めんどくさいからライフル持ってる奴は地雷で良いよ。
>>918 あそこはお守りガンナーFTの腕の見せ所だな。
>>918 え?fGなんてクロスと凍結グレネード以外いらないよ
>>921 それで思い出した。
FTがラバ撃つときだが、あそこはどう位置取ったら良いかなあ?
俺はよけてもハゲが当たり、ハゲはそれても俺が黙り、と悩むんだが。
WTでレンカイダッガズ
ゴリまで出ちゃったら岩ハメでフォイエでも撃ってる
>>921 一度「先行してメラさん排除汁」って言われたが大して削れなくて
二回目から皆様と右折した漏れヘタレンジャイ。
具体的にどうすりゃいいのよ。
>>925 それは・・・流石にお前さんが下手なのか、武器がショボイのか、仲間が強すぎて右の小部屋から戻るのが早いかどれかだな。
普通にファントムセットで遠目から主観でペチペチやってれば大抵のヴァンダ掃除出来てると思うが。
目安は手前のヴァンダ掃除しきるのにファントム2丁位。
Aでも手前のヴァンダ掃除しきってゴリ沸かせるとこまで持ってける事多い。
狙撃一は手前の岩陰使うと安定するが、ぶっちゃけ敵消える境界付近からの狙撃でも問題ない。
たまにバグってるのか当ててもノックバックせずに突っ込んでくるバグヴァンダいるがwこれも普通に掃除出来てるな。
>>926 それがな、ファントム一本撃ち切る前に後詰め部隊が到着しちゃってだな。
腐ってやがる…まだ早過ぎたんだ。
>>923 自分はニュマFTだが
1 まずラバータが当たる距離まで普通に移動する
2 ハゲが動かない程度にカバディでちょっと横に動く
すると自分にしかディーガがあたらなくなるのでアゲハ土50%+レティならオール0で無敵
連射機で放置でもしておけばPTがくるころにはマジムラ1本でヴァンダの群れは全滅
というか、大抵氷ライフルLv21以上使ってるだろうから凍結Lv4あれば普通に凍る。
凍ってないの凍らせつつやれば余裕じゃん。
リーダータイプ1匹いてこいつには凍結入らないがノックバックするから連続で当ててれば後ろに押し戻せる。
これが出来ないって言うなら氷ライフルのレベル低いんじゃね?
>>924 >>928 さ、参考にならなさ過ぎる(;^ω^)
ふつーにダメージを受ける土防具で、って方向で。
やっぱ岩陰しかないかな。
>>927 それなら後詰部隊の前衛様が強すぎって事なんだろうw
気にしないでもいいんじゃない?
高属性武器持ちが多い当たりPT入った時は俺もヴァンダ壊滅前に後詰部隊に戻られた事あったし。
ま、まてPS2なのかもしれんぞ
>>930 そんならいっその事、ダムバ+レスタ+レジェネの杖持ってハゲもろとも突っ込んじゃえよ
強化以外のヴァンダ凍らせれば、ハゲも即死はしないから。
>>930 うまい具合にディーガが頭の上越える位置に立てば似たようなものかと
ただしあんまり接近するとときどきハゲがヴァンダに反応して攻撃を開始することがあるから
それだけは注意が必要だね
それかメイクイックあればディーガのモーションよりはやくラバータがうてるから
常にヴァンダがディーガうつより先にラバータ当て続ければハメ殺せるときもある
やっぱその辺の位置を研究するしかないか。
>メイクイ
やっぱいるか。仕方ない、掘りに行くかなぁ
>>936 最後の分岐のお守り先行は、ハゲを小部屋に入れないのが最大のメリット。
だから、死なせなければそれでおk。
パンダ殲滅させるなら、まずわいたところで突っ込まず様子見。
リーダーが手下呼び始めたら裏に回ってダムバ。
あとはちょっと下がってラバータ。手下呼んだら裏回ってダムバの繰り返し。
あまり早く殲滅すると、最後ゴリ3になって阿鼻叫喚になるから、
合流するときに少しぐらいパンダ残ってるのがベスト。強化も張りたいしな。
938 :
名無しオンライン:2006/12/28(木) 15:35:21.01 ID:LD7uwvMo
なぁ、Aでハゲ持ちを経験したことがないfFなんだが、
ハゲってヴァンダに突っ込ませても死なないんじゃねーの?
と何も知らない俺が言ってみる
死なないとは思うけどあまり気分はよくないよな・・・(アブヌス)
>>938 いや、炎がキツイ。
ハゲのラインってなんだか気にした事ないが、炎で一気に減ってる事あるな。
俺がお守りの時じゃなかったが、炎くらい続けて死んでた事もあった。
もち、ハゲレベル73での出来事。
書き忘れたが事故多いのは最初の暗闇部屋の先のランダムワープの先のヴァンダ3匹。
ハゲ持ちが最初にワープしちゃうと高確率で焼かれて、そのままお亡くなりになる事もあるw
あそこ剣つきいるからな。
普通のパンダならクロスファイアじゃなければ平気だよ。
>>940 ハゲは雷ライン。
>>938 PCはやばくなったら移動できるが、ハゲはダムフォイエの多段HITを死ぬまで食らい続ける。
そして強化ヴァンダのダムフォイエで1発400くらい。
最初の4つワープの先に護衛が行っちゃってハゲ瞬殺とか見た事ない?
>>941 Aの場合あそこはハゲ持ちが最後に入ったり
ハゲ持ちだけが残ってプレスキーとって先行したりするな。
(4スイッチを先に確保して、補助テクで待ち構える)
コグ2匹出現時に一応かけなおしはしてるけどな。
>>940 dクス。
奴は雷なのか・・・どうりでゴリで即死多いと思ったぜ。
ハゲのお守りをよくやるFTの視点だとこんな感じ
まずハゲのHPはだいたい1500ぐらい
自分的によく死ぬ例をあげてみると
1. 最初の4ワープで自分が最初に入ると
ハゲが強化ヴァンダの炎につっこんで即死
これが結構おおい
最初に入らないorレスタ待機で突入で回避可能
2. ちょうど話題にあがった強化ヴァンダ+ヴァンダが3体
強化ディーガ600+普通ディーガ300×3
ハゲが全部くらうと1発で終わる
安全のために先行したのにハゲ殺しちゃうと本末転倒で空気も悪くなる
腕に自信がないならあまりつっこまないほうが無難
3. 強化ゴリ2体
パンチが800×2で即死
中距離からハゲが近寄らないようにレスタでおk
この3箇所が自分は危険かなと思ってる
基本的に強化ゴリヴァンダ以外はつっこんでおk
ゴリがまわらない限り死なないかと
長くてスマソ
>>928 ヒュマ子FTだと土50レティでも30〜50食らう。ダメージより沈黙がめんどい。
禿はグラでは当ってないのにティーガぼこぼこ食らう時があってうざい。
でもめんどくさいからアンチ食いながらラバータ。
ラメギ混乱やラフォイエで燃やしてからラバータもありかもな。
フォイエ、バータ、メギド、弓、、色々試してみるか。
>>947 それならそれでいいんだけど、たまーに
ハゲがうんこ食って即死するんだよなぁ。
>色々試してみるか
そして地雷扱いされる
>>947であった。
>>947 と、思ったらうちのは土50メイガだった。
レインボウ付き土アゲハ50ならヒュマFTでも完封できそうだな。
ウンコあたるくらいなら、いっそ突っ込ませた方が安全だよ。
自分が手出ししてればハゲが集中砲火食らうこともないんだし。
>>949 大丈夫誰も見ていない!
| _
| ヽ
|从从)|
|゚ ヮ゚ノ | 誰もおらんのー?
⊂)}ノレ!
|_/ヽ
|'
_
'´ ヽ
| ヌ从从| ミ
| || ゚ヮ゚ノ| 踊るならいまのうちやー
レ⊂レ>i]つ
く/_|j
し'ノ _
'´ ヽ
| ヌ从从| ♪メギィィィィドォォォォォ
| || ゚ヮ゚ノ|
♪ レ⊂レ>i]つ
⊂く._ノi _
l.ノ ♪ '´ ヽ
| |从从 |
|ヽ゚ワ゚ | | | ♪ラメギィィィィドォォォォォ
⊂i介i]つレノ
/_!ホ_ノつ
ヽ.)
953 :
名無しオンライン:2006/12/28(木) 16:07:08.68 ID:MIozaUZz
ヴァンダの炎とディーガって打撃扱いじゃなかった?
炎が打撃、ディーガは法撃だったきがする
炎はデフバールで軽減できる
ディーガはどう見ても法撃
なぜなら火属性で軽減できないだろ?つまりテク
>>956 日本語でおk
いや、わかるよ。炎はアグディールで減るって言いたいんだろ?
どっちも法撃でとっくにFA出てる
960 :
953:2006/12/28(木) 16:15:24.76 ID:MIozaUZz
なるほど、理解しました。
>>948 >ハゲがうんこ食って即死するんだよなぁ。
PSUやった事ない奴が見たら物凄い誤解されそうなレスだなw
攻略スレから禿Bテンプレコピペったついでに修正してA標準テンプレ書いたんだが
14分の効率ルートだとB1は一般的な禿Bと同じフェンス先1人、
B2は最後の分岐で二人先行かな。
他にもっと速いルートか14分台で安定ルートある?
>>963 最後の分岐は戦力次第で先行3人、ゴリ部屋2人でも良い。
とにかく両方が同時に終わるくらいが一番早い。
最速であろうFF4FT1の編成でTAしてて詰められポイントとしては、
@4ワープはフェンス先を倒すFFとFTは待機。
@ラスト分岐はFF4はゴリ部屋 FT1が先行
くらいかな。
といっても戦力次第。ラストゴリ部屋はFFの火力ないときついかも
4つワープは3人で行って一人一殺ってところか。
Bなら一人でまとめて倒せるがAじゃ3人必須か。
Aゴリ部屋二人で余裕なPTなら禿BT18分残しのB2最初で二人先行もやってもいいかもしれない。
これで2,30秒は詰められる。
最後の小部屋はキャストFF二人でグローム使えば即終りそうな気がする
正面に三人回せるんじゃないか
>>967 BならSUV2発→ゴリにダッガズ
これで1分かからんが、AだとSUVのみでヴァンダ全滅できない
まぁでも右小部屋に二人ってのはありだと思う
969 :
名無しオンライン: