bss+RM27
>>400
つ 給料長
405名無しオンライン:2007/03/11(日) 20:26:30.31 ID:kXJj23JV
手を止める前に小さな事でいいから実装しろ。
過去に縛られるな。
欲ばかり先行させて本質を見失うな。 以上。
406名無しオンライン:2007/03/11(日) 20:56:58.22 ID:+2PEaw0M
月額維持できなくなったときにMoEは終わったんだよ
407名無しオンライン:2007/03/11(日) 21:05:10.28 ID:RH/+Wo1q
毎月1500円づつガチャ回してる
408名無しオンライン:2007/03/11(日) 21:56:33.19 ID:jfpDCn37
ネ実3覗いてるだけで十分になってる。
409名無しオンライン:2007/03/12(月) 00:53:05.49 ID:Z86ty9Vf
warのデフォが、
ヨハネスブルグな、中立なんて酷すぎる。

給料さえ貰えればワラゲは素晴らしい所なのに。
410名無しオンライン:2007/03/12(月) 00:55:22.51 ID:tjNh1EU2
しかし、ご大層に廃人向け、敷居、過疎要素とか言ってる奴に限って、内容は「もっと楽に(俺が)勝てるようにしろ」だからなぁ
WarAgeの面白みを最も奪っている轢き殺し問題についてなんて、結局自分側が轢き殺せなくなるものについては頑として否定してるしな
411名無しオンライン:2007/03/12(月) 01:04:30.43 ID:Z86ty9Vf
どう考えても戦いは数。


でも、本当は、本当は、メタルギアみたいな戦い方もしたいんだぜ。
412名無しオンライン:2007/03/12(月) 01:15:09.78 ID:Ef7L2fFK
一人だけ俺TUEEしたいならオフゲやれよって事だな
413名無しオンライン:2007/03/12(月) 02:25:13.71 ID:IXjGeCnZ
安全にポイント稼ぎたいならオフゲやれよってことでもある
414名無しオンライン:2007/03/12(月) 02:28:44.48 ID:IK+HWkSL
メタルギアは諦めれ。Pub16の頃のUOになら伝説のシーフとかいたけど
415名無しオンライン:2007/03/12(月) 03:00:48.73 ID:Z86ty9Vf
はぁ…ダンボール落ちてないかなぁ…
416名無しオンライン:2007/03/12(月) 03:05:10.65 ID:tjNh1EU2
>>411
どう考えてもこれはゲーム
こういうゲームで戦いは数とか、戦争は数で押すのが正しい姿とか恥ずかしい勘違いをしちゃいけない
それこそ逆に、過度の数の差を生みにくくするのがゲームの調整
417名無しオンライン:2007/03/12(月) 04:16:01.41 ID:qKRohDqK
>>411
コナミがメタルギアオンライン作れば解決じゃね?
418名無しオンライン:2007/03/12(月) 04:46:16.69 ID:yxW6ke9e
全員スネークってのもな・・・
419名無しオンライン:2007/03/12(月) 13:20:56.54 ID:KeX0CVps
魔法とか詠唱時間とか詠唱キャンセルでそう連発できるわけでもないのに
火力的に近接にボロ負けなのどうにかしてほしいな。
時間単位で考えたら恐ろしいほど弱い。

420名無しオンライン:2007/03/12(月) 16:29:45.55 ID:lfCYvbgc
まぁそれぞれお互い長所短所あってだな。
けど脳筋もふつうに魔法つかえちゃうから悲しいね。
もっと精神、知能が影響力もっていいと思う、回復とか妨害とか。
421名無しオンライン:2007/03/12(月) 17:05:00.14 ID:QexZPe6R
スキル制なんだから普通に魔法つかえて当たり前だしそこがスキル制のいいところ
回復力でメイジ>>>>>脳筋なのに火力を単純に上げてはバランスが崩れる
それに死魔48以外の魔法使う近接は最早脳筋ではない
422名無しオンライン:2007/03/12(月) 22:00:43.18 ID:P+4PcZqw
メイジ様のネガリは素晴らしいですね。
火力火力と騒ぐ前に生命やら着こなしやら回避を上げろよな。
423名無しオンライン:2007/03/12(月) 23:17:22.21 ID:lfCYvbgc
重い鎧を着ているのになぜ移動速度がそのままなのか?おかしな話である
424名無しオンライン:2007/03/12(月) 23:38:18.10 ID:KeX0CVps
>>422
生命やら着こなしやら回避上げたら今のわずかな火力も犠牲にしなきゃ無理w
そういうおめーさんもヒールその他自前でやってみろや。
425名無しオンライン:2007/03/12(月) 23:45:35.41 ID:QexZPe6R
生命あげてないメイジはその時点でダメだろw
426名無しオンライン:2007/03/12(月) 23:55:48.06 ID:3VWgupJA
>>423
つ筋力

それはそうとんな事言い出したらキック100な奴はキック0な奴の
数倍速く走れないとおかしいって言い出すムーンシューターが沸くぞ
427名無しオンライン:2007/03/13(火) 01:26:49.62 ID:yFtZ2u6N
そうか・・・しかし種族によって移動速度が違っても面白いと思うんだがな。
と、このゲームはスキル制だったな。種族依存はマズイか。
筋力なんと同じ感じで脚力があったら楽しそうだ、もちろん850縛りのままな。
428名無しオンライン:2007/03/13(火) 10:12:13.05 ID:NicPhomq
移動速度いじるのは細心の注意を払えとあれほど
429名無しオンライン:2007/03/13(火) 15:03:16.27 ID:n+2LzRpF
攻撃、防御が低めだろうが絶対早足種族選ぶわ。モニ嫌いの俺でもそれだけは致命的すぎる。
430名無しオンライン:2007/03/13(火) 18:47:25.34 ID:iNf8/UTK
なぜ装備による移動速度変化すら1%や2%と小さい幅なのかを全然考えてないんだな
431名無しオンライン:2007/03/13(火) 19:26:47.59 ID:yFtZ2u6N
じゃぁ調和はなんなんだ、と
432名無しオンライン:2007/03/13(火) 19:29:35.36 ID:WH8vGt/U
だから調和は糞だと言われてるんだろ
433名無しオンライン:2007/03/13(火) 21:47:42.91 ID:qTAMhryu
調和も10%程度でPreじゃ使い道の無いスキルだしな
warが無いゲームだったら1.5倍速くらいにはなってただろうけど
434名無しオンライン:2007/03/14(水) 17:23:31.54 ID:5epC3JFR
TRはそんなに早いテクでもない。
並走してみればわかるけどな。
たまにとんでもなく早いやつがいるけどそれはTR+課金。
435名無しオンライン:2007/03/15(木) 03:02:25.57 ID:qkpNKNLC
TRと課金は重複しなくなったんだぜ
436名無しオンライン:2007/03/18(日) 02:59:31.15 ID:83ip2dxj
保守
437名無しオンライン:2007/03/18(日) 03:20:52.03 ID:/5Rjq3ct
普通のゲームなら調和みたいな早足なくても勝ち目のない戦いから逃げられる
でも、MoEでは不可能。それはなぜか?
答えは視界の狭さ。
ファーグリップ限界にしても他のゲームと比べて余りにも狭すぎる。
この狭さでは目視できた時点でもう死んでるも同然。

視界の狭さはoβのころは散々言われてたけど
もう他のゲームやってない信者しかいなくて感覚麻痺してるから
誰もおかしいとか言われなくなった
438名無しオンライン:2007/03/18(日) 03:29:23.66 ID:FjfjOx1O
Warやタイタン見たいな失敗ageを無くして
カオスや未来みたいなのを増やせばいい
439名無しオンライン:2007/03/18(日) 03:31:24.84 ID:Rs3ZO/sm
>>437
糞PC乙
440名無しオンライン:2007/03/18(日) 03:35:11.34 ID:FjfjOx1O
タイタンは対戦じゃないほうは残したほうがいいか
441名無しオンライン:2007/03/18(日) 03:36:07.21 ID:83ip2dxj
>>439
他のゲームやったことない信者乙
MoEはファークリキャラ表示数最大にしても50m先のキャラ描画されない
名前ビルボードが出るのが15mほど
話にならんよ
442名無しオンライン:2007/03/18(日) 04:17:34.60 ID:D91gpPRA
>>441
でも自分だけが視界狭いわけじゃなくて、全員が同じ条件だろ
それならこのゲームはそういう仕様だっていうことになるんじゃないのかな?
443名無しオンライン:2007/03/18(日) 04:31:20.17 ID:TjgOpFAU
描画はされるだろ
444名無しオンライン:2007/03/18(日) 04:43:03.94 ID:MjhXo6Ua
逃げようがない状態になるまで見えない
見えてるのにタゲれない
見えない状態から近接攻撃飛んでくる
この辺をどうにかして欲しいですね
445名無しオンライン:2007/03/18(日) 04:46:13.99 ID:pSETkWP9
>>441

そのmをどうやって計ってるのかは知らんが、
ビルボードが描画されるぎりぎりの位置からでも鈍足相手なら十分に逃げ切れる。
調和相手だとビルボードが見える位置まで近づかれるとちょっと厳しいが、
それでもファークリップ全開なら目視した時点で反転したら調和相手でも十分逃げ切れる。

というか視界が狭いといわれてるMoEですらキャラが点に近くなるくらい距離が離れててもきっちり描画されているのに、
もっと視界が広かったらどう見えるんだ?そのキャラの周りだけ望遠機能でも付くのか?
446名無しオンライン:2007/03/18(日) 09:00:38.79 ID:O7xTb2p6
タゲ範囲はもっと広い方がいいかなとは思うね
447名無しオンライン:2007/03/18(日) 10:43:02.27 ID:a5rFLg5l
タゲ範囲はshout並に広いわけだが…M1(M2)視点でカメラを思い切り引いてるのか?
カメラ位置からの距離が適応されるので、視点1と視点M1(引き)ではタゲ距離ずいぶん違うぞ
448名無しオンライン:2007/03/18(日) 14:39:40.87 ID:/5Rjq3ct
>>445
>ビルボードが描画されるぎりぎりの位置からでも鈍足相手なら十分に逃げ切れる。

一対一限定か?
一人しか見えないと思って近づいたら後ろに10人いました、とかザラだし。
そもそも、逃げるにしてもそこまで近付かないとダメっつうのが
逃げる奴はチキンだとか言われる風潮を作ってる原因になると思う。

>もっと視界が広かったらどう見えるんだ?
>そのキャラの周りだけ望遠機能でも付くのか?

ちゃんといるべき場所にPCが表示されるんだろ
449名無しオンライン:2007/03/18(日) 15:47:06.95 ID:X9NzCFvH
じゃあほぼ隣接状態で、鈍足で素手持ち調和から、丘のライオン〜森のスプリガンCCまで逃げた俺は最強


とりあえず、逃げられないんだって人は、PCのスペックを書いてみたら?
450名無しオンライン:2007/03/18(日) 16:05:55.11 ID:KYeMDqia
たしかに名前見える範囲が狭すぎる

どこどこに集団見えるけどBですか?Eですか?
どこどこで交戦中だけどBですか?Eですか?Nですか?

こんなんばっか
451名無しオンライン:2007/03/18(日) 16:10:52.63 ID:MjhXo6Ua
ワラゲだと防具の外見が強制的に階級装備と同じになれば、わかり易いんだがな
Nはそのままで。これでも見分けはつくだろ

問題は回避型なのか重装備型なのかわからなくなることか・・・?
それも防具のACで階級装備のグラを変えれば解決だと思うが、しかし実装はありえんな('A`)
452名無しオンライン:2007/03/18(日) 16:11:57.04 ID:rdpZRjwl
つーかなんてノンキな軍属なんだ……
453名無しオンライン:2007/03/18(日) 16:38:52.44 ID:prlZHInj
近寄らないと識別できないほうがいいと思うが
遠くからでもバレバレな方がおかしくね?

ただ、ファークリップだけはもうちょっと限界伸ばしてほしいけどな。
454名無しオンライン:2007/03/18(日) 16:46:46.74 ID:A9EzHtoG
敵味方はタゲパレかマップで見分けがつく
455名無しオンライン:2007/03/18(日) 16:58:25.01 ID:/5Rjq3ct
遠くからでもタゲれるくらいいいだろうが
まあ、仕様とかいう以前に技術的に無理なんだろうが
できるくらいならとっくにやってるだろ
ファーグリップなんてわざわざ狭くする意味はないからな
456名無しオンライン:2007/03/19(月) 00:02:27.31 ID:S6roip01
いや、あるだろ、馬鹿か?w
457名無しオンライン:2007/03/19(月) 00:05:46.77 ID:+ofraUAz
んじゃなんで視野狭い視野狭いと散々いわれてるのに広がらないんでしょうねw
458名無しオンライン:2007/03/19(月) 00:59:01.91 ID:ffwPUyJZ
タゲれてれば攻撃範囲に入った瞬間に必中で出せる魔法がある以上今の仕様で我慢するしか無いと思うよ
459名無しオンライン:2007/03/19(月) 01:00:38.05 ID:Fmgjcd6d
MoEの基礎は2002年までにRAスタッフで作られたものだから今更どうしようもない
460名無しオンライン:2007/03/19(月) 01:18:17.48 ID:igWAC3NX
月額の時にこんな議論出たなあ 懐かしい
早足の調整が進んで、皆言わなくなったね

対人スレが盛況だけど、Warageがもっと遊びやすいシステムになってれば
あんなに不満でないと思うんだけどねー
俺はもうほとんどWarageやってないが
ゴンゾがPvP側面の修正、追加しかしてくれないのは残念でナラン
461名無しオンライン:2007/03/19(月) 11:30:19.62 ID:pp4iTBt/
今の仕様でファークリップ距離伸ばしたりしたら、境界ガン待ちが増えるだけだと思うがな。
462名無しオンライン:2007/03/19(月) 12:03:49.56 ID:M1CsWKmu
/w戻してほしいな・・・あれとHR実装からじゃないか?轢き殺しなんて言葉が使われ始めたのは
463ななし:2007/03/19(月) 12:07:43.15 ID:laBejv91
>461
別によくね?
最初から動けないってわかるなら無駄な時間つかわなくていいわ
464名無しオンライン:2007/03/19(月) 18:48:33.45 ID:fmr+F4oo
/wあっても動かない奴は動かない
今から復活させるとより酷くなる
465名無しオンライン:2007/03/19(月) 19:04:34.30 ID:EGmiUEld
/w戻すとメイジとパニが楽するだけだよ
466名無しオンライン:2007/03/19(月) 20:00:11.61 ID:M1CsWKmu
そうかねー。
/wあれば敵の数や固まってるかどうかわかって轢かれにくくなると思うんだが。
467名無しオンライン:2007/03/19(月) 21:43:19.09 ID:rilgA31a
ガン待ちになるから見えない方がいいっつうが
遠くまで見えてても出ることができないのなら
結局、もともと出れるような状況なんて無いんじゃないの?
それを見えなくして出させるようにするなんて
当たりのないくじ引きを、当たりがあると思わせて引かせてるようなもんだ
当たりが無いと知ってれば誰も引かない

468名無しオンライン:2007/03/19(月) 21:49:48.11 ID:KEGMJLgp
当たりがないがどうかは自分で考えろよ、てだけだな。
469名無しオンライン:2007/03/20(火) 03:52:39.03 ID:HdU5zcmV
>>466
/wが無くなると多少轢かれにくくなるだけで、ガン待ち状態になるのはかわらねーだろ。
結局、敵に対して同数以上の味方を揃えないといけなくなるわけだし。

むしろ/wはそのままで、HRを無くすべき。
その上でCCワープを実装すれば、それだけでかなりマシになる。
470名無しオンライン:2007/03/20(火) 04:09:43.71 ID:zp4osbXC
轢き殺しは何をどうしようが無くならんでしょ
471名無しオンライン:2007/03/20(火) 04:54:34.15 ID:+3X3F0zB
FF導入したら無くなるんじゃね。
472名無しオンライン:2007/03/20(火) 07:34:49.14 ID:cE4y++2d
両方の軍に入ってみてわかったが
単に轢き殺したいだけのようだなどちらも
別の餌があればいいんだが奇跡などもはや紙屑同然だからな
473名無しオンライン:2007/03/20(火) 07:37:12.45 ID:0mtcj34j
別に轢かれるのはかまわないから再出撃楽にしてほしいな
474名無しオンライン:2007/03/20(火) 11:23:32.82 ID:EU3HG4+z
人数の分散化を強制的にでもさせない限り、ずっとこのまま
行動目標が出来たところで、それで動く奴は今でも元から動いているし、安全に勝つために今群れてる奴は変わらず群れ続ける
475ななし:2007/03/20(火) 12:18:05.84 ID:WdeOUG20
〉468
今の視界の狭さじゃ判断に必要な情報が少なくて
残念ながらミリ
判断できるとか言ってる奴はただの電波
彼らの判断((笑))の的中率など鉛筆転がして決めるのとかわらんだろうな
476名無しオンライン:2007/03/20(火) 12:22:50.65 ID:eVR7ry9R
そのななしってのと〉は釣り?
477名無しオンライン:2007/03/20(火) 13:09:52.21 ID:0oSxX+w5
そだな
HRは無くして、別の復帰早くする手段が欲しいやね
HR導入から1年半、戦術も煮詰まって、HRは糞だって結論がもう出てる
478名無しオンライン:2007/03/20(火) 14:54:54.40 ID:29y9IR3d
>474
人数が分散化すればする程轢き殺しageが加速するんだが
479名無しオンライン:2007/03/20(火) 17:28:39.21 ID:cE4y++2d
てかもっとましな戦争やりたければ
MoEやめてFEZすればいいんだとやっと気づいた
480名無しオンライン:2007/03/20(火) 17:45:53.39 ID:Ftc30TLd
FEZもいまいちっていうか、秋が早いらしいな
481名無しオンライン:2007/03/20(火) 20:18:38.57 ID:eVR7ry9R
人数揃えてヨーイドンだから運動会の騎馬戦みたいな感じよ。
索敵とかないしな。
戦場に入れれば戦闘にあぶれる事はないし、復帰も楽だけどね。
482名無しオンライン:2007/03/21(水) 13:05:22.41 ID:IyLuYLm0
>>478
片方だけ分散化しないような話は誰もしてないだろ。今みたいな人数集めた戦闘の安全圏を無くすような分散案が一番だな
3〜5人差でも轢き殺しとか言い出す痛い子ならまだしも
483名無しオンライン:2007/03/22(木) 01:46:04.50 ID:+eT/6AX4
>>482
罠牙ヒーラーPTでもないかぎり、5人差(倍差)あれば轢き殺しじゃないか?
484名無しオンライン:2007/03/22(木) 02:04:36.29 ID:nztjhkLQ
分散すりゃするほど、轢き殺しウマー部隊が活躍するだけだよ
485名無しオンライン:2007/03/22(木) 04:30:39.15 ID:nW6gKWn3
分散させないからこそ轢き殺し部隊がウマーしてるだろ
そもそも片方にしか強制的な効果のない分散案なんて、逆に考えるのが難しいぞ
486名無しオンライン:2007/03/22(木) 05:02:11.03 ID:lGQToUg2
map間のエリア移動場所を増やして各地のmapの進路も分散化させてFF可能にすればOKじゃね。
QoAか本拠地のみFF不可にするとかさ。
高原とか海岸が無駄になってるのもどうにかしたいし。
487名無しオンライン:2007/03/22(木) 05:10:33.89 ID:bHNVqT4G
戦闘してるの谷、丘、ガルムばかりだしね
488名無しオンライン:2007/03/22(木) 06:12:25.52 ID:gNBKR57H
海岸はいつ行っても3人以下だな
489名無しオンライン:2007/03/22(木) 08:56:21.72 ID:UOFri9d/
P鯖のキチガイが荒らしに来てるのか
490名無しオンライン:2007/03/22(木) 12:34:47.63 ID:ly5BwRey
>>391
その通りだな
俺もmoeは友達と適当に遊びながら対人したくなったらFEZやってる
491名無しオンライン:2007/03/23(金) 15:41:28.82 ID:6IpoXTUk
ひき殺しはしょうがないんじゃないのかな
足を早くする方法があるってのが一番の問題なんだろうけどさ

一人で歩いてて二人(倍差)にやられてもひき殺しなんだろ?
492名無しオンライン:2007/03/23(金) 15:43:11.10 ID:QsTwHQrR
それは違うと思う
493名無しオンライン:2007/03/24(土) 05:41:55.63 ID:nrmt7kb9
>>491
1ptに対して2ptに当たるのは轢き殺しといえなくもないが
1人に対して2人で当たるのは轢き殺しじゃないな
釣れますね?w
494名無しオンライン:2007/03/24(土) 05:51:58.73 ID:AwKtaTd9
1PTに対して2PTは結構粘れるのでひき殺しってほどじゃないとおも
まぁ負けるのはほぼ確定なんだけどね…
495名無しオンライン:2007/03/24(土) 05:55:16.60 ID:WZsWn3+/
人数の問題って言うよりやり方の問題なんじゃないの?
ガン待ちしてTA繰り返したりしてるなら人数少なくても轢き殺しに思えちまうな

つっても無謀に突っ込むのが良いって訳でも無いし線引きが難しいところだが
496名無しオンライン:2007/03/24(土) 08:00:30.55 ID:rZASzr9D
分散させようがポイント制見直そうが
人数優勢側がほぼ犠牲出さずに勝てる前提があるうちは轢き殺しはなくならない
パッチで位置ズレが利用できなくなってからは少数が多数を負かすケースはさらに見なくなった

もしFPSに習って轢き殺し抑止したいなら、FFよりむしろ先制攻撃やヘッドショットのような
技量で条件差を埋められるようになる概念を考えるべきだと思うな
正直今の状態から対人ゲームと呼べる水準になるwarageの姿なんてまったく想像できないけど
497名無しオンライン:2007/03/24(土) 09:27:13.34 ID:ybPQdNMj
轢き殺し解決のカギはCCの仕様変更にある!
498名無しオンライン:2007/03/24(土) 11:26:49.80 ID:W30XjpHb
FEみたいに領土の概念があれば
群れて轢き殺しばかりしてると確保できる領土が少なくなって
負けるってのが出てくると思うんだけどな
499名無しオンライン:2007/03/24(土) 12:03:54.23 ID:d/s+L2lT
現実的な案はFFくらいだろう。先制攻撃は奇襲という形でできる
5vs10とか轢き殺しの内にも入らん。その程度は結構覆せる
普通に20,30で目的なくうろついてたりするからな。それも何がしたいのかというと、安全に戦闘で勝ちたいだけなんだな
MOEの土壌では、目的を何か設けたりしても意味がない。リスクで縛らないと、全く効果を発揮しない
500名無しオンライン:2007/03/24(土) 13:45:54.37 ID:h2n4AfO/
FFがそんなに良いと思うならN行けよ。
既に実装済みだからさ。
501名無しオンライン:2007/03/24(土) 14:17:34.76 ID:d/s+L2lT
全員で一斉にならなきゃ意味がないだろ、頭悪いな
502名無しオンライン:2007/03/24(土) 14:59:13.39 ID:rZASzr9D
FFは>>300,301でFA
でももうMoEがどうなろうが未練もないし付けたきゃ付ければいいと思う
変化さえあればなんでも喜ぶ連中もいるしな
503名無しオンライン:2007/03/24(土) 19:23:21.73 ID:RWkRuWd4
>>501
馬鹿かお前は
FFがどーしても欲しい奴がNでFFの有る世界を楽しめば良いだけ
他人に強要するな
504名無しオンライン:2007/03/24(土) 21:00:03.75 ID:DG7vljR2
なるほど、システムの変更要求は全部
「他人に強要」
と言えば反論しているように見せられるのか

これは結構知り得なテクニックだな。
巷のマスゴミでも同じ手法を見かける気がするぜ
505名無しオンライン:2007/03/24(土) 22:08:48.49 ID:gzGxhFHZ
とりあえず何人かでNキャラ作って戦ってみたら?
正直面白くないよ?
506名無しオンライン:2007/03/25(日) 14:51:51.32 ID:w3mHOtqz
FF導入しつこく言ってる人は、108、300に対する反論をちゃんと書きなよ
507名無しオンライン:2007/03/26(月) 01:54:26.62 ID:HUSSF/wE
轢き殺しなんていうものがあることが既に致命的な問題なわけだが、気分の問題で反対するだけじゃなく自分なりの現実的に効果のある打開策でも書いたらどうよ

ノードロップ問題さえ解決したら、TKなんて長続きもしないしたいして増えもしない。Nを見ればそれはわかるとおり
あとは自分らで何とか対処できる範疇
508名無しオンライン:2007/03/26(月) 02:16:31.74 ID:h5Q28Rw4
言ってる意味分からん

ダメだこいつ
509名無しオンライン:2007/03/26(月) 03:35:08.54 ID:fskBaJN4
基本的に対人スレと同じで、他のWarスレからあぶれたパトローラーが八割を占めてるんだから、分散の必要性を説いても彼らに理解できないよ
特に、制裁やら実質的返り討ちのような、自分達での対応なんてのは理解の外なんでしょう


しかし何故彼らは群れるのかの理由が、なぜ反対するのかの理由に結びつくのがなかなか面白いね
510名無しオンライン:2007/03/26(月) 05:18:23.59 ID:wN9allJ5
俺tueeしたけりゃオフゲ行けよ
RvRなんだから群れるのが正解
511名無しオンライン:2007/03/26(月) 05:47:27.50 ID:fmRjwtjk
そして、510は自領地パトロールするも
敵軍に、満足に攻撃を当てる事も無く
惰性の1日を送るのであった
めでたし めでたし
512名無しオンライン:2007/03/26(月) 06:59:49.43 ID:7hn+xHVP
WL作って触媒換金で6M貯めた
WarAgeおもすれー( ^ω^)
513名無しオンライン:2007/03/26(月) 07:28:57.60 ID:AH78xLMY
>>512
触媒露店から買わないようにしよっと( ^ω^)
514名無しオンライン:2007/03/26(月) 07:36:54.70 ID:HUSSF/wE
>>510
RvRゲームだからこそ、轢き殺し出来なくする方向に群れを規制するのが正当な方向
ひとりよがりに斜に構えて「RvRだから群れるのは当然!!」なんて恥ずかしいことを本気で言うのはちょっと・・・・・

結局FFの問題点<<<轢き殺しageの問題点なんだし
FF不要と思うなら代替案出せばいいだけなのに、今まで一度も出たことがない
515名無しオンライン:2007/03/26(月) 07:43:26.84 ID:aq1wwd6p
改善とかでどうにかなる次元じゃねえもんワラゲ
設計が無いゲームをどうやって良くしろと
516名無しオンライン:2007/03/26(月) 08:03:12.23 ID:Ca08lHvQ
>>514
FFがそんなに良いならみんなN行くってw
つまりそれが答え。
お前が現状に対して有効な案を出せて無いのに他人に代案を出せって馬鹿か?
517名無しオンライン:2007/03/26(月) 09:35:50.07 ID:nSBbnglO
アルター8に戻りたい・・・
518名無しオンライン:2007/03/26(月) 11:13:51.79 ID:fOlnVW0G
長文失礼しますよ。読み飛ばしても結構。

>>514
> FFの問題点<<<轢き殺しageの問題点
この部分をちょっと明記して欲しいと思うんだが。
まぁ個人の価値観の違いだろうし、絶対的なものではないはずなんで
明記したところで何も言う事はないんですけどね。
おそらく
> 轢き殺しなんていうものがあることが既に致命的な問題
これだとは思うんだけど、何が致命的なのか教えてほしい。自分にはさっぱり解らない。
ひき殺しがいいとは言わないが、問題ではないと思う。

で、FFについてはもう完全に夢物語。FPSに近い操作できるからなのか、
何か勘違いしてないかね。FF推奨する人は。
FFで人が分散、ソロが増えるなんてことはありえない。
FPSゲームで良くあるナイフ。あれ持って味方殴る馬鹿いるかね?
おまけにロックタゲがあるのに。
どこぞの理論が云々な話に当てはまるのは銃弓投げだけだ。

代案とは言わないけど、実装するべきは領地停滞による軍全体のペナルティだと思う。
所持ccが減る、又は増える分にはペナルティはないけど
一時間ccの増減がなかったら多いほうにペナルティとかさ。
とりあえず、自軍領地徘徊するより攻める方がいいシステムを導入すべきじゃないかと。

頭悪いんで、語るだけ無駄な案だったらスルーしてくれ。
519名無しオンライン:2007/03/26(月) 11:24:21.07 ID:fskBaJN4
人を半ば無理矢理にでも分散させるための一つのFF案に対して、



「FFが好きならNに行く」



一体どういう脳内展開がなされたのだろうか?
まさか好き嫌いの話をしているわけではないのだから、きっと隠されたキーワードがあるに違いない



真面目な話、古い物以外のRvRは人数問題が一つの課題となって何かしら対策されている
FFでも何でも、強制力のある仕様でテコ入れしないと、自由意思で動かせる程度の物だと、ひたすら群れるだけの問題あるやつらこそ動かない
520名無しオンライン:2007/03/26(月) 11:34:48.56 ID:aq1wwd6p
要は「たかが事実上の範囲の封印程度で轢き殺しが無くなるか否か」がこの話の焦点なのに推奨派は何も語らない
範囲飛び交う本体戦の交戦時間が延びる、くらいの効果はあるんじゃね
それ以外の轢き殺しの構図には>>108の言うように影響なさそうな気がするけど
別にゲリラ単位引くのに範囲使わんし
521名無しオンライン:2007/03/26(月) 11:51:07.44 ID:MSntUM5g
FF導入派は本体なくなればいいって思ってんの?
522名無しオンライン:2007/03/26(月) 11:57:50.29 ID:aq1wwd6p
書いてて気づいたが俺がつまらんと思ってる種と血雨にも当然味方判定つくんだろうし
FF大賛成かもしれん
523名無しオンライン:2007/03/26(月) 12:24:25.62 ID:fskBaJN4
ちょっと聞くけど、PT外の味方への攻撃相互HITの不便さがわからない人って、N未経験?
524名無しオンライン:2007/03/26(月) 12:58:06.67 ID:q3spNPML
P鯖ワラゲ民よ、誰かID:fskBaJN4とPT組んで一緒に戦ってやれよ。
友達居ない愚痴とかでスレ汚されたら困るんだよな。
525名無しオンライン:2007/03/26(月) 13:23:57.35 ID:fskBaJN4
>>518
上で言ったように、Nの経験はあるかい?
実際、範囲の被害があるとかなり使用に制限を受ける
完全に集団を無くし切らなくとも、差を狭めることにもなる

あと、復帰の時間や死亡リスクの面で、余程のメリットデメリットを設けない限り、戦闘>>>>行動目標だからね、このゲームは
だからこそ、戦闘の際の安全圏を求めて群れやすいし、それを無くすような話には>>524のような子供じみた反発もでてくる
その点でCCに意味を持たせるのは、ただそれだけじゃ今出てる話だけでは効果がでない
それで目標に各自動くような人間は、既に今も各自動いてるしね
その動かない奴らを無理にでも動かせるような何かが必要
526名無しオンライン:2007/03/26(月) 13:59:58.67 ID:NsQRbQg4
実際友達いない奴はつらいだろうな
今まで依存してきた群れの中でふいんき(ryでPT組んでたのが、自分個人で接してPT組む人を募っていかなきゃならないんだから

ま、逆に考えればそれで「知ってる人」ではなく「友人」が作れることにもつながるし、他人とのコミュニケーションは分類問わずネトゲの基本だから、いいことではあるな
527名無しオンライン:2007/03/26(月) 14:57:24.06 ID:Nu4ykUnL
そうなると一番困るのお前じゃんww
528名無しオンライン:2007/03/26(月) 15:14:01.68 ID:r5o7QX2R
>>526
で?轢かれないためには何人友達がいればいいんだ?
自分が優位に立ったところで構造的な欠陥は解決しないぞ
お前は初めてwar来る人間にもそうやって言うの?
529名無しオンライン:2007/03/26(月) 18:38:05.54 ID:HUSSF/wE
轢きの戦闘にどっぷり使ってる奴は、実は戦闘の破綻を感じ取れてないのかもね
実際そんなこと言ってる奴をちらほら見かけるしな

基本的に過度の人数差はまともな戦闘にすらならない
一集団に集中してるから、地点×接触の係数も減ってる上に著しく偏ってる
さらに片方の集団化がもう片方の集団化を作って、1集団とその他的な人員構成に成り果ててる
他のRvRゲーが対策して避けてる要素を一直線に突っ走ってるからなー


FFの代替案として、
・メンテごとにリセットでCCの取得数を競う争奪戦にする
・争奪戦に負けた側は銀行内オールロスト
・中立にCC取られると、取得累計数からその都度差し引かれる


おおまかに、まあこんな感じだな。一箇所に集まってられないし、各地の行動に必死にもなる
530名無しオンライン:2007/03/26(月) 18:44:55.73 ID:Q778gLuG
Bの触媒屋も銀行近くに配置して欲しい。
531名無しオンライン:2007/03/26(月) 19:18:09.38 ID:Ow5q5sJF
>>529
妄想乙。
ワラゲを物置代わりに使ってるプレ民が大反発しそうな仕様だな。

そんな事より強力なラグアーマー復活で無双状態になってるメイジを何とかしようぜ。
532名無しオンライン:2007/03/26(月) 21:49:52.07 ID:6Tv1ijCW
>他のRvRゲーが対策して避けてる要素を一直線に突っ走ってるからなー

だからこそ面白いんじゃないか。
今日び、100vs100の本隊戦なんていうバカイベントが
毎夜開催されてるのはMoEくらいのもんだぞ。
他のRvRゲーは皆こすっからい小中規模戦に堕してしまった。
533名無しオンライン:2007/03/27(火) 01:04:50.66 ID:iojN5G0c
結局プレイヤーにとっては100vs100も50vs50も大差ないけどな、重くなるだけ
534名無しオンライン:2007/03/27(火) 01:37:20.42 ID:kv4UDkt5
100vs100だろうと50vs50だろうとすぐ死ぬからな…、




残機制にしようぜw
535名無しオンライン:2007/03/27(火) 01:53:37.38 ID:DaHGXP1u
>>531
PvPじゃなくてさ、RvR側面の調整もっとやって欲しいって思うんだよ。
まあ今の運営、やる気無いみたいだけどさ。
Warageってルール多少変えれば、結構面白くなる気がするんだよな。
536名無しオンライン:2007/03/27(火) 03:36:10.25 ID:oop+JELi
俺は現状のWarに守るもの、攻めるもの、全体の勝利がないのが寒くしてると思うな
一応給料長と奇跡ってものがあるが
勝つか負けるかじゃなくって自分が生きるか死ぬかで決まってくるのはだめだな
俺が勝手に冷めてしまっただけかもしれんが
537名無しオンライン:2007/03/27(火) 07:29:03.05 ID:fKtavuqN
けどぶっちゃけMOEって戦闘>目標だしな、面白さの点でも。少数TUEEEEEプレイしてるからかもしれんが

あととりあえず、>>531つるんでる奴と当てる基礎練習から始めるとよい
538ななし:2007/03/27(火) 12:19:45.50 ID:xOyBdIDV
ワラゲが大規模メインであるか小規模メインであるかなんてどうでもいいよ
どっちもまるでなっちゃいないからな
539名無しオンライン:2007/03/27(火) 12:32:03.56 ID:VDoLiP+Z
んだんだ
540名無しオンライン:2007/03/27(火) 12:42:19.95 ID:zRUCXS+t
CCの占有率で給料上下するとか
541名無しオンライン:2007/03/27(火) 14:11:04.30 ID:fKtavuqN
給料なんて
542名無しオンライン:2007/03/27(火) 14:37:44.31 ID:4JRoRWIh
ラララーララララーラー
543名無しオンライン:2007/03/27(火) 19:55:03.19 ID:4JRoRWIh
今さらな変更がいっぱい来たぜ

◇階級 『Guard』 以上のキャラクターに関して、一定の強さを満たしていない場合は各勢力の給料長から
  給料が受け取れなくなりました。
    ※ 階級が 『Amateur』 『Newbie』 であれば、今までどおり給料を受け取ることができます。
◇各給料長からの 『階級装備』 の配布を停止しました。
    ※ こちらの調整に伴い、『階級装備』 を販売する専用のNPCを各勢力に追加しました。
◇『ノアキューブ』 と 『ピュアノアキューブ』 に 『タイムカプセルに入れる事が出来ない』 属性を追加しました。


前から予想されてたjude換金を良しとしないなら
最初から反対多かった持ち込み自体実装しなきゃよかったのに
あとPreから触媒持ち込んでた貧乏メイジがこのパッチの煽りで苦しくなるな
war触媒の物価を1.5倍にでもしたほうがスマートな気がする
544名無しオンライン:2007/03/27(火) 19:59:04.78 ID:ey9wopB+
>>532
はぁ?
100vs100なんて他のゲームでもできるぞ
あまり美化しないほうがいい
545名無しオンライン:2007/03/27(火) 20:03:24.69 ID:ey9wopB+
俺が昔やってたJMっつうゲームは100vs100の戦いが恒常的に続いていた
しかも、MMO的な要素があったし
一対一の戦いから100vs100の戦いまでやらせ的なこと無で自然に起きていた。
こういう成功例があるのに
Warがクソゲーな理由を100vs100を起こすためだなんて苦しくないか?
546名無しオンライン:2007/03/27(火) 21:35:36.78 ID:faH6zsfK
今初めてこのスレ見たんだけどまだ誰も言ってないみたいだし俺が言わせてもらうね。

>>1
だがそれがいい
547名無しオンライン:2007/03/27(火) 23:05:37.85 ID:UB9sijLh
>>545

JMって100vs100やるほどプレイヤーいたのか・・・
548名無しオンライン:2007/03/27(火) 23:12:09.21 ID:qJNKAr9g
>>547
多分当選様だから触るな
549名無しオンライン:2007/03/28(水) 00:20:53.74 ID:NXUfYl2Q
タイマンもPT戦も中規模戦も100vs100も結構なことだ
だが、WarAgeのシステムは
どの戦いもやらせる気が無いみたいだからな。
550名無しオンライン:2007/03/28(水) 00:31:20.22 ID:FoqR3TJ/
>>547
たぶんβ時代だろう。
まあ、全MAPでというなら100vs100といえなくもないが
551名無しオンライン:2007/03/28(水) 00:35:19.54 ID:NXUfYl2Q
課金初期は100vs100のMAPは二か所はあったぞ>JM
少なくとも、WarAgeのやらせみたいにお互い人数集まるのまって
ないと起きない、なんて寒い戦いではなかったのは事実
552名無しオンライン:2007/03/28(水) 00:44:49.11 ID:klMxZGhi
当選理論でいくとMoEのワラゲでは毎晩150vs150の戦いが
3鯖で2年以上継続して起こっている事になるわけだな

MoEって凄いな
553名無しオンライン:2007/03/28(水) 01:02:05.21 ID:MEPuObZV
RAのころは300vs300でよく鯖が落ちてたと古参の人から聞いた。
MoEになってからは300vs300なんてみなくなったとか言ってたな
554名無しオンライン:2007/03/28(水) 01:04:24.57 ID:c6PoIY2T
すまん、おれは300vs300は無理だw おもすぐるw

100vs100でも辛いからなぁ。
1〜2PTのゲリラが一番だわ。
555名無しオンライン:2007/03/28(水) 01:56:14.52 ID:P8GFifAz
自分Nで敵めがけてドロップキックしたら
味方Nが二人ぶっとんだ。
範囲攻撃だったのをすっかり忘れていたw
556名無しオンライン:2007/03/28(水) 03:19:47.74 ID:T8neAOu0
>>553
最古参じゃないから否定しきれないが300vs300はさすがにホラじゃないか?
RAはMoEβに比べりゃ全然人少なかったし鯖も弱かった
RAファイナルイベントでは200人以上がひとつのゾーンに集まることで
定員越えになってチャット不通になったりログインできなくなった

日常的に100人規模の戦争も起こってなかったと記憶してる
557名無しオンライン:2007/03/28(水) 12:00:35.77 ID:zlJH+bY2
>前から予想されてたjude換金を良しとしないなら
>最初から反対多かった持ち込み自体実装しなきゃよかったのに
ハドとゴンゾだからな
あと持ち込みはあのときのユーザーが望んだ結果ハドが動いたものだし
558名無しオンライン:2007/03/29(木) 11:49:19.50 ID:qDItxZ7P
勝敗の月次判定制度を設けて、勝利側の軍属にはなにかしらの褒賞が与えられるようにすればいいと思う
その月の始めから決まった軍に所属していないと褒賞がもらえないように設定して
勝ち馬乗りできないようにすれば成立するんじゃないか?
月ごとにたとえばガチャの無料回数券とか時の女神10個とかあるいは特別な武器とかでもいいけど
今のMoEの戦闘は戦術的ではあっても戦略目標が無いからだれるんだよな
N?しったこっちゃねえよ( ´_ゝ`)
559名無しオンライン:2007/03/29(木) 11:49:40.52 ID:qDItxZ7P
げ、あげちゃったけどこれはゴンゾが悪いのであって私のセイではありません
560名無しオンライン:2007/03/29(木) 13:11:55.79 ID:mo9DZhIB
普通のRvR経験のある新規なら
「出てくれるまで待ちましょう」
「本体見せちゃってOK」
「今行かないと敵帰っちゃう」
「この時間帯に奇跡起こすのやめとこう」
「ゾーンからひいてゾーンからひいてゾーンからひいて」
「アイテム無くなったしそろそろ帰還しましょうか。凱旋!」
「こっちがこんなに攻めてあげてるのにガン篭りとは・・・」
「別働空気嫁」
自軍が1/3ほど減ったら「撤退」
戦闘が長引いたら「熱かった」

このへんは全部カルチャーショックwww
M0Eは戦争というより集団遠足でありマラソンだと自覚して
道中のノンビリを楽しまないと

今さら正式ルールから作り直すのは間違ってないけど現実的じゃない
恨むなら頭の悪い故ハドソンを恨むしか
561名無しオンライン:2007/03/29(木) 13:20:11.31 ID:gxMjtpdc
変な話だけどそうでもしないとつまらないよなw
562名無しオンライン:2007/03/29(木) 13:21:32.70 ID:qDItxZ7P
J○NKMET○Lをやってた奴なら知ってると思うけど
>>558で書いた正式ルールを全部あとから実装したんだぜ・・・
戦績と支配地域の増減を集計するだけだから
そんなに手間のかかるプログラムでもない
個人データまで集計すると煩雑さは上がるかもしれんが

金とってゲーム運営してんだからそれぐらいやれ
563名無しオンライン:2007/03/29(木) 20:41:05.72 ID:4/ATArd1
>自軍が1/3ほど減ったら「撤退」

いや、実際の戦争で1/3も戦死するまでとどまるのは愚。
564名無しオンライン:2007/03/29(木) 20:53:29.91 ID:Ha5KBYuD
WarAgeなんてよくならねえだろ
だって改善スレの奴らがカスだもん
俺は社会人になってとてもじゃないが今のWarは社会人には無理だと思って
もっと気軽にできるように案を出したら「自分が楽して勝てないネガが・・・」
って言われるだけだもん
こんな調子じゃいつまでたっても改善しないわw
実際RAから何もよくなってねえし
565名無しオンライン:2007/03/29(木) 21:35:39.58 ID:esK1d8fe
>560
すげぇワロタw

確かに本隊同士の野戦が成立するためには、
両軍ともサービス精神を持たないといかんしなw
566名無しオンライン:2007/03/29(木) 22:22:15.35 ID:CgtD1gVe
実際の戦争も「国際法」というルールに則って正々堂々と戦わなきゃならないんだけどね
567名無しオンライン:2007/03/29(木) 22:42:23.93 ID:iQWcNDBw
初めて来たときは何が目的なのかさっぱり分からなかったな・・・
敵の本拠地攻めてもだから何?って感じだし。
いや今でも何が目的かわからんけど。
568名無しオンライン:2007/03/29(木) 23:05:21.58 ID:0IjIKknt
>>565
逆に言えば、勢力が2つしかなく勝敗に意味の無い
MoEだからこそそういうプレーが成立するとも言える。
某やたら勢力が多くて負けペナの厳しいRvRゲーとか、
勝ち馬乗りのせいでまともに戦争が成立せず酷いもんだったぜ。
569名無しオンライン:2007/03/29(木) 23:25:11.26 ID:dk8WhJxe
>>553

計600人もワラゲに集まる訳がねぇ!
570名無しオンライン:2007/03/30(金) 00:41:33.81 ID:1jrYcsdR
人多い時の引き殺し合戦はゾーン移動があるという
MAPの構造的欠陥だし
過疎時間に群れてる連中はドロップが怖くて群れてるとはとても思えん

そもそも、復帰までのこれほど時間かかるんじゃ
ドロップ0でも無駄死にする気にはならんだろ。
死んだら時間かかるからなるべくいい戦いしたいと思うだろうし。
基本的にタコ殴りなんてつまらんからな。
が、結局、現状の引き殺しAgeはその甲斐も無駄になるわけだが
571名無しオンライン:2007/03/30(金) 01:32:12.72 ID:tdqniF1J
>>563
実際の戦争は長期戦略を果たすために撤退をするが
warageは交戦そのものが目的で人命失ってもすぐ復活するにも関わらず
ただ2/3が己のアイテムとWP惜しさに味方を盾にして逃げてるだけで
全く事情が違うだろ

まあリアルの戦争では〜って当てはめ自体がナンセンスとも言えるけど
572名無しオンライン:2007/03/30(金) 02:32:31.25 ID:4YBW2/LB
リアルの戦争なんてゲームと何の関係も無いしね。
それでも、もしMoEが現実みたいになんでもアリなら、倒した敵兵のタングン砕いて復帰不能大作戦だな。
573名無しオンライン:2007/03/30(金) 03:13:48.03 ID:ac9QEvc5
これを貼っておこう

807 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2007/03/29(木) 03:06:36 ID:ghVI9hBo
ゲームは現実の戦争とは違うからな
現実の戦争は、勝利を収めて戦争を終結させるのが目的だが、ゲームの戦争は
戦う事そのものが目的なわけで。敵国壊滅して平和が来たらゲームも終わる
現実の戦闘では基本である”数を集めて潰す”ってのが嫌われてるのもそういうことだろ

574名無しオンライン:2007/03/30(金) 05:46:27.04 ID:ZqrdoAiz
↑書いた奴の頭の悪さに呆れた
575名無しオンライン:2007/03/30(金) 06:13:56.75 ID:5ax9e66o
>>574
書くならどこら辺が頭悪いと感じたかも書いとけよ
それだけじゃなんか無意味な感じだろう
576名無しオンライン:2007/03/30(金) 11:18:39.39 ID:THzHRYYx
逆に突っ込みどころしかないから突っ込めないんじゃ
577名無しオンライン:2007/03/30(金) 11:23:42.49 ID:/bX2+azd
573はつまりタイマンで俺TUEEEできないからワラゲつまらなさすぎと申しております。
578名無しオンライン:2007/03/30(金) 11:35:56.46 ID:BZgeH3Rd
ひき殺しが無くなると勝てなくなるからつまらないと言う奴がこっちに集まって、
ひき殺しがあると“戦闘”になる機会も頻度も減るからつまらないと言う奴が改善スレに集まる
いい感じにRvRを勘違いしている前者と、RvRが好きな後者に住み分けられてるところが面白いな
579名無しオンライン:2007/03/30(金) 18:52:03.47 ID:RPpZHQv3
>>578
後者には無双シリーズを一人でやり続ける事を勧める
580名無しオンライン:2007/03/30(金) 19:13:37.47 ID:YTZDhJA6
同数を望む層に対して無双を持ち出す読解力
581名無しオンライン:2007/03/30(金) 19:30:37.38 ID:BZgeH3Rd
ひき殺し反対者=RvR好き
RvR好き≠ひき殺し好き
ひき殺し好き=陰性負けず嫌い

ひき殺し賛成者=パトロール隊
ひき殺し反対者=それ以外の全てのWarプレイヤー


だからねぇ
自己擁護と変な曲解を繰り返すのもわかるにはわかる
582名無しオンライン:2007/03/30(金) 19:40:05.03 ID:fvwdSofH
RvR好きってのは常に連携して奇跡狙ってる連中くらいにしか当てはまらなくないか
それ以外は別にRealm勝利のために戦ってるわけじゃないし
583名無しオンライン:2007/03/30(金) 19:43:55.58 ID:BnSeDJ/4
だが轢き殺しに対する文句やその改善案があまりにも幼稚なものばかりなので
賛成者も反対者もやりたいことや考えが違うだけで中身は大差ない気がする
584名無しオンライン:2007/03/30(金) 19:49:19.44 ID:BnSeDJ/4
>>582
結局のところもうちょっとちゃんとしたRealmの勝利と敗北が必要だよな
現状は味方が全員死のうが自分だけ調和で逃げきれば「勝ち」なわけで
585名無しオンライン:2007/03/30(金) 20:25:36.77 ID:tdqniF1J
幼稚というかwarageユーザーはあんま対人ゲー幅広くやってない人が多いって印象あるな

システムが引き起こす必然として轢き殺しがあるのにそれを精神論でカバーしようとしたり
MoEがRvRじゃなくて集団PvPだと気づかないなんてのがそれを端的に表してるというか
586名無しオンライン:2007/03/30(金) 23:15:56.13 ID:erfh5VkY
同数戦やりたきゃFEZにでも行け
587名無しオンライン:2007/03/30(金) 23:29:11.22 ID:JF4x/tqo
そのかわり向こうには索敵もゲリラもないな
588名無しオンライン:2007/03/30(金) 23:31:55.88 ID:nh/PCcje
>>585
俺も同意かな〜
MoEはRvRじゃなくてどう見てもGvGかPvPな気がする。
GvGのオマケのクエストみたいな感じで奇跡があるだけって感じ。
戦術も罠とヒーラーさえ居ればどうにでもなる辺り結構稚拙というか適当と言うか。

集団戦であるスキルに対してのアンチスキルが巧く働いてないような。
589名無しオンライン:2007/03/30(金) 23:44:53.58 ID:MKd1ulSC
>>588
ゲームやって無いのがバレるから発言しない方が良いよ
590名無しオンライン:2007/03/31(土) 01:08:46.43 ID:Fy2VJlaw
そんなにガチのRvRがしたいなら信onとか行けば?
同盟と裏切り、半年続く戦力2倍差のレイプ合戦、
相手国のPCが全員課金を止めるまでレイプを続けると吼える
24h稼動の合戦基地外、相手国のPCをハメ技で30分間拘束し
装備をボロボロにして萎えオチさせることが賞賛される対人戦、
次々と引退し、あるいは他国に逃げて行く仲間たち。
おれはもうしんどくてやめた。
MoEにはああなってもらいたくない。
591名無しオンライン:2007/03/31(土) 02:05:29.02 ID:A44/ZUXa
凄まじいな・・・・やってて楽しいのだろうか。
592名無しオンライン:2007/03/31(土) 02:32:32.19 ID:k/5QgftJ
>>591
このスレで頑張ってる様が望んでるのはあんな世界なんだろうな
今のワラゲ仕様じゃあんなにはなり得ないから必死に「改善案(笑)」を叫んでるんだろう
593名無しオンライン:2007/03/31(土) 02:45:54.34 ID:YnMEewsV
回避スキルにより確率回避が有る時点でつまらんな
こんな物に頼った奴が対人でプレイヤースキルとか語ってる時点で面白みなんかない
594名無しオンライン:2007/03/31(土) 03:04:59.04 ID:ZIO0u/bw
その分他のスキルが取れないんだし、スキル配分もプレイヤースキルの一つじゃないの?
595名無しオンライン:2007/03/31(土) 03:25:48.14 ID:YnMEewsV
お前みたいにそんな物をプレイヤースキルとか抜かすアホが多いから駄目なんだろうな
この手の対人が無いなら棒立ち回避スキル有っても何も言わんよ
ただこの作りなら今の盾スキルや棒立ち回避は要らん
全く空間が生きないから
盾は前構え、斜め構えでそれぞれ攻撃を止める、盾に身を隠しながら矢を防ぎ前進
回避は移動回避のみで連続使用不可で多少のステップ移動を付ける
これぐらいで十分だ
攻撃も同様に一定じゃなくせめて上下に振り分け可能で盾のガードを破る
これぐらいやれよ
魔法の必中も要らんな、全部地点指定の着弾タイプで良い
ペットの永久自動追尾も廃止、各ペットごとに視界範囲を定めてその範囲で動くようにするべきか
自称高いプレイヤースキルを語るワラゲ信者ならこれぐらいでも余裕だろ
って言うか操作的には出来て当たり前の事なんだけどな
596名無しオンライン:2007/03/31(土) 03:40:30.07 ID:ZIO0u/bw
それが出来るRvRのあるネトゲを教えてくれ。
あとそれに必要な通信インフラと鯖の性能も。
まさか「僕の考えた未来のネトゲ」じゃないだろうな。
597名無しオンライン:2007/03/31(土) 03:52:43.10 ID:2R8WAkHr
それは素直にFPSか剣神DQ改めwiiやれよと

プレイヤースキル語るなら回避いらないってのは同意
598名無しオンライン:2007/03/31(土) 04:01:28.00 ID:CDCZd5gu
多少確率に左右されるだけでただの防御ステじゃん
着こなしとなんもかわらん
回避がなくなったらスキルに多様性がなくなって
回避相手の攻め方とかそういうの考える必要もなくなる
遊びの幅が減るだけだと思うんだが
599名無しオンライン:2007/03/31(土) 06:46:27.67 ID:KhBo3q4z
ワラゲ初心者として質問
轢き殺しって敵が味方より多いから辛いってのは分かる
そういう劣勢時に即時撤退しつつ援軍要請し
味方増援が敵と同数集まってから転進し改めて会戦
…という風にはならないもんなの?
600名無しオンライン:2007/03/31(土) 06:57:50.48 ID:X1K713Be
なにをしても苦情は出る
ソロばかりになっても文句言うやつは言う。
601名無しオンライン:2007/03/31(土) 07:08:39.39 ID:Lv66G2JV
>>598
回避相手の攻め方ってbuff+焼き鳥食う意外になんか特別なことあるか?
俺も回避はむしろ遊びの幅減らしてると思うけどね
warで命中率確保できないスキル構成を半ばゴミ化させてるわけだし

ただ今さら回避廃止して調整できる状態じゃないのも分かってるから別にどうしようとも思わん
つか対戦と確率が相性悪いってことすらいちいち説明しなきゃいかん
このスレの状況に軽く絶望した
602名無しオンライン:2007/03/31(土) 07:34:28.88 ID:oUzLU0F8
>>601
回避では魔法や罠は防げないよ
死魔にマッドコートっていうテクもある
603名無しオンライン:2007/03/31(土) 07:57:57.99 ID:OP4ssPYQ
と、まぁ戦闘=止まって、攻撃をクリックするだけのへたれが回避あたらねーとネガっている訳ですが。
ぐたぐた言うまえに、回避100モニー作って、やっぱり止まって、攻撃をクリックしてみな
まず瞬殺されるから
604名無しオンライン:2007/03/31(土) 08:04:22.44 ID:Hlm1kIoK
なんだ、また雑魚が俺TUEEEEEEできないのはおかしいって喚いてるスレだったんだな
605名無しオンライン:2007/03/31(土) 08:27:00.58 ID:Lv66G2JV
この応え方がwarユーザーの視野の狭さというかなんつうか・・・
本当に構造の話ができないよな
あのな、プレイヤースキル語るなら回避いらないの理由として
回避率が「行動をともなわない運要素」だからつまらない、ってのが言いたいことの第一な
別に回避が万能だとして問題視してるわけじゃないから>>602はスルーさせてもらうね

対戦の面白みってのはその瞬間その瞬間の選択の楽しさなわけで
たとえばこっちが殴って相手が盾出してavoidした/貫通した、
あるいは8割成功のスキルをあえて使って成功した/fizった、って場合の行動をともなう運と
ただmissったって運は異質のものだってのは分かるか?

まあこれが直感で分からん奴には多分何言っても伝わらんだろうし
そのうち何かやりながら思い出してくれればいいや
俺は>>595,597の考え方を支持するってだけで別に回避撤廃に燃えてるわけじゃないしな
606名無しオンライン:2007/03/31(土) 09:06:28.99 ID:KhBo3q4z
能動的確率判定と受動的確率判定の違いってのは分かった
分かったが、>>605の言い分はさっぱり分からん
どちらも根幹では同じ確率判定である以上
能動的判定が可で受動的判定が不可だというその主張は
少し視野が狭いか単なる偏向に見えてしょうがない
607名無しオンライン:2007/03/31(土) 09:32:25.95 ID:Lv66G2JV
そこは確率自体は多少あったほうが面白いって反論をあらかじめ予想して、尊重しただけで
完全にロジックのみのゲームも俺は好きだしアリだと思うよ
ただそうすると将棋みたいなゲームになるからな

でもパッシブスキルとしての回避率(606の言うところの受動的確率)は
相手の意志が介入してこない分面白くないと思うし、競技性も損なわれると考える
608名無しオンライン:2007/03/31(土) 09:44:11.32 ID:BJQLHZxA
>>585
激しく同意だな
他のゲームやったこと無いやつ多すぎるし
比較に信onが出てくるあたり終わってるwww
609名無しオンライン:2007/03/31(土) 09:45:46.77 ID:n5SYRemi
>>599
同数で出撃ならそれもいいんだけど、援軍要請してもどうせ負けるからと
全然集まらなかったり、倍でやっと出撃で瞬間轢き殺しとかそういう状況がね。
結局多数のプレイヤーの資質ってのが。それをシステムでどうにか調整できない
ものかと。
610名無しオンライン:2007/03/31(土) 09:50:45.13 ID:BJQLHZxA
轢き殺しで一瞬で勝負決まるから援軍なんて遅いだろ
それと上の方で言われてるけど視界狭すぎるのも影響あると思う
状況がわからんのじゃ援軍なんて言っても無駄だし
611名無しオンライン:2007/03/31(土) 10:05:09.59 ID:Lv66G2JV
せめて古城案山子から川沿い、中央階段上から下を監視できるくらいの視界があれば高所が生きてくるんだけどな
ああ、でもCCはなぜかたいてい低地にあるんだっけこのゲーム・・・
612名無しオンライン:2007/03/31(土) 10:32:51.66 ID:HPPb4ysX
>>334
北西エリアログアウト撤退余裕でした?
というかとっととサスール実装しる!!
篭ってる軍には本拠地二正面作戦をさせてやるからよ!
613名無しオンライン:2007/03/31(土) 10:42:26.23 ID:BJQLHZxA
レーダーくらいあってもいいかもしれん
チャットで報告じゃ遅すぎるし、そもそも現場にいる奴すら
状況わかってないし、これじゃ目隠ししてるのと変わらん。
ま、PTですらまともに表示されないMoEノレーダーじゃ無理だろうが
614名無しオンライン:2007/03/31(土) 10:44:04.12 ID:HPPb4ysX
FFなんぞ実装してみろ
ひたすら本拠地で味方殺し続けるアフォが湧く
絶対湧く
615名無しオンライン:2007/03/31(土) 10:47:06.66 ID:HPPb4ysX
>>529
だるい
mob相手しにWarきてるんじゃねえんだ
プレでやってくれ
616名無しオンライン:2007/03/31(土) 11:35:04.28 ID:ESoEH81E
>>611
ボロPC乙
617名無しオンライン:2007/03/31(土) 11:35:53.33 ID:eMZq2ey5
基本的に轢き殺しばかりやってる子は、相手も人がやってる実感が無いんだろう
それこそNPC相手やオフゲをやっててほしいところだな
しかしまあ、ここも対人すれの人間が流れ込んでゲーム内とは別の空気になってるな
パトローラー本人以外のWar民全てから望まれてる轢き殺し問題の排除に、一度もまともな理由もなく反対している彼らは、いったいどんなプレイをしている人なのだろうか?


>>599
漫画ストーリー的なロマンを見すぎだな
塹壕に隠れたりやら、つばぜり合いなんて膠着するものが無いんだから、数に明らかな差が出ると勝負はカナリ早くつく
618名無しオンライン:2007/03/31(土) 11:43:04.21 ID:ESoEH81E
>>617
同数戦やりたきゃFEZ行けって何度言われたら理解出来るんだ?
ゲーム内でお前みたいな事言ってる奴なんか居ない
いい加減消えろ
619名無しオンライン:2007/03/31(土) 11:45:47.15 ID:eMZq2ey5
>>618
お前の鯖は轢き殺し絶賛ムードなのか。何鯖か教えてくれよ。見に行くから
やはり本人達は、轢き殺しが一方的決着以外のどんな形の戦闘をも妨げていることが、わからないんだなぁ・・・・・


あ、上で出ていたリアル志向ですか。ふふっ
620名無しオンライン:2007/03/31(土) 12:34:57.66 ID:BJQLHZxA
だから
轢き殺し廃止 = 同数戦だけ
とか思ってる奴は他のゲームやってみろよw
621名無しオンライン:2007/03/31(土) 12:56:09.95 ID:LFq9Zzj7
E鯖ではB30E80でBが勝つ事があるらしい
轢き殺しとか言ってる奴は下手糞って事だな
622名無しオンライン:2007/03/31(土) 13:12:03.94 ID:NSdsIELY
いやあれはELGがだな・・・
623名無しオンライン:2007/03/31(土) 13:15:04.87 ID:HPPb4ysX
丘E70B90でEが勝ったこともあるぜ
624名無しオンライン:2007/03/31(土) 13:42:02.08 ID:Fy2VJlaw
>>620
お前が言う他ゲーってのは廃人様が5倍の人数を蹴散らすチョンゲのことか?
ランチェスターの法則っつーもんがある以上、まともなゲームバランスなら
人数が勝負の最大の鍵になる事は変わらんぞ。
勝ちにこだわるインセンティブを強くすればなおさらだ。
625名無しオンライン:2007/03/31(土) 13:45:52.99 ID:Lv66G2JV
信onしかやったことない奴は黙ってろよwwwww
626名無しオンライン:2007/03/31(土) 13:46:25.76 ID:IEjMLA/E
え?轢殺ししたいならPre行けばいいんじゃね??
627名無しオンライン:2007/03/31(土) 13:53:37.46 ID:eMZq2ey5
ランチェスター、特に2次だっけ?
それをゲームに反映させられるとダメだって話だろう

今それが反映できるなら、それを反映できなくする仕様について話す。ただそれだけ

結局、轢き殺し問題の排除はなるべく機会の差を狭めて、プレイヤーや相性、操作などの面で結果に差を生ませるもの
かといって轢き殺しは、機会に差を生ませても、結果すらも偏らせるだけ
相反すらしていない
628名無しオンライン:2007/03/31(土) 14:27:09.04 ID:Fy2VJlaw
>>625みたいなレスを見ると、ワラゲの改善とやらを
声高に叫んでる連中がどういう人種なのか容易に想像できるな。
つかお前マジで信onのほうが向いてるんじゃね?
あっちなら2日1スレのペースでBBS合戦ができるぜ。
629名無しオンライン:2007/03/31(土) 14:30:16.07 ID:BJQLHZxA
>>621
わけわからん
30で80に勝てる奴しか楽しみないってことか?
マジでクソゲーだなw
630名無しオンライン:2007/03/31(土) 14:56:09.42 ID:DfUdkYzh
その話の真相はBBSWLのプ勇伝だったようです


300 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2007/03/31(土) 14:06:33 ID:6WVWWDLs
俺その当時いたけど実際はB50E60程度。
それが書き込みが進むにつれてBの数は少なかった事になりEの数は多かった事になった。
MoEの本隊やってれば30:80の戦闘がどんなものになるかなんてすぐ想像できるしそれが可能なら轢き殺しがここまで騒がれる事もなかろうよ


ひき殺し大好きな人は、カオスageがマジお勧め
パトローラーはワラゲにいらない子
631名無しオンライン:2007/03/31(土) 15:01:03.14 ID:xJGVFvhD
敵を殺してもドロップ無しポイント無しにして死んでもすぐ戦場に復帰できるようにするのが良い。
アイテムロスト無しはさすがにアレかもしれないけど
632名無しオンライン:2007/03/31(土) 15:26:00.60 ID:/hmIj22I
WARAGEは戦略性が全く必要無いからな。戦争とは言わない
MOE始めた頃は、偉そうに指揮官やりますとか言ってる奴がやった行動が進む方向の指示だけだったのにはワロタ
633名無しオンライン:2007/03/31(土) 15:45:31.76 ID:DfUdkYzh
ドロップは前で戦ってる奴こそ必要だぞ
たとえルーターによく拾われようとも、現場で調達できるのは貴重
634名無しオンライン:2007/03/31(土) 16:19:52.59 ID:Z87CAaOw
>>632
でもお前にはそれすら出来なかったんだろ?
人を笑う前にやってみせろよ。
635名無しオンライン:2007/03/31(土) 16:37:11.04 ID:HJb5019H
なんだか煽りあいになってない?
636名無しオンライン:2007/03/31(土) 17:40:37.52 ID:A44/ZUXa
仕切りなおしだ
637名無しオンライン:2007/03/31(土) 18:00:42.22 ID:utAh5Wxk
アスモかなんかで指揮官のシステム的強化案あったよね
色々と問題ありそうなシステムだったけど、どうなったんかねぇ
ハド得意のホラだったんかねぇ
638名無しオンライン:2007/03/31(土) 21:39:36.39 ID:Os0UdL29
マップが広すぎて戦闘の機会が少ないのが一番の問題だね
639名無しオンライン:2007/03/31(土) 21:53:50.55 ID:/hmIj22I
>>634
やってほしいならいつでもやってやるぞ?あんなくだらないの
出来なかったんだろって出来ない理由がないだろw
640名無しオンライン:2007/03/31(土) 22:00:04.59 ID:MwiIWzm0
回避をパッシブ防御だって否定してる奴が着こなしを否定しないのはおかしい
他のゲームにだってパッシブ防御に相当するものは結構ある硬さだったりHPの多さだったり
確率だからやだーってのは確率から戦術を組み立てられない頭の弱い子
641名無しオンライン:2007/04/01(日) 08:12:32.67 ID:6QbA+x/O
>>640
もうひとつ追加させてもらうと、Warで勝てない理由を研究したり、相談したり出来ない子
642名無しオンライン:2007/04/01(日) 08:26:38.28 ID:vuDqK/dx
FPSや格ゲーは運要素を殆ど排除してるから、
その辺の延長と考えると違和感あるだろう
連続回避や連続命中で勝負が終わると釈然としないのも確か

まぁ、回避なくすと投げ9とかが強くなったり、
武器スキルが技と武器の必要スキル以外に意味がなくなったりするな
643名無しオンライン:2007/04/01(日) 08:30:54.52 ID:t796plpF
プレイヤースキルにこだわってキャラクタースキルを無視したいなら
大人しくFPSやれ、って話だわな
644名無しオンライン:2007/04/01(日) 12:23:37.35 ID:FZ1u9v6g
>>643
逆に言えばキャラクタースキルに頼るならチョンデやれよって事だぜ
645名無しオンライン:2007/04/01(日) 12:54:56.19 ID:GuoPY8LR
投げ9が強くなってもいんじゃね。
それこそスキル制の醍醐味だろ。
回避をステータスじゃなくてスキルでバックステップやハイジャンプやFWみたいな技にすれば良いだろ。
>>643が居る限り回避モニが繁殖する理由が分かるわ。
646名無しオンライン:2007/04/01(日) 14:13:13.38 ID:9ZPQe/7c
どうしてそこまで固執してまでMoEを硬派(笑)なFPSにしたがるか分からん
プレイヤースキル至上の結果新人プレイヤーがことごとく木偶扱いされ
いつしか新規さんの増えることもなく延々玄人集だけで
濃ゆくも閉ざされてしまったFPSなんて山ほどあろう

スキルとラックの配分はゲームの肝
新人が入りやすく、かつ玄人が飽きにくい配分は本当に難しい
現状でも新人には十分厳しい世界なんだ、これ以上門戸を狭めてどうする
647名無しオンライン:2007/04/01(日) 14:22:41.48 ID:uwYoTYxH
ある程度避けられるのわかってるんだから
それ前提で戦えばいいじゃん
避けられるのを前提で戦うってプレイヤースキル(笑)が足りないんじゃないの?
648名無しオンライン:2007/04/01(日) 14:56:50.74 ID:GuoPY8LR
warosu
今のwarの敷居上げてんのはどう見ても回避モニやらのステータスじゃねーか。
逆に投げ9や回避30とか中途半端なスキル値でも、
戦い方次第で勝てるようになるほうが門は広がるだろ。
回避100モニ調和素手オンライン集中必須罠牙どう考えても敷居をあげてます。

初心者の門を広げたいならそれこそQoAの出番だろ。
649名無しオンライン:2007/04/01(日) 15:11:25.23 ID:9ZPQe/7c
>戦い方次第で勝てるようになるほうが門は広がるだろ。
敷居の低さと多様性は同義じゃない、むしろ逆ベクトルにある
各戦術の特性や対処を身に着ける事が勝率upに繋がるとすれば、
有効な戦術が増えるほど新人にとっては覚える事も増える→敷居が高くなる

>>648の主張の軸が微妙にぼやけてきたので
何が言いたいのか分からなくなってきたが
何を根に持ってるかは分かった
650名無しオンライン:2007/04/01(日) 15:21:24.46 ID:GuoPY8LR
同意義じゃないにしても現状よりは広がるだろ。
お前知り合いがwar行って
回避モニや罠牙に叩きのめされて、
FS面やWar仲間からxx100必須だよとか
xxとxxは趣味なら良いけどwarじゃ使えないとか
それでwar用にスキル変えると同時に知り合いがどんどんアレな子に為っていく姿見たこと無いのか?

俺は最初にwarに来た段階の中途半端な刀剣60やら70のスキルでも
慣れてくれば最初に来たままのスキル構成で勝てるようになるほうが敷居は下がると思うが。
>有効な戦術が増えるほど新人にとっては覚える事も増える→敷居が高くなる
大体有効な戦術やら対処は自然と覚えるもので詰め込むもんじゃねーよ。
有効な戦術=必須知識って考え方がおかしいだろ。
651名無しオンライン:2007/04/01(日) 15:40:14.42 ID:ofM6NyZ/
いや、そもそもアレだ。

メイジ強い強いといわれつつも
勝てないメイジが多い。
→テクニック次第で勝てるが、使い方が難しい。
→結果脳筋の方が多く、メイジは割と少数派という現状。

コレを無視してテクニックで勝てるから敷居が下がるってのは頂けない。
652名無しオンライン:2007/04/01(日) 15:58:16.84 ID:uwYoTYxH
>>650
スキルなんてあげりゃーいいだけ
初心者とか関係ないじゃん
しにまくって対処法覚えないと絶対勝てないよ!
のほうが敷居高く感じるでしょ?
653名無しオンライン:2007/04/01(日) 16:51:15.88 ID:gwWf+whG
わさび解除みたいなものすら戦術と思ってる連中に何言ってもなあ
654名無しオンライン:2007/04/01(日) 16:58:37.51 ID:9ZPQe/7c
わさびは戦術でなく「できれば便利な基本」
格ゲで言うなら投げ抜け入力と一緒
だがそれが実践できるかどうかがプレイヤースキルの差でもある
655名無しオンライン:2007/04/01(日) 18:32:22.28 ID:a8cXcU1G
まぁ攻撃力アップ効果がなくなったのは良いことだよ
656名無しオンライン:2007/04/01(日) 21:51:26.97 ID:TgHFs6be
べつにネタ構成のキャラなんてwarにいくらでもいるだろ。
対人戦ってのは本人の素養が一番大事。
はじめてwarに行って1ヵ月後に調和様になってる奴は、
warのシステムがそうさせたんじゃなくて、もともとそういう奴なんだよ。
657名無しオンライン:2007/04/02(月) 05:15:05.29 ID:RdxeP7HF
アリーナで練習してて思う。
あんたたちワラゲでしかやってないの?
ひょっとして個人技が・・・・・・・。
658名無しオンライン:2007/04/02(月) 05:32:15.18 ID:pDxbAm4k
>>638
当然誤爆ですよね?釣りなら俺乙
659名無しオンライン:2007/04/02(月) 14:28:43.23 ID:tpXBWt/c
狭いアイテム枠の中にワサビを入れるかどうか、
ワサビ持たないとしたら使わずに済むにはどう動くべきか考えるのも立派な戦術だと思うがねぇ。
660名無しオンライン:2007/04/02(月) 14:34:26.63 ID:Plyuf9EC
必要な物資を持たない使わないという時点で、戦術として破綻してるだろ
それはただの自己のプレイの縛りでしかない
661名無しオンライン:2007/04/02(月) 16:32:57.74 ID:tpXBWt/c
ワサビは必須アイテムじゃないだろ。
単なる選択肢のひとつだよ。
662名無しオンライン:2007/04/02(月) 17:09:02.34 ID:u0I4EKBn
コマハベレインで死亡確定か
663名無しオンライン:2007/04/02(月) 21:12:20.70 ID:T4z751Qc
>>661
アイテム枠が6しかなかったら実際考えると思う。
ワサビの効果の大きさ考えて、12枠で持たない構成は
ほとんど無いと思うけど。
強化槍は近接で必須な気がするGSP実は持ってないとか
そういう事はあるよね。
664名無しオンライン:2007/04/02(月) 22:07:04.46 ID:/MhIqi/8
強化戦士だが枠きっついぞー。ワサビもGSPも持っていくが、MRPが持てない!エグゾもないからきつい。
何もっていくか良く練らなきゃな。
665名無しオンライン:2007/04/03(火) 01:12:37.02 ID:kWmgjwAz
食らう側からすれば便利アイテムだけど
ワサビによってメスメ系は死にスキルになってるし
開発もネタでダメージ効果つけただけで使い方発見したのはユーザー
まあ普通に考えたらバランス壊してる意図しない仕様ってやつだよな

MoEはスキルもテクも多いからたいして問題にならないわけだけど
こういう積み重ねを評して「バランス取れてるというより平べったいだけ」と昔言われてた
666名無しオンライン:2007/04/03(火) 03:07:34.94 ID:2zfOPFVn
ワサビ自殺なんか昔のファミコンっぽくて好きだけどなw
667名無しオンライン:2007/04/03(火) 03:12:14.22 ID:SvarKiaJ
移動不能状態時アイテム使用不可か移動不能状態に陥るとアイテム使用強制中断にすれば良いのにな
もしくは両方
preでスタガ乙とか多発しそうだが
いっそwarのみの仕様とかry

こうなったらなったでまたバランスがおかしくなる気もするけどどうなんだろ
668名無しオンライン:2007/04/03(火) 03:46:04.50 ID:H5G2s/2m
おかしくなるね
669名無しオンライン:2007/04/03(火) 05:09:56.84 ID:tJweEJpU
本来は良バランスなんて無いし、現状が優れてるとも思えない
何時だって誰かに取って都合の良いバランスが有るだけなんだし
変えたって構わないだろ
おかしいのはバランス云々より慣れきった環境に疑問を持てない思考と言うべきだし
670名無しオンライン:2007/04/03(火) 09:16:15.29 ID:V/MuONHn
>>665
ワサビはUOのAntiParalyzeBoxと機能が全く同じなので
多分意図された仕様だと思う。

まあ足止めスキルが強すぎて、解除手段も強すぎるのよね、今。
UOでもそうだったけど、バランスが良いとは言えないわな。
671名無しオンライン:2007/04/03(火) 13:36:32.53 ID:trfHoK5p
0.5秒後にツーンとくるバフでいいじゃん
672名無しオンライン:2007/04/03(火) 13:43:38.79 ID:Aq+8MNxl
>>671
ダメージ受けてメスメは解けるけど、0.5秒後に1秒ツーンで移動不可とかそんなの?
673名無しオンライン:2007/04/03(火) 14:03:56.62 ID:sZAuuIBB
涙でファークリ0
674名無しオンライン:2007/04/03(火) 21:59:39.50 ID:X8+q6TYq
>>667
そんなにハメ殺しがしたいんすか
675名無しオンライン:2007/04/04(水) 01:05:49.13 ID:VGF4zyQS
わさびはちょっとお手軽すぎるよな。
何かDebuffが付くといいんだけど。
676名無しオンライン:2007/04/04(水) 03:33:33.34 ID:X56zISg2
初めてワラゲに挑戦した。案の定瞬殺された/^o^\

まあ、一人でウロチョロしてた俺も悪いんだけどね・・・
677名無しオンライン:2007/04/04(水) 06:04:33.27 ID:s+HzXdpZ
とりあえずグレートヒーリングポーションを買うんだ、あれがないとまさに瞬殺
678名無しオンライン:2007/04/04(水) 06:08:09.50 ID:s+HzXdpZ
とりあえずグレートヒーリングポーションを買うんだ、あれがないとホント瞬殺

とりあえずグレートヒーリングポーションを買うんだ、あれがないとすぐ死ぬ。まさに瞬殺

どちらかだったか・・・うかつ
679名無しオンライン:2007/04/04(水) 08:25:38.63 ID:Ah/wh/6+
GHPあっても無理だぜ。使う前に死ねるw 使えても1本とか。

とりあえず味方に便乗して、被弾率を下げるといいぞ。
生き残れば考えるチャンスだって増えるしさ。
680名無しオンライン:2007/04/04(水) 11:02:00.55 ID:8cMEYkdS
人少ないのがいや
681名無しオンライン:2007/04/04(水) 13:00:56.97 ID:YfTMqPsC
まぁ一人で哨戒中のドキドキは人集めてよーいドンタイプのRvRじゃ味わえない感覚だな。
682名無しオンライン:2007/04/04(水) 14:23:44.49 ID:j8vRMJ78
>>681
それがMOEワラゲのおもろいとこだと最近思った。
轢かれるのは単純に自分の判断ミス。
軍属チャンネルで繋がった情報戦ぽいのがいいなぁと。
683名無しオンライン:2007/04/04(水) 18:29:42.65 ID:E6Erp05t
確かにそういうの面白いかもしれない。
でも、やはり明確な勝利条件とか無いと終わりのない轢き合いになるかも
すると、明確な勝利条件=よくあるRVRとなってしまうんだよな
684名無しオンライン:2007/04/04(水) 18:46:05.11 ID:NaW4Yc1D
pre持ち込み不可の装備があったら、と思う
warでしか買うor狩るor造る事が出来ず、今のNQみたくTC不可属性付けるだけでいい
レアならちょい強めでもいい
かわりにアイドルマスタリみたく持ってると色違いでキラキラ輝くように
強いが被タゲ率が跳ね上がるというウォーモンガー仕様になれる
685名無しオンライン:2007/04/06(金) 23:04:28.61 ID:UMRW1ssF
予想だが、手に入れたら村から出なくなりそうな気が。
686名無しオンライン:2007/04/07(土) 03:06:50.40 ID:hs8J6ueH
>>681
最近俺もその面白みに目覚めた
隠れて偵察しつつ援軍呼ぶ→駆けつけたPTと一緒に撃破
見つかるか見つからないかのドキドキ感がたまらない
687名無しオンライン:2007/04/07(土) 09:27:51.76 ID:CW9kxWTM
そんなのが楽しいと思ってるのは初心者の内だけだな
少し考えれば引くか引かれるかなんて運に過ぎないと気づくはず
688名無しオンライン:2007/04/07(土) 09:35:41.00 ID:/Hk5ceEZ
をいをい
689名無しオンライン:2007/04/07(土) 09:38:33.48 ID:qdHxQnUl
>>683
ただオタのやる気は目的、利益をはっきり与えないと出ないから
勝利条件が嫌なら時間制限でペナでも付けるのが手っ取り早いな
1週間以内に奇跡を起こさないと両軍共にワラゲから脱出不可
起こした軍だけ脱出可
簡単に行き来して逃げ帰れる、利益だけ持ち帰れる現状がダメなんだよ
装備も食も無くそれでも帰る為に戦うぐらいやって
甘い気分で戦いに首を突っ込んだ報いを受けるべきだと思う
690名無しオンライン:2007/04/07(土) 09:59:22.59 ID:CW9kxWTM
たしかに、プレイヤーの判断で回避できるな
「War行かない」という選択がある
これ以外に対処法はない
実際、Warなんて人いないし
691名無しオンライン:2007/04/07(土) 11:25:35.99 ID:ykWcQRfz
よーいドンで開始するFPSでもMAPが広いタイプなら
1人で哨戒する楽しみあるがな
692名無しオンライン:2007/04/07(土) 11:28:49.67 ID:Dc1FlkYj
それならFPSいきゃぁいいしな、
MoEはMoEの楽しみ方すれば良いと思うよ
693名無しオンライン:2007/04/07(土) 11:56:15.72 ID:qLWXspDk
判断で、といってる人いるけど、ある程度以上は「この道を選ばなかったら(あっちを選んでいれば)俺はコケなかった!ガム踏まなかった!」といってるのと同じだからな
694名無しオンライン:2007/04/07(土) 11:58:20.12 ID:54caLMWv
1に読み 2に判断 3に1:1での勝率7割
695名無しオンライン:2007/04/07(土) 11:58:36.73 ID:Dc1FlkYj
判断材料としてichが有る以上それはいえないんじゃね?
突発的にイプスでEが沸くとか以外はどうにかなるだろ…
696名無しオンライン:2007/04/07(土) 12:12:18.93 ID:VD9mLj+6
Bもイプスに飛べば良いだけ
697名無しオンライン:2007/04/08(日) 05:19:21.97 ID:as2ruI8P
タゲれる範囲拡大されないかなぁ
表示されてるのに近づくまでタゲれないんじゃ隠密行動もなにもない

遠くから発見してバフかけて突撃ー!あ、なんだ味方か・・・とかしょっちゅうだ
chで確認すればいいのかもしれないが
698名無しオンライン:2007/04/08(日) 05:35:40.32 ID:0TSg/mSx
だがそれがいい
699名無しオンライン:2007/04/08(日) 06:27:27.33 ID:Mc+rKLza
だがそれがいい
700名無しオンライン:2007/04/08(日) 12:24:10.84 ID:mSILTGbE
丘で天空階段から下見たら、ギガスが倒れていくのが見えた
無論PCの姿なんてどこにも見えやしなかった
701名無しオンライン:2007/04/08(日) 13:06:15.94 ID:z/YeYbRk
天空階段からPC見渡せたらBが有利過ぎだろ
馬鹿ですか?
702名無しオンライン:2007/04/08(日) 13:25:48.77 ID:Khfz69KV
そこではじめて高所や遮蔽物に意味が出ると考えられないのが
わらげっちゃーの短視的なところ

別ゲーやって見聞広げろ
703名無しオンライン:2007/04/08(日) 14:17:40.47 ID:lsgBszoz
索敵のある対人ゲームってMoE以外にどんなのあるかな
704名無しオンライン:2007/04/08(日) 14:48:39.53 ID:PXuYLPhk
>>703
条件が緩すぎて絞りきれないけど、まあGWとかSAVAGE、AC4とか
705名無しオンライン:2007/04/08(日) 17:30:17.96 ID:lsgBszoz
よーいドンで戦闘開始するのは索敵といっても「いる相手を探す」だよね
「いるかどうかわからない相手を探す」ようなゲームって何かないかな
706名無しオンライン:2007/04/08(日) 17:55:38.02 ID:FJWBIBxt
タイタンag…いやなんでもない
707名無しオンライン:2007/04/08(日) 22:53:28.70 ID:MHP/viBo
索敵といえば聞こえはいいが
MoEのはただのマラソンだろwwwww
708名無しオンライン:2007/04/08(日) 23:08:00.86 ID:mSILTGbE
ならCCにアルターでも置くように要望でも出せば
まぁ、そんなことしたら押しこまれた軍が引き篭もりがちになるじゃん
とか批判が出て無限ループしそうだが
709名無しオンライン:2007/04/09(月) 01:41:57.40 ID:bajn2T1Q
だからAOCしろってのw
710名無しオンライン:2007/04/09(月) 02:52:43.22 ID:sXI16Fv9
別ゲー渡り歩くフットワークあるやつがこんなスレ見るわけないだろ
711名無しオンライン:2007/04/09(月) 09:59:13.52 ID:YhBOCyNW
索敵はマラソンしてるだけじゃねえよ
1人で城門脇に潜んでたり古城の木の横に潜んでたり尼巣の崖にひっついてたり
グリ下の林で隠れて見てたりして報告するのがメイン
でもソロでうろついてる奴を見つけたら当然襲い掛かる

wktkドキドキしながら君との出会いを待ってるさw
712名無しオンライン:2007/04/09(月) 10:07:47.70 ID:GFW1biZs
轢かれるのは単純に自分の判断ミス。
軍属チャンネルで繋がった情報戦ぽいのがいいなぁと。

軍属チャンネルで情報提供したやつは轢かれたんじゃないのか
自分の判断ミスっていえるのがすごい自信だなぁ
713名無しオンライン:2007/04/09(月) 10:47:25.54 ID:NIvZPl4v
マラソンしたくなければ神秘とるといいよ!
マラソン時間2/3は減るよ!
714名無しオンライン:2007/04/09(月) 13:15:41.26 ID:nnfaO6V+
本人は潜伏しているつもりでも、客観的に見たら誰もいない場所で特に意味もなくうろうろしているだけであることに、気がついている人はそう多くない・・・・・・
715名無しオンライン:2007/04/09(月) 14:01:49.66 ID:knnnvVbe
まぁそのへんは気分だよ気分
716名無しオンライン:2007/04/09(月) 14:54:33.07 ID:YhBOCyNW
客観的に見てる奴がいたら潜伏とは呼ばない気がするんだがどうでしょう?
717名無しオンライン:2007/04/09(月) 15:00:55.98 ID:knnnvVbe
潜伏したところでゲーム的には意味が薄いと言いたいんだろう
718名無しオンライン:2007/04/09(月) 15:51:05.62 ID:ekg3YAO1
判断次第でとかいってるやつは
丘から谷に行くのに轢かれにくいルートを教えてくれ
719名無しオンライン:2007/04/09(月) 16:33:50.13 ID:JW5iVwFZ
教えたら見つかるだろう
720名無しオンライン:2007/04/09(月) 16:59:26.14 ID:8jDEDKLH
教えたら轢かれ易いルートに早変わりだもんなぁ
721名無しオンライン:2007/04/09(月) 18:31:02.23 ID:knnnvVbe
ルートというよりは時間帯と状況判断だからなぁ。
とりあえず道のど真ん中を歩くなよ、としか。
722名無しオンライン:2007/04/09(月) 19:05:08.40 ID:yQCRPaEJ
ヒントを一つやろう
双子〜丘ライオン間に立って側を流れている川の方を向く
そして視点を見上げる
723名無しオンライン:2007/04/10(火) 18:25:41.38 ID:kUUTWVM+
361 名前:名無しオンライン[sage] 投稿日:2007/04/10(火) 16:28:06.00 ID:50GHroVA
九割は、隠れているのではなく単純に離れているだけなのがこのゲーム
そこにまだ不慣れな奴が勝手なロマン補正をかけて、潜伏している気になっている
724名無しオンライン:2007/04/10(火) 22:48:44.36 ID:BS5O/3CE
離れてるのも隠れてるうちに入ると思うけど。
相手に気づかれずこっちが気づいてるなら。
ってヨソのスレに書かれたのに言ってもしょうがないけど。
725名無しオンライン:2007/04/11(水) 14:47:10.70 ID:R7qOB+SK
ファークリ最大にすればいいじゃない
726名無しオンライン:2007/04/11(水) 22:50:05.89 ID:Rgkc2Nfy
状況判断www
こんなもんで回避できるのならミスリル装備でも余裕だなwww
727名無しオンライン:2007/04/11(水) 23:25:21.28 ID:gnmypS3O
2対2で戦って勝利してすぐ3きてやられた

***は言った: ごめん遅くなった

お前ら何対何でやれば気が済むんだと・・

728名無しオンライン:2007/04/11(水) 23:51:44.64 ID:/JZuuJbI
MAPに自軍の位置を表示させれば少しは状況判断も楽になるんじゃないか
組織的ばかりで戦ってもおもしろくないけど
729名無しオンライン:2007/04/12(木) 02:32:37.53 ID:CQ2J55q1
PTメンの表示すらあの遅延じゃ絶望的かと
730名無しオンライン:2007/04/12(木) 06:13:21.68 ID:Qlkw3a4v
直接、自分に関係ない部分の通信は
省略するのが普通だろ

日本総光回線とかになれば
変わってくるかもしれんが
731名無しオンライン:2007/04/12(木) 16:51:53.15 ID:TGsLCS/r
warの夜もっと暗くならんかなぁ。
墓地入ってすぐくらいの真っ暗闇に。
ライトとかランタン持たないと回り見えずに落下死とか。
逆に潜伏する時は明かりを消して闇に潜む事も出来るし。
これだけでも結構面白くなると思うんだけどなぁ。
732名無しオンライン:2007/04/12(木) 17:02:05.98 ID:3fmS2BCV
モニターが焼けるほど、明るくしてゲームする奴が出るだけじゃねぇのそれw
733名無しオンライン:2007/04/12(木) 17:52:37.16 ID:Tq2Ex2O8
>>731
それを楽しいと感じる人と、ストレスとして感じる人がいる
で、後者のほうが圧倒的に多いと思うんだ・・・
734名無しオンライン:2007/04/12(木) 17:59:03.66 ID:3nDKNOon
>>731
せめてあそこは道の輪郭が見える程度は明るくなって欲しいぜ・・・
ゾンビとかデミトリがたまにあの辺りで浮いてるように見えたりして存在するからすげー怖い
735名無しオンライン:2007/04/12(木) 19:15:00.72 ID:GeQ06jYQ
>>731
ゲームから外れたロマンを見すぎ
736名無しオンライン:2007/04/12(木) 19:26:22.39 ID:CQ2J55q1
ライトもランタンも足元のライティング変わるだけで意味ないから
現実はガンマ補正マクロ使う頻度が上がってそれで終わりだろうな
737名無しオンライン:2007/04/12(木) 19:52:22.22 ID:U6is4VTG
>>73
なんか空気が透明すぎて乱反射(でいいのか?)がないからぼわっと明るいってのが
ないんだよね。
738名無しオンライン:2007/04/12(木) 19:52:57.36 ID:U6is4VTG
うお、アンカミス>>736だorz
739名無しオンライン:2007/04/13(金) 00:36:29.86 ID:rohPq9B4
>>735
意味わからん
740名無しオンライン:2007/04/13(金) 00:42:39.72 ID:piVxcmTR
画面の明るさなんて、ディスプレイとグラボの設定でいくらでも変えられるし
フルスクリーンならゲームの設定で変えられるな
無駄無駄
741名無しオンライン:2007/04/13(金) 01:09:15.49 ID:y4xEfciS
一人用ゲームなら良い演出だろうけどな。
対戦ゲームには適さないね。
742名無しオンライン:2007/04/13(金) 01:13:54.68 ID:7T7oqueA
そもそも別ゲーのイメージでしか見てない話だな
743名無しオンライン:2007/04/14(土) 14:38:09.67 ID:d+Q+2IKU
視界が悪くなる霧の日があったような、そういうのがあるのに特定場所限定
だら意味がない。意味がない機能が多いよなこのゲームは。
744名無しオンライン:2007/04/14(土) 15:01:01.59 ID:eZJzt38K
>>743
それは雪と雨の日じゃないか?それで視界が極端に悪くなるのは墓地とアルビーズとイプスくらいか
745名無しオンライン:2007/04/14(土) 15:05:07.38 ID:zNRGs4BM
ヒント:オプションで天候OFF
746名無しオンライン:2007/04/14(土) 20:11:38.65 ID:dPVd8oIZ
はぁぁぁああ・・・ワラゲつまんねえなぁああああぁ
こんなんならFEの方がマシだろ

747名無しオンライン:2007/04/14(土) 20:12:02.88 ID:d/hHgJJv
FE池
748名無しオンライン:2007/04/14(土) 20:40:02.30 ID:dPVd8oIZ
俺はFE行くがWarageがつまらないことには変わりないので
ケチつけるためにこのスレにはいる
749名無しオンライン:2007/04/14(土) 20:53:08.53 ID:cnpR5p9m
アイテム課金の対人ゲーなんて論外だろ
MoEもゴンゾが本腰いれて金儲けに乗り出したらどうなることやら・・・・
750名無しオンライン:2007/04/15(日) 04:55:24.92 ID:CCvji4py
ワラゲがつまらんのは仕方ない部分も有るな
良い所を寄せ集めようとして合わない物同士を混ぜて失敗したのに
集まったプレイヤーはそれぞれの良い部分だけを見てやって来たから
殆どのプレイヤーには合わない部分が出るし
FPS風の戦闘なら確率回避廃止、盾のふざけたスタン技廃止
盾に角度判定付け、ステップ移動を駆使した移動回避のみの回避にするのが前提だって
考えもってMoE来た自分には今のワラゲは合わないし

>>749
同じ装備買えば問題無いだろ
月額固定ではした金払うだけで無駄にプレイ時間が長く
慣れた俺様が勝てないと嫌か?
それともアイテム課金じゃ貧乏ニートの俺は困るとか?
ニートやるなら俺みたいに一生遊ぶに困らない程度の資産持ってやれよ
751名無しオンライン:2007/04/15(日) 05:32:15.20 ID:SrEJr96Y
つまんない釣りだー
752名無しオンライン:2007/04/15(日) 07:29:55.10 ID:bKMJL2Tc
課金エンチャがあるから月額じゃなくて有利になりたかったらバフかわなきゃだよ
しかも課金バフ2個使っていい補正を狙う人はかかるお金2倍だよ
与えるダメージ100→150
食らうダメージ120→80くらいになるからな
753名無しオンライン:2007/04/15(日) 07:30:54.11 ID:bKMJL2Tc
さらにあれ硬直長い+クラスごとの相性が激しくてタイマンで最強を目指すとかが出来ないよ
技の出しあいとかターン制的な不自由さがあるし
754名無しオンライン:2007/04/15(日) 11:38:14.25 ID:ZZk1B4MG
硬直長いのか、つまんなさそうだなー。

moeでも弓とか打つとき固まって爽快感形無しなのにさ
755名無しオンライン:2007/04/15(日) 20:08:42.61 ID:IlbAT26u
やらず嫌いが多いな
弓ならMoEなんかよりずっといいが
756名無しオンライン:2007/04/15(日) 21:32:58.47 ID:jtagSIXq
戦闘だけなら、BF2の方がFEZやらMoEよりおもしろくね?
移動回避できた頃のMoEは、剣と魔法でBF2とはまた違う楽しみあったけどさ。
757名無しオンライン:2007/04/15(日) 21:59:06.35 ID:A8QAcW5o
BF2はMAP広いからMoE的な索敵する楽しみとかあるね
俺はスポーツFPSのが好きだけど
758名無しオンライン:2007/04/16(月) 01:02:22.50 ID:252Z5TB8
移動回避なくなってから一気にクソゲーになったな。ズレ自体は問題あったが・・・。
759名無しオンライン:2007/04/16(月) 01:16:27.49 ID:HJp8u0io
移動回避と言うと苦笑されるからズレ利用と言ったほうが良いかと
760名無しオンライン:2007/04/16(月) 04:32:19.34 ID:u7wOFRZk
あれが全てズレ利用だったと思うなら、それもそれでいいんじゃね。
回線状況次第で、実際ゲームにならんやつもいたようだし。
761名無しオンライン:2007/04/16(月) 05:25:42.67 ID:z9mANAUd
>>760
ズレ利用じゃなかったなら今でもできるんじゃね?
762名無しオンライン:2007/04/16(月) 05:27:44.81 ID:fxhAchgu
つーか今でも出来るんだがな
交差もあるし調和あれば普通の後退回避も特定の技に対して使える
763名無しオンライン:2007/04/16(月) 08:35:42.64 ID:NQnsfPDV
未来同期パッチ間際にズレ利用技がスレで話題になって、
一般の知ることとなったから、じきに移動回避=ズレ利用になってたと思うよ
764名無しオンライン:2007/04/16(月) 10:05:56.41 ID:nZKBEMku
は?
765名無しオンライン:2007/04/16(月) 16:05:42.89 ID:/2k06+6t
どうにでもできる程度だから、プレイするだけの観点からすれば、むしろこれはいいエッセンス
766名無しオンライン:2007/04/17(火) 12:44:57.94 ID:aHnxQ33c
要はね、理不尽な事が多いんだよ
767名無しオンライン:2007/04/17(火) 13:51:30.55 ID:CqRKQKyP
ウザイやつがウザイ動きを満喫できる仕様な気はする。
768名無しオンライン:2007/04/17(火) 18:33:33.10 ID:IpmBoqCn
今のネットワーク技術じゃ
FPSみたいに少人数+高pingキックで同期ズレを0コンマ1秒未満に抑えるか
FEみたいに硬直長くしてでもゲーム的駆け引き要素残すしか選択肢ないからな

MoEは硬直関係の調整かなりいいかげんなまま超射程でごまかす道取ったから
FPS風な移動はできるけど実質DAoCやGWの戦闘に近い
769名無しオンライン:2007/04/18(水) 20:23:24.99 ID:twBaC7qY
>>1
キモオタが俺のテクニック凄ぇとオナニーする為のエリアが
一般人にはつまらないのは当たり前では
770名無しオンライン:2007/04/18(水) 20:26:17.47 ID:lEr7o/no
>>769
キモオタから見てもつまんねーから困るんだと思う
771名無しオンライン:2007/04/19(木) 13:59:22.61 ID:Pde/PGKf
自分で育てたキャラで戦えるから楽しい
warで使える構成思いついた、さぁ育てるぞーと育てるのが楽しい
んーどうしようかなぁと頭をひねって構成を考えているのが楽しい
仲間とチャットしながらワイワイ戦うから楽しい


じっさい戦闘そのものはそれほど面白くないですよね
772名無しオンライン:2007/04/19(木) 14:10:08.87 ID:1TAXg/bB
MoEはなまじスキルが多彩だから、自分で個性を育てて戦わせる楽しみはあるわな。
だからこそ他のゲームではない、カッパとか落下構成とかできるわけだし。

warage自体は機能的に未熟だけど、こういう育てゲー的な要素のお陰でwarageが長い間持ってる面もあると思う。
逆に刀剣素手盾構成のような構成が好きなら、別の対人ゲームの方が楽しめると思う。
773名無しオンライン:2007/04/19(木) 14:33:13.70 ID:H/vzImPD
多人数戦はつまらないことこの上ないが、少人数戦ならまだ楽しい
774名無しオンライン:2007/04/19(木) 17:10:37.37 ID:QFvNWkdu
>>768
でもさ、
今のMOEだとWARは0コンマ1.5秒前後までは抑えきれてるんじゃない?
計ったことないけど(クライアント側のラグは除いて)

ハドソン時代はUO風+BF2風に作ろうとして資金難で中途半端なまま
移管で放置しすぎてどうしようもなくなったってかんじするよ

CCアルターありの司令官システムありのWARってやってみたかった
775名無しオンライン:2007/04/19(木) 18:01:04.78 ID:2s+sffQo
昔2PCで誰かが上げてた比較動画やエマノンのラグ検証だと軽く0.5秒〜ずれてたなあ

あとどうでもいいけど
WarAgeはBF2よりずっと古いのに目標にするってのはちょっと無理あるだろ
2どころか1942の拡張パック出たころにはもうほとんどwarの原型はできてたぞ
むしろパクれるいいモデルがなかったからwarだけここまで迷走したんじゃないかと思うし
776名無しオンライン:2007/04/19(木) 18:18:23.13 ID:NwBCCF5m
MMOFPSのPlanetSideがとっくに発売されてたが
777名無しオンライン:2007/04/19(木) 18:22:23.46 ID:2s+sffQo
PlanetSideモデルにしたらFEみたいな独立マップの取り合いになってないとおかしくね?
つかちゃんとプレイしたことある?
778名無しオンライン:2007/04/19(木) 18:30:19.33 ID:NwBCCF5m
は?
ネットコード参考にするのにゲームまで真似する必要あんの?
MAPがゾーンで区切られている点で仕様は一緒に出来んだろ
779名無しオンライン:2007/04/19(木) 18:44:36.09 ID:2s+sffQo
ネットコード部分参考にするだけならあえてPlanetSideの名前出す必要ないと思うが
FPSで普及してる通信遅延減らす技術なんて見よう見まねで真似できるものでもないし
780名無しオンライン:2007/04/19(木) 19:10:03.48 ID:NwBCCF5m
他のFPSとPlanetSideじゃゲームの参加人数違うじゃん
何言ってんの?
781名無しオンライン:2007/04/20(金) 08:57:23.74 ID:cIakMh4Y
オタクな性格の人しか残ってないんだなーと実感した
782名無しオンライン:2007/04/20(金) 10:31:17.50 ID:EQz12WQ1
入場人数無制限ってのがまず終わってる
だがそれがいいという味覚音痴のためのゲーム
783名無しオンライン:2007/04/20(金) 11:47:21.25 ID:nSCAo7Xy
倒した相手を本当の全裸にできないのはおかしい
784名無しオンライン:2007/04/20(金) 19:32:38.19 ID:M+atEHyG
メガバ当てたのに髪の毛が無事なのはおかしい、いやそのまえにあの下着は耐火性脳高すぎ!?
785名無しオンライン:2007/04/20(金) 20:00:49.13 ID:ccm+iTHp
FFon
786名無しオンライン:2007/04/22(日) 04:42:58.91 ID:xiTlR+9r
>>782
入場制限つけたらMMORPGの意味が薄れる
そういうのはMOとFPSに任せたほうがいいだろ
MoEのワラゲは対人「可能」エリアであって
対人エリアじゃない訳だしな

やろうと思えばワラゲに篭って非戦闘で狩りして生活も出来るし
787名無しオンライン:2007/04/22(日) 04:59:59.87 ID:FM60amzh
warageで生活してる人の日記とかあったね。あれ好きだったんだけどな
788名無しオンライン:2007/04/25(水) 19:34:40.12 ID:AC73uSIF
>>781
オタとキモオタを一緒にするなよ
オタはまだ現実世界で人の役に立つ事が有る
789名無しオンライン:2007/04/26(木) 17:36:42.27 ID:5bBu+/4t
なんて意味の無い
790名無しオンライン:2007/05/01(火) 01:12:01.94 ID:e7tiIC3O
最近、戦っているより他人の動画見てるほうが面白くなってきてしまった
亡命してカメラマンにでも転向するか
791名無しオンライン:2007/05/01(火) 01:13:56.22 ID:FeB30LQr
マラソンとか轢き殺しとかWarの欠点が無いからなw
792名無しオンライン:2007/05/01(火) 01:35:20.75 ID:ttCtxdl+
みんな毒舌だが言ってる内容はわりと良いスレな気が
793名無しオンライン:2007/05/01(火) 10:19:49.02 ID:ZPI1lSSE
結局徒党組んだ方が勝ちの糞Age
794名無しオンライン:2007/05/01(火) 13:54:19.53 ID:Nqe4JRk9
ミーリムってほとんど戦闘には使われて無いけど、ここを利用してみるのはどうだろう
城門前砦にBSQアルター、ダーイン入り口西の砦にELGアルター(両方破壊可)置いて
ダーイン内部とイプスの砦にボスを置いてそれぞれDA、CC可する
あとはダーインの資源を増やして、イプスCCとダーインの広大な領地が手に入るようになれば
戦闘エリアも増えて人も分散して良くね?
795名無しオンライン:2007/05/01(火) 14:10:35.72 ID:GTksyb1e
ミーリムはサスールが実装されるまではE鯖みたいに決戦イベントでしか使えないだろうな
796名無しオンライン:2007/05/01(火) 14:48:20.95 ID:PSNGy2Jb
え?ネタじゃなくてサスール来ると思ってる人いるの?
797名無しオンライン:2007/05/01(火) 15:00:54.11 ID:R6SZbKqP
え?サスールはくるよ?
798名無しオンライン:2007/05/01(火) 15:13:01.29 ID:8MFVdSho
サスールは存在する!!!11!
799名無しオンライン:2007/05/01(火) 15:54:59.92 ID:YynEM0VY
サスールをこさする
800名無しオンライン:2007/05/01(火) 18:59:45.44 ID:YH1HnHFS
ミーリムには海底cc作ってほしいな
801名無しオンライン:2007/05/01(火) 19:16:24.71 ID:gcH5ZMMH
それだ!!!!

あとべすとぱーr
802名無しオンライン:2007/05/03(木) 00:38:52.00 ID:kdfUSB+Z
>>800
なんかしら存在意義を、持たせて欲しいよね。
このまま腐らせておくのは実に惜しい。
803名無しオンライン:2007/05/03(木) 01:11:09.40 ID:SrMkzhWp
何だこのtただひたすらゾンビアタック仕様は・・・それ以外の要素がねぇ!
対人好きがワラゲワラゲ言うからやってみたらこれだ・・・マジで驚いたぜ
804名無しオンライン:2007/05/03(木) 02:37:53.59 ID:/nxUF+gt
参加者の大多数が、悪く言えば馴れ合い、良く言えば空気を読みつつ楽しまれてきたのがワラゲ
そうしないと楽しめないのはワラゲのシステムと対人戦におけるスキル等のバランスが完成・洗練されてないからだけども
自分が、自分達が楽しめればOK。仕様なんだからOK。悪いことではないがどうもそういう人が増えすぎてしまったようだ
805名無しオンライン:2007/05/03(木) 03:58:54.07 ID:M/r1uP3E
ゾンビアタック無くなったら何すりゃいいんだよ\(^o^)/
806名無しオンライン:2007/05/03(木) 04:38:31.73 ID:n3pJ0Zf/
気にせず戦えばおk
807名無しオンライン:2007/05/03(木) 05:31:24.09 ID:gnyr55mZ
ゾンビアタックで死んでも死んでも立ち上がって立ち向かって行くのが楽しいじゃん
〜無双みたいに遊べないと嫌な人はオフゲやれよ
死んだら完全退場が良いなら、そういうゲームに行け
808名無しオンライン:2007/05/03(木) 06:48:19.16 ID:HkFiwZQN
ゾンビアタックってその場復帰して何度も突撃、最後はその手数で削り殺すってのを
言うんじゃないの?
809名無しオンライン:2007/05/03(木) 11:34:43.81 ID:g4a+1pgp
すぐ807みたいな極端なやつが沸くねぇ
対人オンゲの中でも最低レベルの質を誇るMoEが
オンゲ行けとか良く言えるよほんとw
810名無しオンライン:2007/05/03(木) 11:51:43.62 ID:M7jIIrNA
てか他ゲ行ったらイライラ解消された
ここ見てる奴はそうすることをお勧めする
811名無しオンライン:2007/05/03(木) 12:22:03.66 ID:Gj6IkZGg
言葉の意味の捉え方が違うのかもしれんけど
よくできた対戦ゲーほど「無双」は可能なものじゃないか

初心者でも関係なく〜、パラメーター差で〜、ハメで〜の類が文頭に付く無双は無論駄目だが
真面目にその道極めても俺TUEEできない対戦ツールって
つまりプレイヤースキルの天井が低いクソゲーってことでしょ?
812名無しオンライン:2007/05/03(木) 13:07:29.30 ID:n3pJ0Zf/
以前から「無双無双」連呼している奴は、典型的な勇者様志向(ただしなりきれなかった)の奴だけだといわれていますね
813名無しオンライン:2007/05/03(木) 13:09:40.65 ID:jMyiQ0QG
禁句なのは分かってるが
つまりリアルの剣道とかボクシングとかはクソゲーって事だな?
1:2で勝つとか、力量差にもよるがMoE以上に無理だろ
814名無しオンライン:2007/05/03(木) 13:15:29.93 ID:YbAHUZIf
リアルの剣道やボクシングってゲーム(ビデオゲーム)だったのか



勉強になるスレだ
815名無しオンライン:2007/05/03(木) 13:55:34.98 ID:0/212vMD
轢き殺しがなくならない限りクソゲ
816名無しオンライン:2007/05/03(木) 18:19:28.36 ID:6gi4eYO2
スポーツでドロップはないからな
817名無しオンライン:2007/05/04(金) 05:20:33.24 ID:UMFsjczk
それ以前の問題だろ
818名無しオンライン:2007/05/05(土) 09:35:23.27 ID:dWILZ3Wq
轢き殺しでポイントを取るのにもプレイヤースキルがいるんだぜ
819名無しオンライン:2007/05/05(土) 09:38:48.97 ID:HDc3l7+d
んじゃ履歴書の特技の欄にでも書いとけ
820名無しオンライン:2007/05/05(土) 10:46:49.22 ID:9aVR+3mZ
命中と回避が率で決まる時点でクソなのは当然だろ
821名無しオンライン:2007/05/05(土) 13:12:42.71 ID:sE/0a+Dq
>>809
いや、正直MMOの中での対人でならMoEは良い線いってるよ。
FPSやMOと比較する奴がいるからギャーギャー言ってるだけで。
他に対人楽しいMMOある?
って聞くと返答来ない事多いし。

論より証拠が一番楽で良い。
で、他に対人楽しいMMORPGってなんかねえ?
822名無しオンライン:2007/05/05(土) 14:23:03.69 ID:fLAt8G01
チョンゲとかは対人とかいう以前に
レベル差による嫌がらせでしかないからな。
823名無しオンライン:2007/05/06(日) 04:32:39.28 ID:acKuWFwd
良い線もなにもMoEもチョンゲも等しく及第点以下といったほうが正しいだろ

人に聞かれたら俺はまずMMOに対人求めるなと答えて
それでも食い下がられたらゲーム自体の完成度で損しないWoWか
一応PvEのオマケじゃなくPvP前提に作られてるFE勧めてるけど

最近はMMOやってる知り合い自体がいなくてコンシューマーに流れてるな
824名無しオンライン:2007/05/06(日) 04:51:15.70 ID:6k9aJSQO
WoWだって対人は微妙だろ。

MMORPGでアクション対人戦闘という点ではMoEは貴重だよ。
FPSと違ってMoEは各個人のスキル個性が出るから、そういう点ではwarage長くやる人がいるのはなんとなく納得できる。
FEもあるけど、あれはどうしてもやることが決まってくるからな…
825名無しオンライン:2007/05/06(日) 06:43:15.89 ID:6vvdwTzg
群れて轢き殺すだけの対人はつまらん
FEZの方がマシ
826名無しオンライン:2007/05/06(日) 06:47:03.66 ID:CZx9VWQ0
だからMoEが評価されてるのは戦闘システムだけだろ
戦争システムはMoE以下のものはどこ見ても無い
827名無しオンライン:2007/05/06(日) 12:51:31.67 ID:WZVB1BOX
ユーザのローカルルールでギリギリ保ってるようなもんだからな
828名無しオンライン:2007/05/06(日) 16:07:55.35 ID:o0x+x06y
RvRで群れすぎとか変な話だよなー。実際ゲリラで群れすぎるとつまらなくなるんだけどさ。
829名無しオンライン:2007/05/06(日) 16:41:13.89 ID:dvFCom31
実はあんまり変な話でもない
830名無しオンライン:2007/05/06(日) 16:46:47.72 ID:acKuWFwd
RvRといえる目標あったっけ
831名無しオンライン:2007/05/06(日) 18:24:28.71 ID:CeytJ8Os
PvPとRvRのいいとこどりというか中途半端なところもある
あとはCC系スキルがほとんど死んでるのも集団戦の魅力を損なわせてる要因じゃね
単純な轢き合戦がおきるのもこれのせいだろ
頭数がそのまま戦闘力になってて彼我戦力差を一時的に調節する手段がほとんどない
なにやってもワサビMRPでセルフ解除とかじゃどうしようもない
コンクエスト一色の戦争ってのもちょっとな
832名無しオンライン:2007/05/20(日) 16:28:54.24 ID:p8lDqUCc
保守
833名無しオンライン:2007/05/20(日) 21:21:35.25 ID:mo5n7NHx
たしかにMOEの戦闘システムはいい線行ってた
盾での能動防御や投射武器なんかやってて楽しかった
ただ回避と命中は微妙だと思ったのとラグが酷過ぎて思い描いてたのとは大分違った

戦争システムは最悪だな
軍に分かれて戦う目的がほぼ無いに等しいからダラダラになる
あんなのに何時間も居座る奴の気が知れない

初心者エリアで友達集めて
旗守る側3対旗落とす側5に分かれて攻防した時は楽しかったが
結局プレイヤーが努力しないと楽しめないのがMOEの対人システム
834名無しオンライン:2007/05/20(日) 21:56:00.09 ID:HPhLtQKI
>>833
そういうゲームやりたいならGWとか行けばいいじゃない。
835名無しオンライン:2007/05/20(日) 22:59:08.37 ID:cmpEQNbM

みたいな奴なつまらないものを面白いと思いこみたい
信者がいるせいでWarは腐りました
836名無しオンライン:2007/05/20(日) 23:10:23.46 ID:GBnX19k3
腐ったのはP鯖だけじゃね?
腐らせた本人が一番騒いでるのは間違い無さそうだね
837名無しオンライン:2007/05/20(日) 23:59:32.78 ID:cmpEQNbM
「不満だけ」を語っているにすぎないのに
Warのすべてが気に入らないと言っているように感じてしまう人は
立派な信者デス
治療の必要があるので完治議論には参加しないでいただきたい
838名無しオンライン:2007/05/21(月) 00:16:42.68 ID:9v1FsaTb
運営も全然力入れてくれなかったしな。しかたない
839名無しオンライン:2007/05/21(月) 00:26:53.89 ID:kxpbZ0WT
力は入れてたけどPreと違ってパクれるモデルが無かった
840名無しオンライン:2007/05/21(月) 04:40:15.69 ID:IEYAbat6
P鯖最強でいいからP鯖から出てくるんじゃねえよ
最近Pから糞ルーターとか来てる
マジいらね
841名無しオンライン:2007/05/22(火) 04:44:21.29 ID:H3NFfy/4
ぶっちゃけ群れた方が強いのは事実だし、勝ちたいのも事実だ。
で、人数違いすぎるよ!萎えるわーってなるのも事実だ。

 そこで、群れすぎても意味がない(もしくは、少数でも運と戦術で勝てる)システムとかあるといいよな!
具体的には、FEZみたいな建築とDark Age of Camelotみたいな攻城とか追加してさ。

せっかくMoeの生産って優秀なんだから、兵器生産とか工作兵とか出来るようになったら楽しいだろうなぁ…
もうそんなの実装されたら、俺ゴンゾになにされてもいいぜ!!(* >ω<)=3

って、こんな時間まで妄想してた俺バカスorz
842名無しオンライン:2007/05/22(火) 07:43:54.38 ID:SAkvY9RX
もう期待してない。
2年前なら期待できたけど。
843名無しオンライン:2007/05/22(火) 11:21:28.36 ID:jZc6tyK1
デストローイ!ウェポンの叩かれぶりからすれば、
兵器生産とか工作兵なんか実装されても
「戦いの邪魔だ!」って言われて弱体化メールボムされたり、
使ってるだけで晒されたりするだけだと思うがなぁ

MoEのRvRはなんちゃってRvRだから
844名無しオンライン:2007/05/22(火) 15:23:06.24 ID:uwW0jIRQ
確かに気違いじみたプレイヤーの、おかしな叩きや縛りが多いよな。
Nなんて山賊なのに「収穫してるN攻撃するのは卑怯だ」とか。

仕様も中途半端なんだよね。
ろくに戦闘してない奴が高給取り続けたり
勝利、敗北が決まっても奇跡や呪いなんてさほど意味が無いし。
死んでマラソンするのもダルイね。
845名無しオンライン:2007/05/22(火) 15:26:19.27 ID:inQgr8cI
山賊はNだけど、Nは山賊じゃなくて中立じゃないのか?
846名無しオンライン:2007/05/22(火) 18:57:55.87 ID:dcKgsQlI
中立ですね。
ただNPCの話を聞く限りでは中立勢力というより、自由人というか世捨て人というか浮浪者というか。

よって「中立なのに攻撃するなんて!」とか「ヘリオポリスは中立だから攻撃されないよ」
って考えのNはちょっと・・・。中立という言葉だけが一人歩きしてる。
中立じゃなくNと意識的に心がけて呼ぶべきですね。これ以上勘違いする人を増やさないために。
847名無しオンライン:2007/05/22(火) 23:40:16.01 ID:AuG4kJF3
>>843
デストロイは全然別物だろ
生産・修理とのバランスが取れてるとは言い難いからな
P辺りでは完全に嫌がらせにしかなってない集団もいるみたいだし

中立は「無害Nも殺してくるような香具師は鬼畜」という主張も
「戦争の時代なんだから殺されて文句言うなよ」という主張も
どちらも正しいんじゃないかね

WarAgeも対人戦闘が可能で、軍があって、アイテム枠が違うだけで
別にPreとたいした違いがあるわけじゃない。
同じMoEの世界だ。
848名無しオンライン:2007/05/23(水) 03:43:05.81 ID:ebF7IOr4
>>847
武器外しマクロ1つで対策出来るのにか?
849名無しオンライン:2007/05/23(水) 17:15:22.89 ID:/SCDq8mo
つ兵器lキャノンプレスメント
850名無しオンライン:2007/05/24(木) 05:41:06.11 ID:9xoizOKm
>>848
集団に紛れてやってきてデストロイして離脱を繰り返すんだぞ?
現実的に武器外して対応なんてできねーよ。
851名無しオンライン:2007/05/24(木) 06:01:22.35 ID:Flk6carE
デストロイする側にもうちょっとリスクあってもいいよなあ。
852名無しオンライン:2007/05/24(木) 07:45:38.54 ID:piQDTtIh
10秒間バインド状態に
853名無しオンライン:2007/05/24(木) 14:03:29.82 ID:1ZPmLG+K
デストロイとか特にQoAでしてくる奴多いよな。武器調達できないに等しいエリアなのに…
相手の士気下げとか戦術的には正しいんだが、一番腹たつんだよなw アレ

>>841>>849
妄想とか嫌いじゃないぜ。でもせっかく大砲あるのに壊すものが無いんだよね。
せめて本拠地くらい門つけろよ!敵味方かまわず出入り自由とか、どれだけ無用心やねん!て一人ツッコミやってるよ
もしCCとかに味方しか入れない門+足場があれば、大規模戦でも輝ける…

と勘違いしたイーストウッドのチラシの裏
854名無しオンライン:2007/05/24(木) 19:31:08.59 ID:rmnet7tL
397 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! 投稿日:2007/05/24(木) 19:26:54 ID:U1jSCyKP
以前、俺のやってたゲームは
ドロップは10分の1で一か所落とすだけだったけど
十分ノーリスク特攻は防止できていた
しょせん、PCに「ドロップするかもしれない」に思わせるだけで十分なのだよ。
本当に毎回毎回ドロップさせているWarはなっちゃいないと思うな
855名無しオンライン:2007/05/24(木) 23:02:38.42 ID:1ZPmLG+K
 なんのゲームかしらないが、Moeは生産品が優秀だらいいじゃない。
リネみたいなMob倒して糞確立のDrop or 糞高い武器じゃないんだしな。おかげで生産が活気づいてるんだぜ。

WLは痛すぎなんだが…そのDrop率のおかげで初心者/弱者でも、配布もらったり出来て、やりくりできるんだぜ
まぁ、Ama0/New1 その上は全員どんな場所でも2Dropくらいが理想だけどな
856名無しオンライン:2007/05/25(金) 00:04:03.45 ID:4fnsm26y
配布なんて見たことありませんが@P鯖
857名無しオンライン:2007/05/25(金) 00:55:02.95 ID:fkILgmef
低階級の時10kj貰ったり、プレート装備を無償で作ってもらって泣きそうになった@D鯖
858名無しオンライン:2007/05/25(金) 01:13:27.09 ID:4VGKMPP2
そんな親切な人は見たことも無い@P鯖
859名無しオンライン:2007/05/25(金) 06:14:59.58 ID:siYnZ8Vd
アルターで死んだら死体がなくなっていた@P鯖
860名無しオンライン:2007/05/25(金) 13:29:37.21 ID:22NufvvD
仲間に淫売扱いされた@P鯖
861名無しオンライン:2007/05/25(金) 17:37:49.55 ID:HnvFH3L9
敵軍からの暴言は皆無なのに、味方軍から暴言が飛んでくる@P鯖
862名無しオンライン:2007/05/25(金) 18:04:37.29 ID:0IVUiN9c
仲間から暴言飛んできても仕方ないプレイヤーが少なくない@P鯖
863名無しオンライン:2007/05/25(金) 18:32:20.46 ID:wtujR1aq
ま、ヌーだけは卒業しような@P鯖
864名無しオンライン:2007/05/25(金) 18:37:50.95 ID:NboVsVKf
ヌーって何?@P鯖
865名無しオンライン:2007/05/25(金) 19:58:13.26 ID:E8qukOQ+
>>864
お前の事だよ@P鯖
866名無しオンライン:2007/05/26(土) 01:09:03.09 ID:GR3SVIVc
スレをチャット代わりに使ってんじゃねーよ糞共が@P鯖
867名無しオンライン:2007/05/26(土) 03:54:40.69 ID:USq94qpN
お前P鯖民じゃないだろ@P鯖
868名無しオンライン:2007/05/26(土) 04:02:51.54 ID:vOiG5ohY
実は愚痴スレ民の正体はP鯖民だったんだよ!


な、なんだってー@P鯖
869名無しオンライン:2007/05/26(土) 10:26:07.84 ID:a+AckWvp
スレ荒らし、板荒らしの殆どがP鯖民だろ
常識を身につけろよな@P鯖
870名無しオンライン:2007/05/27(日) 19:46:45.11 ID:oD3BnQXK
Warageの愚痴スレからP鯖叩きになっててワロスwww@P鯖と見せかけてE鯖
871名無しオンライン:2007/05/28(月) 23:32:05.92 ID:merfV3kl
最初の100レスくらいは良スレだったのに
872名無しオンライン:2007/05/31(木) 16:20:05.45 ID:Z3vL9V66
保守して
873名無しオンライン:2007/06/05(火) 09:42:41.63 ID:XU0bJ/SE

874名無しオンライン:2007/06/05(火) 12:52:14.43 ID:AFLSw4Wz
飛ばし読みだがまとめ+自分の要望

1)沼+9でドロップなし属性ってアイデアよくね?ゴンゾもうかるよ
  俺の案付け足すと耐久度MAXが半分ほどに下がり、消耗して0になると普通に壊れる
  まずわざわざリアル金と糞手間かけて+9にする人自体が少ない
  >>189はMoEやってないだろ
  そもそもMoEに他人と圧倒的な差の出るTUEEEE武器は存在しない
2)修理NPCの設置
  こんなん簡単だろゴンゾ・・・
3)戦禍のなんたらを錬金の秘法3あたりに設置
  錬金剤でもうかる
  
875名無しオンライン:2007/06/05(火) 12:59:54.24 ID:AFLSw4Wz
4)風神はSTマイナスもっと軽くていいと思う
  使ったことないから消費の痛さがどんなもんだかわからんが、相当キツイらしい
  まず脳筋は構成の余裕で使わない
  調和デフォの轢き殺しageと化した今のwarでメイジソロがやむをえず使ってるのが現状
  調和と重ねがけ不可でSBと重なる仕様は、ゴンゾがすでに↑を考えてたと思われ
  メイジの貴重なアイテム枠を1個つぶす、このペナルティーだけでも十分
  ST消費もうちょい甘くして
  もっと買わせれてwarの収入源の一つにしてもいいと思う
  
876名無しオンライン:2007/06/05(火) 13:01:37.44 ID:gs05MSZz
>>834
いや少なくとも本来のワラゲはそうだった

システムで縛らないと動けないユーザーが悪いのか
開発がお手上げしたのか
戦闘システムがよく出来すぎていてソロ、少数に走り出したのか


どれかは分からないが、全てが絡んでる気もする
877名無しオンライン:2007/06/05(火) 13:17:22.78 ID:P3+jvCjH
1)沼+9でドロップなし属性ってアイデアよくね?ゴンゾもうかるよ
  俺の案付け足すと耐久度MAXが半分ほどに下がり、消耗して0になると普通に壊れる
  まずわざわざリアル金と糞手間かけて+9にする人自体が少ない

コダチ、ナールドスタッフ、おもちゃ剣 etc 消耗しさせないで付加効果ウマーなものもいっぱいあるわけで

2)修理NPCの設置
  こんなん簡単だろゴンゾ・・・

自軍の鍛冶屋に頼めもしくは自分で鍛冶なり何なり取れ

3)戦禍のなんたらを錬金の秘法3あたりに設置
  錬金剤でもうかる
  
自分がおとさない分には良いけど相手も何も落とさなかったらお前ふぁびょるだろ?

4)風神はSTマイナスもっと軽くていいと思う
  使ったことないから消費の痛さがどんなもんだかわからんが、相当キツイらしい
  まず脳筋は構成の余裕で使わない
  調和デフォの轢き殺しageと化した今のwarでメイジソロがやむをえず使ってるのが現状
  調和と重ねがけ不可でSBと重なる仕様は、ゴンゾがすでに↑を考えてたと思われ
  メイジの貴重なアイテム枠を1個つぶす、このペナルティーだけでも十分
  ST消費もうちょい甘くして
  もっと買わせれてwarの収入源の一つにしてもいいと思う

お前絶対風神使ってるだろ、なんか文章から必死さが伝わってくるぞ
878名無しオンライン:2007/06/05(火) 13:43:51.01 ID:rGFVIv45
風神は一度、検証の為に買ったことあるけど、殆どDeBuffだったな
単体でもバナミルの回復量を上回るST消費なのに、
加えてSBかけてやっとTRと同じ位ってんじゃ
使い道がさっぱり分からんかった

メイジが逃げる時用?
879名無しオンライン:2007/06/05(火) 13:57:42.74 ID:P3+jvCjH
それでもいっぱい使ってる人が居るってことはそれだけ強いってこった
880名無しオンライン:2007/06/05(火) 14:00:00.81 ID:OgepeHPg
使うだけで調和とらなくても速くなれるのにまだ不満なのか・・・
881名無しオンライン:2007/06/05(火) 14:01:54.44 ID:AFLSw4Wz
>>877
住人の間ではやたらドロップの有無が話題にのぼるから案に入れた
俺っちどうでもいい
敵のドロップはあればボーナスうれしい程度
おまえさんと違って始めから当てにしてゲリラしていない
882名無しオンライン:2007/06/05(火) 14:03:32.93 ID:rGFVIv45
>>879
強いって、戦闘中に使うのか?
それとも鈍足から逃げるだけの物を強いっていうのか?

轢き殺し問題に通ずる話なんじゃ
883名無しオンライン:2007/06/05(火) 14:04:48.08 ID:P3+jvCjH
移動速度は戦闘、逃げ両方に有利になるでしょ
タイマン、轢き殺しかかわらず移動速度が速
884名無しオンライン:2007/06/05(火) 14:09:17.26 ID:AFLSw4Wz
俺DとPだが
いっぱい使ってる人がいるってどこの鯖?T鯖とか言わないだろうな
逃避に常用してるメイジは晒しでかなり馬鹿にされてる
それくらい使ってる奴少ないんだが
885名無しオンライン:2007/06/05(火) 14:12:01.43 ID:rGFVIv45
>>883
いやいや
ST消費からして戦闘中は使えないだろう、
って思ったんだが違うのか?
886名無しオンライン:2007/06/05(火) 14:27:02.51 ID:57uzjcZY
なぁ、ワラゲ復帰してアレ?と思ったことなんだけどさ
轢き殺しとか本体敵に見せて相手出てくるまでガン待ちとか‥

エンカウントの楽しみ減るけど/wとか/ish(だっけ)復活すればそれらも解消されるってことはないんかね?
やってなかったくせに意見しちまってすまんとは思うが純粋にそう思ったからさ。
887名無しオンライン:2007/06/05(火) 14:27:03.17 ID:+b53R4gR
常時TR並の加速を考慮すればST問題は実用レベル
インベントリ圧迫と常用しつつソロやってるともれなく晒される方に躊躇する
888名無しオンライン:2007/06/05(火) 14:47:06.10 ID:P3+jvCjH
実際使ってTueeeしてる奴が居るんだから使えないって
言ってる奴はスタミナ管理なり移動回避なりが下手なんだろうな
889名無しオンライン:2007/06/05(火) 14:58:03.35 ID:rGFVIv45
戦闘でどういう風に使ってるのか聞きたかったんだが
俺が下手なのは結構なんで

風神は10秒でST30消費らしいんだが、それ+SBのST消費だろ?
スタミナ管理も何もメイジは持久大して取れんし、
逃げにしか使えないと思うんだがなぁ

ひたすらGSPでも飲みまくるのか、リフレやRA挟むのか
どちらにしても穴が出ると思うんだが

今の同期でも移動回避出来るくらいなら
調和がもっと増えても良さそうなもんだし
890名無しオンライン:2007/06/05(火) 15:04:51.55 ID:vMImdg9b
そもそも実際風神使ってTueeeしてる奴なんているのか?
すくなくともDでは見たことは無いな
891名無しオンライン:2007/06/05(火) 15:09:26.37 ID:o6ywTlfo
逃げ以外に何に使うんだ?
移動速度UPなんて
892名無しオンライン:2007/06/05(火) 15:18:54.00 ID:AFLSw4Wz
晒されてる奴って風神使ってTUEEEEしてるから晒されてるんじゃなくて
敵が多いと風神逃げ→轢けなかった奴がファビョって叩く
負けそうになると使う→殺しきれなかった奴が「つまらない戦いする奴だ」と批判する
893名無しオンライン:2007/06/05(火) 15:30:22.90 ID:ciuM2kR1
まぁ風神メイジはDoT入れてがん逃げしながらちょこちょこメガバを打ってくるという非常にうざいプレイ
894名無しオンライン:2007/06/05(火) 16:08:58.04 ID:8jmHTl4C
Gで買って試しに使ってみたがやめたくち
使う前まで調和で体勢立て直しながら往復でちょっかい出すのと同じことができると思ってた
あれは戦闘は無理、ほんと逃走用だけ
STがゼロになると足止まるからGSPでギリギリ確保してるんで、熟練使う余裕ない

脳筋オンリーにはわからないかもしれないが、メイジの枠1個潰すってかなり厳しい
はなからソロしないかソロ(笑)なら使う必要ない

あまり晒し叩いてると
メイジはおとなしく轢かれてください、おとなしく調和のカモになってくださいに聞こえる
脳筋はそれが嫌で調和とってるのになぁ
895名無しオンライン:2007/06/05(火) 23:56:28.63 ID:X13i7G/r
あれは轢殺追撃用だろ
896名無しオンライン:2007/06/06(水) 00:31:00.24 ID:UPpTM4Ao
まぁ、練金技みたいな半課金(みたいな)物がバンバン出回って、使う人結構居るし、
別に風神使っててもいいとおもうがな。

まぁ晒しの連中は「俺が負けるはずがない」と素で思ってそうだから、
風神使われてなくても負けたら晒す。ましてBUGやSYSTEMの不備ならまだしも
合法課金装備で普通に負けて相手を晒すなんて、痛々しすぎる。
効果について運営叩くならまだ分かるんだがな・・・。
897名無しオンライン:2007/06/06(水) 06:56:25.96 ID:ncsEqO02
◆ゲリラにも本隊にもならないP
常時B20オーバーの塊いくつかで丘をまわりEのゲリラを食いつぶすだけのゴールデンタイム
これではゲリラにならないからとEが本隊立てると丘轢きができなくなるので晒しで暴れだす
野戦に期待して本隊アピールするEとich人数が少ないとかで解散狙いの徹底無視しだすB
(Eは港LDで狩られるのに懲りて一時期港には行かなくなってた、ここ最近はまた港指示出てる)

長期的な要因は指揮叩きかもしれないが、自分的にはBの体質がPの本隊文化を廃れさせたと思ってる
ぶっちゃけall差は始めは気にならないが、本隊になると実働が急激に減る
丘でゲリラは轢かせてください、でも本隊は轢けないから消えてくださいってね


◆やばいほどの調和率
もう今ヤバイとか感じなくなった、麻痺かね
体感でEは一時期よりかなり調和減ってないか?
一番感じてたのは去年の夏以降のこと、筋力持久力並に調和がデフォになっていた
頑固に調和なしで続けてた人もまわりみんなが調和だと話にならないとかで結局調和持ちに
自分も調和上げた
悲惨なのはメイジ
鈍足ゆえにカモられ放題+1対1でも逃げられ放題
warの現状で風神に手が伸びるのはしかたないと思う
晒されるDeBuffもついてて恐ろしいアイテム
898名無しオンライン:2007/06/06(水) 14:07:16.54 ID:9FfMj2i1
20オーバーの塊ってのはあれですか
例のE名物の過剰報告ってやつですか
899名無しオンライン:2007/06/06(水) 18:31:07.16 ID:nycJMzdx
熊瓦礫で明らかに誰が数えてもB15超えてたのが
ichが晒しに貼られるとBBSQ様がこぞって過剰報告って言うんだよね
貼られたichでも3人がそう言ってて信頼できる人も含まれてるんだが

固定視点だから後ろの味方は数えられませーん☆ミ
なんだろうか
900名無しオンライン:2007/06/06(水) 21:39:13.69 ID:llxu4CPT
その件とはまったく関係ないが、
同じヤツを何度もカウントして、過剰報告になってしまうことはあるな。
特徴的な装備をしていてくれればいいんだが、モニチェインとか多すぎて混乱することがある。
901名無しオンライン:2007/06/07(木) 00:11:43.56 ID:V4L0wgpE
なんか
「WarAgeはいつ敵と遭遇するかわからない」
とか言ってる奴いるけど
結局、人数差あると相手籠るだけだし
こっちは相手の数が揃うまで待つことになるし
揃ったら両軍一斉に戦闘開始

全然、遭遇戦じゃないじゃん。
902名無しオンライン:2007/06/07(木) 01:20:44.59 ID:m4Pqb+Ki
チキンが増えたからな
903名無しオンライン:2007/06/07(木) 03:06:38.42 ID:jEJi2kLe
チキンが増えたというよりカモが減ったんだと思う
素朴に遊んでる奴がいなくなったというか
904名無しオンライン:2007/06/07(木) 04:13:16.78 ID:wTCTFPSn
各CCに特殊収穫mob設置
一定数を収穫/その加工物を給料長に収めると給料が貰える
収めた数量で各階級の給料が決まる

こうすりゃPCが分散するしwarを敬遠しがちなガチ生産も貢献できるしいいんじゃね?

ちょっとゴンゾにメールしてくるわwwwwwwwwww
905名無しオンライン:2007/06/07(木) 04:19:14.13 ID:m4Pqb+Ki
ガチ生産でWLはちょっとDropが^^;;;;;;
906名無しオンライン:2007/06/07(木) 11:45:10.82 ID:PqcUHLBx
マラソン長いのは良い特色だと思う
マラソンなし同数ヨーイドンの他ゲーやってみるとマラソンのおかげで楽しみ方の要素が豊富なのがわかる

実際はマラソンの距離が半端なのが悪い
丘はB側、谷はE側、回廊は通り道は限られている
マラソンさせるならさせるでB側とE側の間に2・3個中間マップがほしい
907名無しオンライン:2007/06/07(木) 21:04:56.41 ID:rjnDSBTE
マラソンが長いことによる弊害も豊富で、
そのマラソンが長いおかげで楽しめる要素も
弊害により制限されている感じなんだが
908名無しオンライン:2007/06/07(木) 23:22:33.30 ID:P0X7YdCT
日本語でおk
909名無しオンライン:2007/06/08(金) 01:07:08.62 ID:76/4F9se
910名無しオンライン:2007/06/11(月) 10:39:12.86 ID:bR+xFmN0
要するに毎回同じルートで飽きたから新マップ作れゴンゾ
って事だろ
911名無しオンライン:2007/06/11(月) 12:39:21.28 ID:/jElUvnt
ちょっとFEZやってみたけど、やっぱMoEのほうが面白い
マラソンはたしかにだるいけど、隠れたり進むルート考えたり
索敵するのが楽しさのひとつなんだよな
912名無しオンライン:2007/06/11(月) 12:45:20.92 ID:rZQrE7fy
FEZは知らんけど、BFくらいのMAPになれば普通にルート選択や索敵あるよ
乗り物あるからってのもあるけど、MoEのマップの数倍の大きさあるから
913名無しオンライン:2007/06/11(月) 23:17:20.31 ID:buUP70Ku
>>910
ってか海岸城門を開けるだけで相当変わると思うがね
914名無しオンライン:2007/06/11(月) 23:18:40.94 ID:sU2Pon6K
海岸城門空けたらアクセル狙いがホリレコでひっきりなしに飛んでくるだけな気がする
915名無しオンライン:2007/06/12(火) 02:01:27.57 ID:cNTAlLoZ
デスコロシアム、褒賞アイテムは参戦したキャラクターだけが取得可能、これでいいよ。
どっちが勝ってもCCすればアイテム取り放題じゃやる気でない。
戦闘そのものを楽しむにしても低階級マンセーな糞バトルだし。
916名無しオンライン:2007/06/12(火) 07:21:19.86 ID:kZUy4xqn
別にあんな参加賞なんか誰がCCしまくっても気にならないね
トレード不可だし
むしろ気になるような物(戦闘に優位とか高価売買物)を配らなかったゴンゾはよく考えたと思う
917名無しオンライン:2007/06/12(火) 14:28:43.14 ID:CsaubZmk
あんまり広くなりすぎるのもマラソン多くなってアレなんだがな
ゾーン内の人数だけでもわかるようにならんかな
918名無しオンライン:2007/06/20(水) 06:48:02.21 ID:+FHD87sv
もう慣れっこだけど、実際すごい時間マラソンしてるよな、振り返ると
919名無しオンライン:2007/06/22(金) 10:25:01.93 ID:2tXMViVQ
たまに森で戦闘になったりするから、マラソンはやめられませんよ
920名無しオンライン:2007/06/24(日) 16:11:06.99 ID:h6Db4ZzN
まあ、FEにも遭遇戦ってのはあるからな
921名無しオンライン:2007/06/24(日) 16:49:47.80 ID:38eiR8+d
いや、ないっしょ
地図見りゃ敵味方の位置わかるし
922名無しオンライン:2007/06/24(日) 18:25:58.48 ID:h6Db4ZzN
敵が見えるかどうかなんて問題じゃないだろ
923名無しオンライン:2007/06/25(月) 16:06:11.64 ID:7SuS4nCn
・PT組めない(全員個人)
・転送場所ランダム
・MAPはダーイン内部
・ドロップ1or2(俺Tuee装備対策)

・フルPT限定
・転送ランダム
・勢力なし(みんなN状態)
・MAPネオク全域
・ドロップ1or2(俺Tuee装備対策)
みたいなQoAが欲しいと妄想
924名無しオンライン:2007/06/25(月) 21:38:14.84 ID:NipA8hc3
925名無しオンライン:2007/06/26(火) 12:55:04.47 ID:YSMgg+rx
>>923
出来たら楽しそうだな
QoAから出れなくなりそうだ
926名無しオンライン:2007/06/26(火) 13:37:54.32 ID:SahTifSS
QoAのシステム上手く使えばいいのにな
927名無しオンライン:2007/06/26(火) 14:13:46.09 ID:S3+V3bHl
>>923
ttp://soloage.blog91.fc2.com/
E鯖ではユーザーイベントでほぼおなじものがある
928名無しオンライン:2007/06/27(水) 09:38:44.13 ID:lE6vjDil
>>923
というかD鯖でもそれやってた
929名無しオンライン:2007/06/27(水) 11:57:00.70 ID:R0Qf3Ihl
もえはプレイヤーの価値観次第だな
集団戦を目的としてきたならコレほどつまらないものはない
ゲリラというか個人戦、駆け引きするならなかなか優秀

しかし実際の作り、背景部分が中途半端すぎる
930名無しオンライン:2007/07/01(日) 01:37:33.10 ID:8AG1fFB3
プレイヤー次第って言っても
自分の好きなようにやると
自分の嗜好と違う人と衝突するから
結局、何もできないと変わらない
931名無しオンライン:2007/07/01(日) 16:39:15.62 ID:xA+j1TEX
プレイヤーそれぞれ嗜好もスタイルも違うから
すんなりいかないのをどうにかするのがWarの楽しさ
本隊の裏で別働したり、PTすかしてソロしたり・・・
できるだけ自分の土俵に相手を乗せられるのがゲリラ巧者

それが楽しめなくて何も出来ないのと変わらないと思うなら
MoEのWarには向いてないかもな
932名無しオンライン:2007/07/01(日) 17:00:40.17 ID:SnLW4n7F
MoEのプレイヤーは質が高いですね
933名無しオンライン:2007/07/06(金) 15:12:05.97 ID:JfiIUoTp
もうwarで死んだキャラは消滅でいいよ
934名無しオンライン:2007/07/06(金) 15:16:34.48 ID:hvNk8P9A
>>933
死んだら手動でキャラデリしてみて、楽しいかどうかやってみたら?
935名無しオンライン:2007/07/06(金) 16:28:19.11 ID:vE5b434n
そうカッカするなよ まぁどうでもいいけどなもう
936名無しオンライン:2007/07/07(土) 06:33:09.30 ID:ABfL3qPL
>>931
誰もそんな楽しみかたしてないから安心してやめてくれ
937名無しオンライン:2007/07/07(土) 08:34:20.53 ID:5RkR+ny3
>>934
UOというゲームがあってな
938名無しオンライン:2007/07/07(土) 14:56:25.41 ID:n3UgW7Z3
Diablo2のHardcoreは死ぬと本当にキャラロストだった
チートで理不尽にPKされても消えるから
ソロゲーしか出来なくて過疎ってたけど
939名無しオンライン:2007/07/07(土) 23:45:32.89 ID:tS4ktHuW
もう、MAPの縮尺を3倍にしてくれるだけでいい。

と思ったが、どうでもいいやと思う俺もいる
940名無しオンライン:2007/07/09(月) 00:35:52.56 ID:hcshUwV8
目視してから、戦闘距離に入るまでがみじかすぎ
941名無しオンライン:2007/07/09(月) 21:44:10.79 ID:m6KtJWkz
俺のPCなんて攻撃届く距離でやっと視認ですよ
942名無しオンライン:2007/07/10(火) 17:15:29.37 ID:lyJoVijN
>>940
キャラクターファークリップ最大にしてる?

>>938
MAPデカくすると今度は探すのが大変になる
結局盛り上がるのは適度に狭いフィールドで遭遇回数増やす
ってのが海外(欧米)での主流っぽい
943名無しオンライン:2007/07/10(火) 19:53:26.44 ID:RQbgwP1a
それは「探す」の時点でかなり間違ってる
944名無しオンライン:2007/07/11(水) 05:50:07.35 ID:a1Yx4eXq
Loam時間は短いに越した事は無いんじゃね?
現状でも死んでから再出撃まで時間かかるのに
945名無しオンライン:2007/07/12(木) 19:18:34.36 ID:sHFrHlZp
>>932
昔はソロで100回死ねって初心者に言うくらい交戦できたしタイマンもできたけど、
今は初心者がソロで100回死んだところでなにも得られないと思う。
そんで死にたくない、給料欲しい、楽して勝ちたい→PT組んで永遠マラソンオンラインになる。

信者は頭が固いからこのままでいいっていうけど何も対策とらない運営がある限り、
別ゲー行った方がましだと思うよ。
946名無しオンライン:2007/07/12(木) 20:08:42.28 ID:JBpKCrXK
小賢しいプレイヤーが現状多いのも理由の一つだろ
腐ったのはシステムとプレイヤー、卵が先か鶏が先かしらんが
947名無しオンライン:2007/07/13(金) 04:05:29.34 ID:z1NMET3r
>>945
死にたくないのはDrop痛いからなんだよなー。
正確には落とすと補充がめんどくさい。

Drop無しで良いよ。どうせ敵殺してもDropなんぞ拾わんし。
PTも減って少しはマシになるんじゃねーの?
948名無しオンライン:2007/07/13(金) 05:31:24.70 ID:zsAu8HDV
>>947
典型的な小賢しいプレイヤーだな…
補充が面倒と言い始めたら末期だろう
MMOやる意義が無くなる
FPS池と言われて終わる
949名無しオンライン:2007/07/13(金) 06:07:19.27 ID:dR8p7CmU
>>948
小賢しいの意味わかってないよね;;

確かにドロップはポット以外は捨てて死体消すだけだからなぁ
課金TUEEEEEEEEEでもドロップ無くした方がソロ増えて絶対活気でるのは間違いないと思う
950名無しオンライン:2007/07/13(金) 08:14:40.52 ID:zsAu8HDV
>>949
つ FPS

なぜそこまでしてMMOに拘るのかワカンネ
理屈捏ねて自分が死にたくないのをシステムのせいにしてるのを「小賢しい」と言ってる
これを小賢しい以外の何と表現するのか興味ある
951名無しオンライン:2007/07/13(金) 09:33:23.86 ID:DUAdLNnN
剣と魔法使えて和鯖があって低pingのFPSがあればな
952名無しオンライン:2007/07/13(金) 10:56:48.54 ID:z1NMET3r
>>950
PT轢き殺し専 or 本体につくルーター専乙。
噛み付く前に日本語勉強しなおして来い、文章がガキ臭い。

>>951
あればいいよな
953名無しオンライン:2007/07/13(金) 11:12:24.15 ID:zsAu8HDV
>>952
別にお前に言ってる訳じゃない
>死にたくないのはDrop痛いからなんだよなー。
>正確には落とすと補充がめんどくさい。
こういう輩が小賢しいつってるだけ
こういうのはシステムで変更しても何やかや別の理由付けて固まるんだよ
Drop無しにしたところで今度はポイント云々言い出すに決まってる
954名無しオンライン:2007/07/13(金) 11:21:59.81 ID:zsAu8HDV
一応解説しておくが
この場合の「小賢しい」は抜け目が無いって意味な
ヘタレさをシステムのせいにして、逃げ道を予め用意してるから小賢しいと使ったまでの事
これで日本語おかしいと言われた日には小学校からやりなおすわw
955名無しオンライン:2007/07/13(金) 12:57:32.64 ID:WdszIN29
>>954
抜け目が無いの方だと余計意味違う気がするw
この場合生意気の方が合っていると思う。
が、小賢しいでの生意気の意味は>947に使うならニュアンスが違うぜ。
もし俺が使うなら
典型的な自己中プレイヤーとかだな。
変だったら俺も小学校だー。


それはいいとしてwarageに行ったこと無い俺が何でここにいるんだ。
956名無しオンライン:2007/07/13(金) 13:01:28.21 ID:zsAu8HDV
小賢しい
(形)[文]シク こざか・し
(1)利口ぶっていて、生意気。
(2)わるがしこくて、ぬけめがない。ずるくて小才が利く。

同じ意味
957名無しオンライン:2007/07/13(金) 19:34:44.88 ID:N1kMIKjK
ワラゲだけFPSになればいい
958名無しオンライン:2007/07/14(土) 00:21:16.70 ID:BG2cpBf1
賢しいよ!
959名無しオンライン:2007/07/14(土) 02:39:20.79 ID:JRP6o2u4
いつもの流れだな

良く出来たゲームシステムってのは
「賢しい」プレイヤー同士がチート以外には手段選ばず勝ちに行った時
ゲーム性を伴った面白い対戦が成立するもの、だと思うが

MoEのWarageがそれに少しでも近付く事を祈るよ
2年前から期待してないけど
960名無しオンライン:2007/07/14(土) 02:54:21.54 ID:9DeYh+J8
>>956
お前馬鹿だろ
961名無しオンライン:2007/07/17(火) 04:57:24.00 ID:bikaiXZt
階級が低いと装備に困らんだろ
マイページにハルバが貯まりすぎて逆に困るわ
962名無しオンライン:2007/07/18(水) 18:04:09.24 ID:eG87HJW5
>>942
キャラクターファークリップは当然最大。
その上で視認してから、戦闘距離にはいるまでが短すぎ。
あと、レーダ、捜敵行動としてとれることの幅が少なすぎる。
(逆言うと、隠れるやりすごす系の行動の幅が少なすぎる)
963名無しオンライン:2007/07/18(水) 18:27:21.28 ID:4S+IPciA
つ ichの報告

これから分析してルートと行動読んで隠れるなりやり過ごせばいいんじゃね?
来そうだと思ったらBuff頻繁にかけて移動すりゃいいし
レーダーより不便だけど俺はこっちのが好きだな
遭遇した時リアルでビックリするし
964名無しオンライン:2007/07/18(水) 18:49:58.96 ID:AG+nbHMn
エルモニーは削除でいいよ
965名無しオンライン:2007/07/18(水) 18:50:22.98 ID:eG87HJW5
>>963
それはそれでおもしろいと思うよ。
なので「幅がすくない」と書いたさ。

全員がレーダつかうえるようにならないとダメだとかそんな話しではないよ。
スキルで一定時間視野の二倍のレーダが使えるとか、
また、それに感応しずらくなるスキルがあったりとか、
あるいは、フェイクを置いとけるスキルがあったりとか、
あるいは、合えてレーダーにひっかかってみるとか、
また、視認対抗手段として、当たり判定はそのままで、
見た目(と名前表示部分)だけ1/3のサイズになるスキルやら
なんとなく迷彩化するスキルとか(プレデター的なよくみりゃ見える程度)

なんでもいいんだが、幅がほしいねってはなし。
966名無しオンライン:2007/07/18(水) 18:57:13.32 ID:s3eb2Pjy
殴り合いマンセーで使ってないだけだ
967名無しオンライン:2007/07/18(水) 20:00:23.11 ID:okx0V85a
WARのMAPはPREと比べて縮んでる
968名無しオンライン:2007/07/18(水) 22:55:38.95 ID:2S7WQDeN
Warの視界の狭さは異常
969名無しオンライン:2007/07/19(木) 01:35:28.63 ID:mYUdE0Yq
MoEの対人はそこそこよくできてた。
課金アイテムはいってきたけど、正直なんの問題にもなってないし
Lv差うんぬんなんて問題はないよスキル制だし
スキル-100(具体的には調和とか、呪文抵抗も対メイジ以外ほとんど関係ないし)
ぐらいでも覆せるぐらいのアクション要素もあった
でも同数ぐらいの戦闘が起こるようにするシステムがまったくなくて
結局雰囲気だけ楽しんでる連中が集団ででてきて轢いて終わりなゲームだった
いくらイイゲームでもここをなんとかしてくれねーとどうしようもない
FPSとかではおきないMMOならではの数による不公平がひどい
Lvによるごまかしが効かない分人数の差がモロに出ちゃうゲームでした
970名無しオンライン:2007/07/19(木) 01:47:31.67 ID:KuUYTEkG
集めて轢いてWP集めてそれが楽しいって奴が増えてるんだよな…
持ち帰りパッチでJに価値が出た辺りが元凶か?
971名無しオンライン
実際そのくらいしか、わかりやすいメリットがないから必然でないの?
WP集めること自体は、別にゲームの遊び方としてまちがっちゃいないどころか、
王道な遊びかただぜ?<今のMOEのシステムだと

今の(昔から)MOEのシステムじゃ、
騎士道や、スポーツマンシップにのっとった人達が奇跡的に集まったとき(※)じゃなきゃ、
(あるいみ予定調和の)高度な駆け引きや、索敵をくしした楽しみなんてできねーと思うよ。

戦争だろうが、試合だろうが、対抗戦であるいじょう、
やっぱり、明確な「勝敗」ってのがはっきりしてて、かつ、それに見合ったシステムがくまれてねーと。、
自由に遊ぶのがMMOって言葉でごまかすにも、限度があると思う。
で、限度こえちゃった奴から、飽きてってるんだろうね。

※こっちのタイプの奴らが偉いってわけではない
 ただのタイプの違い